【通称は】ハーメルンについて語るスレ94【洞窟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒しはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■Web小説投稿サイト「ハーメルン」
http://syosetu.org/
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru

■前スレ
【通称は】ハーメルンについて語るスレ92【洞窟】(93)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1392421589/

■関連スレ
【洞窟】ハーメルンについてヲチスレ7【笛】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1387873650/

【NET小説(二次中心)】ハーメルンの作者のスレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1388482149/

■ハーメルンについて語るスレ良作・佳作レビューのまとめ
http://www54.atwiki.jp/hameln_matomeru/

■よくある質問 抜粋
Q:サイトの運営傾向はどんな感じですか?
A:規制は三月以前のにじファンの規制レベルぐらいでアンチヘイトはOK。ただし、利用規約は絶対に順守しましょう。
Q:ユーザー登録したのに登録完了メールが届きません。迷惑メールにも入ってません。
A:バグでメールが送られない事があったようです。パスワードの再請求を行うと登録完了メールも届きます。
Q:自分の作品に付けられた他人による感想や評価を削除することは可能ですか?
A:一度付けられた感想の削除や評価の変更は本人にしかできない仕様ですよ
Q:マルチ投稿してもいいの?
A:マルチ先の規約を遵守して下さい。ハーメルン側は相互で表記しておけばOKです。
Q:「批判禁止」って書いてあるのに批判感想を書かれた!
A:公序良俗に反しない範囲において、作品への批判は許容されています。心を強く持ちましょう。
Q:UAって何?
A:ユニークアクセスです。
Q:このスレで僕の作品晒してもいいですか!?
A:どうぞご自由に。その時は作品のタグに「晒し中」といれてくださいね。

レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】 http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【長さ】長編 中編 短編
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【あらすじ・概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

簡易テンプレ

【作品名】
【原作】
【地雷要素又は注意事項】
【あらすじ・概要・感想】
2この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 19:28:57.08 ID:Jf6EUWQi
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう

【作品名】
【URL】 http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きましょう
3この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 19:41:27.63 ID:a41RxF9b
名前 織斑>1乙
年齢 12歳
性別 女(元男)
髪 目元まで伸びる燃えるような紅(メタリックカラー)
右瞳 普段は閉じられている
左瞳 眼帯で隠されている
魔導師ランク SSSS(聖王の鎧発動時EX+++)
使用武装 ラグナロク&アポカリプス
属性 混沌・善
所属 国連軍魔法部隊副司令長官兼同遣魔界軍団軍団長(階級は大将)及び麻帆良学園中等部
イメージCV 未定

本作の主人公。
幼い頃時空管理局と立派な魔法使いらに両親を殺され、復讐を胸に誓い、彼らに捕まりそうだったフェイトを助け共に暮らしている。
現代知識を活かして農業を活性化して領地を豊かにした。商才もあり現在は世界の九割を牛耳る大会社の社長。
めんどくさがりだがクールで熱い面もある。仲間を傷つけるものはけして許さない。
神様のミスで一度死亡し、お礼として転生した元男性なので少女や幼女には優しいが、女性たちの気持ちと照れ隠しの暴力には鈍感。
弱冠12歳にしてスクウェアメイジであり、四大精霊と契約を結び、オリジナル改良魔法を使う。
元一般人だが御神流と神鳴流の師範代であり、メイジ50人程度なら魔法なしで殲滅できる。
実は大魔王バーンの娘であり、魔族化すると世界を滅ぼすほどの魔力を発揮すると言われている。
また幻想殺しを好きなタイミングで発動でき、これを使って幻想郷に自由に出入りもできる。
さらにエミヤシロウの力も受け継ぎ、重力を操る異能を持っており、IQ400の天才でISの共同開発者でもある。
しかし周りの評価は高いが自分ではあくまで弱いと思っている。
このスレを立てたのも>1であると噂され、多くの人間から乙されているが、本人はそれに気付いていない。
ブ○ー○イツを元にこんなものを解読した人物を>1乙が目的だとして危険視している。
この頃は宿敵である緒○○斗との新たな戦いを予期しているらしいが、彼は何を見、何を思い、何を成すのか?
4この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 20:56:43.33 ID:OyCdN6RR
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"
5この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 23:07:49.71 ID:3U/ngDxt
>>1

>>3>>4
乙々
6この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 23:39:48.42 ID:SGIy1APO
>>4
これってよくわかんないんだが
7この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 23:43:40.24 ID:nzPAGVY5
砂肝のテンプレは、ぶっちゃけいらんくね?
8この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 23:44:37.14 ID:hBcva5wk
そもそもテンプレじゃなくて荒らしの類じゃないのこれ
9この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 23:47:18.63 ID:Xu873OFW
>>1

>>3>>4も荒らし……というか構ってちゃん
自分の書いたコピペがスレに定着していくのを見てニヤニヤしてる
10この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 23:47:26.93 ID:QQthG5Vb
でも入るのは1スレに対して1レス分だけで毒にもならんのだよな……
11この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 00:34:59.51 ID:Pl9Z9uLv
前二回張ってるアホもいたな
四大○○よりうざいわ
12この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 01:27:50.66 ID:3zZv6Xm7
砂肝は他のあれこれと違ってホントに無意味だからどうでもいい
13この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 01:49:27.91 ID:Qbive/hF
砂肝貼ったやつのID調べたら前スレで雑談しつつ貼り付けてて笑った。
空気を吸うように砂肝コピペするって何もんだよ。
14この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 02:00:17.51 ID:/dl3mvUF
真スレ記念晒し

【作品名】 Plongez dans le "IS" monde.
【URL】 http://novel.syosetu.org/4783/
【原作】 インフィニット・ストラトス
【読んでほしい点】 会話と地の分のバランス、会話テンポ、地の文の長さ、情景描写
【地雷要素又は注意事項】TS、神転、オリ主、GL、R-15、主人公交代、長い(約90万次)

読んでほしい所って、アピールポイントじゃなくて批評欲しいところって意味でいいんだよね……?
全部見てくれ、みたいになってるけど長いので各々方の時間の許す限りお付き合いお願いします。


キツイ批評着たらどうしよう、とか思いつつ楽しみにしてるのは自分がドMってことなんですかね。
15この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 02:21:00.35 ID:ZoiTcA+B
>>14
地雷要素多すぎてちょっと・・・というか、かなり読むのに躊躇するなw
以前見かけたことあったが、タグで回避余裕だった

ざっと読んだが、素手での戦いを誇りにしてるどころか
武器使うくらいなら負けを認めるような圓明流の人間が
ISという機動兵器に乗り込んで飛び道具や武装使うのは、設定とは何かというゲシュタルト崩壊
16この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 02:43:17.38 ID:eIHFkd01
>>14
なんで圓明流の使い手にしたの?
それがIS乗って、ドンパチやるって意味不明っす
17この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 02:59:21.07 ID:HbLjXY8V
オリ主を強くしたかったらニンジャソウルを憑依させておけばいいという便利ギミック
なお話に詰まったら殺戮者がエントリーしてくる模様
18この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 03:01:56.84 ID:R12NnRJU
>>14
まず、読む前に言える事
>>15->>16を見た感じ、多分、ISでの戦闘に武術を取り入れたいから圓明流の設定をつけたのでしょうね
恐らく、あなたは圓明流について詳しく無いのでしょう。なので、普通に格闘家という設定にした方が無難だと思う。
また、基本的に近接戦闘の技法は遠距離戦闘において何の意味も無いので、如何に接近戦を挑むかが物語りを盛り上げる為の肝となるでしょう。
たまに、空手をやってるから銃弾を見切れるなどの設定がある漫画や小説がありますが、そもそも銃について精通していないとそんな真似は不可能なので、ISについて深い知識と技術がある事も大切でしょう。
あらゆる武器の性能(射程、弾数、威力、効果範囲、弾速、軌道、特殊効果)を網羅していなければ不可能なので、そういった知識を学ぶ描写があると良いと思います。
また、使用武術についても確りと設定を練る事が重要です。本来、どんな目的でどのような状況を想定し、どんな経緯の下、作られた武術なのか?
その設定の下、如何にISの戦闘に応用出来るかを考えるといいでしょう。また、それを主人公が考える描写は必須だと思われます。

圓明流を使うつもりだったのでしたら、恐らくそういう設定にはしないでしょうが、万が一、武器を使う武術にするのでしたら、発祥地なども重要になるでしょう。
剣、槍、鞭、斧、銃などなど。ありとあらゆる武器にはその武器が使われるに至る歴史がある筈です。その土地が嘗て、どんな土地であったのか、なども設定しておくといいでしょう。有名な鍛冶師が居た、あるいはガンスミスが居たなどでもいいと思います。

では、実際に読んで面白かったらまた何か書きます
19この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 03:02:59.73 ID:CTpx/YLF
お、おう
20この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 03:06:57.63 ID:R12NnRJU
>>14
読んだ
各話タイトルの意味が分かり難い
振り仮名には|《》を使いましょう
字の分はまずまず テンポも悪くない 情景描写も分かり易い 地の分も適当
すまん!! IS自体嫌いだから読めなかった!! でも、面白いと思うよ!!
21この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 03:10:24.89 ID:c0tqvtKP
テイルズ(技のみ)といっしょで圓明流(名前のみ)なら問題ない
22この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 03:13:59.01 ID:B8xKEQdV
>>21
それは地雷だ…!
23この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 03:16:39.15 ID:/dl3mvUF
>>15 >>16
そもそもTS,GL当たりで万人受けするようなものじゃないのは自覚しているw

オリ主は正当な後継者ではないから、あくまでも業を利用しているっていう感じなんだけど後出し感ありありだな(
刻の雷も(圓明流の業だけど)飛び道具的な雹とかつかってるし、不破も、素手での戦いというよりも“勝つこと”っていう感じだから
こんな感じなのは許されるんじゃないかなぁ、という個人的解釈。
でも同じことを感想で突っ込まれたことがあるからやっぱ無理があるんだろうなぁ

>>18
武術一つにも歴史的背景か
たしかにそういう設定の一部分をうざくない程度にそっと添えられたら美味しそうだ。

>>20
ありがとう。
ルビふりが()と|《》混ざってるのはなろう時代の名残。
なろうでは()内は直前の漢字へのルビ振りになったから・・・
24この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 04:05:26.35 ID:R12NnRJU
>>23
wordの置換機能で一発で直せるよ
まあ、話数が多いから大変だろうけど、気が向いたらって感じで
25この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 04:15:27.13 ID:/dl3mvUF
>>24
なるほど、言われてから一つ一つポチポチしてたけどword大先生なら!
26この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 04:55:59.70 ID:Vw32j1oa
何か表示おかしくなった?
27この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 04:58:18.05 ID:Vw32j1oa
あ、治った
PCでもスマホでも両方なったから何かサーバの方で処理でもしてたんかね
28この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 05:02:42.57 ID:6rJyg8vQ
>>23
読んでみた。
主人公が気持ち悪すぎて3話でスコップが砕けたが
君が圓明流を単なるアクセサリーとしてしか見ていない事はよくわかった。

雷の雹は一つの手段であってIS乗って戦うなんてしないだろうな。
むしろ陸奥なら、IS相手に生身でどれだけ戦えるか試す方を選ぶ。

不破でもIS乗って勝ちましたなんて圓明流の恥さらしとしか見ないと思う。
29この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 05:08:53.70 ID:I6hVxVNZ
流れぶった切って悪いが一つ気になることが。
最近ストパンに興味持ってアニメ見て二次創作見始めたが、一つだけもにょるというか
なんともいえない気分になることがある。
男オリ主でもなんでもいいが男がストライカーユニットつけて戦っているところ想像すると
真剣な場面なだけにシュールさが自分の中で際立っていく。
他の方はどういう気分で読んでるんだろうか……。
30この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 05:10:59.82 ID:plX+wHqR
Is、TSってだけでもアレなのに技だけ圓明流ってある意味すごい
31この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 05:21:43.65 ID:/dl3mvUF
>>28
まぁ、実際>>18の最初の一文の通りのところもあるからね。
感想でも圓明流はどうなのよって言われて書きなおそうか悩んだけど話数も進んでたから、
とりあえずでそれ以降、圓明流の業をあんまり出さない、って感じにシフトしたし。

やっぱり神展+チート(圓明流)とか、TSとか全くいらなかったなっていうのは自分自身感じてるんだ
32この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 05:45:49.77 ID:ZoiTcA+B
主人公を男の娘にして、性別偽って入学してる設定にしとけば
ある程度全部解決するんじゃね

あと、ロボット物で格闘戦主体の主人公って
搭乗者も機体もGガンくらいぶっとんでないと無茶だと思う
33この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 05:45:54.80 ID:spRARFhd
>>29
魔法少女プリティ☆ベルって漫画にまんまその光景が載ってるから読んでみると良いと思うよ
34この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 05:47:13.98 ID:/dl3mvUF
神転関連のもの全部修正する目処が立ったからいわゆる再々改稿してみますわ。

意見くれた皆ありがとう。
とりあえず反応できなくなるから晒し中タグは外すわ。
35この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 05:51:22.48 ID:R12NnRJU
雨生龍之介がバーサーカーを召喚したら
イリヤが主人公かと思ってたんだが、フラットが主人公としてアップを始めて来たな
まさかのラッキースケベ……なのに、なんだろう、読んでて心が痛くなってくる
相変わらず、あの作者は容赦無いな……
36この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 05:57:36.16 ID:3A8RfUX4
フラットはただの道化にしか見えん。しかしイリヤ、主人公補正でぶいぶい言わせすぎ。
37この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 08:29:37.59 ID:XcOurSjf
下地になる設定を全部あらすじに押し込んでるのをみると何とも言えない気持ちになる
それ書けばいいのに
38この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 08:45:52.52 ID:/dl3mvUF
>>37
でもあらすじっていざ書こうと思うと何かいていいのかよく分からなくなる。
短すぎたり長すぎたりする人がいるのはそれでかもね
39この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 08:52:12.92 ID:CR21sd0J
>>37
作者「設定集作りました。本文の3倍くらい」
40この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 08:59:09.89 ID:iZpliuvX
まあ設定って多くてもおかしくないけど、
設定集を投稿する必要は無いよね、

