乙
7 :
この名無しがすごい!:2014/04/03(木) 22:11:48.95 ID:WHhYJAfz
1おつ
>>6 見てみたけどよく分からん
募集要項とか文字制限は?
前998とは気が合いそうだ
作家同士で集まっても為にならんな
晒してアドバイスを求めてもろくなアドバイスもらえない
作ってある前提を無視して独自の設定を加えて別の作品にする方が良いという奴もいる
そんなことしたらもう俺の作品じゃなくてそいつの作品じゃん
売れ線を意識した無難な話に作り替える方がいいという奴もいる
尖った作品が書きたいから無難を避けてたんだが
作家同士でアドバイスもらうとそれぞれが作風を潰し合うようになるからもうしない
うん。どういうアドバイスが欲しいのかってのを明確にしとかないと、晒しても意味無いのは確か。
自分の読みたいように読んでくれるヤツなんかいないんだから、しょうがない。
13 :
この名無しがすごい!:2014/04/04(金) 09:05:25.88 ID:oz9mnPGh
結局晒すことに意味はないってことだよ
感想人が好きだと思う主観が入りまくりだから
ここが説明不足だとか、こういう心理に至った理屈がわからんとか。
そういった整合性には役立つと思うけど。
確かに参考になりにくい意見も多い。
そういう意味では評価シートも必ずしも絶対じゃないな。人が読む感想だし。
もちろん、編集者だから客観的な指摘が多くなってマシではあるんだろうけど。
>>11 「尖った作品」をまず理解してもらえる前提で考えてないか
要するに根本的につまらないって言われてるんだろ、それ
読み手が作家かどうかは関係ないよ
ある程度完成度高くないと他人に読ませても意味無いよ
本人は作風潰しのように受け取るかもしれないが、
読んでる側からしたら作風ってレベルじゃ無い
仕方ないから思いついた適当なアドバイスしてるだけでな
ろくなアドバイスもらえないって意味では合ってるが、
それは読み手の資質の問題じゃ無い
出した作品のレベルの問題
ワナビ同士で見せ合っても悪い所探しになりがち
>>17 むしろ悪いところを抽出してもらうのが
晒しの本懐だと思うんだが
ループもの書いてるんだけどいい作品無い?
無邪気の楽園だけ読んだ
ループものと言っていいかわからんけど。
知り合いが紫色のクオリアを絶賛してた。
>>19 よりによってそれかよwww
All You Need Is Killとか、シュタゲとか
バタフライ・エフェクトとか時かけとか色々あるやん
え、えんどれすえいと。
作品の売れ方ってのはいいところ探しから入るものだよ
どんなに完成度低くてもファンを囲い込めば作品として成功
そうやって成り立ってる作品が殆ど
一般読者は技術なんか見ないしおもしろければなんでもいい
おもしろくない小説はVIPのSSにも負ける
ワナビになって中途半端に意識しちゃうと一般読者の視点から乖離するジレンマ
>>20 評判いいよなそれ
>>21 All you need is killってループものだったのか
ハリウッド映画化するしおもしろそうだな
シュタゲは神
絵は可愛くないのにキャラの性格可愛い不思議
25 :
この名無しがすごい!:2014/04/04(金) 13:59:17.15 ID:oz9mnPGh
中には感想を悪く書くのが目的の人間が混ざってるからな
相手の足を引っ張るのが目的とか
ループ物で一番神がかってるのはドラえもん のび太の魔界大冒険(旧作)
売れたいなら自分の作品を好きになってくれそうな読者に作品をうまく届けるのが大事だな
そのジャンルが好きな読者に分かりやすいタイトルとあらすじと設定で中身読むまでもなく手に取ってもらいやすくする
相性がいいファンに行き渡ってそれでも売れないなら本当にダメな作品なのだろう
ワナビ晒しの最大の問題点は、作者の意図を汲んで「こういう風にしたいなら、こうした方がいいんじゃね?」としないで「そういうのは好みじゃないんで、俺ならこう書く」になりがちなところ。
29 :
この名無しがすごい!:2014/04/04(金) 14:03:30.52 ID:oz9mnPGh
>>17 だな
まったく関わりない人から感想貰わないと意味がない
目指してる人間からすると自分より上手くかけているものを見ると足を引っ張るような
ひねくれた奴が多く存在してると思われる
ファンってのは取ったもん勝ちなんだよな
劣等生もカゲプロも叩かれまくってるのに売れてる
これはこういうのが好きな層に行き渡ってる証拠
何も誰にでもウケる完璧な作品を書く事だけが成功じゃない
>>26 ドラえもんはガチのSFとして読んでもおもしろい
子供向け作品とは言ってもこれくらい背伸びした難しさがないと物足りないわ
最近の子供向け作品って低い目線になりすぎだと思う
あれはループ……なのか?
>>26 大長編ドラえもんはどれも伏線とかがよく出来てて面白いよな
ループとは関係ないんだけど。
大長編のドラえもんは最後のエンドロールでしみじみ来るんだよなあ。
子供心に終わるのがもったいないと思えた。
ああいう作品を書きたいものだ。
ドラえもんの映画だったら雲の王国が最強やろ。
伏線にもリアルタイムで読んでても分かるものとそうでないものがあるよな
作者が明確に伏線として見せるかどうか
伏線なんてめんどくせって思うことがある俺。
あと回想で順序ひねったり、重要なところで感動のための回想めんどくせとも思う。
ドラえもんといえば太陽王伝説
あの分かりやすいワガママ王子の成長録は好きだった
伏線とか叙述トリックって仕組みが分かるとレベルの低いハッタリなんだよな
よく分からないけどすごい!って読者に思わせたら勝ち
特に叙述トリックは胡散臭いものが多い
おもしろいとは思うけど、意図的かどうか関係なく叙述トリックというよりもただの描写不足でしかないものが多い
それは運が良ければ読者が「騙された!」って思って芸術的価値を見出してくれる
でも何がどうすごいのか作者がはっきり把握していてそれを読者に伝えないと、本当の意味では高い技術とは言えないな
どんな形にせよ読者は作者を信じてガイドに従って読んでるだけだから
作品を読む事自体が無防備になる行為
だから作者が読者を騙したもクソも無い
正しくは読者が「騙されてくれた」だ
読者は作者が書いた通りに読むもの
騙されたも何も、そうとしか読めない
例えるなら、小学生がテストで紛らわしい文字をイタズラで書くようなもの
先生はそうとしか読めないと思った方だと判断する
でもここで重要なのは紛らわしい字で騙せたかどうかじゃなくて正しい答えを書けたかどうかだ
先生は生徒の為に合ってるかどうか判別しようとするのに、生徒が騙せた騙せたと喜んでたら勘違いもいいところだ
同じように読者も叙述トリックそのものじゃなくておもしろさを見ている
なのにそこで作者が騙せたかどうかしか見ていないんじゃ本末転倒だな
叙述トリックの凄さってのは「上手く騙せたかどうか」とか「騙された騙されないの勝ち負け」とかじゃない
読者が騙されてくれる前提でその騙しの仕組みがどれだけ上手く出来ているかで決まる
例えるなら、手品師と観客がお互い種を知った上でその種のがどれだけ見事なものかを評価するようなものだ
一方伏線についても、考えなしにそれを使っただけでは情報の順序を入れ替えただけにすぎない
伏線や叙述トリックを使う時は、そういうところに着目して何をすごく見せたいのかはっきりさせた方がいいと思う
39 :
この名無しがすごい!:2014/04/04(金) 15:26:09.97 ID:oz9mnPGh
伏線とかただの作者の自己満足の世界だしな
結局はストーリーのみで勝負するのにも限界がある
いくら展開が上手く練られていても
会話の引き出し方がつまらなかったら駄作
もっと会話を大事にしたほうがいいと思うよ
会話だけで胸がキュンキュンしたり、ニヤってできるだけでその作品は勝ちだから
ようはストーリーと会話の両方そろって良作なんだよ
まあ、人にあーせいこーせい言わずに黙って書けってことに尽きるんだけどな。
>>15 これでも電撃三次までいったことあるんだが
それをもらったアドバイス通りに改稿したら受賞できてたとは思えない
その年の受賞作の内容とアドバイスにずれがあるし
根本を言われるがままに変えたら三次にも届いてなかったと思う
42 :
この名無しがすごい!:2014/04/04(金) 15:33:16.10 ID:oz9mnPGh
>>40 晒しても受賞に遠く及ばない変な価値観の人から感想貰っても意味ないしな
逆にまじめにそんな方々の感想を受け取ってしまって感想人のいいなりになって書いて
糞みたいな作品になる可能性の方が心配だと思うがなw
我が強い人に晒しは向かないな
後で言い訳ばかりされるし
44 :
この名無しがすごい!:2014/04/04(金) 15:39:25.57 ID:oz9mnPGh
果たして我が弱い作家っているのだろうか?w
まあ、あーいうのは内心自分でもここはネックだなーと思ってたところをズバリ指摘されたらちょっと考えるぐらいでちょうどいいのよ。
読んでる方も素人なんだから。
ただ、読んで貰った以上は感想の感想みたいなのは辞めとかないとな。
46 :
この名無しがすごい!:2014/04/04(金) 15:44:41.30 ID:oz9mnPGh
>>45 誰かがつけた感想を誰かが感想することこそ一番意味ありそうじゃね?
糞みたいなズレてる変な感想つけてる奴を締め出せるじゃんw
晒した側も感想人の意見がバラバラすぎて参考にし難いし
糞な価値観の感想人を締め出せるというメリットはある
亀レスになったが
よく選評で挙がる「伏線の張り方・回収が上手」って大抵
本来の意味での伏線じゃなく、単なる前振りとか布石の類だよな
そりゃ同じ意味だからな
ネットで繋がった画面の向こう側の誰ともわからない奴の感想なんかを宛にするのがいけないのよ
俺は編集者のダメ出し以外は聞かないと決めてるしな
何故編集者のダメ出しは聞くかって?
それは編集者のダメ出しが正しいとか間違ってるとか関係なくて
編集者の言いなりになれば金をもらえるからだよ
会社のルールや上司の発言に則って働けば給料がもらえるのと同じ社畜思考さ
だから金もくれなくて無責任なアドバイスしてる奴の感想を聞く気はない
お前ら、「キャラの人間的成長が描けているいない」みたいなこと言われることあるじゃん?
あそこでいう「人間的成長」ってさ、ツンツンキャラが他人を受け入れるようになったり、
臆病者が何かに挑むみたいなことやったりとか、そういうのじゃん?。
あれって世間的な価値観の押しつけだと思わない?なんでそれが成長って言えるの?
>>49 社畜思考ってそれ芸術方面の人間のもつメンタリティーの対極なんじゃないかと思うんだが。どうだろう。
>>48 俺は別物だという認識だったんだが……
具体的な話ですまんが、電撃大賞のゼロから始める魔法の書を読んだんだよ
受賞時の選評には
>>47みたいなコメントがあって期待してたわけだが、
正直読んでも言うほど伏せられてるようなものがあったか?
って疑問に思ったんだ俺は
ちなみにもし同じの読んだ人いて具体的にこういう所だろってのがあったら教えてくれ
俺がスルーしてただけかもしれない
良く今後の展開予想とかで言われる「ここは○○の伏線だな」とかを見る度
回収されて始めて分かるものを伏線と呼ぶんだろうって気になってしょうがないんだ
53 :
この名無しがすごい!:2014/04/04(金) 16:07:03.16 ID:oz9mnPGh
>>49 正論
編集者もそれで売れれば自分の成果になる
ここの感想人には何の得もない
貶めることを目的にしてる奴も見ていたら分かるしな
晒しは晒し人がマゾ的な気質があってそれで楽しめるような人間なのだろうよ
>>49 あきまんの言う「アドバイス罪」ってやつだな
>>53 ラノベ作家は編集の言いなりになるしかないからなあ
本当に書きたい物があって書かせてもらえないなら、ネットで上げるさ
伏線
1 小説や戯曲などで、のちの展開に備えてそれに関連した事柄を前のほうでほのめかしておくこと。
また、その事柄。「主人公の行動に―を敷く」
2 あとのことがうまくゆくように、前もってそれとなく用意しておくこと。また、そのもの。「断られたときのために―を張る」
57 :
この名無しがすごい!:2014/04/04(金) 16:16:09.29 ID:oz9mnPGh
伏線なんか適当に作っておいて
後で回収するかしないかって感じにしておけばいいじゃん
別に回収する義務もない
さらしのアドバイスなんて聞く意味ないっていう趣旨の発言したら
それに乗っかってその方向性を強化する発言しかしない、流れに乗ることしかできないお前らワロタ。
>>52 それってリエゾンとアンシェヌマンの呼び方まちがってる人に腹立ててるようなもんじゃん。
そんなことよりも分からない伏線と分かる布石ではどちらが高等かとか、
伏線はどのように分類されるかとか、伏線が上手だとなぜ評価が高いのかとか、
そういう話をしようぜ。
59 :
この名無しがすごい!:2014/04/04(金) 16:28:32.35 ID:oz9mnPGh
わかりにくい作者だけがニヤニヤしながら作る伏線になんの意味もない
スクイズみたいな大胆な作品なら理解してくれるだろうよ
ゴミ人間今日も来てるのか
ウザ
61 :
この名無しがすごい!:2014/04/04(金) 16:33:38.48 ID:oz9mnPGh
おっ?
自称自営業の夫婦でラノベ作家目指してるうんこちゃん来たか?w
?
誰のことだ?
やっぱりコイツはバカだな
>>41 いやもちろん実際に作品を書き換えるかどうかは
自己判断すべきところだよ
原案の方に絶対の自信とそう思える根拠があるなら貫けば良い
ただ
>>11の作品が
>>41のように優れた作品だったとは限らないわけで、
本当につまらないものだった可能性をから
目を逸らすべきではないと思っただけ
oz9mnPGhよりためになることを書きこむわけじゃないのに
oz9mnPGhが来たらスルーしてレスつけないことで上にたった気分になってるヤツらにプゲラ。
>>58 だから個人的には「(最初から)分かる伏線」なんてものはない
ぐらいの認識なんだ俺は。分かるものはただの布石・前振りと呼ぶんじゃないかなあ
定期的に質問で挙げられる「未回収の伏線あるんだが大丈夫かな?」なんて奴も
回収されない限りそれは伏線とは呼ばないわけで、作中で提示した“前振り”は全部回収してようやく
完結した作品と言えるんじゃないかな
とらたぬで次巻のための伏線を仕込んでたとしても、それがちゃんと機能している限り
現時点では分かるはずもないから仕込むだけ仕込めばいいと思うよ
あからさまな謎、ここでいう前振りを出すだけ出してその巻で回収しないってのは問題外
分類とかは俺もそこまで考えたことはない
伏線が上手ってのは言い換えれば、それを理解した時の驚きが大きいってことだから、
そういう点で評価が高くなるってことだろう
自分の作りたい作品の方向性に明確なビジョンがあれば、
人の評価から自分に必要なものを取捨選択できるはずなんだよなあ
その辺ふわふわだとお互いの為にならんから晒しとかすべきじゃないわ
>>66 晒しをやるなら、ちょっとしたネタを冒頭で晒して食いつきを見るのも良いと思う
>>64 そんなこといちいち書き込んで上に立ったつもりならそっちのほうがよっぽと低俗だわ
ためになるかならないかで競ってるわけでもあるまいし
>>65 読者が理解した時の驚きっていうのは何に依存しているだろうか。
伏線の内容はとりあえずのぞいておくとして、
伏線の位置(冒頭、序盤、中盤、終盤の回収の直前など)
対応する個数(はった数3個に対して回収される数1のように)だろうか。
個人的には伏線は
ストーリー上での重要度、意外性、回収した後でこそわかる明快さ
で評価が決まると思ってる
>>69 位置も個数も関係ない
内容に決まってるだろ
>>71 じゃあどういう内容の伏線が望ましいんだろう?
>>70のかたは三つ挙げているが。
73 :
この名無しがすごい!:2014/04/04(金) 18:08:49.71 ID:oz9mnPGh
伏線なんて考えてるうちはいいもの作れんって
そんなことよりも面白いイベントと引っ張れる台詞をひねろ
それで読者を喜ばせるような男女の恋したら負けあるいは、気づかない振りを続ける的な駆け引きを書いていけ
それだけで何ぼでも引っ張れる
むしろ真に読者が求めてる需要はそういうのだから
>>72 >>70みたいなことでいいんじゃない
○個ある伏線を△個回収したなんて内容が伴わなければなんの驚きにもならない
75 :
この名無しがすごい!:2014/04/04(金) 18:13:47.95 ID:ReUiczMo
伏線は一歩間違えればご都合主義だからな
76 :
この名無しがすごい!:2014/04/04(金) 18:15:16.58 ID:oz9mnPGh
読者を驚かせたいのか楽しませたいのかハッキリしろよ
伏線で驚かせたいと思ってるならお前はただの馬鹿だぞ
そこまで読まずに閉じられてると思うわ
伏線伏線いってるのはただの変な価値観持ってる人だろうな
そんなことより1ページ1ページが楽しいと思えるものを作れ
>>76 1ページ1ページ楽しかったらつまらんだろそんなラノベ
78 :
この名無しがすごい!:2014/04/04(金) 18:22:24.34 ID:oz9mnPGh
>>77 無駄がない最高のラノベだろ
10ページくらい連続でつまらないシーンが続いてみろ
パタン!だぞ
イメージ的に伏線とか気にして拘り過ぎる人に限って
ネタバレ嫌ってわざと粗筋とかに細かく書かず
編集を驚かそうとして、粗筋は全部かけって既訳にあるのにとマイナス評価になってそう
読者からバレバレだと笑われて馬鹿にされる勇気って大事よ
>>78 冒頭はともかく中盤で10ページくらいつまらないのが続いたって
そこを乗り越えれ面白くなるって匂わせてたらありだろ
82 :
この名無しがすごい!:2014/04/04(金) 18:28:39.23 ID:oz9mnPGh
大げさな伏線が必要になる作品なんてミステリーとかそっちだろw
以前に出会ってたっていう話を後からもってくる程度の話じゃ
そんなもんは伏線とは言わないし
伏線とか気にしてる人は頭の中お花なんじゃね?
中二風な内容を書けるスキルは必須だが、書いてる自分の頭が中二じゃどうしようもないわw
83 :
この名無しがすごい!:2014/04/04(金) 18:32:50.47 ID:oz9mnPGh
>>81 10ページつまらないと思わせたらヤバイよw
そこを乗り切るまでに何らかの読者を楽しませてやれるものを入れて楽しめるような工夫されてるならいいけどさ
ずっと冗長な面白みも何もない説明みたいなのが続いたらさすがにヤバイだろw
昔、ブーメランストリートって歌があってだな
伏線なんて、その話どっから出てきたw
って言われない程度の予防線ぐらいに考えておくのがいいと思うけどな。
読んでる方はそんなに真剣に読んでるわけじゃないので、凝った伏線張ってもスルーされてることの方が多いんだし。
ラノベは気軽に楽しむもんなんだから、真剣に読まないとワケワカメってのは逃げられるべさよ。
どっちの楽しみ方も出来るってのが、まあ一番なんだけど。
>>81 そうか?
10ページもつまらなかったら最後まで読まんと思うが?
耐えられるのはせいぜい見開き2ページ。
俺は初稿のつまらんシーン全カットしたわ。
書けばいい、文量があれば読みごたえがある、と言うのは間違いだぞ?
>>83 流石に説明シーンで10ページはムリだわ
俺が言ってるつまらないってのは二の足を踏んでたり物事が進展しないシーンのこと
そこを乗り越えて一気に面白くなりそうなら我慢できるだろ?
話が動かないシーンで10ページは我慢出来るけど、ツマラナイシーンで10ページは無理。
10Pって5DPだろ?5DPってワナビにしたら鼻くそみたいな文量やん
それで無理とかみきりはええおれかっけええですか
90 :
この名無しがすごい!:2014/04/04(金) 18:38:07.43 ID:oz9mnPGh
>>87 物語っていってもね
物語がないものってたくさんあると思うんだけど
俺からすればのうりんとかあれは物語がないと思うんだが
キャラクター紹介だけ済ませたら
台詞で引っ張ってるだけだけど上手くいってるじゃん
何も新しい場面が180°変わるかのよな展開にどんどん突き進むだけが進展とは言わないんだよ
いや、容赦なく切る。
新約とあるもつまんなくなって切ったしな。
レイヴィニアをもっと早く出して、新約一巻の説明を『ドラマ』のなかで出しておくべきだった。
92 :
この名無しがすごい!:2014/04/04(金) 18:45:19.07 ID:oz9mnPGh
ここの住人はkiss×sisみたいな作品は否定する人居そうだな
あれは身内で台詞ばかりはいてるだけだって
ワンパターンでひたすらじらしプレーだけで進展しないと
実際に物語なんてないけど、これはこれで成立するんだよな
いかにキャラのみの台詞で引っ張れるかってのがこの作品見ればわかると思う
西尾維新せんせいにしても大半は本筋とは関係ない雑談だったりするが、あれはあれで面白いからな。
だが、それやるにはかなりのセンスが問われる。
94 :
この名無しがすごい!:2014/04/04(金) 18:52:11.12 ID:oz9mnPGh
>>93 でも物語作品はなんだかんだでストーリー結構あると思うよ
何かをする理由がちゃんとあってストーリーが進行してるし
のうりんとかはストーリーがないけど、こういうのは上手くいったサンプルになるしね
kiss×sisとか見たことない人いたら一度見て見ればいい
どれだけ台詞が重要かよくわかるから
なんでもかんでもスターウォーズみたいなひたすら場面変わって進んでいく直線スクロール物語じゃないと
駄目だと思ったら大間違い
つか、新人賞応募レベルの分量だとよっぽど上手い人じゃ無い限りキャラとストーリー性を両立させるのは無理。
ストーリーに凝るとキャラがご都合主義の権化になるし、キャラ重視でいくと凝ったストーリーまで踏み込むだけの余地は無い。
特に一巻目は設定やら世界観やら真っ白だから余計にそうなる。
両立できたら、大賞は堅い。
>>93 終物語の評価が高くて積んでいる上巻から崩してる
やはり読み出したら止まらないね
>>94 のうりんの内容はないのに面白いのはセンスあると思う。
パロばっか強調されがちだが、それ抜きでも面白いものになったんじゃないかな?
