つまり現在の出版流通は保護に値しないってことだろ。
利益を生みにくいカタイ内容の岩波が買切
保護に値するか否かは主観でしか語れないので意味は無い。
再販制が小売店保護ってのには異論有り。
702がたまたま岩波の名前を出してくれたけどこの業界は
買い切りの出版社ほど掛け率(仕入れ値)が高いのが常識になっている。
通常の商売なら仕入れ値に利益を乗せて販売するが、再販制下では出版社が小売店の
利益率を決定している。
書籍の定価が安いほうがお客さんに商品が売れるとすれば(若干異論有り)出版社としては
自社の卸値と定価の差を限りなく縮めてくる。
これが小売店保護だと多くの人が勘違いしている再販の本質ですよ。
( ´ー`)σ)Д`)
>>704 だ〜から、香ばしいって言うんだよ、こいつぅ(w
問題なのはどう運用されているのかって事。
この板に再販スレあるだろ、そっちでやれば?
書店員の意見が欲しいなら問題提起してそのスレに誘導
すればいいんだから。
708 :
無名草子さん:04/05/02 23:53
>>703 これだけバタバタ本屋がつぶれているんだから、再販が小売店保護と
主張するような人はもういないのでは。せいぜい保護の側面もある・・
くらいの言い方までですな。がんばっても。
再販制、よくわからずに書きます。自分は書店員じゃありません。
DTPやってるものです。DTPの導入に伴い、本ができるまでのコストは
かなり下がったはずです。でも、実際はDTPになったゆえに
デザイナー、オペレーター、スキャナー、編集、製版、いろいろな
境界が曖昧になり、また、仕事の単価が下がっているのが実情です。
赤字と解っていても、断ると次の仕事がなくなるので仕方なく請け負う有り様です。
そのため、小規模な書店が潰れるように、小規模な印刷所やらもバタバタ潰れています。
いったい、浮いたはずのお金はどこにいってるんでしょう。
ここのスレでは当然流通のことが問題視されていますが、
流通に乗る前から、問題がつまっているのが出版業界だと思います。
スレ違いの書き込み、失礼しました。
今年は連休に店頭に立つなんてアホみたいなことしなくてすむんだな〜♪
あと3日どこ行こうかね。やっぱ読書するなら平日でしょう。
休日は外に出ないとね。
711 :
無名草子さん:04/05/03 01:42
すいません こないだ本屋の店員さんが選んだ本ベストを耳にしたんですが どこか詳しいとこありませんか
712 :
無名草子さん:04/05/03 01:57
713 :
無名草子さん:04/05/03 09:09
1月位前にフェアで並べていた本、
2巻以降を買いに行ったらもう置いてなかった。
フェアが終わったら、返却ですか?
売れたんじゃないの?
というかここで聞いてどうする。
、 ,
( ´Д`) <ヲレと一緒に巣に帰ろうな _
>>707 ┳⊂ ) / ( ■∋■) /\
[[[[|凵ノ⊃━━━━━━━━━━━━━━| ̄ ̄∪∪ ̄ ̄|\/ ズルズル
◎U□◎ =3 キコキコキコ |________|/ )))
716 :
無名草子さん:04/05/03 22:41
>709
もう7年連続売上げダウンの業界ですからねえ。浮いたお金があるから
ようやく大手も一息ついているんですよ。よくある資本主義の二重構造っ
てやつです。
去年の「編集会議」かなんかに大手出版社のボーナス一覧が載ってたけど、
不況なんかどこ吹く風ってくらいたくさん貰ってるみたいだったよ…。
要は大手版元と大手印刷会社が美味しい目を見てるだけってことだな
米国みたいに5割ぐらいの仕入れ値だったら買いきりでもええけどなぁ
>>717 某サンデー漫画家のコミックス後書きに「金が無い時に担当がポンと数十万貸してくれた」
ってエピソードがちょっと良い話っぽく載ってたけど、あれだけ貰ってるならそんなの簡単だよなぁ。
担当してる作家が当たればいずれ自分にもバックされるんだし…。
Yonda?人形とか未使用ですぐにオクに出品されてるけど
出版社はノーチェックなんでしょうか
チェックしてたらキリないんじゃない?
