さいきん初めてamazon.co.jpを利用して、今日 注文した本が届いたんですが、
内容が気に入らないんで返品したいんです。
でも、「お客様のご都合で返品」にすると、送料やらは負担してもらえませんよね?
その本には、傷とかまったく不具合ないんですけど、
どうやったら、送料やら手数料やら全額amazonに負担させて返品することができますか?
今日のamazonは挙動不審が多いな。
1クリックで注文できないぞ。
613 :
無名草子さん:03/09/21 17:24
>>612 情報サンクスだぜ。
そういう日はサイトに逝かないに限る。
逝くととにかく腹立つからな。
>>612 昨日ワンクリックで購入した商品のお届け先が、1年半前に
引っ越した古い住所になってた。
(引越し後何度となく購入してるのにこんなの初めて)
注文確認のメールもちゃんと見てないので、危うくとんでもない
ところに送付されるところだった。
>>606 レビューは載った?
9月に入ってから、なんかボツにされるケースが無茶苦茶多い。
こんなん俺だけか?
>>615 あ、俺もだよ。しかも、質問ページから「なぜ載らないのですか?」と質問しても
なしのつぶて。担当者が変わって処理しきれなくなったとかかな?
>>616 でも全然載らないわけじゃないんだよね。
載るときは投稿してから2-3日でのってるんで、処理が間に合わない
ようには見えない。最近、システムが調子悪いようだしそのせいかな?
618 :
無名草子さん:03/09/23 13:29
Amazonのシステムって最低だよもう
619 :
無名草子さん:03/09/24 00:22
先月すぐに書き換えて送信したレビューが今頃変更に。
そしたらそれまでの投票がチャラになってしまった。
票を返せー!
表って集めると意味があるの?
別にギフト券もらえるとかじゃないんでしょ?
621 :
無名草子さん:03/09/24 00:56
>620に便乗かな
えーと、レビューの票数やリストから購入されたとかって
別にこちらに得になることってないんですよね・・・?
622 :
無名草子さん:03/09/24 05:29
新刊書はヤフーでセブン受け取りで買ってます。
これだと1冊500円でも送料ただだし。セブンは近所だし。
今までトラブルは全くなし。
マーケットプレイスに出品してるけど本当に売れないね。
先週1冊売れたけど。
やっぱ、値段も結構高いね。あの価格の設定じゃ送料入れたら
新品買うのと変わりないから、買う人いないよ。
623 :
無名草子さん:03/09/24 18:52
624 :
無名草子さん:03/09/26 11:33
俺は最近レビューを送信する時はコピーを取っている
(レビューを送信する前に文章をコピーしてワードにペースト)。
こうすれば八百字に収まってるかどうかもだいたい確認できる。
「レビュー掲載が遅い」って苦情の一つも送りつければ
良いとは思うんだが、前にちょっとした事があって質問ページから
アマゾンにメール送信したら、返事が来たのはそれから二ヵ月後って
ことがあって、それ以来どうもそこまでする気が起きない。
自衛手段としては有効ではないかと。
625 :
無名草子さん:03/09/26 21:16
いろんなヒドイ目にあってきた人達からすれば
メチャクチャに些細な事or常識なのかもしれないが、
25日発売の商品なのにまだ「未発送商品」にフツーに載ってる。
発売日の前日には入荷するはずなんだから、
せめて今日くらいには発送してくれ。
626 :
無名草子さん:03/09/26 21:33
俺はネット通販はアマゾンしか使った事がない。まあ、使い易いし
届いた商品に不具合があった時の対応も良かった。
でも、ここ最近以前と比べると微妙に発送が遅かったり、Webの不
具合が多かったり、欲しい商品がことごとく在庫切れだったりで
ちょっと冷め気味になってきた。
経営がシンドイのかもしれんが、もうちょっと頑張って欲しいと
思う今日この頃。
627 :
無名草子さん:03/09/27 05:32
エレクトリックだのカスタマーレビューだのユーズドだの
そんなのなかった頃はとてもスムーズだった。
送料無料をいち早く導入したのもAmazonだったし。
余計なもん付け過ぎなんだよきっと。
そんなものよりベーシックな部分をちゃんと運営してほしい。
628 :
無名草子さん:03/09/27 05:33
↑ってなことを2回ほどメールしたことがあるんだけどね
杓子定規な返答ばっかでね・・・・・
629 :
無名草子さん:03/09/27 19:05
とにかく売れない。
送料が高すぎるせいなのか?
630 :
無名草子さん:03/09/27 22:01
最近書いたレビュー、ひとつは翌日載って、もうひとつは
20日かかった。
売れ筋商品と新規のレビューは早くて、あまり売れず、
かつレビューが多いものは遅かった。
やっぱり選んでいるのかな。
631 :
無名草子さん:03/09/27 22:03
632 :
無名草子さん:03/09/27 22:16
エレクトロニクスでやってた、ギフト券でキャッシュバックのキャンペーン
どうなったの??
7月に買い物して俺まだギフトメール着てないんだけど。。
>>624 俺もここ1月くらいはコピーをとるようにしている。
いろいろ見て回ると、最近どうも評価が低い(星の数が少ない)レビューが
載りやすくなっている傾向があるような気がする。
レビューの掲載を担当している人がAmazonに嫌気がさしてるんじゃと勘ぐって
見たり、、、
634 :
無名草子さん:03/09/28 01:02
4〜6週以内に発送しますっていうのはどういう状況?
発売一ヶ月以上前に注文しておいたのだけどそれでは遅いのだろうか。
近くの店に注文すりゃよかったな・・・
635 :
無名草子さん:03/09/28 07:07
「トレインスポッティング ポルノ」発送されないのは何故?
636 :
無名草子さん:03/09/28 07:15
アマゾンって家にいるときに届けてもらわんといけないのがちと面倒。
イーブックスだと、セブンイレブンに取り置いてくれるから、
こっちが自由に時間を選べる。どーでしょか。
637 :
無名草子さん:03/09/28 08:23
死国にゃセブンイレブンが無い
せめて、ロッピーで・・
>632
マジですか!?俺も8月にデジカメ買って、9月下旬にギフトがメールで届くはずなのにまだ・・
月末かと思っていたけど、こないようなら、アマゾンにメールなり電話なりしたほうがいいですね
注文履歴は残ってるし
639 :
無名草子さん:03/09/28 17:40
>>636-637 コンビニ逝くとついよけいな物買ってしまうので自分は×。
1度、宅配の人に「Amazonは物置でいいです」って言ったら、
それ以来留守でも物置に置いてってくれるようになった。
試してみたら?
>>639 これは営業所とか人によって対応がまちまちだから
やってくれなくても怒っちゃやーよ
641 :
無名草子さん:03/09/28 22:45
>>632, 638
おいらは来たよ。でも相当待たされた。6月末だったかな、
に買って、ギフト券が来たのは8月末。有効期限が短いから
来たらすぐに使わないと、気づかないうちに期限切れになる
可能性があるので要注意。
>>640 フォローサンクスコ。
うちに来る宅配の人は、
うちのエリア受け持ってる人みんなに伝言してくれたみたいで。
「留守置き厳禁」以外の荷物は全部
物置に入れてってくれるようにナタヨ
質問なんですが、amazonの「お友達紹介プログラム」って
「登録済みで一度も購入経験のない者」を紹介しても無理なんでしょうか?
いろんなサイトでやってるけど、各サイトで書いてあることが
・一度も購入したことがない人
・登録していない人
にわかれててどっちかわからないんですが。
644 :
無名草子さん:03/09/29 06:22
>>636 ヤフーのセブン受け取りは不便なようでとても便利だと思う。
hmvも六ピーで労損受け取りと言うわけにはいかないかな?
645 :
無名草子さん:03/09/29 07:13
まあESブックスはくそだがな
646 :
無名草子さん:03/09/29 07:22
たくさん利用する客になんのメリットもないのがな……カメラ屋みたいに10%還元しろとはいわんが。
別にマシなサービスが出来たらあっさり乗り換えられそうだな。
こう発送状況が不明確だと私もESブックスにいきそうだし、いっても問題ないもんなあ。
従業員100名以下なので、不備は勘弁してください。
今日あまじょんから注文したほんが届いた。
一緒に「速聴」とかいうしろもののパンフが入っていたのだが、
「速聴の資料を請求された方の中から抽選で10名さまに500円の
ギフト券をプレゼントします」とでかでかと書いてあって笑った。
ぐわっ、せこっ。お前は近所の駄菓子屋か!!
650 :
無名草子さん:03/10/02 23:50
651 :
無名草子さん:03/10/03 02:44
アマゾンなんか利用しねえ。メリットなし。
652 :
無名草子さん:03/10/04 02:07
>>650 これは強烈だね。
でもこいつの1割くらいしか投票のない漏れより順位が低い罠。
>>650 こういう香具師が下の方にぼちぼち(ナツナオとかいうのも)いるのは、
やっぱり街道だイエローだと、上位を自作自演無内容レビュアーの皆様が
占拠してるせいじゃないのか。
だから「アマゾンなんてちょろいんじゃねぇ?」、
みたいな感じで、きっと始めるんだろうが、実際は………。
自作自演は.comにもいるんだろうが、ここまで阿呆の巣窟じゃないだろ。
ダメな今の状況をどうにもできないアマゾンco.jp、逝ってよし(懐
654 :
無名草子さん:03/10/04 21:00
>>653 そんな憤慨しなくっても、自我が肥大した一部レビュアーを生暖かく見守ればいいのでは
ないかと思われ。
655 :
無名草子さん:03/10/04 21:38
げげっ、8月31日に書いたレビューが今日になってUpされた。
同じ日に似たようなものに書いたレビューは2-3日で掲載されたので
すっかりボツにされたと思って、その後2回くらい表現をぬるめにして
投稿しなおしてしまった。
そのうち俺のレビューが3つ乗ることになるのだろうか?
