サンクチュアリ出版の本って・3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1釣る蒔き
出版社・本・作家について3ページ目。

内容が薄く文字が大きいのですぐ次ページです。
2無名草子さん:03/12/25 21:39
3無名草子さん:03/12/25 22:11
正直きしょい。
4無名草子さん:03/12/25 23:15
>>1
日本科技大の上田教授のどんとシリーズ&なぜベスみたいだすな?
「字がでかい」って
5無名草子さん:03/12/26 08:05
>人生の地図

どこが人生の地図なのでしょう?
全ペ−ジの約半分は写真。ほとんどが人物写真で地図らしきものが見当たりませんね。
有名人のお言葉をたくさん載せていますが、御自分のお言葉はいずこ?
巻末の参考文献にたくさんの資料が明記されていて、転載の許可は頂いたとも書かれていますが、
本当でしょうね。
すべては愛するサヤカ様の笑顔を見るための活動の一環と思いますが、
読んでみた限りでは資源の無駄使いにしか思えません。
6無名草子さん:03/12/26 09:16
パ−ト3突入おめでとうございます
7無名草子さん:03/12/27 00:36
スレたて乙でございます。

つうか「人生の地図」1400円!
たけぇ〜よ!

8無名草子さん:03/12/27 10:21
資源の無駄使い
9無名草子さん:03/12/27 19:02
>4
字が大きいだけじゃなく、字数がめちゃ少ない
短歌集や詩集よりも少ない
10無名草子さん:03/12/27 22:20
はっきり言って写真集。
白人、黒人の写真に、
北斗の拳ラオウのセリフや
アンパンマンの歌詞は非常に不自然。
というか不愉快。
ただのパクリ本、思いつきでやるにも程がある。

11無名草子さん:03/12/28 14:58
>10
アンパンマンの歌詞・・・ちゃんと(C)ついてる?
前にクロスロードって本も映画の台詞や芸能人文化人の
インタビューからのパクリフレーズばかりだった
12無名草子さん:03/12/29 09:53
パクリフレ−ズで本が出せるなんて、
いい(あこぎな)商売ですね。
13無名草子さん:03/12/29 15:42
それで作家を名乗れるのだから良い商売ですね
14無名草子さん:03/12/29 16:26
まじめに文章を書いて頑張っている人たちが浮かばれません。
15無名草子さん:03/12/29 18:08
アマゾンの売上ランキング7000番代なんでびっくりしました。
読んだ方評価してみてはいかがですか?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902256010/qid=1072688769/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/250-3870245-2075427
16無名草子さん:03/12/30 11:48
世の中目明き千人目くら千人
17無名草子さん:04/01/02 08:44
さあ、今年も頑張ってサンクチュアリ本に突っ込んでいこう!
18無名草子さん:04/01/05 18:10
「人生の地図」発刊記念の全国銃弾トークショーツァー
またやらないかなぁ。あれば観察したるのに…

今の高橋サイドの状況じゃ無理か
19無名草子さん:04/01/05 19:12
>>15
今日現在、4000番台にランクアップ!
頑張って売って、借金返済中。
20無名草子さん:04/01/05 23:58
あれの内容は著作権は大丈夫なのか?
21無名草子さん:04/01/07 08:12
本の後の方に参考資料一覧が載っていたような・・・?
まあ、あれがフォロ−になっているかは別にして・・・?
22無名草子さん:04/01/07 19:41
あいつが「参考」と「引用」の違いを理解えきてるとは思えんな。
23無名草子さん:04/01/08 09:30
同感
24無名草子さん:04/01/08 21:51
いい加減同じような内容の書き込みばっかりだし全然盛り上がらねーじゃん、ここは。もうやめろよそろそろ。ばかじゃねーの
25無名草子さん:04/01/08 22:08
>24
そんな止めようよりも本を賞賛した方が建設的だぞ。
高橋の本は突っ込みどころ満載だから別の人のな。
26無名草子さん:04/01/09 10:05
そうそう中谷彰宏とか船井幸雄の本も出してる所だしね
27無名草子さん:04/01/09 12:37
>24
そんな書き込み方だと「信者だろう」とか「煽り方も程度低いな」とか
そんな感想しか持たれないので逆効果となります。
(あと「いつものチュアリ宣伝マン」ってのもある)
もう少し方法を考えた方が良いと思いますよ。

個人的な意見としては、高橋歩は切り離したうえで、
その他の人を褒めた方が出版社自体のイメージアップにつながるような気がしますね。
28無名草子さん:04/01/09 13:04
えっ!
このスレって褒めるためのものだったんですか?
29無名草子さん:04/01/09 16:20
>28
本来は批評のためのスレだが、
中心となる高橋の本については批判しか思いつかないから仕方ないんだ。
高橋好きの連中も24のような書き込みで反応するだけで、
ろくな反論さえできてないのが実情。
読者を見て作品も知る由だな。
3024:04/01/09 18:19
別に高橋が好きとか嫌いとかどーでもいいんだけどさ、あまりにみんなレベル低いからよー。
31無名草子さん:04/01/09 18:56
高橋の読者ほどじゃないよ。
別の場所で調べあげられてる彼の情報見てる人が多いから、
マトモに取り上げるのもアホらしい人物だって判ってるからね。
みんな適当に遊んでるんだ。
今回の彼の新刊も他人の文章と他人の写真だけで「著作者」を名乗ってるのが結構笑えるゾ。
3224:04/01/09 23:47
>無名草子さん
この掲示板で遊ぶのって楽しいですか??(マジで質問)
33無名草子さん:04/01/10 08:42
他人はどうか知らないが、自分は害虫がうるさくつきまとったら殺虫剤をかける。
ただそれだけだよ。

それまで放っておいた寄生虫が宿主に悪影響が出てきたから虫下しを飲む・・・が正しいかな?

相手は相手なりに好きでやってても、こっちの迷惑を考えてくれないんだからしょうがない。
34無名草子さん:04/01/10 09:52
楽しいですよ
3524:04/01/10 14:45
>33
ふーん。それでやってることがこの掲示板でぎゃーぎゃーさわぐことなんだ。かわいそうなやつだ...
3624:04/01/10 14:58
>34
一生やってなさい☆
37無名草子さん:04/01/10 19:33
なんだ?
サンクチュアリの本については何も書いてってくれないのか?
何しに来たのか判らんやつだな。
38無名草子さん:04/01/10 20:58
うーむ、ハズレだったか。
せっかく来たので面白い会話を期待したのだが、所詮こんなもんなのかな。
39無名草子さん:04/01/10 23:24
貴重なデンパ資源は大切に!
ハリがかりが悪くにげられたし
40無名草子さん:04/01/10 23:50
尻尾を出すの早過ぎ。
そんなんでは目的は達成できないぞ。
初心者かな?
41無名草子さん:04/01/13 00:45
>>32
楽しけりゃなんだっていい!つーのは高橋のオハコだろ

このスレをきっかけに騙されている事実に早く気づいてくれ!
なぜこれほどまで、世の中に否定されるかを!

そういった意味でも一見、中傷に見えるこのスレも必要だろう。

というか逃げたか?24
42無名草子さん:04/01/13 09:19
別に好きではないんだけど・・・とか嘘や誤魔化しで牽制してくるのばかりだな。
(すぐに馬脚を現すけど)
誰か一人ぐらい正面から来るやついないかいな。
4324:04/01/13 20:56
>>42
朝から2ちゃんねる書き込みごくろーさん。
高橋の悪いとこはなんなんだ??
確かに沖縄の件は迷惑かかった人間もいるかもしれえない。でもだからお前らになんの関係があるんだ??
直接被害をこうむった奴いがいごちゃごちゃ外から言うもんじゃない。
本に関してはおもしろくないんなら読まなけりゃいいじゃん。
ランキング調べたり、新刊でりゃすぐ読むし、ホームページもチェックしてるし、気持ちが悪い。
サンクチュアリがむかつくなら干渉しなければいい。
44無名草子さん:04/01/13 21:08
宅間の悪いとこはなんなんだ??
確かに池田小の件は迷惑かかった人間もいるかもしれえない。でもだからお前らになんの関係があるんだ??
直接被害をこうむった奴いがいごちゃごちゃ外から言うもんじゃない。
奴の犯罪報道がおもしろくないんなら読まなけりゃいいじゃん。
犯行状況を調べたり、裁判あればすぐニュースみるし、報道なんかもチェックしてるし、気持ちが悪い。
宅間がむかつくなら干渉しなければいい。

>>43よ、ご自分の書き込みの愚かさに気が付いたかい?
いや、気が付かないかも“しれえない”。 (w
45無名草子さん:04/01/13 21:10
夜から2ちゃんねる書き込みごくろーさん。
このスレの悪いとこはなんなんだ??
確かにサンクチュアリの件は迷惑かかった人間もいるかもしれえない。でもだからお前らになんの関係があるんだ??
直接被害をこうむった奴いがいごちゃごちゃ外から言うもんじゃない。
スレに関してはおもしろくないんなら読まなけりゃいいじゃん。
レスでりゃすぐレスし、スレもチェックしてるし、気持ちが悪い。
2ちゃんがむかつくなら干渉しなければいい。

46被害者:04/01/13 21:14
 沖縄の人間だけど。例の一件以来(七月くらいから)、貴重な時間を
高橋の行動監視に費やしてえらい被害だよ!!クソのこいた大ぼらに
つき合わされた池間の人に比べれば屁みたいな被害だが、この件で知人
と連絡取り合ったり、問い合わせしたりでべらぼうに時間浪費した人間
はいっぱいいるよ。

 高橋の新刊に関してはヤツの資金源という見方で捉えている。
この資金を元手にまたどっかの島で騒ぎ起こすんだろうから。新しい
アイランドニュースでも「新しい島を探す」とかぬかしてるし。
いい迷惑なんだよ!東京で引き取って歌舞伎町あたりで最強の楽園作らせろ!
47無名草子さん:04/01/13 23:10
>24
うちの島に来られると困るからね。
まぁどちらかと言うとあんたの方が部外者なんだから、
別方向からアプローチした方がいいと思うよ。

あと、県外の人のにあまり理解してもらってない事が二つ。

一つは、沖縄を何も理解してない彼等がやろうとしてる事が、
地元の人が大切に守り育ててきた独自の文化・風土にとって有害である事。
大きめな町か完全な無人島ならかまわないんだけど、
池間がそうだったように彼が嗜好しているのは沖縄にとって本当に守らなければならない場所だからね。

もう一つは「人と人のつながり」
これは地元の人同士のつながりと地元出身者と地元のつながりの強さ。
これは各県のみならず主要な各国に必ずある県人会からある程度は推測してくれ。
いろんなエピソードは省いておくけど。

彼の「仲間と力を会わせて敵(自分に反対する者を「敵」と言っている)を倒して理想を実現する・・・」という考えは
(エゴと主体性を取り違えた31才の中年としてはかなり幼稚な考えだな)
地元や他の大勢の人達との調和を必要とする彼自身の計画と矛盾する非社会的なものだね。
自分と自分に賛同してくれる仲間内しか見えない視野の狭い男だ。

調べれば調べるほど沖縄には絶対に相応しくない人物だと思えるんだよ。
(念のために書いとくと、いろいろ調べたからこそ反対してるんだ)
4824:04/01/14 00:36
>>47 46
そういう書き込みなら全然ありだと思うよ。
意味もなく本の事を中傷するのはやめよーよ。
49無名草子さん:04/01/14 08:27
いや・・・今回の新刊は島プロ問題関係なく批判されて当然だと思うよ。
(「中傷」じゃなく「批判」だ)

他所から言葉を集めただけで自分自身の言葉での表現がなったく無く、
写真もプロの写真家で壮丁その他出版社まかせ。
最低限でも「著作」って表現は絶対に当てはまらない本だ。

あれをありがたがるのは、教祖様の書いた本をあがめる新興宗教の信者のようにしか見えない。
(内容ではなく「誰が書いた」のかが重要な)
ネットで誰でも投稿できる書評を見ても、それが如実に表れているからね。
50無名草子さん:04/01/14 22:33
>>aho
ただ意味もなく中傷が目的で書き込むわけねーだろ
そうされる理由があるから批判されてるんだ。

いちいちおまえのようなアホのために
理由を述べなあかんのかい
51無名草子さん:04/01/14 23:36
高橋自身のスレは別板にちゃんと存在するから、
ここではスレタイに沿った形で著作の話しをしような。
52無名草子さん:04/01/15 00:54
>>50
お前がアホNO1
53無名草子さん:04/01/15 07:59
へえ、わしアホでんねん
54無名草子さん:04/01/15 17:48
そう、関西弁にしてみたりして自作自演でよく書き込んでるあなたがアホNO1です
55無名草子さん:04/01/15 22:52
きたー!チュアラーの逆襲!
56無名草子さん:04/01/16 08:00
へえ、これがチュアラ−でんねん
57無名草子さん:04/01/16 10:35
これが元凶でんねん。
http://www.sanctuarybooks.jp/company/08.html
58無名草子さん:04/01/16 10:49
へえ、こいつらの仲間が沖縄で迷惑かけてまんねん
59無名草子さん:04/01/16 14:40
人生の地図ツタヤランキング3位だった
60無名草子さん:04/01/16 17:33
へえ、こんな内容の本でも3位でんねん
61無名草子さん:04/01/16 19:39
もう売れ筋になっちゃったんだからここで騒ぐのはやめてあきらめなさい。
チュアラー代表より
62無名草子さん:04/01/16 19:59
売れ筋? (w
一つの書店が全国の売れ筋と違う意味を考えてみなさいな。

今時書店の売れ筋を信用してる人がいるとは思わなかったよ。
63無名草子さん:04/01/16 21:40
ここのやつは揚げ足ばかりとってうざい
64無名草子さん:04/01/16 22:29
褒める本が無いのだからしょうがない。
誰か一冊ぐらい褒めてみぃ。

高橋の本は突っ込み所が多すぎるから別の人のがいいぞ。
65無名草子さん:04/01/16 22:47
じゃあ何で売れてんの??
一応数万部売れてるよ。
あなたの趣味と合わないだけでしょ
66無名草子さん:04/01/17 07:31
だからその本の良いとこ挙げてみろってば。
意味も無く信者が数だけ買ってる本に何の価値があるのか?
67無名草子さん:04/01/17 08:15
狂信者は教団や教祖様のお言葉を疑わないものだ。

その他の雑音は感覚をカットするために視野も限られてくる。
相手を一人称で捕らえているのも一つの現われだな。
68無名草子さん:04/01/17 10:57
他人の写真、他人のフレーズをつぎはぎして作った稀に見る駄書
狙っているのは表層的なカッコ良さだけ
自分で考えない、自分の言葉で語っていない本に価値も意味も無し!
エロマンガのほうがもっとマシだよ
立ち読み15分で読破できる本が¥1400円ていうのもな〜
擁護してる皆様>66も述べておられますがこの本のどこが良いのですか?
心酔している著者が叩かれるのが嫌なだけじゃないのですか?


69無名草子さん:04/01/17 13:42
へえ、信者は説明する頭がおまへんねん
70使用上の注意:04/01/17 19:53
擁護派は貴重なデンパ資源。
絶滅が危惧されていますので、大切に扱いましょう。

理論責めにすると逃亡のおそれがあるので、
必死ぶりを楽しむ程度にして下さい。
関係者の書き込みも見受けられますが、
敢えてつっこむのはお控え下さい。
なお、ファビョらせるのは厳禁です。

以上の点に注意しながら、
珍しい生き物達の生態をお楽しみください。

ル〜ルルルル〜
71無名草子さん:04/01/17 21:23
 「汝自身を知れ」とかいう金言名句集の類なら昔からある。
しかし名句を吐いた人物以上に、それを編集した人物に、
人気が集まるのもおかしな現象だ。
 高橋歩なんて、単なる黒子に過ぎないのに。
 それともファンの皆様方は、
「こんな素晴らしい言葉を沢山知っていて、かつそれを
”実践”できる高橋さんってスゴーイ」
と思っているのだろうか?
72無名草子さん:04/01/18 04:22
ここでいうサンクチュアリ擁護派のみなさま
もう書き込むのはやめましょう。
こいつら馬鹿だから調子に乗るだけだから。
擁護派が書き込むのやめたらまったく盛り上がらないから。
だってパート1の時からずーっと同じようなことばっかり書き込んでるもん
もういい加減書く事なくなったんだからやめりゃいいのに
こいつら馬鹿なんだろーなー。
ま、同じやつらがずっと書き込んでるんだろうけどさ。
それでは一生やっててください、サヨナラ
73無名草子さん:04/01/18 07:41
批判側は千差万別だが、擁護派は変わり映えしなくて同一人物かと思ってしまyくらいだなぁ。
一度も「ここが良い」とか建設的なないようの書き込みをしてくれないのが残念。
高橋以外の作品の読者がいないことも。
74無名草子さん:04/01/18 14:01
パート1から見てるツワモノが居たとはな。
自分は池間の問題で笑いものになった頃からしか知らない新参者だから知らない事が多い。
75無名草子さん:04/01/18 15:16
>72
逃げたいの? 自由人ってお手軽なヒト達だなぁ

76無名草子さん:04/01/19 08:01
へえ、これが自由人でんねん
77無名草子さん:04/01/19 11:38
逃げるのも自由。
人に迷惑をかけるのも自由。
基本は自分さえよければ他人はどうでもいい。
78使用上の注意:04/01/19 17:41
著作より
「好きだから」「やりたかったから」「楽しそうだったから」
行動の理由はこれで充分だ。
http://www.occn.zaq.ne.jp/yukibozu/ayumu.html

所詮、自称自由人の言う「自由」なんてこの程度のもの。
責任感とか迷惑かけるか、とかは関係なし。
島プロジェクト見ればわかるけどね。
79無名草子さん:04/01/20 00:24
>>77
かの某大国大統領も似たようなこと仰ってたな。
ヤツも暴言の王者らしいが。
80無名草子さん:04/01/20 07:58
それを国際感覚と言うのか。
81無名草子さん:04/01/20 10:09
へえ、これが自由人の国際感覚でんねん
82無名草子さん:04/01/20 13:14
正直言って高橋歩ってどんな人?より

948 名前:歩さん好き! :04/01/20 12:26
歩さん俺は好きだぜー歩さん何型なんだろうね?
てかみんな歩ファンの俺より色んなこと知ってない??笑
83無名草子さん:04/01/20 15:13
ここは本の話にしてくれ。
84無名草子さん:04/01/20 17:09
著者がどんな人間かということを知る事も大事だと思います。
85無名草子さん:04/01/20 17:13
【正直言って】 高橋 歩 【どんな人?】にチュアラ−が出現しました。
86無名草子さん:04/01/20 17:47
基本はサンクチュアリがらみで。
名人がネタにしやすいのはわかるが、
てんつくとかツルマキも負けてないよ。
87無名草子さん:04/01/20 17:48
カスの軍団
88無名草子さん:04/01/20 19:07
>82
他から引っ張ってきて無理して盛り上げようとすんな馬鹿
89無名草子さん:04/01/20 23:06
この人のプロフィール(高橋歩)には「すべての〜をリセットして・・・」てのが良く出てくる。
どの様な意味合いで使っているのかしらないが、
私には自分の過去の人生を否定してるようにしか聞こえない
そんな人間の言うことなんかウソっぽくて不愉快だね
ま、本人も分かってるからパクリで本出してんだろうけどね。
ウサンクチュアリ出版もこんな本だすのはやめてノストラダムスの本でも出版してくれ!
大笑いできるようなのな

90無名草子さん:04/01/21 00:14
最近の使用例としては池間の失敗のときに使っているな。
どうやら都合の悪い事を「無かった事」として葬り去るときに主に使われるみたいだ。
だから「全て実現させてきた男」という自慢はリセット分を差し引いてこそ成り立っていたわけだ。
91無名草子さん:04/01/21 07:17
高橋歩個人に関する話題はコチラに移動して下さい。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1074599458/
92無名草子さん:04/01/21 17:47
あーあ、高橋について止められたらネタが切れたか??
やっぱこいつら馬鹿だな
9391=スレ立て人:04/01/21 19:26
>92
本の話をしろと言ってるだろ。
これだから高橋はファンまで叩かれるんだ。

この程度の批判に反論できないようでは、所詮サンクチュアリ読者はそんなもの・・・だと言われてもしょうがないぞ。
一度でもちゃんと読んでる自分の読んでる内容の解説なりなんなりしてくれ。
それと、サンクチュアリは高橋以外はオマケでしかないのか?
こんなバカ(>92)でも高橋読者しか来ないなんて。
94無名草子さん:04/01/22 04:55
私は少なくともサンクチュアリ出版の本に助けられた人間です。
ここの本のおかげで力もわき就職活動を成功できました。
そうやって助けられた人がいるだけでも評価できないのでしょうか??
95無名草子さん:04/01/22 06:35
>94
具体的に本の内容、読んで力の湧いた貴方の感想など挙げていただけませんか
私は評価しない方ですが 評価されている人がどのような視点で読んでいるのかは興味あります
やじうまと思われても構いませんが、評価している人が内容についてあまり書き込んでいないのは確かです
このスレは。


96無名草子さん:04/01/22 08:56
>94
サンクチュアリ出版の本といっても著者や作品で様々ですので、
具体的な作品をお願いします。
97無名草子さん:04/01/22 15:15
てんつくまん 高橋歩両方伝えたい事は同じと思う
夢をあきらめない事 常に動き続ける事
やっぱりあつく生きてる人にはどんな内容であれ心を動かされます。
私には「やりたい仕事」というものが最初なく就職活動もできませんでした。
しかし上の方たちの本を読んでやりたいことは動いて探すものと気づき見つけることができました。
こうして感謝している人間がいるんだからいいんじゃないですか??
評価してない人や中傷している人も具体的な内容をあげてください。
上に書いてあった>他所から言葉を集めただけで自分自身の言葉での表現がなったく無く、
写真もプロの写真家で壮丁その他出版社まかせ。
最低限でも「著作」って表現は絶対に当てはまらない本だ。
これに関しては確かに著者と言えないかもしれませんね。
だからなんなんでしょうか??
私はこの本のたくさんの言葉に心を動かされました。
だったらいいんじゃないでしょうか??
高橋歩がこの本の著者になっているからってあなた達にはいっさい迷惑はかからないんだから。
実際これがいけないことなら後から困るのは高橋歩だけなんだから。
98無名草子さん:04/01/22 18:13
伝えたいことは立派に見えても、彼自身の行動・人に迷惑かけまくっていることで、
うわべだけの言葉が薄っぺらに見えてしまう。
彼に習い自分勝手で無責任な若者が増える事が懸念されるんだ。

これは遠くから見てて彼の発表しか知らない人には判り難いと思うけど、
実際に関わって迷惑をうけた(今もそうだけど)沖縄の者からすれば、
彼のクローンのような若者が大挙して押し寄せる光景を思い浮かべると、
沖縄はマジに鎖国さえ検討しなきゃなんないと思える。

彼によって「心を動かされた」と言うけれど、
それが確かに「主体性の芽生え」であって「エゴの増徴」ではないと言いきれるかな?
少なくとも島プロスタッフとして池間にやってきた人達のほとんどが、
「自由」と「自分勝手」の区別もできないような利己的で排他的な人達であった。

そんな人物の作る({書いた」ではなかったから)本も他力本位で、
(ただ「カッコ良く見える」言葉をあつめただけで引用先も心が入らない)
「こんなんで良いんだ」という無責任な考えを増殖しかねない。

{まとめ}
長々と書いたけど、私の伝えたい要点は二つだけ。
1・これまで著作でどれだけ人に影響を与えてきたとしても、
   沖縄では「島プロ」という一つの行動でそれまでの実績は無の帰して著作の内容を薄っぺらいものにしてしまった事。
   (本人の底が知れてしまった)
2・著作に影響を受けても、エゴと主体性を取り違えることだけは無いよう気をつけて欲しいって事。

>実際これがいけないことなら後から困るのは高橋歩だけなんだから。
本の件はともかく、島プロの件では現実に「困った」状態になってしまってるのは確か。
これまで関わった彼のファンの例からすると、それに対して誰も何もしないであろうが、
もし本当のファンであればメールででも助言なりなんなりすべきだと思う。

私個人としては、今みたいに墓穴を掘りまくって自滅してくれればと願ってるがね。
99無名草子さん:04/01/22 19:10
それは読む人間の感受性の問題であって高橋歩のせいではない。
実際私は本のおかげで良い方向に迎えている。
確かに島プロに関しては私もあまり賛成ではない。
でも高橋歩だって馬鹿ではないんだから今回の失敗はよくわかってると思う。
そしてサンクチュアリ出版の本は高橋歩だけではない。
松本えつ魚さんの本だって多くの反響をうけてる。
また、ここはベンチャー企業だからまだまだ未熟な部分があるのはあたり前だ。
起業してからまだ10年くらいで企業としてはよくやってるんじゃないかな。
まぁ見方は人それぞれだからな。

100無名草子さん:04/01/22 19:48
高橋歩が島プロジェクトを諦めない限り、沖縄では潰れるまで叩かれ続けるだろうな。
そのせいで本も理解されないだろうけど、それも自業自得でしょうがないこと。

>99
誰も高橋以外の本を紹介しないから、他はオマケでしかないのかと思えてしまうな。
101無名草子さん:04/01/22 23:26
>高橋歩だって馬鹿ではないんだから今回の失敗はよくわかってると思う。
池間での彼の言動。
彼の公式発表。
現在の行動&計画。
以上のどれ一つとってみても、とても理解しているようには見えない。
誰も注意しないし、へてに注意すると反対派扱いされるし。
多分今回の失敗で焦っているんだと思うけど、(急いであんなデキの悪い本を出版したのもそのせいかな?)
人の忠告に耳を貸さなくなった時点でもう彼は終わっちゃってるね。

彼が友人だって言ってた人達も揃って島プロには反対だって言ってたけど、
(問題有と分かってから自分の保身のためかも知れないけど)
てんつくマンも今は連絡取ってないって言わなかった?

