★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレPart16★

このエントリーをはてなブックマークに追加
201randy T

       ____
     ,/::::::::::::::::::::::::ll:::::ヽ     \/   ̄   | --十 i   、 i.   __/__ \ ____|__
     /:::::::::::::::::::::::::::ll::::::ヽ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   |  | / /  ヽ  _/| ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::ll::::::::ヽ.     (___   ノ. | (__i゙'' し    し    ノ     | ノ
    i:::::::::/:::::::/:::::人::::::::::} ;
    |:::::ミツノノリ;;/  ゙゙゙`i:::i
    |::ミ  .,二'  `二、 l:j                   ,-v-、
    `lij  ー゚=, 〈‐゚‐'  l;'                / _ノ_ノ:^)
    ノ;;:l:.   ,ィ; j    /:i             / _ノ_ノ_ノ /)
    ノ..:::l:.   ,r-i    /::::l             / ノ ノノ//
  /::...::个、 `='   ノ:::::::ゝ       ____  /  ______ ノ
/ノ:::::::::i:::ミi\_,.イ/リ::::\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
202randy T:02/03/03 18:42
もう一回言うよ。
ごめんね。僕らはキミとお友達になれない。
キミを受け入れられない。

なぜなら、人の言うことを聞けないから。
僕らが話しているところを邪魔するから。

他にもスレはたくさんあるでしょ。
だからそっちで仲間を作ってね。
203randy T:02/03/03 18:43




            ______            ____
            \        \          /∵∴∵∴\
             |,.\        \        /∵∴∵∴∵∴\
           /   \         \     /∵∴∴,(=)(=)∴|
          /    ,. i \_______\    |∵∵/   ○ \|
          |    /.| |\||_______||~    |∵ /  三 | 三 |
          | .|   | | |  ||          ||    |∵ |   __|__  |
    , -───' | |  | | .||          ||     \|   \_/ /
   '-‐/ 二二ニニ ノ  U  ||          || -二三 \____/ 三二-


                                                 〜終了〜

                                      おながいあいだありがとうございました  さぶぅ
204無名草子さん:02/03/03 18:51
過去ログを読んでいたら、「十代の頃、寺山修司さんと知り合いになり、アドバイスもされた」
というくだりがあった。寺山修司さんも死後に「虚人 寺山修司 伝」(文芸春秋社)で
盗作(短歌)が複数あった、とバクロされている。猿も妙なテクニックを教わったのか?
205無名草子さん:02/03/03 19:10
寺山修司さんと知り合いで――は、「去年マリエンバートで」の監督を
ゴダールとか書いている(本当はアラン・レネ)これですね。↓
http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream/dream027.html
ゴダールうんぬんは抜かして、このエッセイの内容を、キネマ旬報の
宮台との対談に使い回していましたよ。「あばんぎゃるど」連発も含めて。
寺山と知り合いだったというのは、自己アピールに使えるいいネタか、
という感じでした。

これ以外にも寺山修司の名前は、何度か使用。使いでのある名前みたいだと
思っていたけど、彼にも盗作疑惑があったとは。
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000031.html
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000039.html