西尾作品は高橋葉介ネタが出てきたら、高確率で面白い。
たぶん、読んでる人の半分も高橋葉介そのものをシランだろうけど。
中身がなくても面白いってもう物書き的に最強よね
ラノベじゃないけど森見登美彦とか、俺はもうあの文体ってだけでどんどん読めちゃうもんなあ
100 :
この名無しがすごい!:2014/04/04(金) 19:17:28.43 ID:oz9mnPGh
>>99 お笑いのセンスがある奴が書くと面白いだろうよ
友達と話すときにいつもゲラゲラ笑わせられるような事を言ってきたような奴は
そういうセンスがあるんだと思う
喋りにしても体を張った動きとかにしても
>>101 どうせ誰得シリアスとかつまらん説教めいた話を織り込んでくるんだろうなー(棒
5作品書いたあたりでまじで痛感する
新人賞の規定上限
内三作品は学園モノだからまったく苦労しなかったが
ファンタジーとか、ライトストーリー考えて書かないとまあ、まとまらん、難しすぎる
送った原稿を読み直してみたら、「殴りつけた身体がくの字に折れ曲がった」のはずが、
クの字に折れ曲がってた
やばい、死んじゃう……
吹っ飛ばされてるんだろう
まあタイプミスは仕方ない。
俺も変なところに―が入ってた。
クの字笑ったじゃねーかw
バトル漫画みたいにめっちゃ吹っ飛んでそうだな
ちょっと聞きたいんだけど、登場時はヒロインの解説役みたいなポジションだった主人公が、エピソード2あたりで実は普通に戦える強いやつと判明するのってありかな
例えば第一話で活躍するヒロインに「な、なんだこれは!君は一体!?」と言わせるけど二話でヒロインがピンチになると加勢に入って普通に強くて「え、お前強かったの!?」ってなるような感じ
下方から思いっきり腹パン食らえば、クの字みたいになるんじゃないかな。
>>108 見せ方次第だが最終選考までは残らん設定だな。
やっぱダメか
逆に言うと王道ではない=ハマれば先駆者
選べ。
素直に、主人公が修行して強くなるべきだろ
>>108 ヒロインが先走りすぎて主人公が後手に回っていたのなら、ありじゃね
今日はageカスの他にID:3uvqcciJとかいう自尊心の塊が着てるのか
徹底的にヘタレを装わせヒロインに守られているように見せかけて、最後の最後で真の力を見せる
主人公を守ってたつもりのヒロインだったが、実はヒロインの気付かないところで主人公が巧にフォローしていた
このくらい引っ張るほうがアリだと思う
別に良いと思うけど
つーか、俺が今書いてるのがまさにそんな感じだし
118 :
この名無しがすごい!:2014/04/04(金) 20:34:54.32 ID:oz9mnPGh
バトルものでバトルメインっておもしろくないんだよな
バトルがおまけくらいの扱いがちょうどいい
主人公は生きた電池扱いで、リンクしたヒロインが魔法を使うとき魔力を供給し続けるだけ
戦闘は「本体を暗殺したほうが勝ち」という流れになるためヒロインが主人公を守って戦うことになる……
そんなネタを暖めていたとき、アニメでウィッチクラフトワークスを見て打ちのめされた
まんま「黒神」じゃねーか
ウィッチクラフトワークスって女性キャラの描き方が秀逸なんであって設定はぶっちゃけ凡庸の類だと思うけどな
たんぽぽちゃんマジ可愛い
122 :
この名無しがすごい!:2014/04/04(金) 20:49:45.20 ID:oz9mnPGh
>>119 別にそれで書けばいいと思うが
シャナみたいなシリアスで書けるなら全然別物になるし
電撃の一次選考結果発表って例年だと何月くらい?
胃が痛いんだがwww
7月くらいだったかな。つか、電撃スレで聞きましょうねこれからは?
だいたい七月十日ぐらい。
今痛いと穴開くぞ。
なんか電撃スレは空気悪いんでw
書き込み少ないし。
新約は最初評判悪かったけど最近また良いらしいな
しかし読み飛ばしたからついて行けない気が。
一応チラ見したけど結局買ってない。
さて、私は下読み委員の「学力」を正直なところ、あまり信用していません。下読み委員の知識は「浅く広く」ですから、一定以上のレベルの作品の通し方には、相当なバラツキが出ます。新人賞にもよりますが。
「なんでこれが予選落ち?」という作品もあれば「なんで、この程度のレベルで予選をパスするの?」という作品もあります。私のように山ほど新人賞応募落選作を読んでいると、あまりに当選のボーダーラインがいい加減なので、戸惑いを覚えるほどです。
箸にも棒にも掛からない「箸棒原稿」が問答無用で落とされるのは当たり前ですが、一定レベルを超えたら、どうしても運不運の要素が付きまとわざるを得ません。
まぁ実際は、文法もストーリーもメチャクチャな頭おかしい作者が受賞したりするんだよね
自分が出していない新人賞の受賞作とか読むと、「こんなつまらなくても受賞できるんだ〜」とか思っちゃんだよね
プロを目指す立場として、その作品から何かしら学ばないといけない訳だけど、こんなのばかり読まされたら買わなくなるよなと思ったり
>>132 俺がめざす方向性の作品が受賞すると嬉しいような、先に行かれて悲しいような
やりようはあるけどね
>>132 その道のプロたちが選んだ「面白い作品」を、自分が面白いと思えないようでは、
それは自分のセンスに問題があるってことだもんな。その受賞作が、とてつもない
不人気であっという間に打ち切られたならいいが、後に大ヒットしてしまったら
なんとも言えん。
でもラノベに限らず、漫画でもゲームでも、自分の好きな作品があっという間に打ち切られ、
自分の嫌いな作品はヒットして長期シリーズ、なんてことは結構ある。
俺はセンスがないってことか……
お前それ恋空の前でも同じこと言えんの?
恋空と言えば今回のラノベ書くにあたりラブストーリーを見て置こうと借りたが途中で観るのやめたわー。
>>132 好みに合わないってだけじゃないかね、それって
新人賞を勝ち抜いた作家のエリート
学歴社会を勝ち抜いた編集のエリート
こういう人達が集まって金も才能も労力も時間もつぎ込んだものが爆死しまくっているからね?
こういう人達には力があるんだろうけど、その力が結果に繋がってないんだよ
もしくは結果に繋がる力をはじめから持ち合わせていない
>>135 鳴り物入りで発売した新製品がコケるなんてのは、
新車だろうが新インスタントラーメンだろうが、どんな分野の「新製品」にでもある、
ごくごく当たり前のこと。どんな大企業の、どんな有能な企画開発課の社員でも
避けられない、日常の光景。
誰だって神様じゃないんだから、失敗はあって当然。
ただ、技術や知識のあるプロであれば、素人よりはその率が低いってこと。
恋空はコケてないぞ
>>139 それはプロの技術や知識が確かなものって保証されていたらの話だな
これが理系の研究職とかなら技術も知識も分かりやすい結果として出る
でも小説のような感性のかかわる領域となるとそうもいかない
小説という学問があるのだとしたら、まだこの分野は発展途上だ
権威が保証されないくらいには
恋空がこけたのはテレビドラマ版だけだな
おまいら恋空まで守備範囲だったのか
燃える仏像人間までが守備範囲です。
恋空ってなんか売春とかあるのに主人公が純粋なキャラやってるのが違和感。
ビッチでもああいう風にあつかわれたいのかね?
彼氏のためにカラダ売ってんだからキレイなんだヨ!
恋愛とセックスは別ですっ!(謎理論
恋空は本とか全く読まない若い女の子向けに書いて
きちんとそのターゲット層の心を掴んだんだから、
それはそれで凄いことなんだろうけどさ
まあその辺は「なんでこんなヘタレ男に女が群がるの?」みたいなもんだしお互い様だな。
本を全く読まない男子はどういう恋愛の理想像持ってるの?
恋空みたいな感じなの?それともラノベみたいなのといっしょ?
本読まなくてもドラマとか色々あるだろ
とりあえず誰でもいいからオッパイもみたいって思ってるよ
「デブの男のおっぱいと女のおっぱいって触感同じかな?」
みたいな会話させれば等身大なのかな?
それは流石に年齢低すぎるだろ
中高生くらいなら、「時速60kmで走ってる車の窓から手だした時の風がおっぱいの感触に似てるらしいぜ!」程度だろ
「○○(同級生)の胸でけー」でいいじゃん
男子中学生としては等身大かもな
「あいつ、ヤッちまわね?」とか
そもそもどこの年齢を指して等身大だよ
全年齢的に
>>156はただの犯罪者だけど
>>153 その会話のあと実際にやってみたになると途端に大学生レベルになってしまう不思議
>>153 100kmじゃなかったっけと思ったが、ぐぐったら速度に関しては諸説があるらしい
試してみたい気もするけど、目撃されると意図が即バレするのが難点だ
超電磁砲で佐天さん追いかけてる不良って何がしたいか明確に描写されてないんだよな
普通に考えればレイプなんだけど
都合のいい不良ってマジ作品を書く上では便利だわ
女の子を襲う不良の大半に目的などありません
ただのナンパです
禁書の世界は治安が悪い
ジャッジメントは仕事をしているのかと思う
あの街は治安維持部隊が少なすぎる。
警官が能力者にはクソの役にも立たないのに、対能力者治安維持部隊がみんな兼業とかやってられないじゃん。
手当出すじゃん。焼き肉ぐらい好きに食わせるじゃん。
>>162 あんなに能力者がごろごろしていて治安が良かったら逆に不気味だ
透視能力持ってる牛乳先輩が透視使ってちんこのぞいたりしてるのかなと思うと気が気でなりません。
まあ創作に出てくる不良なんてどこも主人公に雇われてるような奴ばっかだもんだな
ぽっと出の不良が主人公を倒してそのままラスボスも倒したら斬新やで
>>165 ところが犯罪者は基本無能力者という……
>>165 それはそうだが無秩序すぎる気がしないでもない
レベル5の中で一人くらいはフットワーク軽くてまともな人間が治安維持してればまだバランスいいかもだが
ワイは覚悟を決めたで
なあなあにしてハッピーエンド目指すのはやめや
主人公を最後の最後にドン底に落としたる
カテエラがなんや
どうぞどうぞ。
悪役書いてると筆が捗るわあ
てか正論吐き続ける主人公を「こいつ馬鹿なんじゃねえか」と思い始めたw
俺は男キャラを書いていると癒やされるというか、気が楽だ。
それってラノベ書きとしてどうよ? って思わなくもないけど。
┌(┌ ^o^)┐ホモォ
ホモじゃないよ。
ただ、ほら。
……女の知り合いとか劇的に少ないから女を書くのが苦手なだけで。
女なんて二次元とソープでいい
潔いな。ほぼ同意見だけど。リアルの女はかなーりめどく感じることがある。
>>167 その場合、そのキャラは「ぽっと出の不良」とは呼ばれないし、
自分は倒されたまま別キャラにラスボスを倒してもらうような奴は
「主人公」とは呼ばれんだろ。
「主人公が、ぽっと出の不良を倒してそのままラスボスを倒した」という作品の、
「主人公」と「ぽっと出の不良」の名札をムリヤリ入れ替えてるだけだ。
ラスボスを倒した主人公がぽっと出の不良にボコられる
>>179 そのボコられるっていのが、エピローグ的な部分でのギャグならいいが、
そうでなくまともなバトルをやってのことなら、
「ラスボス」は副ラスボス(例・バラモス)で、
「主人公」が真のラスボス(例・ゾーマ)で、
「ぽっと出の不良」が真の主人公だな。
組織の首領が下克上によって倒され、そうやって首領の座に着いた奴が
ヒーローに倒される、なんて戦隊とかでよくある筋書きだ。
どう足掻いても無理だよ。「ぽっと出の不良」に倒される時点で
そいつは「主人公」でなくなる。シティーハンターの100トンハンマーみたいな
ギャグ描写なら問題ないが。
念のため先に言っておくけど、
ジェットマンの主人公は竜であって凱ではないから問題ない。
そもそも「ボコられて」はいないしな。
不良キャラは刃牙くらい目立てば十分
いままで下読み採用してるところでは一次すら通ったことないけど、編集直読みのところは普通に一次以上行けてる。
こういうことが何度も続いたせいか、相性の問題より下読みへの不信感の方が大きくなったよ。
星界なら授賞できるんじゃね
まあ下読みなんて大賞レベルを落としても通しても賞罰なんもないしな(偏見)
スレチかもしれんが、新人賞の下読みってバイトとか取ってくれてるかな
一度下読みがどういうものなのか経験してみたい
下読みって売れない駆け出し作家に仕事として回すって聞いたことあるな
もう何年か前の話だから今はどうだかしらんけど
下読みを実際どんな人がしているのかはあまり情報がないけれど、手空きの作家とかフリーの編集者とかが
やってるって話は聞くね。
少なくとも何らかの形で編集部とつながりがあり、プロのレベルで作品を評価できるという実績があると判断できる人、
ってのが最低条件だろうから、投稿してるからってアルバイトみたいに募集に応募してやる、ってことはできないだろうねぇ。
売れないプロに見る目があるとは思えないな
そこら辺のラノベ好きの中高生に読ませて好きかどうかで判断してもらった方がよっぽどいい
それがなろうの結果じゃね?
なろうの結果、と言われてもなろうっていい結果出してるしな
カゲプロもそうだ
>>191 良い結果だしてる、という意味で言ったんだろう
まぁ、なろうは母体集団の偏りが激しすぎるような気もするけど
>>189 中高生に読ませて〜ってやってるのが、小説家になろうの新人賞企画、とかライトなライトノベル新人賞とかの
公開型新人賞だよね。
その辺だったら報酬はないけど、応募作を読むことはできるじゃない。
売れない作家は、少なくとも編集者が認める程度に作品をつくってきた人なわけだし、そういう点では実績がある。
それに下読み使うのは一次か二次までで、売れるものかどうかの判断は編集が読むようになる段階に入ってからなんだ、
まずは基礎的なところの判断を主としてやるには作家の方が経験としてはよいだろうし、応募作の情報を漏らさない
ってところでは信頼があるわけだしね。
中高生が読んで好きかどうかで、ってのは読者賞をおいてあるところもあるから、それで対応するんだろう。
194 :
この名無しがすごい!:2014/04/05(土) 12:45:59.10 ID:DQtBk2Z3
バトルものなんてよく見ればわかるだろ
禁書とかシャナとかほとんど戦ってないだろ
ほとんどが日常
バトルばっかりやってるのは駄作
195 :
この名無しがすごい!:2014/04/05(土) 12:47:32.91 ID:DQtBk2Z3
>>189 同感
買うのはそこらへんの中高生だしな
196 :
この名無しがすごい!:2014/04/05(土) 12:49:42.64 ID:DQtBk2Z3
>>165 あんなに能力者がいて能力者が集まらない都市に移動しないのがまず考えられない
普通ならそういうところにいって幅を利かす
おまえらと友達になりたいんだけど
twitterでおまえらフォローするにはどうやって見つければ良いんだ?
はじめたばかりでいまいち使い方が馴染めないん
>>197 ワナビ とか 作家志望 とか ラノベ とかで検索してみればいーじゃない。
200 :
この名無しがすごい!:2014/04/05(土) 12:57:07.32 ID:DQtBk2Z3
>>198 出られない?
上条って自分から入ってきたんじゃなかったっけ?
普通に海外にも飛行機乗って出て行かなかったっけ?
>>200 上条さん例外を除けば基本的には魔術側の手引きがあるんすよ
202 :
この名無しがすごい!:2014/04/05(土) 13:03:55.71 ID:DQtBk2Z3
>>201 そんな後付設定作られたのか
じゃあ魔術>>>能力
確定したな
そやで、知らなかったのか
204 :
この名無しがすごい!:2014/04/05(土) 13:06:08.61 ID:DQtBk2Z3
>>203 知らないも何もアニメしか見てないからな
アニメだと初期設定で落ちこぼれが魔術
エリートが能力
という形だったからな
途中でネタつきて入れ替えたんだろうな
と、思うやろ?
せやろか
せやな
>>189-193 15年続いた「オンバト+」を終了へと追い込んだ素人のエセお笑い評論家たち
22日(土)深夜に放送される「第4回チャンピオン大会」で15年の幕を下ろす「オンバト+」。
「オンバト」の審査方法は、会場の観客が面白かった芸人にボールを投票し、ボールの入ったバケツの重さで勝敗を決めるという方法。
以前から、ダウンタウンの松本人志は素人がお笑いの審査をすることに否定的であるが、チュートリアルの二人も同様である。
http://npn.co.jp/article/detail/74709861/ ちなみに俺はキャラの名前パクられたことがあるから、クソみたいな売れてないゴミラノベ作家は嫌い
偶然ではいい訳のきかないロジックを元に生成した名前だから間違いない
評価する素人の数が半端に少ないと常連が評論家になってしまい面白いか面白くないかではなくて、別の方向に流れるんだな。
晒しスレとかmixiとかの比較的小さなコミュニティだと、そういう感じになりやすい。
いわゆるエセ評論家が大きな顔をするようになるって現象。
これが圧倒的な大集団だと、単純に数の勝利になるのでこういうことにはなりにくい。
どんなコンテンツでもそうだけど、訳知り顔の常連様があーでもないこーでもないと言い出すと終わりの時は近い。
211 :
この名無しがすごい!:2014/04/05(土) 13:22:44.24 ID:DQtBk2Z3
>>210 そもそも読む側にとっても負担が大きいものは読む気になれない
晒すなら本にして1ページくらいにしてほしい
それ以上は面倒くさい
慈善事業じゃないんだから垢の他人の書いたものなんていちいち読んでられん
もう一度いうが、読んで感想ほしいなら一番面白いところだけ抜粋してくれ
本にして1ページ程度で収まる量で
そういうのは晒してるヤツに言ってくれw
いまごろ電撃文庫編集部の雇った下読みさんは「サー糞作品を山ほど読むカー。大変だなー」なんて言ってるんだろうか。
>>211 お前ら一度ダンボールハウスに住んでみろよ、もうマンションには戻れないから。
俺も一回だけマンションに住んでみたことがあるが、なんであんなに住みづらいの?
とても初心者が暮らすのは無理だね。
オートロックだのインタホンだのウォシュレットだの色々あって感覚的に使えない。
ダンボールハウスは体の延長だからしっくりくるんだよね。
このフィーリングは言ってもわかんないだろうな。
あ、そうそう。今朝も新聞にマンション狙いの空き巣の記事が載ってたよ。
相変わらずボロボロのセキュリティだね(藁
あんな危険な物をばら撒いてる住宅業界は糞。
騙されて喜んで使ってる信者も糞。
現代社会だからって何も考えずにマンション住んでんだろ?
メーカの広告じゃなくて自分の手と目でダンボールハウスと比較してみたか?
あ、マンションの壁ってダンボールハウスのパクリだろ?
偶然にしちゃどう考えたって似すぎてるよね(藁
まあとにかくダンボールハウスってのはオートロック付きマンションよりはるか昔からあるんだよ。
ちっとは歴史も勉強してね。
公園なんか住むときなんかもうダンボールハウスの独壇場だね。
マンションなんか足元にも及ばない3倍以上の速度で建てられる。
追いついてこれないね。
それとダンボールハウスってセンスいいんだよね。
電器メーカのロゴなんか描いてあったりしてもう最高!
マンションってパクリなのになんであんなにダサいの?
壁みたいな頑丈なドアなんかつけちゃってさ(藁
ドアがないと住めないってことを証明してるだけじゃん。
それにいくらマンションが厨房どもに流行ってるか知らんが、公園じゃやっぱりダンボールハウスだよ。
プロは見る目が違うってことだね。俺のホームレス仲間はマンションなんか住んでるダサイ奴見たことない。
>>213 お金はもらえるんだし、俺らの原稿が役に立ってるよ
その前に、山のようなゆうパックを仕分けているバイトさんが切れかけてる頃合いじゃないかな。
5000とか6000とかって、物理的にすげえ量だよ。
1作品あたり100枚として、500000枚以上だぜ? 500枚パック1000個以上。
運ぶだけでも泣きたくなる。
>>216 アスキーの社畜からしたら嬉しい悲鳴だろうだろうなw
あの手この手で馬鹿みたいに作品集めて最大手レーベルだっつってドヤ顔してんだから
今調べてたら
twitterをペンネームでやってる奴は大手じゃ受賞出来ない感じだからやめた
プロになってからじゃなくてその前からペンネームを出すのは良くないな
なにかネットで発信されると敬遠されるのかも
河原もそんなこと言ってたなw
劣等生の作者は投降作は落ちたけど、劣等生作者であることをキャッチされたみたいなこというてるからケースバイケースなんかもしれんが。
>>218 ツイッターをペンネームでやっているやつをかばうわけじゃないのだが。
そもそもワナビの大半が大手じゃ受賞できない感じの人間だから仕方ない。
大手で受賞できそうなやつが集まっているコミュニティって早稲田の金原ゼミとかぐらいじゃないか?
そんなコミュニティが他にあったら俺も入りたいぐらいだな。
>>221 早稲田? 馬鹿かよ
AMGのラノベコースだろ
最大手の電撃に授賞枠があるんだから
ソースはソース
19回の電撃で大賞取ってデビューした茜屋まつり氏は、かなり昔からTwitterやっていたらしいが。
当時のアカウントは鍵つき(?)だかで特定の人しか見えないらしいけど。
大手とは言わないだろうけど、Twitter上だかの知り合いもオーバーラップでデビューしてるんじゃなかったっけ?
221も言ってるけど、大手という限定を外しても、投稿者の九割九分はデビューできない。
投稿者のどれくらいの人数がTwitterやってるか知らないけど、受賞者の中から受賞前からTwitterやってる人を
探した方が早いだろう。
電撃二次くらいからTwitterで検索をかけてみると良いよ
ペンネームでやってる奴がいると思う
>>227 そうだったか。うろ覚えだったからすまん。
229 :
この名無しがすごい!:2014/04/05(土) 15:36:01.36 ID:DQtBk2Z3
消費税うぜーな
1990円(税込)だったのに
1990円(税抜)
に変わってやがる
実質消費税13%で便乗値上げばっかりじゃねーか
法政OBで友人に金原ゼミの受講生居るけどそんなおおそれたもんじゃないぞw
他の文芸創作系ゼミと何ら変わりない印象
ただ書かされる枚数は他と比べたらちょっとばかり多かったみたいだけど
コミニュティ自体でガチでレベル高いのは京大ミステリ研くらいじゃないかな
あそこはマジで別格よ
レターパック値上げしてるじゃないか
消費税の便乗値上げか
ライトなんて60円も値上げしてる
>>230 早稲田→立教→法政って……
どんどんレベルが落ちていってワロタwww
>>232に修正
おおそれたってなんや……大それたね
>>232 そうなんだ。イメージ優先で語ってたわ。
しかし、京大か……。
ちょっと待って
大それたをいつも“おおそれた”で打って変換してんの?
皆はエロゲーのシナリオライターとか考えない?
俺は外注でいいからやってみたいんだが、どうやら採用されるんかね?
最低でも同人ゲーでも作っといて経歴に載せないと駄目かな。
でも文しかできないから同人ゲーとか作れないんだよな。
どうやって絵を書く人、プログラムとかできる人と一緒になるんだろう。
239 :
238:2014/04/05(土) 16:23:14.53 ID:wEkLZrgR
Xどうやら
○どうやったら
>>238 フリーゲームのポータルサイトにある掲示板で探すのが早いんじゃね
そういうとこで集まっても、ほとんどが途中どころか始まる前にポシャるけど
他には、スマホのゲーム用シナリオなんかが単発仕事募集サイトに載っていることがある
>>238 新作でないかなーってエロゲメーカーのHP回ってるとたまに求人あるよ。
だいたいサンプル送れって書いてある。
エロがかけるなら挑戦してみたら?
>>238 言っておくが、シナリオライターは文章だけ書けばいいってわけじゃねーぞ
むしろ、小説の方が楽なぐらい
エロゲーのシナリオライターって、職人業だぜ。
フラグで分岐するシナリオを別々に書いて、きっちりとルート分けしなきゃいけない。
異なるルートでキャラがブレてもダメだし、ゲームデザインから逸れてもいけない。
ルートでキャラが知っていること知らないことを厳密に管理しないと、整合性がとれなくなる。
こういう機械的な積み重ねを全部クリアした上で、おもえろくしなきゃダメ。
もちろん、速さも重要だし他のパートの兼ね合いで書き直しもザラ。
大変だぞ。
245 :
この名無しがすごい!:2014/04/05(土) 16:53:08.76 ID:DQtBk2Z3
エロゲーって楽勝だと思うか?