今こそ全てをリセットして、余計なコトせずに・考えずに執筆活動だけに集中すべきじゃないかな。
現在の状況では今までの実績がすべて水の泡と消える日は近いぞ。
102無名草子さん:04/01/23 01:05
>101あれ以来まだ動きはないみたいなんだからそうやって決め付ないで今後に期待しましょう。
103無名草子さん:04/01/23 07:08
>102
ずっと動いているよ。
スタッフは沖縄をあっちこっち飛び回っているし、(調査と称して遊んでるだけかも知れないけど)
新井さんとか宮古に残って隠れながらアイランドツアーをやってるし。
(人目を忍ぶ姿は笑いものになってたけど)

そんなコソコソ加減が沖縄の人の神経を逆なでしてるのだ。
その姑息さも池間の失敗原因の一つなのにね。
104無名草子さん:04/01/23 07:29
中谷の本は最悪だ
105無名草子さん:04/01/23 07:40
沖縄と他県の温度差は実際に接する分の情報量によるみたいだな。
去年のれいの全国ツアーでも現地スタッフが「もう二度とやらない」ってぼやくケースが多かったらしいし。

>104
もっと具体的にかかないと却下。
106無名草子さん:04/01/23 13:04
>104
お前みたいなやつが一番やっかいなんだよ
理由をしっかり書けよ
そうじゃないなら書き込むな
107無名草子さん:04/01/23 16:10
>104
空気を読んでください
108無名草子さん:04/01/23 17:40
>107
いや・・・読むなら本を・・・
109無名草子さん:04/01/23 23:01
「生き方にルールはない、あるのはヒントだ」
??
「自分にルールのないやつは人生を選べない」
????
「夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ」
?????
「夢があろうとなかろうと楽しく生きているやつが最強」
??????
同じ人物のありがたいお言葉です

彼の本をよんで人生が明るくなったと言う人には著者の考察をお勧めします。

「人生の地図」には著者がこの本を出すに至った動機が見えません、内容も寄せ集め的で
あとがきにも迷いのようなものを感じます

出版社の方には失礼ですが私は買って読むに値しない本だと思いました。









110無名草子さん:04/01/24 01:23
>109
じゃあ読まなければ良いと思います
111無名草子さん:04/01/24 09:23
んな読者の知能レベルを疑われるような反応すんなよ。
112無名草子さん:04/01/24 15:56
>109
これは矛盾していると言いたいんだろうけど、なぜこの言葉が理解できないのでしょうか。
読解力がないと思います。
113無名草子さん:04/01/24 19:09
>109
その言葉からは「思わせぶりな言い方はウケがいいと知ってやってる」ってちゃんと読み取れるじゃないか。
クエスチョンマークはいらんぞ。
114無名草子さん:04/01/24 20:36
>111
>んな読者の知能レベルを疑われるような反応すんなよ。

読者の知識レベルを疑われるような反応をしてはいけないんですか?
115無名草子さん:04/01/24 21:58
いや、どう思われようと構わないならそれでいいんだ。
読者の質はそのまま著者の評価につながるからね。
116無名草子さん:04/01/24 23:56
>112
「生き方にルールはない」 あります、人の数だけ存在すると思います
例えばアメリカのアーミッシュの生き方には明らかにルールがあります。ヒントだけではありません。
「人生を選べない」 人生とは選ぶものだけではありません 人生の定義は人によって様々です。
「逃げるのはいつも自分だ」 はたしてそうでしょうか、例えば志半ば思いがけず他界される人もいますそんな人も
夢から「逃げている」のでしょうか? 私は「いつも自分だ」という考え方が理解できません。
「楽しく生きているやつが最強」 最強とはいったい何をモノサシにして計っているのでしょう
そもそも夢の無い人(自我の無い人を除きいないと思いますが)が楽しく生きれているのか疑問です。
逆に最弱とはどのような人のことなのか聞いてみたい所です。
矛盾を指摘しているのではなく、>112がおっしゃるとうり私に理解できない言葉を挙げたものです
どう読み解けば理解できるのか・・・
「人生の地図」の終りで 「こいつ(高橋氏と思われる)の言うことを信用するんじゃねぇ・・・(ある島の老人より)」
と ある意味自分の主張をチャカしています。見方によっては引用した人の言葉もチャカしていることになります
それでいてあとがきには「生き方のヒントになればと・・・・」もうなんだか・・
生き方が多様で人それぞれであることは高橋氏もあとがきで述べています
なのに上で挙げた断定調の言葉が同じ人物からでていることも理解できません
>113が指摘している様にウケ狙いと考えるのもやむを得ない所です。
高橋氏の本に限らずこの手合いの本は買って読む本ではないと思います。
私は書店で立読みました(1時間ほど)
長々とすいませんでした。
>110 読まなきゃ何も解りません、その意味で読書は冒険ですよ
高橋氏のファンらしからぬご意見ですね。
117無名草子さん:04/01/25 12:31
高橋歩の言葉の載ってない「人生の地図」をよんで彼を理解しろって言う方が無理。
118無名草子さん:04/01/25 19:25
>116
理解する必要は無い それこそ「人生の無駄」
119無名草子さん:04/01/25 21:04
山崎拓巳とサンクチュアリはアムウェイつながりなのか?
120無名草子さん:04/01/25 23:29
スレが高橋歩に偏りすぎてますが
> しかし上の方たちの本を読んでやりたいことは動いて探すものと気づき見つけることができました。
それは確かにすばらしいです。
> こうして感謝している人間がいるんだからいいんじゃないですか??
なら全ての書籍は反対意見を述べてはいけなくなってしますね
> 評価してない人や中傷している人も具体的な内容をあげてください。
わりと皆さん具体的みたいですが
> だったらいいんじゃないでしょうか??
> 高橋歩がこの本の著者になっているからってあなた達にはいっさい迷惑はかからないんだから。
書籍板ですから本としての可否を問うのは当然と思えますよ
> 実際これがいけないことなら後から困るのは高橋歩だけなんだから。
その萌芽がこのスレ、とも考えられませんか?
別にあげあしをとるつもりはありませんが、貴方と対極にる人もいて、意見を持つことも当たりとは思いませんか?
確かに否定的な意見を見るのは心苦しいとは思いますけど
121うんこすき:04/01/26 01:59
 「生き方にルールはない、あるのはヒントだ」
 これってブコウスキの引用らしいけど、高橋はどう解釈してんのかな?
ブコウスキは作家として作品という答えを出してたけど。彼ブコウスキ
一冊でも読んだことあんのかな?ねえーか?やっぱ。
122無名草子さん:04/01/26 08:20
「人生の地図」
どんな自分でも肯定してくれる言い訳探しって感じの趣旨で作られたような本だね。
池間で失敗した自分を慰めるための自慰オカズ用スクラップブックって表現してもいいな。
こんな逃避ばかりしてるから成長しないんだ。
123無名草子さん:04/01/26 19:25
>121
読者はみんな高橋の言葉だと思ってるぞ。
124無名草子さん:04/01/26 22:30
厨アラーの皆さん、コピペで荒らすのだけはやめてね。
125無名草子さん:04/01/27 08:22
厨アラーの神にかけて。
126無名草子さん:04/01/27 10:07
厨アラーの神にかけて、コピペで荒らすのはやめないよ。
127無名草子さん:04/01/27 10:16
>120 サンクチュアリは高橋歩が自伝だしたくて作った出版社。
だから彼に偏るのはしょーがないよ

128無名草子さん:04/01/27 11:42
高橋が潰れると会社も潰れるから必死なんだな。
それで社員の新井君はずっと島プロスタッフやってんだ。
129無名草子さん:04/01/27 12:51
著者を作るのは読者だ。

ちゃんとした感想も伝えずに盲目的に褒め称えるだけ。
挙句の果てに自分の分もわきまえず思い上がり、
増長の果てに内輪以外からは見放され嫌われる。

そんなふうに高橋を潰してしまったのは手前ぇら読者自身だよ。
130無名草子さん:04/01/27 16:11
感想は・・「言葉では言い表せない」
コレでいいんだよ! チュアラーのみんな。
131無名草子さん:04/01/27 16:56
人と人の間には環境や考え方やその他で溝ができる。
だが、言葉はその溝を埋めていく・・・。

何もしない、しようとしない自分を認めてくれる言葉に甘え、
結局は逃げることしか考えない引き篭もりのチュアラーには理解できない言葉かもしれないけどね。

その言い訳に甘えた「何もしない」君達が招いた結果が今の情けない高橋歩の姿だ。

コレでいいというのならコレでいい。
消え行く高橋とともに過去となるがいい。
132無名草子さん:04/01/27 17:13
チュアラーが孤立していった理由はここにあったか。
宗教化する日も近いな。
133無名草子さん:04/01/28 17:54
高橋歩以外の本てどうなの
書店には高橋の本しか置いてないんで読もうにも読めない(買ってまで読もうとは思わん)
サンクチュアリのHPで見ると何となく想像はつくんだけどね
134無名草子さん:04/01/28 18:30
書籍宣伝の偏りからして、他の人の本は出版社としての体裁作りみたいだな。
高橋のことだけやってんじゃないんだよ・・・てな感じで。
135無名草子さん:04/01/29 21:43
出版社で以前編集をやっていた友人に「人生の地図」を読んでもらった、感想を聞くと
「よく本に出来たね」
著者がこの出版社をたちあげたんだと話すと
「ヤッパリ、宗教団体の出版社とソックリだよ」
読んで影響を受けた読者もいるよ
「そうゆう人は信者と呼ぶべき」

内容については言っていることに一貫性がないこと、写真と台詞のシンクロに乏しい等・・
高橋歩=「すばらしい人」というバイアスがかかってない人には理解しがたい本
との書評だった。
 
最近チュアラーの書込みないなぁ
まぁ引き篭もるのも「自由」だしネッ!

136無名草子さん:04/01/29 21:58
好きなことするのが自由だってことは分かっても、
相手が自分のこと嫌いになるのも自由なんだって気付いて欲しいな。
137無名草子さん:04/01/29 23:35
つまりサンクチュアリは高橋教の出先宣伝機関つーことで?
138無名草子さん:04/01/30 04:48
>135
馬鹿、引きこもってねーから書き込みねーんだよ。
引き篭もりは貴様だろ
139無名草子さん:04/01/30 06:54
もろ典型的なディープ2ちゃんねらーな書き殴りだな。
140無名草子さん:04/01/30 18:20
理論的な反論ができない所や、主観に基づいた判断しかできない辺りが
「信者」と呼ばれるんだと思うよ。
141無名草子さん:04/01/30 19:27
過去の小さな栄光にしがみついたり、よくある堕ち方だね。
142無名草子さん:04/01/30 23:23
アドベンチャーライフ を立ち読みしてきました
高橋歩がどのような人物であるかが良く出ています
彼は比較的臆病な人物だと思いました
本当に失敗を恐れない人は「億転び兆起き」とか言わず、言うまえに行動します(ごたく言う暇はない)
饒舌ですねこの人
結構堅実な道を選んでいるのに自分が無鉄砲だと言って無頼を気取るところは
なかなか笑わせてくれます
まぁ30過ぎの人が出す自伝なんて知れてるんですけどね

しかし高橋氏個人のスレでは評判悪いですね
サンクチュアリにとってもイメージダウンだと思うんですけどね、彼を立てるのは
若い人に媚びた内容の本作りは止めたほうが良いですよ。ホント





143無名草子さん:04/01/31 02:21
>142
どの変が堅実と感じるんですか??
144無名草子さん:04/01/31 07:15
>142
もともと計画倒れに終わりそうだった出版社計画に、
ちょうど自伝計画を他出版社に持ち込んで断られた高橋とが出会って、
それでその自伝を出すために作られた出版社ですからね。
135の書いてるように殆ど宗教出版社に近い構造になっている。
他の人の本も売れてないし、高橋の本だけで持っている出版社だからね。
若者・・・というより高橋歩に媚をうらなければ存在できない脆弱な会社ですね。
現在も新井という方が社員の身分のままで彼の島プロジェクトとやらに参加してるようです。
145無名草子さん:04/01/31 07:19
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)

信じられますか?この威力。
146無名草子さん:04/01/31 09:54
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
147無名草子さん:04/01/31 13:04
やれやれ。
幼稚な妨害だな。
148無名草子さん:04/01/31 13:12
>143 深夜からレスThxです
私が堅実だと思ったのは東京のバー、サンクチュアリ共に最後まで面倒を見ずに自分は辞めちゃってる
ことです。辞めた後のことを気にしなくてなくていいし影響力は残るしね
辞めた理由を「成し遂げたらもういいやって気分になっちゃう」と若者受けしそうなこと言ってますね
去年彼が沖縄でおこした島プロ騒動でも「事業から撤退する際、建てた施設は放置する
買い手が付かなきゃ廃墟になるだろう」と言っています

「人生は旅だ」て台詞良く使ってますよね。あちこち渡り歩くのは都会人に多い傾向です(彼東京出身でしょ)
荻生徂徠も江戸の人は「旅宿人」と例えています(拠る所を持たない人という意味です)
逆に沖縄の人は生まれ育った土地に拘って生きていく人が多いです
その対立があの騒ぎの根っこにあったと私は思っています
スレ違いになりそうなのでこれ以上はやめます
あの本を読んで私の著者評はこんなモンです、私の知らない著者像をお持ちならぜひ書き込みください
>144 高橋氏の影響力は強いんですね。となると彼の本が売れなくなると立ち行かなくなりますね






149無名草子さん:04/01/31 15:58
荻生徂徠のみならずオランダ商館長のチチングとかシーボルトも
江戸っ子の旅好きに驚かされてますね。
 徂徠は「江戸はそもそも流民で形成されている都市」という観点
からの発言でしょうけど、高橋みたいな都会から田舎の伝統を踏み
にじりまくってるようなやからの出現は予想できなかったのかな。
 それとも関八州追放処分にでもされて島流しにされた場所で調子
こいてるんすかね?そうならゴミの不法投棄みたいなもんで、こっち
は大迷惑であります。早急に引き取っていただきたく所望。
150出版関係者:04/02/02 02:44
サンクチュアリさんには世話になっていたんですが
高橋歩氏に以前お会いした際に異常に不愉快になったことがあります。
なんていうか…「オナニーの塊」みたいな人です。
まだ島プロが動く前のことだったと思うのですが…
とにかくオナニーです。
宗教的という言葉も出ていますが確かに「教祖を目指している」的な感じもありました。

作家=わがまま・オナニーというイメージが彼の中にあるのか終始俺は有名人だから特別待遇にしろという
感じでした。
正直彼と仕事はやりにくいです。
151無名草子さん:04/02/02 07:30
>俺は有名人だから特別待遇にしろ
サンクチュアリの営業もこんな感じで書店に押し付けてくるようですね。
(それよりも高橋歩以外の本もちゃんと売り込めばいいのにと思うのですが)
それに便乗して盛り上げていた雑誌関係が、池間島の反対運動が全国的に知られるようになったとたんに、
9月いっぱいぐらいで潮の引くように関連記事掲載や彼の連載を打切っていったのには笑ってしまいました。
152無名草子さん:04/02/02 08:05
>150

もっと色々お話を聞いてみたいです。
153無名草子さん:04/02/02 17:30
>それに便乗して盛り上げていた雑誌関係が、
>池間島の反対運動が全国的に知られるようになった
>とたんに、9月いっぱいぐらいで潮の引くように
>関連記事掲載や彼の連載を打切っていった

 世間が、ようやく高橋歩の本質に気づいたってことでしょうね。
 まぁ、お望み通り有名になったのだから、それでイイじゃないですか(ププ
154無名草子さん:04/02/02 17:52
そうですよね(ププ
155無名草子さん:04/02/03 00:45
高橋歩の本でサンクチュアリ以外から出版されてるのってあるの?
156無名草子さん:04/02/03 07:25
無いよ。
157無名草子さん:04/02/03 08:30
サンクチュアリだから出せるんですよ
158無名草子さん:04/02/03 11:48
高橋歩先生のありがたいお言葉は、
サンクチュアリ出版でしか読めません。
信者の皆様、これからも高橋歩先生の本を購入されて
高橋ファミリ−の生活を支えて下さい
そして高橋歩先生たちに沖縄で迷惑をかけさせて
沖縄の人達に不愉快な思いをさせて下さい
159出版関係者:04/02/03 15:45
>>152
150です。私のお話ならいくらでも。
何を話してもかまわないんですが、
結果的に全て「俺は有名人だから特別待遇にしろ」というところに
収まりますよw

池間島の反対運動の件どなたか簡潔に述べていただけませんか?
HPやここの沖縄板をみてなんとなく分かったのですが彼らが現地で何をして
反感を買ったのかがいまいちわからないもので。
ちなみに高橋氏に会った時は島プロで島にTV局なんかをつくっちゃう予定
といってましたが。



160無名草子さん:04/02/03 15:57
そろそろサンクチュアリ祭りやらないか?
サンクチュアリも祭り好きじゃないか。

こんな資源を無駄にし、環境保護とか言いながらビジネスをする出版社は2chの力で
あぼーんにするべきだ。
もしくは高橋が新たに作ったやつ専用の出版社(編プロ?)A−worksでもいい。
この出版社はまちがいなく一吹きで消える。
もまいら、人生は冒険だ。
161無名草子さん:04/02/03 16:51
>159
主な流れは下記の反対サイトで分かると思います。
http://homepage3.nifty.com/okinawa-com/
http://ikema.miyakojima.org/ikemajima5.htm

ごく簡単に問題点を挙げときますと
・島人に説明する前にマスコミやなんやで包囲していくセコイ手段を使った事
・その公式発表や島人への説明に嘘や誤魔化しが盛りだくさんであった事
・もともとスタッフ連中は自分勝手で素行が悪くて敬遠されていた
・どう考えてもカッコつけの実行不可能なキレイゴトで実際の目的を隠していた事
・その本命の目的が「ごきげんに飲んで騒げる場所」だったってこと
・彼らが勝手に計画地そした場所が島にとって大切な聖域であったこと
・・・等々、簡単に書こうと思ったけど全部は書ききれないな。

2チャンネルとかではみんな誹謗中傷を交えて勝手に書くけれど、
実際に島の方では一つ一つ検証したり実際に確かめたりした事実のみで反対してましたよ。
162無名草子さん:04/02/03 17:16
142の言ってた事は本ではなく島プロジェクトからも見てとれますね。

周囲・世間から島プロに対するイメージを植え付けて行って、
(メディアや本・トークライブ等で)
沖縄や池間島を包囲していく追い込んでいくやり方は臆病からくる堅実さしょう。
別な言い方をすると「セコイ」とも言うけどね。

それでも島を守るために反対に動いた島の人達というのは、
その真っ直ぐさで高橋のような小物とは器が違うってことでしょう。

それと、彼はスタッフとも一定の距離を置き、特に家族は派完全に隔離していますね。

彼のファンがよく口にする「素直さ」とか「純粋さ」ってのも自己を守るための防御線だし。

どうしても自分をワイルドに見せたいようですが、
自分らが子供の頃にやった遊び程度を「冒険」と称しているのには笑ってしまいました。
163無名草子さん:04/02/03 17:33

 |
 |∧∧
 |;゚听)<俺かよ!?
 ⊂  )


164無名草子さん:04/02/03 22:32
全くサンクチュアリの活動を知らずに
本を出版する回の本を
知人からこの人すごいよ!と薦められ読んでみたけど
感想は「・・・で?」って感じだった
でもまぁさやかさんと世界一周した旅行記の回は(題名読んでません)
「行動力あるカミさん持っていいね〜」
とか「世界旅行してみたいなぁ」と普通に読めました。

俺の住んでる地区では
サンクチュアリも島プロもほとんど知名度が無いため
この計画を知ったのは計画が廃止になって後からでした。
この本を薦めた友人すら知らなかったらしい

沖縄の歴史を勉強したみたいに書かれてる記事があるけど
本当にちゃんと勉強したなら、沖縄の人間が今だに本土の人に対して
少なからず「自分達とは違う人種」という意識をもっているという事はすぐわかる
「どうせオレたちはナイチャーだからなw」って捨て台詞
よく簡単に吐けるもんだなぁと逆に感心しましたw

今度読谷のビーチロックカフェ(?)行って高橋をヲチしてきます    
165無名草子さん:04/02/03 23:40
>164
ちなみに彼らはビーチロックハウス(通称ビーチク)のある読谷が激戦地だったことも知りません。
166無名草子さん:04/02/04 02:05
>159
島民が反対した理由
@ 高橋の人間性への不信
A 高橋の取り巻き連中への不信
B 「島プロジェクト」計画内容の欺瞞性
おおざっぱですがこんな所ですね
掲示板がこの島で反対している人達の情報源として活用されたのも特筆されます
現在、高橋は沖縄本島で金策と「代わりの島」を物色中の模様です

特別待遇って何を要求してたんですか?(コラムの原稿料とか)
「オナニーの塊」 非常に的確な人物評ですね
サンクチュアリ自体の出版界での評判はどうなんですか
その他色々ありましたら是非、お聞かせください。


167159:04/02/04 04:07
>>166
新刊を出してからの評判はわかりませんが出版関係者(書籍も雑誌も)
の間ではサンクチュアリ出版??そんなのあるんだ?くらいです。
とくに編集者の中では。
営業さんの評判はまぁまぁですかね。書店でもウケがいいみたいですし、
宣伝用のポップも工夫されているようなのでなかなか勢力的なんじゃないでしょうか。

168無名草子さん:04/02/04 08:23
>164
>でもまぁさやかさんと世界一周した旅行記の回は(題名読んでません)
>「行動力あるカミさん持っていいね〜」
>とか「世界旅行してみたいなぁ」と普通に読めました。

「ラブ&フリ−」というタイトルです。
私も読みましたが、猿岩石の旅行記と並ぶインチキ本としか思えませんでした。
半分写真で半分は詩か感想文みたいなものが書かれているだけで、
どこが旅行記なのかいまだにわかりません。
さらに冬の描写や体験が描かれてないのも不思議です。
かなり長期の旅行なのに寒い時期に遭遇してないのも不思議です。
暖かい場所ばかり回ったのかもしれませんが。

あと、ト−クライブで高橋本人が言ってました。
旅行費用を作るために、
すでに高橋はサンクチュアリをやめていたにもかかわらず、
会社の社員という形でカ−ドを作って、それを旅費にあてていたと。
私は思いました。「それってカ−ド詐欺だろ」

高橋のそのお言葉だけで、こいつはカスだと思いました。

169無名草子さん:04/02/04 08:48
彼の本やサイトやいろんな発表の中に「地元の人」の話しが出てこない。
170無名草子さん:04/02/04 11:20
>167
>宣伝用のポップも工夫されているようなのでなかなか勢力的なんじゃないでしょうか。

でも書籍事態は中身ないですよね。
171166:04/02/04 11:53
>167
レス Thxです
イメージで売る傾向が強いようですね。


172無名草子さん:04/02/04 12:23
イメ−ジのみで中身無し
173無名草子さん:04/02/04 13:15
>161
外でいくら宣伝しようが、地元の理解を得ることができないようでは何だろうと無理。
174無名草子さん:04/02/04 14:05
「国会タイムズ」(公明都議フジイ富雄が朝木市議を含む
 5名暗殺を後藤組長に依頼した「密会ビデオ」存在疑惑を
 報道、)
   ↓
「週刊現代」(藤井富雄「暗殺依頼密会ビデオ」存在疑惑報道)
   ↓
「日刊ゲンダイ」(97・11・22藤井富雄「暗殺依頼密会ビデオ」存在疑惑報道)
   ↓
「東村山の闇」(司法解剖鑑定書を公表→暗殺を確定)
   ↓
「月刊現代」(04・2月号、野中連載リポート、藤井富雄「暗殺依頼密会ビデオ」実在を報道)
   ↓
「ヨミウリ・ウイークリー」(04・2・1、藤井富雄と後藤組長「密会ビデオ」実在を報道)

175159:04/02/04 23:41
確かに中身があるのかと聞かれるとハテナ?という感じではありますが、
イメージで売る本は今の流行なのでなんともいえないですね。
イメージで求める読者がいる限り成り立ってしまうので。

ところで>>168
>すでに高橋はサンクチュアリをやめていたにもかかわらず、
>会社の社員という形でカ−ドを作って、それを旅費にあてていたと。

かなり気になるのですが…つまり会社の経費で旅したということでしょうか??
176無名草子さん:04/02/05 00:41
http://www.web-across.com/special_issue/d6eo3n0000003xto.html

ガイシュツだったらすまそ。
これ本当?なんか高橋いろんなところから応援もらってるとかかいてあるけど。
177さっぽろ:04/02/05 00:42
彼に会うにはどうしたらいいのでしょうか。
178168:04/02/05 08:22
>175 :159 :04/02/04 23:41

高橋歩のト−クライブでの彼自身の発言を聞く限りにおいてはそうです。
そのお金を払う為に忙しいとも言ってました。
それが沖縄でのビ−チ69ハウスや
島プロジェクトにつながっているのではないかと見ていますが。

参考までに【正直言って】 高橋 歩 2島目 【どんな人?】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1074599458/l50
に書かれた書き込みを貼り付けておきます。


>海外旅行の資金の件だけど。
>あれはサンクチュアリ名義のクレジットカードを作って行ってる。
>帰ってきて本を出して、その印税でちゃんと返却したかどうかは不明。
>「取材費」の一言で済ませた可能性の方が大。
179無名草子さん:04/02/05 08:23
>175
その通りです。

>176
>(社)日本青少年育成協会とか文部科学省とかの応援・・・
全部嘘だってのが調査により分かっています。
日本青少年育成協会は役員の一人が「応援」してるだけで、教会としては何の関係も無いし、
これからも支援するつもりは無いとの会長コメントが出ています。
これも途中で打ち切りになった連載の一つです。

>177
県外の予定としては2月29日に東京のAirでトークライブがあります。
あとは沖縄のビーチロックハウスに行くしかないですが、
そこやスタッフとも離れて住んでますので顔出してくれるかどうかは微妙ですね。
3月31日には3周年パーティーをやるみたいですから、それだと確実でしょうけど。
ビーチロックについてはこの掲示板で聞くといいですよ。
ttp://hidebbs.net/bbs/nosuke0614?sw=4&m=10
180無名草子さん:04/02/05 13:23
この人を支持する人は圧倒的に経験、体験の浅い若い人が多いんですね
若い人が高橋歩の自伝を読むと「あ、凄いことしてる人がいる」ってコロッと信じちゃうんですよ
麻原彰晃の空中浮遊やサイババの掌から灰がでるのと一緒ですな
実際に「やって見せた」てのに若い人は弱い、意味が問えないんですよ、拠り所にしちゃう
カリスマ先生の授業受けたさで塾にいく子供と似たようなモンです
拠り所にしてるからそこを侵されることには非常に過敏に反応します こうして内輪で固まっていくんです
だからサンクチュアリは高橋歩の本が読者にどんな影響を与えるか
マジメに考えるべきだと思うのですよ

