★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレPart8★

このエントリーをはてなブックマークに追加
775無名草子さん:01/11/02 00:47
>>755
なんだか北北西のサイトって、ネジス華粧品を現在販売していないんじゃ
ないですか。売れなかったのかしら。
776無名草子さん:01/11/02 01:01
>>772

お話ごもっともです。自分もたしかに暴走気味になっているときが
あります。ただ、そうなったきっかけは
盗作屋の田口ランディがここまでずっとこの件について
釈明してこなかったこと、そして擁護に来る人間が
「盗作のどこが悪い! 田口の偉大な創作のためには
盗作ぐらい小さなことだ。ガタガタ言うな」
「オマエらは全員ひがみ根性で田口叩きを行っている。
有名になった田口を妬んでいるのだ」と、
タチの悪いレスポンスを残していくためで、レスをつけられたことの
ある人が、ある程度度が過ぎるのはいたしかたないかと
思います。いってみれば、犯罪者の擁護に来ている人間に、
本末転倒にも「卑しい根性」と罵倒されたのと同じですから。
女子高生コンクリート殺人事件の犯人が、刑務所を出たとたんに
「もう終わったこと」とコメントしたのを知ったときと
質の似た腹立ちを感じます。あるいは、栃木の警察官の息子が、
自分が殺した男の子のぶんまで幸せになりたい、とコメントした
ときのような――。
開き直る犯罪者と、それを薄気味の悪い甘やかしで庇う人間は、
どれだけ叩かれても文句はいえない。正直、自分はちょっと
そう思っています。なぜならそれは、「うまい機会があれば
再犯します。――今度はできるだけバレないように」と
言っているのと同じですから。そしてそういう犯罪者を
庇う人間は、それを応援しているわけですから。
777無名草子さん:01/11/02 01:16
>>768
田口大先生とたかだか掲示板の一つのスレを比べるのは失礼って
ものだっぺな?
田口大先生は盗みとゴマスリだけを使って直木賞候補作家サマに
までのしあがった茨城の誉れだっぺ。それも二回な。
無視しようったってその人気ぶりにあちこちで目にするべ。
しかもインパクっちゅー税金投入イベントも担当してるしな。
それに比べて、この掲示板にたむろすアンチは、
擁護ちゃんもよく書くように「些細な存在」だっぺ?
無視すりゃよかっぺな。
同じ物でないのを、さも同じ物のように書いて話摩り替えるのは
田口大先生のお得意なんだから擁護はマネしちゃだめだっぺよ。
(茨城弁なつもり)
778無名草子さん:01/11/02 01:39
776を読んではじめて、アンチがいったいランディの何処が好かないのか
少しばかり理解できた。
とにかく「許す」というキーワードに大きな抵抗感をお持ちのようだ。
もちろんランディやいろんな意味で判断を保留する識者はこの言葉を
776の考える意味において決して使用したことはないと思うが。
779無名草子さん:01/11/02 02:03
>>778

>とにかく「許す」というキーワードに大きな抵抗感をお持ちのようだ。

また意味不明なことを思わせぶりに書き込んでいますね。
もう少し詳しく説明しないと、誤読を誘う、
いやらしい書き込みにしかなってないと思いますが。
3行目以降もね。
780無名草子さん:01/11/02 02:09
>とにかく「許す」というキーワードに大きな抵抗感をお持ちのようだ。

とくに、この「キーワード」が何にとってどういうキーワードになっているのかが
さーっぱり意味不明ですね。キーワードというからには
なにかの秘密を説く鍵となっている言葉なわけで、
なんのどんな秘密をあばくわけ? ランディのどこが好かないのかを
説く鍵だったら、

とにかく「許す」ということがキーワードだ。
彼らは「許す」ということに大きな抵抗感をお持ちのようだ。

となるでしょ?
偉そうに意味不明の悪文書いてないで、自分の頭のなかの整理でも
なさったらいかがでしょうか?
781無名草子さん:01/11/02 02:12
「許す」というキーワードというのは、たとえばランディのどの作品にどのように
見られるものでしょうか? >>778
それが明確になっていないと、>>776さんの考える意味において「決して使用した
ことはない」のかどうか判断に困ると思いますが。

また、許す許さないは、誰がどのような立場で言うかによっても、受け止められ方が
異なってくると思います。犯罪の被害者や遺族が自発的にそう思って言ったものか、
いつまでも根に持つなと泣き寝入りを強制されて言わざるをえなかった言葉か、
第三者ではあるが緻密に情報を収集して(裁判傍聴など含む)そう結論づけたものか、
ワイドショーレベルの知識すら怪しいものなのに思い込みだけ(事実誤認含む)で
言っているだけなのか、自分も犯人と同種の性向があるからの自己弁護なのか、
単に奇をてらって言っているだけか。

ランディの犯罪者擁護は、被害者の立場のものではなく、むしろ被害者やその家族の
感情を徹底的に無視してやっているものです。緻密な情報収集をベースに冷徹な判断を
しようにも、そんな取材能力もない。奇をてらっている要素は多少あるでしょう。

http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000078.html
782無名草子さん:01/11/02 02:14
「徹底的にやってやる!」という田口の宣言と、
その後のストーカー的ないやがらせで人がひとり
亡くなっているんですよ。そして盗作。
あなたがどういう立場の人間か知らないが、
なんの徳があって他人に「許せ」と強要できるのか。
理解不能だ。神にでもなったつもりか?
自分の傲慢さにはやく気づいたほうがいい。

