なぜ読書はイメージが悪いのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
「本を読む人=暗い奴」みたいな風潮が不思議だ。
2無名草子さん:04/10/17 03:45:55
どうも〜息が臭いんですけど〜
3無名草子さん:04/10/17 03:51:08
基本的に一人でする行為だからじゃないの。
物語に没頭する=一人の世界に浸る=社交的ではない といったイメージなんでしょ。
4無名草子さん:04/10/17 04:07:02
暗い 運動音痴 童貞 の三拍子そろってる印象があるな。
5無名草子さん:04/10/17 04:10:15
ってゆうかおしゃれでかっこいいやつが
電車とかで読んでたらむしろかっこいい
6無名草子さん:04/10/17 04:19:23
オナニーに近いものがあるからじゃないのか。
7無名草子さん:04/10/17 04:25:23
正直どうなん?マジでそんなにイメージ悪いのか?
ってか俺モロ読書オタなんやけど、他に趣味があればOKとかそういうのはないのか。

あと俺は読んでるほうだから、読んでるやつ見ると格好いいぜこいつとか
思うんだけど、読まんやつからしたらそんなことは知ったこっちゃないわけかね。
8無名草子さん:04/10/17 04:28:51
読書はなあ・・・
スキーやサーフィンと違って、みんなでできる趣味じゃないしね。
9無名草子さん:04/10/17 04:33:10
家系的に文学部(従姉妹は森鴎外研究で大学でポスドクしとる)なんだが
やっぱりオナニーなんだよね。知的オナニー。
イメージが悪いというより、読書行為自体を誇らしく思うことの風潮が
なんだかなと思う。
頭の悪い親に限って、「本を読め。本好きになって欲しい」と年齢不相応の本を
子供に読ませようとするし。
大人になれば冊数じゃないでしょ(呆)といいたくなる私の職業は図書館司書。
10無名草子さん:04/10/17 04:57:04
でもさ読書オタのが面白いこといわね?
逆にエラソーなのもいるかもしれんけど。

競馬とかしてても、そういうとこに差がでてくるから、会話してっと面白さが
歴然とかあるだろほら。


11無名草子さん:04/10/17 05:06:31
>>10
オタは何にしても融通が利かないからパス。
関係ないが、知り合いの図書館司書は馬主してる。
12無名草子さん:04/10/17 05:06:56
ガキのころから読書が趣味ってやつあ内向的なのがおおいね。
お外で遊びまわってたワルガキの方がどっちかっつうと
実体験の伴った面白いこという。
13無名草子さん:04/10/17 05:07:57
>>1
別に。そう思ってるのはアンタだけですからぁ(ギター侍、風に)
逆に本読まないやつのほうが馬鹿に見えますからぁ
14無名草子さん:04/10/17 05:09:16
>>13
馬鹿だから面白いんじゃん。マジメなこといってても笑いとれませんて。
15無名草子さん:04/10/17 05:14:00
馬鹿なやつは笑われてるだけ。笑わせてるわけじゃない、
って誰か芸人が言ってた。
16無名草子さん:04/10/17 05:17:33
本読まないひとには、面白いこと=笑えること。
17無名草子さん:04/10/17 05:22:34
知的好奇心をそそることも面白いけどもさ
>>16は馬鹿だよね。
18無名草子さん:04/10/17 05:26:51
本読むやつは全体の20%だから、残り80%から嫌がられるのは当たり前。
自分より賢いやつがいるなんて考えたくもないからな。
読書家=暗い、とかいうイメージつけて字が読めないことの慰めにしとけば
残り80%とともに安心できるからね。
19無名草子さん:04/10/17 05:28:45
ガキのころからお外で遊ばず読書してるやつぁ
たいがい声がちいせえんだ。
20無名草子さん:04/10/17 05:33:32
そうそう俺もお外で遊ばず本ばっか読んでるやつは、声が小さいってことにして
暗いやつってレッテル押してたな。
そういやいいとこの学校いったらしいけど、今ごろなにしてんだかな。
まあ俺より収入は多いわな。
21無名草子さん:04/10/17 05:39:17
お外で遊ばず読書ばかりしてるやつぁ
目が悪いんだ。眼鏡コンタクトしてねえと
何も見えねぇから眉間にシワよせて
他人の顔面見やがる。ガンつけとんのかと
因縁ふっかけられてイメージダウソ
22無名草子さん:04/10/17 06:04:17
本読まないやつ=頭の悪いやつって
レッテルおしてるやつらむしろキモ過ぎ
リアルでキモがられてるからってこんなとこで
がんばって楽しいか?
そんなんだからまわりのやつらが引くんだよ






まあおれも本よんでるんだけどね(・∀・)
23無名草子さん:04/10/17 06:09:44
>本読まないやつ=頭の悪いやつって
>レッテルおしてるやつらむしろキモ過ぎ

レッテルって・・・ 本読んでるつってもハリーポッターしか読んでないから
そう思うんだよ。
24無名草子さん:04/10/17 06:15:36
そういう決めつけが本読むやつと読まないやつの間に溝つくるんだよ
そんなお前は「対話と論争」をよめ
25無名草子さん:04/10/17 06:18:22
>そんなお前は「対話と論争」をよめ

うへっ・・・ 本読んでるやつはやっぱキモイなー。
26無名草子さん:04/10/17 06:20:02
>>1
こんな不良の読書家もいるぞ
立川直樹http://www.tachikawanaoki.com/






27無名草子さん:04/10/17 06:24:02
28無名草子さん:04/10/17 06:27:29
>そんなお前は「対話と論争」をよめ
>そんなお前は「対話と論争」をよめ
>そんなお前は「対話と論争」をよめ

こんなこと言うから読書のイメージが悪くなるんだよ。
おまえ反省しろよ
29無名草子さん:04/10/17 06:29:49
全く本を読まない香具師が来るような板ではないので、
つまりここはこう云う所です。

馬鹿が本を読まない香具師に成り済まし、
なんか知らんが読書することに優越感もつらしい馬鹿と
本を読まない香具師に成り済ました馬鹿を弄ぶ馬鹿が
無意味で不毛な議論だか言い合いだかをするスレ
30無名草子さん:04/10/17 06:31:58
>そんなお前は「対話と論争」をよめ
>そんなお前は「対話と論争」をよめ
>そんなお前は「対話と論争」をよめ

こんなに偉そうに本読まない人を馬鹿にしといて、それはないよ。
31無名草子さん:04/10/17 06:32:51
渡る世間は馬鹿ばかり
32無名草子さん:04/10/17 06:33:08
>そんなお前は「対話と論争」をよめ

こんなこと言われたらぶん殴られるよ普通。
33無名草子さん:04/10/17 06:33:45
>>28
2ちゃんでなにやったってなにも起こらないと思う
34無名草子さん:04/10/17 06:34:49
読書する人=暗い人 なんてイメージはたいしたことないけど、
>そんなお前は「対話と論争」をよめ
>そんなお前は「対話と論争」をよめ
>そんなお前は「対話と論争」をよめ

こういうこと平気でいうデリカシーのない人は嫌だよね。
ほんと恥ずかしいよ。
35無名草子さん:04/10/17 06:36:42
うるさい 黙って「対話と論争」をよめ
36無名草子さん:04/10/17 06:38:14
自作自演でしたか
37無名草子さん:04/10/17 06:38:35
くだらないスレッドだ
38無名草子さん:04/10/17 06:40:02
つまりはお前等ぜいいん(←なぜか変換できない)
オタだってことだな
39無名草子さん:04/10/17 06:40:54
おまえが「対話と論争」よめ
40無名草子さん:04/10/17 06:41:31
つまんね
41無名草子さん:04/10/17 06:42:35
まあでも読書する人間としては、読まない人間に対して何々読めって発言が
一番痛い発言っていうのは事実だな。
これは高慢さと虚栄心がにじみ出るからな。非読書人も最も嫌うんじゃないかな。
42無名草子さん:04/10/17 06:44:06
つりだろ
4324:04/10/17 06:49:40
なんでここまでたたかれなきゃいけねーんだよ
上の香具師ら俺以外しね
44無名草子さん:04/10/17 07:50:21
aitatata
45無名草子さん:04/10/17 08:35:39
>>41
そうそう、所謂趣味の押し付けね。

読書人は嫌われてるのは自分のせいだって気付くべきだね。
46無名草子さん:04/10/17 08:41:04
でもそれ以前に高校時代
休み時間に本読んでるやついて
それだけでひいたよ
まあ顔とあわせて相乗効果あったんだろうけどね
47無名草子さん:04/10/17 08:49:13
本上まなみの趣味は読書

悪いイメージは微塵もない。
つまりそういうことだ。
読書が悪いんではなくて、読書してるヤツの問題。
48無名草子さん:04/10/17 09:24:25
高校の頃、文芸部(という名の読書同好会)にいたが
それだけで真面目・頭良い人と言われた。
実際に読んでたのはハーレクインや電撃文庫だったのは永遠の秘密。
49無名草子さん:04/10/17 11:33:18
 本読んでて悪いイメージ持たれるとすると、本人の
問題ってケースもあるけど、どういうサブカルチャー
に属してるかってのもあるだろうな。具体的にはよ
くワカランが「反読書文化」みたいなモンがあると
すれば。
50無名草子さん:04/10/17 11:45:04
>>4
僕は三拍子揃ってるよorz
51無名草子さん:04/10/17 13:25:13
どこから見てもスーパーマンじゃない
スペースオペラの主役になれない
危機一髪も救えない
ご期待どうりに現れない
そんなやつに限って読書が趣味だ

                 北方謙三
52無名草子さん:04/10/17 15:51:03
この前、ヘキサゴンで、直木賞作家の名を問うクイズがあったんだけど
その時、伸介が「こんなんわかるやつ、絶対友達おらへんで」って言ってた
ちなみに答えは江国香織
5316:04/10/17 17:31:50
>>17
何で馬鹿って言われたんだろ。。。
54無名草子さん:04/10/17 18:33:59
 どこから見てもスーパーマン。あるいは見ようによっては
スーパーマンってのは、どっかにいるのか?
55無名草子さん:04/10/17 18:37:14
読書なんて基本でしょ。何かを深く知りたいと思ったらまず読書
56無名草子さん:04/10/17 18:40:17
スーパーマンって、あまりかっこよくないよね。
57無名草子さん:04/10/17 18:45:58
>>53
対話と論争をよみなさい
58無名草子さん:04/10/17 18:49:09
映画『スーパーマン』の主役のクラーク・ケントは
新聞記者だったはず。読書の習慣は当然のようにあったはず。
本当のスーパーマンは文武両道。
59無名草子さん:04/10/17 18:50:03
>>52
どんな問題だったのかは知らないが、江國香織は有名作家だと思うのだが
自分の認識が間違ってるのか?
60無名草子さん:04/10/17 18:51:17
読書マニア
映画マニア
音楽マニア
どれもおなじようなものだろう。

この下は
ゲームアニメマンガ
61無名草子さん:04/10/17 18:57:36
演奏する音楽マニアを除くと、どれも受け身だなあ。
読書もある意味受け身だけど、読み進める努力は必要だね。
62無名草子さん:04/10/17 19:01:29
音楽だって、聞きつづける努力は必要だけど。
63無名草子さん:04/10/17 19:05:48
読書だけ特別。趣味としては似たようなものかもしれないが。
64無名草子さん:04/10/17 19:17:30
>>60
オタじゃ分かんないのも無理ないけど
一般認識では読書マニアはもっと下の方
アニメとゲームの間ぐらいだぞ
マンガのほうがまだまし
高尚なのは認めるけどもう少し外の世界も
理解しなきゃいけないんじゃないの?
65無名草子さん:04/10/17 19:25:35
>>62
( ´_ゝ`)フーン
66無名草子さん:04/10/17 19:27:05
>>64
その一般認識がどうとか、アニメとゲームの間とか、
上とか下とかの定義がよく分からないんだけど・・・。
67無名草子さん:04/10/17 19:29:00
外の世界を理解するために読書するんですが。もちろん実体験も不可欠。
68無名草子さん:04/10/17 19:35:14
>>66
一行目も読めなかったのか?
文盲?
69無名草子さん:04/10/17 19:40:58
↑ゴミ
70無名草子さん:04/10/17 19:42:59
↑ゴミ
71無名草子さん:04/10/17 19:46:35
>>64
すまんが私もわからん。
>一般認識では読書マニアはもっと下の方
>アニメとゲームの間ぐらいだぞ
と書くからには
>上とか下とかの定義
を持ってるわけだよね?
72無名草子さん:04/10/17 19:51:56
すまん
おまえらおっさんだったんだな
ならもっとましじゃねーの?
俺は単にまわりのやつらみて言っただけだから
73無名草子さん:04/10/17 19:52:20
ウタダヒカルが脚光を浴びていた頃、彼女が無類の読書家であることが判明して
読書ヲタクは市民権を得たんだが、それはまた剥奪されたのか?
74無名草子さん:04/10/17 19:58:15
だから読書オタがわるいんじゃなくて
外見がいかにもオタなやつが読書するからだめなんだって
75無名草子さん:04/10/17 20:07:23
遊ぶべき学生時代に読書好きが判明すると「暗いヤツ」のレッテルを貼られ、
働くべき勤め人時代に読書好きが判明すると「仕事できないヤツ」のレッテルを貼られる。

76無名草子さん:04/10/17 20:25:36
「ウタダヒカルが脚光を浴び」せる人々、
「読書好きが判明すると「暗いヤツ」のレッテルを貼」る人々
は読書しない人と思っていぃんだよね。そんな大衆を構成する砂粒に
すぎないやつらは眼中にありませんが。
77無名草子さん:04/10/17 20:38:15
お前のそういういかにもオタクなレスが
読書のイメージを悪くするんだよ
78無名草子さん:04/10/17 20:48:39
読書するひとにとっては読書のイメージなんてどうでもよいこと。
79無名草子さん:04/10/17 20:51:18
>>64
それは違うだろ。
アニメやマンガ、ゲームマニアは悪く思われることはあっても
よく思われることはほとんどないだろうけど
読書マニアは読んでる本にもよるけど
よく思われることがある!
80無名草子さん:04/10/17 20:59:00
私が今まで24年間生きてきた経験、裏を返せば私たった一人の経験から言うと
読書が趣味ですと言ってオタクだとか悪趣味だとか暗いだとかを言われた覚えは無いです。

おじさんに聞かれれば「太宰治や川端康成が好きです」と
同年代に聞かれれば「東野圭吾や宮部みゆきが好き」と
年下に聞かれれば「乙一や綿矢りさも読んでるよ」と臨機応変に応えます。

大概、これだけでその人の中の私の株があがっていくのを実感します。
81無名草子さん:04/10/17 21:03:18
>>60
その上の3つとも自分にあてはまっている
音楽、映画、読書マニア。こういう人多いでしょ?
アニメ、ゲームマニアは糞だが
高校時代の不良はゲームマニアけっこういたけどね

読書家の美形はまわりにいない?

82無名草子さん:04/10/17 21:08:49
>>78
気にするやつがいるからこのスレできたんじゃないの?
少なくとも1はそうだろ

>>79
アニメは論外だが
あくまで高校レベルの話しをすると
それはない
83無名草子さん:04/10/17 21:13:17
実際「読書好き」を自ら表明するヤツって感じ悪い人が多いよ。
本自慢しだしたり「そんなの読んでるの? ダッセー」と人の読んでる本に難癖つけたり。
素晴らしい本をたくさん読んでいるはずなのに全く活かされてない。
こういう人が読書好きのイメージを悪くしてるんだろうな。

いろいろ話をしてて「この人結構本読んでるんだなぁ」と気付かせる位が程よいと思う。
84無名草子さん:04/10/17 21:26:19
自分の周りの狭い世界観で語ってる奴が多いのは情けないな。
85無名草子さん:04/10/17 21:26:59
音楽だろうが映画だろうが読書だろうが、はたまたサッカーだろうが野球だろうが、
どのオタでもかまわないけど、知識をひけらかすような奴はウザイってことでしょ。
86無名草子さん:04/10/17 22:01:14
高校時代まで本を毛嫌いしていたおれを
本好きにしてくれた友人はおもしろい奴だったよ。
本の趣味はまったく違ったけど、仲良しになれた。
>>85
何にせよ、普段の生活の中で見え隠れする教養がかっこいいよね。
知識をひけらかすのはダサいけど
87無名草子さん:04/10/17 22:03:16
>>1
男らしい男がいないからじゃない?男の読書はみっともないよ。
口先だけじゃなく行動力ある男の方が良い
女が化粧するように、男が体鍛えるのは嗜みです。
88無名草子さん:04/10/17 22:04:48
私人として本なんか読まないほうが良いと思う、いくら読んでも知性など付かないし
知性のない知識は、マニアオタクを生むだけ。
                     佐野洋子「ふつうがえらい」より

「 スポーツできない、ツラもまずい、絵も下手、楽器も弾けない
 そんなやつは必ず読書が趣味だ 」
                              by北方謙三



89無名草子さん:04/10/17 22:05:07
>>87
例えば浅田次郎「壬生義士伝」を呼んで男の生き様について
感慨を受けている男が居たとして、それもまたみっともないのかい?
90無名草子さん:04/10/17 22:09:36
>>88
本当にむかつく発言。北方の言うことは少なからず当たってるとは思うが、そいつらの金で食ってるんじゃないのか?
91無名草子さん:04/10/17 22:12:22
>>89
それはその人によるね。逞しくて男らしかったら良いけど、ただ本読んで
心動いただけでヒョロヒョロだったりしたら、ただの現実逃避のオタク野郎でしょ。軽蔑する。
やっぱり男はグダグダ言ってないで行動しなきゃ。強くなきゃ男じゃない。
92無名草子さん:04/10/17 22:14:57
>>91
んん?ちょっと待って、マッチョだと強いのか?
男が持つべき強さって
妻や子供のために命を投げ打つ覚悟を持っているとか
そういったものだと思うんだが・・・

心の弱い筋肉マンなんて言葉通りの見掛け倒しだと思うんだがなぁ。
93無名草子さん:04/10/17 22:16:47
スポーツ音痴ではないがその他のことは当てはまる俺。
とりあえず世間の趣味は恋愛とSEXだから下世話な話にも付き合わないとさ。
94無名草子さん:04/10/17 22:16:49
>>87
男らしさ、行動力、鍛えられた体、
全て読書することと相反するものではないのに…。
95無名草子さん:04/10/17 22:17:16
>妻や子供のために命を投げ打つ覚悟を持っているとか
>そういったものだと思うんだが・・・

こんなの男として最低限の条件じゃんw
男は女、守って食わしてなんぼ。腕力もなくていざとなったときどうやって守るの?

96無名草子さん:04/10/17 22:18:22
>>94
でもいないよねぇ…本好きで逞しい男…いたら放っとかないんだが。
97無名草子さん:04/10/17 22:20:03
>>95
僭越ながら腕力は現代ではさほど役に立つものでは無いのでは・・

武士の時代であったなら剣術の腕前、さらにそれよりも権力が
現代であったなら財力、さらにそれよりも権力が必要だろう。

それと現代の考えでは男が女を守るのは当然じゃない。
男は女を女は男を互いを守りあうのが当然だろう。
98無名草子さん:04/10/17 22:21:53
>>94 理論的にはそうなんだが、物書きとかライターとか色んなメディア上で見かけると、明らかに
キモイ奴多くないか?
99無名草子さん:04/10/17 22:24:34
>それと現代の考えでは男が女を守るのは当然じゃない。
>男は女を女は男を互いを守りあうのが当然だろう。
冗談でしょう?wダッセー男。どんな親に育てられたんだよ?
男が女守るなんて当然ジャン、どんな生き物もそう。男性的魅力があなたにないだけ。
あなたみたいなのが多ければ、読書家が馬鹿にされるのもしかたないよ。
100無名草子さん:04/10/17 22:26:23
なあ、話がズレてきてないか?
あくまで「読書家」のイメージではなく、
「読書」という趣味に対するイメージの悪さを語るスレじゃないのか?
101無名草子さん:04/10/17 22:26:49
>>99
そ、そうか。悪かった。

最後に確認させてくれ、俺はもしや君に釣られていたんじゃないよな?
102無名草子さん:04/10/17 22:27:06
相手すんな
103無名草子さん:04/10/17 22:29:08
>>101
とっと消えな、インポ野郎。男らしい男が日本からどんどん減ってるね…
104無名草子さん:04/10/17 22:31:34
>>100
でも結果的には読書家のイメージではない?
「読書」自体に悪いイメージは無いはず。
105無名草子さん:04/10/17 22:33:49
103が男に1000マッチョ
106無名草子さん:04/10/17 22:35:06
>>104
まあ結局そうなっちゃうのかもしれないけどね。
なぜ「読書」という行為が、人を暗そうにみせるのか? というスレかと思ってさ。
107無名草子さん:04/10/17 22:36:45
>>105
あの肉体へのこだわり…サブ系の人かもね? >>103
108無名草子さん:04/10/17 22:38:02
実際暗い奴が多いからじゃないか?今までの人生で出会った経験から
結果がはじき出されてるんだと思う。明るくて、運動できて、友達多くて…って
俺もそんな本好き見たことない。俺モナー…
10996:04/10/17 22:40:18
>>107
>>105
そういう逃げ方かっこ悪いと思う。強い男が好きなのは女の本能だと思うがなぁ…
>>103が釣りの可能性は否定せんが。
110無名草子さん:04/10/17 22:41:29
死ねよ。ブスが男についてどうこう言うことほど、醜いことはないw
111無名草子さん:04/10/17 22:44:11
>>109
本好きの逞しい男ですが、貴女のような人には放っておかれたいです。
112無名草子さん:04/10/17 22:45:34
>>109
>>103の方が逃げている、というか初めからスレに参加する気が無いのにケンカ越し。
これをカッコ悪いと言わずに何と言おうか。
逞しい男と読書との関係に言及しようともしないし、釣りと言われてもしょうがない。
113無名草子さん:04/10/17 22:49:15
キモッ
114無名草子さん:04/10/17 23:29:58
ところで、あちこちで北方っての見かけるけど何なんだろう。
最近流行ってるキャラ?
115ぺこ:04/10/18 00:37:41
>108

光と影の両面ある人が魅力的だと思うな、自分は。
116無名草子さん:04/10/18 00:42:55
読書人口の割合っていつごろから減少を始め茶のだろう
117無名草子さん:04/10/18 00:55:18
ゲームが幅をきかすようになってからじゃないの。
118無名草子さん:04/10/18 04:09:51
(σ・∀・)σでっぽん
119無名草子さん:04/10/18 04:45:46
はい!
120無名草子さん:04/10/18 05:35:34
このスレ覗く人は、たいてい本読んでる人だと思うけど、なんでこんなに
読書に否定的なんだ?常日頃読んでんだろ?

読んでないやつがこんなとこ来るとも思えないし。
121無名草子さん:04/10/18 05:56:02
皆、自分で自分の事を好きになれないのではないかな?
自分が好きなら本など読まないでも精神的に安定している様な気がする。
122無名草子さん:04/10/18 06:24:50
>>121
意味わからん。
自分を好きになるために読む
自分のことが好き=精神安定
精神安定=本を読む必要なし
と思ってるのけ
123maki:04/10/18 19:36:21
本読んで「そうそう、そうなんだよね!」ってフレーズにあたると
自分が解放されたような気分になってスカッとする。
やっぱり作家になるような人は、物事を普遍化する能力に長けてる人が
多いから、本にはそうしたフレーズがてんこもりってことが多い。
124maki:04/10/18 19:38:57
楽しみとか自分を解放する手段はいくつもあって、本はその中の一つ。
それ以上でもそれ以下でもないって感じだな、私にとっては。
125無名草子さん:04/10/18 20:06:30
>maki
それもいいけど本の一側面にすぎねんでない。
もちっと自分に難しめの読んだら。
頭かきむしりながら何度も読み返すやうな。
126無名草子さん:04/10/18 21:58:39
>125
本を読むのが好きだから本を読む・・・それでいいやん。
難しいのを読もうが、楽しいのを読もうが本人の自由だよ。
127無名草子さん:04/10/18 22:20:36
何が難かしくて何がやさしいかなんていうのは人による。
そもそも、文系の本は著者が本当に伝えたいことが100%伝わる本なんてありえない。
芸術みたいなもの。
128無名草子さん:04/10/18 22:22:03
文系の本=マインド・コントロール
それを承知の上で読むならよろしい。
129無名草子さん:04/10/18 22:55:38
>>127
芸術じゃないだろう。
文系じゃなくても本当に伝えたいことが100%伝わる本なんてありえないわけだし。
130無名草子さん:04/10/18 23:05:18
↑科学の論文は読み手が100%理解できなければ優れたものとはいえないけどね。
読み手の読む力の優劣以前に。
131aqua:04/10/18 23:14:21
>1

私はどちらかというと、本も新聞も全然読まないでいられる人が不思議。
健康・経済・仕事・・・どの情報収集にも活字は欠かせないじゃないですか。


132無名草子さん:04/10/18 23:22:42
>>130
科学じゃなくても、論文はそんなもんだろ。
133無名草子さん:04/10/18 23:23:15
このイメージってのは若いころの話だよな。
それならなんとなく分からんでもないけど、社会人になったら普通に読むように
なると思うよ。というか社会人で本読まない人は仕事が限られてくるでしょ。
134無名草子さん:04/10/18 23:26:33
>>133
若い時はいろいろできるけど、年とったら社長業くらいしかできないよね。
135無名草子さん:04/10/19 04:40:25
age
136無名草子さん:04/10/19 15:44:00
病気になった時ひとつとっても、自分で本読んで病気や治療法について勉強したり
調べたりしないと医者のいいようにされるよ。

読み書きの効用の一つは、世の中に存在するインチキにダマされる確率を下げること。
137無名草子さん:04/10/19 20:25:25
このスレ面白すぎるぞ、
>>88は特に素晴らしい、
やはり2chも捨てたものじゃない。
138無名草子さん:04/10/21 20:35:06
>1
に聞きたいんだが。(スレが500も越えて、今さらだけど)
 「イメージが悪い」っていうのは、「本を読んでるアナタ」が
「本を読まない他人」から「悪いイメージ」を持たれるってコト?それとも「本を読まないアナタ」が「本を読む他人」に対
して「悪いイメージを持ってる」ってハナシ?
139無名草子さん:04/10/22 00:15:34
まあ、読み書きができない者はダマシやすいから
この世からいなくならないで欲しいな。
140無名草子さん:04/10/22 02:36:58
>>138
数も数えられない輩には答える義務なし
141無名草子さん:04/10/22 14:56:22
読書のイメージも、読書してる人も悪いイメージを持たれてるとは
思わないのだけれど。
142無名草子さん:04/10/22 15:52:17
141に同じ
143無名草子さん:04/10/22 15:57:36
他人に迷惑かける趣味じゃないしね。
車や音楽の騒音は凶器にもなりうるけど。
144無名草子さん:04/10/23 03:25:31
こんばんは。話題を断ち切っちゃってすみませんが、
私は今大学3年生で就職活動が始まるところです。
エントリーシートやなんかに「趣味」の欄がありますが、私の趣味は読書なんです。
しかし就職課の方が「散歩と読書は2大趣味。」と言って趣味が特にない人に散歩と読書を書くよう勧めていました。(読書と答える場合は最近読んだ本を尋ねられた時に答えられるようにしておけばOKみたいな感じで。)
なので、私が素直に趣味読書と書いたら採用する側からはそういう人たちと同類に見られてしまうでしょうか。
145無名草子さん:04/10/23 10:14:37
>>144
読書じゃなくて、文学と書いておくと目立てるかも。
146無名草子さん:04/10/23 10:16:24
べつに趣味で採用決めるわけじゃないし。
147無名草子さん:04/10/23 10:29:25
>>145

文学だったら読む方じゃなくて、
書く方みたいな感じを受けさせるかも?
148無名草子さん:04/10/23 10:45:07
読書なんて趣味のうちに入るのか?
小説を書くんならともかく、読むだけだろ。
新聞、週刊誌読むのと大差ないじゃんか。
149無名草子さん :04/10/23 10:49:48
趣味よりももっと大事な採用基準があると思う。
それが出来てりゃOKっしょ。
150無名草子さん:04/10/23 10:49:58
じゃあ文芸だな。
151毛無しさん:04/10/23 11:00:17
小説を書いてるなんていうと夢見がちで逃避傾向が強くて
社会性がないと思われるぞ。
職場で不思議系の間抜けな事ばかり言って、
いきなり「会社辞めます!」と言い出すやつに見られる。
何やってんだ、もういい歳なんだからシッカリしろと言われるから黙っておけ。
152無名草子さん:04/10/23 11:35:35
履歴書の「趣味や特技欄」にナニを書くかってハナシ?
それで「フン、読書か」って落とされる会社って、実際
あんのかね?月並みといえばそうかも知れんが、本読む
のが好きなら「趣味読書」としか言いようはなかろ。
153無名草子さん:04/10/23 11:41:20
そもそも他人からどう見られるかを気にして読書してるやつなんて
いるの?なんかそれって読書してる漏れってどうよ?的な自意識過剰
なんでないの?別に人前で読書する機会なんて電車の中くらいでしょ。
喫茶店とか。それとも普段から周りに読書カですアピールでもしてんの?

>>152
そういえば私は趣味読書とは書かないわ。たしかに趣味が読書しかないのは
人生浅そうでなんかいやだね。
154無名草子さん:04/10/23 12:16:34
↑気にしすぎ。趣味なんて適当に答えとけ。
155無名草子さん:04/10/23 15:22:18
趣味:読書 って書いてもいいから
自分は似非じゃなくてホントの読書家なんだってアピールしておくべき。

読書家って日本語がしっかりしてるから、文系のお仕事では
凄く重宝されるよ。
156無名草子さん:04/10/23 20:56:33
就職活動で趣味なんてほとんど聞かれないし、面接官も気にしないから。
そもそも、読書しか書く事無いなら他の趣味もたいしたことなくて自己PRになんて使ってないでしょ?