高橋歩についてはトークライブというのが良くわかりません
何を話し、何を伝えたいのでしょうか?
聞いたことがある人は教えていただけませんでしょうか
(スレ違いかな)
181無名草子さん:04/02/05 15:07
確かに支持する人達の殆どが年齢年齢がかなり低いし
ある程度いってる人は某協会役員のように事務一筋で
様々な体験の少ない人が多いように見受けられますね。

それを彼らは「頭の固い年寄りには理解せてもらえない」とか言いますが、
これは思春期の子供の常套句とまったく同じですな。

自分が大人になれば同じこと言われるのも考えずに・・・。
182168:04/02/05 17:07
>180

自分のカ−ド詐欺まがいの行動を自慢げに語る内容です。
出版関係者さんのおっしゃるとおり「オナニ−の塊」です。
183無名草子さん:04/02/05 22:24
サンクチュアリとエーワークスって別の出版社じゃないですか?
184無名草子さん:04/02/05 23:23
>183
名義上は別会社だけど編集する人間は同じだし、
出版する免許だったか認可だったか(誰か教えて)が無いので出版する名義はサンクチュアリ。

税金の関係なのか利益を多く受けるためなのか新しいことをしてるって見せたいだけなのかは分からない。
185無名草子さん:04/02/05 23:24
A-WARKSとサンクチュアリの住所は同じになってるはずです。
186180:04/02/06 01:28
>182
レス有難うございます
そんな話を金払って聞かされる側はたまったモンじゃないですね
喜ぶのは内輪だけでしょう 

どこかの成人式でゲストとして招かれたこともあるようですが
酔狂な自治体もあるものです
聞いた人に悪影響がでてないか他人事ながら心配です
187182:04/02/06 08:16
>186

お返事ありがとうございます。
もう一つト−クライブで引っかかった高橋のお話をいたします。
彼は夫婦で海外放浪をした時に
オランダのアムステルダムへ行った時の話をしました。
そこではドラッグが合法化されたいたとの事。
昔ドラッグ合法化のために当時の若者たちが、議会に議員を送り込んで、
時間をかけてドラッグを合法化したという内容のお話でした。
彼はそのドラッグ合法化のエピソ−ドに感動したとか、
みんなで力を合わせれれば大きな流れを作れるとか言ってました。
なんかおかしいんじゃないかと思いました。

以上の彼の発言を頭に入れた上で、
後に高橋が島プロジェクトにおいて池間島で、
「ここが俺たちの島になる」発言やその内容の無い内容を考えると
島プロの最終目的は別の所にあるのではないかと推測してしまいます。

オランダが本当にドラッグが合法化されているのかはこれから調べてみたいです。

188無名草子さん:04/02/06 08:19
>180
岡○市サイトのゲストブックに苦情が一つ寄せられてましたが、
それが削除されなかったのは聞いた人が同意された証拠なのかも知れません。
189無名草子さん:04/02/06 12:34
>188

どんな内容なのか興味あり
190無名草子さん:04/02/06 12:38
自分は沖縄好きだけど良く調べもしないでこんなヤツ呼んじゃって・・・みたいな。
191無名草子さん:04/02/06 15:16
>184
>185
きちんと調べました。
まず、編集は全く別の人間がやってますね。
取次へのコードも全く別のものですね。
会社登記も別ですね。
住所も正確には別の住所ですね。
これって別の出版社ってことですね。
192無名草子さん:04/02/06 15:30
発行・発売がA-Worksでなぜ販売はサンクチュアリが扱ってんだ?????
193無名草子さん:04/02/06 15:39
194無名草子さん:04/02/06 17:06
>192
いわゆる業務提携でしょう。
195無名草子さん:04/02/06 17:23
業務提携だろうが、どのような形だろうが、
内容の無い本を出している事に変わりは無い。
196無名草子さん:04/02/06 17:39
内容が薄いかどうかは
人それぞれ感じ方が違うと思いますが、
A-Worksがでしょ。
サンクチュアリ出版のスレで
A-Worksの話するのはオカシイですよね。
197無名草子さん:04/02/06 17:52
以前に出したのはサンクチュアリだしな。
198無名草子さん:04/02/06 18:43
じゃあー。
高橋歩スレにするべきだあー。
199無名草子さん:04/02/06 18:53
>198
彼個人に関しては別板でスレがあるし、ここでは本に関しての話題で、
必要に応じて著者の話を注釈の意味ではさんだりするわけだ。
200無名草子さん:04/02/06 19:03
じゃあー。
高橋歩の本スレにするべきだー。
なんにしてもサンクチュアリ出版スレっていうのはオカシイー。
201無名草子さん:04/02/06 19:22
だって高橋の本以外は売れないんだもん。   (w

A-Worksのせいで収益も激減で大変だろうな。
去年の秋に売れる予定で増刷した分を捌くのに苦労してるらしいのは聞いたが。
202無名草子さん:04/02/06 21:55
サンクチュアリ出版のHP見ました。読者の声というのが笑えます
自分たちに批判的な意見はのせない主義のようですね
サンクチュアリ=保護区(または聖域)という閉鎖的な社名も頷けます
203無名草子さん:04/02/06 22:34
以前のサイトでは掲示板だったのですが、ほんの少しでも都合の悪い書き込みは削除しまくりでした。
でも島プロの件であまりにも高橋に対する苦情や非難が増えすぎたのでリニューアルして掲示板は無くなってしまったのです。
一時は「高橋歩とは出版以外の関係は無い」と逃げてましたが、
なぜか社員であるはずの新井君は当初から現在まで島プロのスタッフとして働いている。
確か今年に入ってまだ社員の身分だったはずだが。
204無名草子さん:04/02/06 22:44
>>198
そんなスレもあるらしいが、やはり彼の人間の浅さを語るためには本を読んだ
人のほうがただ「高橋歩」を語るより理解があるからさ。

みなさん、サンクチュアリとエーワークスの関係を簡単にいいますと、
高橋歩がまたしても自身で作った出版社(サンクチュアリ)を他人の手に渡して責任を押し付け、
サンクチュアリで働いていた優秀な人材を若干名ヘッドハンティングして、また新たに
立ち上げた出版社がエーワークスでございます。
つまり別モノです。
環境が整ったら今後高橋の本は全てエーワークスから出されるんじゃないでしょうか。
205無名草子さん:04/02/07 08:59
初期作品の版権はサンクチュアリにあるだろうから、「改訂」の名の下にA-Worksで旧作も発行する可能性もあるのかな。
高橋がいた頃の借金は返済したのかな?
高橋の本が無いとサンクチュアリは潰れるだろう・・・っていうか負債消去のため計画的に倒産させる可能性もあったりして。
206無名草子さん:04/02/07 09:03
彼女にもらった「100万回生きた猫」は泣けた・・・
http://utahiro.fc2web.com/books_best_tokutoku.htm

207206:04/02/07 09:03
誤爆スマソ
208無名草子さん:04/02/07 10:21
>206
サンクチュアリには絶対無理な名作だ。
これをヒントに今度は絵本を出したりして。
209無名草子さん:04/02/07 12:32
パクリ本とか
210無名草子さん:04/02/07 12:45
>>209
すでに出してるし。たくさん。
211無名草子さん:04/02/07 12:48
そういえばサンクチュアリ出版の雑誌?で×10っていうの知ってます?
今月の編集会議で表紙デザインの準グランプリに選ばれていたのですが…
審査員のコメントが「表紙だけでも何の本かわからないのに中身を見てもやはりわからない」
と書いてあったのでちょっと気になりました。
それ以前にサンクチュアリいつから雑誌出せるようになったのでしょうか??
212高橋 歩:04/02/07 13:19
あの高橋歩が新境地に挑戦。

セミドキュメンタリー絵本「100万回挫折した島プロ」

もちろん絵は専門家の作品でいつものように内容もアレだが、
「著作者」は高橋歩なのだ。
213無名草子さん:04/02/07 13:31
×10

バッテンって読むのか? 大声で。w
214高橋 歩:04/02/07 19:45
・・・恥ずかしい。
215無名草子さん:04/02/07 23:04
高橋歩のHPに彼を批判するメールを送って本人からレスをもらった人います?
いっぺん送ってみたいのですが高橋歩スレをよむと批判する人にはハッキングや嫌がらせの
DM攻撃をすると書いてあったので躊躇しております
どんなもんなんでしょうか
サンクチュアリのHP同様、読者のレビューは載せてませんでした。
あと、彼は東京出身と聞いてますがHP中の物言いは神奈川の人のようなんですが・・

彼はよく「相手と酒を酌み交わし顔を見ながら話しあえばば通じ合える」なんてことを言いますが
逆に言えばシラフでは本音の言えない人なのかもしれません(彼にかぎりませんが)

HPも本同様、この人の短慮なところがあちこち見受けられます
サンクチュアリはこれだけ評判の悪い高橋と手を切ろうとは考えないんですかね


216無名草子さん:04/02/08 00:12
彼に批判や忠告やタメ口のメールを送っても返事は返ってきません。
はっきり批判的な質問や意見のメールを出した人のもとには大量のアダルト系迷惑メールが送られてきた例が多々あります。
特に批判のためのサイトを開いている某氏は日に100通を越えた時期もあったそうです。
あと、9月頃に二つの批判サイトがハッキング被害にあって以来、この件に関してはできるだけ個人情報を出さないことが常識となっています。
(それ以来その2サイトは一般的なアクセス解析に参加してます)
サンクチュアリ出版は高橋以外の本の営業は手を抜いているので、彼の本を売らないと倒産してしまいます。
217215:04/02/08 00:50
>216 さっそくのレス有難うございます
メールはやめときます
とりあえず知り合いに、この人の本は買わないよう忠告する程度にしときます

218無名草子さん:04/02/08 01:33
>215
出身はわかりませんが、神奈川県で育ったようです。
高橋が小学生のとき、同じ児童館で遊んでいたという
人の日記サイトがあり、そこに「神奈川県」とありました。

219無名草子さん:04/02/08 08:53
高輪児童館は港区ですよ。
220無名草子さん:04/02/09 00:35
高橋氏と話した際に神奈川の上大岡という場所が出身地だと聞きました。
私も神奈川出身なのでそうですか〜というような話しになったのを覚えています。

×10はバッテンなんですか?!
221220:04/02/09 01:24
わかりました。バイテンのようでした。
お騒がせしました。
222215:04/02/09 03:13
>218〜220 レスどうもです
東京生まれの横浜育ちと観ました
高橋氏のHP見てたんですが「人生の地図」書き上げるのに5年かかったそうです(書いてもないか)
あの意味不明な写真と他人の言葉の引用集に・・・
思いつきとノリで作った物とばかり思っていたのに。
223無名草子さん:04/02/09 07:15
>>222
5年かかったっていうのは、凄いように見せるためのフカシでしょう。

もしくはよっぽど仕事がトロいか。
224無名草子さん:04/02/09 08:53
5年前に考えてたのを池間の失敗の起死回生に2ヶ月で仕上げただけでしょう。
執筆の話しが出てきたのは10月に入ってからだから。
内容と写真の意味がつながらないのも、プロの写真を買って貼り付けただけだからしょうがないですね。
225無名草子さん:04/02/09 08:55
>200
借金は完済どころか半分はまだ残っているらしいよ。

>A-works
名前はあっても会社自体は存在してないのでサンクチュアリ内の独立部門として
扱われていると思われる。(会社を立ち上げた時の特権で無理矢理だろうな)
今まで架空の会社名使って商売してるわけだから名称詐称もお手の物。
高橋が会社を持っていると吹いたらまずは登記を取るか閲覧して調べた方がよい。
226無名草子さん:04/02/09 13:04
>225
>200
>借金は完済どころか半分はまだ残っているらしいよ。

その残っている借金を今のサンクチュアリの経営者に押し付けてるんですよね。
押し付けられている経営陣も押し付けられているとは思っていないみたいだし。
教祖と出家信者の関係を連想してしまうのは私だけでしょうか。
227無名草子さん:04/02/09 14:56
A-worksの方で出版してたらサンクチュアリの分の収入が減るな。
計画倒産で借金踏み倒すってテもあるが。
228無名草子さん:04/02/09 16:10
>227

その可能性はありますね
229無名草子さん:04/02/09 16:54
>222

大学は千葉でしたっけ
230無名草子さん:04/02/09 17:19
こんな詐欺師でも千葉大入れるのか?
231無名草子さん:04/02/09 17:25
大学出の詐欺師もいると思います。
詐欺師に学歴は関係ありませんから。
大学に進学しても、ビデオで観た「カクテル」でバ−テンになる決意をして、
退学してますからね。
その後、オ−プンしたバ−が当ったと自己申告してますけど。
実際はどうだったのか・・・。
ご存知の方の情報をお待ちしてます。
232無名草子さん:04/02/09 17:39
本人が運営してたわけじゃないから。
233無名草子さん:04/02/09 17:52
本にからまない高橋メタは専用スレに。
234無名草子さん:04/02/09 17:58
>231
本人が経営して、1年間で4店舗オープンしたそうです。
しかも激流行っていて、
当時ビジネス誌では高橋歩は引っ張りダコだったらしいです。
それが20歳の頃の話です。
235確実情報人:04/02/09 18:08
高橋氏が作った借金(推定3000万)は
高橋氏がサンクチュアリ出版を辞めた時点で
完済されてますよ。
しかもサンクチュアリ出版は
その後5年連続のプラス成長してますね。
これは出版社としてかなり異例です。
236確実情報人2:04/02/09 18:17
高橋氏生まれが東京で
小学校の時に神奈川に引越しをしたそうです。
237タレコミ情報:04/02/09 22:17
新井君はサンクチュアリ出版の社員ではありません。
238無名草子さん:04/02/09 22:34
>235
つるまきが引き継いだ98年9月に時点で2500万ほどの借金が残ってますよ。
そのうえ、その年いっぱいの4か月分の本の売り上げは会社に入らずに、
借金返済にも使われることなく旧経営陣(つまり高橋達)ももとの行ってます。
これはつるまき自信が語っています。
239無名草子さん:04/02/09 22:47
>237
改変前のサイトには載ってたよ。
240無名草子さん:04/02/09 23:46
新井君って下の名前何?
多分今A-worksにいると思われます。

高橋のバーは当時では異例の客を客としてではなく友達…それも昔からの友人の
ように扱う接客方で当時では異例のスタイルだったようです。
それが若者に受けて流行ったと本人が語っていました。
241タレコミ情報:04/02/09 23:51
新井君はA-worksにもいません。
島プロジェクトのメンバーです。
本には全くノータッチです。
242無名草子さん:04/02/10 04:16
>226
憶測で書き込みしすぎ
だいたい出版社は鶴巻がやりたいから自分から引き受けただけじゃん
235みたいな事実を書かれると誰も反論できないのか??
そろそろ高橋ネタはほかでやってくれませんか??
243無名草子さん:04/02/10 06:23
>240
そんな馴れ馴れしいバーテンのいる店 俺は嫌だな。
244無名草子さん:04/02/10 07:28
>242 貴方のレスと>226はある意味同じですよ
>235 良ければそのレスの根拠を出してくださいな
>242 著者についての考察ならここでやってもいいじゃない
サンクチュアリは彼の本で持ってるようなもんだし
245無名草子さん:04/02/10 07:48
>242
238読めよ。
事実に反論しないのはあんたらだろう。
246無名草子さん:04/02/10 08:11
>240
新井章仁。
必要なら島プロメンバー全員の写真もあるよ。
247無名草子さん:04/02/10 08:12
>235

借金完済の根拠を知りたい
248無名草子さん:04/02/10 10:12
>235
>242

自作自演?
249無名草子さん:04/02/10 12:17
>>221
これだね。
ttp://www.sanctuarybooks.jp/store/list/x10_1.html
発行と発売が違うみたい。サンクチュアリの本じゃないってこと?
250無名草子さん:04/02/10 14:41
A-worksの皮をかぶったサンクチュアリ
羊の皮をかぶった山羊のようなもの
251無名草子さん:04/02/10 15:40
>×10
企画・編集が別のトコで出版だけがサンクチュアリって事だね。
A-worksも似たようなモノだけど、つながりははるかに深い。

A-worksは売り上げを多めに高橋側に持ってくる以外にも、
高橋批判の標的からサンクチュアリ出版を外す目的もあるかも知れないね。
252無名草子さん:04/02/10 16:02
「A-worksの本って」というスレを立てましょうか
253無名草子さん:04/02/10 17:52
>252
いいですね。
それ!
254無名草子さん:04/02/10 18:53
そりゃ251の言う通りサンクチュアリの思う壺だな。
255無名草子さん:04/02/10 20:48
バイテンはサンクチュアリが営業代行しているだけなのに、編集会議誌面上で表紙のデザイン準グランプリを
サンクチュアリがもらっていた点がなんだか納得できない。

>>248
私もそう思いました。
256無名草子さん:04/02/10 23:27
またチュアリ関係者が紛れ込んだか?
必死の自作自演見せてくれw
257無名草子さん:04/02/11 14:07
自作自演してサンクチュアリ出版を盛り上げよう!
ソレソレッ!!
258無名草子さん:04/02/11 14:07
ここで高橋さんやサンクチュアリ出版を批判している方達は、他にやる事は
ないのでしょうか?ネットの中だけでネチネチ人の陰口を延々と
言い続けるのってむなしくありませんか?
259無名草子さん:04/02/11 14:07
ソレソレッ!!
260無名草子さん:04/02/11 16:05
なんだよー。
書込みなきゃ自作自演できねーじゃあん!
261無名草子さん:04/02/11 16:41
>258

高橋も幸せ者です。
あなたのような方がいるんですから。
ここで書き込むだけではなく
高橋の本を買ったり、彼のイベントに参加して
彼のためにどんどんお金を使って下さい。
それが彼ら一家の生活を支えているのですから。
262プチ情報人:04/02/11 17:23
そうだ!そうだ!
高橋歩の新刊「人生の地図」は
すでに10万部いってるらしいぞ!
こりゃー本気で島を買えちゃうなあー。
263無名草子さん:04/02/11 17:59
>ネットの中だけでネチネチ人の陰口を延々と
現実世界で高橋追い出し運動やってる余興に過ぎません。
264無名草子さん:04/02/11 18:05
>262
仮に島は買えても島の人たちからの信用は二度と買えないよ
あ〜あ 確実情報だのタレコミだの
こんどはプチ情報かよ
265自作自演:04/02/11 19:01
信用は買えないかあー
そりゃあーそうですね。
266無名草子さん:04/02/11 22:20
「無人島」を買えばすべて解決する。
「有人島」は諦めろ。
267枕草子:04/02/12 00:24
うんも
268無名草子さん:04/02/12 00:27
>263
多分本当に運動してる人はこんなとこ来る暇ねーよなー
現実でできないからネットの世界で勝負ですか??
まあ2ちゃんねる常連のやつはみんな負け組だもんな
269無名草子さん:04/02/12 06:19
>>263 >>268 ワロタ
270無名草子さん:04/02/12 07:01
まぁやったおかげで池間からは追い出したし島プロは全然進んでないし、
29日の東京はゲストに来てくれる人もいないようだしな。
(多分てんつくマンか田口ランディあたりになるかな)
271無名草子さん:04/02/12 08:25
>263
>268

高橋も幸せ者です。
あなた達のような方がいるんですから。
ここで書き込むだけではなく
高橋の本を買ったり、彼のイベントに参加して
彼のためにどんどんお金を使って下さい。
それが彼ら一家の生活を支えているのですから。
272無名草子さん:04/02/12 11:21
>270
エスパー清田が抜けております。
273無名草子さん:04/02/12 11:27
エスパ−伊藤も入れて
274無名草子さん:04/02/12 14:40
池間から追い出された時点で高橋は負け組みだな。
彼が「有人」と呼んでた有名人(?)はみんな離れて行っちゃった。
275無名草子さん:04/02/12 16:53
>271
図星みたい
返す言葉がなくなったか??
何もできないから2ちゃんねるに依存してんだろ??
276無名草子さん:04/02/12 17:54
>275

高橋も幸せ者です。
あなた達のような方がいるんですから。
ここで書き込むだけではなく
高橋の本を買ったり、彼のイベントに参加して
彼のためにどんどんお金を使って下さい。
それが彼ら一家の生活を支えているのですから。
277聞いた話ですけどね。:04/02/12 18:00
話を整理すると、
島プロジェクトはもともと「無人島」でやるモノだったはず。
それが池間島の人がビーチロックに来て
「ぜひウチの島でやってくれ!」ということで
急遽変更した計画だったんですよね。
したら最終的に島の人が
「金出すならやっていいよ」
という意見が出てきた。
そして土着のヤーさんも登場!
「それじゃー初めと話が違う」ということで
池間島はやめた。
んー。
みなさん。わかります?
詳しくは書けませんが、ここら辺の大人の黒い事情。
僕は子供なのでわかりません。だって命が惜しいもん!
278自作自演:04/02/12 18:02
>276
それがメディア業でしょ。
279無名草子さん:04/02/12 18:04
>270
確かに29日のゲストは気になるなあー
280無名草子さん:04/02/12 18:05
ソレソレッ!
281無名草子さん:04/02/12 19:46
>池間島の人がビーチロックに来て


何年も池間に帰ってない人だけどね・・・
282無名草子さん:04/02/12 22:21
>278
確かに!!
276これにはどう返すんだ??
283無名草子さん:04/02/12 22:24
島の人に「ボランティアに来ました」って言って来たんだよ。
そんでもって対外的にカッコイイ事言ったりして。
それが島の人にバレて言ってる事とやってる事が全然違うってな。
そりゃ反対されるわな。
だって嘘つきだもん。
それに「これがアジトの設計図だ」なんて言ってクレヨンで書いたお城の絵を見せられてもねぇ。
最初から無人島でやるつもりなんて無かったんだから。
無人島にピクニックするだけなのを「冒険」とか言ちゃって。
持ち込んだビールの缶やその他のゴミをそのまま捨てて来ちゃうんだもの。
まぁ実際に調べもしないで「聞いた話」を現実とごっちゃにするようなオコチャマの集団だしなぁ。
子供が離れた場所からいくらゴチャゴチャ言おうが高橋が沖縄では何もできない状態は変わらないからどうでもいいけどね。
284無名草子さん:04/02/12 22:28
分かり易いようにオコチャマのレベルに合わせた話し方をしてみました。
285無名草子さん:04/02/12 22:54
高橋歩の本を楽しく読む方法を見つけました
高橋本を読む前に物凄く難解な大脳生理学や生命科学の本を読みましょう。
その合間合間に高橋本を読むとあまりにもくだらないので息抜きになります。お試しあれ

サンクチュアリのホムペって訳わかんないな
自分たちの本がランキング何位とか何万部売ったとか声高にわめいてるだけ
このスレに時々出てくる頭のイタイ信者とおんなじ。
そうやって過去の実績に拘るくせに過去を捨てて「ゼロ・スタイル」なんてアベコベじゃねぇのか?

ちょっと脱線しましたが皆様も使い方を考えてはいかがでしょうか
ゴミも考えれば資源になります
マジに読むのは厳禁です。確実にノータリンになります
286自作自演:04/02/13 00:42
でもそしたらさー。
無人島買える金があるのに、
なんでわざわざ問題が起こる有人島にしたわけ?
287無名草子さん:04/02/13 00:45
金出せ!って言った土着のヤーさんってことは、
島の人がやくざに頼んで金を回収しようとしたってコト?
288自作自演2:04/02/13 00:46
まあ、そうでしょうね。
289無名草子さん:04/02/13 07:18
「ヤーさん」ってのはいかにも都会的な発想だね。
池間島にはまったく無縁な存在だが。

>286
あの連中に無人島を開拓する根性なんてあるわけ無いっしょ。
池間を選んだのは宮古と橋でつながっていてコンビニまで車で行けるからだよ。
290無名草子さん:04/02/13 07:46
家賃が遅れたので取りに行ったら、
勝手にいじった場所を指して「オレ達が補修してやったんだから、こっちが金取るべきだ」と逆切れしたアホ共だ。
291無名草子さん:04/02/13 09:43
高橋のライフレポートも島プロの進行報告レポートも滞っているしライブのゲストもリスペクトしてる人に断られるし、彼はもうダメぽ。
292無名草子さん:04/02/13 12:41
>290
何でそんなこと知ってるの??
293無名草子さん:04/02/13 14:00
>292
反対されるにはそれなりの理由があって、
反対するからにはちゃんといろいろ知ったうえでじゃないとね。
だからファンより反対してる人達の方が彼については詳しかったりするんだよ。

ちなみに290の話はスタッフの方で、当時高橋は家族と平良市に住んでた。
・・・ってゆうか、彼は家族をスタッフや客にあまり近づけたがらない小心者。
294無名草子さん:04/02/13 14:03
>>293
他人の「聖域」には土足で上がり込むくせに
自分の縄張りは守りたがるのか。

まさにオナニーの塊だな。
295自作自演:04/02/13 14:40
本人がオナニーの塊で
その本が2冊も10万部越してれば
それはもう立派な作家ですね。
296自作自演:04/02/13 14:46
>293
高橋歩は平良市には一度も住んだことがありません。
調べるならきちんと調べましょう。
297無名草子さん:04/02/13 17:07
>296

住んどらんかったいう証拠を出しておくんなはれや。
298無名草子さん:04/02/13 17:35
まあ住んではないよな。泊まっただけだね。だってほとんど宮古、池間になんていなかったんだし。サンエーにも9月の終わりにはじめて顔だしたくらいだしね。
299無名草子さん:04/02/13 18:09
ほうほう、そうすると。
住んでいた証拠はあるってことですね。
300無名草子さん:04/02/13 18:34
>296
なんだ、何も知らないんだな。
現在島プロスタッフが使ってるトコだぞ。
301無名草子さん:04/02/13 18:59
アパートの名義は輝彦君だったかな?
302無名草子さん:04/02/13 19:43
事務所なのは知ってます。
そうではなくて高橋歩が住んでいたのか?
というお話ですよね。
303無名草子さん:04/02/13 21:57
>270
田口ランディって友達なの?
ランディも盗作屋だし自分のHPで都合が悪くなると削除しまくる等・・高橋ソックリなんだが
パクリつながりなのかな。
304無名草子さん:04/02/13 22:37
>>296
いや、ありますよ(本人談)

確かに高橋は家族をスタッフや客に近づけたがらないなぁ。
奥さんがそういうの嫌いなのかな?高橋の子供的行動にはあきれているみたいだし。
305無名草子さん:04/02/13 23:28
>303
高橋のライフレポートに「友人」として紹介されたこともあるし、
サンクチュアリの出版コードで本を出したこともある。
306無名草子さん:04/02/13 23:35
>302
池間を引払ったときに移ってきただけで、それまでは住んでたんだよ。
今は人を案内したりするときにも本拠地として使われている。
池間の方に輝彦君の名義の建物が完成したらソッチに移るのかどうかは分からん。
ビーチロックの賃貸契約が更新されない可能性も高いから、ビーチロック自体が移ってくる可能性もあるのかな。
307無名草子さん:04/02/14 01:57
だから高橋の話は他でやれって
ここに書き込みたかったら他のサンクチュアリの本を読んでから書きなさい
だからってあの人の本は糞みたいな根拠なしの書き込みはやめろよ
308無名草子さん:04/02/14 05:15
ソウダ! ソウダ!
他でやれー!
309無名草子さん:04/02/14 06:55
>だからってあの人の本は糞みたいな根拠なしの書き込みはやめろよ
貶すときにちゃんと理由を書いてあるだろう。
根拠有りだろうが。
理由の一つとして「本人も糞」ってあげられてるんだしな。
310無名草子さん:04/02/14 10:00
>307.308
あんたら(自作自演の可能性が高い)がちゃんとサンクチュアリの話題を持ってくればいい。
311無名草子さん:04/02/14 11:01
へえ、これが自作自演でんねん
312無名草子さん:04/02/14 13:02
>310 311
だからそんな文句たれる前に高橋ネタ以外だしてみろよ
313無名草子さん:04/02/14 13:12
やだね。
314無名草子さん:04/02/14 13:53
>312
不愉快に感じたのか?
だったら嬉しい。
315無名草子さん:04/02/14 16:14
>314
さすが2ちゃんねる依存症の根暗君
316無名草子さん:04/02/14 17:41
誰か一人ぐらい建設的な擁護のできるのはおらんのかいな。
317無名草子さん:04/02/14 20:46
試しに擁護してみる。

サンクチュアリの本を読んだ感想として、
他の本に比べると写真ばっかで文章はないし、本とは言い難いけど(広義では本だけど)
他の本と同じようなものを期待していなければ楽しめる。日記サイト読むつもりで。

高橋の人間性(島プロとか、人の言葉の引用とか)を加味すると、
本も色褪せちゃうんだろうし、アンチの方々はその点が気に入らないんだろうけど、
ただ載せてある言葉単体だけ、写真だけを見てみると、
迷ってる時とか、悩んじゃってる時とか、なんとなく元気にはなる気がする。
「海外旅行したいな〜」「海で泳ぎたいな〜いいな〜」とかそんな感じで、思いっきり単純に。

裏側とか高橋本人とかを含めて読まないで、
切り離してもっと単純に読めばいいのかな……なんて。ダ、ダメ?

