池宮彰一郎「島津奔る」が絶版・回収

このエントリーをはてなブックマークに追加
930無名草子さん:04/10/29 18:42:14
盗作だから安かったんじゃないの
931無名草子さん:04/10/29 18:43:47
元々脚本家だから、そのへんにコネはあると思われ
四十七人目の浪士は司馬とかぶらないから大丈夫だよw
932無名草子さん:04/10/31 15:07:44
老 害
933無名草子さん:04/11/06 20:05:09
うちの母親は池宮信者だ。
何を言おうが、「才能の無い奴が僻んでデマを云々」で会話をシャットアウト。
こういうアレが池宮を買い支えているんだろうな。
934無名草子さん:04/11/06 20:36:01
四十七人や今やってる四十七人目の浪士あたりだけなら933のおかんに同意
一連の盗作や平家、本能寺などは駄作もいいところ
駄作どころか盗作なんてもっての他だ
司馬史観を打破するとかなんとか言ってたのに、なんじゃそらって
935無名草子さん:04/11/06 20:59:38
司馬とはかぶらないかもしれないが
他作家の盗作ということはないのか?>忠臣蔵
936無名草子さん:04/11/30 17:59:47
なんと「平家」が文庫になって本屋においてあった。。。
937無名草子さん:04/11/30 18:01:00
平家とか本能寺とか、何が面白いのかさっぱりわからん
面白いものが書けないなら、もう書くな
938無名草子さん:04/11/30 20:40:31
角川は本当に恥知らずだな。
939無名草子さん:04/12/05 08:00:45
きのう文庫版の「平家」をパラパラッて立ち読みしました。
多少文章がハードカバーと変わっていました。
特に検証サイトに載っていたところはカットか全面改訂になっていて....
途中から章割りまで変わっている。
盗作疑惑避けの文庫化かもしれません。
940無名草子さん:04/12/05 08:52:16
ちなみに、
今回の文庫化では「平家」(一)(二)として発刊。
前回の上中下とのいう本割りとも変化している。
現在本屋に並んでいたものは、ハードカバーの中巻の真ん中あたりまでが文庫化されていた。
続編があるものと思われる。
なお、文庫化された部分は比較的パクリ度が低い部分だった。
ほとんど他者の丸写しに近い中巻後半から下巻にかけては書き換えに時間がかかっているものと思われる。
941無名草子さん:04/12/05 13:53:01
大幅な加筆訂正があったということは
角川編集は「盗作じゃない」と言ったが
本人は盗作だと認めたっつーことかね。
942無名草子さん:04/12/05 19:14:56
こいつの価値は忠臣蔵だけだから
他の作品なんて別にいらないよ
943無名草子さん:04/12/08 06:16:00
今更ですが、「平家」では、
週刊朝日百科「日本の歴史 中世zー1 源氏と平氏」からも、壇の浦の合戦の場面で1ぺージ分以上の丸写しがありました。
ここも書き換えの対象になるでしょう。
944無名草子さん:04/12/08 15:59:02
>>943
言っちゃダメw
945無名草子さん:04/12/09 22:31:48
なっちが謹慎なら
コイツは執筆(というか名義貸し)禁止だろ。
946無名草子さん:04/12/09 22:57:03
>>945
今はなんか連載中なの? 新作の話は全然聞かないけど。
戦地で命拾いしまくったのに、人生の最後に盗作なんて…
947無名草子さん:04/12/10 00:56:24
「平家」大幅に書き換え中。
948無名草子さん:04/12/10 02:46:04
神戸のサカキバラ事件で
灰谷の新潮文庫版権引き上げを掠め取った
火事場ドロボー角川ですから
949無名草子さん:04/12/10 15:29:53
「本能寺」も誰か検証してよ
950無名草子さん:04/12/11 09:35:22
文庫版にて新たな盗作疑惑浮上!
頼朝が捕まる場面。
吉川「新平家」パクリの内容から大改変されていたが、またまた。。。
文庫版「平家」の内容。
頼朝は逃亡の途中で世話になった人に自分が着ていた着物を渡し、粗末な服に着替え東国に向かうことにする。そして、都へ上る平宗清に発見される。(ここまでは古典「平治物語」にも書かれている)
その際、菅に包んで「髭切」の太刀を隠し持っていたのが見付かった為正体がバレる。
「平治物語」諸本には捕まった時点で「髭切」を持っていたとの記載されているものは無い。
ただし、橋本治「双調平家物語」において似たような状況にて「菅に包まれた髭切」が登場している。それで正体がバレるという記述も同じ。
着替えー逮捕に至るまでの「平治物語」に載っている記載も同じ。

