■だからわたしはbk-1で買わない!Part-2■

このエントリーをはてなブックマークに追加
920山崎 渉:03/07/15 11:43

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
921週刊bk1(本日発行)の編集後記:03/07/23 23:09
どこがネット書店なのだと小一時間・・・。こいつらやっぱりネットごっこが
したいだけだろ。↓
━──━──━──━──━──━──━──━──━──━──━──━─
【潮騒とマンゴー:編集室だよりマジカル】
◆欲しいコミックスを登録しておくと、発売後すぐにメールでお知らせ!
マンガ予約に代わる新機能「リマインダサービス」開始しました。(潮)
http://www.bk1.co.jp/s/rm/

◆怪談は静かに聴こう
夏、人が集まればやはり怪談お披露目会になりますよね(?)。旅先なんかだ
と、より一層迫力が増して場が盛り上がるワケです。そんなとき「キャーッ」
と奇声をあげる女子には正直ムッとしたりします。背筋がゾクゾクして、後ろ
を振り返り異形のものがただずんでいやしないかと確かめたくて、しかし確か
めるのも恐ろしくて、と必死になっているときに突如「キャーッ」とは…。体
がビクッとしてしまうではないですか。驚くではないですか。

・特別企画:読者からの「怪談」募集中! 受付は7/31までです。
http://www.bk1.co.jp/s/m/14226/
・『平田篤胤が解く稲生物怪録』刊行記念 荒俣宏インタビュー
http://www.bk1.co.jp/s/m/14227/
・こわ〜いマンガ:恐いけれど目が離せない、面白い!
http://www.bk1.co.jp/s/m/14228/
……夏の醍醐味ですね。(騒)

◆梅雨明けを待ちわびて、来週もお楽しみに!(man)
━──━──━──━──━──━──━──━──━──━──━──━─
922無名草子さん:03/07/24 00:37
あいかわらず あかぬけない ばかわん
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
924無名草子さん:03/08/08 01:14
>8/6〜8/12はギフトラッピングサービスを休止させていただいております。
…ギフトラッピングなんて使ったことないけど、何で休むんだろう?
お盆休み? お盆って客商売のかき入れどきなんじゃ……
925無名草子さん:03/08/08 02:10
bk-1と言えば塩津計。
皆さん、塩津計の書評をよろしくね!
926無名草子さん:03/08/21 08:21
くくく
927無名草子さん:03/09/07 12:36
カードを持っていない俺には1500円以上で送料無料
コンビニ支払いのbk1は神。
928無名草子さん:03/09/07 13:07
セブンエロブンで買えるesbooksは、1500円以下でも送料無料だし、
コンビニ(7-11)で現金で支払えるよ。包装もBK-1より断然しっかりしてるし。
929無名草子さん:03/09/07 13:19
famima.comなら店頭支払いでいくら安い本買っても
手数料、送料一切必要ないぞ
e-honも近くの書店で受け取れて手数料のたぐいは一切かからない
キオスクで受け取れるサービスをやってるオンライン書店もあった
930無名草子さん:03/09/07 22:23
BK1のブックカバーを買った人いる?
結構安くてほしいけど
931無名草子さん:03/09/08 15:47
そもそも、セブンイレブンがない県がある。
政令指定都市だって、場所によっては
そう近くにはないし。
電車にしても、田舎に行けばないわけで。

そういう人や、なかなかコンビニに
行けない人のための宅配サービスだろう。
つーかコンビニで本だけ受け取るってやりづらくないか?
弁当買うとか他に用事のあるやつはいいが、ジュースにしても
結構高いし。
932無名草子さん:03/09/08 16:37
>>931さんのおっしゃるとおり。

店頭受け取りなら……
>e-honも近くの書店で受け取れて手数料のたぐいは一切かからない
>キオスクで受け取れるサービスをやってるオンライン書店もあった
……これもいいね。

