中谷彰宏の本が嫌いなひとのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
たてました
2無名草子さん:03/11/22 22:38
2だったら中谷彰宏の本を買ってみる
3無名草子さん:03/11/22 22:38
3だったら前言撤回する。
4無名草子さん:03/11/22 22:40
4だったら中谷本人。
5無名草子さん:03/11/22 22:56
5だったらちゃんとスレ誘導するよ。
6無名草子さん:03/11/22 22:57
6な予感なので誘導。

中谷彰宏名言集〜Moved My Heart〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1067532950/l50

7無名草子さん:03/11/23 17:40
>>6
そこは中谷の本が好きな人のスレかと
思われる
8無名草子さん:03/11/23 20:10
なんでこの人って滅茶苦茶本出しまくってるのに2ちゃんで話題にならないの?
9紙楽:03/11/23 22:33
笑っていいともに一時でていたが、
うまく喋れず、他の出演者に馬鹿にされていた。
映像でみると声、存在感ともに線が細い。

10無名草子さん:03/11/24 12:21
10だったら中谷にきまり。
11無名草子さん:03/11/24 19:04
>8
もう中谷さんについては、話しつくしたから。
本人が一生懸命答えるスレもあったし。
あれは面白かった。
すごかった。
12無名草子さん:03/11/26 19:00
>>11
あれは本人だろうな
>>8
DAT落ちしているのもあると思うけど、たくさん中谷批判スレあるよ
13無名草子さん:03/11/26 22:31
なんか言いたいんだけどそもそも自分には読めないんだよ、この人の本。
本屋で手にとるには恥ずかしすぎるし、なんとか手にとったとしても
本から発せられる臭気が凄くて3ページともたない。
ネットで手に入れるという手もあるけど、こいつの懐を潤すことに
なると思うとけったくそ悪いし。
14無名草子さん:03/11/30 17:48
保守
15無名草子さん:03/12/03 00:26
たたきスレがまたひとつ
16無名草子さん:03/12/07 22:45
himitu
17無名草子さん:03/12/09 18:14
sage
18無名草子さん:03/12/09 23:45
晒します
19無名草子さん:03/12/12 09:01
きらい<・・>
20無名草子さん:03/12/12 11:01
サンクチュアリ出版からも出してますよね
21就職浪人2号:03/12/12 12:28
      /::::::::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
    /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (::::::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ -=・=-   ‖ ‖   -=・=- ロ===
     |:/ ‖      /ノ ヽ\       ‖ ヽ|ヽ       
     |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. ..| |   
    (         (●  ●)         )
   (    平   /  l l   \   田   )     
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\      )    
    (     )::::|. ⊂ニニ⊃  | ::::(:     )  <これからも僕をageて下さいね。
     (:::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  )     
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
究極のきもおたの正体
   名前  一之
   性別  男
   趣味  AA(アスキーアート)
  出身地  浦安鉄骨家族
   身長  168p
   体重  70s
   年齢  32歳
22無名草子さん:03/12/12 13:06
よーし中谷先生があげちゃる!
23無名草子さん:03/12/12 13:55
はーい!。中谷彰宏は寒い痛いキモイでーす。三十九♪
24無名草子さん:03/12/23 15:18
中谷彰宏はバイブル商法の達人ですね。
彼は私に言わせりゃチンケなヒトラーってとこですよ。
宣伝重視の中身空っぽ。
25無名草子さん:03/12/26 03:02
自己PRしか脳がない男
26無名草子さん:03/12/29 04:56
初めて中谷さんの本買ってみた
たまたま当たりだったのか
自分にとって実体験して感じたことと一致することが多く
ほとんどを うなずきながら サラッと1時間で読んだ

こんなにサラッと本が読めたのは初めてかもしれない

他の本もためしに買ってみようと思った
27 プリンス羊:03/12/29 05:18
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228223239036.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228223305037.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228223321038.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228223342040.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228223411041.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228223437042.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228223456043.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228223547044.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228223625045.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228223647046.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228223719047.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228223842048.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228223912049.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228223931050.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224008051.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224024052.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224048053.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224103054.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224123055.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224141056.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224201057.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224222058.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224248059.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224315060.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224334061.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224356062.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224443063.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224512064.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224538065.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031228224556066.jpg
28無名草子さん:04/01/03 08:57
>>11
そのスレ
ぜひ読みたいな。
29無名草子さん:04/02/03 22:57
どうせ偽者だったんだろ
30無名草子さん:04/02/10 17:43
顔が爆笑問題の太田光と重なるな。
言ってる事もたいして目新しいこと
じゃないし、下らないんだけど、許されちゃってる
ところも似てる。
31無名草子さん:04/02/10 18:02
最初は頷くんだ誰でも。最初はな。
32無名草子さん:04/02/11 11:12
あげとこう
33無名草子さん:04/02/12 00:49
全然好きじゃなかった宝ジェンヌが好きな作家に挙げてた。
バカかこいつって思った。
退団後とんでもない事を繰り返して、あっという間に人気が凋落した。
やはりバカだったかと納得した。

>11読みてえ
34無名草子さん:04/02/12 19:21
中谷マンセーではないのだけど、
巷のベストセラーの大半って中谷のやり方で書いてるんじゃないのかな?
ある意味、教養系の本に漫画で分かり易く説明をつけて読者層を広げた
先人に匹敵するよね。
その点では認めるな。

和田なんてパクリ過ぎだよ。
35無名草子さん:04/02/12 23:14
ナンシー関がバカにしてたから、どれひとつ読んでみようかと思って
読んだら、結構才能あるじゃん中谷センセって。
ほとんどが恥ずかし本だけど、なかなかいい本もあるよ。
36無名草子さん:04/02/12 23:49
この人も他の人の著作を上手にパクってるよ。
ビートたけしとか、青木雄二とかの著作からね。
37無名草子さん:04/02/12 23:50
>教養系の本に漫画で分かり易く説明をつけて読者層を広げた
>先人に匹敵するよね。

これは小林よしのりのことか?
38無名草子さん:04/02/13 01:06
ttp://user.komazawa.com/nagase/zemi/library/zemiron/zron3-5.PDF
参考文献のとこにあの本がw
39無名草子さん:04/02/13 01:14
>>38
爆笑。いやあいいもの見せてもらった。
オウムの機関誌と同列なのか、納得。
40無名草子さん:04/02/13 09:22
新刊発売あげ
41無名草子さん:04/02/13 23:20
中谷の扱うような分野(ビジネス本とか)では、経験の集積からの知恵みたいな話がほとんど。
内容には確かに巧拙あるが、パクリという批判はおかしいね
42無名草子さん:04/02/16 20:42
そしてぬけぬけとこんなことをのたまえる彼のツラの皮の厚さに乾杯
ttp://www.an-web.com/anletter/files/an030910.htm

おまけ
ttp://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?%CB%DC%A4%F2%BD%F1%A4%AD%A4%BF%A4%A4
43無名草子さん:04/02/17 17:34
中谷の本に引きまくるの俺だけじゃないよな?
44無名草子さん:04/02/17 17:36
>43

ご安心下さい。
私もそうです。
45無名草子さん:04/02/17 23:10
こいつの本を読んで、自分の実体験と重なってすんなり読めたって人いるみたいだけど、
本を読んだ意味ってないんじゃないの?
46無名草子さん:04/02/20 08:14
なぜ?
47名無しのオプ:04/02/23 00:08
中谷彰宏の渾身の恋愛小説が死ぬほど読みたい。
最後まで読みきったら、ぜってぇーいい男になれる。
48無名草子さん:04/02/23 04:53
たけしが認めていたね。このヒトの才能を。
49無名草子さん:04/02/23 08:21
『気持が楽になる50のヒント』
厳密には「生きがい本」というより「慰め本」あるいは「励まし本」に相当するもの
だ。現実の悩み、停滞・閉塞状況をどう解消するかについて、ヒントを示すという形で
拘束性の少ない提案を行っている。それぞれのヒントには根拠は殆ど示されていない。
それを採用するかどうかは読者のフィーリングにかかっている。それだけにレトリック
で勝負しているとも言える。ただ、中身の大部分はどこかで聞いたことがあるというよ
うな常識的なもの。レトリックそのものにはオリジナリティがあるにせよ、本質的に提示
しているものは昔から言い古されている処世訓と大差ないと言えないこともない。
50無名草子さん:04/02/23 08:24
 例えば「人生は、神様が作ったジェットコースター。事故が起こるようなら、神様は営業停止になるはずだ。」(p.46)という文言は、
科学的、論理的には何の根拠もない。しかし本人が、(1)人生は神様が設計したものだ、(2)神様が事故を起こすような設計をするはずはない、
(3)機械よりも設計者を信じれば怖さは克服できる...というように納得さえしてしまえば、当面の不確定な将来に対する不安を解消すること
ができる。
51無名草子さん:04/02/23 08:27
>50
言いくるめ本
52無名草子さん:04/02/23 08:30
これらを行動分析的な視点から見るとどういうことになるだろうか。「AはBのようなもの。BはCだ。
よってAについてもC'のような受け止め方ができるはずだ」というロジックだからと言って刺激等価性と
関連づけるのは少々大げさかもしれない。
53無名草子さん:04/02/23 08:34
同じような手法は他にも多々見受けられる。「神様はおそば屋さんの出前のようなもの」(p.18)、
「人生は、カレーのようなもの」(p.40)、「人生は、綱渡りと同じ」 (p.48)、「人生は、スイカと同じ」(p.60)、
「ペンギンだって交代で寒い風上に立っている」(p.70)、「背の低いキリンは、低いところにある固い葉を
食べることができる」(p.72)、「人間は、オートマチックの車だ」(p.106)など。
54無名草子さん:04/02/23 08:36
人生はうんこのような物。
55無名草子さん:04/02/23 08:46
気の弱い人がこういう本にひっかかるから中谷彰宏の本は嫌悪している。
論理的根拠を追求すればするほどボロが出てくるのは分かりきっている。
56無名草子さん:04/02/23 08:50
中谷うざい
57無名草子さん:04/02/25 00:02
偽薬(プラシーボ)は効果があるが、そればっかし使う医者は信用ならない。
53に挙げられてるような手法は(チープだけど)一概に否定できないが、
そんな手法ばっかり使ってる中谷はやはり胡散臭い。
58無名草子さん:04/02/26 03:35
___をしよう
___は、___だ
___する人は___

などの定型文に、辞書からランダムにピックアップした名詞を
入れていけば、死ぬまで本を出しつづけられるな。
これはこれで、一つのビジネスモデルなんだろうね。

(例)
「小説真髄」を購読しよう
燃えないゴミは、女性に人気だ
深夜徘徊する人はショパンになれる
59無名草子さん:04/02/26 03:48
いやー読むと元気になれますよ。
もちろん書いていることの全てを受け容れている訳ではないですが。
新聞記事だって全てを鵜呑みにできないのと同じかな。
中谷さんの言葉に頷きながら、中谷さんに突っ込んでいると
楽しい時間を過ごせます。
明らかに超人なので真似をする気はありませんがw
60無名草子さん:04/02/26 18:51
注目すべきなのは今だに「商売になってる」こと。
コレは正直凄い。

なんでだ??
内容??・・・

61無名草子さん:04/02/26 18:52
顔↑
62無名草子さん:04/02/27 01:50
>>60
38を読んでみな。
63無名草子さん:04/02/27 17:27
商売みたいな本、作家として最低だな。
64無名草子さん:04/02/27 22:34
商売を考えない作家は編集者に迷惑をかけるドキュンだと思うよ
65無名草子さん:04/02/27 22:40
むしろ編集者が商売に徹しないと。
66無名草子さん:04/02/27 23:06
>64
商品として出す以上、誰が書くどんな本でも商売の要素があるのは当たり前。
度が過ぎてるってことをいちいち言われなきゃ分からんのか?

>65
作家がまともならそれでいいかもね。中谷みたいな作家(作家として認めないが)についたら困るがな。
67無名草子さん:04/03/10 08:05
嫌悪する理由

「欲張り」という言葉がプラスの意味で使われることに違和感を感じる。
「あの人は欲張りな人」というのは、以前は悪口だったのに今は褒め言葉になっているので。

68無名草子さん:04/03/10 23:04
面達のときと文体が違ってキモかった。
が、ああいう文体の面接本なんかどうだろうか?
69無名草子さん:04/03/11 20:26
>>66
うーん。きみ、説得力がない。
70無名草子さん:04/03/12 00:40
>>66
あんたの気持ちはわかるけど、売れてる人に対して「度が過ぎてる」っていうのは
負け組みのセリフですよ。いや、中谷に関係なく・・・
71無名草子さん:04/03/12 01:27
負け組もクソも…
勝てばそれでいいのか?売れればそれでいいのか?
というのがここでの主なるテーマじゃないの、そもそも。
72無名草子さん:04/03/12 02:55
違うって。
内容の良し悪しと「売れる売れない」を切り離すことに意味があるんだよ。

つまり「内容が嫌いだ」ならOKだが、
「売れるのを目指しすぎなのが嫌だ」みたいな感想は意味がない。
73無名草子さん:04/03/12 15:45
>72
「内容が嫌いだ」の中に「(売れるのを目指しすぎな)内容が嫌いだ」が含まれるので
切り離そうとしても切り離せるものじゃない。
ただ、論点をしぼって討論しようとするために、手段として、"とりあえず"
「内容の良し悪し」と「売れる売れない」を切り離して考えるのはいいと思うけど。
74無名草子さん:04/04/12 23:36
あいのりにこいつの愛読者という女が出ている。正直痛い。
75無名草子さん:04/04/13 02:45
この人メンヘルっぽいんですかね?読んでて気持ち悪くなって吐きそうになった・・・
76無名草子さん:04/04/13 12:56
このひとって、何者?
作家なの?
テレビ関係の人じゃないの
77無名草子さん:04/04/13 14:15
>>76
自称作家・俳優
あくまで「自称」な。
78無名草子さん:04/04/13 14:50
「自称」を取った、
その実体は・・・?
79無名草子さん:04/04/13 15:04
単なる代理店上がりのなんちゃって業界人
80無名草子さん:04/04/13 21:53
机上の空論
81無名草子さん:04/04/14 01:51
世の中、わかってる人はわかってるんだな。
いやこのスレ見て感じたこと。
82こんな糞映画に出演する屑、中谷:04/04/23 11:34
犯人は】女子高生コンクリ詰め殺人事件映画化【死ね!!】part3
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1082640262/
こんな糞映画です
http://www.benten.org/concrete/index.html
読売新聞ソース
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/apr/o20040416_10.htm

各種関連サイト
中村拓監督が代表を務めるH.Project公式サイト
http://h_project.at.infoseek.co.jp/
公式BBS(意見はここに) ※注 ソース丸見えなので串使用推奨
http://6928.teacup.com/h_project/bbs
串はここから
http://www.cybersyndrome.net/plr.html
串チェックはここで
http://taruo.net/e/?
主演 高岡蒼佑公式HP
http://www.nowflying.co.jp/new-web/sousuke.htm
主演 高岡蒼佑俳優BBS
http://www.keypark.net/cgi-bin/rbbsc.cgi?user=flyingts
小森未来所属事務所サイト
http://www.musefan.com/
小森 未来
[email protected]
83無名草子さん:04/04/23 18:47
兄が大学4年の就職活動時に面接の達人なる本を買った。
それをちょっと見てみたが、どうも就職に苦しんでいる人をあざ笑うような
表現が多いような気がした。結局兄は無事就職したが、
俺はこの本に頼らず面接を突破することこそが、この本に、
中谷彰宏対する勝利だと思った。
84無名草子さん:04/04/30 10:01
【社会】女子高生コンクリート殺人事件題材の劇映画が公開中止★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083254645/
85無名草子さん:04/04/30 12:02
中谷クンは米倉とか上戸とかと同じ事務所に所属してるYO!
86無名草子さん:04/04/30 13:05
/■\
      ミ ∠_(∀・ ) ワショーイ ワショーイ
         /⊂、   )
         / (___.ノ
 ワショーイ  Γ/了
  ワショーイ  |.@|
    /■\ / |     | |
   .( ´∀)/ .|    / / 人 ガッ
   .(   .,⊃ |  //  <  >__Λ∩
   ヽ___)フ彡      V`Д´)/
                    /  ←中谷彰宏


87よしみ:04/05/01 07:43
↑34
和田さんは本で言ってますよ
「成功者の仕事スタイルを徹底的に真似しろ」
[勉強ができる人から仕事のできる人へ]参照です。
88無名草子さん:04/05/01 12:37

中谷彰宏の本には興味ないけど
中谷彰宏の執筆環境を知りたい
どうすればあれほどの大量生産ができるのか
ゴルゴ13みたいにチーム編成で書いてんのかな
89無名草子さん:04/05/01 19:01
部類としては石田純一系?
90無名草子さん:04/05/06 03:19
ふたご屋のパトロンてホント?趣味わり〜〜〜〜!
91無名草子さん:04/05/07 01:14
とりあえず嫌い。
行間広い。
全集をつくって、ページいっぱいに原稿をつめたら、
上下巻で終わりそう。
92シンクタンク・ヒデキワダ・オンエンスチュワート:04/05/08 15:32
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /ーー●ーー●ー
  (6       つ  |
  |      ___  | なんや兄ちゃん元気あるじゃねえか... 和田本どこの書店にあるの? 
  |      /__/ /   
/|         /\
93無名草子さん:04/05/16 07:36
このスレは学生の吹き溜まりだなw
94無名草子さん:04/05/16 13:18
中谷が良いか悪いかは、後になってわかるだろう。
95無名草子さん:04/05/16 15:49
しんどい時は加藤諦三(字あってるかな?)読んでた時期があるから
いちがいに気休め本の悪口は言えないなぁ〜
96無名草子さん:04/05/17 23:08
age
97無名草子さん:04/05/18 02:51
批判者の突っ込みがモロに浅いな
98無名草子さん:04/05/18 03:02
擁護者の頭の中身は薄っぺらいな
99無名草子さん:04/05/18 03:17
擁護者はスレタイも読めないようで……
100無名草子さん:04/05/18 22:16
全然役に立たない本だよな。学ぼうとするんじゃなくて一種の芸
としてつっこんだり笑ったりしながら読むなら有りかも。時間がもったいないけど。
101無名草子さん:04/05/19 10:18
自分の哲学をさも万人共通のように押し付ける図々しい精神の持ち主。
それに騙されて本を買う読者は中身のない薄っぺらな人間。
寄る瀬も無くカルト宗教に走ってしまうような人たちです。
102わっはっ:04/05/19 16:19
http://plaza28.mbn.or.jp/~mayamaya/sub2.htm

別のスレで見つけた中谷ファンの人
103無名草子さん:04/05/20 07:00
私も実は気休本として結構読んだけど、例のコンクリートの映画に出る時点でもう、アホかと馬鹿かと(-"-;)人間性すら疑うよ中谷は
104無名草子さん:04/05/22 19:42
今このスレ読んでみて思ったんだけど、
ここには成功してる人はいないと思う。
ただ成功者を非難してストレス解消してるだけの平凡な人間ばかり。
そこで中谷さんの言葉を引用してみましょう。
「人間には2種類しかいない、成功者と成功者のあら捜しをする人だ。」
ようするにここで批判をしてる限り成功はできないということですね。

>>101
あなたこそが薄っぺらい人間ですよ。
恐らくあなたは中谷さんと自分の生活を比べてみて、
生活レベルの違いに愕然としたんでしょう。
しかしそんな理由で中谷さんを批判するのはやめてください。
はたから見たら恥ずかしいですよ。

105無名草子さん:04/05/22 19:55
>>104

149 :無名草子さん :04/05/16 16:31
  中谷の本を読むことによって、もし本当に成長するのであれば、
  成長した読者はいずれ中谷を必要とせず離れていくはずです。

  いつまでも離れずに、似たような内容の本を買う読者がいることこそ、
  中谷の本に意味などないことの証拠であります。
106無名草子さん:04/05/22 20:34
>>104
で、君は中谷様の本に書かれていたことで何か実行していることはありますか?
それで何かの成功に結びつきましたか? 体験談があれば教えてください。
107無名草子さん:04/05/22 20:42
ところで中谷は成功者なのか?
108無名草子さん:04/05/22 20:45
>>107
自称。
109無名草子さん:04/05/22 20:50
深夜のテレビ番組に出てるえせカウンセラー・江原某と仲良いんだろ?
六本木男声合唱団にも入ってるしな。
110無名草子さん:04/05/22 21:01
>>107
明らかに成功者だろ。
お前の成功者の基準はどうなってるんだ?
111無名草子さん:04/05/22 21:09
>>105
いつまでも読者を飽きさせない事に、
批判する理由はないと思うが。
物事を否定的に捉えすぎではないだろうか。
しかも中谷の本に誘発されて成功した人はいっぱいいる。
作家でも読んでる人いるぐらい。
112無名草子さん:04/05/22 21:19
>>106
僕は中谷さんにはだいぶ影響を受けました。
まず中谷さんの本で言われている事の意味がちゃんと理解できれば、
人を批判する気にはならないはずです。
2ちゃんねるは匿名希望で他人を非難できるところが、
人間の弱みをついていますね。
これをする事は中谷さんの言うことに反しています。
113無名草子さん:04/05/22 22:47
>>112
答えになってないぞ。何も実行してないし、なにも成し遂げてないんだな。
114無名草子さん:04/05/22 22:48
>>112
>まず中谷さんの本で言われている事の意味がちゃんと理解できれば、
>人を批判する気にはならないはずです。

じゃあなんでこのスレの人たちを批判するんですか?君はw
115無名草子さん:04/05/23 00:14
みんななんだかんだ言って彼に夢中ね☆
116sage:04/05/23 11:40
>>114
それはお門違いですよ。
明らかに間違ってたら批判して当然でしょ
117無名草子さん:04/05/23 12:01
>>116
明らかに間違っているならそれを証明してください。
あと中谷擁護派は
>で、君は中谷様の本に書かれていたことで何か実行していることはありますか?
>それで何かの成功に結びつきましたか? 体験談があれば教えてください。

これに答えてください。
118無名草子さん:04/05/23 16:14
>>111
他所から拾ってきたであろう文章に
真剣にレスしてどうすんだか。
中谷の本を読んでると、そんなこともわからなくなるのか?
119無名草子さん:04/06/01 11:06
一週間待ったのに>>104>>112がなにも言い返さないから盛り下がっちゃったよ。
120無名草子さん:04/06/04 05:20
昔、ちょっと立ち読みした事あるけど、結局、現実逃避本だろ

現実逃避したところで幸せになれる訳無いんだよ

唯物論者の俺としては、こいつの本は必要ない
121無名草子さん:04/06/04 08:34
>>117
それを答えてもらってどうすんのかな・・・
あなたがのっけから否定するようなムードを感じ取ったり、そもそも答える義務がないから答えないだけって
こともあるんだよ。

答えないからってどうだとか、自分勝手なことを言わないようにネ
122無名草子さん:04/06/04 08:57
>>116
なるほど、中谷本なんてものを読むこと自体が
明らかに間違っていると思ってるわけですなw

だから、みんな中谷のことを批判するのか、そうかそうか。
納得しますたw
123無名草子さん:04/06/04 11:43
>>121
そこで論破してこそ信者だろ 逃げてどうする
124無名草子さん:04/06/04 11:44
読んで幸せになるんならそれでいいじゃん。
おれはそんな幸せいらないけど。
125無名草子さん:04/06/04 12:00
読んでも幸せにならないと思うけどな。「中谷本のおかげでこんな風に幸せになりました!」って体験談も
見たことないし、中谷好きの人はそういう経験を持ってるのかと思って聞いてみても帰ってくるのは>>121
みたいなレスだし。読んで「幸せになれそうな気がする人」だけがいるのかもしれないな。
126無名草子さん:04/06/05 07:22
121の言うことは信者でない俺でも分かるけどな・・・

論破とかそういうことじゃなくないか??
まさか、「幸せ」を分析できると思ってる人がいるの?
127無名草子さん:04/06/05 09:52
つーか、125はどう考えても頭でっかちのバカw
128125:04/06/05 12:10
>論破とかそういうことじゃなくないか??
>まさか、「幸せ」を分析できると思ってる人がいるの?