ハピメアとかのテキスト見てみろ
晒しスレのレベルじゃないぞ文章力とか
エロゲと言えば有名なのはイズルか
ヤマグチノボルの一周忌サイトがMFにできてたような。
>>244 しかもキャラごとにシナリオ担当が別だったりして、
管理している情報を全員で共有しないといけないしな
そういう実情を知っちゃうと、エロノベのレーベルにでも応募した方がずっと楽そうに見えるよなー
夭逝したけどヤマグチノボルの方が有名だろう。
ラノベじゃないなら、虚淵がダントツだろうな。今は。
便乗値上げとか言うが、今までが異常に安過ぎただけだろ。
コーラ1.5リットルが常時120円で売られてるんだぞ。
消費税増税に便乗した適正価格化って表現が正しい。
消費税なんかどんどん上げればいいんだよ。
ベアもあったし、ボーナスも増額されたんだから、
生活が苦しくなるのは働いてない奴だけだ。
ニート、生活保護者、年金でパチンコ、3時間家事やってワイドショー。
消費税増税で生活が苦しくなるのは、働いてない奴だけ。
>>248 エロゲ会社って有名なとこ以外は同人サークルの延長で会社作っちゃいました〜ってイメージ
何の泊もないというか
>>251 逆に「なんで未だに同人区分で出してるの?」ってところもあるけどな。
比較的安価な同人ソフトを凄い量産してるところとか。
そもそもエロゲで求められる文章ってラノベと全然違うからなぁ
絵があるからここがどこかの描写はいらない
横に顔ウインドウがある場合は誰が喋っているかの情報もいらない
5W1Hを書くとただの過剰情報になりテンポが落ちるし絵の情報との不一致を増やすだけ
このあたりのエロゲーとラノベを使い分ける人は上手いライターなんだろうけどさ
まあ、ガイナなんかも大根からの絡みでオネアミス作ったら借金まみれになったから借金返すのに会社作ったってぐらいだしな。
そのヘンがいい加減というのは確かにあるだろう。
255 :
この名無しがすごい!:2014/04/05(土) 17:09:23.87 ID:DQtBk2Z3
ラノベにしたって5W1Hはなるべく書かないほうがテンポいいしな
5W1Hが必要なのは人数が増えた場面くらいで
>>246 田中ロミオや虚淵玄じゃね
プレイしたことないけど
>>238 葉鍵全盛期ならいざ知らず。
昨今の下品で下劣なエロ文章を書けるのか?
あんなの書くのはまた別の才能が必要。
俺はあんな文章書く自分を直視できない。
>>246 あいつは本編の文章は書いてないんでしょ
ミニゲームコーナー担当しただけときいたが
エロゲやってて一番小説書けるのは涼元でしょう
それにしても麻枝は完全にメッキはがれたね
259 :
238:2014/04/05(土) 17:29:35.84 ID:wEkLZrgR
>>240 サンクス。ソーシャルゲームプランナーとかだと必須経験があるね。
>>241 そうなんだけど、皆やるでしょ。だからたぶん何か、ちゃんとした、
経歴書にかけるような実務経験がないと駄目かと思うんだ。
まあ送るだけ送って見るというのはあるけど。
鍵は鍵で別種の才能だと思うがな……無論悪い意味で
えんためと甲羅のどっちに送ろうかと思って、えんための募集要項見たら
投稿用紙の設定が39×34になってた
他と微妙に変えてあるけど、何か意味あんのかなあ?
涼元って日本ファンタジーノベル優秀賞を受賞者だろ。
なぜエロゲーにいるんだよの人だしな
って今何しているんだよ
>>262 そりゃ、ファミ通文庫は39×34ですし
>>193 新人賞の作品がコンスタントに成功していればプロも信用出来た
売れない作品は作家が悪い
でもここまで結果を出せてないんじゃ選別基準のプロを疑ってしまうのも無理の無い話だ
ここ数年新人賞で成功した作品なんて殆ど無い
一方で他所では成功している
いい加減プロは危機感持った方がいいと思う
まつりはワナビとして有名だっただけでプロとしてはパッとしない
電撃大賞って元々胡散臭いんだよな
Web小説家の有名どころが都合のいいタイミングで大賞取ったり
ぶっちゃけ大賞の枠って話題作りの枠なんだと思う
話題が足りなくて苦肉の策としてワナビとして有名なまつりを採用したんじゃない?
プロも本当に何が売れるのか分からなくなってきているんだろう
>>265 危機感持ったほうがいいのは編集者だろ
自分じゃなにもできないんだから
GA 大賞受賞
なろう作家だから受賞したんだろ
電撃 最終段階でなろう作家2人だけ落選
なろう作家だから落選にしたんだろ
どちらに転んでも色々言われそうだ
>>268 うん、編集者も含めてプロって言った
むしろ編集者としての意味合いの方が強い
編集者は学歴の力が作品選別に反映されない事をいい加減認めた方がいい
適材適所なんだから選別は向いてる人に任せた方がいいよ
これじゃあたこ焼き屋が早稲田のバイト雇ってるようなもんだ
プライドが邪魔して結果が出せてないように思える
そういや消費税に合わせてラノベも値上げなのかな〜
ラノベ業界も何か変わるんかね
>>259 エロゲネタ板かどっかにエロゲの業界人スレがあるから探して過去ログとか読むよろし。
なろうはよくも悪くもブランドっていうか肩書というか。そういうものになりつつあるなあ。
>>269 GAは前から追ってれば解ると思うけど
あそこは他社のオカマ掘ることしかしないから
電撃の劣等生があって、なろうの養分の数が馬鹿にできないと思ってあげただけでしょ
>>273 下手に独自色だそうとして失敗するよりはマシだろうけど、後追いだけじゃ一番にはなれないよなあ。
なろうが流行ってるならMMOネタとか異世界転生ネタとか送ると評価甘くなるんかね>GA
>>270 そもそも編集者が高学歴っていうのも大概だからなぁ
編集者の学歴なんかニッコマから東大まで色々だし、第一、年表の暗記や因数分解が得意だからってなんの自慢にもならないことは本人たちが一番よくわかってるだろ
あとは採用時の自己PR()の上手さかw
>>259 実績ないなら社員になるしかないと思う
商業未デビューで外注おkなんて求人ほぼないよ
だから同人経験があったとしても外注は難しいと思う
277 :
259:2014/04/05(土) 18:26:17.42 ID:wEkLZrgR
>>276 だよね。でもなるための判断基準が分からん。だってやりたい人多いはずでしょ。
>>277 お前みたいに○○が無理だからエロに……ってやつしかいねーよw
ワナビ向けのスレだって非エロレーベル用だとこれだけたくさんあるのに、美少女文庫新人賞なんて専用スレもないし話題にもならないだろ。それと同じ
美少女文庫(エロあり)は板違いだからじゃないか?
エロありの新人賞とか持ち込みのとこのスレがあるかどうかは知らないが。
興味本位でエロゲライターの募集ページみたことあるけど、小説賞で2次以降通過した経験のある方〜とかの条件がついてたな
>>276 エロゲライターは普通の就職と一緒
ライター募集してたら、○○KBのHシーンを含むシナリオを書いて応募
みたいな流れだろうね
やりたくても業界自体は縮小傾向だから、躊躇しちゃう人もいるんじゃないかな
そっちで修行積んでラノベ行くのも一手だとは思う
エロゲで名前売れば、ラノベのオファー来るかもしれないしね
なろう→ラノベ、エロゲ→ラノベみたいな流入が起こってるし
手段を選ばずデビューしたいなら戦略としてアリ
ほとんどの人は新人賞受賞→デビューの王道を好むだろうから
ただ、他の同僚の食い扶持もかかってくるし、自由にやらせてはもらえないだろうね
正確にはしらんけど。サブとかヘルプとかからのスタートになるのかなあ>エロゲ
ある意味下積みがあるような感じ?
そもそも効率化が徹底されてるような業界でもないんでそこは会社によりけり
同人サークルの延長みたいなのもあればサブメインきっちり分けて文章量もコントロールしてるところだってある
285 :
この名無しがすごい!:2014/04/05(土) 19:58:45.74 ID:DQtBk2Z3
アニメは動いてみないと分からないが、アニメ映えする題材ではあるはず
実は俺、原作もコミカライズされた漫画も何も読んでないから
密かに楽しみにしているんだ>劣等生
劣等生はうどんコラが異常に秀逸なので嫌いになれない
>>287 気持ちはわかる。ただ、なろう拾い上げ作品は、一般の公募とは違って、なろうの流儀に則って書かれたもので、
しかも信者がいる(売れることが最初からわかっている)話の書籍化だから、公募の参考にはならないと思う。
ただ楽しむならともかく、受賞作を研究する意味で見るのはやめておくべきかも。などと負け惜しみを言う俺がいる……
>>289 んー。事前情報というか、箇条書きマジックだけど。
すごい無双物だと聞いてはいる。
無双ものは読んでいてむずむずするんだけど、アニメでなら楽しめるかもしれないと思ってな。
あんまり研究とかそういう意図はないよ。
あの凄い設定ウンチクがアニメで処理できるとは思えない
たぶん、ピカピカ光って周りがスゲーって言って主人公が謙遜しながら設定を語るアニメになると思う。
大丈夫。俺、失敗したアニメはそれはそれで楽しめるタイプだし。
魔法戦争→魔法少女戦争
これに萎えた
とりあえず魔法使いが戦ってれば間違いないのだろうが
魔法使いの日常をあえて見たくはないか
よく映画だと主人公がひたすら「ファック」とか「ガッデム」っつってるのあるけどあれ日本語だとどんな感じなんだろうか
野沢那智の声で「畜生め!」とか「クソッタレが!」って脳内再生されたわ。
クソが!とか畜生!的なノリ
オンゲとかで英語圏の奴とボイチャしてみりゃわかる
海外ドラマとかだと、damn it! が多いけどね
やーっぱニュアンスの違いは大きいわな
あと関係ないけど時々オーマイゴッドをオーマイゴッシュって言ってるのも気になる
むしろ人に聞くほどファックガッデムにクソッタレ畜生以外の意訳ってあるのか?
わざわざ翻訳せんでも、そのまんま通らないか?
ファッキンガッデムシットダムジーザスクライストあたりは。
意味が通じる云々じゃなくてあの手の言葉は日本語的にどういう感じになってるの?
っていう質問だから和訳に当てはめてるんじゃないの?
つまりこういうことやろ
ガッデムってラノベで使いたい
が、意訳がよー分からんから前後文や用法として合ってるか不安
で、意味を教えてほしい。もしくはこのような使い方で合ってるか?ってことやろ
あの手の罵り言葉は言語によって数が違ってて、日本語はその手の単語が貧弱な部類なのよ。
くそ、ちくしょうか、直接的にぶっころす!みたいになる。
英語だと罵りには性的なものをからめるのがよくある(suckとか)が、
日本語は罵倒と卑猥語は分離していてそのニュアンスも現わせない。
サノバビッチ!は「やーいばーかばーか」じゃ侮辱的なのは同じだが露骨さがちがう。
このへんはしょうがないところよ。
どのみちラノベでは使えないだろうし
英語の四文字言葉は日本語に訳せないってのが結論。
言語は英語の方が深い場合もあれば日本語の方が深い場合もあるからなぁ
得手不得手がある
けれども日本語は、心情表現や色彩表現なんかは他言語を圧倒してる
地の文の使い方次第では、とてもとても深く場面構成を想像できるわ
何故かラノベ(最近は一般小説もその気があるが)は、会話文過多にしがちな気来があるね
ラノベスレでもちょくちょく話題になる「ちはやふる」を一気読みした。
面白かったけど、修学旅行が意味不明だった。
そこはクイーン戦でいいじゃねーかと。
無理やり修学旅行イベント入れたのがあからさま過ぎるわw
編集部の露骨な引き伸ばし策に読んでて「うわぁ・・・」と思った。
高校生のうちに決着する物語って、格好いいよな。
>>305 馬鹿!! 阿呆! うすらとんかち!
鬼畜! 天魔! 増上慢!
現代語じゃなくて日本語で考えればいうほど貧困ではない気が
今の時勢誰も使わんけどね
>>309 誌上で読んでいるが、まったく引き延ばしに思えない展開だぞ
高校生で決着するとは思えんよ
>>309 ちはやは高校で終わるような話じゃないぞ
最低でも大学編、社会人編まである流れだわ
余談だが、少女漫画って、時間がちゃんと流れて行くのがいいと思う時がある
ラノベとか少年漫画って、謎時間軸でループか、あってもひと夏とか一年とか高校生の間とかで決着ついちゃうんだよな
つまりドカベンが最高ってことか
>>313 ラノベの素材としては事欠かないとは思うが、ラノベとして書くならキャプテンの方がえーんとちゃうか?
>>314 キャプテンは時間の流れあるけど主人公代替わりの中学時代のみだからと思って
はじめの一歩も考えたがアレ部活じゃないから時間の流れが感じにくい気が
少女漫画が時間が進みやすいのはくっついてからも話を続けることが多いのもあるな
学園超能力ものて時代遅れじゃないかね
劣等生は好き嫌い分かれるけど、ワナビならアニメ応援した方がいいぞ
マジで電撃の最終兵器だからな
電撃の最終兵器って事はラノベ業界の最終兵器
これがコケたらラノベ業界そのものに見切り付けられるぞ
そしたら俺らの目指すラノベ作家の価値そのものが地に落ちる
もうどうしてこんなに弾が無くなるまで新人賞のあり方を見直さなかったんだろうな
新人賞のヒット作が出ないのは問題ありすぎだ
319 :
この名無しがすごい!:2014/04/06(日) 06:09:28.00 ID:MNnooYPh
劣等性酷評されてるな1話
大丈夫か?
劣等生は原作ファンがついてるから大丈夫だろう
原作がバカ売れしててアニメが芳しくなかったのってあまりない気がする
バカテスはイマイチだったけど、二期はできたしな…
321 :
この名無しがすごい!:2014/04/06(日) 06:13:23.82 ID:MNnooYPh
売り豚死ね
アニメもラノベも、もしかしたら漫画もヒット作に飢えてる。
漫画は新人賞に持ち込みに、ネット公開と色々手段がある。
でもラノベは新人賞に、あとはなろうとかか? ちょっと手段が少ない。
漫画に比べたら規模が小さくて編集の負担になるから仕方ないんだろうけど。
ヒット作が少ないのはそれだけ新人が少ないからだと思うなあ。
漫画なら連載デビューでなくても読み切りとかで実験的に表に出せたりするし。
だから、HJの読者グランプリみたいなのは大いにやってほしいと思う。
一番は受賞枠の拡大なことは言うまでもないけど。
戦いはやっぱり数だよ。
主人公が特に何をしたわけでもないのに、
女が次々とよってきて勝手に自己紹介
ストーリーの都合でキャラが動かされている感がハンパない
第一話の展開としては魔法戦争のほうがまだ良かったような気がする
>>320 えー?
けっこうあるぞ
ゴールデンタイムやAWは、下馬評や期待値の割に、あんまりだったやん
元々劣等生って小説家になろうでずっと一位だった作品だけど
オリジナル作品が長編がほとんど無かった頃に投稿されてた作品だから
自然と目につきやすくて小説家になろうに読みに行くならまず劣化生を読む事になるような感じだったから自然とポイント集まっただけの作品で
ライバルと競い合って生き残ってポイントを確保した作品じゃないから合わない人には合わないと思う
>>326 つまり、なろう民やネットの期待値が高過ぎたってだけってことやな
冬アニメだけを見て話をするなら、キルラキルのような話をやれれば勝てるってのは分かるわけで
あー。そうなんだ。
でも電撃もコケたくないからソレなりに力入れているだろうし。と、信じたい。
俺は地方民だから感想が出揃ってからネット配信で見る形になるな。
劣等は元々、中高生やなろうファンといった暇はあるけど金はない層がメインだから円盤は売れないと思う
よくてAW、へたすりゃ3000切り
日曜の朝にやって司馬さんとミサワのコラボグッズでも売った方が儲かるかもしれん
例えば小説家になろうって毎日10万人が読みに来てるとして
何百何千って作品に読みに来た人は分散されてるけど今は
劣化生が一位とった頃は数万人しか見に来ないけど
ライバル居ないから、簡単に注目されて数万人が読んでくれる環境にあって
比較するライバルが居ないからポイントも貯まる
かなり時期や巡り合わせに恵まれた作品で
仮に今の時期に劣化生が投稿が始まったならよくあるなろう作品の1つで書籍化されても其処まで注目されなかったと俺は思ってる
なろうファンの中に一般のラノベファンがどのくらいいるのかが気になる
活字好きなのは確かだけど。
なろうは偏っているとはいってもほぼたいていのジャンルの小説はあるだろうし。
わざわざ金だして、って人は普通の活字好きの集団より少ないとは思う。
>>330 「連載始まった時期が遅くて、後の作品群と同時期の連載ならここまで売れなかったと思う」
なんて、なろう作品に限らず往年のスレイヤーズから禁書まで全部に当てはまるだろ。
開拓者がいたからこそ「後の作品群」がいるわけで。
送る前に最終チェックしてたら一枚だけ印刷ひでえページがあったわ。あぶねえあぶねえ
結局、新人賞ってあんま意味ないよねってことだよね
佐島だって新人賞に出してたはずだけど、プロの選考では箸にも棒にもかからなかった
でも本を出してみたら売れた
このスレにいる奴の作品だって出してみたらそこらのラノベよか売れることもあるだろう
新人賞以外で書き手を集める方法が模索されはじめるんだろうね
すぐには変わらないだろうけど
きっとこういうことを最初にやるのは電撃
それがなろう拾い上げなんだが
337 :
この名無しがすごい!:2014/04/06(日) 15:36:58.50 ID:MMEMas14
MFとファンタジアだったらどっちの方が微エロ許されるかな?
もろのエロいシーンじゃなくて、女子の裸を主人公が見ようとするような微エロ
今から書くからどっちの書式にしようか迷ってるんだ
書き手を集める手法は、昔からいろんな方法が採られてたもんだしねぇ。
編集部の知り合いからの紹介、隣接業界からの招致、比較的新しいのだとコミケとかで有名な人に声かけたり、
ニフティのフォーラムとか個人サイトで有名になった人がデビューなんてのもあったし。
小説家になろうから引っ張ってくるのは編集部からのプッシュの一形態に過ぎないよね。
上記のタイプのデビューの場合必要なのは、間接であっても編集部とのツテか、それなりの名声。
新人賞もデビューの一形態だけど、とくに持ち込みができるところがほとんどないライトノベルで考えると、
ツテもなく無名な人でもデビューのチャンスがあるってのが一番の利点かな、と思う。
339 :
この名無しがすごい!:2014/04/06(日) 15:54:33.99 ID:MNnooYPh
書式なんて書き終わってからでも変更できるから今決めなくてもいいんじゃない?
それに、女子の裸を見ようとするぐらいなら、どっちでも許されるやろ
ラノベにも飽きてきたな
やっぱ飽き性だな俺
お前らこんなつまらん作業によくも毎日毎日熱くなれるな
イヤなら止めればええんじゃよ。
人それぞれっちゅうことだからして。
343 :
この名無しがすごい!:2014/04/06(日) 16:13:22.10 ID:MNnooYPh
書くのが楽しい奴なんているのかね?
世の中もっと楽しいことがありふれてるのにこんな地味なことやっててさ
日常の不満を発散するためにラノベを書こうと思いましたが
ちょっとでも負を匂わせると、読んでくれないので溜まっていく一方です
まあ、いいじゃん。
みんな好き勝手にやってるわけだから。
書くも書かないも自分で勝手に決めればええんよ。
>>343 筋トレ、ウェイト、殴り愛楽しいぜと言っても伝わらん奴が多いだろう
なにかを残せるっていいことだと思うけどな
サービス業やったり運送業やったりしたけど、何ものこりゃしない
その上、他の誰かでも十分間に合う仕事だ
俺は書いてて楽しくないけど、とにかく本をだしたい。作家先生として尊敬されたい。世のなか見てやがれ! て気持ちでやってる。
とりあえずエンジンは回転する。動機が不純なのは俺も認めるけど。
やっと92DP
後もう少しだ……まにあってくれ……
読めるなら登場人物のルビいらんよね?
おまえらのなかで書くスピードに自身がある者がいたらコツを教えてくれ
なんか1日3枚で良く書けましたレベルなんだが
不安やったら、最初の1回だけルビふっておけばおkやよ。
全部はいらんねん。
書くのがすごい楽しい
かれこれもう二年ぐらいはそういう気持ちでやってるわ
若干やらないと行けないという脅迫概念もあるけど
書くのが遅いって言っても、ストーリーラインがきちんと定まってないうちに書き始めるからなのか、
頭の中の情報を文字にアウトプットする能力が低いからなのか、単純にタイピング速度が遅いのか
原因が自分で把握できてないとアドバイスのしようがないぞ
>>343 お前さんが煽ることを好きなのを俺が理解できないのと同じだよ
人それぞれ
電撃よりも集英社
>>343 俺はプロ野球の試合を見てもちっとも面白くないし、
AKBのメンバーなんか一人も知らないし、
旅行に行きたいとも思わんし、車もバイクも欲しくない。
そんなのが楽しいやつなんて居るのかね? と思うが、
現に居るんだから認めざるを得ない。
自分の感覚だけが正しいとは思わん。自分の知識が全てとは思わん。
世の中には、自分の想像もつかん奴がごろごろしてる、と思ってる。
お前さんは違うのか?
自分の知識・感覚がこの世の全てだと?
358 :
この名無しがすごい!:2014/04/06(日) 18:36:46.79 ID:MNnooYPh
>>357 明らかに釣り目的なのはわかるが、お前は思考が極端過ぎて釣り目的が見え見え
釣りってのはもっとさり気なくやるもんだ
旅行ってさ、現地にいて色々見てる時間<<それ以外の時間なのがウザいよな。
電車とか飛行機に乗ってる時間がありーの、どこにいくか計画を立てる時間がありーの、
睡眠時間がありーの、入浴歯歯磨きほかありーのでさ。
人気の遊園地もそう。
アトラクションに乗ってる時間より乗る前に待つ時間のほうが長い。
アトラクションに乗るために来たんじゃなくてアトラクションを待つために来たんじゃねえのと思うね。
>>357 お前さんはお前さんで偏りすぎてて、どんな小説書くのか興味があるw
>>343が言う楽しいこととは違うかも知れないけど、俺は俺なりに燃えるような充実感を何度も味わったよ。
書きあげた原稿の前でな。
ブスブスと燃えているそんじょそこいらの不完全燃焼などと訳が違う。
ほんの一瞬にせよ眩しいまでに真っ赤に燃え上がる……。
そして後には、真っ白な灰だけが残る。
燃えかすなんか残りはしない。
真っ白な灰だけだ。
栗本だってノボルだってみんなそうだったんだ!!
>>360 旅行の場合、どんなところに行くかをわくわくしながら計画立てたり、見たこともない風景を見ながら移動したり、
いつもと違う天井を見ながら眠ることもまた醍醐味のひとつだと思うが。
遊園地については、待ってる時間すら楽しめる相手を連れていかないのが悪い。とか言っておく。
>>362 テレビ版に劇場版クラナドやAIRを引き合いにされて、書いてやるてのがきっかけだったかな
夢、叶わず
出崎さん、ごめんなさい
そろそろ、筆置きます
>佐島だって新人賞に出してたはずだけど、プロの選考では箸にも棒にもかからなかった
劣等生のアニメを見たが、あれってつまらない冒頭の典型じゃん
劣等生が人気作っていうのは認めるが、あれを面白いって言ってる奴は他に作品知らなさすぎだ
少なくとも信者より作品を知ってるはずの下読みや編集者が落としたってのは理解できる
>でも本を出してみたら売れた
売れたのは知名度っていうのも大きいだろ
4400万pvって言われりゃ、誰だって興味を持つ。そういう興味を惹く要素の強い商品が売れるのがエンタメ市場
だから新人賞作品を全面に出すし、有名作家の帯コメを付けてやるし、長文タイトルで捕まえようとする
なろうブームは作品が優れているんじゃなくて、注目度の分かりやすい指標があって消費者に訴えやすいからだ。
無名の新人を何人出してもろくに見向きもされねえよ。悲しい話だが、結局誰も中身なんか気にしちゃいねえんだよ
366 :
この名無しがすごい!:2014/04/06(日) 19:06:42.89 ID:MNnooYPh
>>362 書き上げた瞬間にそんなに感動できるなんて羨ましい
例えば資格の勉強してやっと試験が終わって合格発表があるじゃん
あれと同じようなもんでしょ感覚的に
俺もボイラーとか危険物とか好奇心で意味ない資格取ったけど、取った瞬間とか何の感動もありましぇーんわw
やっぱり意味ないことはするもんじゃないねと痛感したね
あまり関係ないんだが劣等生で術式っていう単語が出てきたよな。
術式って初出は何の作品なの?