しかも専門用語ならまだしもオリ主についての説明なんざ要らない
41この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 09:14:14.89 ID:tpxgKk9F
ディーふらぐ!の二次とか増えそうだよな
女の子可愛いし
42この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 09:16:30.40 ID:rmHAzLgM
仮部にオリ主が入部すんのか
期待で胸が躍るな
43この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 09:18:04.93 ID:Vw32j1oa
アニメまだ数話しか見てないが
増えるとしても偽ゲーム部アンチが多数になる希ガス
44この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 09:20:47.26 ID:iZpliuvX
アンチはなんにでも沸くから怖いな、未だに管理局アンチとか活発だし、
昔のテンプレ使ってて、今だと的外れなだけなのに
45この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 09:24:32.74 ID:byhJDtK8
地球の制度とミッドの制度が違うから、管理局に否定的になるって展開もわかるけど
まず管理局って言う名前が(ry
46この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 09:34:12.83 ID:X2/HZzeq
微生物にすら劣るからしょうがないね(棒)
47この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 09:48:31.53 ID:CR21sd0J
管理局ヘイトも魔法至上主義の暗部とかを細部まできっちり書いたディストピア小説inミッドチルダとかなら読んでみたいが、大抵深い突っ込みも無くテンプレを借りてきただけだしなあ。
48この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 09:50:59.53 ID:D7387tv5
アンチヘイト=『ヘイトへのアンチ』か『アンチを憎む』という意味だと思っていた頃もあった
49この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 09:54:08.46 ID:VWWHZy+S
誰もがメディア展開全部把握なんてしてないしアニメ流し見しただけなら分からなくもないけどねぇ
つっても踏み台が的外れな批判しているところに颯爽とオリ主様登場もテンプレ化している惨状だし
50この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 09:55:10.00 ID:TRtRlKBN
ガチのヘイトものはそれはそれで読み物になるからなw
第二管理局とか立ち上げるようなのはないのか
51この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 10:32:54.31 ID:byhJDtK8
SF系作品とのクロスオーバーで探せば、管理局ヘイトで戦争やってそうな気もする。
52この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 10:58:44.55 ID:xlFkhFf0
次元世界の管理は局員の義務です

とかならすげー読みたいな
53この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 10:59:25.10 ID:S/08AmAW
我々は管理局だ、お前を同化する
54この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 11:20:07.69 ID:6iZ5vFpJ
今度のティーダはもっとうまくやってくれるでしょう
55この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 11:26:09.38 ID:qeGlO7Gj
>>50
管理局と全く同じ主張の別組織物を渇望するよなw
管理局の主張って、自分らと同じ組織が出来ない、生まれないことを前提にしてるんでスゲェ興味があるw
56この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 11:34:30.36 ID:mXrtPkbi
「俺は、俺自身とオリ主でオーバーレイ!俺たち2人でオーバーレイネットワークを構築!」
57この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 11:39:52.58 ID:qeGlO7Gj
叔理さん…
58この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 11:46:19.16 ID:iZpliuvX
そらゃあ水道管理局が何個も有っても意味ないのと同じだろ、
59この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 12:06:50.69 ID:lCH6gCyp
管理局管理局を作ろう(提案)
60この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 12:08:35.71 ID:IvdX9mh/
>>55の言ってるのは他国に水道管理局があった場合だろ

>>29
安永航一郎の画で想像してる
61この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 12:22:22.82 ID:IUOexgeV
>>56
あっ、神の宣告で
62この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 12:22:42.20 ID:iZpliuvX
じゃあ他国に水道管理局がないから いいんじゃあね?
63この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 12:34:41.13 ID:TRtRlKBN
いいわるいの話なんて誰もしてないからw
64この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 12:39:23.19 ID:k1Aak9cJ
支配の前に管理は無し、管理の後に支配無しと言っちゃう奴も居るからなぁ……

当人が地球の行政に関わる為に似たり寄ったりな事してる奴が言う事かよと
65この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 12:40:47.12 ID:vhXu12EK
聖王教会「あの … …私達管理局と別組織でロストロギアの調査と保管してるんですけど… …」
66この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 12:46:25.47 ID:iZpliuvX
そもそも各々の管理世界には各々の政府が有るんだから、
支配ってのもおかしな話だね
67この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 12:53:21.69 ID:OdnmMYPU
政府とか一々考えられた世界じゃないだろう
68この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 12:55:20.55 ID:byhJDtK8
まぁ無印でもフェイトはマンション使ってたし、A’sではリンディさん達もマンション拠点にしてたり
フェイトを私立小学校に通わせているから、その辺の設定は結構大らかなんだろうなあ
69この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 12:59:16.25 ID:iZpliuvX
実際にそれぞれ世界ごとに独自の文化風習技術がある次元世界がそれなりにまとまってるんだから、
おおらかじゃないとむりだろ
70この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 13:05:51.25 ID:xlFkhFf0
その辺掘り下げたss読みたいな
各政府と外交したり、現地の治安維持組織と協力して捜査したり
71この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 13:18:49.34 ID:zrcYsM+F
量産型ふぇいと
72この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 13:33:33.61 ID:KGmgc+SX
量産型Fate(キャラ)なら腐るほどあるね
73この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 13:35:31.18 ID:CR21sd0J
ナディアのフェイトさんとかクロノクロスのフェイトさんが召還されるのか
74この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 13:36:03.15 ID:cAqNt8xC
次元世界と聞くとドミナリアを思い出すプレインズウォーカーは居ないのか!?
75この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 13:56:02.71 ID:YtcPFPMO
サガフロとクロスしてRB3対管理局とかやってくれよ
76この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 14:07:56.69 ID:HbLjXY8V
シュウザーにスカさんが殺されて脳だけ持ってかれて
「やれるかセイン!きさまの父の脳を体内に移植されたこの俺をやれるか!」みたいなヒーロー展開
77この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 14:10:38.82 ID:spRARFhd
ブルーさんが管理世界まで術の資質を取りに行くのか胸熱

>>73
クロノクロスのフェイトは設定の難解さに定評の有るクロノの中でも一番ややこしい奴なんだよなあ……
78この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 14:18:24.15 ID:iZpliuvX
>>76
それなんてキカイダー?

ミッドin傷心中ジローとか見たいな、
即日本に返されるのがオチだけど
79この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 14:41:42.62 ID:S/08AmAW
「ねぇねぇ、クィレル先生」一応話のラストまでいったんだな
一発ネタで変に路線変更も無く一貫してアレを続けた点は良かった
80この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 14:56:59.72 ID:b4xtsWQj
一貫性だけは褒めるものがあるな
81この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 15:24:46.86 ID:GamyVC+P
こんなサイトを見つけた。作家諸君らも己のキャラクターの「メアリー・スー」度を調べてみないか?
http://iwatam-server.sakura.ne.jp/column/marysue/test.html
82この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 15:25:57.26 ID:8yEVtU4O
作家スレのテンプレにある程度には有名ですが
83この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 15:29:34.74 ID:IvdX9mh/
昨今のオリ主ブームを見るに、二次創作界隈がアメリカナイズされてきた、って事なんだろうな
84この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 15:35:48.82 ID:1UHg4of5
USA!USA!みたいな感じの二次創作ならちょっと読んでみたい
85この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 15:38:35.87 ID:Dfy40Iw+
>>81
38点だった。主人公は世界を救わなければいけないんだから、ちょっとぐらいテンプレでも許してくれよ
86この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 15:39:48.28 ID:YDajepgE
個人的には北米ミクみたいなゴリってる女オリ主が見たいな
外見や口調描写以外で萌えを出すやつ
87この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 15:42:13.19 ID:qeGlO7Gj
14点。
能力持ちだけひっかかった。
88この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 15:43:12.31 ID:qeGlO7Gj
>>84
そして、思い出したかのように反米映画の影響を受ける作品も出てくるんですね?
89この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 15:51:12.68 ID:6iZ5vFpJ
0点になったらなったでそれは微妙なキャラになるような気がしなくもない
90この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 15:54:44.24 ID:iZpliuvX
お話だからなあ、盛らないと盛り上がらないのも事実だしな
91この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 16:16:44.63 ID:HbLjXY8V
12点だった
二次創作だから原作キャラからもじった名前つけてるのに理由があるのは当然なので目こぼししてほしい気がしないでもない
92この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 16:23:34.77 ID:R5VaLjW7
11点だった、前やったときは40ぐらいだったな
93この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 16:25:06.37 ID:UoQGg/67
いや作者スレやれよ
何点とかのレスに何の意味があるんだ
94この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 16:25:24.87 ID:IvdX9mh/
>>91
二次創作のオリジナルキャラクターに対する設問だからな、基本的に一定までは上がるし悪い事じゃない
95この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 16:26:37.66 ID:K/3mf0Dt
22点
心を浄化する歌パワーがあってもいいじゃないか
96この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 16:28:56.09 ID:JYSIqosK
作者の多さに唖然
歌のパワー的な物見るとマクロス連想しちゃう
97この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 16:29:53.34 ID:byhJDtK8
歌パワーといえば間違いなくジャイアン・・・
98この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 16:37:18.47 ID:LH0H++uJ
マクロス二次少なすぎて吹いた…
まあオリ主放り込みにくい世界観なのはわかるけど、ガンダム並みに外伝やら戦場はあると思うけどなぁ…
99この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 16:37:24.92 ID:spRARFhd
歌パワーは最近だとゴッドイーターも追加された
正直微妙だったけど。というか支部長も言ってたがサカキロマンチストすぎるわ
100この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 16:49:15.94 ID:1UHg4of5
常に三角関係なマクロス主人公と違いオリ主は常にハーレムやから・・・

元々少ないのもあるけど、原作二次が少なすぎるのは大きいな
見かけてもクロスオーバーとかそういうの多いし、ハーメルンにFとプラスのエタった二次が2つしかない
101この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 16:53:53.58 ID:K/3mf0Dt
マクロス世界であった事を元に作られたというメタ作品、という設定だし改変はし易いと思うんだけどな
102この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 17:12:37.98 ID:U+WvLfJH
>>84
え!?自らパワードスーツを着込んで悪と戦うなぜなら私はアメリカ合衆国大統領だからだ!な二次小説だって!?
103この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 17:20:21.35 ID:rf7393au
牌画像変換ツール使った作品って読んだことある?
104この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 17:30:57.52 ID:1UHg4of5
ばいにんとかはそんなんだったはず。というより、評価上位順に並べたら上位はほぼ全部変換ツール使ってるんじゃないかな
導入されて変更してた作品結構あったし
105この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 17:38:29.35 ID:tpxgKk9F
便利だよね、変換ツール
106この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 17:43:07.58 ID:rf7393au
今さ麻雀を題材にしたオリ作品書いてるんだけど
なろうと違って変換ツールがあるから便利だよね
マルチ投稿は多少手間かかるけど すごく楽しいよ
107この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 17:49:59.18 ID:/j2JNIWP
>>81
これ良いな
150点以上たたき出せるようなのを敢えて作ってみるのも面白そう
108この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 17:55:06.27 ID:49AtOHoD
>>107
深淵を覗くものはなんたらで変なことにならなければいいな
109この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 18:03:17.80 ID:JYSIqosK
少年の異世界戦記とかいい線いきそう
110この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 18:09:30.50 ID:OtonDJKR
>>100
割とポイント押さえればやり易いジャンルだと思うんだけどな。
主人公 パイロット
ヒロインA 歌手・アイドル系
ヒロインB 同上もしくは主人公の同僚・同業・反目関係
ライバル・サブ 上3人から広げれそう
敵 巨人のはぐれの艦隊でも、何なら未知の異星人でもSF系なら割と自由に設定可能
舞台 オリジナルでいくらでも移民船団作るのは可能じゃないか?

あと、wikiでシリーズ世界の年表見て考えれば……

乱暴だが、アニメ1話30分×6でも出来ない事はないと思う
評判良くなくてもUは結構好きだったな。
111この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 18:11:28.00 ID:49AtOHoD
ハメではフルボッコにされて序盤で更新停止したが
ゲッターとなのはクロスのは少年の異世界戦記の比じゃなかったな
112この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 18:44:31.88 ID:vhXu12EK
マクロス2はよくある黒歴史のパターンで○○シリーズとしてみなければ面白いって作品だからな
113この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 18:50:20.23 ID:plX+wHqR
マクロスって全部史実を元に下劇って聞いたことがある
史実バージョンを捏造してとかないかな
114この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 19:37:29.61 ID:qeGlO7Gj
マクロスって、昔アメリカかどっかの会社に版権貸してアニメ作らせてなかったっけ?
アレの二次を……。
115この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 19:40:48.21 ID:spRARFhd
やっぱり魚食ってるようなのは駄目だな
116この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 19:42:10.60 ID:49AtOHoD
>>115
日本人はダメなのかな…………
117この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 19:45:06.53 ID:OtonDJKR
>>114
ロボテックだっけ、アメリカでマクロス・モスピーダ・サザンクロスの動画ツギハギで1つの作品として吹き替えて新しい作品作ったの
118この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 19:54:08.40 ID:cAqNt8xC
トランスフォーマーにも一部は流用したんだっけ?逆だったか……?

