【幻冬舎の超大型新人】山田真美【ナマステ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
142無名草子
>言語的なルーツうんぬんを別にすれば、美内すずえの『アマテラス』
>みたいな。

美内すずえさんは、作品の中で神の名を「ヤハエ」と言いきっている。

いっぽう、山田真美さんは
「YHWHの発音は一応”ヤハウェ”とされるが、その正しい発音は、
実はよくわかっていない」
とし、その理由と謎を言語学的見地から解いています。
          (”夜明けの晩に”上巻第9章)

>まあ、まさか田口ランディみたいな少女漫画からの極悪パクりは
>やってない……よね?

そういうのを邪推というの邪。


 
143無名草子さん:02/03/24 23:07
>>142
「言語的なルーツうんぬんを別にすれば」と断っている書き込みへの
レスとしては、なんか頓珍漢なこと書いているね。ま、いいけど。
144無名草子:02/03/24 23:13
ところで頓珍漢の語源、知ってる?
145あまてらす:02/03/24 23:23
 >こうして、物語は「かごめかごめ」や高天原からやってきたアマテラスら
 >三人の神のなぞを、言語的なルーツから推論していく展開になる。

てゆっか、私の読んだ限り、”アマテラスら三人の神のなぞを、言語的な
ルーツから推論”してないんだけどねこの本。
推論してるのは”サルダヒコ”と”アマノウズメ”と”イザナギ”と”
イザナミ”の語源。アマテラスの語源は出てきません。
これが頓珍漢の語げ、ん?
146無名草子:02/03/24 23:25
「夜明けの晩に」鶴と亀が滑った、ん?
厳冬社の姉妹品「まろ、ん?」もよろしく。
147無名草子さん:02/03/24 23:45
結局何だ?
佐藤亜紀だっけ? もしくは似た名前のやつ。透明な僕とかいうキモ男君の彼女→それから田口ランデイへ→そんでこいつなの?
次々に捨てられていくな。
どうせ綿矢何ちゃらにも触手をのばすのだろ?
ひゅー猫耳生やすぞ!
148無名草子さん:02/03/24 23:49
>>147 もしかして、佐藤亜紀と桜井亜美を混同している?
桜井亜美はまだ捨てられてないと思うけど……田口ランディと違って、
幻冬舎の文庫の棚に何冊も並んでいたような気がするから。
(最近は違うかも)。
149無名草子さん:02/03/24 23:53
そうだ桜井亜美だ。
文学板で間違えて、こっぴどく叱られた。
もちろん佐藤に対して失礼だと。
あ、桜井好きだったらスマソ
150無名草子ちゃま:02/03/24 23:58
  ↑
はっはっは。
こんなバカしかファンにいないのだとしたら、
桜井某さんお気の毒。
151無名草子さん:02/03/25 00:01

よく読め、低能(藁
152無名桜井草子:02/03/25 00:03
山田真美ちゃんは捨てる天才(♪)って聞いてるから、たぶん今回で
立場が大逆転〜〜!(激爆)
153無名草子:02/03/25 00:04
低能の語源って知ってる?
答え:151番のおじいさん!
正解でえええす!!
154無名草子:02/03/25 00:12
無名桜井草子さんへ 
捨てる天才って・・えっ?? 
僕、まだまだ捨てられたくないですううう。
155無名草子:02/03/25 00:21
とおりすがりのもんですが。
どうでもいいけど、やっぱり捨てられちゃアカンですよ@ラララん?
156無名草子:02/03/25 00:27
しばやん、気を落とすな。
きみの春はそこまで来ている!!
157無名草子:02/03/25 00:33

 しばやんという呼び方、やめないとしまいにゃ殺すよ。
 きちんと芝田さんと呼びなされ。 
 しばやんは卵泥語です。
158無名草子:02/03/25 00:41
すみませんが、芝田さんって誰のことですか。
もしかして山田真美ちゃん担当の編集のヒト?
そのヒト、春以前のヒトなんですか?
気を落としているヒトなんですか?
ドーゾこのお部屋に来て、癒されてってください。
印度チャイぐらいお出しします。
159無名草子さん:02/03/25 00:45
ランディと同様にうさんくさい。
160無名草子:02/03/25 00:48

 芝田=厳冬斜の編集。次々に女を捨てるが、心満たされず春まだ遠し。
 最近、ヤマダマミの担当となった。
 ヤマダマミにかなりのめりこんでいるらしいことは、本人の言葉の端々から伺える。
 
 *****
 もう、山田真美から目を離せない。―芝田暁(幻冬舎編集局)
 http://www.yamadas.jp/mami/ 予告
 *****
 『夜明けの晩に』の原稿を読み終えた瞬間、ものすごい感動に身体が震えました。これほど素晴らしい原稿を頂いた以上は、最高の本を作らなくてはと思いました。
 http://www.yamadas.jp/mami/ 週刊真美自身
 *****
161無名草子:02/03/25 00:50

>ランディと同様にうさんくさい。

うさんくさいの語源、知ってて言ってるううう?
162無名草子さん:02/03/25 00:51
胡散の使い方を知ってるか、ほれ>>161
163無名草子:02/03/25 00:52
なんか事情はよくわかりませんけど、山田真美さんと
柴田さんは最強のコンビのようですね。これからどん
どん、良い本だしてください。
164無名草子さん:02/03/25 00:55
語源なんてどうだってよいよ。
「誤魔化す」が胡麻菓子から来てることを知ってたって
どうなるものでもないよ。
165無名草子さん:02/03/25 00:56
>『夜明けの晩に』の原稿を読み終えた瞬間、
>ものすごい感動に身体が震えました。これほど素晴らしい
>原稿を頂いた以上は、最高の本を作らなくてはと思いました。

これはランディに対する計算ずく、用意周到な嫌味ですね。
彼は、ランディが自分以外の女に目移りするのがどれだけダメージになるか
知っていてやっているとみた。

166無名草子:02/03/25 00:59

 「最高」というのは、文字通り「いちばん」って意味だもんね。
 山田真美の夜明けの晩にが芝田にとっての最高だってことは、ランディは
 それ以下ってことだもんな。
 ほんと、恐るべき用意周到さ!
167無名草子さん:02/03/25 00:59
>>165
じゃあ、しばらく泳がせないと、ですね(笑)
168一寸草子:02/03/25 01:02
あのー、ここでランなんとかさんの話題、やらかさないでくれませんか。
やるなら別のスレが立ってますから、そちらでドーゾ★
169無名草子:02/03/25 01:04

 泳がせましょう。
 今度の相手(山田真美)はシドニーにある大学の海洋学部出身、
 しかもウィンドサーフィンのてれびCMに出たこともあるツワモノ
 らしいので、泳ぎはお手の物でしょう。
 このまま一緒に逃げ切っちゃうかも知れんです。
170無名草子:02/03/25 01:10
くじら〜、くじら〜、だもんね〜。
すごいよな〜、、、くじら〜、だぞ〜。
171無名草子:02/03/25 01:16

1982年 ニュー・サウス・ウェールズ大学留学。
    海洋学科に在籍し、マッコウクジラの回遊を研究。

データベースにも載ってるんだね、山田真美さん。
(財)日印芸術研究所言語センター長って、なんかエラソー。
172無名草子さん:02/03/25 01:18
本気ですね?

暖かく見守ってます。頑張って。
173無名草子さん:02/03/25 01:20
芝やんはゾウアザラシにマッコウクジラをぶつけてきた、
と解釈していいのかな?
174無名草子:02/03/25 01:21
クジラの後はインドおおお?
激すげーーーーーーーーー。
175無名草子:02/03/25 01:26
>芝やんはゾウアザラシにマッコウクジラをぶつけてきた、
と解釈していいのかな?

(@@)うーん。
(##)そういうことなのかなあ。
(??)マッコウクジラって今でも生きてるの?
176無名草子:02/03/25 01:28

173番のあなた、ずばり、何者?
177無名草子さん:02/03/25 01:29
ゾウアザラシVSマッコウクジラ!!

すげー!! 一大スペクタクル…ロマンではないけど、
なんかとにかくすげー!! 
178無名草子777:02/03/25 01:30
172=173=ワケありの旅人。
暖かく見守ってやりなさい、176!!
179無名草子:02/03/25 01:31

マッコウクジラのほか、インドコブラも山田真美の味方についてます。
(本人がコブラ掴んで微笑んでる写真が、少し前までホームページにあったらしい)
180無名草子:02/03/25 01:35

コブラ手づかみ微笑み写真、見た観た診た看た視た!!
その隣にはナント、森前首相とのツーショット写真があった!!
181無名草子:02/03/25 01:38
何ーーーい?
クジラとコブラと森がバックについてるって?!
こりゃあ、まだまだ後ろからゾロゾロ出てきそうだ、山田真美!!
182無名草子778:02/03/25 01:41

それでは最後に一曲、芝やんとマミリン♪に贈ります。

愛〜あなたと〜ふたり〜
花〜あなたとふたり〜
ふ〜たりのため〜 せかいはあるの〜
 
あ、昨日と同じ曲でごめん(レパートリーが狭いの・・)
183無名草子:02/03/25 01:46
どうせなら2番も歌えよ。
184無名草子さん:02/03/25 01:47
爽やかに恋をして〜♪

……俺も古いな。
185無名草子779:02/03/25 01:55
恋〜 あなたとふたり〜♪
夢〜 あなたとふたり〜♪
芝やんのため〜 マミリン♪はあるの〜
マミリン♪のため〜 芝やんはあるの〜
186無名草子779:02/03/25 01:57
なんかいいなこの板。
2CHには珍しく、また〜〜りぃ。たらたら。
187無名草子779:02/03/25 01:59
まったりたらたら、たらりら〜ん。
  
   >爽やかに恋をして〜♪

「ありがとう」BY水前寺清子ねえさん

188無名草子776:02/03/25 02:00
>185
おっ!ごめんよ。
無名草子779被った。
189無名草子77:02/03/25 02:03
あっと、こっちこそ失礼しました〜〜〜。
(一桁減らしましたんで、ご勘弁を)
190まみまみ倶楽部お掃除担当:02/03/25 02:06

お寛ぎのところ申し訳ないんですが、私はそろそろ上がりますんで。

って、俺、いたのかよ?!?!?!
191無名草子007:02/03/25 02:13
私もさすがにもう上がりまーーーーす。
ところで、昨日山田真美さんに指輪を上げたっていう女の人、
ここにいたら手を上げてくださーーーい!!!
それって、どーゆー意味の指輪だったんですかー。
山田真美さんは「私はレズッけはありません、念のため(笑)」って
ほーむぺーじに書いてましたよー。

192無名草子007:02/03/25 02:16
   ↑
<指輪事件◎参考資料>
http://www.yamadas.jp/mami
ばーまみりん
まみりんへ100の質問
193無名草子:02/03/25 03:47
おはよーございーーーー。
今日も元気に、あい らぶ まみりーーーーん♪
194無名草子:02/03/25 10:12

「まろ、ん?」と「まみり、ん?」は、厳冬舎の登録商標です。
作風・表現方法は著しく異なりますが、タメになる、教養が身につくという
一点では共通しています。
分かる人には必ず分かります。ぜひお試しください。

なお、残念ながら私は噂の芝やんではありません。
でも、人違いしていただくのは、なんとなく光栄です(ぽっ)。
195無名草子さん:02/03/25 10:45
露骨な宣伝スレですなあ。
でも、ここでこうしてはしゃぐ前にやることがあるんじゃないの?
 >幻冬舎の人たち
田口ランディの盗作で迷惑をかけた人たちにまず謝れよ。
特にヒヨコ舎と藤森直子さんは逆に盗作よばわりされて苦しんできたんだぞ。
あと、山田真美が「本物」なら、こんなとこで宣伝しなくても
きちんと売れるよ。いや、ランディだって一度は「売れた」んだけどさ(失笑)
196無名草子:02/03/25 11:26

まったくですよ。
まず藤森さんに謝りなさい、幻冬舎。
山田真美は放っておいても勝手に売れるよ。
197無名草子:02/03/25 12:07
ホームページの予告を見たら、山田真美氏の次作は官能小説のようですが、
「カフカの変身を髣髴とさせる官能小説」(芝田・談)ってどういう意味ですか?
発禁もの寸前のエロさなのでしょうか。
それとも、テーマが一妻多夫っていうぐらいだから、そうとうエグイのでしょうか。

   http://www.yamadas.jp/mami/  「予告」
198無名草子:02/03/25 12:10

  ↑
そんなこと言う前に「夜明けの晩に」をまず読んで評価してね。
199無名草子さん:02/03/25 12:19
>>197
化粧を落としてベッドに入ったザムザ真美。
朝めざめて化粧台に向かったら、なんと全部の化粧品が
なくなっていた。
一瞬にして青ざめるザムザ真美。
……その日の昼下がり、オナ編芝田が寿司折りを持って
やってきたが、ドアを開けるなり
「ウワァー! あ、あぶらむしの化け物だぁー!」
と腰を抜かしながら退散。
「いくら化粧っ気がないからって、スッピンのあたしを
 アブラムシに見間違える芝田さん、きのうのバーで痛飲
 したウォツカがまだ残っているのかしら? それとも
 おロシアおそろしあ、というあの人独特のオヤジギャグ を、まだ主張するつもりかしら。」
怪訝な表情のザムザ真美。だけどその表情の変化を甲虫の
硬い殻のうえに読みとれるホモサピエンスは、もはやこの世に
ひとりもいなかったのである。
 ……うしろの表面だあれ。ナマステ……
200無名草子:02/03/25 12:27
いいなあ〜、199、最高!
その、おぞましいまでの文才の無さに、山田君、座布団1枚!
あ。。200ゲット!
201無名草子:02/03/25 12:45
200への反論、というか助言、あるいは諌めの文。

199を恨んじゃいかん。199の書き込み内容をよく読んでご覧。
あれは、山田真美のホームページを隅から隅まで読んだ人の文章だよ。
本当に、熟読してくださったようだ。
あれは(199本人も気づいていない深層心理だろうが)一種の愛の裏返し
なのだから、許しておあげ。
愛された経験のない人間は、あのような形でしか愛を打ち明けられないっ
てことを、わかってやらなくちゃ駄目だぞ200!!
202無名草子さん:02/03/25 22:56
カフカの『変身』と言うと、文体模写ですか?
http://jove.pronosting.com/~oliinkai/

それはともかく、あれを官能的にってどういう風に……あ、あったわ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/965366018/275
203無名草子さん:02/03/25 23:14
ねえ真美さん、ここに登場したカキコの文体が、
あなたのウェブサイトの文体と異常に似ているのはどうしてですか?(藁
204無名草子さん:02/03/25 23:39
こんど田口ランディさんの泥棒アシスタントを務めることになりました
幻冬舎の菊池ガス子です。もう今日だけど石川誠壱のブリヌリウンコ食べたい!

http://bbs2.lib.net/upload4/data/OB000069.jpg
205無名草子さん:02/03/26 02:02
真美さんのサイトみました。明●学院大学でIQうんぬんというのは、いかがなものか
と思うけど、作家としての不気味さは充分感じられました。大成するか、すぐ忘れられるかの
どちらかでしょうね。 なにしろ、無難に細々書くタイプではないですな。
206無名草子さん:02/03/27 01:22
幻冬舎のバイト、しっかり仕事しなさい。
山田真美マンセーの書き込みをいっぱいしなさい。
207無名草子さん:02/03/27 01:55
禿同>>206
週末しか雇われていないバイトなのかー? オラオラ。
208無名草子さん :02/03/27 03:10
厳冬舎のバイトです。よろしく♪
バイトは一人で、時給は安いし困ったもんだ。
芝田さんの机の上の山田真美さんサイン入り
『夜明けの晩に』ただいま熟読中。
面白いね♪『夜明けの晩に』。
209無名草子さん:02/03/27 09:44
>>208はバイトを名乗る芝やん。
盗作の片棒かつぎ出版屋がひょこひょこ出てくるんじゃないの。
♪マークではしゃぐ暇があったら藤森直子さんとヒヨコ舎に謝れ!
210無名草子さん:02/03/27 18:46
週末以外のナマステスレのこのさびれよう…(w
いやー、やーまだ先生の人気がうかがえて笑えますのー
211ガス子のお願い♪:02/03/27 18:47

 
こんにちわ。幻冬舎で芝田暁オナ兄さんから盗み癖のあるピグモンを
飼育するように命令された、若手編集者ナンバー1の菊池ガス子です。
もう今日だけど、石原常務のバナナをおしゃぶりしたいよー、えーんえんえん。
金払うし。

http://bbs2.lib.net/upload4/data/OB000229.jpg (写真左が泥棒ピグモン)
212ガス子のつぶやきどぇーっす!!:02/03/27 20:50
こんにちわ。幻冬舎のナンバー1編集者なのに、芝田暁オナ兄さんから
万引き珍獣ランディの飼育係にされてしまった、才能を持て余している
菊池ガス子でーっす。

だけど、今度山田さんの担当を横取りさせてもらうつもりーっ、
えへへ、お茶目なあたし!

もう今日だけど、あたしも顔が盗作猿に似て来ちゃった。
どーっしよー!!
   ↓
http://dcc.kyodoprinting.co.jp/nonburu/butaiura/novels/10/index1.html
213無名草子さん:02/03/30 00:33
田口の作品を直木賞候補にねじこむくらいハレンチな幻冬舎だから、
山田真美も直木賞候補になるかもね。
あんなトンデモオカルト作品で(w
214無名草子さん:02/03/30 00:55
今夜あたりバイトの「自称ファン」は帰ってくるのかな?(藁
215自称ファン:02/03/30 01:23
自称ファンです。よろしく♪
明日(土曜)の山田真美ファン倶楽部開催楽しみにしてます。
週末以外のナマステスレのこのさびれよう…だから価値が
あるんです。金鳥蚊取り線香みたく。
216無名草子さん:02/03/30 01:53
うーん、なんかお盆の時だけ盛況になる女キョンシーのお墓みたい。
217自称ファン:02/03/30 02:07
っていうより2CHでファン倶楽部開催する根性
かっこいいと思わない(w
女キョンシーのお墓も盆踊りの会場みたく
老若男女でワショイ!、ワショイ!
ってはならないだろうけど。
218無名草子さん:02/03/30 02:22
それって死霊の盆踊りのノリですね。

がんばれマミー!(←ってミイラかよ!)
219自称ファン:02/03/30 02:39
そうです!
山田真美さんは卑弥呼のノリです。
墓場から天国まで描写できます。
直木賞なんて小さい,小さい。
もちろん、くれるものは拒まない。
ハードボイルド、山田真美さんに乾杯!

220無名草子さん:02/03/30 02:50
マミリン、映画に出たんだね。ビクーリ。
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=2564
221自称ファン:02/03/30 03:07
うひゃぁ!ビクーリだね!
古代の慕をそのままテーマパークにしてしまうという奇想天外なコンセプト
↑↑なんか『夜明けの晩に』にクロスオーバーしてるな(W。
しかも”アッタク ザ マミー”
そいえば、『夜明けの晩に』にもミイラの話あった。
222無名草子さん:02/03/30 03:17
ランディの盗作を映画化しても、世の少数派の精薄オトナ
しか引きつけない“カルト映画”にしか成り得ないが、
マミリンの映画ならB級カルトとしてお子様も引きつけられる
かもしれない。
幻冬舎は、もうランディ作品の映画化なんかあきらめて、
さっさとマミリンのオカルト小説の映画化を売り込んだ
ほうがいいな。急がないとマミリンの賞味期限もすぐに
終わってしまうだろうから。

ほら幻冬舎、明日にでもランディを放り投げてマミリンの
映画化めざして全力投球だ!
223自称ファン:02/03/30 03:38
ランディさんと山田真美さんよく比較されるけど、
まったくスケールが違うよ。
比較する物差し自体がないと思うね。
それに『夜明けの晩に』は全然オカルトではないし。
オカルト書く人が銃弾の飛び交うカシミールに2ヶ月
も取材にいくと思う?。でも確かに、『夜明けの晩に』
はきっと面白い映画になると思うけどね。
224無名草子さん:02/03/30 04:30
>>223
一つの書き込みにつき、いくらもらえますか?
500円くらい?
225自称ファン:02/03/30 05:55
500円×6=3000円 ニヤニヤ。
>224様
誰か幻冬舎の人知ってない?
知ってたら紹介して!優秀な宣伝マンがいるって。
226無名草子さん:02/03/30 18:43
500円は出してないよきっと。ケチそうだもん。
300円くらいでしょ。
227無名草子さん:02/03/30 19:16
IQ170っうたら、昨春幻冬社から本を出した著作権違反
盗作ホテルジャーナリストの村瀬千文(北海道教育大附属
⇒津田塾大)も、自称IQ170なんだよ。(多分彼女の
場合は嘘だと思うが)
228無名草子さん:02/03/30 22:30
▼ ̄>─-< ̄▼
  Y ● _ ●Y    / ̄ ̄ ̄ ̄
  (@  O @)  < せかーくきたのに、開店休業かよ、ピッカー……
   〉     〈√]  \____
  人 )   ( 人√
229自称ファン:02/03/30 22:54
ピッカーcyuu可愛いね♪

IQ175の問題・・・・山田真美さんはIQ175が事実だからそう書くだけなのです。
IQ100だったら素直にそう書くと思います。大体IQの高いのなんて作家にとってプラス
になるかどうかわかりません。かえってマイナスの要素でもあると思います。
ただ事実ははっきりと、っていうのが山田真美さんの姿勢です。作家だったら書くのを
ためらうような経歴の英語劇部長なんてのもそのたぐいの話です。

バブリーな問題・・・・山田真美さんをバブリーな女性って誤解された方がいましたけど、
それは違うと思います。インドでの滞在6年(長期滞在を含めれば10年)は伊達ではあり
ません。45℃の気温、停電、断水は日常茶飯事。それに蚊や蟻。マンゴーの木にはこんな
文章もあります。「夜中にベッドをよじ登ってきた無数の蟻に全身を噛まれたのだ。翌日か
ら身体中が腫れ上がり、40度を越す高熱が五日も続き、痒さと痛さで七転八倒した・・・」
そのため山田真美さんは、それ以降、ベッドで寝るときはベッドの足を一本ずつあげ水の入
った盥にベッドの足を入れる作業をしたそうです。『夜明けの晩に』はこういう環境で書か
れた本です。従って山田真美さんは西欧文化の延長線上のバブリーというイメージには程遠
く、砂漠の匂いのする女性です。高温多湿な日本の文化の中では異端かもしれませんが。

オカルトの問題・・・・山田真美さんをオカルト作家って勘違いされてる方がいますけど、
まったく違います。山田真美さんのサイトの週刊マミー自身に”猿人間”について書かれて
いる文章を読んでください。嫌になるくらいのリアリストです。まるで明智小五郎ばりです。
でもどうしても理解できない不思議なことは不思議なことと認める。それが山田真美さん
の態度だと思います。

以上今まであったレスの中で誤解と思われてるとこを反論してみました。勿論レスして頂いた
方は悪意からでなくただ分からなかったっていうだけだと思います。また山田真美さんは花が
あるから誤解されやすいのかもしれません。僕ですら一時期誤解していたところがありました。
また以上書いたことは、山田真美さんの性格であって、本の良し悪しとは関係のないことだと
僕は思います。書かれた小説は書かれた小説の中にのみ真実があるということだと思います。
これは多分、山田真美さんも同じ考えだと思います。
230無名草子さん:02/03/30 23:16
>僕ですら

ここの意味がよくかわらんね。「ですら」は、山田真美と
近い関係でないとでてこない言い方ですよ。
たとえば幻冬舎社員の僕ですら、ってね(笑)
231自称ファン:02/03/30 23:24
近い関係とか遠い関係は関係ないと思うんですけどね。
近くても反感もつ人もいるし、遠くても共感する人もいるし。
232無名草子さん:02/03/30 23:50
たしかに。
近くても反感もつ人はいるようね。
●●舎の●●さんとか……。
233自称ファン:02/03/31 00:01
>232さん
いやに●●舎にこだわりますね(笑)。
僕は山田真美さんのファンで別に●●舎のファンでは
ないんですけどね。
でもきっと山田真美さんは反感を持たれてることすら
気づいていないと思う。それが山田真美さんの素敵な
ところ。
234顔力なら真美に負けるもんか!:02/03/31 09:31
ランディって白人とのハーフの美少女? そういう幻想はこれ見りゃ爆砕!
http://www.peace2001.org/mine/200106cam_pics/osyo_n_randy.jpg
http://www.peace2001.org/inpaku/randy_rupo/rupo_photo/Photo6.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/bookstand/chosya/img/0603.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/ACF154.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/11_15_randy.jpg
http://www2.chuko.co.jp/whatsnew/img/RT.gif


 →→  ←←
   ▲  ▲  
   / | \
    (。。)
     ||      ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ____   < あたしの美しさがよくででるな。     ┃
           ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛

http://www.peace2001.org/mine/200106cam_pics/randy_zero.jpg
  この写真、「ミーは英国王室の親戚でハワイのアメリカ空軍
  でパイロットやってまーす」という嘘が定番の、詐欺師の
  じいさんに騙されて海外旅行してイモ掘りました、という
  どこかの薄らヴァカおばさんの記念写真みたい。
235あたしの美しさを思い知れ!:02/03/31 11:17
236無名草子さん:02/04/07 15:58
▼ ̄>─-< ̄▼
  Y ● _ ●Y    / ̄ ̄ ̄ ̄
  (@  O @)  < せかーくきたのに、まーた開店休業かよ、ピッカー……
   〉     〈√]  \____
  人 )   ( 人√
237あたしには敵わないのさ:02/04/07 16:01
山田真美も、くやしかったら賞のひとつもとってみな。
http://bbs2.lib.net/upload4/data/OB0001449.jpg
238無名草子さん:02/04/17 16:32
我らが真美お姉さまーっつ、バリから帰ってきたお猿をインドの魔術で
退治してくださーい!お願いしますぅ!
239238:02/04/17 16:40
田口スレから流れて来たのに、まったく書き込みがなくてさびしいでぇす。
再度お願いしますぅ。バリ帰りでパワーアップした汚猿を退治してくださぁい。
そしたら大・大・大ファンになりますうぅ。
240無名草子さん:02/04/17 17:17
そうでぇす。土曜の夜だけなんて寂しすぎまぁす。
東京タワーを消せる魔術師に頼んで、ランディを消してくれたら
真美サマの下僕になりますから!
241無名草子さん:02/04/17 17:52
いきなり8番目までアガってるじゃん。驚き。
ついでに僕もしもべになります。ランディ消してくれるなら。
242無名草子さん:02/04/17 18:24
噂によると、インド帰りの山田真美さんは「田口ランディ」って
名前も知らないらしいケド(藁)。
ある大使館のパーチーからの帰り道、知り合いの出版関係者に偶然
出合った山田さんは、田口の盗作問題について意見を求められ、
「えっ、ランディさんって、何処の国の人ですの?」
って答えたとかなんとか。・・・ま。あくまでも噂だけどサア。
243無名草子さん:02/04/17 18:27
ってか、242に登場する出版関係者から直接聴いた話だから、
あながちタダの噂ではないかも。
誰か真美さんに、「田口ランディってこんなヒト」と説明してあげて!
244無名草子さん:02/04/17 18:33
やっぱり真美さまは世界があまりにも異なるお猿のことなんて、知らなかったのね。
世界を股にかけてる方は、おっしゃることが違う!
245無名草子さん:02/04/17 18:35
ココノファン、ベツノバショデ、マイシュウドヨウビニ
アツマッテルヨ。
ココハ、オチツカナイカラッテ。
246無名草子さん:02/04/17 18:39
だって、印度滞在歴6、7年だよ。ホームページ見ると、去年帰国とか
あったじゃん。時間感覚も日本の現状認識も違ってるんだよ、きっと。
かたやホームレスと酒飲んじゃう汚猿、かたや大使館でパーティが定番。
これじゃ世界が違いすぎるじゃん。
247無名草子さん:02/04/17 18:45
>毎週土曜日にどこで集まってるって?教えて。
マミタンのホームページって掲示板なくってつまんないんだもん。
248マダム・マミ・ヤマダ:02/04/17 18:45
あら、なんですの? その「愚痴らんでいい」とかいうものは?
え? 「愚痴らんでいい」ではなく、「田口ランディ」ですって?
それって、賞味期限の切れたブランデーの名前?
それとも、淫乱なお口のこと?
どちらにしても、ちょっとお下品なサウンドね。
このスレッド、仮にも私の名前で立ててらしゃるのならば、もう少し
格調高いサブジェクトを取り上げていただきたいわ。

山田真美の顔力は、私のほーむぺーじ(【ぷろふぃーる】コーナー)
でご覧になれますことよ♪
http://www.yamadas.jp/mami/
249しもべ:02/04/17 18:51
マミタン・・・ハァハァ・・・
250無名草子さん:02/04/17 18:59
ネエネエ、前に誰かが書いてたマミちゃんとキングコブラの
ツーショット写真、プロフィールに行ってみたケド、ないじゃん。
どこへ行けば見られるのデスカ?誰か教えて。
251無名草子さん:02/04/17 19:00
だからぁ、どなたか真美さまにお猿の悪行の数々を、教えてさしあげて!
きっとオリジナルグッズがゲットできるわよっ。
252無名草子さん:02/04/17 19:04
私も行ってみたけどなかった。
森首相ともツーショットも見たかったのに。どこで見れるのよ?
253無名草子さん:02/04/17 19:05