まあ、今回のあなたの書き込みに関しては「許して」あげますよ>>778
783無名草子さん:01/11/02 02:26
778のような悪文を平気で書く人間に「識者」と
呼ばれちゃう識者っていったい……。
ああ、LSDで頭イカレぽんちになった識者?
うひゃあ、すごい識者だあな。漏れのイメージする識者とは
大違いだー。
784無名草子さん:01/11/02 02:29
泣き寝入り強制――が言い過ぎなら泣き寝入り推奨というのはランディの文章には
よく見られることで。少女達の負担を思いやっているならまだしも、「人格を変える
ことは法律ではできない」からというのには、あきれます。
http://www.google.com/search?q=cache:iFqSpl1kA7o:www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000070.html
> なぜこんなことを思いだしたように書いているかと言うと、先日、初
>めて「ここがヘンだよ、日本人」というテレビ番組を見たのだ。テ−マ
>は「幼児虐待」だった。ゲストとして、教護院で虐待を経験したという
>少女達が登場して教護院の虐待の模様が再現ビデオで放映された。
>
> それを見ていた司会の北野武さんが、出演者の福島瑞穂弁護士に「こ
>りゃあ、ひどい。ちゃんとやりましょうよ福島さん」と言ったのである。
>つまり「教護院側を告発しようじゃないか」ということだ。
>
> 福島さんはそれを受けて「はい」と答え、ゲストの虐待された少女た
>ちに「みんな、ちゃんと役所に行って、本当のことを訴えよう」みたい
>なことを言ったのである。少女たちは雰囲気的に盛り上がっていたので
>「うん」とお返事していた。
>
> 私は茫然とそれを見ていて、私があの少女達だったら、そんなめんど
>くさいことしないだろうなあ、と思った。そして、ああ、私は40になっ
>てもまだものぐさだなあと思った。
>
> 彼女たちは本当にこれから「教護院の虐待」を告訴するのだろうか。
>それは社会的に意味のあることに違いない。でも、それを彼女たちは背
>負うのだろうか。すでに教護院を卒業して社会に出ている彼女たちが、
>本当に過去のために立ち上がるのだろうか?私は他人事なのにおっくう
>で、考えただけでうんざりするのである。
>
> 教護院が虐待を奨励しているわけではない。ある特定の先生が虐待を
>している。その先生の人格を変えることは法律ではできない。そのこと
>と彼女たちはどう法的に立ち向かうんだろう。法律というものは対処療
>法なのに手がかかる。考えただけでうんざりしてきた。
785無名草子さん:01/11/02 02:42
自分がされたことはいつまでも根にもつくせに、
他人にしたことにはすごく鈍感。
田舎の無教養なオバサンって感じ。
786無名草子さん:01/11/02 02:51
あの池田小の事件についてどう思うか、それぞれの人が考えていけば
いいと思うけど、一番短絡的な意見として犯人は極悪だ、だから死刑だ、以上終わり。
というのがあります。これに何の異論も無いというのなら私はなにも言う事はありません。
ランディの文章を読みましたが別に奇をてらってるとは思えません。
読む限り、彼女は意見を述べたというより開口部みたいなものを残しただけです。
起こったことに対して価値判断で対応することは、その出来事に対してかえって閉じてしまうことに
ならないだろうかと思うから。
事件について専門知識であれこれ分析するのはランディのやることじゃないし、
読者もそんなものは求めてない。彼女は普通の一市井として、間違っていたとしても
感じたことを書く、それでいいんですよ。それについては賛否両論あるでしょう。
彼女は思ったまま書く傾向があるから。それでもかまわない、という姿勢です。
欺瞞や妥協はさらに事態を悪化させると思うからです。
787無名草子さん:01/11/02 02:59
>一番短絡的な意見として犯人は極悪だ、だから死刑だ、以上終わり。

じゃあ一番短絡的で“ない”意見を述べてみてください。
それによってこれが短絡的かどうか考えましょう。
788無名草子さん:01/11/02 03:01
>価値判断で対応することは、その出来事に対してかえって
>閉じてしまうことにならないだろうかと思うから。

>彼女は普通の一市井として、間違っていたとしても
>感じたことを書く、それでいいんですよ。

「いい年をした大人として持っていてあたりまえの判断と
責任」がかけていると思います。今度、それをキーワードに
お考えになってみたらいかがですか?
789無名草子さん:01/11/02 03:09
>彼女は思ったまま書く傾向があるから。
>それでもかまわない、という姿勢です。

「それでもかまわない」のは「思ったままを書く彼女の姿勢をあなたが
」それでもかまわないのか、それとも、
ランディが「思ったことを書いて賛否両論が沸き起こるけれども
それでもかまわない」のか。よくわかりかねますね。
まあ、あなたがかまわないのはあなたの勝手ですが、
それで不愉快になる人もいる。それについてあなたは
とやかく言う資格はありません。後者でしたら、ランディさんは
覚悟の上だということですね? それでしたらこのスレッドは
望むところでしょう。もっとどんどんやってあげましょう。

>欺瞞や妥協はさらに事態を悪化させると思うからです。

まったくその通りです。妥協なくランディの盗癖を追及し、
欺瞞をあばいていきましょう。放置しておくと、さらに事態を
悪化させていきますからね。
790無名草子さん:01/11/02 03:11
>786
ええと、「犯人は極悪だ、だから死刑だ、以上終わり」を「一番短絡的な意見」と
切って捨てているようですが、犯人を極悪と判断すること、死刑制度に反対しない
こと、犯人は極刑がふさわしいと結論づけることは「短絡的」なのでしょうか?
個人的には死刑懐疑派なんですけど、極悪だから死刑との意見をもつ人を短絡的とは
思いませんが。

>起こったことに対して価値判断で対応することは、その出来事に対してかえって閉じてしまうことに
>ならないだろうかと思うから。

すみませんが、意味がよくわかりません。「価値判断で対応」というのも曖昧ですし、
「閉じてしまう」状況というのも、どういう状況で何が問題なのか不明瞭です。
文学者が必ずしも既成の価値判断にとらわれずに想像力の翼を伸ばすという意味なら、
まあそれもありとは思います。しかし、フィクションとしてではなくエッセイとして
実際の事件を例にひいて書くのなら、既成の価値判断からまったく自由になるわけにも
いかないでしょう――と思っていたら、

>彼女は普通の一市井として、間違っていたとしても
>感じたことを書く、それでいいんですよ。

あのぉ、ランディが「感じたことを書く」のがオッケーなら、このスレで、ふざけたことを
書いている作家だと書くのも同様にオッケーだと思うのですが。

>欺瞞や妥協はさらに事態を悪化させると思うからです。

この「欺瞞や妥協」とはどういうもので、どのように「事態を悪化」させるのですか?
791790:01/11/02 03:21
うーん、質問のしかたを間違えたかも。

>彼女は普通の一市井として、間違っていたとしても
>感じたことを書く、それでいいんですよ。それについては賛否両論あるでしょう。
>彼女は思ったまま書く傾向があるから。それでもかまわない、という姿勢です。
>欺瞞や妥協はさらに事態を悪化させると思うからです。

どうしてまた彼女が「思ったまま書く」ことによって、「事態を悪化させる」ような
「欺瞞や妥協」が防止(?)できるとお思いですか?

ランディが間違ったことを書くことによって、実害を受ける人がいたとしても、
「それでもかまわない」とするのですか? かまわないとして、その理由は、
ランディが「感じたことを書く」ことを最優先させたいからでしょうか?
792無名草子さん:01/11/02 03:26
>じゃあ一番短絡的で“ない”意見を述べてみてください。
それによってこれが短絡的かどうか考えましょう

その意見が出来上がる為にはその前に情報が要りますね。その情報は何処から来ているのか。
マスメディアからです。テレビや新聞などからおおよそのイメージを作り上げて
意見なるものを抱く、それにどれほどの価値があるのか再考する必要があるということですね。

>「いい年をした大人として持っていてあたりまえの判断と
責任」
この前提そのものへの疑問がランディが注目された理由です。
特に判断というところ。判断とさえ言えなかったのでは、という。
今の社会を見ればわかるでしょう。
793無名草子さん:01/11/02 03:38
>>792
だから「盗作はするべきではない」という前提を疑問視し、
盗作したわけだな、ランディは。
794無名草子さん:01/11/02 03:41
>792
>その情報は何処から来ているのか。
>マスメディアからです。テレビや新聞などからおおよそのイメージを作り上げて
>意見なるものを抱く、それにどれほどの価値があるのか再考する必要があるということですね。

ランディが池田小の事件についてコラムを発表するまでの経緯がまさに、
「マスメディアから」「テレビや新聞などからおおよそのイメージを作り上げて
意見なるものを抱く」だけに他ならないと思いますが。
さらにランディ自身が、一般読者から見れば、立派な「マスメディア」の一部でも
あります。「どれほどの価値があるのか」は再考・熟考する価値は大いにありますね。