368 :
この名無しがすごい!:2014/04/06(日) 19:10:30.13 ID:MNnooYPh
>>365 なろうってのはよくわからんが、あそこを軽く分析した結果、
いかに更新を早くするかで上にいけるかって感じに思える
最初は毎日更新が必須
ある程度落ち着いたらペース落としてもいいけど、
あそこで上位維持したいなら最初の数ヶ月は毎日の更新が必須だね
とにかく本にして数冊分をあらかじめ書き貯めしといて、毎日アップするのが吉だろうね
なろうで人気になる要素。
1、異世界トリップものを書け。
2、俺つえーものを書け。
3、設定は長々と(これは一般小説の逆の手口だが、なぜか『なろう』では喜ばれる)。
4、小刻みでいいから、毎日のように更新せよ。
こんなかな。
なろうは面白い面白くないのまえに、毎日供給し続けるってのが大切だからな。
さして面白くないブログみたいなもので、定期的に更新してればなんとなく読む人はいる。
あすこで一番問われるのは実は生真面目さだw
設定語りとステ振りはなろう小説の数少ない見せ場だろ
372 :
この名無しがすごい!:2014/04/06(日) 19:18:05.74 ID:MNnooYPh
>>369 まぁそんなもんだろうな
なろうではってか、ここの晒しの感想人でも同じようなもんだと思うよ
俺がいくつか適当に出来の良し悪しは目を瞑ってジャンル別で冒頭さらした反応見る限り、ここの住人はファンタジー要素に糞弱いのが終わった
さらにいうなら、現実ファンタジーよりも完全なファンタジーを好む傾向があることもね
373 :
この名無しがすごい!:2014/04/06(日) 19:19:41.90 ID:MNnooYPh
打ち間違え
糞弱いのが分かった
>>370 だな
だから最初から本にして数冊分をあらかじめ作っておいて
毎日小出ししてアップするというのが一番賢いやり方
ラノベは読者を楽しませてなんぼなんだから、
楽しく読んでいる読者が沢山いる時点で、劣等生はもう傑作なんだよ
それってラノベじゃなくても、どの娯楽でもいえねえ?
駄作だろ。いい金づるだとは思うが。
そだよ。
要は時間や金に見合うだけの満足感を与えることが出来ればいいんだ。
読者を楽しませること以外に価値を見出し始めると、
純文学みたいに腐っていくきがす
>>367 五年や六年どころではない、だいぶ古い漫画で見た覚えがある。
変な言い方だが、「マイナーではあるが一般的な言葉」だと思うぞ。
誰それが創作したカッコいい言葉、の類ではなくて。
380 :
この名無しがすごい!:2014/04/06(日) 19:32:09.19 ID:MNnooYPh
ストーリーを広げるとくっそめんどくさくなるんだよな
劣等生は読んでないから知らんが、学校内でごたごたやってる時間が大半なんだろ?
やっぱりそういうのが楽だよな
禁書はよくやってると思うわ
術式っていえば普通は外科手術の方式のことだからな。
動脈の再建術式とか聞いたことあるやろ
>>379 そうなのか古いのか。単語って新しいと思ったら古いってのあるもんだな。
たとえば「発動」は平安時代には使われてて「病気が発動する」という言い方してた
>>380 学校外でコブラとゴルゴとバニラアイス合わせたような活躍もしてるぞ
>>380 高校生の活動範囲なんてそんなに広くないからね
学校と部活、あと趣味があったらそのぐらいかな
禁書は話的にワールドワイドになっちゃってるけどね
>>347 俺も同じようなもんだ。
妄想を嗜む先に、それを具体化させて、さらに生業とする。
素晴らしく刺激的な世界がそこにあると思う。
欲情妹っているから欲情母をラノベに出すのはどうだろう。
俺はきもくてえずくが。
388 :
この名無しがすごい!:2014/04/06(日) 20:56:02.01 ID:MNnooYPh
どうでもいい会話してんなw
術式だろうが術、だろうが、法術だろうが、全部同じだろ
何を言葉遊びしてんだよお前らは
そんなんだからいつまでたってもぱっとしないものしか書けねーんだよ
ドラゴンボールを見て見ろよ
あれに理屈も糞もねーだろ
知らんうちに飛んでて、知らんうちに飛べるようになってる
知らんうちに手からビーム出せるようになってるだろ
どうやってるかなんてそんな説明も設定もない
それが答えだ
直感的に楽しめるようになってればいいだけ
お前らはくだらんこと考えすぎ
そのくだらねー書き込みに付き合ってる時点で同じ穴の狢なんだけどな。
いまだにアゲキチいるんだ
俺も劣等生は楽しめてないし好きじゃないが、なろうで成功する秘訣を知ってるやつはそれを実践すればいいじゃないか
やらない理由が無いんじゃないか?そんなに詳しいなら
俺は正攻法で戦える実力のあるワナビになろう進出をしてほしいぞ
どんなに素晴らしい秘訣や戦略があっても
書いてる作品がつまらなかったら、そこでお終いなのですよ
うちの近所のコンビニ、5件回ってどこもレターパックを取り扱ってないぞ
意味がわからん
東南アジア系の外人がレジにいる店舗では
「リタァパッ?」と流ちょうな英語で返され、文房具の棚に探しに行く始末
不便だ
やべ。レタパ、消費税改定前のだよ。
郵便局までいかんと差分がわかんね。
行かないと差額分からんって
レターパック出す時は郵便局の窓口に持っていないか?
まさかポスト投函とかしてるん?
大事な原稿目の前で機械通してるの確認しないと怖いから
俺は毎回直接持って行ってるぞ
差分は十円だな
信用できないなら六十円くらい張っておけ
それはさておき、十銭と書くときはじっせんだが
十円と書くときはじゅうえんとしてしまうのはなぜだろう
じっえんじゃ変換できないからだろw
差分なんていらんでしょう
買ったときのままポスト投げれば使えるよ
高度な情報戦
窓口に出すのが恥ずかしいからポストに入れてるな
しかし、推敲してて今さら、ほぼ致命的なカテエラに気付いて泣きそう
なんでこれで、書いてるときはいけると思っちゃったんだろうかと不思議なレベル
カテエラなんてないよ
賞をとったら野心作
外れたら実力がないだけだから
>>403 世界設定と説明で半分を占めてるハイファンタジーSFだが、これで賞を取れたら、俺の実力は本物だなっ!
あからさまに構成ミス&オナニーハイだわ俺バカ過ぎワロタw
問題無い。
塔京だってそんな感じだ。ハイファンタジーじゃないけど、説明過多で凄いことになってたからなアレも。
例の騒動の煽りをモロに食ったのか、続き出ないけど。
かつてカテエラと呼ばれたものが、今じゃ認知されて久しいな
パワードスーツ着込んだアクション+ミステリーものっていう素材過多だけど頑張るわ、私
>>406 主人公が殺し屋とか、なんかの治安維持の組織の一員とか、元傭兵とか、
そういう風にすると主人公の性格って限られてこない?
キャラがテンプレっぽくならない?
>>407 キャラがテンプレでも、世界観やアイディア次第で、いくらでも革新的な作品になると思うけど
キャラの性格は今からでも直せないの?
直せるなら、テンプレの真反対にするとかどうよ?
落ちこぼれの殺し屋とか、性格がイタリア系の元傭兵とかさ
409 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 02:07:10.95 ID:oWAWKZb9
そんなに説明することなんないだろ?
お前ら何を説明するんだよw
この技はこうでこうだからとかいちいち書いてるのか?
誰も興味ないぞそんなの
設定厨のやつは、どんだけ自分がオナニー作品を書いているか分からないようだから
同じように設定厨の作品読んでごらん
それで読んだ感想が、そのまま自分の作品に繋がるから
411 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 02:44:02.55 ID:oWAWKZb9
最近アニメ見ててもPC見ながらだから音声だけ聞いて終わりが増えてきたわ
普通に会話の音声だけ聞いてれば映像見なくてもすんなり分かるアニメもたくさんあるんだよなw
そう考えると小説の描写って何なのって気がしてきたわ
412 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 02:51:56.88 ID:oWAWKZb9
アニメを見て考えると極力無意味な描写をカットして台詞ばかりでいいって気がするわ
必要ない地の文とか入れて文字量だけ増やされても読む側も面倒臭いだろうと思う
やっぱ設定緻密にするのってラノベでは鉄則なのかな
魔法力に科学的な理由づけがなされてるのって興ざめしない?
414 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 03:59:11.47 ID:oWAWKZb9
>>413 そんなもん人による
売れた奴が正義なんだから鉄則も糞もない
作者の個性が出るだけでどれが正解とかはない
>>413 面白ければ興ざめしない。
つまらなければ興ざめする。
ヒロインを助けるためにまずヒロインの周りを救い出すみたいな設定にしたらびっくりするほどヒロインの出番がなくて頭抱えてる
>>416 今時、ヒロインにも戦闘力がもとめられる時代だからいいんじゃね
>>416 段階追う形での救出劇にしたら出し惜しみになって本命ヒロインの影が薄くなるのなんか当たり前だろ
過程で仲間になるサブヒロインのほうが人気出るパターン
避けたいならヒロイン視点の独力脱出劇と並行するのがまあテンプレじゃね
>>416 そりゃあ、紙面に出なければ出番も存在感も薄くなるな。
もういっそ回想挟みまくれば? ヒロインがさらわれる前の主人公とヒロインの楽しい日々とかを。
>>410 書いてる間はくっそ楽しいんだよ
あと、嵌まれば他人の作品でもたげえ楽しい
まあ、十中八九ただのオナニーだし、プロの作品でも設定厨の作品とは相性があるけどな
>>416 時々ヒロインとのラブラブシーンの回想入れるといいんじゃない
ヒロインは一章に一回拷問される時だけ登場させればいいよ
どんな拷問?
>>412 おそらくその感覚では一生まともな小説は書けない
君がなりたいのはラノベ作家じゃなくて脚本家、
シナリオライターなんだと思うよ
>>425 もうちょっと真面目に本読んでみると良いと思うよ
小説は描写がウリなんじゃないかなあ。
地の文が必要ない思えたら、それは地の文がただの説明になっているんだと思う。
428 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 12:46:49.28 ID:ZmsYNSoe
>>427 声が震えたとかそんな描写とかどうでもいいじゃん
台詞の流れでわかるじゃんそんなの書かなくても
実際アニメじゃ声優が上手くやってくれるんだから
ぶっちゃけどういうふうに喋ってどういう糞に感情的になってるかなんて
アニメ作る側が判断すりゃいい話
つまり読んでる側が勝手に自分らで想像すりゃいいだけ
書きすぎも良くないが、書かなすぎでも伝わらないよ
読者は相当読解力がないと想定して丁寧に書くとこは丁寧に書かないと
煽るわけじゃないけど、脚本家向きなのやもしれぬ
あとはギャルゲライターとか
俺も昔はそんな感じだったから気持ちはわかるけどね
アニメでは絵やBGMや動きや、そういうところで情報を視聴者に提示してるんだよね。
けど、小説ではそういう一切が無い。せいぜいが挿絵なので、全てを文字でやるしかない。
それが描写ってもんで、それは説明とはまた別なのよね。
432 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 12:54:50.45 ID:ZmsYNSoe
10人くらいその場に出て会話しまくる作品とかないか?
そういうのあったら1ページくらい参考に目を通して見たい
後、視点変更された場面と戻した場面の奴も
>>428 良くないんだなあ、小説の場合は
君が想像しているものを読み手が想像してくれるとは限らないし
他の誰もそれをフォローしてはくれない
君がものすごく盛り上がる場面のつもりで書いたものを
オール棒読みで作られたとしても君は文句を言えないんだぜ
そのへん省いた物を書いて認められたいなら
それこそ小説家じゃなくて脚本家を目指すべきだよ
>>431 いや東野作品以外を読めと言ったわけじゃなくて
その程度にしか本を読み込めない君の本の読み方を揶揄したのよ
そもそも脚本小説なんて言葉は無い
434 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 13:21:26.34 ID:ZmsYNSoe
5W1Hとか書いてるやついるけど、
そういうのって必ず俺と、相手の名前を毎回入れるべきなのか?
あまり俺俺言うとしつこくねーのか?
>>433 まぁ実際、宮部や東野が脚本みたいな小説ってのはよく言われてることだけどね
ミステリーだからってのもあるだろうけど
436 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 13:29:10.30 ID:ZmsYNSoe
結局わからねーやつばっかなんじゃねーかw
お前ら小説読んでるんだろ?w
読んでたらわかるだろ普通
>>434 自分の伝えたいものが伝わっていると判断出来るなら、入れなくてもいい。
どこまで省略できるかとかいうのは、センスと経験の世界なので一概には言えない。
あくまでも地の文も台詞も伝えるためのツールなので、伝わりさえすれば無くても構わない。
極論すれば、セリフだけでも構わないといや構わない。
ただ、それでは伝わらないので色々と添加して行かざるを得ないだけで。
BGM効果音無しセリフだけのドラマCDで十分だと思うか、そんなんじゃ足りないから絵も音楽も効果音もあった方がいいと思うか。
ま、そんな感じ。
438 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 13:36:25.79 ID:ZmsYNSoe
>>437 ぶっちゃけプロの小説読んだことないからわからんのよ
誰か参考になるページだけ抜粋してくれたらわかるんだがなw
前だれかはがないのページ晒してただろ
あんな感じで
5人以上が集まって喋ってるパターンで一人称と三人称の両パターン
シーン変更で視点変更する直前と直後の一人称と三人称のパターン
せめてこの4ページ分があればテンプレになるんだが
>>438 プロの作家がイイっつうなら、ラノベトップの川原礫が自分のサイトでこの夏発売予定の作品を公開してるから、それでも嫁。
あるいはレーベルサイトいきゃ、立ち読みが公開されてるのでそれからよさげなの探せ。
それも面倒なら、まあシラネ。
>>438 やっぱり本を読まないと物書きはできないんだな
まあたアゲキチが暴れてんのか
どうしようもねぇな
442 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 13:43:36.32 ID:ZmsYNSoe
>>440 まとめサイトに例を書いてれば読まなくてもいい
例えばその4ページの例をそのまま例文として晒してるサイトがあればそれでもう十分
>>439 そりゃきついなw
極力文字数少ないほうがいいんだがw
アゲキチ限定ではなくこのスレの住人どんだけ読書してるか怪しいけどな
アニメで感化されたって言っても最低50タイトルは見てるのかって話し
俺は100のラノベとこの世に在る半分のタイトルのアニメは見た
444 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 13:49:01.84 ID:ZmsYNSoe
ぶっちゃけ知ってるアニメの
たくさん人数集まってる場面とかの巻を1冊のうちのその場面だけ読めばほとんど掴めると思うけどその一冊すら読みたくない
その場面を探すことすらポリシーに反する
>>443 そりゃ凄いな
韓国とか中国のアニメまで見てそうだなw
>>442 その4ページを数十倍に膨らませてというか薄めて書くつもりか
まあどういう書き方をするのも自由だけど、
いずれにせよ自分の面倒くらい自分で見なよ
誰も君が文章書けなくても困らないんだぜ
サンプルがなきゃ書けないというならそこで終了だね、お疲れ様でした
よく、100冊読めばまだ足らないのがわかるとかいうけど。
どの位ラノベや本を読んだか数えたことはないが。
読んでも読んでも足りない気がするというのは実感できるようになるくらいには読んでる。
縦文では問題ないのに、それを横文に移すとなんか文章がひどく見える。
この現象はなんなんだろう。
448 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 13:53:26.50 ID:ZmsYNSoe
>>445 必要になったら探すかもな
現状、必要ないから探さないだけでw
>>446 そんなことするくらいなら
スクエニのゲームとテイルズシリーズでもプレーした方がいいんじゃね?w
後は龍が如くらへんとかw
俺は海外児童文学ばっかだな
ハリポタ、ダレンシャン
世界的ヒット作見ても何で売れたのかわからんw
わりとぶっちゃけるなら日本のクリエイターって凄いと思う
だって海外じゃあれクラスで流行るんだから
結果出せりゃ何だってええんよ。
実際にプロの作家でも同時代の小説はいくら売れてても読まない主義って人もいるしな。
451 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 13:56:42.13 ID:ZmsYNSoe
ハリポタをアニメにしたら面白そうに見えるか?
それが答えだと思う
つまり見る意味はあまりないw
読書好きってわけじゃなければ同時代の作家を読むことには意味がない
古典を読んでればそれでいいだろ
>>448 新しい刺激という意味ではゲームも良いのだろうが。
単に本が好きなのもあるからなあ。
というか
>>448 は小説読まないけど書けるって思っているタイプの人なのか。
そういう才能持ちがいることは否定しないけど。
一般に創作って自分が好きなモノを作る方向に進んでいくことがおおいんじゃないのかね?
ベルサイユのバラしかりARIAしかり本国でもあれだけのクオリティーの作品は出ないんだから
すっんごいのよ
ハリポタやダレン・シャンはなんにも残してないからな
魔法?は?だからなに?ってレベル
>>452 一般だとそういう話を聞くね
流行廃りのあるラノベではわからん
>>449 ポッターもダレンシャンも日本で流行ってたんだが……
まあ、ラノベ作家は一発当てようってのでは向いてない罠。
必要な労力やら時間やらチャンスやらを考えたら、その時間使ってバイトしてそれを種銭にFXとかやってた方がたぶんマシ。
つまりは日本人はミーハーなんだよ
自分の国の良さを理解していない。
職人気質の国で世界的に見てもハイクオリティーなクリエイターだらけなのに
それが僕は悔しいです!
>>458 ジャパニメーションジョークでこういうのがあった。
クールなジャパニメーションを探したければ、北米版以外を探せ。
北米版になるころには日本じゃとっくにオワコンで腐ってる。
要するに日本人って営業下手なので、売ろうと意気込んだ瞬間に駄作になるってことw
政府主導のクールジャパンとか、もうオワコン認定みたいなものだしなw
身内で盛り上がってるのが、一番クールなのさ。
最近はネットのおかげでリアルタイムにそういうのが共有されつつあるけど。
ただ、小説は難しいだろうね。日本語って人称一つとっても翻訳すんのすっげー手間だから。
俺、オレ、私、わたし、アタシ、あたし、僕、ボクetc……
全部Iでどうにかなるか! みたいなw
ブラックラグーンなんてハリウッドで映画化されないのが不思議なレベル
ラノベだと、コップクラフトとかアニメよりハリウッド映画の方が絶対に映えると思う。
まあ、アレはそういうコンセプトでつくってるからというのが大きいけど。
>>448 直前に言っていることとの矛盾にはまあ目を瞑るとして、
例文がないと文章を書けない君が
小説を1本まともな作品として仕上げるにあたっては
結局なんだかんだで本を1冊まるっと読むことになると予見する
アニメで数人が集まってるシーンを小説でどう書くか、っていうことを考えてる人がいるみたいだけど
そもそもアニメが数人を集めて構成してるシーンをどうつくってるのかわかってるの?
当たり前だが二人より三人、三人より四人を集めたときのほうがレイアウトが難しくなってシーンの難易度は上がる
それに比べれば書かなければいてもいなくても同じようなものである小説がいかに簡単かを思い知るべき
日本のヲタクリエイターはタフだと思うわ。
そのタフネスがあるからこそ
毎期のテレビでアニメが溢れ
文庫本や漫画でバトル物からラブコメまで膨大な作品が安価に楽しめる。
おまけに規制が入ってもあの手この手の表現を使ってなんとか回避する。
これで金銭的に報われるクリエイターが増えたらもっと良いのに。
>>465 具体的ななにを獲得するのかを指して「上手くやる」といってるのかがわからないな
>>466 まず前提として、アニメは人海戦術で小説は一人で書くもんなんだから、比較対象は漫画にしよう
漫画と小説で数人集まっているシーンを書くのはどちらが難しいかって話だろ?
漫画は、五人かけば五人いるんだなってことは伝わるし誰がしゃべってるかも吹き出しがあるからわかる。つまりどんな下手が書いても最低限必要なことはわかる
レイアウトだのなんだのはそこからの話
小説だと下手が五人も同じ部屋にいると、誰が誰だかわからなくなるので読めなくなる。なので最低限必要なことを読者にわからすことでも結構大変ってことだ
そうですか。ちゃんと考えてものいってるんじゃなくて気分で書き散らしてるみたいだからまともに答えないけど
漫画とかアニメとか小説を表現のレベルで考えてない、たんなる観念論にすぎないわけだ、それは
>>468 本当は、答えられないからふわふわした事言って逃げてるだけなんでしょ?
そうですね
表情や動作の描写について語るならまだわかるけど
片方にしか要素のない構図ついて比較して語る意味がわからない
小説だと何人もいると難しいという理由を答えようと思う
何人もいると誰が誰だか分からなくなる
分からないように説明すると、無駄に文章が食う
話しているやつが何をしているか分かるが、それ以外の人間が何をしているか分からない
誰か絶対に空気になるやつがいる
こんだけ問題が孕んでいるんだ、難しいよ
まあ、一言で言えば小説では書き手の意図する脳内イメージを読者の脳内で再現させるのが難しいのだ。
漫画やアニメはほとんどの場合見えてるものそのままなので、このヘンは無視出来る。
ただし、美味しい脳内イメージを構築するのはどっちも難しいってことに変わりは無い。
地方出身でラノベ作家になったら上京しないといけないの?
編集と顔合わせしないでネットや電話だけじゃダメなの?
授賞してから考えろ
>>475 地方で定職についてる奴は離れられないじゃん
そういう時は受賞を辞退してるの?
北の大地、北海道在住の作家とかもいるし、最低限必要なときだけ上京とかでもいけるんじゃね?
478 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 15:34:19.98 ID:TjpA3hWp
リアルだと5人の会話ってのは普通にあるよな。それが小説だとやりにくいから出てこないってのは不自然ッ茶不自然じゃね?
うん。不自然かもね。
けど、それで何も問題無い。
>>474 漫画家ですら北海道や九州で仕事してるし大丈夫でしょ。
打ち合わせはビデオチャットでもできるし
481 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 15:50:24.82 ID:ZmsYNSoe
>>472 アニメ見ればわかるけど、喋ってるやつ以外はとまってるじゃん
それでいいんだよ
>>476 昔なら、原稿のやり取りは郵便かファックスだったが、今はメールで
一瞬で送れるだろ。それを双方が見ながら、後はそれこそ
携帯電話でだって打ち合わせは可能だ。
そんなことはない、直接顔を合わせないと打ち合わせは出来ない、
としても、だったらプロ作家として活動することをやめればいいだけだ。
「受賞」まで辞退する必要なんか全くないだろ。
現に、受賞しても出版はされないとか、出版されるにしても
受賞作一本こっきりとか、そんな人も今まで何人もいた。
もちろんそういうのは、本人が「辞退」なんかするまでもなく、
実力不足で泣く泣くそうなるってケースが殆どだろうけどな。
>>478 それはアニメでも同じことが言えると思うんだが
どこかで5人まとまって話をしない作品は必ずしも不自然に見えるかね
ミニスカ宇宙海賊の人は北海道在住じゃなかったかな?