出版社もそこまでヒマじゃないでしょう。
yonda?の腕時計12Kで売れましたごめんなさいもうしませんごめんなさい
yonda?の腕時計ほしくてセットいれましたごめんなさいもうしませんごめんなさい
725 :
無名草子さん:04/05/05 10:34
昨日、神保町の三省堂、書泉、東京堂書店を回って本探し。
棚になかったので各店の店員に訊いたら、伝票出しているんだけど、
入ってこない、品切れかもしれない、と言っていた。
アマゾンで検索すると、24時間以内に発送可能とある。
なぜ?ネットの勝ち?
>>725 1・商品にもよる
2・アマゾンがウソついている
3・ネットの勝ち
3パターンが考えられる
>>725 客注は、ネット書店の方が勝ちだと思う。
ちなみに商品はなんですか?
Amazonは在庫がある商品が24時間以内に発送なんだよ。
だから版元品切れでも在庫さえあれば24時間以内に発送。他のネット書店も同じ。
在庫が無い商品は普通の書店と同じく取り寄せるから時間かかるし品切れなら入ってこない。
>729
そんなこと725は尋ねてるんじゃねーだろ。
アマゾンに在庫あってリアル書店に在庫が無いのはなぜって話。
そりゃAmazonの方が一般書店より在庫保有数が多いからに決まってるジャン。
つーか書店ごとの在庫のある無しなんて店舗によって全く違うからそれを比べてもな。
ネット書店には在庫無しでも店舗で在庫を持ってる所がある場合だって考えられるし。
漏れもその神田3店に在庫がなかった本しりたいなぁ。
在庫有りなら24時間以内だからアマゾンの和書のトップに書いてある
「50万タイトルを1〜3日以内に発送」ってのは問屋在庫なんだよね。
50万タイトルが自店在庫とは書いてないけど流通在庫を自店在庫の如く書くのは
明かに過大広告じゃないのか。
アマゾンの売れ筋とリアル書店の売れ筋は明らかに違っているから
725の探していた本はただ単にネット書店では不人気の商品だったと思うぞ。
525は24時間以内発送の全タイトルを調べてネット書店が勝ちか否かを調べてくれ。
盗犯にまた商品ぬかれました
版元に確認しましたし、配本確定通知も来てるのに
いいかげんにしろ!盗犯!バレバレなんだよ
探していた本は、講談社選書メチェの中沢新一著カイエ・ソバージュU「熊から王へ」。
私が「ネットの勝ち?」と書いて書店員の皆さんを煽ってしまったかもしれま
せん。でも、素人の私は正直驚いたため、そのように書き込みました。
アマゾンで他の作家を調べると、結構抜けているタイトルがありますね。
ちなみに、この本は、地元の小さな書店がフェアをやっていて、そのとき
T巻だけ購入して一月後にU巻以降を購入しに行ったら、フェア終了で
無くなっていました。
>>735 講談社在庫ありなんで普通に注文できます。
ネットでもリアルでもね。
GWの配送ストップに引っかかっていたのだと思われ。
POSで発注して、版元にも取次にも在庫ナシなのに品切情報が
返ってこなくてそのまま忘れて・・ってこともあるよね。
漏れのトコのような中小書店だけの話かな?
>>733 自社在庫だろうが問屋在庫だろうが実際に1〜3日で発送できるんだから
誇大でもなんでもないと思うが。
>>738 問屋在庫は確定しているわけじゃない。
取次在庫1なら一瞬でも早く注文が来た方に行くから
後の注文者は1〜3日が1週間に延びてさらに一ヶ月以上となる事もある。
だいたい、最近の書店なんて、大型書店でない限りは
客注なんて面倒くさがってやってくれないんで、ネット使える人
(2ちゃんねる覗いてる時点で使えると断定)は、ネット書店利用したほうが
書店にも客にもメリットが大きい。
>>736 う〜ん、だけど今まるこ見てみたら「在庫僅少」だったぞ。
講談社の在庫僅少は入荷メドが・・・。
ウチで取り寄せ頼まれたら二の足踏むな・・・・。
ま、この件に関しては純粋にアマゾンの勝ちだな。
思うんだが、アマゾンの在庫=大阪屋の在庫って感じなのかな?