しかも建設的とは程遠い意見だ……スマソ。
318無名草子さん:04/02/14 22:17
うーん。
どうしてもサンクチュアリ(高橋だけ?)の本作りに対する薄っぺらさしか見えてこないなぁ。
高橋の行動と同じ見た目重視の詐欺まがいの編集姿勢を感じてしょうがない。
319無名草子さん:04/02/14 22:49
>317
本は著者の頭の中が外部に表出したもの
切り離して読むということは著者に対して失礼
もっとも高橋の本は本人の頭の中がええカッコしいのパクリワールドなのだが
彼のHPを見たらいいよ、文才の無さ丸出しだから
あ、作家じゃなくて「自称自由人」だったね。
320無名草子さん:04/02/15 00:20
憧れで人真似ばかりやっててオリジナリティーのカケラも無い者は、
結局オリジナルを越える事の出来ない半端者で終わってしまうんだよなぁ。

問題は知識の少ない若者が、あれを全部彼の創作だと勘違いしてありがたがってコロッと騙される事なんだよね。

高橋はたんなるハゲで、見る目の無いアホ共がカッコイイと思ってるヘアスタイルはカツラでしかないのに気付かないってわけだ。
321317:04/02/15 00:53
>>319
あーいう類の本は特に、著者と著作を切り離すのは失礼だと漏れも思うけど、
高橋に対しても失礼って思う?

いやせっかく読むんだったら不愉快にならない方法考えてみただけ。
322319:04/02/15 10:50
>321
レス3クス 高橋に対しても失礼だと思うよ。大嫌いだけど著者にたいして最低限の礼儀だと思います
問題なのは上で出版関係者の方が言ってるように
こんな本でも市場に需要があり出せばある程度売れてしまうという事
こんなわけの解らない奇態な本が。
323無名草子さん:04/02/15 11:42
読み捨てられる雑誌タイプの本だな。

こんなところにも「店も会社も作り捨て」な著者(?)の考えが反映されてるのは面白いな。
324317:04/02/15 13:54
>>322
そっかー、そのへんの考えが漏れは間違ってるようだ(´・ω・`)
面倒だから(←ダメな理由だなw)切り離しちゃえばいいかなーって思ってたから。

売れてるのは、読書のうちに入らないくらい読みやすいから普段本読まない香具師には
丁度いいだろうし、(都合の?)良い事ばっか書いてあるから、現実逃避(?)には更に丁度いいんだろうね。

……ってなんでマジに擁護しかけてんだ、漏れは。。。
信者でもアンチでもない漏れがこれ以上発言すんのもなんだか礼に欠けてるような気がするから、
試しに擁護はこのへんで。ではでは失礼シマスタ。
325無名草子さん:04/02/15 14:25
横ヤリで申し訳ない、高橋氏の流れからは外れるが。

個人的に、
高橋氏の本の胡散臭さはさて置いて、
(何というか餓鬼すぎるというか)

他の本は結構好きです。
山崎拓巳とか松本えつをとか。
絵画を見るのに近い感覚だけどな。 
ふたりともイラストレーターだし、
それは狙ってるところだと思われるが。

ま、この二者においては、イラストが好きというのもでかいけど。(漏れが)


…なんかスマソ 謝りたくなるような流れなんだよなこのスレ



326無名草子さん:04/02/15 15:39
>325
読んでないもんで何とも言えませんが(書店に置いてません)
自分のイラストに言葉を乗せてる本は何か良さげですね。
写真と違い、絵やイラストは作者の視点がモロに出ますからね

確かに高橋歩一人の為にここまで叩かれてるのも少しね・・・


327無名草子さん:04/02/15 17:48
てんつくマンみたいに「み○をのパクリだろコレは・・・」って言いたくなるのもあるけどね。
328無名草子さん:04/02/16 00:48
写真が多くて字が少ない理由はターゲットが字を読まない若者だからだろ。
つまりレベル自体は低い本なんだ
あんたらはさぞかしお偉い方たちだからつまんないんだろ??
まぁそんだけ批判すんだったら読まなきゃいいって感じがするが。
でも実際若者が字をどんどん読まなくなっているのは確か。
だからニーズがあるんだろう
それを信者とか擁護派とか茶化した言い方してるけど別にいいじゃないんでしょうか??
人の好きな事に対して自分が嫌いだからっておかしいと思う。
実際に直接被害を受けている方この中にいるんですか??
329無名草子さん:04/02/16 01:08
>実際に直接被害を受けている方この中にいるんですか??

いなかったとしたらどうなんだ?批評ってわかる?
330無名草子さん:04/02/16 01:37
>>328
なら藻前もこのスレ読むなよってレスがついちゃいそうな意見だな。
好きなのが貶されると腹たつのはわかるが、
せっかく書き込むなら巧くやらなくちゃ。燃料にされちゃうだけだぞ。
331無名草子さん:04/02/16 02:41
>329
批評の域超えてるからいってんじゃねーか
お前こそ批評ってわかってんのか??
332無名草子さん:04/02/16 02:49
>329
毎日2ちゃんねるで高橋歩批評して楽しいか??
333無名草子さん:04/02/16 02:53
325がサンクチュアリの本の話題出してんだから反応もっとしろよ!!
高橋の話題はもういいからさ
334無名草子さん:04/02/16 07:24
>331

質問を質問でかえすなよ。楽しいとか楽しくないとかの問題ではない。正気か??
335無名草子さん:04/02/16 07:49
ここはサンクチュアリ出版関連を批評するために立てたスレです。
「批評するな」というのであれば他所へ行くか自分の思う通りのスレを立てて下さいまし。
自分の思う通りの内容じゃないからといって「それは批評じゃない」と言うのも同じく。

高橋歩が多く取り上げられるのもそれだけ注目されてるからであり、
どちらかと言うと批判的な内容が多いのも彼がそういって人物であることの証明でしかないでしょう。
サンクチュアリ出版の数居る執筆者の中で他の人達の話題があまり出て来ないのも、
それらの人達の本がそれなりの出来でしかないのか、或いは出版社が高橋ほど力を注いでいないからでしょう。
会社が儲けのある部分に力を集中するのは仕方の無い事ですけどね。

程度の低い書き込みにのみ程度の低い罵りで対応したりせずに、
ちゃんとした批判に対してちゃんと応えたうえで、自分なりの「批評」を書いて下さい。
336無名草子さん:04/02/16 09:23
そうだそうだ
337無名草子さん:04/02/16 11:53
高橋歩の本は確かに問題が多いかもしれない
しかしその本で助けられている人たちがいるのは確か。
本を批評するのはいいけど、その本を必要としている人たちまで批評するのはおかしいと言いたいのですが??
写真が多いのも字が少ないのもそういうコンセプトで作っているからなんじゃないかもしれない
私も昔字をよまなかったけど高橋歩の本がきっかけで本を読むようになりました
助けられた点もある
このようにいい方向に向かえた人間もいます
別に私は高橋歩の本を読んで現実逃避もしてないし、他人に迷惑をかけるとうな行動をしてない
331で言ったのは批評するなって言いたいのではなく、こんなの本の批評じゃないと言いたい
338無名草子さん:04/02/16 12:38
でも、彼の本を読んで、信者になって、
彼と一緒に沖縄で迷惑をかけている方も多いんですよね。
339無名草子さん:04/02/16 12:42
>337
良い影響を受けている人がいる一方で、
それが高橋が沖縄で迷惑をかける後押しをしてしまう面もありますね。

沖縄から書き込まれる方のほとんどが、
島プロの災難を後押しする元凶を彼の本による洗脳だと考えて批判してるのではないでしょうか。

甘やかしな内容で人間的な成長を阻害されたような子供たちも多々見られます。

彼の本を良い方向で必要とする人達も存在するでしょうが、
彼自身だけでなく、彼の本の影響を受けた人達に迷惑を受けている方々が居る事も事実です。
それを踏まえたうえで、あなたの彼の本に対する批評を書けば良いだけの事ですよ。
あなた個人が「自分は違う」と主張するだけでは何の説得力もありませんから。

今のあなたの書き方は単に自分と違う考え方への反発にしか見えません。
340無名草子さん:04/02/16 13:26
>337
>写真が多いのも字が少ないのもそういうコンセプトで作っているからなんじゃないかもしれない

そういうコンセプトでしか作れないからかもしれない
341無名草子さん:04/02/16 13:36
他の本もすべて同じコンセプト?

まぁ社全体で編集が数人しかいないし。
342無名草子さん:04/02/16 15:57
>332
>毎日2ちゃんねるで高橋歩批評して楽しいか??

楽しいよ。
343無名草子さん:04/02/16 17:25
>私も昔字をよまなかったけど高橋歩の本がきっかけで本を読むようになりました
助けられた点もある

ならそういった書き込みを続けたらいいと思うよ。高橋の本がきっかけで活字を読むようになりました!ってな。私はいかに薄っぺらでバカな自己啓発洗脳系の人間の書いたものを批判するだけだから。

お互いがんばりましょう。
344無名草子さん:04/02/16 18:12
さらに高橋の著作のどの部分に感銘を受けたのかを詳しく教えて欲しいです。
お勉強させていただきたいので。
345無名草子さん:04/02/16 19:58
お勉強させていただきたいので 高橋の著作のどの部分に
バカな自己啓発洗脳系の人間の書いたもの かを詳しく教えて欲しいですと思うよ。
高橋の本がきっかけで 薄っぺらでバカな自己啓発洗脳系の お勉強させていただき30,000円/月するだけだから。
人間の書いたものを批判する お勉強させていただきたいので 書き込みを続けたらいいと思うのかを詳しく教えて欲しいです。


346無名草子さん:04/02/16 20:02
別に勉強しなくてもいいんじゃない?
347無名草子さん:04/02/16 21:10
>345
文章が下手すぎてなんのこっちゃわからん
348325:04/02/17 00:05
うわー 
なんか漏れが荒らした気持ちになってくる (´・ω・`)ショボーン

レベルがどうとかは知らんが、
サンクチュアリ自体、本の傾向を偏らせているのはあるとおもう。
わりと、こう、生き方・あり方みたいなのを取り扱った本が多いし。

だから、イラスト多めで、言葉もざっくりめにして、
あとは読者のそれぞれにゆだねられるように、
イメージを残すようにしてる、という印象はあるが。

これって、好意的すぎ? (w
349無名草子さん:04/02/17 00:19
>>348
アンチも信者もムキになりすぎだから丁度いい。
350無名草子さん:04/02/17 00:20
>サンクチュアリ自体、本の傾向を偏らせているのはあるとおもう。
これは編集部の人数不足のせいじゃないかな。
サイトには一応何名か紹介されてるけど、実は全員が専任ってわけじゃなくて
本を出すときにだけ召集されてやってるみたいだね。
中には島プロジェクトを知らない人までいるようだし。
だからコンセプト作りはせいぜい一人か、多くても三人ぐらいだはず。
351出版関係者:04/02/17 02:15
>>350
以前取引したことがありますがまさにその通りです。

ところで「夜回り先生」出たじゃないですか。
彼のことはTVなどでも前からとりあげられていて
興味があったので今回サンクチュアリさんから本が出されるのは楽しみにしていたのですが
やはり中身が高橋氏の本と似たものがありましたね。
写真と短めの文。内容の濃いものを期待していたので少し残念でした。

まぁ、若者受けはするのかもしれませんが「夜回り先生」の場合、
高橋氏とは違い、若者だけでなくその親の層にもじっくり理解してもらいたいと思える人物
だっただけに…あの内容では流行が去ってしまったら消えてしまいそうでもったいないなと。

前にも書かれていましたが、ヒットするからといって本来なら「語り継がれるくらいの内容になり得る本」が
出版社の企画によって「読み捨てられる雑誌タイプの本」になってしまうのはとてもさみしいです。

たまには高橋以外のネタ提供をしてみました。
352無名草子さん:04/02/17 08:07
>351

ありがとうございます
353無名草子さん:04/02/17 09:31
高橋の一冊目から年代ごとにだんだん内容が薄まってきてるような気がする。
(高橋本見てると顕著)
354無名草子さん:04/02/17 11:33
年代ごとに写真の増加と文字の減少が著しい。
355無名草子さん:04/02/17 11:50
ここらへんがサンクチュアリの限界ってトコか。
356無名草子さん:04/02/17 13:00
こんな本に助けられた人たちって、一体・・・?
357無名草子さん:04/02/17 16:18
>>356
所詮あの程度の安い言葉で癒されるような、安い悩みを持った人たち。
358356:04/02/17 16:56
>357

ありがとうございます。
やっと理解できました。
359無名草子さん:04/02/17 19:23
確かにあの程度の本に感慨受ける若者もいるでしょうが、去年の島プロジェクトに関しては沖縄という場が悪かったですね。
もともと大きなモノを抱えた地においては高橋程度のキレイゴトなんて薄っぺらに感じてしまうでしょう。
パラサイトや半パラサイトが少なく、安い悩みなんて抱いてられるような島ではないですから。
沖縄を本当に好きな人達が反対派にまわったのも、彼のような者が簡単に手をつけてはいけない地だと知ってるからではないでしょうか。
360無名草子さん:04/02/17 21:50
まあ確かに、離島でサバイバル生活してたら甘っちょろい悩みなんぞは吹き飛ぶけれど、
その前に逃げ出すような根性無しばかりが集まりそうだからな…。

無知な若者が幻想を抱いて現実に叩きのめされるだけならいいけど、
関係ない外部の人の足まで引っ張らないで欲しいよ。
361無名草子さん:04/02/18 00:09
高橋に比べてんつくマンは沖縄で成功して映画を撮り終えたようだがそれについては
どう説明するんだね?

ちなみに私は高橋の本で鬱症状が悪化してしまい病院の世話になるほどになりました。
あの、ラブアンドフリーってやつ。
気分が落ち込んでいるときに読むと余計に落ち込む要素を含んでいるようなので
読まないほうがいいかと思われ。
362無名草子さん:04/02/18 00:46
だから、だったら高橋スレッドいけって。
363無名草子さん:04/02/18 01:09
>てんつくマンは沖縄で成功して
沖縄で成功などしとらんぞ。
尻尾を巻いて逃げ出した一人だ。
沖縄ではまったく無名。
掲示板にも沖縄の人はやって来ない。
去年の秋には沖縄人の書き込みあったけどな・・・島プロ反対派の。
364無名草子さん:04/02/18 17:42
「毎日が冒険」
P278「サイババっていうのはインドの聖者で神様のような不思議な能力を持っていると言われている人だ」
P279では青山圭秀「真実のサイババ」を読んで「手から指輪が出るとか、手から灰がワ−ッと出るとか、触っただけで病気が治るとか」
P289でサイババの病院について、
「その病院は一流の施設と一流の医師をそろえているにも関わらず、治療費は無料。ボランティアの手で事務的なことは運営されているという」

などと色々サイババを持ち上げているんですが、
神様のような不思議な能力を持っていたり、触っただけで病気がなおったりするんなら、
なんで病院があるんですかね。
二十代のカリスマと呼ばれる方はその辺は矛盾を感じないのでしょうか?
大したカリスマであります。
365無名草子さん:04/02/18 17:51
病める若者の心を理解不能な言動で癒す不思議な能力を持つ仲間ですから。
信者の増え方まで同じなのです。
366無名草子さん:04/02/18 17:54
「毎日が冒険」
P289「その病院は一流の施設と一流の医師をそろえているにも関わらず、治療費は無料。
ボランティアの手で事務的なことは運営されているという」

と高橋が持ち上げている素晴らしい病院について
パンタ笛吹著「裸のサイババ」で、衛生状態の悪さや入院患者の死亡率の高さについて詳しく書かれています。

367無名草子さん:04/02/18 17:56
>365

高橋がインドでサイババに会って学んだのは信者の獲得方法と組織運営の方法かもしれませんね。
368無名草子さん:04/02/18 23:00
もうサイババの嘘なんて完全に暴かれてると思ったよ…。
まだビリーバーがいるんだ。


…いや、高橋は嘘だと分かっていて、
騙されやすいビリーバーから金をむしるために、敢えてサイババを持ち上げてるんでしょうか?
369無名草子さん:04/02/19 08:25
>368

その可能性もなきにしもあらずかと・・・
370無名草子さん:04/02/19 09:10
「毎日が冒険」P310
サイババが高橋の目の前で、手の中から指輪を出すのを見て驚く高橋達。
「オイオイ、すごいぞ・・・これは・・・
インチキなんてまったくやりようがない状態で空中から指輪が取り出された。
俺は1メ−トルもない距離で、目を皿のようにしてじ−っくり見ていたんだから・・・
すげぇ・・・こりゃ間違いなく現実だ・・・」

インディアン・スケプティックスのHPやパンタ笛吹著「裸のサイババ」によると、
サイババの一家は旅芸人の出身でサイババ自身も奇術の心得がある事が明記されています。
信者の目の前で出した指輪や宝石も、
専用の仕入先がある事や安物のイミテ−ションである事が書かれています。
カリスマ高橋の眼力がどの程度か良く分かるエピソ−ドといえましょう。
371無名草子さん:04/02/19 11:09
彼にとってMr.マリックなんか神だろうな。
372無名草子さん:04/02/19 13:02
「毎日が冒険」P310
サイババが高橋の目の前で、手の中から指輪を出すのを見て驚く高橋達。
「オイオイ、すごいぞ・・・これは・・・
インチキなんてまったくやりようがない状態で空中から指輪が取り出された。
俺は1メ−トルもない距離で、目を皿のようにしてじ−っくり見ていたんだから・・・
すげぇ・・・こりゃ間違いなく現実だ・・・」

以下はインディアン・スケプティックスのHPより
「韓国のテレビもサイババが何もない空中からネックレスを“物質化”する時のトリックを見破った。
それ故、韓国人はサイババのトリックを知っている。
『それが知りたい ヨガの神秘・奇跡の手サイババ』SBSソウル放送(1994年7月9日放送)
このVHSのビデオは、SBSソウル放送局東京支局に頼めば手に入れる事が出来る」

カリスマ高橋の眼力、韓国のTV局、信憑性はいずこにありや?
373無名草子さん:04/02/19 22:26
>372
サイババの術にはなにか意味があるのでしょうか?
意味がなければ本当に掌から何かでても手品と同じことです
そこにまで思い至らない高橋氏が他人に向かって人生のヒントなどとぬかした所で
ウソ臭いったらありゃしない。
374無名草子さん:04/02/20 08:29
>373

おっしゃるとおりでございます。
375無名草子さん:04/02/20 09:08
サンクチュアリ出版やA−WORKSでしか本を出さない自称カリスマ高橋は、
集英社系や小学館系でしか活動しない自称国際ジャ−ナリスト落合信彦のようなものか
376無名草子さん:04/02/20 09:40
インディアン・スケプティックスのHPやパンタ笛吹著「裸のサイババ」によると、
サイババは信者の中に好みの美少年がいたら性的関係を強要しています。
その数はかなりのものです。
「裸のサイババ」にはその被害にあった人や未だに苦しんでいる人の告発がたくさん書かれています。
高橋がサイババを持ち上げるのは勝手ですが、
もし高橋がサイババの元に入信して、
もし高橋がサイババ好みの美少年だったとしたら、
高橋はサイババの男性器を口で愛撫させられてり、オカマを掘られていたのは間違いありません。
もしそうなっても、サイババを持ち上げたとしたら、
高橋も大したものだと思います。

ちなみにインディアン・スケプティックスのHPには、
サイババとインドの犯罪組織とのつながりや
莫大な資金にものをいわせたインドの政界官界とのつながり、
麻薬密輸疑惑や臓器売買疑惑等も掲載されています。
377無名草子さん:04/02/20 11:33
ひょっとして高橋は、いろいろ突っ込まれるから、
あとから出した本は写真を多くして、文字を少なくしたのか?
文字もなるべく引用を多くして自分の言葉を少なくする事によって
突っ込まれないように工夫したのかも?
378無名草子さん:04/02/20 11:51
>375

× ・・・でしか本を出さない

○ ・・・でしか本を出せない
379375:04/02/20 13:47
>378

ありがとうございます。
380無名草子さん:04/02/20 14:04
「毎日が冒険」P12〜14で、
高橋は進路が定まらない自分にあせり、
このままではサラリ−マンしか選択肢のない状況にあせり、
サラリ−マンになった自分のつまらない人生を想像して、
P14{いやだ−!いやいやいやいや。絶対に、イヤ。
そんなカッコわるい人生」を送るのはまっぴらじゃ。}
かっこいい生き方を彼なりに模索していくんですが、
高橋が現在沖縄で迷惑をかけている状況を考えると、
彼自身が嫌悪していたサラリ−マンになるべきだったと思います。
彼がサラリ−マンになっていれば、島プロなんてものはなかった訳です。
それにサラリ−マンって彼が言うように「カッコ悪い」のでしょうか?
私は高橋の沖縄での活動を見る限り、サラリ−マンの方がマシだと思います。
381無名草子さん:04/02/20 18:38
人を騙すような手法はまさしく商社サラリーマン。
一度失敗の失敗で簡単に会社から切り捨てられるタイプ。
382無名草子さん:04/02/21 08:41
高橋の求めるかっこよさの行き着くところが、
今沖縄でやっている事なら、こいつには消えて欲しい。
383無名草子さん:04/02/23 07:06
日本の国を支えているのはサラリーマンです。
その根底を否定する高橋は反抗期のガキでしかないってことですよ。
或いはたんに社会に馴染めない自分を自己保護するための方便でしょうかね。

読者には後者が圧倒的に多いようですが。
384無名草子さん:04/02/23 09:03
日本国民のすべてが高橋みたいになったら、日本は終わりですもんね。
385無名草子さん:04/02/23 12:44
妄想するだけで結局校舎の窓ガラス一つ割れない尾崎ファンのようなもの。
386無名草子さん:04/02/23 14:28
「ヘブンズドア−」P68
[本来の青く透き通る海、生き生きと青く茂る草木、
そして、本当ならば元気に暮らしているはずの絶滅した動物たち・・・
人間が壊したものは、できるだけ人間が元に戻さなきゃ。
すべては僕自身、あなた自身の心の変化から始まるんだ。
『すべては、心の中にある』
さあ、僕らに今から始められることはなんだろう・・・]

とっとと沖縄から出ていくことから始めなさい!!

387無名草子さん:04/02/23 15:23
「沖縄」ってブランドを前面に出さないと人が集まらなくなってるからなぁ。
388無名草子さん:04/02/23 16:42
自分の人生観をウリにしてると、文章と実際の自分との落差が致命傷となる場合がある。
高橋歩がまさに良い例だな。
389無名草子さん:04/02/23 17:22
致命傷になった時点で、沖縄から出て行けばいいんですけど、
高橋ときたら・・・
390無名草子さん:04/02/23 18:31
傷口を泥で塞ごうとして悪化させている。
391無名草子さん:04/02/24 08:38
「ヘブンズドア−」P128〜129
[イルカは、赤ちゃんのようでもあり、母親のようでもあった。
すべすべしてて、プクプクしてて、『ふわあ−』とした優しさで
僕を包み込んだ。(中略)
青い海の中で、イルカの『無限に溢れてくる他人への優しさ』
みたいなものをジワ−ッと肌で感じていた。(中略)
(オレもイルカみたいな優しい人間になりたいなあって身体中で思った)]

「トンデモ本の世界」P405
[94年12月サンパウロの北方のとある町の海岸で人気者になっていた
野生のイルカと遊んでいた30歳の男性が、腹部の内出血で死亡した。
どうやら海水浴客たちが悪ノリして、イルカに乗るなど度の過ぎた遊びをしたため、
反撃に転じたイルカが犠牲者の腹部を一撃したらしい。(中略)
それまでの半月間に少なくとも八人がイルカに襲われ怪我をしたと地元紙は報じている。
イルカやクジラをむやみに賞賛するのは、もうやめようじゃないか。
彼らはたぶん、自分たちを食肉にしたかと思ったら
今度はヒ−リンググッズにしてしまう人間の身勝手さにいい加減イライラしているのだ。]
392無名草子さん:04/02/24 09:43
>387
>「沖縄」ってブランドを前面に出さないと人が集まらなくなってるからなぁ。

それは高橋を前面に出すと、人が集まらなくなるという事でしょうか?
393無名草子さん:04/02/24 11:25
>392
店で「コアラのマーチ」や「ハイチュウ」をめったに買わない人でも、
「沖縄限定」とか書いてあるとなんとなく買ってしまうようなもの。

或いは、安っぽいラムネやチョコでもオマケ(包装でもいいが)次第で売れるような感じ。
394無名草子さん:04/02/24 11:43
沖縄以外ではいくら交通費が安くなっても逆に人が集まらない。
395無名草子さん:04/02/24 12:06
「ヘブンズドア−」P99
[サイババの言動にも、その笑顔にも、
本人や僧院の中に漂う雰囲気にまで全てに、
「みんな幸せになろうな」って気持ちが溢れていたんだ。
 そんなサイババの『優しい男としての生きざま』を
僕はカッコいいと思った。]

以下のアドレスはインディアン・スケプッティックのHPです。
サイババの奇跡のインチキぶりや、サイババとインドの犯罪組織とのつながり、
信者の少年への性的関係の強要、麻薬密輸疑惑等色々明記されています。
http://www.tk3.speed.co.jp/maha/sai.htm

信頼できるのはどっちだ?