マミタンへ
 お猿のことなんか、忘れてくだちゃい。お耳とお目目が汚れ
るだけです。
 マミタンには、世界への道を歩いてってほしいのです。
                    @10年前から好き
254無名草子さん:02/04/17 19:09
>>250 >>252
以前は真美様のホムペ内に天竺写真館という写真コーナーがあり、そこには
森前首相とのツーショットやらコブラを持ってスマイル写真やらあって、
真美様ワールドがテンコ盛りだったのです。
写真館の復活を、ぜひとも真美様に嘆願してみましょう。メールで直訴だ!
255無名草子さん:02/04/17 19:15
ボクハ、ソノシャシン、モッテル。
「テンジクシャシンカン」カラ、チャントゲットシテオイタ。
エライダロウ?
256無名草子さん:02/04/17 19:23
>245、255
相当コアなファンとみた。
で、どこで土曜日集まってるのかおせ〜て!
257無名草子さん:02/04/17 19:26
>>256
ひみつのあっこちゃん。
258無名草子さん:02/04/17 19:29
皆のもの!
写真館の復活を嘆願するなら、バリでさらにバージョンアップして帰ってくるお猿退治も
ついでにお願いしよう。
印度の魔術師に頼んで消して下さいって。アマテラス真美さま、しもじもの願いを
聞き届けてくださいませ!さぁメールで直訴いたしましょう!
259無名草子さん:02/04/17 19:39
>>257
ううううん、いけずううう。
260無名草子さん:02/04/17 19:39
「夜明けの晩に」はおもしろかったです。あれから、神道、
ユダヤ教、イスラム教などの本を読みました。
でも、「かごめかごめ」の後ろの正面はサルタヒコなのでしょうか?
わたしは「結んで開いて」の歌の意味を今、解読しています。
がんばってください。期待しています。
261無名草子さん:02/04/17 19:42
「夜明けの晩に」今上巻読んでます。
そんなにけなすほどひどい内容じゃありません。
いまごろ「かごめ」ネタはなんだかなぁって気もしないではありませんが、
田口のパクリ本よりは、相当マシです。
ネタは日本神話やユダヤやキリストだけど、そんなにオカルトにも
傾いてないし。本人の言語学の知識がかな〜り生かされてるようなかんじ。
まだ下巻までいってないので、何とも言えませんが。ランディのような
書き飛ばし物件と一緒に見るのは、少々気の毒。いえ、最初からこのスレに
目を通した感想です。
262無名草子さん:02/04/17 19:44
>260
え?「後ろの正面」の正体は、猿田彦ではなかったんじゃ?
もう一度、よおく読んでごらんよ(泣き)。
263無名草子さん:02/04/17 19:48
本屋になかったので、ホームページ見ました。「夜明けの晩に」コーナー。
表紙がインパクトあるってゆ〜か、何かありそ〜ってゆ〜か。
いくつか寄せられた感想を読んで、とりあえず面白そうなんで買ってみようかな、と。
ただ、あの帯は持ち上げすぎ。
264無名草子さん:02/04/17 19:53
>261
 ちゃんと読んで、ホムペに感想よせると、オリジナルグッズがもらえるぞ!
265無名草子さん:02/04/17 19:58
>>263
たしかに。あの下巻の表紙は怖すぎ。でも本屋じゃあの不気味な上下巻に
惹かれておもわず購入。帯にはワラタけど。昨夜、やっと下巻に突入しました。
266無名草子さん:02/04/17 20:07
 山田真美さんのファンです。
 山田さんの「夜明けの晩に」が、これまでの「かごめかごめ」
 解釈と根本的に違っている点を考えてみました。

 1)言語学的な説得力がある。特に、この本を書くために
   ヘブライ語まで勉強したという姿勢に頭が下がりました。
   国際会議で通訳ができるほどの山田さんの英語力も、
   かごめかごめを解読するときに、大きく反映しているん
   だと思います。
 2)学術的フィールドワークの充実。もともと学術論文を書く
   ために調査研究した内容を、小説にしたのだということが、
   書評で紹介されていました。
   (「日刊ゲンダイ」・「女性自身」書評)
 3)基本的に、どの宗教にも偏らない姿勢。
   前著「マンゴーの木」の中で、山田さんははっきりと
   「特定の宗教には帰依していない」という意味のことを
   書いていたと思います。そのためか、この小説は非常に
   中立的・理知的な立場で書かれています。
 4)オカルト的な色を廃し、理知的態度を貫いている点。
   あらゆる分野の専門家の意見(語学、歴史学、天文学、
   薬学、植物学、建築学)を取り入れていることが、本の
   あとがきを見るとわかると思われます。
 
 そもそも山田さんを田口さんと比較することに無理があるの
 ではないでしょうか。
 私は山田さんの著作を何冊か読んできましたが、山田さんの
 ファンの多くは、知的で「正常なバランス感覚」を持った読者
 であろうと、私は考えます。
267無名草子さん:02/04/17 20:10
ごめんね〜真美ファンの方々。
だって、担当た一緒で、あの派手な広告みると、ついつい煽ってみたく
なるじゃん?!
268267:02/04/17 20:11
担当た×
担当が○
269無名草子さん:02/04/17 20:22
山田真美の本・勝手にランキング(星5個が最高)

夜明けの晩に(初の小説)★★★★★
マンゴーの木(ノンフィクション)★★★★
インド大魔法団(ノンフィクション)★★★★
吉祥天と行くインドの旅(神話入門)★★★★
生きて虜囚の辱めを受けず(戦記もの、翻訳書、未読)
南善寺日記(エッセイ、未読)
270無名草子さん:02/04/17 20:28
>>269
またまた真性ファンか。
非売品の「吉祥天と行くインドの旅」、どうやって手に入れたの。
271無名草子さん:02/04/17 20:31
>>270
年季はいってます。

発行された当時、東京新聞?に“希望者にはお分けします”
みたいな記事が載り、申し込んだらタダでもらえました。
272無名草子さん:02/04/17 20:40

>>267
マミリン♪は、自分からあの編集者を選んだわけじゃないでしょ?
かわいそうだよ、そんなことを責めちゃ。
273無名草子さん:02/04/17 20:56
>272
いやあ、別に責めてるワケではないッスよ。
でもさア、山田真美ってなんか面白いキャラなんだもん。
見た目ハデだしぃ〜、「週刊真美自身」とか「バーマミリン」とか
変なことしてるしぃ〜、ばりばりインターナショナルだしぃ〜。
なかなか得がたいキャラだよ、真美ちゃん♪
274お掃除担当:02/04/17 21:09
げ! 知らんうちにスレッドが上がってる!
例によってマタ〜リしてますなあ、マミリン♪のスレは。
ここに来ると、なごみます和。カコーン(効果音=ししおどし)
275無名草子さん:02/04/17 21:21
 ところで、今回クドゥローリ氏が行なった「政治家を消すマジック」は、
 日本でやっても面白そうだと思いません?
 もしも皆さんからのご要望が多ければ、1日も早くクドゥローリ氏を来日
 させ、問題の多い政治家や高級官僚など、世の中に迷惑ばかりかけている
 人達を「消して」いただくことは、十分に可能ですが…。
 このアイデア、果たして いかがなものか?(笑)
               (週刊マミ自身4月7日号より)

みなさん、この世から消してほしいヒトはいませんか。
真美さんがインドから魔術師を連れてきて消してくれるそうです。
276無名草子さん:02/04/17 22:42
>>275
消して頂きたい出版社があるのですが。
277魔術師:02/04/17 23:13
>>276
それはどこの出版社でしょうか?
訊かなくても、だいたい分かるような気はいたしますが(苦笑)。
278無名草子さん:02/04/17 23:16
>>277
痴熊書房
279無名草子さん:02/04/17 23:25
>>277
減盗s





パァン
280無名草子さん:02/04/17 23:28
>>279
だいじょぶですか?何かパァンと破裂しましたが。
281魔術師:02/04/17 23:32
>>278 >>279
わかりました。わたしが皆さんの夢を叶えて差し上げましょう。
痴熊と減盗ですね? きりの良いところで、あと一社ほど如何でしょうか。
282無名草子さん:02/04/17 23:35
>>281
過度川
283無名草子さん:02/04/17 23:42
私としては、手ぶらの魔法使いがマンゴーの木を生やしちゃうという
魔法のほうが見たいですね。
消すマジックよりも、出すマジックのほうがポジティブでいいかなと。
花咲ジジイみたいで面白いんじゃないかと。
284無名草子さん:02/04/18 00:00
>>267
確かに山田さんは見た目にやや派手な印象があるやも知れませんが、本当は違うと思います。
『マンゴーの木』読んで思ったことですけど、山田さんは本当に現場主義の人なんですよね。
ただビビビッと来た直感で書き流したりは絶対にしない。すべて裏を取ってくる。そのうえで
弾けるところは弾けている。
『夜明けの晩に』の後書きをみると、参考文献・お世話になった人一覧・この本を書いた経緯
などが詳細に書き連ねてあって、プロというか、地に足が着いている人だなと感じました。
285多愚痴:02/04/18 00:10

テクマクマヤコン
 テクマクマヤコン
  マミリン♪のお顔になーれー。
   ばぁん(失敗)
286お掃除係:02/04/18 00:12
↑↑↑↑↑
このスレにゴミを不法投棄するのはお止め下さい。
287無名草子さん:02/04/18 00:29

『夜明けの晩に』上巻読了。面白い!
明日から下巻に突入なのダ!
288無名草子さん:02/04/18 00:33
>>287
思わず徹夜してしまうほどには面白くないんだね。
289無名草子さん:02/04/18 00:50
徹夜は身体によくありません♪
2,3日で読了がBESTだと・・・。
290無名草子さん:02/04/18 06:42
>>288
「少し愛ずつ 長く愛する」
が僕のポリシーですから。
行ってまいります。
291無名草子さん:02/04/18 06:49
>>290
間違えました(焦)。
「少し愛する。長く愛する。(追記)浮気をしない」
が僕のポリシーですから。
徹夜をして1年で飽きるより、夜はゆっくり眠って一生ファン道まっしぐら。
これがいいよ。でも本当に行ってまいります。(電車1本カンペキ乗り過ごした)
292無名草子さん:02/04/18 06:51
>>291
乗り過ごしてない。まだ乗ってもいない。落ち着けよ、朝の俺。
293とおりがかり:02/04/18 15:51
「夜明けの晩に」読了しました。
一般書籍板はあまり覗かないのですが、昨日スレがあがっていたので「もうたってるのか」
と、少々驚きました。でも、ここまで読んでみると、なんだか田口ランディ関係から派生した
模様でちょっとがっかり。いずれ、本人のホームページにいってみようとは思ってたので、
リンクは便利でしたが。
 かごめ関係は雑誌ムーなんかで知ってましたが、こんなふうな恋愛小説としてまとめたのは
新たな視点かな…と。なかなか面白く読めたけどなぁ。いまどき上下巻というのに
まず驚きましたね。いろいろ冒険されている方のようなので、マジシャンのことを
書いた「マンゴーの木」も読んでみようと思っています。
294無名草子さん:02/04/18 16:08

>>293

田口がらみでスレッドが立てられ、山田ファンは皆、憤慨しております。
そもそもこのスレッド、いったい誰が立てたのでしょう。頭にきます。
でも昨日の書き込みを読んだところ、山田さんは「田口なにがし」という
人間の存在すら知らないらしいですね。
これには私、良心を持つ者として(ほっ)と胸をなでおろしました。
295無名草子さん:02/04/19 13:20
田口のスレからきましたが、3月はじめあたりかな〜り話題になっていたので、
好奇心半分で、最初はウオッチしてました。
でも、張られているリンクで真美さんのプロフィールその他を読んで、興味をもてたし、
本人のホムペ上ので、寄せられた感想や、ここでの読後感想を読んで
私も読んでみようかなって。
 近くの書店にはもうなかったので、ネットで購入するつもりです。
毎月、沢山の本が出版されてるし、あんまり多いから好きな作家以外めったに他には
手を出さない私ですが、このスレのおかげで山田さんのこと知ったし。
元からファンの方々には、申し訳ないけど、私はこのスレちょっぴり感謝してます。
山田さんのホムペには、読者の感想はupされてるけど、bbsがないでしょ?
だから、読んだ後はここで他の人の意見を聞いてみたいし。もちろん、ちゃんと読んだら、
作者に感想を送るつもり。
296無名草子さん:02/04/19 13:43
290〜292で書き込みした同じ人間です。
僕の山田真美ファン歴は10年弱(『吉祥天と行くインドの旅』を
読んで以来)です。
プロフィールを見てくださると分かるように、山田さんはポッと出の
新人ではありません。
小説を書いたのは今回が初めてでも、これまでに何冊か
問題作や話題作を書いておられるし、国際交流の大事なお仕事も
アメリカやオーストラリア、インドなどでこなされています。
そういうことをすべて含めた人間・山田真美さんを、僕は好きです。
このスレッドが田口ランディさん絡みで立ったことは、294番の
書き込みの人といっしょで、僕も正直なところ不愉快です。
不愉快ではありますが、たぶん山田さん本人は、なんとも思っちゃいないだろうな、
というか、ここでの書き込みのコトなんか何も知らないだろうな。
かえってファンの僕たちのほうがしっかりしなくちゃいけないかもな、
などと思ったりもします。以上、僕が感じたこと。
297無名草子さん:02/04/19 13:54
真性(神聖か?)山田真美ファンの人たちへ。
ここ、掲示板として機能させてくれませんか?今回久々に覗けたのは、
スレがあがってたからなんです。だってトップ50くらいにはいってないと、
捜すの頭痛くなっちゃうんだもん。スレ一覧見てると。
たしか2週間前にきたとき、埋没してて捜すのあきらめちゃった根性ナシの私も
逝ってヨシなんだけどさ。だってまったくレスなくって。ファンの皆でアゲ続けて、
>295さんのような人や、初めてくる人に、もっと知ってほしい、なんて思うのは、
私だけでしょ〜か。
298神聖ファン:02/04/19 14:19
>>297
××県の県庁職員が中心になってる山田真美ファンクラブってのがあって、
そこのファンが中心になって運営してるbbsはあるらしいケド。

299新生ファン:02/04/19 14:26
よっしゃ〜、わかった♪ (♪はアマテラス真美さまのおシルシだい!)
これからは、ちょくちょく私がホムペ(山田真美の世界)をチェックします。
んでもって、「週刊マミ自身」や「バーマミリン」が更新されていたら、
その都度ここでお知らせするってことで、、、いかがでしょうか♪
300新生ファン:02/04/19 14:27
書き忘れましたが真美さま♪のホムペは
http://www.yamadas.jp/mami/
です。
301297:02/04/19 14:56
>299さま、ナマステ!期待してます!
これからも、ちょくちょく覗いてレスしますから!
302散歩人:02/04/19 15:03
ずいぶん大げさなスレが立ってると思いつつ、立ち寄った者です。
山田真美さんって聞いたことないんですが、早速ホームページにいってきま〜す。
303無名草子さん:02/04/19 16:15
アマテラス真美さまの神聖にして真性、もしくは新生なファンの方々

〜田口ランディと神話の世界〜という超ふざけたスレがたってました。(突如出現)
そこには、アマノウズメと猿田彦のことが、書かれてます。
 監視スレの住人と思われる方々が、すでに何人か何これ?状態でレスつけてますが、
私は今回の山田さんの著作に関してのあてつけ、もしくはいやがらせとしか思えません。
考えすぎでしょうか?
 
 私は田口スレの住人なので、山田さんのことはランディ関連スレ(担当者が同じという
ことで、一時期書かれていた)で知りましたが、決して山田さんのことをけなす気持ちは
ありませんし、むしろ、このスレを読んでホムペも覗いて、小説読んでみよ〜かしらんぐらいに
思っていたんです。ホムペ、隅々まで読んでみたし。
 だから、まだ夜明けの晩に、は読んでないけど(ゴメンなさい、長編をゆっくり読むひまが
今ないの)、いずれ時間ができたら読んでみるつもりではいます。

 で、ホムペの夜明けの晩にコーナーで、この本がアマノウズメと猿田彦だってぐらいは
わかったし、そんなことはこのスレにも書きこみあったし。

 長くなっちゃったけど、あの田口の新しい神話スレは、山田真美さんの小説内容に対する
あてこすりとしか思えないんだけど、いかが?
304真性ファン:02/04/19 16:52
>303
 
 多愚痴、逝ってほしいです…
 
305神聖ファン:02/04/19 17:25
>>303
『夜明けの晩に』を発売と同時に購入、2日で読了した神聖ファンです。
まあ、私としては静観です。おそらくこれが、多くの山田真美ファンに
共通する意識でしょう。
昨日の書き込みに、「真美さんは田口という人間を知らないらしい」と
出版関係者から聞いたという人の証言が載っていましたが、今回のスレに
関しても、まあ真美さんは気になさらないでしょう。
それ以前に、ここ2ちゃんねるのことも御存知ないのかも。
実は私長野県民なのですが、先日ラジオを聴いていたら真美さんが、
「アメリカの大手出版社から『夜明けの晩に』英語版刊行の話が
来ています」
という内容のことを話されていました。
日本語版刊行から1ヶ月あまりで、早くもアメリカの大手出版社が
注目!!
山田真美さんは、どんどん世界に羽ばたくだろう人です。
否。現に羽ばたいています。
ですから、「盗作」などの直接的被害に合わない限り、つまらない
ことに騒がない大人だと思いますよ、真美さんは。
まあ、今は静観、静観!!

306心性ファン:02/04/19 17:50

>>298
こんにちは。私はそこのクラブの会員です。
ファンクラブも歴史は長いですよ。
確か、山田さんが職員研修会で講演をしてくださって、そのあとで結成したのかな。
かれこれ15年ほどになりますか。息、長いでしょ。
山田さんとも(会合で)2度ほど飲んだことありますけど、(私は山田さんからは
離れた席だったですけど)すごく気さくで、やさしい女性でした。
2チャンネルへ来るの私初めてなんです。
同僚から山田さんのスレッドが立っていると聞かされて来てみましたが・・・。
2チャンネルって、うーん・・・、なんだか凄い所ですね。
307新星ファン:02/04/19 17:59
>306
クラブ会員の皆々様、どうぞこのスレを盛り立ててください!

私、まだ「夜明けの晩に」読んでる途中なんですが、このスレ書きこみがないと埋没して
スレッド一覧の海に沈んでしまうんです。
でも、どんどん書きこむと、スレのトップにあがってきます。
 長野県のファンを動員してくださいませ。お願い!(嘆願調)
308心性ファン:02/04/19 18:07

>>307
仲間にも声をかけておきます。でも、こういうところ(2チャンネルの
ような場所)に来る様な連中じゃないので、確約はできませんが・・・。
私たちは、主に地方公務員や理系の学者(博士号を持って居る者も数名)
など、硬い者の集まりですので、こういう乗りはどうも今ひとつ・・・。
でも、私もたまには勇気を出して顔を出そうと思います。
これからもどうかよろしくお願いいたします。
309新星ファン:02/04/19 18:16
>308サマ
こちらこそ、よろしくお願いします。
だって、真美さんのホムペみたけど、キャラが面白いし、同性としても
パワフルで共感するところが多いんですよね。
いままでに、こんなタイプの女流作家っていなかったんで、スレあがってれば、
興味もって本読む人もいるとは思うんです(私がそうでした)。長編読むのって
極力苦手だけど、購入しちゃったし。
ただ、東京だと、あまり書店で見かけないの。(悲
新刊が次々と出ちゃうし。
310無名草子さん:02/04/19 18:33
質問でぇす。
長野県庁にマミリンのファンクラブがあるって、本当デスカ?!
311神聖ファン:02/04/19 18:38
お答えしまぁす。
県庁にあるわけではなく、県庁関係の人が入っていると言ったほうが
正確カナ!?
312無名草子さん:02/04/19 18:41
そのファンクラブって、正式名称はあるんですか?

それは長野県のローカル人脈なんですか?
313真性ファン:02/04/19 18:44

>>303
まみりん♪ファンクラブ会員には、現役ばりば〜りの弁護士(民事専門)も
おります。
万が一どなたかが、まみりん♪の作品を盗作するような事態が発生しましたら、
ファンクラブとしても即座に法的手段を考えます。
世の中の心ある皆様!
万が一、まみりん♪作品を盗むような輩を発見なさったときには、まずは
このスレッドへ直訴してください。即座に弁護士に対応させます!!
314山田真美ファン:02/04/19 18:49
>312
ローカル人脈が3分の1、残りは日本中に散らばっています。
母体というか最初のメンバーは長野人脈。
正式名称はありますが、他メンバーとの意見調整をしておりませんので
ちょっとここでは公開出来ません。
あしからずお許しください。
315312:02/04/19 18:54
>314
さっそくのご回答を感謝いたします。
このスレッドが、本当にファンの広場になればいいですね。
316通りすがり:02/04/19 19:05
田口スレから来ました。
山田真美さんのことはここで聞くまで知りませんでしたが、山田さんの
ホームページ全部読み、好感を抱きました。
ほかの人も書いてる様に、なんか圧倒的に面白いキャラクターですねえ。
お茶目なアマテラスオオミカミとでも言うのか?
本、読んでみようと思い近所の本屋に行ったところ売り切れていたので、
予約しました。だいたい2週間かかるそうです。到着が待ち遠しい。
317無名草子さん:02/04/19 19:14
まみちゃん、だいすき!!
318無名草子さん:02/04/19 19:54
>309さま
東京でも大きな本屋ならほとんど置いてあるようです。
ただ、置く場所が”ミステリー”、”女流作家”、”文学”といろいろ
のようです。確かに新刊書はどんどん出てくるから新刊書コーナー
から移動してる書店もあるようです。

長野県の方は羨ましいですね。
1時間半、山田真美さんといろいろお話できるんんですね。
県庁関係の方、長野のファンの方、是非頑張ってください。
大成功お祈りしてます。

講演会(一般公開)のお知らせ
平安堂カフェゼミナール
『著者と語る90分 山田真美さん〜夜明けの晩に』
期日:2002年5月24日(金曜日)午後7時〜8時30分
詳しくは『夜明けの晩に』山田真美さんのHPに掲載されています。
319無名草子さん:02/04/19 19:56
今朝だったか、テレビでベストセラーランキングを見ていたら、
トップ5位のうち4冊が英語の勉強本だった(オドロキ)!
プロフィール読むと山田さんは英語べらべらでしょう?
ここらで1冊英語の学習本、書いてくれませんか?!
学習参考書ぽくない、ハードボイルドで面白いのがいいなあ。
320無名草子さん:02/04/19 20:00
318です。追加します。
今週号の『女性自身』110Pに山田真美さんが紹介されています。
山田真美さんの写真が、とっても自然な笑顔で素敵です。
見てない方は早く見ないと見れなくなります。
321>>320:02/04/19 20:10
女性自身、ですね? 週刊マミ自身ではなくて。
322無名草子さん:02/04/19 20:24
>321さん
週刊誌の『女性自身』です。
323無名:02/04/19 20:26
>322
わかりました。自分、男なので女性週刊誌には興味ないですが、
これからコンビニでちょいと立ち読みしてきます。
324神聖ファン:02/04/19 20:40
>>319

マミリン♪さんが英語の指南本を書くという噂は、去年の暮れぐらいから
聞いています。どこかのbbsで書いてました。
ご本人が、英文科にも英語学校にも行っていなくて、親御さんも英語でき
なくて、それなのに18だったか19だったか、大学に行ってるときにはもう
英語の通訳してたという人!
そんな人の書いた英語本なら読みたいかも。
325無名草子:02/04/19 20:45
ビッグファットキャットのスレから来ました。
書くのなら、うんと簡単な本にしてえ!
今本屋さんにある本は、全部ムズカシすぎ!!
326無名草子さん:02/04/19 20:54
週刊真美自身のバックナンバー読んだら、いづれ英語で世界中の
子供のために冒険小説を書きたいってマミリン書いてた。
子供向きなら、私にも読めるかなあ?英語の本?
327無名草子さん:02/04/19 21:04
328323の無名男:02/04/19 21:12
コンビニ行ってきました。
近くのam pmにはなかったので、その先のセブンイレブンで。
写真みたら、左手の薬指に指輪が。。。
そうだよな、山田真美さん結婚してるんだもんな。あたりまえか。
なんか細部にまで目の逝ってしまう私でした。
写真も記事も良かったデス、女性自身。
329無名草子さん:02/04/19 21:21
>>327
メルマガ読みました。
このメルマガは知らなかったけど、わりとよく書けてるかな。
330無名草子さん:02/04/19 21:31
英語の本について。
おいらは中学1年の2学期には早くも英語劣等生。
今は34歳。でもやっぱり英語なんとかしたい。
英語ができれば人生だいぶ変わると思うから、ゼッタイ。
でもあまり理屈っぽい本だと頭に入ってこない!
すごく簡単な本がほしい。図々しい希望なんだろうけどさあ。
真美さん書いて!ぜひたのみます!
331無名草子さん:02/04/19 22:05
田口ランディと神話の世界スレにこんな書き込みが。

32 名前:無名草子さん 投稿日:02/04/19 21:19
減頭社の芝田が、田口を切ることができて泣いて喜んだって。
「どうやって切ろうかと思ってたけど、自分から墓穴を掘ってくれた」
って逝いながら、祝杯を挙げてたって聞いたよ。

まみりん♪と出会えて、芝田さんよっぽど嬉しかったんじゃない?
332無名草子さん:02/04/19 22:09
>>331
すいません、こういう風に暴露されるのはちょっとまずいです。
333無名草子さん:02/04/19 23:21
>「どうやって切ろうかと思ってたけど、自分から墓穴を掘ってくれた」
芝田さんはそういうことをおっしゃる方ではないと思いますが?。
山田真美さんとは編集者と作家として、仕事に打ち込んでるのだと思います。


334>>332:02/04/19 23:22
ごめん芝田さん。
でも世の中にはハッキリ逝っちゃったほうがいいこともあるでしょ。
335無名草子さん:02/04/19 23:38
333への追加です。
山田真美さんのホムペの週刊マミ自身バックナンバーに次のような
記述がありました。インターナショナル・スクールで英語で講演した
山田さんに随行した芝田さんが、「英語で」生まれて初めて講演する
という場面です。
  *  *  *  *  *
 これとは別に、今回は、作家とは切っても切れない二人三脚の間柄である
「編集者」という職業についても、子ども達にきちんと理解してもらいた
いと思い、幻冬舎の芝田暁さんにご同行いただき、“WHAT IT IS LIKE
TO BE AN EDITOR”(編集者という仕事)のテーマで語っていただきまし
た。
  中略
 芝田さんは、「これが生まれて初めての英語のスピーチ」であることが
全く信じられない、実に堂々たる英語で、編集者の仕事がどんなもので
あるか、子ども達に大変わかり易い形で講演してくださいました。
   *  *  *  *  *
自分の担当編集者にオナニーの体験談などしゃべらせて、しかもそれを公の
場で下品な表現で公開し、世間の笑いものにしてしまった多愚痴。
多愚痴によって生じた芝田の汚名を清めているのが山田さんって感じ。
336無名草子さん:02/04/19 23:48

そう言えば誰かも☆山田真美は卑弥呼だっ!☆って言ってたァ?
お清めのマジックで、芝田さん起死回生なるか?
337お掃除担当:02/04/20 00:10
関係者各位。
先日、このスレッドへのゴミの不法投棄は自粛してくださいと
呼びかけたところ、今日はほとんど落ちていませんでした、要らんゴミ。
皆さんのご協力にこころから感謝します。
338無名草子さん:02/04/20 08:36
>>335
お清めなんかしなくていいから、どんどん原稿書いてね♪
                    −芝ッチ
339まみりん♪:02/04/20 09:02
>>338
わかったけど、原稿書き上げたら、ごほうびに私をロシヤに連れてって♪
340神聖ファン:02/04/20 09:23

  >>338

それはチョット聞き捨てならないなァ。
真美さんは誰かと違って出版社のカネで外遊なんてしないよ。
これまでの取材も全部自腹切ったって、本の中ではっきり書いていた。
真美さんにとってロシヤ行きの費用ぐらい、どうってことないハズ。
341無名草子さん:02/04/20 10:01
「はて?」
なんで?なんでロシヤなの?
マミリン♪と言ったらインドじゃないの?
342無名草子さん:02/04/20 10:16
>>341

「ロシヤの殺し屋恐ろしや」だからでーーーす。
詳しくはまみりんさんのホムペ(週刊真美自身)バックナンバーを見てねーーー!
343無名草子さん:02/04/20 11:16
>>342 おっけ。了解。
にしても、ロシアの○○坂っていかにも怪しー。
マミリン、官能小説の後はスパイ小説で攻めてくるのかな?!
100質問でも、携帯着メロは『007』テーマ曲って書いてたしィ。
344通りすがり:02/04/20 11:19
345無名草子さん:02/04/20 11:42
>>343

ミステリー系神話小説(夜明けの晩に)
   ↓
官能小説(ブラック・アンブレラ)
   ↓
スパイ小説(○○坂)
   ↓
とくると、お次は例の英語による書き下ろし冒険小説?
346真性ファン:02/04/20 12:38
>345
それよりも自分としては、どうやったら英語をマスターできるか、
簡単かつ面白く書かれたテキストがほしい。
ミステリー系英語教本とか、官能系英語教本とか、スパイ系英語教本とか、
アノ真美さんなら書けるはず!! (笑い)
347無名草子:02/04/20 13:54
ふむ。
英語本乱立の昨今ではありますが、確かにまだ決定打と言えるほどのものには
私も出会ってない。
作家が書いた英語本で、しかもミステリー系ときたら、ちょいと読んでみたいかもね。
348多愚痴:02/04/20 14:16
ちっくしょー。書けねー!
349お掃除係:02/04/20 14:31
 ↑ ↑ ↑
だから何度も言うように、このスレッドへのゴミの不法投棄はおやめください。
350:02/04/20 14:49
  >>343

351猿田彦:02/04/20 14:51
  >>343

おっと失礼。
「夜明けの晩に」のなかでも山田さんは、猿田彦は間者(スパイ)で、
仕事が終わった後(ニニギノミコトを先導した後)殺されたんじゃないか
って論点を展開してましたよ。
352猿田彦:02/04/20 14:55
ついでに言いますが、わたしの妻アメノウズメは「美人!!!!」ですので、
そのへんの「ブス!!!!」が私の妻を自称なさるのはヤメテくれ!!!
353無名草子さん:02/04/20 15:00
多愚痴はニフティ時代、アマノウズメというハンドルネームを
使っていたと、スレで知りました。心臓にタテガミが生えているのかも
しれません…。
354猿田彦:02/04/20 15:03
トンデモない御仁に妻の名を騙られ、断腸の思いです。
私の名前はたまたま日本では「猿」の文字が当て字として使われただけで
本来は動物の「猿」とは無関係。ペルシャ語で先導者を意味するサルダール
が語源だろうというようなことを、「夜明けの晩に」で山田さんが書いて
ます。僕だって、猿似の女なんてキライ!!
355アマノウズメ:02/04/20 15:10
私の名前を「盗用」しないでください!!!!!
356散歩道楽:02/04/20 16:01
ずいぶん前、田口関連できたときは(3月はじめ頃からしばらく)それなりに
にぎわってたけど、そのあとさびれまくってたよねこのスレ。
毎週土曜に集まろうぜ!ってここで呼びかけてたから、次の週にきたら、開店
休業中だし、誰も書きこまんし。
 そのまま消えるのか?と寂しく思ってたら(割とスレの雰囲気がマタ〜リしてて
気に入ってたし)、すごくアガッテたんで、うれしくなって立ち寄りました。
 すべての「しんせい」ファンの皆さん、ガンバッテ下さい!
 影ながら応援してます!
357無名草子さん:02/04/20 16:05
 >>354
へえ!そうだったんだ!<サルダール=ペルシャ語
じゃあ猿神ハヌマーンとは関係ないのか。。。
358神聖ファン:02/04/20 16:07
>>356さま
ありがとうございます!地道に頑張ります!
359猿田彦:02/04/20 16:17
あーーーーー、なんだかなーーーーー。
妻のウズメは名前を騙られたショックのあまり寝込んでおります。
360無名草子さん:02/04/20 16:21
 >353
 >多愚痴はニフティ時代、アマノウズメというハンドルネームを
 >使っていたと、スレで知りました。

うっそ・・・(絶句)。
どこにそんなことが書いてあるの?教えて!
361無名草子さん:02/04/20 16:30
今の時間だったら100番あたりウロウロしてる「田口ランディと神話の世界」
ですよね。ここにどうやって張ればいいのかわからんので、お手数ですが
捜してみてください。
>>303サンの項目も参照
362無名草子さん:02/04/20 16:36
>361さん
ぎゃぎゃぎゃ!
見ました読みました、で、のけぞりました。
猿田彦さんが憤慨し、奥さんが寝込んだわけも分かります。。。
363猿田彦&ウズメ夫妻:02/04/20 16:46
私ら当分ここのスレで暮らすことにしました。
なにぶん宜しくお願いします。
364神話不勉強男:02/04/20 16:50
>363
こちらこそ、よろしくお願い致します。どうぞ、色々とご教示下さい。
あと、できれば他の神々の御降臨も希望致します。
365お掃除係:02/04/20 16:54
 ↑ ↑ ↑
えええーーっ。いつの間にか、お客様が。(しかも神様だし)
今すぐお茶、入れますーー。
366田彦&ウズメ夫妻:02/04/20 16:57
>>364
ありがとうございます。
他の神々とは、携帯でいつでも連絡取り合えますから、
何なりと仰ってください。
367猿田彦&ウズメ夫妻:02/04/20 16:58
あ、すみません。「猿」が消えてました(とほほ)
368お掃除係:02/04/20 17:56
お客さん用のいいほうの座布団、どこへしまったっけ?(焦)
369神聖ファン:02/04/20 18:56
今日あたり、週刊マミ自身更新されないかな。
370神聖ファン:02/04/20 20:07
  ≪当番からのお知らせ≫
山田真美さんのホムペの「週刊マミ自身」が更新されました。

http://www.yamadas.jp/mami/

今週のテーマは「インドの出版事情」。
なんとなんと、インドの盗作事件について書かれています。
なんかスゴクないですか。偶然とは言えこの旬なテーマ。
インドにも盗作事件ってあるんだなあと、素直に感心しました。
ぜひともご一読を!!!
371無名草子さん:02/04/20 20:51
ふむ。インドでもパクリまくってますねえ。
節操の無い!! けしからんでえ!!
372無名草子さん:02/04/20 21:05
↑ってか、これってスケールすごくない?
パクリもここまでくると100%の確信犯。
やっぱインドはすごいっす。
373無名草子さん:02/04/20 22:54
キャハハハ! 痛快・痛快!
今週の「週刊マミ自身 インドのパクリ盗作野郎」じゃなかった
「インドの出版事情」に、山田君!!座布団10枚!!
374無名草子さん:02/04/20 23:03
きゃはははは
編集者の大学時代の友人ってところからして
うさんくせえ。偽物だな、こいつも。うひょ
375無名草子さん:02/04/20 23:05
 ↑
こんなところで遊んでる暇あったら、早く筑摩の日記更新しろよ。
376>>374:02/04/20 23:14
ハァ? 話、見えてこないんですケド。
「編集者の大学時代の友人」って誰が誰の友人なのデスか?
それにしても顔と同じで、汚い日本語。。。
377無名草子さん:02/04/20 23:17
>>376
顔って……ひょっとして、これのこと?