>『鳩よ!』5月号(マガジンハウス)に田口ランディのエッセイが掲載され
>ています。  「寺山修司さんの宿題」
206無名草子さん:02/03/03 20:20
まあ生きてる間に問題になる方がつらいと思うが、死んでからだと釈明の機会が永久にないわけで、
釈明するならするでもっとはっきりしてもらいたいものだ、猿にも。
207無名草子さん:02/03/03 20:37
釈明のしようがあんまりないから、去年5月の盗作発覚時には
公式発表がなかったのでしょうね。
2chで擁護ちゃんが批判派を論破できれば、そのロジックを
そのまま使えたかもしれないけど、そんなことはできなかったと。
208無名草子さん:02/03/03 20:58
知らなかったの?寺山もランディも同レベルだと思うよ>彼にも盗作疑惑があったとは。
209無名草子さん:02/03/03 22:48
>>208
少なくとも寺山の作品は田口みたいな劣化コピーとは違う。
質的に天と地くらいの差があるので、産廃物件などと一緒にしては失礼。
210無名草子さん:02/03/03 22:58
同じ盗作をするのでも
才能があるやつがやると、ちゃんとかっこよくなるんだよな。
ちぇ、才能にはかなわないや。
211無名草子さん:02/03/03 23:05
>>209
禿同。
寺山は短歌だけでなく読んでいるが、
言葉に対するセンスが、田口などとは次元が違う。
確かに盗作は誉められたものではないが、盗作ではない寺山の作品は高品質。
田口のように盗作しなかった作品さえない人間と同じに扱わないで欲しい。
212無名草子さん:02/03/03 23:10
猿ものぞき男も人間性のレベルは同じだと思うけど。
213シャケ ◆BroTRyjs :02/03/03 23:11
劣化コピーは良くないねぇ。
214無名草子さん:02/03/03 23:14
だけどさ、203より前のアレ、ほんとに本人だったら、救い難いよな。
病んでるよね。心底ブルーになる。
215無名草子さん:02/03/03 23:19
>>213
是非会見記のリポートキボン。
あとはるかちゃんにもよろしくね。

>>212
故人の人間性を今更問うても…。
それに寺山と汚猿では為した業績の次元が違いすぎるよ。
その二人を無理矢理同格に論じるのはどうかな?
216雑誌板より。:02/03/03 23:23
田口 それで、わりと真剣に勉強したことがあったんですよね。4年くらい分析を受け
   ていたのかなあ。その結果として、自分が心理療法をやっぱりやってみたくな
   って、かなり勉強したのが、「サイコドラマ」だったんです。それをやって、
   徹底的に、他人を自分に依存させて、それを支配したいという欲求を持ってい
   る自分、というものと、結果的にぶち当たってしまって。そこで挫折してやめ
   てるんですよ。

   だからあの主人公とほとんど一緒なんですよね。そこからが、なぜこれほど、
   他人を縛りたいのか、依存させたいのか、依存のさせ方も、巧妙なわけなんで
   すよ。なにかこう、あなたを直してあげるとかあなたのために何かをしてあげ
   るというふうに持ちかけて、その人が、絶対的に自分を必要とするように仕向
   けていくような。なんかこう、、、

http://www.so-net.ne.jp/stress/kayama/backnumber/030.html
217はるか ◆BroTRyjs :02/03/03 23:26
>215
人に聞いた話ですけど、
反省しているようには見えなかったそうです。
218無名草子さん:02/03/03 23:27
読者としていうと、それを作る人間がどんなに最低だろうが、周りの人がどれだけ迷惑を被ろうが
知ったことではないのだ。ただ作品がよければそれでいい。

寺山と田口の違いはこの一点にあって、その差が限りなく大きい。
219無名草子さん:02/03/03 23:43
寺山の話をするのは、なんだかお猿を喜ばせるばかりの
気がしてならないのだが。
脱線させて話題を私物化、の得意技の香り。

寺山も田口も一緒→文学レベルも一緒→田口といえば現代の寺山
ウマー。
220無名草子さん:02/03/03 23:44
http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream/dream026.html

【第26回】キモチイイコト
98/11/30

>とても個人的な話をするけど、ごめん。
>昨日は友達の命日だった。

>もうずいぶんと昔のことだけれど、彼は自殺したのだ。長いこと欝病だった。
>知り合った当時、私は心理学の勉強をしていて、彼の欝病に興味があった。
>その頃の私は今よりももっと知識欲が旺盛で好奇心に溢れていて、そして身勝手だった。
>だから私はなにかと彼の面倒を見たり、相談に乗ったりしたのだけれど、
>それは彼の病気に興味があったのだ。

>傲慢にも、私は彼を治療しようとしていた。
>自分の「カウンセラーになりたい」という願望を満たそうとしていたように思う。
>彼は私の紹介した精神科にかかった。治療は成功していたように思えた。

>顔つきが明るくなって、なんだか元気になった。
>私は自分の判断が正しかったことにとても満足した。
彼がよくなったこともうれしかったけど、それ以上に自分を褒めていた。

