ライトノベル作家志望者が集うスレ 184 [転載禁止]©2ch.net
今のラノベって基本新作が売れなくて作者や作品ごとに固定ファンがついてて
それ以外でテンプレハーレム好き層が1〜2万の浮遊層がいるからそいつらに受けた僅かな作品ばかりアニメ化してるから今季みたいな似たようなハーレムアニメばかりになってる感じだけどこの構造をどうしたもんかね
その構造ぶっ壊すくらい文句無しに面白い作品書けばいい
じゃあテンプレとは違う、ライトノベルの面白さって
実際どういうものなの?
タイトルでもたとえ話でも夢でもいいから聞かせてみて
男主人公で周りが女キャラばっかりの、パロオタクネタ系学園ハーレムや特殊能力系ポルファンタジーハーレム
この系統ってだけで大体見る気なくなる
>>5 キャラ絞って数人しか出さないとかは?
物語シリーズとかキャラはたくさんいるけど、1エピソードに絡む人物は驚くほど少ない
キャラ絞っていけば、必然的にテンプレハーレムにならないし、中身も分厚くなると思うんだが
テンプレ屋にテンプレ食いに来てるんだから、美味いテンプレ出すしかないだろ
ハーレムに拒絶反応示してる奴は仮にデビューできたとしてもやっていけないだろ
たぶんラノベに可能性はないぞ
AKBみたいなもんで、テンプレから外れたら居場所ない
ラノベのテンプレに飽きてる奴だって一定数いるだろ絶対
電撃大賞のように時代劇だの西部劇だの需要ゼロのものを提供できるのは体力のあるところだけなんだろう
>>14 そこまで極端なのは電撃と次点でガガガくらいだとしても
他レーベル見てもハーレムの採用率自体は別に高くない
可愛いヒロインと主人公がイチャイチャ、っていう
テンプレの更に基盤と言える部分は流石に堅いけど
ハーレムを成立させる滅茶苦茶さそのものが陳腐化しかけている感はある
ハーレム否定してる奴はラノベに向いてないんじゃねーの?
ラーメン屋でカレー出してもしょうがないだろ、皆ラーメン目当てで来てるんだから
カレー食わせたいならカレー屋で働け
ハーレムはリアリティがない上に、既存のものと類似してしまう
非ハーレムはそれに比べるとリアリティがあり、差別化が図れてオリジナリティが生まれる
これに反論できる奴いるの?
いろいろ考えたけどテンプレでもハーレム要素も無く
自分が面白いって思ったのは
銀盤カレイドスコープくらいしか思いつかない
これでもテンプレって言われるのかなw
>>16 ラノベ全てがハーレムものならその理屈も成り立つな
で?本当に全部ハーレムものなのか?違うだろ?
その例えでいうなら、ラノベはラーメンもカレーも売ってるファミレスだ
ラーメン求めてる奴も多いだろうが、他のメニュー求めてる奴だって少なくない
モーテ、ソラリス、モンデ、ヨグ
質ラノべっぽい方向に舵を切りつつ
他の新作で流行を拾いながらラインナップを補強してるのが最近のMF
疑似を含むハーレム展開は、現実にはほぼあり得ないという状況によりリアリティの欠損を生むものの、多くの人が持つ、モテたい、可愛い女の子に囲まれたい、
と言った願望実現を提供するものであり、多くの作品でそうした展開が取り入れられているため陳腐化や類型化の危険はあるものの、安定した人気を得やすい作品にできる。
非ハーレムな作品は、より現実に近い状況であるが故にリアリティを確保しやすいという利点がある半面、願望実現にはほど遠く、
また現実に近いが故に泥臭さを生み出す要因になりかねない欠点を併せ持つ。
多数の女の子を出してそれぞれに魅力を出し、個別の人気を得るというキャラクター商法も難しく、読者の飛びつきが悪い上、内容が広く受け入れられないと爆死しやすくもなる。
とか適当に書き殴ってみる。
>>19 メニューがラーメン(ハーレム)ばかりで占められてるファミレスなんてないからその例えはおかしい
ラーメンに飽きてる客向けにカレー作ってもカレーはカレー屋で食べたいと思うのが普通だ
ラーメン屋をカレー屋に変えるくらいのカレーが作れるというのなら話は別だがその自信はあるのか?
そんな感じの例えでいくなら、ラーメン屋より中華料理店かな。
様々な種類の料理を扱ってるが、注文できるのは中華料理だけで、その中でもトッピングやスープの違うラーメンの類が人気が高い。
そんな中華料理店にカレーを食べにくる人はいないし、パスタもソバも頼めない。
でもあるときカレーをつくって出してみたら、それが人気になって、いつの間にかカレー屋になってしまってることはあり得る。
中華料理店で看板張れるカレーをつくれるなら、やってみるのも一興だね。
紫色のクオリアとかバッカーノとかナインエスとかウィザーズブレインとか七姫とかされ竜やキノみたいな感じなのが少し前は存在感を放ってたと思うけど
最近の男キャラは主人公しか活躍しないで女キャラの比率ばっかり高くてどっかで見たような設定ばっかりなのがアニメにされるけど出版社の意向もなかなか疑問だわ
じゃあバカテスとかベントーとかココロコネクトとかは
テンプレかハーレムって呼ばれる部類なんか?