>>656 なります。
放っておくと、まず確実に
(家蛾はじめ、上位レビュアーの中にも重複レビューの目立つ香具師が…)。
ま、これだけ掲載が遅れる(こともある)状況であれば、
レビューの採否を問い合わせることも必要になってくるのかもしれないが。
とりあえず、性急な再投稿だけは避けたいところだ。
ただ恥さらすだけだ気にすんな
659 :
無名草子さん:03/10/07 13:02
新規レビューの投稿ももちろんだが、レビューの修正も
気を付けたほうが良い。
なかなか反映されないからといって二回修正すると、
後々になってきっちり二回書き換えられることになり、
二回も「参考になった」票がゼロにされる可能性がある・・・
というかそれは俺のことなんだが(;´Д`)
656です。
なりました。ぐすん。
今日8月25日に投稿したレビューが掲載された。
ちょっと遅すぎなんです。
662 :
無名草子さん:03/10/07 22:19
はっきり言ってレビューなんかイラネー
なんか投稿数とか投票数に命かけてる奴多いみたいだし
そういう奴らほど本の評価なんて二の次っぽい
主観も強烈だったりとか
システム重くなって迷惑なだけ
街道=前はまともなレビューもたまに書いてたが、今はもうだめぽ
家蛾=言語道断。票の入り方が、あからさまで笑える
見てるとけっこう共通点もあるが(司馬だとかプログレだとか)、
お互いに相手を嫌っていそうな雰囲気もあるな(藁
あと「僕は手を入れる」とか何とかいう香具師のレビューの書き方は、
ちょっとどうかと。
特に否定的に書いてるやつ、読んでて胸クソが悪くなるのしかない。
未見のものを買うのが多いので、おれはレビュー好きなんだが。
自分でも投稿してるし、、
2chで自分の書き込みに反応があったときうれしいのと同じように、
参考になったが入るとうれしい。
>664
胴衣。洋書買う時、日本未訳のものや未知の作家の小説にレビューがあると
やっぱり助かるよ。アメリカのサイトのレビュー見ればいいんだけど、
研究書や専門書はともかく、小説だと日本人と趣味が結構違うからね。
洋書がまた安くなってるぅ!
これだと、もうチョイ買い控えた方がいいかね?
668 :
無名草子さん:03/10/13 20:34
>>667 円高の影響?
今アマゾン繋がらないけどメンテ中ですか?
669 :
無名草子さん:03/10/13 23:14
アマゾンより配達業者の問題なのかもしれんけど、今日、豪雨の中帰ったら
玄関前の地面に落ちていてぐしょぐしょになっていた。中身はしめり気で
ちょっとゆがむぐらいでなんとかセーフだったが。郵便受けに入らない
からしょうがないんだけど、前の時もドアノブにかけてあったので、今回は
強風にあおられてノブから飛ばされたのだと思うが・・・不在届け制にしてくれんのかなあ。
ああ、同じような話題既出ね。スマソ
671 :
無名草子さん:03/10/16 17:31
もうちょっとでベスト50レビュアー(とか100とか500とか)の、
ひとつ上のとこに入れるのに、ってずっと思ってたんだけど。
ま、よーく考えてみると、
街道、家蛾(=スドヒロイズム)、鈴木純一大先生、
そして照りー義理編むと、50位まででも少なくとも5人、
ここからは除外して考えていい香具師がいるんだし、
洩れだって本当はひとつ上のとこにいるってことだ……、
と、まぁ、
そう思ったら、少し気が楽になったよ(w
アマゾソで得ろ本を買おうと思うのですが、発送のとき中身が見えないように包装されてまつか?
>>672 そーゆーモノを送る時、中身が見えないよーにして送る。
ある意味通販とは、それがあるから成り立っているようなもの。
アマゾンもまたしかり(他でもそうだが)。
商品名も外側には書かれないから、安心して注文すべし。
なんかカバープレゼント、うまく入力できない?んだけど・・・
書籍のみ3900円以上でいいんだよね?
最小購入金額に達してないって言われる・・・
と思ったら、エラーで注文できない。
漏れだけ?
カバーをカゴに入れとかないとだめ
We're sorry!
システム内部にエラーがありました。問題はすでに記録済みで、今後調査を進める予定です。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
とか出て注文できません。漏れだけでつか?
>>677 入れたよ・・・
これって3900円以上の和書洋書の「文庫」じゃないとダメなの?
681 :
無名草子さん:03/10/18 21:05
>>671 思想に賛成するかどうかはともかくとして、質の高いレビュアーもいるんだけどね。
そばばばんとか山形とか。
100位+くらいでお薦めの質の高いレビュアーっているかな?
>>681 ベストレビュアーのとこ左側のリストからランダムに開けてみてると、
こんな質の高いのを書く人がこんなにいるんだ、という新しい発見が、
いまだにある。
(一方で同時に、これだけのものを書く人なのにポジション低すぎ
=それにひきかえ、上位にいる一部の香具師と来た日にゃ……、
ということで、一瞬、軽い絶望感を覚えたりもするわけだけども)
だからまぁ、まだまだ捨てたもんでもないのかな? と。
そうそう。
今だったら40位台前後に結構、読ませる人が集中して居るように思う
(照りー義理編むは除く)。
>>680 378 名前:おかいものさん 投稿日:03/10/15 23:40
無料って言われても、文庫で3900円分、しかも1つだけじゃ・・
684 :
無名草子さん:03/10/18 22:31
>>682 やっぱベスト100に入るって結構すごい事だと思うよ。
何千人もいるレビュアーのベスト100ってことでしょ。
もちろんジサクジエンする俗物もいるわけだが、そういう例外を除いたら、やっぱり
時々珠玉のレビューに出会うことはあるよね。
685 :
無名草子さん:03/10/19 13:01
クレジット決済してたら 全部請求が2重だYo!
2倍払えってことか??
新手の商法だな
あわててクレジット会社にTELしちまった税
>>685 クレジット会社に「このような悪徳業者とは契約を結べないように手段を講じるべきです」っていってやればよかったのに。
発想予定日が10月28日-11月7日で
「まもなく発送されます」と今日になってコメント変わったけど、これは早ければ28日前には配達されるということかな?
28日に着くことはあっても、それより前には来なかった<経験上
とにかく結構アバウトだよ。
なるほど、さんくす。
では気長にまつか。
痴呆民のためなかなか手に入りにくい本欲しさに
今度初めてアマゾンを利用しようと思うのですが
セキュリティ面とかはどうなんでしょうか?
どうにもネト上で住所を入力することに抵抗のある肝の小さい漏れ・・・
昨日にはもう発送したとの連絡がありました。予定日よりも早くつきそうです
>>690 ネットで自分の住所登録しまくってからもうすぐ一年立つが今のところトラブルは無し
692 :
無名草子さん:03/10/24 07:50
yellowgirlsたん、最近レビューの投稿ペースが落ちてまつね。
もっと、どんどん書いてね。
愛をこめた票を、イパーイ入れてあげるからw
693 :
無名草子さん:03/10/24 12:50
キモッ
むははは(^∀^)
695 :
無名草子さん:03/10/24 20:21
いまレビュアーの1位が街道、3位が家蛾でしょ。
2位のすーぷと同じ立場にだけは、氏んでもなりたくないやな。
居ごこち悪そうだし…(藁
698 :
無名草子さん:03/10/24 23:02
;y=ー( ゚д゚)・∵. 初注文でめでたく住所間違いますた。
もう変更期間終了したみたい。
どうなるか知ってる人いますか?電話してくれるとかありますか?
699 :
無名草子さん:03/10/25 05:17
>>698 とりあえずメールで連絡しる!
メルアドにメール、ではなく(「受け付けておりません」らしい)、
「ヘルプ」→Amazonへのお問い合わせ→ご意見・ご質問とかいうとこ
→「Eメール」とあるとこをクリック
→メールフォームが出現するので、そこから必要なことを書いて送る
ちょっと、違ったかもしれない。
住所の訂正だから、
ヘルプ→アカウントサービス→配送方法とお届け先の変更
→アカウントサービスへ飛んで訂正する。
「まもなく発送」とかなってて変更ができない、という場合は、
やはり
>>699の方法で連絡するしかないかも。
(電話番号もあったと思ったけど、あまり見ないよね……。
ひょっとすると、このスレの上の方にあるかもしれないが)
>>702 DVDに関するレビューと、地元ものの本に対するレビューの文体・内容の違いを見て、ちょっと
統合失調気味に見えたのは漏れだけでせうか?
現在取り扱ってる洋書が、アメリカ、イギリス、ドイツの本だけど、
フランスの本を取り扱ってはくれないんだろうか。
アマゾンはフランスにもあるし、可能性はあるかなと思ってるんですが。
こういうのって、リクエストしとけば検討してくれますかね?