そして、突然、彼は死んでしまった。
もう死ぬことはあるまいと、思っていた矢先に、いきなり自殺した。
理由はわからない。10年も前の話しだ。
221無名草子さん:02/03/03 23:45
>>218
田口はその基本的なとこからして全くダメで、その上性格極悪だから救いようがない、
ということで。
222220:02/03/03 23:48
最後の3行、引用符を付け忘れましたが
220は全文引用です。
223無名草子さん:02/03/04 00:03
>>220
発掘ごくろうさま。130さんのリクエストを見て自分もログ探索したんですが
なかなかみつけられませんでした。

>http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream/dream026.html
>
>【第26回】キモチイイコト
>98/11/30

そうそう、これこれ。最初読んだときすごく驚いたなぁ。
224無名草子さん:02/03/04 00:06
>>220
ああ、これ、捜していたんです。ありがとうございます。

これ、「友人」って書いているけど、実はお兄さんのこと?
225プププな情報:02/03/04 00:29
まさかね、さきごろ「絶版」となったモザイク、藤森さんから
豪快に盗作したアンテナが映画化?
藤森さんにも許可とらなきゃね(笑)。

信者掲示板より↓

chewingum.   (2002年3月3日(日)21時39分)
こんばんわ!。ハンドルネーム変えました!chewingum.です。

文章の雰囲気と内容で私が誰だかきっと気がつく方がいらっしゃると思うので元のハンドルは敢
えて書きません(笑)

土曜日のオフは楽しかったです。かなり久しぶりに会えた方もいましたし、、。
幹事のやじさん!、そして参加された皆さんありがとうございました。
まさか、、ランディさんのお話から村上龍さん、、そしてフリッパーズギターまでもの広範囲な
お話ができるとは思いませんでした。

DUGでの時間もまさしく「あっ」と言う間の一時でした。今日の目覚めのすがすがしかったです

トークショーでは次回の長編作「NEXT」の話がポロッとでましたが楽しみですね。
それと映画コンセントの企画者の佐々木史郎さんから「アンテナ」、「モザイク」の映画化も
考えているらしい様子が伺えてこちらのほうも楽しみです。
226130:02/03/04 00:30
>>220
見つけてくださって、ありがとうございます。

>欝病の患者さんは、回復に向かったときが危ない。本にもそう書いてあった。
>知識としてはわかっていた。だけども、実感として私にはわからなかった。
>彼が欝の時に死ぬのならわかる。なぜ、あんなに元気になって、そしていき
>なり死ぬのだろう。どーんと暗闇に突き放されたような気分だった。

鬱病にはシェーブという周期があって、死ぬのも億劫な程どん底のときより
症状が和らいで来たときが一番危険であるということは、素人の私でも知って
います。もしこれが事実で、自分の身の回りで起こったときのことを考えると、
ちょっと許し難い気がします。
227220:02/03/04 00:41
始めて読んだのは「もう消費すら快楽じゃない彼女へ」に収録されたものだったのですが、
(恥ずかしながら元ファンです)発掘して読み比べたところ
問題の、自殺してしまったうつ病男性についての部分に
かなりの修正がありました。

>歩きながらよく躓いていた。彼はいつも足下が暗いのだ。
>けっきょく彼は、梅雨と夏の境目がこえられずに夏至で躓いてそのまま死んでしまった。
>彼は自殺したのだ。長いこと欝病だった。知り合った当時、私は二四歳。
>心理学の勉強をしていて、人の心のひだを虫眼鏡で押し広げるのが趣味だった。
>彼の欝病は私にとって「生サンプル」であり、だから私は自分から彼に近づいて行った。
>友達になりたかったからじゃない、と今ははっきり自覚できる。

>傲慢にも、私は彼を治そうとしていた。自分の「カウンセラーになりたい」
>という願望を彼によって満たそうと試みた。
>病院を嫌っていた彼を親友気取りで説得し、精神分析医に紹介した。
>薬の投与を受けると彼の病状は安定し、あたかも治療は成功したかに思えた。
>彼の顔つきが明るくなって、快活になった。
>私は自分の判断が正しかったことに満足しめいっぱい自分を褒めた。
>そして、すべてが良くなるように思われた時、突然、彼は死んでしまった。
>理由はわからない。十年も前の話だ。
 
228無名草子さん:02/03/04 00:45
田口のカウンセラー願望によって亡くなった友人か。
ひどい話だ。
229無名草子さん:02/03/04 00:51
>>227
ここのところは、そのまま残ってますか?