396無名草子さん:04/02/24 16:41
>394
>沖縄以外ではいくら交通費が安くなっても逆に人が集まらない。

高橋だから?
397無名草子さん:04/02/24 17:33
「ヘブンズドア−」P114 マザ−・テレサに感動した高橋
[特に僕ら若者は、よく分からない政治家や社会システムの批判をするよりも、
自分の身体を動かして「大切な何か」を感じてみることの方が大切だと思うな。
だって、他人の幸せを手伝うことから、自分の幸せは始まるんだもの・・・]

だったら沖縄で迷惑をかけるのをやめて、とっとと出て行け!

398無名草子さん:04/02/24 18:00
>396
「沖縄の高橋歩」のうち「沖縄」の部分の方がポイント高いから。
399無名草子さん:04/02/24 19:10
沖縄が好きな高橋歩を、今後はこう呼んでやろうぜ・・・

       ハイザイおじさん。


廃材おじさん、ねえおじさん♪
おじサんクチャリでつまづいて〜♪
嘘つき餅つき悪魔つき〜♪
ハラハラハレホレ、ハレホレハ〜♪
くちゃくちゃサンサンさんくちゃり〜♪
うち島汚して大騒ぎ〜♪
400396:04/02/25 07:42
>398

「高橋歩」の部分には何のポイントもないって事?
401無名草子さん:04/02/25 12:33
「毎日が冒険」P315
[実際にサイババが存在することで、
多くの貧乏な子供たちが学校に行けるようになって、
多くの病人が病院で治療を受けることが出来るようになって、
観光客が使うお金で暮らしていける人が増えて、
しかも多くの人がハッピ−になってるんだから。
それだけで十分かっこいいし、すごいじゃん]

以下のアドレスはインディアン・スケプッティックのHPです。
サイババの奇跡のインチキぶりや、サイババとインドの犯罪組織とのつながり、
信者の少年への性的関係の強要、麻薬密輸疑惑等色々明記されています。
http://www.tk3.speed.co.jp/maha/sai.htm

信憑性があるのはどっちだ?

402無名草子さん:04/02/25 12:56
>400
ポイントは低くなる一方で、新たなる加算は無し。
403無名草子さん:04/02/25 13:08
ハッピ−なのは、
高橋とサイババだけ
404無名草子さん:04/02/25 13:26
2チャンネル高橋スレより。
>高橋歩は藍染にハマってるらしいな。
>いつものように「脳味噌がパカーンと開いちゃって、イメージが膨らみまくってる。」
>とか訳の分からんことほざいとるぞ。
>栽培から染めまでやるんだと。
405無名草子さん:04/02/25 22:14
サンクチュアリ出版のスレットなのに高橋歩の話題しかないの??
高橋歩って今はもういないんでしょ??
カンケーなくない?
406無名草子さん:04/02/25 23:07
サンクチュアリの営業主力が高橋歩本だからです。
彼の本の売り込みにに入れる宣伝力の数分の一でも他の著者に回していれば、
ここでの話題ももっと広がっていくのですけれど。
407無名草子さん:04/02/26 00:01
夜回り先生に力いれてるみたいだね。
朝日新聞に書籍広告(1/4面くらい)でてたよ。
とくダネ!にとりあげられたとか。
でも、高橋の本と同様にうさんくさい感じは否めないな・・・
本当に素晴らしい善行をしていたとしても、高橋の世界旅行や
島計画同様に肝心なこと(経済面など)を隠してるように
思えてしまう。本当にいい話なら、サンクチュアリなんかから
出さなければ良かったのに・・・
408無名草子さん:04/02/26 00:12
普通だと本になって熟読するとある程度深い所まで理解できるのだが、
「夜回り先生」の場合にはまったく逆だった。
TVニュースの1コーナーの方がはるかにマシに感じられた。
非常に残念。
これがサンクチュアリの限界ならバカ相手に高橋本作っててくれた方がはるかに無害だ。
本当にもったいない。

思うに、サンクチュアリの本の作り方ってのは著者の個性を消費するだけで、
活かしたり生産性をあげる効果がぜんぜん無いように見える。
409無名草子さん:04/02/26 00:19
買うならココからこの二冊。
ttp://www.koubunken.co.jp/mizutani/main.html
410無名草子さん:04/02/26 00:25
「・・・にとりあげられた」なんて広告打ってるようじゃ自分達のダメダメを広報してるようなモンだな。  (w
411無名草子さん:04/02/26 00:53
>>408
その通りでつ。
412無名草子さん:04/02/26 11:36
水谷修氏の行動の上っ面をなぞるだけで、氏の言葉が伝わって来ない。
いや、言葉はあっても本当に伝えなきゃなんないその意味が伝わって来ない。
ただ単に表面的なカッコだけで氏をカリスマ化しようとしてるだけではないのか?
第二の高橋として。

こんな本では氏の行動の意味や本当に伝えたい事から逆に遠ざかってしまう・・・

それが正直な感想。

他の出版社からちゃんとした本も幾つも出てて本当に良かった。
413無名草子さん:04/02/26 16:15
サンクチュアリから出すべき本ではなかったって事ですかね。
414無名草子さん:04/02/26 18:39
そうでしょうね
415無名草子さん:04/02/27 09:42
夜回り先生の本立ち読みですが見てみますた。
内容がよさそうなのに編集が高橋の本と大差なかったのでもったいないと思った。
同時にサンクチュアリの限界が見えた。
高橋が滅ぶ時彼等も共に滅ぶことになるでしょう。
416無名草子さん:04/02/27 10:57
>415
ほとんどパターン化したサンクチュアリの作り方じゃもったいないよね。
内容が薄っぺらになっちゃってる。
別の出版社から出てるあの人の本は買う価値在りだと思うよ。
417無名草子さん:04/02/27 11:26
水谷先生かわいそう・・・
418無名草子さん:04/02/27 16:49
サンクチュアリに食い物にされるのか水谷先生・・・。
かわいそう・・・。
419無名草子さん:04/02/28 00:11
ひきこもり矯正施設と称して自分たちのバカ騒ぎ小屋をつくろうとした高橋とはエライ違いだが
なにもサンクチュアリから出すことないのに・・
ここから出版することがリストカットに等しいよ。

420無名草子さん:04/02/28 00:52
他かれ出てる本を読んでも「水谷修」という素材の良さは万人の認めるところだから、
やっぱりサンクチュアリの編集・製作能力に問題があることがはっきり露見してしまった本だね。
421無名草子さん:04/02/28 15:04
サンクチュアリから出す事で、
高橋と同等に見られてしまう可能性もある訳ですからね。
水谷先生かわいそう・・・
422無名草子さん:04/02/29 22:27
そんなんに流されるような人じゃないよ。
高橋なんぞとはどだい器が違い過ぎて並べて論じるのが無理。
423無名草子さん:04/02/29 22:28
そんなんに流されるような人じゃないよ。
高橋なんぞとはどだい器が違い過ぎて並べて論じるのが無理。
424無名草子さん:04/03/01 00:01
>409
サンクス。
こんな深い背景のある先生だったんだね。
サンクチュアリの本だと、その背景が十分に書き込まれていないから
生徒や子供にかけている言葉が、高橋同様その場限りの自分が
カッコイイと思われることが目的って感じ。
本当に、サンクチュアリからなんで出したんだろう?
425無名草子さん:04/03/01 11:57
サンクチュアリごときが水谷先生の本を出すなど、
恐れ多いわ!頭が高〜い!!
426無名草子さん:04/03/01 12:19
>424
だからこそ412の心配するような偶像化による本意離れが心配されるよね。

本人は高橋が陥ったような中身の無い言葉のみのカッコ良さの追求とは無縁だろうけど、
あの本の読者の擬似宗教化(高橋周辺のような)が問題になりそうな気がする。
427無名草子さん:04/03/01 18:51
ほーこく。
琉球新報夕刊で夜回り先生の記事が書かれてました。
んで最近出した本ってサンクチュアリ出版の名前とその本がいかに素晴らしい
かの如く書いてた・・あの程度の本を?納得いかん。
また抗議の電話でもしてやろうかな?
428無名草子さん:04/03/01 19:40
やはりつながってるヤツが約一名いるようだな。
429無名草子さん:04/03/02 03:42
確かに水谷先生の本はもっと読みがいのある本にしてほしかった
でも水谷先生がサンクチュアリだからやったって言ってた
430無名草子さん:04/03/02 09:02
水谷先生!
あなたはサンクチュアリに騙されてます。
431無名草子さん:04/03/02 09:36
水谷先生!
騙されたらあきまへんで!
432無名草子さん:04/03/03 08:59
先生!
騙されたらあきまへんで!
433無名草子さん:04/03/03 16:05
>430-432
ばーか
434無名草子さん:04/03/03 17:51
へえ、わて「ばーか」でんねん
435無名草子さん:04/03/04 18:13
つるまきは高橋のトークライブに歯医者の姿で出たらしいな。
「司会者=歯科医者」っていうお寒いギャグだったらしい。
金づるに媚を売るのに躊躇しないのは見上げた商売根性だ。

スプーン曲げの超能力者清田もゲストで来てたってのが笑える。
436無名草子さん:04/03/05 08:22
>435

あとドラムを叩く市会議員もゲストで来てたらしいですね。
437無名草子さん:04/03/06 02:50
水谷先生に高橋歩を説教してもらおう
高橋 「島プロぽしゃっちやった」
先生 「いいんだよ」
438無名草子さん:04/03/06 10:00
ナオキ 「おれ、レイプしてた」
先生 「いいんだよ」
439無名草子さん:04/03/08 08:36
高橋 「島プロぽしゃっちやった。でも俺あきらめない。
    これからも周囲に迷惑かけてでも島プロ続ける」
先生 「いいんだよ」
440ボーズ:04/03/08 17:20
おまえらは、水谷先生がやってきた事をできるのか?
俺は、あの本を読んでこういうことを続けて影で頑張ってきたことがサンクチュアリを通じて、表に出てきた。
と言う事実だけでも、世間のそういうことに関係ない人たちもそれを知ることができた。
それだけでも、いいことじゃないか?
お前らみたいに、こんな小さなネットの世界で文句だけいってる奴らに、水谷先生を非難する資格はない。
それに、資金があの活動の何処に必要なの?
夜、街に出て、子どもを捜すことのどこに資金がいるの?
あと、〜〜にとりあげられました。的広告は本の業界では何処の出版社でもやっていることです。
どこでもやるということは、それによって効果があるため行うことです。
本屋行ってみてみろ。
〜〜先生も絶賛などの広告も、これと同じですよ。
441無名草子さん:04/03/08 21:15
>440
他の出版社からも水谷氏の本が出てるの知ってる?いっぺん読み比べてみるといい。
それに水谷氏を非難してる人ってここにいたっけ
>あと、〜〜にとりあげられました。的広告は本の業界では何処の出版社でもやっていることです
サンクチュアリは他の出版社と違うことを標榜してるのに何処でもやってる事をしているのは
おかしいと思わないか。
「夜回り先生」は著者の持ち味を出版社が台無しにしたお手本みたいな本だと私は思うがね。

442無名草子さん:04/03/09 00:22
誰も水谷先生を悪く言ってないぞ。
水谷先生の行動の形骸化・水谷先生の偶像化を懸念しているだけだ。
水谷先生の業績を知ってて、それでアノ本を見たのなら分かるだろう。

先生を高く評価するからこそ、
その業績を理解することなく偶像崇拝するような本をするのであって、
ただ「水谷先生の本だから・・・という理由だけ」で肯定しようする行為は、
逆に水谷先生の思いから遠ざかってしまう行為ではないのかな。
(宗教の名の下に神から遠ざかってしまったオームなんかと同じだ)

そのサンクチュアリの本に共通した基本編集理念が非難されているんだ。
そんな多様性の無さがサンクチュアリの出版社としての限界が笑いのネタになってるんだ。

水谷先生の行動や考え方は自分自身に取り入れてこそ価値あるもの。
それができるのは他出版社から何冊か出ている先生自身が執筆した本であって、
サンクチュアリから出た本はそれに逆行するような・・・(2行目からreplay)

これだからサンクチュアリは・・・の見本的な一冊でした。
443無名草子さん:04/03/09 08:44
>サンクチュアリを通じて、表に出てきた。
と、書いているということは他出版からの水谷先生の本を見てないわけだ。
自分の書き込みで墓穴ほるなんてチュアラー読者の程度なんてやはりそんなものなわけですか。
444無名草子さん:04/03/09 14:12
チュアラーの脳みそには「自分探し」以外の言語が入ってないからね。
445無名草子さん:04/03/09 16:26
へえ、これがチュアラーでんねん
446無名草子さん:04/03/09 19:09
宣伝文句に何々で取り上げられた・・・って書いてあるように、
特番やニュースやワイドショーで散々取り上げられた一番後発がこの本です。

それ以前から教育関係では有名でしたけどね。
447無名草子さん:04/03/10 01:32
>444
チュアラーって言うより、高橋ファンの、でしょ。
一緒にするな!
448無名草子さん:04/03/10 08:25
チュアラ−と高橋ファンってどう違うの?
449無名草子さん:04/03/10 20:46

450無名草子さん:04/03/10 23:56
どぅ違うのかはわからないけど私は高橋 歩の本や生き方は好きだけど現サンクチュアリからの出版物は好きじゃないなぁ。
451無名草子さん:04/03/11 01:15
この会社、金ねえだろ。
対外、このテの出版社はよくて5年ぐらいかな。
10年はまず、ないな。
経営陣の顔ぶれも、大手いないし・・・・。
よく金回ってるね。
一回回りがくるいはじめたら、すぐだね。
そんなに資本社会は甘くないのよ。
まあ、せいぜいがんばって。
おれは、君たちの本に興味ないけど。
452無名草子さん:04/03/11 01:26
この出版社の名前をつけた人はフォークナーが好きなのだろうか?
453無名草子さん:04/03/11 07:49
>451
もしかしてサイトの顔ぶれ見ての書き込みかも知れないけど、
彼らのほとんどが常駐ではないよ。
(前にも出てきた話題だけど)
営業以外は必要なときだけ必要な人数だけ集まって来る。
せいぜい二人とか三人とかで企画するもんだからワンパターンな作りになってしまう。
454無名草子さん:04/03/11 13:37
>452

ビッグコミックスペリオ−ルに連載されていた漫画
「サンクチュアリ」のファンだったからとの事です。
455無名草子さん:04/03/11 17:33
>450

高橋歩の生き方のどこが好きなんですか?
456無名草子さん:04/03/11 19:18
>455
うさんくさいところ
457無名草子さん:04/03/11 21:31
>456
うんこくさいところ
458無名草子さん:04/03/12 17:00
へえ、これが高橋ファンでんねん
459無名草子さん:04/03/13 00:46
高橋歩の29日の報告のあるライフレポートには、
駄洒落のつもりの歯科医師鶴巻も、
自称元ヤンで実は金持ちのボンボンだった某市議も、
インチキ超能力者のスプーン曲げ青年も出てこないな。

せっかく売り上げのために司会者までやったのに報われないバカ鶴巻。
460無名草子さん:04/03/13 12:22
へえ、これがライフレポ−トでんねん
461無名草子さん:04/03/13 22:08
「夜回り先生」立ち読み読了しました。
著者を神格化しようとする出版社の意図が臭います
帯の「サンクチュアリに一報頂ければ水谷氏のTEL番おしえます」というのも読者をバカに
しているとしか思えません。
日本実業ナントカ社からの本がなかなか良かっただけに残念です
462無名草子さん:04/03/13 23:34
>著者を神格化しようとする出版社の意図が臭います
高橋に続く二匹目のドジョウ狙い・・・ってトコですかな。
463無名草子さん:04/03/15 22:28
あーあ、もう飽きちゃったよ。サンクチュアリ。
464無名草子さん:04/03/16 07:10
サンクチュアリの本に飽きた・・・ってことだろうな。
このスレに飽きたのなら書き込みせずに放っとけばいいわけだし、
へたすりゃ関係者扱いされちゃうもんな。
465無名草子さん:04/03/16 07:22
>463-464
あなた方は極めて「まとも」です
しかしほうっておくとこのスレがチュアラーの馴合い場になりかねません
新刊が出たらバカにする程度はしなきゃね。
466無名草子さん:04/03/16 11:28
バカにする理由は「サンクチュアリから出ているから」ではなく、
それなりにバカにされても仕方の無い出来の本のみに限らなきゃダメだよ。
ただサンクチュアリの本の殆どがそうだってだけだけどね。

・・・だから出版社自体がバカにされてるわけなんだが。
467無名草子さん:04/03/17 11:17
読売新聞の書籍ページでグラビアアイドルのMEGUMIが
サンクチュアリ高橋の写真集を薦めています。

http://www.yomiuri.co.jp/bookstand/top20.htm

巨乳に偏見を持ちたくはありませんが・・・
468無名草子さん:04/03/17 11:25
>466
チュアラーの馴れ合い場になったら何でいけないの??
469無名草子さん:04/03/17 11:29
>468

チュアラーの馴れ合い場のどこがいいの??
470無名草子さん:04/03/17 12:35
誰かMEGUMIに池間島でのことを教えてやってくれ。

芸能人が読んでいるとなると宣伝効果が上がってしまう。
471無名草子さん:04/03/17 13:00
MEGUMIはチュアラ−の広告塔か?
472無名草子さん:04/03/17 14:06
とりあえず苦情ファンレターでも出しておくかな。
473無名草子さん:04/03/17 14:34
MEGUMIはチュアラ−の救いの女神か?
474無名草子さん:04/03/17 15:52
チュアラ−にとってまさにMEGUMIの雨
475無名草子さん:04/03/17 17:11
>474
すごく寒いと思います
476無名草子さん:04/03/17 17:26
読売新聞の書籍ページでグラビアアイドルのMEGUMIが
サンクチュアリ高橋の写真集を薦めています。

http://www.yomiuri.co.jp/bookstand/top20.htm

巨乳に偏見を持ちたくはありませんが・・・


477無名草子さん:04/03/17 17:35
>468
ちゃんと答えろや
478無名草子さん:04/03/17 21:37
別にMEGUMIがどう思おうが構わんが
この記事をみたサンクチュアリが「MEGUMIも絶賛!!」とかやりそうだな
やってくれると笑えるんだが

ところで「夜回り先生」についてチュアラーの書き込み少ないな
やっぱり高橋信者がほとんどなんだろな






479無名草子さん:04/03/18 01:13
ここでチュアラーをひたすら批判してるやつらはチュアラーより底辺ってそろそろ気づかないかな?
480無名草子さん:04/03/18 06:43
>479
底辺というのがよく意味わからん(下ってことか)
481無名草子さん:04/03/18 07:42
匿名の掲示板で批判して何の意味があるんだ??
サンクチュアリをつぶしたいんだったらもっとまともに動けよ。
こんなとこで批判し続ける事なんてただの自己満足にすぎないんだよ!!
かっこ悪すぎるぞ
482無名草子さん:04/03/18 08:30
>481

へえ、ここはこんな掲示板でんねん
483無名草子さん:04/03/18 14:44
>479

チュアラーより底辺でもよろしいやおまへんか
484無名草子さん:04/03/18 18:12
>483
何も言い返せなくなったらそういう態度だもんな
チュアラーよりたちわるい
485無名草子さん:04/03/18 19:51
言い返すもなにも・・・・

何を言えばいいのでつか?
486無名草子さん:04/03/18 20:12
>481
かっこいいとかかっこ悪いとかいってるあなた
チュアラーであるなによりの証
かっこさえよければ他者への迷惑も当然と考える自分本位の人達=チュアラー

>484
このスレで言い返せないのはチュアラーのほうなんだけどね。
487無名草子さん:04/03/19 07:44
ちゃんとした問いかけに答えたことは一度もないからな。
488無名草子さん:04/03/19 08:26
へえ、これがチュアラ−でんねん
489無名草子さん:04/03/19 21:08
>484
ついでに高橋スレにも乱入してくれると助かる。
擁護派に応えてもらってない疑問が山積みのまま放置されてる。
490無名草子さん:04/03/20 15:43
匿名の掲示板で批判して何の意味があるんだ??
サンクチュアリをつぶしたいんだったらもっとまともに動けよ。
こんなとこで批判し続ける事なんてただの自己満足にすぎないんだよ!!
匿名の掲示板だからって調子にのんなよ
別におれは高橋のファンでもないし

この質問に誰かこたえてくれ

491無名草子さん:04/03/20 16:39
>サンクチュアリをつぶしたいんだったらもっとまともに動けよ。

それを言っちゃオシマイだろ。w
威力業務妨害罪で訴えられるぞ。
ここは批判をする掲示板なんだよ。
掲示板で飽き足らない人は自分で行動してくださいね。
492無名草子さん:04/03/20 21:11
だれも買わなくなったら潰れるだろうから掲示板に書き込むし
知り合いには買わないように忠告してる
それが何か?
493無名草子さん:04/03/21 02:07
>492
やることがちっちぇーなー!
そりゃー、匿名の掲示板でウダウダ言ってるのがお似合いだわな。
ってか、そんなやつに友達とかいんの?
494無名草子さん:04/03/21 07:56
>493
高橋は沖縄中から嫌われてるからな。
そんな最低な連中の住む島に高橋を置いておけないだろ?
夏には二番目が生まれることだし、何があるかわからない。
沖縄にいては危険だからそちらで引き取ってもらえないだろうか。
495無名草子さん:04/03/21 08:21
>493
そうゆう掲示板の書き込みも手伝って沖縄の離島から追い出された
高橋とかいうバカがいたな。

496無名草子さん:04/03/21 19:00
なんだ、終わりか?
チュアラーって逃げ足速過ぎ。
497無名草子さん:04/03/21 19:12
>>495
そういえば、追い出される時は
「立つ鳥後をにごさず」とか言って
島民が設置した島プロ反対!の看板を勝手に撤去したり
相手によって配りわけた二種類のビラなど
微笑ましいエピソードが思い出されますね!