よし、乗り込んだバルキリーが突如ニューリーダー病を発病し出す作品を書くんだ!ラスボスはユニクロン様で
119この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 19:59:08.82 ID:/DLBfCnV
初代トランスフォーマーのジェットファイヤーの玩具
=VF1の玩具そのまま流用ってのなら知ってる。
あと、勇者シリーズのロボの一部がトランスフォーマーの流用だったりとか?
120この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 19:59:23.08 ID:zrcYsM+F
万能地雷要素のライダーを、特撮ヒーローに治せば地雷要素じゃなくなる!
なんてことがあるわけがない。
121この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 20:00:34.85 ID:49AtOHoD
>>120
特撮自体が地雷要素ジャイ
122この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 20:05:36.36 ID:OtonDJKR
仮面ライダー(能力だけ)なオリ主
仮面ライダーシリーズの主人公(性格をハーレムオリ主に改変)

さあ、どっちが納得できる?

某所のプリキュアとのクロスオーバー見てるとなぁ……アレが映司、ねぇ?
123この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 20:06:08.75 ID:cmESP4NW
高校以上でライダーシリーズ見てる人って多いの?
私の周りには(少なくとも公言している人は)一人もいないんだけど
124この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 20:06:09.48 ID:Pl9Z9uLv
トランスフォーム!これがおれの本体のイケメン顔だ!
125この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 20:11:17.78 ID:JYSIqosK
ライダーの人気は理解出来ないが成人でも好きな人はいるよ
ただ平成ライダーは奥様方とかに人気があると思うんだけどなぁ
126この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 20:14:42.03 ID:plX+wHqR
やろうは基本趣味は継続しちゃうから
後は造形がかっこいいとかな
127この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 20:16:44.12 ID:XcOurSjf
勧善懲悪で最後は絶対勝つし年寄りが水戸黄門見るのと一緒だろ
128この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 20:18:53.52 ID:plX+wHqR
勧善懲悪ってどっちかって言うと戦隊物じゃないのかな
最近のライダーは微妙
129この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 20:20:05.59 ID:D7387tv5
プリキュアとかどうなの
130この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 20:25:11.26 ID:akTGDrK7
美少女動物園
131この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 20:26:36.15 ID:wu9UTrId
プリキュアは見てるけどライダーは見てないわ
虚淵監督って聞いて最初だけ見たけど、虚淵節を感じなかったから途中で切った
132この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 20:33:26.13 ID:K/3mf0Dt
特撮好きだけど地雷原過ぎて辛い
133この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 20:37:38.66 ID:3oBz5yOr
特撮は特撮でもウルトラQなら伝奇ものっぽい雰囲気で小説という媒体でも合うんじゃなかろうか
134この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 20:39:50.02 ID:plX+wHqR
アクションや造形主体奈特撮は小説ではな
ロボット物が増えないのと一緒
135この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 21:09:48.21 ID:qeGlO7Gj
文字で戦闘アクションとか表現しにくいからなぁ。
136この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 21:14:54.09 ID:YtcPFPMO
虚淵節(笑)
137この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 21:21:32.86 ID:YDajepgE
ソイヤッ
138この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 21:24:49.93 ID:X2/HZzeq
勝ち続ける虚淵
139この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 21:27:51.44 ID:/DLBfCnV
戦闘の全てが
そのとき、前世の師匠、ケイローン=サンの言葉が脳裏をよぎった。

(何事も暴力で解決するのが一番だ)

では、ヘラクレスは?『ヘラクレスの筋力』で解決する。

な話があって噴いた。
当人が大真面目だと笑えるな
140この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 21:28:06.67 ID:49AtOHoD
虚淵にはあんまりラストには期待しないな
141この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 21:28:54.11 ID:plX+wHqR
むかし「こぶち」って読んでた俺恥ずかしい
142この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 21:31:12.07 ID:cAqNt8xC
>>139
アイェェェ!脳筋!脳筋ナンデ!?
ヘラクレスって女装する話が試練の中にあった気がするが、凄く無理がある気がするぜ……神話ェ……
143この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 21:33:33.07 ID:K/3mf0Dt
世の中にはデュエルマッスルという便利なものがあってだな
144この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 21:34:02.62 ID:49AtOHoD
トールだってやってるらしいけどなあ
ヤマトタケルもやってるし
どこの世界の人も昔から女装男子とか好きなんかな
145この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 21:40:19.22 ID:1e9XNxnu
今更かもしれんけど、キリトラインがハメに来てたんだね

あとはレギオスとナルトのifの人さえ来てくれれば暁切るのに
146この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 21:40:35.32 ID:Dfy40Iw+
>>141
はっはっは、俺なんかいまだにそう呼んでるぞ
147この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 21:46:27.26 ID:OtonDJKR
>>144
ク・フーリンだって普段は細身童顔だけど戦場じゃ筋肉モンスターにバンプアップしてたらしいし……
148この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 22:26:56.88 ID:PKVyC1vI
春になればきっとシドニアに転生者がたくさん現れて奇居子の餌になってくれるはず……
149この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 22:39:32.04 ID:FOIFzF2V
ク・ホリンはいつからクーフーリンになったのか
全部メガテンのせいだ
150この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 22:42:31.22 ID:FOIFzF2V
何?シドニアの騎士なんかやるの?アニメ?
ってことでググったらTVアニメか
クローンオリ主とかTSオリ主とかいっぱい出そう
151この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 22:54:48.56 ID:PKVyC1vI
シドニアはすごいオリキャラを入れやすいと思うんだ
クローンやフタナリや触手やロボとかヒロイン候補も多いし、あとはもう少し知名度が上がれば二次が増えるはず
フルCGがいい方向に転がればいいんだけど
152この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 22:55:21.19 ID:cAqNt8xC
逃げろ!アレは重力子放射線射出オリ主だ!
153この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 23:15:14.90 ID:YtcPFPMO
DVD見たんで未来悟飯主人公のSSがすげえ読みたい
クロスだとゼロ魔なのはまじ恋以外あったっけ?
本当は原作補完読みたいけど望み薄だしな
154この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 23:20:44.96 ID:Syu0CfcO
デュエルマッスルとはいうが
あの原作遊戯王の空気というか世界観というか
デュエル脳を再現したSSがハメにいったいいくつあるのか
転生オリ主が現実のカードプールやGX時代にはないシンクロエクシーズ持ってきて
アドがどうのデッキ構築がどうのとドヤ顔で説教してるのが多すぎる
宍戸丈の奇天烈遊戯王は割とそこらへんうまくやってた気がするが、悪い意味で世界観から浮いてるオリ主が多いのが問題
155この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 23:26:02.83 ID:xBAhlusZ
>>153
昔サイトでそういうの見かけたなぁ。
新しい人造人間が見つかってどうのこうのみたいなのとか。
でも、今はどうだろう・・・?
地道にサイトを巡ればもしかすると?
うっかりすると腐にぶち当たるが
156この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 23:30:55.12 ID:9TAcrk4h
未来悟飯は隻腕になってるし戦闘力も低くてバランス調整がラクなのよね
それでもドラゴンボールだから最低でも惑星破壊レベルだけれど
157この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 23:33:36.51 ID:xBAhlusZ
めんどくさいし、まずドラゴンボールでみんな戦闘能力平均にしてくれ!
って願ったとこから始まるクロスオーバー
158この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 23:41:06.18 ID:737+ZJ7+
占い魔女シリーズを使う遊戯王オリ主を誰か書かないだろうか。あれ、ハマると1万5千のバニラが5体あっさり並ぶからアニメGX準拠ならそれなりに活躍できると思うんよ
しかも、サポートが充実してる魔法使いやし。やっぱりTFとアニメ専用カードだからだろうか、見ない理由って
159この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 23:45:55.47 ID:jDJEOmoP
所詮ありえない二次創作なんだしなんかパワーダウンしたってことにすりゃいいのに
とりあえず双方の原作リスペクトしてくれとは思う
160この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 23:50:22.26 ID:6iZ5vFpJ
舞台になる方は大抵踏み台にされるもんな
前見たのだとカンピとリリなののクロスとか
161この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 23:50:54.18 ID:pFay9CqV
遊戯王は今度結構派手にルール改正されるみたいだからある意味期待
先攻ドローせずにジャッジキルされるオリ主とか出てきてくれるんだろうか
162この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 23:52:36.47 ID:49AtOHoD
カンピってそこまで強いの?
163この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 23:53:38.43 ID:JqRdMNa7
>>158
とりあえずミラクルストーンないと動きようがないからじゃないかな
複数デッキ使ってるオリ主が使う程度ならともかく、占い魔女のみでやってると毎回同じような動きでワンショットになって飽きが来る気がする
164この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 23:55:13.37 ID:/DLBfCnV
>>160
カンピとリリなのとか、アレ思い出しちゃったじゃないか!
地上の愛と正義を護る聖闘士と冥皇の権能で命を弄ぶ神殺しの魔王のダブルスタンダードやってる有名なアレを……
165この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 23:55:14.37 ID:akTGDrK7
こんなのがあったぞ

ttp://togetter.com/li/630455
「題材の公式作品知らないし買ってもないけどWikiや皆の二次創作見て私も二次創作します」を巡る意見
166この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 23:55:23.86 ID:TTCalkhz
メガテン増えろ
167この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 23:57:39.44 ID:B5o8MihP
所さんの
168この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 23:58:01.04 ID:K/3mf0Dt
>>154
遊☆戯☆王 Love†Princess
169この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 23:58:29.97 ID:YtcPFPMO
>>155
今でも活動してるサイトはやっぱり腐が多いんだよね
他はだいたいノマカプの話になってくるし
170この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 23:58:44.28 ID:49AtOHoD
>>165
話している人たちは素人?
171この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 00:08:35.35 ID:/wDqmDa2
100歩譲って原作未読で二次創作を書くことはよしとしよう
だが「作者は原作未読です」とかをあらすじやタグに書く奴は死ね
172この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 00:09:21.24 ID:Pgmebgk2
マクロスなら柿崎に転生してくれ
目標はステーキを完食
173この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 00:11:51.07 ID:/+ML/YK4
ぶっちゃけ、おもしろければ未読でもいいよ。
でも、未読で面白いのを見たことないけどね
174この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 00:13:41.91 ID:kbGPplFe
ステーキを食べないまま死亡するとループする柿崎が、なんとしてもループを抜けだしてステーキを食べるためにあがくSSとな
175この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 00:17:51.18 ID:EbDmVgch
スパロボ仕様ならあー死ぬかと思ったで復帰出来るな
176この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 00:24:45.40 ID:zZX5Uy8Y
>>174
毎回、ラストは一条隊長の「柿崎いぃぃぃっ!!」で締められるループか?
177この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 00:29:11.37 ID:Ea6lPgKh
ステーキってテレビ版だから、バトロイドで走らないで最初からファイターになりゃ簡単に脱出できんじゃねえのか?w
178この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 00:39:01.16 ID:Pgmebgk2
劇場版だったら女のことでからかわなければOKか?
179この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 00:39:37.98 ID:s1KnAunM
よくも皆マクロス覚えてんのな
ガリアンとかも覚えてんの?
180この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 00:42:12.94 ID:UMEGEpk8
ガリアンとか殆ど覚えてないなw
マクロスは、劇場版の一条光の「おっけ!」ってスゲェ日本語チックな英語だけ印象深い。
他のクルーが凄い流ちょうに英語はなしてたシーンだけに浮いてたなw
181この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 00:49:41.66 ID:Pgmebgk2
なぜにガリアンかと思ったら人馬兵が似てるからか
光じゃなくて輝じゃなかったっけか?
182この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 00:56:54.06 ID:7ywKcUae
ガリアンソードカッコイイ
183この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 01:12:05.57 ID:OfyUlzgG
カンピとリリなのといえば、すずかヒロインだったのにいつの間にかなのはがすずか蹴り落としてヒロインになってた作品があったな
何故か消されちゃったけど
184この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 01:14:24.72 ID:UstSqFi1
コーンヘッドの覇王様が故郷のディストピアに闘争心を取り戻させようと頑張る話だっけ>ガリアン

勇者っぽい王子な主役も居るけどなんか影薄い
185この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 01:53:39.72 ID:U1nm/0Xn
挿絵を募集してるのがたまにいるけど、そんなに意味あるか?
挿絵には集客効果でもあるのか?
186この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 01:58:43.70 ID:7ywKcUae
うまいやつだとあるだろう
あと、ロボット物とかでロボットとか
187この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 02:02:20.26 ID:tO6tT6Hs
あ、この作者、原作への理解が足りないな、と思うときってどんな物差しがある?
俺はまどマギ作品にて、さやかとマミの正義感うんぬんがエミヤ並みに危険視されたり正義の味方()されるとき
あれってようは社会人が、社会へ貢献できる人間になりたいです、っていってるのと同じ感じでしょ
その方向を目指すし、それが善だとはわかるけど段々その考えが腐ってくようなもん
188この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 02:04:59.39 ID:kbGPplFe
一生懸命生きているかわいそうな魔法少女を片端から
「宇宙人の手先というだけで十分だ!」とか言いつつジーグブリーカーしていくようなのなら結構筋が通ってる気がしないでもない
189この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 02:24:11.73 ID:AJoy86Xy
ハメに限った話ではないけど、大量にあるいわゆる『台本型式』
これってなにか商業作品にモデルがあるのか?