>死ぬ前に、彼は私に言った。
>「おまえには、おれの苦しみはわからないよ」
>(中略)
>「わからないに決まってるじゃない、あたりまえじゃない、甘ったれたこと
>言わないでよ、誰も他人の痛みなんかわかるわけないじゃない、みんな
>それぞれに苦しいのよ、いっしょうけんめい生きてるのよ、あんただけじゃ
>ないわよ、ふざけないでよ、自分だけ苦しいような顔をしなでよ、えらそう
>なこと言う前に、働きなさいよ、理屈ばっかこねてないで、自分から世界
>に出ていってみなさいよ」
>彼は反論しなかった。
>ただ、黙って死んでいったのだ。
230無名草子さん:02/03/04 00:55
MYCOM連載時の十年前に亡くなったということは、1990年より少し前で、
お兄さんとは別人の友人ですか。
ご友人の自殺に懲りることなく、お兄さんを治療しようとして、
結果お兄さんも自殺してしまったと?
231無名草子さん:02/03/04 00:58
怖い!
隣のねえちゃんに、外科手術させてるようなもんじゃねえかよ!
232220:02/03/04 01:00
続きです
その後、リンク先のコラムでは
ストレスが溜まった時にその男性に向かって
うつ病に関する本を読んでいれば当然知っているはずの、
うつ病患者に対して絶対に言ってはいけないとされる言葉を
浴びせているのに、そこが単行本版ではごっそり削除されていて、
脳性麻痺の女性を介護したという話が中心になっています。

どうにもハラが立ってコメントのしようがありません。
これは心理板のスレにも貼るべきでしょうかねえ。
233220:02/03/04 01:02
>229
そこです。そこがすっかり無くなっています。
234無名草子さん:02/03/04 01:03
こりゃスクープ発掘だ!
単行本収録にさいして、田口はてめえの「自殺幇助」発言を
抹殺! 猫殺しコラムでは単行本では自己フォローを追加したし、
タチ悪すぎ。サイバッチ見てるか?
235無名草子さん:02/03/04 01:11
あらあら。あ、227=229です。
個人的には、この話もランディお得意の捏ち上げではないかと
半分くらいは疑っているのですが、しかし、このまま不問に付して
いい内容ではないですよね。
スキャンダラスを狙ったにしても、書いて良い事と悪い事の区別は
プロの文章家なら、つけるべきではないでしょうか。
ともあれ、220さんの労に感謝です。
236無名草子さん:02/03/04 01:11
ああ、あれ、削除したのか。
読んだときに、こんなこと書いて大丈夫なのか?
殺人の証拠ではないかと驚いたんどね。
誰かから指摘されたんだろうな。
237235:02/03/04 01:12
227ではなく226でした(笑)
238無名草子さん:02/03/04 01:12
>個人的には、この話もランディお得意の捏ち上げではないかと
>半分くらいは疑っているのですが

しかしこれにも、とくに証拠はないけど同意。
というのも…(続く
239無名草子さん:02/03/04 01:21
何だっけ?
うつ病患者に「皆だって辛いんだよ。あんただけじゃないんだ、甘えるな」
とか言ったとか書いてなかった?
240無名草子さん:02/03/04 01:22
この、田口の書いた「キモチイイコト」からさかのぼること2ヶ月ほど前に、
Yさんが「山月記」というコラムを書いている。

http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream/dream026.html
【第26回】キモチイイコト
98/11/30
http://pcweb.mycom.co.jp/column/oshigoto/oshigoto047.html
第47回】山月記
98/10/08
Yさんのほうの内容をかいつまんで説明すると、
分裂病(推定)の友人が、人を刺して、今度は刑務所に入ったという話。