>>25 そういうのもあるけど割合が異常に少ないじゃん
きらら系の原作にラブコメとかもあるらしいけどみんなの認識は美少女動物園しかないようなもんだろ
とちらにしろ受賞するのはその少ないタイプなんだから
アニメのハーレムだらけとかワナビには関係のない話だろう
>>26 なるほどわかった
まあアニメとなると低価格で作ってなおかつ円盤が手堅く
売れそうなの選びたくなるんだろうね
まーたテンプレ問題がでてきたのか
ハーレムラブコメがテンプレなら、主人公が出るのもテンプレ
一段落開けて書くのもテンプレだし、○章って書くのもテンプレ
タイトルつけるのもテンプレ
言い出したらきりがないだろ
まぁ、テンプレかどうか自分で判断できないうちは間違いなくデビューできないから心配すんな
テンプレを踏襲してそこに少しの違いを乗せたものが求められてるんだよ新人賞では
テンプレになぞってそこから面白い設定を考えてないといけないんだよ今の時代は
ハーレム
学園
高校生男子
このへんは鉄板であって
このへんのテンプレ設定を含めて別の設定を入れるというくらいにしとかないと
話を作るときは絶対的なテンプレを外すのは無能のやること
テンプレなぞっただけで受賞できるならやってるわ。
>>34 テンプレなぞってもテンプレの劣化だから駄目なんだろう
テンプレやってテンプレより面白くしないといけない
異世界ものですら学園とハーレムやってんだからどれだけこの設定を作品に含ませないといけないかよくわかるだろう
テンプレを避けようとするのはテンプレを書けないやつの逃げだと思っていい
お前らの大好きな俺ガイルですらテンプレ地獄だぞ
SAOにしたって禁書にしたって俺妹にしたってテンプレ地獄だ
精霊使いとかいう異世界ものもそうだ
学園
高校生男子
ハーレム
三役揃って役満
この3つを避ける時点でさようならコースなんだよ現代のラノベではな
応募しようと思うんだが出したいと思えるレーベルがない
近年の受賞作家で明らかに成功したといえる人っていなくない?書籍化だけならなろうのほうが確率高そうなんだが
最終落ちの弘松涼がなろうで通用してないのにどうしてそう思う?
>>37 SAO1巻で登場するヒロイン枠はアスナだけ、シリカとリズですら2巻から
禁書1巻も神裂が出てはいるものの単なる敵役でフラグが立つわけでもないので基本的にはインデックスのみ
誰とくっつくのかがメインテーマになるラブコメならともかく
バトル物でもハーレム要素がテンプレとして必須だというならSAO禁書が売れた説明が付かないな
その人が誰だかしらないけどなろうって面白い作品上げてもほっときゃP増えるわけじゃないしなんとも言えない
完結作品を一度にアップして自爆した人なんてプロ崩れにもいるわけだし
>>40 二巻以降は結局は女出していってハーレムに傾倒してるだろ
禁書も一巻の御坂で伏線張ってるだろ
ちゃんと読んでるのかよったく…
>>41 たぶん本を出すだけなら弱小レーベルに送った方が効率よくて早いと思う
売れないと思うけど
>>42 弱小じゃなくても売れてないと思うんですけどねぇ…
もうなんかレーベルの力が衰えまくってると思うの
>>43 それでもアニメに安定して持って行けるレーベルとそうじゃないレーベルの差はあるよ
無名レーベルだとアニメ化なんてまずないと思った方がいいしね
>>43 小説家になろう経由のデビューについては、新人賞経由とは違うメリットとデメリット、書き方や内容や執筆速度による合う合わないがあるだろうから、
その点をしっかり見極めた上でやってみるとよいと思うよ。
書くのが早いなら、よりデビュー確率を上げるためにも新人賞への投稿と小説家になろうへの投稿とを両立させるのが正解なのは確実だが。
プロ作家になることを主眼とするなら、どっち経由だろうと結局、あなたの言う売れてないレーベルから本を出すしかないわけだけども。
>>42 むしろSAOはここ何年も本編は男の2人旅、別シリーズや短編小説でもアスナとの2人旅やらでハーレムから遠ざかってるぞ
それでも売り上げは全く衰えていない
>>46 実際アニメの影響で売れたくらいだからな
アニメ前からアニメ化後で売上が三倍以上伸びてる
12万が36万まで伸びてる
小説を読んでるかどうか知らんけどコレクションとして買ってるだけかも知れんけど
アニメの印象で言えば完全なハーレム路線だよなぁ
映像化のせいで部数が伸びたから原作のおかげじゃないとか言ってたら半沢直樹とけハリー・ポッターもあかんわ
禁書が売れたのは山田悠介が売れたのと同程度の理由だろ
山田より文章ヘタなのに売れるのは不可解だがそれが現実だ
ダレだよヤマダユウスケって思ってググったらラノベと関係ないじゃねーかw
時折ここでその名が出るから気になってはいたが、単に同じやつが何度も出してるだけだったっていう
なろうで異世界転生チートハーレムみたいないかにもななろう以外の小説で受けてるのってなんかあんの
>>42 シリーズの尺ありきってことだよ
新人賞応募作は一巻分の尺で勝負しなくちゃならない
女性モブキャラ配置する程度なら簡単だけど
それだけでハーレムと呼ぶのはちょっとお粗末過ぎないか
SAOなんて特に一通りのストックが既にあった上で
時系列を無視してでもまずSAO編を完結させることが
作品の出だしとしてあるべき姿だってことで
ああいう形で出版されてるんでしょ
>>47 いや、他のヒロインが全く登場していないアニメ1話〜2話の時点でアホみたいに売れてたし
数話経って落ち着いて来ていた勢いが再加速したのはアスナとくっ付いた辺りだから
結局アニメからの参入組もハーレム目当てで買ってる訳じゃ無いんだよ
まあこの作品は色々例外要素が多いと思うからパーツを参考にするより組み立て方を参考にした方が為になると思うんだけどね
>>51 劣等生しか思い浮かばない。
異世界転生とVRMMOばかりのなろうでよく一位になれたなあと思うわ。
当時のなろうがどんな感じだったかは知らないけど。
>>52 よくあの形式で売れたよなSAO
アニメでいえば1話と13話あたりをやって終わりみたいなもんだろ?