あとside使いも
190この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 02:32:11.59 ID:1YYLfcF+
台本は台本がモデルじゃないの?
191この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 02:36:59.61 ID:tO6tT6Hs
読みたい奴が台本形式しかなくて仕方なしに読んだらなんだか慣れた
ただし2ch形式は絶対に読まない  2chで公開する作品じゃなくて2chのスレッド風に展開する作品ね
192この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 03:06:15.98 ID:AP2+L7+h
実際のスレとか知ってたらあの手の表現は違和感しかないんだよな
単一の話題だけで延々会話してたりとか
酷い物になるとただのチャットみたいになってるし
193この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 03:09:40.44 ID:MKaQAoZk
実際にチャット感覚で書いてるんじゃないの?
地の文が無い台詞だけのやつみたいに
194この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 03:10:37.88 ID:kbGPplFe
まとめサイトめいてレス番を適度に飛ばしてくれれば
「ああ○○から○○にはコピペ荒らしとか糞コテとか湧いてたんやろな」という脳内補完も効くのだが
195この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 03:16:16.28 ID:J3QKcW8Z
>>136
虚よか井上の方がエグいからなあ、555とか龍騎とか
196この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 05:00:39.92 ID:CEWD9tzj
>>189
台本形式は2ちゃんVIP板のSSスレあたりが源流って言われてるな。
文字数の制限が厳しいから地の文が省略され、それだと誰が喋ってるのか分かり辛いからセリフの前に名前が入るようになった。

普通のSSがドラマだとしたら台本形式は漫才みたいなもので、あれはあれで面白いものも書けるんだけどね。
ただし、名無しさん達のツッコミや合いの手が入る2ちゃん限定なんだけど、それに気付かずに小説サイトに投稿しちゃう人は当然のように駄作しか書かない。
197この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 06:34:50.54 ID:tO6tT6Hs
ライダーの面白さが全くわからねえ
戦隊物は幼少の頃からカクレンジャーしかみたことないし
198この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 06:37:58.55 ID:W1n6sU/0
平成ライダーは昭和ライダーと違って単なる勧善懲悪でもなく
ストーリーが練りこまれているので大人でも面白いって美容師が雑談でいってたけど
見たことないからわかんないわ
199この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 06:45:14.65 ID:loKX6z5N
とりあえずイケメンだしておけばいいってイメージだったな
アマゾンとか初期ライダー好きが回りに多いわ
200この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 06:56:46.27 ID:xO87YAAc
初期ライダー好きが多いって単にオッサンだからじゃねーの
やっぱり、自分が子どもの頃に見たやつの方が印象に残るし
201この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 07:16:08.67 ID:W1ohqL+5
戦隊モノは生まれてこの方見たことねぇや
202この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 07:18:37.59 ID:vFU06QuX
まともに見たのがクウガ(リアルタイム)とブラック(ビデオ)くらいしかない俺は、ライダーの話題についていけない
結局、どれが一番人気なのよ?
203この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 07:19:40.61 ID:MCK6ukNX
おっさん世代と若い世代じゃ人気が違うだろうね
ファーストガンダムとシード好きで別れるのと一緒だよな
204この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 08:06:26.30 ID:0Ygd0AkB
オリ主が大好きなのはディケイドな
205この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 08:37:12.00 ID:LbQZUrqU
人気あるけどSSで使い難いのは電王かな
原作主人公が居なきゃ殆どのキャラが使えないと言っていい
206この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 08:37:18.40 ID:gUepf0FI
>>198
昭和ライダーって正義の味方かと思ってたら違うのな
自由と平和と自分の復讐のために戦ってた
207この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 09:17:23.98 ID:tecj5bSU
仮面ライダーは昭和も平成も好きだけど「変身」の一言を文章にした時のダサさったらない
208この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 09:24:32.32 ID:NO6cNEcC
たまには真さんみたいに『ウガァァァァア!!』で変身するオリ主ライダーが居ても良いと思うの
209この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 09:32:38.22 ID:6vtI//BQ
ISの束アンチ、どういったものか?
説明をお願いします
210この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 09:38:31.05 ID:VT0TtH8Q
スレチ
211この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 09:41:37.54 ID:6vtI//BQ
説明不足すまぬ
ハメ内での束アンチ
212この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 10:03:31.21 ID:NO6cNEcC
>>211 白騎士事件でミサイルぶっ放したのが云々とか無人IS云々とか辺りを非好意的解釈したようなのが多い
213この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 10:04:17.25 ID:J3QKcW8Z
束アンチは別に普通じゃね?白騎士事件マッチポンプするし色々起こすし、
それよか千冬アンチの方があれだね
あいつそれほど叩ける要素ないし
214この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 10:09:51.61 ID:ydvmJNck
>>198
平成ライダーが面白いつまらないというより
古いジャリ向け特撮って一部を除いていろいろ酷過ぎなんだよ
今に繋がる土台を作ってきた功績はともかくとして
とてもじゃないがまともに観られるレベルに達していないから……
215この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 10:13:31.06 ID:6vtI//BQ
千冬アンチはな…

ゾッコンをアンチするか、束に協力したから〜、ぐらいやな
216この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 10:18:12.74 ID:j5mAR5wK
>>211
せめて作品名を言えよ
なんでみんながそれだけの情報でわかると思ってんだよ
217この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 10:19:20.48 ID:gdmPhNsI
>>213
教師かつ最強のIS乗り(?)なのに、命掛けの戦いを完全生徒任せで自分が出ないってのは印象悪い気が
後は束と仲良いことからの悪印象?

まあ、叩きたいと思ったら理由を捏造してでも叩くのがハメ式アンチ(ヘイト)
白騎士事件でいないはずの死者出るのがお約束やで
218この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 10:22:14.83 ID:zVau8BqY
何故か出ないのなら、その出ない理由を頑張って考えるのが二次創作なんじゃないのかなと思う今日この頃
219この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 10:24:46.67 ID:J3QKcW8Z
つかさ、教師や生徒が戦うって前提自体がおかしくないか?
220この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 10:28:46.79 ID:NO6cNEcC
>>219 矛盾塗れの原作に今更何を仰るのやら(白目)
221この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 10:29:43.40 ID:ydvmJNck
殺伐設定無視してキャラコメやる二次が人気あるんだからそうでもない
悪事捏造でもそれで名作になったら良改変の良二次扱いですよ
222この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 10:31:59.23 ID:J3QKcW8Z
なるほど、アンチ管理局で名作が無いのはそういうことか
223この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 10:32:03.57 ID:U3EVuF8f
オリジナルの優しき魔女ミサキての読んでみたら面白いは
面白いけど欝展開突入してて日曜朝からダウンした。
けど作者割烹見て微妙に笑った。
2chと加齢臭が気になるおっさん。おっさん頑張れ。つうかタグで遊ぶなよ
224この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 10:32:26.40 ID:gCu3oGVA
悪事捏造の時点で名作になりようがないじゃないですかー
225この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 10:34:44.76 ID:VT0TtH8Q
アンチ管理局と言えば『職業、魔王。』とか好きだよ
226この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 10:35:58.88 ID:J3QKcW8Z
まあ悪事捏造って作者のマッチポンプだからなあ、
マッチポンプは悪い印象しかないし
227この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 10:36:53.82 ID:ydvmJNck
主役の功績を盛ったり敵役に悪事捏造するなんて
何かを基にした創作界隈では基本中の基本ですよ
228この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 10:37:22.59 ID:W1n6sU/0
三脳さんの悪口はそこまでだ
229この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 10:41:16.43 ID:EOhaqoS3
>213
実は「白騎士事件はマッチポンプじゃない」という設定のSSもあったりする
「束が箒や一夏を危険に晒すわけがない」という理屈で
230この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 10:42:49.57 ID:H7nd7DsJ
まずISという名前がよくないな(r


ISは管理局や立派な魔法使いみたいな偉そうで正義面してるっぽい組織がないからなあ。
束も千冬も見た目のせいでいまいち個人ヘイトも盛り上がらんし。
亡国はワンサマと絡みが無い上、最初から悪党でわざわざ捏造アンチする必要ないし。
231この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 10:46:41.54 ID:gXG0tNz9
ISじゃなくてハイエースにしよう
232この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 10:46:43.13 ID:J3QKcW8Z
管理局は正義ズラしてないんだがなあ、ただ取り締まりしてるだけだし、

たまにクロノが正義連呼してるSSがあるけどアニメ見てないの丸わかりだわ、
あいつ正義って台詞ほぼ使ってないし
233この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 11:05:33.63 ID:NO6cNEcC
>>231 最新機動兵器を相手にワゴン車一台で奮闘するオリ主……カッコいいじゃないか
234この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 11:08:21.33 ID:W1ohqL+5
しおりが消えた…!?
235この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 11:11:49.76 ID:H7nd7DsJ
「一緒に帰って、友達に噂とかされると恥ずかしいし…」
236この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 11:13:17.40 ID:NO6cNEcC
>>234 しおりの上限が100にアップグレードされたからその関係じゃね。しおり一覧から復旧出来るらしいぞ。
237この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 11:17:24.66 ID:W1ohqL+5
おお、こんな簡単な事を
すまんこってす
238この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 11:29:37.63 ID:nAEj4LeP
>>232
ほぼw
239この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 11:30:59.20 ID:VD+M4uvi
>>229
気になるのでよかったらタイトル教えてくれ

>>232
アンチが言うように正義正義うるさいキャラだったらフェイトの弁護に尽力したりしないよな
240この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 11:52:21.13 ID:/wDqmDa2
ISって結局さ明確な敵がいないのが問題じゃね?
亡国企業だってなんだかよく分からない組織だしさ
そりゃ束アンチでラスボス化流行りますわ
241この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 11:53:16.65 ID:nAEj4LeP
戦力拡充のために権力濫用してるからむしろ逆なんだよなあ
ただ本人たちがそれを人として当たり前に持っている優しさに根付いた行動だと言ってるだけで
242この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 11:56:32.89 ID:s1KnAunM
結果、宇宙開発を阻害した罪は重い
とか、にすれば?
243この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 11:57:47.83 ID:GiXm8/4S
小学生の女の子がステッキとサポートの小動物肩に乗せて
地域の平和をわたしが守りますな魔法少女ものがベースなんだから
大枠の魔法世界の背景とか、深く考えて話は作ってなかったでしょ
244この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 12:00:37.06 ID:/wDqmDa2
>>241
こういう馬鹿がいるからアンチヘイトはなくならないんだろうなぁ
245この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 12:12:17.21 ID:H7nd7DsJ
>>243
そういうお約束を半端にリアル志向にした結果設定の矛盾が増えていって、stsだと最早アンチの養分だという。
まどマギも別の方向でお約束を外したが、QBの母星とか本筋に関係ない設定はカットしたのは正解だろう。
246この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 12:13:23.16 ID:0Ygd0AkB
IS委員会のことも忘れないであげてください
二人目の男で後ろ盾なしなら大抵ひゃっはーモルモットだー!な外道組織になるんですよ!
247この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 12:27:52.94 ID:gCu3oGVA
まあSTSで一気にきな臭いイメージの組織になったのは確か
248この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 12:27:59.72 ID:nAEj4LeP
後ろ盾ってすげー!
249この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 12:44:04.96 ID:EOhaqoS3
>239
織斑千冬の悔恨
250この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 12:50:31.70 ID:BRBeGPj4
神様転生で登場する『神』とはいったいいかなる存在なのか
心底疑問に思えてくる
251この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 12:51:58.89 ID:MCK6ukNX
神なんて所詮人の考えたものなんだからちゃんとした定義なんて無さそうだがね
作者自身の神()がいるんだよきっと
252この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 12:52:39.30 ID:W1n6sU/0
YHV……
253この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 12:56:43.89 ID:NO6cNEcC
>>250
ニャルラトテップだろ。
254この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 13:08:27.30 ID:ZOHNQ7oU
>>244
アンチ・ヘイトするのって飯に自分の髪入れたので文句いうクレーマーと似たようなもん
だよね〜
255この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 13:26:46.71 ID:g2Ph0LCJ
しおりが全部消えた なぜだ!(´:ω;`)
cookieも消してないのに(´:ω;`)
256この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 13:28:37.08 ID:WgQtD2QD
書き込む前に上見ろ
257この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 13:32:23.89 ID:bqj7Bzk2
機能更新する度にデザインが悪くなるのは何故なのか…
258この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 13:32:37.98 ID:za0C7OJv
作者の意思を代弁する文章仕掛けの神じゃないかな
259この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 13:33:49.74 ID:g2Ph0LCJ
あ、すまん
しおり復活した
でも前は更新された日付がしおりの横に書かれてた気がするんだが
妄想だったかも知れんけど日付あった方が便利ダナー
260この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 13:33:51.91 ID:J3QKcW8Z
>>214
子供騙しで十分だったからな昔は、ジャリ番だから。
261この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 13:49:40.65 ID:VD+M4uvi
>>249
ありがとう
なかなか面白かったがあとがきで冷めてしまった
あっちの方が正しそうだけど
262この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 13:50:00.16 ID:1YYLfcF+
子供向けの番組を子供騙しとかバカじゃないの
263この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 13:52:46.20 ID:J3QKcW8Z
だからだよ、子供騙せれば十分なんだよ、
子供が見て楽しめれば良し、それだけ
264この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 14:02:22.32 ID:AP2+L7+h
子供騙しと子供向けじゃ全然違うだろハゲ
265この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 14:04:32.83 ID:1YYLfcF+
あくまで子供向けなのに子供騙しとか言うこと自体おかしいんだよ
ジャリ番(笑)
正義「ズ」ラといいお前頭悪いな
266この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 14:09:21.16 ID:Rfg9E6nO
わざわざ無駄に喧嘩腰のお前も頭悪いよ
267この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 14:16:10.18 ID:J3QKcW8Z
いや、無駄に凝った話や演出しなくてもいいんじゃね?
って伝えたいだけなのに、
268この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 14:22:51.95 ID:B/lmopEz
>>214からの話の流れでID:J3QKcW8Zが絡まれるのは完全にとばっちりだな
269この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 14:23:10.60 ID:998b1T9/
SSスレで自分はこう言いたかっただけなのになんで、ってのは…
270この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 14:23:29.26 ID:s1KnAunM
おい、今ズラとか言ったか!言ったな!俺はズラじゃねぇ!!
ただちょっと…これはファッションだ!
271この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 14:25:40.81 ID:J3QKcW8Z
ところで今季アニメの二次ってなんか出てた?
272この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 14:54:18.29 ID:zZX5Uy8Y
>>264
前作に比べて子供向けを目指した結果、子供騙しと酷評されたアニメあったな。
メダロットのアニメの二作目の魂ってやつ
273この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 15:03:20.18 ID:HGjjWHyJ
神様転生主題にすると魔都みたいな原作おいてけぼりになるし…
神の傀儡な感じはオリ主様が下に見られるからやらんだろしな
274この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 15:18:19.18 ID:gCu3oGVA
>>272
世界大会終わってあの展開じゃ酷評もしゃーないと思ったわ
275この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:32:08.67 ID:1bKLYqDY
>>272
魂を子供向け目指して作ってたんなら制作陣が無能すぎるとしか言いようがない
276この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:38:01.51 ID:xTyMHjfL
ほとんどの神天系糞オリ主(≒作者)は一般常識に当てはめると人格に問題のある社会不適合者だから、実は攻殻機動隊みたいな未来を背景に