>>702 >何か上位にいる奴ってかなりの割合で自作自演。
>こういう奴ら自分が
>恥ずかしくないんか?
ないんでしょうな。
そういう感情、恥の意識がないから自作自演も平気でできる、と(藁
>>704 これまでに、たとえばドイツの洋書を取り扱うようになったのも、
要望に応えた形なのかも知れないし。
こうしてくれ、と言ってみれば、きいてくれる可能性はあるかも。
今日はアマゾンから注文してた荷物(本一冊、CD一枚)が、
届いたんだけど、梱包してるダンボールがいつもと違った。
中の面同士が触れ合うと、引っ付く素材のダンボール。
これは何?前からあるの?
>>706 ある。
やっぱ輸入盤えらく値段変わるね・・・
まえ4000円台だったのに今5000円・・・
708 :
無名草子さん:03/10/30 22:06
>>695 街道=ヴァカ
家蛾=既知外
この両者にはさまれるのは、確かに(ry
709 :
無名草子さん:03/10/31 02:47
海外のアマゾン使用する場合、
カードは絶対に必要なんだよね?
710 :
無名草子さん:03/10/31 15:10
ブックカバー、すごく革くさかった。
他の人はどうだった?
712 :
無名草子さん:03/10/31 19:57
714 :
無名草子さん:03/10/31 23:19
(´-`).。oO(新刊を3週間も前から注文してたのに、今日発売日で配送状況確認したら4〜6週間以内に発送ってなんでだろ?)
715 :
無名草子さん:03/10/31 23:32
>>710 通販板でもかなりの不評です
みんなくさいと言っています
716 :
無名草子さん:03/11/01 19:07
717 :
無名草子さん:03/11/01 21:21
>>716 あまりにも言葉が少なすぎた気がするので追記
アマゾンのキャンペーンについてカスタマーサポートとうだうだやっているのですが
第三者としてみなさんの感想をお願いします。
???
500円の商品券持ってる時点で既に「初めてのお客様」じゃねーだろがよ。
解釈が変なんじゃねーの?
719 :
無名草子さん:03/11/01 22:03
>>715 俺のは革くさいというよりは何か、
セメダインとか灯油とかみたいな、揮発系のニヲイがけっこう強烈・・・・・・
ほんとだ。変だね・・・。
500円の商品券を貰ってることが、もう初めてのお客には
あてはまらないんじゃないかと・・・。
716はネタだよなあ?
722 :
無名草子さん:03/11/01 22:46
恋愛マーケティング論がわかりやすく書いてある本で、
恋愛で覚える・恋愛に使える驚くほどマーケティングが身につく本 以外はないですか?
板はここじゃなかったらどこで聞けば良いんでしょ?
背景の水色がまぶしくて目がちかちかするよ・・・・
>>716 「上記のキャンペーン専用リンクからAmazon.co.jpにアクセスしていただき、最初のご注文」の
定義の問題だろ。それが書いていないのをいいことにごねてんのがリンク先の香具師で、
その定義をメールでしようとしたのがアマゾン側ってことか。
まぁ厳密に言えば民事上の契約の錯誤の問題だろうから、弁護士立てて裁判で争って
って方法もありうるけど、見合わないわね。誰がどう見てもアマゾン側に問題があるなら
ともかくとして、今回の場合はどっちもどっちという感じが俺はするな。
ってか、余談だけど、こういうことでごね得を狙う香具師がいるから日本の法律とか
公的な文書はややこしくなる一方なんだよな。企業なら最後はつかみ金で解決する
方法も無きにしも非ずだろうけど、役所は税金だからそれできないしね。
>>723 同意
ゴネ得を狙う香具師は絶滅しないので、
セキュリティを高める法的手段はもちろん必要。
725 :
無名草子さん:03/11/01 23:03
でも「ご注文」と「登録」て明らかに違うよな…
なんでアマゾンはちゃんと書かなかったんだろう?一番気をつけそう
なところだよな…
>>723 日本の契約書なんていい加減なもんだよ〜。法律だって結局商習慣が
どうのこうの〜になっちゃうんだから。
726 :
無名草子さん:03/11/01 23:05
>>719-720 はじめてのお客様、て言い出したのはアマゾンからのメールで、てことでしょ?
>>725 契約はそれでもいいんだよねー。裁判で決めるって言ったって金かかるからそこまで
やる香具師はいないし、信義に背けばいずれ(契約外の部分で)しっぺ返しを食うだけ
だしねー。民事法も商習慣とかを尊重するってのは、そういう実態を踏まえての話でしょ。
でも公的なところはそうは行かない罠。漏れが書いているのは行政法を特に念頭においての
話。
>>725 おっと本筋のレスを忘れていた、
> でも「ご注文」と「登録」て明らかに違うよな…
別のキャンペーンへの「ご注文」は済ませていたという解釈もできる。
そもそも普通に読めば、初めてアマゾンと取引をする人への特別キャンペーンであろうことは
容易に想定できると思うので、別のキャンペーンですでに取引をしている人にそのような
特権を付与することが適当かどうか、ってことでしょう。
> なんでアマゾンはちゃんと書かなかったんだろう?一番気をつけそう
>なところだよな…
それにつけこんでゴネる人にも問題があると思いますが?
あは
米アマゾンのwish listって非公開にすることできるの?
わからなくてリストをデリートしちゃったんだけど。
>>728 そりゃちょっと曲解ですぜ…登録だけしてる奴に本かわすためのキャン
ペーンと読めなくもないわな。
まあ契約書はしっかりと書きませう。
732 :
無名草子さん:03/11/02 14:11
取り寄せ二〜三週間の本Aと、一ヵ月後に発売の本Bを一緒に
一括配送で注文する。
当然一ヵ月後に届くかと思いきや、Bが発売されてから
やっとAの取り寄せをはじめるらしく、さらに二〜三週間かかる……。
どうにかならないのかねぇ。
初版なのに帯がなかったデース
734 :
無名草子さん:03/11/02 18:16
むしろついてない方がうれしい。<帯
ゴミ増えるだけ。
古本屋でも帯の有無を考慮してくれる時代は終わったし。
735 :
無名草子さん:03/11/03 12:16
amazon.co.jp 落ちてない?
俺だけ?
736 :
無名草子さん:03/11/03 12:27
amazon直ったみたいだよ。
くそー、漏れのレビューにまとめて10個くらい「いいえ」入れやがった香具師がいるよー。
何が悲しくて個人を狙い撃ちするような投票をするのだろうか?
>737
私のレビューも、「はい」の数の多いものだけ狙って「いいえ」を
入れてくる香具師がいるよ。数や日付見ても同一人物の疑いが濃い。
私は4桁代のマイナーなレビュアーだけど、どうしてああいうことするのかね。
本当に分からん。
>>738 私の場合はレビューの内容によるみたい。
体制側(政府とか銀行とか大企業とか)を擁護するような内容のレビューにじゅうたん爆撃的に
「いいえ」が入ってるの。そういう左翼的な指向の人間がいまだにいるんだなぁ、ってびっくり。
740 :
無名草子さん:03/11/05 13:54
今日、いきなり出品終了した商品が全て出品したと
メールが来たんだけど、これってホストの故障?!なんなんだ、いったい。
741 :
無名草子さん:03/11/05 13:58
>>740 私も来ました。
しかも出品当時と現在登録アドレスを変えてるんですが、
旧アドレスの方に。やはりシステムの不備?
amazon.co.jp 落ちてない?
743 :
無名草子さん:03/11/05 14:46
落ちてますね。
サイトが一時的に閲覧できないくらいはまあいいけど、
今回みたいなシステムの暴走は激しく困る。
一応、クレジットカード番号をはじめとする個人情報預けてるわけだし。
744 :
無名草子さん:03/11/05 19:50
>>737-739 意図的な「いいえ」投票は、「はい」票を多く集めてる優良レビューが、
「すべてのカスタマーレビューを見る」ページに落ちた時にも気を付けた
方が良い。
レビューが目に触れなくなった途端に「いいえ」票を大量に入れてくる奴が
いるからね。
それと、これは俺が観察してきて感じたことだが、レビュアーの主張が濃い
レビューは、反感を買いやすく、それだけ「いいえ」票を集めやすいようだが、
そういうレビューは、邪まな意図を持ってる奴のどさくさに紛れた
「いいえ」票も集めやすい。
主張が強いレビューだけでなく、本当に何の参考にもならないレビューも
こういう「どさくさに紛れた邪まなネガティブ投票」を集めやすいようだ。
ちなみに当方、レビュアーランキングからは全く無縁の所にいます・・・
745 :
hitokage:03/11/06 00:53
amazon.co.jp 復活したな。
HPも見られんかったし、9月ごろ送信の「注文確認メール」がいっぱい届いたりめちゃくちゃだったな。
746 :
hitokage:03/11/06 00:53
amazon.co.jp 復活したな。
HPも見られんかったし、9月ごろ送信の「注文確認メール」がいっぱい届いたりめちゃくちゃだったな。
>745-746
藻前も少し壊れてるぞw
748 :
無名草子さん:03/11/06 07:32
いま見たら、ホーム&キッチンが始まってたんだね。
エレクトロニクスが入ってからあんまり経たないのに。
みなさんが言ってるようなことって、これが原因じゃないよね・・・。
でも、僕のとこにはメールなんかは来なかった。
いつまでダウンしたままなんだ?