951無名草子さん:04/12/11 22:58:02
今度は浜崎あゆみが盗作疑惑ですか。
世にパクリの種はつきじ。
952無名草子さん:04/12/12 13:52:01
まあ、さんざん外出だろうけど、歴史小説なんて書くシーンは殆ど決まってるし、用語も確立されている
から、人気のある時代やネタは似ているものは多い。
でもそこで、先行作品をどう消化するかが作家の腕の見せ所なのに、池宮にはそれがないような。

岳宏一郎の『群雲、関ヶ原へ』は巻末の参考文献に司馬、堺屋の先行小説も挙げている。
自身が何に影響を受けていて、超えようとしてるのかが良くわかるよ。
パクルならここまでやって欲しい罠。
953無名草子さん:04/12/12 14:24:11
>>952
池宮初期の作品にはまだそれがあった。

池宮の盗作作品の場合、ネタだけでなくて描写や文章立て
何から何まで一緒。これじゃあどれだけ罵倒されても仕方が無い。
エッセイで殊更「恥」がどうたらと書いているが、当の本人が自覚してないんじゃ始末に負えない。
挙句の果てに、司馬史観に切れ目入れるってんだから……
ま、本人は司馬遼太郎にかなり傾倒してたみたいだけど。
954無名草子さん:04/12/12 15:55:37
司馬史観に切れ目入れる・・・・。
切り貼りしてるだけちゃうんかと小一時間(略
955無名草子さん:04/12/19 07:15:27
またしても、文庫版のパクリ疑惑
頼朝と伊東祐親の娘との恋愛の取り持ち。
司馬「義経」のパクリの藤原邦通が取り持ったという点から改修。
今度は頼朝に仕える小者の「鬼武」が文を持っていったとしている。
しかし、「鬼武」という人物を原典で見掛けた事はない。(もしご存じの方がいらっしゃたら教えて下さい)
「鬼武」が頼朝に仕えたと書いているのは山岡荘八「源頼朝」である。
956無名草子さん:04/12/21 12:32:03
こいつのツマラナイ「平家」を読むと
故吉川英治は凄かったなと実感します
新平家は読み出すと止まらん
957無名草子さん:04/12/21 12:46:58
四十七人の頃から読んでたけど
こいつは新刊出すたびにつまらなくなっていくね。
処女作を越える作品は生み出せないってのを地で行ってる。おまけに盗作w

だいたい、今じゃもう八十歳越えてるんじゃないの?
あんなつまらん歴史小説書くくらいなら、自身の戦時体験を活字にしてくれたほうがありがたい。
958無名草子さん:04/12/27 22:10:53
週刊朝日で
読者が選ぶ ベスト「歴史・時代小説」発表!!だそうだが
まさか池宮作が入ってはいまいな?
959無名草子さん:04/12/27 22:52:06
>>958
いつ発売のに掲載されるの?