オリ主=フラスコに浮かぶ社会的犯罪者の脳みそ
転生神様=人格判定・矯正プログラムのチュートリアル
オリ主の転生先、SS内の出来事=人格判定・矯正の為のバーチャルシミュレータ内の出来事

なんじゃないかなーとか思ったり
277この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:41:45.27 ID:smDWPZqE
>>276
ダンガンロンパかな?
278この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:44:39.04 ID:xTyMHjfL
>>277
どちらかいうとマトリクス
279この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 17:45:52.79 ID:za0C7OJv
全然矯正できてなくね
280この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 18:03:22.69 ID:7Q2ymDkm
>>233
車の中に引きこもる事を代償に、最強の力を手に入れたヒーローがおってな……

ワイルドカード翻訳マダー……?
281この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 18:13:41.15 ID:6T5dBTG2
矯正は多分無理だろ
性根は本人にとって余程の事がないと変わらないし
寧ろ犯罪者共通の行動パターンのデータ取りの方がしっくりきそう
矯正するより偶に起きるらしい記憶喪失による性格変質に賭けた方が早いかもしれん
282この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 18:24:18.55 ID:ZOHNQ7oU
矯正よりも一般人と社会不適合者を判別するためのほうがしっくりくる
283この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 18:26:06.49 ID:UMEGEpk8
欲望をエネルギーに変換できるカプセルに放り込んで、
神様転生とかの話を脳に送り込んで無双させてやれば発電が……。

エネルギー生産プラント「ハーメルン」の完成である。
284この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 18:56:13.33 ID:AZUcdq3n
>>283
欲望を叶えさせると効率が悪いからとギリギリのラインで叶わないようにして
欲を抱かせ続けるギミックが世界の修正力ちゃんか
285この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 19:08:37.91 ID:za0C7OJv
オーズのメダルとQBがタッグ組んだ様なシステムか
286この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 19:08:48.24 ID:NO6cNEcC
お前らって偶に滅茶苦茶面白そうな設定考えるよな。
287この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 19:09:56.12 ID:3hE6IGCn
※ただし設定だけ
288この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 19:57:21.54 ID:BRBeGPj4
その欲望を解放して魔法少女になってよ!
289この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 20:00:03.02 ID:AP2+L7+h
>>288
そのタイトルそのままのやつどっかで見たぞ
290この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 20:00:36.77 ID:xjaMvsUX
理想郷にあるやん
291この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 20:00:39.16 ID:7Q2ymDkm
汝が欲する事を為すがよい(邪神感)
292この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 20:02:22.84 ID:vO4tBfxD
よろしい、ならばTSとエロとNTRで。
293この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 20:10:36.59 ID:60oPgm1N
信じて送り出したTS美少女が(ryされたいだなんてなんとニッチな
294この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 20:33:22.02 ID:UMEGEpk8
>>292
彼女とVRMMO始めたら、そのオンラインゲームは魂を肉体から引っこ抜いて攫う悪魔の装置ハメるんだった。
主人公は女の体に入れられて、彼女共々売春婦に……。
そして、彼女は早々に快楽オチして身請けされていくんですね!
295この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 20:37:42.15 ID:xTyMHjfL
固定ジャンルなりつつあるオークと女騎士陵辱とかははめにないよなー
↑ここまではクリムゾンを語るスレ

↓ここからはハーメルンを語るスレ


↑ハーメルンを語るスレここまで
296この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 20:41:19.06 ID:H7nd7DsJ
ではハーレムンを語れ
297この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 20:49:31.05 ID:za0C7OJv
Re:Monsterの二次を書けと申すか
298この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 21:03:31.10 ID:vO4tBfxD
オークヒロインにTSした主人公はショタコン化して美少年王子を拉致監禁。
王子をとりもどそうと婚約者の姫や女騎士、異世界女勇者PTとの対決…

あれ…どこで何を間違えた…
299この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 21:09:05.00 ID:AKoBvD13
血湧き肉躍るバトルアクションですねわかりますん
300この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 21:20:37.31 ID:xTyMHjfL
オークで騎士、ついでにヒロインな二次創作ということは

魔法少女まぞーが☆マギカ

こうですね、わかりました
(元ネタがわからない人は オブリビオン 三大美女 あたりでググるといい)
301この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 21:21:05.56 ID:s1KnAunM
んー、オークと女騎士が出てくるアニメって昨今ある?
ログホラ?
ああ、まおゆう?

まおゆうはおっぱい小さいからどうでもいいし、ログホラはナオツグヤン×マリ姉があればいいので
オーク×女騎士…

ああ、ゼロ魔のアニエスがオークにってのならちょっと見てみたいかも
302この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 21:26:59.05 ID:/cRjBZiA
よし、心優しいけど悪人面なオークの商人が奴隷状態の女騎士を買い取って大切にする微笑ましい話を書こうじゃないか!
誰かが!
303この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 21:34:13.30 ID:7Q2ymDkm
>>300
しかしCSで開くとクラスはナイトではなくマーダーだという
やはりカジートが良いとジェイザルゴは思う
304この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 21:51:22.49 ID:vO4tBfxD
>>301
オーク面のサイトなら薄い本にありそうだぞ。

>>302
なろうでオーク面の貴族主が婚約者にフラれ悪評を立てられ酷い扱いの中
ワケアリの従業員やハーレムばかり集めて逆転していく作品なら昔みたような。
作品名はおもいだせない…
305この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 21:53:57.08 ID:YrxYkMp+
なんか鯖が不安定だな
306この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 22:01:55.49 ID:3hE6IGCn
俺らも不安定だよ
307この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 22:02:59.50 ID:4Nr4Zcox
自分の作品読み返して悦に浸ってから「いやにやけてる場合じゃねえ続き書かなきゃ」をやろうと思ったのに自分の作品が読めないぜオーマイガッ
308この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 22:07:40.61 ID:UMEGEpk8
オークロードが開かれた。女の裸股間打つ。
性戦士(オークバトラー)・ハーメルン。
309この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 22:10:52.09 ID:vE+vRTiC
今、遊戯王の方にガチ系神転オリ主の二次があるけどどうなん?面白そう?
310この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 22:24:34.05 ID:xOwXIYmT
悪くないけどこのままだといつも通りエタるな
あの作者、すでに1作エタらせてる割に完結例ゼロだし
311この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 22:37:01.09 ID:BRBeGPj4
>>304
彼は優しいご主人様、かな
312この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 22:40:02.83 ID:BRBeGPj4
>>309
ガチ系はそもそも遊戯王世界でデッキを組もうとしたら
現実に比べてカードを揃えるのが恐ろしく困難だから……
あの世界、カードの方が主人を選んでいるというか、仮に俺らが転生した先でスターダストを手に入れても
最後には遊星のところに行きつく、みたいな
313この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 22:43:05.99 ID:vE+vRTiC
>>312
ガチ系どころか禁止制限を無視してるらしい
314この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 22:49:57.86 ID:mWFs3VmM
アニメ世界で禁止が明言されてるのって混沌帝龍以外いたっけ
どうせまだ二話しかないんだしここで聞くより読んだ方がはやい気もするが
315この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 22:52:53.65 ID:vE+vRTiC
>>314
強欲な壷や施しは途中から見なくなったぞ
316この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 22:56:28.82 ID:GPW9ufsj
遊戯王なんて困ったら調整中って言っとけばなんとかなるだろ
未だにサクリファイスの効果コロコロ変わるとか聞いた時は唖然としたが
317この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 23:01:30.69 ID:BRBeGPj4
GXだと十代がパック買ってデッキ組み直すシーンとかあるし
>>314が言ってるように混沌帝龍が禁止になってることから分かるように
そもそも製造元のI2社が禁止制限とかも定期的にやってるんだと思う
318この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 23:05:21.02 ID:za0C7OJv
>>312
そのための現世で集めたカードが何故か使える特典

精霊?洗脳とか心変わり使おうぜ
319この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 23:08:15.53 ID:NXtxaTkE
>>304
ずいぶん昔に似たシチュエーションで薄い本だかで見た気がする。結構有名なサークルで
オークみたいに醜い王がイケメンだが暴力的でサディストな王に嫁いだ初恋の王妃とその娘を救い出すためにタチ悪い魔導士達と契約する奴
魔導士3人は醜い王の息子の設定(父親そっくり)で手を貸してた……っけ?
ラストは4人の内誰のモノになるのか選ばせてたような……うろ覚えだけど
320この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 23:16:14.33 ID:vO4tBfxD
>>311
さんくす。なろうから消えてたのか。オーク面じゃなくてカエル面だったのね…
321この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 23:18:04.72 ID:vO4tBfxD
>>319
ゼロ魔の主人公がオーク面になってる薄い本の話だよ…
322この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 23:26:34.29 ID:BRBeGPj4
オリジナルでなんか読んでるSSある?
竜娘の異世界旅行記、とか
うちの妖怪娘、とかの
323この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 23:32:30.96 ID:j4U0BVEC
どうでもいいがオリジナルはSSなのか?
324この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 23:33:58.28 ID:998b1T9/
SSをFFの意味でのみ使うなら違うが現実にはそうじゃないでしょ
325この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 23:38:06.47 ID:/wDqmDa2
たまにそう書く人はいるが大体はオリジナル小説かネット小説って書くんじゃね?
まぁ別にオリジナルssでも意味は通じるけど
326この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 23:39:51.30 ID:/wDqmDa2
オリジナル小説じゃなくてオンライン小説な、↑のは変換ミス
327この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 23:56:43.69 ID:YrxYkMp+
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
328この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 00:00:26.36 ID:gCu3oGVA
ホワルバの二次が日刊にあったので読んでみたらそこそこ読めた
もっと増えないかなあ
329この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 00:03:40.59 ID:tOale39o
ホワイトアルバムなぁ。なんで2ばっか流行るん?
痕とか雫とかでも良かろーもん。毒電波びりびりーでセックルセックルセックルセックル言い続けるとかさぁ
330この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 00:13:00.73 ID:McmpdFgo
根掘り葉掘りっていうけどよ(中略)なんでベニスの商人なんだよ!
331この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 00:15:10.08 ID:xUA124Ud
>>330
恋愛物だと思ったらギャングスターを目指すピカレスクロマンが始まるのか……
332この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 00:18:15.22 ID:5PrbAgf5
>>329
アニメ化したとはいえ個人HP時代の原作だろ
TH1でさえ皆無なのに
333この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 00:25:26.29 ID:D94XsodA
WA、TH、雫、痕とか、若い連中は知らないだろうし
年寄り連中にはそれこそ黒歴史で昔個人HPで二次創作かいてて今見ると
アタマリーバス発症でスパイラルマタイって感じのオチじゃないかな〜と。
334この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 00:38:41.17 ID:wV2w+kND
>>333
それただの焼身自殺と校舎の屋上から紐なしバンジーじゃないだすかやだー


わたしのアレながおじさんとかきゃるーん☆とかもうおっさんねたなのかなー
335この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 00:45:36.36 ID:mu9iOJFT
>>330
オリジナル異能力物で、能力名がエロゲーのタイトルってのをふと思い付いたり……
思い付いただけだけどね。

……もう、あったりする?
336この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 00:46:54.43 ID:McmpdFgo
ワイは見たことないでw
337この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 00:50:15.04 ID:P98YhJUC
似たようなので昔の文豪が登場キャラになって自分の作品を能力にしてた漫画はあったな
338この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 00:53:49.66 ID:f+SfGPxh
スチームパンクシリーズのタイトルならいい感じに中二っぽい能力名になりそうだと思ったがキャラの二つ名にした方が良いな
339この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 01:15:04.80 ID:3Pabify3
〜パンツを見せること、それが……〜大宇宙の誇り
とかいう能力名だったりしたらどうなるんですかねぇ……
340この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 01:20:21.40 ID:/QPybiX3
俺はロートルなんで、クィンティアロードとかガンブレイズで……。
341この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 01:48:30.42 ID:IFtD++Wv
能力名「ホワイトアルバム」
342この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 02:01:50.96 ID:wLD1AmbH
能力名スタープラチナもあるな
343この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 02:13:31.86 ID:mu9iOJFT
>>339
強制的にパンツ一丁に武装解除とか……?
そしてパンツ意外のあらゆる防御手段の無力化なんてタチ悪そう