>やがて彼からの連絡がぱたりと途絶えた。人づてに、彼が突発的に人を刺して、
>今度は法的な鉄格子のなかに閉じこめられたのだと知った。

けっこう衝撃的な内容だったので驚いていたところ、
間をおいて送られてきたのが田口のコラム。「わたしにはうつ病で自殺した友人がいる」
Yさんふうにいえば、「これも偶然なのでしょうね」ってとこか?(w
241239:02/03/04 01:24
あ、>>229にアップされてましたか。
生半可な知識で素人が病人を玩具にし、手に負えなくなって放り出した。
しかも、一番やってはいけない方法で…。と、記憶していましたが、
やっぱりあったのですね。削除されてたので、記憶違いかと思ってました。
242無名草子さん:02/03/04 01:24
文学板に降臨か?
243無名草子さん:02/03/04 01:25
テクスチュアルストーカーと断定してもいいと思う>田口
こんだけネタかぶりやられたら、精神的におかしくなるよ。
244無名草子さん:02/03/04 01:25
>>240
何だか、「フン、そんな事。あたしの方がスゴいのよ」と
嫌味ったらしく張り合おうとしているようにしか見えないのだが>ランディ
245無名草子さん:02/03/04 01:35
あちこち飛んでランディスレ見てきたら、インデプスの**さんの
告発記事を「これ盗作っていえるのか?」なんて言ってる奴がいるんだよね。
明らかな盗作より、たちが悪いんじゃないの。

例えば、買い物に行く。気がつくと後ろにそいつがいる。
振り返ると、今自分が広げてみた上着を手に取ってる。
早歩きしても、別の店でやり過ごそうとしても、つかず離れずいる。
で、ばったり出くわすと「変な趣味!」とかって大笑いする。
そして別の知り合いから、「貴女のセンスが悪いからどうにかして
あげたいって言ってたよ」なんて聞くんだ。
この恐さ、腹立たしさ、分からない人もいるんだな。

この人は、他人を追い詰めるのが好きなんだよ、きっと。
それに負けそうな弱そうな、
決して自分に真っ向から反発しなさそうな人を嗅ぎ分けて
どんどん追い詰めるのがね。
246無名草子さん:02/03/04 02:00
>>245 このスレに長くいるものですが、ランディは過去に
2ちゃんねるにスレッドをたてて自作自演でもりあげようとしていたことが
さまざまな検証により証明されています。また、ランディ関係のスレッドに、以前
ランディ擁護の書き込みに
「お前ら蛆虫がどれだけ騒いでも作家先生はプール付きの湯河原の
豪邸でピンクシャンパンを飲んでいる」というものがあったのですが、
書き込みのあった同日の夜、実際にランディがピンクシャンパンを自宅で
飲んでいたことが、阿川大樹という作家志望の人物のWeb日記から
割り出され、擁護=当人説の色がいよいよ濃厚になってきています。
というわけで、定期的に訪れる擁護は、ある程度、「これは…」と
疑いつつ、理性的に判断されるのが望ましいかと思われます。
247無名草子さん:02/03/04 02:01
すいません、一部ちょっと文章のつながりが悪いですね。
申し訳ないですが適当に推敲して読んでください。
248無名草子さん:02/03/04 02:03
>>247
( ´,_ゝ`)プッ 必死だな
249無名草子さん:02/03/04 02:03
ピンクシャンパン・・・ワロタ
250無名草子さん:02/03/04 02:04
>>246
「お前ら蛆虫がどれだけ騒いでも作家先生はプール付きの湯河原の
豪邸でピンクシャンパンを飲んでいる」というものがあったのですが、
書き込みのあった同日の夜、実際にランディがピンクシャンパンを自宅で
飲んでいたことが、阿川大樹という作家志望の人物のWeb日記から
割り出され、