まあそれはオーバーとしても大阪屋の在庫データベースと
アマゾンのデータベースは直結してるんじゃないかな。
「1〜3日で出荷」は大阪屋在庫で、その数も常時正確に
把握してるから
>>739のようなことは殆ど起こらないようにしてるのでは。
(全く発生しない訳じゃない)
742 :
無名草子さん:04/05/07 02:44
>>736 その本、客注入ったんで、連休前に講談社へTELしたら、品切れで5/10重版だから、
それ以降にまたTELしてくれって言われたぞー。やれやれ。
・
>>725の三店舗で売れに売れて切れてた
・amazonではたまたま売れてなかったので在庫があった
ってこともあるね
>>743 取次なら在庫50万ぐらいあるでしょ。「点」じゃなくて「冊」だろうけど。
ニッセン重いよ〜
体鍛えろ。本屋は軽い肉体労働。
軽いと言えば軽いが、女子にはちょっと辛いだろうね
真面目な女子ほど、ふくらはぎがパンパンになってる率多し
むしろ腰。
「世界の中心で〜」が250万部とかで小説単行本の売上記録を作ったそうだが、
あれってもともとは誰も見向きもしてなかった地味ーな本を千葉の成田かどっかの書店がPOPつけて平積みしてコツコツ売ってきたのが全国的に広まってって、それで映画になってさらにまた…という風に推移してきたわけだよね。
小額冠はその書店に何かあげたりしたのかな?
前の「白い犬とワルツを」のときも気になったんだが、映画化までいった書店発のメガヒットに対して、版元はその書店に「ありがとう♪」でオシマイなんだろうか?
まあ関係ない他人が気にするのもアレなんだろうが…。
751 :
無名草子さん:04/05/08 12:51
ここにはサイン会のようなイベントを主催するクラスの書店の方は
いますでしょうか?
整理券の発売当日に大量に買い占めて、
イベント当日に何度も何度も並んで
同じものをいくつもゲットしサイン入りと称して
オークションで転売するのを生業とするグループが存在します。
(もちろん普通にはけるような人気のイベントだけです)
GW中には池袋旭屋のイベントでトラブルを起こしました。
こういう人達を書店のみなさんは
普段どのように感じていらっしゃるのでしょうか?
>>750 あれって、タレントがTVで「感動しました!」とか言ったのが
売れた原因じゃなかった?
>>751 転売厨はどーしようもうないねぇ・・・
ヘタすると893とか香港系転売グループとか絡んでくるので
やっかいだし・・・。
>>751 そんなグループがいるんだ
氏んで欲しいね
>750,752
ダヴィンチでシバサキコウがすすめたんじゃなかったか
>754
全国的にジワジワ売れ出してから、コウが紹介することで
さらに動きに拍車をかけることになったという感じでは。
きっかけはやはり750が書いてる書店だと思うよ。
帯だ帯。柴崎のダビンチに載った感想入りの。
未だに変えてないし帯。上から映画宣伝用のを巻いたけど。
もともとのきっかけは俺も
>>750の書店だったと思うけど。
初版の帯が好きだった。あのほうが綺麗だったのに。
757 :
シンクタンク・ヒデキワダ・オンエンスチュワート:04/05/08 18:50
/ /組 .|
/ / 樹 |
/ / 秀
| ∩
【◎ 】 【◎ 】/ 田 /■\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| 和 ( ´∀`)< 和田本買いませんか〜?
∩/| 和田san最高! | /■\∩ ) \
\( |_________| ( ´∀`)///| \__________
(/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/ )/ /
///■\廿/■\ //| U / /| 和田本買いましょう〜
//(´∀` )(´∀` ) // | / /||||
[]_// ((⌒) )( )//[]ノ/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /
| (O) | /
|品○_____○__品| /
(__________)
雑誌整とんしてたんですが
ムックばかりだと思ってた韓国映画本の中に
増刊のが2つあって焦りました。
一つは返品期限が5月28日(汗)。
もう一つは期限まだですが
『vol.1』はムックで『vol.2』は増刊。
途中で種類を変えないで欲しいです。
期限切れ確認は先月の雑誌伝票を見ながらしてます。
増刊、別冊は『**(本誌タイトル)増刊』としか
書いてないのもあって、気付きにくいのです。
>>750 うろ憶えですまんが、
上野のM正堂じゃなかったっけか? 違ったらスマソ。
別にいんじゃないの? その書店が、
「ウチがこのベストセラーを発掘したんだ!」
ということを誇りにすれば、それで。
カイエ・ソバージュ、八重洲ブックセンターで購入。
この際、未購入の巻全部買っちゃった。
各巻とも平積みにされていたので、たまげました。
哲学の売り場にあったけど、担当が売れるると思って
大量に仕入れたのかなあ。
ヲレのところじゃ哲学・選書・一般文芸書新刊コーナーに多面積みしてます
うちの系列でかなり初期から「世界の〜」売ってた店は
そのおかげで小規模店なのに小額館の特約店になったと噂に聞いた。
>>759 そこも言われてるけど、大もとは成田のM屋書店。イオン系列の。
小額館から配布されたPOPに、そこのパートさんが作った手製POP
がそのまんま使われてたね、たしか。
どちらにしても、いろんな相乗効果だとおもう。
うちは「けもの」の方をずーっと積んでるけどハヤカワからは何も無いな
けものはあんたの趣味だろうからな
世界の〜だってある意味担当者の趣味でしょ
元々有名なのはダメ。
売れてないものを売れるようにしたからいいんじゃないの。
どうもアレはタイトルを2重にパクったという印象が強いので
軽んじていたんだよなw
「白い犬〜」の人は結婚できたから十分報われたといえるかもね。
amazonのデータベースはどこのを使っているのでしょうか?