某バンドのライブDVDのエディターレビューに、収録されていないはずの曲が、収録曲として書いてあったんだわ。
アンコールにやった曲なんだけど、ファンに大人気の曲だから、これが収録されている「完全版」が出たら
買いなおす人続出、というくらいのモノ。だから、ちょっとヤバイなと思って、訂正依頼を出したのだが…
「Amazon.co.jpにカタログの修正依頼をお送りいただきありがとうございます。各プロダクトのカタログ担当が
ご指摘の箇所を調査のうえ、適宜修正させていただきます。なお、修正箇所が当サイトのオンラインカタログ
に反映されるまで、7営業日ほどかかりますので、しばらくお待ちくださるようお願いいたします。」
つうメールが自動送信されてきたまま、1ヶ月放置。痺れをきらして、レビュー書くついでに、その曲が
収録されていないことを書き添えたら、そのレビュー掲載してもらえなかった。
・・・ふざけるなよ。
751 :
無名草子さん:03/11/06 17:18
アマゾンのHP、今日はぜんぜん開かないけど… どうしたんだ?
752 :
無名草子さん:03/11/06 17:53
>>738 もし、それが日銀とか財務省とかを擁護するレビューだったなら、
絨毯爆撃は当然だと思うけど。
753 :
無名草子さん:03/11/06 19:17
アマゾン、まだ壊れているみたい
754 :
無名草子さん:03/11/06 21:45
アマゾン繋がらないヽ(`Д´)/
755 :
無名草子さん:03/11/06 23:15
普通に繋がる。
もう直ったんとちがう?
756 :
無名草子さん:03/11/06 23:16
つながらないな。
>>752 それは単にあなたが日銀や財務省が嫌いであるというだけの話では?
アンチ日銀が嫌いな人も世の中にはいるわけで。
そもそもそういう投票の仕方は、本の質及びレビューがそれを明確に表現しているかどうかに
かかわらず、結果として日銀擁護だったらじゅうたん爆撃という、文字通りに言論否定的な
行動を容認するわけね。
ある意味でファシストですな。
>>754 普通につながるよ。
直った…と思ったらやっぱりつながらん。
いいかげんにしてクレ
759 :
無名草子さん:03/11/06 23:52
俺は昨日の午後はまったくつながらなかったけど、
今はきちんと入れる。
全員がつながらないなら鯖が落ちてるとか、何となくわかるけど、
人によっては入れたり入れなかったりするというのが
逆にAmazonへの不信感を増大させる気がする。
760 :
無名草子さん:03/11/07 00:03
きっとアマゾン川も、霞ヶ浦のコイウイルス騒動で
除菌してる最中なんだろ。
761 :
無名草子さん:03/11/07 00:06
naruhodo
762 :
無名草子さん:03/11/07 00:42
おれは、amazon.co.jpと入力してアクセスしたら、
入れなかったのに、ブックマークに入れてあるURLなら、
入れたよ。
でも、俺はアマゾンによるトラブルが今までにないので、
ここ見てると嫌な面もやっぱりあるんだな〜・・・と
アマゾン、ツナガンネー!!
( ゚Д゚)ゴルァ!!俺の注文どうなってんだよ!
15%還元で
2000円ギフト券届くことになったけど
和書は対象外なのね
。・゚・(ノД`)・゚・。
昨日は特に重かったりとかはなかったです
なんなんでしょうねぇ。。。
買い物の途中で逝ってしまいました
ページが表示されない
ここ2,3日ちょっとヘン
安定したら簡単でいいから釈明欲しいよね。
メールでもサイト上でもいいからさ。
何が原因で、何が発生して(個人情報の流出の有無とか気になる)、どう対処したのか、とか。
これで何事もなかったかのような態度で澄ましていられると
不 信 感 増 大
だ罠。
767 :
無名草子さん:03/11/07 10:26
メンテ中ならメンテ中と一言トップページにでも入れて欲しいよ。
全く異常ありませんてな顔でスカやるんだよなAmazonは。
客に対してものすごく失礼。
769 :
無名草子さん:03/11/07 19:52
別に潰れてほしいとまでは思ってないけどw
bk1の検索で引っかからない時はAmazonの検索使ったりするし。
検索が簡単で早くて確実なのはやっぱりAmazonかなと。
買うのはbk1だったりするけどw
770 :
無名草子さん:03/11/07 22:37
bk1って使ったことないんだけど、
そっちのがいいの?
bk1は発送&到着が早くて有名だね
772 :
無名草子さん:03/11/07 22:51
本をDVDや何かとまとめて買うならAmazonが手軽だけど、
bk1も1500円以上は送料無料だしな。
あとJCBのポイントがあれば、
それをそのまま代金に当てられるのがうれしい。
JCB500ポイントで2000円分くらいの本がタダで買える。
24時間以内発送の本に限るけど。
773 :
無名草子さん:03/11/07 22:59
まあ、洋書なんかはAmazonで買ってるけど、
同じタイトルの本をまとめ買いする時の画面
(例えばバガボンド1〜5巻とか)は絶対bk1の方が手っ取り早い。
検索結果が複数ページある時も、
Amazonは前から順番に見ていくしかないけど、
bk1は1ページの次に4ページに飛ぶこともできる。
使い勝手はbk1の方が若干上のような気がする。
これで検索がもうチョト使いやすくてDVDや洋書も扱ってたら絶対bk1オンリーになるわ。
>772-773
通りすがりだが、参考になりますった。
bk1の今後に期待だね!
>>757 同一人物の多重投票を肯定しているわけではありません。
言葉足らずなので失礼しましたが、2ちゃんねる等ネット掲示板では
リフレ派が多数を占めているので、リフレ政策を採用をしない日銀や財務省の
評判は最悪です。だから、日銀を擁護する=リフレ政策に否定的な書評が
アマゾンで否定票を集めることになるのは珍しくない、ということです。
>>772 JCBのポイントが使えるのはウレシイよね。
私は20%引きのDVDやゲームソフトをアマゾンでJCB使って買って、
それでたまったポイントでbk1で本を買ってる(w
778 :
無名草子さん:03/11/08 02:05
つか、イデオロギーまじる書評書いても
論拠をきちんと書いて論旨が明確なレビューには
ちゃんと点数入るぞ。
「体制擁護だから」マイナスが入ったんじゃなくて
「事実誤認を書いていたり何が言いたいのか意味不明のひとりよがりなレビューだから」
マインスが入ったんじゃないのか?
779 :
無名草子さん:03/11/08 02:06
×マインス
○マイナス
bk1の方がamazonよりも早く到着するんですね。
前に使ってみようと思った時が合ったんですが、
bk1のサイト見てやめた覚えがあります。
たぶん、支払方法で気に入るのがなかったんだと
思うんですが、今見てきたら、いろんな支払方法が
あるからビックリした。
いろんな国の洋書を扱ってたら、早いbk1の方が
いいかも・・・。
781 :
無名草子さん:03/11/08 10:21
ちょっと改善して欲しいところ
bk1…
ポイントが使いづらい。
検索画面に本の値段が出ない(わし値段で文庫とか判断しているので)。
基本的に本しか買えない。
あまぞん…
特に具体的にはないかなぁ…でもだからといってすばらしい!最高!
て感じてもないんだよなあ…
良いところ
bk1…
早い。在庫データがかなり正確。
支払方法がいろいろ。
あまぞん…
本以外にもいろいろ。
割引が結構あるかな。
買わないけど洋書もある。
>>777 漏れのカードは対象外だった(´・ω・`)
あらあら、まぁまぁ、アマゾンのスレでなんの話をしているのでしょう
>>782 残念!
つーかJCBっていろんなカードにくっついてない?
TSUTAYAのカードにもJCBついてたよ。
何かカード探せばあるかもよ。
>>783 アマゾンとの比較検討だし、別にいいんじゃないかな。
レビュアーの順位ぐちゃぐちゃになってない?
ってか、街道が一位から陥落してるんだけど。
もうすこし24時間以内に発送の本が多いといいのになあ。
特に洋書。
>786
洋書はもう待つのが当たり前だね〜、アマゾンは。
発売されたばかりのものや、ベストセラー、有名作家のもの以外は
サイトにあっても、いつも最低1ヶ月は待つ。それ以上まって結局
「入手できませんでした」とメールが」来ることもしばしば(なのにサイトでは
依然として在庫あり表示が出ている!)。
マーケットプレイスの中古洋書が、新本と同じような価格(かそれ以上)で出ていて
何の意味があるんだ?と以前は思ったけど、今なら分かる。
状態はよくないかもしれないけど、少なくとも必ず買えるからな。
788 :
無名草子さん:03/11/09 19:51
マーケットプレイス不信・・。
反映が遅いのか出品取消をしたはずのものが購入されてしまい
あわてて返金したり(しかも返金説明がわかりにくい)
売買成立の瞬間にお互いの住所と名前を知っちゃうのも鬱。
もっとびっくりしたのは10/5出品の確認メールが11/5に届いたこと。
出品一覧で確認したら2重に出品になっていたり。
なんかいい加減。
789 :
無名草子さん:03/11/10 15:05
こういう椰子がいるからアマゾンのランキングはあてにならん。
741 :名無しさん@どっと混む :03/11/08 16:24 ID:iz3UK9Xj
>>740 石井の宣伝がしたいの?