こんな素敵なあなた達の教祖様を早く援護してあげて〜
信者のみなさ〜ん!
498無名草子さん:04/03/21 21:41
今度はヤンバルに進出中だ。
経費が8千円ぐらいの体験キャンプなのに、参加費は3万8千円だってよ。
いくらなんでもボリ過ぎ。
それでも参加するチュアラーってアホか騙されてるかどっちかだ。
499無名草子さん:04/03/22 08:28
へえ、これがチュアラ−でんねん
500無名草子さん:04/03/22 11:25
サンク!ちゅあらー!
501無名草子さん:04/03/22 17:11
>467

立つ鳥後をにごす
502無名草子さん:04/03/22 21:46
ボッタクリツアーに参加する人は帰ってから感想聞かせて。
503無名草子さん:04/03/23 08:36
↓以下【正直言って】 高橋 歩 2島目 【どんな人?】 よりコピペ

てんつくマンに質問したらこんな答えが返ってきたぞ。
>すべて自由です。
>ツアー代が1万であろうと10万であろうと、それは自由です。
>そしてまた、行く行かないも自由です。
504無名草子さん:04/03/23 11:54
なんかボッタクリなパーティーを開くサークルを思い出すなぁ。
集団暴行で捕まった連中とか・・・
505無名草子さん:04/03/24 07:51
ぼったくり記念age
506無名草子さん:04/03/24 08:25
ボッタクリの自由
507無名草子さん:04/03/24 15:20
図に乗るなTK
508無名草子さん:04/03/24 17:23
図に乗るなTK
509無名草子さん:04/03/24 19:23
TKって誰?
ちゃんと書いてくれ。
510無名草子さん:04/03/25 08:35
TKって誰でんねん?
511無名草子さん:04/03/28 00:06
512宮古屋円蔵:04/03/28 16:44
島プロ研究会 サイトを移転しました

引っ越し先↓
http://enzo.scuba-jp.net/shimapro-ken/
513無名草子さん:04/03/30 16:38
そういえば、明日ビ−チ69でイベントありますね
514流れ者D:04/03/30 22:07
 渋谷でのトークライブ行ってきた流れ者Dでつ。
>>513
 できれば偵察して頂ければ…といいたいけど、
行きたくないわな…まともな神経の人間なら…
 
 で、「人生の地図」書評を検索してみたら、結構読者多いようだ。
あまりにもあまりなので、トークライブに行ったヤシの日記に、
一寸意見してやった。
http://www.myprofile.ne.jp/blog/archive/honnou_surf_takeyuki_1126/57?page_no=0


515無名草子さん:04/03/31 07:41
>514
偵察は遠慮させて下さい。
数年前のト−クライブで懲りましたので・・・。
情報提供ありがとうございます。
さっそく以下に日記の一部をコピペします。

本日、前のBlogでも書かせて頂いた高橋歩さんの
トークライブに行ってきました。

トーク内容は本で読んだ通りでしたが、そのときの気持等を詳しく話してくれたので、とても楽しめました。

印象に残った点としては、下記2点です。

@成功するまで絶対やめない。だからギャンブルじゃない。

→彼がバーや出版社の立ち上げを行って、良く『どうしたらギャンブル(事業)に勝てますか?』と聞かれるときに思うこと。

A失敗し尽せば成功する。

→高橋歩さんが過去の失敗を振り返り、成功と失敗の境目を自分なりに解釈している点。ただし失敗から学ぶ、同じ失敗はしないが前提。

というようにスーパーポジティブの高橋歩さん。勇気付けられること間違い無しなので、是非本のご一読をおすすめします。
516無名草子さん:04/03/31 12:01
>@成功するまで絶対やめない。だからギャンブルじゃない。

アメリカのマジシャン ジェ−ムズ・ランディ−は、
ノストラダムスの大予言を評して曰く
「当るまで買い続ける宝くじのようなもの」
はた迷惑な詐欺野郎からノストラダムスに近づきつつあるのか高橋
517無名草子さん:04/04/01 10:26
失敗はすべてリセット。
だから「失敗したこと無い」のだ。
518無名草子さん:04/04/01 11:58
「負けたと言わなければ
負けた事にならない」
と一緒?
519無名草子さん:04/04/01 12:00
日本軍の「転進」と一緒だな。
520無名草子さん:04/04/01 13:21
>A失敗し尽せば成功する。

事業に失敗して路頭に迷っている方々に
是非同じ事を言って欲しいものです。
521無名草子さん:04/04/01 15:42
失敗し尽さない限り、ずっと失敗し続け・・・って意味じゃないのか?
522無名草子さん:04/04/02 09:37
「失敗し続けている事が成功」という意味なのか・・・
523無名草子さん:04/04/05 08:23
池之めだか師匠のギャグ
「よ〜し、今日はこの位にしたる」
を彷彿とさせますね
524無名草子さん:04/04/06 20:11
西原町のツタヤにて週間文芸売り上げランキング見たら4位に夜回り先生、
8位に人生の地図・・・なんで売れるんだ?
525無名草子さん:04/04/06 22:24
ツタヤはランキング改ざんするほどサンクチュアリを推してるからね。
サンクチュアリに限らず順位が他所と違ってるはずだから調べてごらん。
526無名草子さん:04/04/07 08:09
ブッシュと一緒。
情報操作してるんですよ。
527無名草子さん:04/04/07 16:54
美里のTUTAYAでは
6位が夜回り先生
9位が人生の地図でした
528無名草子さん:04/04/08 13:04
スーパーポジティブの高橋歩さん、
偉大なる将軍様の国で苦しんでいる方々に
同じ事を言って下さいな
529無名草子さん:04/04/09 18:06
サンクチュアエイは高橋が5月にやるアイランド(ボッタクリ)ツアーを支援・宣伝するのか?
530無名草子さん:04/04/10 22:04
高橋は東京で家族とTDLや温泉に行くことを東京漂流といっています
書籍版の住人ならご存知だと思いますがこれは藤原新也の著書のパクリです
彼のメルマガを読んだんですが他人からなにか得ようとしているだけで
自分からのポジティブ(笑)な発信はゼロですね。典型的なクレ厨です
これでも作家なんですか・・
531無名草子さん:04/04/11 08:24
彼の代表的な言葉とされる「ヒントはあるがルールはない」ってのがC.ブコウスキーの言葉であったり、
ほとんど全てが他人の盗用であることは既知の事実ですね。

同じように島プロジェクトの構想の全てが他所のマネゴトの集成だというのも知られてます。
例えば彼が今一番力を入れている(?)工芸村の構想はまんま彼のリスペクトする森永博志の計画そのもの。
(三宅島の噴火で中断してしまってますが)

まったくオリジナリティーの無い彼の構想は所詮マネゴトでしかなく、
そのたね全てにおいてオリジナルの足元にも及ばない中途半端なものになってしまってますね。

仲間内でチョコチョコ小さくやるだけなら可能でしょうが、
人を巻き込んで協力を求めるには説得力の無い(アイディア自体は良くても)ちゃちな計画内容でしょう。

年下の若者(子供)に対して上位に立つしか自分を保てない彼には、
同年以上の女性と交流できないでロリに走るオタクと同じ根を感じます。
532無名草子さん:04/04/13 08:48
「ヒントはあるがルールはない」

汚い手もありって事?
533無名草子さん:04/04/13 13:00
自分達が良ければ法律もモラルも礼儀も関係ないってことだろう。

ちなみに、チャールズブコウスキーはクンニ上手の女好きで知られていて、
酒や麻薬にもおぼれていた。
まぁ高橋のリスペクトする人物なんてこんなもんだろう。
534無名草子さん:04/04/13 17:15
>533

では、チャールズブコウスキーのクンニテクのファンの女性も存在したんでしょうか?
話が飛んでごめんなさい。
535無名草子さん:04/04/13 22:47
>530 人生の地図でも藤原新也のメメントモリから 「お墓に花を盛るのか、唾を吐くのか」
というフレーズの引用があります
島の人達の大事な拝所に自分のアジトを建てようとしたくせによくもこんな事言えるものです
536ポッキー:04/04/13 23:30
夜回り先生いつ寝てるの?
537無名草子さん:04/04/14 08:05
538無名草子さん:04/04/14 10:04
定時制の先生だから。
539無名草子さん:04/04/15 08:28
夜行性
540無名草子さん:04/04/15 18:44
水谷先生は他に良い本をたくさん出している。
参考:http://www.junkudo.co.jp/view2.jsp?VIEW=author&ARGS=%90%85%92J%81%40%8FC
「夜回り先生」が一番内容が無いよう。
541無名草子さん:04/04/16 07:44
水谷先生に内容の無い本を出させた
サンクチュアリの罪は大きい
542無名草子さん:04/04/18 11:05
>535

彼は人のフレ−ズの意味を理解する能力に欠けているのです。
さらに言動が不一致なのです。
543無名草子さん:04/04/19 14:29
「夜回り先生」は別に水谷先生が直接書いたもんじゃないだろう。
544無名草子さん:04/04/19 16:19
誰が書いたの?
ひょっとして高橋歩?
545無名草子さん:04/04/19 18:45
読め。
546無名草子さん:04/04/20 08:18
誰が書いたの?
ひょっとして鶴巻?
547無名草子さん:04/04/22 09:14
以下は島プロ研究会掲示板からのコピペです

まちBBS島プロ関連板が削除されました 返信 引用

名前:宮古屋円蔵 日付:4月21日(水) 0時20分
旅人の樹への名誉毀損の疑い(?)で、管理人により(?)スレごと削除されています。

詳しくは↓
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1074599458/
adf106.mco.ne.jp (61.127.190.106)

548無名草子さん:04/04/25 21:41
保守w
549無名草子さん:04/04/29 09:15
保守w
550無名草子さん:04/05/03 08:59
週刊SPAの今週号の書評コ−ナ−で、
元ヤクザで長期服役経験者で、刑務所体験の本をよく書かれている
石原伸治さんが「夜回り先生」を取り上げています。
石原氏の評価は高いようです。
これでサンクチュアリが図に乗りそうで恐い
551無名草子さん:04/05/06 08:23
保守w
552無名草子さん:04/05/06 14:45
アマゾンの「ラブ&フリ−」カスタマ−レビュ−よりコピペ

よく読んで、矛盾を探すゲームには使えそうだ。
このシリーズの他著と同様、内容は無い。
553無名草子さん:04/05/06 19:28
で、どんな本なら読みたい?
純愛?
554無名草子さん:04/05/07 09:45
アマゾンの「毎日が冒険」カスタマ−レビュ−よりコピペ

酒を飲んでは、駅でゲロ、家でゲロ、ホームでゲロ、電車の中でゲロ、みんなでゲロ
スナックのカンバンを壊し、路上で暴れて....
後始末もせず、そんな人間が店をやった、店をやめて、他のことを始めた
投げやりな、投げっぱなしが自由?
荒くれの奔放が自由?周囲に迷惑をかけて、自分の嘔吐物を片付けもしない筆者に非常に腹が立った。

生まれて始めて「読書」で「嘔吐感」を覚えた本。
タイトルを毎日が迷惑、毎日が嘔吐に変えれば良いかも。
筆者の言う「冒険」とはいったいなんなんだろう?

555無名草子さん:04/05/07 12:03
アマゾンの「毎日が冒険」カスタマ−レビュ−よりコピペ


「他人に迷惑をかける自由」もあると思ってる人にはおすすめ。
「迷惑をかけたことでの責任や義務」なんか無いと思ってる人にもおすすめ。
そして「冒険」とはこの本で言うようないきあたりばったりのものじゃなく、故・植村さんのように綿密な計画と大胆な行動力が合致したときにこそ、冒険が生まれるのです。

いきあたりったり、呑んだり騒いだりの勝手な行動力は、冒険じゃなく、暴走というのです。
その分別が全くわからない人、にはバイブル。
その分別を理解している人には、爆笑トンデモ本。


556宮古屋円蔵:04/05/08 10:54
島プロ研究会 ミラーサイト開設

原因不明でサーバーがダウンし復旧まで時間が掛かりそうなので、ミラーサイトを開設しました。
更新していますので、是非ご覧下さい。
(特に島プロジェクト経過報告)

http://www.geocities.jp/shimapro_ken/
557無名草子さん:04/05/08 15:56
558無名草子さん:04/05/10 11:49
アマゾンの「ヘブンズ・ドア−」カスタマ−レビュ−よりコピペ

どこかで誰かも書いていましたね。
借り物の言葉、借り物の内容、クレジットや知人友人に借りまくる、借り物競争人生の参考にはなるかもしれません。
借りまくって、自己破産してリセットする人生にあこがれる「ヤング」にはおすすめの精神的バイブルとなることでしょう。
559111:04/05/10 20:09

鶴巻って結婚してんの???

560無名草子さん:04/05/11 08:24
知らない
561無名草子さん:04/05/12 08:09
島プロ研究会掲示板よりコピペ

なきじんドットッコム掲示板
http://server.yanbaru.ne.jp/%7Enakijin/bbs/bbs.cgi
によると・・・

5/13からアイランドツアーが行われる沖縄本島北部「今帰仁」に、
「子供を守ろう、自然を守ろう、今帰仁に○プロ建設中」というポスターが張られているそうです!

情報をお寄せ下さい!
562無名草子さん:04/05/12 11:12
なきじんドットッコム掲示板
↑見ようとしたんですが、開けません。
島プロの陰謀なのでしょうか?
563無名草子さん:04/05/12 13:14
なきじんドットッコム掲示板よりコピペ

いいかい?ビ−チロックがハッピーに運営されてるのは周知の事実なんだ
よ。みんなアユムさんのパワーもらってハッピーになってるのを指くわえてみてるだけ。そんな
おまえらになにがわかってるの?こんな反対サイトたちあげてまで、ストーカーだよ。マジスト
ーキングもここまでくると最低だね。人に迷惑かけてないし、みんなを楽しませようとおまえら
ストーカーの目をさけて地道に目立たないようにプロジェクト進めてきた歩さんや隊長さん、ス
タッフのみなさんの苦労がおまえらにはわからないんだろうね。白鳥は優雅に泳ぐけど水面下で
は足で一生懸命泳いでる。プロジェクトは全体で歩さんが頭で、隊長たちが脳を使って、ぼくら
スタッフや応援してる学生が足になって進めてきてるんだ。そんな大切なプロジェクトを嫉妬し
て反対しているあなたたちは最低。沖縄にいる人ってどうしてこう、良い人と悪人と両極端なん
ですか?きみたち悪人はみんなどっかよそに行けばいいよ。そうしたら沖縄も本物のハッピーア
イランドになる。映画や小説にでてくるようなパラダイスになれるよ。大学のみんなもほとんど
プロジェクトには好意的なんだから。!こんな掲示板作る意欲があるなら土でも掘ってろ!
564無名草子さん:04/05/12 23:02
自分達の考えに異議を唱える人を悪人と呼ぶ狭量さにはあきれる。

565無名草子さん:04/05/13 09:10
>563
>みんなアユムさんのパワーもらってハッピーになってるのを指くわえてみてるだけ。

パワ−をハッパとかドラッグに置き換えてみると面白い
566無名草子さん:04/05/13 12:09
みんなアユムさんのクスリもらってハッピーになってるのを指くわえてみてるだけ。
567age:04/05/13 16:31
あげとくか・・・

568無名草子さん:04/05/13 17:02
ありがとう
569無名草子さん:04/05/13 23:23
あれっくす・がーらんど
ざ・びーち

あいらぶべとなむ・・・
570age:04/05/14 16:55

そんなに高橋って奴うざいの???
おれは鶴巻がうざいんだけど・・・

571無名草子さん:04/05/15 13:01
どっちもうざいと思います。
572無名草子さん:04/05/17 08:25
どっちもとてもうざいと思います。
573無名草子さん:04/05/17 09:33
たしかにーどっちもうざいかも
574無名草子さん:04/05/18 08:21
その一人が沖縄で迷惑をかけているのです
575無名草子さん:04/05/18 17:31
その一人が信者と共に沖縄で迷惑をかけているのです。
576無名草子さん:04/05/19 15:44
>570

鶴巻ってどんな風にうざいんですか?
577無名草子さん:04/05/21 07:50
鶴巻ってどの位うざいんですか?
578無名草子さん:04/05/24 08:10
高橋歩2島目よりコピペ

ムウミイイイン僕錠の中に違法建築物(志摩プロ)完成しました。
落成記念(胸あげ?)のパーティがあったそうで。
宿泊した客、寝むれず激怒。
相変わらずこいつらの脳みそは死んでる。
今帰仁の皆さん、違法建築物はさっそく撤去したほうがよろしいですぞ。


579無名草子さん:04/05/26 08:17
アントレに1ペ−ジぶち抜きで
高橋のインタビュ−が掲載されています
580無名草子さん:04/05/29 09:07
高橋歩さん、
お願いします
沖縄から出て行って下さい
581無名草子さん:04/05/29 09:21
今帰仁の皆様、とんだ災難ですね。
一日も早くこの害虫共が退散するよう祈っています。
582無名草子さん:04/05/29 09:22
高橋歩さん、
お願いします
沖縄から出て行って下さい


583無名草子さん:04/05/30 10:32
高橋歩さん、
お願いします
沖縄から出て行って下さい

584無名草子さん:04/05/31 07:59
なきじんドットコムよりコピペ

今帰仁の皆さんが賛成しているかのようなビデオを作製しようと
島プロのメンバーが動いているようです
テレビ愛○でも問題になりました
(一部、島プロシンパの社員が番組を作り、あたかも沖縄全体や
今帰仁の皆さん、読谷の皆さんが島プロを歓迎しているかのような
ニセ情報を流そうとした模様)
もちろん、皆さんの動きによって番組規模や、それに付随するイベント
(島プロ宣伝イベント)は縮小されましたが、まったく無くなったわけ
ではありません
これからも今帰仁の皆さんの理解を得ていない、もちろん役所などにも
了解を得ていない島プロの動きを監視しつづけていきましょう
585無名草子さん:04/05/31 15:18
イオン南風原の中のヴィレッジヴァンガードでチュアリ特集組まれてた。
店員にファンがいるらしい。
586無名草子さん:04/06/01 17:40
高橋と島プロの構造ってのはまさにマルチ商法洗脳と同じ手法なんだよね。
587無名草子さん:04/06/01 17:41
高橋と島プロの構造ってのはまさにマルチ商法洗脳と同じ手法なんだよね。
588無名草子さん:04/06/03 10:25
今帰仁では署名運動がはじまったようです
589無名草子さん:04/06/04 11:45
高橋歩さん、
お願いします
沖縄から出て行って下さい
590知る者:04/06/05 18:35
今年2005年度新卒採用で、本社へ行ってきました。
私も、ここの本好きだったのですが・・・
いろいろ裏話(否定派の人は既にご存知の方も多いかと・・・借金とかのこと)
などなど・・・
真実を知った上で一言


「極悪」
591無名草子さん:04/06/07 08:27
>590

書き込みありがとうございます。

是非裏話書き込んで下さい。
592無名草子さん:04/06/08 07:28
高橋と島プロの構造ってのはまさにマルチ商法洗脳と同じ手法なんだよね。

593無名草子さん:04/06/09 14:25
いつになったら高橋から独立するんだ?

出版が媚を売る作家の格で編集の質が分かるものだが、ココは最悪だな。
他の作家は見下したような書き方をするくせに。
594おきなわん:04/06/10 14:12

あゆむさんはいい人だよ
できないことをいちいち中傷するなよ、あほだな
595無名草子さん:04/06/10 23:18
>できないこと
これは何を指してるのか説明求む。
596無名草子さん:04/06/11 00:00
いい人かどうかは関係無いんだよ。
迷惑だからこっち来るなって言ってるんだよ。

漢字覆いけど読めるかな?
597無名草子さん:04/06/11 00:18
つるまきはいいひとです。
598無名草子さん:04/06/11 06:49
儲けることしか考えてないやつだけどな。

高橋のトークライブで歯科医者の格好で司会者やって媚を売るただの犬だ。
599無名草子さん:04/06/11 22:29
訂正
やっぱりつるまきは駄目なひとです。
600無名草子さん:04/06/11 23:38
高橋から独立できない限り、つるまきはいつまで経っても犬に過ぎないよ。
601無名草子さん:04/06/11 23:55
訂正
つるまきは犬ではなくて、たぬきでした。
深くお詫び申し上げます。
602無名草子さん:04/06/13 19:13
見た目は高橋の方が狸なんだが。
603無名草子さん:04/06/15 08:50
中身は?
604無名草子さん:04/06/16 09:26
594元気かなあ
605無名草子さん:04/06/17 02:03
つるまき、東京に越したらしいけど、嫁さんと
わかれたのか?
606無名草子さん:04/06/17 14:18
捨てられたんじゃないの?
607無名草子さん:04/06/17 18:18
594のあゆむさん擁護また読みたいなあ
608無名草子さん:04/06/19 04:29
>>606
ほんとに?
609無名草子さん:04/06/21 17:31
つるまきのカミさんってどんな人???
610590:04/06/21 19:25
根抵当権で部下に借金肩代わり・・・鬱
611無名草子さん:04/06/21 20:17
↑ほんとかよ。だとしたら、商工ローン系の債務だろ。
じゃ、ほとんど救いようないじゃん。
時間の問題だろ。
経営の良くないのは知っていたが、ここまで、ひどいとは・・・。
御臨終です。
612無名草子さん:04/06/21 20:19
>>609
つるまきのかみさんは
かなりべっぴんとの噂だが。
だれも見たことないし。
子供がいる噂もきかない。
613無名草子さん:04/06/22 00:43
つるまきってかみさんとどこでしりあったの?
614無名草子さん:04/06/22 01:20
前のWEB上の告知だと
マングースのように口説いたとか・・・・。
劇団役者との情報あり。
615無名草子さん:04/06/22 16:46
あそこの劇団は女喰うしか能がないのか
まったくしょうがねーーなーーー
これ以上被害者が出ないことを望む
616無名草子さん:04/06/23 02:46
あそこの劇団て?
617無名草子さん:04/06/23 18:32
>>616
「大人計画」?
618無名草子さん:04/06/23 22:21
619無名草子さん:04/06/24 00:03
うえの中のリンクのどれだろう???
サンクチュアリ出版の本が好きとかいってる子かな?
620無名草子さん:04/06/24 11:13
そのとおり。
621無名草子さん:04/06/24 20:27
美人・・・とまではいかなくても
ま、いいんじゃない。
622無名草子さん:04/06/24 20:49
社員は強制的に根抵当権の債務者となるのかな。
623無名草子さん:04/06/26 18:51
あの劇団って今、公演してるところかな
624無名草子さん:04/06/26 21:27
>>622
逃げろ
625無名草子さん:04/06/26 21:36
この劇団たしか、つるまきも裏方でやってたみたな。
だから、嫁は鶴巻の後輩だろ。
626無名草子さん:04/06/27 23:41
age
627無名草子さん:04/06/28 15:42
ここもう駄目なんじゃない??
ボーナス払えるの・・っていうかボーナスあるの??ってきいたほうがいいか
628無名草子さん:04/06/28 17:23
そんなもんあるわけねーだろ。
629無名草子さん:04/06/28 19:18
だいぶ売ってるようなこと言いふらしてるけど、借金の方はどうなってるんだ。
630無名草子さん:04/06/28 23:20
給料ありえないぐらい安い。
絶対都内で生きていけない。
631無名草子さん:04/06/28 23:57
10万くらい?
ここって下げ進行の方がいいのかな・・・
意見求めます
632無名草子さん:04/06/29 00:33
(今年から採用)新卒15万以上〜
        経験者20万以上〜
以上とか言ってるけど、それもかなり怪しい。
完全出来高制。
経験者20万以上て・・・・・・・・・・

sageてくれると嬉しいかも。
なめてるよ。
633無名草子さん:04/06/29 07:21
新卒15万って手取りじゃないよね?
税金やなんや引かれたら・・・パラサイトじゃなきゃ暮らせないじゃん。
これで入社するのはそれこそ大学出たての甘甘なボンボンのサンクチュアリ信者だけだろ。
ほとんどの編集がサンクチュアリをバイト感覚に考えて、普段はちゃんと自分のことやってるのもうなづける。
634sage:04/06/29 11:36
それってすごい、マジでパラサイトでないとやっていけないね。
もしかしたら普段のバイトの方が稼げるんじゃない?
635無名草子さん:04/06/29 18:05
社員もホントろくな奴いねーし。
出版社tt
636無名草子さん:04/06/29 18:06
↑続き
出版社って感じじゃないんだよ。
道楽でやってんのか?とマジ思った。
637無名草子さん:04/06/29 19:00
大学でのボンボンが道楽でやってる出版社
でも借金いっぱい、両親保証人、大変大変
638無名草子さん:04/06/30 10:54
高橋歩の本の分はほとんど入ってこない仕組みになってるからなぁ・・・
639無名草子さん:04/07/01 15:54
搾取
640無名草子さん:04/07/01 17:16
確かつるまきに会社譲渡したときも数ヶ月分はすべて高橋が受け取っていたんだよな。
最初に何ヶ月もタダ働きさせられて、最近また搾取でよく会社が成り立つもんだ。

それにしても高橋って、口で言うのとは逆に金に関してはアコギだよな。
641無名草子さん:04/07/01 20:06
金に無頓着に見える人ほど執着有り
金にケチな人ほど、大盤振る舞い
642無名草子さん:04/07/02 12:55
>594

また登場してあゆむさんを褒め称えて下さい。
643無名草子さん:04/07/04 20:06
>642
ネタがなくなったからか??ばーか
644無名草子さん:04/07/04 23:50
ぼうやトシいくつ?
そろそろハミガキしてねむろうね。
645無名草子さん:04/07/05 08:04
反論できずに子供みたいに罵倒して逃げるのがチュアリーや高橋ファンの特徴だな。
646無名草子さん:04/07/05 08:39
ageちゃえ。
647無名草子さん:04/07/05 11:25
俺はつるまきが嫌い
648823:04/07/05 23:01
高橋は分かるけど、
なんで表舞台に出てこない(でてんの?)鶴巻のこと詳しいの?
649無名草子さん:04/07/05 23:52
気をつけて探せばわかるけど、つるまきは結構自分のことアピールしてるよ。
640の書いた数ヶ月タダ働きも高橋が辞めた時点で借金はまだ殆ど残ってたってのも、
全部つるっぱげ・・・じゃない、つるまきから漏れてきた情報だ。

また組織間の関係を見れば、高橋が本の収益を最搾取するためにAwarks(スペル違うかも)を立ち上げたのも明白じゃん。
たぶん島プロジェクトの資金集めだろうけどね。
(最近の高橋はスタッフにコントロールされてて主体性が見えなくてみっともないな)
650無名名無しさん:04/07/06 00:26
でも、鶴巻より痛い社員があそこにはゴロゴロしてる。。
651無名草子さん:04/07/06 07:52
社員・・・と言っても表に出てるのは非常勤ばかりじゃないかな?

内部社員ってのはサンクチュアリの「信者」とまで言えそうなのが多いようだから、
確かに痛いのが多そうだよね。
でもそんなのは表立って活躍する能力が無いから目立たない。
なにか面白いことがあったら晒して。
652無名草子さん:04/07/06 17:45
そうそう、晒して晒して
653無名草子さん:04/07/06 22:58
多分つぶれるぞ。
この会社
商工ローンに手を出した時点で終わり。
654無名名無しさん:04/07/06 23:46
>651
表に出てる非常勤のやつらって
ここ専属(?)のエッセイストとかのこと?
だったら、漏れが言ってる痛い社員ていうのは
表に出てない実働社員のこと。

655無名草子さん:04/07/08 11:26
>表に出てない実働社員のこと。

高橋歩信者みたいなキテる人間ですか?
656無名草子さん:04/07/08 21:23
自分より偉い執筆者は高橋歩だけだと考えてる連中だな。
夜回りせんせいでさえ本「出してやってる」ってなもんだ。
「ウチに問い合わせたら連絡先教えてやるぜ」ってな。
657無名草子さん:04/07/09 08:18
まあ、夜回りせんせいに対してなんて事を
658無名草子さん:04/07/10 11:23
>594

また登場してあゆむさんを褒め称えて下さい。
659無名草子さん:04/07/12 10:16
>594

また登場してあゆむさんを褒め称えて下さいよ。
660無名草子さん:04/07/13 13:25
あゆむさんを褒め称える奴出てこないの?
661無名草子さん:04/07/14 00:57
おれはあゆむなんて奴よりもつるまきが嫌い
つるまき情報希望
662無名草子さん:04/07/14 22:35
俺はなんでもしってるぞ。
お前は何者・・・?
663無名草子さん:04/07/15 18:08
鶴巻のかあちゃんはどこの誰なんだ?
その情報を求む!!!
664無名草子さん:04/07/15 22:51
教えてあげたいけど・・・。
劇団役者であることは間違いない。
同じ高校の先輩後輩の中。
噂によると離婚した噂もあるが????
今、一緒に住んでないでしょ。
つるまきも都内で暮らししてるみたいだし。
665無名草子さん:04/07/15 23:19
名前とか教えてくれないの?
おしえてほしーーなーーーー

666無名草子さん:04/07/15 23:52
ゆ○子
667無名草子さん:04/07/15 23:59
ま、あれだな。
売れるってことは本の内容じゃないということ。
POPとか著者直筆の看板とか送ってくれるし
本好きの香具師には悪いがそーゆーのを相手に商売してたら潰れると・・・
668無名草子さん:04/07/16 12:20
何で伏せ字なの?はっきりかいてほしいな
669無名草子さん:04/07/16 23:06
>>618
ここにつるまきの嫁はんが・・・・?
670無名草子さん:04/07/19 12:05
あげとくか
671無名草子さん:04/07/22 11:10
あゆむさんを褒め称える奴出てこないの?
そろそろ出てきて欲しいな〜
672無名草子さん:04/07/23 08:17
つるまきさんを讃える方々でもいいですよ〜
673無名草子さん:04/07/24 13:52
>594

また登場してあゆむさんを褒め称えて下さい。
674無名草子さん:04/07/24 13:55
歩さんのことわかんないのに悪口ばっかいわんでよ。
直接話してみなよ。
675MEGUMI:04/07/24 22:02
みんな高橋歩の事が気になって仕方がないのね。ほんと暇な人達なのね。私も含めて。
676無名草子さん:04/07/24 22:27
>675
うんうん。ここに集まる人間はやばいよ。てか幻滅した。初めて入ったと言ったら嘘になるけど、君たち皆病んでるよ。さぞかし醜いんだろうね。
677無名草子さん:04/07/24 22:35
高橋歩ってそんなにおかしな人なの?
まっすぐ生きてんじゃない。
すくなくとも君たちに比べては。
PCの前でしか表現できない君たちよりは
678無名草子さん:04/07/25 08:17
まぁ一人芝居への突っ込みは置いとくけどさぁ、(嘘つくことが「まっすぐ」かどうかも置いといて)
まっすぐかどうかは関係なく、迷惑受けたんで「出て行ってくれ」と言ってるだけなんだよ。

調べ上げたうえで反対してる人達に比べ、ネットでさえちゃんとした反論できない自分たちを自己認識できないと卒業しても仕事できないぞ。
あんたらの好きな高橋みたいに自分で何か始めるなんてとんでもない。
一生誰かの下働きしかできないだろう。
今のその自分の考え方が尊敬するはずの高橋の対極だって事にも気づいてないんだろうね。

高橋は「迷惑」なだけだが、あんたらは単なる「世間知らずのアホ」に過ぎないな。
679無名草子さん:04/07/25 23:49
沖縄以外で何やろうと勝手で、ソコの地元のひとが判断するだろうけどさ、
沖縄では地元の風土や文化を尊重しないDON野郎と判断されちゃったわけじゃない?
それを無理やり居座ってバカな真似することに何の意味があるんだ?