あたしはダルマさ、転んだってタダじゃ起きないんだ。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/0302taguchi.jpg
378真性ファン:02/04/20 23:19
今週の週刊マミ自身は最高でしたよ。
日本では全然知られていないインドの出版事情。
インド作家の本をパクった挙句に「僕の何が悪い?」と開き直る悪党。
著者の権利を守らない出版社。
もうもうもう、最高!っす! まみりん♪頑張れー!
379お掃除係:02/04/20 23:21
 ↑ ↑ ↑
うわわ〜。377番の方、明らかに反則ですっ。
ここにはゴミを不法投棄しちゃダメと、あれほど言ってるのにィ。。。
380お仕置き係:02/04/20 23:25
>>377

 >あたしはダルマさ、転んだってタダじゃ起きないんだ。

達磨が絶対に立たなくなる方法を知ってますよ。
なんなら、やってみますか(藁
381当番:02/04/20 23:27
山田真美さんのホムペの「週刊マミ自身」が更新されました。

http://www.yamadas.jp/mami/

今週のテーマは「インドの出版事情」。
なんとなんと、インドの盗作事件について書かれています。
382無名草子さん:02/04/20 23:38
神さまにお尋ねしたいのですが。
マミリンとおなじ出版社が売り出した先輩格の某女性作家が
――ここでは仮にTさんとしておきます(Tは“盗作のT”
とお考えになってもいいですが)――ある老舗出版社(ここ
では仮にT書房としておきますが)のウェブサイトに連載を
はじめたばかりの小説を、昨年10月から更新せぬままに放置
してるんですが、こういう怠け者の作家はどうしたらいいのでしょうか?
383通りすがり:02/04/20 23:39
別スレから来ました。
最初にこのスレが立ったときから、山田真美という人物に何やら
もんのすごいパワーを感じておりました。
今日の週刊真美自身を読み、やっぱり凄げえ!と改めて思いましたね。
脱帽。そして感謝。
384アメノウズメ:02/04/20 23:49
 >>382

わたし、ウズメがお答えしまーす。
なんといっても、いっちばーん悪いのは、そのT書房ですね。
(正しくはC書房が正しいと思うが)
プロ意識がなさすぎます。恥を知るべきです。
この会社の社会的信用は、この件でどんどん失墜中です。
黙ってても、いずれは天罰が下ることでしょー。
Tさんというシトについては、私ウズメも被害者です。
でも、もう時間の問題。じきにすべては終わります。
アナタは気をラクーにして、吉報を待ってたらいいのです。
385新生ファン:02/04/21 00:08
早くまみりん♪の新作が読みたいなあ!
芝ッチさん、早く原稿もらって来てくださいよお!
386真性ファン:02/04/21 00:12
>>382

あのお、まみりんさんの先輩格の女流作家って誰ですか?
まみりんさんは、G舎からは1998年に最初の本(マンゴーの木)を
出しておられるんですけど。
それ以前に本を出したTさん(女性)って、誰だろう?
(ワカラン・・・)
387親政ファン:02/04/21 00:26
インドで本を出されたご苦労が良く伝わってきました。(<週刊真美自身)
それにしても驚いたのは、真美さんの本を出すためだけに出版社を作って
しまったというインドのお金持ちの話。
日本では考えられないスケールですけど、インドってやっぱり奥が深いですね。
388無名草子さん:02/04/21 01:58
>>12 巽も小谷も夫婦してアホがバレたなあ。
ちょっと古い話題で申し訳ない。
巽氏の『夜明けの晩に』への絶賛、及び小谷氏の批評は的確だった。
巽も小谷も夫婦してたいしたもんだ!
と両氏への名誉を回復しておきたい。
『夜明けの晩に』はスケールの大きな小説です。
確かに日本の土壌では評価することに勇気のいることだと
思う。その中でこの作品を評価なさった両氏に対し敬意を表する。

389日曜当番:02/04/21 09:43
山田真美さんのホムペの「週刊マミ自身」が更新されました。
http://www.yamadas.jp/mami/
今週のテーマは「インドの出版事情」。
なんとなんと、インドの盗作事件について書かれています。
390遠巻きの新生ファン:02/04/21 11:28
まみりん♪さん、こんにちは。
ってまあ、2ちゃんはご覧にならないんだろうケドサ。
最近少しずつ、おいらのあなたを見る目が変わってきました。
ちょいと前まではデーハーでツンツンの帰国子女系イケイケかと
思ってタンっすけど、ホムペ読む限り、意外に硬派でロジカル。
見た目と違って中身はけっこう雄雄しい人ナノかなって。
なんかさあ、おいらは自分で戦う力は無いけど、救世主を待ってる
ようなところはあるんだヨなあ。オトコのくせに女々しいけど。
まみりん♪さん、そろそろおいらのホッペひっぱたいて、目、
覚まさせてくんない?
「こんなんじゃダメよ! あんたたち若いもんがしっかりしなくちゃ、
日本が沈んじゃうよ!」
って、叱ってほしいのかも。
391無名草子さん:02/04/21 11:45
>>390
”おいらのホッペひっぱたく”かどうかはわからないけど、
まみりん♪さんは硬派の人はいえてるね。
でも女性らしい柔らかな優しさもあるよ。
混沌としたインドのなかで6年間で自分の地位をしかっり築いて
いくのは容易なことではないと思います。
近代的なインドと土着のインドを一瞬に見抜く目があるから
こそ可能なのだと。これは想像以上に難しいことだと思う。
392無名草子さん:02/04/21 11:57
きいたことない
393神聖ファン:02/04/21 13:08
  >>392

そう。聞いたことないでしょう? 
まみりん♪さんは、21世紀の新しいタイプの女流作家さんだもん。
プロフィール読んでごらん、
目の玉飛び出るほど神出鬼没な快刀乱麻ぶりだから。
見てて気持ちいい。
394一読者:02/04/21 14:23
『夜明けの晩に』、読了しました。
突然ですが、真美さんは希望や光をつむぎだす女神様なんだと思いました。
つまらない日本的足の引っ張り合いとか、出る杭は打たれるとか、ジメジメ
陰湿な人間関係とか、そういうところからはもう、完璧に吹っ切れて次の
ステージに進んでいる人って感じですものね。
サルタヒコや「かごめかごめ」が使い古されたモチーフだって誰か言ってた
けど、そんなことを言い出したら、もう文学とか芸術全般が、一切成り立た
なくなりますよ。
こういった超時空ネタを、学術的かつグローバルに調理しちゃった人って、
ちょっと前例がないんじゃないでしょうか。
私も一応研究者ですけど(畑違いなんですが)、こんな面白い人材がうちの
大学にも居てくれたらと衷心から思いました。
これからも頑張って下さい!!
395無名草子さん:02/04/21 14:53
 ↑
うーん。のめりこんでるねえ。
396無名草子さん:02/04/21 15:20
芝田さんが書いてるのかなあ、
397神聖ファン:02/04/21 15:26
芝ッチだとしたら、それはそれでウェルカムだよん(藁
でもね、まみりん♪のファン層って結構広いから。
前にも誰かが言ってたでしょ。ポッと出の作家じゃないって。
398ポチ:02/04/21 16:12
犬好き同盟のポチです。
プロフィール見たら、まみりん♪は犬好きらしい。
わんわんっ♪♪♪
399独身@暇:02/04/21 16:19
山田真美さんのホムペの「週刊マミ自身」が更新されました。
http://www.yamadas.jp/mami/
今週のテーマは「インドの出版事情」。
なんとなんと、インドの盗作事件について書かれています。
400無名草子さん:02/04/21 16:27
やったァ! 400ゲット!
真美さ〜ん、記念にオジリナルグッズくださ〜い!
401無名草子さん:02/04/21 16:38
 ↑
それを言うならオリジナルでしょ?
402無名草子さん:02/04/21 16:49
漏れは真美たんのオジニナルでもいいよ。
403無名草子さん:02/04/21 16:59
オジニナル。
まみたんの伯父になる。あるいはお爺になる。
そしてお正月にはまみたんにお年玉を上げる。
 
404芝田:02/04/21 17:25
芝やん改め、芝ッチ♪になった芝田です。
これまでの私は本当に不束でした。
みなさん、度重なる非礼をお許しください。
まみりん♪によって浄められ、生まれ変わった私を見てください♪
405無名草子さん:02/04/21 17:30
もし本当に芝田さんなら、盗作猿を始末できてよかったですね。
そして(・∀・)イイ作家と巡り会えてよかった。
406芝田:02/04/21 17:41
ありがとうございます。
これからは、きちんと編集者としての道を全うしたいと思います。
今回のことで、売れるとか売れないとか、そんなことよりもずっと
大切なことがあると痛感しました。
まみりん♪には、ゆっくりと十分な時間をかけて、良い本だけを
書いていただきたいと思っています。
407無名草子さん:02/04/21 17:43
おいおい、マジに本人かい?>>406
ネタならいいが、マジに本人だったら早く猿の始末をちゃんとしろって。
あと、まみりんも猿並みのキチガイだと漏れは思うが(藁
408芝田:02/04/21 17:46
問題を起こした作家の始末については、必ず善処します。
もう少し時間を下さい。
しかしまみりん♪のことは、きちんと作品を読んでから評価してください。
宜しくお願いいたします。
409無名草子さん:02/04/21 17:48
読んだから言ってるんだが……。
410芝田:02/04/21 17:51
それで尚且つ「キチガイ」とお思いになったのであれば、
それはお褒めの言葉として受けておきます。
まみりん♪は非常に天才的な人ですので、なかなかご理解
いただけない方もいらっしゃることと思います。
「キチガイ」という言葉は、まったく理解の域を超えた
偉才への評価であると受け取りました。
ありがとうございました。
411無名草子さん:02/04/21 17:53
天才がある種のキチガイだというのはわかるけれども、
全てのキチガイが天才とは限らないのでは……?
語呂合わせで文化を語るのはトンデモさんの基本ですよ。
412無名草子さん:02/04/21 17:56
あと、本物の芝田氏ならば幻冬舎の田口ランディに対する売り出し方を
どう考えているのか、聞かせて欲しいですね。反省してますか?
413芝田:02/04/21 17:58
非凡な人間には天才は分かりません。
理科で赤点を取っている人間がアインシュタインを論じることが
できないのと同様に。
私は非凡な人間ですが、これからは地道に努力してまいる所存です。
私の申し上げたいことは以上です。これで失礼いたします。
414無名草子さん:02/04/21 18:00
非凡なあなたが発見できる天才っていかがなものかと(w
415お掃除係:02/04/21 18:01
  ↑  ↑  ↑
ああああ。ちょっと目を離すと、すぐこれだー。
ここのスレには来ないで下さいよ、なんちゃって芝田さん。
私たちは真美さんのファンであって、幻冬舎のファンではないのですから。
416お掃除係:02/04/21 18:02
  ↑  ↑  ↑
あわわわ。
414番のお客さんも、勘弁してくださいよ(汗)。
真美さんは別に芝田さんに発見されたんじゃないんですから。
もっとずっと前から色々な編集さんとお仕事してきて、
今回たまたま芝田さんに当たっただけなんですから(困惑)。
417日曜当番:02/04/21 18:14
山田真美さんのホムペの「週刊マミ自身」が更新されました。
http://www.yamadas.jp/mami/
今週のテーマは「インドの出版事情」。
なんとなんと、インドの盗作事件について書かれています。
インドにも汚いパクリ野郎がいるんだねぇ! 許せん!!
418無名草子さん:02/04/21 18:41
>>407
すぐ人をキ◯ガ◯というのは2CHラーの悪いとこ。
成長する狂気は素晴らしいことと山田真美さんは
思っているはずです。
その言葉は他のスレでは通用するかもしれませんが、このスレ
では通用しないでしょう。

お掃除係さんご苦労さまです。
419お掃除係:02/04/21 19:01
>>418さま

お優しい言葉、ありがとうごぜえますだー(感涙;;
あっしはもう、ここのスレを覗いて○チガイとか書いてあると、
最初は呆れ、次にちょっぴり悲しくなるんですよ。
こういうふうな言葉で(しかもご自分の理論だけで)他者を愚弄
ないし揶揄なさる方がいらっしゃる限りは、世界平和は望めない
と思うんですがねえ。どうでしょうか?
420無名草子さん:02/04/21 19:34
お掃除係さんに賛成。
自分のことを棚に上げてキ○○イとは何だ、キ○○イとは。
「人をバカバカ言うバカは、自分のバカを知らぬバカ」
って言葉がありますけど、正にアレだね。
421無名草子さん:02/04/21 19:42
キチガイにはキチガイが寄るんだな、プププ
422無名草子さん:02/04/21 19:56
あれれ? その下品はフ?フ?フ?は、まさか湯河原方面の……(以下略)
423無名草子さん:02/04/21 20:03
>>419さま
こっちこそありがとうございます♪
人を簡単にキ○○イというのは人とのコミュニケーションを
拒絶してるか、コミュニケーションが出来ない証拠。
もっと柔軟な頭になりましょう。
人を批判するときも、批判にもならない自慰的な言葉ですからね。
424無名草子さん:02/04/21 20:30
わあー! 421番に湯○原のオバちゃんがキてるー!
425無名草子さん:02/04/21 20:31
ここもくだらん信者の巣窟か。田口と共食いしてろや、クズが。
426無名草子さん:02/04/21 20:37
ここが「くだらん信者の巣窟」であるかどうかは、最初から
ここまで全部読んでいただければお分かりいただけるでしょう。
ご判断は、各位にお任せいたします。
427>>425:02/04/21 20:40
この言葉遣い聞いただけでわかるよ。
この人の教養、文化程度、生まれ育ち、その他諸々。
気の毒な人です。
428神聖ファン:02/04/21 20:45
  >>425

こういうこと言うのは良くないなあ。
性格悪くても頭が良ければまだ少しは救われるが、
性格も頭も悪いときては救いようがないよ・・・(タメイキ)

429無名草子さん:02/04/21 20:47
わあー! 425番に安物ヤクザがキてるー!
430お掃除係:02/04/21 20:49
  ↑ ↑ ↑
何度も何度もしつこく申し上げてスミマセンが、ここには粗大ゴミを
不法投棄しないで下さい。>425番のお客さん
431日曜当番:02/04/21 20:54
昨日、真美さんのホムペの「週刊マミ自身」が更新されました。
http://www.yamadas.jp/mami/
今週のテーマは「インドの出版事情」です。
なんとなんと、インドの盗作事件について書かれています。
432無名草子:02/04/21 21:27
他スレ住人ですが、時々は覗いて見てました。
マタ〜リ系の珍しいスレだと思ってたら、最近は同級会のノリ?
2ちゃんでは毛色が変わってますけど、楽しそうじゃないですか。
変な人に負けないでガムバって下さい。
影ながら応援してますので。。。。。
433無名草子さん:02/04/21 21:28
このスレ、住人人口推定7、8人か。ご苦労さんだな。
434無名草子さん:02/04/21 21:35
住人人口という日本語は明らかに変ですよ。
単に「人口」で良いんですよ、人口で(笑)。
435無名草子さん:02/04/21 21:37
っていうか、425と433の日本語センス、そっくりだね(激笑)。
436無名草子ちゃん:02/04/21 21:41
もう相手にするのやめましょう(ぷぷ。
437無名草子さん:02/04/21 21:54
>>432
同級会のノリ?ってことはないですよぅ。
お互いに誰が誰だかわかんないし・・・。
したがて住人人口(ママ)もわかるわけなし。
マタ〜リ系だと思いますんで、影とはいわず
日の当たるとこで応援して。
438猿田彦&ウズメ夫妻:02/04/21 22:19
このスレッドは居心地が良いので、私たちはここに腰を据えて暮らす
ことにしました。なにとぞ末永く宜しくお願いします。
439お掃除係:02/04/21 22:35
  ↑ ↑ ↑
あひぃ!(緊張のあまり滝のような汗)
ご夫妻のお座布団とお茶の用意が出来ました。
440無名草子さん:02/04/22 07:02
“ラン”立する「猿スレ」のひとつから来ました。
「夜明けの晩に」図書館で借りられたんで、きのう徹夜で読みました。
図書館では2週間予約待ちでした。で、ようやく読めたんですが、いやあ、
面白かったですよ。
個人的にいちばん納得のは、猿田彦の語源です。
というのは、従来の「琉球語言説」や「朝鮮語言説」には少なからず
「ホンマかいな?」という違和感(不満感?まゆつば感?)を持ってたんで。
マミリンさんのペルシャ語・アラビア語解釈で、かなり釈然とした感じです。
どっちにしても、何処の国でも「サル」は手を焼かせるってことね。
441無名草子さん:02/04/22 08:21
440の続きです。
もうひとつ印象に強く残ったのはウズメ=ウズマ説。
天孫系の日本の神々が中東からの外来神ではないかと
いうマミリン説に100ルピー!
442無名草子さん:02/04/22 09:43
週刊マミ自身読んだよ♪
インドのパクリ作家(作家と呼べるのかどうか疑問だが)の話、
激しく笑えました。
いやー世界中どこにでもいるんだねー、この手のあくどい泥棒って。
オドロイたっつーか、呆れたっつーか。ひさびさに笑えたのー。
443無名草子さん:02/04/22 10:30
>>440

 ×琉球語言説 朝鮮語言説
 ○琉球語源説 朝鮮語源説
444神聖ファン:02/04/22 11:46
>>438
 末永くお寛ぎください。
445無名草子さん:02/04/22 12:05
「幻冬舎ってさ」スレに、こんなカキコみっけ。

  ------------------------------- 

 >重く残るような感じがない。
 >結果としてロングセラーが出にくいかもしれません。

新宿方面の本屋ですが、山田真美の『夜明けの晩に』は、これまでの
幻冬舎本の売れ方と違うかなあという印象。
ふつうは広告打った翌日とか、土日にわーっと売れるものですが、、、
この本は曜日にも広告にも関係なく、地道にじわじわ売れ続けてる。
ロングセラー候補でしょうか。
446無名草子さん:02/04/22 12:09
かな〜りご無沙汰でした。最初は田口スレで山田さんのコトが話題に
なってたんで、ちょっと覗き見させてもらいました。
その後は、なかなか見かけなかったんで、しばらく忘れていたんですが。
久々に書籍スレのトップにあがっているのにはびく〜り。
何でやねん?と、今まで読んで参りましたが(藁
 ずいぶんおもろそ〜なキャラの方なんですね。
最初はホームページの写真に、これまたびく〜りしたんですが、
今はプロフィールにもいろんな写真が載ってて、ほッ。
この板も2ちゃんでは珍しく、真っ当っぽかったり。
時々、寄らせてもらいます。
447無名草子さん:02/04/22 12:17
時々神々もご降臨の予定(らしい…
448アマテラス:02/04/22 12:33
  
  >>447

私もこのスレの住人だったりします。ほほほ。
449無名草子さん:02/04/22 13:33
田口から山田にのりかえた
幻冬関係者の萌えレス萌え〜
450無名草子さん:02/04/22 13:47
『夜明けの晩に』読んで、Googleなんかで猿田彦検索すると
面白いです。
山田真美さんは”自説をなんでも”という方でないようで、
いろいろ猿田彦や古代史のパズルを解く入門書として読ん
でも面白いです。古代史に興味ない人も、すんなり入って
いける本だと思いました。
451無名草子さん:02/04/22 14:07
私の場合は「かごめかごめ」への興味で読みました。<「夜明けの晩に」

「夜明けの晩」にって、やれ徳川埋蔵金がどうしたこうしたとか、妊娠中絶した
女の恨みがああだこうだとか、これまでキショイ・暗い解釈ばっかりだったじゃ
ないですか。
だから当然、まみりんの本もトンデモオカルト本かと思ってたんだけど、ここで
色々書かれてること読んだり、まみりんホムペも読んで、興味もてたんで。
で、一気に読んじゃいました。おもしろかったぁ!
すごい意外な展開で、あれよあれよって感じ。
それにしても、まさか後ろの正面に立ってたのが「アノ人」だったとはねえ。
しかも鶴と亀が1匹ずつじゃなくていっぱーいいたなんて、すごい発想!
ただただ感心です。
ミステリーとしても、かーなり秀逸だと私はオモタよ。
田舎在住ですが、「夜明けの晩に」は駅前書店に置いてあったので、全然待たないで
買えました。
452無名草子さん:02/04/22 14:39
ホームページの「週刊マミ自身♪」、読ませてもらいました。
アリババと40人の盗賊じゃないけど、インドの泥棒はスケールでかーい。
ここまで著作権を侵害すると、もうパクラレたほうも怒る気も起こらんかも?
これと比べると、田○ラ○デ○って、ほーんと小物だね(藁。
453無名草子さん:02/04/22 17:04
上のカキコに釣られて「週刊マミリン自身」読んでみました。
「マハーバーラタ」って聞いたことはあったけど、何十人もの賢者が
みんなで書いた本だとは知らなかった。
インドの場合は、パクラれた人は超有名人ベストセラー作家でしょ。
そういう人の本をまるごとコピーして著者名だけ自分の名前に変えて
出しちゃうって、すごい泥棒根性ですね(驚
もちろん泥棒は泥棒だし、犯罪は犯罪だけど、無名の作家が弱小出版社
から細々と出してる本をパクっちゃうような人よりは、まだ少しマシな
気がしたりして。あは。
454無名草子さん:02/04/22 17:23
まみりんさーん、また猿がバカなこと言ってますよー。
あんなバカのこと、いっそやっつけちゃってくださいよー。
455お掃除係:02/04/22 17:51
  ↑  ↑  ↑
うちは動物園ではありませんので、お猿の飼育調教までは手が回りません。
悪しからずご了承ください。
456無名草子さん:02/04/22 17:55
でもでもでもー。まみりんさん以上にパワフルで、猿にも楽勝できそうな
作家って、他に見当たらないんだもーん。。
457無名草子さん:02/04/22 18:00
そうです。
まみりんさんの少林寺拳法の技を、今こそ披露するべきなのです。
あちょーーーーーーーっ!!!!!
458お掃除係:02/04/22 18:04
うわーん。今夜は私、見たいテレビがあったのにー。
ともかく!! 
うちでは産業廃棄物、ならびに危険動物は引き取りませんっ!
悪しからず!!
459無名草子さん:02/04/22 18:19
お掃除係さんの言うことが正しい。
マミリン♪さんをこのような些事に巻き込むのは言語道断です。
作家は、いい原稿を書いて、本の中身で評価されればそれでいいのです。
マミリン♪さんの少林寺拳法は、また別の機会に見せてください。
460無名草子さん:02/04/22 18:40
最後に一言。マミリンさんはブルース・リーがお好き♪
あちょーーーーーーーーーっ!!!!!
461無名草子さん:02/04/22 19:53
ではでは
462無名草子さん:02/04/22 20:28
463無名草子さん:02/04/22 20:44
菊池にもうダメ出しされたのか?>ネクスト
完全に田口は捨てられたの?
あとはアンテナとモザイクの文庫だけ?
464無名草子さん:02/04/22 21:20
↑そういうことは別スレでやってください。
465無名草子さん:02/04/22 21:27
>>464
ごめん。悪気はないんだけどサァ、つい聞きたくもなるよ。
だって、マミリン♪なら今の幻冬舎の内情、よぉく知ってるハズだもん。
芝田、菊地と会う機会も多いだろうし。
ランディ情報、聞かせて聞かせて♪
466無名草子さん:02/04/22 21:30
>>463,465は乱Dウォッチャを装った乱D本人の調査だとオモワレ。
とにかくここは真美スレでしょ。迷惑な行動は慎みましょう。
467真性ファン:02/04/22 21:37
  >>460

例によって長野県人@ファン歴7〜8年ぐらいです。
前に信濃毎日新聞のコラムで、真美さんがインドのトンデモ野郎と
少林寺アチョー対決したときのこと書いてたよ。
なんかすごく笑える内容だった(爆笑した記憶アリ)。
真美さんは見た目と違ってコミカルな人らしい。
私も見たいよ、真美さんのアチョーーーー♪
468無名草子さん:02/04/22 21:51
>>465
出版社が同じっていえば内館牧子さん、アグネス・チャンさん
島田伸介さんの立場と同じなんですよ。山田真美さんも。
彼らがランディに興味持ってる程度にしかマミリン♪も興味はない
と思われます。
期待をされるお気持ちはわかりますけどね。
469無名草子さん:02/04/22 22:02
>>467
 何それ(笑い)。
 そのコラム、どうやったら読めるんだろう? 
 教えてもらえますか?
 ちなみに僕はどっちかっつうとジャッキー・チェン派。
470>>469さん:02/04/22 22:09
ふひい。
んーと、たぶん2〜3年前の新聞だったかなー。
ゴメン。私の手元には残ってないので、新聞社に聞くなり、
真美さんに直接メールするなり(ホムペにメルアドあり)
してくれます?
471お掃除係:02/04/22 22:14
お蔭様で、今までしっかりテレビを見てしまいました。
今日のお客さんは、ゴミもちゃんと自分で持ち帰って
くださる、いいお客さんだな(ニコニコ♪)
472無名草子さん:02/04/22 23:16
少林寺アチョー対決は某筋からの情報によると
チャイナドレス着て上段蹴りしたそうです(爆)。
信濃毎日新聞のコラムとは関係ない噂話です。
473神聖ファン:02/04/23 06:56
 ↑
あ、そのバトルなら私、この目で見ました(爆)。
すっごい迫力でしたよ、香港仕込みの上段回し蹴り(笑)。
チャイナドレスは脇スリット入りで、銀ラメの地に緋牡丹の刺繍入りでした。
昔の藤純子さんの映画を彷彿させる迫力ぶりでした。
タクティクスファイターの「山田真美」のモデルは、作家の山田真美さんに
100%間違いありません!!(激爆)
474無名草子さん:02/04/23 07:21
「エスパー魔美」のモデルが若き日の山田真美さんだって
噂も聞くよ。マジで。
475無名草子さん:02/04/23 07:44
まみりん♪って、チャイナドレス好きみたいだね。
森首相とのツーショットでも、チャイナドレス着て微笑んでたし。。。
隣で森は、嬉しそーにしていたな。
あ、やべ、もう会社行かなきゃ。
476無名草子さん:02/04/23 10:31
>>473

本当に!? 見たかったなぁ、香港仕込みの回し蹴り。
まさかブルース・リー直伝?
477無名草子さん:02/04/23 10:41
476様
違います。
山田真美さんの先生は、なんとかウォン先生です。
九龍の人だと聞きました。
478無名草子さん:02/04/23 10:43
山田真美は若い男(長野のリーマン)と浮気中。絵描きの夫は気づいているが、見て見ぬふり。
ポイ捨て前科8犯。
インドにも長野県庁(田中の前の吉村時代)からカネ貰って交通費浮かしてた。
わたしが担当者でした。
479お掃除係:02/04/23 10:55
 ↑ ↑ ↑
こういう人は無視しましょう。
どこかの下品なスレから流れてきたのでしょうね。
480>>478:02/04/23 10:57
あなたは長野県庁を侮辱する気ですか。
481無名草子さん:02/04/23 10:59
478は例の湯○原のオバちゃんじゃないのぉ?(藁
482無名草子さん:02/04/23 11:04
   >>478