それとも石井を晒したいの?
そうだね。石井の本が今月の10日に出るね。
で、アマゾンで1位狙うために今、石井は必死らしいね。
10・11日に集中して本を買ってもらうように宣伝しまくっているらしいね。
仲間からの協力もとりつけたらしいね。
で、君はそのお仲間?
石井は自分で自分の本を500冊買うそうだ。
仲間も皆一人当たり30冊とか買ってくれるらしい。
そこまでして、アマゾンで1位を取って、知名度上げて宣伝文句も手に入れて
儲けたいのかね。
売上げ部数を上げるための努力は立派なプロモーション活動だが、
「アマゾン1位」という情報を消費者に提示するために、
自分や仲間同士で大量に同じ時間帯に本を買おうとする活動は、
ある意味、情報操作だね。
企業人として倫理的にどうかと思うよ。
790 :
無名草子さん:03/11/10 16:49
>>789 つーかランキングなんかアテにする方がどうかしてる。
公正かどうかなんて全然わかんないもの。
ネットは特に。
自分が買いたい・読みたい本さえ扱ってくれてればそれでいい。
791 :
無名草子さん:03/11/10 17:34
検索機能が全然使えないけど。これも石井ってやつのせいかな。
792 :
無名草子さん:03/11/10 18:26
検索が死んでる
793 :
幼児体型v:03/11/10 18:27
アマゾンが完全におちたwwwwwww
794 :
無名草子さん:03/11/10 18:30
石井でてこい
795 :
無名草子さん:03/11/10 18:39
よかった・・私がおかしいのかと思いました。
本とCD一緒に頼んだら、CDの角が食い込んで本にへこみができてた。
CDの盤面の端には、拭いても取れない指紋がついてた。
両方返品してももう一度同じ梱包で発送されたら鬱なので
本は返品、CDは交換してもらおうかと思うんだけど
返品は30日以内でいいんだよね?読んじゃってからでもOK?
797 :
無名草子さん:03/11/10 21:45
石井市ね
777 :アマゾンとうとう3位! :03/11/10 19:38 ID:Du4abJhp
ついに、やりました。無名の作家、しかも処女作、しかもニッチなジャンルの就職本。
売れる要素なんて、はたから見ていれば、ひとつもありませんでした。
本を売り込みに行っても、『お前の本が売れるはずがないだろう。』と10社
以上から断られました。でも、条件面では最悪だったにもかかわらず、そんなの関係なくて、みんなで
力をあわせて奇跡を起こそう、と思えば、できるんです。『アマゾン1位プロジェクト』という無謀なお祭りにご参加いただいた方、こ
れで、無名の人間でも、やればできるってことをリアルタイムで感じていただ
けたでしょうか?え?『それでも石井は特別な人間だ。自分にできるはずがない。』ですって?
今日一日、アマゾンで1位を取るために、石井がどのように過ごしたのかを、
明日のメルマガで中継リポートします。
799 :
無名草子さん:03/11/11 00:07
石井って誰?
>>789 >>797 石井って人知らないんだけど、今Amazon見たら、
「○○○破りの○○活動」石井 ○士って、
1位に入ってるんだけど、これのことですか?
そんなやり方で1位になったんですね・・・。
この人、結構有名な人?
こんなこと書いたら宣伝したみたいで嫌なんで、
伏字にしてみたw って、無意味ですね・・・。
803 :
無名草子さん:03/11/12 13:40
なんでそんなにランキングとかレビュアーのこと気にすんの?
フシギ。
そうやって気にして話題にするからヘンな手使ったり
つけ上がる奴も増えるんじゃないの?
てす
805 :
無名草子さん:03/11/12 21:53
これで食品まで売るようになったらヒキコモリマンセーだ
806 :
無名草子さん:03/11/12 23:29
>>803 ランキングって、上位に入ってると目に付くから、
ちょっとした宣伝にはなると思うよ。
気にはしてなくても、タイトルを知るきっかけに
なったりもするし。
>>805 次はおもちゃと予想してるんだが、どうだろ?
衣類という可能性も
大人のおもちゃとかw
>>785 ランキングの見直しというか、基準が変わったのか。
自作自演系の香具師が、軒並み順位を落としたのが目立った。
家蛾が4位に落ちたあと、また3位に戻したりとか、
義理編むが大幅に順位を上げたりだとか、
謎な部分もなくはないが。
809 :
無名草子さん:03/11/13 11:11
イシイは30位まで落ちましたね。2度と浮上しないでしょうw
神田実践会の小手先はもう通用しないよ。
811 :
無名草子さん:03/11/13 14:17
アマゾンのブックカバー、袋から出して2週間ほど放置しといたらかなり臭いとれたけど
完全に消えるのをまってたら使えるの来年になりそうな予感。
アマゾンで在庫なしのやつがクロネコやまとのブックサービスで在庫があったからそっちで買いますた。
813 :
無名草子さん:03/11/13 17:34
>>811 タッパーに緑茶の葉を入れて一週間ほど密封。
>>808 レビューの順位に関して言えば、マイナス票が大きく影響しているような気がする。
だから、街道のような自作自演系だけではなく、そばばばんのような、思想的に「いいえ」票を
入れられてしまう良質レビュアーが順位を下げているのはそのせいではないかと思う。
ポイントにつられて楽天ブックスを利用している。
しかし、ポイントを楽天ブックスで利用できないのがびっくりだ。
816 :
無名草子さん:03/11/18 11:34
今日届いた商品。
スポンジのソフトブックなのに
輪ゴムで梱包してあったよぅ
くっきり痕がついてます。
しかもカスタマーサービスに連絡しようと
思ったのにAmazonなんだか繋がらない・・・
ほとんど嫌がらせだなw
818 :
無名草子さん:03/11/18 14:31
819 :
無名草子さん:03/11/18 16:37
”嫌がらせ輪ゴム梱包”
すぐにメールしようと思ってたのに
Amazonサイトに繋がらなかったの。
お昼過ぎにはメールできたけどね。
まだ返事がないみたいだからなんか心配で
さっきカスタマーサービスに電話してみました。
あっさり交換の手続きの終えました。
さっさと電話してみればよかった。
やわらかい商品の梱包に輪ゴム・・・
もうちょっと考えてよぅ・・・
日テレの視聴率操作問題で、そのディレクターの発言。。。
「たとえ不正行為の結果であっても、
視聴率が上がる、ということは、やはりうれしい」
一部のアマゾンレビュアーの方々も、
こーゆー気持ちで「やって」らっしゃるの?w
amazonのブックレビュー
後から書いたやつが載って
前に書いたやつ(酷評)が黙殺された
これは3回目くらい‥
amazonは、全てのレビューを載せるわけではありませんと
断るべきだと思う
amazonのレビューって勝手に改変されるんだね・・・
まぁ俺のは元が大した文じゃないから別にいいけど
823 :
無名草子さん:03/11/20 02:47
今現在、ランキングがものすごいことになってる。
ベスト5が全部「週刊わたしのおにいちゃん」・・・ナニコレ?
ホントだすごい・・・一瞬別のランキング開いてしまったのかと思った。
何気に「もえたん」がいますが。
>>826 わたしのおにいちゃんをさらすスレッドがニュー速に立ったんですよ。
その後、「萌える英単語もえたん」を見つけた奴がいて、
一晩でランキングが32位→16位にあがりやがった_| ̄|○
828 :
無名草子さん:03/11/20 22:37
ランキングwarata
829 :
無名草子さん:03/11/20 23:21
おにいちゃん、速攻で予約しちまったよ〜
上位レビュアーって本読む前に「レビュー書くぞ」って思って
読んでそうだから、純粋に本を読めてないんじゃなかろうか。
どっかの小説家が批評家連中を指してそんなこと言ってた。
831 :
無名草子さん:03/11/21 15:18
ねぇ、「週刊わたしのおにいちゃん」って、
何の本ですか?
ここ見て慌ててアマゾンにアクセスしちゃった・・・
>>831 しらねー。1つだけ言える事は、「世も末」ということだ。
>>830 洩れの場合、真剣に読まないとレビューは書けない。
ま、下位レビュアーですが(泣
834 :
無名草子さん:03/11/21 18:18
かなりの数の本を読んでるのに文章が下手なレビュアーを見るとせつなくなる
835 :
無名草子さん:03/11/21 20:28
836 :
無名草子さん:03/11/21 20:53
なんだこりゃ!
本じゃなくて、ほとんどフィギュア・・・。
最近はおまけ付きで、本屋に変な物が
紛れ込んできたんだね。_| ̄|○
837 :
無名草子さん:03/11/21 20:54
>>835 俺は買う。
買うぞ。
いや、本屋に迎えに行くと言うべきか
838 :
無名草子さん:03/11/21 21:11
いやっ!恐い・・・
840 :
無名草子さん:03/11/21 21:53
>>839 出版社/著者からの内容紹介
こんな英単語集が欲しかった!!
2次元美少女のナビゲートによる「萌えて覚える英単語集」。
対象学年高1〜3の基本単語600語を厳選して収録。
何やねんコレ!w 正直めっちゃ嫌や!