………なんだ、ネギまの武装解除に幻想殺しもどきのラッキースケベ主人公向け能力じゃないか
344この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 02:18:00.03 ID:pjV0w9q7
>>343
天敵は変態仮面だな
345この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 02:22:34.24 ID:McmpdFgo
アドンやサムソンも難敵だ
346この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 03:13:51.96 ID:5M88aTRv
強制脱衣&バックアタック確定の能力持ち主人公(ただしゲイ)の話ならプロットだけ作って投げ出したことがある
347この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 03:22:48.73 ID:SmO7Uoez
似たの考えた事あるな、禁書とアナルマンのクロスで
後方不敗+一方通行で男限定で地球の裏側だろうが絶対に背後を取り
あらゆる障害を空間を越えて標的の菊を貫く最狂のテレポーター、後方通行とか

あと、ミサカシリーズは被験者の意向により全員男
348この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 05:55:06.14 ID:MWoDmflv
男の娘大量生産とか夢が広がるなぁ
349この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 06:15:40.03 ID:c+fHKOcH
ズヴィズダーと仮面カンサーが出てくるのが有ってもええんやで
350この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 08:01:00.25 ID:D94XsodA
>>342 >>346
アルカナパワーで強制脱衣とかするんですか?
351この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 09:31:03.64 ID:mIrFlQsG
アナルパワーで強制脱糞にみえたしにたい
352この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 09:32:59.47 ID:REtc3Z9P
変態仮面から仮面とったらただの変態になるから致命傷じゃね?
353この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 09:43:52.79 ID:SmO7Uoez
仮面もパンツだから問題無いんじゃない?
354この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 10:42:00.49 ID:p+31j0GJ
「二次元への転生者、オリジナル主人公(おりしゅ)は世界監査委員であるっ!」

転生者の、転生者による、転生者のためのアンチ――それが私立ハーメルン学園。
投稿数1万作を超えるその学園は今、水面下で激しく揺らいでいた。
年に一度開かれるアンチ叩き……その日までに学園のシステムを崩壊させてやろう……!
355この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 11:04:33.79 ID:9oWX7JDB
飽きもせずにいつも転生ネタ話してるけど、そんなに面白いの? その話し
356この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 11:08:51.26 ID:yUn2KcxJ
そりゃ面白いと思う人間が沢山いるからあれだけある訳で
投稿先と違ってそう思わない人間も大勢いる場所でやるとどうなるかは別だが
357この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 11:11:51.58 ID:/wItRJe7
転生者がアンチヘイトして楽しむ
転生者をアンチヘイトして楽しむ
つまりみんなだいすきそりゃはやるよね
358この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 11:17:48.76 ID:db/gNrdI
>>355
十数レスも現在進行形で話が続いていたのならともかく、一レスくらいならスルーしろよ
おかげでクソみたいな流れになっちまっただろ
359この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 11:30:49.90 ID:xUA124Ud
>>335
今更だがSFのタイトルが能力名のは商業で有るとか聞いたな、主人公のは虎よ虎よだったはず
360この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 12:07:51.25 ID:/QPybiX3
せっかくだから、俺はこの赤のオリ主を選ぶぜ!
361この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 12:24:04.79 ID:5pAQqHcR
一話につき一回だけボムファイアできんのか
362この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 13:18:20.53 ID:tOale39o
アナルマンって安永航一郎の奴だっけ?
知ってる人がいることに驚愕だわさ
363この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 13:27:21.23 ID:/QPybiX3
>>362
あれ、突然終わったよな。
ページの左下に小さく今までありがとうみたいな一文と共に。
364この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 13:50:41.75 ID:mFdN/9TK
なんか最近ルート2についていけてるかそろそろ怪しい
365この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 16:17:11.50 ID:yHRxEQOG
もう俺はルート2にはついていけなくなった
正直IS学園やめた辺りからすでに危うかった
366この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 16:20:23.80 ID:3uKYOTtw
Jimによって危機に晒されているスコッパー速報を救おう!
スコッパー速報は文芸書籍サロンの財産!
367この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 16:20:40.55 ID:SIJKiRL4
主人公ハブられイベントからのぶっちぎりっぷりが凄いよな
ふぁっ? へぇあ? って感じ
368この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 16:32:31.89 ID:tOale39o
転生者によって危機に晒されている世界を救おう!
って作者に募集をかけられたオリ主

それって何て魔都?
369この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 16:50:02.00 ID:yHRxEQOG
>>367
ハブられるまでは結構良かったよな
その後の展開、特に主人公死んでからの展開はマジでよく分からん
370この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 17:15:05.80 ID:db/gNrdI
なんですぐワンサマー死んでしまうん?
371この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 17:15:08.82 ID:/QPybiX3
ハーメルンについて語るスレから、ついにハーメルンを救う救世主が現れる……。
372この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 17:23:48.48 ID:5pAQqHcR
ワレハメシアナリ
373この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 17:32:31.35 ID:WH7sgwnI
>>366 アフィ乙。
374この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 17:42:34.80 ID:9JeAhYec
あれはアフィと言えるのか?
375この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 17:52:33.09 ID:Y6XyT0EY
ノンアフィだろうがアフィだろうがまとめブログは死んで、どうぞ
376この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 18:04:12.40 ID:joLImtgR
まとめブログは皆殺しだ
まあアフィ無い所はあんまり関係無いだろうけどな
アフィ剥奪されるから焦ってるんだろ?
377この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 18:07:15.01 ID:mIrFlQsG
アフィ死すべし慈悲は無い
378この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 18:10:32.37 ID:xXDFuJ66
皆殺しとか死んでとかなんて恐ろしい人達なんだ。
まるで神様に転生させられたオリ主様のようだ……
379この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 18:11:20.37 ID:rWUIlXqY
最終的に転載全面禁止になりそうな感じ
アフィ関係なく
380この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 18:13:39.89 ID:joLImtgR
転載禁止されようがやりたきゃまとめてもいいんだよ
荒らしが来たり金稼げ無くなるだけなんだから
381この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 18:28:09.92 ID:FpuVwLe3
まず「まとめ」という名前が良くないな。
管理人の都合で自分の望むような流れに見せかけるのが気に入らない。まるで侵略者だ。
また、アクセス数増加の為にわざと対立煽りを仕掛けていく姿は下衆そのものだ。しかもそれを見た馬鹿が本スレに突撃するような例もあるのだから余計にたちが悪い。
382この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 18:53:41.93 ID:tuyQYJBl
SSまとめが消えるのは勘弁な
383この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 18:58:44.02 ID:P98YhJUC
もう二年以上前のすでに削除された二次創作のネタなのに、いまだにコピペが残るセリフだな
384この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 19:08:04.00 ID:spv+Y5vy
読みたいけどどこかに保存されてないかな
ずいぶんと傲慢で腐った強盗組織だな……
まず管理局という名前が良くないな。管理=支配とも取れる。おまけに観測した世界に魔法があれば片っ端から介入して相手が望みもしないのに併合していくのも気に入らない。まるで侵略者だ。
 また、ロストロギアというものを持ち主の手から合意無しでいきなり持ち去っていくのは強盗そのものだ。しかもそれが合法なのだから余計にたちが悪い。
 しかもあの喫茶店の、なのはちゃんだったか?あんな子供を才能があるからといってもてはやし、戦場へ送り込むなんて最低極まる。少年兵ならぬ少女兵だと?義務教育すらすんでいない少女を戦わせるなんて最低だ。反吐が出る。
 下衆め。屑め。塵め。最低すぎる。虫酸が走る。反吐が出る。虫けらめ、いや虫けら以下だ。微生物のほうがまだ有益だ。微生物にすら劣る
385この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 19:09:54.58 ID:3Pabify3
少年って単語には性別の区分ってないんじゃなかったっけ(ズレた感想)
386この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 19:15:50.88 ID:DIbHliTo
>>384
ググればキャッシュで見れるぞ
387この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 19:21:07.97 ID:xNrtDQCV
>>384
ある意味文才があるよな
悪役にふさわしいセリフ
388この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 19:30:40.46 ID:s9z6VA5R
黒羽刀弥君、いま何してるんだろうな・・・
389この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 19:38:36.28 ID:ssja/BE8
>>386
ググっても見つけれなかったけど知る意味は特にないだろうな
390この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 19:41:53.95 ID:DIbHliTo
>>389
「まず管理局という名前が」でググれば該当作が「魔法少女と幻想の人」ってことは判るだろ
タイトルさえわかればどうとでもなる
391この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 19:43:00.84 ID:Xc5OWtP9
ここまでの話題をアフィブログが転載するのを聖王たる俺が許す
392この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 19:45:45.55 ID:DIbHliTo
>>391
聖王はそんなこと言わない
393この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 19:54:48.32 ID:Y9vr25dT
正直こっちの方がレイアウトとか好みだな
394この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 20:14:47.96 ID:8WLBZM9U
人々の記憶に残り続けるとか中々できることじゃないし誇っていいんじゃないかな
395この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 20:15:33.50 ID:spv+Y5vy
彼にコピペを作らせたら様々な物を生み出してくれたかもしれない 惜しい人物を亡くしたものだ
396この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 20:16:16.72 ID:Z+I62FF9
死んでねーよwww
たぶんwww
397この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 20:18:30.98 ID:oC7TrJYc
お前ら管理局大好きだな
398この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 20:19:31.29 ID:Y9vr25dT
ハーメルンで人気のオリ作品とかってある?
399この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 20:19:54.75 ID:Y6XyT0EY
           .: + ...:.    ..:...:.. :. +
           . ..: .. .   + .. : .. .
      ☆彡  ..  +   ..:.  ..  ..
          +   :.    人 .  +..
            .   : .. {´┴` } +  .. .
              .. :..       __  ..
  ,-、       .  .    +    |: |
  \\                 |: |
   \\  ∧_∧   (二二X二二O
 /// .\\( ^ν^ )  ※从|: |从 /
 | | |   ⊂ (   つニ二二二二Σ>
 \\\ /(/ノ\ \  / ,_|; |,_,,  \    死ぬまで叩く!死んでも叩く!
_,,__,_,, / /__) (__)///:;:;;;;::ヽ,\
    '、/      バシーン!バシーン!
      """  ,,, "" ,,,  """  ""/:;;  ニュース速報
 "" ,, """ ,,,   ""    ,,""""" /;;;::;;  http://namidame.2ch.net/news/