books.or.jpでしょうか?出版社が出版した本はどのようにして
amazonに登録され、販売されるのでしょうか?
そして表紙のスクリーンショットが出てくるのはなぜ・・・?
スレ違い覚悟で質問します。
どなたか知恵を・・・・。
(他スレのほうがいいという場合は、そのスレッドを
ご教授いただければ幸いです)
770 :
izumi:04/05/09 19:26
都立大学駅前の八雲堂書店で店員をしています。
兼、ライターです。そんなこともあり、4月から
店のHPを作ったので、よかったら見てみてください。
http://www.yakumodo.com あと、私はいま池袋のコミュニティカレッジでやっている
「本屋さんの仕事」という講座にも通っているのですが、
誰か、仲間はいませんか・・・?
>>769 大阪屋じゃない?取次のDBを加工して使用でしょ。
あれ、今amazonって日販ともやってるんだっけ?詳しい人キボンヌ
>>770 ほのぼのとしたサイトだね。
ただ、ところどころ表示がずれているんだが……。
MSIE 6.0を使用。
すずらん堂の斜向かいにある、すずらん堂仮店舗って何?
あの名前でもう一年以上営業してるような気がするが。
誤爆すまぬ
>>771 今のところまだ大坂屋一本だった……と思う。
他の細かいところは入ってるのかな?
日販には見積もり出させただけじゃなかったかと。
大坂屋を揺さぶる為だけに見積もりしたとも思えないんで
今後は微妙だろうけど
>770
>「本屋さんの仕事」
ノシ 来週も行く、たぶん。
でも俺、書店員じゃなくて取次屋だから、
仲間と呼んでもらえるかどうかは微妙だがなw
777 :
無名草子さん:04/05/12 07:38
>>772 八雲堂サイトをチェックしていただけたようで、
ありがとうございました! うれしいな。あの
ページはビルダーで作っていて、よくわからな
いのだけれど、見るパソコンによって表示に微
妙なズレが生じるらしいです。文字サイズをひ
と回り小さくしたら大丈夫だった、という声は
よく聞くのですが。。。
ところで私はライターだということもあり、
ヴィレッジ・ヴァンガードの菊地敬一社長や、
ポイントカード制を導入している、学芸大学
「恭文堂」の田中店長にインタビューをした
こともあります。不思議な縁なのだけれど、
安藤哲也さんには、私が働いている八雲堂の
棚を実際に見ていただき、コメントをもらっ
たりもしました。これからも、たくさんの
書店員から、良いシゲキをたくさん受けら
れたらいいなぁと思っています。みなさん
からも、いろんな話を聞いてみたいです。
こういうスレッドに参加するのに慣れて
いないのですが、どうぞよろしくです。
778 :
izumi:04/05/12 07:43
さっそく間違えました。777はわたくしizumiです。
>>776 私、次回の「本屋さんの仕事」、都合がつなかくて
行けないなってしまいましたー。残念。6月には必ず
でます。どちらの取次さんの方ですか? 八雲堂は、
トーハンがメインで、一部、日販にお世話になっています。
>>769 スレ違いだと思いますが、本スレと思われる「出版業界なんでも質問・回答スレッド」が次ス
レ立てで混乱しているようなのでこちらで回答します。
書誌情報(本のタイトル・ISBN・価格・著者名など)は、大阪屋の情報を基本としたうえで、
books.or.jp(書協)、や日販などの情報も参照している模様。
在庫情報(在庫の有無、品切・絶版など)は大阪屋と日販の情報を基本としているらしいが、
実際に発注して品切などの情報が返ってきた時点で更新ということも多いらしい。出荷まで
の日数表示については市川の倉庫・大阪屋(KBC・iBC)・日販(王子)の在庫状況を反映。
本の内容情報については、BOOKS(トーハン・日販・日外アソシエーツ・紀伊国屋書店)、大