>>「いい年をした大人として持っていてあたりまえの判断と
>責任」
>この前提そのものへの疑問がランディが注目された理由です。
>特に判断というところ。判断とさえ言えなかったのでは、という。
>今の社会を見ればわかるでしょう。

率直に申し上げて大変意味の取りにくい文章ですが、おっしゃりたいことは、
今の大人は当たり前の判断と責任、とくに判断をもっていないということで
しょうか? そうだとして、それが「ランディが注目された理由」になるとは、
今の大人は責任も判断もロクにもっていないから、ランディのような低品質の
盗作作家を世に出して恥じない編集者、いい年をして彼女を支持する読者もいる、
という意味なら理解できます。
795792:01/11/02 03:43
それにしても熱心に書きこんでくるね。

まったくその通りです。妥協なくランディの盗癖を追及し、
欺瞞をあばいていきましょう。放置しておくと、さらに事態を
悪化させていきますからね

こんな文章読むとランディに尋常ならざる関心を持ち
彼女が無力で単なるバカとは心の中では全然思ってないんだろうな、と
誰でも感じるとおもうよ。

もう寝る・・・
796789さんではないけど:01/11/02 03:52
>795
>>789の書き込みのどこにも、ランディが「無力で単なるバカ」とも、
それを思わせる記述もありませんが。

>>789さんがどうお思いになっているかはわかりませんが、
私はランディのことを、ロクでもないことしか書けないのに文章を
多くの人の目に晒しているタチの悪いバカであり、害をもたらす
パワーはそれなりにある産業廃棄物みたいなもんと思っています。

だいたい、自分が>>786で「欺瞞や妥協はさらに事態を悪化させると
思うからです。」と書いたのではないですか?
それをランディに適用すると「尋常ならざる関心」とか揶揄めいた
ことをおっしゃるようになるのが不思議です。
797無名草子さん:01/11/02 04:06
>彼女が無力で単なるバカとは心の中では全然思ってないんだろうな、と

ええ。小ずるく、権力の匂いにだけは敏感で
寅の威を借りた狐になりたがる悪知恵にたけた猿だと
評価していますが、なにか?
798無名草子さん:01/11/02 04:08
ブルーギルやブラックバスにも似ていますね>パワーのあるタチの悪さ
もっとも、ギルやバスは、持ち込んだ人間が
悪いので、存在自体には罪はないのでランディさんと
比べるのは可哀想ですが。
799無名草子さん:01/11/02 04:44
田口・ビンランディ
800無名草子さん:01/11/02 08:21
某所で山形浩生氏のランディ文体模写が紹介されてるの見てこのスレきた
普段大して本を読まず、ランディについての予備知識は殆どない浅学な漏れの
このスレ読んだ正直な感想をかいとこ。

オモロイね。このおばさん。突っ込みどころ満載。
所々で「粘着アンチウゼー」的カキコが入ってるけど、
こんなオモロイやつが居たら観察したくなるもんでしょ。
普段ネトヲチ板なんかに居たりする性根の曲がった俺的には実に理想的なヲチ対象(w
歪んだ興味でこの人の本ちゃんと読んでみたいとおもっちゃったよ。
801無名草子さん:01/11/02 08:36
ほんとに歪んだ興味だな。似たもの同士だから
アンチスレに引き寄せられたんだろう。
802771:01/11/02 08:58
昨日の夜もライブがあったようですね。

>>772
>>おまえ、文章一般に対する突っ込みの仕方を間違えてるよ。
>は、どこをどう間違えているのかご教示いただきたかったですけどねえ。
人によって受取り方も違うと思いますが、「つっこみ」というのは
さらっと読んでさらっとするものだという意味なんじゃないかと。
特にランディのような薄っぺらい文は、あんまり読み込んでいっても
別に味わい深いわけでもないですし。

でももうこれは私の意見なので、それが>>764さんの文章の本意
として合っているかどうかは、本人の説明がないとわかりません。

さらっと読んだだけでも、びっくりするくらい膨大なつっこみ所
と盗作疑惑が出てくるのがランディのランディたる所以ですけどね(藁

まぁ、スタンスの違いなのかもしれません。

>>773
>>760>>764の書き込みに1時間もタイムラグがあったので
書いてみたのですが、わかりにくかったですね。
擁護チャンはライブで登場することが多いので、
そう受取ってしまっただけで他意はないのですが…。

そういえば、先日やっと店頭で「オカルト」を見ましたが、
大御所葛西薫先生のデザインのわりには装丁が汚いグレーでしたね。
手、抜いたんでしょうか。それともランディにはあの汚さが
ちょうどいい、という大御所のご判断なんでしょうか。
すいません、既出ネタで。
803800:01/11/02 09:42
>>801
うん。確かにそうかもねぇ(w
俺の性格が悪いことは否定しないよ。

ただ、このスレの流れ一通り見たけど、
圧倒的にアンチの方が論理的、かつ視点も多様だよ。
擁護してる方は感情的で発言のバリエーションも少ない。
つーか、アンチっていうよりも、このランディって人の書いたものに対する
一般的な感想が普通にランディ批判になっちゃう感じ。
ランディが根本的にダメだから、擁護したい人も論理的な擁護のしようがない、と。
いち、ネトケンカヲチャの感想でした。

まぁ、漏れはちゃんとこの人の著作を読んだわけでもないから
えらそうなことは言えないけど。
このスレ自体がランディ批判の為に立てられているものだから
偏った情報になっているであろうことは否めないし。
804無名草子さん:01/11/02 10:04
>801
>あんまり読み込んでいっても別に味わい深いわけでもないですし。

ごもっともですが、読み込まないでもすらすら書いてあることが頭に
入ってくる文章でもないのが……そのせいで「さらっと」突っ込むのは
難しい。まあそれこそスタンスの違いというもので、別に「さらっと」を
よしとしない者が無理してさらっと路線でいくこともないでしょう。

まあ「文章一般に対する突っ込みの仕方を間違えてるよ」(>>764)が、
さらっと路線推奨とは思えませんが。(w

あと「擁護ちゃん」のパターンとして、一時間くらい間を置いてくるのが
多いくらいなんですけど……。
805無名草子さん:01/11/02 10:12
ハハハ・・・ 怒ってる怒ってる。
806無名草子さん:01/11/02 10:15
誰(何番)が、何に対して怒っているの? >>805
807無名草子さん:01/11/02 10:33
>>803
ランディの本はネットに発表したものの再録が半分以上を占めるんで、
最新刊の内容は以下のリンクを参照すれば、大体見当がつくと思うです。

『転生』
http://www.friendlylab.co.jp/webpub/book/mudai_randy/page_3.html
(本では、「じゃなま昆虫」が「昆虫」になってしまっているのが残念。
ニフ時代の使い回しはいいんだけど、それをミニコミ誌用に書き下ろしたとの大嘘)。

『昨晩お会いしましょう』
http://webmagazine.gentosha.co.jp/backnumber/20010115/shortstory/shortstory.html
http://webmagazine.gentosha.co.jp/backnumber/20001101/shortstory/shortstory.html
http://webmagazine.gentosha.co.jp/backnumber/20001001/shortstory/shortstory.html
(キタムラのハンドバッグを持っている短大生という設定がいつの時代の話?と評判)