自分や自分の考え方の評価を貶めるだけじゃないのか?

テレビ愛知の件でも結局恥かいたわけだし。

自分を「正義」だと思ってる?

沖縄の人間にすれば「性悪な悪の組織」そのものだぞ。

人に迷惑かけて自分本位の正義を押し付けよう・・・って姿はイラクでのアメリカそのものじゃないか。

平和と協調の対極にある好戦的な思想だな。

沖縄には一番相応しくない連中だ。
680無名草子さん:04/07/26 07:58
高橋がドキュソなのは自明の理だけどサンクチュアリをからめない話しならコッチに移動してくれ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1074599458/l50

>高橋擁護派のみなさんへ
高橋の「ここがいい」とか「この話しの真実はこ」とか書いていかないと、今までの主張ではまったく説得力が無いですよ。
残念ながら今の段階では反対派の方が正しいように見受けられます。
681無名草子さん:04/07/26 12:29
あゆむさんやつるまきを褒め称える奴出てこないの?

そろそろちゃんと理論的に擁護できる人が出てきて欲しいな〜

それとも、そんな人がいなのかな〜
682無名草子さん:04/07/27 00:47
スレ違いのグチで申し訳ないが、ホント理解に苦しんでいる。
なんで高橋のファンは自分の好きな者のためにちゃんとした書き込みや議論ができないんだろう?
稚拙な殴り書きやモノ考えてない狂信的な書き捨てばかりが目に付く。
確かに反対派にも短絡的な誹謗中傷もあるのだが、ちゃんとした反対理由も提示されている。
これはどう贔屓目に見ても沖縄の人の主張が正しいと断定してもいいだろう。
683無名草子さん:04/07/27 08:18
その稚拙な殴り書きやモノ考えてない狂信的な書き捨てが、
余計に高橋に対する不信につながっていくんですよね。

だからちゃんと擁護できる人出てきて〜
684無名草子さん:04/07/29 08:39
な〜んや
ちゃんと擁護できる人おれへんのかいな
685無名草子さん:04/07/31 09:44
ちゃんと擁護できる人
出てきておくんなはれや
686無名草子さん:04/08/01 19:32
ちゃんと擁護できる人〜
出てきておくんなはれ〜
687無名草子さん:04/08/01 20:48
んな自分でモノ考えられるぐらいなら擁護派やってるわけないだろ。
688無名草子さん:04/08/02 07:52
ほな、擁護派には自分でモノ考えられる人間はいてへんのでっか?
689無名草子さん:04/08/02 10:56
いない。(断言)

あほ高橋の話は専用スレに行って、話題をサンクチュアリに戻そう。
690無名草子さん:04/08/02 13:58
何回も言ってるけど、おれは高橋よりつるまきが嫌い
691無名草子さん:04/08/03 06:57
つるまきの相手による腰の高さはみっともないよな。
高橋が一番上で読者が一番下で他の執筆者が読者よりほんのちょっとしか上じゃない。
692無名草子さん:04/08/03 15:12
ほな、つるまきさんをちゃんと擁護できる人
出てきておくんなはれや
693無名草子さん:04/08/03 21:27
そんな物好きの人はいないでしょ・・・
694無名草子さん:04/08/05 08:14
そんなつるまきさんがやってるサンクチュアリって・・・
695無名草子さん:04/08/06 15:51
物好き〜!
出てきておくんなはれや〜!
696無名草子さん:04/08/06 16:32
出てきとくんなはれや〜!
697無名草子さん:04/08/07 08:46
出てきとくんなはれや〜!
698無名草子さん:04/08/09 09:50
あげとくか

みんな夏休みでいないかな・・・
699無名草子さん:04/08/09 12:13
高橋が資金集めに本の利益を吸い上げるから最近また経営が大変そうだね。
700無名草子さん:04/08/09 12:49
>699

資金集めって、
沖縄での良からぬたくらみに使うためでっか?
701無名草子さん:04/08/10 00:11
他に何があるのか?
金は高橋が出してるんだから。
702無名草子さん:04/08/10 11:33
>金は高橋が出してるんだから。

搾り取り先はサンクチュアリ以外にどこかありますか?
703無名草子さん:04/08/10 15:16
山崎拓己さんがアムウェイ信者っていう話、本当ですか?
すごくショックなんですけど。
704無名草子さん:04/08/10 16:57
本当です
705無名草子さん:04/08/10 18:47
>703
おいおい、いまさら何言ってんだよ。
彼はアムウェイで儲けた億単位の金を使ってのし上がってきたんだぞ。
アムウェイに関する講演だって今でもちゃんとやってる。
サンクチュアリ出版も以前「アムウェイ買うだけクラブ」をやってて読者を勧誘してたし。
(今はやってないのでサンクチュアリとアムウェイとの現在の関係は不明)
その方面で高橋とも関係があってよくトークライブにゲスト出演してるんだよ。
(アムウェイで仲良くなったのか仲良いからアムウェイなのか前後は分からん)
706703:04/08/10 19:12
>>704>>704
そーなんですか…。レスありがとうございます。
なーんか、鬱です…。
707703:04/08/10 19:13
>>706
スンマソン。>>705さん、レス、サンクスです!
708708:04/08/10 22:47
噂によると、高橋氏の弟はあむの強引な勧誘を受けて
ぶち切れて殴り合いの喧嘩をしたとかしないとか…。

サンクチュアリの人の中にあむの人間っているの?
709無名草子さん:04/08/10 23:08
>>708
山崎アム拓己の本を出版してるってことは、なんかいる感じがするな…。
内情知ってる人いませんか?
710無名草子さん:04/08/11 16:19
>サンクチュアリの人の中にあむの人間っているの?

いると思います。
711709:04/08/11 16:33
>>710
ウギャー。もうここの本、立ち読みもしたくないよ…。
712無名草子さん:04/08/11 17:11
>711

おっしゃるとおりです。
とっととつぶれてくれたら
高橋の資金源を断つ事にもなりますしね。
713無名草子さん:04/08/11 18:21
>>712
アムエーは駄目だお〜(涙)! サンクチュアリに幻滅したっす。
714無名草子さん:04/08/11 21:01
>>710>>712
サンクチュアリの本、もう売ってくるよ、俺…。
715無名草子さん:04/08/12 08:32
アムウェイ・マルチ関連スレッドで誰かが質問してたけど、
山崎拓己はアムウェイ信者の間では教祖と崇められるほどの存在らしい。
サンクチュアリとアムウェイの関係については4年前の同スレに既にそのような記述があったそうな。

どうりで販売・宣伝方法がマルチっぽいと思った。
716無名草子さん:04/08/12 08:33
サンクチュアリの本=資源の無駄使い
717無名草子さん:04/08/12 10:52
サンクチュアリの皮をかぶったアムウェイ
718無名草子さん:04/08/12 13:04
>>717
アムの皮をかぶっていたんだね、サンクチュアリ…ショーック!!
719無名草子さん:04/08/12 13:37
アムの皮=チンコの皮
720無名草子さん:04/08/12 19:18
サンクチュアリ出版とアムウェイは関係があるんだ!!
みんな、サンクチュアリの本を買っちゃいけねえ!!
721無名草子さん:04/08/12 20:27
サンクチュアリ…信じてたのに…(;。;) さよなら…
722無名草子さん:04/08/12 21:05
つるまきもアムの幹部と付き合いあるし・・・・
金も借りてるらしいよ。
これホント。
723無名草子さん:04/08/12 21:15
あの3千万の負債はまだ返済終わってないのか?
高橋が辞めた時点で2千万以上あったとつるまき自身がどっか書いてあったけど。
(高橋は自分がいる間に返済したと言ってるが)
724無名草子さん:04/08/13 07:46
アムウェイに手を出したのは
高橋から押し付けられた借金返済のため?
725無名草子さん:04/08/13 20:43
あーサンクチュアリがアムウェイと関わりがあるなんて めちゃめちゃ鬱だよ…
726無名草子さん:04/08/13 22:15
あれ?意外と知られてなかったのかな?
そっちの方にビックリ。
727無名草子さん:04/08/13 22:17
>>726
最近知ったんですよ。あー山崎拓己の本、友人にも薦めちゃったよ…。
728無名草子さん:04/08/14 12:55
サンクチュアリの売り上げは
高橋歩の沖縄での迷惑な行為の資金源になります。
729無名草子さん:04/08/15 11:50
ageてみるかな。
730無名草子さん:04/08/16 11:18
ヘブンズドア−P114
《特に僕ら若者は、よく分からない政治家や社会システムの批判をするよりも、
自分の身体を動かして「大切な何か」を感じてみることの方が大切だと思うな。
だって、他人の幸せを手伝うことから、自分の幸せは始まるんだもの・・・》
マザ−テレサに感動したときのコメントです。
こんな奴が、今帰仁でやっている事は・・・。
早く出て行け!
731無名草子さん:04/08/16 11:31
山崎拓巳の本、
アムウェイの勧誘にあったときに手渡されたよ。
「君には夢がある??」とか言われて。
正直きもい。
732無名草子さん:04/08/16 14:13
アムウェイの広告塔の役割も担ってる訳でんなあ
733無名草子さん:04/08/16 14:27
マザ−テレサは日本人は海外に出て「良いこと」をやる前に
国内でやるべきことをちゃんとやってから・・・って言ってるよ。

自分の生まれ育った場所・足元の事も良く分からずに沖縄でゴタゴタしてる高橋や島プロの行動はそれに逆らっているな。
734無名草子さん:04/08/16 17:17
>730
>他人の幸せを手伝うことから、自分の幸せは始まるんだもの・・・

沖縄で他人の幸せ手伝ってるんでっか?
735無名草子さん:04/08/16 17:22
あの馬鹿本「ク□ス□ード」が古書流通ルートで大量に出回ってるんだけどなぜ?!?!?
736無名草子さん:04/08/16 19:54
高橋が利益を吸収するために全ての著書をA-Warks(スペル分からん)にもってくるんで、
不良在庫を処分したのかも知れないな。
(たんに「売れなくなったから」って可能性もかなり高いが)

普通は処分するものを新古書として放出するのは自分の首を絞めるようなもんだが、
こんな素人臭いマネをするのはさすがサンクチュアリ(笑)ってトコかな。
737無名草子さん:04/08/17 08:29
素人で出版社を立ち上げたいうのを
誇らしげに語ってましたからなあ
738無名草子さん:04/08/17 10:44
てんつくってアムですか??
739無名草子さん:04/08/18 13:33
知らない
740無名草子さん:04/08/21 00:19
>738
擁護するような文を掲載してたからそうでしょうね。
サンクチュアリ出版だけでなく、サンクチュアリ系列全てがそうなっているのでしょう。
741無名草子さん:04/08/22 00:30
まさにウンコですね。
ウンコ紙に使おうと思ったら
硬くて使えないので環境にもよくない。
742無名草子さん:04/08/22 00:57
元サンクチュアリ出版スタッフ(高橋の頃)が高橋を擁護した書き込みを見かけたんで反論したら、
数時間後にはもう跡形も無くなっていた。

高橋支持者ってこんなんばっか。
頼むからちゃんと議論しようよ。
743無名草子さん:04/08/22 06:48
 チュアリから出ている「夜回り先生」が秋にドラマ化されるらしいね。
地元(関西)の書店では、「夜回り先生」と並んでタカハシ本が目立つ
ように並べられてあった。
 アマゾンの書評でも「人生の地図」を評価する書き込みが目立つ。
マジでヤバイ傾向だよ。
744無名草子さん:04/08/22 08:31
>>743
ヤバイ。本当にそれはヤバイぞ。
サンクチュアリの本を買ってる香具師、目を覚ましてくれ!
745無名草子さん:04/08/22 21:55
>743
おそらく信者の書き込みだろう。
水谷氏の本は良く知らん。
ここから私見。
水谷氏は「起きてしまった事」に対処するのが仕事だが、
「起きなかった事」の為に尽力されている方こそ賞賛されるべきと思う。

746無名草子さん:04/08/23 06:43
夜回り先生の話がドラマになるっていっても、別にサンクチュアリの本を原作にしてるわけじゃないだろう。
水元氏本人もいくつもの本を出してるし。
747無名草子さん:04/08/23 12:55
>746
>水元氏本人もいくつもの本を出してるし。

水谷氏では?
748無名草子さん:04/08/23 13:11
沖縄で多大な迷惑をかけているって、どんな事なのでしょうか?
午前中、初めて高橋 氏の書籍を書店で購入しました。
749無名草子さん:04/08/23 14:43
>>748
http://enzo.scuba-jp.net/shimapro-ken/

とりあえずここを一通り読んでみてください。
750無名草子さん:04/08/23 17:45
>>743
 この書き込みはあっしこと、流れ者Dでつ。
 書店で見たままの印象を書いたもので、他意はございやせん。
 この書店は某ツ○ヤと、西日本最大手のJ堂書店です。
 ドラマ『夜回り先生』の原作は我がサンクチュアリ出版から
出ている、てな顔をして、したり顔でタカハシ本を横に並べて
売る、という商法が腹立つだけですわ。
 でも、本屋は「売れるから」置くだけなんだよね(藁。

>水谷氏は「起きてしまった事」に対処するのが仕事だが、
>「起きなかった事」の為に尽力されている方こそ
>賞賛されるべきと思う。
 激しく同意です。
>>749 で紹介されたリンク先も宜しく。
 http://www.pinkvalley.com/tanaka/
から発行される同人誌にも、タカハシ氏の絡んだ
例の問題に対する記事を投稿しやした。
751無名草子さん:04/08/24 07:47
>750
その本が原作なのか?
752無名草子さん:04/08/24 14:10
サンクチュアリは原作と言い張るでしょうなあ。
753流れ者D:04/08/24 14:22
>>751
>>752
 らしいですなぁ。自社HPでも大宣伝(ぷ。
http://www.sanctuarybooks.jp/mizutani/
754無名草子さん:04/08/24 17:59
水谷先生で儲けた金が、
沖縄での悪巧みにつぎ込まれる訳でんなあ。
755無名草子さん:04/08/24 22:22
みんな〜、サンクチュアリの本買うな〜!
756無名草子さん:04/08/25 08:02
水谷先生が
高橋の沖縄での悪行を知ったら
どのような反応を示されるのか
興味があります。
757流れ者D:04/08/26 07:20
 全くですな。でもその前に
「自然学校」(ぷ)を作りたいタカハシ君が、
水谷先生に対談を持ちかけ、タカハシサイドに
取り込もうとする工作をしそうなヨカーン。
758無名草子さん:04/08/26 22:58
サンクチュアリの本、平積みにしてる書店が結構あるので困ったな。
みんな、買っちゃ駄目だぞ〜!
759無名草子さん:04/08/29 13:34
水谷先生、
あなたの本の売り上げは
沖縄での地元民にとって迷惑な行為に
使われてるんですよ
760無名草子さん:04/08/30 09:26
誰か
水谷先生に
高橋の悪行を伝えてあげて下さい
761無名草子さん:04/08/30 22:43
ドラマの話しの本当の原作は「夜回り先生」ではなく、「さらば、哀しみの青春」(高文研)なんだよね。
両方とも読むとよくわかるけど、「夜回り先生」は「さらば」を薄めた内容だよ。
「さらば」の方が、はるかに内容は濃いね。ただ、作りが「夜回り」の方がいかにも今風で、高文研はソンしてる。
762無名草子さん:04/08/31 12:27
水谷先生便乗商法
763無名草子さん:04/09/01 08:25
この悪徳商人めら!
764無名草子さん:04/09/02 09:05
水谷先生〜!
目ぇ〜覚ましておくんなはれ〜!
765無名草子さん:04/09/05 07:37
水谷先生〜!
目ぇ〜覚ましておくんなはれ〜!
766無名草子さん:04/09/05 18:00
昨日ETVで特集やってたね。半分位で見るの辞めた。
視点が若い人じゃなくて水谷氏に向いてた

「夜回り先生」も何だかわからん
「棺桶に一番近い教師」とか言われてるそうだが(内容は立ち読みでもしてね)
自分にハクを付けたくてかっこつけてるようにしか聞こえん(まるで高橋歩だ)
それにそんな自分の命粗末にしてる水谷氏が
子供の自殺を止めさせるなんて矛盾してる。
本当にこの人が書いたの?この糞本
767無名草子さん:04/09/06 08:56
へえ
これがサンクチュアリ出版の本でんねん
768無名草子さん:04/09/07 11:19
水谷先生〜!
はよぉ〜目ぇ〜覚ましておくんなはれや〜!
769無名草子さん:04/09/07 20:55
「面白きこともなき世を面白く」っていう本どうよ。
買う価値あるか_
770無名草子さん:04/09/08 08:25
>769
>「面白きこともなき世を面白く」っていう本どうよ。
>買う価値あるか_

これっぽっちもおまへん
771無名草子さん:04/09/10 08:30
水谷先生〜!
はよぉ〜目ぇ〜覚ましておくんなはれや〜!
772無名草子さん:04/09/10 19:37:35
◎TBS「夜回り先生」10月27日(水)後9:00〜10:54
寺尾聡、加賀まり子、市川実日子他
773無名草子さん:04/09/11 15:54:16
水谷先生〜!
はよぉ〜目ぇ〜覚ましておくんなはれや〜!
774無名草子さん:04/09/16 13:38:25
水谷先生〜!
はよぉ〜目ぇ〜覚ましておくんなはれや〜!
先生は利用されてまっせ〜!
775無名草子さん:04/09/18 01:00:25
日本評論社でもでてるよ。
776無名草子さん:04/09/18 04:42:14
サンクチュアリから新しく?出てる、
「ピンポンダッシュ」って読みましたか?

高橋歩はいいとして、あれはヒドくないですか?
777無名草子さん:04/09/18 10:20:04
777get!
778無名草子さん:04/09/19 18:46:22
久々に「島プロ研究会」掲示板に
高橋支持者登場!
779無名草子さん:04/09/20 09:08:45
久々に「島プロ研究会」掲示板に
登場した高橋支持者はかなりしぶといです。
780無名草子さん:04/09/22 11:24:18
久々に「島プロ研究会」掲示板に
登場した高橋支持者はやっと撤退の様子。
781無名草子さん:04/09/22 13:10:15
以下は「島プロ研究会」掲示板に登場した高橋信者の捨てゼリフのコピペです。
自らをうるまと名乗る不届き者です。

>私が来なくなったら、あげ足とりまくるんでしょうね。
>逃げたとか。逃げたのは私たちの意見に負けたからだとか。
>私は21歳の成人なので。
>話し合いなら応じます。
>ここに来るか解かりませんが・・・。
>いや。もう来ないな。
>大人になって下さいね〜NOIRさん!
782無名草子さん:04/09/23 08:58:56
水谷先生〜!
はよぉ〜目ぇ〜覚ましておくんなはれや〜!
先生は利用されてまっせ〜!
783無名草子さん:04/09/26 10:58:37
水谷先生〜!
はよぉ〜目ぇ〜覚ましておくんなはれや〜!
先生はサンクチュアリに利用されてまっせ〜!
784無名草子さん:04/09/27 08:30:14
水谷先生〜!
はよぉ〜目ぇ〜覚ましておくんなはれや〜!
先生で稼いだお金はサンクチュアリに利用されてまっせ〜!
785無名草子さん:04/09/28 13:03:26
水谷先生〜!
はよぉ〜目ぇ〜覚ましておくんなはれや〜!
先生はサンクチュアリの打ち出の小槌でっせ〜!
786:04/10/01 06:50:50
新文化より
>サンクチュアリ出版、『夜回り先生』韓国版をブックファンドで刊行へ
> 英治出版の韓国法人「EIJI21」を通じ、自ら投資して韓国版を刊行。翻訳権売買とは異なる海外出版を実現。
>【9月3日更新】

> 9月9日号
> サンクチュアリ出版「夜回り先生」/英治出版 ブックファンドで韓国市場へ/版元自ら350万円を投資(2面)
787無名草子さん:04/10/01 09:07:23
夜回り先生って何部くらい売れてるんですか?

ピンポンダッシュはどのくらいで出てるんでしょうか
788無名草子さん:04/10/01 23:33:00
サンクチュアリは韓国で出せば「国際的」だと思ってるからな。
自費出版と同じレベルでも。
789無名草子さん:04/10/04 12:26:27
サンクチュアリもこれで外貨獲得?
790無名草子さん:04/10/04 12:30:58
>786
それってハッキリ自費出版だよね。
約2千冊ぐらいかな。
791無名草子さん:04/10/04 22:52:09
獲得するのは外貨ではなく外国出版というステイタス。
売れるかどうかは関係ない。
792無名草子さん:04/10/05 08:09:50
>791

そのステイタスが高橋信者にはたまらないんでしょうね。
勘違い野郎がこれでまた続々沖縄に押しかけそうな嫌な予感が・・・
793無名草子さん:04/10/06 16:58:21
北朝鮮でも出して欲しい
794無名草子さん:04/10/07 07:28:48
北朝鮮で島プロを。
収用所に入れられても自給自足OKだろ。
795無名草子さん:04/10/08 10:09:45
そのとおり
796無名草子さん:04/10/10 14:58:00
北朝鮮に必要な人材だと思います。
797無名草子さん:04/10/13 09:15:21
島プロ研究会掲示板に
高橋の仲間に金を貸して踏み倒された方の
書込みが載ってまっせ〜!
798無名草子さん:04/10/14 08:09:52
てんつくマンが沖縄市の某商店街で
映画上映するそうでっせ!
799無名草子さん:04/10/14 20:10:59
やはり高橋関係は詐欺師が多いな。
サンクチュアリも信用できん。
800無名草子さん:04/10/15 09:03:40
島プロ研究会掲示板に
高橋信者が訳の分からん書込みしてまっせ〜!
801無名草子さん:04/10/15 15:26:33
マジ訳分からんぞ。
誰か何か悪さしたのか?
802無名草子さん:04/10/15 17:38:00
悪さをしにきたのでは?
803無名草子さん:04/10/15 18:39:47
島プロ研究会掲示板に
高橋信者が島プロ擁護の書込みしてまっせ〜!
804無名草子さん:04/10/17 12:19:57
沖縄市銀天街上映のてんつくマンの映画
「107+1〜天国はつくるもの〜」
の上映時間

10:00←ビデオ
11:00←ビデオ
13:00←ビデオ
14:00←ビデオ
18:00←のみ大上映会。それ以外はテレビを使ってビデオ上映。
でも、どの上映も料金は前売り1000円、当日1300円。
これって詐欺ちゃいまっか〜?
主催は、いいな祭り実行委員会となってます〜。
805無名草子さん:04/10/18 08:22:44
島プロ研究会掲示板に
またまた高橋信者が訳の分からん書込みしてまっせ〜!
806無名草子さん:04/10/19 00:39:44
近所のTSUTAYA行ったら
サンクチュアリコーナーが出来てた!
もう大型書店に行かなくていいのね。
これはかなりうれしい。
807無名草子さん:04/10/19 04:14:57
宮脇で「夜回り先生」の続編確認。
しかもまた出版はチュアリですた、専属になったのか?

内容は言うまでもありません。。
808無名草子さん:04/10/19 07:38:10
水谷先生〜!
はよぉ〜目ぇ〜覚ましておくなはれや〜!
809無名草子さん:04/10/22 13:06:57
島プロ研究会掲示板に
またまた高橋信者が訳の分からん書込みしてまっせ〜!
810無名草子さん:04/10/23 08:33:05
水谷先生〜!
はよぉ〜目ぇ〜覚ましておくんなはれ〜!
811無名草子さん:04/10/24 16:27:11
水谷先生〜!
はよぉ〜目ぇ〜覚ましておくんなはれや〜!
812無名草子さん:04/10/27 21:39:12
あー、今「夜回り先生」のドラマやってるねぇ。
これでまたチュアリの株が上がると考えるだけで...鬱
813無名草子さん:04/10/28 08:33:44
>812

「風が吹けば桶屋が儲かる」
やおまへんけど、
高橋が沖縄で迷惑をかけるための
資金源が増える訳でんなぁ
814無名草子さん:04/10/28 16:06:01
島プロ研究会掲示板で
最近書き込んでるA
一応中立っぽく書いてまっけど、
信者やおまへんか?
815無名草子さん:04/10/28 21:43:54
イラクで捕まった香田君の中継で高橋本が映ってたぞ。
自分探しの旅ってそういう事か?

>サンクチュアリ出版
彼が生きて帰ってきたら手記独占出版でウハウハだな。
816無名草子さん:04/10/29 09:06:00
>815

「風が吹けば桶屋が儲かる」
やおまへんけど、
高橋が沖縄で迷惑をかけるための
資金源が増える訳でんなぁ

817無名草子さん:04/10/31 08:33:36
水谷先生〜!
はよぉ〜目ぇ〜覚ましておくんなはれや〜!