こんなものが、いろんなとこに世界を広めてるなんて・・・。
でも、英単語集が上位に入るのはアマゾンの特徴なんで、
ぎりぎりせーふ。_| ̄|○
>>839 もえたん なんか大学受験板でスレが3本目に突入してたからなぁ・・・
>>840 http://www.moetan.jp/moetan.html 今日発売らしいぞ。何より笑えるのが、この本、10月発売だったのが延期になったこと。
理由は・・・・・_| ̄|○
↓
■発売延期のお知らせ(最終)
10月31日の発売を予定しておりました「萌える英単語・もえたん」につきまして、再度、発売延期のご案内をさせて頂きます。
再びこのようなご報告を差し上げねばならないのは情けない限りです。スタッフ一同、深くお詫び申し上げます。
▼延期理由
ネイティブチェック担当者の相次ぐ降板(解決済み)
843 :
無名草子さん:03/11/21 22:08
>>842 >▼延期理由
>ネイティブチェック担当者の相次ぐ降板(解決済み)
なんか笑ってもた。
これって、「チェックする人もこんなものに関りたくなかった」
ってことで、よろしいのでしょうか?w
内容は普通なのかな・・・・。
>>843 大学受験板のもえたんスレからコピペ
595 :大学への名無しさん :03/11/21 21:43 ID:99NoPEsq
>>581 ごめん、よく確認したら厳密には「全く同じ」ではない。
鏡に映したように絵の構図が左右逆になっている。
左右が逆であるだけで絵そのものは同じだけれど…。
ちなみに、こんな例文があった。日本語文だけ載せておく。
「メジャー作品に携わってはいるが、この監督はロリコンなんじゃないかと思う。」
「もはや美少女ゲームは日本文化ですよ、と首相が述べた。」
「彼は1日にティッシュ1箱を消費する。」
「小学生と恋愛すること自体は、法律上問題ない。」
「アニメショップやコミケの悪臭で、逆に気分が落ち着くようになるまで進化しました。」
「あなたの感じている感情は精神的疾患の一種です。治す方法は私が知っています。」
「そのモンスターはものすごい勢いで光り輝き、テレビの前の
ちびっ子たちはバッタバッタと倒れていった。」
「受験はともかくとして、冬コミを征するのは我々だ!」
「巨大掲示板の管理人が、年じゅう訴訟を起こされている。」
…これ…いいのか……(;´Д`)
他にもアレな例文ばかりだが、それは買ってみてのお楽しみで。
あと、最後の単語の例文の使い方が上手いね。
>842
warota
sankusuko
846 :
無名草子さん:03/11/21 22:26
>>844 やっぱ普通じゃないのかw
こんなのチェックしたくないわなw
大学受験板って、行ったことないんだけど、
こんなスレもあるんだね・・・。
これが大学の受験に役立つのかな?
でも、中身が気になって買ってしまう人は
いそうだな〜。w
>>844 茶・・・吹いちまった。あやうくキーボードに浸水するところだった。
真面目な話(笑)に戻そう。
>>834 じゃ、文章が上手いレビュアーってどんなのがいる?
漏れは上位では、まあ山形はプロだから別格としても、
そばばばんかほ蘭人あたりはやっぱりうまいと思う。
850 :
無名草子さん:03/11/24 02:03
『萌える英単語・もえたん』、
アマゾン1位獲得記念マキコ
ちなみに今、2〜6位は『週刊わたしのおにいちゃん』が独占。
7位には『バカの壁』w
851 :
無名草子さん:03/11/24 02:20
ここは発送、遅すぎ。
ここは発送、遅すぎ。
ここは発送、遅すぎ。
ここは発送、遅すぎ。
ここは発送、遅すぎ。
ここは発送、遅すぎ。
852 :
無名草子さん:03/11/24 14:31
発送もそうだけど、ハイタク会社もいい加減だと思わない?
853 :
無名草子さん:03/11/24 15:08
ペリカンじゃなくて、クロネコがいいなぁ・・・。
クロネコのブックサービスとか、いいよ。
マナハウスも前使ったときクロネコで届いたな。プチプチクッションに包まれて。
いまはどうだか知らないが。
855 :
無名草子さん:03/11/24 17:08
オレも飛脚やクロネコとはトラブるになった事は無い。
856 :
無名草子さん:03/11/24 18:37
クロネコが留守伝票置いていかなかったことある。
配達に来たことすらわからず(当たり前だ)、
荷物は返品されちゃうし最悪だった。
クレームつけたら所長がクロネコ印のタオル持って謝罪に来たが。
あと指定日配達してくれなかったりとか。
飛脚とペリカンで被害に遭ったことはない。
飛脚は、荷物はこんでるときにぶつかっておきながら、振り向きもしないで走り去ったり、
歩道歩いてるときにトラックよせてきてヒヤッとさせられたり、
悪い印象しかない。
アマゾンで買った本が乱丁だったので返品したいと電話したら、
ペリカンが取りに行くので近所の営業所に事情を電話してくれと言われた。
営業所で「取りに行く時間を指定して」と言われたので午後5時にしたら、
夜9時になって来た。5時からずーっと待っていて出かけられず抗議したら
「5時以降と言われたので」という答え。言ってねえ。
できないのなら無理して時間指定なんてしなくていい。
どこも駄目じゃんw
宅配便は営業所次第かもね。
地元の営業所が最悪だったら、その会社は避けた方がいい。
昔、住んでた地域のフットワークが最低最悪だった。
集配を頼むと「忙しい」と断られ、荷物の到着はたいてい3〜4日かかる。
通販って、配達会社を選択できたらいいのにといつも思う。
861 :
無名草子さん:03/11/25 00:29
音楽のほうのトップ10にも面白いもんが入ってるぞ
862 :
無名草子さん:03/11/25 01:28
>>861 三位に入ってる、「日本ブレイク工業 社歌」のこと?
それとも二位に入ってるマイケルかなぁ・・・。
俺は、現在八位の坂本真綾の「少年アリス」が欲しい。
もえたんが予約受付中になってるや。
864 :
無名草子さん:03/11/25 14:50
トップページに和書の売り上げランキングが表示されなくなってる(w
よく見ると下に移動されてた
866 :
無名草子さん:03/11/27 00:08
韓国スター写真集が結構上位にランクインしてるけど、やっぱりここの人の仕業・・・?
カートの表示のされ方が、たまに変わることがあるね。
>>866 なんか普通に人気あるらしいよ、一部の腐女子に>韓国ドマラ
「秋の童話」だっけ、見たらすごかった。
トレンディー系大映ドラマ。いつの時代だw
いや、けっこうあのノリは嫌いじゃないし、いい味出てたけど、
日本のドラマを見捨てて追いかけるほどでもない、とは思った。
868 :
無名草子さん:03/11/27 05:40
869 :
無名草子さん :03/11/27 07:23
なんで自分の購入履歴を自分で消すことができないのか。
どうも納得できない。
アマゾンは、日本一の個人情報もれまくりサイトです
アマゾンは使いづらいからヤフーを利用してます。
873 :
無名草子さん:03/11/27 09:27
>>866 「冬のソナタ」も上位に入ってたよ。書籍もDVDもね。
このドラマはアマゾン以外でも結構ヒットしたみたい。
流行語大賞にもノミネートされてるし。
>>867 あれ韓国ではかなりの大ヒットだったみたいだけど、
日本の昼ドラのノリだったな・・・・。
これほんとに韓国でヒットしたの?と思ったよ(汗
でも、日本のドラマにも出て人気ある、ウォン・ビンが
出てた。
彼もそうだけど、米倉と出てた俳優さんもかっこよかったよ。
だから人気なんじゃない。
女性週刊誌なんかでも韓国のイケメン特集あるんでしょ。
いまアマゾンで写真集見てきたけど、
ウォンビンが載ってるじゃん。
彼は深田のドラマに出てから有名に
なって、ソロで写真集も出してるし、
上位に入ってもおかしくないと思うが。
875 :
無名草子さん:03/11/27 16:24
20年前の日本のドラマみたいだった
>875
そこがイイ!っつーことみたいね。
「赤い」シリーズみたいだとかいう感想も多い。
877 :
無名草子さん:03/11/28 03:46
ねぇ、いま検索がおかしくなってない?
キーワード入れて調べても、
「完全に一致する結果がありませんでした」
って表示される・・・。
でも、そんなことがあるはずないんだ!
和書で「ハリー」や「ハリー・ポッター」で
検索して試してみたもん!
これで引っかからないわけがない!
CDで見たい商品があったのに・・・。
878 :
無名草子さん:03/11/28 03:56
amazon 検索できねー
879 :
無名草子さん:03/11/28 03:58
全商品検索「ガンダム」で「1件もありません」だってさ…
確かに明け方、おかしくなってた>アマゾン
いろんなモノが在庫切れになってて。
もう直ってるけどね。
CD検索できました!
一ヶ月前から予約注文してて発売日と発送予定日が昨日なのに
未だにまもなく発送されますで止まってるよ( ´・ω・`)・・・
883 :
無名草子さん:03/11/29 07:34
24時間以内に発送の本ばっかり頼んだのに12/1以降発送ってどういうことよ?
884 :
無名草子さん:03/11/29 07:42
それがアマゾン
885 :
無名草子さん:03/11/29 09:48
発送が遅いっていう被害には、俺は一度もあってないや。
でも、ここ見てると結構あるみたいだね。
886 :
無名草子さん:03/11/29 10:15
てか、もうアマゾンのランキング見たくないやw
きもい本が並んでる・・・。
キャンセルしてきたYO!
bk1にも待たされたことあるし、どこで注文しようか。。
888 :
無名草子さん:03/11/29 11:02
土日は休業じゃなかったっけ?>アマゾン
だからもともとおいらは「24時間」にカウントしてなかったけど。
サイトのどこかに書いてなかったっけ??