読書を自己PRに使うならともかく、趣味の欄にただ書くだけなら誰も気にしない。
意外性のある趣味でも自己PRにでも入れない限り突っ込まれないよ。
157無名草子さん:04/10/23 21:02:13
それをネタに話が広がるようなことを書けばいいんだよ。
シャーロック・ホームズは全巻読みました、ホームズ熱が長じて
英国のホームズ探訪ツアーに参加し、ビクトリア王朝の頃の歴史が
大好きになりました・・・なんていえば、それを通じて、勉強好きとか研究熱心という
応募者の人となりが面接官に伝わる。まあ、愛読書や趣味をネタに
その企業が求めている人材として自分を演出するセンスやスキルが大事なんだよ。
158無名草子さん:04/10/23 21:04:20
私は昔、某損害保険会社の面接で、年配の重役相手にそれっぽいことをやったら、
たまたま面接官にその本を好きな人がいて、ラッキーな結果が出ましたよ。
159無名草子さん:04/10/23 21:24:14
創作は行き過ぎるのは良くない。
ボロが出る。
シャーロック・ホームズを6割程度読んでて全巻読むまでの嘘はいいけど、
ビクトリアツアーとか、歴史好きとか嘘こきまくるのは小説じゃあるまいしNG。
160無名草子さん:04/10/23 21:27:55
嘘つけとは言わない。
自分にあうシナリオを描いてから面接に臨めということ。

まあ、何のために試験官が趣味や愛読書を面接できくのかと
いうことが理解できてれば、おのずから事前に準備することや
面接での答え方はわかるでしょうけれど。
161無名草子さん:04/10/23 21:54:41
そんなストーリを準備より前に、もっと他にやることあるだろう。
162無名草子さん:04/10/23 23:10:12
何を?
163無名草子さん:04/10/24 03:02:26
どうもありがとうございました。
考え過ぎだったようです。皆さんのおっしゃる通り、趣味の欄だけで採用したり落としたりされるわけないですよね。
特に変わった趣味はないので、趣味は読書と素直に書いて他のところで勝負しようと思います。
164無名草子さん:04/10/24 20:25:19
変わった趣味でなくても何かしら話のネタは書いておいたほうがいいよ。
今からでも作るとか。
新卒で大手を受けるならそれは基本でしょ。
165無名草子さん:04/10/24 21:25:16
どういうネタで受かったのか興味あるな。
166無名草子さん:04/10/24 23:48:02
履歴書の趣味欄
俺は「読書と音楽鑑賞」と書いたけど、
そこに括弧付きで「主に自然科学関係」と「クラシック、中でも交響曲」と添えておいた。
ジャンルを明示しておくと、適当に書いたとは思われないだろうね。

ちなみに試験官の一人がクラシック好きだったので、面接が少し雑談になってしまった。
その関係で作曲家関係の雑学本も教えてもらえた上に、内定をもらったしねw
まあ、採用は他の部分で……だと思うけど。
167無名草子さん:04/10/25 00:12:25
体を動かさないから不健康なイメージがあるのかもね。
実際そうなんだが
168無名草子さん:04/10/25 00:32:01
読書イコール暗い?
少なくとも社会人じゃないな。こういうこと口にするのは。
本を沢山読むのは非常に大切。特に社会に出ると。
169無名草子さん:04/10/25 00:53:17
活字が苦手だと、社会の下敷きにされちゃうよ。
他人の欺瞞を見抜くためにも、新聞や仕事に関係ある雑誌くらいは
読みこなせないと。
170無名草子さん:04/10/27 02:10:11
人前で本を読むのって感じ悪いですか?
今まで気にしないで読んでいたんですけど先日電車の中で本を読んでいたらそれをたまたま見かけたという知人に遠回しに指摘されました。
マンガ読んでるサラリーマンやカチカチ携帯メール打ってる女子高生や満員電車でスポーツ新聞広げて読んでいるおじさんに比べたらなんてことはない気がするんですけど、鼻につくのでしょうか
171無名草子さん:04/10/29 21:05:11
>>170
その知人は読書できる人なの?
172無名草子さん:04/10/29 22:17:49
読書に嫌悪感を覚える人は、世の中には確かにいるみたいだね。

10年ぐらい前、電車で座席に座って本を読んでたら、前に立った中年オヤジにいきなりゲンコツを落とされたことがある。
席は余ってるし、向かい側にはヘッドホンからシャカシャカ音を漏らしてる人がいるのに、なぜ俺にゲンコツかと思った。
で、文句を言おうと思ったら、そのオヤジは先に「こんなところで勉強なんかしてるな」みたいな捨て台詞を残して、
隣の車両へ逃げていきやがった。

ったく、何が気に入らなかったんだか(苦笑)
173無名草子さん:04/10/30 02:06:59
>>171
その人は自称読書家です。しかしその人が本を読んでる所を見たことはありません。
人前で読むなってこと??
174通リすがり:04/10/30 02:51:55
>172

ただの嫉妬。八つ当たり。
175無名草子さん:04/10/30 03:51:03
>169

下敷きがないとキレイな字が書けないので困ります。
176無名草子さん:04/10/30 06:56:44
アルバイトでにくろう系の人
と一緒に車で1日回った子rとがあるが
とにかく大卒のやつに対する僻みがすごかった。
知的に気取ってやがるみたいな。
でエロ話が多く下品で平行した。
177無名草子さん:04/10/30 09:43:06
本を読む人は物事を両面から見ようとするくせがある、と
「風と共に去りぬ」でスカーレットがこぼしてて、なるほどと思った。
視点を変えるのに苦労しないから、物事の良い面も悪い面も見える。
それゆえに優柔不断になったり、どっちつかずの曖昧な態度になってる部分はあるかも。
現実社会ではそういうのって結構嫌われる。
178無名草子さん:04/10/30 10:50:15
>>177
自分の頭で考えず、ただ結論を受け入れるだけの態度になった人にとっては、
答えをバシッと言えない奴は嫌いだろうね。
受け入れるモノを得られないという苛立ちからさ。
だけど、それが自分がバカ、ただの一愚民になったという事実とも気付かずね。
179無名草子さん:04/10/30 14:15:51
それは違うな。
両面を考え、答えをバシっといえない人間はただの優柔不断。
読書家の全員が曖昧とは思わない。
180無名草子さん:04/10/30 14:16:54
曖昧な傾向があるってのは同意だけど、答えを決められない人間が一番ダメだって意味ね。
181無名草子さん:04/10/30 14:28:09
ものごとは真っ白と真っ黒の二項対立ばかりじゃないからな。
単純化しすぎると本質が見えなくなる。
まあ、真っ黒か真っ白にしたほうが思考しなくていいから楽だけど(笑)。
182無名草子さん:04/10/30 14:50:19
>>172
読んでたもの・読み方がまずかったということは?
フランス書院をカバーなしで、座ってるのに立ち読みとか、
冬疎な関連をうっとりした顔で読んでたとか…
183無名草子さん:04/10/30 14:57:25
答えなんて無いことに気づけば、あとは好みで選ぶだけだからな。
184無名草子さん:04/10/30 15:06:50
>>182
>フランス書院をカバーなし
それで「勉強するな」(ワラ
185無名草子さん:04/10/30 17:05:52
>>184
際どい意味で勉強にはなるかも…。
186182:04/10/30 17:46:40
ごめんなさい。

>>172
宛てではなく

>>171
の間違いでした。
187無名草子さん:04/10/30 18:55:57
>>182
アンカー間違ってても話が繋がってたのか。すごい!
188無名草子さん:04/10/30 20:33:54
アンカーって何?
189無名草子さん:04/10/30 22:33:34
単なる被害妄想だろ
190無名草子さん:04/11/09 15:02:50
読書って、内面的でプライベートなもの、奥ゆかしいものなんだよね。
「読書しちゃってる」姿をあまり出したくないし、
それが前面に出ると人によっては反発するだろうし引くと思う。
電車の中で読むのはどうだろうね?私の感想では
時間のない社会人ならまあ普通。
大学生なら大人しいイメージ。
学生服着た中高生だとかなりの確率でアウト、というか
ある意味アキバ系よりコワイ
191無名草子さん:04/11/09 16:35:48
>>190
君、まだ10代だね。
192無名草子さん:04/11/09 16:38:24
>>190
>学生服着た中高生だとかなりの確率でアウト
異議ありーッ
193無名草子さん:04/11/09 16:53:43
>>190
自分ひとりのくだらないイメージだろ。
どんな人間が電車で本読もうと、気にする人間の方がいかれてる。
ぎゃーぎゃーうるさいのはむかつくが、本読んでるだけだぞ?
194無名草子さん:04/11/09 18:16:38
ちんこ
195無名草子さん:04/11/09 23:53:53
>>190
個人的には電車の中で読書してる中高生はかなり好感持てる。
携帯いじること以外にすることがない連中よりよっぽどいい。

読書する中高生を見てアキバ系より怖いと思うあなたの考えは
少数派でしょう。
196無名草子さん:04/11/13 11:08:21
>>190
読書する中高生(電車内)とかキモ過ぎだろ
書き物なんて読んでたら正直引くし
いいかげん外に目を向けろよと
いいたくなるよ、アキバ系よりはましだけどな。
ネクラなお前の脳内は携帯いじる=他にすることがない、なんだな。カワイソウなやつw
197無名草子さん:04/11/13 11:19:17
いや、アキバ系よりさらに内にこもって自分の世界を保持しようと必死な人が
多い
198196:04/11/13 11:25:28
>>197
たしかにそれはあるな
てゆーかキモいって意見があるのは事実なのに
読書するやつはなんで認めねーんだろなw
ミジメすぎw
だから自分の世界に閉じこもってるっていわれんだよ
よくよく考えりゃ自分らでそれ実証してんだから世話ないよな
199無名草子さん:04/11/13 11:25:33
電車で参考書を読んでる中高生は多い
200無名草子さん:04/11/13 11:26:47
それは別だろ
201無名草子さん:04/11/13 11:43:42
>>197
  はぁ?
  ナンだその理論
  なんてゆーか自分の知能の低さを晒してるだけだぞ、それw
  メールしてるやつらなんかよりは断然ましだから
  

202無名草子さん:04/11/13 13:34:39
少なくとも電車内読書は他人に迷惑はかけないわな。
のめりこみすぎて人の流れの邪魔にならない限りは。

掌サイズでカバーかかってる物読んでてもマンガの可能性もあるわけですが
その場合はキモいと思う?思わない?
203無名草子さん:04/11/14 01:02:00
セックスが大好き
204無名草子さん:04/11/16 15:11:29
この板に来たのは初めてだが、電車で本を読む奴が暗いとかそんなイメージ俺には無かったぞ

むしろそんなイメージがあったことがビックリだ
205無名草子さん:04/11/22 05:47:34
206無名草子さん:04/11/22 05:50:30
アキバ系という低カーストをつくることによって自己を保持しようとする醜い豚が必死ですね( ´,_ゝ`)プッ
207無名草子さん:04/11/22 09:33:37
ちんこのイボ
208無名草子さん:04/11/22 09:50:19
読書してる=暗いと思われるなんて
思いつきもしなかったけど、
このスレ見ても
ふ〜んくらいにしか思わない。
読書してるから暗いんじゃないっしょ。
読書しかしないから暗い。
209無名草子さん:04/11/22 11:41:06
読書すらできない知障が、自己正当化したいだけでしょ。
210無名草子さん:04/11/23 00:57:15
そもそも暗くて何が悪いんだ?
誰にも迷惑かけてないし。
211無名草子さん:04/11/24 06:26:36
電車で読書がキモいと思われようが、読書のイメージが暗い思われようが、
別にどうでもいいことではある。
イメージを良くするために本読んでるわけではないし。
212無名草子さん:04/11/24 12:05:17
読書がキモイなんて言ってる香具師が昭和40年頃に大学生になってたら、
逆に本も読めない奴に生きてる資格はないなどとほざきつつ、
必死にベストセラー本に書かれている言い回しを暗記して、
それを得意げに暗唱してるんだろうなあ。
せいぜい2〜3冊しか読んでないのにw
213無名草子さん:04/11/24 20:54:55
「日本語力」低下 4年制私大、国立さえ… 「留学生以下」お寒い大学生
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041124-00000000-san-soci

読書もできないから>>196>>197みたいな馬鹿が増えるんだ

214無名草子さん:04/11/26 18:01:22
本好きちゃんねるもあるよ

http://jbbs.shitaraba.com/movie/1973/
215無名草子さん:04/12/06 07:46:37
読書がキモイ?
電車の中でいい歳こいてゲームボーイやってる大人より
はるかにいいだろ。
216無名草子さん:04/12/06 07:55:53
>>215
そういうことを言うのは「電車の中で本読む奴きもい」って
言うのと同レベルだって事に気付けよ。
本読んでる割には考えが浅いなw
お前みたいなのが本読みのイメージ悪くしてんじゃねーの?
217無名草子さん:04/12/06 11:52:23
業種にもよるけど
朝の通勤電車でチャッちいエンタメ系小説とか読んでる社会人も
どーかと思う。帰宅途中ならまだしも・・・
これから仕事しに行くのに
経済紙読むとか、ビジネス関連本読むとかなら、わかるけど・・・
218無名草子さん:04/12/06 13:20:06
↑キミ、大丈夫?
219無名草子さん:04/12/06 20:01:45
>>216は電車の中でゲームボーイやってる事をけなされて
頭にきてるキモヲタらしい。
220無名草子さん:04/12/06 21:15:26
>>217
経済誌読んだからといって仕事ができるわけじゃないよ。
221無名草子さん:04/12/06 22:07:49
年配の人と話が合う数少ない趣味の一つじゃないか?読書すると知識や語彙が増えるから口も回りやすくなるよ。
電車の中で読書するのは、別に何も思わない。俺は携帯見ることの方がおおいけど、本読みたいと思うことはある。
てか、読書の楽しみを知らない人はかわいそう。読み終えたときの満足感は漫画では味わえない。漫画は一冊あたりの分量が少ないからね。
222無名草子さん:04/12/06 22:18:52
たしかに、語彙力は読書しないとだめだね。
いくら漢字検定なんか受けたって無駄。

>>220  いくら東大出たからといって仕事ができるわけじゃないよ。
223無名草子さん:04/12/07 00:12:58
今朝の電車内で、茶髪でリボンびろびろでパンツ見えそうなミニの女子高生が
おもむろに松本清張読み出してビックリした。
なんかすげカコイイと思ったよ。
224無名草子さん:04/12/07 00:49:52
>>196の見識は痛すぎるが、実際自分の高校生時分(もう十数年前)
には、学校図書室の利用率がとっても低かった。
受験勉強する者は自習室に行くし、図書室には、その…
言っちゃ悪いが下位カースト層の唯一の生息場所という空気が
校内に充ち満ちていて、つらかった。
一方的な偏見なのだけれど、一括りにされるのが嫌で
私は市営の図書館に行っていたな。
今思うとほんとにどうでもいいこだわりなんだけど
当時は自分のカースト変動にすごく敏感だった。
225無名草子さん:04/12/07 01:24:13
>>218>>220
経済紙と書いたから、可笑しな反応されちまったw
別に一般紙でもスポーツ紙でもかまわんよ。
朝刊のニュースぐらいチェックしとけって事。
仕事で人に会わないのか?
当たり障りの無い日常会話出来ないでしょ?アンタ

何?
出社後、ネットでチェックするから新聞なんか読む必要ない?(暇なの?)
家で読んでくる?(早起きだな)
226無名草子さん:04/12/07 01:35:45
あ、学生さんやDQNさんなら
どーぞ小説でも漫画でもエロ本でも
ドンドン読んでちょーだい。
携帯メールをシャコシャコやろーが、
ゲームボーイやろうが、
ポコチンいじろーが、
何しててもいいんじゃないの?別に・・・
227無名草子さん:04/12/07 01:44:22
>>226
で、君は何が言いたいの?
228無名草子さん:04/12/07 01:54:29
「とりあえずオレはポコチンをいじってるぞ」と言いたいのだろう。
229無名草子さん:04/12/07 02:03:03
>>225
いまどき、デスクワークでネットを見る余裕もないほど忙しいってのはないだろ。
230無名草子さん:04/12/07 03:55:38
>>219
そう思いたければどうぞ。
全部エミュでやるからGB本体なんて要らないし。

それにしても俺の書き込みが理解できてないんじゃないか?
差別されたりするのを嫌がるくせに、自分は他のものを差別しやがる。
俺は差別と黒人が大嫌いだ、ってか?
231無名草子さん:04/12/07 04:03:09
>差別されたりするのを嫌がるくせに、自分は他のものを差別しやがる。

それが人間というもの
232無名草子さん:04/12/07 04:04:43
>>223
それとは全然関係ないけれど、ある日
なんと、ハンドルに大判の図鑑(「人体の不思議」とか
「宇宙のしくみ」とか、そういうの)を立て掛けて
立ち読みならぬ「漕ぎ読み」をする
自転車疾走小学生男児を目撃した事がある。しかも商店街で。

こいつは伸びるか、それとも近い将来クルマに轢かれるかと
思った午後でした。
233無名草子さん:04/12/07 12:10:04
女の読書好きは最悪。
ブス、年増、デブ、頭悪い、が99%。マトモな女はいない。
234無名草子さん:04/12/07 14:21:59
>>233は読書好きの女の子にいじめられた男子中学生
235無名草子さん:04/12/07 18:23:27
類は友を呼ぶというからなあ。>>233
236無名草子さん:04/12/07 20:02:20
196が縦読みという事を今の今まで気付かず怒りに燃えた俺は
もう死んだ方がいいと思った。
237無名草子さん:04/12/08 07:43:48
>>1
一体どの辺りで「読書はイメージが悪い」と思われてるのか
知りたい。
238 ◆H1BHmz7XAE :04/12/08 08:26:35
見た目がオタでもなんでもない香具師が実はオタだったって、かっこよくない?
239無名草子さん:04/12/08 09:49:02
「読書はイメージが悪い」のではなく「イメージが悪い読書家が多い」の間違いだろ
240無名草子さん:04/12/08 18:10:50
>>239
さんざんガイシュツ
241無名草子さん:04/12/08 22:05:42
いや、単に「読書家には恨みも何もないが社会的に抹殺してやる!」って香具師が多いだけw
242無名草子さん:04/12/09 02:21:13
そーいえば、この前電車で
男が女に向かって「へー本よむん?えらいなあ」とかいってるのを耳にした。
何がえらいんだろう…。

今の人って、与えられる娯楽になれすぎてるんじゃないか?
自分で読み進めるのがダメなんだろうな。
弟の友人に「かまいたちの夜」貸したら活字読むのしんどいとかですぐ帰ってきたし。

そういう人からみたら、読書する人は固い人、面白くない人とかにみられるんだと思う。
面白くないとダメっていう変な価値観が、集団の中で出来上がってるのではないかと。
小学校のクラス目標の「明るく、たのしく、元気なクラス」
(皆で決めるけど、いつも似たような文句)っていう、あれ。

243無名草子さん:04/12/09 03:20:30
通俗小説だって与えられた娯楽だ。
娯楽としての読書は人間を自堕落にする。
勉強や仕事に役立たない読書なんてするべきではない。
それでもしたいのなら恥の意識を持て。

244無名草子さん:04/12/09 03:29:34
>>243
決して煽りたいわけではないので
貴方の仕事内容と愛読書を教えてくれないか。
245無名草子さん:04/12/09 04:06:01
>>243
>娯楽としての読書は人間を自堕落にする。
>勉強や仕事に役立たない読書なんてするべきではない。
ここら辺の論拠を明らかにしてもらいたいな。
246無名草子さん:04/12/09 06:18:11
>>243
貴方がそう思うんならそれはそれで別にいいんじゃないの。

新解さんには
【読書】
〔研究調査や受験勉強のときなどと違って〕一時、現実の世界を離れ、
精神を未知の世界に遊ばせたり、人生観を確固不動のものたらしめたりする
ために、本を読むこと・・・と書かれている。
とりあえず私にとっての読書は娯楽だ。
となっている。
247無名草子さん:04/12/09 07:16:15
>>243
自堕落な2chなんかに来て何やってんだ。
248無名草子さん:04/12/09 21:44:58
知的好奇心をそそる面白さ=interesting
笑える面白さ=fancy
249無名草子さん:04/12/09 22:26:37
知的好奇心もそそられず、笑えもしない本は最悪だな。
250無名草子さん:04/12/10 01:00:20
>>243
勉強や仕事の役に立たないと感じるものでも、
目に見えないところで役に立っていることもあると思うんだけど。

251無名草子さん:04/12/10 01:43:03
まあオナニーと同じだからな。
人前で読むのは恥ずかしいという感覚はあるな。
252無名草子さん:04/12/10 03:12:30
昔カップルらしき男女が電車の中で
二人とも別の本をずっとよんでいたw
253無名草子さん:04/12/11 22:58:18
イメージが悪いというのは、
たまたまあなたがそーゆー環境に今いるってだけだろうとおもうよ。
すくなくとも普遍性のあるイメージではないとおもうよ。
でも、
少なくとも非読書家はと読書をウラヤミつつ非難する傾向にあるし、
読書家は非読書家を哀れみながら非難を受けるという図式はあるかもしれない。

254無名草子さん:04/12/13 23:42:09
ちょっと古いが、少し前の読売新聞の読者投稿思い出した。
電車内での読書のイメージが悪いと言ってる人の脳内では、「読書=マンガを読んでる」だった。
活字離れ以前の活字知らずの人のイメージは、そんなものかも。
255無名草子さん:05/02/03 21:20:37
でもまぁ、読書のイメージが悪くなる集団もあるし、読書してないと軽蔑される集団もあるわな。
相当に階層化が進んでるこのニッポンでこの手の一般化は無意味だね。
僕の偏見は
年収2百万以下のフリーター層は読書はしない。読書家に嫌悪感や恐れあり。
年収2百万〜7百万の低給与生活者は読書する。安い娯楽っすから。
年収7百万〜は、読書以外に楽しみを見つける。まぁ、月に1冊は読むかな。
256無名草子さん:05/02/10 06:55:12
読書オタ、洋楽オタ、洋ゲーオタなんかとはあまり関わりたくない。
自分が好きな物に興味ない人を馬鹿にしてる奴多すぎ。
257無名草子さん:05/02/10 08:20:31
勉強できてなおかつ本読んでる奴はすごいと思った。逆に勉強できないくせに本ばかり読んでる奴はきもいと思った。つまり東大生及びそのOBOGのみが読書家として最も相応しいってこと。まぁ当たり前だが
258無名草子さん:05/02/10 08:45:03
馬鹿らしい内容ばかりでつねw
259無名草子さん:05/02/12 07:23:05
俺の中では運動をほかに趣味にしてればセーフ、むしろ意外性とあいまって
読書がプラスに転ずる。
ただし、室内系の軽運動(卓球、バトミントン、弓道など)とマラソンはダメ。
マラソンは運動量多いが、なぜかオタクがハッスルするスポーツだからだ。
できれば団体プレーのが好ましい。
260無名草子さん:05/02/12 07:29:28
偏見ワロス
261流れ読まずに書き込み:05/02/12 08:44:08
>>1
たぶん、それは本を読む奴でも楽しい・面白い・皆に好かれているやつは、
人前では読書をしない。
逆に、本を読むが、それ以上になにか特徴の無いやつは、
結局は人前でも本を読むしかない。
で、結局 本好き=根暗
が普通の人になるんでは。
262無名草子さん:05/02/12 09:37:22
なるほど
263無名草子さん:05/02/12 23:34:13
弓道?
264無名草子さん:05/02/16 21:39:03
>>256
俺、洋ゲーマーだけど人を馬鹿にしてないよ。
>>259
団体プレイじゃないと駄目な理由をもっと詳しく。
265無名草子さん:05/02/17 15:53:10
>>264
根拠のない偏見だから無視で良いよ。
266test:05/03/06 15:40:10
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 先生!ぬるぽしていいですか?
 \__   _________________
     |  /    /
     | /     | 今なら誰もいないから早く汁!!
     |/      \______   ____
    ∧_∧∩        ∧_∧ )/
   ( ・∀・)/       (´∀` ) ´
 _ / /   /       _と と ヽ
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\   \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \  .||\.        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||      .||          ||
267test:05/03/06 15:41:03
ガッ 


失礼しました
268無名草子さん:2005/04/08(金) 04:52:03
なにか印象が違うな・・。


A君の趣味→読書、映画鑑賞、パソコン、将棋、プラモデル、オーディオ、油絵

B君の趣味→スノボ、サーフィン、セーリング、MTB、ジョギング、トレッキング

269無名草子さん:2005/04/09(土) 23:15:53
読書って
一般的にどんなジャンルを読むのが読書になるんですか?

小説は読書?
マンガや絵本は読書とは言わないみたいだけど
270無名草子さん:2005/04/09(土) 23:23:43
小説は読者だけど、いわゆるラノベとかは微妙…。
雑誌や実用書は論外。という気がするのは、漏れだけ?
271無名草子さん:2005/04/09(土) 23:24:46
読書=活字文化という括りもあったけど、2ちゃんを読むのは
読書ではないよね
272無名草子さん:2005/04/09(土) 23:39:26
ラノベ以外の小説は読書なんか
273無名草子さん:2005/04/09(土) 23:41:14
雑誌はともかく、実用書は読書だろ。
274無名草子さん:2005/04/10(日) 00:15:47
実用書でもハウツー本はビミョーだな。
275無名草子さん:2005/05/04(水) 12:07:09
休み時間は読書するべきではない。友達とはなすべき
276無名草子さん:2005/05/04(水) 19:43:08
>休み時間は読書するべきではない。友達とはなすべき
俺は本好きだけど、その意見は同意できるなあ。
本は一人の時に読むのであって、わざわざ一人になるために読むもんじゃないもんね。
277無名草子さん:2005/05/05(木) 14:02:11
つか,友達と本読め。
278無名草子さん:2005/05/05(木) 15:16:02
文学は小説の枠に入るのか?
279無名草子さん:2005/05/05(木) 15:24:42
小説との共通部分はあるだろうが、文学には詩や劇なども含まれるんじゃないの?
280無名草子さん:2005/05/05(木) 18:54:20
読書なんて暗いに友達がいない奴がハマる趣味。
例えばTVゲームは日本の文化だし内容的にも素晴らしい趣味。
読書なんかやめてそっちをやるべきだと思うね。
281無名草子さん:2005/05/05(木) 19:05:07
ゲーム1本クリアする時間があれば、本なら3冊読めるなぁ。。
としか思えん。
宮部みゆきがゲーム狂なのって解せん。
282無名草子さん:2005/05/05(木) 19:24:13
みてるとエンターテイメント系作家の名前ばっかぢゃん。
まぁ純文学なんて読まれないからしょうがねーけどそんなんで本読みがどうたらとかまぢおまえらいくらもいかねーな。
とりあえず岩波文庫のショーペン・ハウエル著「読書について」よめ。
なんで本ばっかよんでちゃいけないのかわかる。
けどそこに達するまでにまた莫大な量の知識が必要という事もわかって茫然自失…
283無名草子さん:2005/05/05(木) 19:28:44
またもや教養主義者来襲
284無名草子さん:2005/05/05(木) 19:38:27
エンターテイメント系と純文学しか本を読んだことがないのでしょう。
285無名草子さん:2005/05/05(木) 19:40:55
ショーペン・ハウエルは哲学だろうが。
どんだけ無知なんだか。
286無名草子さん:2005/05/05(木) 19:43:15
>>285
アホか。そんなこた誰でも知ってるわいw
287無名草子さん:2005/05/05(木) 20:55:18
で、小便は植えるの「読書について」は読んどいたほうがいいの?
288無名草子さん:2005/05/06(金) 12:37:36
小説にはエンターテイメントしか求めてないし。
289無名草子さん:2005/05/11(水) 15:58:21
作家の伝記などを読んでいると、昔(特に戦前)は、小説を読む人は
犯罪予備軍のような目で見られたそうだ。読書のイメージが悪いのもその名残
かもしれない。
290無名草子さん:2005/05/11(水) 20:53:08
>>287
ワロス
291無名草子さん:2005/06/17(金) 22:03:28
【社会】 「読書は疑似体験楽しめる。テレビゲームとは違う」…日本人の「心」論じ合うフォーラム
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119005369/

こういう妄言のせいでまた一般人の読書に対する偏見と嫌悪が増幅されるわけだ
292無名草子さん:2005/06/17(金) 22:16:47
>>291
つうか、そんだけ本読んでて、
よくもまぁそんなバカなことが平気で言えるのかなぁ、
この「有識者」様どもはww
もしかしてゲーム脳ならぬ読書脳か?、と。
293無名草子さん:2005/06/17(金) 22:19:06
あ、構文変だった。

×よくもまぁそんなバカなことが平気で言えるのかなぁ、
○よくもまぁそんなバカなことが平気で言えるなぁ
○なんでそんなバカなことが平気で言えるのかなぁ
294無名草子さん:2005/06/22(水) 22:30:30
275 名前:無名草子さん[] 投稿日:2005/05/04(水) 12:07:09
休み時間は読書するべきではない。友達とはなすべき

276 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2005/05/04(水) 19:43:08
>休み時間は読書するべきではない。友達とはなすべき
俺は本好きだけど、その意見は同意できるなあ。
本は一人の時に読むのであって、わざわざ一人になるために読むもんじゃないもんね。