こういう「幸せ」っていうもののとらえどころのなさをうまく利用しているのも中谷氏の本なんじゃないかな。
抽象的な「幸せ」っていうものについてなら表現も抽象的に、読んで心地よいということを重視して書けるし。
抽象的な分正しいかどうかとか役立つかどうかということを読者も意識しにくいし、その結果役に立たない
本なのになんとなく良いことが書いてあるように感じられる本に仕上がるのだと思う。そんなわけで、それの検証
として「中谷本でどう幸せになったの?」って聞いてみたくなったんだ。で、答えが返らなかったと。
ふーん、やっぱり・・・。って感じだ。

>>127
そのおかげで詐欺とか新興宗教には強いよ。女には弱いけど。
129無名草子さん:04/06/05 21:52
>>128
あなたにとっては「幸せ」は正しいかどうかとか役に立つかどうかってことなんだね。
本当に恋をすることをオススメするよ。
中谷関係なくね。
130無名草子さん:04/06/05 22:19
中谷の本が、幸せになるのには役に立たないってことだろ
131無名草子さん:04/06/06 01:02
もうさ、中谷なんかに時間を割くのは止めようぜ。
132無名草子さん:04/06/06 01:47
こんなバカボン買ってまで読む奴がいるのが信じられないよ
133無名草子さん:04/06/06 02:26
中谷がどうのこうのじゃなくて、本当に幸せを感じたことないのか??
理屈であれこれ考えてる時点で、本当にそうだと思ってしまうが・・・
134無名草子さん:04/06/06 02:31
>>133
中谷スレですよ
135無名草子さん:04/06/06 02:48
つーかさ。中谷でどう幸せになったんだ??って質問がそもそもへんだよ。
自分が中谷読んで、幸せになるきっかけを見つけられたらそれでいいし、
見つけられなければそれもいい。

本自体の内容ならともかく、おまえの幸せを説明してくれとか、聞くのはちょっとへんだろ。
136無名草子さん:04/06/06 02:50
>>131
「時間」は「余命」と同義であるからなぁ。
137無名草子さん:04/06/06 02:55
ちなみに131は信者だよ
138無名草子さん:04/06/06 05:03
128は情けないなあ。
幸せくらいてめえでみつけろよ。
てめえが見つけられないのをごまかして、「答えが返ってこない」とか
わけワカンネ。
139無名草子さん:04/06/06 05:55
おれ、中谷さんのおかげでビジネスで上手くいった。
マジな話だ。
140無名草子さん:04/06/06 07:14
中谷は好きではないが、中谷本はふつーに役立ったけど・・・
141125:04/06/06 11:35
なんか誤読されてるな。「どう幸せに」とか「こんな風に幸せに」って書き方がまずかったな。
おれが幸せについて思うことを何か言ったとすれば「幸せは抽象的」くらいなんだが。
それも>>124にあわせて幸せって言葉を使っただけなので、「成功」と言い換えてもらって別にかまわん。

「中谷本でどう幸せになったの?」っていうのは書き方が悪かったな、訂正「中谷本はあなたが幸せになるのに
(成功するのに)どのように貢献しましたか?」だ。幸せの形なんか人それぞれだ、そんなのおれも判ってる、
だから「幸せのかたち」を問題にしているんじゃない。おれの論点は一貫して「中谷の本は成功に役立つか」だ。
役立つという人がいれば具体的に何をやって、本がどう役立ったかを具体的に知りたかっただけだ。
----------------------------------------------------------------------------------------------
まあ今更誰もまともに答えないだろうな、おれは悪印象を持たれちゃったみたいだし。でも、誤解されて
いろいろ言われるのは嫌なので訂正させておいてもらった。おまいら意外と中谷ファンなんだな、
「中谷彰宏の本より>>125のレスが嫌いな人のスレ」になってるじゃないかw
142無名草子さん:04/06/06 12:14
>>125
ああ、幸せじゃなくて成功ってことなのね。
では俺が一つ。

石頭の頑固クライアントを営業するのに、中谷の例えを使って口説いたことがあるよ。
それは、流れるプールと自分の泳ぎについての例え話だった。

自力で泳いでいなくても、流れるプールの後押しだけで前に進んでいることが
あるけど、これは見かけ上進んでいるだけで、自分の進歩がない。
逆に、自力で泳いでいても、流れるプールが自分と反対の流れになっている時には、
その場で停まっているように見えてしまうが、これはいわば進歩の貯金をしていることだ、
という話だったと思う。

説明されれば単純なことだけど、当時の若かりし俺は、この例えに感銘を受けたのさ。
そこで「市場(流れるプールの今の流れの向き)と自社製品(自力の泳ぎ)が今は噛み合っていない
けど、マッチしたら凄い瞬発力になる。だから、苦しくても付き合ってみてください。
必ず、お互いがメリットになる市場の方向性を作っていきますから」みたいな話をした覚えがあるよ。

結果として、(たまたまだったけど)その商品は当時その会社に受け入れられて、
2年後には想定以上の収益を上げることが出来た。

ここにいるヒトには馬鹿にされるかもしれないけど、当時の俺にはかなり衝撃の体験だった。
現実を変えられたことで、理念⇒体験⇒理念の再確認 みたいなプロセスが当時の俺に自信をもたらしてくれたよ。
143無名草子さん:04/06/07 17:04
今さら>>104を読んだが・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この決め付けパターンの思考回路、まさに中谷です。
 
144無名草子さん:04/06/07 22:29
中谷信者の方は本に書いてある臭い言葉を実社会でも利用されているのですか。
おみそれしました。どうぞ死ぬまで己と向き合わない「言い聞かせ人生」をお過ごし下さい(-人-)
 
145無名草子さん:04/06/08 03:58
>>144
あのさ、中谷の言葉は神託でも何でもないんだよ。
ただ怖気づいてるときに、ポンと軽く背中を押して
安心させてくれるような、そんな内容なんだって。
確かに比喩と現実と強引な結び付け方もしてる時もあるけどさ、
それでも気休めとして受け取って結果上手くいけば問題ないだろ?

確かに中谷気取りで勘違いして名言ぶった言葉を吐きまくってるヤツは
俺も大嫌いだけどね。とっとと氏ねって思うよ。
 
146無名草子さん:04/06/08 06:09
144はかわいそうな人間だな
わざわざそんな卑屈なコメント書いちゃって・・・
147無名草子さん:04/06/08 08:29
ヘタレ人間が批判をしていて、中谷の評価がむしろ見直されてしまうような流れだ。
わざとやってんの??

148無名草子さん:04/06/08 11:27
・・・見直したやついるのか?
149無名草子さん:04/06/08 11:27
>>148
基本的に同意。
つーか、もとから軽い「呼びかけ」的な役割をしてる人のことなのに、
一体何を深く分析して嫌ってるのか・・・

嫌いな人はもう読まなきゃいいし、一切関わりをもたなきゃいいだけ。
好きな人に「理由を教えろ」的なことはもういい。
150無名草子さん:04/06/08 11:59
批判者の突っ込みが浅すぎだからだろ。
誰も中谷の擁護をしてるわけじゃない。
151無名草子さん:04/06/08 12:06
>>150
じゃあおまえが鋭く批判してくれ
152無名草子さん:04/06/08 13:29
>>144

オレの知り合いの中谷本読者の言葉。

「悩みなんて雲だよ。流れて消えていくと思えばいいのさ!」

「自分のことを好きになれない人間が人のことを好きになれるはずなんてないよ!」

ノイローゼ気味の時にこいつに相談したら、こんな言葉をしつこく
メールに書いて遣した。オレははっきり言ってこいつは嫌い。
何でかって一言で全てを解決しようって考えてるから。
悩みなんてあくまで主観的でその人にしかわからないものだから、
相談者は話を聞いてもらって共感してくれることを求めているんだと思う。
オレもそうだし。ところが、こっちから相談しといて傲慢かもしれないけど、
そんな時に胡散臭い言葉を並べられて「これで解決!」って顔されると
ガックリするよ。オレは中谷本に対しても同じ印象持ってます。
本屋で立ち読みしたけど、背中を押すというより、ただの押し付け。
まったく関係のない事柄を強引に人生と結びつけて、「これで解決!」ってね。
こんなの読むくらいならオレは気の置けない仲間に話を聞いてもらいに行くよ。
153152:04/06/08 13:40
>>148

>嫌いな人はもう読まなきゃいいし、一切関わりをもたなきゃいいだけ。
>好きな人に「理由を教えろ」的なことはもういい。

ってか中谷本が嫌いな人のスレだし、好きな人はこのスレに来なければいいのでは?
いつの間にか「好きな人のスレ」みたいになっちゃってるけど、主旨わかってます?
 
154無名草子さん:04/06/08 15:37
>>153
タイトルはきっかけなわけで、スレの内容がそこから進化すりゃあ別にいいんでない?
「好きな奴は理由を教えろ」としつこく聞いていた人は好きな人に来て欲しかったんだろうしw
155無名草子さん:04/06/08 16:35
野球板でもサッカー板でもアンチスレにはファンはちょっかいを
出さないのが鉄則。嫌いな人どうしが語り合うコミュニティなんだから
好きな人が来るのは筋違いだと思うけど。むしろこの厚かましさが中(ry
156無名草子さん:04/06/08 16:39
愛読者がこないと叩く相手がいなくて盛り上がらないんじゃない?
157無名草子さん:04/06/08 16:45
>>156
叩く相手は読者じゃなくて本の内容でしょ。
情報の取捨選択は自己責任で行う、不快なら(このスレを)見なければいい、
というのはインターネット利用者の鉄則ですよね。
やはり中谷本の読者は来るべきではないと思います。
 
158無名草子さん:04/06/08 17:14
>>157
本を読んでなくてどーやって批判できるんだ??
頭でっかちの大バカw
中谷とともに今すぐ死ねよ
159無名草子さん:04/06/08 17:14
どなたか、五木寛之さんのスレッドを立ててください。
160無名草子さん:04/06/08 17:22
155とか157とかアホ丸出しやな
ああ、気にせんといて。
嫌いなんじゃなくて、究極のアホやと言ってるだけやから。
161157:04/06/08 18:11
>>158
間違えました。中谷本の読者じゃなくて中谷信者は来なくていいよ、ってことです。
中谷本が嫌いな人も読んでみて初めて嫌いになるのは当然ですからねぇ。

って言うか中谷シンパって>>158とか>>160みたいなDQNしかいないのかしら・・・
 
162無名草子さん:04/06/08 18:15
嫌いな方だが、いい仕事をするときもある、少ないけど。
そういう本は読みますよ、嫌いでも。
163無名草子さん:04/06/08 18:42
>>161

>>158は中谷信者じゃないんでない?中谷とともに氏ねって言ってるし。
まぁドキュソであることには変わりないだろうけど・・・
 
164無名草子さん:04/06/08 19:16
近所のブックオフに中谷の本が100冊ぐらいあって全然減らない。
165無名草子さん:04/06/08 19:25
ちょっと口のうまい男に騙される女って
まだまだ多いんだな。
古い言葉で言うと「マニュアル人間」って奴なんだろうな。
自分の頭で考えることを予め放棄してやがる。
166無名草子さん:04/06/08 19:40
中谷信者なんてここにはいないでしょ?
ただ誰かも言ってたけど、アンチのレベルが低すぎです。
そーゆーひとは自分が批判されると、相手を信者呼ばわりして責任転嫁する傾向にありますねw
167無名草子さん:04/06/08 19:41
>>166
じゃあ君がレベルの高い批判をして見せてくれ
168無名草子さん:04/06/08 19:43
中谷が嫌いだってのはわかるが、凄くないってのは違うだろ。
内容がどうであれあれほど量産できるのは物凄いよ。
中谷の本にどっぷりはまれる人は、逆に成功しやすいのかもw
169無名草子さん:04/06/08 19:52
>>167

無茶言ったらダメ。どうせできないんだからw
170無名草子さん:04/06/08 20:01
この人の本は、何か伝えられるものの類ではないでしょ。
中谷本人も適当にたくさん売れて儲かればいいぐらいの感覚だと思うよ。

誰もが悩む就職活動などを利用してそれについてもっともらしい薄っぺらな
内容を書いて売る。
別にこれで彼の本が売れて儲かるんだから、なんの問題もないでしょ。

作家というより一流ビジネスマンてな感じですね。
割り切って商売してるところがさ。
嫌いなら買わなきゃいいだけの話でしょう。
171無名草子さん:04/06/08 20:05
でもさあ。
人と会うのだって、すごく頭がいい人に会うより、
その辺のどこにでもいる人と会うのが気軽でよかったりする。
そういうことじゃないの?
172170:04/06/08 20:05
>中谷が嫌いだってのはわかるが、凄くないってのは違うだろ。
内容がどうであれあれほど量産できるのは物凄いよ。

激しく同意。

>中谷の本にどっぷりはまれる人は、逆に成功しやすいのかもw

影響されて努力するかもしれんが、はまるやつは馬鹿だから結果的には??じゃないの。
173無名草子さん:04/06/08 20:06
 
174無名草子さん:04/06/08 20:08
>>170
 
>この人の本は、何か伝えられるものの類ではないでしょ。
>中谷本人も適当にたくさん売れて儲かればいいぐらいの感覚だと思うよ。
 
じゃあそれに騙されてこの人の本を買い漁ってる読者(信者)ってただのマヌケですよね。
その時点で彼らの反論なんて意味を成さないと思うんですが。
 
175無名草子さん:04/06/08 20:08
無茶苦茶盛り上がってるな
>>170
いや、何かを感じ取っちゃった人も時々いるみたいだよ。>>104とか>>112とか>>152の知り合いとか。
176無名草子さん:04/06/08 20:10
このスレってお互い決め付けでしか議論してないね。
177無名草子さん:04/06/08 20:14
>>176

正解
178170:04/06/08 20:15
>>174
この人の信者なんてマジいるのか?
まあ、いるんだろうね。
信じてる人には何言っても無駄でしょう。
議論しても平行線をたどって終わるだけだと思うよ。

でも中谷は本の内容はどうであれ、量産し儲けてるから成功者なのは事実でしょう。

>>175
本当にいるんですね。
ギャグでないなら、びっくりです。
179無名草子さん:04/06/08 20:21
>>178
>信じてる人には何言っても無駄でしょう。
>議論しても平行線をたどって終わるだけだと思うよ。

んだね。もはやイデオロギー、宗教みたいなもんかもね。
内側にいる人に外側から何を言っても通用しないね。 
180無名草子さん:04/06/08 20:23
これで溜飲を下げたアンチ中谷本もチラホラ・・・?
181無名草子さん:04/06/08 20:51
中谷の本て、本気で叩くようなものと違うだろ。
背表紙見てフ〜ンという感じで軽く流すようなもの。
嫌いっていう反応を示した時点で、ヤバいってこと。
182無名草子さん:04/06/08 21:30
179は程度が低いな
183179:04/06/08 21:39
ガーーーーン!!!
184無名草子さん:04/06/08 21:40
>>181
だよな。
しかもレベルの低いアンチは必ず読者批判になるよなw
なんかメリットあるのかねw
185無名草子さん:04/06/08 21:42
このスレに書かれた事は全部決め付け
186無名草子さん:04/06/08 22:21
とりあえず成功者であることは間違いないんじゃないの?
187無名草子さん:04/06/08 22:28
話題がループしてるね
188無名草子さん:04/06/08 22:31
↓中谷の著書ランキング。
 ここ最近、また売れ出してきたみたいだな

ttp://mumyou.s3.x-beat.com/cgi-bin/idol/img/308.jpg
ttp://mumyou.s3.x-beat.com/cgi-bin/idol/img/303.jpg

189無名草子さん:04/06/08 22:33
↓中谷の著書ランキング。
 ここ最近、また売れ出してきたみたいだな

ttp://mumyou.s3.x-beat.com/cgi-bin/idol/img/308.jpg
ttp://mumyou.s3.x-beat.com/cgi-bin/idol/img/303.jpg

190無名草子さん:04/06/08 22:45
何でこんなに売れてんだ??
なめんな、ナカダニしんでくれ!
191無名草子さん:04/06/08 23:57
>>158
>>160

わざわざ関西弁まで使っての自演ご苦労さまw
192無名草子さん:04/06/09 01:43
何にも解決しないけど
それっぽいこと言われると安心できる。
一昔前のコムロみたいなもんで、
根拠もなく前向きの歌聴いて安心するのと同じ。
なーんにも変わってない。何も変わらない。変える気もさらさらない。
これさえ読んでいれば何もしなくても全肯定してもらえる。
何も考えなくて済む。努力しなくて済む。
これが阿片ってやつですか。
193無名草子さん:04/06/09 01:49
アンチの人はまず読解力をつけるべきだね
真っ当な批判が一つもない・・・
194無名草子さん:04/06/09 01:50
>>193
中谷の本ばかり読んでると
こんな風に読解力がなくなっていくんだな…
195193 :04/06/09 01:59
>>194
君はどうしておれが中谷の本ばかり読んでると決め付けるの??
ちょっと説明してくれるかなw
196無名草子さん:04/06/09 02:03
アンチの人はまず理解力をつけるべきだね
真っ当な理解が一つもない・・・
197無名草子さん:04/06/09 02:07
理解力がないから
批判を受け付けられないんだな…。
中谷の本ばっかり読んでるから
気持ちのいい言葉しか受け付けなくなってるんだよ。
198193:04/06/09 02:12
レスが伸びてると思ったら・・・
197は194なの??(ちがったら悪い)

答えはまだですかね??w
なぜ決め付けるのかを論理的にお答えください。
199無名草子さん:04/06/09 02:16
アンチの人はまず硬直した頭を軟らかくすべきだね
決めつけと非難だけしかしていない・・・
200無名草子さん:04/06/09 02:16
先に批判に答えてみたらどうすか。読解力ないから理解できてないみたいだが
201193:04/06/09 02:22
>>先に批判に答えてみたらどうすか

何の批判??
つーか、あなたは何番から書き込んでいるの??
討論するつもりなら番号付けてよ。
202無名草子さん:04/06/09 02:24
アンチの人はまずカッカした頭を冷やすべきだね
何もいえなくなると「中谷の本ばかり読んでると〜」と一方的な妄想を
押し付けるんだから・・・
203193:04/06/09 02:32
もういいよ。寝るね。
もう一人の影武者みたいな人は乙!
ではまた!
204無名草子さん:04/06/09 02:40
スレが伸びてるなと思ったら中谷信者の集いか。
205無名草子さん:04/06/09 03:06
信者とアンチは表裏一体。
二者の毎日の行動はそれほど変わりはしない。
互いに非難しあうのはかなり不毛。
206無名草子さん:04/06/09 06:00
相手の論破をするのがキモチいい年頃なんだろうなあ
207無名草子さん:04/06/09 06:26
俺はずっとアンチだったが、ここ見て今は信者になりたくなったな。
ようし今日は本屋行って一冊買っちゃうぞ。
前から買おうと思ってた桜井章一との本を買うよ、中ちゃん!
208無名草子さん:04/06/09 08:53
結局は宗教と同じで信者(≒愛読者)を集めたもん勝ちってことかね。

中谷って、タチの悪くない(決して良いとは思わない)新興宗教や
自己啓発セミナーみたいなもんだろうな。

ハマってる人が、ちゃんとプラスの力にできれば有益かもしれない。
けれど傍から見たら胡散臭い、ってとこまで似てる気がするし。
209無名草子さん:04/06/09 09:53
>>207
新品買わなくても古本屋にいっぱいあるから
210無名草子さん:04/06/09 13:51
信者っていうより、一般大衆に興味もたれるテーマの本が多いから
売れるんじゃないの。
普通の人は、1、2回読んでもうあきると思うよ。
内容薄いっていうには文句ないけど、面接の達人のような就職本で
学生さんなんて必死に活動やってんのに
適当な事書くのは人として間違っているんじゃない?
211無名草子さん:04/06/09 15:21
信者とかアンチとかっていうより、一つビックリした。
中谷の影響力ってそんなにあったのか??
まるで、中谷の教材が義務教育で採用されているのような前提で、
「押し付けるな」とか言っているよね・・・

このスレに来るまでは、すごく地味なイメージがあったんだけど、
ある意味で(無意識にも)認められているってことなのかな?

「アンチ」がいるほど名が売れてるとは思っても見なかった。
212無名草子さん:04/06/09 16:53
>>210>>211を見て知りたくなったんだけど
この人どのくらいの部数売れてるの?
固定ファン層が数万人くらいはいそう。

「売れてるから勝ち組み」とかそういう話はさんざん既出だから、そんな話を
したいわけじゃないんだが、影響ってのを数字で見たくてね。
213無名草子さん:04/06/09 19:40
固定ファンって言っても必ず買うわけじゃないっしょ。
この人の場合は特に、「立ち読みファン」が多そうだね。
214212:04/06/09 20:05
あー。全部買ってたら内容がほとんど重複しそうだしね。
スカスカだから立ち読みでも読み切れそうだし。
215無名草子さん:04/06/09 21:23
俺は本は結構買うのが趣味みたいなところがあるけど、中谷くんの本は買ったコトないっす。
216無名草子さん:04/06/09 22:17
小池栄子にそっくりのおっぱいボヨヨーンのまゆみ。
いつも、唾液をいっぱい垂らしながらのパイズリしてくれてありがとね。
完全に体だけだったけど、最高だったよ。ありがと。
いつでもどこでもフェラしてくれた酒井彩名似のはなえ。
飛行機とか映画館とかGAPの試着室での濃厚なフェラ・・・ 忘れないよ。
完全な遊びだったけど、気持ちよかったよ。
あと、矢田亜希子によく間違われたけいこちゃん。おしりの肉がすっごい厚くて、あったかくて、ガンガン突くのに最高だったよ。
けいこは俺の名前を叫んで、「わたしだけにいっぱいかけて」ってよく絶叫してたけど、冗談じゃないよw
まゆみにパイズリしてもらっていっぱい谷間に出して、その後、はなえにお口でペロペロもぐもぐ吸い取ってもらって
まだ残ったものをけいこの顔にビュッビュッっとかけたことも あったんだよ。
3人とも軽々しく婚約とかしちゃってごめんね。
もちろんあんなのうそだよ。だって俺、奥さんいるものw
まあ、もう二度と会わないと思うけど、幸せになってね。
おれ、そろそろめんどくなりそうなんで引っ越すよ。 じゃあね。バッハハーイ
217無名草子さん:04/06/10 16:09
>>211
影響力は知らないけど、ここにくる人なら本屋行くだろうし、
新刊コーナーで本がたくさん置いてあるんだから名前くらいは知ってるでしょ。
>>212
俺は面接の達人と他二冊ぐらいでやめたくちだけど、面接の達人なんかで
ハガキ書いたり、アドバイス受けに会いに行ってるヤシいるぐらいだから
信者はいるんじゃないの?本でそう書いてるだけかも知らんが。
>>214
そんなもんだろ。
どんな本だろ?→とりあえず一冊→二冊目同じ内容→買わない
のパターンが多いいんじゃないの?
これでもたくさんの人間がやれば、儲かるだろ。でタマに固定ファン出現。
固定ファンには、これぐらいの事書けば喜ぶだろうぐらいにバカにした感じで
執筆してそう。

結論、こいつは顔もいいし、金稼いでるし、人生においては成功者だな。

でも本には内容がない。人それぞれなんだからまあこういう作家がいてもいいんじゃないの。
218無名草子さん:04/06/10 17:00
自分で商売を考えたことある人なら凄いことは分かる
219無名草子さん:04/06/10 22:26
少し前の新聞の書評で男の実用書ポエムと紹介されていたけど
男の実用書ポエムって何ですか?
220無名草子さん:04/06/11 00:01
もはや「ポエムっぽい実用書」ですらなくて「ポエムの一種」なんだな。
221無名草子さん:04/06/11 00:48
どーでもいいよ。
盛り上がらん。
まあ、鈴木アンジュとやりたい。
222無名草子さん:04/06/11 09:31
この本を読めば就職は成功する。内定はもらえる。しかしこの本を本当に理解しなければ無理だ。





ほな、買わんでええやん。
223無名草子さん:04/06/11 11:13
>>222
だから買う必要なんてないって何度(ry
224無名草子さん:04/06/11 11:57
>>222
「読んだけど内定がもらえませんよ!どうなってるんですか!!あの文句はうそなんですか?!」
「君の理解がまだ足りないからだね〜」
225無名草子さん:04/06/11 12:11
読んだこと無い。
TVとかで見る限り、本の内容がどうであっても
買う人(ほとんど女だろう)は買うんでは?
男から見れば、あの詐欺師風のルクース、雰囲気がある種の女性には
アピールすると思われ。
上手なセールスマンといった印象。
226無名草子さん:04/06/11 13:27
てゆーか、もう売れてないんじゃないの??
227無名草子さん:04/06/11 13:29
あほで内定取れない馬鹿学生が、ターゲット。
228無名草子さん:04/06/11 14:58
中谷はあれだけ出版できること自体が凄い。
はっきり言って内容は巧拙があると思うし、ヒトの評価も違うだろう。