それにしてもああいうやり方されると後で修正効かないのが痛いところだな
>>58 そうだな
金と時間があるなら学んでくるといい
ちなみに2ちゃんのスレでコミュニケーションを
交わしてるだけでもかなり文章力はつくと思うよw
人生棒に振る前に諦めたほうがいいぜ
資格も取れない非認可に行くのはアホがやることだからやめた方がいい
まだ底辺でも学歴がつく大学の文学部とかいった方がマシ
大学は4年なのに2年のかくし学校を比較対象にするのはw
専門に学校を名乗らせるのいい加減やめさせたほうがいいよ
58みたいに勘違いして金払う被害者が相変わらず多いみたいだし
>>63 そんなこと言ったら写真の4人が可哀想じゃないか
こんなに楽しそうな表情しているのに
学歴に書ける専門ならまだいい
学歴に書けない専門は論外、いく奴は養分
書籍化されるぐらいなろうで人気になるのは、
新人賞とってデビューするのと同じぐらい難しかろう
新人賞のほうが気持ち的には楽だろ
なろうだと何巻分も書かないといけないんだぞ
ある意味、地獄だよ
>>67 その辺は人によってはむしろメリットなんじゃないかな。
枚数にこだわらず思いついたネタを全部書ききれる、ってのは長く書いちゃう人にとってはいいことだろう。
○○編みたいな感じである程度のまとまりで区切って書いたりする人もいるみたいだし、人によって善し悪しが違う部分じゃないかなぁ。
ただまぁ、自分としてはデビューのために投稿サイトに作品を投稿する気はおきないな。
「いつかデビュー出来るかもしれない」のいつかってのが、新人賞の選考みたいに一次二次発表とかで明確に出るわけじゃないからね。
夢を見続けるにはよさそうだけど、待ちぼうけをするのは自分は嫌い。
今更だけど、新妹魔王が2話にして完全にゴミと化したな
パイズリそのほかあるラノベだっけか妹魔王
ハイスクールDD集
>>70 というか、2話にして話を急激に飛ばしてしまったっていう
やる気無いラノベアニメの宣伝アニメと化した
2話の最初見たとき、話が飛びまくってて一瞬2話かどうか目を疑ったよ
でも2話だったw
作中の敵にイスラム系テロ組織が出てくるんだけどこれって大丈夫なんかな
>>72 大丈夫だろ
俺の書いてるものにはイスラエルとフリーメーソン、イルミナティが出てきて、ユダヤも出て来るぞ
宗教系はタブーだよ
禁忌がどうしたって?w
映画で語られてるんだから問題ないだろう
確かに中の人にはあまり好まれないんだろうけど(五月蠅い連中がいるから)
とはいえ、自己判断でタブーだと思い込んで無下にするのも間違っていると思う
そもそもそんなのラノベでやるなっつー話
まあ、落ちるのは目に見えてるけど
78 :
この名無しがすごい!:2015/01/20(火) 17:51:11.83 ID:u9SWYPAK
仮に受賞して出版するにしても、
編集者側から名前ぼかすよう言われるだけでしょ
名称の変更やらで誤魔化せるレベルなら改稿指示されるだけだろうけど
明らかにそれだとわかるやり方で扱うのはリスキーな気はする
シリアスにせよネタにせよ取っつきにくい
どっちにしても日本を題材にする時点で名称変更する理由がないよな
じゃあ日本という舞台も変更しろとしか
>>80 つまりキリスト教ではなく
十字教という宗教名を使っている禁書目録の舞台が
日本だというのはおかしいと
イスラム系テロ組織がダメなら南アフリカの独裁政権に対する反政府テロ組織みたいな所が落とし所かなあ
変にイスラム系出したら将来的にテロの標的にされそうで怖い
死刑宣言でるよ
教義自体を批判するような描写しない事と、アッラーやムハンマドの顔は何があっても絶対に出さない事
これさえ踏まえてればイスラム出しても大丈夫じゃない?
過激派が本当に過激だからなぁ……少なくとも今はやめたほうがいいよ
情勢が落ち着いてるならいいけどそんなのいつ来るか分かんないと言うね……
というかリアルに日本人死刑するみたいだし……知ってると思うけどさ
まぁ受賞しないと意味ないんだから好きに書けばいいよw
問題はリスクを負うだけのリターンがあるかだな
実際にうまくいくかは別として、ラノベは成功したらSAO並みに売れて莫大な財産が手に入る訳だ
そこまでのリターンが見込めるのにどうでもいい事で問題起こして台無しにする意味はあるのか
そこまでしてリスクを負う価値があるのか
出来る出来ない以前に出来た時にうまみがあるのかって問題でしょ
「舞台が北朝鮮であることに政治的含みは皆無ですが、もし私が不意に失踪とかしたらそういうことだと思ってください」
今だと厳しいのかな…今のタイミングで北朝鮮だと厳しいかw
まぁ実際アニメじゃぼかされてたし、そもそも賞作品じゃないですけどネー
読者が求めているものをそのまま出せるのがプロだよな
変に自己主張を入れて失敗するのが素人
なぜテンプレが人気なのか
その理由については皆様どう思われますか
書く側としてはテンプレ通りに書く事で説明の手間が省ける
というメリットがあるかなと思うのですが
読み手は何故求めるのでしょう
食傷気味にならないのでしょうか
>>92 やはり「王道」の安定感が最たる理由じゃないかな
あと単純に、もう食傷だから勘弁!て思うほどたくさん本を読んでる層が少ないからだと思う
>>92 テンプレだから人気なんじゃなくて、人気なのがテンプレなだけ
物語には法則があり、人が面白いと思うパターンは決まっている
ハリウッド映画などはこのパターンに忠実なので安定して人気になる
>>92 ミステリーに何でミステリーがあるんだって言うぐらい暴論だって
何でおまえらはそうやって、読者のタイプが一種類しかないと思い込むんだ?