いや、僕はそうは思わない。
世の中にはあなた方のような器用(?)な人ばかりではない、
どうしても他人となじめないと言う子供もいる。
無理をして友達(他人)と話すよりも本を読んでいた方が良い(好き)ならば
むしろそのまま本を読んでいた方が良いのではないかと思う。
ただ、それは世間的には「恥」とされていることは知らなければいけないが。
というか自然に知るんだけれども
295無名草子さん:2005/07/01(金) 08:14:53
sage
296無名草子さん:2005/08/23(火) 17:10:15
意味が無いし、暗いし、みっともないからだろ。
ゲームの方が10倍役に立つよ。
297かな:2005/08/23(火) 17:33:12
読みたいヤツだけ読みゃイイじゃん(・ω・`)ウチは本大好きだけど。漢字強くなれるし。
298無名草子さん:2005/08/23(火) 18:11:28
>>296
じゃあ、どう役に立ったか言ってみ。
299無名草子さん:2005/08/23(火) 18:14:33
この板でいわれてる本や作家なら
そんな読書してるやつは馬鹿だよ。
300無名草子さん:2005/08/23(火) 18:22:19
>>299
その通り
301無名草子さん:2005/08/23(火) 23:35:10
 純文学しか読んでない奴はイメージ悪いと思うけど、あんなもんいくら呼んでも
狭い世界での話だしね、科学・思想・経済・歴史とかよんで色んな人と楽しく話す
ことも大きな喜びのひとつだし、イメージ悪くはないよ、ただ押し付けようとする人
は別だけど
302無名草子さん:2005/08/25(木) 07:02:36
内気な人が読書=近寄りがたい。
明るい・大人っぽい人が読書=格好良い。
乗り物の中に居る人が読書=暇潰し?
頭悪そうな人が読書=意外と真面目?見直す。

とりあえず自分的には誰が本を読んでいても頭良さそうには見えるし好印象。
「文字なんて見てるだけで眠くなる。本読む奴は頭おかしい」とか言う知人が居たけど、
そういう人の方がイメージが悪い。

あと「1人で本読んでないでみんなで集まって騒ごうよ!」みたいに誘う人は迷惑。
読書に限らず誰に迷惑をかけている訳でも無い、好きでしている事を無理にやめさせようとする人は嫌い。
周りと交流せずに1人で過ごしている姿が気に障るのかもしれないけど放っておけば良いのに。
303無名草子さん:2005/08/25(木) 14:19:01
>>302
その通り
304無名草子さん:2005/09/13(火) 20:26:59
本を読んでる君が好き

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ´∀`)  読書の秋モナー  
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

読書週間(10月27日〜11月9日)。
文学・一般書籍板を中心にいろんなスレに貼って、みんなで本を読もう!
305無名草子さん:2005/09/13(火) 22:02:03
みんなで楽しく会話しているのに、背をむけて難しそうな本をポーズで読んでいるやつがよくいるなあ
306無名草子さん:2005/09/14(水) 10:46:13
なんか白けるよね。
屋上とかいって読んでくれみたいな
307無名草子さん:2005/09/14(水) 22:09:03
しらけるか?
同じグループじゃないなら気にならない
皆で集まって話してるのに本読んでたら印象悪いと思うけど
308無名草子さん:2005/09/16(金) 15:53:00
仲間はずれになるまいと必死で徒党組んでるカスより
孤独な読書さんのが良いだろ
309無名草子さん:2005/09/16(金) 16:02:22
>>308がいい事言った。
310無名草子さん:2005/09/17(土) 14:53:40
俺は、20代後半にして初めて読書にハマったんだが…

本を読む事で世界が広がった。
ってか、物事に対していろんな見方が出来るようになったと思う。

本を読む事でいろんな価値観を得られる読書は、もっと良いイメージであって欲しいと願う。
311無名草子さん:2005/09/17(土) 15:36:48
●●みたいな本は駄目、作家の△△は駄目、○△の本を読むぐらいなら□□を読め〜、○○なんか読んで〜

本好きは↑のような自分の考えや嗜好を押しつける変なのが多い気がする。
自分の好みと違う本や作家が好きな人を、小馬鹿にするような変なのが、他の趣味に比べて。
312無名草子さん:2005/09/17(土) 15:42:17
書店員=重労働安月給潰し利かない
313無名草子さん:2005/09/17(土) 16:17:19
俺本大好きだけど、周りに友達がいるときまで読まないよ。
その辺は本より空気読まないと、ますます読書してる人のイメージ落ちるし。
314無名草子さん:2005/09/17(土) 17:33:00
>>310
ハゲ同。
俺も20代までほとんど本を読んだことがなかったけど
読み出してからは、別人のように自分が変わった。ほんと視野が広がった。
読書をするようになった今の自分のほうが
読書しなかった昔の自分より好きになった。
315無名草子さん:2005/09/17(土) 20:10:03
あの作家は・・・とかって言う偉そうなのが多い
316無名草子さん:2005/09/18(日) 01:37:46
実際Yoshiとかは批判されてもおかしくない
317無名草子さん:2005/09/18(日) 01:45:27
ヨシ様は別格だろ
318無名草子さん:2005/09/18(日) 05:57:21
>>1本を読む人=賢い人
としか思えない
319無名草子さん:2005/09/18(日) 09:09:37
ていうか「読書することで世界が広がった〜」と頭緩い発言する奴は、どれだけ視野が狭い人間なんだ。普通に生きてれば実生活において色々な価値観に触れてきた筈だろ。
専門書を読んでそういうこと言うなら分かるが、娯楽小説読んで「世界が広がった〜」とか宣う奴は自分のレベルの低さを露呈しているだけであって愚かしいにもほどがある。
320無名草子さん:2005/09/18(日) 09:24:47
私は友達は必要ないので、人から距離を置くために本を読む。
私のせいで他の人に迷惑かけているのかもね。ゴメソ
321無名草子さん:2005/09/18(日) 09:25:33
自分が認める作家や作品以外を扱き下ろす奴が多い。
誰々のを読んでいると偉いとでも思っているかのような知識人ぶった奴が多い。

322310:2005/09/18(日) 10:39:21
319
確かに、俺は相当視野の狭い男やったと思う。
また、頭も悪い。

まあ生きていれば確かに色んな価値観に出会うもんだが、はたしてどれだけ自分の事の様に思う事が出来るだろうか?
娯楽小説は確かに専門書とか難しい本に比べてショボイと思われるかもしれない…
しかし、娯楽小説だからこそ主人公の生き方を身近にそして自分の事のように感じられる事もあると思う。

専門書>娯楽小説と言っている方が一つの価値観を消していると思うがいかがだろうか?
俺は専門書も娯楽小説も一つの選択肢だと考えたい。
323無名草子さん:2005/09/18(日) 10:44:13
娯楽小説でいいなら落語でも聞いとけ
324無名草子さん:2005/09/18(日) 11:12:15
実生活において色々な価値観に触れれる〜とか言うやつの方が大バカ
実生活こそほとんどがバカ(大衆)をどう言い包めるかの繰り返しで大したもんじゃない
それをさも有益な出来事の繰り返しとか思ってるやつは中学生かただのバカ
こういうことってただ読書できないだけのくせにそういう物言いして逃げてる
中学、高校生に多いからなw

明らかに現実は有意義性において読書に遠く及ばない
これが現実
325無名草子さん:2005/09/18(日) 12:21:46
落語はいいぞ。漱石も「小さん(三代目)は芸術だ」って
言っとるし。
326無名草子さん:2005/09/18(日) 12:35:24
>>319
まだ視野が狭いな。
将来数学なんか役に立たないと言ってる中高生並みの発言だ。
いかにして読書を自分のものに出来るか、この重要性に気付いていないようだね。
批判は自分の考えと相手の考え、両方を理解した上でなければ
それはもはやただの文句でしかないのだよ。
327無名草子さん:2005/09/18(日) 12:40:38
そもそも本から学ぶことと現実から学ぶことは内容的に違う
328無名草子さん:2005/09/18(日) 12:43:38
>>324
小説やドラマなど全てが有意義な物語に慣れ親しんでると、
現実の薄さに適応できなくなりますよ。
329無名草子さん:2005/09/18(日) 20:33:20
>326
「いかにして読書を自分のものにできるか」
そんなに能動的かつ積極的に読まないと内容を理解出来ないなんて、随分と理解力に乏しい人間なんだな。
330無名草子さん:2005/09/18(日) 20:40:23
むしろ現実など糞食らえ
331無名草子さん:2005/09/18(日) 20:51:59
本を読むのも現実のことだよ
332無名草子さん:2005/09/18(日) 23:05:52
>>329
理解力に乏しいのは自分じゃないのか?
読書をいかに自分のものに出来るかというのは、内容を頑張って理解しよう
なんてレベルの話じゃない。またニュアンスも含んでいない。
読書じゃ視野が広がるわけ無いと言うなら
受動的に読むだけじゃなく、もっと自分なりに役立つような
本の読み方をしようって事だ。
反論するならもっと的確に反論してみろよ
333無名草子さん:2005/09/18(日) 23:16:12
>>332
嫌韓厨に、何を言っても無駄だよ。
334無名草子さん:2005/09/18(日) 23:54:29
>>333
面白いから相手してやろうと思ったんですw
335無名草子さん:2005/09/19(月) 02:28:03
読書のイメージが悪いのではない。
知識に対してコンプレックスを持つ人が、
読書家を嫌悪することで自己正当化しているだけだ。



と言ってみるか。
336無名草子さん:2005/09/19(月) 10:58:09
>>335
それは言えてる
337無名草子さん:2005/09/19(月) 13:52:58
それぞれの立場からなんとでもいえる
338無名草子さん:2005/09/19(月) 16:44:45
漫画を除外するから
339無名草子さん:2005/09/19(月) 22:55:50
漫画の方がイメージ悪いんだが
340無名草子さん:2005/09/19(月) 23:02:28
価値観の違いだな
341無名草子さん:2005/09/19(月) 23:04:38
漫画も種類によるよな。
スポーツ漫画はイメージがだいぶいい
342無名草子さん:2005/09/20(火) 00:24:29
医療漫画もええで
343無名草子さん:2005/09/20(火) 00:26:57
ドラゴンボール人気
344無名草子さん:2005/09/20(火) 01:04:18
アクティブな人が読書も趣味というのと、
読書が唯一最大の趣味というのではだいぶイメージが違う。
345無名草子さん:2005/10/01(土) 19:40:43
疎外とか排斥とかって意味かな。除外ってのは。
346無名草子さん:2005/10/01(土) 19:49:17
読書してる => インテリぶって見える => 気に食わない

という知的コンプレックスが湧いてくるだけではないかと。
学歴詐称も、コンプレックスがなかったら鼻で笑うだけで怒りは感じないわけだし。
347無名草子さん:2005/11/23(水) 19:45:49
小説読むことを読書と呼んでいるなら、イメージ悪くて当たり前。
348無名草子さん:2005/12/03(土) 19:18:20
あげ
349無名草子さん:2005/12/03(土) 19:34:37
そりゃ、人の見てるところで読書するからだろ。
読書なんてのは人の見てないところでコッソリするもんだ。
蔵書の数を自慢するのもやめろ。
350無名草子さん:2005/12/04(日) 04:07:02
小説を読むことは人生が一回限りである事への抗議。
何も読まないよりはマシだろうなー

>>347
普通、読書=小説読む だと思うけど。お前みたいに変に理屈つけるからry
351無名草子さん:2005/12/04(日) 04:15:16
>>350
俺は小説はあんまり読まなくて、ノンフィクションがおおいんだけど、
それでもやっぱり短すぎる人生に対する抗議という面はあるよ。
自分が満足できるだけの経験を積めるほど、人生は長くないから。
「読書=小説読む」ということはないと思うけどな。
352無名草子さん:2005/12/04(日) 05:35:24
>>351
そうか?
漫画と雑誌を抜けば書店で一番多く置いてあるのは小説だと思うけど
353無名草子さん:2005/12/04(日) 06:05:17
>>352
横からすまんが、文庫のほとんどが小説であることを考えると、
本屋の品揃えは小説に力を入れてるし、実際売れるのも小説が
多いというのは分かる。
でも、小説は本の1ジャンルにすぎなくて、「読書=小説読み」とは
思わない。
オレも小説が好きでかなり読んでるけど、やっぱ小説だけ読んで
たんじゃ偏っていくと感じる。
今のところ小説にお金かけたいから、その他というと新書くらいだけど、
新書を通して現実を読むというのも面白いよ。
354無名草子さん:2005/12/04(日) 06:09:45
小説を読むのは、マンガ読んだり、ドラマ観たり、映画観るのと変わらない。
なのに「ボクは特別」みたいに構えてるやつが多いから、イメージが悪い。
355無名草子さん:2005/12/04(日) 06:34:47
>>354
そう考えると、小説読みってのは電車の中も昼休みも、いつでもエンターテイメントどっぷりということになるな。
なんかお得な人種だな。
356無名草子さん:2005/12/04(日) 08:29:40
>>354

お前みたいに勝手にコンプレックス持ってる奴がいるだけ
357無名草子さん:2005/12/04(日) 15:26:10
子供のころに本を読んでもらうのはいい、想像力がつくし、
ためになる。

学生の頃は暇だから本でも読む。本は図書館で借りられて
安い娯楽だから。本に書いてあることをけっこう真に受ける。

大人になったら、作者もしょせん人間だよな、と思う。

図書館で働いたときはいい人が多くて親友ができたけど
本屋で働いたときは、、、。(これ以上は言えね)
たぶん、私が働いた本屋が偶然ダメだったんだろう、、、。
358無名草子さん:2005/12/04(日) 17:14:32
>>356
いや、あながち否定できんかもしれん。
この板の「本を読まない人の特徴」ってスレッドを見てみな。

一般書籍やラノベばかり読み漁って妙な貴族意識を持った連中が
読書をしない連中を叩いている。悲しいがそれが現状。

中にはそりゃレベルの高い読書をしている奴もいるが、
たいていは学問系の板に行くかそもそも2ちゃんをやっていない奴が多い。
359無名草子さん:2005/12/04(日) 18:04:01
ついつい覚えた言葉をすぐに使う癖があり、家族にも友人にも、嫌な顔をされてしまいます。
自分は、知識をひけらかしているつもりは無いし頭が良いとも思っていません。
しかしながら、いつも誤解されています。
こういった状況を解決する為の方法は何かありませんか?
360無名草子さん:2005/12/04(日) 22:09:24
>>359
家族や友人を変える。
理解のある人と接しなさい。
361無名草子さん:2005/12/04(日) 23:10:36
マンガと小説の間に大した差はないということは、もっと知らしめていかないといけないな。
そうじゃないと、ライトノベルが要らない子のように言われて不憫だ。
俺はライトノベル好きではないけど、たかだか小説読みごときがライトノベルを中傷する資格はない。
362無名草子さん:2005/12/04(日) 23:22:12
読書家たるもの、文学だけではいけません。
人文学や社会科学、自然科学の領域にも手を出して、極力偏りをなくすべきでしょう。
もちろん実業や芸術にも目を向けねば。
363無名草子さん:2005/12/05(月) 03:34:43
>>362
板違いっす。
364無名草子さん:2005/12/05(月) 09:42:01
>>363
それ言い始めたら、文学板もあるわけだが。
365無名草子さん:2005/12/05(月) 11:05:31
小説に娯楽以上の何かを求めてる奴は確実に勘違いしている。
366無名草子さん:2005/12/05(月) 13:12:43
11
367無名草子さん:2005/12/05(月) 13:23:49
12
368無名草子さん:2005/12/05(月) 17:18:47
ノンフィクションは視野を広げるがフィクションは視野を狭める。
小説好きは反論するだろうけれど、フィクションで広がる果てしない世界は自己満足の妄想にすぎない。
時にはフィクションによるカタルシスも必要だが、それだけの人間は間違いなく不気味。
視野を広げようとするノンフィクション派はアウトドアでは他者と関わろうとする。
一方、フィクション派はTPOを無視して仮想世界に熱中する。
後者はしばしば意味不明な独り言を呟く。
病院の待合室で「また逢えたね」と囁いてしまう。
こんな奇人たちが読書のイメージ悪化の主犯です。
369ZII ◆RPvijAGt7k :2005/12/05(月) 18:19:48
>>362 >>368
全く同意です。
フィクションは娯楽としては良いかもしれませんが、そればかり読んでいるの
では進歩がありません。
ノンフィクションも多数文庫になっているわけですから、ある程度読書力が付いた
ならば積極的にノンフィクションを読むべきです。
370無名草子さん:2005/12/05(月) 18:33:15
読書のイメージはむしろいいんだが、
何の本を読んでいるかで印象は変わるなぁ。
371無名草子さん:2005/12/05(月) 18:51:59
やっぱり売れてる本を読んでないとイメージ悪いね。
372ZII ◆RPvijAGt7k :2005/12/05(月) 18:58:00
そうですか?
ベストセラーしか読んでないのは逆にかっこ悪いですよ。ミーハーで。
373無名草子さん:2005/12/05(月) 19:21:39
難しい本とかマイナーな本読んでると暗そう。
374無名草子さん:2005/12/05(月) 19:22:51
大人で読書してる人は博識で話が面白いイメージだが
375無名草子さん:2005/12/05(月) 19:51:23
大人で読書してる人は「学生のころ何やってたんだ?」て感じ
376無名草子さん:2005/12/05(月) 20:19:04
学生で読書し切ってしまう人は「なんて速い速読なんだ?」て感じ
377無名草子さん:2005/12/05(月) 20:24:55
三十路以上でファンタジー小説にはまる奴は脳に障害がありますね
378無名草子さん:2005/12/05(月) 21:34:42
372
それは読書家の意見だと思う。普段読書の習慣がない人はそぅ思わないよ。
379無名草子さん:2005/12/05(月) 22:06:00
>>376
速読が速いと未来の本まで読めてしまうんですね。
すごいすごい
380無名草子さん:2005/12/05(月) 23:04:00
ノンフィクション読むよりだったらワイドショー観てるよ。
381無名草子さん:2005/12/05(月) 23:06:09
>>368
ノンフィクション読んでる俺ってカッコイイ、とか思ってるの?
ノンフィクション読んでるやつは全員キモイというイメージが植え付けられました。
382無名草子さん:2005/12/05(月) 23:13:48
バカにされたフィクション派が怒っちゃったよw
383無名草子さん:2005/12/05(月) 23:15:41
>>379-380
お、ニ連続で秒数が00だな。そんだけなんだけど。
384無名草子さん:2005/12/05(月) 23:24:15
そんなことより本田勝一の本はフィクションなのかノンフィクションなのかはっきりさせようぜ
385無名草子さん:2005/12/06(火) 00:35:33
半分作り話で、半分フィクション
386無名草子さん:2005/12/06(火) 01:24:51
ハクション!

寒くなったな
387無名草子さん:2005/12/06(火) 04:35:20
>381
おいおい、ノンフィクション好きが>381みたいな莫迦ばっかとはおもわんでくれよ。
っつーか普通両方読まないか?ノンフィクションだけなんて読書家とは言わないと思うんだが。
単に勉強熱心ってゆーか。
388無名草子さん:2005/12/06(火) 04:36:10
ちがう、>368みたいな莫迦だ……
389無名草子さん:2005/12/06(火) 05:47:20
ここのレスは一応読書してる人たちの書き込みですよね?
安易なフィクション否定は感心しませんが、368は381よりはまともに意見を言ってますよ。
381がレスする価値のあるレスには見えませんね。
まあ368は口が悪そうですが「フィクションしか読まない奴」という意味なら大体同意できます。
「普通両方読む」「ノンフィクションだけなんて読書家とは言わない」の方が明らかに可笑しな発言ですね。
私自身は小説は年間数冊しか読まないわけですが、小説の半分は娯楽の類だと思っています。
若い頃の情操教育には小説も必要だと思いますが、社会に出たらノンフィクション中心にならざるを得ません。
気になる名作はありますが、それは老後の暇つぶしに取っておきますよ。
考える為に読書するのなら、ノンフィクションの比率は自ずと高くなるはずです。
390無名草子さん:2005/12/06(火) 14:06:38
長い。要点を一行でまとめてくれ
391無名草子さん:2005/12/06(火) 17:28:35
>>390
ノンフィクションマンセー
392無名草子さん:2005/12/06(火) 19:27:10
このスレのテーマではフィクションが悪者になるのは仕方ないわな
393無名草子さん:2005/12/06(火) 22:43:39
>>389
うわぁ、君、馬鹿だなぁ……あおりじゃなくてマジレスでさ……。

>視野を広げようとするノンフィクション派はアウトドアでは他者と関わろうとする。
>一方、フィクション派はTPOを無視して仮想世界に熱中する。

 こういう決め付けに対して、>>381はノンフィクション読むやつは全員キモイ、って言ってるんだろ。


 ところでノンフィクションってなに? エッセイもノンフィクションなの?
394無名草子さん:2005/12/06(火) 23:38:53
大学の校内で人前で読書パフォーマンスをする痛い奴が眺めてるのはいつも小説か詩集だった。
でも、小説にも色々あるから空想に浸るだけとは限らないのでは?
一番怪しく見えるのは詩集読んでる奴だと思う。
395無名草子さん:2005/12/06(火) 23:51:31
>>394
詩集は実用性あるから問題ない。
小説が一番問題だろう。
396無名草子さん:2005/12/06(火) 23:53:43
実用性(笑)
397無名草子さん:2005/12/07(水) 00:28:46
>>393
キモいって言葉で切り捨てるようなレスに説得力は皆無。
自己弁護じゃなく庇ってるのなやめとけ。

>>394
実用性ってなに?
恐いもの見たさで答えに興味ありw
398無名草子さん:2005/12/07(水) 03:48:16
ノンフィクションバカ氏ね
399無名草子さん:2005/12/07(水) 04:08:29
教養とは役に立たないものである。実用的なノンフィクションは教養ではない。無教養な人間が増えすぎて日本は駄目になった。小説を読む人間は感性が豊かで知能が高い。生活に余裕があるから役に立たないものを求めるのだ。つまりフィクション派は勝ち組である。
400無名草子さん:2005/12/07(水) 14:22:13
400get?
べつにイメージ悪くないっしょ
401無名草子さん:2005/12/07(水) 14:23:19
これからは小説より戯曲が流行る
402ZII ◆RPvijAGt7k :2005/12/07(水) 18:27:12
ノンフィクションが実用的って…
それは単なるハウツーかビジネスであってノンフィクションとは全然関係ありません。
戦史、外交史、公害、障害者、経済、公務員等々多数ありますよ。
いわゆる社会問題一般です。こんなのも読まないんですか?
403無名草子さん:2005/12/07(水) 19:18:08
私はついついフィクションばかり読んでまつ。
404無名草子さん:2005/12/07(水) 19:21:58
>>402
実用的と言われていたのは詩集なんだが。
ちゃんとレス読んでないでしょ?
405無名草子さん:2005/12/07(水) 19:58:10
402は399の「実用的なノンフィクション」へのレスだと思われます。
レスをちゃんと読んでない人は誰ですか?
406404:2005/12/07(水) 20:01:58
>>405
他人を批判して優位に立とうとするようなやつは、氏ねばいいと思うよ。
407無名草子さん:2005/12/07(水) 20:12:15
なんかめちゃくちゃなスレになってますね。
395の「詩集は実用性」が特に不思議なんですけどねw
ある種の読書は間違いなく馬鹿を作っているということでしょうか?
408無名草子さん:2005/12/07(水) 20:31:55
いい加減な評論を読んで信用してしまうと馬鹿に
なるかも。
409無名草子さん:2005/12/07(水) 20:45:36
>>395-397
395の脳内では、詩集朗読してると女が寄ってくるとか?
ランボー読んでてもダメだと思うけどね。
410無名草子さん:2005/12/07(水) 20:49:19
あれだ。
小説でもゲームとかアニメが原作になってるようなのは駄目だ。
と思います。
411無名草子さん:2005/12/07(水) 20:59:14
>>409
ランボーって小説が原作なの?
412無名草子さん:2005/12/07(水) 21:18:23
>>410
そういったものはノベライズと呼ぶのでは?
小説とはちょっと違うと思う。
413無名草子さん:2005/12/07(水) 21:23:42
ライトノベルしか読まない奴やベストセラーばかり読む奴が読書家を名乗るなってことでOK?
414無名草子さん:2005/12/07(水) 21:38:04
>>410
最近はラノベ発のアニメも増えているんだが。
そういうものはどうなのだ?
415無名草子さん:2005/12/07(水) 21:50:04
>>411
釣り?詩人の名前だよ
416無名草子さん:2005/12/07(水) 21:57:37
ランボーといったらスタローンだろ
417無名草子さん:2005/12/07(水) 22:10:50
趣味は「読書」って人、多いんじゃないかなあ?
418無名草子さん:2005/12/07(水) 22:14:24
本に貴賎なし
別に他人がどんな本を読んでてもいいんじゃね?
419無名草子さん:2005/12/07(水) 22:17:57
>>417
最近は少ないんじゃない?
俺のまわりじゃあんまり居ないし、活字離れが進んでるんだろうな。
昔は読書は趣味じゃない、なんて言われてたけど今は趣味だね。
420無名草子さん:2005/12/07(水) 22:28:44
>>411
原作はホラーもので知られるデビッド・マレルの小説「一人だけの軍隊」
421無名草子さん:2005/12/07(水) 22:56:57
>>411 >>420
釣り師がマジレスに敗退。
420氏お見事!
422無名草子さん:2005/12/08(木) 18:48:56
>>417
最近はインターネットが趣味と履歴書に書く人が増えています。
「趣味はインターネットですか。じゃあ、パソコンの基本的な操作は一通り大丈夫ですね?」
というのがよくある面接担当の発言だが、俺の場合は
「趣味はインターネット?じゃあ鯖立てたりブログやってるんだ。URL教えてよ」と言う。
最近は趣味がネットという人のときは、ノートを持って行ってその場でブログを一緒に見たりもしている。
423無名草子さん:2005/12/08(木) 21:40:27
ノンフィクション野郎は論破されて退散しました
424無名草子さん:2005/12/08(木) 21:51:02
>>423
教養といえば小説のことだからな
425無名草子さん:2005/12/08(木) 22:03:07
小説300冊読んでれば、立派な知識人だ。
426無名草子さん:2005/12/08(木) 22:05:24
私もノンフィクションは事故満足だと思うわ
427無名草子さん:2005/12/08(木) 22:14:01
小説以外にまとものジャンルがあるなら教えてほしい。
428無名草子さん:2005/12/08(木) 22:17:19
ジサクジエンで一方的に勝利宣言して終わりでつか。
フィクションばっかり読んでるとそんなバレバレの釣りしかできないアホになるんだね。
429無名草子さん:2005/12/08(木) 22:24:27
>426
事故に満足する奴はいない
430無名草子さん:2005/12/08(木) 22:29:07
>>428
本屋にある本の大半は小説でしょ?
そういう事実に目をつぶって、ジサクジエンで片付けたいんだね。
431無名草子さん:2005/12/08(木) 22:58:56
どんな本屋だよw
432無名草子さん:2005/12/08(木) 23:05:51
読書家の人は
自分の人生で実際に体験することがほとんどなく
本を読むことで体験した気になってる
というイメージがあります

あくまでもイメージですすいません
433無名草子さん:2005/12/08(木) 23:11:38
小説もノンフィクションも、文芸という大枠の中の1つに過ぎないんだけどね。
はっきり言って世界が狭すぎるよ、あんたら。
政治、経済、社会、時事、ビジネスなんかにも面白い本たくさんあるし、
学術書だって入門レベルなら誰でも楽しめるんだからさ。
434無名草子さん:2005/12/08(木) 23:13:37
人生は短い。直接経験できることなど極僅か。
謙虚に考えるほど読書が必要だと感じる。
435無名草子さん:2005/12/08(木) 23:21:51
>>432
まぁ、事実だしな。
同級生が虫取りに行ってる間、家で図鑑で虫の勉強してる感じだよね。
虫取りに行った子供よりもいろんな種類の虫を知ってるけど、実際には見ても触れてもいない。
泥縄の反対で、泥棒なんて1人もいないのに、縄ばっかりたくさん作ってるんだよね。
自己満足のレベルでは結構楽しいんだけどね。
436無名草子さん:2005/12/08(木) 23:24:04
>>434
それには俺も同感なんだけど、知識なんて死んだらおしまいなのに、
どうしてこんなにいろんなことを知りたいのか不思議だよねぇ。
437無名草子さん:2005/12/08(木) 23:52:02
>>432
小説を読むことは人生が一回限りである事への抗議だってば。
体験したいという気持ちが強いだけさ。

>>435
極端すぎ。虫取りもするし図鑑も見るっつうやつが大半だろ
438無名草子さん:2005/12/09(金) 00:05:25
>>437
人生は1回だってことを受け入れて、2度と小説は読むな。
それが自然の摂理というものだ。
お前みたいなやつがクローン羊作ったり、遺伝子組み換え大豆作ったり、偽装マンション作ったりするんだぞ。
439無名草子さん:2005/12/09(金) 00:49:25
良い悪いの問題ではないと思うが、やはり
見た目に地味な印象があるんじゃないか。
440無名草子さん:2005/12/09(金) 01:27:45
>434には同意。
平凡な環境にいる平凡な人間だからこそ、特別な人間の経験や思考から学ぶってことですよね。
>437が>350でも書いてる「小説を読むことは人生が一回限りである事への抗議」にはなんか違和感を感じます。
大袈裟すぎて、一歩間違えば妄想に至りかねない発想に思えます。
それに、こういう台詞って繰り返すとかっこわるいですよw
私は、視野を広げる為に他人の経験の一部を共有させてもらうって考えてます。
フィクションは深めるもので、ノンフィクションは広げるものかな。
人間としての深みにはある程度限界がある。現実社会の広がりは無限。
両方必要だけど現代社会で必要性が高いのは後者ではないでしょうか?
しかし、極端な合理主義者には小説を勧めたいとも思いますね。
謙虚な発想から始まる読書なら請売に走ることもなく、イメージが悪くなることはないと思います。
441無名草子さん:2005/12/09(金) 02:28:39
偉大な人物はみんな小説読むよ
442428:2005/12/09(金) 03:00:59
>430
>423-427があまりにジサクジエン臭く見えたからさ。
投稿間隔も異常に短いし。
そうじゃなかったならスマソ。