ただ、今の出版関係の仕事を少しでも垣間見たことのあるヒトなら、
あの量とペースはマジでびびるはず。

まあ、2chの枠内で言いたいだけなら、叩くのはわからんでもないがw
229無名草子さん:04/06/11 15:16
「量出してるからスゴイ」としか褒めようがないってことか…
230無名草子さん:04/06/11 15:27
固定客がいるってことでしょうね。
で、その人から御代をガンガン頂くために
量産すると。
一冊で沢山売れれば、数年に一冊ペースでもいいのに。
231無名草子さん:04/06/12 10:37
>>229
そう。それでいいだろ。
役に立ったことを披露するスレじゃなさそうだし・・・
232無名草子さん:04/06/12 14:01
あまり読まないで欲しい。おれの読む価値が薄れるから。
233無名草子さん:04/06/12 14:17
自己啓発本みたいなんですか?
やる気はでますか?
結果はでますか?
234無名草子さん:04/06/12 14:37
宗教啓発本です。
やる気は出ますが、結果は出ません。
235無名草子さん:04/06/12 14:38
あらら
そうですか
236無名草子さん:04/06/12 17:37
かれなら原価10円の羽根布団もバカな主婦に10万円で売りつけられると
思う。
有能な人と見た。
237無名草子さん:04/06/12 18:10
ていうか、嫌いな人用のスレなのになんで褒めようとしてんだ?
だから信者は必死だって言われんだよ。
238無名草子さん:04/06/12 18:15
日本の恥垢ですよ。
239架空です:04/06/12 18:57
>>236
快眠で元気に生きる55の方法 〜布団が人生をかえる〜  
                              ダイヤモンド社 1260円

内容
・1日の3分の1は睡眠だ
・アイデアは睡眠中の脳から生まれる
・誰でも1日は布団の中からはじまる
                          ほか
240無名草子さん:04/06/13 10:49
>>236
モノの喩えとしても
「バカな主婦に売りつける」ことができるのが有能だ、
と書いているところに、考えの愚劣さが露呈してる。
まるっきり詐欺師ですょ。
241無名草子さん:04/06/13 13:20
付加価値を認めた人が買ってるのだろうから問題にはならないだろうとマジレス
242無名草子さん:04/06/13 14:07
付加価値が喧伝されていて、それのために購入したつもりの本の内容が、
しょうもない付加価値しか持ってなかったり、裏切られたりだったら怒るだろ普通。
243無名草子さん:04/06/13 17:28
そんなにガッカリさせられる本なのか?
244無名草子さん:04/06/13 17:40
>>237
中谷、プロのスレ監視員でもやとったのかな?
245無名草子さん:04/06/13 20:47
中谷の本には他には秘密にしたい良いことが書いてあるが、
競争社会で皆が共有したら特別良いことでもなくなってしまう。
俺を含む少数者だけの知として独占しておきたい。
だから中谷を叩くしかないのだ。
246無名草子さん:04/06/13 21:03
金出してまで買うようなもんじゃないな…
247無名草子さん:04/06/13 21:39
格闘技コーナーに喧嘩のやりかたの本が置いてあった。
こいつが喧嘩強いとはとてもは思えない。
本当にいいかげんなことばかり書いてるんだな。
248無名草子さん:04/06/13 21:47
似たタイプ
和田秀樹は、受験をえさにして本をけっこうだしてるが、
和田はいい年して受験の本ばかりだしてるが、本人が受験話好きなのと
売れるジャンルだからというのがあるのだろう。
しかしこいつの勉強のしかたや参考書の紹介なんかは、役に立つ場合もある。

落合信彦
こいつの本は、いい年した大人が読むと嘘がばればれの内容だが、
嘘だと思ってもやる気をださせるという点では、評価できる。
中学生くらいに勧めればいい影響をうけると思う。

最後に中谷
嘘と虚構と薄っぺらい内容。
ある程度分別ある人間なら途中で読むのをやめるだろう。
役に立つところがなにもない。
249無名草子さん:04/06/13 23:29
落合さんはあのルクースにあの身長。
「もしも」の世界を描いた空想家ですよ。
アメリカ人の中に入ったらミゼットじゃん。
250無名草子さん:04/06/14 00:37
>>245
創価学会員みたいな言い分だな。
251無名草子さん:04/06/14 01:30
248は頭が悪そうだ
252無名草子さん:04/06/14 01:57
思ってたより年取ってた。
253無名草子さん:04/06/14 12:32
248は空想と現実の区別もつかないアホ

中谷と落合を比べるな。ボケ!
254無名草子さん:04/06/14 13:12
現実に自分より遥かに成功している中谷の本を
内容がないと言って切り捨ててしまえる人って、
よっぽど自分の可能性に確信のある天才か
もしくは「今の俺は本当の俺じゃない」と
終生唱えつづけて不完全燃焼で人生を終える人かの
どちらかだろう。
どうして謙虚に「そこに自分に見えない何かがあるのかも」と
思えないのだろう?
255無名草子さん:04/06/14 13:20
和田や落合だってそうだ。
プロにはプロであるだけの
理由があるんだから
注意深く読んでいけば
必ずそこから意義あるヒントが
得られるはずだ。
256無名草子さん:04/06/14 13:27
「100万人が生還!ガンに効くアガリスク茸の奇跡」的だな、本屋で見る限り。
買ったことはないがw
257無名草子さん:04/06/14 14:13
いってしまえば「俗流功利主義」をベースにした商売。
これで救われる人、なんらかのヒントを得る人もたぶんいるだろう。
それはそれでいいんじゃないでしょうか。

でも、それって、構造はいんちき宗教やマルチ商法と同じ。
無知と無教養を食い物にしてるだけ。
物事をシンプルに割り切ろうとするものは、たいがいいんちきです。
258無名草子さん:04/06/14 14:27
>>254
そうそう。。
「自分の嫌い」を現実よりも優先させる人たちが多いから、何か反論以前に呆れる。
259無名草子さん:04/06/14 14:28
>>俗流功利主義
頭悪くてわからないんでもうちょっと簡単に説明してくれないか?

>>物事をシンプルに割り切ろうとするものは、たいがいいんちきです。
「10の法則」とかみんなそうだよね。

ま、広告畑の人みたいだし。
「広告」って平たくいっちゃえば、いかにいらないものを必要以上に
大衆を惑わして、一定方向へ誘導しようとする「ごまかし」だかね。
もし、商品が本当に良くて価格設定が妥当であれば絶対売れる。
過度に「広告代理店」が関与する必要はない。
260無名草子さん:04/06/14 14:34
「おれはやれば成功できるけど、やる気がないからしない」みたいなガキがほんとに多い。

「自分が出来ないこと」を出来ているヒトへの批判で埋め尽くす毎日。

どうぞそのままで、一度きりの人生を無為に無駄におくってくださいねw
261無名草子さん:04/06/14 14:51
中谷の本を読んで成功できると思ってる人の方が痛いと思うんだけど。
中谷信者って本当低脳しかいないように見える。
本当に成功する秘訣知ってたら誰にも教えんよ普通。そんな常識も分からんのが信者。
もしそれをみんなが知ってたらみんな成功するんだけど、みんな成功ってのは、資本主義社会においてはありえない。

まあ俺はやらんでもやっても、成功できる才能ないからしない。っていうガキだけどな。信者がよっぽど純粋に見えて羨ましいよ。
262無名草子さん:04/06/14 15:08
260さんとかのカキコ見ると
どうして日本で新興宗教が盛んかわかったような気が汁。
263無名草子さん:04/06/14 15:14
中谷さんの本で一冊だけ読むとすると何がおすすめ?

ちなみに俺は就職活動中の学生ではなくて20代のサラリーマンです
264無名草子さん:04/06/14 15:39
>>261
「中谷の本を読めば成功できる」とか誰が言ったんだ??

どちらかというと、アンチが否定の材料をつくるためにそう決め付けているだけだと思うが・・・

265無名草子さん:04/06/14 15:42
そもそも本は成功のきっかけを与えるだけで、あとは本人次第なんだが・・・
そんなこともわからない261は本当に愚かなガキだな

266無名草子さん:04/06/14 16:20
>>264
だな。
まあ、ちょっと反論すればすかさず中谷の擁護と捉えられて、
信者と決めつけられるスレだからな。

好きなようにやらせてあげなされ。
267無名草子さん:04/06/14 16:21
200年ぐらい前にアメリカで生まれたら
西部の開拓地でスネークオイルでも売って
財を成してそう
出来る奴は出来る
268無名草子さん:04/06/14 16:32
>>259
>>もし、商品が本当に良くて価格設定が妥当であれば絶対売れる

マーケティングを肌で勉強しなさい。
269ニヤリ:04/06/14 17:35
あらやだ、
マーケティングってなんだかわかってるの?
うふ
270無名草子さん:04/06/14 18:23
マーケティングってなあに?まがいもん?
271無名草子さん:04/06/14 21:32
売れる「売り方」を考えることだよ。
すごい商品を作ったら、黙ってても売れると思っている人は(ry
272無名草子さん:04/06/14 21:46
>>266
結局中谷の本で成功のきっかけをもらえると思ってんじゃん。
なんでも「くれくれ」「金で買える」、なんて思ってるから成功しないんだよ。

要するに俺が言いたかったのは、成功したけりゃこんな善人を騙すような、アコギな本を書く奴を信じるな。ということ。
273無名草子さん:04/06/14 21:50
272は誰にアンカー打ってるのか・・・
打つなら265じゃないの??
しかもまるで本質つかんでいない文章・・・

ふー
274無名草子さん:04/06/14 22:02
>>272
おまえ、マジでアホだな。
おまえの3行すべてに根拠がないよw
275無名草子さん:04/06/14 22:12
うるせえ。うるせえ。うるせえ。
文句言うんじゃねえ。

俺様が日本一。ミスターカリスマだ。中谷など目じゃねえんだよ。
276無名草子さん:04/06/14 22:39
このひと、鈴木杏樹となぜ結婚しなかったんだろうね。
まあ、SEX出来ればいいけどさ。
277無名草子さん:04/06/14 22:57
なんか中谷やな奴だと思うけど、ここにいる中谷信者もキモイね。やな奴だよ。選民思想っつの?中谷本のよさの分かる俺たちこそ正義の代弁者、幸せを勝ち取るものみたいなね。

信者という言葉がしっくりくる。啓蒙思想っつうの?なんか自分で思考することを放棄してるよね。
結局こんな奴の本を買わなければいいだけなんだよ。おい、其処の中谷本人!さっさと山積みになった自分の部屋の中谷本、全部焼却して来いよ。古紙回収にも役立たない紙質悪い本なんだから。
278無名草子さん:04/06/15 00:25
↑ネタを本気で信じて義憤を覚える純粋な君も
キモいが・・
279無名草子さん:04/06/15 00:50
もうみんなで踊ろうよ
サンハイ!
280無名草子さん:04/06/15 02:16
論破されまくった人が一人で自演してるねw
281無名草子さん:04/06/15 09:56
↑そういう自演?
282無名草子さん:04/06/15 12:46
自演というか、同じ論調だからふつーに同じ人だろうな。
283無名草子さん:04/06/15 15:13
アンチのが必死になるスレか・・
284無名草子さん:04/06/15 15:30
信者は妙に勝ち誇った顔してるからなあ。
どうやら、奴の本を読むと人生の勝者になった気分になれるらしい。
気分になるだけなんだけどな…
285無名草子さん:04/06/15 15:44
アンチを必死にさせて楽しむスレです
286無名草子さん:04/06/15 15:53
中谷信者ってのは勝ち負けにばかりこだわるのがようわかる。
287無名草子さん:04/06/15 20:14
煽られると必死になるのは100%低脳アンチww 
288無名草子さん:04/06/15 20:20
必死とか低脳とか言って少しでも優位に立ちたいんでしょ?
子供みたいだね。幼児性丸出し。
289無名草子さん:04/06/15 21:38
つーか、ホモサピエンスっていうサルは一生
優位性を保ちたがるようにできている。
子供、大人関係なし。
そんなことも知らないの?(288の劣等性を指摘、かつ質問)
290無名草子さん:04/06/15 21:54
どう考えても288が一番幼児性がある気がします
291無名草子さん:04/06/15 22:46
>>289
中谷はそこを突いて、
読んだら勝てる(あるいは勝った)ような気分にさせてくれるわけだね。
…まあそういう気分になるだけなんだけどね…
292無名草子さん:04/06/15 23:16
読んだら勝てる(あるいは勝った)ような気分、になってる中谷信者笑える。

あとおれみたいなアンチを煽ってる奴ら、生き方としては正しい。ただし中谷信者を増やしてしまう可能性がある。z
ざんねん!
293無名草子さん:04/06/15 23:36
へー。
芸風は違うけど、根っこは山田B美とそのファンと一緒じゃん。
294無名草子さん:04/06/15 23:46
何でもかんでも信者呼ばわりするなって。
見ていて恥ずかしいよw
295無名草子さん:04/06/16 02:23
信者必死だなw
296無名草子さん:04/06/16 02:27
アンチは中谷の読者に負けたのが悔しいのか・・

俺はてっきり中谷が嫌いなのかと思ってたよw
297無名草子さん:04/06/16 02:29
勝ちにこだわるのが中谷流。
「俺の勝ち!」と言えば勝ったことになるのが中谷信者流。
298無名草子さん:04/06/16 02:31
は?296は何を言ってるんだか意味がわかんないんだけど?
いま初めて書き込んだんだしー。
299無名草子さん:04/06/16 02:32
読んだことないけど、この人文字組スッカスカの
ハウツー本書いてる人でしょ?
なにをそんなに有り難がってんだか。
300無名草子さん:04/06/16 05:29
負け犬アンチが必死・・
301無名草子さん:04/06/16 10:01
どうして中谷信者が勝ち負けにこだわるかと言うと、
現実社会で勝てていない・お手軽に勝ちたい人たち、
または就職活動で荒んだり早く就職決めたい人たちだからなんだろうな。
302無名草子さん:04/06/16 10:15
ま、端的に言えば、現実逃避=読み物 なわけで。
現実で上手く行ってれば、「脳内勝ち組」になる必要はない。
最期にすがるのが新興宗教みたいなもんでしょ。
303無名草子さん:04/06/16 10:17
私は就職活動で荒んでいるから、アンチ中谷なんだけどね。
304無名草子さん:04/06/16 10:38
ナカタニの話の進め方はマルチの勧誘にそっくりだな。
「あなたのやることがうまくいかないのはあなたのせいじゃない」
「あなたはできない人じゃない。あなたには可能性が眠っている」
「さあ、一歩踏み出そう」「新しい自分を探そう」
で、一歩踏み出して、食い物にされるわけだ。

可能性は誰にだって眠っている。
問題はそれを実現できるかどうかで、それを「能力差」という。
そこいらへんをごまかしたまま甘い言葉を弄するのは、下心があるからに決まってる。
305無名草子さん:04/06/16 10:47
コワイヨーコワイヨー
306無名草子さん:04/06/16 11:19
>>304
君の言ってることは、甘ったれた駄目人間が何の努力も
せず他人に過剰に期待して裏切られた、そのウラミ言と
しか思えない。君は新宗教の信者になって、やっぱ駄目
だったと言ってるバカと同じ。
307無名草子さん:04/06/16 11:27
>>306
どのあたりが?
308無名草子さん:04/06/16 11:32
アンチというより、負け組さんが必死ですねw
309無名草子さん:04/06/16 11:34
口を開けば勝ち負けのことしかでてこない…
310無名草子さん:04/06/16 11:39
久しぶりに見たら・・・

アンチの必死ぶりはすごいねww
もの凄い笑えるwww

もっとやれやれー!!
311無名草子さん:04/06/16 11:45
>>304
>>可能性は誰にだって眠っている。
>>問題はそれを実現できるかどうかで、それを「能力差」という

そうだよ。
それを気づけばいいだけ。
それをなぜ「本に騙された」とか「著者に騙された」とか受身の態度を取るんだろう。
結局そいつが無意識に、本に「なんとかしてくれー」と依存していたからだよ。
本のせいじゃない。
行動できないのはそいつが悪い。
悪本なら読まなきゃいいのに、否定するために読んでるならやめたほうがいいよ。
時間の無駄だから。
312無名草子さん:04/06/16 11:48
306はちょっと螺子が外れているようだ。
304のどこからそんな結論になるのかさっぱりわからん。
脳内妄想暴走中だな。
313無名草子さん:04/06/16 11:49
>>310
「w」の大増量っぷりはネトゲ厨房のようだ。
314無名草子さん:04/06/16 11:54
>>311
自分がひっかからなくても、親しい誰かがひっかかって迷惑することもある。
そのへんは確かにマルチ商法に似てるな。
対策のために、読みたくもないもんを読むはめになることもあるさ。
315無名草子さん:04/06/16 12:01
世の中には「全く同じやり方」でも合法なものと非合法のものがある。
マルチだって単価5000円以下のものは合法だったりするみたいな「一線」が
あるわけ。4999円はOKで5000円はNGみたいな。
でも根っこは全く一緒なわけ。
つまり、合法の範囲内で一番阿呆を搾取する方法を取るものが一番、賢いわけ。
でも、ハートは悪だよ。
316無名草子さん:04/06/16 12:03
>>314
それなら役に立ってるね。
ただ、そういうことは親しい誰かに言ってあげればいいよ。
いきなり「あの本はマルチで〜だ」とかいうとあなたの方に誤解が招かれます。

いずれにしろ、誰かに押し付けられているのではないのに、
「押し付けるな」調の書き込みが多くて驚いたな。
317無名草子さん:04/06/16 12:03
要するにアンチも擁護も、ここに出ずっぱりの中谷工作員に騙されているわけだ。

否定意見にしろ肯定意見にせよ、この板であがるという宣伝効果は馬鹿に出来ないからな。
318無名草子さん:04/06/16 12:23
>>316
「押し付けるな」じゃなくて、「だまされるな」のほうが多くない?
これは十分教育的で効果的だと思うが。

年齢、経験、能力などの差はあるから、
万人に十全な判断力があるわけでもないし。
319無名草子さん:04/06/16 12:53
嫌いじゃないけど、立ち読みでいけそうな本ばかり。
このひとは他人の人生を自分の色に染め上げることをたのしんでいるんだよ。
そのとおりにしたら破滅しそうなことも書いてあるし。
320無名草子さん:04/06/16 12:59
作家は殆んどそうだが、中谷は自己満足を限りなく追求する本。
それが悪いとは全く思わないが、つき合いたい人だけサラッとつき合えばいい。
批判はともかく、非難までするようになると、自分がハマリだした証拠だと思う。
321無名草子さん:04/06/16 13:19
320はとにかく他人を否定したいだけの敗北者と思われ。
322無名草子さん:04/06/16 13:20
敗北者っていう単語って中谷の本では頻出なの?
323無名草子さん:04/06/16 13:21
度を越えていちゃもん付ける奴は信者だろ、どー考えても。
324無名草子さん:04/06/16 13:45
通報しました
325無名草子さん:04/06/16 17:54
320はアンチじゃないだろ?
326無名草子さん:04/06/16 18:01
そもそも信者などいないのに、アンチがムキになるから
からかうバカも出てくる。

で、不毛な堂々巡り。
もう終了でいいよ。
327無名草子さん:04/06/16 18:08
つーか、むかし中谷本人がスレに光臨してきたときに、
それまでのいちゃもんがピタッとなくなったのは印象的だったな。
328無名草子さん:04/06/16 18:44
光臨・・・

やっぱり宗教?
329無名草子さん:04/06/16 20:25
>>327
あった。あった。
何だかんだ言って、本人が来るっていうのは凄いことなんだと思ったよ。

>>328
光臨って普通の2ちゃん語だよ。
330無名草子さん:04/06/16 20:43
初めて聞いた、光臨
331無名草子さん:04/06/16 22:27
2ちゃん語だろうとなかろうと、そういう有名人崇拝ってのは、マスコミに毒されたばかのやることだな。
332無名草子さん:04/06/17 09:12
>>331
そう。アンチはもの凄い馬鹿だよね。
みんなすぐに黙っちゃったものw
333無名草子さん:04/06/17 09:19
>>329
降臨だろ。

どーでもいーが、糞スレ下げろ。
信者もアンチも今のところ「同路線の程度問題」に過ぎんぞ。

その自覚はあるんだろうな、おまいら。
334無名草子さん:04/06/17 09:40
331はまるで本質を捉えられない究極のアホ
335無名草子さん:04/06/17 09:45
↑あなたのいう本質を、五七五にして述べなさい。
336無名草子さん:04/06/17 17:12
杏樹のまんこなめたい
337無名草子さん:04/06/17 17:46
俺も
338トリビア:04/06/17 17:57
中谷が杏樹と付き合ってるのを初カムしたのは2ちゃんだった
339無名草子さん:04/06/17 21:15
中谷とアンチ中谷は車の両輪。一緒に回転する。
中谷読者は車軸であり、回転するものごとを冷静に突き放して見る。
いや、読者は車を操作するドライバーか。
やはり読者は賢い。
アンチはいつも単純であり、感情に振り回されるものだ。
340無名草子さん:04/06/17 23:30
>>339
やはり読者は賢い。←これの根拠が書かれて無いですね。
341無名草子さん:04/06/18 00:25
>>340
書いた本人は2、3行目がその根拠の"つもり"なんでしょう。
根拠自体が例え話の上に成り立ってる"つもり"みたいだから始末が悪い。
342無名草子さん:04/06/18 01:48
この人の本を愛読書にしてる奴って、大抵仕事できなさそうで、実際出来ない人が多い気がするのですが、
気のせいでしょうか?
343無名草子さん:04/06/18 02:42
男の部屋に行ってこいつの本が棚に並んでたら即座に別れる
344無名草子さん:04/06/18 07:59
女の部屋に行ってこいつの本が棚に並んでたらやることやって別れる。
345無名草子さん:04/06/18 10:20
>>342
そりゃあ、あなたの気のせいだね。
346無名草子さん:04/06/18 10:25
>>342
それは、あなたの置かれた環境が、仕事の出来ない人が集まってくる
レベルの所だからでしょう。
347無名草子さん:04/06/18 10:51
本人の降臨キボン
348無名草子さん:04/06/18 11:30
本に関係なく出来る奴は出来るし、できない奴はできない。
本から出発している(本に依存している)時点で、信者もアンチもかわらん。
349無名草子さん:04/06/18 12:06
>>344
俺はどんなプレーも適当ないいわけを付ければ応じると思うから
ウンコを食わせる。
350無名草子さん:04/06/18 13:31
2chの煽り合いは中谷の本に似ているところがある
351無名草子さん:04/06/18 15:13
全員信者だろ、おまいら。しねよクズ
352無名草子さん:04/06/18 17:07
おれは中谷結構読むけどかなり役に立ってるよ、仕事面で特に。
まあひとそれぞれだね
353無名草子さん:04/06/18 18:29
ナンシー関が中谷のことをバカにしてたから敬遠して今まで読まなかっ
たけど、最近ちょっとした気の迷いで彼の著作を手にとってみたら、意
外と良い仕事してるじゃん、中谷氏って。変なのも多いけど、あれは女
の子向けだから目くじら立てて怒るほどのものじゃないわな。
354無名草子さん:04/06/18 18:42
中谷本にマジ切れする人って、根が真面目
で社会正義に燃えるタイプなんだろうね。
田舎から東京に出てきたばっかりの青年みたいな。
何かのセミナーに引っかかって恨みとかあるのかな。
そういう奴って素朴でいい人なんだろうね。
アンチって頭が弱そうだけど、純粋な所があって俺は好きだよ。
355無名草子さん:04/06/18 18:49
俺は好き嫌いで判断するのが嫌いなので(スレ違いだな)、「なぜ中谷が
そんなに力を得たか?」だけに興味があるな。

和田もそうなんだが、受験・就職って人生の入り口でその後の人生を決める
一大事なのに、なのに経験や知識がないからかなり不安なわけで。
そこで読者にある程度知名度・信頼を与えたら他の作家よりもアドバンテージは
大きくなるよな。

書いてる内容も難しくなくて、本当は何人もの会社の上司や親や友達がいれば
聞ける内容かもしれないと思う。特に人生訓とかは。それを代替してるような
気がするなぁ。
いいところついてると思うけどね。