阪屋のMARCを使用。あとは自前のエディターレビューやら出版社から送られてくる情報など。
新刊については大阪屋で新刊委託していれば基本的には登録される。表紙画像についても
ある程度売れていればアマゾンでスキャンして掲載してくれる。
出版社が意識的に新刊を登録するためにはアマゾンのエディターに直接情報を送るという手
もある。一ヶ月以上前に送ると「予約」コーナーに掲載してくれる(かも)。表紙画像などもメー
ルで送る方法あり(アマゾンをくまなく探すと分かる)。
出版VANや新出版ネットワークに参加すると書誌及び在庫情報が大阪屋と直結するため、
確実にアマゾンに新刊が出てくるようになる。
でも、なんで皆アマゾンアマゾンって大騒ぎすんのかなあ。ベストセラー的なものを除けば表
紙画像が出たところで売行にさほどの影響が出てくるわけではない。769氏はリアル書店への
情報提供は充分にできてますか? リアル書店で売れない本はアマゾンでも売れないですよ。
逆にリアル書店で売れてる本は黙っていてもアマゾンが追っかけてきます。追っかけてこな
いってことはあまり相手にされていないってことです。現実はほろ苦いです。
あと、「ご教授ください」は間違いで正しくは「ご教示ください」ですよ。大きなお世話かも知れま
せんがこの機会に覚えておいた方が良いと思います。
別に大騒ぎってほどでもないと思うが…。
出版社がネット書店に営業するのも今は普通だし、
リアル書店を行脚するよりは大した手間じゃない。
あとネット書店の方が売れ行きがいいジャンルというのも存在する。
>>779さん
ありがとうございました。とても参考になりました。
そうですね、リアル書店の営業もしっかりしないと、ですね。
言葉の間違いのご指摘もありがとうございました。
お恥ずかしい限りです。
むしろ本の表紙ってそれ自体が広告だとおもうんだ
784 :
無名草子さん:04/05/15 15:32
柏駅周辺で浅野以外の本屋はどこにありますか?
785 :
無名草子さん:04/05/15 16:27
>>784 高島屋の最上階にウイングブックセンターがあり、駅近辺の商店街に新星堂がある。
>784-785
こんなローカルな質問にすぐレスが付いてしまうなんてここはすごいインターネットですね
〈ワイド特集〉だから私は嫌われる
【1】対北朝鮮特使は「山拓」か「中曽根」という悪い冗談
【2】石橋貴明に「偽装不倫」をもちかける「松田聖子」
【3】日本市場を狙う「ヨン様」に芸能プロはなぜか冷やか
【4】オウム「荒木広報部長」里帰りで噂される「半落ち」
【5】犬猿説流れる「柴咲コウ」と「小西真奈美」の因縁
【6】老女親族から「遺産泥棒」と罵られた「アントニオ猪木」実兄
--------------------------------------------------------------------------------
「年金政局」未だ納まらず
●首相秘書官の「謀略リーク」に敗れた「福田」
●事務所「水道料金」まで未納の「菅直人」
●禍を転じて「福田外務大臣」と為す
●ガンコに未納「土井たか子」のお笑い国会質問
●物笑いになった「菅夫人」内助の会見
●党首「小沢一郎」なら「参院選」で勝てるか
789 :
無名草子さん:04/05/16 13:13
前スレ
991 無名草子さん sage 04/02/22 19:36
ダメな接客スレからこぴp
637 おさかなくわえた名無しさん sage 04/02/22 19:31 ID:A4T9p4ez
本屋バイトです。店長がダメポな話
初老の男性がうずくまってると女性のお客様に言われたので見に行ったら
棚の上においてある本をとろうとしたら本が落ちてきてメガネに当たってメガネが壊れた
高い大事なメガネなんだ。どうしてくれる。弁償しる!