テンプレ求めてる読者が全てな訳がないだろう
テンプレ求めてる奴もいる、求めてない奴もいる、そんなの分かり切ってるだろ
それならば、テンプレばかりの今の世においては、ライバルが少ない上に浮いた読者層を一気に獲得できる非テンプレ作品を書くべきだろ
同じ土俵で勝負するのが怖くて
売れてるものをロクに読むこともなく
テンプレといって目を背けてるだけじゃないかな
商売は勝負事じゃないんだよ
求めている奴よりも求めてない奴の方が少ない
求めてない奴に向けて書いてどれだけ売上が伸びるのかちゃんと算段して、これだけの利益が出せますよって数字に出せるの?
誰もテンプレが一種類とは言ってないだろ
ジャンルに合わせたテンプレを用意するだけ
それと現状を正しく把握出来てる?
テンプレばかりではあっても完成度の高いテンプレは少ないから
世の中が求めているものは非テンプレではなく完成度の高いテンプレ
作者に必要なのは完成度の高いテンプレを書く事
そもそもテンプレから外れたら余計に読者が多様化しててターゲット層を一つに絞れないだろ
テンプレが嫌いだからと言っても非テンプレなら何でも好きって訳じゃないぞ
テンプレよりも更に細かくジャンル分けされて、それこそ非テンプレが全ての読者を取り込める訳じゃない
自分がテンプレを書けないからって自分に都合のいい現実をでっち上げるなよ
どっちかっていうと、テンプレート使わないと面白ものが書けない作者が大半なだけなんじゃないかな
テンプレを求めてるやつはいない(もしくは少数)けど、一からちゃんと面白いものを創造できる作者が少ないんでしょう
俺はなるべく、ありがちな展開かどうかじゃなくて、単純に面白くなるかどうかだけで要素を選ぶようにしてるよ
他でも出てるけど、テンプレが人気なのは安定性があるから、ってのが大きな要因のひとつだろうね。
ひとつ人気の作品が出たとき、それに似た作品が次々と出てきたりする。出てきた作品群によってテンプレが形成される。それがまず前提。
流行りは大きなうねりだけど、ひとりひとりの読者にとっては好きなものを追いかけてる行動に過ぎなかったりする。流行に流される人もいるけどさ。
ひとつ好きな作品に出会って、それに熱中すると同じようなものを求める傾向ってのはよくあること。
異世界で冒険する作品読んでわくわくしたから、同じようにわくわくできるものが読みたいとか、学園ラブコメで女の子が可愛かったから、
同じように可愛い女の子が登場する作品が読みたい、とか。
そういうときにテンプレが形成されてると、人気作を発端としてテンプレ作品を買う動きが発生する。
もちろん食傷気味になれば人気は落ち着き、飽きられてくればトップの人気を保持する作品を残して店頭から消え去ることになる。流行が終わる。
そういう流行りの発生に付随する需要と供給のよくある流れのひとつだね。
ちなみにひとつのテンプレの流行りが終わって次の流行作がいつまでも出てこないと、その市場そのものが縮小して、最悪消え去ることになる。
ライトノベルの流行の移り変わりって早いから、次の流行を見極めないと行けないけど、予測がつかねぇなぁ。
>>100 何を根拠にテンプレを求めている人がいないと言ってるんだ?
売れてる作品の殆どがテンプレで顧客はそれを王道と言って喜んでるだろ
一番目立ってる売れ筋作品の数々が目に入ってないのか?
テンプレが嫌いなのはお前個人の主観だろ
>>100 ではきくけど、その面白いものとは?
具体的にどうぞ
初版が新人作家で大体一万〜二万五千部で、定価が500円だとしたらその5〜6割が原価になる
つまり一冊辺り250〜300円ほどの出費を出版社はするわけで、一つの作品に250万〜625万円ほどの金がかかるわけだ
一月に出版社が出す新作はおよそ10冊前後だから、毎月数千万円、場合によっては億単位のお金を動かさなきゃいけない
ニッチ層を狙い撃った作品の冒険も、これだとなかなか難しいだろうな
おもしろいものって誰がおもしろいと思うものなんだろうね
それを決めるのは読者なんだけど
読者の姿も見えないから独りよがりの作品が出来るんだよ
プライドが高くてテンプレに従えないだけでしょ
性格が才能の足引っ張ってるな
106 :
この名無しがすごい!:2015/01/20(火) 21:18:20.18 ID:ezHA3QrH
ゴーストライター
中谷美紀
>>104 部数に比例して増える費用は紙・インク代と印税くらいで
編集・イラスト・デザイン・広告などは部数関係なく固定費だぞ
だから初版部数が多いほど利益率は高くなる(売れなかった時のリスクは上がるけど)
>>102 あっこれテンプレだ! 欲しい! ってなる人はいないでしょう
いるって言われたらそれまでだけど
結果的にテンプレ使った作品が上位の面白さを誇っているだけで、その状況を考慮した一つの説が
>>100だ
何もそれが全てとも言っていないけど、まあ間違っていないとも思ってる
>>103 ピンチに陥った女の子を助けるのは燃える
キャラが内心を吐露する瞬間は興味深い
そういう自分の好みの積み重ねだね
それを期待させる展開、予感させる描写も、俺としてはその面白いに含める
テンプレと王道は別物
>>107 あー人件費ってそうやって算出してたのか
でもそれだと大量出版が許されるのってやっぱり大作家だけなんだなあ
電子書籍の普及に期待するわ
>>108 だから多くの人が面白いと思うものを抽出するとテンプレになるんだってば
お前自身がピンチに陥った女の子を助けるのは燃えるっていってるけど
これって典型的なテンプレなんだけど
伏線って必須?