ただ、この人が簡単にかみくだいて書いたがために、もっと深く突っ込んで書いた
本に出会う可能性が減ることも考えられるよな。
356無名草子さん:04/06/18 18:51
なんでそんなに必死なの?
357無名草子さん:04/06/18 19:59
彼ってカッコいいですね。
抱かれてみたい。
キャ
358無名草子さん:04/06/18 20:37
>>353
いい女が減るので男にとっても大問題。
359無名草子さん:04/06/19 03:07
356みたいな奴はまるで無意味で空虚な存在
360無名草子さん:04/06/19 03:34
懐かすぃ
大学の就職セミナーに講演しに来たんだよなー
中身のあることは何も言わなかったが
361無名草子さん:04/06/19 06:18
正直、ここまで叩かれてると読みたくなるな。
映画バトルロワイヤルのように。
実際バトルロワイヤルを見たら糞つまんねー
おバカな映画で、頭痛くなったが。
362無名草子さん:04/06/20 02:23
シネ氏ねしね。
中谷まじで氏ね。
糞ツマンネ。氏ね。
363無名草子さん:04/06/20 02:56
>>361
ブックオフで立ち読み汁。
頭痛くなるか腹抱えて笑いたくなるかのどっちかだから。
364無名草子さん:04/06/20 04:25
「寒いところは大急ぎですっ飛ばすこと」
これさえ守れば、短時間で役に立つこともあるよ。

にらめっこしてると馬鹿にしちゃうので、ほんとに意味がなくなる。
365無名草子さん:04/06/20 07:50
中谷メンヘル説に賛成。タイトルに釣られる作品が多いがそれらの内容は中谷自身のトランキライザー。自爆しそうで書かずにいられないんでしょう。
366無名草子さん:04/06/20 09:48
>365 ガンバッテ イ`
367無名草子さん:04/06/20 10:30
このひとの本て一冊買うとクセになる。
368無名草子さん:04/06/20 12:56
>365 確かに中谷はめんへるっぽいね。めんへらー全面に出して女の気引いてそう。手早そうだしさ。
369無名草子さん:04/06/20 17:20
中谷のちんぽをしゃぶっって印税もらえるならやるよ
370無名草子さん:04/06/20 17:26
うんこは無理だけどな
371無名草子さん:04/06/20 22:00
いや、そんなの平気でやるよ
372無名草子さん:04/06/21 07:37
杏樹のうんこならくってもいい
373無名草子さん:04/06/21 11:53
中谷最高!役に立ったよ!!
374無名草子さん:04/06/21 11:57
    ∧∧
    /⌒ヽ)
   [   _]
   三___|∪
   (/~∪
  三三

375無名草子さん:04/06/22 11:26
おまんこってなに味??
376無名草子さん:04/06/22 21:56
中谷本にマジ切れする人って、根が真面目
で社会正義に燃えるタイプなんだろうね。
田舎から東京に出てきたばっかりの青年みたいな。
何かのセミナーに引っかかって恨みとかあるのかな。
そういう奴って素朴でいい人なんだろうね。
アンチって頭が弱そうだけど、純粋な所があって俺は好きだよ。
377無名草子さん:04/06/22 22:32
その発言は問題あるよ。
それって奴ってインチキって言ってるのと一緒でしょ?
378無名草子さん:04/06/22 23:00
>>376>>354に書き込んだことが無視されたからもう一回書き込んだんだな、かわいいやつ。

379無名草子さん:04/06/23 17:19
別人が釣りのためにコピったのだろうとマジレス
380無名草子さん:04/06/23 17:29
このヒトはいつまでも地味に残っていきそうな気がする。
うまい商法を考えたもんだ
381無名草子さん:04/06/23 18:21
>380
うん。ビジネスモデルがいい。
中身なんてなくてもいいんだよ。
ガラクタがオークションで高値で取引される時代。
一億総「なんでも鑑定団」の時代なんだから。
382無名草子さん:04/06/23 19:00
中身はガラクタでもいいよといわれればいいよ
383無名草子さん:04/06/23 19:18
もーどーでもいい。
だれかヌケる画像うPしてくれ。

しんぼーたまらん。
384無名草子さん:04/06/24 14:36
これだけ儲かりゃなんでもいいよ
385無名草子さん:04/06/25 22:29
中谷はアンチと信者を作り出して、その対立の中で己の存在価値を際立たせていく。
このループの中にいると、徐々に心理的に制圧されそうだ。
386無名草子さん:04/06/26 00:25
こないだラジオに出てたの聞いたけど一人でしゃべりまくり。
「僕はしゃべるのが好きだから」だと。
好きなのはいいが、自制心ってもんがないのかねぇ。
パーソナリティーの人困ってたさ。
387無名草子さん:04/06/26 01:06
↑中谷ばかじゃん。
中谷ってまだ媒体に出てるの??
中谷あほだね。
中谷ってあんぽんたんだよ
388無名草子さん:04/06/26 04:05
中谷のやってきた女とやりたい
中谷の書いた本の印税が欲しい
389無名草子さん:04/06/26 04:51
鈴木杏樹とシックスナインしたいな
うらやましー
390無名草子さん:04/06/26 08:16
「いいとも」に出てたときは散々だった。
391無名草子さん:04/06/26 09:59
この人の本は読んだことがないが
この人とこの人のファンの関係とか面白そうだよね。
ある種のいい勉強になる。
392無名草子さん:04/06/26 14:54
中谷がザブングルみたいな顔をしてくれてたら、ファンになったかも・・・
393無名草子さん:04/06/26 19:07
中谷は実はおぎやはぎのやはぎみたいな顔をしている
394無名草子さん:04/06/26 21:09
中谷は男は8割包茎であるとかいってるけど、ほんとなの?
それなら安心したよ。
395無名草子さん:04/06/26 21:19
それを言ってるのはお医者さんだよ。
マジバナなんだけど、友達10人と銭湯に行ったら、7人包茎だった。
あとの3人中2人もコソコソしていて、ちょっと怪しかった。
396無名草子さん:04/06/26 21:34
中谷は、ただの詐欺野郎だろ?
397無名草子さん:04/06/26 23:34
>>396
化石のようなドキュソ発言だな
398無名草子さん:04/06/28 04:07
一生のうちでこいつよりもおまんこなめたい
399無名草子さん:04/06/28 05:14
>>386
コンクリート殺人映画に出たことを突っ込めば、一発で黙っただろうに。
400無名草子さん:04/06/28 08:02
中谷がデキル・デキナイかなんてどうでもいい。
ただ、こいつには「作家」と名乗ってほしくない。
401無名草子さん:04/06/28 21:41
>>395
ネタなんだろうけど、意外にもワロタ
402386:04/06/29 00:21
>>399
そのくらいで黙るような繊細な神経の持ち主たちとは思えんがw
それはさておき、初めて生(?)の声を聞いた感想として、
あぁやっぱりそんな人間なんだな、と思っただけ。
単なるボヤキかな。
403無名草子さん:04/06/29 05:27
こいつよりも金を稼ぎ、こいつよりも多くの女を抱くことを目指す。
それが出来なければ、悪口を言う自分の方が痛い存在になる。
404無名草子さん:04/06/29 15:14
中谷はすごいに決まってるって。
405無名草子さん:04/06/29 18:31
中谷は賢すぎるんだよなあ。愚昧なところが無い。
計算高くスキが無い所が逆に彼の弱味になってるね。
女にモテない男に嫌われちゃうんだ。
406無名草子さん:04/06/29 18:35
彼の著作を読んで賢いと思ったことはないけど...
まあ、戦略としては賢いのかもね。
407無名草子さん:04/06/29 21:24
>>403
抱きたい女の前でそのセリフを言ってみてくれ。
408無名草子さん:04/06/30 04:42
こいつより前に、この形式で売ってた奴いたっけ???
ある意味開拓者だと思うんだけど・・・
409無名草子さん:04/06/30 05:15
加藤諦三が開拓者じゃない?
青春論とか人生論で何百冊も書いてる
410無名草子さん:04/06/30 10:59
>>405
そういうオマエは
豊胸ブラとカリスマ美容師で
誰がとうみてもブスな顔をぎりぎりフォローして
やっとブサイクな彼氏をゲットした、さえないバカ女なわけだが
411フルシチョフ丼:04/06/30 11:09
加藤タイゾウの本、一冊だけ読んだけど
あれは心に良くないね。
学生の頃だったけど、次の日学校行けなかったよ。
鬱で。

そういう意味じゃ中谷アキヒロの方が無害かもしれない。
412無名草子さん:04/06/30 11:39
「達人」とか「極意」って言葉を流行らせたのは、この人だよね。
413無名草子さん:04/07/02 00:13
加藤締三もラジオ出てるのね。テレフォン人生相談ってやつに。
相談者への対応は、主に聞き手に回ってて、とりあえずまともなんだが、
番組最初に
「変えられることは変える努力をしましょう。
変えられないことはそのまま受け入れましょう。・・・」云々
言うのは気にくわん。

間違ってることを言ってるとは思わない。が、言うこと自体が間違ってると思う。

中谷も書いてることが間違ってないにしても、
書くこと自体が間違ってると思われることが多い。

自分で演じることができない手品のタネをばらして得意になってる感じ。
演じれればバラしていいってわけでもないが。

ちなみに加藤締三の本は読んだことありません。
414無名草子さん:04/07/02 02:34
友達の彼女(モデル)を口説き、めいいっぱい中出しした。
そのモデルは友達と結婚し、子供も生まれて幸せに暮らしているが、
子供はもちろん俺の子だ。

今でもその女とセックスして中出しするので、
また近い将来、俺の子供がこの世に誕生するだろう。

まあ、育てるのめんどくさいからいいやね
415無名草子さん:04/07/02 04:45
中谷自身は凄いとは思うけど、自分があいつにはなりたくないな
416フルシチョフ丼:04/07/02 04:51
怖いもの見たさで加藤氏の本を借りてみたけど、
若い頃に書いた本の復刻版?か何かで、前書きで
自身が内容をかなり批判してるんだよね。
ここは俺のこういうコンプレックスが出てる、とか
ここは経験なしで理屈だけで書いてる、とか。
読む気なくしちゃったよ。

中谷氏の本も借りたけど、相変わらず・・・でも
あれで食っていけるんだから本の内容とは無関係に
何らか才能はあるんだろう。
417無名草子さん:04/07/02 04:53
読者にウケる以前に、編集者からOKが出ることが凄い
418フルシチョフ丼:04/07/02 05:04
思うに僕みたいに深くて濃い内容を求める人(ある意味
業が深い)からすれば薄味すぎてモノ足りないけど
ちょっと読んでパッと納得して「明日これやってみよう」
とか思える人にとっては良い本なんだろう。そして売れてる
ということはけっこうそういう人も多いんだろう。
皮肉じゃなくて世の中けっこう幸せな人も多いもんだと思う。
419無名草子さん:04/07/02 05:22
>418
失礼な言い方ですが、それは貴方が物事を整理して
考えるのが下手糞で、単純なことをわざと複雑にして、
深刻な問題に仕立て上げるのが
格好いいと思い込んでるだけでは?
420フルシチョフ丼:04/07/02 05:41
そう。大抵の人は上げ底の中身までは見ない。
もともと見ないか、子供の時に何らかの形で
じっくり見る経験をしたからだね。僕のような
大人は大人になっても上げ底のその、中身が気になって
仕方がない。だから哲学書なんかを読むんだね。
それは一般的な価値観から言えば何も高尚なことでは
なくていわば精神の発育不良・不幸なことなんだよ。
421無名草子さん:04/07/02 07:11
本人が確か寿命が尽きるまでに3000冊くらいは出版したいという希望だったと
記憶しています。
だから、凄いペースで出版しなくてはならず、そういう冊数にこだわる
ところが凄いと思います。

422フルシチョフ丼:04/07/02 08:15
う〜ん。
ある意味凄いけどね。
その分中身の薄い本を読まされる読者はたまったもんじゃない
とも思うなあ。
423無名草子さん:04/07/02 21:13
>>416.418.420.422
インテリバカ特有の書き込み方だな。
傍観者的で謙虚を装いつつ高みからの物言いになってる。
何様だと言われそうだが、本読むのやめたがいいぞ。
424無名草子さん:04/07/03 05:35
>>423
インテリバカとかではなくて、ただ自分語りが好きなだけの人なんじゃない?
本を読む・読まないに関わらず、こういう人は同じだよ、きっと。
425えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/03 17:36
何か知らないうちに叩かれてるな。
インテリ馬鹿とは言い得て妙。
土の匂いを知らない、軟弱な文学青年さ ふ
426フルシチョフ井:04/07/03 19:46
僕はたんなるナルシストですよ。肥大化した自意識の膿をペロペロなめて
生きています。社会の厳しい人間関係に置かれたら僕の自己愛なんて崩れ
吹き飛んでしまうのでしょうがね。
427無名草子さん:04/07/03 23:57
>>426
ナルシストとバカは両立します。中谷みたいに。
残念だったね。

それと、文末の「・・・がね。」の後にまだ何か言いたさげなニュアンスを感じるのだが。
「それでも、僕は僕を肯定する。」みたいな。

吹き飛んでOKです。
428えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/04 07:02
>>422までの「フルシチョフ丼」が俺で>>425も俺。
>>426は「フルシチョフ井」でニセモノ。
429無名草子さん:04/07/04 09:12
sageるときに井にしてるだけかとおもた
430えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/04 09:17
それより中谷を語れや。
俺は別にエッセイとしてならあいつの本はみとめんことはない。
だが最後に「明日のために(24)笑いながら、走ろう」
とかついてるだろ。あれが馬鹿っぽさを醸し出してるぜ。
431無名草子さん:04/07/04 23:29
>>フルシチョフ

解答者はどんなに名解答をしようと、問題の作成者にはかなわない。
同じように評論家は実務家にはかなわないよ。

言えば言うだけ(ry
432フルシチョフ丼:04/07/04 23:50
>>431

意味わかんねー
こんな負け組の典型的な奴を信奉してるなんて、おまいら本当に毒されてるな。

中谷を少しでも共感した奴はしんだほうがいいよ。
センスが無いから。
433無名草子さん:04/07/05 00:04
何か困った奴が紛れ込んできてるな。
434無名草子さん:04/07/05 01:02
まあ、「嫌いなひとのスレ」に紛れ込んでいる
擁護派が一番困った奴なんだが。
435無名草子さん:04/07/05 01:10
冴えない男が何人か集まって、この人嫌い嫌い。あなたもそうよね?
うん、あたしも嫌い嫌い!ってやってる姿は見てて気持ち悪いんです
けど。
436えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 05:27
まあ、そういうスレだから我慢しろや。
437無名草子さん:04/07/05 06:37
【風化】伊丹十三自殺の真相【させるな】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/16 22:05 ID:???
日本映画史上後世まで伝えられるであろう監督を葬った層化の罪は重い
立ち上がれ宮本信子!!

http://www.nikaidou.com/diary/index.html

宗教は怖い。
故伊丹十三氏も殺されてしまった。週刊誌にも出ていた(?)ように、宮本信子氏は何も語らない。
当たり前である。故伊丹氏の次の映画のターゲットは某法華デブ学会だった。さぞ、未練があるに違いない。

ノーベル平和賞を狙うべく、日本国内には法華デブによる法華デブのための法華デブグループを作り出したが
欧米ではカルト教団扱いされていることを国内のメディアは誰も報じない。こないだ在京のラジオを聴いたら
「♪法華デブー」などと宗教宣伝のCMが流れているのだ。不景気に乗じ、集めまくった資金力でこの国を乗っ取ろうとしている。
事実、法曹関係、警察関係者、マスコミなどにもさまざまな形で法華デブ信者はいる。なにがよくて
法華デブがいいのか1ミリもわからないが、もしこれを見ている法華デブの関係者がいらっしゃったら是非接待してほしい(笑)
バカ国民は北朝鮮にしか目がいっていないと思うが、北朝鮮の次は法華デブだろう。北朝鮮並みの独裁政権の法華デブ
もはや死んでもらうしかありませんな。一部の宗教が国を乗っ取るなどもってのほかである。
もちろん、法華デブが危険、と気がついている情報担当の賢い人間たちもいるのだが
なにぶん法華デブはどこにでもいるのでうかつに話せないらしい。だがしかし、日本が法華デブに乗っ取られる前に、動いてほしいものである。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1050498321/l50
438無名草子さん:04/07/05 06:52
なんで中谷ってここまで気合を入れて生きているのだろう?
変じゃない?
439無名草子さん:04/07/05 06:58
煽りぬきで、素で中谷好きなやついるかな??
ちなみにおれは好きではないけど、役に立つ奴だと思う。

人間の納得のロジックって共通するところがあると思うから、
営業とかで使わせてもらってるよ。
440えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 06:59
あれ、気合い入ってんの?
なんかつかみどころのない男だという印象。
バブル人種の生き残りみたいな。
441無名草子さん:04/07/05 07:00
なんか45のおっさんにしては書いてあることが表面的。
言葉遊びみたいで。実務レベルでもないし、精神論にしては変なんだよね。
442無名草子さん:04/07/05 07:01
中谷ってなんで独身なんですか?
443えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 07:03
でもさ〜
きっとああいう奴が出世するんだろうなあ。
なんか反省とかしなさそうじゃん。
言葉の表面だけで渡っていきそう。
444無名草子さん:04/07/05 07:04
一見すごそうだけど個人として付き合おうと思ったら
すごく嫌悪するタイプに見える。同年代の女性などからも
ちょっと・・・と引かれそう。
声がいい声らしいが、逆に怖いよ・・
445えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 07:07
俺も個人としてはつきあいたくないな〜
あの調子で中身のない説教されてごらんよ、
全身の力が抜けていきそうだぜ。
446無名草子さん:04/07/05 07:07
出版社も中谷だからそこそこ部数を見込めると思って依頼を
するのですか?
自分でも営業しているのでしょうか。
よく比較されるのが和田秀樹だが、和田秀樹の方が納得する。
447無名草子さん:04/07/05 07:09
読みが違うんじゃないか?ドロドロと湿りがちな事を
表面的に軽く表現するのが仕事なんだろ。
448無名草子さん:04/07/05 07:10
中谷ってオーラの本書いているけど。
オーラじゃない近寄りにくさってある・・・
実際に3度見かけたことあるが、なんか気持悪かった。
オーラじゃないよっ。あれって。
449無名草子さん:04/07/05 07:12
和田はイジメられっ子の過去を乗り越えた根性ストーリーだからな。
駄目男たちの多くの共感を得るだろう。
450無名草子さん:04/07/05 07:13
誰も、えっちロボや448なんかに近寄って欲しくないだろ普通。
451無名草子さん:04/07/05 07:16
軽く表現されるのが仕事ってそれを実践したばっかりに
被害をこうむった気がしている。
ふふーんこんな考えもあるのね程度で、本気にとらえたら
大変な目にあう。例えば作家になる方法しかり・・・
いい女になる方法しかり・・・実際やったらちょっとそれは勘違いの違うんじゃって・・・

452無名草子さん:04/07/05 07:16
時間つぶしにちょうどいいよ
453無名草子さん:04/07/05 07:19
最近思うよ。
軽く考えたほうがいいって。
これって深い事だと思うけどな。
454えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 07:19
そりゃ実践するのは無謀だろう。
ホントはハウツーは自分の理想型に近い上司だの
同僚だの友達だの身近な人から盗むのが
いちばんいいと思うよ。
455無名草子さん:04/07/05 07:27
ハウツーも時代とともに変化していると思うんだけど
中谷の場合は彼が20代の頃のバブル全盛期のハウツーのままで
価値観もそのままだったりで馴染めない。
自分に照らし合わせても、最初に勤務したところでの経験って
一生を左右するくらい価値観を形成しちゃうでしょ。
「バブル期の博報堂」これでいけちゃっているという、
なんとも、おいしい人ですね。
でも面接の本にしても、たいぶいろいろ出ているね。
456えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 07:29
まあなんというか呑気というか馬鹿というか、
羨ましい人ではあるね。
僕みたいに鬱屈してる人間からみると。
457えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 07:32
くそう。
458無名草子さん:04/07/05 07:36
精神論て、孤独に耐えて熱く暗く燃えるために読むものと、
のん気で馬鹿になりたいから読むものとあるよね。
タイプあるんだよ。
459えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 07:40
呑気で馬鹿になりたいなら友達と
遊ぶよ。
活字でそれやってどうすんだ。糞が。
460えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 07:41
死ね。
461無名草子さん:04/07/05 07:43
>459
荒俣宏が「馬鹿とボケ」のふたつに分類してるじゃん。
それよそれ。俺はそれを言ってるの。
462えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 07:44
>>461
お前は馬鹿でボケだ。死ね。
463えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 07:48
この便所にたまにいるメタリックなウンココガネムシが。
464無名草子さん:04/07/05 07:49
中谷と荒俣ってうわさが前にあった。ホモ?
465えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 07:50
ホモじゃないだろう。
いくらなんでも荒俣とは・・・
466無名草子さん:04/07/05 07:56
>>462
荒俣の定義ではバカとボケは違う。
その他にパーもある。
お前には理解できないだろうけど。
467えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 07:57
>>466
スレ違いだ。よそでやれ、便所虫。
468無名草子さん:04/07/05 08:00
まあ、落ち着けよ。
お前のトイレには虫が出るのか。
469えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 08:02
保育園ではよく出たよ。
虫が好きだったからよく観察してた。
便器に残ったうんこを食べてたりするんだぜ。
470えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 08:06
とにかく中谷の本を読んでマジで参考になるやつってのは
俺の基準から言うとハウツーものなんて読む必要のない
やつだぜ。ハウツーものを熱心に読むのは俺みたいに
暗いやつに決まってる。それなのに売れる不思議。
一体誰が買ってるんだ。
471無名草子さん:04/07/05 08:06
うんこ食うのか?うんこに卵を産み付けてるだけな
んじゃないのか、便所虫って。
472無名草子さん:04/07/05 08:06
なんか世の中にはおっさん達がのさばっていて(40から50過ぎ)
若い人には、えらくチャンスがないような気がしている。
気のせいかなー。
ポスト中谷、ポスト林真理子になる人材は出てこないのでしょうか。
473無名草子さん:04/07/05 08:09
勘違いしてる奴がいるな。
中谷はハウトゥーものじゃない。
癒しエッセイ。
474えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 08:10
>>471
幼虫も成虫もうんこを食うぜ。そしてまたうんこをする。
そのうんこは誰が食うんだろうな。
475えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 08:11
>>473
じゃあなんで文章の最後に
「明日のためにB ゆっくり、走ろう」とか
書いてあるんだよ。
476えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 08:13
エッセイだとしたらあれで台無しなんだよ。
477無名草子さん:04/07/05 08:13
>>475
ゆっくり走ろうはハウトゥーとは言わないさ。
ゆっくり走るじゃ、
何をどうやるか説明がないじゃないか。
478えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 08:14
>>477
じゃあ、あれはなんだ?
なんのために書いてある?
479無名草子さん:04/07/05 08:16
中谷ってスピードシリーズも書いているし、
ゆっくり走ろうが、速く走ろうが、物は言いようで、
結局言いくるめられているのだ。
まじで、いちいち納得していた私が馬鹿だった。
480無名草子さん:04/07/05 08:17
あいだみつお的なつぶやきだよ
481無名草子さん:04/07/05 08:18
詐欺師みたいな作家だ。
482無名草子さん:04/07/05 08:20
最初はゆっくり着実にやって、だんだん速くする。
そして最後にゆっくりやって終わるのさ。
速くもゆっくりも、その場にそぐわなきゃ駄目だ。
中谷はそれを言いたかったんだ。
483えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 08:20
まあハウツーだの人生もので同じ本の中に一カ所も
矛盾がないというのはないけどな。
それにしても中谷はいろんなバラバラなこと言い過ぎだろ。
484えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 08:21
>>482
おまえはいい読者だなw
485無名草子さん:04/07/05 08:21
動中の静、静中の動みたいな事か?
486無名草子さん:04/07/05 08:29
太極拳とムエタイは目的も違う。中谷の太極拳的なところが
男に嫌われるんだろうな。男は攻撃的なムエタイ。
487えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 08:31
ムエタイというか無得体だろ。
488えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 08:32
逆に中谷はわかりやすく書きすぎて馬鹿に思われるんだよ。
河合隼雄の老獪さを見よ。
まさに無得体。
489無名草子さん:04/07/05 08:38
河合は軽く響かないんだよな。
ユングとかオカルトって生理的に重く固まっちゃうんだよ。
490えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 08:40
70越えた爺さんが軽いことばかり書けるはずないだろ。
人生の重みが違う。経験が違う。
491無名草子さん:04/07/05 08:43
ユングや神話って重くて生理的に合わない人が多いよ。
それを軽く女の子のオママゴト風に遊び感覚で
味わいたい。神話の領域とか民族意識とかは
歳寄りになってからでいい。
492えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 08:45
アタマの軽さを自慢するなよ。
493無名草子さん:04/07/05 08:49
河合ってユングのオカルト性を抜いた所が成功してるわけでしょう。
それに精神分析なんてものを実体的にとらえることが
頭が良くて、頭が重いなんて勘違いしてるんなら、
それこそバカなんじゃないのか?えっちロボって。
494えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 08:51
精神分析に実体があるなんて初めて聞いた。
実体って何?
495無名草子さん:04/07/05 08:57
実体論の実体だよ。
それに今どき精神分析なんて信じてるやつなんていない。
精神分析が本物で頭がいいと思うんだったら時代遅れだよ。
496えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 08:59
実体論の実体ってなに?
497えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 09:04
あと今は何を信じてる人が多いの?
で、君が時代遅れじゃないと思う本物って何?
498無名草子さん:04/07/05 09:06
すまん。思想辞典が手元にないので引用できん。
まあ実体としてとらえちゃいかんということじゃ。
499えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 09:09
精神分析は学説と実態(現場)があるだけで
どこにも実体はないよ。
あるとすれば医者と患者の心に生じたものだけど
それは普通の言葉の意味では実体ではないよ。
500えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 09:24
>>497の答えが別に中谷でもいいんだけどね。
それならそうと答えないとやっぱり名無しは名無しだなあ
と思うだけで。
501無名草子さん:04/07/05 10:27
私はわりと信じやすいタイプで、書かれてあることが全て
だろうと思ってしまうタイプなので、中谷の本は向かない
(読んじゃいけない)って最近気付きました。
それにイケイケの元気な心でもないので、中谷の本を読むと
元気になるどころか、そんなのできっこないって落ち込むので
読まないことにしました。
502無名草子さん:04/07/05 10:30
のろまな亀にスパルタ教育されているような気分になるんです。
心理的に受け付けませんね。
503無名草子さん:04/07/05 16:17
えっちロボとかいうやつ、本物の馬鹿なんだな。
ロボと受け答えをしていた人は賢かったが・・・
504無名草子さん:04/07/05 16:26
中谷彰宏嫌い
ナンシー関さんもコラムで「こいつの名前を書くのもいやだ」っていってた。
ナルシストで、黙ってたら、勝手にファンの一人だと思いそうなところが。
といいつつ一冊気になって詠んだことあるんだけど。
宇宙、とかオーラとかいいこといってることろもあるけどねえ。
ナルシスじゃねえー信じられましぇーん
505無名草子さん:04/07/05 16:47
多分中谷に失望している人は、事前にかなりの期待値を持ってから読んだヒトなのでは?
何も考えずにポケーっと読むと参考にできることがポロポロと出てくるよ
506えっちロボ ◆R.o.B.o.h. :04/07/05 16:54
>>503
そうでもないよ。
507無名草子さん:04/07/05 19:42
えっちロボは天然なんだよ。
察してやれよ。
508無名草子さん:04/07/05 20:44
早稲田大学の恥ずかしい出身有名人
一位はこいつだと思ってた
509無名草子さん:04/07/05 20:56
世渡り上手だけど、中身は薄っぺらいというとこだな、中谷は。