そういや近所の古本屋で池宮彰一郎「島津奔る」がハードカバーで上下巻セットで950円で確か売ってた。
今買えば何年か後にプレミアつくかな〜?
960無名草子さん:04/12/27 23:52:41
>>959
本日発売。
961無名草子さん:05/01/17 11:32:04
「平家」
大河便乗で早くも文庫化
962961:05/01/17 11:35:45
とっくに話題になってたな
スマソ
963無名草子さん:05/01/17 13:20:58
日経が「義経紀行」の中のお勧め本に載せそうで嫌だ。
こんな盗作勧めたら日経の恥だぞ。
964無名草子さん:05/01/17 14:46:47
田口ランディって、どうなりました?
965無名草子さん:05/01/17 23:05:42
しかしオサーンどもはなぜこうも日本の歴史・時代小説が好きなのか?
くだらん歴史・時代小説が多すぎやしないか?
日本の歴史モノなんて扱う人物がだいたい決まっているから、これだけ
たくさんの作家が書いてりゃ、似たような作品に仕上がるわな。
966無名草子さん:05/01/17 23:20:02
たくさんの作家が書いてて似る分には別にいいんだが。
史料を読んでの解釈は人それぞれだし。

池宮は似てるんじゃなくて人の著作を書き写してるんだからアウト。
967無名草子さん:05/01/18 08:58:00
晩節を汚す、って池宮のためにあるような言葉だな。
968無名草子さん:05/01/23 19:52:02
>>943
今さらですが
1ページ以上にもなります?
松浦党に関する9行くらいでわ?
969無名草子さん:05/01/23 20:31:12
このスレ まだつづいてたの…ORZ
970無名草子さん:05/01/24 15:00:08
>>968
壇の浦の潮の流れのうんちくで1ページ位。
松浦党には気がつかなかった。
971無名草子さん:05/01/25 00:37:15
>>970
ああ。
ああいう学説もあるこういう見解もある玉葉にはこう記してあるってあたりっすかね。

安田元久「平家の群像」からの盗用も見つけたっすよ。
また近々うpします。(^^)v
972無名草子さん:05/01/25 00:49:57
アルツハイマーってことはないのか?
早い人は五十代くらいから出始めるって聞くが。
973無名草子さん:05/01/25 09:25:49
盗作検証してる人、「四十七人〜〜」その他の初期作品は調べてないの?
あの頃の作品は、まだエンターテイメント性が残ってたから好きなんだけど
ここにも盗用があったら最悪だなあ。。。
アイデアや学説をパクるのはいいけど、ちゃんと参考文献を示した上で、自分の筆致で書かないと。
974無名草子さん:05/01/25 13:13:59
えっとー。
とりあえずスレも残り少ないんで次スレ立ててもいいすかね。

スレタイは  盗作家・池宮彰一郎 2  とかで良いでしょうか。
975無名草子さん:05/01/25 19:57:10
>>972
若い人にはピンと来ないんだろうね。
ま、池宮がそうだと言って弁護する気はないけれど。
976無名草子さん:05/01/25 23:29:24
立ててみたです。

司馬遼を盗んだ男 池宮彰一郎(二巻)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1106663085/l50
977無名草子さん:05/01/25 23:38:06
>>967さん
次スレの>>1に盗作させてもらいました。

>>973
自分は平安時代のみが好きなもんで。
平安の話ならそれが誰かと似通ってても盗作か原典のアレンジなのかわかるけど
戦国や江戸に関しては盗作と言えるほどの知識がないんで。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:yPRUrvEU5UIJ:www1.u-netsurf.ne.jp/~hi-sh/0401.htm+%E6%B1%A0%E5%AE%AE%E3%80%80%E7%9B%97%E4%BD%9C&hl=ja
この11/20に高杉晋作と世に棲む人々が似てるという話はありますが。
978無名草子さん:05/01/25 23:40:38
>>972
アルツハイマーに原稿を依頼する出版社ってのもどうなんですかねぇ。
979無名草子さん
972さんじゃないけどごめんなさいよ。

アルツと知って出してたら犯罪だわな。
ただ、軽いアルツって見た目じゃわからないもんなんよ。
見た目や受け答えがしっかりしてるけど、脳内ヘロヘロってこともあるわけ。
筒井の「敵」の世界だわな。