まあ、消去法でいくと、いずれにしてもbk-1が最初に消されるというのが
玉にきず。顧客のニーズを真剣に考えてないから、使えないんだよね。
933無名草子さん:03/09/08 18:30
934無名草子さん:03/09/26 01:45
え bk1てコンビニ払いができたのか。
書評書くのしか利用してなかったっす。
935無名草子さん:03/10/06 04:00
( ´,_ゝ`)プッ
本なんか買うなよw
936無名草子さん:03/10/16 16:44
ごめん・・・
937無名草子さん:03/10/20 02:58
森山超先生を追い出した揚句、このザマですか(激藁
938無名草子さん:03/10/25 05:44
( ´_ゝ`)=3 森山晒しage
939無名草子さん:03/10/29 14:45
899禿堂
940無名草子さん:03/11/07 00:11
941無名草子さん:03/11/13 11:08
最近ずっとアマゾンで買ってました。品切れのときにはBKが重宝します。
発送はすごく早いですね。中古本も扱って欲しいです。
942無名草子さん:03/11/13 14:16
海外在住者にはBk1が使いやすい。
SAL便で送ってくれるから、送料が安くつくのです。
943無名草子さん:04/01/10 21:15
944無名草子さん:04/01/26 21:41
近頃激しく重い・・・
かつてのテレホタイムを髣髴とさせる。
せっかくアクセスしても注文手続きの途中でイヤんなってやめたこと数回。

最近ひいきにしてたのにな。
945無名草子さん:04/01/26 22:27
アマゾンは使わない主義でバカワン使つてたのだが、そんな漏れを救済してくれるオンライン書店を教えて下さい。
946無名草子さん:04/01/27 12:10
近所にセブンイレブンがあるならイーエス、
近くに書店があるなら「イーホン」か「本やタウン」(取次がやってるので取引先店舗を確認の上)

上の方に、コンビニで本だけ受け取るのはどうとか云々あったけど
俺は本だけ買ってさっさと帰ってる。
947無名草子さん:04/01/27 12:32
>>946
追加

ファミリーマートがあれば「ファミマドットコム」
ミニストップがあるなら「本屋さん」
黒猫が好きなら「ブックサービス」
その他で「マナハウス」
948無名草子さん:04/01/27 14:53
助かりました。
ひきもこりの私は猫ちゃんが大好きなので、取りあえずブックサービスから始めようかと思います。
949無名草子さん:04/01/27 19:49
ブックサービスは、とてもいいんだけれど、webページをもうちょっと改良してくれないものか。
950無名草子さん:04/01/28 02:13
>>644
重いの改良は、担当者はやる気満々のようじゃないか。
中長期的課題のようだけど。
951無名草子さん :04/01/28 03:02
ほんと最近重いよね。
今どきネットショップでこれだけ重いところ珍しいと思う。
昼休みなんかまず使えない。
イーエスがメール便に参入してくれたら乗り換えるんだが。
952無名草子さん:04/01/28 03:41
http://takeshi.sub.jp/blog/
bk1のマケトヂレクタのひとのblog。
953無名草子さん:04/02/08 15:28
一万円以上御購入で3%ポイント還元キャンペーンだってさ。
ワロタ
954無名草子さん:04/02/08 22:36
300円か・・・。
955無名草子さん:04/02/16 03:57
ttp://moriyama.com/diary/2004/diary.htm#diary.04.02.11
▼いっぽう、bk1のシステムやってる人のブログから。
吉野家フィーバー(ttp://takeshi.sub.jp/blog/archives/000184.html)。
自分も店舗運営側にいるのに、よくもまあここまで他人の店のことを無茶苦茶言えるもんだな。
しかも何の根拠もない単なる悪口。
「どんな店でも、裏で頑張っている人間がいる」っていうことを考える想像力もないらしい。
不要になった人間を次々に放り出していった結果、
bk1は、こういうヤツばかりになってしまったんでしょうかね。哀しいことだな。
▼それはそれとして、bk1は最近ますます重たくなってる。
表のページだけじゃなく、決済するところで、あり得ないほど時間がかかる。
他人の店の悪口言ってるヒマがあるなら、他にやることはいくらでもあるはずだと思うのだけどな。
しかもこの人、昼間は「マーケティング」やってるらしい。はあ。
▼bk1の良いところは結局、在庫と配送だけで、買う側からすれば何一つ進歩していない。
アマゾンは軽快だが在庫と配送はチャランポランで、こちらも全然進歩していない。
売り上げの差はほぼ10倍だと聞くが。
956無名草子さん:04/02/16 13:14
>>946
追加
大阪屋のホームページ「本の問屋さん」http://www.osakaya.co.jp/
本を検索・注文して、ご近所の書店でお受取り頂けます。
957無名草子さん:04/02/16 14:36
スレ違いな質問ですが、クロネコヤマトのブックサービスは、
配送日、配送時間は指定できるのでしょうか?
他のネット書店と比較したら代引き手数料が一番安かったけれど、
webページがわかりにくいので、利用するのを止めました。
表示が速いのはいいんだけど・・・。
958無名草子さん:04/02/17 22:37
>>955
不要ならそりゃ放り出すだろ。
もしやオマエのことか?