とある飛空士の人は宮崎在住だったきがした。
485 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 17:09:37.30 ID:ZmsYNSoe
5人で話をしてる場面でも喋ってない奴の描写とか書いてる奴いるの?w
話に参加してないキャラ名前挙げて手を振って興奮しているとかw
そんなのいらねーよwww
アニメでも動いてねーんだからそんなもん表現する必要がない
ま、もし東京住みになければいけないなら
受賞者はそういうのも加味して東京在住ばっかになっちゃうからな。
そうでないということはなんとかなるということだ。
今はスカイプとかラインとかで長時間通話しても金かからない方法とかもあるし。
昔よりは遥かに地方でも作業しやすいはず。
だから地方民も安心して送ろうぜ。
俺も地方民だし!
487 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 17:31:53.55 ID:ZmsYNSoe
どうでもいい話してんな
どうせ受賞なんて一生できねーのに
とりあえず、地方在住のラノベ作家でぐぐればいいんじゃないかな。
割といるよ?
つーかラノベ作家の三割くらいは地方ど五割くらいは別に東京に住んでいない
実は南関が多いんだよなw
地方から在住から南関に引越しとか
年収から考えるとな
そのまま地方在住も結構いるだろうし
wikiやブログには出身くらいしか書いてないからな
491 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 18:21:06.02 ID:ZmsYNSoe
地方民が多そうだなこのスレ
都内民ならいちいちそんな話題に触れようとも思わんだろうし
>>490 後書きやTwitterでわかるときがある
授賞式あたりで作家が集まるみたいだし
まあ、気にすることはねぇよ
沖縄在住のラノベ作家もいるんだし
本土なら今はどこでも日帰りで東京はいけるだろう
ただ交通費がアホみたいに高いがw
交通費くらいはレーベル側が負担してくれんだろう
ふふふ、あはははは
>>493 新幹線直通していない地方なめんなよ!
九州なら福岡まで行って東京となるから
六時間くらいはかかる
泊まりがけじゃないと日帰りなんて無理だ!
さて、地方の物語を書いてるんだった頑張ろう
>>494 普通に飛行機で行けよ
東京ならどこの空港からでもでてるだろ多分
というか、基本的にデータのやりとりだからどうでもいいかと
うむ。そのとおりだ。
まあ、空港まで何時間かかるかわからんけどさ。
地方の物語かあ。
なんか老人たちのドロドロした心理合戦とかありそうでこわい。
>>493 空港と新幹線が遠いせいで……時間的には、沖縄より遠くてちょっと泣ける
ラノベ作家出身地マップみたいなのないの?
地方がOKなら物価の安い国にステイしていてもいいってことだろか
本の売れ行きが微妙でも、なかなかに贅沢ができそうだし
とらたぬとらたぬ
まあ今はデータでどうにでもなるからいい時代だよ
十文字青は北海道で執筆してるんじゃなかったっけ
福岡住みのラノベ作家なんていくらでもいるだろ
とらたぬもいいとこだわ
まさか落ちたのは地方にすんでるからだとか言いたいのか?w
504 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 20:02:10.36 ID:0Gr06raN
>>503 誰もそんなこと言ってないのに
何いってんのお前
うん、まだ誰も言ってないけどここのクソワナビの思考だと
そう言いたそうじゃんw
五人での会話でワーワー言うのはリアルでは当然のように存在する。
ただし、小説はリアルではない。だから、そういうシーンはなくても無問題。
五人いて、そのうちふたりが会話してて、残りが黙ってても無問題。
ただし、読者が「ここって不自然だよね?」と思ったら問題だが。そこは見せ方次第。
おまいらぼちぼち印刷とか入ってる頃だと思うけど、フォントどうしてる?
フォントの変則弄りとかじゃなくて(サイズやフォント変えで目立たせようとかそういう小細工的なのでなく)
全体通して明朝とかゴシックとかそういうの
一太郎のヒラギノとか、どんなもんかなーって
リアルの会話だと、文字に起こしたらAとBのどっちがしゃべってるのかわからないしゃべりかただよな?
>>507 フォントにこだわりはないので明朝です
>>507 明朝。昔はゴシックにしてたけど、明朝、小さめにしてからインク使用量が減った気がする。
>>507 俺はワード派だけど
標準の設定(明朝?)から変えたことはないな
変えてる人いるの?
みんなとんくす、校正までノーマル明朝だったけど、ちょっと挙げてもらったリュウミンと小塚もで印字してみるわノシ
ヒラギノリュウミンあたりで良いんじゃね
明朝一択だなあ
読みやすいフォント使うとインクが酷い
>>512 ワープロ感丸出しの明朝に比べると少し活字っぽいと言うか読みやすい気がしたので
試してる人の感想が聞いてみたかった
実際印刷してみないとわかんないし
>>516 ヒラギノリュウミン辺り使うなら印刷設定を高画質寄りにしないと
プリンタによっちゃ文字が擦れたりするよ
MS明朝はそう言う点では気を使わなくて良いっていうメリットがある
>>517 そういう落とし穴は予想してなかった、とりあえず注意してみるよ、ありがとん
>>515 インクは考えてなかった……多めに用意はしてるがちょっと怖いな
まあこういうのは募集要項で指定してくれればありがたいな
電撃のあらすじ800文字以内とか、空白入れてなのかよくわからんし
20×20の原稿用紙で換算すれば、空白入れての800文字以内と受け取れるけど
42×34で考えるとよくわからん指定文字数だ
俺は空白入れての800文字以内と受け取って応募したよ・・・
win8だから遊明朝一択
今更、気が付いたが、俺のあらすじ42×20行で840字あるなw
もうおそいが。
>>519 あらすじも改行するのか?原稿用紙一枚で短いんだから改行なしでベタアなんじゃあかんの?
>>521 狼男先生もうこのスレには来ないんじゃなかったの?
狼男と雨と雪
>>522 大きな場面転換では改行してる
あらすじとて読み手側に立って考えると、改行なしは読みにくいんじゃないかな
>>524 文サロ荒らしまくってるプロ崩れワナビ
句点の位置とかがよく似てるから勘違いされたんだろ
>>527 文芸版に来て半年も経ってないから知らんな。
元は宗教版を荒らしてた。
もっとタチ悪いじゃん?
いや、もういい歳のオサーンだから荒らさないよ?
とりあえず、富士見みたいにデータ応募にしてほしいよな
インク代もばかにならん
流れ的に電撃のことかい?
電撃はデータ応募しないんじゃないかな?
総数が他と劇的に違うから、紙というサイズ取る形のほうが管理しやすそう。
プリンター壊れたから店で印刷してもらったけど2〜3000円ほどかかっちまったぜ
まあ俺の場合2作送るからこの値段なわけだが
1作だけなら1500円くらいかな。参考までに
535 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 21:12:14.39 ID:ZmsYNSoe
電気屋でプリンター買った方が早いだろ
ついでに尼あたりで互換インク大量に買っとけばいいs
>>533 どうなんだろ
応募総数多いならデータの方が管理しやすい気もするけど
横文字で審査するのじゃなく、立て文字の印字で審査してほしい気持ちはあるけどね
紙ならどさっとおいとけばいいけど。
ROMとかウェブ投稿だと、文字化けとか、下読みへの配布はどうするのか、とか色々ありそう。
さすがに紙の投稿を突然廃止したりはできないだろうから、
数千の応募作を紙とデータで分けて管理とか、俺ならしたくないかなあと。
>>534 参考までに。キャノンのIP2700ってプリンタで検索してみなさい?
>>534 どこで刷ったん?
君たち同人はやらんのかね
>>538 あれ、安いインクあったっけ?
俺がそれもってるんだけど、ヨドバシで互換インク探しても
ブラックが1800円ぐらいして純正と数百円しか変わらなかったんだよ。
もしかしてもっと安いのAmazonにある?
レープリの安いのええで。1マソ以下のヤツ。
印刷爆速だし、印字綺麗だし。場所も取らないし。
下手に安いの買うより大容量黒インクカートリッジあるの買った方がいいよ。
一番安いのは多分HP ENVY4500
>>538 俺もそれ使ってるw
印字された文字が斜めになったりするけど、まあ普通に使える
モノクロレーザーもほしいけど、データ投稿の時代だと考えると新調できん・・・
544 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 21:29:35.30 ID:ZmsYNSoe
ブラザーとか買えよ素人ども
MultiWriter 5100使ってるけど、しばらくこれで戦える。
ただ、ここまで本体価格安いと換えトナー買うより新しいのもう一個買った方がええんじゃないかと思ったり。
>>543 一昨年に俺も買ったわ
親に年賀状の印刷を頼まれるし
547 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 22:15:32.13 ID:ZmsYNSoe
アニメは面白かったよ
かなり笑えた
売れてるって事実だけでいいんじゃね?
俺tueee、設定厨、主人公マンセーに特化した作品だから
格別この要素が好きってわけでない人にとっちゃ、まあ気持ち悪い内容だろうとは思うわ
主人公に弱点や欠陥を持たせて好感や共感を持てるようにしよう
物語に起伏を付けて読者を惹き付けよう
都合の良すぎるトラブル解決法は控えよう
小説作法の本とは真逆なことをして大ヒットしてるからなあ
何か得るものがあるかと思って読んでみたが、全く合わなかった
自分の感性が死んでるのかと鬱になったわ
でも今じゃ恋空なんて誰も評価しないしな
552 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 22:29:16.25 ID:ZmsYNSoe
>>548 アニメは楽しみにしとくか
録画しといたが、消化してないのがたくさんあるから
>>550 尼のレビュー読んでる方が面白くなってきたわw
尼のレビュー書いてる人が小説書いた方が面白くなるんじゃね?www
>5秒足らずの戦闘の後、6ページにも渡って交わされた説明的な台詞の応酬には、流石に苦笑させられました。
>「魔法が科学的にry」別にこの設定があるのは全然構わないと思うのですが、その説明に関して
>謎物質が謎反応を起こして魔法が云々と、横文字で造語がだーっと並んでると
>「ファルシのルシがパージでコクーン」状態になってしまって何が何だか全く分からない
佐島なんて所詮は選考じゃ箸にも棒にもかからない低脳力でしょう(苦笑)
554 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 22:32:54.96 ID:CTSaJ7h9
1人称で書いてみたけどすごい難しいなあと思って続かなかった
本には3人称が基本って書いてあって、やってみたらやっぱり1人称より簡単だった。
ハーレムものとかだと1人称じゃなきゃまずいかな
俺Tueeeでも、リナとか好感持てるのにな
古すぎるが。まあリナは敵も強大だったか
今の俺Tueeeって、主人公が強いってより敵が弱すぎる気がしない?
ジェームスボンドやルフィだって苦戦するのに
>>553 それは要するに選考のシステムに問題があるってことなんじゃ……
557 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 22:35:52.34 ID:ZmsYNSoe
>>554 逆に三人称だと心の声を表現するのが難しいじゃん
書くたびに思ったって入れないといけないんやで。
一人称だと心の声を大量に使えるし
心の声をあまり入れない作品なら三人称の方が簡単だろうけど
主人公だしいくら強かろうが構わんが俺だけTueeeは鼻に付くな
聖矢の一輝しかり
天の赤木しかり
個人的に強いけどチーム内でトップってわけじゃないほうが好きってのもあるんだけど
559 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 22:44:08.59 ID:ZmsYNSoe
ただ、三人称の方がその場にいる全員の心の声を使えるって強みはあるけどな
それで駆け引きさせるとか
でも、鍵括弧してから○○がそう思ったって言葉を何度も使うのがバランスとして引っかかるからやりにくい
ハーレムものというか、一人称だと基本的には主人公しか動かせないからな
一方どこどこではとか視点変更したりそういうことが出来ない
やってもいいけど、一人称なのにって文句を言う人がでてくるしな
でもはがないとか一人称なのに主人公が居ない場面作って視点変更してるよな
560 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 22:45:49.93 ID:CTSaJ7h9
1人称だと地の文が続かないんだよね
シーンというか状況を主人公の視点で説明しないといけないから難しい
当然すべてが見えてるわけじゃあないから
どう書こうかってすげえめんどくさい
3人称視点の俗に言う?「神の視点」だとすべてが見えてるわけだから
なんも考えずにイメージしたことを俯瞰する感じで書いて行くんだけど
主人公に感情移入することに大きな意味があるハーレムものなんかはやっぱり1人称が
いいのかなと思うわけ
SAOみたいに一人称と三人称ちゃんぽんさせてもええんやで。
一人称と三人称のちゃんぽんは直木賞作家も使ってる伝統的なやり方なんやで。
>>563 単に暗黙の了解で使わない方がいいよねーってなもんなんやで。
まあ、一冊レベルの長さで使うには厳しいやりかたやけどね。視点主の密度が薄まっちゃうんで。
けど、ものはやりようなんやで。
杓子定規な考え方をせずやる人もいるんだろうけど、
問題は、SAOはネット小説からスカウトされたモノだってことだな。
ネット小説だからこそあの書き方が許されるのであって、俺らみたいに投稿から始める人間がやると
下読みに「なんだ素人か」と色眼鏡で見られかねない。これも杓子定規やね。
>>562 天は天主人公だけど赤木が頭一つ抜けてるって言ってるんだけど…
聖矢だってフェニックス一輝主人公ちゃうわい
567 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 22:57:12.68 ID:ZmsYNSoe
やっぱり三人称の方がやりやすいよな
特にキャラクターをたくさん出したり、主人公以外の動きを見せたいときなんかは必要になってくる
一人称で強引な視点変更って許されるのか?
しかもすぐにまた主人公に戻すとか
あ、はがないがやってるわw
そういや一人称でこういう書き方してる人もいるよね。
女の子たちがこっちを見てなにやらヒソヒソ話をしている。
「ほら、あれが噂の彼よ」
「へぇーあれがねー」
うーん? なにを話しているかよく聞こえないな。
これやると主人公にはわからないけど読者にはわかる情報を与えることができると言う。
ヒロインの独り言も同じような感じだね。
一人称と三人称のちゃんぽんは直木賞作家の浅田次郎がプリズンホテルシリーズでもやってるんやで。
そんなに難しく考えでもよろし。
570 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 23:00:11.34 ID:ZmsYNSoe
>>568 でもそれは主人公が見える範囲でしか使えない
主人公の視界に入らない場所にいるキャラには通用しないやり方
結局、強引に、一方はその頃、どこどこでは
ってやり方しかないよw
でもこれだと一人称なのになんでそんなことができるの?
という文句を付けられるw
主人公交代したの?ってねw
571 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 23:04:27.96 ID:CTSaJ7h9
3人称視点でも、心の中は主人公のものしか覗かないようにしたら
両方のいいところが生かせるのかもって思いついた
一人称で難聴って何なんだろうな
「■▶︎○」「なんだって?」←わかる
「好き」「なんだって?」←は?
っていつも思う
>>568 書いている方も分かってやっているとは思うけど、どういった理由からなんだろね、あれって
まあ、その疑問に一つの回答をだしたのがはがないだ罠。
576 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 23:08:16.77 ID:ZmsYNSoe
>>571 意味わからんw
三人称だから誰の心の声も表現できるんだろw
なのに主人公の心の声しか表現しないなら一人称でいいじゃんってw
しかも三人称だと主人公とかぶっちゃけ固定する必要もないし
三人称の強みは台詞しながら心の声の探りあいができることだぞ
これやらないなら三人称使うメリットが格段と落ちる
後は、一方その頃で主人公の居ない場所で新キャラが何か事件起こしてる
ところとかちょこっと出てくる場面とか作れる
一人称でこれやると三人称との混在でアウトとか煩い人が騒ぐからなw
577 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 23:09:42.93 ID:CTSaJ7h9
なんだ名前があんのか。そりゃあそうだよな
とりあえずその3人称一元視点ってえので書いてみようかと思う
村上春樹とかってそうだったきがする
3人称一元は他人の心を描写できんぞ
三人称一元視点はかなりベーシックな手法やで。
このやり方やと、一人称で視点スイッチするよりもマイルドに切り替えられるねん。
あと、あくまで三人称なんで視点主が知覚してないことを書いてもオーケーっていう利点もあるねん。
一人称と三人称のいいとこ取り出来るんやね。
その代わり主人公が誰かわかりづらくなるから、あんまりコロコロ変えるのは薄くなるだけやねん。
商品版は自由で良い
けどお前ら応募者は文法ルール守れよ
ってのを感じる
>>570 あー……確かにそういうのは難しいなぁ。
実際にそういう別の場所でのできごとだけは三人称で描写している人もいるね。
>>573 そういう時はテクニックで考えるんだ。作者目線で考えるんだ!
これはヒロインの気持ちの一旦を読者に伝えるためのテクニックだと!
583 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 23:16:44.34 ID:ZmsYNSoe
>>578 神視点じゃないからな
でもぶっちゃけそれって一人称との違いってほぼないよな
違いは実質視点変更が許される一人称もどきってだけで
それならはがないが一人称で同じことやっちゃってるし
一人称で戦闘描写は難しいな。特に他の仲間の一対一とか描写しにくい。
スレイヤーズなんかはリナ視点でゼルガディスやアメリアの戦闘シーンを書くこともあったけど、
基本的には多対多(単)だしね。一騎打ちってあまりない。
585 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 23:20:21.92 ID:ZmsYNSoe
>>581 それがはがないとかだよw
基本は俺はなのに
主人公がいない場面を作って視点変更したときだけ三人称表現
しかもはがないは一人称なのに主人公以外の心の声も出てるよな
もちろん主人公にはそれが見えてないという設定で
もはやなんでもありか
一人称で一騎打ちやと、全ての動作を視点主である主人公が知覚しているのでスピード感が出ないんやね。
三人称一元してんやと、視点主が知覚してない動作も書けるんでスピード感が出しやすいんやね。
なんで、一人称のバトルものやと主人公はスピードマスターになりやすいんやね。単純にその方が描写に有利やねん。
まあ、かっこええってのが一番大きいんやろうけど。
587 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 23:21:54.99 ID:CTSaJ7h9
最近読んだ1Q84は「3人称多元視点」っていうのかな?
青豆と天吾の二人を上から見て心を読んでるかんじかな
あと、三人称記述者視点ってのもあるんやね。銀英伝とかそうやねん。
最近はあんまり流行らへんね。時代劇とかでも多いんやね、これは。
主人公たちが現在の読者と価値観が違うときにわりと有利やねん。
589 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 23:23:59.06 ID:CTSaJ7h9
まあそのはがないというのを読んでみようかと思う
1人称視点は最近読み始めた「俺妹」が参考になるかなあ
590 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 23:24:51.95 ID:ZmsYNSoe
はがないは
限定一人称神視点
といっていいと思う
ルールに縛られないという意味で
>>587 神視点でしょそれは
591 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 23:26:05.64 ID:CTSaJ7h9
確かに古文とかだと「著者」にフォーカスする必要が出てきたきがする
小説だと著者が誰かなんて内容にはある意味では関係がないということかな
ちょっと前までバトル物は三人称に限ると思ってたけど
SAOとか劣等生読む限り俺TUEEEEE物なら一人称のほうがそれっぽくなるね
593 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 23:27:24.95 ID:ZmsYNSoe
>>584 全員バラバラに戦ってるなら視点変更させてての混在でいいんじゃね?
俺はこっちをやるからお前はあっちを頼むとか言わせれば混在できると思う
594 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 23:29:20.34 ID:CTSaJ7h9
古文というか日記のことを言ってたのかな俺は
どうもすいませんでした
595 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 23:31:45.85 ID:CTSaJ7h9
主人公が1人称で聞こえない表現は
「あな……こ………きだか………」
とかは?
596 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 23:35:33.06 ID:ZmsYNSoe
漫画みたいなのやりたいなら
三人称複数視点じゃないと無理じゃん
ハンターハンターは作者が書くのめんどくなったのか途中からナレーターばっかの神視点になったし
それに三人称一元だと
ゴクウとフリーザーの心の中での読み合いの戦いとか表現できないし
漫画は基本的には神視点だからラノベと比べるのはナンセンス
599 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 23:39:50.72 ID:CTSaJ7h9
でも「俺妹」ってアニメから知ったけど
原作読んでみて、京介ってこんなこと考えてたのかよってびっくりした
アニメも原作もどっちも面白いと思ったけど、やっぱり小説と映像は違うんだね
600 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 23:43:14.67 ID:ZmsYNSoe
>>597 まぁそうだけど、神視点と言われるとどうなのかなって気もする
三人称複数視点くらいで神視点っていうと全部説明っぽい記述ばかりなイメージだが
黒子のバスケとかも全員ほとんど心の声ばっかりだしな
ハンターだって心の声だらけ
キルアやらヒソカの台詞のほとんどが心の声
やっぱり心の声での駆け引きがある方が何でも面白いよな
>>598 ひろゆきはもう一人の主人公だろ凡人枠としての
そもそも福本作品でタイトルが天だからして主人公天ということに何の問題も無い
>>601 まったくプロットなしで仕上げるから感覚的な書き方なのかも知れん
図書館戦争は読みにくかったな
604 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 23:51:17.82 ID:CTSaJ7h9
>>601 有川ってただの三人称単元視点じゃん
このブログ書いてる人ろくに本読んでなさそう
606 :
この名無しがすごい!:2014/04/07(月) 23:59:12.62 ID:ZmsYNSoe
三人称単元って一人称から俺はを彼あるいは名前に書き換えて
心の声に鍵括弧つけて語尾にと思ったって入れれば変換完了できるからな
三人称単元のメリット視点変更が可能、デメリット心の声の連発はきつい
一人称のメリット心の声の連発が可能、デメリットは視点変更がルール上は許されない
どっちを選ぶかは君ら次第さ
607 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 00:05:31.96 ID:CTSaJ7h9
3人称って言われてるものは視点は一つじゃないかな
視点変更っていうのは1人称にしかない気がする
語り手が変わることが視点変更と呼ばれるもので
3人称だと語り手は一人じゃないかな、ただ見ている人が変わるだけ?
608 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 00:29:25.00 ID:Sk6MltPy
>>607 君はいったい何を言ってるんだい?
教えてちゃんなら教えてって言えばいいのに
一人称は主人公のことだよ
主人公の目に見えないものは書けない
つまり、主人公が知ってることしか書けない
つまり、一人称で視点変更することが通常は駄目
ただ、そのルールを破って三人称と混在させてる作家が普通にいるって話
三人称は最初に決めた主人公が画面に入るところに語り手の視点を置くのがオーソドックスで
主人公の見えてないところまで書いても問題ない
ただし、三人称だと語り手をキャラじゃなく神にしてる場合は説明でそうだろう的な事は書けない
三人称だと語り手は一人だというのは神視点のことで、
神視点以外だと語り手は主人公にとりあえず置いとくというのがセオリー
その主人公の語り手も変えようと思えば変えてもいいのが三人称だから
つまり混乱させずに書けるなら語り手を複数のキャラに移動させてもいいってことだ
609 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 00:31:54.70 ID:hgC+K7km
そのくらい自分で調べろよ
610 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 00:44:52.57 ID:CSd2/oat
いや調べていろいろ覚えたんだが、いろいろ
ここで書いて行けばはっきりして行くかなと思って
めんどくさかったらすいませんでした
611 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 00:53:51.16 ID:Sk6MltPy
>>610 もう説明終わったじゃん
お前の疑問はすでに解けたんだろ?
なら良かったじゃん
612 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 00:55:27.99 ID:CSd2/oat
僕が思ったのは視点というのはベクトルが向いている先っちょじゃなくて、矢印が
始まってるところをいうものかなと
3人称で書かれていて中心人物が変わることは視点変更とは言わないんじゃないかなと
3人称多元視点っていうのを調べてみたんだけど
それは中心人物が変わるだけであくまで語り手は一人だったかなと
語り手が本人なら多分それは1人称視点っていうと思うんだけど違うのかな
ヒロインの中に、優等生属性ってあるやん?