あーだこーだと本を書いているようだが、
中谷自身に何の成長も見られないんじゃ説得力ゼロ。

自分を作家だと称するのなら、まともな本でも書いてみてほしい。
510無名草子さん:04/07/05 20:58
ちょっと訂正。

まともな本というか、自己啓発(っぽい)本や癒しエッセイ(?)という分野以外で、
キチンとした本を書けるかどうか試してみれ、ってこと。
511無名草子さん:04/07/05 22:07
俗物、滅びよ。
何度でも云うが、竹村健一とキャラかぶっとうちゅうねん。
ぞっき本で森林資源の浪費は、やめれ。
512無名草子さん:04/07/05 23:26
>>509>>510
それは奴の自由なのでは・・・
513無名草子さん:04/07/06 01:06
中谷にはリアリティを感じない。
514無名草子さん:04/07/06 02:13
515無名草子さん:04/07/07 01:27
なかたに羨ましい
516無名草子さん:04/07/07 05:28
「嫌いだけど、こいつクールで器用だ。嫉妬しちゃうよ」
って誉め言葉じゃないか。
517無名草子さん:04/07/07 05:52
生理的に嫌悪する。
518無名草子さん:04/07/07 06:01
なかたにと裸で絡みたい

さいこー!!
519無名草子ちん:04/07/07 06:21
ウホッ
520無名草子さん:04/07/08 00:46
>>472 ホントそう思う。
521無名草子ちん:04/07/08 08:39
ポスト中谷はいらん。
ポスト林真理子はどっちでもいい。
522無名草子さん:04/07/08 15:44
おっさんがのさばっているんじゃなくて、若者に才能ある人や志す人がいないだけ。
523無名草子ちん:04/07/08 15:50
そうかもしれんね。
524無名草子さん:04/07/08 21:31
>>522
そうだよ。客に支持されちゃったら上から押さえつけられる話じゃないし。
おっさんはおっさんでいつまでも現役でいるようにがんばって書いてるだけだし。
525無名草子さん:04/07/08 22:02
中谷はキモイという単語がしっくり来る

中谷とホモりてー!!

まじで掘り合いてー!!!
526無名草子さん:04/07/09 00:00
歳とっても書けるって凄いね。
書けなくなってノイローゼで潰れる人多いのに。
つーか、そんなにジジイでもないか。
527無名草子さん:04/07/09 01:30
中谷様の教えを聞かない人は失敗しますよ。
中谷様は我々の神!!!!
528無名草子さん:04/07/09 02:12
嫌われる=輝いている
529無名草子ちん:04/07/09 02:43
明日のためにそのC 嫌われても、輝こう
530無名草子さん:04/07/09 04:51
中谷様は神!!!
我々庶民は中谷様に近付くように努力しなければならない。
ああ、なんと高い目標を中谷様は与えてくれたのだろうか・・・

むずい。むずかしいです。・・・
531無名草子さん:04/07/09 04:58
別に近づかなくてもいいじゃん。
紙資源の無駄。

中谷=中身のある本を書こうとしていない精神未熟者
532無名草子さん:04/07/09 05:10
>>中谷=中身のある本を書こうとしていない精神未熟者

すごい自信だ!!
531はさぞかし立派な人なんだな

精神的未熟者と言い切るとは・・・
533無名草子さん:04/07/09 05:36
中谷さま
どんどん本を出してください。一生ついていきます

534無名草子さん:04/07/09 05:54
中谷と一緒にお風呂に入りたい
535無名草子さん:04/07/09 10:27
中谷様はすばらしい。
みなさんは中谷様の大いなる自愛の下で生かされてるに過ぎません。
もっと感謝してください。
536無名草子ちん:04/07/09 10:56
そんなのやだよw
537無名草子さん:04/07/09 22:23
中谷さん。好きです。
あなたの一言一言が胸に突き刺さります。

反発していた厨房の時が、妙に懐かしいです。
何もかも忘れて素直に抱かれたいです。
538無名草子さん:04/07/10 01:35
中谷様は神!!
539無名草子ちん:04/07/10 02:10
なんだか変だぞ。
中谷信者が急に多くなった。
540無名草子さん:04/07/10 02:19
なかたにさんは胸板厚いですね。
もうほおずりしたいです。
541無名草子さん:04/07/10 02:43
中谷、一緒に銭湯でみせあいっこしようや
542無名草子ちん:04/07/10 02:52
ホモが多いんだろうか。
543無名草子さん:04/07/10 04:36
中谷=整形
544無名草子ちん:04/07/10 04:58
整形なのか・・・
545無名草子さん:04/07/10 05:13
若い頃の写真と全然目が違う。
546無名草子ちん:04/07/10 05:36
金持ちになって目がキラキラ(ギラギラ?)してきたんじゃない
だろうか。
俺そういう傾向あるし。
547無名草子さん:04/07/10 05:40
中谷大好き。
包茎のちんちんが特にセクシー
548無名草子ちん:04/07/10 05:43
包茎なのか・・・
549無名草子さん:04/07/10 05:54
本読む人って100人に1人なの?
550無名草子ちん:04/07/10 05:57
なにが?
国民全体?
7割くらいはなんらか読むんじゃない?
年1冊とかも含めると。
551無名草子ちん:04/07/10 06:01
まあ、いい男であることは間違いないよね。
中谷さんと同年代の男性を見ると、凄い腹が出ててハゲてたりして、
ファッションもイトーヨーカドーの子供服みたいな変な格好で、
思いっきりジジイになってる。
全然雰囲気が違うんですよね。外見もスキがなく神経が行き届いてて素敵。
552無名草子ちん:04/07/10 06:02
中谷氏っていくつ?
553無名草子さん:04/07/10 06:11
45歳です。
ここの書き込みの数の多さを見ると、
嫌いというのも関心の高さと感心します。
554無名草子ちん:04/07/10 06:20
まあ何も言われないよりはね。
つかこの前加藤タイゾウ氏のスレ立てたんだけど
彼は人気ないのかなあ。
まだ2レスしかつかない。
555無名草子さん:04/07/10 06:20
>ファッションもイトーヨーカドーの子供服みたいな変な格好で、
思いっきりジジイになってる。

そりゃーそうでしょ。青山に住んでるんだもん。
田舎のおっさんよりはいい男に違いないが、それなりの世界の中で
見るとキモイ。
556無名草子ちん:04/07/10 06:26
キモイのか格好いいのか写真を見て判断しようよ。
今うぷするから待っててな。
557無名草子ちん:04/07/10 06:30
558無名草子さん:04/07/10 06:38
>557の写真は数年前の写真でまだいい方。
559無名草子ちん:04/07/10 06:40
そうなのか。557だと男前に見えるね。
他にもあったけど557が多分いちばんイイ写真。
560無名草子さん:04/07/10 06:44
最初そんな風に清廉潔癖なイメージあったけど
しだいにそれが、「ちがうんだ」って分かってショックだった。
だまされちゃいかんよ。ズラではないですよね?????
誰か知りませんか?
561無名草子ちん:04/07/10 06:48
顔とかズラはいいじゃん。
問題は著書だよ。
自己啓発本のふりをするのはイクナイ。
エッセイにしる。
562無名草子ちん:04/07/10 07:16
明日のために/K
エッセイとして読むと、結構面白い
563無名草子さん:04/07/10 07:20
結論が出たようだから終了しよう。
中谷は青山に住んでモテて男前で髪の毛フサフサ
で文才あって妬ましい。
以上。
564無名草子さん:04/07/10 07:25
嫌い好きの評価に中谷が男前だというのが大きく関係している。
重松清みたいなオタ顔だったら、かなり違う評価だっただろう。
565無名草子ちん:04/07/10 07:30
>>563
君はハゲなのか?

>>564
まあ、呑気な男だよ。嫌いにはなれないね。
566無名草子さん:04/07/10 07:46
私は女ですが嫌いです。
567無名草子ちん:04/07/10 07:52
なんで嫌い?
毒にも薬にもならない男だと思うけど。
568無名草子さん:04/07/10 13:48
中谷様は神!!!

みなさんで崇め奉りましょう!!
569無名草子ちん:04/07/10 13:49
神でもないけどね。
ただ「つかむ」文章はうまいよね、
読みやすいし。
570無名草子さん:04/07/11 02:31
今日も中谷様のおかげで素晴らしい一日でした。
中谷様有難う
571無名草子さん:04/07/11 02:35
中谷の背中を流したい
572無名草子さん:04/07/11 09:43
ここまで人気のある男だということは知らなかった。
今まで無視してたけど、ちょっと読んでみるかな。
573無名草子ちん:04/07/11 09:54
ちゅうかほとんど自演やと思うけどw
まあ、読んで毒になる本ではないで。
俺も毛嫌いしてたけど、そんなおかしなことも
言うてないし、たまにはええことも書いたあるよ。
ただ、金払ってまで読みたいとは言えない本なのも確か。
575無名草子ちん:04/07/11 15:52
俺は金はろうて読んでるで。
ブックオフ100円やけどな〜
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:04
中谷の本をドンドン読みましょう。
そうすれば色々わかります。
本が好きな人ならばすぐにわかります。
お金を払うかどうかはどうでもいいです。
立ち読み又は図書館で数をこなしましょう。
577無名草子さん:04/07/11 20:40
>中谷の本をドンドン読みましょう。
>そうすれば色々わかります
世の中の局部的な部分だけじゃん、
578無名草子さん:04/07/11 22:36
中谷の本を読めば、
世の中の局部的な部分などという変な言葉遣いもなおります。
579無名草子さん:04/07/11 22:54
あー、よかったよかった。
580無名草子さん:04/07/11 23:51
頭の良い人間とは、ヒトの「頭の良さ」が理解できる人間です。
つまり、誰かを(何かを)馬鹿にしないことです。
馬鹿にした瞬間、自分が馬鹿になります。
581無名草子さん:04/07/12 00:47
ということを言って愚劣な馬鹿は自分の身を守ります。

他人の自律心を利用して保身に走るな下衆が。
「つまり」の先と後の文章がつながってねーんだよ。
582無名草子さん:04/07/12 12:45
即物的でシンプルな思考スタイルを愛する人にはお奨め。
嫌味じゃなくてね。
経済的・社会的に成功する人ってそういうタイプです。
成功しない人にもそういうタイプが多いけど。

まあ、クリエイティヴィティからは遠ざかるけどね。
人生においてクリエイティヴィティを必要とするやつなんて、
そんなにはいないからいいんじゃないの。
583けめック聖人:04/07/12 16:00
加藤タイゾウ読んでてさ、そのしつこさと暗さにちょっとまいってたから
中谷の本読んでちょっと気が楽になったよ。感覚的で、明るい。
まあ論理で自説をきっちり展開していく感じじゃないから説得力の
強さはあんまりないけど、気分が塞いでる時とか読むとちょっとほっとする。
こんなに明るく呑気に人生を肯定して、しかも成功してる人もいるんだなと。
584無名草子さん:04/07/12 17:17
>>581
あんた文盲の上に読解力もないのかい??
585無名草子さん:04/07/12 17:24
581は単にコドモなだけです。
許してあげなさい。
586無名草子さん:04/07/12 20:50
中谷様は神!!
素直なヒトみんなにエネルギーをくれます。
587無名草子さん:04/07/12 22:02
ひねくれているひとには突っ込み満載の文だけどな
588¶:3ミ :04/07/13 03:01
突っ込もうと思えば突っ込めるけど本人があれで生きてるんだから
いいと思う。(皮肉でなく)幸せな思考回路の人だと思う。
589無名草子さん:04/07/13 07:07
というか著者に突っ込む意味があまりない本だよ。
実際に中谷と手紙でやり取りするならともかくね・・・

サッと読んで、サッと捨てる本。
自分に参考になるところを拾い読みするための本であって、
哲学書のように学術的に検討するような重い本ではもともとない。
590無名草子さん:04/07/13 07:11
そうだね。好き嫌いに至る前にもう読み終えてるって言うかね。
591¶:3ミ:04/07/13 07:51
俺は好きだよ。
複雑に、暗い方に考えがちな自分にとってはなんか助かる。
ああいうタイプの友人もいないしさ。
592無名草子さん:04/07/13 12:28
本人も印象に残る箇所は少しでいいみたいなことを書いていますね。
学術書は、読む時必死なので、時間的には「濃い」ですが、
終わるとあまり記憶に残らないです。
中谷さんの本は列車の中で次々景色が変わっていくみたいにすらすら読めて、
2箇所くらいは印象に残るかなって感じです。


593¶:3ミ:04/07/13 12:50
ふむむ。そうかもね。
594無名草子さん:04/07/13 19:07
というかあらゆる「自己啓発」とか「癒し系」本ってだいたいそんな感じだけどな。
595無名草子さん:04/07/13 20:06
中谷さんのHPに書いてありましたが、
桜の木は葉があるからこそ、花が引き立つことに
気付き、感動したそうです。
こういうこと45歳で感動できることは凄いと思います。
なんか、ずっと青年って感じで。
本でも1行印象に残るものを書きたいようなので、
この人はコピーライターみたいな感覚なのかもしれません。
596無名草子さん:04/07/13 21:29
>この人はコピーライターみたいな感覚なのかもしれません
「みたい」っていうか広告代理店出身じゃなかったっけ?
597         ¶:3ミ:04/07/13 21:37
博報堂にいたサラリーマンだよ。
598無名草子さん:04/07/13 22:15
→いまでも、コピーライターみたいな感覚なのかもしれません。
599無名草子さん:04/07/13 22:17
ああ、だったら某I井さんみたく埋蔵金探したりしないだけマシって事かw
600無名草子さん:04/07/14 04:53
コピーライターのコピー

・コピーは書いた人を変えるもの
601無名草子さん:04/07/14 08:45
>>600
「読んだ人」を変えることは期待してないとw
602         ¶:3ミ:04/07/14 09:28
朝から皮肉を言うな。
言いたいことがあったら堂々とまっすぐいえ。
603無名草子さん:04/07/14 17:00
皮肉??どこが??
604無名草子さん:04/07/14 17:15
ああ、美人のまんこに愚息をいれたい
605無名草子さん:04/07/14 17:33
中谷彰宏のコピー

・MOVE MY HEART !!
606無名草子さん:04/07/15 04:14
まっ、そりゃそうだ
607無名草子さん:04/07/15 06:14
まあ、このスレを見れば、名声ってあまり価値がないということがわかるな。
ちょっと本を出してもうけても、
バカどもの嫉妬で、徹底的に意味不明のいいがかりでたたかれちゃうからね。
漏れは将来有名になりたいと思っていたが、やめてほかの道を探ることにした。
608無名草子さん:04/07/15 06:37
>>607
おまえは犯罪で有名になるタイプだな
609         ¶:3ミ:04/07/15 08:30
>>607
>>608
お前らまとめて死んでええで。
610無名草子さん:04/07/15 10:22
609の頭を鉄アレイでガンガン殴ってカチ割って、脳味噌をドロドロださせたい。
その後、609の首をのこぎりでザックリきり落として、生首に唾をかけまくりたい。

あー気持ちよさそー!!
611         ¶:3ミ:04/07/15 11:19
変態も死になさい。
612無名草子さん:04/07/15 11:42
中谷はいい本を作ってるけど、一冊200円くらいにして欲しい。
そうじゃないと彼の著作を全部読めないよ。
613         ¶:3ミ:04/07/15 11:52
まあな、でも全部読む必要はないで。
似たようなこと書いたあるから。
614無名草子さん:04/07/15 18:40
¶:3ミ はキモイからはやく投身自殺しろよ。
生きてる価値がまるでないんだからさー。
ひきこもりはしね。

615無名草子さん:04/07/15 18:47
中谷さんの唯一の弱点は、才能を隠さないことですね。
世の恵まれない多くの男性に妬まれてしまう。
大変ですね。
616         ¶:3ミ:04/07/15 18:48
サラリーマンやで〜
617無名草子さん:04/07/15 18:57
好きな奴は別にスレ立てて住みわけしろよ。
618無名草子さん:04/07/15 20:19
おれも昔そういったんだけど、鯖がもったいないから乱立するなとか言われた。
619無名草子さん:04/07/15 21:34
ということは、ここは、
(嫌いな人)+(好きな人)
のスレっていうことでいいんですか?
620無名草子さん:04/07/15 22:34
前のスレだけど、嫌いだった人がここで議論するうちに好きになったりしたケースも
あったみたいだから、別にこだわることはないんじゃん。

おれは中谷を好きではないけど、読まず嫌いのところもあると自覚しているから、
(扉絵がキモイという理由)まともに読めば部分的に共感できるところも出てくると思う。
621無名草子さん:04/07/16 03:13
中谷か……商才はあるけど文才はないって認識だな。
622無名草子さん:04/07/16 03:34
中谷が文才ない??

もうその時点で君の文を読む才能も怪しいぞ
623無名草子さん:04/07/16 03:41
中谷さんの本は論理ではなく、感性が勝負ではないですか。
でも、例えば、「結婚式場では、披露宴が終わったら
招待客はさっさと退場しましょう。」とか、実用的だなと
思いました。
マナーの本には書いていない、でもちょっとしたこと
ここら辺がいいと思います。


624無名草子さん:04/07/16 04:12
豆知識みたいな小話が使えるかな。
文章はわかりやすいと思うが・・・621の文才ないってのはちとわからんな。
625         ¶:3ミ:04/07/16 04:59
ペンを100本買いましょうというのも
面白かった。
100本というのは大げさにしても常に
メモをとれる状態にしておくのは悪くはないな、きっと。
あんまり実践してないけど。
626無名草子さん:04/07/16 07:35
¶:3ミ は絶対リーマンではない
627         ¶:3ミ:04/07/16 09:17
なぜリーマンでないとわかる?
確かに30歳の時に会社を辞め(精神と体の変調をきたしたため)
それ以来、神経症と鬱の治療のために自宅療養と通院を続けている
無職35歳、でもリーマン時代の貯金でアルファロメオを乗り回し
ている男だが。
628         ¶:3ミ:04/07/16 09:30
俺の話はともかく、中谷氏が文才があるかないかと言えば
勿論、あるだろう。内容が軽いとかそういう批判はあるかも
しれないがあれだけ読みやすい文章を量産できるというのは
やはりひとつの才能だと思う。顔も悪くないし、まったく
羨ましい男ではあるな。
629無名草子さん:04/07/16 09:50
鬱と神経症の人が車乗り回してると思うと。ちょっと怖いなあ
安全運転でお願いします。
630         ¶:3ミ:04/07/16 10:04
まあ安定剤等が効きすぎて眠くなった時は
運転をしないから大丈夫。
一応高級車なんで常に遵法運転を心がけてます。
(ぶつけると修理代、高いから)
631無名草子さん:04/07/16 19:38
>¶:3ミ

お前、ミステリ板住人だろ。
632無名草子さん:04/07/16 19:47
>>631
ミス住って「横浜マットDEいってミルク」のアイツかw
633         ¶:3ミ:04/07/16 21:35
ミステリーは最近あまり読んでない。
哲学書とか心理関係、中村うさぎなど。
だからミス板には縁がない。
634無名草子さん:04/07/16 22:11
ミス住自身もミステリーあまり読んでないんだよなあw
635無名草子さん:04/07/16 22:20
 ¶:3ミ さんは、中谷さんの本の中で何が
良かったですか?
636無名草子さん:04/07/16 22:44
つーか鬱でプーの奴が2ちゃんやってんの?