これ、ほんと?
その場に(湯河原)いなかったら知りようがない事実ですよね。
このログはどのあたりですか?
251無名草子さん:02/03/04 02:04
コピペのほうが必死感がよく出ますよ。
252無名草子さん:02/03/04 02:04
漏れもまさか当人とはと思ってたクチだけど、
ランディ関連スレを半年も眺めていると並みのキチガイじゃないのが
わかってきて、当人の可能性が高いと思うようになってきたよ>荒らし。

昨日の夕方頃の雑誌板なんか、実名まで当人の荒らし飛来だし。
なりふり構っていられなくなったんでないの?
253無名草子さん:02/03/04 02:05
>>248
おまえもな。
254無名草子さん:02/03/04 02:05
♪そこまでやるか?!のランディしゃん♪
255無名草子さん:02/03/04 02:06
その阿川某、実は無邪気を装ってリーク目的だったりしてね。
256無名草子さん:02/03/04 02:07
>>246
その書き込みは阿川さんがしたのか?
お猿なのかな?
257無名草子さん:02/03/04 02:07
>>250
ここで探してたもれ>ピンクシャンパンログ。

http://www.asahi-net.or.jp/~dr4t-ogw/diary.htm#new
258無名草子さん:02/03/04 02:08
>255
オレはそう思ったね。
阿川は確実に2ちゃんを読んでる。
自分のWebサイトが2ちゃんねらに
読まれていることも承知している。
なかなかの曲者だと思った。
259256:02/03/04 02:09
>>257
あ、2ちゃんではなくて、個人の日記なのですね。
260257:02/03/04 02:09
ちなみに、猿荒らしの最盛期の去年の8月のログは削除されてます(藁
261無名草子さん:02/03/04 02:13
スレたての件についても少し解説を。
2ちゃんの一般書籍板(だったと思う)に、
「田口ランディって好きなの嫌いなの?」(だったと思う)という
スレが建ったことがあって、それとほぼ時期を同じくして
「世界に通用する日本の小説とは」(だったと思う)というスレッドが
たった。スレ建てコテハンは「朝倉ユキ」
ランディの「コンセント」にでてくる主人公の名前。
この1は、「ぼくは始祖鳥になりたい」(これもかなり怪しい…)とかいう本が
お勧めだといって、その数日後にBK1の書評のほうでランディが
これを取り上げる書評を書いていて、「もしやあなたは…本人デスカ?」という
話になった。かなりあやふやなところもあるけど、たしかこんな感じ。
262無名草子さん:02/03/04 02:13
いまもおサルの周辺にいる人で、実は批判的な気持ちを持ってる人がいるかもね。
リークきぼん。
263256:02/03/04 02:13
ん?
阿川さんの日記を読んだ誰かが、2ちゃんにピンクシャンパンのことを
書いたのか? 阿川さん自身が書き込んだという疑惑もあるのか?
264無名草子さん:02/03/04 02:15
2ちゃんに「センセイは今ごろ自宅でピンクシャンパンを・・」と書き込みがあり、
後日、その書き込みの当夜実際に猿が自宅でピンクシャンパンを飲んでたことを阿川が暴露した
って受け取ったけど違うの?
265無名草子さん:02/03/04 02:16
阿川は2ちゃんの擁護ちゃんが猿本人であるということをピンクシャンパンの件で確信して、
その証拠となる事実を無邪気を装って自分のサイトで日記に書いたということかな。
266235です:02/03/04 02:17
>>240なるほどです。
ちなみに私が捏ち上げだと思った理由は>>160に指摘にあります。
なぜノンフィクションに嘘が混ざっても構わないと思うに至ったのか
全く謎ですが、どうも真っ当なリテラシーはお持ちじゃないようです。

>>244
「商品になる文章というのは、こう書くのよ!」ってところでしょうか?
「私の方が知識も豊富だし、読者の心を掴むツボも心得てる」と
言わんばかりですが、傍目にはただの勘違いだと思います。
267無名草子さん:02/03/04 02:17
>「センセイは今ごろ自宅でピンクシャンパンを・・」と書き込みがあり、