>bk1の良いところは結局、在庫と配送だけ
>アマゾンは軽快だが在庫と配送はチャランポラン

つまりbk1はオフライン部分はよくてアマゾンはオンライン部分がいいってこと?
959無名草子さん:04/02/18 16:44
アマゾンはバカ1以下だと思ってるのわ私だけ?
960無名草子さん:04/02/18 17:14
うん、オマイだけ。w
961無名草子さん:04/02/20 00:34
おつかれさま
962無名草子さん:04/02/20 01:17
963無名草子さん:04/03/17 08:11
ttp://moriyama.com/diary/2004/diary.htm#diary.04.03.16
>▼bk1がbk1.jpというサイトを立ち上げたそうだ。公式だという。
>商業用ウェブサイトは、一度はじめると簡単にはやめられない。
>増えてしまったメンテナンスコストはどうするつもりなんだろう。
>あるいは、どちらかのサイトを将来的に放棄するつもりなのか。
>どちらにせよ、bk1へのリンクはまず長続きしないと思った方が良さそうだ。
>ウェブログからのトラックバックのような数日単位の刹那的な繋がりにおいては
>良いのかもしれないが、数年単位で見るとまず難しいだろう。
>今までに記事を消したりURLを変えたりした前科があるし
964無名草子さん:04/03/17 22:56
http://takeshi.sub.jp/blog/archives/2004_03_02.html
>そんな感じでbk1.jpをここまで運営してきました。これからも変わりながら
>運営していくと思います。と同時にこのブランチサイトが必要なくなる日が
>来ることを、おそらくぼくは誰よりも望んでいるでしょう。
>どうか温かく見守っていただけると幸いです。
>無責任な約束をするつもりはありませんが、できる範囲で対応していきたいと
>思っています。
965無名草子さん:04/04/10 23:12
糞バカ揚げ
966無名草子さん:04/05/23 06:06
orz
967無名草子さん:04/05/23 09:29
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵∴∵∴∴∴∵ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄   ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∵∴∵)
∵∴/  \     /   ヽ∴| ● |∴∵∵∴ノ
∵/   \ \    l    |   _/∴∵∴ ノ
/   \ \     ゝ___,.ノ  |∴∵∴∵∴∵丿
      \     /      |∴∵∴∵∴∵ノ
           /       |∴∵∴∵∴丿
     \   /     \   |∴∵∴∵∴ノ
      \/     \ \ |∴∵∴∵ノ 呼んだ?
     \ \    \ \  |∴∵∴ノ
     \\ \    \  /∴∵ノ
                  //
               /
              /
968無名草子さん:04/05/23 11:02
今朝6時に注文したところ10時には発送完了メールがきまつた
969無名草子さん
つーことは
いつ潰れてもおかしくなさそうだな