色々できて有能、まじめor融通きかない、判断力があるみたいなのが公約数的なヤツ。
この上に学級委員or生徒会役員or貴族みたいな身分が乗ることもある。
あの属性ってどんぐらい人気なの?
614 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 01:02:36.23 ID:CSd2/oat
ああなんか衝動的に書き込んじまったが何書いてたか
よくわからんくなってきた
喧嘩腰に見えたかもしれんから謝る
ネットの掲示板にむきになって書きこむ美少女って萌えになるかな?
本人はかわいくてけなげだけども、書きこんでる内容は
「あ、そう。で?」
「お前が思うならそうなんだろう?」
「死ねばいいのにな」
「いまだに○○と思っている奴がいるのか」
「無知はこういうことしか言えないんだな」
みたいな割とクズい煽りばっかなのよ。
616 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 01:06:53.51 ID:Sk6MltPy
>>612 どうでもいいけど、
一人称 主人公固定主人公の視界のみ語り手は主人公
三人称単元 実質一人称の俺僕表現を彼名前表現に変えるだけ そうすることで語り手を主人公から軽い視点変更で別のキャラに少しの間移動ができるメリット
三人称多元 主人公キャラが固定されてなく語り手はキャラ
神視点 ナレーターのようにすべて知ったように語れる+三人称多元的
下二つは似たようなもんというか同じと考えろ
617 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 01:06:57.17 ID:CSd2/oat
私事だが学校でシナリオとか勉強することになって
少し気持ちが焦ってる
618 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 01:11:20.53 ID:CSd2/oat
>>615 いぬぼくSSのりりちよが真っ先に思い浮かんだけど
りりちよは手紙だと丁寧なんだよね
それってよくある車の運転をすると性格が変わるとかってこと?
619 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 01:15:04.14 ID:Sk6MltPy
今の時代はヒロインは一人じゃ駄目
数人のヒロインにそれぞれ別々の属性を持たせる
それで好みを分けて選ばせるんだよ萌え豚に
それが今風のトレンドだね
620 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 01:19:39.05 ID:CSd2/oat
ハーレムが嫌いな男はいないだろうなあ
そんな作品は詳しくないけどそういう主人公はたいていモテ技というか
リア充になれないわけがないほどやることがイケメン
テンプレなオタク女はもう秋田
622 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 01:24:34.09 ID:CSd2/oat
ツンデレに飽きもせずときめいている僕はまだ
素人なのかもしれない
つきツキ! 勇渋
このあたりは基本的に主人公の一人称だけど、ごくたまに視点主を変えたり、三人称にしたりしてるね。本当にごくたまに。
それはさておき、バトルモノ書いてる人に質問。
ラスボスは主人公(ヒロイン)と何かしら(過去の)因縁のある相手にしている?
久々にコンシューマRPGやって、ふと思ってねぇ。
ラスボスが所属する組織に拉致されたヒロインが非人道的な実験を受けた、主人公の兄がその組織の壊滅に一役買ったみたいな感じで。
>>615 とあるスレの荒らしを美少女にしたイラストを描いてくれたのを思い出した
>>623 俺は基本的に世界が町レベルで完結してる話ばかりを書くから、必然的にラスボスは主人公の知り合いの誰かになるな
やっぱりラスボスなんだから、何かしらの形で主人公と関わってないと面白くないと思うのよ
ラスボスは因縁あるキャラにしたいなぁ
主人公でなく、ヒロインと因縁がある場合はアリだと思っている
>>625 うむ、確かに。それでこそラスボスって感じだしね。↑に上げた2作品も主人公と因縁があるし。
>>626 大体ヒロインと因縁がある場合が多いかな? そのほうがヒロインのために頑張る主人公が描けるって感じで。
ドラゴンボールだって歴代ボスは悟空と因縁があるしなぁ。やっぱりなにかしらの因縁が必要か。
足を舐めたいヒロインってどう書けばいいんだ?
やっぱロリで清潔感が大事だよな
ロリはやっぱ腋ぺろもしたい
629 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 04:04:45.54 ID:Sk6MltPy
これからの主人公はショタだよ
ショタ萌え
>>628 足なめるってきもくね? お前自分の親父の足なめられるの?キモいだろ?
じゃあほかのやつも同じだろ。男の足と女の足なんて細さしかちがわないんだから汚さも同じだべさ。
かわいければ何でもアリだろ
あずにゃんのうんこなら食えると思った15の夜
632 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 04:11:52.26 ID:Sk6MltPy
足なめるラノベなんて読みたくないw
ストーリーなさそうw
633 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 04:16:10.18 ID:Sk6MltPy
今度作る小説は星野歩みたいなキャラをイメージした主人公にするかな
んでアゲキチは二十四時間体制で2ちゃん見てるの?
635 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 04:23:09.85 ID:Sk6MltPy
ごめん言い間違えた
おまえら誰のうんこなら食える?
二次元キャラはうんこしないんだよ(^O^)
リアルにいく?
二次元に近いお人形顔の佐々木のぞみちゃんのうんこ食えますか?
僕は無理です!
スレがキチガイだらけになってるwww
641 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 07:44:02.66 ID:CSd2/oat
だから2次元サイコーだと思ってる人たちはそのセカイを
現実に即して考えればいいんじゃあないかな
あの二次元の顔を持った人が実際に存在したらとか
オナラとかここでは当たり前の生理現象を想像してみるとか
それでもそれが言えたら君は立派なアレなのかもしれない
2次元は超絶綺麗だからな
2次元に幻想持てないようじゃ素敵な2次元は提供出来ん
AWのニコニーだって足フェチ向けのシーンがあったしな
お前ら二人称の事も忘れないで差し上げろ
本文印刷した
さてあらすじ書くか
あと二日で800字…頑張らないとな
>>643 二人称さんはレアキャラすぎるから……
>>644 余裕じゃないか。もう今日のうちに全部処理済ませて明日郵送しちゃいなよ。
あらすじなんて三十分で書けるだろ。推敲含めても一時間ありゃ余裕
推敲が大工事になりつつある……。
推敲って第何稿までやる?
四まで来たら流石に怠いんだが
そりゃ個人でやる分には納得できるまでだろ
締め切りとかの期限が無い場合は特に
今年入ってから初めて書き始めたんだけど
みんな1作品どれくらいの時間で出来るの?
構想含めてならだいたい1ヶ月〜3ヶ月
プロットまで組んで書き上げるだけなら130DPで10日ほど
652 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 12:19:12.27 ID:Sk6MltPy
>>650 書くものによる
適当でいいなら早いし凝るなら数ヶ月
>>652 お前まだ1作品も書き上げてないだろ……
654 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 12:28:50.03 ID:Sk6MltPy
あの西部劇みたいなのでいいならすぐできると思うよ
面白くしないといけないわけだから
プロットも簡単に作れるものじゃないしな
一つ一つの展開を投げやりに書いていけば面白くないけどすぐできる
656 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 12:32:18.32 ID:Sk6MltPy
最初からプロットを書き上げることはしないから時間がかかる
最初から最後までプロットができてるならすぐ書けるけど、
書きながら展開を考えていったほうがいいものが出来上がる
最初からプロットどおりに書いていくとたいてい展開に広がりがないか味気ないものしか出来上がらない
ただ、書きながらプロットを作っていくほうがその分、次の展開を捻りだすのに時間が掛かる
キャラクターをどういうふうに魅力的に書けばいいのか分からない
世界のことを全部知ってる側の立場の可愛いキャラクターが必要なんだけど
まどかのキュウベイみたいな感じにかわいさと不気味さ(得体の知れなさ)をどう出せばいいのかわからない
というか基本女キャラしか出さないけどそれぞれ特徴づけるのもどうすればいいかイマイチわからん
全然書けない……一作品書き上げるのがこんなに辛いもんだとは思わんかった
うん。
人の目を意識すると、書けなくなるよね。
気持ちはわかる。
主人公があんまり戦わないバトルものって難しいよね
あんまり感情移入できないし
シャナとか機巧少女は傷つかないくらいしかな? ヒットしたものだと
指揮官ポジとかうまくやれば嵌まる気はするんだけどね。
なんせ、自動的にハーレム成立。新キャラ追加可能。ヒロインに対して上から目線での不自然じゃ無い。
などなどが漏れなくついてくるから。
絶チルは最初の方でほとんどメイン確定しちゃったのでハーレム分薄いけど、あれは戦わない主人公でかなり成功した部類じゃなかろうか。
でもさ、バトル描写って文字だとつまらなくならない?
バトル描写がうまいラノベって何かある?
ヒロインにばっか戦わせて主人公が高みの見物役とか
相当うまくやらないと嫌悪感持たれるだけだと思う
>>657 TRPGのキャラの作り方でX but Y方法ってのがある
最強の戦士 だが ビビり とか
ゴブリン だが 物凄く頭がいい とか
何かしら読者の先入観を裏切るような要素を持たせてやるとキャラに深みが増す
アニメで見た精霊の守り人は今まで見たアニメの中で最高のバトルシーンだったが
あれは制作がIGだからだよな
小説の方も戦闘描写は凄いのかな?
読んだことないんだよね小説の方はさ
バトル物がうまい人は、バトルの描写よりも心理描写がうまい人
参考までにバトルものがうまい作品教えてほしい。
俺の中では、ゼロ魔のサイトの単騎がけ特攻シーンが一番好きなんだが。
668 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 13:32:17.87 ID:Sk6MltPy
1作品を仕上げたことないとか言っても
内容がない読めるレベルにすら達してないもので1作できましたって言われても…だろ?
例えばの話、部活ものを作って部室で永遠と語らせるだけならすぐできるぞw
そんなのは作らんけどな
>>658 一気に書こうと思うな
ちょこっとずつ書いていけばいい
毎日やるから義務感みたいな邪魔な雑念になる
そうか?
中二設定アニメだから心理描写が生きるだけじゃね
何せ必殺技唱えて打ち合うだけじゃん
例えばブラクラ系のリアルファイトは行動描写が上手くないとダメだろう
>>662 それをいかに表現するかと考えて書くのが楽しい。
和食みたいに、脂を使わずいかに旨味を引き出すか。
文字だけでいかに戦闘を表現できるか。
読者にハラハラドキドキしてもらえたら最高。
ちなみに描写上手なラノベはわからん。
昔学校の図書で読んだ小説にいいのがあったけど、タイトル忘れた……。
宇宙舞台の海賊もので、強い男海賊と女海賊がいて、
女が大量のハンバーガーをペロリと完食するシーンがあって……。
戦闘シーンなんか素晴らしかった。
最後は息子がその男(伝説級の海賊)の話に憧れて海賊になると言い出したんだったか。
息子は男がその伝説の海賊だとは知らなくて〜みたいな
無駄に長文失礼した。分かる人がいたら教えてください。
>例えばブラクラ系のリアルファイトは行動描写が上手くないとダメだろう
何で漫画を例として出すのか
漫画と小説じゃあ、どこに重きを置くか違うだろ・・・
ブラクラも小説化してんだろ
ほんとお前らは何も知らないな
菊地秀行はやっぱ上手いと思うぞ。
時々、ポエムっちゃうけど。
マンサーチャーシリーズとかもうタマラン。
あとは賀東。やっぱ、ベテランだけに上手いわ。
以外なのが神林長平。敵は海賊とかアクションシーン、何気にめっちゃ面白い。
雪風とかの戦闘機バトルとか凄い。
たまに哲学バトル化して何がなんだかわからんようになるけどなー
ブラクラはノベライズしてる人の力量がやっぱ違うわ。
さすがは血だまりスケッチさんやで。
>ブラクラも小説家してるんだろ
会話が噛みあってねえ・・・
ブラクラが小説化しているのは知ってる
だが、それだから何? って話
お前は、その小説化したブラクラを見たのか?
けど、あの忍者ってアイエエエが似合うよな。
ブラクラ名作だなあ
あれハリウッド映画の話しきてもおかしくないデキだよな
だがレヴィ役は百億パーセント、ルーシーリューだろw
あれはやぱレヴィじゃないわ
679 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 13:58:37.47 ID:Sk6MltPy
できるよ(未経験)
説得力抜群
すぐ出来る(大嘘)
すぐできる(すぐできるとは言ってない)
未だに延々を永遠と間違えちゃう人って……
正直、小説でバトルは面白くないんだけど、売れているのは全部王道バトルなんだよね
一般におけるミステリーと一緒で、手軽に読者を引き込めるからバトルが売れるんだと思う
まあ続刊前提のラノベで、バトル以外でわくわくどきどきさせろってつーのも、どだい無理な話なんだけど
僕が言いたいのは永遠
今売れてるラノベ作家ってみんな書き方とか勉強してかいてるのかな
それとも自分の書きたいようにかいてるだけなのかな
どっちも一定量いる
好きなように書くと言っても最低限の知識は要るし
>>686 メシ食うためのゼニを稼ぐ仕事なんだから、楽にできるはずがない。
プロ野球選手だって、プロボクサーだって、アイドルだって芸人だって、
「野球」とか「歌」とかがどんなに好きでも、自分の好きなようにやってるだけで
食えるわけがない。
コーチの指示とか、事務所・団体の意向とか、
嫌々ながら従わなきゃならないことなんていくらでもある。
サラリーマンでも、芸能人でも、作家でも、それが「仕事」ってもんだよ。
好きなことと好き勝手にやるのは別
「好きなように」って
完全に我流で1本仕上げられるようになったか
ハウツー本読んでガリ勉した末に書けるようになったか
ってニュアンスかと思ったが違ったか
でも一握りの天才は
自分の好きなことを好き勝手やって食っていけてるという事実
それこそ野球でも歌でも
一握りの天才w
自分が天才と思うのはやめたほうがいい。評価するのは回りだからな。
つーか天才じゃなくてもいいんだよ。アニメ化して大ヒットして収入がよければ。
俺らならまずは人気の前に「金」に行き着くわけだからな。
まあ、その前に受賞しなけりゃならんわけだが
>>654 あの西部劇かなり根にもってるみたいだけど、完結させて一次通過してる時点でおまえよりはるかに上だぞ
あいつが言ってるのが本当ならだけど
一作も長編完結させたことない奴が言うな⇒本気出せばすぐ書けるからおk
むちゃくちゃすぎんだろなんなのこいつ
なんのかんの言ったところで
作品を完成させられる奴と、完成させられない奴の差は天と地ほどある
いや、それ以上だな
とりあえずラノベ一冊分書いて小さな事件でも起承転結してれば一定の評価をするべきじゃね?
アゲキチにかまうな
NGしとけ
小説書くのってこんなに難しいんだな
かっこいいシーンを書いたりするのは簡単だけどそこに至るまでの過程とかなにやら読者に魅せることを意識すると途端に書いてるものがうんこにみえてくる
>>701 その自信満々に書いたかっこいいシーンも、時間がたつとだんだんうんこに見えてくるから困る
もう投稿したんだけど、自分の書いたやつをもう一度見てみると直したくなるな
今さら遅いけど
電撃、投函完了…
これからGA前期に着手(´・ω・`)
>>693-695 いろいろインタビュー見てると
売れそう作品を狙って書いていたがパッとせず
開き直って趣味全開で書いたらヒットしましたみたいなのとか
引退した選手の昔話で
あいつは酒もタバコも大好きで休みの日にはしょっちゅうパチンコ行ってた。
練習も嫌いでよく遅刻してコーチに怒られたけど試合になると眼の色が変わってたみたいなの見たことあるだろ?
自由気ままに好き勝手やって、名作生み出す人もいる
漫画なら冨樫さんとか、ラノベなら川原さんとか
自分でレスしといてなんだけど、作者にさん付けすると違和感あるな
冨樫、川原と言っておくべきだったか。それもまた、自分が偉そうなんだよな
普通はさんつけしないよね。知り合いみたいだもん。
自由好き勝手に見えて、ちゃんと考えられてるんだと思うよ
好きにやってるけど、勝手にはやってないってことだな。
好きなネタを気持ちよく読んで貰うために工夫をしている。
その工夫をする根気や技術がないと、日和ったネタをgdった技術で書いて投げられる。
わかっちゃいるけど、そんなに開き直れるハートがない。
自分が最高と思っても他人に伝わらなければそれで終わりだしな
それを伝えるのはやはりプロの技なんだろう
713 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 19:10:27.51 ID:Sk6MltPy
自分を最高と思うのはポジティブだろ
あの西尾って人もB型だぞ
B型は俺が世界の中心と考えてる率が非常に高い気質の持ち主
やはりそういう人が上にいくようになっている
ファンタジー要素もSF要素もない学園物って難しいな
なかなか事件が起こせない
715 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 19:19:21.97 ID:g3uivh6j
>>714 文学少女みたいに依頼形式ならいい
妖怪ポスト的な
716 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 19:20:06.02 ID:Sk6MltPy
>>714 事件ってどんな?
バトルがしたいのか?
何がしたいかでハードルが変わるが
>>657 俺の場合、けして嘘はついていないが、すべては語らない方針にしているな。
クリティカルな要素は注意深く外している。
相手の心情は理解できてはいる。しかし、快く利用できるように配慮している。
ま、生存技術に長けた政治家のイメージだな。
口調はのんびりしたおばさん風にしているけど。
実際、普通の学校に事件なんて殆ど起きないからね
質問なんだけど、一人称の主人公が会話で「ちゃん、様、さん」付けしてるのに
地の文で呼び捨てってありなの?
氷菓みたいなのを書くのは難しいなあ
だからとて死体を出すのも控えたいし
だって学校で「はい、わかりました。田中先生」
心の中で『うるせえよ田中の馬鹿野郎』
こういうのリアルにあるじゃん?
明るいことと暗いことはの「ことと」
ダルマのようものもあるの「ものも」
みたいなのに違和感があるんだがどうするべきか
事や物って漢字は使いたくない
724 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 20:10:54.95 ID:VlKSKdxR
会話文や一人称なら違和感無いが
>>719 読者的には間違いなくそこに何かしらの意味を取るよ。
社交的に口頭では敬称つけるけど、内心では呼び捨てにしているってイメージを与える。
単純に省略したいってだけで敬称を取るのはやめたほうがいいだろうね。
726 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 21:26:33.00 ID:U4zsDiG3
すまん、少し前に仕事辞めて現在、定職についてない俺が応募するときに職業書かなきゃいけないんだけど、どう書けばいいのか、どなたかおしえてください。
誰か教えてください
無職でしょ
728 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 21:37:36.31 ID:g3uivh6j
夢追い人
729 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 21:39:41.22 ID:fGiAGgvG
男子主人公の高校生で、男女関係なくさんづけで呼ぶとどういうイメージになる?
〜さんづけで呼ぶかどうかだけでそのキャラのキャラが決まってしまうって理不尽だよな。
あと僕と俺の問題。中学生ぐらいの男子になったら、一人称で自分をどう呼ぶかが
自分はどういうタイプかというキャラとかかわってきて、
すなわち僕で呼ぶか俺で呼ぶかが自分の立ち位置を宣言することになってしまう。
僕だと草食系男子、俺だと若干態度の粗い系男子、というように。ウザいよな。
ラノベだと主人公の一人称って俺多くないか? 僕はそんなに見たことないぞ?
ガガガの飛空士の誓約みたいに一定数あるけど少数だよな。男子で私だとさらに少ない。
これは一体何ゆえ?
>>713 血液型別性格診断なんて信じてるバカいまだにいるんだ。
>>732 自分で言ってるとおり一人称だけで草食系かちょっと粗雑かがある程度イメージ固まっちゃってるからだと思うよ
・だれかれなく呼び捨て → DQN
・同級生はだれでも呼び捨て → 若干DQN
・基本同級生はだれでも呼び捨てだが、おとなし系の女子はさんつける → おとなしい奴にいきがるのはダサいと思ってる昔ながらの不良
・友人は呼び捨てでほかは苗字+さん →中間的
・同級生は男子にくん、女子にさん → 普通
・同級生は男女ともにさん → 優等生
・同級生は男女ともにくん → あまり見ない
737 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 21:58:36.88 ID:g3uivh6j
のうりんの主人公は確かボクだな。
バカテスの主人公も僕だったんじゃなかったっけ。
ちょい古いが護くんに女神の〜の主人公も僕だった記憶があるな。
ちょっと変わり種だと、AWの主人公は相手によって僕と俺を使い分けてるな。
まあ、これが一番リアルっぽい気はする。
739 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 22:02:50.99 ID:g3uivh6j
ボクってカタカナ表記だと強キャラそう
菊地秀行の魔界都市新宿シリーズに出てくる秋せつらなんかは多重人格なんで、一人で僕・私・俺全部つかうけどなw
けど、ぼく<私<俺の順に強いってのは面白いかな。
741 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 22:06:14.81 ID:Sk6MltPy
ずっきゅーん
>>732 ただ、皇国の新城は僕だったな。
俺の爺ちゃんは、たまに僕を使う。
草食系というより、謙遜の意味あいで僕を使うのが礼儀だったかもしれん。
なお、岡山出身の先輩は標準語では僕を、
訛るとワシを使う。
744 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 22:18:41.88 ID:U4zsDiG3
無職やニート求職中家事手伝いとかすでに考えたのだが、それで認めてもらえるのかどうかが問題なんだ。
同じように書いて1次通った人いますか、いたらどういう表記にしたのか教えてください。
745 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 22:20:36.96 ID:Sk6MltPy
くだらんこと言ってる人は何を言ってるんだろう
何の職業だろうが落ちる人は落ちるし
そんなに自分のちっぽけな自尊心の体裁が気になるなら無職と書かずにアルバイトとか適当に書いとけばいい
>>744 テキトーにコンビニバイトとか初めてフリーターって書けば?