『根をもつこと 翼をもつこと』
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000061.html
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000064.html
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000078.html
今年に入ってからのメルマガのコラムで、7/11までの分の再録が多い。
808800:01/11/02 10:54
>>807
あ、教えてくれてどうもサンキュです。
809無名草子さん:01/11/02 12:03
>田口ランディ

 このスレの影響でもないとは思うのだが、何かすごく気持ちの
悪いものを感じさせる。
 自分の書棚には絶対入れたくない感じ(藁)
なんだろ? 幻冬舎的な売り方と、下世話な話題提供、エネルギーは
感じるが如何ともしがたい下品さ、かつ中上ほどの圧倒的な知性を
感じさせないところが致命的だと思う。


 以下、自分は所謂「アンチ」ではないが、「アンチ」と呼ばれる
人々の行動パターンについて。
 まさかランディの書き物が彼らの性向を助長している訳でも
ないだろうとは思うのだが、これまでのアンチの突っ込みぶりは
ランディの瑣末な言葉尻にこだわり過ぎている。文章はその精神で
読むべきであって形式から読むべきではない。形式も、ランディの
文章は商品として流通し得ているもので決して読みにくくはない。
サラッと読もうと思えば、読み流せるものである。それを殊更あげつ
らって、誤字・脱字や、表現の奇異などから本文の良し悪しまでを云々
するのはやはりやりすぎだろう。さらに「アンチ」の論理というのもの
も、「論理的」というよりは最終的に「批判」するための「論理」で
あって妙にアクロバティックに歪んでいて醜くネジくれている。

 一般に「アンチ」と呼ばれる行為は、サディスト的嗜好と「粘着性」
に必ず雁行しているものだが、その発端は往々にしてアンチ側の
劣等コンプレックスに拠っていることが多くありはしまいか?
現在ランディが通俗作家として成功していることは確かだが、
その事が「アンチ」を呼び込んでいるという事実は如何ともしがたい。
より合理的なアンチ道を進まれるよう、傍観者としては願うばかりだ。
 以上、「擁護ちゃん」ならぬ「アンチ・アンチ」からの意見でした。

 まあこの文章も「アンチ」によってギタギタにされるんだろうけどね 〜
810無名草子さん:01/11/02 12:11
>まあこの文章も「アンチ」によってギタギタにされるんだろうけどね 〜

アハハ、予防線張ってるよ(w
811無名草子さん:01/11/02 12:15
>文章はその精神で
>読むべきであって形式から読むべきではない

文章からうかがえる書き手の精神がキモいのレす。
812無名草子さん:01/11/02 12:15
いやー正直コワいっすからねえ、アンチの否定的なパワーは。
813無名草子さん:01/11/02 12:18
809の文章もネチネチしていてコワいでーす。
おまけに頭悪そう。
814無名草子さん:01/11/02 12:25
グヮアァーーーン
815無名草子さん:01/11/02 12:25
蛇っぽや>>809

最近使ってないので、チョト懐かしい香り>蛇っぽや
816無名草子さん:01/11/02 12:58
>>809
>形式も、ランディの
>文章は商品として流通し得ているもので決して読みにくくはない。
>サラッと読もうと思えば、読み流せるものである。

意味不明な悪文という意味では、けっこう読みにくい部類に入ると思いますよ。
深く考えずにサラッと読み流すことは可能かもしれないけど、その場合は、
まぁた自分(ランディ)でも理解してないことを、わけわかんなく書いているな
という感想とセットです。
試しにランディのカンボジアルポを読んだ後で、カンボジアについて書いてある
他のネット上のページでも書籍でも読んでみたら、わかりやすい文章の有り難みが
よくわかるのではないかと思います。
http://www.peace2001.org/inpaku/randy_rupo/randy_083.html
http://www.inpaku.pref.tochigi.jp/feel/now04_22c.html

あるいは、最近話題になったホーメイについても、ランディのメルマガの文章と
巻上氏のサイトからたどれる文章を比較すれば、ランディの文章の下手さや
首をひねる記述、音楽の良さを伝えることに無惨に失敗していることがわかりやすい
と思います。
817無名草子さん:01/11/02 13:08
>>809
>それを殊更あげつ
>らって、誤字・脱字や、表現の奇異などから本文の良し悪しまでを云々
>するのはやはりやりすぎだろう。

どうしてでしょうか? さんざん既出ですが、曲がりなりにもプロの作家が
「誤字・脱字や、表現の奇異などから本文の良し悪しまでを云々」されるのは、
ごく当然のことですが。

>「論理的」というよりは最終的に「批判」するための「論理」で
>あって妙にアクロバティックに歪んでいて醜くネジくれている。

「アクロバティックに歪んでいて醜くネジくれている」のは、ランディの文章にこそ
よく見られる特徴なんですが。未来を変えるために今現在できることをしよう、とは
言わずに、「未来が変われば現在が変わる」とか勿体ぶった表現にして、時系列も
因果律もとっ散らしたりするのがその例ですね。

http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t010901.html
> このあいだ、大黒屋誠二郎さんからメールが来た。

>「過去が変われば未来が変わるというよりも、未来が変われば現在が変わる。とりかえし
>のつかない過去はない。といったコンセプトが表面化しそうに思いますね」
> と書いてあった。
> なぜかこの言葉にどきんとした。なんだろう、胸騒ぎみたいなもの。ああそうか、未来
>を語ることは現在を書き換えることなんだ。だから「希望」という言葉を人は作り出した
>のだ、そう直感した。
> 希望とは遠い未来への憧れではなく、現在を書き換える力をもつものなのだ。
> なんでこのことに気がつかなかったんだろう。
> 希望とは「今」を生きるための新しい「意味」なんだ。
> きっと未来を語る言葉を失ったことを「絶望」というんだろう。

> その後にこう書いてあった。

>「私は広島は好きではありませんが、未来を書き換えることによって、『ヒロシマ』を
>浄化するような話を描いてください」
818無名草子さん:01/11/02 13:23
>その発端は往々にしてアンチ側の
>劣等コンプレックスに拠っていることが多くありはしまいか?
>現在ランディが通俗作家として成功していることは確かだが、
>その事が「アンチ」を呼び込んでいるという事実は如何ともしがたい。

「劣等コンプレックス」を刺激する作家というなら、田口ランディは
選ばれないでしょう。ルックスも知性も育ちもいい川上弘美氏や、
100万部を軽く超えて映画のスポットもがんがん流れている飯島愛氏
あたりならまだしも。

発端はやはり盗作問題と思いますよ。「通俗作家として成功」が原因なら
『アンテナ』の発売間もない頃あたりに火がついてないとおかしい。
ランディ=無教養というのは前から言われていたことのようですが、
無教養だが自分の感じたことを実体験に基づいて言葉を紡ぐ、地に足の
ついた作家だというフォローが存在しえた。(実際、盗作発覚前は
そうやってフォローする側に属していたと思うんですが私は)。
そういう芸風の作家が盗作したり、経歴詐称の辻褄のあわない文章を
エッセイとして発表したりしているのがバレたのが非常に興味深く。
そのくせ誤字脱字造語のオリジナリティだけは半端じゃないので、
ついついハマったりしてしまうんですねー。
819無名草子さん:01/11/02 13:33
なあんだ、「誤字脱字造語のオリジナリティ」だけかよ。
820無名草子さん:01/11/02 13:33
>文章はその精神で読むべきであって形式から読むべきではない。