あと、本屋にある本の大半はマンガなんですが。
 ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/indexp.cgi?AC=1-11807 とか
 ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/rep02/360737 とか見てみな。
あ、そうか、藻前さんノンフィクションとかエッセイとかは一切読まないのかw
バランスよく読まないと頭悪くなるよ?
443無名草子さん:2005/12/09(金) 03:02:27
>440
禿同。
フィクションでもノンフィクションでも、自分の知らない世界や他人の行動を、
擬似体験できるというのは読書の魅力だと思う。

しかし、「何のために本を読むのか」という個人の目的によって、フィクションか
ノンフィクションかどちらがより必要かというのは変わってくるだろうね。
「よい本」の基準も、目的によってかなり違うはず。

>440の言う「現実社会の広がり」を知るために読むのであればノンフィクションだね。
この場合、書き手の主観による記述が多いものはそれだけ現実社会のソースとしては
信用できない部分となり、あまりよい本とはいえない。
大なり小なり登場人物の心の動きを描くことが中心になるフィクションはこの場合、
よい本とはいえないし、ノンフィクションの中でもあまり客観的でない記述のものは
不適切といえる。

一方、読むことで「人間としての深み」を考えたい場合は、フィクションと
ノンフィクションのどちらもアリだと思う。
事実であれ空想であれ、ある出来事や物事に対するある人物の主観であったり
その社会への影響であったりというものを知り、そこから色々考えることが
本を読む目的へつながるわけだから。

でも結局は何を読むかより、読んでその後どうするかだよね。
何読んでてもそれが生かせないなら、それはオナニーでしかないわけだ。
444無名草子さん:2005/12/09(金) 03:40:29
いちいち何のために読むかなんて考えないよ。
どうしてすぐ付加価値を求めたがるんだろう。
無目的の読書だっていいじゃないか。
445無名草子さん:2005/12/09(金) 03:49:15
>>434
つ「読書について」
446無名草子さん:2005/12/09(金) 04:42:09
「読書とは他人にものを考えてもらうことである。1日を多読に費やす勤勉な人間はしだいに自分でものを考える力を失ってゆく」
447無名草子さん:2005/12/09(金) 04:43:08
>>443
>読んでその後どうするか
>何読んでてもそれが生かせないなら

暗いね〜。本に書いてあることをすぐ鵜呑みにしそうで恐い。
娯楽や自己満足のために読書してもいいんじゃないか?
448無名草子さん:2005/12/09(金) 04:58:50
>>447
読書が特別な行為だと思ってるんだろう。
自虐的な言い方になるけど、読書家なんてのは多読人種の中の最低ランク。
読書に明確な目的意識を持たないからこそ、読書家なんだよ。
毎日小説を読んでるのに、読書家であって小説研究家(造語)ではないのはなぜか?
それは好きな小説をただ漠然と読んでるからだ。
文学部の卒論程度には、何かを掘り下げてみてもいいと思うんだが、それはしない。
登場人物の心情に共感して終わり。
ある作家の本を5冊読んでも、まだ作家個人や世相に目がいかない。
社会的動物として、これほど不感症な人種も珍しい。
449無名草子さん:2005/12/09(金) 10:20:18
小さい頃に読書してると、両親が誉めてくれてたし、
本ならいくらでも買ってくれたから、
なんとなく趣味になってる気がする。
450無名草子さん:2005/12/09(金) 10:37:40
(ガイシュツ)一人で黙々と読む = 暗い って図式だと思われ。
明るく読んでる奴なんかいたら気持ち悪い。
もっと嫌なのは「本を読まない奴は知識が乏しい」とか言う無知な奴。
451無名草子さん:2005/12/09(金) 14:07:17
 | | |||||||  |||  |  /\___/ヽ
 |||||| |||||| ||||||  /''''''   '''''':::::::\
ニニニニニニニ . |(●),   、(●)、.:| 
|||| || || |||.|   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   _________   
|| || ||||| || ||  | _`-=ニ=- ' .:::::::|   )三三三 )      )
| |  r=、 、   , r ニ- ─‐'、 ´  .:::::/      「 ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄!
|   ヽ ヽ =r'r ' ´       '、-‐一'´\     r┴―‐┼―┬ー'
ニニ  ヽ  '、'、        '、   ::::i  |    {___l____{___
|| ||   ヽ  '、'、 ノンフィクション .'、 :::;;|  |    |ニニニニ ニ |:.:.:.|
   ||  | ヽ  '、'、        '、  ノ  |    |ニニニニ ニ j::.:.:j
||  ||   ( )、'、'、     -‐(  ̄ /    「 ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
452無名草子さん:2005/12/09(金) 14:10:47
 | | |||||||  |||  |  /\___/ヽ
 |||||| |||||| ||||||  /''''''   '''''':::::::\
ニニニニニニニ  . |(●),   、(●)、.:| 
|||| || || |||.|   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   _________   
|| || ||||| || ||  | _`-=ニ=- ' .:::::::|   )三三三 )      )
| |  r=、 、   , r ニ- ─‐'、 ´  .:::::/      「 ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄!
|   ヽ ヽ =r'r ' ´       '、-‐一'´\     r┴―‐┼―┬ー'
ニニ  ヽ  '、'、        '、   ::::i  |    {___l____{___
|| ||   ヽ  '、'、  小 説   .'、 :::;;|  |    |ニニニニ ニ |:.:.:.|
   ||  | ヽ  '、'、        '、  ノ  |    |ニニニニ ニ j::.:.:j
||  ||   ( )、'、'、     -‐(  ̄ /    「 ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
453無名草子さん:2005/12/09(金) 15:49:32
このスレの住人も『読書について』は読んでおいた方がいいね。
150ページほどの薄い文庫本だけど、活字中毒者が注意すべきことが書かれている。

読書について 他二篇 (改版)
ショウペンハウエル著
斎藤 忍随訳
\483
岩波文庫
158p
ISBN 4-00-336322-1
発行年月 1983.7
454無名草子さん:2005/12/09(金) 19:53:09
>447
「娯楽のために読む」とは言うけれど、結局は何かを求めて読んでるんじゃないか。
それを目的と言うのは間違ってる?
455無名草子さん:2005/12/09(金) 20:29:17
当然、自己満足するのは自由だが、それは確実にイメージ悪く見える。ってこと。
で、イメージ悪く思うのは自由だから、当然、それに文句言っても仕方ない。
もちろん、他人の目を気にしても仕方ないという考えもある。
読書に限らず自己満足は世間体を気にしなければ心地いいもの。
どう考えるかはそれぞれの価値観次第ってことかもね。
456無名草子さん:2005/12/10(土) 00:28:21
>>438
人生が一回きりだって受け入れてるから小説読むんだろうが。
小説読まない奴がファンタジーを実現しようとするんじゃないの。

っていうかお前ら人前で本読むのか? 俺なんか読めない……。
457無名草子さん:2005/12/10(土) 00:42:22
>小説読まない奴がファンタジーを実現しようとするんじゃないの。

それはないだろw
ファンタジーを馬鹿にしてるから小説読まないって奴ならいるだろうけどな
458無名草子さん:2005/12/10(土) 03:19:17
>>454
楽しみを求めて読むっていうことだね。確かに、それを目的という。
ただ、読書に特別難しい意味を持ってない俺みたいのもいるってことよ。
娯楽だけを求めて読むことを否定する意見もあるみたいだからさ。
459無名草子さん:2005/12/10(土) 04:18:49
読書もいろいろ。娯楽として楽しむ種類のものを楽しむことが悪いわけがない。
俺自身そういう楽しみ方もしている。
でも、中には娯楽と教養の区別がつかず、おかしなことを言う人もいるんだよね。
そういう人がこのスレのテーマに該当する「読書のイメージを悪くする原因」の一つだろうって話なんじゃない?
まあしかし、難解な専門書を読むような人にしてみれば、ライトノベルを読む人と一括りにされたくはないだろうね。
差別ではなく区別して理解することは悪いことではないからね。
460無名草子さん:2005/12/10(土) 05:35:52
読書しない人間に>>434のようなことを言う奴が多いから
461無名草子さん:2005/12/10(土) 09:22:11
最近本が読めるようになった者です。
本というのは、誰でも最初から読めるものではありません。
だから、本を読みたいのに読めない人は、コンスタントに本を読める読書家に嫉妬します。
また、知に対する欲求が小さい人は、読書が嫌いなので読書家も嫌いです。
462無名草子さん:2005/12/11(日) 02:04:03
仕事上の関係で喋っていても、読書している人と、そうでない人とでは
会話のレベルが違うな。
読書している人ってのは、こっちの話の理解力が高いし
説明能力も高い。
話が濃く厚くなる。自分の見解というものが言える。
読書しない奴らってのは、同調は上手にするが、それだけ。
話が薄っぺらい上に、論理一貫していないことも多い。
463無名草子さん:2005/12/11(日) 02:21:57
>>462
お前は本なら読めるのに、スレタイさえ読めんのか?
そういう話は他スレでやれ!
464無名草子さん:2005/12/11(日) 04:09:23
理由1:伏し目がち
理由2:個人プレイ
理由3:妄想中

もちろん、読書中の姿です。暗いな〜俺もw
465無名草子さん:2005/12/11(日) 06:15:18
>>461
最近読めるようになって読まない人に対して優越感感じるのか
そういう態度の奴が多いからイメージ悪いんじゃない
466無名草子さん:2005/12/11(日) 06:24:47
>>462
読書は大事だが、読書家だからって頭良くない
読書してなくても理解力があって論理的な人多いよ
話題は豊富になるだろうだけどさ
467無名草子さん:2005/12/11(日) 09:04:23
読書家なのに頭悪い人
読書しないのに頭いい人

これはあくまで例外として挙げてるだけだから意味ないと思う。

読書が大多数の人の思考に与える影響について語られたい
468無名草子さん:2005/12/11(日) 10:29:27
スレタイに戻ろうぜ。
 1. 読書はイメージが悪いか
 2. どういった点でイメージが悪いか
 3. それは読書家の責任に帰すべき問題か
 4. どうしたら悪いイメージを緩和できるか
少なくとも語るべき内容はこれだけあるな。
469無名草子さん:2005/12/11(日) 15:54:20
>>468
>  1. 読書はイメージが悪いか

悪いのかな?
読書しない人から見れば、奇妙な人種かもしれないね。
ただ、テレビ見ない人からすれば、ずっとテレビ見てる人も奇妙だしな。

>  2. どういった点でイメージが悪いか

やっぱり異質だから?
昼メシ食べに行くと、たまに食前に「天国のお父さん、今日もおいしいご飯ありがとう」みたいなお祈りしてる人と
出くわすんだけど、ああいうの見るとかなり違和感を感じるから、それに近いものがあるのかな?
黙々と読んでてキモいというのもあるかもしれないけど、それだとケータイメールに熱中してる人も同じになるから、
やっぱり数が少なくて珍しいぶん、見る人に違和感を覚えさせてるんでしょう。

>  3. それは読書家の責任に帰すべき問題か

公共の場で本を読む権利くらいは誰にでもあると思ってるから、読んでる側に問題はないと判断したい。
ただ、相手が悪いイメージを抱くのも自由だから、それをやめてほしかったら人の目のあるところで
本を読むのはやめたほうがいいかも。

>  4. どうしたら悪いイメージを緩和できるか

本を読む人が増えること。これが根本的な解決法かな。
ただ、人前で読まなきゃいいわけで。
470ZII ◆RPvijAGt7k :2005/12/11(日) 16:46:37
「人前」ってことにこだわってますね。
バスや電車の中で読むのもイメージ悪いんですか?
少なくとも携帯電話でメールしてるよりは良いと思いますよ。
あえて公園とか喫茶店で読んでるのは確かにちょっと引きますがね。
471無名草子さん:2005/12/11(日) 16:53:57
>>470
やっぱ電車やバスで本読むのは迷惑行為でしょ?
場の雰囲気を壊すようなことはしないほうがいい。
ていうか空気嫁。
472ZII ◆RPvijAGt7k :2005/12/11(日) 17:10:09
混雑している車内であれば雑誌だろうが新聞だろうが迷惑ですが、そうでない
イスに座っている状態で読むことのどこが迷惑なんですか?全く分かりませんなぁ。
473無名草子さん:2005/12/11(日) 17:26:05
喫茶店はヤバかったのか? 公園はリストラリーマンみたいだからヤバいのは解るが。
474ZII ◆RPvijAGt7k :2005/12/11(日) 17:33:09
まあ私個人の感覚ですから強要はしませんけれども。
何かの時間潰しで喫茶店で読書するってのはありですが、読書するためだけに
わざわざ出掛けるってのは、一種の自己顕示で、なんか嫌らしいですな。
475無名草子さん:2005/12/11(日) 17:38:23
自宅だと集中できない、とか。
476無名草子さん:2005/12/11(日) 17:58:57
>>472
目障りというのは十分迷惑なことだと思いますけど。
電車内で本を読むのは、生殖器を取り出してマスターベーションしてるのと同じくらい恥ずかしいことですよ。
477ZII ◆RPvijAGt7k :2005/12/11(日) 18:04:29
それは単に自意識過剰なだけです。病気ですよ。
グラビアなら確かに目障りですが、活字ならそんなことはありません。
目障りなんて言い出したら、他人の服装や風貌にまで口を出すことになる
んですよ。自分の気に入らないものは全部排除ですか?
478無名草子さん:2005/12/11(日) 18:06:23
釣りにマジレスする必要は無し
479無名草子さん:2005/12/11(日) 18:12:32
>>477
いえ、読書だけは規制すべきという限定論者です。
法律を作って読書を人に見られるのは恥ずかしいということを周知したいと思います。
480無名草子さん:2005/12/11(日) 18:14:26
>>462
一概にそうは言えない
全然読書しなくても、耳学問や人との付き合いの中で
世の中の大事な事を覚えていく人もたまにいる
また読書好きな人でも、自分の気に入った本しか読まないため
結果としてモノの考えが偏ってしまっている人もいる

最悪なのが、本を普段いっぱい読んでるのに仕事が全然できないヤツ
上の者から見ればメリットなしで、単に理屈っぽくて使いづらいだけのヤツ
教養はあるけど、能力や技術がないと言うべきか.....
481ZII ◆RPvijAGt7k :2005/12/11(日) 18:14:39
異常だ…活字コンプレックス極まれり。
482ZII ◆RPvijAGt7k :2005/12/11(日) 18:19:13
>>480
同意です。だから私は幅広くノンフィクションや新書を読むことに努めています。
483無名草子さん:2005/12/11(日) 18:25:08
>>482
人文・社会・自然科学系の本を読みなさい。
484480:2005/12/11(日) 18:25:10
補足:
本好きな人に、普段から世の中の色々な事を考えている人が多いのは事実
でも、本を読まない人でも世の中の色々な事を考えている人も中にはいるって事さ
(本当にスゴイ人だと、本をいちいち読んでいると時間が勿体無いからって
 人に聞いて済ませちゃう人もいるよ)
本好きな人でも、現実社会ではダメダメで、現実逃避のために読書している人は
やっぱりダメな人 
ゲーム好きな人でも、娯楽でゲームやってる人とゲームで現実逃避している人がいるだろ?あれと同じさ
485無名草子さん:2005/12/11(日) 18:26:06
俺の読書はいい読書だから問題ないさ。
486無名草子さん:2005/12/11(日) 18:37:46
世の中の事に精通して、物事をよく考えて、仕事もよくできるのが「凄い人」。
本ばっかり読んで、大して物事を考えず、自分のためだけにダラダラ生きるのが「ダメな人」。

…この固定観念おかしくない?
人間社会の根底にある労働至上主義の賜物なのだろうが、
こういう考えに皆縛られすぎだと思う。
487ZII ◆RPvijAGt7k :2005/12/11(日) 18:47:37
読書の本当の効用は、その本を読み終わったあと、散歩でもしながらその
内容を反芻し、自分なりの解釈を加えて初めて出てくるものだと思います。
その考える時間を持たなければ、鵜呑みにしているとの批判を受けるでしょうなあ。
488無名草子さん:2005/12/11(日) 18:56:51
基本的な思考力は「読書なしには身につかない」ということはない。
むしろ、常識的な環境(基本は親)による十分な対話を経て身につくもの。重要なことは人の話を聞けるかどうか。
社会性は社会の中で身につくものであり、幼少期に集団の中で遊ぶ経験が不足すると前頭葉が未成熟となるケースさえある。
十分な思考力を身につけた人間が本を読まないのは勿体ない。
基本的な能力が同等で読書量に大きな差があれば、その差はいずれ能力の差となって顕在化する。
読書とは努力であり、本来は謙虚なもの。当然「無駄な努力」というケースも珍しくない。
努力は人に見せない方が恰好のいいものだが、しばしば、虚仮威として知性の粉飾に悪用される。
思考力の欠如を読書による請売で誤魔化そうとする人間は少なくない。
だからマニュアル本の類が売れるのだろう。
マニュアル本を立ち読みする中年男性の背中に哀愁が漂っているのは確かだ。
客観的に見ても奇妙な読書家が少なからず存在することは否定できない。
マナーという型に固執して「他人に強要する無神経」に気付かずマンネリズムに陥る胡散臭い自称ジェントルマンのように。
小説は情操教育において有効的であり軽視はできないだろう。
小説の形をとることで現実社会をより鮮明に描くことができる場合もある。
勿論、現実逃避の手段とされることも珍しくなく、読書にもバランスが必要だと思われる。
「本を読む人間は〜」は「最近の若者は〜」や「これだから日本人は〜」と同じ。
一概には言えない多様性を、それぞれの思い込みだけで断定し合っても意味がない。
この不毛な争いの根源にある誤解や勘違いは、多くの読書家と非読書家が共有するものだろう。
当事者達は罵り合い、部外者は軽蔑するというだけ。
つまり、この争いの中にこそ答えはあり、不毛な論争も概括してみれば不毛ではない結果に至る。
異質への拒否反応は理解できないものへの恐怖心であり、少数派への偏見は多数派という流れに任せて思考を停止した結果。
人のイメージは千差万別であり統一する必要などない。イメージはイメージでしかなく事実とは限らない。
489無名草子さん:2005/12/11(日) 18:57:43
>>488
小説かよw
490無名草子さん:2005/12/11(日) 19:05:26
ノンフィクションが重要なのは当たり前。フィクションも否定できないということ。
木を見て森を見ない人ですね。
491ZII ◆RPvijAGt7k :2005/12/11(日) 19:22:14
↑もちろんそのとおりなのですが、残念ながらこの板の傾向として、フィクション
偏重がかなり強いのが現状です。作り話にばかり夢中になっている多数派
への言及がなければ、とても公平な論とはなりませんな。
492無名草子さん:2005/12/11(日) 19:27:01
>>489
情操教育において有効的って書いてあるじゃん。
どっちかって言えば子供が読むものってことだろ。
488みたいな文はノンフィクション読む奴の文だしな。
493ZII ◆RPvijAGt7k :2005/12/11(日) 19:39:21
情操教育を狙うのならば、作り話よりは実在の人物の伝記のほうがはるかに
効果的だと思いますがねぇ。それにどうせ作り話なら古典的名作にした
ほうが確実じゃあないんですか?
494無名草子さん:2005/12/11(日) 20:04:09
>>492
そうですね。私は完全なノンフィクション派です。
小説は子供用とまでは思いませんが、社会人になってからはほとんど読んでいません。
しかし、無意味なものではないし、偏らなければ悪くはないと思うわけです。

>>493
フィクションにも十分な役割があると思うだけで「小説こそが情操教育に最適」と言うつもりは全くありませんよ。
伝記も間違いなく有用であり、選択肢を限定する必要などありません。
古典的名作も素晴らしいと思います。
どちらにせよ、フィクションVSノンフィクションという話をしていても仕方ありません。
このスレで個人的に語るべきことは488で十分だと思いますので、これで失礼させて頂きます。
495無名草子さん:2005/12/12(月) 00:40:12
要するに
【なぜ読書はイメージが悪いのか】←こんなものに振り回されなくていいんだな
496無名草子さん:2005/12/12(月) 01:40:04
っつうか娯楽じゃない読書なんてあるの?
社会科学の本読んでようが、それを仕事にでも応用しない限り学問道楽。娯楽と一緒。
皇帝ペンギン見ようがハリウッド映画観ようが一緒ってことよ。
497無名草子さん:2005/12/12(月) 02:51:03
仕事に直接使う知識以外は趣味になっちゃうのか?
498無名草子さん:2005/12/12(月) 09:33:08
うんちく みたいなのを言わなければいいと思う。
499無名草子さん:2005/12/12(月) 09:51:12
何気ないときに、すごい量の知識がバーン!と出てくる人が会社にいるんだけど、
本人曰く、それほど本は読まないらしい。
新聞だけは毎朝しっかり読み、気になったところをネットで調べるのと、あとは電車の
中吊りと、寝る前に見るテレビくらいなんだそうだ。
俺は年に150冊は読むんだが、どうもこの人だけは勝てないどころか次元が違う。
500無名草子さん:2005/12/12(月) 10:08:16
誰にとって、読書とはイメージの悪いものなのだろう。
高校生ぐらいの子供が「読書?キモっ!!」って言ってるだけなら、別に気にすることないと思う。
十代のうちは、男は背が高くてスポーツができてノリがいいのがもてるけど、
大人になったら、頭のいい奴のほうが断然もてる。
女も容姿だけでもてるのは二十代までで、
ある程度の歳になったら、品と常識があって話が面白い人のほうがずっともてる。
子供の価値観なんかに振り回されることはないと思うけど。
501無名草子さん:2005/12/12(月) 10:13:37
>>499
その人は「気になったことはすぐに調べる」という習慣がすばらしいのだと思う。
たぶん、たくさんは読まなくても、気になった本はすぐ読んでると思うよ。
502無名草子さん:2005/12/12(月) 10:39:15
>>500
> 大人になったら、頭のいい奴のほうが断然もてる。
> 女も容姿だけでもてるのは二十代までで、
> ある程度の歳になったら、品と常識があって話が面白い人のほうがずっともてる。

きれいごとじゃないか?
やっぱ見た目は大事だよ。
ただ、男も女も30超えると、中身がないと容姿を維持できないとは思うけど。
503無名草子さん:2005/12/12(月) 10:57:44
>>502
>>500だけど全面同意。
やはり見た目は大事だと思うけど、30を過ぎたら、外見を作るのは中身だと思う。
で、読書のイメージの話に戻るけど、誰にとって読書はイメージが悪いんだろう。
どういう読書スタイルがイメージを悪くしているんだろう。
私はかなりの本オタだと思うけど、本を読むことについて批判されたことはないけど。
心の中で思ってるけど、言わないだけなのかなぁ。
504無名草子さん:2005/12/12(月) 11:56:33
>>503
やっぱ、本の虫と呼ばれるような読み方ではなかろうか。
会社の同僚と昼メシ食いに出て、待ってる間ロクに話もせずに本読んでたら印象最悪でしょ?
あとは、歩き読みとか。
哲学の道を歩き読みなら絵になるけど、新宿の雑踏を歩き読みは印象悪い上にかなり迷惑w
505無名草子さん:2005/12/12(月) 12:01:01
「会社の同僚と昼メシ食いに出て、待ってる間ロクに話もせずに○○してたら印象最悪でしょ?」


汎用的だ。
506無名草子さん:2005/12/12(月) 12:13:36
>>488
良いなこの文章。なんとなく
507無名草子さん:2005/12/12(月) 12:18:28
とにかくいわゆる読書子は、他人に説明できないような難しい本ばかり読みすぎるんだよ
そういう本ばかり読んでるとなんとなく頭がよくなったような気がするし。
で、本をただ単に「行間が広い」などと言った理由のみでバカにする
そりゃ印象悪いわw
508無名草子さん:2005/12/12(月) 12:18:51
>>506
本人乙
509無名草子さん:2005/12/12(月) 12:21:33
読書って別にイメージ悪くないと思うけど。
読書をバカにしてる人の方が一般的にイメージが悪い。
510無名草子さん:2005/12/12(月) 12:34:52
知識人面して読書を否定するのが一番痛いな。
自分の底の浅さを自白してるようなものだ。
511無名草子さん:2005/12/12(月) 13:31:33
読書家の勘違い発言も痛いよ。
小説しか読んでないのに自称インテリとか。
512無名草子さん:2005/12/12(月) 13:39:31
>>509
てか、読書しない奴をバカにしている人の方がイメージが悪い
513無名草子さん:2005/12/12(月) 13:42:57
>>504
友達や同僚を目の前にして本を読んでるのは確かに感じ悪いというか失礼だな。
会話ができない奴は最悪だ。
でも、これは読書に限ったことじゃないと思うけど。
飲みの席でずっとケータイをいじっている奴、
ひたすら飲み食いするだけでロクに目も合わせない奴、
カラオケで自分が歌うとき以外はつまらなそうな顔をして拍手もしない奴、
女の子の中には、ずっと鏡を見て化粧を直している奴とかもいる。
すべて感じが悪くてとても失礼だ。
で、こういう中では、会話の席で本を読んでいる奴は圧倒的に少数だと思う。
ケータイかだんまりのほうがずっと数は多い。
そういう理由で読書が敬遠されている、というのは無理があるのでは。
514無名草子さん:2005/12/12(月) 13:46:53
教養とは古典を読むことだ!って力説する先輩がいたよ。
古い言葉ばかり使おうとするから何言ってるのかわからない。
昔の日本人は古典をしっかり勉強したから欧米と渡り合えた!って言う。
単にそれしか勉強することがなかっただけなんじゃかいのかなぁって思うよ。
ああいうマニアは迷惑だと思う。要は他人に押しつける奴が悪いんじゃない?
515無名草子さん:2005/12/12(月) 13:48:54
>>513
>>468の4つの問いの「1. 読書はイメージが悪いか」がクリアじゃないんだと思う。
まず読書はイメージが悪いか否か、次に読書家もイメージが悪いか否か、この点が議論されず、
当然の前提としてイメージは悪いものとして扱われている。
516無名草子さん:2005/12/12(月) 13:50:13
>>512
「読書をしない」という理由だけで馬鹿にされているわけではないと思われ。
言動が馬鹿だから、「あいつロクに本も読めないしね」という言いかたをされるのでは。
必要な資料やマニュアルも読めないほど読解力のない奴は、
馬鹿にされても仕方がない。
常用漢字も読めず、きちんとした敬語も使えない奴は馬鹿にされても仕方がない。
ちょっとした言葉遊びやニュアンスがわからない奴は馬鹿にされても仕方がない。
そして、そういう奴は「ロクに本も読めない」と。
517無名草子さん:2005/12/12(月) 13:52:11
>>514
押しつける人は確かに迷惑だけど、少数だからそこまで気にしなくてもいい。
それよりも、読書家は理屈っぽくてウザいというのが問題。
こんなスレがあること自体、読書家の理屈っぽさの現れではあるんだけど。
理屈っぽいやつはウザいか?という問いが根元かもな。
518無名草子さん:2005/12/12(月) 13:56:17
長文レスウザいと同じ理屈か。
519無名草子さん:2005/12/12(月) 13:58:33
>>514
その先輩もまだまだだな。
古典を読むことは、教養のスタートラインにすぎない。
520無名草子さん:2005/12/12(月) 14:00:24
古典なんか読まなくてもいいけどな。
521無名草子さん:2005/12/12(月) 14:02:20
>>520
昔の日本人は古典をしっかり勉強したから欧米と渡り合えたんだよ!
522無名草子さん:2005/12/12(月) 14:21:18
おんこちしん

ひらがなだとなんかエロい
523無名草子さん:2005/12/12(月) 14:35:04
古典は時代淘汰の上に成り立っているから、
小説とかならナズレは少ないな
524無名草子さん:2005/12/12(月) 14:35:35
>>523
ナズレってなんだよ?
ハズレね
525無名草子さん:2005/12/12(月) 14:36:36
屁理屈をこねる奴は確かにウザい。
が、まっとうな理屈がわからない奴はもっとウザい。
説教じじいは、説教の仕方によって、ウザかったりウザくなかったりする。
ただの自慢話、偏見だけの恣意的なもの、理屈の通らない説教はウザいが、
話の筋道がキチンとしている説教は、そのときにはウザくても後で役に立ったりする。
主語や必要なキーワードをすっとばして、感情と擬音だけでたらたら話す奴は、
説教や自慢話でなくてもたいへんウザい。
526無名草子さん:2005/12/12(月) 14:36:42
日本の古典を勉強しないと教養が身につかない→外国人には教養がない
英語ができる奴は頭がいい→アメリカ人はみんな頭がいい
になっちゃうからなぁ
527無名草子さん:2005/12/12(月) 14:39:57
読書に限らず、理屈っぽくて空気の読めないヲタはウザイ
528無名草子さん:2005/12/12(月) 14:56:32
>>526
そうだと思うけど。
外人で日本人みたいに奥が深い人はいないでしょ?
529無名草子さん:2005/12/12(月) 14:59:30
>>528
奥が深いっていう意味がよくわからないけど、
中国四千年の歴史とかはどーなるの?
530無名草子さん:2005/12/12(月) 15:10:38
>>529
でも中国人はわびもさびももえも理解しないからダメ
531無名草子さん:2005/12/12(月) 15:13:26
それぞれの国に古典や伝承話はあるんだし、どれが素晴らしいってことじゃないだろ。
ただ、母国語の古典を読むのは簡単だし、
歴史も風土も習慣もある程度よく知っているから、身近に理解できるから、
とりあえず「日本人なら日本の古典ぐらい読め」って話ジャマイカ?
ま、そんなことはどうでもいいけど。
そろそろスレタイに沿った話に戻そうよ。
532無名草子さん:2005/12/12(月) 15:15:28
>>530
なんかそーいう選民思想みたいなのウザくね?
チョンじゃないんだしさ
533無名草子さん:2005/12/12(月) 15:19:23
ヨーロッパだと古典といえば聖書+ホメロスですな。
イギリスだと聖書+ホメロス+シェークスピア。
534無名草子さん:2005/12/12(月) 15:20:47
最先端の話について行けなくて、かといって若造に教えてもらうのは嫌で、古典を持ちだすナイスな中年のワシが来ましたちゃ。
535無名草子さん:2005/12/12(月) 15:27:27
論語が分からないうちは子供。
536無名草子さん:2005/12/12(月) 15:28:30
外人ていうのは、こんなレベルなんだぜ。
ttp://video.google.com/videoplay?docid=6905089586228877019&q=sushi
537無名草子さん:2005/12/12(月) 15:29:17
>>532
思想じゃなくて事実だし。
538無名草子さん:2005/12/12(月) 15:29:53
萌えが分からないのはかわいそう。
539無名草子さん:2005/12/12(月) 15:39:32
>>537
チョン乙
540無名草子さん:2005/12/12(月) 15:40:30
結局ウザくてイメージが悪いのは、
引きこもりやコミュニケーション能力に問題のあるヲタであって、
読書すること自体が悪いわけじゃないだろ。
ヲタや引きこもりの中に、読書だけが生きがいみたいな一群は確かにいて、
そいつらがキモくてウザい、というだけで。
でも、同数かそれ以上にゲーム、アニメ、模型、ネット、ペットなどのヲタがいる。
全部キモいしウザいが、別にそれ自体が悪いわけじゃない。
「読書する人=ヲタ」と短絡的に考える奴は、単に頭が悪いだけだと思う。
文章を読むのは、そもそも対話的なことだ。
人の意見に耳を傾ける。知識を得る。物語を通じてメッセージを受け取る。
覚えたての知識をひけらかしたいがためだけに話す奴はどうかと思うが、
面白い本を読んだら人に話したくなるのは自然なことだし、
友達に意見を聞きたくなるのもすごく自然なことだ。
そこから新たな発想や話題が生まれることも多い。
そういうことをまるで考えずに、反射的に「読書?キモっ!」というのは馬鹿の発想。
541無名草子さん:2005/12/12(月) 15:44:03
>>540
> 覚えたての知識をひけらかしたいがためだけに話す