748 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 22:22:50.27 ID:U4zsDiG3
自尊心云々じゃなくそれで通るかが心配なのです。
これでもかなりの心配性なので。
会社員って書いときゃいいじゃん。
んで、万が一受賞したら、投降した後やめたことにすりゃいいじゃん。
んな、数ヶ月の誤差なんてわかんねーよ。保険証やら離職票やら求められるわけじゃなし。
職業ぐらい、気にしないと思うが。
無職なら、むしろいい宣伝になる。
751 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 22:25:58.48 ID:Sk6MltPy
752 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 22:27:26.06 ID:fGiAGgvG
DQNの考えることって意味が分かりませんよね。人間ってどうしてこうもちがいが出てしまうのでしょうか。
そう思うなら、自分で書くよろし。
754 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 22:28:36.34 ID:g3uivh6j
周りがもてはやすからだね
つまりぼっち最強
血液型性格診断は、一度成立の歴史から調べてみた方がいいだろうな、物書きだったら。
まぁ自分も軽く流れを追っただけだが。
選考中に経歴を気にすることはないでしょ
デビューの段階で面白そうなら、経歴プッシュがあるかもしれないけど
皆さんが嫌ってる杉井氏もニート出身ですよ
757 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 22:34:53.98 ID:Sk6MltPy
>>753 人間ってのはやってはいけないことのギリギリが一番楽しいように作られてるからな
いかに規制をかいぐぐるかってのが一番脳汁が出るようになってるんだよ
これをいわゆる刺激という言葉で表現でき、
その刺激を重ねるたびに物足りなくなってきてどんどんエスカレートしていく
体を張ってまでこういうことをするのはその刺激を求めてることに過ぎない
DQNとかで片付ける以前に、彼らはもはやこういう刺激がないと人生物足りなくなってるんだよ
若いなら無職でもいいが三十過ぎ無職は人格に難ありそう
759 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 22:39:48.31 ID:Sk6MltPy
>>752 例えていうなら、人が嫌がることを楽しむのがDQNなんだよ
人が過剰に反応してるところを見ると脳汁が出る
人が嫌がるところを見ると心が躍る
この体験談の積み重ねがDQNという気質を形成していく
つまり、人に迷惑をかけるなという暗黙のストップが利かなくなってるわけよ
それ以上に、興奮快感を求める
DQNにリア充が多いのもそういう理由
いつも何かあったら一気に自分に反発してくるギリギリの局面で行動を起こしてるから
自分にマイナスにならない限りは得られるリターン(快感)も大きいわけよ
まぁどっちがいいかはその人によるだろうよ
とりあえず、三〇過ぎでも無職はそんなに珍しくないが。
職歴無しはマジで人生詰むから、ちゃんと就職はしとけよ。
どこも絶対に採ってくんないから。三〇過ぎで職歴無しとか。
半年ぐらい空白が空くとやべぇ。
761 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 22:40:57.51 ID:U4zsDiG3
ありがとうございます、無職で行こうと思います、おかげである程度自身がつきました。
あと、俺は若いのですが、人格に難があるのはその通りです。
まあ、家族も少し特殊なのですが。
DQN女って不幸なイメージしかない。
まあ小学校までは平穏でも、中学校ぐらいになったらヤられるだろ。捨てられるだろ。泣くだろ。
また男にヤられるだろ。捨てられるだろ。それをくりかえしてそのうち結婚するだろ。
で男はクズだろ。でも子どものこともあるし、妥協で人生過ごす。
ID:fGiAGgvGは幼馴染みをリア充イケメンに取られちゃったのかな
2作目を電撃に投稿した。処女作(2次落ち)よりはかなり良くなった筈だから……2次突破したいな。
乙。
良い結果出るといいな。
767 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 22:48:24.57 ID:Sk6MltPy
この前もコンビニでわざと大量にカゴに入れて
レジで金足りなくていらねーっすって爆笑してた動画とか
後、コンビニで全部1円玉で会計させようとしてた奴とか
こういうの遊びが楽しいんだろ
相手を困らせてやるつもりでやる遊びがさ
現実でこういうことをやるのはアホだから
ラノベでやればいいよこういうことを
誰も経歴や職歴なんて気にしない
それよりも面白い作品がかけるかどうかだろ
気にするところ間違ってるだろ
原稿を完成させ、印刷した翌日にパソコンが死亡した。危なかったぜ……。いや、データはDropboxとNASに保存してたけど。
バックアップってマジ大事。
770 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 22:53:26.46 ID:Sk6MltPy
>>769 別にPCがイカれたからってHDDが死んだわけじゃないだろうし、HDD取り出して別のPCかなんか
からデータ吸い出せばいいだけ
それに原稿の要領なんて糞ちっせーんだからUSBメモリさしといてこっちにも保存しとけばいいよ
dropboxとnasに入ってるから、無問題だがや。
dropbozはブラウザとネットさえあればなんとでもなるから、マジ助かるよな。
自動で同期もかかるし。
772 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 23:02:47.85 ID:Sk6MltPy
メンヘラキチガイ主人公で誰か作れよ
そしたら読んでやるぞ
ファイルにパスかけてるべさ。
だいたい、流出なんていったらメールなんてこわくて使えないべ。
あれ、ダダ漏れだべ?
ネットが性善説だった時代のプロトコルで奔ってるんだから。
基本的にはRFC3ケタの時代よ?
775 :
この名無しがすごい!:2014/04/08(火) 23:35:35.24 ID:Sk6MltPy
>>773 情弱が使ってるイメージしかないな
俺は手元にないと気持ち悪いからそういうところに上げない
安全性を問い出すと結局常に紙に出力しておくのが最強という結論に落ち着くんだよなぁ
pomera一択
俺も外出先ではポメラ使ってるわ
昔の番組で、伸介が司会やっていた法律相談所とかいうやつで、
小説の原稿を拾った女性がいて、本当に送ったら見事受賞。一躍作家になってサイン会とかやっていたら、
原稿の落とし主が現れて修羅場に。
判定はなんだったっけな? 女性は登場人物の名前だけ変えて送ったからアウトだったかな?
まあ、実際こういうことがあっても編集としては女性に執筆する能力がないのは明らかだから、
本来の持ち主に依頼するんだろうけど。
バカにするわけじゃないけど、従来みたいに気持ち悪い文体を使った小説を書きたくないっていうかかけない
ラノベで普通の小説に近い文章の作品もある?
皇国の守護者とか
そもそも普通の小説とは何を指すのか
東野圭吾か西村京太郎か
>>780 だったら、ラノベで普通の小説に近い文章の作品もある?
って聞けばいいのに、余計な部分はなんだよ
馬鹿にしてるだろ、kz
>>780 従来とか普通とか具体的に作品を挙げてね
ポメラの下位機種はつくりが微妙だし、
上位機種買うならLifeTouch NOTEのほうが安くて高機能という……品薄だけど
ポメラは今は買い時じゃないんだよなぁ
もうちょいマシなの出さないとユーザーがどんどん逃げる
一班小説といや、まあ直木賞作品あたりになるんだろうけど。
あれも年ごとの作風結構違うしな。
一般小説ってラノベよりももっとずっととらえどころが無い。
天地明察と太陽の季節とねじまき鳥と蒼穹の昴と比べたら、みごとにばらっばらだしな。
>>784 だよなぁ。気持ち悪い文体ってのがどういったものかも分からんし
他人とは違う俺、といった中二の典型例かと思ったわ
>来客用の駐車場に、白のベンツと白のシーマが停まった。
>昼休みがはじまったばかりで、教室の外に生徒が溢れていた。
>駐車場に停まった車に、近くにいた生徒たちの視線が集まった。
>ベンツの運転席と助手席の扉が開いて、二人の男が降りてきた。
>助手席から降りてきたのは、坊主頭の三十半ばの男で、
>レスラーのような躯をグレイのブルゾンとスラックスで包んでいた。
>運転席から出てきたのは、ベージュのスリーピースにグリーンのネクタイという姿の若い男で、
>パンチパーマの頭をしていた。
俺はエロガキだったので勝目梓とか読みまくったし今でも大好きだけど
ラノベワナビとして彼の本は参考になりそうもない。
文体なんてその時代で求められるものが違うんだと思うわ
789 :
この名無しがすごい!:2014/04/09(水) 00:33:57.27 ID:I3kUMHHk
た。の連続で読みにくい
791 :
この名無しがすごい!:2014/04/09(水) 00:43:43.51 ID:I3kUMHHk
セカンドバッグにぶっとい金のネックレスは必須だろやっぱ
セダンで車高下げまくりのフルスモ
こういうの書けよお前らは
何気持ち悪い雌が小学生みたいに池沼の台詞書いてるの作ってんだよw
この人の文って全てが、た。で終わっているんだよな
る。う。は無い。99%は、た。で終わる。
当時は何も感じなかったけど創作側の立場になってから見ると
こういう書き方もあるんだなと。
>>783ああ、バカにしてるよ?そんなこと言わせるなよ。
でもそのバカを相手にした方が儲かるんだろ?だから俺は普通の小説じゃなくてラノベを書きたいんだよ。
キャラクターさえ可愛ければいいんだろ?
だから俺はキャラクターだけ萌えにして文体は普通のにしたいわけよ。
それでいいんだよな?って聞いてんだよ。逆切れしてんじゃねーよサブカル野郎
だったら、お好きな一般小説の文体で書けばえーがなw
個人的には古橋の文体とか好きかな。賀東の文体もいいけど、ちとウェットだ。
川原は上手いけど、チョト変化球が多すぎる。たまに黒丸文が混ざったりするし。
797 :
この名無しがすごい!:2014/04/09(水) 00:54:51.89 ID:g7aSYBRX
黒丸文とはなんぞや?
ラノベが儲かるってどこから聞きつけてくるんだか
黒丸尚。主に海外SFの翻訳なんかを大量に手がけてる人。有名どころはニューロマンサーとか。
独自の文体で割と有名。《》の多用でもそこそこ有名。
冲方なんかがマルドゥク・スクランブルを書くときには参考にしたってのは割と有名な話。
黒丸のアレ良く聞くけど言っても翻訳でしょ?
ギブスン、スターリング周辺のNW系の意味わからなさ、みんな大体あんな感じじゃない?
黒丸の《》多用はバトル系ラノベ全般が影響受けてるよなあ
>>795 ラノベが儲かるってどこの情報だよ
ま、お前じゃあ一生ラノベ作家になるのは無理だがな
たまに「〜た」みたに連続で来ると読みにくいという人がいるが本当に読みにくい?
目には着くけどさ
目に着くのか…(困惑)
>>803 引っかかってスラスラ読めなくね?
文法おかしい系の読みにくさじゃないけど、スラスラ読めない時点で「読みにくい」って言っていいんじゃないかと思うが
目をとめて欲しい時には有効だけど、そこで切られる可能性もある諸刃の剣。
ワナビにはオススメしない。
807 :
この名無しがすごい!:2014/04/09(水) 02:09:05.52 ID:I3kUMHHk
来期アニメ・最新刊売上
初期累計 発売日 日数
春 264,511部 13/08/28 **75日 カゲロウデイズ IV -the missing children-
春 116,952部 13/10/10 **18日 魔法科高校の劣等生 12 ダブルセブン編
春 *24,617部 13/11/21 **11日 ノーゲーム・ノーライフ 5 ゲーマー兄妹は強くてニューゲームがお嫌いなようです
春 *19,836部 13/11/21 **11日 星刻の竜騎士 ]W
春 *15,996部 13/10/10 ***4日 ブラック・ブレット 6 煉獄の彷徨者
春 **6,040部 13/11/28 ***4日 彼女がフラグをおられたら おや、こんな時間に誰だろう…サンタクロースかな?
春 ***,***部 14/01/18 ****日 棺姫のチャイカVIII
春 ***,***部 12/11/30 ****日 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金4
>>795 一レス目で「バカにするわけじゃないけど」と言っておきながら次の瞬間に逆のことを言ってる
二レス目の「そのバカ」の「その」は指示対象が存在してないので意味が通らない。それまでは「バカにする」という動詞でしか「バカ」という言葉は使用されていないから
二レス目の逆切れの用法が間違ってる。どっちかというと話の流れ的に逆切れしてんのはお前の方
結論:文章書くの向いてなさそうだし、小説書くのはやめといたらいかが?
809 :
この名無しがすごい!:2014/04/09(水) 03:24:06.01 ID:I3kUMHHk
金儲けが目的ならHP作りの勉強したほうがいいぞ
HTMLとCSSくらい使えるようにしとけば
アフィ広告でやっていけばいいし
やっとで電撃原稿書き上げた
明日起きたら推敲して送るんだ
おやすみ……
811 :
この名無しがすごい!:2014/04/09(水) 04:34:01.12 ID:I3kUMHHk
小説だけ書いてるやつはいいよな気楽で
他にもやることないのかって感じだわ
812 :
この名無しがすごい!:2014/04/09(水) 04:48:37.38 ID:I3kUMHHk
他にやることは2ちゃんねる荒らしとうんこ創作論語りです
根本的なところでは貴方と同じなんですよアゲキチさん
いいかげんアゲキチうざい
次ぎスレのテンプレからsage進行追加してください
815 :
この名無しがすごい!:2014/04/09(水) 05:27:40.24 ID:I3kUMHHk
おやすみとか言っておいて1時間後に戻ってくる構ってちゃんw
>>815 構ってもらえて嬉しそうだな構ってちゃん
アゲキチwwお前まじでいつ寝てんのwww常に張り付きすぎだろうwww
あっ、総合失調症なのはわかっているけどすごいなあ、このスレに賭ける意気込みが
そ、そ、総合失調症wwwwww総合wwwそうごうwww
さすがアゲキチに触れるだけあって頭の出来はアゲキチレベルだな
総合失調症って、字面から察するに「なんとなく全体的に体調不良」ってやつか
ウェカピポの鉄球が進化して右半身も失調するようになったんだよきっと
伝説の時速5DPは健在だったぜ
ライバルは黒猫
でもエロマンガ先生の主人公はファンタジーの域だからダメだ
>>706 >開き直って趣味全開で書いたらヒットしましたみたいなのとか
例えば、萌えハーレム大嫌いな作家が、編集に命令されて
嫌々泣く泣く萌えハーレムを描いたとする。
その作者があとがきで、「俺は萌えなんか大嫌いなんだよ。こんな作品を
手に取ってる、お前ら萌え豚は大嫌いだ」なんて書くと思うか?
書いたとして、編集がOK出すと思うか?
清純派美少女アイドルが、インタビューで答えてる私生活の内容や
趣味なんかの話、全部真実だと思うか?
人気商売ってのはそういうものだよ。客が嫌がることは言わず、喜ぶことをいう。
無論、そのつもりで言ったけど失敗して、結果として反発を招くってことはあるがな。
>練習も嫌いでよく遅刻してコーチに怒られたけど試合になると眼の色が変わってたみたいなの見たことあるだろ?
「いやー今日のテスト、いい点とったけど、全然勉強してなかったのになー。ホントだよ?」
なんて、よくあるセリフだ。
総合的におかしいからあながち間違いではないな
上の 目に着く もそうだが仮にも作家志望なんだからもう少ししっかりしろよとは思う
>>706 >練習も嫌いでよく遅刻してコーチに怒られたけど試合になると眼の色が変わってたみたいなの見たことあるだろ?
横浜から出た選手の発言集見る分にはそういう人種はかなり少数な気が…
>>785 ポメラの利点はその使い心地よりも、ネットに繋げないことだと思う
ノートパソコンが周りを漫画やラノベで埋め尽くした書斎だとしたら、
ポメラは出先の喫茶店かビジネスホテルの部屋のような感じ
分数ってどう表記したらいい?
できれば3/2みたいに書きたいんだけど、三分の二や3分の2と書いた方がいいのかしら?
2/3だ
>>826 三分の二かな俺も。読みのまんまで書いた方が分かりやすいと思う
その表記だと、ともすれば今やらかしたような3/2と2/3の勘違いが起きるかもだからな
>>828>>829 なるほど……ありがとう。三分の二が無難か
ただちょっとここにはこだわりがあって、カッコイイ表記や表現のしかたを知ってる人がいたら教えてください
お前が助かる確率は……トゥー・スラッシュ・スリーだッ!!
書いた方がいいかしらと聞かれたからそう書いた方がいいよと言っただけで書きたいなら別にそれでもいいよ多分
ただ2/3という数字と記号だけの単語にかっこいいもクソも無いからかっこいい表現するであればそれこそ
>>831の渾身のギャグくらいしかないんじゃないか?
変にくどすぎると「普通に2/3か三分の二でええやろわかりにくいわ」とか思われる気がするけど
つか三分の二の言い方に拘るってどんなシーンなんだろう
ありがとう
難しいな
かっこよくしたい理由っていうのが、小説の根幹部分に関わる表示だからなんだけど、「そういう意味では」2/3が一番わかりやすくて似合ってるっていう事情があるんだよ
ただこういう表記って見た記憶がハッキリとないから作法として怪しいのかなって
>>831はスタイリッシュすぎて似合わなく、
>>832はちょっとわかりづらいかなと
いやごめんねこっちから聞いといてね。否定してるわけじゃなくてこっちの事情でうまくいかんのです
>>835 雰囲気にあうならそれでもいいんじゃない?
一応JIS校正ルール(ほとんど守られてない)では、縦書きの時は漢数字にすることになってる。
艦これのノベライズでも、伊58という潜水艦が伊五八表記に変わってた
それはもともとは漢数字だし
固有名詞の数字は厄介だな
T-34という戦車を漢字で表記したら、雰囲気が壊れかねない
T-三四
SDカードは静電気でデータ消滅の恐怖があるから困る
デスクトップ、ノート、microSD、USBメモリ、外付けHDDと五重にバックアップとってる俺にはどれか壊れても関係ない
アニメの録画を眺めていたんだが、一話目で物語の目的を示せない作品ってキツいね
結構参考になるな
例えば、僕らはみんな河合荘とかはヒロインちゃんと仲良くなりたいみたいなのが分かるけど、劣等生はどうしたいのか分からない
普通に学園モノをしたいのかな?と思うけど、主人公の過去話的に別ルートがあるのかとか。もやもやする
話の目的が一番明確に分かったのは悪魔のリドルだな。あの流れは秀逸だと思うなあ
>>837 い号潜水艦本体にはアラビア数字書いてあるよ
書類上は知らないけど
ブラックブレッドを見ると、この程度でも人気出るんだって自信が出てくるな。
あの人はガガガの第一回大賞作家だからな
苦労の跡しか見えん
アニメは視てないから知らないけど原作もそんな感じなの?
ブラック・ブレッドがつまらないかは読んだことも見たこともないからわからないけど。
「なにこれ、すげーつまらねー」みたいな感じのものがアニメになったりとかは意外と多いよね。
感性の差と言われればそれまでだけど、要は全員の感性に合わせる必要はないんだなあと思える。
小学館ライトノベル大賞ってレベル低いのかな?
ブラック・ブレットは見た感じインパクトはないな
シリアスよりのコメディって感じだけど、そこまで強くない
ただ、ロリが可愛いという一点で視聴継続が決定したけど
物語に惹かれなくても、キャラで引っ張られるというのを極黒とブラックで学んだ
>>847 電撃より規模が小さいのは勿論だが
採用する作品の毛色というか傾向も違うから
どちらの方が受かる確率が高いかは人によるとも言える
まあどちらにせよお前自身のレベルが高ければ
問題ないんだから気にする必要はない
>>848 ラブライブ見ようぜ。
あれほどキャラクターで引っ張ってくアニメはないぞ。
>>850 見てみるわ
前クールから本格的にアニメを見るようになったけど、色々勉強になるわ
つかみは重要だからな。
最初の五分、もっというとアバンで誰が主人公でどういう種類の話でどういうのが好きな人に向けたアニメか?
ってのがばしっとわかるってのが理想。
ラノベも同じ。
最初の数枚がメッチャ大切。
あと20DP…ゴール見えたぜ!
ブラックブレットの作者って受賞したのはガガガだけどブラックブレットの出版元は電撃なんだよな
受賞してコネを作れば大手にも行けるわけか。俺も早く受賞しなければ
受賞でも拾い上げでもないのにアニメ化までいって、MFでもラノベ出してるカンピオーネの作者がいるぞ
絶対どっかでコネはあるけどな
もちろんそれ相当の魅力ある実績と腕がないと見向きもされないけど
なろうみたいなもんだわ
大賞受賞者や実績ある作家はコネなしアポでも持ち込みくらいは通るかもね
ただ所属レーベルから大して結果だしてないのに
他レーベル刊行は結構ぐだった裏があると思うよ
コネって具体的にどういうもんなんかね
新本格作家がだいたい京大ミス研出身っていうアレみたいなもん?
担当作家が別のレーベルに移籍したりとか。
仲良くなった別レーベルの作家さんの担当紹介してもらえたりとか。
まあ、そんな感じらしいよ。
なので、受賞してもやっぱ首都圏にいた方がコネ作りが容易なのであとあと有利にはなるらしい。
犬村小六やわかつきひかるが持ち込みの苦労を後書きにちらっと書いてたりするよ
完璧超人で、どんな女も軽々と篭絡してしまうような主人公を書きたいんだけど、
どうやったら嫌味なく魅力的に描けるのかがわからない
それに、作家の自己投影とか言われるのも心外です
わかつきひかるは、どっかの編集部に持ち込みしようと電話したら
プロ作家なのにけんもほろろの対応をされたらしいな
大手出版社ってのは厳しいねえ
>>864 エロ系からの人ですし、仕方ないんじゃね
もうかなり昔の話だし、ネット小説から流入してるしで、いまはさらに持ち込みは難しくなってるんだろうな
本当に即戦力でないとまず無理っぽ
867 :
この名無しがすごい!:2014/04/09(水) 17:08:48.34 ID:ji6O2RlD
すいません、みなさんはルビをどういう時を使いますか、小説に登校し王と考えているのですが俺は登場人物名とタイトルぐらいにしか振っていないので、良ければご指導お願いします。
わかつきひかるが非エロで成功するとは思えないからなぁ
その判断は正しいかと
大成功とは言わんが、そこそこ成功してるやん
いろんなレーベルから本出してるし
>>867 登場人物、あまりに読みづらい言葉、本来と違う読み方をするもの(造語含む)
特に漢字で書くけどカタカナで読んで貰いたいような感じのは絶対ルビをふる。
ちなみに、ルビの振り方は人によるけど。俺は
山田君(やまだのきみ)
みたいに、()でやる。テキストエディタ使用してるから。
こんな感じでOK?
871 :
この名無しがすごい!:2014/04/09(水) 17:25:00.11 ID:ji6O2RlD
どうもありがとうございます、では、自分は一人称で書いているのですが、そこまで頻繁ではないのですが、視点変更のとき皆さんはどうしますか?
私は2行ほど開けているのですがみなさんはどうしているのか教えてください、番号か何か振った方がいいのですか?
>>853 同じく残り20DP前後……ゴールは見えた
でも推敲する暇なさげで怖いぜ! といいつつこんなカキコミをしてる俺
もう100DPは超えてるんだが、どうしたものやら
>>871 視点が変わるときは「†」「◇」とかで区切る。視点が同じで場面と時間が同時に飛ぶ場合は一行開ける。
場面の意味というか流れが変わったところでは数字で区切る。章のかわり。
あくまで俺の流儀なんで、まあ自分でやりやすいようにやるよろし。
>>871 俺は三行開けてる。
三行なのは章替えで四行と決め手区別してるからで深い意味は無い。
二行でも構わないと思う。
シーンの変わり目や視点の変更が行われてるとわかればいいので、数字までふらなくてもいい。
数字を振るとシーンごと削る必要が出てきた時大変だからやめとくことをオススメする。
あと、sageるとよろし。ここはageる人少ないから。
>>872 乙乙。今夜はもしかして徹夜かい? あんまり無理するなよ。体壊すと大変だ。
とはいえ、ガンガンいこうぜ。一年に一度しかないからな。電撃は。
世界観の素晴らしさを強調したいときは三人称一択だよね
俺は一行開けだけだなあ
開けた直後は視点切り替わったってのが分かりやすい書き出しにしてはいるが
俺も場面転換は基本行開けるだけ、ちなみに二行
視点が変わる場合は記号を挟んで区別したつもり
凛々千代様みたいなキャラ出そうと思ったけど服装が凛々千代様のやつしか思い付かない
視点転換は一行開け。場面転換は*を置いた行で区別。
なお、三人称。
ところで三人称の場合、地の文の観察者はどう位置づけている?
俺はレポーターとして事象を観察していて、時に特定人物の心象も説明している感じ。
時間軸としては、現時点までの事象は把握できていることにしている。
一人称の場面もあるけど、誰になんのために語っているのか、設定を決めるまで、
意外と悩ましかったわ。
>>880 よく三人称は背後霊、みたいな言葉を見かけたのでそれにそってる。
基本、特定の人物の見たこと感じたことを共有してる感じ。
それを冷静に語るというか。
ま、偉そうなこと言ってますが、文章力の評価はメタメタなんですがねw
>>882 俺の場合はレポーターの主観もわりとはいるな。
おそらく〜だろう、とか、頭が痛くなってくる光景だ、とかね。
>>881 10E+5という感じの表記にすると理系ぽいと思う。
メガからキロへの換算する時とかに便利。
>>871 一人称だったら、少なくても自分は視点変更をしない。やったら負けだと思っている。
そもそも、主人公がいないシーンは書かなければいいだけ。書かなければいいような話は三人称で書く。
まちがえた。
書かなければいいような話は三人称で書く。 ×
書かなければいけないような話は三人称で書く。○
886 :
この名無しがすごい!:2014/04/09(水) 20:43:57.40 ID:8nxWmjFV
>>879 似合わねえと思うものも意外とあったりするもの
一人称で視点変更とかもあるけど
まあ基本やらんほういうがいいよな
なんのための一人称かわからん
群像劇ならありだけど、群像劇は難しい。
配分を間違うと薄い群像劇になってしまう。
889 :
この名無しがすごい!:2014/04/09(水) 21:01:21.17 ID:gYnOSEHv
ゲームの街みたいなの書くの楽しそうだが視点バンバン代わるんだよな
>>888 群像劇って面白いと思わないんだよな
「桐島、部活やめるってよ」を読んでもなにが面白いのかわからんかった
>>890 その辺りは好みじゃないかなあ。
俺はいけるけど、大好きってほどじゃないからうまく語れん。
ただ、かいたことはあるけど。薄くなるってのは実体験。アレはバランス感覚が必要。
俺妹最近読んだのだが、ストーリーのおいしいところを
主人公視点で進めて、ある程度世界観を知ってもらってから、他のキャラを中心に描いたりするといいのかなと思った。
全然萌系成分入ってないの書いてるんだけど送れるとこって限られてるかな?