818無名草子さん:04/11/01 08:24:41
>815

香田君、殺されましたなあ
これで独占手記出版はなくなりましたわ
819無名草子さん:04/11/01 15:49:55
島プロ研究会掲示板で
最近書き込んでるfff

素晴らしい書き込みでっせ!
820無名草子さん:04/11/03 08:31:10
研究会の掲示板に最近書き込んでるAって何やねん!
エコロジストやったら自分で出来ることからやったらええやん。
よりによって何で島プロなんかに期待すんねん。アホらし
821無名草子さん:04/11/04 08:14:15
へえ、
これが中立の皮を被った信者でんねん
822無名草子さん:04/11/06 20:18:35
サンクチュアリ出版はとうとうカジノにまで手を出したのか。

★12月4日(土)/東京・池袋/主催:サンクチュアリ出版
協賛:エムアンドエム企画/サンシャインシティ/A-Works
『日本最大カジノ in サンシャイン60』
“出版界のギャンブラー”ことサンクチュアリ出版が、サンシャイン60
展望台をジャックして500人動員の日本最大級カジノを開催。
ディーラー、ルーレット、カードテーブル、バニーガール、マジシャン…
すべてを「本物」でそろえ、誰もが一度は味わってみたかった「大人
の夜」をゴージャスに演出しちゃうぞ。
823無名草子さん:04/11/06 20:30:53
遺書って本を読んだが、自殺を考えている人には
いいかもな。
824無名草子さん:04/11/07 08:48:58
>822

島プロ研究会でしきりに高橋をかばう書き込みをしてる
中立エコロジストの皮をかぶった信者Aさんに
12/4のイベント『日本最大カジノ in サンシャイン60』
についてのコメントをお聞きしたいものでんなぁ〜

「エコロジ−なカジノならOK」とか言ったりして?

825無名草子さん:04/11/08 12:57:46
NOIRの具体的な話を理解できないぐらいだから、
表面的な言葉だけで知識は無い人じゃないかな。
826無名草子さん:04/11/08 18:16:47
へえ
それが信者Aでんねん
827無名草子さん:04/11/08 18:56:21
夜回り先生にサンクチュアリのカジノイベントについての意見を聞いてみたい。
828無名草子さん:04/11/08 21:18:08
わたし、カジノしちゃった。

いいんだよ
829無名草子さん:04/11/08 22:20:49
夜回り先生 だめぽ
生徒を叱らない先生なんて だめぽ
生徒は花とか子供を擬人化して もう だめぽ
830無名草子さん:04/11/09 08:33:10
水谷先生〜!
はよぉ〜目ぇ〜覚ましておくんなはれや〜!
831無名草子さん:04/11/09 10:25:03
>822

『日本最大カジノ in サンシャイン60』に
水谷先生をゲストで招くというのは、
どないでっしゃろ?

このイベントで入るお金は
水谷先生の活動資金にしますんや。
832無名草子さん:04/11/09 18:49:34
高橋の新刊はまたしても人の言葉のようですね。
彼自身はもう物書きじゃないんだな。
833無名草子さん:04/11/10 08:13:24
島プロ研究会掲示板に
BというA以上に訳の分からんのが
書き込んでまっせ〜!
834無名草子さん:04/11/11 08:09:01
島プロ研究会掲示板に
BというA以上に訳の分からんのが
書き込んでまっせ〜!

さらにCという
これまた訳の分からんのが
書き込んでまっせ〜!
835無名草子さん:04/11/11 10:12:10
それはどのカテゴリーにあるのですか?
836無名草子さん:04/11/11 11:58:04
837無名草子さん:04/11/11 15:08:05
>836
ありがとう。
サンクチュアリとクラブ・サンクチュアリとは何が違うのですか?無知ですみません。てんつくマン?
838無名草子さん:04/11/12 00:32:50
高橋に関連した事業や会社に「サンクチュアリ」の名がつきます。
サンクチュアリ出版はつるまきに譲渡された会社ですが、
馴れ合い具合(奴隷?)は皆さんのご存知の通りです。

てんつくマンは以前高橋に世話になった関係で何かと高橋を擁護しますが、
会う人に高橋について聞かれると「島プロ?あれは良くないよね」とつい本心を漏らしてしまう二枚舌野郎です。
彼のサイトの趣旨からすると本当は高橋とは対立するはずなんですがね。 (w
クラブ・サンクチュアリはやはり高橋に敬意を払う命名です。
http://www.tentsuku.com/
839無名草子さん:04/11/12 08:21:21
へえ、
それがサンクチュアリでんねん
840無名草子さん:04/11/13 16:23:21
へえ、
それがてんつくマンでんねん
841無名草子さん:04/11/13 22:58:37
24時間先生?という本を立ち読み…書体が夜回り先生と激似。
842無名草子さん:04/11/14 00:12:06
同じ人が書いたんだろ。
843無名草子さん:04/11/14 08:52:51
へえ、
それがサンクチュアリの本でんねん
844無名草子さん:04/11/15 11:02:26
てんつきマンとこから被害妄想のアホが・・・
845無名草子さん:04/11/15 15:36:42
へぇ、
それがサンクチュアリでんねん
846無名草子さん:04/11/16 08:31:46
へぇ、
それがてんつきマンでんねん
847無名草子さん:04/11/16 23:09:40
調整疲れた・・・
なんで自己満足サイトから来た妄想馬鹿のためにあんなつまんない掲示板に書き込みしなきゃなんないんだ。

それにしても、ここの住人にフォローされて収まったって知ったらあの連中はどう思うかな?
848アルテ:04/11/17 07:47:59
==>364 :無名草子さんと関連で!
青山※秀さんの会に参加した特定の女性とメールでナンパみたいな行為をしていると聞かされました。
結局、神秘だ、愛だとかいっても、他の参加者と差別的に、陰でそうやっているのならば、他の参加者の人もそのことをよく知っておいた方がいいです。
高いお金をとって、しかも特定の女性とそうやって、公開していないメールアドレスでやり取りしてもなんて、酷い話です。
849無名草子さん:04/11/17 18:00:48
誤爆かな?
誰か元スレ知ってる?
850無名草子さん:04/11/18 04:29:07
てんつくマンはカジノ賛成のようです。
・・・っていうより「タンクチュアリのイベントだから」ってのが理由のようです。
851無名草子さん:04/11/19 01:18:43
いきなりカジノのイベント無料になったね・・・
批判がひどかったのかな。
852無名草子さん:04/11/19 07:35:13
詳しい変更点教えて。

一応カジノに反対な共産党議員と婦人会連合にはメールしましたが。
853無名草子さん:04/11/20 09:49:08
水谷先生を
カジノのゲストに呼んだら良かったのに
854無名草子さん:04/11/22 09:18:07
是非水谷先生を
カジノのゲストに呼んで下さいよ。
855無名草子さん:04/11/22 16:44:22
なんで水谷先生呼ばないんだろう
856無名草子さん:04/11/25 14:26:03
サンクチュアリはカジノと無関係なんですか?
857無名草子さん:04/11/25 20:37:48
主催者です。
高橋歩はゲスト。
858無名草子さん:04/11/26 17:43:56
是非水谷先生をゲストに呼んで下さいよ
859無名草子さん:04/12/02 07:38:54
みんなでこのカジノが違法じゃないかどうかの質問を警視庁に送った方がいいかも。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/anket1.htm
860無名草子さん:04/12/04 01:47:29
http://www.tokyo10-45.com/
この本て高橋信者が書いてるよな絶対
861無名草子さん:04/12/04 06:39:36
版元関係者がいるね。
マラソンライダーって誰ですか?
862無名草子さん:04/12/04 06:58:20
中学生が俺のことを連続殺人犯に似ているといいやがった。
俺が切れるとどんなに恐ろしいか教えてやる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101969847/l50
863無名草子さん:04/12/04 07:15:15
>860
沖縄の足を踏み入れてはいけない聖域に勝手に入り込んで「探検」などとぬかした大ボケ。
864無名草子さん:04/12/04 10:32:35
へえ、
それが高橋信者でんねん
865無名草子さん:04/12/04 14:54:04
http://yours.jugem.cc/?eid=409

こんなのもハケン
高橋信者は信者同志で自然に集まるらしいなw
866無名草子さん:04/12/06 12:53:42
カジノ行ってきた
867無名草子さん:04/12/06 19:54:11
勝ったか?
868無名草子さん:04/12/08 12:26:56
どないでした?
869無名草子さん:04/12/11 12:07:14
870無名草子さん:04/12/15 11:23:55
age
871無名草子さん:04/12/20 07:32:37
a
872無名草子さん:04/12/27 23:16:25
高橋の(自分では書いてない)新刊はどうなった。
873無名草子さん:05/01/10 19:33:38
ほしゅ
874無名草子さん:05/01/11 22:43:20
高橋歩ってどんな人?3島目ってどこにあんの?
アドうpしてください
875無名草子さん:05/01/13 07:21:08
876無名草子さん:05/01/13 11:50:05
>869

是非このカジノイベントに水谷先生を招待して欲しかった。
877無名草子さん:05/01/13 14:36:17
バニ−ちゃんに囲まれた水谷先生を見てみたかった。
878無名草子さん:05/01/14 08:00:29
カジノで熱くなる水谷先生を見てみたかった。
879無名草子さん:05/01/15 13:10:15
山崎拓巳さん大好き!
とにかくツボにはまった。絵も言葉も大好き!
出会って1年してからアムのこと知った。
今、さらに夢中!知ってから読み返すとまた面白いし。
本社ビルで本人に会って来た。
ちなみに、私はアムやってません。
880無名草子さん:05/01/17 10:31:48
水谷先生にもアムを勧めたらいいのに
881無名草子さん:05/01/20 13:15:35
アムで稼いだお金を水谷先生に寄付すればいいのに
882無名草子さん:05/01/21 17:28:57
カジノイベントで稼いだお金を水谷先生に寄付すればいいのに
883無名草子さん:05/01/27 17:23:52
サンクチュアリは「水谷先生と連絡取りたいなら自分達を通して」って宣伝してるが、
高橋の方も「小浜でキビ刈り手伝うなら自分を通して」と豪語してるな。

どっちも本人や地元の許可取ったわけでもないのに手法が一緒なのが笑える。

ちなみに小浜で高橋を知ってる人はほとんどいないので、それ話したら笑い者になります。
キビ刈りで呼び寄せた人を宿泊施設の建設要員として使うつもりです。
884無名草子さん:05/01/31 22:44:31
そろそろ高橋を切るって噂を聞いたのですが。
885無名草子さん:05/02/02 16:53:55
夜回り先生が売れれば売れるほどサンクチュアリに金が入っているね。
それこそ会社の借金なんざ余裕で返せる額まで。
いよいよこのスレでもそれなりに動かないとやばくなってきました。
886無名草子さん:05/02/15 19:21:55
水谷先生は高橋が大麻を容認してること知ってるんだろうか。
887無名草子さん:05/02/20 09:57:53
>886
トークライブで大麻容認発言した自称自由人が作った出版社から
ヤク中のガキを更正させるため腐心する元教師の本が出た

やっぱりヘン。

888無名草子さん:05/02/21 01:42:53
水谷先生て休憩時間にマリファナ吸ってるらしいよ。
889無名草子さん:05/02/21 22:41:47
私も、そう思います。水谷先生の本、高文研さんから次は出してほしい。
高文研さんのほうがサイトも濃いし。
サンクチュアリさんのサイトは水谷先生の表面しかわからない。。
890無名草子さん:05/03/02 18:30:39
サンクチュアリ本を積んでる本屋があったので文句言ってきた。
891無名草子さん:05/03/02 21:25:27
夜回り先生の本が、春先にサンクチュアリから1冊出るそうです。
892無名草子さん:2005/04/05(火) 00:30:36
将来、独立して店を出したいと思ってるので、それに関する本を隣町のビレヴァンで探した。

最初は別冊ライトニングの「僕はこうしてオーナーになった」と言う文庫サイズの本を買って読みました。

文庫サイズだし、まあ読み応えもあったので続編も買ってあっと言う間に読んでしまいました。

後日、同じくビレヴァンに行き、似たようなテーマの本を探して見つけたのが「自由であり続けるために、僕らは夢でメシを食う」でした。

表紙が知症みたいな外人だったので「この本、大丈夫かよ・・・?」と思ったのですが、まあ、とりあえず読んでみるかと、さして内容も確認しないで購入
家で読んでみると、なんとも薄気味悪い写真のオンパレード。サブカル系は結構好きな俺でもなんか胡散臭さを感じた。

そして、肝心な内容も薄っぺらで、なんかDQNの絵空事みたいな精神論と「そんな事、こんな本読まなくても大体考えてるよ」と言いたくなるような事ばかり。

前出の別冊ライトニングのように読んでてわくわくするような事もなく、字がでかいのでその気になればすぐ読み終えるのでしょうが
あまりのためのならなさに、ちっとも読み進めない。

「なんだ?この本は?」と思いアマゾンのサイトでカスタマーレビューを読んだのですが、マンセー意見が一件あるのみ。
しかも、そのマンセー意見も非常に抽象的、と言うかなんか盲目的信者の意見と感じた。

とにかく、この本に関する胡散臭さが拭えなかったので、普段は覗かない一般書籍板に来てこのスレを見つけました。

やっぱりこの本(と、言うかこの出版社)はタダもんじゃないみたいですな。もう、読むのやめて週末にでもブクオフに売り飛ばしますわ。

もっと書きたいけど、今出張中で携帯からのレスなんで、週末にパソから改めます。
893無名草子さん:2005/04/05(火) 09:20:46
保守あげ
894無名草子さん:2005/04/05(火) 15:41:01
アムウェイと関係してる糞出版社
895無名草子さん:2005/04/06(水) 23:23:49
もう話題にすらならない出版社なのか・・・
896無名草子さん:2005/06/17(金) 08:20:40
私は高橋の犬です
つるまき
897無名草子さん:2005/07/06(水) 18:42:39
私は高橋の忠実な犬です。
ワンワン
つるまき
898無名草子さん:2005/10/09(日) 16:15:32
tttttt
899無名草子さん:2005/10/12(水) 15:06:50
ビ-チ69は9月一杯で閉鎖しました。
バンザ−イ!
900無名草子さん:2005/10/12(水) 16:54:06
900get!
901無名草子さん:2005/10/13(木) 19:20:50
みんな嫌ってますね。
なぜだ?
結構おもしろいと思うんだけどなぁ。
902無名草子さん:2005/10/13(木) 23:09:01
>>901
>>894さんがおっしゃっている通り、
マルチ商法で悪名高い、アムウェイと関わっている出版社だからですよ。
903無名草子さん:2005/10/14(金) 08:15:51
どこが面白いんでっか?
904無名草子さん:2005/10/14(金) 10:26:52
>>903
ちょっとお洒落な自己啓発本、というところかなw
905無名草子さん:2005/10/14(金) 11:57:27
あれ読んで勘違いした人間が
沖縄来て
迷惑かけている訳でんなあ
906無名草子さん:2005/10/14(金) 12:12:44
>>905
そうそう。
907無名草子さん:2005/10/14(金) 18:18:31
1・サンクチュアリ出版のちょっとお洒落な自己啓発本を読む

2・自己啓発されて沖縄へ

3・高橋の島プロに参加

4・沖縄での一連の迷惑行動
908無名草子さん:2005/10/16(日) 08:43:01
水谷先生は
アムウェイを肯定してるんでしょうか?
909無名草子さん:2005/10/16(日) 09:24:02
今度サンクからでた水谷本、
帯に「自分探しはやめなさい」とサンクにあるまじき言葉が・・・
どうしたんだ一体?
910無名草子さん:2005/10/16(日) 10:54:52
是非水谷先生に
「アムウェイはやめなさい」
と言って欲しい。

それとも
「いいんだよ」
の一言で片付けるのかな。
911無名草子さん:2005/10/26(水) 21:52:55
私香川に住んでるんだけどてんつくマンはたくさん仲間がいますよ。
元気の種とかいう変なリサイクルショップやってる若い男。
きょうだいでてんつくマンの信者だと思いますが
かもめ(マルチ)やってたりトルマリンの特許とるとか言ってたりちょっと痛い人たちです。
てんつく自体がアムウェイと関わりがあるのかどうかは知りませんが
てんつく一味は何らかのネットワークビジネスと関わっててもおかしくなさそう。
つーか、怪しすぎ。
なんか借金まみれだし…。
でもたまにローカルニュースで活動がとりあげられていたりします。
カンボジアの子供を踊らせたり?
912無名草子さん:2005/10/27(木) 12:36:41
踊らせて
それが何になる
913名無し:2005/11/18(金) 01:53:10
すっごい初歩的な事きいていい?
914名無し:2005/11/18(金) 01:56:01
アムウェイやってる人達と高橋歩ってどうゆうつながり?
915無名草子さん:2005/11/18(金) 05:15:48
自然教
916無名草子さん:2005/11/18(金) 16:43:48
>914

共生関係です
917おのれ山崎:2005/12/04(日) 22:05:41
山崎拓巳 アムウェイの手下じゃ。さも自分は成功者のように振るまい、読者を心酔させて自らに引き込む、なかなか悪よのう。そちも…。
918おのれ山崎:2005/12/04(日) 22:08:05
こんな人のが売れるようじゃ。日本はどうかしてる。
919無名草子さん:2005/12/05(月) 01:02:45
本と言うかちょっとした文字がそえられているスナップ写真集と思って買ったけど、そこまで批判するような出来でもないような・・・
ただ十何万部売れる一方で、批判もこれだけあるって事は高橋歩って人もそれなりのものが求められてるのでしょうね。
素人の自分が今本を出したら最悪の内容だろうけど、批判すらうけないだろうし。
920無名草子さん:2005/12/05(月) 21:35:01
妙にツタヤでよく見かけるのは何故?
12月のツタヤ報にはエロ拓いや、アム拓が出ていて、お勧め本が「エセ世界放浪ガイド」
ときたもんだ。
ここ、層化系でしょ?ランキングも他所とはぜんぜん違うし、
暇な人教えて。
921無名草子さん:2005/12/09(金) 02:49:09
922無名草子さん :2005/12/26(月) 20:29:12
エロ拓ってことは、かなりそっちの筋じゃぁ有名なのかなぁ?知ってたら教えて〜。
923無名草子さん:2006/01/09(月) 21:55:25
アムの話を、偏見なく、最初から最後まで聞いたこと
ないから批判がでるんでしょ。
あたしは聞いて、自分はしたくない。めんどくさい。
って思ったからそう伝えたよ。
別にその友達とは普通に今まで通りだし。
内容も別に悪くなかったよ。ただのカタログ通販だったし。
要は自分の周りの環境なんじゃない?
伝えた人によって伝え方が違うみたいだから、伝えた人を
イヤだと思ったらきっとアムが嫌いになるんだよ。
924無名草子さん:2006/01/10(火) 00:34:54
ただのカタログ販売じゃねえよw
ばーか
925無名草子さん:2006/01/11(水) 16:20:37
アムウェイで夢と成功と可能性を手に入れた人の日記
インターネット文学の最高峰
ttp://home.intercity.or.jp/users/ytera/ueno/index.html
926無名草子さん:2006/01/11(水) 16:33:36
"長尾哲哉"氏がアムウェイの素晴らしさを説明する
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~Beyond/amue/byan/guest/tetu/
927無名草子さん:2006/01/20(金) 20:33:19
心のとても弱い人が読む
弱いけど優しくはない人が読む
あまり物を考えない人が読む
物は考えないが他人に説教し自分の人生を熱く語りたい人が読む
そんなイメージ
928無名草子さん:2006/02/11(土) 22:25:53
929無名草子さん:2006/03/18(土) 21:44:43
930無名草子さん:2006/03/32(土) 10:53:38
なにそれー
931あげあげ:2006/03/32(土) 10:55:28
あゆむまんてなに
932無名草子さん:2006/03/32(土) 11:18:32
そもそもサンクチュアリってどういう意味なんですか?
933無名草子さん:2006/03/32(土) 11:19:27
(´・ω・`)ショボーン
934無名草子さん:2006/03/32(土) 11:21:19
(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン
935無名草子さん:2006/03/32(土) 11:23:05
(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(゚д゚)(´・ω・`)ショボーン
936無名草子さん:2006/04/03(月) 03:28:32
(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン
937無名草子さん:2006/04/03(月) 03:30:28
(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン
938無名草子さん:2006/04/03(月) 03:31:35
(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン
939無名草子さん:2006/04/04(火) 02:10:24
(´・д・`)(´・д・`)(´・д・`)(´・д・`)(´・д・`)(´・д・`)
940無名草子さん:2006/04/05(水) 12:00:35
なんか書けよー
941無名草子さん:2006/04/05(水) 13:08:52
高橋歩という
沖縄で迷惑をかけている
人間が自己満足で作った
出版社がサンクチュアリです。

いまは新たに出版社を作っています。

沖縄は高橋の忠実な犬共がやってきて、
えらい迷惑をしています。

942無名草子さん:2006/04/14(金) 08:26:58
ふーん
943無名草子さん:2006/04/14(金) 08:27:48
ふーん
944無名草子さん:2006/04/14(金) 08:28:48
ふーん
945無名草子さん:2006/04/14(金) 08:29:30
ふーん
946無名草子さん:2006/04/14(金) 08:30:15
ふーん
947無名草子さん:2006/04/14(金) 08:30:55
ふーん
948無名草子さん:2006/04/14(金) 08:31:38
興味なか
949無名草子さん:2006/04/14(金) 08:51:58
ふーんて
950無名草子さん:2006/04/14(金) 08:53:09
ふーん
951無名草子さん:2006/04/14(金) 09:46:46
ふふふふふ
952無名草子さん:2006/04/14(金) 09:48:04
ぬーん
953無名草子さん:2006/04/14(金) 13:18:17
そうなんだぬーん
954無名草子さん:2006/04/16(日) 05:18:23
ぬぅぅl
955無名草子さん:2006/04/16(日) 05:18:57
盛り上げましょう
956無名草子さん:2006/04/16(日) 05:19:56
ほらみなさま
957無名草子さん:2006/04/27(木) 23:54:31
山崎 拓巳さんについて詳しく教えて下さい。
958無名草子さん:2006/05/11(木) 14:09:46
自分で調べろ
959無名草子さん:2006/05/17(水) 13:39:05
やまざきたくみ?
960無名草子さん:2006/05/19(金) 03:18:27
たくき
961無名草子さん:2006/05/19(金) 10:33:47
CROSS ROAD 20代を熱く生きるためのバイブル
とかいう本はマジで糞だった。
みんな、読む価値ないよ。
金と時間の無駄だから。
962無名草子さん:2006/05/20(土) 14:06:09
熱く生きたかったのか、君は。
で、その後どうだねw
963無名草子さん:2006/06/02(金) 04:05:18
(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン
964無名草子さん:2006/06/19(月) 15:14:35
sss
965無名草子さん:2006/08/19(土) 12:02:24
おい
966無名草子さん:2006/08/25(金) 15:52:43
あげ
高橋歩のスレはどこにありますか?
967無名草子さん:2006/08/25(金) 19:06:40

【盗作3バカ】のスレに

田口ランディ本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!

968無名草子さん:2006/08/29(火) 00:05:15
高橋歩さんの本が人を動かしてるって事はそれだけのメッセージが込められてるって事。ここに書きこんでる人達の声なんて所詮ここだけで、何も動かす事はできないのさ。だから世の中を自分なりに変えていってる。ここの人間はマスコミと一緒でゴミみたいな連中ばかりさ。
969無名草子さん:2006/08/29(火) 00:31:47
本にどんな言葉がのってようと高橋歩が言ってなくてもそれを見て心を動かされた人にとったらそれがリアル。大切なのは言葉が届くと言うこと。別に高橋歩が考えて言った事じゃなくても彼は本という道具を使ってそれを発信してる。それだけで高橋歩には意味がある。
970無名草子さん:2006/08/31(木) 01:37:04
水谷のドタキャン、あれはちゅありーが水谷の代理人として交渉してたんじゃねーの?
ちゅありーなら水谷と依頼者(PTA連合会)の双方にその場しのぎで
都合の良い話をしてそうだなw
971無名草子さん:2006/08/31(木) 21:27:33
何ちゅありーって…キモいw
972無名草子さん:2006/09/23(土) 07:46:42
あほあほあほ
973無名草子さん:2006/09/24(日) 15:33:08
DISTURB
974無名草子さん:2006/09/24(日) 18:02:32
>>967
見てきた。笑った、盗作犯人佐藤亜紀のセキララ告白。
本人後輪して盗作同士が激バトルw
田口ランディに
負けた佐藤亜紀が必死でAAあらし&自演弁護工作中みたいな… ケッサクスレ

このスレ  ↓
【盗作3バカ】田口ランディ/ 佐藤亜紀 /篠原



975無名草子さん:2006/10/06(金) 00:17:17
ふーん。
976無名草子さん:2006/10/24(火) 17:12:09
めがねの女の子って萌えない?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1120814061/
977無名草子さん:2006/11/01(水) 12:53:32
もえる。
978無名草子さん:2006/11/08(水) 08:23:32
誘導

高橋 歩 6島目 【どんな人?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1145508427/l50
979無名草子さん:2006/12/01(金) 01:49:01
変な人
980無名草子さん:2006/12/08(金) 15:10:52
980
981無名草子さん:2006/12/08(金) 15:11:35
981
982無名草子さん:2006/12/08(金) 15:17:55
982
983無名草子さん:2006/12/08(金) 15:18:31
983
984無名草子さん:2006/12/08(金) 17:13:46
984
985無名草子さん:2006/12/08(金) 17:14:38
985
986無名草子さん:2006/12/08(金) 17:17:09
986
987無名草子さん:2006/12/08(金) 17:17:53
987
988無名草子さん:2006/12/08(金) 17:18:49
988
989無名草子さん:2006/12/08(金) 17:21:55
989
990無名草子さん:2006/12/08(金) 17:24:15
990
991無名草子さん:2006/12/08(金) 17:24:59
991
992無名草子さん:2006/12/08(金) 17:27:52
992
993無名草子さん:2006/12/08(金) 17:28:31
993
994無名草子さん:2006/12/08(金) 17:29:15
994
995無名草子さん:2006/12/08(金) 17:29:51
995
996無名草子さん:2006/12/08(金) 17:30:47
996
997無名草子さん:2006/12/08(金) 17:37:45
997
998無名草子さん:2006/12/08(金) 17:38:34
998
999無名草子さん:2006/12/08(金) 17:39:12
999
1000無名草子さん:2006/12/08(金) 17:39:46
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。