とキレられたので修理代として5万円その場で渡してしまったらしぃ(相手の言い値らしい
まあ当然なんだが
お客様の電話番号をかけてみたらその電話番号はつかわれておりませんだった
うちにも一ヶ月前くらいに殆ど同じ手できますた
違う点は
近くの眼鏡屋で修理の見積書をあげてくる(5万円)
仕事中なんで速くしてくれ
でこちらが「全額は無理だ明日朝に上司に話通すから明日きてくれ」と対応
「いや今日中だ、歩きにくいんだ」とほざくので
「あんさんまともに歩いてはるがな」と対応
「それじゃ明日でいいのでこの店の電話番号くれ」と言うので
「こちらから連絡しますので電話番号を」と聞くと
「仕事で外回りしてるので・・・・・携帯持ってないんですよ・・・・・」
「それでは・・・」とうちの電話番号渡すが、次の日以降音沙汰無しw
初老というより、白髪ひげのおっさんだったね
どうも通報者の女性もつるんでるのではないか
眼鏡修理の見積書(店は実在)のコピーをとっていたらよかったかな? と思う
ちなみに当店関西地方 みなさんお気をつけあそばせ
>789
それ、もし詐欺じゃなく本当にお客さんで、本が落ちてメガネ
壊れた(もしくは怪我したとか)としたら法律的にはどうなる
んだろ。店側が責任負わないといけないのかな?
ていうか、取ろうとした本が落ちてきて壊れたってことは、単にお客様の
不注意ではないのか? 何故店で弁償する必要がある。
1冊抜いたらその段の本が全部落ちてきたとかなら別だが。
792 :
無名草子さん:04/05/17 19:13
うちの店には1日3回、毎日同じ男性がやってきます。
年齢は40半ば、本は買わず、女性店員をじっとみては
帰っていきます。特に何か危害を加えられたというわけでは
ないので、警察にいっても相手にされないんだよね。
でもこんな感じで、もう1年半なんだよね〜。
スタッフたちの精神的ストレスも、もう限界かも。
いやじゃ。
793 :
無名草子さん:04/05/17 19:18
ハリポタの予約が意外と少ない気がする・・・
794 :
無名草子さん:04/05/17 19:29
>792
消極的解決法:その手の客はある時ピタッと来なくなる。その日を待つ。1ヵ月後か、1年後か、5年後か。
積極的解決法:来たら視線を塞ぐように男性店員が立つ。まずトラブルになるだろうが、それを契機に来なくなる可能性は高い。ただ、やり方次第では逆恨みされて面倒なことになるかも。
俺に言える言葉。がんがれ。
>793
何人かの熱心なハリポタ読者に聞いてみたが、
前回予約をしなかった人は発売日に出た分が買えず、かと言って重版分が書店に入ってくるまで待ちきれず、同じ待つなら…とアマゾンに頼んでしまった人が多かった。
それを考えると今回初めっからアマゾンなどネットで予約してる人が多いのではないか。
あと、どっかに頼んじゃうとヨソで見たとしても買えないし、これだけの本なんだから仕事帰りの駅書店でも行きがけの町の書店でも、たまたま見つけたところで買えばいいや、て考えの人が増えたのでは。
毎日のように電話してくるor店にきて、延々と
1時間以上も話しつづける客がいるのだが
こういうのはどうやっておいはらったらいいですか。
>795
もうちょっと具体的に聞かせろ。
797 :
無名草子さん:04/05/17 20:52
>>793 静山社って、前回ハリポタが刊行された時、社員一人当たり5000万円のボーナスが出たみたいだね。
桁間違ってない?
本当にそんなに出たの?
>>795 どういう感じの人かによってもかわるけど、うちに来てたキモイ人は
優しく応対する社員に名指しで電話をしてくるので(話の内容は雑談)、
接客中ですとか来客中ですとか言って断った。直接店に来てるときは
他の客や版元からを装って内線電話をかけて忙しいことをアピール。
割りと気の小さい人だったからできたのかもしれんが、後は徹底的に
事務的に応対して絶対愛想笑いもしない、必要最低限のことしかしゃべらないで
迷惑なんだよオーラを出しまくってたらあまり話かけてこなくなったよ。
相手の性格によってはこれは怒らせてしまう可能性もあるけどな。
800 :
無名草子さん:04/05/17 22:56
73 :izumi :04/05/17 22:11 HOST:p1109-dng07chibmi.chiba.ocn.ne.jp
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1077446093/701-800「777(レス番号)」
削除理由・詳細・その他:
「削除ガイドライン」1.個人の取扱
定義:二類 板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生
する人物
削除対象:個人名 二類 外部から確認できない・責任
や事象に無関係な情報
「削除ガイドライン」1.個人の取扱 定義:二類に該当する
方達のお名前を、本人の了承を得る前に投稿をしてしまいま
した。責任問題が発生する可能性のある人物の、責任に無関
係な情報が載っています。削除をお願いいたします。