これは、ランディ本人と思われる荒らしが書いたの。
268256:02/03/04 02:17
なるほど、2ちゃんが先なのか。
しかし、2ちゃんに書いた人は湯河原に招かれてたわけだよね?
そいつは誰なんだ? 田口の友人だよね?
269無名草子さん:02/03/04 02:18
>傍目にはただの勘違いだと思います。
禿同!
270無名草子さん:02/03/04 02:20
>268
本人だろうて。
271256:02/03/04 02:20
>>265
飲み込みわるくてごめん。見えてきた。そうか。
阿川は田口が嫌いなんだな実は。
272無名草子さん:02/03/04 02:21
あんたら、バカ?
273257:02/03/04 02:22
いやあ、阿川の経歴その他からすると田口と似たようなもんだよ。
田口の一番親しい友人のひとりだという証言もどこかにあったし。
274無名草子さん:02/03/04 02:23
阿川大樹って、公開されたニフのログで
小川大樹と名乗っていた人だよね?
わりとランディにぴしっとモノを言っていた、ような?
275無名草子さん:02/03/04 02:23
まあ阿川が本気で擁護して「センセイは今ごろ」と書いたとしても、
リーク目的で裏で舌を出しながら日記を書いたとしても、
どっちでもいいよ。どっちにしても面白いw
276無名草子さん:02/03/04 02:25
>273
ランディと親しく付き合ってるわけだから、たとえそれが表面的な
ものであっても「ぬるいオッサン」だな。妙なエリート意識を持って
いて人を見下したようなところがあるのは、ランディと似ている。
虫は好かんが、情報をリークしてくれるなら、ありがたい存在だわ(w
277無名草子さん:02/03/04 02:25
リーク目的としても、自分の日記でさらすかなあ。リスク大きいし。
278無名草子さん:02/03/04 02:27
情報のリークといっても、ボケのうっかりミスだろ。
どんどんボケてほしい。
279発掘人:02/03/04 02:29
670 名前:無名草子さん 投稿日:01/09/28 06:30
ランディ様の横浜のお友達のHP
17日の日記に湯河原訪問の記述あり↓
http://www.asahi-net.or.jp/%7Edr4t-ogw/index.htm

ランディウォッチャーの皆さんなら
当然知っていると思ったのに、
あんがい知らないのですね。


671 名前:無名草子さん 投稿日:01/09/28 10:22
>670
ランディウォッチャとしてはウスいので知らなかった。
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/19991004.html
に出てくる「大樹さん」ですかね。
ところで「ゲリラ線」「評価されるのが嫌」の他に
「持ち込みの作品を編集者が大賞に応募するように勧められて、」
とか、悪酔いしそうな文章の日記ですわ。
280無名草子さん:02/03/04 02:31
ピンクシャンパンの件は、
http://natto.2ch.net/books/kako/999/999879401.html の649以降。
ランディは、ビール好きのはずが、シャンパンに鞍替えしたのか?と思って
書き込んだら、すぐに650が返ってきて、これマジで怪しいかなと思った。

http://mentai.2ch.net/zassi/kako/999/999265650.html の374〜393でも、
自作自演スレ立て疑惑と同時並行して話題に。
281無名草子さん:02/03/04 02:31
ランディも阿川も、ピンクシャンパンに感激したんだろ。
で、ひとりは荒らしでポロッと自慢し、ひとりは日記でウキウキと自慢した。
それだけのことだろ。
282無名草子さん:02/03/04 02:33
恥ずかしいなぁ、ピンクシャンパンでボロが出るなんて(笑)。
283無名草子さん:02/03/04 02:34
阿川が2ちゃんに書き込みしたんじゃなくて、やっぱ田口本人
なんだろうな。
284無名草子さん:02/03/04 02:35
と思う<田口本人
285無名草子さん:02/03/04 02:36
そういえば、あの時もドンペリネタで盛り上がって、そしたら
おかしな擁護ちゃんがすかさず飛来してきたんだったなあ。
286無名草子さん:02/03/04 02:37
ピンクシャンパンの件、サイバッチは今まで載せてないよね?
なななななんと! 田口が2ちゃんで自作自演してる証拠が!
ってやんないのかな(笑)。
287無名草子さん:02/03/04 02:39
資料倉庫にも入っていないのでは?>ピンクシャンパン
かなり重要なことだよね。
288無名草子さん:02/03/04 02:40
いいなあ、それ、読みたい。俺たち三国人アパートに住んでいる
蛆虫が、臭い水道水を飲みながらちんちんがちぎれるほど…って
やってほしい(w
289無名草子さん:02/03/04 02:41
>>288
わははは。読みたい。
290無名草子さん:02/03/04 02:41
そうですね>>287
田口の自作自演の証拠として残しておいたほうがよろしいかと。
倉庫番さんも大変でしょうが。