あの、ランディの文章は、自然だの愛だの魂だの一見お綺麗な言葉を使っているが、
その実中身がない、あるいは「その精神」が腐りきっているというのが、このスレで
いろんな人が指摘していることでもあるのですが。
腐った精神の持ち主でもなきゃ、盗作した部分の描写を、自分の創作であるかのように
インタビューで自慢できないでしょう。ヒロシマの街を「そこには国際平和文化都市として
再興したご立派で無機質な街があるだけだ」「汚いものは掃除されて、そして、形骸化した
言葉だけが、平和を訴え続けて」と無神経に罵倒もできないでしょう。
http://www.peace2001.org/inpaku/randy_rupo/randy_082.html
給料をもらって定期的な収入があると「魂が死ぬ」とか爆笑モノのことを書いたりも
していますが。
821無名草子さん:01/11/02 13:40
うんうん
822無名草子さん:01/11/02 14:31
だからアンチさんはね、いつもランディの文章を躓きながら読んでる。
さらっと一読できなんですよね。どっかで躓く。
この人たちの特徴は、ある言葉について、決まった使い方しかなくて
ランディみたいな、けっこう飛躍の多い言葉の使用法に戸惑いを抱いてるんだと思う。
ランディの愛読者には彼女の文章を読む前に、前もって彼女と共有している価値観の鋳型を持ってる。
だから彼女の飛躍した表現があっても、その鋳型に照らし合わせて解釈することが出来たりする。
彼女と共有する価値観の鋳型を持たない場合、わけのわからん出鱈目に見えてしまうんでしょう。
823無名草子さん:01/11/02 14:36
でも本当に不思議だよなー。
プロが公に発表した文章に対して、誤字や脱字や文章の捻れを
いちいち指摘するなとか、それはやり過ぎという意見は、
このスレの擁護ちゃん(別にアンチアンチでも何でもいいが)で
初めて目にしたような……珍しい意見を頻繁に目にすることも
不思議だけど、皆が皆、珍しい意見だという自覚すらなしで、
当たり前の常識的なことを言うように語るのも不思議。

一番不思議なのは、字句への突っ込みのネタが尽きることのない
ランディという作家(一応ね)だけど。
824無名草子さん:01/11/02 15:03
>822
「けっこう飛躍の多い言葉の使用法に戸惑い」ねえ――「戸惑い」というか、
バカだこいつというか。まあ明らかな誤用や誤変換、ミックスサンドの材料は
胡椒ならぬ「故障」だとか、「箱根登山熱道」だとか、車に「載る」とか、
そういうのを「飛躍」だの「戸惑い」だの聞こえのよすぎる言葉で取り繕おうと
してあげなくとも。

まあ、>822さんは文章のプロではないだろうし、2chの書き込みに入力ミスが
混じるのはしょうがないけど、「ランディの愛読者には〜持ってる」のような
ねじれは読みにくいだけで、飛躍でも何でもないでしょう? ランディの間違い
には、このレベルが本当に多い。最近では、『根をもつこと 翼をもつこと』の
立ち読みコーナーの、
-------
http://www.shobunsha.co.jp/html/sinkan/2k1-10-001t.html
> 私が変わる限り、私に訪れる怒りも憎しみも苦しみも永遠ではない。もちろん、
>それを同じ確率で愛も喜びも永遠ではないのだけれど。

×「それを同じ確率で」→○「それと同じ確率で」では。「確率」ってのもなあ……。
-------

んで、「前もって彼女と共有している価値観の鋳型」というのは、>822さんも
持っているんですか? それとも単なる推測?
推測でないなら、例を挙げて、こういう価値観を持っているから、この文章は
このように読めるというのを説明していただければ。
825無名草子さん:01/11/02 15:19
>>822
> ランディの愛読者には彼女の文章を読む前に、前もって彼女と共有している価値観の鋳型を持ってる。
>だから彼女の飛躍した表現があっても、その鋳型に照らし合わせて解釈することが出来たりする

それが正しいとしたら (しなくとも?)、愛読者以外も当然目にするであろうインパクの
サイトに載るカンボジアルポなんて引き受けたのがそもそも大きな間違いということ
ですな(>>816>>820参照)。今回のインパク編集長も見事にコケて、税金泥棒だと
いうことを証明したし。
826無名草子さん:01/11/02 15:22
>>822
>この人たちの特徴は、ある言葉について、決まった使い方しかなくて
>ランディみたいな、けっこう飛躍の多い言葉の使用法に戸惑いを抱いてるんだと思う。

「決まった使い方しかなくて」も何も、ランディが日本語にそっくりの何か別の言語を
吐き散らかしているのが悪いんじゃないですか。厨語とでも名付けるべきかもしれない。
827無名草子さん:01/11/02 16:01
822の
言う事は少し分かる気がする
僕もランディを読むときは言葉使いとか論理性とか
あんまりみてない。
むしろ、読んでて感じられる彼女の生き方に
ひかれる。
828無名草子さん:01/11/02 16:01
>前もって彼女と共有している価値観の鋳型を持ってる。

それじゃあランディの文章の中で、新しい価値観に出会うということは
ないわけね?
ほほー。つまんないね、それ。
ま、お仲間同士で盛り上がってろって感じですが。
829無名草子さん:01/11/02 16:04
うひゃー、泥棒人生に惹かれるんですか?>>827
もうちょっとマシなものに惹かれないと、人生奈落の底ですよ、と。
老婆心ながら。
830無名草子さん:01/11/02 17:08
まっ、嘘と言い訳と誤魔化しで塗り固められた人生に惹かれるなら、
それもまた自由。思いきり罵倒するのも、もちろん自由だ。(笑)
それに盗作は、被害者なき犯罪という訳ではないからね。
インパクでの税金の無駄使いというのもあるか。
831無名草子さん:01/11/02 17:16
そういやあ税金泥棒ってのもやっとりましたね。
ほんっとーに、ドロ好きなんだから。
前世は女子大生の寮にしのびこんでパンツ盗もうと
してとっつかまっりそうになって屋上からジャンプして
打ち所悪くて死んだマヌケな泥棒だったに違いない。
832無名草子さん:01/11/02 18:06
若い女性編集者を妬み僻みでイビりまくる生き方というのも
素晴らしいですね。いろんな意味でダメダメなのに、偉そうに
他人に説教かますことのできるランディさんの態度に惹かれて
真似する人も多いでしょう。世間の迷惑だけど。
833無名草子さん:01/11/02 19:27
>>822
それって、逆なんじゃないのか。
普通の人が共有している認識の枠組みを、田口ランディ&その信者は持ってない
(あるいは、枠組みが緩い)と考えるべきだろう。
田口ランディの「飛躍した表現」は、普通の人の枠組みにうまく収まらないのに対して、
枠組みがない/緩い人には、あまり抵抗なく受け入れられてしまう。
で、どうとでも解釈の可能な表現を、不確かな枠組みで受けているので、
読んだ側が自分の都合いいような解釈をしてしまう。
その結果、田口ランディは私にぴったりの作家だ、ということになると、
信者が一人でき上がり、っと。