まみりん♪が長野のリーマン相手にすると思うかー?(ワロタ
相手にしてくれるなら、俺立候補してもいい。
478君、どうせ妄想の世界に浸るなら、もちょっと高級なこと考えたまえ?
まあ、君の脳味噌&生活レベルじゃ無理だろうケド。
483無名草子さん:02/04/23 11:07
481さんゑ
畜魔の○○女史がヒステリー起こして書いたのかもヨ!
484まみりん♪:02/04/23 11:14
あら〜、楽しそうだこと!
リーマンって付き合ったことないけど、どんなデートするのかな?
ラーメン屋さんとか居酒屋とか行くわけ?
夫にもこのスレ見せたけど、
「ははは、せっかくのゴージャス素材を前にして、478の坊やは
イマジネーションが乏しいねえ」
って笑ってましたわよ。うふ♪
485多愚痴:02/04/23 11:20
ポイ捨て前科8犯?! うらやましすぎる・・・
486お掃除係:02/04/23 11:24
  ↑  ↑  ↑
みなさん!! ここはゴミ捨て場ではありません!!
487無名草子さん:02/04/23 11:52
それより、あちょーーの話、続けようよ♪
488神聖ファン:02/04/23 12:28
あちょー話題は、もういいよ。>487

わたし弁当持参でPCの前に座ってるんだけど、隣の奴はカレー食い放題に
行ってしまった。わたしも南インド風えびカレー食べてみたいんですけど。
あと、ラッシーと。
489通りすがり:02/04/23 12:41
ラッシーは危ないよ。
わしはインドで飲んで、思いっきり当たった。。。
490神聖ファン:02/04/23 12:43
そうなんですか?>ラッシー
うーん。インドには行ったことないけど、一度は行きたいな。
でもラッシーは自重しよう。
491無名草子さん:02/04/23 12:47
カレーの旨い店、この近くにはないんだよなあ。
時々ムショーに食べたくなるよね。
492無名草子さん:02/04/23 12:51
明日、八王子に行くんだけど、駅周辺で美味しいカレー屋知ってたら教えて!
493神聖ファン:02/04/23 13:12
ごめん、八王子は知りません。
いま、隣の奴が帰ってきました。ナンが美味かったって。
どっちかっていうと北インド〜パキスタン風の味つけだったそうです。
あああああああああああああああああああああああああああああああ
わたしは南インド風えびカレーが食べたいーーーーーーーーーーーー。
494ブースケ:02/04/23 14:03
こんやは真美先生お手製の南インド風海老カレーだ。
3杯はおかわりするぞ。ブヒヒヒ。
495ファンクラブ幹事:02/04/23 14:29
以下、業務連絡です。

sbb_nylimam_ta_thginot_mp7_ta_uoy_tcepxe_ew
496無名草子さん:02/04/23 14:34
>495さん
オーケー。了解しました。
497お掃除係:02/04/23 15:46
 ↑ ↑ ↑
関係部署とも話しました。
こちらも了解です。ではまたのちほど。
498神聖ファン:02/04/23 15:52
お掃除係さんから聞きました。
私は、
min02_rof_yaled
でお願いします。
499神聖ファン:02/04/23 15:53
すみません。間違えました。
× min
○ nim
500幹事:02/04/23 15:55
わかりました。ご協力ありがとうございます。
なお、真性ファンさんには私から連絡済です。
501まみりん♪:02/04/23 15:59
お掃除係さん、色々とどうもありがとう♪
私のほうは、
prahs_7_ta_ereht_eb_lliw_i
ですよ〜ん♪
502無名草子さん:02/04/23 16:03
>>484
警戒警報 偽まみりん♪出没中!でも可愛いから許す(笑)。
真美さんはラーメンは食べないけど、居酒屋は行きます。
サラリーマンの味方です。
503無名草子さん:02/04/23 16:31
『週刊マミー自身』2000年9月23日(第3号) より抜粋。
   今日もカレーだ、インドは暑い

大事なのは、1度の食事の中に、必ず「辛いもの」「酸っぱいもの」
「甘いもの」が入っていること。
これがインドの食事の大きな特徴です。  辛いものはスパイス入
りの各種カレー (ヒンディー語ではマサラカレー)、酸っぱいもの
は主にヨーグルト (ダヒー)、甘いものはミルク紅茶 (チャイ) や
お菓子 (ミターイ) によって摂取されます。  インド哲学では、
なんでも3つ揃って1セットという考え方なんですよ。
人のカラダとココロを支配していると考えられている要素も、風、
火、水の3つ。

さすが山田真美さん。持って回ったいいかたはしない。
そのものずばり!でも奥が深い。
504無名草子さん:02/04/23 17:30
↑↑↑
急に食べたくなってきました。今夜の夕食はこれで決まり!
カレー(マサラカレー)・ヨーグルト(ダヒー)・ミルク紅茶 (チャイ)の
3点セット。
505484の本物まみりん♪:02/04/23 17:32
>>502
情報さんきゅう!
その偽者とやら、影武者として雇っちゃおうか? 
506484の本物まみりん♪:02/04/23 17:35
>>502
村さ来とか庄屋とか、誘われれば行くよ(爆)。
ラーメンだって好きだぞ〜。
特にチャイナドレス食べるとラーメン食べたくなる♪
あちょーーーーーーーーっ!!!
507>>506:02/04/23 17:38
チャイナドレスは食えねえってば(爆死
508故・鳥居さん:02/04/23 17:50
山田真美様
「夜明けの晩に」の副主人公として僕を書いてくれて
ありがとうございました。
僕はジャパニーズサラリーマンの代表。男の悲哀の代表です。
これからも、僕のような人間を書き続けてくださる限り、
サラリーマンはあなたのファンであり続けるでしょう。
オトコは哀しいですからねホント。
509無名草子さん:02/04/23 18:06
>>488->>489
ラッシーはインドだと不衛生だから食あたりをするけど、
衛生的で水が浄化されている日本のインド料理屋なら大丈夫
じゃないの?
510無名草子さん:02/04/23 18:57
>>505
またまた本物を自称する偽者が出没中。
山田真美さんは菜食主義者です。チャーシューの入った
ラーメンは考えられません。
チャイナドレス食って我慢しろ♪
でも偽者もなんか楽しい。
511究極の本物まみりん♪:02/04/23 19:15
>510さま
お言葉を返すようだけど〜、私、チャーシューだけはずして
食べてるんだもん、ラーメン♪
この前も横浜インターナショナル・スクールで講演した後、
中華街で食べたわよ、ラーメンとチャーハン(爆)。
512>>509:02/04/23 19:17
うーーーーーむ、そりゃーそうだった!(目うろこ)
教えてくれてありが父ちゃん。
513無名草子さん:02/04/23 19:31
>511
横浜インターナショナル・スクール・・・横浜瀬谷第3小学校の間違いでは?
PTAの総会に行くときはジーパンはまずいですよ。
山田真美さんは食べたとしてもラーメン OR チャーハンです。
ANDはありえません(キッパリ)。
514無名草子さん:02/04/23 19:33
今、しみじみ思ったんだけど、このスレって本当に平和だよなあ。
まわりのスレ見て、ここに戻ってきたら、あんまりここがマターリ
してるんで感動したよ。
我が家に帰ってきたみたい(大袈裟な俺)。
515横浜のおっちゃん:02/04/23 19:46
>511、513
あんたたち、2人とも間違っとる。
山田真美さんが行った先は、横浜インターナショナルスクールでも
横浜瀬谷第3小学校でもなく、フェリスだよ、フェ、リ、ス!!!
516無名草子さん:02/04/23 19:51
へー。フェリスかあ。。。
まみりん♪は、フェリスに何しに行ったんだろう?
明治学院とフェリスってヘボン博士つながりで仲良いらしいから、
合同同窓会の相談とか?
517無名草子さん:02/04/23 20:09
>513さん
ラーメンANDチャーハンANDエビスビールです。
518幹事:02/04/23 20:13
業務連絡です。
"p"_fo_erawa_eb
519無名草子さん:02/04/23 20:15
フェ、リ、ス????
こればっかは『週刊マミー自身』読んでもわからない。
もしかして山田真美さんの関係者?
横浜のおっちゃんが山田真美さんの本物?
ってことはないと思うけど。
520無名草子さん:02/04/23 20:32
幹事さんへ
わかった! ようやく暗号解読成功(朝から悩んでしまった)。
で、この場合の“P”は、何かの頭文字ですよね?
ひょっとして「サイコ」ですか?
521幹事:02/04/23 20:33
>520さん
すごい! 一発正解!!
522横浜のおっちゃんの息子:02/04/23 20:36
520の無名草子さま
親父はトシなので、もう寝てしまいました。
悪しからず。
523無名草子さん:02/04/23 20:41
幹事さんへ
この暗号、なかなかいいですね。気に入りました。
なんかオシャレ。
524無名草子さん:02/04/23 20:43
話が混乱してて頭は「?」状態です。
どうしてこの場合のPがサイコなの?
525幹事:02/04/23 20:45
reverseしてごらん >542様
526無名草子さん:02/04/23 20:50
再び幹事さんへ
いえ、reverseはしてみたんですよ。
だから基本的な解法はわかってるんです。
わからないのは、Pが何故サイコになるかということ。
527幹事:02/04/23 20:55
ああ、Pがサイコ(=サイキック)である理由ですか?
ごめん、それはちょっとウチワネタでした。申し訳ない。
528無名草子さん:02/04/23 20:57
再び再び幹事さんへ
それじゃあ分かるわけないなあ(苦笑)。
でもreverse解法は、なかなか面白かったです。
明日、院の連中にも出題してみます。
529幹事:02/04/23 20:59
あれ? 
528無名草子さんは、社会人じゃなくて院生なんだ?!
530無名草子さん:02/04/23 21:00
幹事さんへ
ええ。日本の北の端のほうにある、、、H大学の。
531幹事:02/04/23 21:02
そうかそうか。私は木っ端役人です。
532無名草子さん:02/04/23 21:04
幹事さんへ
これからも宜しくお願いします。
私はそろそろ行きますが。
最後に一言:niaga_uoy_ees_lliw_i
533幹事:02/04/23 21:05
532無名草子さん
ereh_emas
534お掃除係:02/04/23 21:22
  ↑ ↑ ↑
さっきから息を潜めて見守っていましたが・・・
んー、難しい。
何の話してるのか皆目わかりませんでした(汗。
535真性ファン:02/04/23 22:14
先ほどはドーモ。今日は異常に眠いです。
そろそろ今夜はこれで引き揚げます。
おやすみなさい。
536お掃除係:02/04/23 22:24
↑ ↑ ↑
あ、おやすみなさい。

しかし、さっきのH大の院生さん=520番さんは、
なぜ、P=サイコだって一発で分かったんですかね?
謎です、、、???
537幹事:02/04/23 22:33
私もひとまず寝ますね。明日が早いので。
皆様、オヤスミナサイマセ。
538お掃除係:02/04/23 22:46
  ↑ ↑ ↑
私もそろそろお風呂に入って書類読んで寝ます。
お休みなさい。
539無名草子さん:02/04/23 22:48
ええーっ。みんな寝ちゃうのかあ?
淋しいなあ。
540無名草子さん:02/04/23 22:51
あのー、皆さんにお願いです。
ファンサイトでも立ち上げてそこで語っていただけないでしょうか?
541無名草子さん:02/04/23 23:26
みんな寝たらしい。オヤスミ。ぐうぐう。
542無名草子さん:02/04/24 02:24
まだ起きてるよ〜
543無名草子さん:02/04/24 06:56
今、起きました。
フヒイ。昨日の騒ぎは、いったい何だったんでしょう。
新手の荒しですか?????(笑)。
いやいや。そんなことないですよね。
きっと、元気があり余っちゃっただけでしょう(笑)。
気を取り直して、今日一日元気に頑張りましょうね。
544無名草子さん:02/04/24 13:15
女性自身、今コンビニで立ち読みしてきました。
迫力あるお方ですね、真美さんって。夜明け…は読んでないのですが、
このフィールドワークや言語力や、何よりも実際の体験を交えた
かごめ解釈が面白そう。興味わきました。この板、他と違って読後感なんかも
語れそうだし、ファンだけっていうのも偏ってしまうだろうし、このまま2ちゃんで
存続してほしいです。
545無名草子さん:02/04/24 15:16
来週から生まれて初めての2週間のインド旅行(ビジネス)に出かけます。
それで、知人に薦められて「夜明けの晩に」を読みました。
最初、上下2巻だし原稿用紙1678枚は読みきれないんじゃ・・・と思って
いたのですが、読み始めたらあっという間。一昼夜で読了しました。
なにか、ものすごく広い世界、深遠なる哲学に触れたような気がします。
インドから戻ったらまたbbsに書き込みます。
546無名草子:02/04/24 22:48
真美さんのプロフィールを見て、ただただ感心していました。
こういう人物が、ついに日本の土壌からも誕生したか。うーむ。
それにしてもこのスレ、乱高下すごくない?(笑)
真美さんの好きなジェットコースターみたい。
ところでファンたちは遂にファンクラブ掲示板に引っ越したのか?
547お掃除係:02/04/24 23:18
  ↑ ↑ ↑
いえいえ。私たちはちゃんと此処に居ますよ♪
昨日喋りつかれたので、今日はちょっとマッタリしてるだけ。
これからもヨロシクお願いしますね♪
548無名草子さん:02/04/25 12:55
 ▼ ̄>─-―< ̄▼
  Y ● _ ●Y    / ̄ ̄ ̄ ̄
  (@  O @)  < 昼休みに本屋さん行ったけど売り切れで下巻1冊しかなかったピッカー
   〉     〈√]  \____
  人 )   ( 人√
549神聖ファン:02/04/25 13:11
あ、ピカチューさんお久しぶり!
耳、どうかなさったのですか?(笑)
大事にしてくださいね。
下巻は、たぶんネット書店ならすぐ手に入ると思いますよ。
よろしくご贔屓に!!
550神聖ファン:02/04/25 13:12
↑間違えました。下巻しかなかったんですね。
 上下巻ともネット書店で手に入るようです。
551無名草子さん:02/04/25 14:24
 ▼ ̄>─-< ̄▼
  Y ● _ ●Y    / ̄ ̄ ̄ ̄
  (@  O @)  < ピーカピカピー ネットで注文できたピッカー
   〉     〈√]  \____
  人 )   ( 人√
552無名草子さん:02/04/25 14:26
そのピカチュー
可愛くないよ・・・。
553無名草子さん:02/04/25 14:28
>552
じゃあ、お化粧とか怪我の手当てとかしてあげたら?
554無名草子さん:02/04/25 20:12
初めて覗いてみたよ。
カキコの内容がスゲエおかしくて、笑いながらここまで全部読ませて
もらいました。
つられてまみりんさんのホームページにも行ってみた。
いちばんワハハだったのは、プロフィールにある写真のまみりんさんと
バーマミリンの書斎の風景にあるまみりん人形が、まったく同じ顔
だってこと。
これからもバンバン写真アップしてください。栄村の愛車の写真も
いけてました。
555ピッピ:02/04/25 20:46
山田真美サンって、うちの叔母さん(母親の末妹)と
同い年なんですよねえ。
でも雰囲気若いと思う。どっか変だけど憎めない。
上の書き込み見て〔まみりん人形〕を観察してきました。
確かに激似ててワロタ。

556無名草子さん:02/04/25 21:01
♪のバカは幻冬関係者か…(脱力)
557お掃除係:02/04/25 21:21
 ↑ ↑ ↑
発想が哀しいほどワンパタですね(笑い)。

それと、幻○関係の方が、もし書き込みしてらっしゃるなら、
出来ればやめてください。当方もちょいと迷惑してますので。
558ピッピ:02/04/25 21:51
私のこと逝ってんの?>556
幻冬関係なんかじゃないですよー。あんな会社好かないし。
559無名草子さん:02/04/26 07:24
マジック関係者です。
ヤマダマミという名前はアブラカダブラという呪文のように前から耳に
なじみがありましたが、この人の本を読んだことはありませんでした。
少し前に初めて「マンゴーの木」を読んでみました。
魔術師探しの旅のいちばん最初に出てくるチャンドババという老魔術師が
妙に気になり、その前の作品(インド大魔法団)も続けて読みました。
P・C・ソーカ(初代)のファンである私としては、こっちのほうが興味深く
読めました。
私はヒンズーロープに興味があるのですが、マミさんはヒンズーロープ関係の
本は書いていらっしゃらないのでしょうか。(ネット検索ではヒットしません。)
ご存知の方がいたら教えてください。
560神聖ファン:02/04/26 09:10
質問。ヒンズーロープって何すか?
ヒンズースクワットなら知ってるケド。。
561偽者まみりん♪:02/04/26 09:46
んー、ヒンズーロープっていうのはね、ロープ(縄)が生き物みたいに
天のほうに向かってヒュルヒュルと伸びて行き、そこによじ登って行った
魔法使いがロープの先から消えちゃうという、インドの古〜い魔法。
もちろん、種も仕掛けもある手品だよ♪
562無名草子さん:02/04/26 11:54
>>偽者まみりん♪さん

 少し前にテレビに覆面マジシャンとやらが出て、東京タワーから消えて見せてたけど、
あれと同じ手法なの?
563無名草子さん:02/04/26 14:35
覆面マジシャンはなんだか怪しかったね。
真美さんがあのマジシャンをどう思っているか、意見を聞いてみたいです。
564無名草子さん:02/04/26 15:02
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| http://www.geocities.co.jp/Technopolis/3484/  |
| =厨サイト                        |
|_____________________|
       ∧∧ ||
      ( ゚∀゚).||
       / づΦ

565>>563様:02/04/26 15:23
違うと思う。
覆面マジシャンのほうはカメラトリックだけが頼りでしょ。
デイビッド・河童フィールドも然りだけど。
(もちろん河童フィールドのほうが数段上手)
ヒンズーロープは客の目の前でするんでしょ。カメラトリック使えんて。
566565:02/04/26 15:24
リンク先間違えました。>>562
567無名ファン:02/04/26 17:17
>>554
プププッ。
半信半疑で覗いたら、確かに激似てる!

本物まみりん画像@ http://www.yamadas.jp/mami/images/mami_kardongla.jpg
本物まみりん画像A http://www.yamadas.jp/mami/images/mami_indianstudio.jpg
偽者まみりん画像  http://www.yamadas.jp/mami/images/studio_mamidolls.jpg


568ファンファンファン:02/04/26 18:31
>559さんへ
 マミリンは、今さらヒンズーロープの本は書かないでしょ。
 書くとしたら、『マンゴーの木』の最後にちらっと登場した、
 「水の中に2時間潜っていられるマジシャン」が有力なんじゃ?
 明智探偵ばりの現場検証には定評のあるマミリンだもの、
 「いかにも水の中に潜っているように見えるトリック」
 を徹底的に調べて、きっと秘密を解明してくれるでしょう。
 わたしはこっちが楽しみ! 
569無名草子さん:02/04/26 18:47
水の中に2時間。んー。
やっぱインドには変な奴多いよねw
それを明智探偵ばりに検証。面白いかも。
570Miss.無名草子:02/04/26 20:39
>>567 やん可愛い♪
571無名草子さん:02/04/27 07:08
とりあえずage!
572土曜当番:02/04/27 11:24
土曜日恒例のお知らせです。
まみりんさんの「週刊マミ自身」が更新されました。
今週のお題は「生まれながらの芸術家」です。皆さんご高覧ください。
(私は個人的には、まみりんさんの17歳になるお嬢さんの絵に圧倒されました)

  http://www.yamadas.jp/mami/ 週刊マミ自身
573無名草子さん:02/04/27 11:38
原爆ドームの絵、なんか圧倒的な迫力があって背筋が寒くなったよ。
お嬢さんは、LiAさんっていうんだ?
(これでなんて読むの?素直にリアでいいのか?)
だんなさんは芸大の日本画科出身か。本格的芸術一家なんだね。
574無名草子さん:02/04/27 11:54
真美さんって、そんな大きい娘さんいたの?!
ひょっとして早婚?
575無名草子さん:02/04/27 12:31
見た!娘さんの絵!
原爆ドームをあんなアングルから、
しかも青い空との強烈なコントラストで
描いちゃうなんて、末恐ろしい才能!
576真性ファン:02/04/27 12:39
俺も芸大のカフェテリア行ってみたい。
坂本教授の次に有名な人って誰だろう(藁
577無名草子さん:02/04/27 13:00
思わず唸った。青のグラジュエーションがすごい!>原爆ドームの絵
578神聖ファン:02/04/27 13:09
>>573
読み方はそのまま「りあさん」です。
ご両親の出会いの場がオーストラリアだから、
その最後の3文字を取ってLIAなんだって、
何かのエッセイで書かれてました。

>>574
たしか23歳のときに、22歳年上の絵描きさんと
結婚したはず。
579無名草子さん:02/04/27 13:20
>577
グラデーションですが…。卒業するんですか?
580無名草子さん:02/04/27 13:25
広島の絵の上に小さく書いてあった
http://www.yamadas.jp/lia/
って文字を見逃さなかったおいらは視力が2.0。
娘さんのサイトもBARなんだね(笑
スバラシイ。
581無名草子さん:02/04/27 13:37
オーストラリアで出会った22歳年上の絵描きさんと
23歳で結婚って、勇気あるよなあ。 
582579さま:02/04/27 13:44
577です。
すみません間違えました>グラデーション
ところで卒業するって誰が?
583真性ファン:02/04/27 14:14
更新された週刊マミ自身を読みに行き、
ついでにプロフィールとか感想文とか作品とか
改めて眺めてしまったワタシ。
で、感じたこと。
マミリンって、すごく切り札が多い。
今「たまたま小説を書いている」って感じ。
しかも、女流作家ってたいてい本人は優秀でも
だんながヒモだったりバカだったりするけど、
マミリンとこは家族も強力。
切り札クイーン!
584無名草子さん:02/04/27 14:18
インドの盗作報道の件、今回の娘さんの原爆ドームの絵の件、
週間真美自身を読む限り、ご本人はまったく意識してないにしても、
もし田口のような物件を知ったら、絶対許さない!というスタンスを
とる方かと思われ。ごめんね〜お掃除係さん、汚物の名前出しちゃって。
585お掃除係:02/04/27 14:35
  ↑  ↑  ↑
いいえいいえ、とんでもありません。
心温まる書き込み、ありがとうございました。
若干2文字ほど汚染された文字が含まれておりましたが、
こちらで殺菌スプレーを撒いておきましたので、大丈夫でしょう。
ここのスレの住人は皆、嘘つきや泥棒が大キライです。
これからもお互いに頑張りましょう!
586無名草子さん:02/04/27 15:58
まみりんさんの本の表紙を娘さんが装丁しても良いかも!
587無名草子さん:02/04/27 16:09
旦那さまが画家ってことで、旦那様の絵も見てみたいな〜。
でも、この人のホムペみてると、身内は売り出しに使わないような潔さも感じられるし。
よくいるでしょ、作家で自分の子供や甥や姪を表紙や装丁に使って売り出す輩が。
結構興醒めしないでもない。
588無名草子さん:02/04/27 16:13
587さんの意見に賛成。
家族はちゃんとあるんだけど、御自分自身がきちんと自立してる
大人の女性としての「山田真美さん」でいて欲しい。
同性として、そういう生き方に共感を覚えるから。
589無名草子さん:02/04/27 16:14
PS 自分の子供をネタに使いまくり、それも
「ちゃん」づけしてるのはどこのバカ?
590お掃除係:02/04/27 16:28
 ↑ ↑ ↑
589さんのお気持ちは、個人的にはよぉーーーくわかります。
でもこのスレには、なるべくそのこと書かないでくださいね(笑い)。
591神聖ファン:02/04/27 17:36
今、NHK総合の「インド心の旅」を観終わったところ。
石窟寺院の話もまぁ良かったけど、僕がアッて思ったのは、
ラジャスタンの砂漠の町。
(あーーーっ!!これって真美さんの本に出てきた町だ!)
「インド大魔法団」のなかで、真美さんが七変化の男に騙される町。
テレビでじかに観て感激したっすー。
592通りすがりの人:02/04/27 17:43
>>589 ピンポ〜ン! 子供を「モ○ちゃん」呼ばわりしている○口(←「まるしかく」ではないゾ)で〜す。
593無名草子さん:02/04/27 17:52
もっとハッキリ言ったれよ。
「子供をモモちゃん呼ばわりしている盗作ゴリラ・バカ田口」って。
594お掃除係:02/04/27 17:55
 ↑ ↑ ↑
ああっ!トイレに行って留守にしてる間に、こんな書き込みが2件も!
みなさーん、お願いですから、ゴミは各自お持ち帰りください(泣き)。
595無名草子さん:02/04/27 18:52
スレ違いのみんな、お掃除係さんに迷惑かけちゃダメだよ!
596無名草子さん:02/04/27 20:04
週刊マミリン自身の「広島の原爆ドーム」の絵、見ました。
いやー、さすがマミリンの娘さん。早熟ですね。感心しました。
597無名草子さん:02/04/27 20:25
今週の“週刊マミ自身”読んでて思ったんだけど、
真美さんの娘さんが通ってるインターナショナルスクールって、
前に宇多田ヒカルも通ってたとこ?
598無名草子さん:02/04/27 21:50
宇多田ってどこ通ってたの?
599無名草子さん:02/04/27 22:08
知らない。
東京って、そんなにたくさんインターあるの?
うちらの県にはひとつもないぞ。。。
600無名草子さん:02/04/27 22:13
東京のインターナショナルスクールの数ですか。
たぶん10校ぐらい?
601無名草子くん:02/04/27 22:22
そんなにないでしょ。
メジャーなとこで、ASIJ(宇多田が行ってた。共学)、
西町インター(共学)。
女子高なら聖心インター、清泉インター。以上。
602無名草子さん:02/04/27 22:32
インスク、年間200万ぐらいかかるんだよね。
金持ちだな。
ASIJはレベル低いよ。
603無名草子さん:02/04/27 22:41
マミリンとこは子供さん2人だから、経費も2倍(汗)。
ASIJって最悪だよね〜。
604>601:02/04/27 22:44
西町インターに高校はないとオモワレ。
605真性ファン:02/04/27 22:49
『夜明けの晩に』の最後で、主人公・満奈のもとにハーバード大学からの
合格通知が届く下りで、ハーバード大学に入るための方法みたいなことが
詳しく書いてあるんですよね。
それ読んで、日本の大学受験とあまりにも違うのでヒェ〜と目を回したけど、
まみりんとこはお子さんがインターだし、本人も海外長いから、そういうこと
詳しいんでしょうね。
606無名草子さん:02/04/28 08:42
芸大のカフェって面白そう。行って見たい!!
607無名草子さん:02/04/28 10:33
一昨日の夜から今までかかって、「夜明けの晩に」読了しました。
とても面白かったです。
何箇所か、泣けて困る場面もありましたが、自室にこもって読んだ
から誰にも見られていません(笑
最後のほうで、死んだ鳥井さんの甥の名前の意味を読んだとき、
山田真美さんが何を目指してこの本を書いたのか分かった気がしま
した。次の本は官能だそうですが(汗、期待してます(笑
ではでは。
608無名草子さん:02/04/28 15:20
少し前からスレは読んでました。時間がなくてホムペにまでは行けなかったんですが、
今日は久々に暇人してるんで、朝からネットサーフしてまして、ようやく山田さんの
ホムペを初訪問してみたってわけです。
すごくパワーのある人だって感じました。あと、ジョークの面白そうな人だな、とも。
(これは特にBARのページで感じたこと。金之助劇場も楽しみです。早くスタートして
ください)
プロフィールや『WHEEL OF DESTINY』の写真など見ると、世界中どこへ行っても
一流の人脈を築けちゃうお人のようで、これまた吃驚。
まだご著書は読んでないですが、作品ページを読んで、個人的には『夜明けの晩に』と
『マンゴーの木』に食指を動かされたので、いずれ(近いうちに)読みたいと思います。
その感想も、後日また。
609心性ファン:02/04/28 15:38
金之助劇場、もう3ヶ月ぐらい待たされとるの(泣き)。
僕も早いとこマミリン&パンダの活劇アニメが見たいよー。
610偽者まみりん♪:02/04/28 21:32
私も早く見たいよ、金之助劇場のスパイ大活劇、
題して「まみりんとパンダの死闘編」!(爆)
右足の上段回し蹴りにご期待ください!!