そういうことしてると友達なくすよ。
542無名草子さん:2005/12/12(月) 15:45:33
    たまらんだろ?           たまらん! 
           _, ,_            ,_
         (; ゚д゚ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))
543無名草子さん:2005/12/12(月) 15:46:12
>>541
だから、そういうのは「どうかと思う」と書いたんだけどね。
友達なくすよな、確かに。
544無名草子さん:2005/12/12(月) 15:48:42
小学生の頃とか、スポーツ苦手な奴の趣味が大抵読書だったからな
ステレオタイプ的に「読書が趣味=暗い奴」っていうイメージがあるのはしょーがねーだろ
545無名草子さん:2005/12/12(月) 15:58:38
>>544
スポーツが得意な奴にも根暗なのはいるけどな。
陸上部や水泳部に多いが、まぁ、走ったり泳いだりしている姿は、
読書をしているよりもはるかに見栄えがいいから、それなりに人気はあったが。
ところで、上のほうにあったけど、電車の中や喫茶店での読書はイメージ悪いのか?
俺は仕事柄、出張が多くて電車で移動することが多いし、
人と会うことが多いので、待ち合わせのロスタイムがちょこちょことある。
ずっとでもないが、本を読んでいることが一番多い。
別にひけらかしたいから読んでいるわけではないのだが。
546無名草子さん:2005/12/12(月) 16:06:38
>>545
電車でケータイ見ながらニヤついている奴よかマシ
つーか、社会でたら本読まない奴の方がバカにされそう
まー、いろいろ職種によるだろうけどさ
547無名草子さん:2005/12/12(月) 16:10:13
>>546
社会出たことないのか?
548無名草子さん:2005/12/12(月) 16:11:44
>>546
まだガキだよ、オッサン
549無名草子さん:2005/12/12(月) 16:12:11
移動時間以外にどこで本を読むんだ?
家族持ちで仕事もしてたら、電車の中ぐらいしか読むとこないだろ。
ケータイ見ながらニヤついてる奴もキモいが、
ぼけーっと何もしていない奴も非常に馬鹿に見える。
そういう俺は、電車の中ではいつも落語を聞いているのだが。
混み過ぎてて本読めないんだよね。嫁もいないから、家で一人で読むorz
550無名草子さん:2005/12/12(月) 16:14:00
>>548
レス誤爆したw
>>574へでした
551無名草子さん:2005/12/12(月) 16:14:13
社会出たら本読まない奴のほうが馬鹿にされるよ。
読書に悪いイメージを持ってるのはガキんちょだけ。
ガキのイメージなんぞに振り回されることはない。堂々と読め。
552無名草子さん:2005/12/12(月) 16:14:29
553無名草子さん:2005/12/12(月) 16:15:07
>>552
がんばれ。たいしたことじゃない。よくあることだ。
554無名草子さん:2005/12/12(月) 16:15:45
>>553
さんくす
555無名草子さん:2005/12/12(月) 16:20:18
>>549
昼間に2chできたら、読書くらいできそーなものだが
556無名草子さん:2005/12/12(月) 16:22:44
明るければいいというものではない。
いい年をして、無駄に明るさだけが取り得の奴は、非常に疲れる。
うちのじいちゃんはボケてるのに無駄に明るい。
家族全員で困っている。
557無名草子さん:2005/12/12(月) 16:24:38
>>555
うん。俺はね。暇だし学生だし一人暮らしだし。
ただ、社会人で結婚もしてる男は移動時間ぐらいしか読むとこないだろうな、
と思って書いてみたまでだ。
558無名草子さん:2005/12/12(月) 16:28:16
>>548
一般的なホワイトカラーの話だけど、社会人大学院に通ってるとか、○○の資格を取ったとか、
TOEICで何点だったとかそういうことが重視されて、本を読んでるということは大して評価されないよ。
社会の仕組みというのは、真面目な人が得するようにはできてないからな。
559無名草子さん:2005/12/12(月) 16:30:27
>>558
資格を取ったり社会人大学院に通ったりしている人は、
たいてい本を読んでいるけどね。
560無名草子さん:2005/12/12(月) 16:31:04
社会人でもっとも評価されるのは、空気を読む能力だ。
これは間違いない。
561無名草子さん:2005/12/12(月) 16:33:33
>>560
大変同意。
562無名草子さん:2005/12/12(月) 16:34:40
読書自体はクリエイティブな感じしないな
専門書や学術書やマニュアル本とかは別だろーけど
小説なんて娯楽みたいなもんだろ
563無名草子さん:2005/12/12(月) 16:37:56
空気読めとか言ってるやつは大抵馬鹿。
564無名草子さん:2005/12/12(月) 16:38:43
他人より空気が読める  …… 気が利く
人並みに空気が読める …… 普通
他人より空気が読めない …… 非常識
565無名草子さん:2005/12/12(月) 16:40:07
>>560
学校では直接的には教えてくれないな
逆に調子がいいだけじゃダメだと叩かれるスキルだな
566無名草子さん:2005/12/12(月) 16:41:23
>>563
空気読めと言ってる奴は、大抵自分は空気読めないからな。
空気読める奴は、空気読めない奴には何も言わない、無言。
567無名草子さん:2005/12/12(月) 16:45:29
>>562
マニュアル本がクリエイティブとは嫌味ですか?
568無名草子さん:2005/12/12(月) 16:50:27
空気が読めなかったMSが投げ売りされていまつ。
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/99610.jpg
569無名草子さん:2005/12/12(月) 16:52:31
>>567
まぎらわしかったな
楽器とかプログラムとかの手引書みたいなものかな
570無名草子さん:2005/12/12(月) 16:53:30
>>564
空気読めたとしても、どう対処できるかは、
それまでに知識とかによるんだろうな
571無名草子さん:2005/12/12(月) 16:59:47
>>569
それは分かってるよ。
そのマニュアル本を作った人はクリエイティブだけど、読んでる人はちっともクリエイティブじゃないよ。
572無名草子さん:2005/12/12(月) 17:11:05
>>544
スポーツが苦手で読書する子供は小説ばかり読んで妄想馬鹿になる。
スポーツが得意で勉強しない子供は何も読まずに筋肉馬鹿になる。
中間層の目立たない小学生がバランス良く育っている子供だと思う。
その中でも優秀な奴は成長するに従い必要に応じて本を読むようになる。
573無名草子さん:2005/12/12(月) 18:14:09
>>516
どうでもいいけど、読書しない奴をバカにする必要性ない局面で
「読書もしないしね」なんて物言いは明らかにイメージ悪いだろ
574無名草子さん:2005/12/12(月) 18:53:20
>>571
読者がクリエイティブなわけないだろ。
脳味噌使ってレス汁。

creative
【形-1】 創造力{そうぞう りょく}のある、創造的{そうぞうてき}な、独創的{どくそうてき}な
575無名草子さん:2005/12/12(月) 22:14:44
ばーか、ばーか、ばかばかばーか。
576無名草子さん:2005/12/13(火) 03:10:22
>>562
そりゃそうに決まってるが、それであなたは何が言いたいのか?
577無名草子さん:2005/12/13(火) 09:39:21
>>574
なるほど、独学しか認めないか
578無名草子さん:2005/12/13(火) 11:01:07
>>576
なぜ読書のイメージが悪いかってことで、マイナス面を挙げてみただけだけど。
小説を読むってとても受身の娯楽だからね。
小説家目指しているなら別かもしれないけど。
音楽鑑賞、映画鑑賞、漫画とかと一緒。
でも、それらよりもパーソナルな度合いが強過ぎて、あまり共有する楽しみは見出せない。
非常にマスターベーションな趣味ってのが、マイナスイメージを喚起させるんじゃないかな。
読書自体は表現や発信とは別ってことを言いたかったの。
でも、勉強やスポーツや芸事の教本ってのは、表現するための一種の道具。
紛らわしかったかな。
579576:2005/12/13(火) 12:34:53
>>578
ああ、なるほどね。
パーソナルで非クリエイティブな娯楽というのはイメージが悪いのか。
私はそうは思わないけど、そう思う人もいるということね。

でも、小説に限らず、音楽でも絵画でもスポーツでも、優れたものを見ると感動するよね。
感動する、というのは素晴らしい精神活動だと思うし、共有できるものだと思う。
自分は見たり読んだり聴いたりしていないものでも、それに触れた人の、
「心から感動したんだ」という言葉には共感することができるし、
その言葉自体が非常に感動的であったりもする。
少しスレタイからそれた話になるけど、
最近の小説があまり面白くない、底が浅い、と言われるのは、
感動をあまり経験せずに、いきなり書き出してしまう人が多いからじゃないのかな。
自分の中だけの閉じられた感性で、「俺ってこんなこと思ってんの。すごいでしょ?」
という声ばかりが聞こえてくるような小説はすごくつまらないし、
読書よりも更にマスターベーション的なものだと思う。
感動のないところに、創作は生まれないよ。
580無名草子さん:2005/12/13(火) 13:31:11
くだらない理由だと思うけどなぁ。
俺が大学出て就職して最初に配属された部署はほとんどが高卒で、大卒が見下される不思議な世界だった。
入社して直ぐにわかるわけのないその現場独自の都合なのに「大学出てもこんなことも知らんのか」と罵倒された。
大卒は勉強しかしてないから頭でっかちで融通がきかないと決め付けられるw
文系私立なんて勉強してなくて頭柔らかすぎるくらいなのに。
改善案を出しても古いやり方に固執してたのは彼らなのに「横文字使って利口ぶるから大卒は情けない」になってしまう。
コンプライアンスって言っただけなんだけどね。
「難しい言葉」の基準があまりにも低すぎて話が通じない。
休憩時間に読書したら先輩の機嫌を損ねたらしく、ゴミ箱に捨てられていた。
彼らにとって新しい知識は安定を乱す悪質なものらしい。
そんな人たちが読書に偏見というか悪意に近い感情さえ示す。
馬鹿ほど声が大きく、身勝手な理屈を喧伝するから困る。
まあ、あの現場を知らない人には「お前にも落度があったからだ」とか言われるのかもしれないけどね。
本社に戻って、同じ現場を経験をした先輩に「懲役何年だった?」て聞かれたよw
581無名草子さん:2005/12/13(火) 13:52:32
>>580
休憩時間に読書してて、本を捨てられるっていうのはすごいなw
そこまで極端なのは珍しいかもしれないけど、まぁ、よく聞く話だな。
おつかれ。良かったね、マトモな職場に戻れて。
ちょっと違うけど似たことで言えば、うちの姉貴は音大出てるんだよ。
もちろん、金を貰えるようなものではないが、今でも趣味でフルートを吹いていて、
たまに知り合いを呼んでささやかな演奏会みたいなことをしてる。
今は専業主婦なんだが、家事をしながらいつもクラッシックを聴いている。
それが、姑の神経を逆撫でするらしいんだな。
気取っちゃって、たいしたお嬢さまでもないくせに(それはその通りだ)、
エリートぶって感じが悪いったらない、ってな。
クラッシックのCDを一人で楽しんでいるだけで、難癖をつける奴もいる。
自分の息子は東大卒の法務省勤務で、その自慢はいつもしてるがなw
…俺は、専門卒で、しがない工務店に勤めているのだが…
582無名草子さん:2005/12/13(火) 14:16:16
>>580
公立のDQNグループvsガリ勉君みたいな構図だな。
社会に出てもこういうのあるのな。
583無名草子さん:2005/12/13(火) 14:18:57
>>573
どういう場面で読書をする人かしない人かが相手に伝わってしまうのかを考えれば、
馬鹿にされる理由もわかると思うけどなぁ。
もちろん、「これ読んだ?」「ふうん、読んでないんだw」というのは非常に感じが悪いが、
日常会話や仕事の場で、相手がどれぐらい本を読むかなんて、普通はわからんだろ。
本の話ばっかりしてるわけじゃないし。
非常に話題になっているニュースの背景も知らなかったり、
(表面上のことはテレビで知っていても)
極端に読解力や文章力がなかったり、有名な言い回しも知らない、
つまり、日本語の能力が極端に低いと「相手に悟られてしまったとき」に、
「本も読まない奴だから」ってことになるんだよ。
ごく普通の読解力と文章力と日本語の能力を持っていれば、
特別読書が趣味でなくても、馬鹿にされることなんかないと思うが。
584無名草子さん:2005/12/13(火) 14:30:40
>>582
社会に出たほうがあるよ。
俺はエリートじゃないから、直接の被害にはあっていないがw
同期で高学歴の奴はすんげぇ上司にいびられて、可哀想だったな。
(高学歴と言っても早稲田だが)
つまらない言葉尻を捕らえて、ことあるごとに「エリート様は」とか言われて、
結局ストレスで鬱になって辞めちゃったよ。
今は就職難だから、高学歴でも俺みたいなのがいるしょぼいとこにも入ってくるんだよな。
昔ならそれなりのとこに入れただろうに。
ちなみにそいつは別に気取ってるとか、感じ悪いとか、根暗ってタイプじゃなかったよ。
仕事も普通にできたし、付き合いも悪くなかったし、見下したようなところもなかった。
多少気の弱いところはあったが(だから鬱になったんだろうけど)、
いい奴だっただけに、可哀想だった。今はどうしてるのか知らないが。
585無名草子さん:2005/12/13(火) 15:09:02
結局、読書のイメージがどうこうじゃなくて、ポルポトみたいな奴がいるわけだ。
そのポルポトを1000倍に希釈したような奴らのご機嫌を取るには、読書なんかしちゃいけないってことだな。
586無名草子さん:2005/12/13(火) 15:46:27
悪いイメージ=自分の立場を脅かす知識を身につけた人間に対する恐怖心でしょ
自分に都合の悪いものは「悪」っていう自己中の極みだよ
587無名草子さん:2005/12/13(火) 17:29:44
そこでポルポトw
588無名草子さん:2005/12/13(火) 23:26:40
まるで、ポルポトが悪人みたいに言われてるな。
589無名草子さん:2005/12/14(水) 13:10:05
存命中の作家の小説を読むような奴が多すぎるから。
文芸は作家が死んで初めて価値を持つ。
590無名草子さん:2005/12/14(水) 14:18:34
ポルポトとペダンがいがみ合ってる図式しか頭に浮かびません。
591朝日新聞:2005/12/14(水) 15:01:46
ポルポトはアジア風の
慈愛に満ち溢れていたよ
592無名草子さん:2005/12/14(水) 15:13:39
>>591
アジア風の慈愛というのは、自国のインテリを帰国させて皆殺しにすることをいうのですか?
593無名草子さん:2005/12/14(水) 15:17:43
それ自分の親もそうだった。単に国立出で地元の小さい会社に入ったら
大卒が社長と専務しかいないので同僚に差別されたらしい。
20年勤務表彰された時も「XX大だからアイツはイイよなー」と妬まれたらしい。
20年勤続と大卒関係ないのにw
594無名草子さん:2005/12/14(水) 17:04:08
結局階級社会の形成が不十分なために、読む人と読まない人が接触してしまうのが原因だな。
読まない人は読まない人で、読む人も読むものの程度によって分けられていれば、
こういった衝突は少なくなるだろうに。
595無名草子さん:2005/12/14(水) 17:18:26
でも衝突するからこそ知性が世の中に還元されるのかも。
アカデミックな人が象牙の塔に篭っていれば、大衆は
馬鹿なままだろう・・・・
596無名草子さん:2005/12/14(水) 17:35:10
>>595
衝突といっても、近いレベルで衝突しないと何も生み出せないと思う。
量子論を説く物理学者に、無学な人が「それは食えるのか、うまいのか」と聞いても無意味なように。
597無名草子さん:2005/12/14(水) 17:38:16
>>594ムズカシい本が好きな人は少額納税者でも特権階級に!そんな世になったらイイね!難しい本イッパイ読んでねー!
598無名草子さん:2005/12/14(水) 17:39:04
>>596
しかし物理学者湯川秀樹先生は「生まれ変わってブタだったらどうしよう」
と悩んでたらしいよ。庶民の呑気さに救われた時があったかもしれん。
599無名草子さん:2005/12/14(水) 17:42:21
>>597
難しい本読む人は、それなりの知的職業に就くから、それほど少額納税ということはないよ。
非常勤講師しかしてない学者とかは悲惨だけど。
600無名草子さん:2005/12/14(水) 17:45:47
>>599あ、ごめんなさい。>>594読んでちょっとアレだったもんで…。
601無名草子さん:2005/12/15(木) 01:16:18
本好きっていうだけで、なんかネクラっぽくみられる
602無名草子さん:2005/12/15(木) 01:18:39
ヤンキーしか子供産んでないせいで、本読まないバカが増えてるからだ。
何が学力低下か、と。
そもそも知力が低下してるんだ、と。
603無名草子さん:2005/12/15(木) 01:50:41
高卒の大卒に対するルサンチマンに似たものが読書に対する偏見にあるってのは正しいかもな。
もちろんそれは一つの側面だけど。
クラシック音楽でもそうだけど、一般的に「高尚なもの」とされるものを敵対視する層はどこにでもいる。
普段は忘れている劣等感を引っ張りだされてしまうことに対する憎悪なのかな?
「クラシック好き」=「ダサい」にされがちだけど、センスなしに理解できるものじゃない。
イメージを悪くしたのはオーディオマニアのような連中だろうな。
インテリぶりたいだけの奴の中にも自称クラシック通もよくいるし。
なんか読書と同じような感じだよね。
雑学マニアで薄っぺらい知識を披露したがる馬鹿がイメージを悪くして、学歴コンプレックスの人達が怒る。
その怒りは全ての読書家に向けられて正常な読書家が迷惑する。
こんな感じじゃない?
604無名草子さん:2005/12/15(木) 03:03:04
クラシック=高尚は油断しているとそう思ってしまうね。
貧乏人やヤンキーがクラシックを聞いているのを
見ると、背伸びしている感じがしてしまう。
根拠がないので、こう思うのは間違いなんだけどね
605無名草子さん:2005/12/15(木) 04:01:17
俺の通ってた中学校はお世辞にも程度が良いとはいえないシロモノだったけど
何故かクラスのヤンキーの間で読書が大流行したことがあった
連中の大将格の一人が薦めまくったらしい。モノは司馬遼太郎だった
俺はそれを横目で見て、司馬とかバカは好きなんだよなと読んだ事もないのに
勝手に決め付けてた。自分は安部公房ばっか読んでた。今にして思えば
内容なんか全然分かってなかったと思う
先日久しぶりに帰郷する機会があってそのうちのひとりに偶然会った
嫁が勤めてるスナックで一杯御馳走になった。今は本なんか読んでなさそうだった
翌日なんとなく司馬の本を買ってみた。戦国時代の短編集だった。面白かった
けど、ちょっとエロかった
ただそんだけ
606無名草子さん:2005/12/15(木) 04:28:34
読書が受け身の娯楽だから。
娯楽にうつつを抜かすと顰蹙を買う。
そんなの当然。
607無名草子さん:2005/12/15(木) 11:22:49
>>603みたいなオモシロ人間が多いからね読書家って…。学歴コンプレックスが強いのは高卒や中卒ではなく二流、三流大学を出た人。高卒の人は「俺、バカだから大学なんか入れなかったよ。」とサラリと言う人が多い。俺もそうだけど。
ルサンチマンねぇ。あなたの文からひしひしと伝わりますよ…。
608無名草子さん:2005/12/15(木) 11:26:40
クラシックって、本格的に聞くと金かかるからな。
指揮者違い、楽団違い含め、モーツァルトだけでCD5000枚持ってる奴とかいるから。
そいつ曰く、他の作曲家も聞きたいんだけど、金が続かないからモーツァルトだけで
我慢してるんだってさ。
本の類もすごい数あったよ。
609無名草子さん:2005/12/15(木) 11:32:44
今の時代って、金がなくて大学行けなかった人なんてあんまりいないから、
ルサンチマン渦巻く学歴憎悪なんてないと思うけどね。
それに、読書家って学歴高くないし。
オレの考えるイメージの悪い読書家って、近所のサヨおばちゃんなんだけどな。
図書館で読みもしない本まで借りまくり、これみよがしにいつでも読んでる。
610無名草子さん:2005/12/15(木) 12:26:27
高学歴は学問や仕事に力を注ぐ
中学歴は趣味に没頭し易い
低学歴はギャンブルや車に嵌る

そんな傾向が強いかな
611無名草子さん:2005/12/15(木) 13:18:43
人間って、自分の手の届く範囲のことを片付けていくと、自然に手の届く範囲のことが増えていって、
そうやって成長するというか大きくなっていくものだと思うんだけど、本を読みすぎる人には、自分の
手の届く範囲が分からないのか、ジャンプしても届かないような話をする人が結構いる。
こういうのが一番イメージ悪いな。
「お前っていろいろ知ってるけど、何にもできないじゃん」って突っ込みたくなる。
612無名草子さん:2005/12/15(木) 13:21:57
>>610
ギャンブルもクルマも趣味のうち。
613無名草子さん:2005/12/15(木) 13:23:44
>>610
高学歴:博士
中学歴:修士・学士
低学歴:高卒

ということなら同意
614無名草子さん:2005/12/15(木) 14:46:38
>>613
高校中退や中卒は、もう人間じゃないと?
それとも無学歴?
615無名草子さん:2005/12/15(木) 15:13:41
知的障害者差別を助長するスレですね
616無名草子さん:2005/12/15(木) 15:29:22
あのねぇ、読破した本の数で人間に優劣付けられる程この世は脳天気にできてないよ?知識ためて悦に浸るオナニー読書は結構だけど、オナニー数の少ない人をバカにするのは滑稽だよ?社会に出れば実用的な情報以外は淘汰してくから。
まぁ、知識欲を充たして自己陶酔できるのは暇人の特権だからな。今のうちに沢山オナニーしな。学生さん達!
617無名草子さん:2005/12/15(木) 15:39:58
一般に、男性のあいだでは愚かで無知な男が、女性のあいだでは醜い女が愛され、ちやほやされる。
                              ショウペンハウエル 『幸福のためのアフォリスメン』
618無名草子さん:2005/12/15(木) 15:58:52
「モテない」事を痛い程体験しちゃったわけね。
後世に伝えるまでもないアホ語録ありがとう。
619無名草子さん:2005/12/15(木) 16:02:06
大量にインプットするなら、それに見合ったアウトプットが必要だ。
620無名草子さん:2005/12/15(木) 16:09:08
>>608
CD1枚2000円としても1000万か。
指揮者違いを集めるより、他の作曲家へ行こうという選択肢はなかったのかな?
621無名草子さん:2005/12/15(木) 16:21:36
同窓会の二次会でワインを注文したらビール派に嫌がられた。
ばか騒ぎ系のコンパならビールに合わせるが、
三十路過ぎた集団なのだから落ち着いて飲ませてほしい。
「お前は高校の時からみんなを見下してる」とか言いだす奴もいて困ったw
ワイン関連の本は一通り読んでいるので、
蘊蓄を語ろうと思えば朝まで語れるが一言も発していない。
おとなしく控えめにしているのに、苦情を受け付けなくてはならなくなる。
学歴は必ずしも関係ないと思うが、
勝手に高尚なものっぽいものに逆恨みしている奴は少なくないかも。
622無名草子さん:2005/12/15(木) 16:24:08
>>621
お前の気持ちも分かるが、空気嫁。
同級生がどういう奴らだったかは、昔からよく知ってるだろ?
623無名草子さん:2005/12/15(木) 16:25:00
読書が趣味で阻害されている奴が愚痴るスレはここですか?
624無名草子さん:2005/12/15(木) 16:27:40
30すぎてる人に言うのもアレだが、嫌悪感を持たれてるのは高尚な趣味ではなく


あなた。
625無名草子さん:2005/12/15(木) 16:34:59
>>622
まあそうかもしれないが、卒業してから10年以上経過している。多少は落ち着いて貰いたい。
626無名草子さん:2005/12/15(木) 16:42:21
>>625
現代社会は30で成人だぜ。
まだ成人したてで、ハメ外したい年頃なんだろう。
あんただけ20で成人しちゃったから、精神年齢に10年の開きができてるんだよ。
627無名草子さん:2005/12/15(木) 16:47:17
>>623
お前さんはもう少し本を読んだほうがいいと思うぞ
628無名草子さん:2005/12/15(木) 16:53:32
>>603>>607
学歴コンプレックスは職場次第な面もあるぞ。一流大卒の集団に放り込まれた三流大卒もいれば、大卒の後輩に脅かされる高卒の先輩って図式もある。
まあ最近は就職難だから後者が多いかも。バブル入社だと前者もいるわけだけどな。
実際は、どんなレベルにも学歴コンプレックスは存在する。東大コースを歩んで早稲田に甘んじるコンプレックスもあるわけだ。
遊んでばかりいてそこそこの大学に合格した奴にはコンプレックスの欠片もなかったりする。最初から進学するつもりのない高卒もいる。
629無名草子さん:2005/12/15(木) 17:19:20
>>626
> 現代社会は30で成人

これは分かる気がする。
630無名草子さん:2005/12/15(木) 17:25:34
学歴うんぬん言ってるヤツに共通するのが社会性の欠如か、自分の社会的地位に対する過度な不満だな。
自分に自信があるヤツは低学歴に引け目を感じ無いし、高学歴を鼻にかけない。
読書家に多いのはコンプレックスからくる過剰な理論武装。敵はネット上にしかいないが…。
631無名草子さん:2005/12/15(木) 17:37:33
イメージ悪くてもいいじゃんという意見はないのか?
632無名草子さん:2005/12/15(木) 17:49:11
学歴って言葉は単に「勉強不足の奴一般」を表すのに便利だから安易に使われるんだろ。
普通に会話していて学歴って言葉使う奴にたいした悪意なんてないことが多いぞ。
その安易な使用が誰かを傷付けるなら控えるべきだろうけれどね。

>>631
賛成の反対の反対
633無名草子さん:2005/12/15(木) 17:52:38
読書を否定してる人よりも知識量を一方的に誇って、他の人をバカにする一部の読書バカを嫌悪してる人のほうが多いんじゃない?
知性と品性のバランスって大事みたいだね。
634無名草子さん:2005/12/15(木) 17:53:11
オレの経験上、学歴の話を拒絶するのは、大学中退者と三流大卒だ。
その他は結構開き直ってる。
635無名草子さん:2005/12/15(木) 17:59:21
>>631
俺は他人にどう思われようと読書をやめるつもりはない。
俺が周りの奴らと本の話をしないのは、控えめだからじゃなくて
バカにしきってるからだが、表面上はうまくやっている。
奴らは俺が読書家だということさえ知らない。
麻雀やってキャバクラ行って、悪飲みして全裸で踊って、
間違えて他人の下着着けて帰ったりしている。
本の話するのは、大学時代のサークルの仲間とだけ。
それでいいんだよ。
636無名草子さん:2005/12/15(木) 18:35:42
>>635
> 間違えて他人の下着着けて帰ったりしている。

汚いのであっち行ってください。
637無名草子さん:2005/12/15(木) 22:36:00
>>1
多分、本の知識の受け売りをするからだと思う。
あと、自分は高尚な趣味を持ってますよ!みたいな雰囲気が鼻につくとか

本当に賢い人ってのは普段、知識をひけらかしたりしないし
自慢したり他人の趣味を小ばかにしたりしない。
638無名草子さん:2005/12/16(金) 01:40:44
>>621
あー、それはちょっと。。。感じ悪いと思うよ、あなたが。
同窓会ってさ、みんなあの頃に戻ってわいわいやる場じゃない?
社会出て、みんな普段は言葉使いも態度も改まって、
若い子に混じって泥酔したり、ハメ外したりなんかしてないよ。
女の子ならいっぱしの「奥さん」になって、礼儀正しく近所づきあいとかもしてるよ。
でもさ、十代の頃の仲間にたまーに会うときぐらい(一年に一回ぐらいでしょ?)
ネクタイ締めたり、ママだったりする自分を解放して楽しみたいじゃん。
そこで「もういい大人なんだから」なんて顔されたら、白けるに決まってる。
もちろん、ワイン飲むのは勝手だし、全然悪くないよ。
でも、「ワインを注文したこと」が嫌がられた原因ではないと思う。
大人の落ち着いた飲みがしたけりゃ、他のとこ行ってくれ、って思われたんだよ。
639無名草子さん:2005/12/16(金) 05:33:39
あの頃(高校生)に戻ってわいわいやりたいなら酒飲むな!