治す気ないだろおまえ。
637無名草子さん:04/07/16 22:48
ゴーストライターが
書いているんだろ?全部
638         ¶:3ミ:04/07/17 05:33
>>634
そうなのか。
以前宮部みゆきはよく読んでたよ。

>>635
タイトルも中身も似てるから何がと言われてもわからない。
食わず嫌いから転向したのもつい最近だし。

>>636
あるよ。

>>637
口述筆記の方がかえって時間も集中力も要るって言ってたよ。
639無名草子さん:04/07/17 05:40
>>638
おいおい、ゴーストライターと口述筆記は違うぞ……。
いい歳して無知を晒すな(藁
640         ¶:3ミ:04/07/17 05:58
知っててとぼけたんだよ。
ゴーストライターというのは元の文章そのものを別の人が書くことだろ。
最終的には本人が手を入れたりするんだろうけど。
それくらい知ってるさw
641無名草子さん:04/07/17 06:15
中谷さんのやり方はとてもスマートですね。
でも今の時代は、泥まみれでもがくみっともない姿を晒す方が、
需要があるのかもしれませんね。
借金何十億で泥水すする生活からの再出発とか。
642         ¶:3ミ:04/07/17 06:20
借金何十億とかできるってことはだよ、それだけの能力があると
一度は見込まれたってことじゃん。
今の俺には100万円貸す人もいないであろうよ 笑
643無名草子さん:04/07/17 06:59
ミス住キテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

>知っててとぼけたんだよ。
得意の嘘キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

> 今の俺には100万円貸す人もいないであろうよ 笑
そりゃそうだろうよ
ママンの年金奪って生活してる奴に金貸す奴なんていねぇ
644373:04/07/17 07:02
1)中谷本は住んでる管轄図書館に200冊くらいあります。
だから、まず、図書館の本を読んで、ない分はリクエストしてます。
2)中谷さんは読者が立ち読みしているを見かけたら
「買え〜、買え〜」って後ろから念を送るそうです。
3)本ではありませんが、HPが充実していて、毎日日付が変わると、
レターと称するエッセーが載ります。過去の分から入れて、
1550以上あるので、テーマは毎日ばらばらですが、読み応えはあります。
HPの他の箇所も量があるので、ちょっとした情報を得るにはいいかも。

645         ¶:3ミ:04/07/17 07:02
嘘じゃないよ。
640で説明してるじゃないか。
バカだなあ。
646無名草子さん:04/07/17 07:05
644ですが、間違って373と書いてしまいました。
ごめんなさい。
647無名草子さん:04/07/17 07:08
>>645
ググった後に説明されてもねえ・・・
得意だもんな、ググるのw
648         ¶:3ミ:04/07/17 07:09
>>646
気にしない気にしない
ひとやすみひとやすみ
649無名草子さん:04/07/17 07:10
で、644と646もお前だろ>¶:3ミ
名無しと使い分けてスレを盛り上げたいなら
せめて数字も使い分けろよ、低能w
650         ¶:3ミ:04/07/17 07:11
>>647
いや、ゲルググならしってるけど。
あとグフとか。
ググって新型のモビルスーツ?
651         ¶:3ミ:04/07/17 07:12
>>649
違うよ。
652無名草子さん:04/07/17 07:12
>>650
はいはい、それでとぼけたつもり?
やっぱセンスないよお前
653         ¶:3ミ:04/07/17 07:14
>>652
いや、うち扇風機とエアコンしかないから。
さすがに扇子はねえ。
654無名草子さん:04/07/17 07:19
>>653
だから、それじゃうまく逃げられないっつーの
本当に別人だったら、マメにレス返したりしねーんだよw
必死にシラを切り通そうとするのが、本人である何よりの証拠

まあ、自演でスレ盛り上げようとするのも程々にしろよ
655         ¶:3ミ:04/07/17 07:21
>>654
そうだねえ。
まあ君がそう思ってるならそうしとこうか。
656無名草子さん:04/07/17 07:21
>>654静観したまえ。
657無名草子さん:04/07/17 07:23
>>656
了解。
658         ¶:3ミ:04/07/17 07:24
朝から絡んでくれてありがとう。
少しは暇つぶしになったよ。
スチームボーイ上映まであと2時間もあるんだ。
659無名草子さん:04/07/17 07:57
最近賑わってると思ったら、例の人の仕業だったのか。
このスレも終わりですね……。
660         ¶:3ミ:04/07/17 08:23
ほえ?
映画行ってくるよ。
またね!
661無名草子さん:04/07/18 00:09
スチームボーイの感想もとむ
662無名草子さん:04/07/18 07:52
セカチュウの感想もトム
663         ¶:3ミ:04/07/18 08:39
スチームボーイ、映像は確かに凝っていた。でも映像だけなら
イノセンスの方が綺麗で見てて爽快感があったし、映画としては
大コケしたけどFF映画版も画面は綺麗だった。
でも肝心の脚本がダメダメ。人物が描けてない。物語が描けてない。
まあ大友氏にそのへんを求めても無駄というのはわかってるんだけど、
せめて矢作俊彦氏あたりに脚本を頼んだらオフビート感覚で一本スジ
が通ったのではないかと。比較対象が違うかもだけどオネアミスの翼
の方がよほど面白かった。
664無名草子さん:04/07/18 09:31
>でも肝心の脚本がダメダメ。人物が描けてない。物語が描けてない。

ふーん。具体的なことが一言も無いのは仕様ですか?

人物とは誰ですか?
その人のどのようなところがどのように描かれるべきところが描かれていないのですか?

物語りが描けてないとは具体的にどのような状態なのですか?

本当に脚本がダメなのですか?
ひょっとしたら、脚本は良いのに、監督の力不足によってそれが活かされていない、ということはありませんか?
つまり、脚本ではなく監督の描き方に問題があったのではありませんか?

>オフビート感覚で一本スジ
>が通ったのではないかと。

何が言いたいのかよく分かりません。
ひょっとして、スジが通っていない、つまり物語りの展開がバラバラだった、ということですか?

>比較対象が違うかもだけどオネアミスの翼
>の方がよほど面白かった。

具体的に、どこがどのように面白かったのですか?
ただ単にあなたの趣味に合わなかった、というだけのことのように感じましたが、違いますか?
665無名草子さん:04/07/18 09:46
ネタバレ知りたくないから今後はこの話題だけはsageでお願いします。
てか、板違いだし。
666         ¶:3ミ:04/07/18 10:22
ものすごい粘着がおる。
こわっ
667無名草子さん:04/07/18 10:48
ミス住は(・A・)デテケ!!
668         ¶:3ミ:04/07/18 11:03
わいはどこの住人でもないで〜
気に入ったスレをあちこちに見つけてあちこち書いてるからなあ。
ほんでそろそろ中谷氏の話題にもどそか。
669無名草子さん:04/07/18 11:12
>>668兄ぃさんが中谷本を読み始めたのは幾つくらいの頃ですか?

 関西の人なのかな?!
670         ¶:3ミ:04/07/18 11:17
ずっと毛嫌いして読まんかったんや。顔見たらにやけた
2枚目やし、本書きすぎやないか。どうせ軽薄な本やろ
とおもて存在は知ってたけどほっといたんや。
このスレに来はじめてからかな、読んだんは。
確かに軽薄やけど普段わい哲学だの心理だの重いもんばっかり
読む傾向あるからたまにはええね。気持ちが明るく、軽うなる。

関西人やで。
671無名草子さん:04/07/18 11:18
>>668
つーか、マジで出ていけよお前。
最近はエセ関西弁にこってるみたいだけど、
別人を演じたいならもう少し頭を使えロリペド。
672無名草子さん:04/07/18 11:24
>¶:3ミ
 ふぅ〜ん。ムツカシイ本読まはるですね。すごいな。
 最近堅い本も読まなきゃな〜と思うてるんですけど、
 中谷本と似通うっていうか、参考になる本て無いですかねー?

  っていうかこれって「¶:3ミ」なんてお呼びすればいいんかしら?
673         ¶:3ミ:04/07/18 11:25
>>671
ほんまもんの関西人やし、
どっちか言うたら熟女好みやで。
674無名草子さん:04/07/18 11:28
>>673
フシアナしたら信じてやるよ
675         ¶:3ミ:04/07/18 11:29
>>672
中谷本と似た本・・・むつかしいね。
女性で何人かそんな本出してる人いるけど・・・
どれもおすすめはできんなあ。

それやったら室井滋とか中村うさぎのエッセイ読んで
わろてた方がええわ、俺。

バカボンのパパやで。横から見てみ。
676無名草子さん:04/07/18 11:41
んじゃ、バカボンのパパさんでいーのかな?

コテハンさん?なんですねー。
検索してここに来たんですけど、すごいですね2CHは。
いろんな掲示板があって!

えと本題ですけど、兄ぃさんのイチバンの中谷本のオススメはなんですか?
就職のときにチョット読んで興味持ったんですけど、なんか他にもイッパイあって、
わかんないんですよねー。 
677無名草子さん:04/07/18 11:47
>ものすごい粘着がおる。
誰のこと?

>>664が言ったように、あんた具体的なことは書かないんだね。

それからさ、マジでスチームボーイを観てきたんだったら、
>>664の質問に答えればいいだけじゃないの?
678無名草子さん:04/07/18 11:49
>>670
>関西人やで。
関西人ということですが、どちらのかたですか?
それと、今迄ほとんど関西弁を使わなかったのはなぜですか?
679         ¶:3ミ:04/07/18 11:49
いろんなスレッドもあるで〜
森羅万象、なんらかの形で網羅されてる言うても過言ではない
ほどやと思うで。

いちばんも何も読みはじめたん最近やからなあ。
その中で・・・か。
「大人の友達をつくろう」PHP文庫かな。

ほなまたね。あんまりコテハンが占拠すると怒られるから。
680無名草子さん:04/07/18 12:00
どーもです!
読んでみようと思います。

ウチもこれから出かけますー!
681無名草子さん:04/07/18 12:12

一番知りたいのは
この人の「勤勉」をいったい何が駆動しているのか
お金だけではないと思うんですけど
682無名草子さん:04/07/18 12:19
>¶:3ミ

675-676や、679-680みたいな自演は激しくウザいからやめてくれ。
683         ¶:3ミ:04/07/18 14:43
自演や、ないでェ〜
684         ¶:3ミ:04/07/18 14:47
>>677
>>664のこと。
わい、ああいう粘着、好かんねん。
普通に話人できる人きぼんぬ。
685         ¶:3ミ:04/07/18 14:49
>>678
関西は関西や。関西のどこかはおまいの脳内で勝手に補完しといて
くれ。
今まであんまつかわんかったんは、気分や。
686無名草子さん:04/07/18 15:58
>>678
>>関西人やで。
>関西人ということですが、どちらのかたですか?
本当に関西地方の人だったら関西人なんて言い方しないだろ
関東地方に住んでいる地方出身者の多くはどこの出身か言いたがらないのが多いな
自分が生まれ育った所を誇りに思っていないのかもしれないな
(代々東京で生まれ育った人はちゃんと言うね)

一方、関西地方は逆
大阪の人だったら大阪、京都の人だったら京都、というふうにハッキリ言う
例えばタレントの明石家さんま
彼は和歌山で生まれその後奈良に引っ越したことをハッキリ言ってる
皆自分の生まれた所、育った所を誇りに思っているから隠したりしない

間違っても「おまいの脳内で勝手に補完しといてくれ」なんて言う筈が無い
687         ¶:3ミ:04/07/18 16:15
関西人でもいろいろおるわいw
勝手に決めんといてくれ〜っ
688無名草子さん:04/07/18 16:44
県名(あるいは府名)さえ言えない自称関西人…ワロタ

しかも「おまい」だってさ…
そりゃまぁ最近はテレビの時代劇の影響もあって日本全国でも使われるようになったけど、
もともとは江戸時代の庶民の言葉「おまえさん」がイ音便化して「おまいさん」になったもの。

確かに「いろいろおるわい」なぁ…w
689無名草子さん:04/07/18 17:10
まぁまぁ、そのへんにしとけよ。
多分あれは三重県民だろうから…
690無名草子さん:04/07/18 17:12
こんな天気のいい日に2ちゃんという時点で
一生鬱病ケテーイだな。
治して社会復帰する気なんかないんだろ?
病気を口実にしてヒキやってる方が楽だもんなぁ。
691         ¶:3ミ:04/07/18 18:46
ごちゃごちゃうるさいわい。
あんだらめ。
692無名草子さん:04/07/18 19:04
あぁ?
ウソくせぇ関西弁使うにしても「あほんだらめ」ってちゃんと書けや。
関西関東の前に日本人じゃねえんじゃねえの?
693         ¶:3ミ:04/07/18 19:08
ケツの穴から手ェ突っ込んで
奥歯ガタガタいわしたろか
694無名草子さん:04/07/18 19:23
 殺伐としたスレに救世主が!!

       , -- 、
      /==+ヽ
     ヽ|・∀・|ノ
      |;;;;;;;;;;;;|
       | |

 ようかん萬Z(量産型)

量産型だから大量生産も可能!
すごいぞ、ようかん萬Z!!
695         ¶:3ミ:04/07/18 20:02
羊羹マン、すまんな。
わいもちょっと興奮してもた。
696         ¶:3ミ :04/07/20 20:57
しかし、高卒はこのスレにカキコするな。
身分(以下略
697¶:3ミ ◆HR7.N7K1T6 :04/07/20 21:29
696はにせもんや。
わいは学歴で人を差別はせんで。
トリップつけたろ。
698無名草子さん:04/07/20 23:23
えっちロボくさいな
まあ、どうでもいいんだが
699無名草子さん:04/07/20 23:24
¶:3ミは意味がわからない。
中谷とともにあぼーん
700¶:3ミ ◆HR7.N7K1T6 :04/07/21 00:52
>>698
どうでもええなら書くな〜

>>699
バカボンのパパなのだ。
701¶:3ミ ◆HR7.N7K1T6 :04/07/22 07:22
あげておこう。
702¶:3ミ ◆HR7.N7K1T6 :04/07/23 05:41
あげておこう。
703無名草子さん:04/07/23 08:23
パパ、おもしろ〜い。また来てね
704¶:3ミ ◆HR7.N7K1T6 :04/07/23 09:33
おはよう。
最近中谷ネタも尽きたみたいやし、ここはわいと雑談するスレ
にしよう。基本的に。
まあ中谷ネタも書いてええで。
705         ¶:3ミ:04/07/24 01:30
>>699
プロ固定。
2chなどで嵐のために雇われている人です。
706¶:3ミ ◆HR7.N7K1T6 :04/07/24 07:57
わいは荒らしやないで〜
ちゃんとお話してるやんか〜

しっかし眠たいの〜
707無名草子さん:04/07/24 22:30
中谷様は神!
すべての人間はこの人に感謝すべきです。

ああ、世界の中心で中谷様に抱かれたい・・・
708無名草子さん:04/07/25 23:32
中谷に後ろから掘られたい。これマジ
709無名草子さん:04/07/25 23:37
>>706はハゲ板住人
710六部の鬼 ◆FQ2Izfm9To :04/07/25 23:50
ウホッ
711¶:3ミ ◆HR7.N7K1T6 :04/07/26 13:35
カカカ
712無名草子さん:04/07/27 22:32

君は、名器だ
713無名草子さん:04/07/28 03:45
中谷様は神!!
背中からボディタッチしてほしい。んんん、これマジ
714¶:3ミ ◆HR7.N7K1T6 :04/07/29 11:31
中谷氏の本、もう飽きたよ。
715¶:3ミ :04/07/31 08:22
おい、にせものはひっこめ
716         ¶:3ミ ◆cw/pWf.yGY :04/07/31 10:49
昔は進学率が低かったから、高卒でも十分だったが、
今の20代で、高卒なんていったらほんとにイメージ悪いね。

だって、ヤンキーだって大学に行っている時代だよ。
Fランクにも、2部にも引っかからない人間って、いったい何なの?
しかも、そのことを何とも思っていない。
脳の構造が、どこか普通と違うんじゃない?

親がリストラや倒産で経済的な理由があるっていうのならしかたがないが、
ほとんどのドキュンは、親のスネをかじっているプータローかフリーター
だろう。社員になったとしたって、すぐに辞めて雇用保険をもらって、
しばらくグータラして転職する。それの繰り返し。
一方、大卒の生き方は、こうしたグータラの反対だ。

これじゃ、いつになっても高卒の社会的評価は上がらないよ。高卒は逝ってよしだな。
http://www.scenecritique.com/museum/home/mamy-ishida/hp/index.html
717無名草子さん:04/07/31 10:50
¶:3ミ の書き込み↑には知性を感じない。
718(^^) ◆HR7.N7K1T6 :04/07/31 14:59
まったくだ。
偽者が出るからハンドル変えたよ。
719無名草子さん:04/07/31 15:41
3分でフェロモンが出た

って、本屋でタイトル見て大笑いしたよ。
著者見たら中谷だし。馬鹿じゃねえの。
720(^^) ◆HR7.N7K1T6 :04/07/31 15:48
大笑いしたということは「ツカミ」はOKということだ。
内容の是非はともかくタイトルのつけ方はうまい。
まあ必ずしも内容に沿ったタイトルでもないんだけど。
721無名草子さん:04/07/31 15:51
ツカミどころか、719は既にハマり始めてる
722(^^) ◆HR7.N7K1T6 :04/07/31 15:59
たいていの人ははまっても数冊で飽きると思うんだけど、
あれだけ本屋に並び、新刊出しつづけてるとこみると
そうでもないみたいだな。 なぞだ。
723無名草子さん:04/07/31 16:10
なぞに思う事は無い。
中谷はたまに良いことを言う。
たまに言うというのがポイントだ。
724無名草子さん:04/07/31 21:29
つまり、2ちゃんねる並み、という事だな。
金払って読むほどのもんじゃない。
725719:04/08/01 02:44
>>720 >>721
多分一生読まないだろうね。
中谷の本の並んだタイトル見て立ち読みすらしたくない。
726(^^) ◆cw/pWf.yGY :04/08/01 03:44
まあ、中谷はナルシストだろうな。確実に
727(’・’) ◆HR7.N7K1T6 :04/08/01 04:43
>>723
たまに、だから買って読むほどではないと思う。
図書館に置いてあるもので十分な希ガス。

>>724
そうそう
728(’・’) ◆HR7.N7K1T6 :04/08/01 04:46
>>725
立ち読みぐらいはしてもいいんじゃないか。
俺も一生読まないと決めていたが、一冊くらいは読んでも
別に害にはならない。薬にもならないけど。

>>726
まあそれは疑う余地がないだろうな。
729無名草子さん:04/08/01 05:17
たまにしか良いことが書けないなら、1冊通して読むのは無駄だ。
それに、どうせ思わせぶりな事しか書いてないんだろ?
730(’・’) ◆HR7.N7K1T6 :04/08/01 05:26
たまにしか良いことが書いてないからぱらぱらとめくった
だけでは「それ」に遭遇する確率はとても低いんだよ。
やっぱり一冊は通して読まなきゃいけない。
それで評価しなきゃ読まずに評価するのは失礼だろ。
731無名草子さん:04/08/01 05:29
>>730
小説じゃないんだから、そんな読み方しないよ。

こいつの出してるみたいなタイトルの本は良いことを凝縮してなければ
出す価値ないんだよ。読者に失礼ってもんだ。

似たようなタイトル乱発で評価外。
732(’・’) ◆HR7.N7K1T6 :04/08/01 05:35
俺は自己啓発本でもあまさず最初から全部読むぞ。
どこにヒントになる言葉が隠れているかわからないじゃないか。

まあ確かに良いことを何冊もの本に分散させて冊数を稼いでいる
感じはある。でも同じ内容の本を何冊も出す加藤あきらめさんも
似たようなものではあるな。
733無名草子さん:04/08/01 05:39
>>732
加藤諦三なんかも読む気がしないね。
昔1冊だけ読んだが、なんだかんだ言って水増ししてるだけじゃん、
と思い、もう1冊立ち読みしたが、、もう2度と手に取らないと心に誓った。
時間の無駄だ。
734無名草子さん:04/08/01 05:42
まあ、加藤の熱心な読者というのも居るが。w

実質ほんの少し役に立ったということは事実かもしれんが。
出るたびに読むことが精神的に安定させてくれるという
暗示にかかっているようなもんだろ。
735(’・’) ◆HR7.N7K1T6 :04/08/01 05:49
加藤氏は水増ししてる自覚は本人にはないと思う。
ただやたら執着性が強いんじゃないか。そんな気がする。
古い著作ほどそうだ。
最近の著作はだいぶ加藤氏自身自分の執着性とか攻撃性を
自覚して抑えるべきところは抑えて書いていると思う。
736無名草子さん:04/08/01 05:52
AVマニア
737無名草子さん:04/08/01 05:56
水増ししてるつもりでなくても、冗長になるというのは、
結局自分が言うべきこと、言っている事の核心が掴めてないんだよ。
738(’・’) ◆HR7.N7K1T6 :04/08/01 06:01
かもしれんな。
で、あの人は何なのだ? 教授をやってるようだが
何を教えてるんだ? なんか資格をちゃんと持った上で
神経症などに言及してるんだろうか? 
どうも素人くさいんだが・・・
739無名草子さん:04/08/01 06:11
金出して読む本じゃねえ ww
740(’・’) ◆HR7.N7K1T6 :04/08/01 06:13
三冊くらい続けて読んだがだんだん鬱になってくるな。
それよりは明るい健全な思考の友人と話したほうが効果は大だ。
あのおっさんは暗い。
741無名草子さん:04/08/01 12:58
いつから加藤ネタに移行したんだ。
気質が中谷と全然違うよ。
742(’・’) ◆cw/pWf.yGY :04/08/01 13:56
まあ、ひとつだけいえることは、
この人は2ちゃんねるがなかったら、教祖みたいになっていたということだ・・
多くの若者たちが道をあやまっていたろう
サンクス2ちゃんねる
743無名草子さん:04/08/01 14:42
俺はこのスレ見てから中谷を読み始めたけど。
スピードシリーズとなぜこの人はシリーズを中心に読んでる。
744^^; ◆HR7.N7K1T6 :04/08/02 04:49
>>741
PHPからたくさんの本を出していることが共通する。
ただし君のいうように中谷はスキゾ・ネアカで加藤はパラノ・根暗だな。
正反対だ。
745^^; ◆HR7.N7K1T6 :04/08/02 04:54
>>742
2ちゃんねるがあってもなくてもある一定の人々にとっては教祖的存在
だと思うが・・・ちなみに俺は長らく河合隼雄を教祖と仰いできたが
最近文化庁長官の仕事で忙しいらしく、あまり本を出さないので
少し困っている。
746無名草子さん:04/08/02 15:30
「健康食品でがんが治る」などとうたう「バイブル本」には、虚偽誇大広告を禁じた健康増進法に抵触するものがあるとして、厚生労働省は1日までに、
日本書籍出版協会、日本新聞協会、日本雑誌協会など7団体に慎重な取り扱いを求める異例の通知を出した。
 5月に東京都内の出版社に初めて改善指導をしたが、その後も「バイブル本」が多く出回っていることから、
宣伝や販売の過程で関連する主要な団体への大規模な通知に踏み切った。
 厚労省食品安全部長名の通知は「特定の食品や成分を摂取することで重篤疾病が自己治癒できるかのような
情報は科学的根拠に乏しい」として虚偽誇大広告に当たると指摘。こうした内容を盛り込み、健康食品販売業
者の連絡先を記載した「バイブル本」も、書籍の形を取った販売促進のための誇大広告としている。(共同通信)
747無名草子さん:04/08/02 15:32
中谷の本はバイブル本ばかりだぜ。
748無名草子さん:04/08/02 15:39
「健康食品でがんが治る」などとうたう「バイブル本」=まさに中谷の本

749無名草子さん:04/08/02 16:29
嫌い用スレか
なんで、そこまで気をつかうんだ?
750無名草子さん:04/08/02 16:38
多分マンセースレで浮いちゃった奴が雪崩れこんだんだと思うな。
751無名草子さん:04/08/11 01:36
中谷様は神!!
君らはみんな、中谷様の手のひらで生かされているだけ。
両親と同じくらい、感謝すること。
752人生航路:04/08/11 04:56
中谷さんの本、一冊読まないままのものがあったんですが、
友人に譲りましたよ。
普段自己啓発系の本など一切読まない至極あっさりした男なんで
逆に新鮮だったんでしょう。
753無名草子さん:04/08/11 14:38
中谷と一緒にお風呂にはいれたら、もうしんでもいい。
中谷のおなかでおれの背中をこすってほしい
754無名草子さん:04/08/11 14:46
なかたにさんは天下の二枚目。
お前らなんか相手にせんよ
755無名草子さん:04/08/11 19:39
なかたにさんは天下の二枚舌。
お前ら なんか騙されてるよ
756無名草子さん:04/08/11 20:04
なかたにさんは天下の三本足。
お前らなんか「アアンッ!」で妊娠よ
757無名草子さん:04/08/12 04:13
こいつのことは昔から嫌いだったが、
同士を発見できてうれしい限りだ。
758無名草子さん:04/08/13 01:31
なかたにさんはすばらしい。
ぼくはすきです。
だかれたい。
759無名草子さん:04/08/13 01:55
中谷さまは神やで!!!
正直舐めて欲しいで!!!
760無名草子さん:04/08/13 07:39
大丈夫、あいつ舐めた男だから
761無名草子さん:04/08/13 09:11
以前いいこと書いてあるなって思ったけど、
あれだけ大量に出版してると欲のかたまりに見えてくるよ。
若い人が書いた人生についての本は読みたくない。
よく知らないんだけど、中谷自身、本以外で成功してることってあるの?
762無名草子さん:04/08/13 09:31
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うる馬鹿スレ一斉ageだ馬鹿!
   \|   \_/ /  \ 
      \____/