611本物まみりん♪:02/04/28 22:29
…というわけだから、金之助さん!
早くアニメ原稿をアップしてくださいね〜(笑)。
612>611:02/04/29 06:53
わかりました! 金之助
613無名草子さん:02/04/29 17:29
金之助劇場に登場するブースケって、前にまみりんbbsの
管理人っていうかパシリしてた仔豚だよね♪
614無名草子:02/04/29 17:38
>>605
そういえば、ハーバード大学って私立なんだね!
まみりん本で読んで、初めて知って驚いたワタシ。
同様にMITやエール大も私立だったんだー。
615無名草子さん:02/04/29 19:53
ワタシ、ひそかにハーヴァード狙ってます。
616無名草子さん:02/04/29 21:28
頑張ってね>615
僕は週刊マミ自身を堪能したよ!
617無名草子さん:02/04/30 18:07
ASIJじゃないよ。
618無名草子さん:02/04/30 22:49
この前(半月ぐらい前)、善光寺裏の小料理屋さんで県庁の人らしき
(違ったらスマソ)紺の背広の人たち20人ぐらいと一緒に花見をしてる
♪♪♪マミリン♪♪♪をハケーン!!
声かけたかったけど、ちょっと恥ずかしいから黙って見てた。ふふ。
619超新星ファン:02/05/01 07:09
ブー。残念でした。
今年の花見は理由あって場所を変更。安曇野でやったのです。
620お掃除係:02/05/01 11:18
 ↑ ↑ ↑
黙っていれば、いい加減な情報が次々に書き込まれ・・・
今年の花見は「善光寺裏の小料理屋」でも「安曇野」でもない、
新しく開拓した店でやったのですよ。
621無名草子さん:02/05/02 23:54
真美さん、どうかもう暫く「2チャンネル」にいてください。
これは私たちからの心からの願いです。
最近の日本は本当に変。どうかこのスレのことも叱ってください。
622無名草子さん:02/05/02 23:57
このスレのことも叱ってください、って……。
マゾヒストみたいですね。
623無名草子さん:02/05/03 00:01
あ〜、本当に迷惑!!!
君たち勝手にやってろよ!!(大笑い)
624無名草子さん:02/05/03 00:04
>622
ひまじん。
625:02/05/03 00:14
意味不明。ここにカキコしてる人はみんな「ひまじん」ではないの?
それとも「仕事」としてカキコしてる人がいるのかな?(藁
626無名草子さん:02/05/03 01:00
621です。
僕はモチロン暇人だしマゾですよ(藁
ここにカキコしてる人はみんな「マゾヒスト」あるいは「サディスト」
ではないの? 両者に本質的差異はないという。。。


627無名草子さん:02/05/03 01:03
いいじゃん、暇でもマゾでも(笑い)
あまり重く考えるなよ。どうせこんな時間帯に2ちゃんにいるヤツは
オレも含めみーんなヘン!!
628お掃除係:02/05/03 06:32
 ↑ ↑ ↑
おはようございます。昨日は10時前に寝ちゃった私です。
今日から4連休ですねえ。
暇な人も暇でない人も、楽しいお休みをお過ごしください!
629無名草子くん:02/05/03 14:49
まみりんホムペの「バーマミリン おすすめBAR」を愛読してますが、
私が行ったことのある居酒屋(シンスケ)が登場! なんか嬉しいぞ。
630真性ファン:02/05/03 16:48
>629さま
でもマミリンは、昔からの行きつけの銀座のBARのことは
ホムペにも書かないんだよね。
やっぱり秘密にしておきたいんだろうな。
631無名草子さん:02/05/03 21:07
オススメBarを読んですぐ、「赤羽霊園」に行きました。
客がみんな遺体の額につけるみたいな白い三角を付けて飲んでるのが、
超笑えました。
632David:02/05/04 07:40
So cooool to join in 2 Channel!
It was just GREAT to read Mami Yamada's Wheel of Destiny!
Such an experience!
633ん?:02/05/04 09:24
クーーーーールって、「かっこいーーーーー」ってこと?
634無名草子さん:02/05/04 16:49
遥〜かムカシに185を書き込んだ者ですが、その後インドに行ってきました。
別にこのスレッド読んで決めたワケじゃないよ。前からの予定でしたんで。
GW直前に帰ってきて、暫くハラの調子が悪かったのですが、今日はもうヘーキ。

向こうで一番驚いたのは、デリーのホテルで寝る前にテレビのチャンネルを
ガチャガチャまわしてたら、DD2(?)とかいう英語放送専門のテレビ番組に
山田真美さんが出演して日本の武道について語っいたコト!!!
私の英語力じゃ全部はとてもわからんかったけど(悲)、どうもインドの武道が
日本の空手や柔道のルーツだって話をしてたらしい。
山田さんは渋めの赤っぽい着物を着て、屏風の前に座って話してた。
マジで驚きました。インド旅行中の、コレが一番のオドロキネタでした。そんじゃ。
635神聖ファン:02/05/04 18:14
>634さん
カラリッパヤッドっていうらしいよ、インドの古武道。
これが、中国朝鮮経由で日本に入ってきて空手その他の日本の武道になったのだと、
『マンゴーの木』に書いてあった。(今、確認済み)
636無名草子さん:02/05/04 19:22
なに?なに? 空手って日本のオリジナルじゃないの?
637無名草子さん:02/05/04 19:34
日本のオリジナル品なんて、ほぼ何もないのデハありませんか?
638無名草子さん:02/05/05 08:02
>>634
山田さんは前に
「インドのテレビ局は、事前に何の連絡もなしに同じ番組を何度でも再放送
するんです。だから自分にも自分の出演番組の放送予定が分からない」
というような内容のことをラジオでおっしゃってました。
これもそうかな?
639無名草子さん:02/05/05 08:40
山田氏のサイトをはじめてみたとき、またこりゃすげえやつつかまえたな、げんとーしゃ
と思ったのだが、
けっこういいんじゃんこの人、と思えるようになってきた今日この頃。
640無名草子さん:02/05/05 10:06
634さんゑ
その話、信濃毎日(?)のコラムで読んだかも。トツゼン、インドのTV局の
ディレクターがやってきて、
「着物着て屏風の前で武道の話してくれ」
って言われたって話し。しかも、どこからどー見ても中国の屏風と中国の扇子
まで持ってきて、
「さあ、この前でしゃべってください」
って言われたんだって(笑い)。
まみりんさんは(このままじゃ日本文化に対する冒涜だ!)って思ったんだろうな、
あちこち探し回って、日本の屏風や着物を調達して、「武道とは・・・」って
やったらしい(笑い)。インドで日本の屏風って言われてもたいへんだろうなあ。

639さんゑ
あっしも最初は変な人だと思ってた>まみりんさん(笑い)
でも、なんだか可愛いユーモアがあって、今は好感持ってます。
641偽者マミリン♪:02/05/05 13:57
しっかしまあ、みんなそんなことまでよく調べてくるなあ。オドロキ。
あの着物はですねえ、日本大使館勤務のお友達から貸していただいた小紋です。
642>>641:02/05/05 19:19
ダメじゃんマミリン! 
そういう時は着物なんて着てないで、得意の少林寺でアチョ〜しなくっちゃ。
インド人を驚かしたれ! っていうか、そろそろインドで映画デビューしてよ。
もちろん、極東の怪しい武術家の役で。アチョ〜〜!!
643無名草子さん:02/05/05 21:12
怪しい武術家って、「グリーン・デスティニー」の女剣術師みたいのか?
山田真美さんはウインド・サーフィンでテレビCMに出たこともあるし、
6000メートル級のヒマラヤの山にもヘーキで出かけちゃうし、すんごく
アクティブな人。
これまでの日本の女流作家には前例の無いタイプだよネ。
644真摯ファン:02/05/05 22:52
↑アクティブもそうだけど、英語が完璧ネイティブ級に喋れる女流作家も超レアです。
645無名草子さん:02/05/06 12:31
数日前のマジックショーのニュース見てたら、ゲスト席に真美さん写ってたね。
悪い政治家を消すマジック、1日も早くやってくださいまし!! >真美さん
646無名草子さん:02/05/06 19:37
CTVのことかな。しまった〜、見損なった〜
647あげまん:02/05/07 08:43
age
648無名草子さん:02/05/07 16:11
悪い政治家だけじゃなくて、○○も消して下さい!お願いいたします、真美サマ。
(お掃除係さまへ、汚物名出さないようにしました。)
649無名草子さん:02/05/07 18:10
げんとうしゃとのつきあいをやめてくれたら、もっとまみりんのことを応援するのに。
いやマジで。
650お掃除係:02/05/07 18:59
 ↑ ↑ ↑
648、649さま

はははははは(大汗)。
私の立場では、ハッキリとは申し上げられないのですが、おそらくこのスレの
住人の皆様も、みーんなそう思っているのではないでしょうか(再び大汗)。
マミリンさんは、きっと息の長ーい作家さんになると、私は信じております。
また、私の知る限りにおいて、あの方はとても正義感の強い人ですので、悪い
ヤツらを消すことに関しては、私などよりもよっぽど真剣に考えていらっしゃる
ハズです。
(むかしbbsでも話題になったのですが、中学時代のマミリンさんのあだ名は
「日光仮面」だったそうです。やはり正義の味方です(笑))
ですから、どうか真美さんのこと、長ーい目で応援してあげてくださいませ。
何卒よろしくお願いいたします。
651無名草子さん:02/05/07 19:18
日光仮面?! 月光仮面より強そうジャン!
652無名草子さん:02/05/07 19:42
日光仮面ですか……。お猿軍団も真っ青ですね。
653無名草子さん:02/05/07 19:52
日光仮面ですか……。アマテラスオオミカミも真っ青ですね。
654無名草子さん:02/05/07 20:54
日光仮面ってレインボーマンのダッシュ7かな
655無名草子さん:02/05/07 21:48
日光仮面の愛人がバトルフィーバーJのミスアメリカで、
ふたりのあいだにできた子供がスパイダーマンだろ
656新生ファン:02/05/08 06:58
GW中に初めて真美さんの本を読んでみた新生ファンです。
天邪鬼な(?)私は「夜明け・・・」や「マンゴー・・・」ではなく
わざわざ訳書の「生きて虜囚の辱めを受けず」を読みました。
豪州であんな悲惨&大規模な捕虜脱走事件があったって事実にまず驚き、
あんなヘビーな本を訳したのが真美さんだってことにも驚き、読み応え
たっぷりでした。
おかげで戦争歴史小説に開眼、です。
657無名草子さん:02/05/08 11:06
私もここのスレの住人ですが、真美さんがどこの出版社とお付き合いしてても、
バンバン応援します。

 ただ、げんとうしゃ、に限っては、正義の味方真美さんが編集者を鍛え上げ、
ゆくゆくは会社そのものが変貌するかも…なアマテラスパワーを期待しております!
658無名草子ちゃん:02/05/08 17:25
真美さんと付き合い始めてから幻冬舎の芝田さんが本当に変わりはじめたと
いう話を、少し前にある人から聞きました。
(私自身は出版社勤務ではないんだけど、事情あってその近くにいるので
こんな話が耳に入るのですが。)
657さんのおっしゃるとおり、真美さんには編集者の根性をたたきなおして
欲しい。いや、冗談ヌキで。
659無名草子さん:02/05/09 07:08
>656さま
そこがハードボイルドマミリンの原点。
捕虜の突撃場面、迫力だよね。
660無名草子さん:02/05/09 18:03
旧日本軍の突撃ラッパの音が「デテクルテキハミナミナコロセ」だったとはねー。
日本史の教科書にはモチロン書いてないし、オドロキ満載だった>『生きて虜囚の〜』
661無名草子さん:02/05/09 18:31
生きて童貞の辱めを受けず
662無名草子さん:02/05/09 18:36
>660
 それって,起床ラッパの「オキロヨオキロミンナオキロー」
と同シリーズだよね.
出てくる敵は皆々殺せ、か。旧日本軍の使いそうなフレーズだ。
663無名草子さん:02/05/09 19:56
戦陣訓。東条英機。
ずいぶんしぶいもの訳したねマミリンも
664神聖ファン:02/05/10 07:26
「生きて虜囚の辱めを受けず」、発売と同時に読んだ懐かしい記憶が、、、
著者のハリーさんは、まみりんホムペのプロフィール写真にも登場するよ。
665>>658:02/05/10 08:08
ワイドショー的興味で、続きもっと聞きたい。聞かせて?
666当番:02/05/10 13:24
こんにちは。
真美さんのホームページ「週刊マミ自身」が更新されました。
今回のテーマは「エコって何?」。

このなかで真美さんは、ニセモノの「自称エコロジスト」に注意しましょう!
特に「イルカ」というキーワードに釣られて新興宗教に嵌められないように!
と注意を呼びかけていらっしゃいます。
まさに正論です。必読!!
667無名草子さん:02/05/10 13:43
読みました。週刊マミ自身。

>また、もう一つ問題だと思うのは、こうしたエコがらみのイベントの講師が、
>生態学に関しては全くのドシロウトであるケースが少なくないこと。

まったくだ! 誰かに聞かせてやりたい台詞ですな。
668真性ファン:02/05/10 13:59
ハードボイルド真美さんの面目躍如。
ニセモノをバシバシ斬ってください。
669無名草子さん:02/05/10 14:18
おっとびっくり。
先々週が[インドの盗作作家]、先週が[ヒロシマがらみ]で、今週は[にせエコロジスト]
これは果たして偶然の一致なのか?
670無名草子さん:02/05/10 14:50
まみりんさんは最近、環境関係の研修会にゲストスピーカーとして呼ばれた。
それで今回のテーマが「エコ」になった、とまあそういうわけ。
クジラの勉強をしてた人だもの、いずれこの話題は出ると思ったヨ。
671神聖ファン:02/05/10 15:20
>669さん それは違うと思うケド?
前にも書いたけど、真美さんはとっても切り札の多い人。
今回はたまたまそのなかでECOを取り上げたということデハないのかナ?
672無名草子さん:02/05/10 15:52
インドにゴミはない。。。まさに名言ですだ。
インドに行って、おいらもそう思った。
673無名草子さん:02/05/10 16:13
たしかにさ、イルカにつられるヤツってかなりあぶない。
いまでもいるんだよね、このてあい。
674無名草子さん:02/05/10 16:23
真美さんは「いるかにつられるヤツはあぶない」とは全然書いていないとオモワレ。
もっとずっとシンパシーに満ちた書き方だったよ。
675673:02/05/10 17:05
スマソ。確かに「イルカにつられるヤツはあぶない」なんてどこにも書いてなかった(恥)。
676無名草子さん:02/05/10 17:23
「オーストリアって、あの、音楽の都の? 
あんなところでクジラの研究が出来るの?」

・・・まみさんかわいそう(でも笑)。
677無名草子さん:02/05/11 04:45
週刊マミリン、読みました。
インドのごみ問題って奥が深そうでもっと聞きたい。
678無名草子さん:02/05/11 10:58
オーストラリアが日本人にとって身近になったのって結構最近のことなんだ?
一時期は新婚旅行のメッカだったよね。今はどうなんだろ。
679真性ファン:02/05/11 12:22
あれ?金曜なのに週マが更新されていたんだ?(今ごろ気づいたわたし)
わたしは理科系の人間で、日本での「エコ」という言葉の安易な使われ方は
前々から「?」だと感じてた。
エコ関係の研修会などに、時々とんでもない門外漢を講師として引き出して
くる場合もあって、これも本当に問題だと思う。
日本だとエコがビジネスに転用されすぎなんだよね。
680真性ファン:02/05/11 12:24
↑週刊マミ自身(私は勝手に「週マ」と略してる)最新号『エコって何?』を読んでの感想
681無名草子さん:02/05/11 17:28
>>665さん
もう少し書こうかなーと思ってた矢先、私のカキコが別スレで
「幻冬舎社員による書き込み」だと思われてしまいましたので、
やっぱり自粛しておきます。
せっかくのネタを、そういう単細胞な人にまで聞かすの、
ちょいと惜しくなりましたんで。
665さん、期待に添えなくてスンマセン。
682無名草子さん:02/05/11 17:46
そら惜しいことした。続編、期待してたのに。
683無名草子さん:02/05/11 19:15
そのネタは、あっしも楽しみにしてたっす。>681殿
684無名草子さん:02/05/11 19:29
>>681
そんなことに屈せず、どんどん続きを書いてください。
真美さんの担当編集者がどう進化してゆくのかは、真美さんのファンとして
大いに気になるところ。
685681:02/05/11 20:14
わかりました。
でも、もう二度と私を幻冬舎社員だなんて失礼なこと言わないでくださいね。
本当はいろいろ知ってるんだが、支障の無い部分だけ書いておきます。
例のTの担当をしていたとき、編集者のSさんは
「まるで悪霊か何かに取り憑かれてるみたい」(関係者・談)
で、すごく苦しそうだったんだそうです。
Tから開放される少し前、昨年の夏に真美さんと仕事をし始めたころから
目に見えてSさんが明るくなり、
「今では別人みたいに温和な人になった」(同じ人・談)
とのことで、私にこの話をしてくれた知人は、SさんはTさんと仕事する
こと自体に、とても苦しんでいたように見えたそうです。
686無名草子さん:02/05/11 20:18
カルトを救うのはカルトってわけだな。
壺買うやつは珍味でも布団でも何でも買うと。おめでてえや。
687無名草子さん:02/05/11 20:18
TはSさんに強引にオナニーの仕方を聞き出して、あちこちに
吹聴して嗤いモノにしていたからなあ……。
Sさん、気の毒すぎる。悪霊から解放されて良かったね。
688無名草子さん:02/05/11 20:26
>>686
あなたは間違いなく山田真美さんの著書を読んだことのない人ですね。
それにこういう下品で非論理的な文章を書き込むこと自体、残念ながらあなたの
人格を疑わざるを得ません。
もう少し知的な書き込みをしていただけるのであれば、それがアンチ山田真美の方
であれ、別スレの方であれ、大いに歓迎するのですが。
689無名草子さん:02/05/11 20:34
>>688 
686につけるくすりはない。
690無名草子さん:02/05/11 20:36
686のIP抜いたヨ!
691真性ファン:02/05/11 20:43
まみりんホムペの「オススメBAR」のコーナーに、4月2日に「フェリチタ」
というレストランがアップされたとき、なんかすごく運命的なものを感じたん
だよなあ。
だって4月1日が例のNHKの田口盗作報道で、その翌日には、まみりんと芝田
さんは「フェリチタ」(イタリア語で“シアワセ”という意味)で乾杯してる
わけでしょ?
「乾杯ー!!」という芝田さんの快哉・心の叫びが聞こえてくるよう。
692無名草子さん:02/05/11 20:53
今、おすすめBARを読んできたよ!!
なるほどね、そういうことか、クスッ。
693無名草子さん:02/05/11 20:55
わざわざ「しあわせ」って名前のレストランを探して、
わざわざ4月2日に行ったんだとしたら、まみりんも芝ッチも
凄腕の持ち主だーーー!
694無名草子さん:02/05/11 20:59
>>693さん
 そんなの、真美ちゃんのアイデアに決まってるよ(笑い)。
695694:02/05/11 21:01
だってさあ、言っちゃあ悪いけど、Sさんにそんな作戦実行能力が
あるとは・・・とても思えないじゃん。
696無名草子さん:02/05/11 21:09
オススメバー、初めてちゃんと読んでみたけど、
おもしろそーな人たちと飲んでるのねえ、まみりんさん。。。
697神聖ファン:02/05/11 21:17
4月1日は、芝ッチさんにとっては悪夢が終焉した日。
それがエイプリールだったってところも、マジおかしい。
4月2日をもって、芝ッチの再生記念日と認定いたします。
698神聖ファン:02/05/11 21:18
↑間違えた。>エイプリルフール
699無名草子さん:02/05/11 21:40
付き合う相手によって人間の運命は劇的に変わるという例。
×(悪夢)から○(しあわせ)への軌跡。

×野村時代の阪神選手
○星野になってからの阪神選手

×盗作屋の担当だった芝田さん
○まみりんの担当になった芝田さん
700無名草子さん:02/05/11 21:49
わ〜わ〜700ゲットだぜ〜。もちろん、まみたんに捧げるよん。
701無名草子さん:02/05/11 21:56
>>686
意味不明。
「憑かれたようで苦しそう」だった人が「明るく温和」になったなら、
素直に喜んであげたら?
702無名草子さん:02/05/11 21:59
よかったね!>芝田さん
人の元気を奪い取る悪魔みたいな人間がそばにいると
元気もなくなるよ。これからはまみりんから
良いエネルギーを貰って、明るく楽しい毎日を送ってね!!
703無名草子さん:02/05/11 22:34
>>699
 野村⇒星野 この雲泥の差!
 しかも今年からは真美さんの好きな“がんばれタブチくん”もいたりして!(w
704無名草子さん:02/05/11 23:54
>>687
オナ兄さん事件は、前代未聞の悲惨さだった。
わたしがあんなことされた当事者なら、気が狂うぞホンマに!
担当編集者に対してあそこまで残酷になれる人間は、悪魔だ。
705無名草子さん:02/05/12 00:13
禿しく同意。>704さん
Sさん、内心は烈火のごとく怒り狂ってるのでは?
立場上言えないだけで。
706山田ファンは知っている:02/05/12 00:33
  ☆緊急予告☆

田口さんお得意の大嘘のひとつに、「わたしの専門分野は臨床心理学」って
のがあるけど、これって今に大問題に発展するとオモワレます。
日本臨床学会の事務局長って、山田真美さんの親戚の方なんだよ。知ってた?
下手すると田口さん、このことが命取りになるかも。
707無名草子さん:02/05/12 00:42
↓「淫乱菩薩」に記されている田口ランディさんの自称プロフィールです

職業・文筆業/星座・てんびん座/血液型・A型 /♀
専門分野・臨床心理学・自然科学・マリンスポーツ
708706:02/05/12 00:44
706です。
日本臨床学会 → 日本臨床心理学会 の間違いでした。スマソ
709無名草子さん:02/05/12 00:49
308 :心性ファン :02/04/19 18:07

>>307
仲間にも声をかけておきます。でも、こういうところ(2チャンネルの
ような場所)に来る様な連中じゃないので、確約はできませんが・・・。
私たちは、主に地方公務員や理系の学者(博士号を持って居る者も数名)
など、硬い者の集まりですので、こういう乗りはどうも今ひとつ・・・。
でも、私もたまには勇気を出して顔を出そうと思います。
これからもどうかよろしくお願いいたします。

飯綱にある県自然保護研究所職員も含まれてるのかな?

>日本臨床学会の事務局長って、山田真美さんの親戚の方なんだよ。知ってた?

血筋いいですね。
県職員の皆様、県主催のシンポジウムなどにもマミさんを呼んだりするの?
何かするときは、2chでも宣伝よろしく!
710神聖ファン:02/05/12 00:59
真美さんの親戚って、弁護士も大勢いるし、医者、科学者もごろごろ。
すごく血統のいいお嬢さん育ちですよ。
711無名草子さん:02/05/12 02:35
 >職業・文筆業/星座・てんびん座/血液型・A型 /♀
 >専門分野・臨床心理学・自然科学・マリンスポーツ

なんてゆうか、これってご丁寧に自分で自分の墓穴を掘ったようなプロフィールだね。
特に専門分野は、痛い・痛い(藁)。
「臨床心理学」は、「マミリンの親戚が臨床心理学会の事務局長」で大ピーーンチ。
マミリンは「オーストラリアの大学の研究室で正規に自然科学(海洋学)」を学んでるし、
「ウィンドサーフィンでテレビCM出演経験」があるほどのマリーンスポーツ・ウーマン。
まさかこんなにかぶるとは、Tさん、オカルト電波で予知できなかった?(藁
712お掃除係:02/05/12 09:02
 ↑ ↑ ↑
おはようございます。昨夜は活発なカキコミがあったようですねえ。私はヤボな
飲み会があって、こちらに顔を出せませんで、失礼しました(汗)。
臨床心理学は、大学の先生方によって学会の素地が整い、これから本格的な活動が
始動する領域と聞いています。
まみりんさんには大学の先生をしているご親戚が何人かいらっしゃいますから、
そのなかのどなかたが事務局長さんなのでしょうね。

でも、わたしが思いますに、まみりんさんは「お嬢さん育ち」って感じとはちょっと
違う気が・・・。
たしかに知的で上品だけれど、キャラはむしろワイルドでオチャメな方です。はい。

いずれにしても、前々から言いますように、Tさんの話題は、ここではなるべく
避けませんか? 
このスレでは、まみりんさんの著作や人柄に関係のある楽しい話だけしましょうよ。
皆様のご協力を、何卒よろしくおねがいいたします。
713無名草子さん:02/05/12 10:31
お掃除係さん、ごめんねー。昨夜はヒートしすぎちゃって(笑い)。
まみりんさんの編集者への関心が、前は反感だったのが最近は同情に変わり、
ついつい話の矛先が汚物に及んでしまいました。以後、気をつけますぅー。
714無名草子さん:02/05/12 10:35
  >>711

このふたりを比較すること自体、意味なしとオモワレ。
真美さんとTとでは雲泥の差。気持ち悪いから冗談にも比べるな!!
715無名草子さん:02/05/12 11:20
>お掃除係さんへ
お掃除係さんって、例の「博士号を持ってる理系の学者さん」のおひとりですか?
712のカキコミを読んでいて、ふとそんな気がしました。間違いだったらスマソ。
716お掃除係:02/05/12 11:47
 ↑ ↑ ↑
いいえ、違います(キッパリ)。
私はただの、レレレのおじさんです。
717無名草子さん:02/05/12 13:08
ああなるほどって感じ。
芝田さんって、有名な学者さんの子息でしょ。
やっぱり人間って、自分と似た環境で生まれ育った人に最終的には魅かれるのでは。
芝田さんが山田真美さんにお熱だって話は、真美さんの家庭環境から見ても当然
なんだろうなって感じました。
718無名草子さん:02/05/12 13:25
捜し求めていた“安住の地”なんだろうね、芝やんにとってマミリンは。
719無名草子さん:02/05/12 14:06

>まみりんさんには大学の先生をしているご親戚が何人かいらっしゃいますから、

K大とG大とT大だよね。ほかは知らない。
720無名草子さん:02/05/12 14:09
あと、S大学の前の学長もそう。
721無名草子さん:02/05/12 15:04
S大学ってどこだろう? 信州大学?
どこにしても、学長ってのはすごいな。
722無名草子さん:02/05/12 15:07
あとS大学で思い浮かぶのは、聖心、清泉、成蹊、成城、あとはえーと・・・
723無名草子さん:02/05/12 15:40
>>716
 レレレのおじさんって、あの天才バカボンの!?
 お掃除かかりさん、悟ってる。カッコイイ!!
724無名草子さん:02/05/12 16:41
信州大学じゃないよ。私立だよ。
725無名草子さん:02/05/12 16:57

層化?

726真性ファン:02/05/12 17:01
あっしはマミリンの親戚なんぞに興味はないが、
早いとこ、狂気と官能の物語『ブラック・アンブレラ』を読みたいぞ。
一妻多夫がテーマとは、また思いきったもんだ。
芝田さん、原稿はどのぐらいお手元に届いてますか?
727無名草子さん:02/05/12 17:03
>>725
  層化は却下
728無名草子さん:02/05/12 17:11
>>727
やっぱ、そうか・・(納得
729無名草子さん:02/05/12 17:19
>>728
真美さんの友達マジシャンはPCソーカ
730無名草子さん:02/05/12 17:22
草加煎餅食いてぇー!
731無名草子さん:02/05/12 17:31
「そうか」で思い出した。まみりんの書いた「インドの葬儀」ってコラムに、
「インドでは、火葬か、土葬か、水葬か、鳥葬か、それが問題だ!」
ってなことが書いてあったような気がする。
732無名草子さん:02/05/12 17:52
で、結局どこなの? <S大学
733無名草子さん:02/05/12 19:05
臨床心理学の本をオンライン検索していたら、真美さんの親戚の方が書いた近著も載ってました。
これ1冊読めば、どうしたら臨床心理士の資格が取れるか、バッチリわかりそうです。
734無名草子さん:02/05/12 19:10
↑おいこら、肝心の本のタイトル書き忘れとるゾ!
735無名草子さん:02/05/12 19:27
>>726
一妻多夫婚って、今も世界のどこかに残ってるのかな。
一夫多妻と比べたとき、より陰惨で官能的なものを連想するのはワタシだけ?
736神聖ファン:02/05/12 20:34
まみりんは、一妻多夫婚を10年以上前から調査しているんだよ。
今度の小説は、私もすごく楽しみにしています。
9月頃に出版されると聞いています。その時は、みんなで乾杯しよう!
737無名草子さん:02/05/12 21:00
>>736 ということは、一妻多夫婚ってインドにある結婚形態なのかな?
    9月の出版、もう決まったの? 楽しみにしてます。
738真性ファン:02/05/12 21:10
提案なんだけど、このスレ、777で書き止めませんか?
最強のラッキーナンバーで止めちゃうって、なんかかっこよくない?
ま、そんなこと決めておいても、早晩誰かが禁を破っちゃうかな(笑い)。
739無名草子さん:02/05/12 21:30
よく知らんのだが、このスレって1000まで書き込めるのかい?
もしそうなら、999まで我々で書いて、1000番には山田真美さん
本人にご登場願わない?
もっとも、真美さんが了解してくれるかどうかはかなり疑問だけど(笑い)。
740無名草子さん:02/05/12 23:28
>>726

原稿は、すでに8割がたいただいております。 芝田
741無名草子さん:02/05/13 14:57
それはおめでとうございます。 >芝田さん
今度の帯(の推薦文)は、外注ではなく、本文の中から抜粋なさっては如何でしょう。
なるべく過激で官能的な部分を選んで帯にバーンと出されると、インパクトがあって
よろしいかと思います。
因みに私は、昔からの山田ファンです。
742無名草子さん:02/05/13 15:15
>>732
せ○○ん大学
743無名草子さん:02/05/13 15:27
↑せ○○ん=聖心?清泉?
744無名草子さん:02/05/13 18:08
>>741

同感。おいらも帯にはメッセージを入れなくていいとおもふ。
マミリンには色をつけないほうが、むしろ共感し易いし、このひとは自力で十分勝負できる作家。
745無名草子さん:02/05/13 18:46
>>743 両方とも、はずれです。
   聖心は、正しくは聖心女子大学。清泉は、正しくは清泉女子大学。
   どちらも「せ○○ん」大学ではなく「せ○○んじょし」大学でしょうが。
746無名草子さん:02/05/13 20:53
>>743
そんな一般には名も知れぬ大学なのですか?

一妻多夫はネパールだかチベットで
兄弟で女性を共有する話を聞いたことがあります。

あと、インドにゴミはない・・っちゅう話、
江戸時代の日本とか、松田美夜子さんとか連想しちゃった。
東南アジアやネパールでさえゴミはあるのに、
インドはゴミが無い。すごい国だ!
インドってマクドナルドが無いの?
もしあったら、ゼロ・エミッショファーストフードの見本として、
日本でも見習おう。
747無名草子さん:02/05/13 20:55
×ゼロ・エミッショファーストフード
○ゼロ・エミッション ファーストフード
です。スマソ
748無名草子さん:02/05/13 21:11
いや、名は知られてる大学です。
今、クイズっぽく正解者が出るのを待ってるだけ。
746さんも挑戦してください!
749当番:02/05/13 21:19

  ★お★知★ら★せ★

まみりんホームページに、新しくアニメがアップしました。
前にまみりんが「週刊マミ自身」に書いた『ロシヤの殺し屋おそろしや』を
もとに、おともだちの金之助さんが書(描)き下ろしたアニメだそうです。
登場人物のうち、紫色の妖しいドレスを着ているのがスパイまみりん。
爆笑しながらごらんください。

アニメURL
まみりんホームページ内 バー・マミリン「ザ・金之助劇場」
http://www.yamadas.jp/mami/
750無名草子さん:02/05/13 21:33
>>746
そうかァ? <ネパール、東南アジアのゴミの件
『週マ』の主張は、日本人の言う「ごみ」の定義と、インド人の言う
「ごみ」の定義の違いでしょ。(定義で悪ければ価値観と言い換えます)
日本人的な一律(ワンパタ)の価値観でみたら、インドにもやっぱり
「ごみ」はあるってことになんじゃない? でもインド人の目(価値観)
および彼らのヒエラルキーのシステムに照らして見ると、そもそも「ごみ」
という観念が、この世には存在しないってことではないのかな?
ワシはネパール、インドネシア、タイに行ったことがあるけど、『週マ』的
な見地から見たら、これらの国にも「ごみ=誰からも必要とされないモノ」は
存在しないってことだと思うが。
751新星ファン:02/05/13 21:47
アニメ見ましたー!
真美さんすごいじゃん、ロシヤの怪しいスパイ役がはまってて(笑)。
今ちょっとこれから行くところがあるので、第2話以降は、後で見せて
もらいますねー!
752無名草子さん:02/05/13 21:55
アニメ、かなり笑えたぁ。
3つのアニメが同時進行で、テレビを3台並べて観ているみたい。
ところで、射撃の的になってるロシア人は誰!?
753無名草子さん:02/05/13 22:03
>>750
自分は行ったことが無くて、
人からの聞き伝えとマスメディアからの情報から。
たとえばフィリピンではスラム街に巨大なゴミ捨て場が出来ていて、
そこで子供たちが換金できるものを探している写真をみた。
これって『週マ』的には、フィリピンにもゴミは無いになるの?
あと、ネパールはペットボトルの深い渓谷へのポイ棄てを教えてくれる人がいた。
>これらの国にも「ごみ=誰からも必要とされないモノ」は
>存在しないってことだと思うが。
リサイクルやリユースという観点からゴミは無いという見方は
多くの人が言ってるよね。
「誰からも必要とれないモノ」は存在しない。
確かにそうだけど、改めていると、デンパを感じてしまうのはじぶんだけだろうか?