>>111 うーんと、だから俺はテンプレを否定はしていない
でもテンプレはテンプレだから面白いんじゃなくて、面白いから真似されてテンプレと呼ばれるようになった、でしょ
これは似ているようで、考え方としては全然違う
ところで、いちおう聞くけど
ピンチに陥った女の子を助けるという事象をテンプレと呼ぶとちゃんと考えて話をしていた?
テンプレってもうちょっと単独で作品の大部分を支配できないと、テンプレって呼べなくない?
言葉の定義をはっきりさせないまま話すと、こうなるから良くないね
ジャンルによるけどほぼ必須だろ
伏線のない作品を読んでて盛り上がった試しがない
テンプレっつうのは
異世界転生チーレムだとか時間ループだとか
異能集めた学園だとかそういうのでしょ
逆に伏線のない話ってどうやってつくればいいんだろう、と思ってしまった。
つくれると思うんだけど、普段話を組み立てるときに当たり前のように伏線張るから、それがない話を考えるのが難しい。
あの、大体テンプレに沿った感じで書いたけど人気でなかったって人いますか?
テンプレ←なんか劣化量産型っぽい響き
王道←なんか堅実な響き
言い方が悪い(確信)
大体のラノベにあるけど、最後に必ず感動的な盛り上げる場面が必要なのかなってのは思う
伏線が絶対に必要とは思わない。ただ、うまいこと伏線を張って、読んでいて
「あ! あのときの、何気ないセリフは、ここに関係してくることだったのか! これは驚いた! 一本とられた! おもしろい!」
この、最後の、「おもしろい!」と読者に言わせるためには、必要なのでは? と思ったり。
>>118 一昔前に学園ラブコメ出して売れてない作家が全員そうなんじゃないか
>>121 「あ! あのときの何気ないセリフは、どこにも関係しないことだったのか! 一本取られた! 面白い!」
とはならねえもんな
124 :
この名無しがすごい!:2015/01/20(火) 21:56:33.71 ID:ezHA3QrH
そういえば、異世界ハーレムってないよな?
書けばヒットしそうな予感
>>120 大きめのカタルシス抜きに文庫or単行本一冊ぶん終わっちゃうのは、
雑に言うライトノベルとしちゃ厳しいんじゃないかなあ。>感動的な盛り上げ の定義にもよるだろうけど
これまた雑な言いになるが、そういう方向なら一般文芸のがまだしも向きではあるまいか
特にテンプレで小説書いてる人に聞きたいんだけど
物語の完結ってとこをどれくらい意識してる?
最後この物語の主人公はどうなるかってことをどのくらい重要視してる?
テンプレ設定とそれに続くネタ群と最後、ぶっちゃけどちらを中心に考えてる?
このあたりの考えを聞きたいな
売れ筋なんてごく一部の売れたものと売れない大量の類似品がある世界だしな
お前らKindleで出さんのか?
自費出版は論外
川原あれで青学だったのか
正直、私立の大学はどれも一緒
底辺だろうが、上位だろうがたいして変わらん
所詮は私立
俺たちのいう大学とは国立のみを指す
>雑に言う
俗に言うなら兎も角、冒頭からのこんな日本語の使い方訊いたことないな
小学生〜中学生のころに時雨沢恵一と秋山瑞人の作品に触れただけなんだけどライトノベルを書こうっていうのは無謀?
何も触れなくても一ヶ月間ひたすらそれっぽいものを書き続けるだけで
基本は身につくから心配すんな
ラノベなんてその程度
>>135 一週間ほどチャレンジして推敲なしで3万字、書くってなかなか難しい
>>136 友達に勧められてSAOとか劣等生とか読んだけど一巻でギブアップ
書きたいとは思うけど読もうというのは少年漫画と同じで結構作品が限られるよね
食べ物でも服でもそうだが
流行っているからといって自分に合うとは限らないからねぇ
>>137 晒しスレの晒しを読んでみな
まずはあの辺を小馬鹿にできるようになればいいのよ
素人はこんなもんなんだなと
>>137 わからないでもない
まあ自分自身の食指が動かないにしても
いま売れるのはそういうものだって事実を認識してさえいれば
必ずしもシリーズ通して読破する必要はないと思う
相対的にいま自分が書こうとしているものがウケそうかどうかくらいは
チェックした方が良さそうだけど
>>138 中高生を対象にした話を書きたいからライトノベルかなって思ったけど、いまライトノベルを読みたいかって言われるとねえ
そりゃ大人にも読める作品も少なからずあるだろうけど(大人と呼べるか微妙な歳だが)
読んでいたライトノベルもいま読んで当時のように感銘を受けるっていうのは難しいし、対象年齢というのはやっぱり存在するよね
>>139 一番上にあったやつ読んだけど、なんて言うかエロゲっぽいな
耳触りの良いという誤用につい突っ込みたくなる
>>140 等身大の少年が主人公なの書こうとしているけどまず受けそうにないな
情けない主人公とかダメそうじゃん
一口にラノベと言っても今と昔では違うからね
昔ならギロチンのVガンも角川スニーカーから出てた、表紙もアニメ風
今のユニコーンはハードカバーと通常の単行本、表紙は写実風?
時代の移り変わりというやつかね?
>>134 キノと秋山か。SF寄り、とりたててバトルが読みたいわけじゃないとみた。
もうだいぶ古いんで手に入りにくいかもだけど、「ブギーポップ」や「涼宮ハルヒ」あたりから読んでみては?