なぜ自分からハードルを上げていくのか
>>894 人生で初めて読んだラノベがブギーポップでその次がキノの旅と星界シリーズだったんだ
この三作品読んでラノベ好きになったからそんな感じの書きたかったんだけどやっぱり厳しいか
896 :
この名無しがすごい!:2014/04/09(水) 21:24:20.84 ID:uv04Hde3
萌えは必須じゃないけど、ラノベのキャラは魅力があることが条件でしょ
可愛さとかカッコよさとか萌え要素とか
だから萌えがなくても他の魅力がその作品にあればそれでいいと思う
>>895 宮下藤花とか萌えるじゃん
ラフィールさん、萌えるじゃん。
大丈夫。萌え入ってるよ、君の作品(たぶんだけど)
終わりのクロニクルって群像劇に入るのかな?
よっしゃ、完成っ!
けどページがかなり余ったんで、エロとバトルをもうちょっと付け足そう
電撃の締め切り明日なんだけど大丈夫?
萌え意識して書いておまえらの書いたキャラが萌えるのか
俺は甲羅かえんため狙いでござる
一人称で
「紹介が遅れた、俺は山田太郎だ」
とか地の文で説明するのは、俺的にはなしだわ・・・
905 :
この名無しがすごい!:2014/04/09(水) 21:39:45.36 ID:uv04Hde3
今完成って推敲とかしなくて大丈夫なの?
あらすじ書いて印刷して投稿してってだけで結構時間使うと思うんだけど
OVLは?
OVLは良く分からん
あれ、締め切りとかどーなってんの?
MFみたいな感じ
OVLはまずログイン用のIDを作る。
完成したテキストデータを電子メールみたいな形で送信する。
結果発表と同時に評価シートが来る(通過でも落選でも)。
少なくとも去年度はこんな感じだった。
>>907 レスポンス速いから評価シートがすぐに欲しい人にはオススメ
ただ、倍率が高い
>>902 意識しなきゃ駄目に決まってるじゃん
読者は魅力のあるキャラに萌えるわけで、魅力のあるキャラってのは作者の萌え(こういうことをすると可愛い・格好いい・楽しい)を
込めることで生まれるんだから
そういった「萌え」がテンプレ化されているかどうかはまた別の問題
全く意識せずにストーリーの都合だけで生まれたキャラから萌えを見つけてくれるほど、読者は優しくねえよ
OVLが何かと迷ってしまった
あまり話題にならないんで
電撃間に合わなかった
中途半端なものをでっち上げて送りつけても仕方ないから
次に送る新人賞を決めてしっかり作品を作っていこうと思う
>>911 あの倍率は、正直、見せかけだけだと思うがな……
手軽に応募できて爆速で審査、シートもすぐ来るとなればそりゃ誰だってついでに過去の落選作を送りたくなる
萌えなんて寡黙なヒロインが少し照れる程度でいいだろ
>>915 一次突破した数が母数と思った方が良いかもなw
ツンデレキャラをデレさせりゃどうにかなる
そもそも萌えとエロの為にMF系みたいな不自然なキャラを投入は生理的に無理
作者それぞれ書き方の個性があるはずなのにMFの萌えはどれも似たり寄ったりな展開。編集の指示か?
ああいうのを好きな読者がMFJを支持してて、そういうのを書ける作者が集まってるという循環の結果じゃね
MFJ自体はもっと別の方向を目指してた感じもあったけど、ゼロ魔が思い切りレールをねじ曲げた気がする
921 :
この名無しがすごい!:2014/04/09(水) 23:22:26.09 ID:I3kUMHHk
また一人称だとか三人称の話か
一番書きやすいのはどう考えても神視点だよ
内容があるものほど神視点で書くと壮大にできる
内容がないものほど一人称で書くべき
そういうのは主人公の心の声で場を盛り上げるしかないからな
>>914 細かいこと言うようで申し訳ないがでっち上げの使い方違うくないか?
でっち上げというのは捏造というのが本来の使いかたなわけだけど、江戸言葉には丁稚あがりというのもあるのだ。
要するに丁稚が親方の代わりに慌ててこさえた、みたいなニュアンスね。
これもまあ、捏造と言えなくもないんだがどっちかというと稚拙なものを形だけ整えて出すみたいな方にも使われたりするんだな。
とまあ、このように嘘を吐くのがでっち上げというものでございます。
MF系って一歩間違えたらただの淫乱女だからなw
ああいうキャラを好んで使うならエロ同人作家と何らかわらん
>>923 なぜ一行目の前半までで止めておかなかったのか
一人称だとどうしても主人公の認識外の出来事(事件発生や敵側の状況)を描けないから
結局苦労しながらも三人称にしている。130DPぐらい書いた一人称もお蔵入りだ。
だけど昨今のラノベだと状況描写より心理描写の方が好まれる風潮なんだろうかねぇ。
バトル物が好きだから状況描写に力入れたいのだけど。
バトルするなら三人称
バトルしないなら一人称
俺はそうやってわりきってる
>>922-923 辞書によってはこっちの用法も載っていたりするんだよな
ただ捏造の方が間違いなく適切なのは承知してる
エロは何とも言えないが、萌えが生理的に無理って、それってラノベ作家としては致命傷なんだが
それを分かっているのだろうか・・・。
>>927 俺つええええええええええするからバトルでも一人称だわ
>>928 語源、漢字的に捏造以外の用法あるのか?
言っちゃ悪いがその辞書ちゃんとしたもの?
932 :
この名無しがすごい!:2014/04/09(水) 23:59:31.07 ID:I3kUMHHk
933 :
この名無しがすごい!:2014/04/09(水) 23:59:49.68 ID:uv04Hde3
あからさまな萌えって作者が狙いすぎてて、読者に媚びてる感が凄まじく萎えちゃうことも多いな
ハルヒの憂鬱の最後のポニテとかだったら全然ありだけどね
そんなこと言ってる俺はロウきゅーぶ!みたいな萌え大好きだよ
>>930 俺TUEEEE!こそ三人称のほうがよくね?
無双してるのを周囲の人間が見てSUGEEEE!するのがいいんであって、本当に「俺SUGEEEE!」って自画自賛してるのはちょっとアレなんですがw
SAOも劣等生もたしか三人称でしょ
SAOは一人称。AWは三人称だな
冒頭でおもしろさが伝わらないもんは現代社会じゃスルーされるだけだからな
>>931 大辞泉やら大辞林やら
Web辞書サービスだと両方の意味で書かれてるみたいね
まあ二流どころといえば二流どころかもしれんが
SAOはアインクラッドは基本一人称。
それ以降はちゃんぽんだな。
>>934 一理ある。傍から見ていた方が異質さが際立つからな
漫画だが赤木しげるなんかいい例だと思う
>『物語は半ばから始めよ』ってセオリーが、古来からあってだな…。
>一旦、順序だてて書く→ある程度進んだ所でぶった切る→そこを書き出しにする。
>本来の『冒頭部』は回想扱いで、後で出す
わかったようなわからんような
>>935 ou
見直してみたら一人称だったわ
他のキャラの視点があった記憶があって、勘違いしてた
943 :
この名無しがすごい!:2014/04/10(木) 00:22:03.46 ID:z8vVrKOP
個人的には一人称で書くより三人称で書く方が視点変更しまくりでいいんだけどな
語り手が主人公と思わせておいての神視点を混ぜると違和感なく視点変更できまくるからいいぞ
944 :
この名無しがすごい!:2014/04/10(木) 00:26:15.27 ID:z8vVrKOP
例えばFATE/ZEROとか完全に神視点だぞ
ああいうのを作ろうと思ったら一人称だと無理だろ
そういうことだ
所詮一人称でできることなんでたかが知れてる
薄っぺらい作品になるのは至極当然
漫画のアイズは一人称だったな
ヒロインの心の内が分からないもどかしさが良かった
バトルは三人、ラブコメは一人ていんじゃね?
>>940 書き出し〜ちょっとした山場(時系列的に中間)
↓
何故こんなことになったのか話は一週間前に遡る
↓
回想突入
大体こんな感じってこと?
スイッチバックが有効なのはいきなり読者を物語り世界のレールに乗せることが出来るからなんだよな。
その反面、置いてけぼりにもなりやすいのでやろうと思ったら、力量はそれなりに要る。
なので、折衷案として日常の中の非日常から始めるというのが割合オーソドックス。
内面が僕っ娘だけど人前では私って言うキャラって大丈夫だろうか
「そういうことでしたら、私は帰らせてもらいます」
僕はそう言って席を立った。
みたいな
>>948 読み手が混乱しやすいから、出来る限り避けるべきかと
>>949 やっぱ、そうだよね
序盤の印象的なシーンに「私」をぶち込んで
中盤、終盤は文中に私って言葉を出さないようにするか
そうすべき必然性が設計されてるなら全然アリだよ。つまり、小説の仕掛けの一つというレベルで扱うならありえる
そうじゃなきゃやる意味あるかな?
もっと地の文を必死に外面取り繕ってるようにして、セリフと地の文との落差を大きくすれば混乱しないと思うけどなあ
「そういうことでしたら、私は帰らせてもらいます」
とととととめないでー、ボクもう帰りたいんだからこんなとこいたくないんだから!
逃げ去りたい気持ちを必死で押さえて、できるだけ淑やかに席を立った。
こんな感じでも混乱するのかな
953 :
この名無しがすごい!:2014/04/10(木) 01:15:53.76 ID:EmzkFbjP
ボクが本当の一人称で人前では他の風に自分を呼ぶってのは、僕は友達は少ないの理科を思い出すな
あれは結構すんなり理解できたし、キャラクターができてれば人称はなんでもいいと思うよ
読者にだって序盤でちゃんと説明すれば認められると思う
普通に面白いアイデアだと思うし、全然ありかと
まぁ、数ページ書いてみてどっかに晒すか友人に呼んでもらうかして、分かりにくいって
言われたら変えればいいんじゃないの
>>948 そういうキャラだってのを印象付けておけば普通にいけるでしょ
地の分では傍点を使ってみたり、
>>952みたいにボクと表記することで混乱は避けられるし
常に内心と言動で私/僕を使い分けているとすると不自然だけど
>>948を見ると場面的にキャラ付けというより
普通にTPOを弁えて第一人称を使い分けているだけに見える
>>934 SAOは一人称だよ
あとFateもzeroは三人称だけどゲームの方は一人称だし空の境界とかDDDも一人称
一人称でバトルが書けないって人は要は心理描写が苦手なんだと思うな
958 :
この名無しがすごい!:2014/04/10(木) 01:59:16.17 ID:z8vVrKOP
何かを作るって大変だな
特にバトルものだと日本神話やら神獣やら
神の名前と光、闇、火、水、風、地、雷とかの関連性とかも調べないといけない
海外の神とかも調べるとさらに範囲が広がっていく
整合性もとらないと関連付けとかめちゃくちゃになるし正直めんどくせーよな
だいたい、この手のものって神の名前や立ち位置をパロってるものが多いからな
その点、だたの学園ラブコメやらただの萌えとかは何も考えなくてもいいお手軽だよなw
適当に男主人公に都合のよいホレてる女の台詞かいてりゃいいだけ
こんな糞が頻繁に晒されてるのが晒しスレだったりw
959 :
この名無しがすごい!:2014/04/10(木) 02:05:17.11 ID:EmzkFbjP
>>958 バトル物が難しいのは同意だが、ラブコメを軽視してるのはやめた方がいい
あれ、想像以上に頭使うぞ
プロットの組み方がおかしいとヒロインと主人公を上手くからませられないし、
ヒロインが複数いるならそれぞれ全員と主人公との関係性を書かなきゃいけない
ラブコメなんて糞、誰でも簡単に書けるとか思ってるなら、一回マジで面白いラブコメを書いてから言えって
散々ネタにされてる俺妹とかはがないとかだって、ご都合主義っちゃご都合主義だがキャラが立ってて面白いから売れてるわけだ
何かを作るのが難しいってのは、ジャンル関係なくなんでもそうだよ
アゲキチが分裂してしまった……?
961 :
この名無しがすごい!:2014/04/10(木) 02:08:50.17 ID:z8vVrKOP
>>959 ラブコメって調べなくても自分の学生時代やらなんやらの経験をある程度フィードバックできるじゃん
それにアニメでも頻繁にテンプレになってるやり方が確立してる
キャラを増やすにしてもたいした頭を捻る必要もないし
とにかく主人公が好きって条件だけ満たせばいいだけだから
昔から好きだったとかいくらでも思いつくけど、バトルの場合は、やるものによるけど
調べないといけないことが大量にあると思うけどね
神社をネタにする場合にもそうだし、宗教をネタにする場合にも
こういうのは普通の人生を送った人には無縁の知識で経験もないわけだから
ラブコメの世界もお前には無縁だと思うが…
ラブコメで、どう起承転結付けるか
これって難易度高いぞ
やり尽くされているからな
チョロいヒロインが勝手に主人公を好きになるだけのストーリーなら、恐らく一次落ちだろう
そもそもラノベ書くのに必要な民俗学知識ってwikiレベルで十分なんだよなあ
965 :
この名無しがすごい!:2014/04/10(木) 02:16:56.34 ID:z8vVrKOP
>>962 ラブコメが簡単っていうのは簡単に想像が付くからって意味で言ってるんだよ
構築するのにある程度想像がついて頭の中で絵にしやすい
バトルものもただ、殴り合いや切りあい、発砲するだけのものなら簡単だけど、
手からビームだしたり、炎が出たり、そういうものだと、根拠が必要になるんだよ
そのアイデアを取ってくるのが、神だったり、過去の歴史の偉人だったり
そういうものから引っ張り出すと作りやすいんだが、こういうのを調べないといけないという
面倒くささが付きまとう
さらに名前の決め方もそういう関連性があると綺麗な名前になる
が、それも調べてキャラがもっている特殊特性にあった上手い組み合わせの名前を考えないといけない
ラブコメなら単純に友達の名前とかなんでもいいわけだし
何も調べる必要すらない
966 :
この名無しがすごい!:2014/04/10(木) 02:18:29.71 ID:o3GTQKJ7
キチガイタイムはーじまーるよ(^O^)
まあ、なんでもいいが書き終わらないと話ははじまらないぞ。
新人賞は完成品しか受付けてくれないからな。
968 :
この名無しがすごい!:2014/04/10(木) 02:21:23.23 ID:z8vVrKOP
>>963 やりつくされてるからこそパターンが見えてるじゃんか
同じことやってもいいわけだし
台詞を変える、キャラの家柄や性格を変える
これの組み合わせをちょこっといじるだけでもう別物なんだよ
例えばAとBという作品があって
Aの展開にあるがBの展開にないものを
自分が作るCに入れる
Bの展開にあるがAの展開にないものを
自分が作るCに入れる
この組み合わせを永遠と続けるだけでなんぼでも簡単につくれちまう
それだけ材料が集まってるからな
969 :
この名無しがすごい!:2014/04/10(木) 02:22:35.15 ID:9lfUKSgV
>>965
ギャグモノの難しさはどうだい?
バトル、ラブコメ、ギャグ、ファンタジー(バトル色薄いもの)だとどの順に大変だろうか?
フェイトゼロあたりの偉人の知識はラノベやゲームでおなじみだったなあ
971 :
この名無しがすごい!:2014/04/10(木) 02:25:42.72 ID:z8vVrKOP
>>969 ギャグは一人称と三人称でハードルがかなり違うと思うな
勿論三人称の方がハードルが高い
ギャグは心の声多様でいくらでも読者に突っ込みボケが可能だからね
三人称だとそういうやり方が制限される
三人称でギャグやるなら結構難しいと思う
難しさでいえば
ファンタジー>>>バトル>>>ラブコメ>>>ギャグ
なんじゃないかな?
ギャグは展開を動かさなくても成立するしね
ラブコメで問題になるのは、場面なんかの構成だろうなぁ。
主人公含めて三人までならそこまで気を使う必要はないだろうけど、投稿作の枠内で出せる主要人物は五人程度
だろうとしても、四人五人になると、難易度が一気にあがる気がするね。
大きなイベントは適当に思いつけるだろうけど、イベントの度に各人物の信条は変化するし、合間の場面でも
変化があったりなかったりして、次のイベントではその変化に応じた反応をそれぞれがするわけだしね。
その辺の構成がうまい人なら自然にその辺りをしょりできるだろうけど、下手にやると、さっきの流れと違う行動を
させちゃったりして、話がちぐはぐになったりするしねぇ。
バトルとはまた違う方面での難しさがあるよね。
974 :
この名無しがすごい!:2014/04/10(木) 02:30:15.67 ID:z8vVrKOP
>>972 ラブコメで難しいのは好感度の上下の整合性だよ
主人公の行動で上げて落としてっていうことを繰り返す
例えばトラどら!
こういう読者を揺さぶるものが求められてる
心情自体を書くのはそんなに難しくないと思うけど、
上手く四画関係くらいのものをバラバラの角度から引っ張るっていう作業が必要かと
俺妹はとらドラ!に比べると簡単な内容だと思うね
>>975 乙です
次スレからsage進行をテンプレに入れようぜ
じゃないとアホの目に留まって馬鹿が増える
978 :
この名無しがすごい!:2014/04/10(木) 03:10:04.17 ID:EmzkFbjP
まぁラブコメはバトル物とかファンタジーより簡単っていう考えは一つの考えとして尊重していいと思うけど、
ラブコメを超簡単でテンプレも出来上がってるからそれを少しひねれば話作れるとか言ってるのはやめた方がいいと思う
それを言ったらバトル物だって勧善懲悪が多いし、最終的に敵を倒したりして終わりってオチがあるから、誰かと誰かを
付き合わせたら話がほぼ終わるラブコメは転結が作りにくいって難しさがある
それになぜ手から火が出るかなんて説明は読者は求めてないだろう
そんなの魔力とかって言えば大体想像つくし、それこそテンプレだ
俺はジャンルはどれにしてもキャラクターの関係性を構成するのが難しいと思うよ
空気が出ないようにキャラを作ってそれぞれをかけあわせてって、いざ考えてみると手詰まりしまくる
売れてる作家とか漫画家とかってそのへんの書き方上手い奴が多い気がする
979 :
この名無しがすごい!:2014/04/10(木) 03:27:43.29 ID:z8vVrKOP
ファンタジーバトルが難しいのはきっかけとか目的だよ
何のために敵が出てきて何のために襲ってくる、
そして何のために戦わないといけないかという動機
これを考えるのが一番難しいのではないだろうか
偶然襲ってきた、討伐する目的が世界を守るためでは整合性が取れない
なんで主人公がそんなことをしないといけないのかっていう理由もみつけないといけない
例えば学園自体を戦いものにして無差別で戦うバトルものなら何も考えずにできるが
キャラクターの関係性っていうか構成については映画なんかからが学びやすかった。脚本家がどういう脚本を書いたのかを想像しながら見るとわかりやすい
テレビアニメでだと岡田磨理から学んだ。この人の脚本は構造が見えやすい。true tearsとかいい
ある程度勉強したら、キャラクターの構成は理論的にこなせるようになったから特に悩んだりしなくなった
どのジャンルにしても動機付けが大事ってことかあ
そういう意味では理由もなく選ばれし者になる(ラブコメでいえば最初から
意味なくモテまくり)ってのが一番つまらんな
たとえ日常が舞台でも俺にはこれしかないんだっていう強烈な動機が欲しいね
その点、RPGではモンスターはモンスター以上の存在意義がなく、
主人公たちの「敵」になるのが同じ人間(異人)なんだよな。
ゴッドイーターみたいに世界が黒幕で、モンスターが敵というパターンもあるが。
そういやラブコメかと思ったら終盤でバトルがちょろっと入るんだが、これはゼロ魔をまねたのかね。
そりゃまあ、最後に熱い展開を持ってきたほうが燃えるってもんだけどさ。
983 :
この名無しがすごい!:2014/04/10(木) 08:23:13.63 ID:o3GTQKJ7
五人程の女性と実際付き合った事がある方じゃないと正直ラブコメ語る資格はないです
おまえたち素人童貞なんでしょ
まさか今の世の中童貞なんていないよな……
俺の過去のリアル恋愛体験談で
ワナビやってるくらいだから昔から若干妄想癖はあったのな
理想の女性像のキャラクターが俺の中に一人だけいて
当時交際していた彼女いたのにある晩夢の中にそのキャラクターが出てさ仮想デートしてたんだよw
翌朝、彼女から電話かかってきて
俺が不倫している夢見たって言ってさ
その不倫相手の容姿と名前が俺のイメージキャラとまったく一緒だったんだよ
今はその子と結局別れたけどあれは一体なんだったんだと今でも気になる
985 :
この名無しがすごい!:2014/04/10(木) 08:42:28.74 ID:o3GTQKJ7
>>984 おまえはまだ夢の中なんだよw
しかしマジならおそらくテレパシー
その話で一つ作品を書けるんじゃね?
読者の興味引けるぞ
ま、俺にかかれば4日で1作も出来ちゃう訳よ
投稿してくるぜワナビのみんな
俺がもう書いてるから問題ない
>>901 オワタ、勢い込みすぎて150DP、今さら削ってもgdgd確定だぜ!
ラブコメが簡単っていってるバカは、書いたことがないんだろうな
面白いラブコメ書ける人は本当に尊敬できる
自分で書こうとしてもただ寒いだけの自己満足になる
ラブコメ+バトルなら書けそう
ラブコメとか間が持たなさそう
コメディは身を削って書くもの。って知り合いが言ってたがあたってる気がする。
確かに色々失って書いていく気がするよ。
バトル作品だったら「誰かと戦う」
恋愛作品だったら「恋の成就に何らかの障害がある」
泣かせたい作品なら「不幸になる」
大体どんな作品にも共通する基本形ってのがある。
泣かせたい作品なら、なんでもかんでも主人公の望みがかなってハッピー、
というのはNGだ、それは避けないといけないな、と思える。
だが「コメディ」にはそれがない。
主人公が無能とは限らない、不幸だとも限らない、
状況が緊迫してないとも限らないし、モテるともモテないとも限らない。
だから自分の作品において、何をやったらNGかが判断できなくて、
それで滑ってしまう。
ラブコメって、コメのセンスが命だもんな。
でもって、そこのセンスって自分じゃ判断出来ないんだよな。
面白いつもりで駄々滑りっていう。
実際、「小公女」とか「マッチ売りの少女」とか「おしん」とか、
有名な「泣かせる作品」には、共通項は山ほどあるからな。
でも「笑わせる作品」にはそんなものない。
だから「笑わせる作品」の方が遥かに難しいと思うんだが……
小説に限らず映画でもテレビでもなんでも、日本では伝統的に、
「笑」は「泣」よりも格下・低俗扱いされてるのが理不尽だ。
>>996 現代のクソみたいな芸人のせい
戦前は格下でも低俗でもなかった
998 :
この名無しがすごい!:2014/04/10(木) 11:30:07.52 ID:vlKUjRiF
自分が書いたコメディを後で読み返したら臭すぎて読めなかったでござる
今日で締め切りかまだ書いてる人頑張れ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。