あなたは神です>倉庫番様
291無名草子さん:02/03/04 02:45
>>290
同意。そして神様にお願いが。
倉庫にカウンター付いたらおもしろいかな。
292無名草子さん:02/03/04 02:48
ピンクシャンパンの一件で、自作自演で田口がスレ立ても
信憑性帯びるね。IP湯河原だったら面白いのに。
293無名草子さん:02/03/04 02:49
あったけど、これかな(藁>例の日記。


9月17日;
 午後、東海道線で湯河原まで。
横浜元町霧笛楼のケーキをぶらさげて友人の某作家の新居を訪ねる。
気持ちのいい仕事場で、昼間からボサノバをバックに
ふたりでピンクのシャンパン1本を空けて、
テレビのトーク番組のような(?)歓談。
カンボジアでポルポトの墓やキリングフィールドを見てきたそうだ。
こういうお金だけあってもおいそれとは行けないようなところへ
取材にいけるのは売れっ子作家ならでは。いやあ、率直に羨ましい。
 久しぶりなのでちょっとミーハーして、直木賞候補作にサインしてもらう。帰りは湯河原の駅までダンナさん(こちらも旧知)の運転で送ってもらう。
 きょうの教訓;少し僕も仕事場を片づけよう。
 そのまま特急東海4号で品川まで行き、さらに新橋で乗り換えて赤坂見附。会社関係の送別会。いろいろあって、午前2時半に帰宅。
294無名草子さん:02/03/04 02:51
田口さんが文章書く。必死でウォチする。
にちゃんにコピペ。叩きまくる。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ネットストーカーの集うスレ。
田口さんの精神的苦痛を思うと涙が出る。
295無名草子さん:02/03/04 02:51
>>293
阿川と田口、二人しか知らない事実。なのに2ちゃんにピンクシャンパン
の書き込み! ほんとに面白いね〜。
296無名草子さん:02/03/04 02:52
アホか、田口に精神的苦痛なんてあるか!>294
297無名草子さん:02/03/04 02:54
>>294
田口は血の雨が降ってもおかしくないようなことを
散々やって来たんだから、このくらいまだいい方だ。
298無名草子さん:02/03/04 02:55
そんなに言うならサイバッチでも何でも訴えてみたら?>田口(W
訴訟になったら報道が動くよ。そうしたらもっと悪事はバレバレになるよ。
サイバッチは訴えられたら、うほほほほほ、と喜ぶだろうなあ。
299日付が微妙:02/03/04 02:58
2ちゃんの発出は9月19日。

385 名前: 無名草子さん 投稿日: 01/09/19 07:06

アングラでいくら叩かれても、
とうのカリスマ巫女は、印税で建てたユガワラの新居で
ドンペリざんまい。旦那は新車を乗回し。
ここで吠えてるビンボー人は一生できない優雅な生活を
してるんだよん。

阿川が書いてるのは9月17日だから、阿川の日記を読んだ
誰かが2ちゃんに書き込みしたという可能性もあるなぁ。うーん。
2ちゃんの方が先だったら、確実に田口が書き込みしてると
言えるが。どうなんだろう。
300無名草子さん:02/03/04 02:59
日記のタイムスタンプが17日でも、アップが17日とは考えにくいよね。
2ちゃんの方はリアルタイムだろうけど(藁