読みたいもの、書きたいもののコンセプトがはっきりしているなら、ラノベ板の「紹介するスレ」でお勧めを相談するのもいいかも。
まずはインプットが重要よん。
>>144 そういえばハルヒも家にあったから読んでたわ
キノとハルヒは兄が持ってて、イリヤが学校の図書室にあったんだったな、自分で買い集めたのが秋山瑞人と時雨沢恵一だけだったから書き忘れてた
SFは凄いなって思うけど勉強しないと自分じゃ書けんな、漫画ばっかり読んでてライトノベルは結局あまり読まなかったんだわ
ハルヒはフィクションを逆手に取った構造が上手かったけど、真似が難しいというか上辺だけ真似してもエロゲの世界が出来上がるだけの一発ネタみたいなもんだよね
ターゲットは中高生だけどそれだけじゃない
中高生の感性を持った大人も含まれる
SAOは中高生向けかもしれないが、それを好きな大人も数多くいるんだ
読者はそういうものを好んでいる
それを好んで読める感性が無いなら、SAOのような作品を書いてそれを読者に伝えるのは不可能
好みも才能の内という事だ
何も考えないで中高生の感性も持たずに書いた作品なんて大抵はカテエラだから
ラノベが簡単だと勘違いする前にまずラノベ読者が興味持つものを書いてみろ
読者の事が見えていないラノベなんて独りよがり
自分の事しか見えていないという未熟さでは中高生レベルだな
ラノベが書けないなら一般やエンタメ小説を読んで書けばいい
そっちも好きじゃないって言うならそっちでも才能無い
好きな事をやるのが一番だよ
こんな事言うと気持ち悪いと思われるだろうが
考えざるを得ない
読者は何をラノベに求めているのか
負け犬だけどどこにも自分を擁護してくれる存在をもたない人が
代償というか そこにいてもいいんだよ と誰かに言われたくて
読んでいるのではないかと思っているんだが
売れてるラノベだけ読んでればいいよ
そういうのはアニメ化してるラノベだから
書き方とかアニメが文章になったらどんな感じになるのか
逆の視点で見て掴んだらもうアニメだけ見ておけば十分
それだけでアイデアとか構成とか十分生かせる
最初の掴みを学ぶくらいだよ本は
一回掴んでしまえばもう本なんて読む必要もない
たくさんのアニメから映画からドラマから大量に見た方が肉となる
ラノベなんてハルヒとゼロ使いしか読んだことないな・・・。
作家になることの難しさや技術云々より同じ作品を永遠と書かされることについてどう思う?
その作品が読者の誰より好きで書き続けられる奴なんている? そこが一番の才能かと思うんだが。
SAOなんてもうやめたいって思っても書いてくださいって言われそうじゃん
>>149 1冊書くと通帳に一千万円が入金されるのが約束されてると思えばやめたいとは思わないんじゃね?
漫画家と違ってラノベ作家は上限が低いし稼げないんだから中途半端な金額だからこそ
漫画会場に金に貪欲なんじゃないかね
本を読まない派のレスが2つ続いて
そのどちらとも日本語を満足に使えていないんだから
本を読むのが無駄だとは到底思えない
たぶんどちらもその言葉を音として聞いたことはあっても
活字として目にしたことがないんだろうな
完全に男性優位な恋愛模様が最近の売れ筋っぽいね
男も女も恋愛話が大好きだからな
ハーレムとか私のために争わないでとか大好物でしょ?
アニメ1クール12話見るのに五時間もあれば終わる内容をラノベで見たら何時間かかる?
アニメを見てからラノベを見ると今ではほとんど読んでも意味ないなって思うんだからしょうがないだろう
それほどラノベにはたいしたことが書かれてないってことさ
アニメを凌駕するようなことは書かれていない
アニメで触れなかったことが書いてあるなどとコアな信者は宣うが、どうでもいいっすw
>>147 投稿するにあたって100P前後書いて投稿してボツくらってその作品を捨てるやつ
その程度の思い入れしかない作品で勝負ってのが何か間違ってると思うがな
アニメとかまさにそんな感じのオンパレードだし
売れなきゃそれはそれでという具合で読者が求める真に面白いものなんて作れるはずがない
少し面白いものが出てきても結局その物語をひたすら造り続けるという業界の呪いに対してついには劣化していく作品ばかり
売れるから作ってるだけの出版社と面白いものを書きたい作家と求める読者では全く性質が違うってこと
精神とか心の内なる表現としてジブリの宮崎は作品作って世界的評価を受けたけど、
仮にラノベでそういうのを誰かが書いたとして客層のニーズには届きづらいよな。
恐らくボツなんじゃないかとすら思う。
とくに続けるという意味においては精神の成長を混ぜるとある種の到達点がある精神的描写と儲かれば無限に続く出版社の求める作品像では根本的に異なってないか?
だからそう小難しく読者層を想像して作品を考えて書いても世に出回らないってあると思う。
そんなことをして仮に世に出回っても自分がその作品を愛してなかったら苦痛だろうよ。
>>145 兄弟でラノベを貸し借りできるとは、ある意味うらやましいなw
おっしゃる通り、ハルヒの系統はその後、SF要素というよりエロゲ的な人物配置がウケて、それが一つの潮流と
なっているね。謎部系とかハーレム系とか呼ばれるもので、「僕は友達が少ない」とか「俺の青春ラブコメは
まちがっている」あたりが、今の後継。
ヒーロー的な主人公を描くなら、「SAO」「劣等生」といった俺Tueee系と呼ばれるもの、等身大の主人公を
描くならこのハーレム系で味つけするのが今の流行になっている。まあ、そろそろ別の方法も出てきていいんだが、
それがなかなかヒットしなくて模索している、というのが今のラノベの現状かな。
こんな感じで、ラノベの流行とか系統とか調べて、自分の書きたいものをどこに位置づけるかリサーチするのは重要。
数をこなしていくと、マイナーでも自分に合った作品があるだろうから、そういうのを探すつもりで読んでいくと結構楽しいよ。
>>154 漫画アニメの映像描写を
十全に文章化できるだけの技量が既にあるなら
それでいいんじゃないかな
ちょっとアイディアがあれば今すぐ作家になれると思うよ
アニメ化するまで待ってられねえよw
アニメ化したころにはもう古い作品になってるし
ネットでガンガンネタばれしちゃってるのに
そんな作品を芯から楽しめるかよ
>>156 うちにあったのはそれだけで、ラノベよりも漫画の家なんだ
兄も多分中学の友達とか図書室から仕入れたはず、中高一貫の進学校で早熟な子供が集まっていただろうから
はがないは「え?なんだって?」で有名になってたね、読んだことはないんだが
そういうフィクションのお約束を裏切るような作品が好きだね、だからSAOや劣等生は妄想すぎてついていけなかった
アブソリュートデュオ、新妹魔王、ファフニール、聖剣使いの粗製乱造っぷりが今季のラノベアニメで話題になっているけど、最近のラノベってこんな感じなの?