889 :
無名草子さん:03/11/29 13:21
たしかに、スタッフ募集にはこう書いてある。
勤務時間: 午前9時〜午後6時(1時間休憩)
休日・休暇: 週休2日制(土・日・祝祭日)
スタッフ募集より
890 :
無名草子さん:03/11/29 19:48
891 :
無名草子さん:03/11/29 19:48
>890
普通の本なら本屋でOKだけど、あーゆーやつこそアマゾンの
メリットがあるような気がする。自作自演とは思えん。
別スレにもあったが、あの手の本を買ったあと、アマゾンのお勧めが
どうなるのかちょっと興味がある。
以前洋画の洋画のちょっとやらしい奴(吸血鬼もの)かったら、お勧め
がグロいのや、エロいのだらけになった。根こそぎ興味がありません
ボタンで処理したが、あれにはまいった。
お勧めって、似たような作品なんかが出てくるけど、
かなり迷惑な時あるよねw
漫画買っただけで、かなり漫画のおすすめが増えた・・・。
最近は漫画は少ししか読まないから、かなり嫌だった。
>>893 おすすめ商品の絞り込みの設定で、購入した個々の商品について
「おすすめ商品に反映させる」のチェックを外しておけば、解決するんだけど、
それに気づくまでかなり時間がかかった。
>>888-889>>891 アドバイス、レスありがとうございました。
各社で在庫確認して、bk1で昼頃申し込んだんですが、
もう発送してくれたらすぃ。
>>888 そうなのか・・・
だが、漏れが注文したのは木曜の朝だたんだ_| ̄|○
アマゾンのアカウント削除したいけど、できません。
>>894 し、しまった。そうだったのか、、、、 _| ̄|○
>>895 金曜日が祝祭日だったと思えば、納得できますか?
899 :
無名草子さん:03/11/30 13:33
>>894 俺なんか「持ってます」にチェック入れた本(アマゾンで買ったものではない)までユーズドで売れますリストに入ってて、すんげーびっくりして思わずメールしちゃったよ。
それで初めて反映させなくて済むチェックボタンがあることに気づかされた。
チョト不親切でないかい?
>>899 そうそう、すごい不愉快だよね。>「持っています」が「売れます」に計上されるの。
すごい好きなアーティストとか作家の作品、コンプで揃えるために
Amazonの検索→注文機能を利用してんのに、それを手放せ、とか言われてるみたいで、
究極の余計なお世話。
(まあユーズドストアは出品も、購入もそれなりに使えるシステムだと思うけど)
>>899 アマゾンで買ってない物は、ユーズドで売る事が
できないの?できないならたしかにいらないけど、
もしできるんだったとしたら、別にいいと思うが。
>>900 別に売らなかったらいいでしょ。
そんな風には全然思えないよ。
ま、俺が中古で売ったり買ったりするのが嫌いな人だから、
そう思うのかもしれないけど・・・。
ずっと使うことのない機能だから、大して気にならない。
902 :
無名草子さん:03/11/30 18:03
899ですが
>>901 ユーズドに出品できるのは、
基本的にAmazonで買ったものだけだよ。
そう決まってるわけだから、
「持ってます」チェックしたものを
全て「売れますリスト」に入れちゃうシステムは矛盾している。
それなら最初から、
「Amazonで買ったもの限定」で「持ってます」チェックをさせるべき。
そんなんやっとられんがなw
>>901 アマゾンは個人情報を軽んじているから
ムカツクンダヨ
梱包が雑だよね。
届くの遅いし。
洋書とかはともかく、本はよそで買おうかと思ったり。
>>902 ユーズドは、Amazonで買った以外のものも出品できるんじゃないの?
Amazon.co.jpができる前に絶版になった本とかも結構出品されてるけど。
906 :
無名草子さん:03/11/30 18:40
>>902 >ユーズドに出品できるのは、
>基本的にAmazonで買ったものだけだよ。
そんな規定は読んだこと無い。
正直ユーズドしか利用してない
ムカツクから
新品買うときはクロネコとか
>>888 昼前に確認したら「発送準備中」という表示だったオーダーについて
今日発送しましたというメールがついさっき来たよ。
909 :
無名草子さん:03/11/30 21:15
>>905-906 >ユーズドに出品できるのは、
>基本的にAmazonで買ったものだけだよ。
↑まちがいじゃないと思うよ。
記憶違いでなければ
ヘルプか何かで読んだような気がする。
そうでなければスタッフからのメールに書いてあったと思う。
Amazon以外で買ったものも出品してるとすれば、
それな規定違反かもよ。
>>909 ヘルプにある説明は、「Amazon.co.jpで販売している新品と同じ商品」
じゃなければ出品できないということであって、
「Amazon.co.jpで買った商品」じゃなければ出品できないのではない。
Amazonのカタログに併せて表示するシステムになっているために、
カタログに載っていない商品はシステムの制約上出品できないだけにすぎない。
911 :
無名草子さん:03/11/30 21:33
>ヘルプか何かで読んだような気がする。
>そうでなければスタッフからのメールに書いてあったと思う。
気がする、とか思う、でいい加減なこと書かないで。
洋書の品切れ商品なんか、海外の業者が図書館や古書店で仕入れて
高値で売りさばいてるよ。評価欄を一度読んでみな。
「図書館の蔵書印が押してありました」とかザラだからさ。
912 :
無名草子さん:03/11/30 21:47
>>911 >気がする、とか思う、でいい加減なこと書かないで。
何様?w
だったら自分で調べればいいじゃんw
>>911 荒らし?
真偽はともかく、
もうチョト穏やかにレスできないもんでしょうか。
>>899です(汗
なんか俺のレスから発端になってる?(困
俺はユーズド利用しないんでどうでもいいんだけど、
>>902同様、
出品できるのはAmazonから買った商品だけかと思ってたよ。
クレームメールの返信のニュアンスがそう受け取れたし。
今ヘルプ読んできたけど、
どこで買った本でも出品できるみたいだね。
盗品とかに当たるとやだからやっぱ利用しないけど。
ユーズド出品に関しては、大体において
>>910が正しいと思う。
Amazonで買ったものじゃないとだめならば、
プロマーチャントとして出品している多くの古書店とかの
商品の出所がすべてAmazonとは考えにくいでしょ。
ただ、すべてAmazonで新品で買えるものとは限らないよ。
書籍だったらISBNなど、Amazonで対応してるコードがついていれば可。
Amazonでデータ検索して、マッチングするものがあることが条件。
だからもう絶版でAmazonが新品で提供できないものも出品できる。
逆に雑誌のバックナンバーとか、美術展のカタログとかは、
需要はあるんだろうけど、コードが対応してないために出品できないんだね。
長文、失礼。
916 :
無名草子さん:03/11/30 22:21
ユーズド関連ですが、
>>915氏の云うように、
アマゾンにDATA(カタログエントリ)の在るものしか出品できないということのようです。
ユーザー(出品者にとっても)にとっては、書誌ユーティリティー的な存在という感じでしょうか。
同じ書目でも出品者によって、
例えば書名の採り方に差異が出てしまったりするのは利用者にとっても不便です。
海の向こうのアマゾンではこのような動きも。
〓大英図書館、アマゾンの書籍リストに希少本を掲載(CNET Japan)
〓
ttp://japan.cnet.com/news/ebiz/story/0,2000047658,20062207,00.htm 公共図書館が一営利企業に書誌を提供(?)するというのはどういうことなのでしょうかね。
批判というわけではなくて、なにか新鮮で不思議な気がしたもので。
>>916 >ビートルズファンにお勧めです。
このシメ方。
(名前が違うけど)これ書いたの、たぶん街道だな(藁
919 :
無名草子さん:03/12/01 05:45
わたしのおにいちゃんが現在取り扱い中止になってるね。
なんか限定数完売というより、チャート独占によるイメージ悪化を
懸念したという感じがするんだけど。
ちなみに 週刊わたしの で検索するとなんかしらないが変なリンクで
週間女性編集部の別の本が直接出てくるんだが、いろんなところに
エラーがあるまま巨大化しているのが今のアマゾンという感じがぬぐえない
拡大する前に、もっとエラーをまじめに直してほしい。
920 :
無名草子さん:03/12/01 14:28
>拡大する前に、もっとエラーをまじめに直してほしい。
このスレじゃ散々既出だけど、
ホントにそうだからいつもハゲドウするしかないw
夏の終わり頃から特に頻繁だよな<エラー
エレクトロニクスだのホームキッチンだのやってるからに違いない。
921 :
無名草子さん:03/12/01 17:35
>>919 なんかほんとに版元も取次も在庫ないらしい…
まあ初めからそんなに刷っていないだろうけど。
922 :
無名草子さん:03/12/01 18:01
刷ってないっていうか、フィギュアの生産量でしょ。
ほとんど本じゃないもんw
こういうおまけ付きって、お菓子や本に付けて、
本屋やスーパーなんかに置いてもらえるのが、
作ってる会社にはおいしいらしいな。
フィギュアだけなら、それを目当てに買いに行く人
だけしか、購入しないからね。
アマゾンって宅配業者どこっすか?