で、普通の人が共有している認識の枠組みを持っていない人ってのは、
単にまだ未成熟なだけなのか、それとも……電波?
834無名草子さん:01/11/02 20:03
『オカルト』の装丁をやった葛西薫とかいう人は有名だったのですか。
(ダ・ヴィンチで腰巻き批評をやっている人ですよね。)
だからランディは、日記でもメルマガでも、やたら装丁に言及していたのかな。

http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t010927.html
> 「オカルト」の見本が届く。淡いピンクと水色の不思議な本。なんという
>欲のない装丁だろうか! 魂のような美しい本になった。うれしいな。

http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000084.html
>▲「オカルト」(メディアファクトリー)
>不思議なお話ばかり集めた、はかなげなきれいな本に仕上がりました。

「水色」なんて使われていないし、「淡いピンク」「はかなげな」というのも
実際の本の表紙の色調と違うから、あんまり褒めたことにならないんじゃないかと
いう話もありましたが。
(クロネコヤマト、amazon、bk1ともに、表紙画像の色は実物よりかなり淡く
写っているけど、実際は今ヤフオクに出ている写真が一番実物に近い↓
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c11771635)。
835無名草子さん:01/11/02 20:15
>833 文学板の過去スレの書き込みを思い出しました。まるでロールシャッハテストの
ようなランディのコラム、って感じでしょうか。
―――――――
373 名前:吾輩は名無しである 投稿日:2001/08/18(土) 10:11
>>370

それが真意なら、そう書けばいいのです。
このように、人から翻訳して貰わねば、
人に真意を伝えられない文章しか、田口には書けない、それが問題です。
しかも批判に対しては、書き足りないのは字数のせいだ、勝手に要求ばかりする、
人に書かせようと恫喝する、というスタイルを貫いています。

子どもの作文ならいざしらず、「プロの作家」に対して
真意をくみ取って読んであげようという親切な姿勢が必要でしょうか?
(これは決して、書かれた作品の奥深さを味わうために行間を読むのとは違います)

むしろ、そう「読まれてもしかたがない」自らの筆力のなさを
作家(と、名乗る人)が反省するべきではありませんか?

376 名前:吾輩は名無しである 投稿日:2001/08/18(土) 11:11
>>373 おっしゃることに同意しますが、
>真意をくみ取って読んであげようという親切な姿勢
だけでは、足りないかも。

どうとでもとれる曖昧な文章の中に、自分の見たいもの、
自分の気持ちに添うものを、(多少強引にでも) 読み取って
あげようという親切な姿勢――が必要かもしれません。
836無名草子さん:01/11/02 20:17
今一生の周囲には死人まで出ています。
乱D信者は大丈夫でしょうか?

心を病む者の敵「今一生」part2
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1004635971/

前スレ:AC他心を病む者の敵・今一生の悪事を暴くスレ
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/utu/988459384

★★田口ランディのコラムマガジン★★2000.7.19
■『完全家出マニュアル』今一生さんからメールが!
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000040.html
837無名草子さん:01/11/02 20:34
37歳の元友人(向こうが考え方の相違という理由で絶縁してきた)が、
ランディの大ファンだった。
私は彼女の薦めでエッセイの本を読んでみたが、共感はできなかった。
読んだ感想は彼女に似ているな、ということだった。
「たくさんの男の人にちやほやされたい。自分の価値を認められたい」などと
しばしば言っていた(それも彼氏の前で)が、ランディもいい年して同じことを言っている。
癒しが好きでニューエイジにハマっていた。
(宮台のファンでもあったな)
私に対して「世の中にはいろんな価値観があって善悪で判断はできない」と
非難したことがあったが、それは実は自分が倫理に反することしてしまう言い訳に過ぎなかった。
選ぶ男はおとなしくて自分の思い通りになるタイプ。
(ランディの旦那もこんなイメージではないか?)
彼女の間違いを指摘すると「いくら大学生だからって一回りも年下に言われたくない」と怒る。
彼女がした倫理に反する行動を批判すると「悪気があってしたことではないから仕方ない」と正当化する。
そのうえ「私の考えを認めないから優しくない」などと私が悪者になる。
彼女と繋がりがあった間、私が頑固者で間違っているのではないか、と
悩んで頭がおかしくなりそうでした。
このスレを読んで、私の倫理観は一般的なものだと分かり安心しました。
838無名草子さん:01/11/02 20:41
>>882 は久しぶりに悲惨な擁護を見たな。
共通の鋳型を持たないと、理解できない?
つまりランディ教信者向けの説教本ということか?(w

そういえば、かつて田口は「ランディさんに考え方が
そっくりだと言われました」とかいう読者のメールに、
ブチ切れてたよね(w。
839838:01/11/02 20:44
すんません。悲惨なのは>>822だったよ。
いや。私と同じ"鋳型"を持ってれば、理解してもらえるかも(w
840無名草子さん:01/11/02 21:15
>837
>「世の中にはいろんな価値観があって善悪で判断はできない」と非難

をを、ニューエイジお得意のパターン。確かシャーリーや前世療法もこのような
ことを言っていたような。
これも文脈によっては正しいこともあるし、何より言った本人が他者に寛容で
本当に他の人のいろんな価値観を尊重できるのならよいのですが。
または、もともと人並み以上に世間の倫理観に縛られがちな真面目な人が、
こういう考え方を導入して少し楽になるというなら悪くないかもしれないけど、
ランディのようにそれでなくとも倫理や常識に問題がある人間がこういう理屈を
振り回した日には……。

ポジティブシンキングのセミナーにも似たものがあると思います。
実力充分だけど引っ込み思案の性質の人が積極的になろうとしているのなら、
手段はともかく動機としては理解可能ですが、今でさえ根拠のない自信をたっぷりと
持っているのに実力不相応な自信を今以上に欲しいか?という奴に限ってハマる。
841無名草子さん:01/11/02 22:04
>>837
その元友人って本当は田口本人のことなんじゃないの? というくらい
田口ランディのイメージそのままですね。

「アンチ」と呼ばれる人々の行動パターンについて。

まさかランディの書き物が
彼らの性向を助長しているわけでもないだろうとは思うのだが、
これまでのアンチのつっこみぶりは
ランディの瑣末な言葉じりにこだわり過ぎている。

文章はその精神で読むべきであって形式から読むべきではない。
形式も、ランディの文章は商品として流通し得ているもので
決して読みにくくはない。
サラッと読もうと思えば、読み流せるものである。
それを殊更あげつらって、
誤字・脱字や、表現の奇異などから
本文の良し悪しまでを云々するのはやはりやりすぎだろう。

さらに「アンチ」の論理というのものも、
「論理的」というよりは
最終的に「批判」するための「論理」であって
妙にアクロバティックに歪んでいて
醜くネジくれている。

一般に「アンチ」と呼ばれる行為は、
サディスト的嗜好と「粘着性」に必ず雁行しているものだが、
その発端は往々にしてアンチ側の劣等コンプレックスに
拠っていることが多くありはしまいか?