ラノベ書きのラノベ知らず
やはり発想力だな
一人でローマ軍75000人を相手にするくらいのインパクトが欲しい
六花みたいに王道+αみたいな感じの作品が好きだわ
今のラノベは〜って言ってるやつって老害みたい
時代についていけないのは、俺達のせいじゃないってか?
具体的にはどのレスのこと言ってんの
>>160 いわゆるその辺りの劣化ISラノベ原作アニメって
どういう意図があってアニメ化してんだろうな
>>166 リスクとコストパフォーマンスでしょ
神メモやキノみたいに大コケして赤字だすより
低価格で作っても松岡つかえば確実に円盤売れるアニメを作りたいんでしょ
どういうアニメにすればいいのか分かりやすいと、作るほうにとってもリスクが少ないから手を付けやすい
相乗効果で原作も売れたりするから商売として手堅い
神メモが千枚枚弱って結果が出たときに、製作はマジで顔真っ青になったんじゃないかな
ここまで失敗すると原作サイドに対する責任問題、というリスクもある
当時400枚って言われてたから、数字にてこ入れしたのかもしれんぞ
そんな失敗するくらいなら、無理してまでアニメ化しようとしないだろうね
神メモは原作レイプしまくった駄作アニメだったような
キノは別に。WOWOWアニメだしなぁ
松岡使えば売れるってどういう根拠なんだ
なろうと賞に送るのとでは
高評価を貰いやすい作品の傾向の差みたいなものはあるんですかね
プロの方がなろうに投稿して玉砕したという話があるそうですが
それってどれのことよ
原作の魅力がシンプルじゃないから、他人がアニメ化したときにレイプになりやすいんでしょ
旬の声優でテンプレ使えば売り上げ安定、とスポンサーに説明して企画を通す
WOWOWだから売れなくてもいい、ということもないだろさすがに
ああ言えばこう言う
電撃以外の出版社に、
キノみたいな書き方で応募しても大丈夫かな?
短編連鎖方式というか
作風にもよるんじゃないか
レーベルの方向性に合ってなおかつ完成度高ければいけそうだけど
テンプレ会話の一つに、あるキャラの親族が役職についていて、
「姉さん」「ここでは先生だ」みたいな「呼び方に公私を分けろ」っていう意味のやりとりがあるよな。
これはどういう得があるんだ?萌えでもないし、主人公kakkeeeってわけでもないし。
ちゃんとしてる主人公の親族ageなのか?
>>178 そういうのは普段不真面目なキャラがやることでギャップを生ませる手法
ギャップを作るというのはどんなことに置いても強く印象付ける上で効果覿面
今回のやり方ではキャラを立たせるための一部の手法と思えば良い
ギャップを作るために意図的に物語然りキャラ然りの特性の逆をつくのは常套手段
>>176 基本的にそういうのはダメでしょ
出版社は長編を募集してるのだから。
>>178 逆に家庭で姉→学校で先生みたいなシーンが移行したとして
何も触れなかったら、読んでて「何か言えよ!」ってなりそう
>>182 そういうので有名なのは綾辻行人のアレだな
ネタバレになるのでタイトルはいえないが
あかんねこのイラストはあかん。
海は日差しと潮風を常に肌に浴びる。そういう世界の服装が半袖セーラー服なわけねえだろ。
突風でスカートめくれあがったらどうするんだ。
インドネシアの土人みたいに半裸にしないなら、イスラム圏みたいな服装にしろよ。
>>180 一見バラバラな話が最後に繋がるとかいう形式ならOKってのは聞いたことがある
中央のヒロイン、肌白すぎだよな。海の女がなんでそんな白いの?
ガルガンティアは肌の色で階級が分かるように誇張してるよな。
眼鏡の役人女は船の中にいるので白っぽく、手紙運び人してるガキは外にいるから焼けて黒っぽくしてある。
あんな頭悪いアニメでもできてるんだからさ、考えようよ。
読者が色黒女を嫌うからフィクションの世界でも白くするとか一種のメタギャグだから。
菊地秀行先生の「吸血鬼ハンターD」が大好きで、それのインスパイアっていうか、お手本にして話を書いたら
>>160 >アブソリュートデュオ、新妹魔王、ファフニール、聖剣使いの粗製乱造っぷりが今季のラノベアニメで話題になっているけど、最近のラノベってこんな感じなの?
まさしくこんな感じになってしまった。流行っていうか、歴史は繰り返すって感じなのかな。
それとも俺がおかしいのか……?
>>179 ギャップということか。ギャップってさ、Aと思わせてBっていうのはあるが、Aと思わせてBと思わせてAってどうだろか。
エセ関西弁を使ってて、実は静岡人だった。でも静岡って言ってるのはギャップ萌えしてほしくてうそついてただけで、
実際は滋賀の湖南民だったとかさ。それだとギャップ効果2倍?