763無名草子さん:04/08/13 14:34
中谷様は神です。
みなさんは神の言うことをちゃんと聞いてください。
かならずよくなります
764親愛なる君へ:04/08/14 01:01
俺も先週末、凄いことになった。
俺34歳既婚者とA子26歳既婚者(同じ会社)で花火大会の話で盛り上がり、
A子の友達B子30歳既婚者(超金持ち)の別荘に行って
浴衣持参で花火大会を見に行くことになりました。
B子も男友達を誘う予定だったが当日ドタキャンで別荘に到着。
夕方、浴衣に着替えて花火大会にいって後半は別荘のベランダから見学。
A子とB子はワインをガンガン飲んでいてB子は途中で潰れて違う部屋に移動。
俺がソファでくつろいでいるとA子が隣に来て色々と話しかけてくるが酔っているので浴衣も乱れ、
この時点でどうもA子は俺としたいようなのでキスすると「イヤやめて」とか
「ダメ、主人におこられる」とか言っていたが浴衣の中の手を入れてオッパイ触ってみると乳首ビンビンにボッキ状態。
身体中を舐めて愛撫しまくりパンツ脱がすとオシッコ漏らしたみたいにビショビショ。
「B子にきずかれるから早くして」とか言っていたが俺はきずかれても関係ないので時間をかけて足を大きく広げて舐めまくり、
手マンで高速ビストンしながら同時攻め。
狂ったように感じて大きな声だしまくり、言わせまくり(エッチな言葉を)A子は飲んでいるので最後はおもいっきり中出し。
隣の部屋に友達が居て俺とも初めてのSEXで興奮していたらしく終わったら仮死状態。
暇だったのでA子をデジカメで写して遊び、俺は一人でシャワーを浴びにいった。
シャワーを浴びて冷蔵庫から水を出し飲んでいるところにB子登場。
登場した時点でB子の目つきがおかしいのに気づく。(みょうに顔に赤みがさしていて興奮しているみたいに)。
「凄かったね、見ちゃったよ・・」と言われ、俺の手を引き違う部屋に誘導。
いきなりキスしてきてTシャツの下はノーブラ状態、おまけに巨乳。
俺のものをパンツの上から触ってきたので、パンツを脱いで「舐めろ」って命令すると玉まで舐めてきた。

ちょっと休憩、みんなボッキしちゃった!?
765無名草子さん:04/08/14 16:27
とりあえず、中谷より金持ちになってから色々言えよ。
ものすごく重要なポイントなんだよ。
766無名草子さん:04/08/14 19:26

そんな事言ってたら、殆どの経済雑誌は
マンセー記事しか載せられん事になるぞ?
767無名草子さん:04/08/15 23:16
中身をマンセーしろなんてことじゃないだろ。
「商売っけが多すぎ」とかいう批判に対してのこと。
768無名草子さん:04/08/16 00:18
中谷は強欲
769無名草子さん:04/08/16 16:03
読んだことがないけど
この人の「笑み」は怖い。
お金盗まれそう。
770無名草子さん:04/08/16 21:36
中谷は神!!
さいこー
    /ノ 0ヽ         /中谷彰宏クンは本出しすぎ
   _|___|_      /どっかの東大のじじいかよ
   ヽ(*´д`* )ノ  /  本屋で中谷彰宏クンの専用特別コーナー
     | 个 |     \  できてて、マジうざい 中谷コーナー全部   
    ノ| ̄ ̄ヽ       \ つぶして投機の本を置いてほしい
     ∪⌒∪         \
772無名草子さん:04/08/18 12:58
昔読んで
この人の恋人になる人は大変だと思った
773無名草子さん:04/08/19 05:08
中谷様は神です!!!
まちがいありません
774無名草子さん:04/08/19 10:31
一文字も読めないほどキモい。姿から滲み出てる。面接って不貞用語になりさがったし。AV見まくり男は無理っしょ。
本買ってしまったのが烈しく堪えられない。
頭痛の種
775無名草子さん:04/08/19 10:35
中谷は二百冊、本を出すのが目標だって本当?
776無名草子さん:04/08/19 22:58
↑一年間にってこと?
累計では既に500冊くらい出してるよ。
777無名草子さん:04/08/20 10:55
こいつ何様?? って感じ。
778無名草子さん:04/08/20 11:40
一種の宗教なんだよね
たいしたお布施を要求するわけでもないし
不定期に発刊される数百円の本代だけで
いいんだから善良な宗教なんじゃないの?
779無名草子さん:04/08/21 03:03
確かに宗教っぽいけど、勧誘を強要されていないから別にいいんじゃん。
たぶん根っからの信者なんてそんなにいないと思うな。

おれは「オェーっ」てキモイ時と「なるほど目から鱗」の時と両方あるな。
780無名草子さん:04/08/21 06:07
どうでもいいけど、こいつがやってきた女とやりたい
781筒井純系:04/08/21 06:59
俺も両方あるな。
つか傾向の違う本を何種類も出してるからそれにもよるぜ。
若い女性向けの本とかはなんかわたせせいぞうの世界だぜ。
782無名草子さん:04/08/28 06:09
中谷様は神!!
早く抱かれたい。
つーか掘られたい
783草薙元雄:04/08/28 06:10
うほっ
784無名草子さん:04/08/28 07:08
中谷よ。
いいから早くやらせろよ
ホモ板では暴動寸前だぞ!!
785無名草子さん:04/08/29 03:58
ああ、中谷様は神!!!
全ての日本人はこの人にひざまずくべきだ
786鹿の尻風雲録 ◆eROADJXuSk :04/08/29 04:10
ホモしかいないスレになってきたなあ。

最近彼の本は読んでない。彼の本でハッピーになれる人は
たぶんもともとハッピーな人だと思う。
僕には無理だ。業が深すぎて。
787無名草子さん:04/08/29 05:43
中谷さんはバイだよ
788無名草子さん:04/08/29 13:56
大ベストセラーを書けば、年間一冊でも超儲かる。
年間、何十冊も書くってことは大ベストセラーにはならないが、常に
買いつづける顧客がいるってことでしょうね。
789苔桃:04/08/29 14:10
いるんだろうねえ。
まあ僕が河合隼雄とか中島義道の本を常に買ってるのと
同じかな。
精神安定剤なんだよね、きっと。
790無名草子さん:04/09/01 00:47
中谷は時代が生んだ神だよ
791無名草子さん:04/09/01 00:50
読んだこと無い。ただのマニュアル作家? うーーん馬鹿なんでしょうね、たぶん。
792無名草子さん:04/09/01 01:00
読んだことないのに馬鹿というのはその人が馬鹿だよ、たぶん。
793無名草子さん:04/09/01 01:19
冊数、加藤諦三とどっちが多い?
794ギル:04/09/01 04:32
やっぱり中谷氏じゃないの?
死ぬまでに1000冊書くらしいし。
795無名草子さん:04/09/02 03:39
>>加藤諦三

ハハハ、懐かしいなぁ。
昔、受験で進路を迷ってた頃、この人の本で学歴なんて関係ない、みんな冒険しよう
みたいなのを読んだんだけど、この人、東大卒で引いた・・・。
自分だけ安全地帯にいて、いたいけな子供に窓からとびおりるような勧めちゃダメだよ。
悪い大人だなあ。
796無名草子さん:04/09/05 05:46
中谷の本を喫茶店や電車、公共の場で読んでる奴を見ると
蹴り上げたくなるよ
797無名草子さん:04/09/25 06:43:18
>>796
あはははは
いいね君
798無名草子さん:04/09/29 20:20:17
夕刊の社会面で中谷本がとりあげられててワラタ
799あきな:04/10/05 12:49:30
わっ! おもしろそうなとこ、発見〜〜っ!!
はじめまして。
初めまして。
801あきな:04/10/05 17:08:02
誰がなんといっても、つきつめていけば、彼は素晴らしい。
ということに、なるはずです。どんどん、やってください。
その間にも彼は、自分より人の幸せを願い、結果、
宇宙の法則どお〜り、福を得続けるでしょう。

ね、貢献さん。(笑
まあ、人を批判してる暇があったら自分の楽しいこと、
面白いことをやった方がいいよね。
803あきな:04/10/05 18:45:08
そだそだ。
804無名草子さん:04/10/11 10:47:27
恋人いなさそうだよね?最近。
805無名草子さん:04/10/11 15:58:23
今は仕事が恋人だ。いいんじゃない?それで。
806無名草子さん:04/10/11 18:05:12
そだね。50才くらいで子供作りそうな感じするよね。
807無名草子さん:04/10/11 19:53:46
適当なところで結婚するとみた。
808無名草子さん:04/10/12 01:51:20
ぼーっとした素人が合いそうだ。隠し子はたくさん居そう。
809無名草子さん:04/10/15 16:55:01
入社3年目までに勝負がつく77の法則ってどーよ?
810無名草子さん:04/10/15 23:33:53
>>809
まぁ、あれだ。
頭にきて机を叩き割りたくなったら、一人前。ってこった
811無名草子さん:04/10/16 02:20:58
3日でお願いしたいね。
812無名草子さん:04/10/30 19:22:45
だいたいほとんど好きなのですが、ときどき苦手です。
本に書いてある注意事項、そっくりそのまま、私が中谷さんに言いたかったことだったりする。
813無名草子さん:04/11/02 16:20:26
たいーほ
814無名草子さん:04/11/02 21:46:17
あう。。
815無名草子さん:04/11/14 22:57:03
中谷の本ってマンネリだよなあ.....
題名だけ違って、内容が同じの本を何冊も出して恥ずかしくないのか?
おまけに誰でも書ける内容だし 試しに漏れが考えて↓にテキトーに書いてみようか?
----------------------------------------------------------
最近、世の中が不景気です
だから、安定した仕事を探そうとする人がいます
しかし、これは間違いです
世の中に安定した仕事などないのです
逆に言えば、安定していないという事は
今の時点で悪い景気も、いつかはきっと良くなるという事です
その時に、いままで好きな事を仕事にしてきた人は
知識の蓄えの量が、イヤイヤ仕事をやってきた人と比べてとても多いのです
普通の人が追いつける知識の量ではありません
その時、今までイヤイヤ仕事をやってきた人はとても困るのです

今日の教訓 好きな事を仕事にしよう
----------------------------------------------------------
ほら、漏れでも書けるw
816無名草子さん:04/11/17 14:19:59
>>815
・・・・・明らかに別物じゃん
信者ではないけど、あの考え方は凡才には
マネ出来ないものがあるよなーって思う
817無名草子さん:04/11/17 21:26:16
>>816
大丈夫か?
資本主義のカラクリの騙す側の典型例だと思うが。。

ほんでこの人の名前吉数ばかりで構成されてるんだけど、
たぶん本名じゃないね。
運の好転を狙ったんだろうけど、麻原彰晃(吉数のみ)と同じ運命をたどらないように祈る。
818必要ありませんから:04/11/17 22:08:19
こんな男にいい女のいろはなんて、教えてもらいたくないね。
819女だが:04/11/18 07:18:06
正直、中谷彰宏って気持悪い。
それに中谷自身が独身なんだし、ヤツの言っていることって
実際には使えない。
820無名草子さん:04/11/18 12:39:04
ロングタイムアゴ中谷の本、立ち読みしてたけど
周囲の目が冷たかったし、立ち読みしてた間
誰も本を手に取ってなかった。それくらい恥ずかしい著書を
立ち読みしてた自分が一番恥ずかしいな。
821無名草子さん:04/11/18 15:36:18
こいつの本最悪
こいつ専門家でもないのに右脳の本書いてるし
モウ最悪
822無名草子さん:04/11/18 15:48:15
大竹まことが中谷から著書もらって
「余白ばっかりで字が少ねぇんだよ!」
ってテレビで言っててウケた。
823無名草子さん:04/11/18 20:58:35
出版した本のカバーとかに中谷の顔写真載ってるが、
口元がいやらしくてかなりキモイ。
四六時中Hなこと考えてそうだし、第一出版する本の表紙が西洋人の男女の
愛のワンシーンだったりで全くセンスなし。
結局言いたいことは一つのくせに、それを比喩的に表現したりあらゆる知識で
薄めたりして、金払ってまで買う気がしない。
ちょっと体調良い時にエイヤッ!!って数時間立ち読みしたら数冊は読破できそう。
一体あと何冊本出せば満足するんだ?ってカンジ。もういいっす。
824無名草子さん:04/11/18 21:29:27
あ〜腹減った〜 でも金ない
中谷さん、どうすればいいですか?
825無名草子さん:04/11/18 22:00:20
>>821
あげあげあげ。
全く無知だから専門家でもないのに、右脳の本書けるのだと思う。
ちゃんと勉強していたら、恥ずかしくて本になんかできないね。
無知で馬鹿で、恥知らずなんだと思う。
826女だが:04/11/18 22:02:03
>口元がいやらしくてかなりキモイ。
同感です。
しかも色が紫色っぽいし、そして笑うんだけど
前歯が隙ッ歯なんだよ。
あれじゃ、キスなんかしたくないよ。まじで。
827男だが:04/11/18 23:26:07
俺も自分の顔が他人の顔と交換できるとしても中谷の顔だけはいらん
たいして魅力的でもないのに自分ではまんざらでもないと考えてるのが丸分かりな
石田純一系マヌケ面…これだけは避けたいね
中谷的に言えば俺の右脳が問答無用で中谷にNOを突きつけてるわけやねw
828無名草子さん:04/11/21 13:52:32
この人の本を果たして、書籍と呼んでいいのか?
又、この人を作家と呼んでいいのか?
非常に違和感がある。著作は余白&能書きだけだもん

なんか飯島愛=作家よりも違和感がある。なんだかんだいってプラトニックセックス
は作品にはなってたし・・・著作の数々もビジネス本とはいえないだろ?あんなのは

ジャンルは全然違うが、宮部みゆきとかの作品を読むと
同じ書籍・作家として分類されるのはどうにも・・
あんだけ頭ひねって表現を考え文章書きまくったものと
余白たっぷりスッカスカ、字数ちょびっとのものとが同じ書籍なのかと思うと
んで、同じ作家・・別に字数多い=エライというわけではないが

あまりに書籍・作家と名乗るのに失礼な気がしてならない
タレント本よりひでーぞ。あのスカスカ具合は
829無名草子さん:04/11/21 19:44:14
今まで、活字本を読もうとしてみたものの
内容が難解すぎて何冊も挫折した人のために中谷の本はあるのです
830無名草子さん:04/11/24 03:38:25
彼の本は1冊1時間足らずで読めて、適度にうなずけるので本を読んだ気になれるのがよい点
ただ、それだけ
読書日記つけていて、1年100冊!とか行ってる人の冊数稼ぎにはいいね
831無名草子さん:04/11/24 03:46:05
修行してますか!
修行してますか!
修行してますか!
832無名草子さん:04/11/30 18:01:21
こいつは自分で書いて実践してんのか?
833無名草子さん:04/12/01 01:03:08
関西弁使うともっとキモいよ
834佐助:04/12/01 01:42:52
俺けっこう好きで買ったあるよ
実践なし
835無名草子さん:04/12/01 02:51:29
尊敬してます。一冊も読んだ事ないけど。
つか読もうとしても読めない。すごい。
836無名草子さん:04/12/31 11:32:16
本の題名考える
コピーライターだろコイツ
837無名草子さん:04/12/31 14:19:06
本のタイトルからして胡散臭い。
悪い男と付き合おう、とかそんな感じの本出してたよね。
石田純一と同じ臭いがする。気持ち悪い。
838無名草子さん:04/12/31 15:14:05
>>829
「deep love」みたいなもんか。
839無名草子さん:05/01/15 08:13:14
中谷さん、俺は好きだけど気になるとこがある。
1 体力的に弱いことを「強いとケンカが大事に発展しがちで命落とす危険性が高い。
弱く抑制的なほうが雑草のように長生きする」と正当化していた。
力を誇示しすぎるのはよくないのだが、強くて抑制力もあるのが理想なのであって
弱くて抑制力あるのが一番正しいみたいに言ってるのは見当違いだ。
それは女の論理。男の論理ではない。

2 『都会に住もう』という本で
地方都市より都会のほうが治安がよいから都会に住もうと書いていたが
実際は都会のほうが犯罪多い。
こんなことは調べればすぐわかるのに、下手なウソつかないでほしい。
840無名草子さん:05/01/18 17:07:23
「ほめるのが、特技」といっていますが、この人のセクハラをほめたのは、
まずかった…
http://www.an-web.com/anletter/files/an010908.htm

高塚猛氏、容疑認める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050118-00000007-maip-soci
841無名草子さん:05/01/18 21:51:22
生理的な気持ち悪さをこの人から感じるのだが・・・・・・・・
842無名草子さん:05/01/20 05:35:34
図書館で借りてきた
大人のスピード勉強は
良かったよ。

ナカタニアン(中谷信者)とかいうの本当にいるのかね?
まあいなかったらここまで執筆業
だけでメシ食ってきてるわけないか
843無名草子さん:05/01/20 05:39:11
[明日のために]

http://natto.2ch.net/books/kako/983/983804410.html
このスレを読もう。
844無名草子さん:05/01/20 22:33:31
紙パルプの無駄遣い
早く絶筆してほしい
845無名草子さん:05/01/20 22:48:57
846無名草子さん:05/01/21 10:41:19
>844
(・∀・)ソレダ!!
847無名草子さん:05/01/25 23:37:45
体力が弱っている時にうっかり読んでしまったが、たっぷり寝て起きたら、その馬鹿さ加減にたえられなくなった。
848無名草子さん:05/03/18 23:53:56
中谷氏の本は矛盾点がある。
自分は一度書いたことは他の本では二度と書かないとかいてあったが
内容はまるっきり一緒であった。
同じ本を2冊買ってしまった気分である。

それにもかかわらず何故か新刊がでると買ってしまう・・・中谷ファン
849無名草子さん :05/03/20 17:35:10
中谷大嫌い。こんな奴の本など見るきもしない。
目立つようなキャッチコピーで売上を伸ばそうとしているが、
実際、本の中身はスカスカで時間の無駄。
よって買う奴は大馬鹿者
850無名草子さん:05/03/20 21:46:53
私はあんな似たようなくだらない本を延々と出し続ける
中谷自身がやばいというか異常というか、害虫だと思う。
851無名草子さん:05/03/20 22:02:09
キムタクが中谷さんの本を今読んでるって前にテレビで言ってたけど、中谷さんの本って、そんなに駄作なの?読んでみよっかな
852無名草子さん:05/03/20 22:48:30
みんな頭でっかちだね〜笑っ。言うことだけ一人前、笑っ
853無名草子さん:2005/03/21(月) 20:26:41
中谷彰宏・シャインズ・木村和久・西川りゅうじん 
こいつらくだらなすぎ  
ナンシー関が中谷をこれ以上ないくらいにこき下ろしてたな。
854無名草子さん:2005/03/21(月) 23:40:37
中谷って昔OL倶楽部に出てたよね。
鈴木杏樹(字違うかも)に「感じたら旗を上げて」とか
言ってた。
Hなのが顔にモロでてる。
セクシーじゃなくてスケベ。
855無名草子さん:2005/04/04(月) 12:06:20
想いは、かなうっていう文庫読みました。
結構、勇気付けられたんだけど
男性で読まれた方居ますか?
男性からみて、あの内容はどうなんでしょう?
856無名草子さん:2005/04/08(金) 19:23:20
age
857無名草子さん:2005/04/11(月) 12:27:27
おい、いまNHK総合テレビに出てるぞこいつ
858無名草子さん:2005/04/19(火) 19:30:20
この人って月一冊くらいのペースで出してね?
内容はともかく凄いエネルギーだ。
859なかやん:2005/04/19(火) 22:54:45
ただの学歴ぐらいしか自慢するもんがないおっさんの無意味な説教本じゃね?
860無名草子さん:2005/04/20(水) 08:40:29
セミナーにひっかかりそうな人を
本読むことで満足させてんだから
ある意味人生崩壊ストッパーなのかもしれん。
逆に、この人の本読んでセミナーにハマりだす人もいるんだろうけど。
861無名草子さん :2005/04/21(木) 01:16:42
日付変わったからもう昨日か?
とにかく、柳葉敏郎が服役する役で出てたドラマに氏が出てたようだが人違いか?
あれ?と思った人続きキボンヌ
862無名草子さん:2005/05/03(火) 23:10:11
どの道、たいした人物でもなかろうと、やったもん勝ちだよ。
こういういみで中谷は世間の人々に励ましを与えてくれているのさ。
インチキでもいいから中谷以上に踏み出してみろよ。
つまり中谷みたいな奴でライバルがいないからその分は売れるのさ。
似た奴が現れれば否が応でも出版物の質が磨かれてもうちっとは
中身のある本が出回ってくるだろうが。それをやらなければ批判する□なし。
863無名草子さん:2005/05/04(水) 03:09:47
>>862
それが中谷の教えなの?
世の中病んでるねえ
864無名草子さん:2005/05/10(火) 23:55:31
>>863 ちむぽ
865無名草子さん:2005/05/12(木) 00:45:13
洗脳してるみたいでまじむかつく
866無名草子さん:2005/05/15(日) 00:46:26
>>865 ちむぽ
867無名草子さん:2005/05/27(金) 05:20:20
和田秀樹ってどうよ2暗記目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1116443286/
868無名草子さん:2005/06/02(木) 00:26:10
世の中が病んでいることと自分が幸せかどうかとは関係がない
869無名草子さん:2005/06/02(木) 00:41:33
>>868
宗教みたい。
870無名草子さん:2005/06/10(金) 22:59:04
誰が買うんだろ?
871無名草子さん:2005/06/10(金) 23:21:08
和田秀樹「バカの人」
872無名草子さん:2005/06/15(水) 00:15:57
 \\ 見っ直そう 見直そう♪   //
 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J
873無名草子さん:2005/06/15(水) 02:19:29
s
874無名草子さん:2005/06/15(水) 02:19:50
q
875無名草子さん:2005/06/15(水) 02:21:53
w
876無名草子さん:2005/06/15(水) 02:22:13
e
877無名草子さん:2005/06/15(水) 02:22:39
r
878無名草子さん:2005/06/15(水) 02:23:22
t
879無名草子さん:2005/06/15(水) 02:25:28
y
880無名草子さん:2005/06/15(水) 02:26:06
u
881無名草子さん:2005/06/15(水) 21:10:13
もう出そう・・・。
882無名草子さん:2005/06/16(木) 17:20:22
それよりも出そう・・・。
883太郎君:2005/06/16(木) 22:01:37
884無名草子さん:2005/06/26(日) 23:14:03
俺は大学生だから、「大学時代しなければならない50のこと」を、大学入学したらすぐに
読み始めた。絶対的な読書量が少なかった頃だから、当時は結構いい本だと感じていたが、
色々な本を読むにつれ、中谷氏の本がいかに内容が薄いかが分かってきた。

1.やたらと改行が多いので、文章の量が少なすぎる。一ヶ月に数冊も本を出すだけあって、
  内容が薄くなってしまうのかと感じてしまう。

2.アマゾンなどのネットショップで購入しない自分は、書店に行けば必ず、本の後ろに書かれて
  いる刷数を見る。中谷氏の本はほとんどが1刷止まりで、実際はそれほど売れていないのかと
  感じてしまう。
  
3.上の「大学時代…」の本に、「今また破産しても、絶対食べていく自信があります。本を
  書けばいいのです。」と書かれてあった。結局のところ、中谷氏が大量に本を出版する理
  由は、金の為なのかという感が強くなってしまう。
885無名草子さん:2005/06/29(水) 20:14:35
中谷の本はパラパラと読めるのがいいんだよ。
886無名草子さん:2005/07/09(土) 11:20:37
885に同感
こういうタイプの「作家」がいてもいいんじゃね?