現在ランディが通俗作家として成功していることは確かだが、
その事が「アンチ」を呼び込んでいるという事実は如何ともしがたい。
より合理的なアンチ道を進まれるよう、傍観者としては願うばかりだ。
843無名草子さん:01/11/02 22:26
しつこい。
844無名草子さん:01/11/02 22:37
>>842 ウゼェ。こんな駄文を書いて自分で惚れ惚れしてるんだったら
恥ずかしいとしか言いようがありません。
845無名草子さん:01/11/02 22:50
>>842
人さまの文章を勝手に切り刻まないでくださいねー。
肝心な部分が抜けてるみたいですよー。

> このスレの影響でもないとは思うのだが、何かすごく気持ちの
>悪いものを感じさせる。
> 自分の書棚には絶対入れたくない感じ(藁)
>なんだろ? 幻冬舎的な売り方と、下世話な話題提供、エネルギーは
>感じるが如何ともしがたい下品さ、かつ中上ほどの圧倒的な知性を
>感じさせないところが致命的だと思う。

で、ついでに>>809氏へ
アンチの行動原理を「劣等コンプレックス」に求めるのは妥当だと思いません。
こんなのは普通のバランス感覚が普通にやらせることですよ。
>>837氏も「悩んで頭がおかしくなりそうでした。」と言うております。
あと、「サディスト的嗜好」、「粘着性」、「アクロバティック」、「ネジくれて」あたりの
ことは、ここが2ちゃんであることを割り引いて考えるべきです。
批判のための批判に見えるレスも全くないとは言わないけど、内容は概ね正当な
ものが殆どです。
846無名草子さん:01/11/02 23:17
>>842
いや、あの、「これアンチの醜さを突いてるね」と言っている場合じゃあ。
>>809をコピペの芸のない繰り返しというのと、>>809に寄せられた反論や
突っ込み(>>810-820とか)について再反論もできないという無能さを自ら
あらわにしてしまっているんですから。

おまけに、『オカルト』でもインパクでも不評な、無駄に読みにくい
改行挿入をまたやりますか。
847無名草子さん:01/11/02 23:31
うーん、別に場所は必ずしも2chでなくてもいいかもと思うんだけど、
オープンな場所で、いろいろな人の目に触れているという安心感はあると思う。
だって「擁護ちゃん」みたいなネチネチした繰り返しに、メールのような一対一の
やり取りで対応するのは生半可ではできないでしょう。

ランディから出版記念パーティのメールを、同じ文面で4回も受け取った人とか、
さぞかし怖かっただろうと同情します。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1002040907/72-88
あるいは、ランディの気に入らないメールを出したというだけで、もう読まんで
いいと逆切れメールをいきなり受け取った人とか、文面そのまま返送された人とか。

掲示板でも、ランディ本人がサブシスだかシスオペだかやっている場所は、
ルールを制定しているのがあのランディだから、想像するだけで恐ろしい。
848無名草子さん:01/11/03 00:32
雑誌板のスレでは、MSNジャーナル絡みの話題が。
田中宇氏にはがっがりしたとか、MSは著作権を侵害されると騒ぐのに、
盗作ライターを平気で使っているのかとか。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/999265650/687-n
849無名草子さん:01/11/03 00:33
×がっがり ○がっかり  なまってどうする>自分
850無名草子さん:01/11/03 01:12
だから自分たちはまともでちゃんとした倫理観も持ってる、らしいけど
ランディについては語るときは別のようですね(w
あなたたちが多数派であればランディも多分消えちゃうでしょうね。
でも残念ながら?少数派なんですよね。
そのことを自分たちはより見識眼があり、ランディがごときにだまされる
バカが今の時代多いからという事にしたいようですが、
それにしては余裕がなさ過ぎる。やはりなぜランディが好きでもないのに
彼女の存在を気にせざるを得ないのか。
突っ込みどころが多いデンパな存在だから?こういう返答がよくあります。
もしそうなら、あなたたちは所詮デンパを相手にしてるだけなんだから
もっと余裕があっていいもの。
でも何か必死に弁明してるように見えなくもない。信じてないんですよ、自分を。
それで多くの言葉を積み重ねる。自分への懐疑を埋め合わせるため。
851無名草子さん:01/11/03 01:18
>>850
まったく同感。
私も思っていた違和感をやっと表現してくれた。
アンチも可笑しいのよ。というか気味悪い。
852無名草子さん:01/11/03 01:45
>850
>そのことを自分たちはより見識眼があり、ランディがごときにだまされる
>バカが今の時代多いからという事にしたいようですが、
>それにしては余裕がなさ過ぎる。

どこら辺が余裕がないですかしら。大してレスが伸びないときもあれば、
ここ数日のようにすごく伸びるときもあるけど、たまたまある程度の
人数がどどどと書き込んでいるだけだと思うのですけれど。
「擁護ちゃん」にしろ「アンチ・アンチ」にしろ、最初に高圧的な、
人の神経を逆撫でするようなことを書き込んだかと思えば、反論には
まともに答えることができず、やれムキになっているだの、実は自分は
熱心なランディファンでもない、あはははは(読んでいるほうは面白くも
何ともないが、なぜか笑い声を書くことが多い)だの、そして今度は
「余裕がない」という設定にしますか。やれやれ。

>でも何か必死に弁明してるように見えなくもない。信じてないんですよ、自分を。

まともに説明しようと言葉を重ねると「必死に弁明」ということにされる、と。
自分を信じる信じないでなく、言いたいことを他人に理解してもらおうと思っている
なんて発想はありませんか?
ランディにも擁護ちゃんにもアンチ・アンチにも一番不足しているものだけど。
853無名草子さん:01/11/03 01:57
>>850-851の理論によるとムキになって書き込むのは自信がないから、と。
その伝でいくと、アンチ・アンチとしての自分への懐疑を埋め合わせるための
書き込みが>>850-851ということですね。
854無名草子さん:01/11/03 02:21
>>850
>もしそうなら、あなたたちは所詮デンパを相手にしてるだけなんだから
>もっと余裕があっていいもの。

余裕とは? もしかしてランディは「所詮デンパ」なんだから、もっと
優しくしてあげるべき、とか? まさかね。
デンパだろがなんだろうが、シャレにならないことを書いたらきっちりと
批判してあげるのがよいでしょう。法的な意味で責任能力なしと看做されて
いるわけでもあるまいし。
「所詮デンパ」が、「所詮一市井」だろうが、「所詮タダのネットのコラム」
だろうが、「所詮無学」だろうが、同じ。
855無名草子さん:01/11/03 02:40
まあご自由に、2ちゃんあってのあなたたちなんだから。
ただし、シャレにならないことを今まで書きこんだことがないと
自信を持って言えるのなら。
今まで言葉で誰も傷つけたことがない、と自信を持って言えるのなら
堂々とランディに異議申立てをすればいい。
856無名草子さん:01/11/03 02:49
ほらまた極端なことを。>>855
>今まで言葉で誰も傷つけたことがない、と自信を持って言えるのなら
>堂々とランディに異議申立てをすればいい。

キリストさんじゃあるまいし。どうしてランディを批判するための
ハードルがそんなに高くなければいけないんでしょう?
さんざん既出ですがプロの作家が公表した文章を批判するのに、ですよ。