これ思い出した
400この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 20:20:17.83 ID:DIbHliTo
竜娘位しかない
401この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 20:25:35.41 ID:pjV0w9q7
てかオリジナル読みたいならなろう行けと
402この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 20:32:26.30 ID:Y9vr25dT
別に読みたいとかじゃなくて
2次創作とオリの割合が気になっただけやで
403この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 20:33:41.15 ID:A83jsxPA
古代魔術師の第二の人生!古代魔術師の第二の人生があるよ!
あれは超面白いよ!!!
404この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 20:36:28.56 ID:3Pabify3
ハメのオリ小説のオススメ聞くのこれで何回目だって言いたくなるほど見てる気がするんだが
405この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 20:37:21.48 ID:TodgGsmm
まぁ、文章は日本語として成り立ってるし波長が合えば……
406この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 20:38:09.08 ID:P98YhJUC
人気のオリ作品とかってある?って質問だけで、二次とオリの割合がわかるってお前凄いな
407この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 20:42:56.97 ID:G6DD0spv
人気のオリ主って誰?だったら確実に意味不明だ
408この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 20:43:40.61 ID:tuyQYJBl
オリ作品といえば、声優のヤツが結構面白かった
409この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 20:45:42.00 ID:mu9iOJFT
悪い意味で人気者なオリ主は居るけど……
410この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 20:51:10.48 ID:a6tlRuSg
オリ主の読み方はオリヌシと読んでます(ループ
411この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 20:53:42.62 ID:SmO7Uoez
檻の主(ぬし)?
確かに普通に逮捕してブタ箱に逝って欲しいのは居るな。
412この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 20:55:30.53 ID:db/gNrdI
ウリ主
413この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 20:58:06.97 ID:ssja/BE8
折り主
尋問とかはとりあえず指を折る
414この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 21:05:16.29 ID:GBCxtOAF
何処のロールシャッハだw
415この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 21:10:28.97 ID:k59DwVYc
幻想の人読んできた、なぜか東方キャラが出てきて吹いた、トランプてなぜか笑ってしまった、コピペ地の文かと思ってたけど主人公のセリフとは思わなかった
416この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 21:11:00.46 ID:k59DwVYc
(更新してなかった)
417この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 21:13:16.04 ID:a6tlRuSg
自分の指を折って相手を混乱と恐怖に陥れるとはなんと高度な尋問
418この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 21:14:38.02 ID:D94XsodA
釜瀬とか織主とか最初に言い出したのは
419この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 21:16:08.30 ID:joLImtgR
エロゲでそんな話しあったな
ヒロインが自分で骨折って、じゃあ俺も折るって腕へし折る奴
420この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 21:18:54.57 ID:mu9iOJFT
>>418
リリなのデスティネーションでまんまの名前使った転生者が……
いい男と化したオリ主がコイツらをアッーしたのは噴いた
421この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 21:19:43.95 ID:WH7sgwnI
>>419 自力で腕を折るとなるとかなりの筋力だな。
422この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 21:23:02.47 ID:f+SfGPxh
川主でもオリ鶴でもオッコトヌシでも
423この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 21:23:46.91 ID:joLImtgR
>>421
確か物かなんかに叩きつけた気がしたな
ヒロインは人外だから余裕だけど主人公は一応人だったな
お互い骨へし折り合うとかマジかよって思ったわ
424この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 21:27:32.27 ID:nxG4g8l1
DTBの重力遮断の人リスペクトなんだろ(適当)
425この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 21:33:34.08 ID:5KvrjB9J
ハンデだ、つってヒロインが指を折った挑発を受けて主人公も俺もハンデをやるよ、って自分の腕を折ったのかな?
ハンデ合戦になって最終的に目隠し正座両腕縛りで口にギャグボールはめて戦うことになるんだな、胸厚
426この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 21:36:17.69 ID:/QPybiX3
そこで、気象予報士に転生したオリ主が中学生相手にすっきりするんですね。
427この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 21:45:23.82 ID:P98YhJUC
転生チートしても派遣社員って悲しいな
428この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 21:59:55.28 ID:a6tlRuSg
どっちにしろ骨折り損にならなければいいですねってね
429この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 22:01:51.15 ID:Y9vr25dT
やっぱこっちは2次がメインなんだね
こっちだと2次ばかり読んでるからたまにはオリも読んでみよう
430この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 22:26:54.36 ID:5PdP6iz+
>>403
それ感想欄で複数人から長文でぶっ叩かれてて笑えるよね
431この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 22:36:15.26 ID:WH7sgwnI
>>430 あんなに長い感想初めて見たわ。
432この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 22:39:52.38 ID:Y9vr25dT
長文って本編のことかと思ったら
感想でワロタ
433この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 22:44:26.52 ID:rWUIlXqY
見てきたけど一人だけかと思ったらみんなだいぶ長いとか
どんな内容なのか興味湧くわ(読まない)
434この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 22:45:38.81 ID:6k/KCkR0
古代の感想は、goodとbad付きすぎだろ
435この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 22:53:36.81 ID:Y6XyT0EY
古代は前スレにも作者らしき人が湧いてたから何かもう色々と当てにならない
436この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 22:57:11.93 ID:Y9vr25dT
オリ作品って言っても異世界ものじゃなきゃ
人気出ないってことなのか
437この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 22:58:14.12 ID:q29y8a3i
このスレで古代の話題を出す奴は作者だからな
438この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 22:58:52.56 ID:tOale39o
もう皆古代の作者でいいよ
439この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 22:59:44.37 ID:IFtD++Wv
現代の作者は一体どこにいるんだ・・・?
440この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 23:01:28.89 ID:TodgGsmm
古代といえば使いにくい狙杖
パルテナの二次増えんかなぁ
441この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 23:01:55.77 ID:a6tlRuSg
古代って古代スタートと勘違いした
442この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 23:05:18.54 ID:CkEVbPu9
規約違反を犯した作者など論ずるに値しない
盗人猛々しい
443この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 23:05:55.01 ID:D/XItiXj
ヤマトの主人公のことじゃなかったのか
444この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 23:15:32.26 ID:P98YhJUC
ゼロ魔の二次書いてた時は人気あったけど
オリは鳴かず飛ばずスレでも規約違反の時ぐらいしかたいして話題にならなかったからな
移転してここまで作品に対して反応あったら、作者としてはうれしいんじゃないのか(白目)
445この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 23:16:06.14 ID:jLeSDfw1
古代の作者はにじふぁん時代同列だった二次作者が書籍化してどんな気持ちなんだろ
446この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 23:20:20.45 ID:Y9vr25dT
>>445
誰それ?
447この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 23:29:19.96 ID:3Pabify3
満寵伝の人じゃね
448この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 23:40:34.31 ID:mu9iOJFT
>>427
ただし、現地の女喰い放題持ち帰り可

なんだ、転生ハーレムシリーズでよくある事じゃないか
神様(笑)から派遣されてチンタラ原作沿いながらヒロイン喰いつつ仕事して
そのままヒロイン魔改造してお持ち帰りして次の派遣先に
……ああ、あと無意味に周囲を貶め蔑み罵って否定して自分の優位を殊更主張する親会社(神様)から派遣される嫌なお客様だな
こういう転生者って大抵
449この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 23:44:52.78 ID:Y9vr25dT
八男のひとか
450この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 23:49:44.24 ID:oQJMai7o
よう知らんがなろうの話は専用スレでやってくれよ
451この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 23:54:10.72 ID:f+SfGPxh
古代ならメガテンナイトテイル主人公の神野古代ちゃん出してくれよかわいすぎる

まあ出てるSSなんて一作も見た事無いけど
452この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 00:14:08.64 ID:ZvgleVKP
古代進でいい
453この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 00:23:01.79 ID:K9XnVBYt
東方の古代スタートタグのブラバ率は異常
454この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 00:37:35.78 ID:MhLxrAVk
古代スタート自体は嫌いじゃないがどうしてもな
455この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 01:16:36.48 ID:gtLgOzWu
古代スタートで完結してるの乱力しか見たこと無い
あれでテンプレみたいなの固まったんだろうか 乱力より前からあったっけ古代スタート
456この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 01:21:14.11 ID:toFr2Gs/
古代スタートは嫌いじゃないけど、二次創作だと無駄な要素でしかない
古代をきちんと書いたら現代までに相当間延びしてしまうのが致命的
かといって古代をスキップすると今度は古代スタートの意味がなくなる
なので、二次創作としての古代ものは過去をメインの物語に据えてない限り全くのムダでしかない
457この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 01:21:39.33 ID:K9XnVBYt
昔は紫が神隠し→魔法の森ルーミアだったけど
いま古代スタートでえーかぐに会う→かなすわに会うがテンプレになっちまったな
458この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 01:24:59.49 ID:q6ug2+tZ
古代スタートと男オリシュでまともな東方作品はみたことがない
459この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 01:31:05.24 ID:K9XnVBYt
まぁ幻想郷できる前に繋がりつくって
 A「あれってまさか・・あの人じゃないのか?(ヒソヒソ」
 B「あぁ、間違いねぇあの人だよ(ヒソヒソ」
みたいなあいつsugeee!!としたいんだろうけどなー
460この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 02:09:58.66 ID:IANjuvaa
満寵伝の移転・復活はまだですか?(´・ω・`)
461この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 03:19:52.54 ID:VkjcMom+
オリ作品が書籍化決定で忙しいらしいから移転・復活は絶望的じゃね?
462この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 03:21:08.19 ID:m/FJoLwq
ハメって書籍化しないの
463この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 03:33:28.41 ID:uo2/3Vdj
書籍化したい人はなろう行くんじゃね
あとはもしかしたらどっかの賞に投稿してデビューする人が出てくるかもしれんけど
そん時はarcadiaに習う事になるんだろうな
464この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 03:55:33.27 ID:47OTX1MH
なろうは向こうから声掛けてくるし、実力で賞取りたいなら厳しい意見くださいとでも前書きに書いておけばかなり厳しく指摘してくれる理想郷の方が良さそうだし
465この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 07:18:57.70 ID:jCtSsPiC
東方小妖録だかなんかが完結していたと思う
内容はテンプレも良い所の古代スタート男オリ主だけど最後の〆方だけはちょっと面白かった
466この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 07:20:07.11 ID:RXx0S6sJ
2作品以上書いてる作者は大抵片方が停滞するから
感想に「○○の方は続き書かないんですか?」と聞くと
「今はこっち書くのが楽しい」とかわけがわからないよ
やるなら完走させてからやってほしい
467この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 07:41:34.82 ID:XcqytTfL
途中で別の妄想始まって飽きちゃうんだよ
468この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 08:18:39.43 ID:JojkG7s/
複数手を出すのは書くモチベーションを保つためっていうのを作者スレで見かけたけど
たぶんそういう作者は少数派だよね
大抵の場合書き捨て
469この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 08:58:31.10 ID:cS5o/UXJ
流れぶった切り
鰤二次の言の葉に揺れる読んだ感想
注意点はチートオリ主と熟女ヒロイン
悠久のメニスカスと同一作者で、エター微注意な作品
原作との設定の違いでいくつかつっこみが入ってるのが不安なところ
文章力や話の構成自体は特に問題ないレベル(ハメ内では)
個人的には展開がやや走り気味なのと、人物の使い方に何とも言えない違和感を覚えた
作品の概要は、良識を持った劣化更木な主人公と、初代剣八卯ノ花がイチャイチャするのが主体の話
実年齢千歳を余裕で超える永久熟女の恋(?)に浮かれる様は好みが分かれると思う
斬魄刀はJS
ぶっちゃけ「チートオリ主でイチャコラ」ってだけで読み手を選ぶ作品だけど、そこさえ乗り越えればある程度楽しめる、はず
鰤二次が久し振りにランキング入りしてたから期待して読んでみたけど、正直俺はズコーだった
誰かまともなレビューをしてくれる事を祈ってる
470この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 09:04:28.13 ID:IANjuvaa
熟女ヒロインと聞いてちょっと読んでくるわ
471この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 10:14:31.56 ID:gSACtg1+
>>468
同じシリーズ・同じオリ主で次々浮気して新しいのをやって
1つも完結無いのはなぁ……ついでにどれも落着点をロクに決めてない、思い付きだけで整合性無視なクロスオーバー
オチ考えず設定やキャラばかり盛るだけじゃ、そりゃ完結できねーわ
472この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 10:21:10.31 ID:eQGCdpIu
>>468
短編でもないととてもできないわそんなの、二つならまだしも書きすぎると全部エタりかねない
473この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 10:45:28.97 ID:yIpUmBJ4
ここのモンハン二次で読めるのってどんなのある?
できればある程度話数のあるやつでモンス転生物とかじゃないやつ
474この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 10:55:39.45 ID:MgO0Nq0m
古代って古代魔術師の事か
475この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 11:00:55.75 ID:ZCVJTrgZ
>>473
評価順に総当たりで行け
それ以上なら理想郷の捜索板で検索しろ
476この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 11:03:17.97 ID:1Ycsrnoh
言の葉に揺れるの作者って恋姫でボロクソに叩かれて名前変えたあいつだろ?
期待できる要素がない
477この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 11:20:29.65 ID:cS5o/UXJ
まあ、後書きでのはしゃぎようとかを見てると微妙な気分になるのは確か
478この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 11:56:06.60 ID:/7NpIUHz
ハーメルンからも書籍化する奴でてきたら反響すげえだろうな
479この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 12:00:24.45 ID:/ewGCM+r
世も末だな。
480この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 12:11:40.42 ID:wbtqq/oI
艦これとかやっても可笑しくない気がするわ
481この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 12:18:22.96 ID:/7NpIUHz
そういえばハーメルンって個人で運営してるらしいけど
費用とかどうなってんの?
482この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 12:22:55.73 ID:XcqytTfL
アフィで補ってるんじゃね?
483この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 12:37:28.90 ID:7nUZPB9q
ランスIFが更新しとる
約五ヶ月ぶりか
484この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 12:39:46.56 ID:JiMhBpZ8
9発売までないかと思ってたわ
485この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 12:54:55.61 ID:zKvLEKwc
最前列・最後尾に飛べるならもう低い順とか少ない順って全部は必要ないんじゃないかなぁと思った
そもそもどんな時に使うのかね
486この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 13:24:50.73 ID:cS5o/UXJ
あれだ、スコッパー御用達の何かがあるんだよ
487この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 15:53:11.44 ID:cS5o/UXJ
既出感満載だけど呟く

オリ主がヒロインたちと交わすやりとり見てると猛烈な既視感に襲われる事が多い
つっても理由を考えたらもの凄い簡単なことで、会話内容が他の作品で繰り広げられてるのと
ほとんど被ってるんだな、ってことにようやく気付いた
何ていうか、全く異なる題材(原作)と材料(人物)を使ってるはずなのに
どれもこれも似たような内容に仕上がってることに怖ろしさとおぞましさを感じる
量産型オリ主の原因は、作者達自身が類友だからじゃねえかとも思い始めた
末期かもしんない
頭疲れてきた
488この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 15:56:17.24 ID:ZF14M5mc
違う作品で見る層被らないからって盗作してるパターンじゃねそれ
489この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 15:58:29.44 ID:WbvQuB1L
古くから伝わる伝統の型を守って初めて
一人前のオリ主職人となれるのです
490この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 15:59:37.41 ID:7nUZPB9q
なのはでアリサすずかが誘拐されて
そいつは化け物だ→何言ってんだすずかは友達だ→オリ主さん!(ポッ
な流れは何回見たか分からんね。
491この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 16:02:13.94 ID:8TLUkBXS
オリー主さん!(ハイパーボッ
492この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 16:13:19.85 ID:l8it0a6i
なろうはそれでオリジナル名乗ってるからな