っていうのは冗談だけどさ

本筋から外れた話いつまでもするなよ

状況のよくわからないものを想像で批判しても意味ないだろ

そういう視野の狭さが読書家のイメージ下げてるんだよ

と、話を本筋へ戻させて貰おう
640無名草子さん:2005/12/16(金) 11:04:23
>>627
思う節があったみたいだなwww
641無名草子さん:2005/12/16(金) 11:07:01
いや、日本語を知れということかと
642無名草子さん:2005/12/16(金) 11:12:44
>>641
すげー俊敏なレスでビックリした!
そんなに2chが好きなのかよwww
643無名草子さん:2005/12/16(金) 12:13:13
お前も俊敏ですがな
644無名草子さん:2005/12/16(金) 12:40:26
受け売りで得意げ、周囲の人を見下しまくり、というのは確かに感じ悪いと思うけど、
実際にそういうタイプの読書好きにはあまり会ったことがないけどな。
わりと控えめに、あまり人にバレないようにw読書してる人が多い気がする。
あ、でも、創作活動してる人の中には結構いる気がするな。
自称彫刻家とか、演劇やってる人とか、基本的に自分で稼がなくても、
親の財産で食べて行けるから、好きなことやって生きてる人たち。
…あ、なんか読書を毛嫌いしている人の気持ちがわかってきたぞ…
私も芸術は好きだけど芸術家って嫌いかもしれない…
645無名草子さん:2005/12/16(金) 13:59:07
読書で「知識」を得てるつもりの奴は、あまり使えない奴が多いなぁ。
賢い奴は読書から「知恵」を得るよ。

知識はあけひらかしうるものだが、知恵ってのは、役に立つモノだからね。
仕事でも何でも、分岐点において指針を与えてくれる。

読書から「知恵」を得ている奴ってのは、知識そのものには大して価値を見いだしていないので
知識を他人にあけひらかすようなことは愚かだと思っている。
646無名草子さん:2005/12/16(金) 15:16:34
>>640
いや、>>641の言うとおり、
>読書が趣味で阻害されている
という言い回しが変だったから、それを婉曲に指摘したまで。

ついでに言うと、その>>627
「図星突かれて動揺したのかよw」的煽りをくれたいのであれば、そこはどうあっても
「思いあたる節があったみたいだなwww」じゃないといけない。

>>623にしろ>>640にしろ、
その文のキーとなる用語の選択が不適切。
やっぱり、もう少し本でも読んだほうがいい。
647無名草子さん:2005/12/16(金) 16:12:53
日本人は基本的に読書はいいことだと思っているけど、
2年くらい前に流行りの日本の本を読んでいるけど
ものすごく頭の悪い女の人に一人出会ったのだった。
その人は本屋のパートだった。黒髪で地味でブタ鼻なのに
ぶりっこしてた。一応大学も出ていたらしいが、、、。
結婚してたけど、飲み会に積極的に参加し、仕切っていた
らしい。妻がノリノリで飲み会に行くのってどうよ?
そしてブスなのに独身男性に色気出してくるのってどうよ?
10歳以上若いかわいいギャルたちの方がよっぽど賢いよ。

本好きの中には話のわかる人も今まではいたけど
あれに出会ってからは少し本とは距離をおくようになった。
あの女の人は、本を読んだからダメになったのか?
それともただ単に本物のバカなのか?本の中のキモイ部分
だけを真に受けているのか、、、?
バカのまま大人になるのって逆に難しいぞ、、、。
648無名草子さん:2005/12/16(金) 16:16:59
>>645
知識と知恵の違いを説く人って多いけど、そんなのは枝葉末節の用語の違い。
649無名草子さん:2005/12/16(金) 16:19:35
>>647
その人が頭悪いのは、本を読む読まないとは関係ないだろう。
本読んで頭良くなったり、悪くなったりはしない。
650無名草子さん:2005/12/16(金) 17:34:57
「本を読んで馬鹿になった」とされている人は、
もともと馬鹿だったか、それでも多少マシになったかのどちらか。
651無名草子さん:2005/12/16(金) 18:02:16
>>647
知能と倫理を一緒にしたら駄目だよ。
性の価値観は人それぞれ。
読書習慣の有無とは関係ない。
652無名草子さん:2005/12/16(金) 19:38:43
         ´   ヾ
          ゛ (⌒) ヽ
          ((、´゛))
    ..      |||||
(( ⊂_ヽ     |||||| ドッカーン !!
   ( \\ ∧_∧) ))
  ((⌒))\ <♯`Д´>
  ノ火    >  ⌒ヽ
  (⌒((⌒)/:..:″;.へ \)), ファビョ━━━ン!
  (⌒( ⌒ )::./)) \\    。
     ( (( ⌒ )) )  ヽ_つ   ゚
     (( ⌒ )) )),        
    从ノ.::;;火;; 从))゙     
    从::;;;;;ノ  );;;;;从 
   从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人 
653無名草子さん:2005/12/16(金) 23:34:14
履歴書に書かれる読書とかは
趣味のない奴が空欄を埋めるための免罪符として利用してきたせいで
インパクトに欠ける物になってしまった。
だから、面接の本とかに300冊読破した等、インパクトが無いとダメみたいな
本読みにとっては本末転倒としか思えないような事が書かれていたりするんだよな。

就職面接で、「ふーん趣味読書なんだ(笑)」見たいな態度を取る面接官に会うと
結構腹が立つ。普通に生活してる上で「本読むの好きなんだー」ってのは普通に言うことがあるけど
履歴書に書くときは、読書って書くのは敬遠するようにしてる。
654無名草子さん:2005/12/17(土) 00:12:13
>>653
なるほど。

俺は履歴書には具体的な分野まで書いたけどな。
655無名草子さん:2005/12/17(土) 00:24:43
すくなくとも俺の回りで読書に悪いイメージを持つ人間は存在しないが?
俺の回りの環境というのは、普通の大学生活というものだ。
656無名草子さん:2005/12/17(土) 07:39:00
読書してるのを見て「おぉー!すげー!読書ぉー!」とか騒ぐ奴がいるバイト先。
こういうのをアホっていうんだよ。
657無名草子さん:2005/12/17(土) 08:14:36
読書っつったって、その本によるって
流行りもんしか読まない人もいれば、庄司薫と村上春樹しか読まないって人もいるだろ
658無名草子さん:2005/12/17(土) 13:34:12
>>1
「持つ者」と「持たざる者」との相互嫌悪が働くからじゃないの?
「見下し」と「ひがみ」みたいな。

「金持ち」と「貧乏人」とか、

「プレイボーイ」と「マジメだけが取り柄」とかも。
659無名草子さん:2005/12/17(土) 13:36:40
>>657
あと保坂和志
660無名草子さん:2005/12/17(土) 15:55:57
俺が以前に出向した職場、高卒ばっかりだったら、
話題はパチンコと競馬と風俗がもっぱらだった。
読んでるのは東京スポーツと競馬新聞。
俺が暇な時間に読書してたら「インテリは水が違うなw」と
挑発してきやがった。
日経読んでたら「すげーですね」とか言ってくるし。
世の中にはこんなレベルの人間達がいるんだな、と勉強になった。
661無名草子さん:2005/12/17(土) 18:19:13
小説読むのが好きってのは、あまり周りには知られたくないな
オナニーみたいなもんだし
もっと実用書も読まなきゃな
662無名草子さん:2005/12/17(土) 18:23:30
本のジャンルちゃんと言えない人大くて板杉w
663無名草子さん:2005/12/17(土) 18:36:03
>>662
そりゃ、小説しか読んでないんだから仕方ないだろう。
物事を体系で捉える力が弱いから、安易な娯楽に流されるわけで。
そういう奴らって、親からして頭が弱いから、現代小説読んでるのを勉強してると
思って褒めたりするから、子どもが勘違いして現代小説にのめり込む。
実際、村上春樹の研究しようと文学部に入って、現実に叩きのめされるケースって
結構あるからな。
664無名草子さん:2005/12/17(土) 18:51:02
読書といってもピンキリあるわけで、
娯楽小説とか読んでインテリぶっている奴とかが、
読書のイメージ悪くしてるってことになるな
665無名草子さん:2005/12/17(土) 18:56:14
>>663
大学ってやっぱり差別的な世界なんですね。
666無名草子さん:2005/12/17(土) 18:57:42
スレに沿って読書のイメージの悪さって話をすれば
>>662とか>>663みたいにさ、読書をしてる人が閉鎖的なんだよね。まあ他の趣味でもそういうことはあるんだろうけど。
読書を趣味って言うなら近代文学のメジャーどころ沢山読んでなきゃダメとか、××位は読んどかなきゃとか。
自由に読んでたいのにいちいち絡むなよ!って感じの奴らが多い。これはけっこうでかいと思う。
667無名草子さん:2005/12/17(土) 18:58:52
>>647がものすごく馬鹿っぽい件について
668無名草子さん:2005/12/17(土) 19:01:01
>>666
同意、自分たちが読書のイメージを悪くしてないのにそれに気付かない。想像力ってものが決定的に欠けている。
669無名草子さん:2005/12/17(土) 19:04:36
安易な娯楽の何が悪いのかわからんな
670無名草子さん:2005/12/17(土) 19:06:53
>>666 >>668 >>669
俺は663だが、別に勘違いさえしてなければ、小説だけ読んでてもいいと思うよ。
「小説読んでるから俺はインテリ」とか、「読書は高尚な趣味」という発想の人が
世の中に多いのでね、それを問題だと思ってるんだよ。
小説の本質は娯楽であり、それは映画やドラマやマンガと変わらないということを
ちゃんと認識してほしい。
この認識を欠くからこそ、読書のイメージが悪くなるんだよ。
671無名草子さん:2005/12/17(土) 19:07:50
普通にカッコよくないだけじゃね?
スポーツとか楽器とか旅行とかに比べてさ
あまりモテることと直結してない
まー、インテリ萌えみたいなのもあるんだろうけどさ
672無名草子さん:2005/12/17(土) 19:09:37
>>670
小説だけ読んでるバカ共と高尚な俺様が、同じ括りで語られるのは心外だということですね。
673無名草子さん:2005/12/17(土) 19:10:05
>>670
わからなくもないけどむしろそれって本を読まないタイプの人に多いよね。
読まない人が読んでる人に対してそういう扱いするって言う。
あと本当にそういう趣旨で発言したいのなら

>物事を体系で捉える力が弱いから、安易な娯楽に流されるわけで。
>そういう奴らって、親からして頭が弱いから、現代小説読んでるのを勉強してると
>思って褒めたりするから、子どもが勘違いして現代小説にのめり込む。

こういうことは言わない方がいいかと。
674無名草子さん:2005/12/17(土) 19:12:16
>>670
そうやっていちいち○○は馬鹿、●●は違う、とか言う奴がいたらそりゃ距離置きたくなるってw
「高尚な趣味だと思うな」ってのは正論だと思うしそういう認識は俺もなくなってほしいけど。
675無名草子さん:2005/12/17(土) 19:14:28
娯楽は本業の疲れを癒したり、やる気を出すためにあるもんだからな
言い方変かもしれないけど、あくまで人生にとってはサブの役割
でも、ノーライフノーミュージックとかの考え方は好きだよ
676無名草子さん:2005/12/17(土) 19:15:38
>>675
そりゃ人生が無ければ音楽だって存在しようがないだろ。と無粋な突っ込みしてみる。
677無名草子さん:2005/12/17(土) 19:16:19
>>670の人気に嫉妬
678無名草子さん:2005/12/17(土) 19:16:43
>>677
まあ自演の可能性もあるけど。
679無名草子さん:2005/12/17(土) 19:18:16
本業が人生におけるメインなのかというとまた人によって違うとも思う。
読書こそが人生だ、みたいな奴は寂しいけど。
680無名草子さん:2005/12/17(土) 19:19:05
インテリ気取りの読書家は俺も嫌だな。
670は俺も好きになれないけど、小説も映画もドラマもマンガも同じというのは同意。
小説が一番濃いから俺は好きだけど、濃いからって高尚なわけじゃないからな。
681無名草子さん:2005/12/17(土) 19:20:33
じゃあ例えば哲学書は小説や映画やドラマとどう違うのだろうか。
682無名草子さん:2005/12/17(土) 19:21:32
>>673
> こういうことは言わない方がいいかと。

2ちゃんねる用のレトリックのつもりだったけど、過激すぎたかな?
683無名草子さん:2005/12/17(土) 19:22:36
>>682
2chだから何でも過激に言えばいいってもんでもないだろ。
それに過激な言い方っていうよりは単に貶してるだけに見えるぞ。
684無名草子さん:2005/12/17(土) 19:24:23
娯楽性の高い本しか読む気がしない。
685無名草子さん:2005/12/17(土) 19:25:27
>>681
哲学書は一応学術書ですから。
哲学は法律学や物理学よりも高尚だと言えば問題になるでしょうけど、
哲学と小説を比べたところで仕方ないのではないでしょうか。
上とか下じゃなくて別物かと。
哲学を題材にした小説はあっても、それが哲学研究の前進にはなりませんから。
686無名草子さん:2005/12/17(土) 19:25:53
>>679
なるほどなー、確かにそうだな
趣味のために仕事してる奴も多いし、幸せな家庭のためとかも多い
まー、娯楽をメインにするとオタクになっちゃうんだろうけどさ
687無名草子さん:2005/12/17(土) 19:27:08
>>670に煽りじゃなく聞きたいんだけど「読書」として有益な体系立てた読み方ってどういうんだ?
研究とかそういうんじゃなくてあくまで趣味としてね。ある程度具体的に言ってくれると助かる。興味わいたら参考にするから。
688無名草子さん:2005/12/17(土) 19:27:43
>>683
そうなんだけど、レス付けてもらうには過激なほうがいいんだよね。
釣ったといえばそういうことかも知れないけど、1時間以内で20もレス付いたしね。
傷ついた人には謝罪します。
ごめんなさい。
689687:2005/12/17(土) 19:29:21
>>688
言わせて貰うがすげー頭悪いだろ。
2chでレスを無意味に多く貰うことに喜び感じてるのかよ。

てことで>>687には答えてくれないでいいよ、お前への興味失せた。
690無名草子さん:2005/12/17(土) 19:31:48
大学の哲学科の奴とかは学者にでもならないと、
世間体はなんか微妙だな
691無名草子さん:2005/12/17(土) 19:37:25
>>688
なんかすごいカッコ悪い
692662:2005/12/17(土) 19:38:49
>>687
横レスですまんが。

本にはジャンルというものがある。
これはネット書店のwebを見ればすぐ分かるものだ。

たとえば、「小説だけじゃダメだからノンフィクションも読まなきゃ」と言う人がいる。
でも、ノンフィクションというのは小説と同じ「文芸」というジャンルの1つにすぎない。

あるいは、>>661さんは「もっと実用書も読まなきゃな」という。
でも、「実用書」ってファッションとか料理とかスポーツとか園芸を扱うジャンルで、
小説以外に目を向けたときに読むべきジャンルではない。

本が好きで小説が好きなら、小説と隣接する世界がどんな形をしてるかくらい
知っていてほしい。
693無名草子さん:2005/12/17(土) 19:42:28
>>688
勝手に書くなよ。
って、別に騙ってもないかw
俺が下痢でなければこんなことにならなかったのに……。

>>692
俺が言いたいことの半分は言ってもらえたな。
あとは全ジャンルの入門書くらいは本屋で立ち読みしとけってことだ。
694無名草子さん:2005/12/17(土) 19:43:34
>>692
株のノウハウとかPC関連の本は何ていうの?
専門書かな
695無名草子さん:2005/12/17(土) 19:47:12
>>693
・・・あんた背中が煤けてるよ
696無名草子さん:2005/12/17(土) 19:48:35
>>692
>本が好きで小説が好きなら、小説と隣接する世界がどんな形をしてるかくらい
>知っていてほしい。


この思考はわかる。ある程度趣味に浸かってる人なら他ジャンルでもそう思う人は沢山いるだろうな。
けど読書をとっつきにくくもしてるよね。
697無名草子さん:2005/12/17(土) 19:51:39
>>695
そりゃそうだろうな、オレ今プーだし。
堅苦しいからって大学やめたが、やることがないのは苦しいよ。
とりあえず来年から非常勤が2つ決まったけど、やっぱ惨めではあるだろうな。
698無名草子さん:2005/12/17(土) 19:52:12
>>697
そういう必死な言い訳をする辺りが情けないって何でわからないのか不思議でならんw
699無名草子さん:2005/12/17(土) 19:53:39
>>697の馬鹿さが可愛く思えてきたwww
700無名草子さん:2005/12/17(土) 19:54:47
バカにバカにされたというのが癪にさわる。
無職が説教するな。
701無名草子さん:2005/12/17(土) 19:57:14
大学で村上春樹の研究できないって上の方に書いてあるけど、それってなぜ?
春樹じゃレベルが低いから?
702688:2005/12/17(土) 19:59:00
この流れを作ったのは俺。
今は非常にうれしい。
703無名草子さん:2005/12/17(土) 20:03:25
ID付けてよ。
誰が誰か分からん。
もしかしてネタ板なのか?
704無名草子さん:2005/12/17(土) 20:04:46
小説好きなだけじゃ論文書けないってことじゃね
好きこそものの上手なれとは言うけどさ
705無名草子さん:2005/12/17(土) 20:06:52
>>694
株のノウハウ→経済
PC関連→コンピュータ
専門書というのは、大学の図書館に入るような本。
つまり学術書。
706無名草子さん:2005/12/17(土) 20:07:26
>>697
小説なんて読んでないで論文書けよw
707無名草子さん:2005/12/17(土) 20:09:42
>>675
ふーん、本屋の棚とは違うんだな
708無名草子さん:2005/12/17(土) 20:10:33
>>668に釣られて成り行きでニートを暴露してしまったわけかw
堅苦しいからやめたけど、やっぱやることないから復帰って、
こんな人に教えられる学生は可哀想。
そんなんだから、学生がロリコン刺殺講師になるんだぞw
709無名草子さん:2005/12/17(土) 20:11:42
>>708
688だろww
710無名草子さん:2005/12/17(土) 20:14:55
やべ、間違えちゃった
>>707>>705へのレスね
711無名草子さん:2005/12/17(土) 20:15:21
>>707
本屋でも店によって棚の作り方は微妙に違う。
株の本は財テクと捉えれば実用書になるし、パソコン本は本来は理工書。
それが市場拡大で情報に分かれたり、コンピュータになったりしている。
ヤフオク入門が理工ってのも変だしな。
712無名草子さん:2005/12/17(土) 20:20:28
>>711
さんくす
でかい本屋やでかい図書館は、
目的の本が見つけにくくて苦手
713無名草子さん:2005/12/17(土) 20:26:46
>>701
著者が生きている限り、文学の研究対象にはならない。
なぜなら、作品が書き直される可能性があるし、著者が今後どんな人生を送るかが分からないから。
来年断筆するかも知れないし、10年後ノーベル賞もらうかも知れない。
それに出版社の社長になるかも知れない(菊池寛の文春みたいに)。
著者の人生も含めて文学の研究だから、生きてる人は扱えないのだ。
社会学なら生きてる作家も扱うから、どうしても今すぐ春樹研究したいなら、その線でどうぞ。
714無名草子さん:2005/12/17(土) 20:28:38
>>713>>697
無職が説教たれるなよw
715無名草子さん:2005/12/17(土) 20:32:51
        _,. -──=ニヽ、
         /レ'´       `ヽ、
        //● / , ,、 ヽ ヽヽ ト、
      /7O j_ノ_/ハHl、_j l lN
       〈7イ ´|/l/   `ヘノ} jrく)j 
     r‐ヶハl  c⌒r─ォ⌒c,ハヽ〉  わは〜♪
     Y//,ハ>、j>l、_ノ.イレ1l レ′
        \l l//` ` ̄´ j l レ'
          丶′r。〜。ヽ  レ'´
        ,:'⌒ヽ、ア< :'⌒ヽ
      ((  {    }ヽ、_ {    } ))
          ヽ、_ノ __ヽ、_ノ
716無名草子さん:2005/12/17(土) 20:38:06
      ∩ ∧_∧ ∩バ-ン…
       \(*゚ー゚)/__
      / |  / ./\      けんかしないでね、厨房のみなさま
    /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/   
      |_____|/
      ,,,,,,,,,
717無名草子さん:2005/12/17(土) 20:42:45
>>713
そんな骨董品みたいな研究ばかりじゃあ、
この先、日本の作家はノーベル賞とか貰えなくね?
718無名草子さん:2005/12/17(土) 20:49:03
「小説だけじゃダメ」
何がどうダメなのか明確に説明してほしいですね

「ノンフィクションや実用書も読まなきゃ」
その必然性をわかりやすく解説してほしいですね
719無名草子さん:2005/12/17(土) 20:50:20
>>717
釣りか?
文学の研究者は自分で小説書かない。
それに存命中の作家の作品は研究から排除というのは日本だけのことじゃない。
文学の世界じゃ常識だよ。
もっとも、世の中には必ず掟破りというのがいて、フォーサイスの研究をしている
文学者もいることはいるけど、かなり干されてる。
ちなみに、俺は697じゃないので変なレスは付けないでくれ。
ただの文学部の学生だ。
720無名草子さん:2005/12/17(土) 20:51:30
>>718
趣味なら何でもいいんじゃない?
いろいろ注文付ける人は、読書を趣味とは捉えてないんだろう。
721無名草子さん:2005/12/17(土) 20:53:22
「作家」が「文学研究」でノーベル賞もらうの?
722無名草子さん:2005/12/17(土) 20:54:52
釣りでしょ。
文学研究でノーベル賞もらった人はいない。
723無名草子さん:2005/12/17(土) 21:00:40
>>719
そーなんだ
美術や映画は現在進行形の研究が普通だから、文学もそうかなと
作家というよりは作品や運動・派閥みたいなのに焦点が注がれがちだからかな
724無名草子さん:2005/12/17(土) 21:05:42
ノーベル賞の受賞対象も曖昧だけどさ、評論家の批評だけじゃなく、
学者とかの評価とか必要なんじゃないかなと
725無名草子さん:2005/12/17(土) 21:08:43
>>724
ノーベル文学賞は、作品の社会的影響力と作家自身の身持ちの良さが重要。
726無名草子さん:2005/12/17(土) 21:09:57
石原慎太郎がノーベル賞もらえなかったのは、政治家になったからだと?
727無名草子さん:2005/12/17(土) 21:13:22
>>725
わかんないから聞くんだけど、
その評価は誰がするの?
728無名草子さん:2005/12/17(土) 21:15:20
>>727
ググれ。
そしたらノーベル賞の気色悪い実態が分かる。
729無名草子さん:2005/12/17(土) 21:22:36
>>728
だったらなるべく正当な評価を得るためにも、
存命作家の研究って必要なのかなと
いまの文学研究者ってのは歴史家みたいなもんなんだ
730無名草子さん:2005/12/17(土) 21:29:29
>>729
作家の評価のために研究するわけじゃないから。
あくまで学者がするのは学問だから、それに値するものを研究対象とするわけだ。
存命作家の評価は、資本主義の枠内で評論家がすればいいことだと思う。
731無名草子さん:2005/12/17(土) 21:32:01
>>730
なるほど、よくわかった
732無名草子さん:2005/12/17(土) 21:32:49
やっぱりこの板は文学読む人が多いんですね。
ほとんど政治・経済・法律・時事・ビジネスしか読まない俺は、明らかに埒外だな。
板カテゴリー自体が「漫画・小説等」ですもんね。
733無名草子さん:2005/12/17(土) 21:39:58
>>719
映画なんかだと現在の監督がバリバリに研究されてるのにな。
文学を学問として捉えること自体が既に骨董的になっているんだろうか・・・
734無名草子さん:2005/12/17(土) 21:41:19
>>733
映画の研究って何学部?
735無名草子さん:2005/12/17(土) 21:45:11
レベル低っ。
読みたきゃ読め、周りに影響されるな。
736無名草子さん:2005/12/17(土) 21:45:58
>>734
芸術学部とか社会学部とか。文学だって存命中の作家研究していいと思うけどな。素人考えですが。
737無名草子さん:2005/12/17(土) 21:49:31
批評家と研究者の違いだな
738無名草子さん:2005/12/17(土) 21:52:37
>>736
社会学としてなら存命作家の研究されてるよ。
文学がいろんなものに手を出さないのは、すでに文学という学問が枯れてるから。
文学部といえども、その内実は心理学その他のほうが盛ん。
実態は文学部というより人文学部。
739無名草子さん:2005/12/17(土) 21:54:09
社会科学といいつつ、実態は社会思想なのと一緒か。
740無名草子さん:2005/12/17(土) 21:56:36
>>739
経済学も法律学も、揺らぐことなく社会科学を全うしてると思うけど。
科学じゃないのは政治学とか社会学だけだろ。
741無名草子さん:2005/12/17(土) 21:56:40
名前と実態にズレか……このスレッドと同じだな。
742無名草子さん:2005/12/17(土) 22:18:16
正しいスレタイ …… なぜこのスレの住人はイメージが悪いのか
743無名草子さん:2005/12/17(土) 22:23:51
そもそも読書ってイメージ悪いのか?
上のほうでも出てたけどむしろ過剰評価されてる気がするんだが。
そりゃスポーツや音楽みたいにモテはしないだろうけどさ。
744無名草子さん:2005/12/17(土) 22:32:58
被害妄想。

  旧日本橋区生まれの洗練されてるシャイな都会人であるボクは
  がさつで無教養な田舎者に迫害され続けてきた…

みたいなもの。
745無名草子さん:2005/12/18(日) 00:19:46
本を読むことってべつに普通のことだろうけど
その度合いが、例えば2〜3日で1冊読むみたいな大好きな人じゃないと。
746無名草子さん:2005/12/18(日) 00:20:28
>740
「法律解釈学」がほとんどの法律学を科学というのは、結構違和感あるよ。
747無名草子さん:2005/12/18(日) 00:22:19
>>746
それじゃ「自然科学は科学じゃない」と言うんだな?
748無名草子さん:2005/12/18(日) 00:27:07
749無名草子さん:2005/12/18(日) 00:39:10
>718

>「小説だけじゃダメ」
一部の人間にとって、小説等のフィクションは現実から乖離した
逃避的なオナニーに過ぎないという印象があるから。
娯楽・趣味なんだから別にオナニーでもいいじゃん、とは思うが。

しかし、小説の中でもファンタジー系が好きなヤシとか、ライトノベルとか
自分語り系の痛いのばっかにのめりこみすぎな連中の中には、ときたま
理性的な部分が少なく、感覚だけで生きてるような印象を与えるヤシもいる。
個人的な体験だけからの発言だが、そういうヤシには地に足が付いてないような
感じを受けることが多い希ガス。
そういう連中に対しての批判が、他の小説分野に飛び火して、小説全般に対して
そういう偏見ができてきてるんじゃないか?