エコっていう見方をすると、やはり「ゴミ」はゴミであり、
始末の困るもの。って、素直にみる必要があるのでは。
変な意味付けをせず、日本でいうゴミ収集車出集められるゴミです。
これを減らす・無くすってこと、大変だけど、大切なことだと思います。
754無名草子さん:02/05/13 22:09
やっぱり幻冬舎だよねえ。
Webから火をつけようと、じゃぶじゃぶと湯水のように
製作費を使ってるのがわかるアニメをありがとう。
755無名草子さん:02/05/13 22:21
>>754
冷ややかに同意。
756無名草子さん:02/05/13 22:43
>754、755

それは、善意の製作者に対して失礼ですよ。
このアニメ作者は幻冬舎とは縁もゆかりもない人で、以前山田さんのHPに
bbsがあった頃からよく来ていらっしゃったお友達だと記憶しています。

私も幻冬舎とは縁もゆかりも(ついでに興味も)ない人間ですが、なにか
というと二言目には、
「幻冬舎から本を出している作家はだめだ」
式の単細胞的な感想しか述べられない人は、まあ気の毒だと思いますし、
人間的に胡散臭く薄っぺらいものを感じますがね。
757無名草子さん:02/05/13 22:45
  >>754

あなたってさあ、本当の友達、持ってないでしょ?(藁
758無名草子さん:02/05/13 22:53
>>756
ノーギャラでやってるんですか?
親切な人だ。
759>>753:02/05/13 22:54
↓「週刊マミ自身」より抜粋

 >…というような導入部分から入って、インドには「ゴミの日」も
 >「ゴミ収集車」もない、では誰がどのようにゴミを処理しているのか、
 >というような具体的な話、さらには、人間にとってゴミとは何なのか?
 >という文化論を、1時間ほどお話しさせていただきました。

というわけで、山田さんは「インドに日本的な意味合いでのゴミはない」という
導入部のあとに、1時間もゴミの話をしてるんでしょ? 
「山田さんが“インドにゴミはない”と結論付けた」とは読めないよ。 <週マ

それよりお茶噴いちゃったのは、

 >「誰からも必要とれないモノ」は存在しない。
 >確かにそうだけど、改めていると、デンパを感じてしまうのは
 >じぶんだけだろうか

「確かにそうだけど」からいきなり「デンパを感じてしまう」と論理が
飛躍してしまうアナタさまに、わたしは強〜いデンパを感じたがw。
760真性ファン:02/05/13 23:00

 >>758

今回のアニメを描いた人は、真美さんのタメ友達です。
あなたは、友達が善意でプレゼントしてくれたものに対して
お金払います?
761う〜ん:02/05/13 23:04
>>753 
おいおい、田口みたいな話の運び方(「なんとなく〜」「うまく言えないんだけど〜」)は、やめてくれ!
762758:02/05/13 23:07
>>760
どうでしょう?払わないかもしれないし、払うかもしれない。
そのときになってみないとなんとも。

ここのやりとりを見ていて「親切な人だ」と思ったから758のような
書き込みをしたんですが、「お金払います?」と木で鼻をくくったような
質問をされるとは思ってませんでした。

763無名草子さん:02/05/13 23:08
>>753
もしかして貴女は、田口さんですか?
764真性ファン:02/05/13 23:10
>>758さん

ああ、ごめんごめん! 754にリンクしようとしたんです。
間違って758にリンクしていた!(スマソ!)
765無名草子さん:02/05/13 23:13
確かに田口さんっぽい論調だなあ! >753
766無名草子さん:02/05/13 23:15
>あなたってさあ、本当の友達、持ってないでしょ?(藁

あら、素敵な決め付けをありがとう。
人に「本当の友達」と恥ずかしげもなく自慢するような
友達は持っていないかもしれませんねえ(藁

ま、とりあえず、2ちゃんでの目的は非営利なものに
とどめておいたほうが無難かもね、とだけは言っていこうかな、と。
767758:02/05/13 23:16
>>764
了解しました。
768無名草子さん:02/05/13 23:17
ナマステ
769無名草子さん(山田ファン):02/05/13 23:23
さっきから、何をもめてるんですか?

 >ま、とりあえず、2ちゃんでの目的は非営利なものに
 >とどめておいたほうが無難かもね、

あくまでもアニメをお金で買ったように決め付けてしまうようですが、
やはり山田真美さんの交友関係など知っている人が「違う」と言っている
のですから、766さんももう少し人の話を素直に聞いたほうがいいかなと
感じましたが。

普通は、無料であれほど素晴らしいアニメを作ってくれる人なんていない
ですから、766さんはそれを「営利」だと疑ってしまったのでしょう。

でもね、山田さんって、他人のためにどんどんタダで奉仕する人ですよ。
だから逆に山田さんのお友達も、お金なんて要らないから山田さんに
何かしてあげたいと思うんではないでしょうかね?
770無名草子さん:02/05/13 23:29
754、755さんへ

これはよくない。完全に誹謗中傷だよ。
アニメ作った人がこのスレを見たら、きっと傷つくと思う。
勝手な憶測だけで人を悪く言うのはやめようよ。
771お掃除係:02/05/13 23:36
  ↑  ↑  ↑
皆さん、喧嘩しないで仲良くやりましょうよ。それがここの基本だと私は思って
います。
アニメ作者の金之助さんさんは、営利目的でこれを描いたのではありませんよ。
この方は、まみりんさんの友達で、出版社とも無関係の方です。
趣味でアニメを描いていらっしゃいますが、本業は全然違うことをしていらっ
しゃると聞いております。

あと、Tさんの話題なども自粛してくださいね。宜しくお願いいたします。
772無名草子さん:02/05/13 23:52
金之助さん、おめでとう!!!
サーバーから何からすべて無料のところを使って、全然お金をかけずに
(「かけられずに」と言ったほうが真実に近いが…)つくったアニメが、
こともあろうに、

「湯水のようにお金を使って作ったアニメ」

と評されたよ!!!(激藁) 
これはもう、金之助さんの才能の勝利だよねえ!!!
773無名草子さん:02/05/14 00:22
ええ、わたしは「文責・田口ランディ」などと一応は断わりつつも
盗作元を貶めるような文章を平気でWebに掲載してしまうような
出版社から売り出される作家は色眼鏡で見てしまう、
心のまずしーい人間なんです。
774無名草子さん:02/05/14 00:37
ああ、それは心情的に全然わからなくはない。
私もあそこの出版社は決して好きじゃないですよ。
でもですね、ひとこと言っておきますと、山田さんを「幻冬舎から売り出された作家」
と言うのは真実から外れています。
彼女は、小説こそ今回が初めてですけれど、ノンフィクションや神話入門、翻訳もの
などを10年以上前から国内外で出版していて、幻冬舎は山田さんにとって数社目の
出版社になるはず。
そこのところの認識は、ぜひとも正しくおねがいします。事実を歪曲しないでね。
775無名草子さん:02/05/14 01:05
>小説こそ今回が初めてですけれど、ノンフィクションや神話入門、翻訳もの
>などを10年以上前から国内外で出版していて

ここのところは了解しましたよ。しかし世間に以前よりも
名前が知られるようになったのはやはり幻冬舎(ひいては
ランディ事件の戦犯である芝田氏)が売り出した
おかげなのでは?

わたしはランディが幻冬舎のおかげで世に出て、力を得、
それを利用して知名度の低い作家に対しておこなった暴力を忘れませんし、
いくらキャラの被る相手を売り出して廃棄物処理を行なおうとしたからといって
すぐに戦犯である芝田氏の罪を忘れるわけではありません。
廃棄物を処理しようとするお気持ちは結構なことだと思います。
しかしそれ以上の、「あわよくば」という欲は捨てて欲しいものですね。
776無名草子さん:02/05/14 01:16
>>774
スレタイトル…

山田を知らない人がここを見れば「ああ、幻冬舎から書籍を出版する新人なんだな」と
勘違いするのもやむなし。
777無名草子さん:02/05/14 01:24
>>772

ここで言わずに本人に直接言えば?



778無名草子さん:02/05/14 01:26
事情をご存知ないかたはアニメの製作者を誤解されるといけないので
もうひとこと。金之助さんは山田真美さんのHPからも昔からリンクされて
います。そちらにも素敵なアニメがたくさんありますから、是非ご覧
ください。もちろん幻冬舎とはまったく関係のないかたです。
772さんのいう通り、お金をかけなくても、才能の勝利といえるで
しょう。お金をかえなければ素晴らしいものにめぐり合えないという
人生観では別でしようけど。
779無名草子さん:02/05/14 01:37
>>778
>772さんのいう通り、お金をかけなくても、才能の勝利といえるで
>しょう。お金をかえなければ素晴らしいものにめぐり合えないという
>人生観では別でしようけど。

熱くなっておられるようですが、落ち着いて。
投稿の前に書き上げた文章を推敲しましょう。
780無名草子さん:02/05/14 01:44
たぶん、真美さんも金之助さんもここのスレのことは知らないだろうし
万が一知ったところで一笑に付しちゃうような、オ・ト・ナ(笑)。
                    ―2人の共通友人
781無名草子さん:02/05/14 01:47
>>777

ここで公にアニメーターを侮辱した人間がいるから、
公の場で彼を激励したのですよ。
毒をもって毒を制す。当然でしょうが?
782無名草子さん:02/05/14 01:50

 >>775

ねえ、それってまず、幻冬舎の見城社長・芝田氏、および田口氏に対して
内容証明郵便など然るべき方法で訴えるべき内容ですよ。
このスレにあなたのゴミを並べられても、誰も真剣に読まないと思うなw。
783無名草子さん:02/05/14 01:50
>>781
780のカキコの後ではあなたが空回りしてるように見えますよ?(苦藁
784無名草子さん :02/05/14 01:53
>>755
それでは山田真美さんに対しておまりにも失礼だと思います。
廃棄物を処理のためキャラの被る山田真美さんを売り出し、
それ以上のあわよくばを狙うなという発言はあまりにも、
作家を道具に使っているような視点だと思います。
幻冬舎の芝田氏はそんなこと全く考えていないと思いますが。
第一、前からも事実関係で指摘されていますけど、幻冬舎と
山田真美さんは『マンゴーの木』を書いた1998年から、
作家と出版社の関係にあるんですよ。それをいうなら山田真美
さんだけでなく幻冬舎から出版されているすべての作家や芸能人
に対しても批判なされるべきと思います。僕自身はそういう考え
かたはあまりに子供じみていると思いますけどね。
○口関連のレス読むと○口個人の問題からどんどん戦線を広げて
関係ある出版社、作家などに攻撃を加えているようですけど、
本当はあくまで○口個人の問題なのではないですか?
私が○口だったらほくそえんでると思いますよ。
2CHラーの反○口は出版界を敵にまわしてる!と。
老婆心ながら、戦線は絞るべきだと思いますがね。
785無名草子さん:02/05/14 01:57
なぜ内容証明を送らなくてはいけないんですか?
意味不明ですね。
786無名草子さん:02/05/14 01:57
784です。>>775の間違いでした。失礼しました。
787無名草子さん:02/05/14 02:02
>>785
ここにアナタが書き込んでいることのほうが意味不明だよw
788無名草子さん:02/05/14 02:03
>幻冬舎の芝田氏はそんなこと全く考えていないと思いますが。
人の気持ちが手にとるようにわかる方なのですね。

>本当はあくまで○口個人の問題なのではないですか?
本当にそうお考えですか? 
わたしが幻冬舎の関係者なら、そんなごまかしが効くのなら
ほくそえんでしまいますがね。
これから改訂版の文庫本を売り出す都合もあるし。
本を自主回収しなかった責任も問われずに済むし。
789無名草子さん:02/05/14 02:04
頭のおかしい人が約1名紛れ込んでいると思われますな。
まあ何番とは言いませんが。
790お掃除係:02/05/14 02:13
 ↑ ↑ ↑
まあまあ、皆さん。今夜は、そのへんにしておきませんか。
人間なんて、どのみち一人一人違うことを考えているものです。
それぞれの見解の相違には、適当なところで目を瞑りましょう。

ただ、やはり言いがかりはいけません。
たとえば、今夜の書き込みで言いますと、
「(まみりんさんのHP上の)アニメは、湯水のごとくお金をかけて
(幻冬舎が)作らせた」
という意味合いのものがありましたが、これは真実とはまったく掛け
離れた中傷と言わなくてはなりませんでしょう。
これは一言で言って、書き込む方個人の人間性の問題。
責任の取れない暴言は自主規制していただきたく、お願い申し上げます。
また、心ある人ならば、このスレを頭から読んでくれば、何が真実で何が
そうでないか、おのずとおわかりになることでしょう。
このスレッドは、これからも楽しく明るい板を目指しましょうよ。
791無名草子さん:02/05/14 02:16
程度が知れましたね。
残念です。
もう少しましなのではと期待してましたけど。
792無名草子さん:02/05/14 02:21
>>791

今の日本の危機管理能力のなさを体現していますね、アナタ。
自分が一度でも「期待」したものが、「期待通りではなかった」と拗ねる。
もともと一度でも「期待」したあなたに自己責任があるのです。
このことがわからないとすれば、あなたは日本を駄目にする人間という意味で、
ム○オと同レベルの低脳な戦犯です。
793791さんへ:02/05/14 02:24
 >程度が知れましたね。
  誰の何の程度がですが?

 >残念です。
 >もう少しましなのではと期待してましたけど。

  そもそも「もう少しましなのでは」程度の感情は、ろくな期待じゃないw
  期待されても迷惑だろうよ。 
794無名草子さん:02/05/14 02:26
>>791
791さんがどういうお考えなのかはっきり発言してから、そういえば
いいのではないでしょうか?思わせぶりないいかたは底が見えますし、
レスしている方に失礼だと思いますが。
795新生ファン:02/05/14 17:23
このスレで初めて山田さんを知りました。
たしかに、スレが立った当初は幻冬舎の宣伝なのか、とか田口との連動なのか
とも思ったし、興味本位だったのですが、ホムペにいってみて面白そうだなと。
「夜明けの晩に」は、上下で結構ツラいので(長編って読みなれてないんです)
まずは「マンゴーの木」を購入してみましたが、さすがインド歴長いだけあって、
面白かった。幻のマジシャンを捜す冒険ってかんじでハラハラドキドキ。
いずれは、長編にも挑戦してみようかとも思ってます。
ただ、今までのこのスレの流れを見ていると、私はかなり楽しんで読んでたのですが、
田口と同じ担当者だということで(過去において)、山田さんや幻冬舎、担当者
へ矛先がむくのはなんだかな〜。私はもともと田口スレからの関連でココを知りましたが、
同じ芝田が売り出したとはいえ、以前からちゃんと著作が他の出版社からも出ている
作家に対して、田口がらみでうんぬんなんてのはおかしいと思うし、そう思われて
最も迷惑なのは山田さんでしょうね。作家に対してあまりにも失礼だし。
坊主憎けりゃ袈裟まで…っての通用しないでしょ。
批判は田口や田口を持ち上げたエセ文化人、せめて当時の担当(芝田)、出版社までで、
そこから派生した人間にまで及ぶのはあきらかに間違っていると思います。
田口を追及する気持ちは私も同様だけど、上記のようなことをやってると、
追求していることや田口スレの目的が、初めて見る人には奇異に見えるおそれも
あるし。
796無名草子さん:02/05/14 19:03
アニメ「ロシヤの殺し屋、おそろしや」を拝見しました。
いやー、面白かった! 抱腹絶倒のドタバタ劇に、オチャメな真美さんの
本領が発揮されてましたね!
それにしても、おともだちの金之助さん、たいした才能ですねえ!(彼の
プロフィールも、ユーモアたっぷりで最高!)
重いことが気にならないほど、しばし時間を忘れて楽しませてもらいました。
本当にアリガトウ!
797無名草子さん:02/05/14 20:35
このスレ初めて読んだ。

「親戚に大学教授や弁護士が多い!だから山田真美スゴイ!」なんてのは
まがりなりにも物書きを職業にしている人に対して
却って失礼だと思った。
798パンダ大好き:02/05/14 20:58
あはははは〜! いいじゃん、金之助さんのドタバタアニメ!
マミリンの別名が「紫蜥蜴」ってのも最高よ。
これ、出来たらシリーズでアップして欲しいです。
それにしてもマミリンのホムペは、今日びの作家のサイトの中で
ダントツぴかぴかに光ってるよ〜!
799無名草子さん:02/05/14 21:53
↓HP山田真美の世界「バーマミリン 〜 ザ・金之助劇場」より抜粋

アニメの登場人物

 >マミリン★別名 紫蜥蜴。ある時は作家、またある時は某国の諜報部員
  (2重スパイ、3重スパイの噂あり)。必殺技は少林寺
 >パンダ♂★貧乏なうえに上昇志向ゼロの無気力パンダ。その筋の人らしき
  魔人からの依頼で、ヤバイ運び屋をすることも…
 >パンダ♀★パンダ♂にパラサイトする同居人。わがままでタカビーで
  繊細な、ごくフツーの女の子。特上寿司が好物(らしい)
 >ブースケ★本名 飛田舞宇助(とんだ・ぶうすけ)。マミリンの組織の
  パシリ。豚大(とんだい)附属トンデモ幼稚園真珠組中退

ブースケ懐かしい!昔、真美さんのBBSにいたんだよね、こいつ。
「ロシヤの殺し屋おそろしや」は、とっても丁寧に作られたアニメでした。
800アニメ狂:02/05/14 22:53
おいらもgifアニメには割とうるさいほうだけど、こんな大長編見たことない!
ネズミーランドの場面が、特によく描けていますね。ひたすら感心。
アトラクション(ロシヤの殺し屋)に入ったパンダ2匹がブタに捕まって宙吊りに
なる場面あたりから、あれよあれよの奇想天外なストーリー展開になって、すごく
面白かったー。もっと見たい!
801無名草子さん:02/05/15 06:27
おはよう、みんな!
802無名草子さん:02/05/15 07:19
>>797

ご指摘の箇所を今みてきたけど、そこにはこう書いてあった。

 >710 :神聖ファン :02/05/12 00:59
 >真美さんの親戚って、弁護士も大勢いるし、医者、科学者もごろごろ。
 >すごく血統のいいお嬢さん育ちですよ。

「だから山田真美はスゴイ!」なんて、どこにも書いてないぞ。
話を拡大解釈するのはやめようよ。
それよりも僕が気になったのは、「まがりなりにも作家」という表現。
このほうが、どんなにか作家に対して失礼ですよ!
803無名草子さん:02/05/15 07:21
再び802です。
スマソ、797の原文は「まがりなりにも物書き」だった。
「まがりなりにも」も「物書き」も、ずいぶんと失礼な表現だね。
804心性ファン:02/05/15 08:29
アニメ、堪能いたしました。
一生の間にアニメの主人公になれる人なんて、レアもレア。
60億の人口の中の、ほんの何百人単位じゃないかな?
山田真美さんは、アニメのキャラとしてもイケてます!
こっちのほうでも、いっそ世界進出をもくろんじゃえば?
805無名草子さん:02/05/15 09:07
まがりなりにも物書きって失礼かなあ。
>>802は過剰反応だと思うよ。
>>797は山田さんを貶そうとしている訳じゃないし、
そもそも失礼かどうかは山田さん本人が決めることだし、
「こういう見方もあるんだよ」って意見があったほうがいいんじゃないの?
806一応、国文科卒です。:02/05/15 09:13
「まがりなりにも」を辞書で引いたら、「どうにかこうにか」
「やっとのことで」とありました。
これって、自分をへりくだって言うときの表現ですよ!
807一応、国文科卒です。:02/05/15 09:16
 >そもそも失礼かどうかは山田さん本人が決めることだし、
 >「こういう見方もあるんだよ」って意見があったほうがいいんじゃないの?

もちろん、誰もがそのように思って書き込んでいるんじゃないでしょうか?
797さんがご自分の意見を表明したように、802さんもご自分の意見を述べている
わけでしょ。
ちなみに、私は802ではありません。
808一応、国文科卒です。:02/05/15 09:18
806の訂正

自分をへりくだる以外にも、他人を諌める場合に使います。
例:「もっと頑張りなさい。貴方は、まがりなりにも作家なんでしょ!?」
809一応、国文科卒です。:02/05/15 09:20
ちなみに、私は797でもありません。
810無名草子さん:02/05/15 09:23
朝から元気だなあ、このスレ
811無名草子さん:02/05/15 09:30
アニメ、すごくかわいい。
二の腕のプニプニ感とか(笑)、椅子から転げ落ちたあとで起きる場面とか。
感心しました。
812神聖ファン:02/05/15 12:44
24日に真美さんの講演会が長野駅前の平安堂書店で行われるので、
出席してきまーす。
「夜明けの晩に 誕生秘話」ってタイトルがいいですね。
ちらしには、「最高気温50度、標高6180メートルの過酷なインドで
書き上げた『夜明けの晩に』の裏話」
みたいなことが書いてあって、今からワクワクです。
その感想なども、またこちらで報告しますねー。
               (長野県人@お昼休み中)
813無名草子さん:02/05/15 15:16
このスレで山田真美さんを知り、山田さんのホームページにアップされた
アニメーション「ロシヤの殺し屋」(ザ・金之助劇場)を見てきました。
よく出来たアニメだと感心するとともに、アニメのマミリン(紫蜥蜴)、
および「書斎の風景」のなかにあるマミリン人形が、どちらも山田さん
本人の写真(プロフィールのページに載っている)にそっくりで驚きまし
た。
814無名草子さん:02/05/15 17:15
>>812
ぜひぜひ、講演会の様子をご報告ください。
標高6180m、気温50℃・・・考えただけで立ち眩みしそう。
815無名草子さん:02/05/15 17:24
山田真実てかわいいの?
816無名草子さん:02/05/15 17:41
真実じゃなくて真美だけど。
可愛いっていうより、カッコイイ大人の女性。
ホームページのプロフィールに写真が載ってるよ。


817無名草子さん:02/05/15 20:28
>24日に真美さんの講演会が長野駅前の平安堂書店で行われるので、
>出席してきまーす。
>「夜明けの晩に 誕生秘話」ってタイトルがいいですね。
>ちらしには、「最高気温50度、標高6180メートルの過酷なインドで
>書き上げた『夜明けの晩に』の裏話」
>みたいなことが書いてあって、今からワクワクです。
>その感想なども、またこちらで報告しますねー。
>               (長野県人@お昼休み中)
ご報告、ありがとうございます〜。
これって、もしかしたら県庁のパソコンからの投稿ですか?
だとしたら、すごい!
どこだろう?環境水道かな?
818無名草子さん:02/05/15 21:07
私は25日に喬木村で開かれる猫十字社先生のお茶会に行きます。
まみりん、猫十字社先生、乙葉ちゃん。長野県今プチバブル
819無名草子さん:02/05/15 23:23
>>817

すみません。私は県職員ではありません。
自営業ですので、自分のPCからアクセスしました(笑)。
環境水道って何ですか???
あの、俺さ、『夜明けの晩に』で生涯2度目の敗北を味わったのですが。
あまりのイタさに上巻でギブアップしました・・・
821無名草子さん:02/05/16 00:06
ちなみに、生涯1度目の敗北は何でしたか? >820
822無名草子さん:02/05/16 00:10
  
   >>820

あと、上巻のどの場面で(具体的に述べてね)ギブアップしたのかも、
後学のために聞きたいな!!!
823822です。:02/05/16 00:13
  
  >>820

気を悪くしないで欲しいんだけど、これまでに、全然著作を読んでいない人で、
ただの嫌がらせで同様のカキコをした人がいるんですよ(藁)。
そんなわけで疑心暗鬼になっている人もいるので、ぜひとも、上巻のどの部分
まで読んだか具体的なストーリーを追ってお知らせいただけるかな?
824無名草子さん:02/05/16 00:15
>>821 「史記」

>>822 猿田彦がでてきてインド逝くあたり
825無名草子さん:02/05/16 00:20
>>822 気持ちはよくわかります。
えと、主人公は女子高生で外人とかが来るなんたら(パブリック?)スクール
に通っていて、外人形の顔でモデルもしていて、語学の才能がある。
あと、幼いころから予知夢を見る。
826822です。:02/05/16 00:24
>>824

悪いけど、インドに逝くのは下巻ですよ(激藁)。
827再び822です。:02/05/16 00:29
>>825
ええとですね、申し訳ないんだけど、あの学校の名前はとっても印象的
なので、本当に著書を読んだ人なら忘れるわけないと思うんですよね(藁)。
「なんたらパブリックスクール」としか言えないってことは、あなたが
書評に目を通しただけでここにいい加減なカキコしているとしか、私には
思えない。嫌がらせをしたいなら、もう少し理論武装してからにしてね(藁。)
828825:02/05/16 00:31
あまり覚えてないが、ストーリー。
主人公が夢を見る。女の人が自分を呼んでる夢だったと思う。
でその人が鼻の大きい男になって(?)「猿田彦」という名前だと知る。
それでインドから来た学生に聞いたら神様の名前がどうたらで、
名前に驚くべきほど類似性がある!とかいう話になる。
で、猿田彦が「ヒマラヤに来い」みたいなことを夢の中で言って、
偶然なのかモデルのロケがヒマラヤになる。
あと雑誌の編集者とデート。
ここまでは読みました。 すくなくとも俺はこの話を下巻まで読み通す
気にはなりませんでした。
829無名草子さん:02/05/16 00:33
>>827
真面目に答えてる人に向かって、それはちょっとひどくないですか?
830心性ファン:02/05/16 00:35
>>828
ストーリーが全然違いますよ(爆藁)。
顔を洗って一昨日出直してください。
831825だけど:02/05/16 00:35
>>827
わるいが、すぐ忘れるので。
疑われてるみたいだけど上巻の4分の3くらいまでは本当に読んだよ。
832心性ファン:02/05/16 00:40
>>828
アナタの話にマジメに答える必要はないと思うが、まあ一応お答えします。

女の人が自分を呼んでる夢 →違います。あんな印象的な夢を忘れるわけがないでしょ?
その人が鼻の大きい男になって(?) →まったく違います。
それでインドから来た学生に聞いたら神様の名前がどうたらで、 →イスラエルの学生だよ。
あと雑誌の編集者とデート。 →編集者なんか一度も出てきませんよ。

アナタの話を聞いているだけで疲れました。
833825:02/05/16 00:45
>>830 違いますか?ヽ(`Д´)ノ
顔立ちのせいで小さいころ仲間はずれだった、とかイスラエルから来ている
同級生がいるとか「俺は金髪としかつきあわない」とか言う同級生とか、
外国から来た学生と一緒に飯を食べる時は禁忌になっている肉を避けるとか
父親の客にヘブライ語で挨拶したら「○○ちゃん!どこでその言葉を〜」
とか言われてIQ計られて必死で図形並べたらどうたらとか・・・
こういうのじゃ証明になりませんか?
主人公の名前忘れました。意味のないとこは結構覚えてるんだが・・・
834無名草子さん:02/05/16 00:48
>>833さま
ひとつ聞かせてくださいね。あなたは824さんですか?
835825:02/05/16 00:51
>>832
夢 違いましたか?
鼻の大きい男 こいつが水に飛び込んだのは覚えてるんですが・・・?
イスラエルの学生 インドから来た女子生徒いませんですた?
ご飯に魚を選んだとこを覚えてるのですが。
編集者なんか〜 雑誌関係の人とデートしてましたよ。
あとオカマの髪いじりさんが出てきました。名前が「オカマサル」で
いじめられてた話がありました。
836無名草子さん:02/05/16 00:54
宗教裁判が開かれているのはこのスレですか?
837無名草子さん:02/05/16 00:54
ものすごい飛ばし読みであることが分かりました(藁)。
しかし最も解せないのは、上巻で「インドに行った」と
思っていることですね。
いくら忘れっぽい読者でも、主人公(あるいは登場人物)が
インドに行ったかどうかぐらい、まともに読めば覚えている
はずでしょうに。
生憎ですが、インド行きは下巻ですよ。
838無名草子さん:02/05/16 00:56
>>836
ご自分のスレに閑古鳥が鳴いて寂しいのは心情的にはわかりますが、
ここは貴方の来る場所ではなさそうです。お帰りください。
839無名草子さん:02/05/16 00:59
ギブアップした人の読み込み・記憶と、
マンセーな人のそれとでは、
全く異なるのが当然だろうに……。

例えば高村薫なんかの作品でもこういうことがあるよね。
だから良く言われない悲しさはよくわかるけど、
ちょっとやり過ぎではないですか?>ファンの方
840825:02/05/16 00:59
>>834 そうですが?