>>154 ラノベの文庫本1冊を読むのに1時間前後
アニメだと基本的に1冊分が3〜4話だから、ラノベの方がはるかにコストパフォーマンスがいいな
ラノベにはアニメには絶対でないギャグがあるぞ。
それは「シリアスシーンで人名などが誤植」ギャグだ。これは腹に効く。
>>188 ただの変人
印象の良し悪しを言うなら、ウザい
>>187 お手本にするにしても技術が必要だからな
お手本の話を理解できてないんだろ、他力本願にしないでまず自分の力で一本書いてみな
作家ぶるにはまだ早いぞ新人
>>181 電撃は大賞なのにイラストにあんま力入れてないって印象が多いな
>>184 >>186 題名から推測すると、多分その女は海の女神的存在で、魔法でどうにかしてるんだろう。
女の隣にいかにも言葉を話そうなカエルがいるところからも、魔法のある世界という気がする。
こういう海用ファンタジー的なのって試みとしては面白いけど売れるかって言ったら疑問だねえ
エタる時ってどうしてますか?
・その作品は放置でそのまま新作
・その作品削除
・アカ消す
・アカ消さないけど変更
>>197 主に新人賞とそれに関連する事柄を話すスレなので、エタるというのは存在しない。投稿できたかできなかったかはあるが。
小説家になろうなどの投稿サイトに関しての話なら、該当投稿サイトの作者スレで質問してみた方がいろんな意見もらえると思うよ。
なろう作者スレの方が返答率高いんじゃないかしら
ああ失礼
なんか晒しスレ荒れてるけどいつもあんなん?
おまえらアイカツみようぜ
キャラたってるから
デレマスを見た方がいいよ
2話にしてオーラが凄まじい
ちなみに艦これは失敗してるね
デレマスとかキャラ多いし半分以上モブのオーラ出てんだけど
>>204 それいったら艦これ初見のやつなんてほぼ全員キャラが薄くてモブにしか見えてないんじゃないか?
デレマスは少なくともメイン3人と杏に城ヶ崎姉妹くらいは2話の時点で印象を与えられただろう
何も全員がスポットを浴びる必要もないし
このいつもアニメの話してる奴なんなの
前にいた半コテのキチガイが健常者装って書き込んでるの?
>>205 じゃあ主要キャラがちゃんと立っていてキャラ同士の関係性もギャップも描けてるプリパラが最強か
そんなにテンプレ嫌なら龍が如く5みたいなの書けばいいんじゃね?
何でアニメを目の敵にするんだろう・・・
そっちの方が疑問だわ
べつにアニメを目の敵にしてるわけじゃなくて所構わずアニメの話する奴が嫌いなだけ
>>209 アニメの売り上げの話ばかりしてる中身のない奴がいるだろ
アニメが悪いんじゃなくそいつが悪い
ここって基本的に新人賞に作品送ろうと執筆してるワナビの巣だろ?
ただ単にアニメの○話がどうだったのとかって話じゃアニメの板でやれよって思うのは普通では
そもそもラノベアニメならまだしも美少女動物園アニメとかラノベに応用できる部分はほとんどないのにしつこいんだよな
文芸部の後輩が新人賞応募作品を書いて「この作品のテーマはヒロインのかわいさです。イラストが入ればなんとかなります」って言ってたのをなんか思い出した
正直このスレ見るとラノベ作家でも
それなりの学歴持ってるの分かる気がする
ラノベ読者って読者disりを笑える心の余裕ってあるやろか?
たとえば妹キャラと兄貴の会話で
「ねえお兄ちゃん、今お兄ちゃんが読んでるラノベをクラスメイトの前で音読できる? 特にラッキースケベのシーン」
「音読できるわけねえだろ。ブレイドアートワールドとか一部の有名なのは別として、まだまだラノベは一般人に知られてないんだよ。
なにかのはずみの転んで顔面が同級生の女子の股間にヒットなんて言ったら俺の社会的生命が危ないわ」
「ふーん、じゃあお兄ちゃんそんなの読んで恥ずかしくないの?」
みたいに言わせるある種の言葉攻め。やっぱあざといかな?
>>215 高卒多そうだよなこのスレ
仮にも作家目指してる人間が集まる場所なのにやけに短文が多いし、日本語もおかしいし
ちなみに俺が言う短文とはVIPやなんJとかで流行ってるアレな
このスレは確かに視野狭窄というか一瞬でも作家なれればいいみたいな雰囲気感じるから知能も低いんだろうけど
だからってラノベ作家の知性云々には繋がらんわ
スレ民がニホンザルならラノベ作家はチンパン、五十歩百歩だ
マーチレベルで褒めるやついるけど指定校でいくらでも取ってるのにそれなりな学歴扱いされてるのはどうかと思うが
>>217 >仮にも作家目指してる人間が集まる場所なのにやけに短文が多いし、日本語もおかしいし
仮にも作家を目指してる人間が集まる場所なのに、やけに短文が多く日本語もおかしいし
このほうが読みやすいと思います
>>216 単純に特に面白くないという意味で笑えないけど
心の余裕という意味では問題ない
ラノベやら何やらのオタク趣味に市民権がないことなんて
大体の人間はわかってる
現役プロ作家とかのブログとかTwitter見たりすると、たまにすごい人いるからねぇ。
デビューにこぎ着けられたりプロとしてやっていける作品が書けるだけの知性はあるんだろうけど、起こしてるトラブルとか追うと理性はなさそうだ、って人がいるしね。
もちろんそうした人の割合はプロ作家の中でもごく少数なわけだけど、目立つからね、そういう人は。
>>213みたいなのがラノベしか読まずに書くんだろうな
イズルとか見てる限りラノベ作家になるには文章力もストーリーテリングも必要ないんだなって思わされる
編集は多分誰が書いても一緒としか思ってないし運が99%残り1%がコネの業界だよ
>>219 ラノベ作家はチンパン、とか言い切る辺りは視野が狭い訳ではないんですかね
>>227 君みたいにラノベ作家を崇め奉ってるのがいるんだから正論でしょ