>「ノンフィクションや実用書も読まなきゃ」
感覚の部分を司ると考えられる小説・フィクションに対して、逆に理性の部分を
司るのがそれらの分野だと考えられるから。

漏れの個人的経験からは、ノンフィクションや実用書、専門書を読んでいる人間には
現実を見つめて対処する理性的な能力に長けたヤシが多い気がする。
それは、本を読む理由がなんとなくではなく世界を知ろうという知的好奇心からの
ものであったり、仕事その他の必要にせまられて読んでいるというような、
本を読む上での背景が原因なのかもなのかもしれない。

まあ、嫌韓厨みたいな例外もいるけどさw
750無名草子さん:2005/12/18(日) 00:39:29
君たち読書家なら過去レスくらい軽く速読してからレスしたまえ。
751無名草子さん:2005/12/18(日) 00:41:12
>>749
またノンフィクションや実用書とかいう痛い奴登場ですか。
お前は>>692読み直せ。
752無名草子さん:2005/12/18(日) 01:01:41
>>749
娯楽・趣味なんだから別にオナニーでもいいじゃん
753無名草子さん:2005/12/18(日) 01:55:37
>>749
>理性的な部分が少なく、感覚だけで生きてる
そういう部分はあるかもしれない。でもそういう生き方も決して悪いことではないはず。
そのせいで人に迷惑をかけるなら批判する理由もわかるが、
ただそういう生き方をしているからという理由だけで批判する人間が多すぎる。
まるで本能的に生きることが悪いことだと言わんばかりに。

>現実を見つめて対処する理性的な能力
これはこの社会で生きていくためには便利な能力だな。持っていて悪いことはないと思う。
だがそれがエスカレートして、そんな能力の無い人間はクズだというのが現代社会の風潮。

社会は人々が労働の奴隷となることを奨励し、人々もまたそれが立派なことだと思う。
「ノンフィクションで現実を見つめる」ことが重要視されるのにはこういう背景がある。
他人に認められ、会社で良い成績を上げることが大切なことだとされている現代社会。
だがこれは一面でしかない。労働もいいが、それを盲信するのは愚かだ。
そういう愚かな人間が、小説を読んでいる人間をバカにする。
自分だけが楽しくて社会に役立たない物は下らない物だと考える人間たちだ。
もちろん小説を読む人間は愚かでないなどというつもりはない。逆もまた然りだから。

結局、どっちが上とか下とかという問題では無いんだよ。
現代社会盲信タイプか、幻想社会盲信タイプか、ただそれだけの違い。
両陣営がバカみたいにどっちが上だ下だと争っているにすぎないのだよ。
754無名草子さん:2005/12/18(日) 02:13:09
読書のイメージは悪くない。
「読書家」て言葉は一般的に誉める時に使われるし。

自称読書人が教養をひけらかす態度や
逆に教養に乏しい人が読書を軽視する態度は確かにイメージが悪い。

だが読書そのものは決して悪いイメージではない。
755無名草子さん:2005/12/18(日) 03:11:00
世の中にはいろんな考え方の人がいて、万人に好かれることはできない。
読書がイメージ悪いという人は、そう思っていればいいじゃないか。
俺はそういう人のご機嫌を取るために自分を変えようとは思わない。
756749:2005/12/18(日) 06:48:30
おまいら読書家が聞いてあきれますねw
斜め読みで脊髄反射してるレスばっかじゃんw

漏れが、小説はダメって立場に立って書いてはいないことに気付け。
ノンフィクション・実用書と小説のどっちが上か下かなんて話も全く書いてない。

よく読め。
757無名草子さん:2005/12/18(日) 07:27:34
>>753
つまり、小説好きは「現代社会の風潮に適合しない」と思われても仕方がない、と?
確かにそういう小説好き・文学好きのゴクツブシ的イメージが、読書のイメージを悪くする
一因なのかもね。
758無名草子さん:2005/12/18(日) 07:34:22
>>757
小説じゃなくても、象牙の塔とか机上の空論とか、バカにするための言葉は昔から用意されてるよ。
759無名草子さん:2005/12/18(日) 07:52:02
本を読まない人というのもいるけど、本を読めない人というのも多い。
短い文章は読めるけど、本になると無理ですという、1`なら歩けるけど、
20`歩くのは無理ですみたいな感じの人。
そういう人から見ると、読める人というのは別の人種。
だから違和感を感じる。
760無名草子さん:2005/12/18(日) 08:59:24
無理して読んでる人は、いけないね。
あと、本ってのは、必要な箇所だけ読むものであって
最初から全部読まないと気が済まないようなタイプも
いけないね。
761無名草子さん:2005/12/18(日) 09:04:25
本の全てを熟読する必要はないと思うが、俺は最初に本全体をパラパラとながめて、
その本に何が書いてあるのかを頭にエントリーさせる。
この作業をしないと、あとで必要なときに読むことができないから。
762無名草子さん:2005/12/18(日) 09:20:28
小説を読むのと、実用書を読むのとでは、全然違うよな。
実用書をビジネスマンなら読み続けなければならないものだろ。
763無名草子さん:2005/12/18(日) 09:30:59
764無名草子さん:2005/12/18(日) 09:35:52
>>692って便利な「知ったかホイホイ」だなw
765無名草子さん:2005/12/18(日) 10:31:34
日常会話レベルに、専門用語としては間違っているとか、
訂正してくる奴ってウゼーんだな
オタクによくいるタイプ
766無名草子さん:2005/12/18(日) 10:33:06
>>762
だからそれって仕事の一部なんじゃないの?
趣味としての読書とは別だよ。
トラックの運ちゃんが趣味はドライブとか言ってたらなんだかなぁ、という感じだし。
767無名草子さん:2005/12/18(日) 11:02:47
俺は通勤の時に、株の本ばっかり読んでる。
768無名草子さん:2005/12/18(日) 15:58:02
読書ってイメージが悪いのか?そうは思えないが。
769無名草子さん:2005/12/18(日) 16:04:51
>>768
そうなんだよ、スレタイに踊らされてるんだよ。
昔から大体、「なぜ○○は××か」なんて新書みたいなタイトルのスレはクソスレと決まってるんだよ。
770無名草子さん:2005/12/18(日) 16:16:28
だからさ、スレが立った事情だけで言えば、周囲から悪い
イメージをもたれてる 1> が、「それは自分が読書をする
からだ」という自己弁護を思いついたってダケでしょ。
だけどまあ、たぶん 1> なんてのはもういないだろうし、
廃物利用じゃないが「読書についていろいろ語る場」にな
ってるんじゃないの?
771無名草子さん:2005/12/18(日) 16:19:35
>>770
おれもそれに賛成。
イメージにこだわらずに、残りの200ちょいを有意義に使ったほうがいいと思う。
772無名草子さん:2005/12/18(日) 16:20:39
>>765
でも実用書はまずいよ。
灯油のことをガソリンって言いながらストーブに入れてたらビックリするでしょ?
773無名草子さん:2005/12/18(日) 17:06:55
>>772
うちのばあちゃんに言わせれば全部「石油」だがな。
774無名草子さん:2005/12/18(日) 17:09:40
>>773
それはそれで間違ってないw
775無名草子さん:2005/12/18(日) 17:09:43
>>773
上位概念だからOK!
776773:2005/12/18(日) 17:23:46
ああ、つまり文芸書と実用書をまとめて「本」と呼ぶようなもんか。納得。
ばあちゃんは正しかったよ。ネタにしてごめんよ。
777無名草子さん:2005/12/18(日) 17:47:13
専門書を読んだ結果がこのスレの住人なのだとしたら、
俺は一生娯楽として小説を読んでいるね。
778無名草子さん:2005/12/18(日) 17:49:26
>>777
専門書を読んでないということは、あなた高卒ですねw
779無名草子さん:2005/12/18(日) 17:53:36
釣られてあげよう。

ぶっぶー。まだ高校生です。
専門書なんて岩波の青帯を何冊か読んだぐらいです。
780無名草子さん:2005/12/18(日) 17:54:34
岩波新書は「一般書」。
781無名草子さん:2005/12/18(日) 18:01:00
>>780
文庫のことじゃないのか?
782無名草子さん:2005/12/18(日) 18:01:44
俺は少なくとも新書の青帯を見たことがない
783無名草子さん:2005/12/18(日) 18:03:44
>>777
むしろ逆だろ。
ここは小説しか読めないバカがたくさんいる。
784無名草子さん:2005/12/18(日) 18:04:40
>>782
青は古いからな。
戦後すぐから高度成長期にかけてだっけ?
785無名草子さん:2005/12/18(日) 18:06:43
>>779
サヨクカエレ!
786無名草子さん:2005/12/18(日) 18:08:05
んなことばっか言ってんからイメージ悪いんじゃねーの
787無名草子さん:2005/12/18(日) 18:08:30
若いうちの左翼は仕方ない。
むしろ元気があってよろしい。
788無名草子さん:2005/12/18(日) 18:12:09
>>787
っていうか、読書家ってのはよほど凝り固まった右翼じゃない限り、
自然と左に傾いてくと思うけどな。
常に大量の情報を入れてるわけだから、読書家の知の総体は
常に大きく変わり続けてる。
変わり続ける脳をぶら下げて、変わらない金科玉条を信奉するのは
難しい。
789無名草子さん:2005/12/18(日) 18:13:47
金玉過剰?
790無名草子さん:2005/12/18(日) 18:15:50
>>779
岩波文庫の青は硬軟さまざまだから、専門書かどうかは分からないな。
791無名草子さん:2005/12/18(日) 18:18:40
俺、履歴書に趣味は読書って書いたら、面接官に「小説は読書に入らないよ」って言われた。
腹が立ったから、「バナナはおやつに含まないみたいなもんですか?」って言ってやった。
なのに、なぜか採用だった。
もちろんこっちから蹴ってやったけど。
792無名草子さん:2005/12/18(日) 18:19:41
こいつみたいなのが
読書のイメージ下げてんだろうな
793無名草子さん:2005/12/18(日) 18:25:19
>>791
これからそういうときには、「自分の嫌いなモノは全部排除ですか?」と言ってやれ。
794無名草子さん:2005/12/18(日) 19:06:32
>>791
その余計な一言が人事部長の心を動かしたに違いないね。
795無名草子さん:2005/12/18(日) 19:12:02
会社に必要な人材は>>793みたいな頭でっかちじゃなくて、
とっさに軽いジョークくらい言える柔軟な奴だな
796無名草子さん:2005/12/18(日) 21:57:27
>>756
読書家なんて言ってないよ?なんで俺が読書家だと思うのさ。
797無名草子さん:2005/12/19(月) 10:54:33
>>791
腹が立っててそれが言えるとは、お前は普段から結構面白い奴なんだろうな。
798無名草子さん:2005/12/19(月) 12:29:11
>>791
不覚にもワロタ
799無名草子さん:2005/12/20(火) 00:52:04
>>791
面接官は何て答えたの?
800無名草子さん:2005/12/20(火) 00:55:20
悪くないだろ、べつに
800ゲット?
801無名草子さん:2005/12/20(火) 00:56:52
400ゲットの時も、同じコト書いてた
802無名草子さん:2005/12/20(火) 15:13:36
>>791
俺もおんなじこと言われたから
「僕は漫画も読んでますから、読書家です」
って言ったら大爆笑された。
803無名草子さん:2005/12/20(火) 16:18:22
みんな履歴書の趣味の欄ってどんなこと書いてるのかな。
俺、実は一番の趣味は、虫、なんだよね。
(昆虫に限らず、いわゆる「虫」と呼ばれるもの全般)
飼育して観察日記をつけたり、進化過程を調べたり、地域によっての変異を調べたり、
スケッチしたり、針金や木で模型作ったり。
でも、趣味の欄に「虫」って変な気がして、つい「読書」と無難に書いちゃうんだよね。
もちろん、本が好きなのは本当だし、よく読んでもいるんだけど、
大半は虫か生物関連だし、あまり人生に役立ちそうなものは読んでない。
今はまだ学生で、バイトの履歴書しか書いたことないから適当だったけど、
読書、音楽鑑賞、映画鑑賞、旅行など、いわゆる「定番」以外で、
みんながどんなこと書いてるのか気になる。
「虫」はやっぱ変かな?
804無名草子さん:2005/12/20(火) 16:31:59
「虫」とシンプルに書くのも、話の種にしやすいからいいかも。
ただ、突っ込んでもらえない場合もあるし、ヘンに思われるんじゃないかとか心配なら、
具体的に「虫の観察」とか「虫の研究」とか書いてみるのもいいかもね。

スレ違いスマソ
805無名草子さん:2005/12/20(火) 17:11:32
>>799
「あぁ、バナナくらいにはなるのかな?」という感じのことを言った。
厳密になんて言ったのかは、頭に血が上ってたから覚えてない。
806無名草子さん:2005/12/20(火) 19:46:12
「文系脳の恐怖」の実例。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1121679703/383-391

素でベン図が理解出来ない人々。
807無名草子さん:2005/12/20(火) 19:55:31
>>806
ベン図考えたの数学者だし。
でも、文系でもエリート階級はベン図くらい使うけどな。
808無名草子さん:2005/12/20(火) 20:02:25
すげえな・・・

真偽判定の基準を何におくかと言う問題と、真偽判定そのものとを混同してるし、
故意に誤った使用例を作り上げて、それを根拠に「だからその論理が正しいとは限らない」ときた。

本を読むとか読まないとか、文系理系とかの問題じゃない
馬鹿だ
809無名草子さん:2005/12/20(火) 20:08:24
>>808
そうは言うが、元々頭が良かった奴た、まじめに大学を卒業した奴以外は、
その馬鹿と同じレベルだぞ。
810無名草子さん:2005/12/20(火) 20:13:11
確かに馬鹿は、物事を単純化して考えることを拒否するね。
811無名草子さん:2005/12/21(水) 10:36:16
812無名草子さん:2005/12/21(水) 16:31:10
>>811
ガキのケンカだな。
問題外。
813無名草子さん:2005/12/22(木) 08:20:54
図書室=メガネの溜り場っていうイメージのせいだな
814無名草子さん:2005/12/23(金) 16:41:57
たしか「耳をすませば」の主人公も読書が趣味だったはず
815無名草子さん:2005/12/23(金) 21:36:09
そういや、タバコもイメージ悪いよな。

ただ人によっては、かっこよくみえる。
816無名草子さん:2005/12/24(土) 00:03:43
かっこいい奴は何してもかっこいいってこと
817無名草子さん:2005/12/24(土) 00:06:58
まさに俺
818無名草子さん:2005/12/24(土) 00:55:20
さすがお前
819無名草子さん:2005/12/24(土) 10:11:33
ものすごいハンサムな男が、読書している光景って、女から見て、どうなの?
820無名草子さん:2005/12/24(土) 10:43:13
イケメン:知的でステキ
ブサメン:根暗そう
821無名草子さん:2005/12/24(土) 13:33:22
>>819
とてもすてき。
ものすごいハンサムでなくても、知的な雰囲気があればいいと思う。
逆に、いくらハンサムでもハタチを過ぎて電車の中で、
少年ジャンプとか読んでいるのは、馬鹿にしか見えない。
まぁ、本にもよるけど。ラノベは勘弁してほしい。
ケータイでゲームやってるのもやだなぁ。。。
822無名草子さん:2005/12/29(木) 13:59:27
イメージ悪いか?
823無名草子さん:2005/12/29(木) 14:09:50
椅子の置いてある大型書店の椅子に半日座って読書している読書家。
常識なし、自分を客観視できない、美学のない乞食以下。
824無名草子さん:2005/12/29(木) 16:06:48
↑それは特定個人への憎悪かなんかだろ。
それが「読書家一般」のイメージなわけ?
825無名草子さん:2005/12/29(木) 16:46:42
まったく活字に興味の無い人から見たらネクラにしか見えないから
特に最近の若い人はそういう傾向が顕著だし
826無名草子さん:2005/12/29(木) 22:17:46
イメージなんてどうでもいいし・・・
読書が趣味だからって会う人会う人に受け良くたって気持ち悪いよ
827無名草子さん:2005/12/29(木) 22:38:51
>>826
同感。
読書が特別嫌われるってわけじゃないからね。
828無名草子さん:2005/12/29(木) 22:42:25
>>823
違うんだよ。勃起して立てないの
829無名草子さん:2005/12/29(木) 22:47:58
>>828
立てば出ますw
830無名草子さん:2005/12/29(木) 22:50:14
小学校でも本読みのものしりはキモイ
としていじめられている現実を
成人社会にも延長してあてはめてます。
ピッタリきます。
でも俺は読書やめません。
831無名草子さん:2005/12/29(木) 22:52:31
>>821
呉智英への宣戦布告と受け取っていいのかな
832無名草子さん:2005/12/29(木) 22:52:46
>>830
それはキモい奴が本読んで物知りになっただけでしょ?
833無名草子さん:2005/12/29(木) 22:56:38
>>421
ライトノベルって読んだことないからどうゆう話・内容なのかわからない。どうせたいしたことない本なんだろ。だから、そんなこと知ってる時点であんたはダメだ
フランス書院愛読者より
834無名草子さん:2005/12/29(木) 22:58:28
>>821だった
835無名草子さん:2005/12/29(木) 23:04:36
フランス書院なんか愛読してるヤツの言うコトは聞く必要ナシ。
マドンナメイト愛読者より
836無名草子さん:2005/12/29(木) 23:38:42
読書を悪く言うのって低学歴やDQNばっかでしょ?
気にしなくていいじゃん。
837無名草子さん:2005/12/30(金) 00:28:32
>>833
触れた事のないものを触れたように語るのは恥ずかしいことですよ。
ラノベは読んだことないので語れるものはないが、ラノベ板を見て「たいしたことない」とは自分も思ってはいるが。
ラノベ板の印象;厨とオタのすくつ?
838無名草子さん:2005/12/30(金) 00:46:14
>>837
活字のマンガかなって想像してるけど、どうなんだろ
ラノベ読者って厨ばっかみたいだし
839無名草子さん:2005/12/30(金) 10:16:46
ここのスレタイだと、まるで読書はイメージが悪いだけで、
実際はとてもすばらしいものなのに、という感じを受けますが。
本を読む理由みたいなスレはあったけど、読書のすばらしさについてのスレはありましたっけ
840無名草子さん:2005/12/30(金) 11:47:00
中学高校で休み時間なんかに本ばっかり読んでる人を思い出してください
あれを良いように捕らえるのはむずかしいと思いますよ
だって気持ち悪かったでしょ?
841無名草子さん:2005/12/30(金) 12:21:54
↑無知文盲のヒトから見れば、キモチ悪いのかもな。
842無名草子さん:2005/12/30(金) 12:42:54
中学高校だったら普通友達と遊ぶからな
それ以上だったら知的に見られるんじゃない
本読んでるだけで勉強してるように見られるし
843無名草子さん:2005/12/30(金) 12:48:05
面白いから本を読むんだよ。別に勉強出来るとか関係ない。
844無名草子さん:2005/12/30(金) 13:08:08
なんで学校では本を読んでいると嫌われるのか、を問うているのですか?
聞くだけむだですね。
学校では、いじめをして調子にのってるやつに適当に合わせられる人間だけが嫌われないのですから。
845無名草子さん:2005/12/30(金) 13:24:15
>>843
DQNは本=難しいものという認識なので
「面白いから本を読む」という発想が理解できない
846無名草子さん:2005/12/31(土) 13:14:50
>>845
サンクス!
847無名草子さん:2005/12/31(土) 15:05:38
へたすると学校の先生が本を読む人をからかったりする。
「優しく、明るい調子で、声をかけている」だけなのか
「自分の気に入らない生徒を晒し揚げている」のか知りようがないが。
848無名草子さん:2005/12/31(土) 19:27:21
家の高校も常に本ばっかり読んでるやつは気持ち悪いな
君たちの学校はどう?
849無名草子さん:2005/12/31(土) 19:46:57
学校で本を読んでいるから気持ち悪いんじゃなく、
他にも大勢人がいるオープンな場所で、
自分の世界にひたっているように見えるから気持ち悪く感じるんだろ。

人前で化粧してたり鏡で自分の顔ばっか見てる奴も同じレベルだよ。
850無名草子さん:2005/12/31(土) 20:18:16
昔みたいに「車上げるからうちの会社入ってw」な時代じゃなくなっても
一人で本読んでると気持ち悪がられるのがデフォなのかな・・・
単に「人に絡みたい人」が、「襲ってもいい」と暗黙の了解してるのが「本読んでる奴」なんじゃないかな
わざわざ金払って学校行ってるのに、それだけの奴にお気に召してもらうために
気を使わなくてもねえ。
851無名草子さん:2005/12/31(土) 21:36:35
周囲を気にしないなら、どこで読んでもいいんじゃないか?
ただ、そういう奴が世間知らずの半狂乱に見えるのは仕方ないことだろう。
852無名草子さん:2006/01/01(日) 04:12:11
最近は、といっても無論自分が見てきたごく一部のだけなんだろうけど、
自分の理解できない種の人間に対して、理解できないと言わずに、
その人の言動や容姿のどこかを一つ取り上げて、
「気持ち悪い」だの「頭がおかしい」だのと存在そのものを否定することで、
自分の劣等感を払拭しようとする傾向があるな。

基本、人間は携帯やパソコンがなくても生きていけるが、
言葉が無ければ、例え命があったとしても 人間として生きてるいえない。
言葉なんていうのは、聞いて覚えるものだから
一定の年齢を越えて「喋れる」ようになれば「言葉を遣えている」と勘違いしがちだが、
言葉を正確に遣えている人間はそう多くはない。
最近の若者はコミニケーション不足だと言われているが、
根本の原因は言葉を正しく遣えていないこと、お互いにお互いの言わんとしていることに、
自然と相違ができ、深い部分での相互理解が不可能になっているんだろう。

風潮としてみた場合にも、軽くて明るい人間ばかりが良いとされて、
その逆は悪いものとされている。
その所為かどうかはわからないけれど、
深くものを考える人間そのものが敬遠されがちだから、
人前で読書するという行為が、言葉を重点におき、
考えることを放棄した人間には
「理解できない」「気持ち悪い」人間だという風に映るんだろう。
853無名草子さん:2006/01/01(日) 04:48:16
>>852
> 最近の若者はコミニケーション不足だと言われているが、

「最近の若者は○○」というのは、いつの時代でも言われることで、
今ではそうやって若者批判している大人も、若い頃にはそうやって
レッテルを貼られていたんだよ。

> 根本の原因は言葉を正しく遣えていないこと、お互いにお互いの言わんとしていることに、
> 自然と相違ができ、深い部分での相互理解が不可能になっているんだろう。

言葉というのものは、普遍的に正しい言葉が最初からあって、それが使われ続けるものではない。
若者には若者の言葉があり、それを大人が理解できないだけで、若者同士では分かり合っている。

> 風潮としてみた場合にも、軽くて明るい人間ばかりが良いとされて、
> その逆は悪いものとされている。

これは否定しないよ。

> その所為かどうかはわからないけれど、
> 深くものを考える人間そのものが敬遠されがちだから、

深くものを考えるという行為を、他人に見せつけることが敬遠されているだけで、現代社会も
さらには若者でさえも、軽薄な人生を志向しているわけではない。

> 人前で読書するという行為が、言葉を重点におき、
> 考えることを放棄した人間には
> 「理解できない」「気持ち悪い」人間だという風に映るんだろう。

「言葉を重点におき」って、最初は言葉を上手に使えないことを問題にしてたじゃない?
言葉じゃなくて、口語の間違いかな?
854無名草子さん:2006/01/01(日) 04:54:46
>>853
釣りを相手にマジレスするな。
最近の若者がコミュニケーション不足なんて聞いたことない。
奴らケータイ取り上げたら発狂するぞ。
855無名草子さん:2006/01/01(日) 05:02:46
年齢の問題じゃなくて知的レベルの問題。
学歴高くても知的レベルの低いやつもいるから要注意。
逆に、学歴低くても知的レベルの高い人はいる。
つまりは知的好奇心のベクトルの問題。
856無名草子さん:2006/01/01(日) 05:12:43
>>855
ベクトルを問題にするのは良くない。
アナール学派は最初道楽者扱いだったが、今は立派な学問と認知されている。
柳田国男の民俗学も、最初は全く理解されなかった。
問題は知的好奇心の大きさで、方向性は個性だ。
他人と違う方向に向かうのはむしろ良い事だ。
857無名草子さん:2006/01/01(日) 05:24:36
>>852
あなたのように、つたない文章を書く人が言える内容ではないでしょう?
読みやすい文章と、責任を持てる文量を心がけてみてください。
そうしたら、釣りとは言われなくなりますよ。
858無名草子さん:2006/01/01(日) 05:33:02
長文ウザス
859無名草子さん:2006/01/01(日) 10:43:34
>856
そういう意味では、ベクトル自体は同じ方向に統一されつつある
のかな。学校教育なんかもだが、音楽にせよファッションにせよ
クルマのスタイルにせよ、その他いろんなハヤリモノにせよ。
一見多様化したようでも、狭い範囲で選択肢が増ただけで、標準
から大きく外れることは困難化してるという具合に。まあ、なん
となく思っただけでそんなに深く考察した結論ではないが。
860無名草子さん:2006/01/01(日) 12:44:43
【知識】の内で、共有していないと話が通じなくなる----あるいは、通じにくくなる----ものが

【教養】。

共有を目指すので、ベクトルがほぼ同じ向きであることが重要。日本はここに重点を置いて教育しているから、「共通言語」たる【教養】はそれなりに持っている人間が多い。
861無名草子さん:2006/01/01(日) 12:50:46
それほど【教養】って共有されてるかな。
【流行】【迷信】【因習】の共有の度合いと比較した場合。
862無名草子さん:2006/01/01(日) 12:51:00
個性的な方向性を持つベクトルの【知識】であっても、
他人から見られることを意識した客観的視点----すなわち【理性】が加えられれば、

そこから「発酵」して【文化】となる。

日本人の多くは、同じ向きを向こうとする【教養】重視か、あるいは
個性的ではあるけれど、完全に他人を無視----【理性】の欠如のため

 いずれにしても現代日本人は【文化】を作り出すのに不向き

と言わざるを得ない。
863 【だん吉】 fushianasan:2006/01/01(日) 13:54:26
西欧脳乙
864無名草子さん:2006/01/01(日) 17:45:09
少しでも理解できないと「基地外」「犯罪者」という最近の日本の発想は、
どちらかというとヨーロッパの魔女狩り的精神に近い。
積極的に「欧米の合理主義」を取り入れていった結果、かえって欧米の
本質ともいうべき、合理性のかけらもない排斥主義までも取り込んで
しまったのではないか。
865無名草子さん:2006/01/01(日) 18:44:03
昔から日本人は欧米的価値観に対しては厳しかったでしょ?
踏み絵に匹敵するような排斥運動は日本では例がない。
866無名草子さん:2006/01/01(日) 21:00:17
867無名草子さん:2006/01/02(月) 00:32:23
>>853
自らレッテルを貼るつもりは無いが、若者と呼ばれる域に自分がいるのだとしたら、貼られていて当然だろうな。
若者と接点がない、根本的な心理を理解できない大人ほどレッテルを貼って理解した気になる。
言い方が悪かったかもしれないが、自分が見てきた中では、
自分を含めた、若者に属する殆どの人間が
コミニケーション不足というより、コミニケーションがヘタだと思ったまでだ。
色んな箇所でそう言われているからというよりは、
自分がそう思っているという意識の方が強いかもしれない。

>若者には若者の言葉があり、それを大人が理解できないだけで、若者同士では分かり合っている。

一括りに若者といってしまっても、該当する人間は少なくはない。
少なくとも自分の中では、同じ若者の中でファッション、思想その他色んなもので
カテゴリわけしたあとに、その人同士で通じ合える専門用語を作るなり、
あるいは自然に出来上がったものをお互い遣いあい、
相互理解している気になっているだけという風に見える。

>現代社会も さらには若者でさえも、軽薄な人生を志向しているわけではない。

これは確かにそうかもしれない。
風潮は出来上がっているが、それを真に望んだ人間ばかりではないとは思う。


うまく遣えていないというのは、遣い切れていないといった方が正しいかもしれない。
遣い切れていないのは、言葉そのものに対する理解が薄いからではないかと思う。
868無名草子さん:2006/01/02(月) 00:49:29
>>854
ケータイがないと駄目だということそのものが、
最早コミニケーションが出来ていない何よりの証じゃないのか?
あんなもので文字の遣り取りをするだけのことは、コミニケーションとは呼ばないと思う。

>>857
物書きを生業としていない以上、読ませる文章を書けというのは無理のあることだと思う。
どこがどう拙いのかは、指摘されれば気を付けることも可能だが、
具体的に言って貰わなければ、わからない。
文章の内容にたいしては、可能なかぎり責任は持つつもりではあるが、
量に対して一切の責任は必要ないと考える。

こちらの言いたいことが一切理解できない、意味不明だと感じるのであれば、
理解する必要のないものだと割り切り、スルーするのも一つの手ではないだろうか。

>>865
法律では認可されていない、国という単位での排斥運動はしていないというだけで、
個人という単位での身近な排斥運動は「いじめ」だろう。
>>864のいうように、自分の、自分たちの理解できない人間を理解しようという名目で、
精神病などに結びつけ、自分たちとは違う人種なのだと思い込もうとする傾向はあると思う。
869無名草子さん:2006/01/02(月) 00:54:44
基本、人間は自分の理解の及ばないものを見せつけられると、嫌悪感を示す。
それを簡単に言い表したのが「ウザイ」「キモイ」だと思うが、
こういった場面で雰囲気も読まず、読ませようという努力もしない長文を書くのと、
オープンな場で他人という存在を排除し本を読む行為と、
反感を買う危険性があるという点では、何らか通じるものは多少あるのだと思う。

良く遣われる用語としては「雰囲気(空気)を読め」というのだろうが、
読むも読まないもそれぞれ自由だろう。
870無名草子さん:2006/01/02(月) 02:13:50
>>868
> 物書きを生業としていない以上、読ませる文章を書けというのは無理のあることだと思う。
> どこがどう拙いのかは、指摘されれば気を付けることも可能だが、

指摘されないと分からないのも問題だな。
たとえば>>867の「一括りに若者といってしまっても、該当する人間は少なくはない」だが、
「少なくはない」というのは大雑把に言って「多い」という意味だから、明らかにおかしい。
こういう初歩的なミスをするうちは、気取った文章を書くべきではない。

> 文章の内容にたいしては、可能なかぎり責任は持つつもりではあるが、
> 量に対して一切の責任は必要ないと考える。

量に対する責任というのは、「支離滅裂にならないうちに切り上げろよ」という皮肉じゃないかな?
どうなの? >>857さん。
871無名草子さん:2006/01/02(月) 03:21:44
>>870
「気取っている」というのは、する側が感じるものではなく、
行動や言葉を受け取った側が決めるものである以上、
それを放つ側が、意図的にどうこう操作出来るものではない。
そして言葉というのは遣う人間によって、幾通りもの言い方がある訳で、
こういう言い方が正しく、こういう言い方は正しくないと白黒決められるものではないだろう。
従って言葉を間違った意味で遣ったというならばともかく、
言い方そのものに対しミス、失敗があるとは到底思えない。


言い方に問題がある、語彙の選択が適当ではないと思うのならば、
それは最早相性だとしかいえないため、合わないようであれば、
頭の中で自分の言葉で要約して纏めるなり、なかったものとしてスルーする以外どうしようもないと思うがな。
872無名草子さん:2006/01/02(月) 03:42:36
>>871
池沼なのか?
意味が通じないものは相性じゃないでしょ?

>>867
> 一括りに若者といってしまっても、該当する人間は少なくはない。
> 少なくとも自分の中では、同じ若者の中でファッション、思想その他色んなもので
> カテゴリわけしたあとに、その人同士で通じ合える専門用語を作るなり、
> あるいは自然に出来上がったものをお互い遣いあい、
> 相互理解している気になっているだけという風に見える。

この1行目の「少なくはない」は、「少ない」という意味でないと文章が通じないよ。
最近の若者は正しい言葉を使えないとか言う前に、自分の日本語を正してこい。
お前の場合は相性云々以前の問題。
中学中退? それともリア厨?
873無名草子さん:2006/01/02(月) 03:46:25
>>872
釣りの相手をするなってww
池沼じゃなくて釣りだよ。
意味の通らない文章書いて喜んでるんだよ。
874872:2006/01/02(月) 03:49:22
>>873
すまん、今後は気をつける。
でも釣りじゃなくて、本当に頭がおかしいと思うんだけどね。
どっちにせよ、まともに意思の疎通をはかれる相手ではないね。
875無名草子さん:2006/01/02(月) 04:12:22
>>852>>867>>868>>871 なのか?
そうだとして、小中学生の作文みたいなものにレスしても無意味だろう。
まともな読解力のある人間が書く文章じゃない。
876無名草子さん:2006/01/02(月) 06:20:55
クソスレだな。
877無名草子さん:2006/01/02(月) 10:31:21
↑こういう発言が、どうもよくワカランのだ。
「クソスレ」と思えばほっときゃいいし、何か言いたい内容
があれば、当然それを書くだろうし。
「クソスレだし、ここで言いたい内容も特に無いが、とりあ
えずヒトコトだけでも発言はしたい」という心理状態という
のが、なかなか想像しにくい。
ここがクソスレだろうが、そうじゃなかろうが、それについ
てはどうでもいいんだが。
878無名草子さん:2006/01/02(月) 16:47:15
ネタ投下するのは池沼ばかりというのは、このスレに限ったことじゃないさ。
そもそも、読書ってそんなにイメージ悪くないし。
イメージ悪いのは読書じゃなくて、読む人次第。
デブやメガネやブサイクは、何をやってもイメージ悪いからね。
879無名草子さん:2006/01/02(月) 18:45:58
>>872
意味が通じる通じないというのは「誰」を対象としていっていることなんだ?