なんかハリーポッターをけなした時みたいな反応ですね・・・
面白いと思ったらよく覚えてるカもしれませんが、
例えばハリー・ポッターで4つの学舎全て言えるかというと
この作品が大好きなら全部言えるでしょう。俺は正直ゲド戦記とか
内容が重いほうが好きだからか、(記憶力も相当悪いんですが)
「グリフィンドール」しか言えません。
アンチは書き込まないほうがいいということがよくわかりました。
841825:02/05/16 01:04
>>837 正確には読むのをやめたのが上巻の途中なので。
実際行ったのなら「〜逝ったあたり」と書いたかも。書き方が悪かったですね。
>>839 微妙にケコーン
もう来ないことにします。。
842無名草子さん:02/05/16 01:08
>>840(つまり824)さま

このスレをあとからじっくりと読み返した方は、誰が奇妙で
誰がそうでないか、しっかり見極めてくださることと思います。
「ハリーポッターの学舎の名前を全部いえるか」
ということと、
「『夜明けの晩に』の上巻で登場人物がインドに行った方どうか」
ということでは、まったく重要度が異なるでしょう。
後者は、ストーリーの根幹を成す部分でして、上巻しか読まなかった
方には、「登場人物がインドに行った」などということは絶対に
言えるはずもないのです。

万人に愛される著書などこの世に存在するはずもないのですから、
山田さんの本を嫌いだという方がいらっしゃるのも道理でしょう。
ただし、本を読んでもいない方(あるいは、本の最も重要な部分
すら忘れているような方)が、滔滔と
「この本は痛い」
などとおっしゃるのは、まあ読書人としてあるまじき行為だと
思いますがね。
843無名草子さん:02/05/16 01:12
>>841
飛ばし読み、豪快過ぎ…(苦笑
それじゃどの部分が面白くなかったとか語る以前の問題じゃないですか。
どう感じようとそれはあなたの感想ですから構わないとは思うのですが、でもねえ…。
もう少し読み込んでからここに来て頂きたかったです。

ただ>>827さんの書き込みは非常に不愉快。
少なくとも誠実に答えようとしていた825さんにとても失礼だと感じました。
844839:02/05/16 01:15
>>842
>このスレをあとからじっくりと読み返した方は、誰が奇妙で
>誰がそうでないか、しっかり見極めてくださることと思います。

825さんは、揚げ足を取られようと、「藁」連発の感じの悪いレスを
返されようと、決して切れずに忍耐強くレスを返していると思います。
こういう方を締め出して、好きか嫌いかを自由に述べることも
許されないような雰囲気が、山田さんの作品の魅力なのでしょうか?


>まあ読書人としてあるまじき行為だと思いますがね。

あなたの定義する「読書人」しか読み書きできないように、
ご自分で会員制のBBSでも設けられてはいかがですか?
845無名草子さん:02/05/16 01:20
『史記』、私は大好きです。
846無名草子さん:02/05/16 01:26
先ほどから読んでましたが、何かいやな方向に進んでいますね。
特に、844さんが

 >好きか嫌いかを自由に述べることも
 >許されないような雰囲気が、山田さんの
 >作品の魅力なのでしょうか?

と締めくくったことは、とても後味が悪いですよ。
これまでの会話は、このスレにまたまた集まった人たちの
会話でしょうに、それを山田さんの作品に責任転嫁した
ような言い方になってしまい、大変残念です。
847無名草子さん:02/05/16 01:27
↑「またまた」=「たまたま」の間違いです。失礼しました。
848無名草子さん:02/05/16 01:34
みんなそれぞれ少しずつ嫌なことかいてるなぁと思ってたけど、
やはり844の書込みがいちばん嫌だな。
正義を振りかざしているようでいて、実はいちばん失礼!
849無名草子さん:02/05/16 01:42
私も一応このスレにずっといる者ですが、、、
>>844=839さんのおっしゃることはもっともだと思います。
責任転嫁というなら、真にファンであることを免罪符(責任転嫁)として
執拗に嫌味な書き方をしていた方ではないでしょうか。
いやな方向に進んだことは確かですが、844さんはそれを冷静に諌めたかた
だと思います。
その諌めるための書き込みをピックアップして「特に〜後味が悪いですよ」
と、高みから評価するような言い方をするのはどうでしょうか。

私も作品を嫌われたことは悲しかったので書き込みたかったですが、
アンチの人を執拗に攻撃するような雰囲気だったので、自粛していた一人です。
850無名草子さん:02/05/16 01:50
私も書き込みたい書き込みたいと思いながら躊躇してしまいました。
ただ、最初にこの話を始めた方が、「上巻のどこで読むのギブアップしましたか」
と尋ねられて「猿田彦がでてきてインド逝くあたり」って答えたときは、私も、
「え?ひどいなあ」って思いましたよ。
だって、上巻では誰もインドへなんか行ってないんですから、そんなこと言われたら、
「作品を読んでないんだな」って思いますよ、当然。
そのへんがキチンとしていたなら、もっとまともに話し合えたでしょうに・・・
851無名草子さん:02/05/16 01:58
アンチを攻撃するだけならまだしも(いや攻撃は良くないが私もちょっと
ムッとしたので…)844=839さんを叩くのは違うと思う。
アンチの人も最初は読んでないのかと思ったけど、逆切れとかしないで
答えてくれてたし、それなのに煽ってたのはファン側だし…。
とめに入った人を悪く言ったのもファン側…。
同じファンとしてなんだか申し訳ない気持になりました。
852851:02/05/16 02:05
それから、844さんの表現を失礼と言っているのは誤解かもと思いました。
あれは反語表現とかいうのじゃないですか?
「○○だろうか?(いやそうではないだろう)」という問いかけ形式の表現法。
つまり、「好きか嫌いかを自由に述べることも許されないような雰囲気は、
山田さんの作品の魅力とは違いますよね?」って、言ってるのでは?
間違っていたらすみません。
853無名草子さん:02/05/16 02:06
このスレ、なんだかいつもと違う雰囲気?
今、アニメ見てきました。
とってもいいアニメだったよって書きたかったのですが。
ちょっと場違いなカキコになっちゃうかな?
854無名草子さん:02/05/16 02:09
>>852さん
反語表現・・・そうだといいですね! そう信じたいです。
855無名草子さん:02/05/16 02:12

  >>851さま

ファンを名乗っていた人(たち?)が本当にファンなのかどうかも、
大変疑問だという気はします。
856無名草子さん:02/05/16 02:14
>>842
嫌なレスを返していたファンが奇妙でなかったとはとても言えない……。
まみりんを守ろうとするあまり偏狭になりすぎていて、読むのが辛かったです。
857無名草子さん:02/05/16 02:18
>>855
827の人や832の人は明らかにファンだと思うのですが、
とても嫌な感じのするカキコでした。
ファンを騙っていた人なのでしょうか?
858無名草子さん:02/05/16 02:18
850=855です。
本を読んでいるから必ずしもファンとは限らないってことですよね。
かといって、本を読んでもいない人がそのことを語るのもどうかなァ。
859無名草子さん:02/05/16 02:21

  >>857さま

855です。わかりませんが、今までの山田スレの流れから考えて、
あの人たちはちょっと異質じゃないかなという気がしました。
本当にファンなのか? 自称ファンといってるけど、実は荒らしに
来たのか? なんて考えてしまいました。
本当のところはわかりませんけど、あれっきり静かですね。
860無名草子さん:02/05/16 02:23
820さんが生涯1度目の敗北で『史記』2度目で『夜明けの晩に』って仰るのは
誉め言葉と思うんですが(笑)。奮発して、下巻も買ってまたカキコして
みて♪山田真美さんに興味あるだけでも感心だと思うよ。
まぁあまり堅苦しくならないほうがいいなと思った次第です。
861パンダ大好き:02/05/16 02:27
858さんの書き込みにもあるように、本を読んでいる人が
必ずしも山田ファンとは言えないですよね。
先ほど攻撃的な書き込みをなさった人が本当にファンなのか
どうか、ちょっとクエスチョンマークだと思ってます。
862無名草子さん:02/05/16 02:28
>>858
激同です。飛ばし読みで痛いとか言う人もアレだけど、しっかり読んだからって
何を言っても良いわけじゃないよね。少なくとも今回は、読んでない人のほうが
丁寧な対応をしてたとは思う。作品の面白さとか読み方とかをちゃんと紹介でき
たら、もしかして好きになってくれたかも…って思った。わからないヤツは馬鹿
だ、みたいな雰囲気が残念だった。なので、仲裁した人の表現も、私も反語だろ
うと思います。
863無名草子さん:02/05/16 02:35
>860さんへ
ほめ言葉! 確かにそうだと思います!
今日は、反語とか、遠まわしなほめ言葉とか、難しい表現の多い日だなあ(笑い)。
864無名草子さん:02/05/16 02:41
>>853

ごめんなさい! アニメのこと書き込みに来てくださったんですよね。
取り散らかしていて失礼しました。
私もアニメ見ました。本当に素晴らしい出来栄えですよね。私は特に
階段を登っていくシーンが好き。
865お掃除係:02/05/16 06:38
おはようございます。
昨夜は睡魔に勝てず10時前には就寝してしまい(子供並です)、失礼しました。
上の書き込みを読んでいて、『夜明けの晩に』に対するみなさんの熱い思いや
感動する気持ちのパワーに圧倒されました。
私ももう一度しっかり読むぞ!という気持ちにさせられました。
ありがとうございます。
866無名草子さん:02/05/16 11:31
まみりんホムペによれば、昨年に引き続き今年もHPオリジナルグッズを作るらしい。
今度のグッズは、まみりんキーホルダーやパンダ&ブースケ&まみりん勢ぞろい絵柄
つきマグカップ、バンダナなどを企画していらしゃるらしいです。
今度こそゲットしたいナ! 
 <ちなみに私は、去年のオリジナルグッズ(パンダTシャツ)も欲し〜い。
867無名草子さん:02/05/16 11:44
最近このスレ、よく山田詠美さんのスレと並ぶんですよ。
さっき、間違ってあちらに書き込みそうになっちゃって、
ふと前のカキコを見たら、
「黒人」「ベチョムゲロ」
など意味の分からないことが書いてあるじゃないですか。
「あっ、ここはマミリンのスレじゃない!」
と、すんでのところで気づきました(笑)。
どじな私です。ふ〜。
868無名草子さん:02/05/16 12:07
確かに似てるね>名前
あと、山瀬まみさんとも一字違い。
869まみになれなかった私:02/05/16 13:01
私はすごく平凡な名前なんですが、それがとーても嫌で、小学生のときは
ペンネームを使ってました。
それが、苗字は本名のまま、名前は「麻美」(まみ)だったんです。
まみっていう音が、前から好きなんですよねえ。
870無名草子さん:02/05/16 14:54
>>866

そう。楽しみです、新オリジナル★グッズ。
金之助さんのキャラは、不思議にまみりんに合うよね。
871無名草子さん:02/05/16 19:53
お掃除係様、心性ファン様、神聖ファン様へ

2ちゃんねる宣言読んだら、
無料のサーバー探しにひろゆきは才能があるとあった。
毎月使用料が何百万になるらしい。

マミリンのファンサイト作ったら?
そうすれば、お掃除できるよ。
872無名草子さん:02/05/17 02:41
>871に同意。既読のファン以外の書き込みを排除するような雰囲気は
こういう場所(2ch内age進行スレ)では異質だと思う。

スレを見て初めて山田さんを知り興味を抱いたり、
本屋で見かけたり宣伝で興味をそそられる可能性のある人々を、時に排除
する可能性が見受けられる。もちろんファンとしての純粋さ故とは
思うが、可能性として少々カルト風味ととられてもおかしくない流れがある。

書籍や著者との出会いが常に「一目惚れ」ではなく、「悪印象から始まり
長いつきあいになる」ことも、多くの人が経験していることだと思う。
数年前に読んだら興味を持てず挫折したが今では愛読書である、とか、
好みではないが確かに読み応えがあり紹介できる良作である、とか、
感想は往々にして変化する。
このスレは、「現時点で」「既読の」「ファン」であるか、
あるいは、「未読だが大変好印象を抱いている」人でないと
受け入れずに攻撃する、あるいはそれを黙して許す、状態ではないだろうか。

批判的な意見や、読まず嫌いな意見、あるいはご近所スレからの立ち寄り等が
気に入らないのであれば、sageで潜行して「鎖国」するなり、入口に注意書き
を掲げた「ファンサイト」を設けるなりしたほうが良いのではないだろうか。
そうすれば、熱烈なファン、通りすがり、同板他スレ住人など、互いに嫌な
思いをしなくて済むと思われる。

個人的意見・提案なので、異論も多いかと思うが、御一考願いたい。
ちなみに私は、『夜明けの晩に』の一読者として感想を述べ合いたいと
思って訪れたものの、マンセー感想を述べないと拒絶されるのではないか、
荒らし扱いで互いに気分を悪くするのではないかと危惧し、寂しくROM
していたヘタレです。長文のお目汚し失礼しました。
873無名草子さん:02/05/17 06:10
>>872さんへ
私はこのスレに最初から参加し、かつ山田真美さんの一ファンです。
閉鎖的と思われたことに大変残念に思ってます。
山田真美さんご自身は決して閉鎖的な人ではありません。
むしろ日本的でないほど、国際的であり開放的な方です。
だから山田真美さんの、そういう良いとこを知ってるファンは
なるべく、気軽に友達感覚で楽しく語りたいと思ってるのは
事実だと思います。またそういうとこが回りの方からは奇異
に思われるのかもしれません。またファンの多くが2CHにカキコ
するのが始めてで、2CH独特の雰囲気とは無縁であるとも思います。

872さんはそれならばファンサイトを立ち上げてそこでやればいいと
思われるでしょうけど、私自身は2CHの中でやるのが意義があるのだと
思ってます。これは宣伝とかそういうことではなく、2CHの良いとこ
(自由闊達なとこ)を伸ばし、悪いとこを(根拠のない誹謗中傷の横行
など)を自粛できたらいいなと感じてたわけです。
もちろんこれは私の願望であり他のファンならびにレス参加者の意見では
ありません。また願望したところで2CHの性格上どうにか出来るものでも
ないのは良く承知しています。ただ山田真美さんの一ファンとしては、
そういうオープンな立場を堅持したいと思っています。

従って872さんの意見には私は納得できません。けっして「鎖国」をしたい
と思いません。山田真美さんは閉鎖的な取り巻きを喜ぶとか、カルト的な集
団を作るとかとは正反対の位置にいる方と思います。
だから872さんが”マンセー感想を述べないと拒絶されるのではないか”
というのは杞憂に過ぎないと思います。少なくとも心ある山田真美さん
ファンはそんなこと気にしないと思います。
私自身は陰気な陰口や根拠のない発言には怒りを感じますけど、堂々と
した批判はなんとも思いませんけどね。勿論反論はするかもしれませんが。
っていうことで是非、872さんも楽しく参加して頂けると嬉しく思います。
山田真美さんもきっとそんなこと気になさらないですよ。
なにしろ、あの多宗教のインドで生き延びてきた方ですから(笑)。
874無名草子さん:02/05/17 08:08
>>873
>マンセー感想を述べないと拒絶されるのではないか”というのは杞憂に過ぎない

上巻でギブアップした人が来た瞬間に臨戦体制に入ってるような人もいたし、
杞憂だなんてとても言えないんじゃないですか?
875無名草子さん:02/05/17 08:54
そこに掲げられているタイトルの趣旨に同調しないと、
定住者から集中レス攻勢がなされ、全否定の憂き目にあうところが、
田口と山田スレの共通項。
876無名草子さん:02/05/17 15:07
読解力が乏しい。選民意識がある。背伸びしてでも見下ろすように話したがる。


↑ここの住人の多くに見られる特徴。〔cf.872さんに対する873のレス。〕
 
877神聖ファン:02/05/17 19:34
こんにちは。昔からの山田ファンです。
今回のように闊達な意見を交わせることを、私自身は心から嬉しく
思っています。
ここで私個人の意見を2、3述べたく思います。まず、私はこのスレを
「ファンレターの書き込み場」と割り切って使っています。
従来2ちゃんねるは、(すべてのスレがそうだとは言いませんが)
根拠のない誹謗中傷や、相手を理解できないとすぐに「キチガイ」呼ばわり
する偏狭さに満ち満ちていると思います。
これは、ごく一般の社会においては許されない態度ではないでしょうか。
その意味で私は「2ちゃんねるの常識は一般社会の非常識」と感じています。
このスレを最初から読んでいただければおわかりいただけるように、最初の
ころの書き込みの多くは、まさに誹謗中傷でした。
それも、理由も言わずにただただ「こいつもキチガイだよ」と言い放って
みたり、(週刊マミ自身で山田さんが富士山を見たいと書いたことについて)
「富士山見たいなんて、やっぱりこいつも田口と同じだ」
と断じてみたり、まさに言いがかり以外の何者でもない書き込みで溢れていた
ではありませんか。
日本の作家全体の中で、いいえ、日本人全体の中で、「富士山を見たい」と
一度も思ったことのない人が、一体何人いるでしょう? 
ほとんどの人が、たまには富士山を見たいと思うのではありませんか?
しかし山田さんに関してだけは、担当編集者が田口と一緒という理由だけで
不当に攻撃されました。
その後もずっと現在に至るまで、数は減ったものの未だに「田口と同じ編集者
が売り出した作家だから山田真美を認めない」という書き込みは続いています。
このことが、私はファンとして実に不愉快でなりません。
もしもファンが黙っていたら、山田さんの著作を読んだこともない「アンチ田口」
「アンチ幻冬舎」の人々が、ここに好き勝手なことを書き込み誹謗することは、
すでに過去が証明しています。
そこで私は、ここに積極的にファンレターを書き込むことにしたわけです。
確かに、ファンの私でさえ選民意識が強すぎると感じる書き込みも、中には
あります。そういう方には、もう少し書き方を考えて欲しいとは思います。
しかし一番問題なのは、“キチガイ”“イタイ”などと放言し、その理由に
ついてキチンと表明しない方々のほうではないのでしょうか?
山田さんの著作を読んだことのない人も、アンチの人も、きちんと理由付けの
ある真っ当な書き込みをしてくだされば、私は大歓迎ですし、その場合は真摯
にお返事をしたいと思います。

>>874
それは少しニュアンスが違うと思います。
私は、あとになってからその部分の書き込みを読み返したのですが、半分で
ギブアップしたとおっしゃった人は、ひどい飛ばし読みと思われます。
それならば最初に「上巻は読んだんだけど」などと言わず、「上巻に目を
通したけれど、結局ほとんど読めなかったんだけど」と断ってから話を始める
べきだったのでは? そうしなかったことが、あの場合は問題の始まりだったと
私個人は感じました。
878無名草子さん:02/05/17 20:17
>>877
820さんの書き込み自体に問題があったことは
あのやり取りを読んだ人全てが分かっていると思いますよ。
「せめて上巻だけでもまともに読み通して書き込んでくれ」ってね。
だけれども、それは820さんを罵倒する言い訳になどなりません。
やり取りの間中ずっと冷静だった820さんの書き込みを読み返すにつけ
ますますそう感じました。

結局「中傷されたと感じたから罵り返した」というだけのことではないのですか?
神聖ファンさんが820さんの話の始め方に責任を押し付けるのは…少し卑怯ではありませんか?
「どうして読み通せなかったの?」と反問する人すら一人もいませんでしたよね。
議論を構築しようとする努力も無しに、
>そうしなかったことが、あの場合は問題の始まりだったと私個人は感じました。
と言い切れる877さんに失望を感じざるを得ません。
879無名草子さん:02/05/17 20:32
>3:878】【幻冬舎の超大型新人】山田真美【ナマステ】
>1 名前:無名草子さん 02/03/03 15:51
>もう田口ランディの時代は終わった!

>幻冬舎が総力を挙げて売り出した超大型新人、山田真美!
>IQ170を超える高い知能と豊かな教養、すぐれた美貌を
>兼ね備えた、今年一番の女流作家だ。
>『夜明けの晩に』はSF界の御大も大絶賛!

>山田真美さんのサイトも必見!
>http://www.yamadas.jp/mami/

これを読むと、田口氏を意識してるのは、了解の上ですよね。
田口氏の場合、ララララランディと2ちゃんでのやり取りの面白さがあった。
だからこそ、マミリンのファンサイトを独自で作ってホッシ。

でもさ、兄弟が白金通信が送られてくる大学にいたんだけど、
IQ170の人が入るような大学じゃないと思うのですが?
高校も長野西じゃなくてやっぱ長野高校でしょう?
880無名草子さん:02/05/17 21:25
このスレ消費し終えたら次スレは立てないほうが良いみたい。
ファンサイト開設して移動すると良いね。
どうしても2ch内に「世間の常識に則った」マンセースレ立てたいなら、
sage進行か、難民で立てるかじゃないかな。

熱烈じゃないプチファンでも、まだ読んでない人でも、嫌いな人でも、
自由に意見を書き込めるのが「2chの常識」だと思うよ。
それを拒むのも改善しようとするのも自由だけど、他人の権利を奪う
ような排斥はいただけないよ。
881無名草子さん:02/05/17 22:03
田口スレの一部の人が、このスレや山田さんにお門違いの迷惑な言動を
したのは事実。けど、田口スレの人は諌めたり、誤解であると反論したり
誠実な対応をしてるよ。だから許されるとは言わないけど。

それに対してこのスレの人たちは、田口スレの一部をもって全体を
見下す態度でしょ。諌める人すらいない。アメリカ式の正義に見える。
向こうに野次馬が多いのは確かだけど、一年以上も前から盗作問題に
取り組んでいる人たちに対して、あまりに無神経なんじゃないかな。
それに田口関連(編集者や出版社が同じ)をきっかけに真美さんに
興味を抱く人をも馬鹿にしていると思う。
882無名草子さん:02/05/17 22:23
>>855
>ファンを名乗っていた人(たち?)が本当にファンなのかどうかも、
>大変疑問だという気はします。

このスレの住人の意識はこんなものなのか?
煽っていた人達は明らかに山田ファンだろ。
「心性ファン」は他所から来た荒らしか?
自分達はいつも被害者だという思い込みを捨ててみちゃどうだ。
883無名草子さん:02/05/18 00:04
>>858
>本を読んでいるから必ずしもファンとは限らないってことですよね。
>かといって、本を読んでもいない人がそのことを語るのもどうかなァ。

バトル中には高みの見物して、後になって偉そうに評価して、
あげくの果てに、仲裁に入った人が読んでないらしいって叩いてる。
こういうのを世間の常識でも2chでも根性悪いといいます。
その後も礼儀正しくはあっても、中身は自己正当化や責任転嫁の意見のみ。

ちなみに私は、住人のふりしてバトルの後に反省(擁護風)を述べていました。
理由は、あのまま住人側から終了後に悪口を続けられては、飛ばし読みして
叩かれた人や仲裁した人があまりに気の毒だと思ったからです。
私の書き込みが呼び水になって、住人側からも反省意見が出ればと思った
のですが、残念ながらほとんどありませんでした。それ故のネタバラシです。

884無名草子さん:02/05/18 01:10
>>883
なにか誤解していませんか?一体、住人(側)とはなんなんですか?
あなたもこのスレに参加しているいる以上、一人の住人であるわけでは
ありませんか?。例え山田真美さんのファンであっても個々は全く未知
の人物であるし、住民同士って感じでレスしてるとは思いませんがね。
みんな個人個人。それを労使関係みたいに、住民側、反住民側と見る
視点はどうかと思いますが。
885無名草子さん:02/05/18 01:18
悪いけどここ、本当にカルト化してて不気味です。(失礼な言い方でスマソ)
わざとゴッコ遊びしてるならいいけど、同板他スレの人や通りすがりが
嫌な気分になっていることは冷静に受け止めてほしいです。
(だからどうしろとは、もちろん強制しませんよ)


たとえば>>873さん。真面目にレスを返してらして、揚げ足とるのは悪いけど…

>山田真美さんご自身は決して閉鎖的な人ではありません。
>むしろ日本的でないほど、国際的であり開放的な方です。
>だから山田真美さんの、そういう良いとこを知ってるファンは
>なるべく、気軽に友達感覚で楽しく語りたいと思ってるのは
>事実だと思います。またそういうとこが回りの方からは奇異
>に思われるのかもしれません。

>山田真美さんは閉鎖的な取り巻きを喜ぶとか、カルト的な集
>団を作るとかとは正反対の位置にいる方と思います。
>だから872さんが”マンセー感想を述べないと拒絶されるのではないか”
>というのは杞憂に過ぎないと思います。

>山田真美さんもきっとそんなこと気になさらないですよ。
>なにしろ、あの多宗教のインドで生き延びてきた方ですから(笑)。

なぜこれらを抜粋したか、熱烈なファンの皆さん、わかりますか?
著者を愛するのは決して悪いことではないのだけど……。
886無名草子さん:02/05/18 01:28
>884
読んでない人はカキコするなとか、ここはおまえの来るところじゃないとか、
言い出したらキリがないほど排他的・選民的なカキコをしていれば、
<住民>という括りで語られても文句は言えまいに・・・。
仮に>883氏が住民云々という点で誤解していたとしても、言わんとしている
ことは別の部分にあるのでは?
論点を避けて茶々いれ的な反論をしているようにしか見えませんよ。
887無名草子さん:02/05/18 02:09
>>885
烈しく激しく同意。
今日初めてこのスレを見た者なんですが、まず最初に>>873が目に入ってしまって。
何も知らない一般人を遠ざけてしまう文章だなあ・・・と思いました。
山田さんのせいではないのでしょうが・・・。
888無名草子さん:02/05/18 02:38
873ですが、何故一般人を遠ざけてしまうのか、その辺が疑問です。
もし本当にそういう感じがなされたのなら、申し訳なく思っています。
ただ、ファンもアンチも開放的に語ろう!って呼びかけたつもりなんですけどね。
もちろん2CHのBBSをカルトの場にしようなんて馬鹿げた発想ではあり
ませんよ。(大体、カルト化を2CHでしようなんていうのが、もしいたら本当の
の馬鹿です)。
あと田○関係でいえば、多くの山田ファンにとっては盗作問題はとんでも
ないことと思ってるはずです。でもあたかも山田真美さんが、それによって
責任があるかの言動は、私自身には全くの見当外れな見解だと思われます。
889無名草子さん:02/05/18 03:52
>>873=888さん
あなたはきっととても真面目で良い方なのだろうと、文章から感じました。
でも、>>885さんの抜粋の仕方で何も気づかないですか?
>>887さんの言われていることが疑問ですか?

あなたの文章(873)は、885さんの抜粋をみても明らかなように、
・山田さん本人がどんなにすばらしい方か、
・山田さんが喜ぶ行為か否か、
・山田さんが気にするかどうか、
に論拠を置かれています。悪いですが、まさにカルト的だと思いますよ。

スレの雰囲気やファンの対応(姿勢)についての議論に、
山田さんの思考や人柄を持ち出すのは非常に奇異なことです。
「山田さんはこういう人だから、ファンはこうだ。私はこうだ」
というのは変でしょう? 論理が飛躍しています。
「教祖はすばらしい人だから、その良さを知る信者も善人だ」
というのと同様の飛躍があります。
もしかりに、クリスチャンの人が自らの行為の欠点を指摘されて、
キリストの人柄や行いを持ち出して反論したら、変だと感じませんか?

もう一度、ご自分のレスをご覧になってみてください。
せっかく「自分」の意見を述べられたはずが、主語が「山田真美さん」に
なっている文が目立ちませんか? 
意地悪な言い方をすれば、代弁者か預言者のようです。
選民意識と指摘されるのは、こういった印象からではないでしょうか。

最後に、私ごときが偉そうに、あなたを槍玉に挙げるような書き込みをして
本当にごめんなさい。理由はどうあれ、ひどい表現も多いと思います。
ですが、もう少し客観的になってくれさえすればとても良い雰囲気を醸す方が
多いだろうに、と残念に思っていたので、思い切って書き込みました。
890無名草子さん:02/05/18 04:55
>>889さん
873です。ご丁寧なご指摘ありがとうございました。
確かに私も視点が、づれていたと反省しています。
ただ弁解がましくいえば、このスレの最初のころの根も葉もない
山田さんへの人格批判があったので、それがトラウマになってそういう
表現をしてしまったのかもしれません。(私自身は作家と人格とは、別物で
作家は作品のみによって評価されるべきだという立場ですけど。もちろん盗
作等はそれ以前の問題ですが)。また山田ファンがひいきの引き倒しになら
ないよう、自戒を込めてレスしたつもりでした。
したがって、山田さんの考えや人格を持ち出して、私自身が代弁者のように
ふるまう、あるいは虎の威を借りて、私の考えを押し付けるというような印
象を与えたなら深くお詫びします。
891新生ファン:02/05/18 13:50
1週間ぶりに読んで、初めてカキコしてみます。
今までの流れをみていて、考えさせられました。
私は、最初こそ幻冬舎の宣伝スレか?田口の対抗か?
と思って田口スレから立ち寄ったことが、この山田さんに興味をもったきっかけと
なりましたが、HPを覗いたり、ここでのやりとりを見ていて「夜明けの晩に」
を購入してみました。(感想は後日にでも書いてみます)
色々な意見交換ができそうな場として、このスレをこれからも楽しみにしたいと
思っています。
山田さんのファンの中には、以前からのファンもいらっしゃることでしょうし、
私のように最初は興味本位という人間もいるかと思います。
中には、罵倒、煽りをする(スレがたった最初の頃のような)輩もいるでしょうが、
それもまた面白い。あくまで冷静にかつユーモラスに対処してやりましょうよ。
少なくとも、そんな雰囲気がこのスレにはあると思うのです。
HPを見た限り、山田さんってとてもユーモアを感じるんです(大人の)。
私は作品のみならず、山田さん自身の人間的な魅力をひっくるめたうえで、今後は
どんな作品を書いてくれるのかな、いや作品のみならずどんな活動をしていくのかな
と(インドの魔術師を日本に招聘!してください!)楽しみにしています。
なんか、とりとめがなくなってしまったけれど、ヘンにカルト化したり、擁護ファン以外は
意見を述べにくい雰囲気になるのだけは懸念しています。それはファンの掲示板でやれば
いいことで(田口のファンサイトのように)、私は今までのやりとりを読ませてもらって
お互い述べたいことを述べ、意見交換が出来る場というのを望んでいますし、私自身も
そうでありたいと思っています。場合によってはときには熱くなってしまうことはあったにしても。
今まで読んでいて、今後もこのスレで楽しませてもらいたいし、参加もしていきたい
と思っています。仕事が深夜に及ぶことがままあるので、最もレスが活発な時間帯には
あまり参加できそうにはないのですが。
892無名草子さん:02/05/19 21:57
>>879
例によって長野県人です(笑)。
879の書き込み(下記に抜粋)に対して一言申します。

 >でもさ、兄弟が白金通信が送られてくる大学にいたんだけど、
 >IQ170の人が入るような大学じゃないと思うのですが?
 >高校も長野西じゃなくてやっぱ長野高校でしょう?