つーか、中谷をムキになって攻撃する奴のほうが危ないってば
887無名草子さん:2005/07/12(火) 14:35:48
実際、俺は中谷の本にかなり影響を受けた。

一方で心の隅では、この人嫌いだなー、と思っていた。
これが俺の本音です。

そして、今、
俺も含めてだが、
ここで書き込みをして
中谷彰宏をバカにしている。

中谷彰宏自身は、
ここでバカにされている事も知らずに
自分のやりたいことをやっている(と思う)。

ただそれだけのことでしょう。
中谷彰宏が良い悪いではなく

いまここで書き込んでいる人と、いない人がいて
俺も含めてみんな、ここに書き込んでいる人の側だ。
そしてたぶん、人生充実している人は
ここに書き込むようなつまらない行為はしていない(と思う)。

良い悪いじゃなくてね。
ただそれだけのこと。

おれはもう書き込みやめるよ。
888無名草子さん:2005/07/15(金) 05:33:19
実際、二ページに一つも
意味のある事柄が書いてあるなら
とても内容豊かな本だと言える。
贅肉を絞った中谷先生の本は素晴らしい。

>「今また破産しても、絶対食べていく自信があります。本を
>書けばいいのです。」

↑別に、普通のコメントじゃないか。
大学生の感覚だと拝金主義に思えるのかも知れないが
889無名草子さん:2005/07/18(月) 00:29:04
故・橋本真也との対談本『破壊から始めよう』を出しているのに
自身のHPで何のコメントもしないのな。
なにかしら故人を悼む言葉があってもいいと思うんだが。
890無名草子さん:2005/07/25(月) 13:07:53
中谷の本を立ち読みしてみた

俺の感想

「何、この小学生みたいな作文は??しかも論理も小学生並みの幼稚さ」
中身は薄っぺらい、物理的にも内容的にも


こんな本を買う奴がいるからこそ、本屋でも沢山出回っているんだろうけど、
これを買って読むやつの気が知れない
891無名草子さん:2005/07/25(月) 18:35:52
>>887
何が言いたいのかサッパリ分からん。
中谷の本で人生充実するようになった人は書き込みしてなくて、中谷の本を読んでも効果のなかった人間だけが書き込んでるのだと意味不明な思い込みをしてるのか?
892889:2005/07/25(月) 19:12:07
7/24付の「レター」のコーナーに
追悼の文章が載せられましたな。
893無名草子さん:2005/07/28(木) 19:19:35
棚の無駄づかいだからもう本出さないで欲しい
みんなブクオフで買えるし
894無名草子さん:2005/07/29(金) 00:40:54
中谷さんはわざわざわかりやすく読みやすく書いてくれているらしい。心にエンジンのかかる50のなんとかがすきだぁー。
895無名草子さん:2005/07/29(金) 09:52:45
中谷アンチスレだっつてんだろ
896無名草子さん:2005/07/30(土) 00:32:38
表紙に品がないから嫌い
面接の達人とか反吐がでる
中谷彰宏に限らずハウツー本は嫌いだな
897無名草子さん:2005/07/30(土) 10:36:26
本屋へ行くたび、あの棚の占領具合に眉をしかめる
898無名草子さん:2005/07/30(土) 11:12:00
中谷の本の薄っぺらさって、けっこう今の時代のニーズに合ってるのかもしれん。
899無名草子さん:2005/07/30(土) 16:13:06
既出だろうけど、ナンシー関に思いっきりバカにされてたよね。
900無名草子さん:2005/07/30(土) 17:11:32
30代の若造にカッコイイおやじになる方法を説かれてもねぇ〜
象牙の塔に引きこもってビジネスには無縁の斎藤孝がビジネス本を書くような、的はずれの論旨だよ
901無名草子さん:2005/08/02(火) 21:20:23
30??
30どころかもう50に手が届こうかという歳でしょ、この人は
902無名草子さん:2005/08/24(水) 16:05:05
>>897
あのスペースもったいないよね

数年前、2時間ドラマでラーメン屋店主役で即効殺されてワロタ
903無名草子さん:2005/08/24(水) 16:11:28
中谷って、いい人オーラでスゲーうさん臭く感じる。
確かにいいこと言ってるんだけどさ。

奴の抱えている己の中の地獄
みたいなのも、
そろそろ本でだしゃいーのに。
904無名草子さん:2005/08/24(水) 18:41:44
中谷のどこがいいの?
中谷の本読んでるようなヤツは相当なバカ。
905無名草子さん:2005/08/24(水) 19:18:58
>>903
中谷の中の地獄
読みて〜w
906無名草子さん:2005/08/24(水) 19:25:37
昔は中谷の本が大好きだった。
以前の自分より成長した今、この人の本を読み返すと
馬鹿馬鹿しさだけしか伝わってこなかった…
907無名草子さん:2005/08/28(日) 20:14:55
中谷先生に出してもらいたい本
「2チャンネルでバカにされないための50の方法」
908無名草子さん:2005/09/14(水) 22:09:17
この人の本読むと逆に頭が悪くなったようなきがする。
909無名草子さん:2005/09/19(月) 11:01:10
これだけ人脈もあると何でもできそうで怖い。
テレビマスコミホテル出版・・・どこでもドア〜。
しかしそれだけにある意味本人はつまらなかろう。
910無名草子さん:2005/09/19(月) 16:08:54
この人まだ独身なんでしたっけ?
恋愛本、昔よく読んでいたけど結局自分に酔ったナルシストなだけ。
参考になんてなりませーんw
911無名草子さん:2005/09/19(月) 17:45:41
この人の本読んで二番煎じなこと書いてるサイトもあるがな
912無名草子さん:2005/09/20(火) 19:09:58
中谷を不憫に思う人は、
何がどうズレているのか、気づかせてやって下さいな。
913無名草子さん:2005/09/21(水) 10:48:33
中谷氏のホームページに、掲示板がある。
今から4年前、ある一人の女性が、その場から追放された。
彼女を「掲示板荒らし」と判断してのことだったと記憶する。
秘書は、自分の社長が「世の中荒らし」との自覚はあるのか。
914無名草子さん:2005/09/21(水) 14:48:58
矛盾を指摘されれば「わざと矛盾している」などと開き直る奴だから、どう批判しても
無駄。批判に対して開かれていない言論は、糞の役にも立たない。相手にしないの
が一番。
915無名草子さん:2005/09/22(木) 03:35:42
著作は実際には5人ほどのチームによる共同制作
中谷彰宏氏は上がってきたもの最終的にチェックするだけ(さいとうたかをプロ方式)
一応念の為

純粋な書き込みに正直驚いている
916無名草子さん:2005/09/22(木) 16:13:28
内容がうすっぺらだろうが、少なくとも出版社に何冊も出版させるだけの文章が書けることは
単純にすごいと思った。
一応売れているらしい中谷さんの本を読んでみようと
アマゾンでよさ下名本を物色し、実際に本屋で手にとってみた。

…ブックレヴューがうまいと言うか、
「読んでみようか」と思わせる宣伝手法が優れているのかな?
内容見て閉口してしまった。

この人はものすごいコンプレックスの塊か、
あるいはコンプレックスの塊を持っている人をバカにすることで
ものすごい自己満足に陥っているように見えた。

私はたいした人間じゃないけど、中谷さんの本の中で
「つい、こんな考えに陥っていませんか?」とか
「こんな自分とはさよならしませんか?」と語りかけられても
「うんうん、そうだな。」と響くものが全くなかった。
917連投スマン。:2005/09/22(木) 16:24:15
世の中には「俺はダメだ、いけてない…」と自己嫌悪に陥ったり、
なーーんも考えずに生きてきちゃったって感じのあまり積極性のないタイプの人間と
「おれっていけてる、自分大好き!」と激しく自己満足しながら生きてきたどちらかと言えば積極性のある人、
極端ではなくてもある程度その2者のいずれかに属する人が多いと思うのだけど

中谷さんの本は前者にむけて書かれている感じがする。
後者の人が中谷さんの本を読むと、何か吐き気を覚えるのかもしれない。

自己啓発っぽいタイトルをつけているので、つい後者のタイプの人間も手にとってしまうのが
嫌がられる理由なのではと思った。
(一応言っておくが、積極的に生きている人の方がいい、とか
個性に優劣をつけるつもりはない。)
918無名草子さん:2005/10/12(水) 02:41:04
いろいろマニュアル的なことを本の中で書いているが、
中谷自身はこれらを実行しているのだろうか?
不可能だろう。
以前はこれらの本が好きで読んでいたが、今思い返すと、
時間を無駄にしただけだった。
919無名草子さん:2005/10/14(金) 14:00:14
>>907
煽りに対してもポジティブ中谷節炸裂だろうなw
920無名草子さん:2005/10/17(月) 01:15:22
この人の本は恋愛本とメンタツぐらいかな。
あとはよくない。
921無名草子さん:2005/10/17(月) 02:32:56
自分はこの人のおかげで救われたな。いやいや本当。
本のタイトル見て爆笑したり、この人の本を低評価で
レビューしまくる人物がいるらしく、「トルトスイの長編でも読んだ方が
人生の肥やしになります」なんて面白すぎです。

ありがとう中谷さん。
922無名草子さん:2005/10/25(火) 13:49:46
サンクスに行ったら、「中谷彰宏フェア」ってコーナーがありましたが
本3冊並べてフェアなら、もっと多い冊数でブックオフ100円コーナーで年中開催されてるでしょうに。
923発想法 必読の書:2005/11/01(火) 18:02:37
「超」発想法
一瞬のひらめき」を活かせる人活かせない人
図で考える人の図解表現の技術
頭の体操 第1集 (1) カッパ・ブックス
ポスト・イット」知的生産術
仮説思考法読めない未来を読む法
創造力のスイッチを入れろ!
考える力を養う情報収集法
一日一分速脳トレーニング
超効率学習ノウハウ
逆読書法
924発想法 必読の書:2005/11/01(火) 21:23:06
畑に南瓜があると思ってスピーチすればよい。
925無名草子さん:2005/11/07(月) 01:36:46
中谷さんの本は素晴らしいしよ
悪口書いてるやつは、ダメ人間だ。

このスレ見てるお前のことだよ。
926無名草子さん:2005/11/18(金) 14:57:54
>>925
というか、
1、ブックオフの100円コーナーで次のテーマに関連する本を大量購入
2、自分の言葉にいいかえて、出版する
3、自己啓発の本は読者が何冊も購入する傾向があり、信者に

この黄金の三角形を中谷はもっているからね。
だからうさんくさいんだ
927無名草子さん:2005/11/20(日) 08:57:36
たしかに何十冊とでている中谷の本は凝縮すれば
言っていることは2,3冊におさまりそうな気がするな
そして大学時代映画館で映画4000本観ました、授業には大量の本を持ち込んで1コマの
授業で何冊もの本を高速で読み下しながらもかつ、授業はばっちり聞いてました、とか。
言っていることが胡散臭いのもたしか。
928無名草子さん:2005/11/20(日) 09:45:48
この人本出しすぎだよね
本屋で笑ってしまたよ
929無名草紙さん:2005/11/20(日) 10:03:48
PHP文庫「人は誰でも作家になれる」という本で
「誰からも反感をもたれない文章を書け」と言う意味の
ことをおっしゃっているんですが、そんなこと事実上不可能です(笑)
930無名草子さん:2005/11/20(日) 16:29:44
中谷最高だよ
買う奴は誰
931無名草子さん:2005/11/27(日) 18:24:19
怪しすぎて買えない。
買ってるのって某宗教の回し者かと思ってしまう。
932無名草子さん:2005/11/28(月) 05:25:34
933中谷彰宏:2005/11/29(火) 05:06:21
みなさんは中谷本をお嫌いなのですね。
それでいいのです。
百人が百人好きという人物や作品は存在しません。
中谷本を嫌いなみなさんはビックリすると思いますが、実は中谷本はそんなあなたがたにも役に立っているのです。
なぜなら掲示板やレビュ―で嫌いな理由を書き出すことで自分の考えを整理するトレーニングをしているからです。
自分の考えを整理するということは自分を知るということです。
好きなものを語るより嫌いなものを語る方がエネルギーが必要で貴重な機会なのです。
自分のことは知っているようで実はほとんど知らないのです。

明日のために――嫌いな作家の本は全部買う。
934無名草子さん:2005/11/29(火) 06:37:15
つうか誰?ゆうめいなの?
935無名草子さん:2005/11/29(火) 14:10:58
>>907

激ワロタ

出してもらいたいね^中谷の中の地獄
936無名草子さん:2005/11/29(火) 14:55:03
こんなバカ男と付き合ってたバカ女鈴木杏樹w
937無名草子さん:2005/12/02(金) 19:47:22
>>935
確かにワロタ
でも奴はバカにされる方法しか知らないから。
938無名草子さん:2005/12/02(金) 20:45:40
前に空港で中谷さんに会ってサイン貰おうとしたんだけど、
物凄く口臭がきつくて、申し訳ないけど、引いてしまった。
あからさまに顔をしかめてしまったかもしれない。
人にとやかく言う前に口臭治したほうがいいのではないでしょうか?
腐った玉子のような臭いってどこが悪いんでしょう?
939中谷彰宏:2005/12/03(土) 19:19:26
僕の口臭がきつかったですか。
実はその時あなたの口臭も臭かったでした。
そこで僕は自分の口臭をあなたにぶちまけるという負の罪を背負ってあなた自身の口臭に気付かせたかったのです。
自分も口臭がしないか?
人の欠点を知るということは自分の欠点を知るということです。

明日のために―――口臭持ちの友達を作る
940:2005/12/09(金) 23:08:02
で、ご自分の本のどこが嫌いなの?
スレタイ読めるよね?
941中谷彰宏:2005/12/11(日) 19:43:56
勝手に本が一人歩きすることですね。
僕は自分の本に励まされることがあります。
本当に元々才能がある人は本は書かないです。
元々ヤリチンの方は恋愛について本は書かないでしょう。
ダメな自分がいるから悩む、考える。
それで本を書きます。
だから嫌いな自分を自覚することで勇気が沸く、元気になる本を書こうと思っているわけです。


明日のために―――嫌いな自分を励ます。
942無名草子さん:2005/12/18(日) 18:52:36
俺の好きなイラストレーターわたせせいぞうが
こいつの本手がけてるからいやだww
軽薄な印象うつるww
943無名草子さん:2005/12/24(土) 17:40:56
944無名草子さん:2006/02/04(土) 15:22:39

中谷は嫌いというより「ネタ」
945無名草子さん:2006/02/04(土) 15:29:48
中谷彰宏とYoshi、どっちがつおいの?
946無名草子さん:2006/02/15(水) 11:40:42
この人は本当に面白いよね。
ホームページクリックしたら、moveyourheart
映画を4000本見た。本ほど安いものはないのです、
といいつつ自分の著作700冊の内からどれか買わせようとしているのです。
947無名草子さん:2006/02/16(木) 05:34:26
↑禿ワロタ!
948無名草子さん:2006/02/16(木) 23:29:39
ニヤついたエロオヤジだ罠。
949無名草子さん:2006/03/09(木) 02:04:58
たまにはあげとこ
950無名草子さん:2006/04/03(月) 06:30:10
>>942
バブリー・軽薄の印象しかない
951名無し物書き@推敲中?:2006/04/05(水) 08:50:10
中谷死ね、大嫌い
こんな奴となんか結婚したくない
死ね死ね死ね
952無名草子さん:2006/04/05(水) 12:48:08
要は言葉で遊んでるだけ
953無名草子さん:2006/04/28(金) 19:54:56
イルミナティ奥の院が、J・F・ケネディ米大統領公開死刑執行宣告を下した、 その理由を論理的、体系的に説明します。

F・D・ルーズベルト以降、フリーメーソンに加盟して居ない米国大統領は二人だけです。
即ち、J・F・ケネディ(暗殺)ニクソン(人格的暗殺)

ブッシュ(父子)は、二人とも、フリーメーソンよりずっと格上の、
イルミナティ奥の院にも直結して居ます、
スカルアンドボーンズです。

J・F・ケネディは、米ソの核兵器軍拡競争の停止を政治課題としました。
更に、核兵器保有国の拡充を、絶対に阻止させようとしたのです。

ここで、イスラエルの核兵器開発政策と衝突し、
そして、ケネディの方が「殺処分」されたのです。

つまり、イスラエルが勝利し、イスラエルは、中近東唯一の核兵器大国となりました。

なぜ、このように事実は展開したのでしょう。
その背景を知るためには、

アルバート・パイクの一八七一年八月十五日付、 マッチーニあての書簡を知らなければならないのです。

三つの世界大戦と、幾つかの世界的大革命によって、 NWOニューワールドオーダー=単一世界政府

(実は世界人間牧場)を実現する。



954無名草子さん:2006/04/28(金) 19:55:28
これが、アルバート・パイクによって表現されたイルミナティサタニスト
世界権力のアジェンダ(行動計画)です。

イルミナティ奥の院はこのアジェンダ=シナリオを承知して居ます。
しかし、奥の院によって使役される、より下のクラスの人間は、それを知りません。
歴代米国大統領といえども、殆んど、それは知らされて居ないでしょう。

このことは、ヴィクター・ソーン著「ニューワールドオーダー・エクスポーズド」、
邦訳、徳間書店発行、副島隆彦訳「次の超大国は中国だとロックフェラーが決めた」、
上巻、七十二頁以下。「アメリカの大統領を支配して居るのは誰か」、

ここに、アメリカの大統領、その政策、その主要スタッフを決定するものは、

  外交問題評議会(CFR)
  日米欧三極委員会
  ビルダーバーグ

この三者である、と言っています。
しかし、この三つの組織のメンバーのすべてが、イルミナティ奥の院
(インナー・コアとでも言うべきか)のシナリオを知らされて居るわけではないでしょう。

これらの組織には中核体があり、
その中核は、イルミナティ奥の院と直結して居るであろうと思われます。

米国大統領は、「小僧」(お飾り)に過ぎません。





955無名草子さん:2006/04/28(金) 19:57:02
中谷さんの読書日記にフリーメーソンってタイトルが並んでたね。(笑)
956無名草子さん:2006/04/28(金) 19:59:04
このスレに、それらしきレスがついている件について。

反抗する十代の教祖
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1145798022/
957無名草子さん:2006/05/04(木) 11:24:26
なんでこの人、結婚しないの?
アンジュに振られてからトラウマになったのか?

こんな男と誰が結婚なぞするか
958無名草子さん:2006/05/04(木) 11:29:22
>>907
2ちゃんねるでバカにされないと言う事は要するに相手にされなければ良いわけです。
相手にされないようにすごせば、2ちゃんどころか誰からもバカにされる事はありません。
人からバカにされない方法、それは、しょうもない人に鳴る事です

バカにされないために、しょうもない人になろう
959無名草子さん:2006/05/04(木) 11:59:10
何故結婚しないの?という人が居ます。そういう人は本当の恋愛をしたことが無い人です。
本当の恋愛をしたことがある人にとっては、結婚は必然ではありません。
結婚するしないと言う事は大した問題ではないのです。
何故結婚しないの?と聴く人は、相手を拘束する為に結婚した人です。
960無名草子さん:2006/05/06(土) 18:06:54
warata
961無名草子:2006/05/08(月) 21:59:43
相手を拘束する為に結婚した人です。
962無名草子さん:2006/05/23(火) 21:58:27
963無名草子さん:2006/05/24(水) 22:43:21
秋元康VS中谷彰浩VS長尾カルビ
964無名草子さん:2006/05/25(木) 06:01:27
昔読んだ
ある意味凄かった
何で売れているのか?
何で批判するスレがあるのか?
あいつの思う壺だな
965無名草子さん:2006/06/03(土) 15:03:26
中谷本は、売れるように作られているらしい。
いろいろなマニュアルを駆使して。
とにかく売れる本を書いているだけだから、内容が薄い。
「天才になりたい。有名になりたい。成功したい。」から、
ああいう本を書きつづけているんだろうけど。
その根性にも嫌気がさす。
中谷本は、はっきりいって資源の無駄。
966無名草子さん:2006/06/04(日) 22:05:04
中谷さんは、自分の好きな人の好きな人が老衰するのを
待っているみたいです。

私は昔、中谷さんのファンでした。

いまでは、本の内容というよりも、あの人の生き方に
憧れています。

信じられないでしょう?

あの出版数は?
967無名草子さん:2006/06/12(月) 16:42:12
にやついた詐欺師
968無名草子さん:2006/07/12(水) 21:53:31
副島氏はデヴィッド・ロックフェラーをやたら目の敵にしてるのは一体何故だ?
どう考えても、地球の支配者になる様な権力を持ってるとはとても思えません。
さらに、最近は船井氏と共闘?してか暴露本を対談の形で二冊も出版されてますが、
この人達は闇の権力に抹殺されないのでしょうか...。
闇の権力の内幕をバラす側の人もあまり信用できませんな。
「ロスチャイルド世界金権王朝」(徳間書店、一九九三年、絶版)
↑これに関係した本をいくつか出版された、馬野周二氏という方がおられます。
この著者は、自分はフリーメーソン会員であると自認して居るんです。 
ええ、メーソンです(笑)。 自分が思うに、闇の権力者側も自分達の姿をもう見せてもいいや
などと考えてるんじゃないでしょうか。テレビでも昔だったらありえないような内容の番組が放映されてますし。
例えば、「坂本竜馬とトーマス・グラバー」TBS
    「(爆笑問題が司会)番組の一部の内容にスカル&ボーンズに関して」TBS 
21世紀に入ってから異様に暴露関係の本が増えてます。  著者の名前だけでも、ざっと
船井幸雄氏
中丸薫氏
副島隆彦氏
加治将一氏
太田龍氏
浜田 政彦氏
赤間 剛氏
鬼塚 五十一氏
なわ ふみひと氏
渡部 悌治氏
本山 美彦氏
吉川 元忠氏
関岡 英之氏
原田 武夫氏
鬼塚 英昭氏
中田 安彦氏
藤井 昇氏
藤原 肇氏
ベンジャミン フルフォード氏
969無名草子さん:2006/09/20(水) 01:31:27
 , '´        ヽ
       /  /ヽ\     ヽ
     /  /   `、 \ ヽ   ゙,
      .i   i     ヽ、`ヽ、 \ ',
     i   !.  ==、  `ヽ、`ヽ、!
     |  l丁 ̄ ̄`i-f´ ̄`ヽ、ヽ !
     |  !.ヽ --‐'  `ー‐一1ヽi    ____________ 
     |  i     i  丶   ! ,' /
      !  !    `ー '"   ,' i <
     i  /ヽ    ー一'  /ヽ、!   \   今 畜生!!
       V   \ ,、     .// ヽ 、_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         
  .r'"´ ̄ |.   /,へっ‐'" /  i  ``'‐- 、
 /  / | / く★へ ,. へ、. l         ヽ
./   ⌒ /     /`)   ヽ/        i
970無名草子さん:2006/09/20(水) 12:36:37
中谷が信奉する宗教を教えてください。
971無名草子さん:2006/09/27(水) 14:37:43
中谷あきひろさんのスピード系は中谷スレの書き込みでも評価高かったけど
どんなこと書いてるのですか
私は、就職の面接落ちが続いてやる気がなくしばらくひきこもりしてます
外にでるのがおっくう
成功したい
972無名草子さん:2006/09/27(水) 14:47:18
スピード
973無名草子さん:2006/10/10(火) 20:56:15
成功法
974無名草子さん:2006/10/12(木) 01:53:49
ムーブ
975無名草子さん:2006/10/12(木) 02:22:43
>841 :無名草子さん :2006/10/11(水) 16:22:06
>時間にゆとりある方は、夫婦で盗作して逃げている盗作詐欺犯のことを
>どの板にでも貼ってください。>>814
    ↓

>盗作犯佐藤亜紀盗作内容の全てを涙ながらに「告白」?!?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1160022536/3-21

976無名草子さん:2006/10/19(木) 00:03:53
中谷のホムペ見たけど
読んでいる本とか観ている映画とか内容のないものばっか
村上春樹とか大江健三郎とかドストエフスキーとか
読んでいないんだろうな

それでいてパーティー大好きって軽薄もいいとこ
977無名草子さん:2006/10/20(金) 10:33:21
こいつのあまりの内容の薄さに激怒して
俺は出版社に講義の電話をかけましたよ。

和田さんってろくなやつがいない。本当に。
今月号の和田まずゴミ(ファミリーダイヤモンド)
で慶應たたきまくり
(「慶應出身者は使えないやつだらけ」だってよ)

全国の塾生よ立ち上がれ!

978無名草子さん:2006/10/24(火) 15:27:52
こうしてはolenって本に、むしろコイツの本こそがオヤジになるためのバイブルだって書いてあった。
979無名草子さん:2006/10/24(火) 18:46:30
さて次スレの季節
980無名草子さん:2006/10/25(水) 05:38:24
安置スレは不要w
981無名草子さん:2006/10/25(水) 23:26:15
私も、昔は中谷さんがあまり好きではありませんでした。
キザッポイ感じが鼻につきました。

最近、中谷さんの公演を聴きました。
面白いですねぇ、この人の話し。
そして、その話しは気づきにつながる。
十数年の時を経て、素直に受け入れるようになりました。
982無名草子さん:2006/10/26(木) 15:54:01
残り19
983無名草子さん:2006/10/26(木) 23:37:30
18
984無名草子さん
中谷さんは独身なんですか?