>一括りに若者といってしまっても、該当する人間は少なくはない。
の意味がよく理解できないというのであれば、
少なくないは「少ない」を否定したものだが、多いのか少ないのか、
どちらかはっきりしろといわれても、多いか少ないかの基準となる対象が一切ないため、
多いとも少ないとも断定できないという意味で言ったつもりだ。

もっと噛み砕いていえば、「若者は多い」といったところで、
若者って何歳から何歳までが若者なの?多いって何と比べて多いの?という話になるだけだから、
「どちらでもない」といったようなものだ。

これさえも理解できない、意味不明だと思うのであれば、これ以上自分には説明できる能力はない。

自らが全てにおいて正しい日本語を遣えているとはいわない。
だが、本当に言わんとしていることをお互いにわかりあおうとせず、
この言い方が悪い、この言葉の遣い方が間違っているとお互いに揚げ足を取ろうとするのは、
非常に不毛なことだとは思わないか?
他人の間違いを指摘することは、ある意味でとても容易である。
しかしながら、間違いだけを指摘しつづけた先に、何か一つでも得られるものがあるだろうか?
少なくとも自分の経験からは、最終的には感情的な煽り合い、
低レベルな口喧嘩程度のものにしかならなかった故に、可能であればそれだけは避けたい。

上記>>869でも既に述べているが、
人間というものは自分の理解できないものに対して嫌悪を示す。
嫌悪感の示し方はそれぞれ異なるとは思うが、
自分が理解できないのは相手の所為にして、尚且つ何らかの方法をとり相手を見下すことによって
自分の劣等感を補おうとする行為は、非常に愚かな行為ではないだろうか。
880無名草子さん:2006/01/02(月) 18:47:50
>>875
意味があるかどうかは、実際してみないことには、本当の意味で理解を得られないだろう。
また、意味のないことだと仮定しても、そこに多少無理矢理にでも意味を見出すことも無駄ではないとも思う。

>>852>>867>>868>>869>>871は確かに自分が書いたものだが、
特定の名前を名乗る必要もないと思った故に、名乗りはしていない。
名乗らないことによって更に混乱を招くというのであれば、数字くらいは付けた方が良いのかもしれないが、
そう延々とこう論点のずれたことを話していく訳にもいかないので、キリの良いと思う所で身を引かせて貰う。



或る意味万人の人に理解を得られない文章しか書けないというのは、
能力において非常に低い所為だというのは正論であると思う。
そこに無駄に理屈を付ける必要性は感じない。
同時に、「自分が優れている」を理由に、他者を批判する必要性もまた、無いと思う。
881無名草子さん:2006/01/02(月) 19:14:20
やっぱバカか……。
882無名草子さん:2006/01/02(月) 19:19:33
>>880
いや、遠慮しないでコテになってよ。
NGにするからさw
883無名草子さん:2006/01/02(月) 19:23:14
>>880
> 意味があるかどうかは、実際してみないことには、本当の意味で理解を得られないだろう。

何を実際にするの?
本当の意味で理解って何?

> また、意味のないことだと仮定しても、そこに多少無理矢理にでも意味を見出すことも無駄ではないとも思う。

言葉遊びが楽しい年頃なんだねw
884無名草子さん:2006/01/02(月) 19:29:26
これがもうちょっと変な意味で治安の良い所なら
荒らしカエレ!(・∀・)と言われる。
これが2chだから池沼、基知外と言われる。

結局人間の本質は変わらず、自分の理解出来ないしがたいものは、
自分より劣っている人間だと思うことで満足する。
それで本当に良いのかの問いたい。小一時間問い詰めたry
問い詰めた所で何も変わらんのだろうがな。

>863
レス。>>875
885無名草子さん:2006/01/02(月) 19:29:27
せっかくのレスを煽ってるやつもどうかと思うけど、>>880はもうちょっと分かりやすい文章書けないの?
抽象的すぎて、何を言いたいのか分からない。
箇条書きに毛が生えたような文章でかまわないから、分かりやすく書いてくれ。

それと、中傷合戦はやめて本題に戻ってくれ >ALL
886無名草子さん:2006/01/02(月) 19:33:20
>>884
> 結局人間の本質は変わらず、自分の理解出来ないしがたいものは、
> 自分より劣っている人間だと思うことで満足する。

意味不明。
どういう意味で人間の本質論が出てきてるの?
887無名草子さん:2006/01/02(月) 19:35:38
読書家のイメージの悪さを、身をもって提示しているのです。
888無名草子さん:2006/01/02(月) 19:37:34
>884は>>883宛てのレスだ。スマソ。

>885
読書はなぜイメージが悪いのか=
読書のイメージそのものが悪いんじゃない。
ならば何故悪く言われるのか=
本を読む人の気持ちがわからない人が、
「本を読んでるなんてバカじゃねーの?www池沼www」
と言ってるだけだということ。

長文はなぜイメージが悪いのか=
意味がある長文ならイメージは悪くない
何故長文は叩かれるのか=
長文を書く人の気持ちがわからない人が、
「長文ウザスwwww明らかに釣りだしwww」
と言ってるだけのこと
889無名草子さん:2006/01/02(月) 19:45:44
>>886
どういう意味もなにも、>>872の流れあたりを、
そのまんま言ったつもりだが、どんだけうまく言っても、
伝わらないものは伝わらないだろ。相手にしない方が吉。
本質論とか、専門的な難しいことは何も言ってないから。
890無名草子さん:2006/01/02(月) 19:52:59
>>888
読書にもいろいろあるでしょ?
家で一人で本読んでるぶんには、何か言われる筋合いはないし、
一人で電車に乗ってるときの暇つぶしとしても、別に悪いもんじゃない。
が、仲間がいるのに勝手に本を読んでたり、道を歩きながら読んでるのは
あまりいいもんじゃない。
これに反論のある人いる?

〜〜要約〜〜

悪くない
 ・家で一人で読書
 ・一人で電車で読書

悪い
 ・仲間を無視して読書
 ・道を歩きながら読書
891無名草子さん:2006/01/02(月) 19:54:44
>>889
「本質」って書いてるのに、本質論じゃないのか?
本当、気色悪いなお前。
892無名草子さん:2006/01/02(月) 19:56:50
>>890
はーいセンセー(・∀・)ノ
道を歩きながら本をよむするのは、
でんしんばしらにぶつかる危険せいがあるので、よくないとおもいます

でも仲間をムシしてっていうのは、どこからどこまでが仲間に入るんですか?
仲間じゃないとおもっている人のまえなら、本をよんでもいいってことですか?
893890:2006/01/02(月) 20:03:11
>>892
「仲間」というのはまずかったかな?
「連れ」くらいの意味だったんだけどね。
読書そのもののイメージというより、付き合いの悪い奴という感じかな?
894無名草子さん:2006/01/02(月) 20:05:46
>>890
読書家の見解としては、それが妥当な線かと。
でも、読書しない人、特に積極的に読書を嫌う人だと、家で読書してても
「本なんか読んでないで出かけろよ」ということになるんじゃないか?
俺は読書嫌いのご機嫌を取ろうとは思わないから、そんなこと気にしないけど。
895無名草子さん:2006/01/02(月) 20:07:02
>893
じゃあ学校や職場(勿論休憩中に)とか、
人の大勢いる場所で読書をするっていうのは良い、悪い?
896無名草子さん:2006/01/02(月) 20:09:02
読書家という一種のプライドみたいなものを持つのはどうかな。
読書家というと聞こえは良いけど、ただ単に本が好きなだけだろ。
それは別に音楽を好きな人間と、何ら大差のあることじゃないと思うんだが。
897890:2006/01/02(月) 20:15:54
>>895
やり方次第では悪くならずに済むと思う。

俺の場合、そこそこの規模のオフィスで働くリーマンで、昼は同僚と一緒に
食べに出ることが多いんだけど、読みかけの本にはまってる時は、
誘いを断って、おにぎり食べながら読む日もあるよ。

そういうときは「本にはまってるから今日はパス」ってちゃんと言うし、
年に2〜3回くらいのことだから交友関係に問題は起きてない。
でも、これが月に数回以上あったり、まともにコミュニケーションの取れない
奴がやってると、思い切りイメージ悪いだろうね。
898無名草子さん:2006/01/02(月) 20:33:02
結局、読書厨のコミュニケーション力不足が問題なのか?
899無名草子さん:2006/01/02(月) 21:01:27
>897
良い意味では周りへの気配りを忘れないともいえるけど、
悪い意味で自分が変人だと思われない防衛策ともいえるね。
900無名草子さん:2006/01/02(月) 21:02:35
>898
安易な言葉に逃げるなよ。
「なぜ読書はイメージが悪いのか」について話しあっているだけで、
イメージの悪さの原因、問題が誰にあるかというわけではないだろう?
901890:2006/01/02(月) 21:03:29
>>899
職場の人間関係って大事だよ。
変人だと思われてたんじゃ、何かと不便だからね。
902無名草子さん:2006/01/02(月) 21:08:57
>>895
別に学校や職場でまで本を読みたいとは思わないけどな。
やっぱ休憩時間に本読んでる奴って、暗いイメージがある。
「せっかくの休憩時間に読書しかすることないのか?」って思う。
休憩時間に本読んでる奴って、自由時間の全てを読書に使ってそう。
だから暗いイメージにつながる。
903無名草子さん:2006/01/02(月) 21:17:20
自由時間を他人が読書に使おうがどうしようが、それがそんなに
気になるってのがワカランな。自分はよっぽど立派で有意義な自
由時間を過ごしてんだろうか。いや、実際に「自分は読書なんか
より、ずっと有意義な自由時間を過ごしてる」なんていう優越感
を持ってるとしたら、どっか悪いんだぞ。たぶん。
904無名草子さん:2006/01/02(月) 21:20:41
>902
読みたいと思わないから、読む奴の気持ちがわからない?
それは読書にたいする価値観のちがいじゃないか?
多分>902は休憩時間>読書なんだろうが、
そうじゃなくて読書>休憩時間という人間もいて当然だろう。
905無名草子さん:2006/01/02(月) 21:24:22
でも、休憩時間に本読んでる奴は近づきにくいし、別の人種に見える。
そういう人とあえて友達にはなりたくないし、仕事を任せるのも不安。
そう思われても平気な人は読んでればいいし、それは困るって人は
気をつければいい。
何も読書だけの話じゃなくて、休憩時間にサーフボードの手入れしてる
人も同じだし(実際うちの会社にいる)、昼休み中ずっとケータイでメール
打ってる人も同じ。
906890:2006/01/02(月) 21:30:44
なんか、極論突っ走ってるねえw
休憩時間に読むかどうかなんてのは大した問題じゃないよ。
抽象的な言い方になるけど、人間関係犠牲にしてまで読むかどうかが問題じゃない?
>>905さんがちょっといいとこ突いてると思うんだけど、サーフボードでもメールでも
同じことで、周りが見えなくなったらダメなんだよ。
907無名草子さん:2006/01/02(月) 21:32:14
本当にすることがない、何をしていいかわからないから本を読む人もいるし、
ただそのときものすごく読みたい本があるから、
寝る間も惜しんで読んでる奴もいるだろう。
それは見ていればわかるんだから、休憩時間に本を読んでいたという行為だけで、
人の性格をはんだんするのは、ちょっとどうかと思う。

>905
「人種」と表現している以上、それは差別になるんじゃないのか?
>905が本を読むのかどうかはしらないし、
仕事を任せるうえでは、信頼できるだけの理由が必要なのかもしれないけど、
そこに近づきにくいとか、友達になりたくないとか、
どういう人なのかを一切しらない、関わりあいにならないまま、
その人そのものを判断してしまうのは、
本の色を見て気に入らないから読まない、といっているようなもので、
もったいないと思わないか?
908無名草子さん:2006/01/02(月) 21:36:11
>>907
あいにく、うちの会社では成功することよりも
失敗しないことが大切なんで無理です。
909無名草子さん:2006/01/02(月) 21:39:29
>>906
それだけの行為で犠牲になるような人間関係に価値を見出せるかどうかにもよるだろ。
極論なのかもしれないけど、十人いれば十通りの考えかたがある。
それを尊重できずに正しい人間関係が、果たして築けているといえるのか?
あくまでも、協調性を乱さずおたがい気を遣いあってるだけじゃないか?

>>908
失敗しない人間なんていないだろ。
きつい言い方かもしれないけど、所属を盾にとった言い訳じゃないか?それ。
910無名草子さん:2006/01/02(月) 21:40:42
>>909「協調性を乱さず」っておかしいな。
「輪を乱さず」か、「協調性を欠かさず」に訂正させてくれ。orz
911890:2006/01/02(月) 21:51:18
>>909
それだけの行為って、ちゃんと休憩時間に読むかどうかなんてのは問題じゃないと
書いたはずだけど。
大切にしたい人間関係は人それぞれだから、あまり踏み込まれても困るんだけど、
会社における人間関係ってのは、場を乱さないのが基本じゃないかな?
あんまり親しくないからこそ、気配りの必要もあるわけで、だから俺は会社での
人間関係にはかなり気を遣ってるよ。
それに対して昔からの友達との関係では、気配りはかえって他人行儀でしかないから
ほとんど何も気にしない。
912無名草子さん:2006/01/02(月) 21:56:35
要するに、世の中には人前で読書をすると「異物」扱いされる小
集団と、そうでもない小集団があるというだけのハナシでしょ。


913無名草子さん:2006/01/02(月) 22:07:29
去年の忘年会の時、つまらないんで途中から本読んでたら、上司にお前帰れって言われて、
ラッキーと思ってそのまま帰ったら、次の日来年から会社来なくていいと言われた。
個性を尊重できない会社にしがみついてても仕方ないから、すっぱり辞めてやるつもり。
なんか俺のこと言われてるみたいで気味悪いわ、このスレw
914無名草子さん:2006/01/02(月) 22:32:05
皿仕上げ
915無名草子さん:2006/01/02(月) 22:33:26
ただ人前でってんじゃなくて「忘年会で」ってのは、明確な
「コミュニケーションの拒絶」と解釈されるのもやむを得ん
でしょ。
ただ、ホントにそれだけで解雇ってんなら、これまたオカシ
な職場だし、そう長居してて得な場所でもないだろう。
916無名草子さん:2006/01/02(月) 22:35:14
>>915
お前働いたことある?
それともまだ学生?
917無名草子さん:2006/01/02(月) 22:45:26
つーか、>>913が果てしなく馬鹿なだけで、
本を読む読まないとは関係ないし。

「去年の忘年会の時、つまらないんで途中から○○してたら」
ひたすらメールしてても、携帯ゲームしてても同じ。
918無名草子さん:2006/01/02(月) 23:21:25
>>913はネタだと思うがなぁw
919無名草子さん:2006/01/02(月) 23:43:45
>>918
そりゃそうでしょ?
>>913みたいのが会社にいたら楽しすぎるw
920無名草子さん:2006/01/03(火) 00:28:46
>>911
まあ、指摘したのは細かい言いかたの違いみたいなもんでもあるが、
世の中の人間は会社人間と、恐らく会社とか社会という組織に馴染めない人がいる訳で、
人間関係を大事にして気を遣う人もいれば、そうじゃない人もいるだろうってこと。

>>913
其の話がマジなら、明確な理由なしに突然解雇宣言はしてはダメなんじゃないか?
間違えた解釈をしているかもしれないけど、クビにするつもりなら、
三十日前に宣言するか、三十日分以上の給料を払わなきゃならないはず。

でも同情はしない。
「自分が」つまらないからだけで場をしらけさせる行為をしたことは、賢明ではないだろ。
921無名草子さん:2006/01/03(火) 00:40:18
>>920
> 其の話がマジなら、明確な理由なしに突然解雇宣言はしてはダメなんじゃないか?
> 間違えた解釈をしているかもしれないけど、クビにするつもりなら、
> 三十日前に宣言するか、三十日分以上の給料を払わなきゃならないはず。

細かい法律の話になるけど、「来年から来なくていいよ」というのを解雇と捉えるかどうか
という問題もあって、前後の話が分からないと何とも言えないんだけど、一般的には
「来なくていい」だけでは、法廷では解雇とはみなされないんだよ。
たとえば、>>913が1月4日に出勤しようとしたら追い出されたとか、はっきりと「カエレ!」と
言われたのであれば解雇ということになるけど、そうでない限り解雇とはみなされない。
だから、このまま>>913が出勤しなければ、任意に辞職したことになるんだよ。
922無名草子さん:2006/01/03(火) 00:44:51
>>921
なるほど、参考になったよ。
dクス
923無名草子さん:2006/01/03(火) 02:31:35
>イメージ

これは、読んでる本によって決まるものだろうよ。

1)少年ジャンプ・・・馬鹿
2)村上春樹・・・ホー
3)夏目漱石・・・勉強してるのか?
4)バフェットの銘柄選択術・・・スゲー!
924無名草子さん:2006/01/03(火) 02:33:58
>>923
家畜人ヤプーは?
925無名草子さん:2006/01/03(火) 02:35:23
『天皇と東大』はどうよ?
926無名草子さん:2006/01/03(火) 09:35:56
>>925
タイトルだけで威嚇しようとしてる奴はイタイとみなされるよ。
927無名草子さん:2006/01/03(火) 09:42:33
勝手に見なしておけよ。
どの本ならイメージが良いか悪いかも、痛いか痛くないかも人それぞれなんだからさ。
928無名草子さん:2006/01/03(火) 09:46:37
実際、バフェット読んでてもすごくないし。
929無名草子さん:2006/01/03(火) 12:11:28
オナニーみたいだから。
他人のオカズが何であろうと知ったこっちゃないし。
930無名草子さん:2006/01/03(火) 13:53:53
渡部圧労に離婚されたRIKAKOが
三国志読んでると言った芸人に
「ンなわけわかんねえ本よんでんじゃねーよ」
といってその芸人がマジ切れしていたな
931無名草子さん:2006/01/03(火) 15:33:37
さすがカリスマ主婦
932無名草子さん:2006/01/03(火) 16:05:30
そんなんだから離婚されるわけだな(ゲラ
933無名草子さん:2006/01/03(火) 16:19:18
いや、でもいいや。読書に悪いイメージがあった方が。
読書から得るものがあるやつ、他のやつらに読書してほしくないだろw?
934無名草子さん:2006/01/03(火) 16:28:42
イメージなんて個々のものだから変えようはない。
ただどうしてもこの板のこれ系のスレ見てると、
根拠のない叩きが多くてげんなりするな。
935無名草子さん:2006/01/03(火) 19:16:35
>>933がキモイのはわかった。
936無名草子さん:2006/01/03(火) 21:02:38
>878
そうやって「自分は特別、あいつらは池沼」みたいなこと言ってるからイメージ悪いんだよw
そういう特権意識持ってる奴っていけすかない人間がほとんどじゃないのか?

イケメンとブサメンが同じことしててもブサメンのイメージが悪いってのは同意するが、
お前がどんなにイケメンだとしてもそれは変わらないぞ。
937無名草子さん:2006/01/03(火) 21:32:35
人間の顔じゃねーよ。
間違えた。人間は顔じゃねーよ、か。
938無名草子さん:2006/01/03(火) 22:12:08
ルックスがいい人が本を開いている姿って萌えね?
939無名草子さん:2006/01/03(火) 22:32:25
本読んでる奴は、屁理屈ばっかり言うイメージがあるからだろ。実際そうだし。

色んな知識を面白おかしく人に喋れたらかなりイメージが変わるんだろうけど。
940無名草子さん:2006/01/04(水) 01:09:54
>939
どんな経験をもとに「実際」と言えるわけ?
本は知識を身につけるためだけに読むわけじゃないから。
941無名草子さん:2006/01/04(水) 01:14:22
>>940
本人がそうだから、実際と言ったんじゃない?
942無名草子さん:2006/01/04(水) 01:20:19
>941
なるほど。屁理屈かどうかは人が決めることであって、
本を読んでいる以上、必要以上に理屈っぽくはなるだろうな。
良くない傾向なのかもしれないけどさ。
943無名草子さん:2006/01/04(水) 01:22:54
屁理屈じゃなければ、多少理屈っぽくても俺は構わないけどな。
944無名草子さん:2006/01/04(水) 01:37:55
自分の知識や教養、理解力が足りないことを認めたくないがために
相手の言うことを屁理屈呼ばわりする輩もいる。
945無名草子さん:2006/01/04(水) 01:39:20
>>944
大人はみんなそうだよ。
946無名草子さん:2006/01/04(水) 08:48:53
>>945
それは偏見。みんなそうだったら「〜する輩もいる」とは言わないだろう。
何だってこう何でも、極端に断定し切らないと気がすまない奴が多いんだ?
947無名草子さん:2006/01/04(水) 12:20:45
こないだ電車の中で「人間関係がうまく行かない人のための本」
というのを読んでいた人を見つけた。

きっと人間関係がうまく行ってないんだな・・と思った。
948無名草子さん:2006/01/04(水) 12:26:30
話していて「こいつ、浅いなぁ・・」と思える人がいる。
彼が本を読んでいるのかいないのか知らないが
俺が「それはアナタの裁量にお任せしますから」と言ったら
「サイリョウ?って何ですか?」と聞いてきた時には脱力した。
彼は工業高校卒。
949無名草子さん:2006/01/04(水) 12:29:14
でもさ同じ24時間どう使うかその人の自由だし
友達と飲んで騒いだりする時間をやめて
本を読む時間に使ってる人もいるしさ、
自分が馬鹿騒ぎするの好きだからって、本を読む人間を固くて糞まじめ
と嫌うのはどうかと思う。
950無名草子さん:2006/01/04(水) 12:29:57
>>938
何気にイイ!グッジョブ!
>>947
固定観念なのかもしれないけどそう思うのは分かるな。
読む方もカバーかけるなりすればいいのに
951無名草子さん:2006/01/04(水) 12:40:12
>>948
高卒が浅くても仕方ないだろ?
952無名草子さん:2006/01/04(水) 17:04:00
>>947
そういうのを読んでるからよけいにうまく行かないんだよ

とか思われるだろうな・・・。カワイソス
953無名草子さん:2006/01/04(水) 18:06:42
そういう本をカバーもかけずに公衆の面前で臆面もなく
読めるデリカシーの持ち主だから、うまくいかないんだよ。

954無名草子さん:2006/01/04(水) 20:54:35
ワロタ
955無名草子さん:2006/01/04(水) 21:07:23
そういうヒトがいるからこそ、そういう本も売れて、経済が
活性化される。ほんとに有益なモノしか売れないし作れない
んじゃ、日本経済なんてもんは、とうに破綻しておるよ。
956無名草子さん:2006/01/04(水) 21:16:50
>>955
まあそりゃそうだな。

町のイケメソとロリの皆さんに
もっと本を手に持っていただこうぜ。
957無名草子さん:2006/01/04(水) 22:37:53
カバーかけてる奴って自慰意識過剰でキモイ。官能小説でも読んでんの?
958無名草子さん:2006/01/04(水) 22:52:12
他人の本のカバーに「自意識過剰」なんてものを見いだすのも
まあ、自意識過剰の裏返しなんだろうな。「漏れは違うぞ、ど
うだ!」ってなもんかな。そんなもん誰も見ちゃいねーって。
959無名草子さん:2006/01/05(木) 11:54:12
>>957
たんに鞄の中で本が傷むのをふせぐため、という人が多いと思うけど。
持ち歩いてると、カバーはすぐよれたり破れたりするし。
それから女の子だと、小物の一つとして、カバーの色を服と合わせたいというのもある。
手に汗をかきやすい人も、カバーは必需品でしょう。
別にみんなが内容を隠すためだけにかけているわけじゃないよ。
960無名草子さん:2006/01/05(木) 21:33:46
カバーといえば、文庫を買うと頼みもせんのについてくるカ
バーには、だいたい「結婚相談」の広告がついてる。大きな
お世話じゃ!
まあ今は、だいたいの店は「カバーつけますか?」って聞い
てくるんだが。まだ時々、勝手につける店(店員か?)があ
る。「こいつ、ヒトを見てつけとんのか?」ってな猜疑心す
ら湧いてくるぞ。
961無名草子さん:2006/01/06(金) 05:12:50
>960
本を見てつけるんじゃない?
自分コンビニで働いてたけど、エロ本は必ずビニール袋に入れずに、
紙袋に入れるように注意されたから、それと似たようなものがもしかしたらあるのかもと思う。
962無名草子さん:2006/01/06(金) 05:33:59
文庫の場合、大手版元の以外の全てと、ラノベ、官能小説に関しては無条件で
カバーを付けるのが、うちの店の基本です。
大手版元の普通の文庫の場合には、お客様にカバーの有無をお伺いします。
963無名草子さん:2006/01/10(火) 20:28:57
こういう人が増えたから。
----
777 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2006/01/10(火) 18:03:05 ID:7SU87gV4
一般書籍はザっと内容把握しながら読めるように出来てないから、読むのが疲れる
それに対して、ラノベは個人差はあれど一般書籍よか内容把握しやすく出来てる為、軽く読む事ができる
あと、一般書籍に比べて人を選ばないって所かな、一般書籍って好きな議題を挙げてる物じゃないと楽しめないから

それと、文章力は基本的に一般書籍の方があるんだが、無理矢理それっぽく見せてるだけの地雷が結構あるからウザイ
文章読解に気を遣わせる癖に内容伴ってない、なんて最悪のパターンもある
ラノベはそもそも文章力見せようとしてる物自体が稀なんで、その心配は無いって意味で手が出しやすい
----
964無名草子さん:2006/01/13(金) 23:32:50
>>962
へぇ。けっこう気を使ってるんだねえ。
ひとつ利口になったよ
965無名草子さん:2006/01/15(日) 02:03:07
>>51
超カメレスだが、荒俣宏はスーパーマンだと思う。人間じゃないし。
966無名草子さん:2006/01/15(日) 07:39:19
>>965
荒俣さんは死んでも遺体は残らず、無数の紙魚に変わると思う。
967無名草子さん:2006/01/15(日) 13:29:46
【赤ちゃん誘拐】 やはり「推理小説」まねていた…容疑者が供述
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137115362/

読書する人間=アカ、犯罪者予備軍
968無名草子さん:2006/01/15(日) 22:29:41
さて、そろそろスレが埋まるわけだが。
969無名草子さん:2006/01/15(日) 23:17:57
214 名前: 名無しの愉しみ [sage] 投稿日: 2006/01/14(土) 07:29:12 ID:???
【飽きた趣味】読書
【飽きた理由】友達とメールしてる方が楽しい。っつうか携帯を買ったから

【金額】2〜3万

【その後】本は全部売って金が増えた。
970無名草子さん:2006/01/15(日) 23:42:28
>>969

(ノ∀`)
971無名草子さん:2006/01/16(月) 02:35:00
>>967
罪を犯す人間はニュースを見てもゲームをやっても本を読んでも罪を犯す
それを影響を受けたメディアそのものに
罪を擦り付けるのは責任転嫁にもほどがあるんじゃないのか

で、次スレなんか必要か?
だいたいのネタは出尽くしたと思うが
972無名草子さん:2006/01/22(日) 20:04:00
別に、イメージ悪くないでしょ。
973無名草子さん:2006/01/22(日) 21:39:58
次スレ立てるなら
イメージアップする方法みたいなスレにしては?
974無名草子さん:2006/01/22(日) 21:52:21
ていうか読書はそれほどイメージ悪くないから。
975無名草子さん:2006/01/23(月) 00:40:30
読書をイメージ悪いなんていったら
ゲームとかアニメとかはどうなるんだって話だ
976無名草子さん:2006/01/24(火) 00:18:30
ところが、マンガ読んでても何も言ってこないけど活字本だったら難癖つけるような
DQNがいるんだよな。
「そんなの読んで、自分が頭いいってアピールしたいんじゃないの?」みたいな
嫌味言ってきたり陰口叩いたりな。

たぶんガイシュツにつきsage。
977無名草子さん:2006/01/24(火) 01:02:36
それは自分のコンプレックスを、
他人の悪口を言い続けることで誤魔化したい奴がいるかぎり、
何をしてても(読書にかぎらず)言われ続けることなんじゃないか?
言われたくなければ人前で読まない選択肢もあるが、
そんな奴に気を遣う必要性を感じなければ無視して読みつづけるか、
選択肢は二つに一つだな。
978無名草子さん:2006/01/25(水) 16:34:35
>>976
たぶんあれだよ。ガキの頃から家で「まんがはダメ」って教育受けたんだよ。
小説ならいい、とかね。偏見だよなぁ。
979無名草子さん:2006/01/25(水) 17:38:53
スレの流れ読んでないけど知識を得たいと思ったらやっぱり
読書なんだよなぁ・・・・
経済とか政治とかメディアバイアスがかかって分からないし
980無名草子さん:2006/01/25(水) 17:46:03
このスレも、はや >980 。まだ >1 がいて、次スレ立てたりすんのかな。
981無名草子さん:2006/01/25(水) 21:43:24
>>980
1年以上経ってるけどな。w
982無名草子さん
次スレはいらないんじゃない?