924 :
無名草子さん:03/12/02 04:12
ペリカンだよ。
利用したことないのか?
925 :
無名草子さん:03/12/02 14:21
他の週間物は扱ってないような気がする・・・なんで?
雑誌は取り扱ってないでしょ。他のとこもそうだけど。
買えるとしたら、年間購読なんかになるんだよね。
公式のとこでも雑誌は売ってないことがほとんどだし、
雑誌はそういうもんなんじゃない?
だから、お兄ちゃんは雑誌じゃないのかなと思ってた。
何なのか知らないけど・・・・・・。
928 :
無名草子さん:03/12/03 03:20
>>927 いわゆる雑誌じゃないです。ISBNが付与されてまする。
アマゾンの登録用にHotmailのアカウント取ったんだが、
さっき久々にアクセスしたら「257件の新着メールがあります」って。
もっと前から持ってたプライベート用のアドレスには1件も届いてないのに、やっぱ情報漏れてるのかなあ・・・。
930 :
無名草子さん:03/12/03 05:35
アドレスが単純なものってことはないの?
俺はそういうのが一切入ってきた事がないから・・・。
931 :
無名草子さん:03/12/03 05:46
>>930 単語+数字だから単純だけど、もう1つの方もそれは変わらないんよね。
934 :
(T_T):03/12/03 06:30
まだアマゾンJPができる前ですが、絵本を3冊注文したら、
届いたのは絵本2冊と、ぶ厚くて重たい巨大な天文学の専門書(?)、
全部数字だけのものすごい本で、辞書を引きながら返品用紙に
注文と違う旨を書いて船便で送り返したものの、結局注文した絵本は
とうとう届かなかったです(T_T)
返品送料は後から振り込まれてたけど、絵本代はそのまま3冊分
引き落とされてて、日本にアマゾンができたら相談しよー…としばらくは
覚えてたけど、待ってるうちにすっかり忘れてた。
もう明細もどっか行っちゃったし、仕方がないなー。
935 :
無名草子さん:03/12/03 13:44
>929
MSNのメールは業者にメアドがダダ漏れって悪名が高い。
msn.comもhotmailも同じくらいスパムが来るよ〜。
漏れているかどうか噂の真偽は不明だけど、
実験でyahooとmsn同時にアカウント取って何もせず放置しておいたら、
yahooはyahoo関係の広告やお知らせメールしか来てなかったけど、
msnは1日2〜3通の着実なペースでエロ業者メールが来ていたよ。
936 :
無名草子さん:03/12/03 17:29
末尾.comのアドレスだと無茶苦茶広告メール来ることがある。
…まあ200以上ってのは多すぎだが。
よく考えたらアマゾンのは3文字+2桁で、
もう1つのは4文字+5桁だから、そのせいかも・・・
>>935 長い方もhotmailだけどまだ1件も来てないです。
検索スクリプトのせいにするために「わかりやすいアドレス」のみを売っている可能性もありますが。
938 :
無名草子さん:03/12/04 17:44
んもういつになったら届くのだ!!
2日に出荷してるのになんで今日届かないのさ!
以前だったら1日おけば絶対届いてたYO
日通さんよ、早くきてぇ〜〜〜
939 :
無名草子さん:03/12/04 20:14
940 :
無名草子さん:03/12/04 21:30
そうだね。
イーエスブックスはみんなの書店とかあって面白い。
それに、日通に届けられるのがあまり気に入らない。茶髪とかだし・・・。
941 :
無名草子さん:03/12/04 23:28
>>940 お年寄りの方ですか?w
すんごい偏見というか何と言うか。
ちゃんと届けてくれて
言葉遣いもきちんとしてれば
別に茶髪でも金髪でも一向にかまわないよw
942 :
無名草子さん:03/12/04 23:34
>>941 そうだよね。
ま、うちに来る人は、中年のおじちゃんなんだけどw
943 :
無名草子さん:03/12/05 00:38
>>941 偏見だろうが不愉快に思う人はまだ大勢いる。
しかも故無しとは言えない。まともな企業なら
そういう矯正はきちんとしてる。
944 :
無名草子さん:03/12/05 00:51
うちにきた配達員は
不潔そうな風貌で
うつむきかげんに、ぼそぼそ何言ってるか解らない人で気持ち悪かった
945 :
無名草子さん:03/12/05 01:16
>>943 まともな企業で黒髪ならクレームはないのかと言ったら絶対にそんなことはない。
髪の色が規定で決まってるのならともかく、
そうでないのなら偏見以外の何ものでもないw
>>944 髪の色がどうのとか言う以前の問題ですね。
946 :
無名草子さん:03/12/05 01:30
>>945 だから、偏見以外の何ものでもなくても、それを不愉快に
思う人がまだ大勢いるのだからまともな企業なら自粛する、
ということ。社会とはそういうもの。
ていうか、規定で決まっていたら偏見じゃなくなるのか?
>黒髪ならクレームはないのかと言ったらそんなことはない。
当たり前。そもそも誰もそんなこと言ってない。論点ずれまくり
947 :
無名草子さん:03/12/05 01:38
黄色人種の金髪はキモイ
949 :
無名草子さん:03/12/05 02:07
>>947 この程度でむきになりすぎとか言ってるなら2chなんかやるなよw
あ、単なる負け惜しみか、スマソ。
950 :
無名草子さん:03/12/05 05:37
>>946 たしかに、ちょっとむきになりすぎだね・・・。
社会的にも、認められてきてると思うんだが。
951 :
無名草子さん:03/12/05 07:07
>>950 茶髪の若者=愚連隊
これが50代以上(=権力握っているやつら)の共通認識。
さっき配達に来てくれた日通の人、見るからにおねえさんだった。(男)
先週テレビをつけに来てくれた人もおねえさんだった。(男)
954 :
無名草子さん:03/12/05 13:31
つべこべ言う前に鏡見ていかにそのアジア顔に似合っていないかを認識しろ
955 :
無名草子さん:03/12/05 13:53
ちょっと気になるので聞きたいんですが…
アマゾンで親の名前で本を頼んだら
箱を開けないでも親や宅配便の人に何を読んでるかバレますか?
けっこう心配です(T_T)
メアドは自分のなの?それならバレないけど
クレカがないならイーエスかbk1使えば?
957 :
無名草子さん:03/12/05 14:27
18歳未満禁止の商品買うのって身分証明は必要ですか?
958 :
無名草子さん:03/12/05 17:29
イーエスはセブンイレブンで受け取れるのでそのような心配はありません。
959 :
無名草子さん:03/12/05 18:11
そのかわり、梱包がスケスケなので、何を買ったのかは店員にバレます。
960 :
無名草子さん:03/12/05 19:17
代金引換でも身分証明はいりませんか?
961 :
無名草子さん:03/12/05 19:22
>>960 代金引換で買ってるけど、身分証明なんていらないよ。
でも、18歳未満禁止の商品は買った事ないですが。
962 :
無名草子さん:03/12/05 19:24
>>959 バレねーよ。e-honはバレバレだが。
963 :
無名草子さん:03/12/05 19:32
ありがとうございます
964 :
無名草子さん:03/12/05 23:39
風船ガム事件は話題になっておらんのか
965 :
無名草子さん:03/12/06 02:50
>>964 一応、
>>932にリンクがある>風船ガム
こいつはけっこう強力。
はじめから自分で「いいえ」込みで票を入れてるっぽいとこが、
なんとも性質が悪い、っつーか……。
こうした自作自演の香具師が上位のかなりを占めているといっても、
こういう香具師の存在に慣れてしまうのは、やはりイクナイと思う。
何らかの形で、異議申し立てはすべきだな。
「いいえ」を入れる他にも、なにかできることがあるはず。
966 :
無名草子さん:03/12/06 03:07
・・・というのは俺の見間違いでした。撤回&謝罪します。
スマソ。激しく反省。
969 :
無名草子さん:03/12/06 07:53
>>966-968 少なくとも映画評がコピペ=モロパクなのは、確認しますた。
ただのジサクジエンより悪質だな。
アマゾンの「ヘルプ」→「お問い合わせ」にあるフォームを使って、
みんなで通報しとくべきかと。
970 :
無名草子さん:03/12/06 08:28
971 :
無名草子さん:03/12/06 13:06
972 :
無名草子さん:03/12/06 17:26
本人が抗議してから1ヶ月以上も放置かよ。
しかもその間に風船ガムのレビュー増えてるし。
相変わらず危機管理能力皆無だな。
974 :
無名草子さん:03/12/07 11:28
>>966-968 風船某もバレないと思ってたのかねぇ・・・
今時インターネットやってる奴なんか珍しくないんだし、
いつかは誰かに(本人に)知られることなんか
すぐにわかると思うんだが・・・
ついでに晒し上げ。
975 :
無名草子さん:03/12/07 18:48
アマゾンブックカバー届いたんだけど、ちょっとしょぼすぎじゃないか?
ペラペラだし紐ついてないし使いにくい
976 :
無名草子さん:03/12/07 20:43
>>975 自分はこんなもんだろうと思っていたけど、
あの臭いは何とかしてほしい。
たしかに、くさい。
>>976 上の方にもあったけど、
使用する前に袋から出し、数日間放置すべし。
ニオイがいくらかマシになる。
接着剤の匂いでしょ?
まぁもらいもんだし、文句言ってもしゃあないが。