ところで、あなたは「今まで言葉で誰も傷つけたことがない、と自信を
持って言える」から、このスレの書き込みに文句をつけているのですか?
少なくとも人を嫌な気持ちにさせる文章、反論にもまともに答えない
言いっぱなしの書き込みをリアルタイムでしています。

自分に甘く他人に厳しいのも、ほどほどにするのがよいと忠告させて
いただきます。ランディがこれだけ嫌われる一因でもありますから。
(または、>>837さんの書き込みを参照のこと、かな)。
857アンチちゃんへ:01/11/03 04:01
自分が理解できないものを否定したがるのはかっこわるい。
自分の意見を絶対視して押しつけたがるのは傲慢。
仮に論破できてもただの自己満足。
他人の意見を全て乱暴に単純化した上でけなすのも幼稚。

こんな所に統一した見解なんてありません。個々ばらばらで複雑です。
いろんな見方を学んだり、尋ねたりする姿勢の方が有益なのでは。
まあ、悪意むきだしの殴り書きをしてストレス発散する寂しい人なら別ですけど。
作品や世間が自分の思い通りにならないことに耐えましょう。
858いやところで:01/11/03 05:30
アンチスレなんてたくさんあるのに、
どうしてここに来るアンチ・アンチはこうしつこいのだろう?
自分のできない物について語っているのではなく、
「盗作」「経歴詐称」「プロ作家の誤字脱字」について
語ってるのに。

>自分の意見を絶対視して押しつけたがるのは傲慢。

この言葉、そっくりお返ししますよ。

>作品や世間が自分の思い通りにならないことに耐えましょう。

他のアンチスレ全部に行ってやってくれ。
で、自分の本の売り上げやレスの内容が自分の思い通りにならない事に耐えましょう。
859おはよう〜お笑いの時間だよ:01/11/03 09:22
この2、3日、多忙のため見ていなかったんですが、なんだか病的にネンチャクな
オバケが徘徊していったようですね。このあたりで気分転換にピグモンちゃんの
写真なんかどうですか。先月18日の、婦人公論文芸賞授賞式の写真(毎日新聞
夕刊)です。

    田口ランディさん、婦人公論文芸賞・授賞式での晴れ姿
     (↑写真向かって左)
    http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/128.bmp
860無名草子さん:01/11/03 10:23
擁護ちゃん、ここ数日昼も夜も張り付きだね〜。
同時に何冊も出したのに、ちっとも話題にならない出版社の編集者ちゃん?
それとも、ランディの提灯批評記事書いて食べてる評論家さん?
子供が学校卒業するまでは世間に妻が忘れられると困る作家(w)のだんな様?
元祖あったかちゃんかしら…。
あ、お猿さんご自身も今は暇かもね〜。
700番台のときはチョト心配だったけど、すでに800番台の後半になり、なんとか
トラブルもなくスレは続いていますが、この先、ひょっとしたら突然容量一杯
になってアクセスできなくなるかも知れません。
 すでに新スレはいつでも立てられるよう準備できてるので、お声をかけてくれれば
立てますよ〜。
862よろしく〜:01/11/03 11:47
>>861さん
是非、よろしく。
863無名草子さん:01/11/03 11:50
>861さん、お願いしますー。<新スレ。
864そろそろ新スレ立てましょうか:01/11/03 12:04
了解しました〜♪
865無名草子さん:01/11/03 12:21
>>857 すごいなあ、どの口が言うかのオンパレードの言葉の数々。
「アンチちゃんへ」は「アンチ・アンチちゃんへ」の入力ミスかと
見直してしまいました。

> 自分が理解できないものを否定したがるのはかっこわるい。
『「知」の欺瞞』に引っ掛かりそうなアプローチですね。まあランディ先生の
「私はバカなので、バカがわかるように文章が書ける」は、やはり嘘、と。

>自分の意見を絶対視して押しつけたがるのは傲慢。
「絶対視して押しつけたがる」のは擁護ちゃんやアンチ・アンチちゃんの特徴ですが。
ランディまたは自分には思うままに書かせるべきと言うが、他人が思うままに書くことに
ついては尊重しない。

>仮に論破できてもただの自己満足。
反論に再反論もできないのは、自己満足以前ですが。そのくせ仕切ろうという意志だけは
放棄しないのは、みっともないですよ。

>他人の意見を全て乱暴に単純化した上でけなすのも幼稚。
具体例の一つも挙げずに、スレ全体を一括りにして中傷するのがアンチ・アンチの得意技
とお見受けしましたが。しかも自分の書き込みにこそあてはまる要素を、他人の書き込みに
ぶつける悪質さ。

>こんな所に統一した見解なんてありません。個々ばらばらで複雑です。
誰もそれを否定していませんが?

>いろんな見方を学んだり、尋ねたりする姿勢の方が有益なのでは。
再反論はもちろん、それはどういう意味だという質問にも答えないアンチ・アンチには、
有益な姿勢でのぞんでも裏切られて困りますね。そういう状況で、>>857のような
薄ぼんやりした一般論みたいなもんで皆さんへの呼び掛けをやっても……。

>まあ、悪意むきだしの殴り書きをしてストレス発散する寂しい人なら別ですけど。
ランディの作品程の品質になると、批判にも非難にも悪意は不要です。

>作品や世間が自分の思い通りにならないことに耐えましょう。
誰か、耐えられないとか、騒いでいましたっけ?
新スレを立てました。以下が、新しい“リング”です。

    ★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレPart9★
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1004756716/
      
   関係資料(URL) は上記スレの2〜3番
   ここが見物だ乱D文庫! は4〜26番に収めました。

   では、お猿軍団とのバトルを続けていきましょう!
  (そういえば今晩テレビで「猿の惑星」が放映されるって。)
867無名草子さん:01/11/03 19:29
なんだか馬鹿が他の馬鹿を評論してるみたいだな。
868無名草子さん:01/11/03 19:33
批判とは、概ね同程度のレヴェル間でしか行われない。
教養ある大人は、幼児の無邪気な行動に批判をおこなわない。
869無名草子さん:01/11/03 19:35
新スレ移動の書き込みがすぐ上にあるのに書き込む >>867
上回る馬鹿などいない。しかもindex.htmlで見えるところに
表示されていたわけですらなかったのにねえ。不憫だ。
―――――――
新スレはこちら↓


    ★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレPart9★
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1004756716/
870無名草子さん:01/11/03 21:58
なんだか馬鹿が他の馬鹿を評論してるみたいだな。
871無名草子さん:01/11/03 22:24
ああ、こいつフライデー読み過ぎなんじゃねえの。

いくら情報が足りないからって、写真週刊誌、貪り読んでんのか?
情報に飢えてんだろうなァ・・・
872無名草子さん:01/11/03 22:33
この掲示板で遊んでる奴らって、今流行のひっきー?!
キーボードが恋人の童貞やろうが!!
死ね!ばーか!
873無名草子さん:01/11/03 22:49
なぜにフライデー?……これだから新スレ移行もわからないバカは……。
―――――――
新スレはこちら↓


    ★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレPart9★
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1004756716/

ただいまトラップの意味をしらない擁護ちゃんが笑われています。
874無名草子さん
ageていい?