まず、山田真美さんが入った頃の長野西高校は県内でトップの女子の
進学校だったことをお知らせしておきます。
(ちなみにうちの家内もそこの末席を汚していました)
今のように、何が何でも長野高校という時代ではなかったことをご承知
おきください。
ちなみに、山田さんの同窓生には、弁護士やら医者やらいらっしゃいます。

次に明治学院がIQ170の方に不似合いだという説は、一般論からすると
確かにそうだと思います。
でも、これは長野では割と有名な話ですが、山田さんは島崎藤村(長野県人)の
『桜の実の熟する時』に出てくる明治学院と白金台の雰囲気にあこがれて
明治学院を受験なさっただけ。たぶん、偏差値とかそういうことは考えもしない
方なんじゃないかと推察します。
山田さんの従兄弟さんたちは東大ですが、別にIQ170の方が東大に行かず
明治学院でもまたく構わないと、私は思いますが? いかがでしょうか?

むしろ、こういうものの考え方をする879さんの知能と性格に疑問を感じます。
893無名草子さん:02/05/19 22:08
>>892
普通の人がこのスレに近づき難いのは892みたいなカキコのせいだって
ここしばらくの流れを読んで判んないのかね?
879の短い文章を読んだだけで性格はともかく知能まで云々するか?
煽りとしても愚か過ぎる。傲慢の極みだ。
894無名草子さん:02/05/19 22:16
>>893
傲慢なのは879でしょう? 
山田さんに対してというよりは、明治学院の関係者にも謝罪すべきではないですか。
895無名草子さん:02/05/19 22:20
>まず、山田真美さんが入った頃の長野西高校は県内でトップの女子の
>進学校だったことをお知らせしておきます。

そ れ が な に か?

>(ちなみにうちの家内もそこの末席を汚していました)

そ れ が な に か?

>ちなみに、山田さんの同窓生には、弁護士やら医者やらいらっしゃいます。

そ れ が な に か?

896無名草子さん:02/05/19 22:24

880 名前:無名草子さん 投稿日:02/05/17 21:25
このスレ消費し終えたら次スレは立てないほうが良いみたい。
ファンサイト開設して移動すると良いね。
どうしても2ch内に「世間の常識に則った」マンセースレ立てたいなら、
sage進行か、難民で立てるかじゃないかな。

熱烈じゃないプチファンでも、まだ読んでない人でも、嫌いな人でも、
自由に意見を書き込めるのが「2chの常識」だと思うよ。
それを拒むのも改善しようとするのも自由だけど、他人の権利を奪う
ような排斥はいただけないよ。
897無名草子さん:02/05/19 22:26
最初にお断りしておくけれど、私は892ではないよ。
893と895の書き込み(たぶん同一人物でしょうか?)は、読んでいてサスガに不快!
「それがなにか?」を連呼する前に、

 >でもさ、兄弟が白金通信が送られてくる大学にいたんだけど、
 >IQ170の人が入るような大学じゃないと思うのですが?
 >高校も長野西じゃなくてやっぱ長野高校でしょう?

という発言が本当に許されると思います? 私は思いません。
898ファン:02/05/19 22:26
892様

いい加減にしてください!
少し前のレスを読んでください!
やっと正常化したと思ったのに、また荒れたんじゃ意味ないでしょう?
879さんの言い方にも問題はあると思いますが、人の知能を論った時点で
明らかに892さんに非があります。
お願いです。879さんに謝罪してください!もう泣きそうです!
899無名草子さん:02/05/19 22:29
「それがなにか?」とは思わんが、そんなこと作品に関係ないだろ?とは
思う。
900明治学院卒業生:02/05/19 22:30
私は山田真美さんの後輩に当たる若輩者ですが、
あ〜んな大型な先輩がうちにいらっしゃったとは、ビックリしました。
どうぞ、これからも山田真美さんと明治学院をご贔屓に!
901無名草子さん:02/05/19 22:33
このところ騒動続きだったようなので時々覗いている他スレ住人ですが、
最初にIQを持ち出した幻舎もアホだとおもうけど、それに惑わされて
明治学院にまで突っ込みを入れるアンチは痛いんじゃないですか?
902893:02/05/19 22:34
>>897
私は895ではありません。
自分の意に適わないカキコは全部自作自演ですか?
他人の知能がどうしたこうした等という不快なレスを読んでしまったので
893を書いたまで。
895みたいに揶揄するつもりは毛頭ない。混同されて不愉快です。
903無名草子さん:02/05/19 22:35
>>900
がんばれよ〜!応援してるからね!
904無名草子さん:02/05/19 22:40
>901
>最初にIQを持ち出した幻舎もアホだとおもうけど、それに惑わされて
>明治学院にまで突っ込みを入れるアンチは痛いんじゃないですか?

確かにそう思う。
でも、アンチがそこに絡んだ原因は・・・
ファンがカルト化して山田さんの経歴マンセーしたからだと思われ。

とはいえ、頑張って丁寧に諭した人たちのお陰で、
ファンのみなさんたち良い雰囲気になっていきそうだったのにね。
905無名草子さん:02/05/19 22:50
>>898さま

892です。そうですね。よくよく考えたら、879さんの知能について揶揄した
私は、確かに間違っていたと思います。
そのことで気分を悪くなさった898さんはじめ、ここに集っていらっしゃる方々に
素直に謝ります。申し訳ありませんでした。
ただし、879さん本人には、今はまだ謝罪できません。
まず、長野西高校と明治学院を最初にいやしめた879さんが、ここで謝罪してください。
それさえ聞けば、私は本当に心から879さんに対しても謝罪したいと思います。
906無名草子さん:02/05/19 23:01
>>905
素直じゃないね……。
先に謝ろうが後だろうが、どっちだって一緒でしょ?何か問題でもあるの?
907無名草子さん:02/05/19 23:06
ここまで読んできて、人の感じ方って本当に十人十色なんだなって感心している。
私は最初に「IQ170」「明治学院卒」って聞いたとき、
「へえ!学校とIQって、あんまり関係ないんだなあ!」
って目ウロコだったんだよ。いい意味で。(明治学院の関係者の方、気を悪くしないでね)
「IQ高い人が全員偏差値の高い大学ってわけじゃないんだ!」
と思い、この人が東大とかに行っていないことをかえって嬉しく思ったのです。
このスレでも田口スレでも、山田さんが明治学院だってことをマイナスの意味で
煽ってた人がいるけど、私は正反対。
むしろIQ170で明治学院ってところがカッコイイと思った。
そんな人間もいるってコト、ここに書き記しておくね!!
908無名草子さん:02/05/19 23:09
>>905
自前でファンBBS作られてはいかがですか?
そうすれば許しがたい発言は削除すればいいし、
書き込めないように弾くこともできますよ。
880さんの書き込みも参考にしてください。

>880 名前:無名草子さん 投稿日:02/05/17 21:25
>このスレ消費し終えたら次スレは立てないほうが良いみたい。
>ファンサイト開設して移動すると良いね。
>どうしても2ch内に「世間の常識に則った」マンセースレ立てたいなら、
>sage進行か、難民で立てるかじゃないかな。
909無名草子さん:02/05/19 23:10
>>907
感心してる場合かよ…。
学歴ネタは荒れるから良くないねえ。
910無名草子さん:02/05/19 23:13
>>905
君、子供っぽ過ぎ。
謝る時は腹を括って謝れ!
相手がどうこうと考えてるのならそれは謝りたくない証拠。
そう感じるくらいならむしろ謝るな!納得行くまで議論せよ。
911907:02/05/19 23:14
>>909
907です。そうか、そうだよね。思わず感心してしまった。スマソ(汗)
912無名草子さん:02/05/19 23:17
>>910さん
892です。わかりました。
892の発言で不快な思いをされたすべての方々は、心からお詫びします。
913無名草子さん:02/05/19 23:18
↑訂正)「すべての方々に、」心からお詫びします。
914無名草子さん:02/05/19 23:20
ここに山田真美さんのスレッドが立った以上、どこかにファン専用BBSが
できたとしても、そうしたこととは無関係に誰かがスレッドを
立てると思います。(山田さんが執筆を続ける限りは。)
ですから、ファンの方々はここで優良スレに育つように努力
されてはいかがですか?
学歴がらみの奇妙な内紛でこのスレが立ち消えても醜悪ですし、
健常者の(しかも成人の)IQなんて学問的には無意味な戯言
なのに、そうしたナンセンスに拘泥したままスレが終わって
しまうのも勿体ないと思うのですが……。さまざまな人々が
自由に出入りするのが2ちゃんねるのスレッドの特徴なのですから、
そのなかで緊張感を楽しんでみるのもまた一興かとおもいますよ。
915無名草子さん:02/05/19 23:24
1・幻冬社:IQ持ち出し宣伝
 ↓
2・ファン:経歴持ち出しマンセー
 ↓
3・アンチ:学歴(の一部分)叩き
 ↓
4・ファン:過剰反応謝罪要求


まとめてみると、「2」の段階で当然予想できた流れですね。
せっかく皆さんが「3」を脳内アボーンして、悪い流れを阻止したのに
「4」に逝っちゃって残念。お気持はよくわかるのですが・・・。
ご自分の正義感を通して納得なさりたいために、他の皆さんが
負わされる不快感も、どうか考慮してください。>>892=>>905
916無名草子さん:02/05/19 23:25
>>914
激しく同意。オトナの社交場と考えて、楽しくやりましょうや。
917無名草子さん:02/05/19 23:52
>>893です。
>むしろ、こういうものの考え方をする879さんの知能と性格に疑問を感じます。

開き直っている訳ではないのですが、892さんのこの言葉について、
自分でも自覚している部分があるので、言われても仕方ないと感じています。

兄弟にこのスレを読ませて、頭のいいとこ行っていたのね・・・
と、謝っておきます。
ごめんなさいね、国立落ちて、もうちょっと偏差値のいい私立落ちて・・・
だったから、私も変に勘ちがいしてたみたいです。
そう、IQと学歴って、関係のないものなのね。

親戚うんぬんの話は、山田真美さんのためにも離れたほうがいいと思います。
真の教養を持った方は、このようなことで人の評価はしないでしょうから。

改めて明治学院大学、長野西高関係者に
不愉快な思いをさせたことをお詫び申し上げます。
918893:02/05/19 23:55
>>917
あなたは誰ですか?人の名前を使うのは勘弁してください。
私は明学や長野西を愚弄した覚えはないですよ。
919879:02/05/19 23:58
>971のカキコは>>893ではなく
>>879です。
知能が低いから許してください。
920無名草子さん:02/05/20 00:01
本物の879か???
何だか怪しいぞ。
921893:02/05/20 00:12
本当の879さんが単に名前を間違っただけならいいのですが……。
もし他の人が879さん及び893を騙っているのなら、どうかそんな姑息なことは
止めてください。
空しいだけですよ。

879さん本人が「知能が低いから許してください」なんて言うものだろうか。
甚だ疑問……。
922無名草子さん:02/05/20 00:18
>>921
879を凹ませたい奴の成りすましに一票。
923無名草子さん:02/05/20 00:21
>>920 >>921
917は、確かに怪しい。
879が自分の知能の低さをこんな風に認めるとは、俄かには信じられない。
でも、917が万一ニセモノだったとしても、なんとなく憎めない気がする。
姑息な手ではあるけど、一生懸命この場を納めたい人なんだろうな。
この場合は、そっとしておいてやるのも大人じゃないか?
879が「919は自分じゃない!」と文句を言うなら、また別問題だけど。。。
924893:02/05/20 00:31
>>923
場を収めるのはいいんです。
だけど、それは正々堂々とやるべき事じゃないですか?
879さんを貶めてまでそうするのは大間違いだ。

騒ぎ立てるのは本意ではありませんので、これで落ちます。
925無名草子さん:02/05/20 00:39
>>923
924に同意。
いくらなごませるためとはいえ勝手にピエロにしちゃいかんでしょ。
山田ファンがやってるのなら意識低すぎだと思うなあ。
926無名草子さん:02/05/20 00:43
>>925
山田ファンがやっているのかも知れないし、
アンチ山田がやっているのかも知れないし、
そういう不毛な話の発展させ方は、もうやめようよ。

924さんの意見には同意です。
927無名草子さん:02/05/20 01:01
島崎藤村って明学卒だったの?(知らなかったァ)
明学というと、南こうせつとアルフィーが卒業生だよね。
あと、森田健作?
928無名草子さん:02/05/20 01:14
>>927

森田健作って国会議員の方ですか。
俺は男だ!(だったっけ?)と叫びながら、竹刀を振ってた勇ましい方。
藤村、こうせつ、アルフィー、森田健作、山田真美。
面白いメンバーじゃないですか!(笑)
藤村は物故者だけど、元気な方で集まって何かパフォーマンスしてちょ!

929無名草子さん:02/05/20 01:26
↑太宰治の娘で作家の太田治子さんも明学卒ですよね。
930無名草子さん:02/05/20 01:44
気をつけてね!


>>915
>(前略)
>2・ファン:経歴持ち出しマンセー
>(後略)
931無名草子さん:02/05/20 01:47
森田健作って、結構好きなキャラだな。このタイプは、いくらもいそうで、実はいない(笑)。
加山雄三さんにも通じる、永遠の青春路線。
もしマミリンが明学でトークショーするなら、相方には森田お兄さんが一押しです。
932↑どうせやるなら・・・:02/05/20 02:11
森田さんには剣道着、まみりんさんには少林寺の道着を着ていただき、
熱く語っていただきましょうw
933無名草子さん:02/05/20 02:58
『さらば涙と言おう』(森田健作・歌)

さよならは誰に言う さよならは悲しみに
雨の降る日を待って さらば涙と言おう
頬を濡らす涙は 誰にも見せない
堪えきれぬ時には 小雨に流そう
寂しさも悲しさも 幾たびか出会うだろう
だけどそんな時でも さらば涙と言おう
934お掃除係:02/05/20 09:48
おはようございます。ちょっと所用があり、休暇をとって出かけていました。
久々にPCを開き、2ちゃんねるをチェックして、まあ驚きました。
もう930代まで来ちゃいましたか?! はぁ〜、もうそんなに? と、感無量です。
留守の間、色々とあったようですが、私は個人的に、大事なのはバランスでは
ないかなと。どちらに転んでも、極端は良くないんじゃないかと。
そんなふうに思います、はい。
私のように平々凡々と生きている人間は、どんな時にもお互いの気持ちを思い
合い、仲良く穏やかに、としか申し上げられません。
われながら驚くほど平凡な意見ですね(汗、汗)。
ともあれ、このスレッドもあと60数レス分でおしまい。
最後まで楽しく、明るくやっていきましょうや!
935無名草子さん:02/05/20 11:22
初めてカキコします。
ここまでずーっと見てきて、たまには逸脱したり問題発言することは
あるようですが、山田真美ファンのパワーはすごい!、と思いました。
これから山田真美さんのホームページとやらをじっくり見てきますね。
その感想はまたあとで!
936無名草子さん:02/05/20 12:58
>>935

だったら、個人的には「BARマミリン」コーナーをオススメしま〜す。
あそこは、ほんまオモロイで!
937935ですが…:02/05/20 15:55
はっ。もしや4時間以上かけて、山田真美さんのホムペに見入ってしまった!
全然家事やってない!(こんなのも、たまには許されるよね!)

全ー部きれいに読みました。確かに面白かったぁ。
週刊マミ自身とBAR MAMILYNが、特に。
オススメバーは、東京じゃないので行きたくても行けませんが、読んでいるだけで
その場にいるような臨場感を楽しめました。
「金之助劇場」は全部見るのに1時間ちかくかかったけど、見応えがあったし、
「なんちゃって温泉」は、どんなページになるのか、今から楽しみ。
ブックマークしましたから、ときどき行ってみまーす。
938新生ファン改め真性ファン:02/05/20 17:36
>>937さんへ

 Welcome to Mamilyn's World!
 ホムペの更新は、当番が忘れたり見逃したりしない限り、ここのスレでも
 お知らせしています。
 これからもマミリン・ワールドを堪能していきましょう。
939879:02/05/20 20:28
>>917>>919、間違いなく、879です。

>兄弟にこのスレを読ませて、頭のいいとこ行っていたのね・・・
>と、謝っておきます。
>ごめんなさいね、国立落ちて、もうちょっと偏差値のいい私立落ちて・・・
>だったから、私も変に勘ちがいしてたみたいです。

このような、ことば、
バッシングの材料になるな・・・と、少々怖かったのですが、
意外な反応に驚いています。
兄弟は、この大学、けっこう楽しかったみたいです。

>938 :新生ファン改め真性ファン :02/05/20 17:36
>>>937さんへ

> Welcome to Mamilyn's World!
> ホムペの更新は、当番が忘れたり見逃したりしない限り、ここのスレでも
> お知らせしています。
> これからもマミリン・ワールドを堪能していきましょう。

人のふんどしで相撲をとる・・・
この感覚に、ついていけないな〜
さいばらファンの私には、理解できないせかい。

ついつい 突っ込んでしまう。無視して続けてくださいね。
940無名草子さん:02/05/20 20:56
>>939さん

あ、お帰りなさい。
まあまあ、お茶でも飲んでいってください。
941無名草子さん:02/05/20 21:06
プロファイルに2歳のまみちゃんが追加されたよ。
おでこがぁぁああ!!!!
今とそっくりとはいいませんが・・・。
942無名草子さん:02/05/20 21:17
941です。僕は学歴ではIQ170がわからないけど、
おでこの大きさで納得してしまう単純人間です。
943無名草子さん:02/05/20 21:39
>>941,942さん

ちょうどお茶飲みながらホムペを開き、2歳の“まみちゃん”の
あまりの可愛さに、思わずむせちゃいました(笑)。
まみりんって、生まれつきのアマテラス日光仮面だったのね(笑)。
944とまと:02/05/20 22:00
かわいい
945無名草子さん:02/05/20 22:12
HPのプロフィールに「2歳のまみちゃん」が追加されたと聞いて行ってみたら、
ほかにも増えてるじゃん、写真!
で、思い出しましたぜ。
この「魔法少女パール」って女の子、当時の東京新聞に大〜〜きく出ていたよ! 
この子をプロモートしたのがマミリンだったんだ? 今わかった。
946魔法少女♪:02/05/20 23:51
ラミパスラミパスルルルルル♪
947魔法少年♪:02/05/21 03:21
ルルルルルスパミラスパミラ♪
948無名草子さん:02/05/21 04:51
>>946
それは秘密のアッコちゃんが鏡の魔法を解くときの呪文。

エコエコアザラク、エコエコアザラク♪
949魔法少女♪:02/05/21 06:37
ラミパスラミパス→逆立ち読み→スーパーミラースーパーミラー

       ∴“SUPER MIRROR!!”
950無名草子さん:02/05/21 07:21
ってことは、2歳のまみちゃんは鏡の前で「いないいないばあ」を
やっていると見せかけて、実は「スーパーミラー」の逆読み呪文を
習っているということですか?
さっすが現役の魔女クラブ会員! 2歳のときからかっこいい!(爆)
951魔法少年♪:02/05/21 07:50
鏡の中にもう一人の2歳のまみちゃんがいたんじゃない?(笑)。
952心性ファン:02/05/21 10:35
ところで、このスレももう残り少なくなったことだし、そろそろまとめに入ろうか。
なんて言うと、なんか公務員臭いって疑われそうだけど、私は県庁職員じゃないよw
ただ自分の場合、作文といえばここ数年は学術論文しか書く機会がなかったのに、
このスレを知ったことで、妙に軽い文体を書くことに違和感がなくなりました。
「♪」なんてマーク、生まれて初めて使ってみたし、(笑)の代わりに「w」と書く
のもここで初めて覚えましたw
そういう意味では、ここ2ちゃんねるに感謝しています。
ただ私の場合、山田真美さんのスレが立ったと聞いたから来ていただけなので、
それ以外の用事で2チャンに来ることはないと思いますけど。
相対的に見ると、結構楽しませてもらいました。皆さんありがとう!
953無名草子さん:02/05/21 12:37
えっ、もう締めですか?! なんか寂しいなあ。
じゃ、一本締めってことで! よーーーーっ、ポン!!

《追伸》
今週末25〜26日は五月祭です。皆様、ぜひお越しください!
(今、準備に忙しいのだーーー!!!!!)
954無名草子さん:02/05/21 13:23
>>950

魔女クラブって、まみりんと匠子さんの他には誰が入ってるの?
955無名草子さん:02/05/21 15:03
>>953

いやあ〜、どうせなら景気よく、やっぱ3本締めにしましょうよ。

では皆様、お手を拝借。
よ〜〜〜〜っ。
ぱぱぱん、ぱぱぱん、ぱぱぱんぱん よっ!
ぱぱぱん、ぱぱぱん、ぱぱぱんぱん はっ!
ぱぱぱん、ぱぱぱん、ぱぱぱんぱん よっ!

ありがとうございました〜〜!
なお、次の拍手は、真美さんの『ブラック・アンブレラ』出版の日まで
お預けで〜〜す!!
956無名草子さん:02/05/21 18:50
『ブラック・アンブレラ』って、タイトルからして意表を衝いてるよね(笑)。
今年の夏は黒い日傘が流行るって、この前読んだファッション誌にも書いて
あったし、今年の下半期は『ブラック・アンブレラ』で決まりかな?
957無名草子さん:02/05/21 18:52
>>956
「黒い雨傘」って別に意表を衝いてないと思いますが。
958無名草子さん:02/05/21 18:57
ははは〜。
私が言ってたのは「黒い雨傘」じゃなくて『ブラック・アンブレラ』です。
言葉はきちんと使いましょう。
959無名草子さん:02/05/21 19:00
「書いてあったし」だとよ。プッ
ファッション紙がおまいの宗教かよ>>958
960無名草子さん:02/05/21 19:01
↑湯河原のおばさん、ここはアンタの来る場所じゃないよ。ぷっ。
961無名草子さん:02/05/21 19:02
↑しかも「ファッション紙」って何だよ、「紙」って?ぷぷっ。
962無名草子さん:02/05/21 19:03
ファッション紙って?何?何。いまどき信じらんない。

963無名草子さん:02/05/21 19:03
黒いパラソルが流行るの?
それはともかく黒い雨傘はそんな流行り廃りに関係なく大昔からあるような
気がするんだが。
何でそこで「ファッション誌」が出てくるのか。
964無名草子さん:02/05/21 19:05
ほうぼうを誤爆中の売春汚猿が、ただいまこのスレに降臨中!!
皆さん、防毒マスクを着用し、速やかに退避してください!!(爆)
965無名草子さん:02/05/21 19:07
>>963
今年はともかく黒い日傘が流行するんだって。
例年は、白が圧倒的に売れ筋らしいよー。
ファッション誌うんぬんの話は私も知らん(笑
966無名草子さん:02/05/21 19:09
え?まじですか? <964
本当にサルなの? <959と962の「紙」の人
967無名草子さん:02/05/21 19:12
紫外線防止に関する話題の書籍つーことでいいんだな?
968無名草子さん:02/05/21 19:14
まあ、このスレには猿本人の手になる(と思われる)書込みが何度か
あったからなあ。
Sさんが「真美さん命」になっちゃって悔しいんだろうけどさー、
人を恨む前に、まず自分の性根を叩き直せって!
969無名草子さん:02/05/21 19:14
湯河原猿はこの数日(売春告白と吉本ばなな罵倒が暴露されて
から)自画自賛スレを立ち上げたり、過去のそうしたスレを浮上
させたりしているようです。>>959がサルかどうかは不明
ですが、いかにもサルが侵しそうな基本的な表記ミスが
散見されるのは事実。 それにサルは、自分を“バカにした”
作家のスレなどに襲来したことも過去にありました。

いずれにせよ、芝居の終わりちかくに道化が出てきて
お騒がせを演じるのだが、観客がしらけてしょんぼりと撤退、
という感じですの展開ですな。
970無名草子さん:02/05/21 19:17
いまどき、そんなんじゃブレ亥クしねぇよ

新聞の一面使え
ゴールデンタイムでCM流せ
ラジオじゃヘビロテイションすることだ
あとの媒体にゃ営業で回れ
同じく、本屋でサイン会もしれ
971無名草子さん:02/05/21 19:19
吉本ばなな?
古いよ。
マジでやめてくんねぇ?
972無名草子さん:02/05/21 19:19
>>969
まったくです。
私は古くからの山田真美ファンなのですが、猿に関しては、田口スレの皆さんの胸中を、
深くお察し申し上げます。
と同時に、皆さんの1年(それ以上ですか?)にわたる追撃には頭が下がります。
973無名草子さん:02/05/21 19:21
残らない奴らが必死でやったって所詮その程度
血一つも吐かないでよく作家気取り出来るもんだな
974無名草子さん:02/05/21 19:23
ファンだとよ。
全くもって笑いを禁じ得ないな (プッ
975無名草子さん:02/05/21 19:23
田口、本当に末期症状ですね(苦笑)。
こりゃあマジで病院に強制入院させたほうが良くないですか?
976無名草子さん:02/05/21 19:25
っていうか、田口に成り済ましてる973と974、
みっともないから、そのへんでやめとけ。
977無名草子さん:02/05/21 19:31
煽り荒らしが誰であろうが、こうした局面で突然荒らすという
意図がわからない。必然性もないしね。
978無名草子さん:02/05/21 19:32
おまいら有事法知らねぇべ?東ティモール初代言えよ。斬近線書けよ。
印パどうよ?塩基説明しろ。月までの距離答えれ?簡単な問題だよな。
979お掃除係:02/05/21 19:35
 ↑ ↑ ↑
お祭りで人が狂いだすってことがありますけど、それと似ているような気もしますねえ。
スレッドの終わりというのは、要するに千秋楽ですから、やはり周囲の人たちも色々と
思うところがあるのかもしれません。
でも、私は、今回山田さんのご縁で初めて2ちゃんねるに参加させていただきましたが、
本当に色々と勉強になりましたし、なんだか楽しかったです。
出来ることなら、ここで出会った人たちとオフ会をしたいなあと、そんな夢のようなこと
さえ考えてしまいます(汗)。
980無名草子さん:02/05/21 19:37
おやおや、クイズタイムショック厨の到来だったのねん。(藁

お子ちゃまはここに来ないでお勉強してなさい。
第一、このスレの趣旨を理解できない阿呆ちゃんは邪魔なだけです。
981無名草子さん:02/05/21 19:42
次スレのタイトルは何にしようか?

【夜明けの晩に…】山田真美さんの部屋【ナマステ!】

なんてどう?
982無名草子さん:02/05/21 19:44
で、文系は所詮バカばっかりって事な
983神聖ファン:02/05/21 19:45
ぐずぐずしているとスレを使い切ってしまいそうなので、そろそろ私も何か書き
込んでおきます(笑)。
私も2ちゃんねるは初体験でした。はじめは、荒らしとか煽りとか驚きましたが、
でも、それ以上に得るところが大きかったかな、と。
再び山田真美さん関係の真面目なスレが立たない限り、ここに再び戻ってくる
ことはないと思いますが、今までどうもありがとうね。
984無名草子さん:02/05/21 19:45
かわいそ一般常識もわからない人達
985猿田彦&ウズメ夫妻:02/05/21 19:47
>>981さん

「山田真美さんの部屋」よりは、「山田真美さんの世界」がいいよ。
それと、【夜明けの晩に】のあとの「…」は不要では?
986無名草子さん:02/05/21 19:50
桓武天皇に関する発言しましたよね。現天皇が
そのまま書いて下さい。ヒントは百済です。

あなたたちは2chに書き込みをする前に、
一体日々何を読んでいるというのですか?

所詮エンタ=テでせう?

何をそこまで無機になるのか。さっぱりわかりませんが
987まみりん♪:02/05/21 19:51
>>981さん >>985さん

「山田真美さんの世界」なんて、他人行儀な!!
「山田真美の世界」って、呼び捨てでモチロンOKですよ!
988無名草子さん:02/05/21 19:51
OK! 次スレのタイトルは
【夜明けの晩に】山田真美さんの世界【ナマステ!】

これで行きましょう。 ところで冒頭の文章はどうする?
IQの件はハズしましょうか? 山田サイトへのリンクは
付けておきたいけど。
989無名草子さん:02/05/21 19:51
引きこもりスレか(藁
990無名草子さん:02/05/21 19:54
よかったな1000近くまで引き延ばせて。

ま、勢いはイマイチだったよな。
ま、後もガンガれよ。どうせ、2年も持たないだろうがな(w
991神聖ファン:02/05/21 19:57
>>988さんへ

「さん」は不要だとまみりん♪さんも言って下さったことですし、
呼び捨てで「山田真美の世界」でいいのではないかと…。
IQの件は、絶対に突っ込まれるから止めましょう(笑)。
いちいち説明したり、選民って言われるの、もうめんどいし(ゴメン)。

サイトへのリンクは絶対必要。
『ブラック・アンブレラ』の宣伝も必要。
冒頭の文章は、下書きを書いて山田真美さんにメールして、
「これでいいですか?」って聞くのが一番!!
山田真美さんは、知らない人からのメールにも必ず返事してくださる人。
ファンとしては、ご本人のお墨付きの冒頭文章でスタートしたいものです。
そのスレが本当に立つなら、私も帰ってきます!!
992無名草子さん:02/05/21 20:00
>現天皇がそのまま書いて下さい。
>そこまで無機

あなたは2chに書き込みをする前に、
いったい、日々何を読んでいるというのですか?
993アマテラス:02/05/21 20:00
>>990
汝に幸いあれ。
994無名草子さん:02/05/21 20:02
>冒頭の文章は、下書きを書いて山田真美さんにメールして、
>「これでいいですか?」って聞くのが一番!!

たかが2chのスレでそこまですんの?
そんな肩に力入れなくてもいいじゃない。
995真性ファン:02/05/21 20:04
>>982
文系? ちなみに私、医者ですが、なにか???
996無名草子さん:02/05/21 20:04
おまいの口癖指摘してやるよ。

裏打ち、支えが無いと、何も言えないのね(プッ

少しはおまい自身の頭で考えてみれ?

ったくこれだから困るんだよな。独自の視点のないバカどもは
997無名草子さん:02/05/21 20:07
>>994さん

ま、フツーはそんなことしないけどさ、ここは真性・神聖・新生・心性の
山田真美ファンが集うスレじゃん♪
無礼講だよ、無礼講。
真美さんって冗談の通じる人だから、絶対に乗ってくると思う!!!!!
998無名草子さん:02/05/21 20:08
がーーーーーーん!!!!
もう新しいスレ、立ってるじゃん!!!!(呆然……)
999心性ファン:02/05/21 20:09
唖然。。。。
信じられん。。。。
1000まみりん♪:02/05/21 20:09
やった〜、1000ゲット!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。