2次ならアイデアの盗用くらい当たり前として
文章丸ごとコピペでもしない限り問題にもならないだろ
493この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 16:13:50.62 ID:iMaHeJ0f
テンプレオリ主で書く奴は職人じゃない
テンプレ工員だ
494この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 16:25:28.88 ID:fjuJqF5w
ハメは無自覚の内に素人小説に熱を上げる若者を社会化する機構だった…?
495この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 16:30:48.41 ID:xzdlK24Z
明らかに盗作なのに「テンプレです」でごり押しする作者多すぎ
いちいち盗作報告するのめんどいし感想で指摘したら袋叩きにされるし作者も読者も死ねばいいのに
496この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 16:33:11.79 ID:/ewGCM+r
面倒くさがらずに盗作報告しろ。
497この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 17:28:02.91 ID:XcqytTfL
なのはの誘拐はとらハのせいなのか?
まあ使いやすいもんな
498この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 17:29:25.73 ID:ZCVJTrgZ
現役で知ってる世代がそんな低レベルな使いまわしするわけないだろ…たぶん
499この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 17:29:42.23 ID:IANjuvaa
忍に記憶を消される主人公がいてもいい。
500この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 17:29:58.81 ID:oKBudQpW
アリサの前世がリンカーンされて殺された+お嬢様設定のせいだな
501この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 17:33:36.17 ID:XcqytTfL
とらハの設定使う奴多いからプレイ済みの奴もそこそこいるのかと思ったがどうなんだかな 俺はやった事無いからよく知らん
久々になのは見たらお父さんの体傷だらけなの今更気がついたわ
502この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 17:36:39.16 ID:V3HDP3bz
ハメじゃ、感想欄で迂闊に矛盾点とか指摘すると、荒しだ粘着だ言われてbad大量に付けられるのがオチ。
503この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 17:50:39.63 ID:gSACtg1+
ちゃんとキャラ設定を何度も読み返し、問題のシーンも読み返して
「どういう心境の変化なんですか?キャラがブレてませんか?」「何か考え方や目的が変わる劇的なシーンとかありましたか?すいませんがどの辺かヒント下さい」
「と言うかこんなキャラでしたっけ?」「改めて疑問ですが、何したいんでしょうかこの主人公は?」

と質問攻めしか事があるな、それまで割と好きなオリ主だった分
……ただの関わらない詐欺ハーレムだったけどさ
504この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 17:50:53.92 ID:+IuCGq9Q
面白そうな題材だと思って開いたら台本形式だったときのむなしさ
505この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 17:57:11.87 ID:W2Kdnaun
VIP転載禁止になるらしいからハメで台本増えるかもね
506この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 17:59:23.49 ID:XcqytTfL
別に転載禁止になったからってまとめる事は出来るだろうに
アフィ収入無くなってやる気になるか知らんが
507この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 18:00:04.53 ID:/S8mmx7r
>>505
下火だけど
なのはやゼロ魔、ゲッターあたりのクロススレ関係者くるかな?
まあ、Vipじゃないけど
508この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 18:01:35.33 ID:GiVCAao3
速報か深夜の方に行くんじゃねぇの、今は片方一時的に休んでるけど
確かあっちは申告してれば転載可じゃなかったっけ
509この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 18:58:29.03 ID:47OTX1MH
転載禁止投票も色んな板にどんどん広がってるよね。
この板でも自治スレで議論中だからもうしばらくすればスなんとか速死んでくれるかなあ
510この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 19:31:53.88 ID:lMsEYAmr
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1393315646/5
> 5 名前:xerxes.maido3.net@Apparently admin ★ [] 投稿日:2014/02/25(火) 00:13:01.82 ID:???
>
> I understand that many people is relying from the income of ads.
> I will not make a hasty choice.
> Current blog owners have the right to continue their jobs.

意訳
アフィが収入源の人が多いのは知っている
性急な判断はよくない
今のアフィブログ管理人にも生きる権利はある
511この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 19:41:33.02 ID:7pQjQ5Zp
test
512この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 19:42:58.37 ID:7pQjQ5Zp
よっしゃ規制解除

日間38位が面白かった
でも一応テンプレ入ってるんで嫌な人は注意な
513この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 19:43:07.40 ID:uVn5jYSY
>>502
古代は逆にそれらにGood多数入っててびっくりだわ
514この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 19:51:50.17 ID:ZCVJTrgZ
てすたろっさけ。ってやつか
方向間違えなければよさそうな感じだったな
515この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 19:56:12.02 ID:TX0hZ9kA
>>512
何言ってんだこいつ。馬鹿じゃねーの

見に行く→魔法少女リリカルなのは Fan fiction→やべ、ちょっとセンスいんじゃね→読む→くそ、おもしろいじゃねぇか

馬鹿にしてスマンかった
516この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 20:11:14.88 ID:/ewGCM+r
>>512
読んだ。1話2話は面白い、3は微妙。

きっとこのまま微妙になって行く。
517この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 20:21:03.94 ID:1mXs4at6
このツンデレどもめ
518この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 21:09:11.54 ID:L70ODHJE
それよりも日刊一位の何が受けているのか教えてくれ
519この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 21:12:10.18 ID:ZCVJTrgZ
読んで見たけど薄っぺらいと言うか空気と言うか
何も印象に残らんな
520この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 21:12:28.02 ID:WbvQuB1L
日本語で書かれているから
521この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 21:17:45.97 ID:xZpMQeuB
>>513
今の古代は突っ込みどころ満載の誰得展開だからしゃーなしだな
なろうからハメに移ったときに作者も代わったんじゃないかと思えるほど
522この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 21:21:45.21 ID:Mrf/XfmB
ぶった切って申し訳ないが、マブラヴとネギまで、おすすめ教えてくれないか?
完結か、更新中の奴でお願いします。
523この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 21:23:38.63 ID:ZCVJTrgZ
>>522
「しゅらばらばら」
とらあえず切り愛がすべて
524この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 21:25:51.63 ID:GXn9zlvW
>>522
ネギま短編集とかいうのがチラ裏にあった気がする
525この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 21:29:25.00 ID:ZCVJTrgZ
長谷川千雨は喫茶店に足を運ぶ
魔法要素はほぼない、タイトルから大体わかるが千雨メイン

長谷川千雨の過負荷(マイナス)な日々
同じくタイトルから(ry
大丈夫、蛇遣いさんのssだよ!

とりあえずこの2つも追加で
マブラヴは…正直理想郷行った方が良い
526この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 21:37:47.34 ID:4wHfZ1E5
言おうと思ったのは既に言われてた

最強ものが好きなら、しゅらばらばらを推す
戦闘のない日常が好きなら、長谷川千雨は喫茶店に〜をとりあえず読んでみればいいと思う
527この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 21:42:11.24 ID:/S8mmx7r
>>525
理想郷にいったのはいいけど
神様チート系だったからか叩かれまくってるのもあるけどね
まあ、2chの反応見る限りでは内容はおすすめできるようなものではないらしいけど
528この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 21:44:36.14 ID:bob6EAGg
ハメにあるマブラヴ物ならエタってるの合わせてもtake back the sky以外は全部微妙じゃね?
529この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 21:49:16.60 ID:/S8mmx7r
>>528
神様系除いたら地味なの多いしな。
っで、神様系はそれはそれで派手といば派手だけど
全体的に暗めで重いマブラヴにそういう系統は合わんしな
530sage:2014/02/25(火) 22:03:58.76 ID:FSUqDVEz
地味だけど、あなたの生きた物語は悪くないと思う。
これから面白くなりそう。
531この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 22:09:34.96 ID:8ROYqGen
なんでアリサが目的の誘拐犯がすずかについて知ってるかとか、誘拐犯の発言をあっさり信じるアリサとか、

テンプレだからと思考停止してる奴は普通なら分かる違和感に気付かないよな。
532この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 22:15:31.73 ID:xZpMQeuB
アリサ目当てなのに夜の一族バラす展開って見たこと無いぞ
すずか目当てでついでにアリサのパターンがほとんどだろ
533この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 22:16:27.42 ID:yGZzwUZD
すずかメインのssってどれくらいあるんだろ
534この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 22:17:03.05 ID:a0srYoXx
>>9>>8>>7
そういう事じゃなくて
>>1乙の要素あるのかなーって
535この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 22:21:33.16 ID:Q0+DbQrb
亀レスってレベルじゃねーぞ!w
536この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 22:23:55.74 ID:D8JqLvFp
>>534
え?レス500越えて今更その話題?
織斑>>1乙はまあ、>>1乙なんだろうが……砂肝は知らん
537この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 22:27:52.40 ID:8ROYqGen
>>532
にじふぁんで結構あった、つかすずか目的の誘拐なら一人の時狙えよな、って毎回思うわww
538この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 22:30:31.06 ID:x/jgysTa
(織斑>>1乙が主人公の作品が読んでみたいなんて恥ずかしくて言えない)
539この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 22:30:31.90 ID:/S8mmx7r
ゲッターとなのはのはハメでは感想でフルボッコにされたから更新停止したが
にじファンの頃はそんなテンプレだった気がするな
540この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 22:33:13.86 ID:gSACtg1+
ガチのロリコン変態誘拐犯なだけで美幼女2人おもちかえりぃぃぃ!

なのかも?
営利ならむやみに商品傷物にしたら拙いだろうし
なんか、誘拐→強制合体準備なパターン多い気が……
541この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 22:35:33.45 ID:D8JqLvFp
>>538
宿敵(?)の話ならいっぱいあるから読んで来るといい
同じ位オリ主の設定盛ってるから
542この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 22:39:09.55 ID:x/jgysTa
>>541
と、TSはしてますか?
543この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 22:44:36.73 ID:Q0+DbQrb
TSがトランスセクシャルの略なのはわかるが、普段からティーエスと読んでいるから違和感が
544この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 22:47:19.72 ID:WbvQuB1L
一方通行ォ! ←これだな
545この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 22:47:50.77 ID:DwwRicrA
打ち止めァ!
546この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 22:52:51.78 ID:sj38Xtxj
半陰陽ネタ扱っている作品が何時の間にか無くなっていた

個人的には好きだったのに

ハメで扱う作者がいなくなって悲しい
547この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 22:58:51.13 ID:IANjuvaa
原作キャラに憑依系、アリサかと思ったらローウェルの方。

なんて作品はありそうでないのか?
548この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 23:00:30.51 ID:NCvF7a6c
ローウェルネタは見た覚えがあるような
549この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 23:06:03.55 ID:D8JqLvFp
>>542
オリ主じゃないがその弟がTS憑依転生してるな。
タバサの双子の妹の……ジョセットだっけ?そのキャラに
はっきり言ってゲスなキモウトならぬキモ男トだけど……あとついでに鳳凰座の聖闘士

つか、イッセー……よくアレに欲情できるな
性格的にもおっぱい的にもアウトだろうに……
550この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 23:06:20.54 ID:0igBG8fX
ぺ、ペルソナTS、と、トリニティソウル・・・
551この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 23:08:10.31 ID:x/jgysTa
>>549
主人公……主人公にTSしてもらいたいんだ……
552この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 23:13:00.49 ID:GiVCAao3
誰か叶鳴を救済してくれる作品を書いてくれんものか
物語が難解過ぎて望み薄だけど
553この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 23:48:48.44 ID:8ROYqGen
救済とか幸せにするって難しいよね、
一歩間違うとただのエゴだもん。

リリなので言うとアリシア生き返らして本当に原作より幸せになるか見たいな、
554この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 23:50:32.10 ID:ZCVJTrgZ
生き返らせるってそれもう一回死ねってことだよな(暴論)

オリ主様なら最初から死なせないように全力を尽くすべき
555この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 23:54:17.58 ID:tXfB/zM+
アリシア死なせとかないとフェイトそんが生まれないからしかたないね
556この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 23:57:11.10 ID:u92ll3E0
アリシア死ななかったらフェイトは妹として生まれるかもしれん
557この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 00:03:44.27 ID:ZxFkZxFD
それはさすがにないと思うぞ。一応違法研究みたいだし、わざわざ手に染めるだけの理由がないだろう
558この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 00:07:20.96 ID:9jKFr0b5
fateでよくある、舞台設定だけそのままにシナリオを根本から再構成するのは救済物って呼んでいいだろうか
救済物は好きだけど、原作ブレイクが激しくて書くの難しそう

救いは欲しいけど、巨人が捕食無双しない進撃なんてもう進撃じゃない気がするんだよな
情報出揃ってない作品は原作進行待ちでエタること多いからヤダー
559この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 00:13:07.31 ID:TL1xDqC4
>>558 独自路線だとエヴァのサキエルの奴もエタったな
560この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 00:17:29.78 ID:80PUqTeo
何か今適当に一覧眺めてたら「ジョジョの奇妙な冒険(機体のみ)」ってタグがあったんだけど
一体どういう事だってばよ!? もしかして最近のjojoはロボに乗って戦う話になってるの?
561この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 00:19:17.44 ID:PggR6hiM
>>558
マブラヴでBETAを一方的に無双もコレジャナイ感がするな
562この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 00:21:38.26 ID:TL1xDqC4
>>560 チンパンの乗ってた船とか、某飛行機なスタンドとかなら機体と言えなくもない
563この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 00:27:48.33 ID:CV0hAu7R
どんな設定にしようが文句言うやつは出る
もう読む人のことなんて気にしないでいいんじゃないかな
564この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 00:33:02.83 ID:/OEu16ZD
もう、というか、「ついてこれる人だけ読めばいい」ってのはいくらでもいるんじゃね
565この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 00:41:48.95 ID:9o9aguCt
この作品にはチート、ハーレムが含まれています、この設定が嫌いな人はブラウザバックしてください

既にこんなのがいくらでもあるんだよなぁ
566この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 00:43:14.83 ID:iOezjEEN
そもそも救済とかいう語感の臭さがヤバいね
壺売るにも順序があるのに開口一番しかつめらしく「救済」
アカン
567この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 00:52:29.52 ID:9trIqntj
>>555-557
昔にじファンで「アリシアの娘」として誕生したフェイトがいてなぁ…

プロジェクトフェイトが「不妊治療目的」として合法的に研究が進められ、
その臨床試験の結果生まれたのがフェイトという設定で

プレシアは孫娘を目の前にした祖母の如くフェイトにものっそいデレデレでしたw
568この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 01:09:46.35 ID:PggR6hiM
>>567
>プレシアは孫娘を目の前にした祖母の如くフェイトにものっそいデレデレでしたw
いや、まんま孫じゃねえのかよww
読んでないから詳しくは知らないけど
569この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 01:25:08.29 ID:aZMzJGS9
プレシアの歳考えると孫設定は妥当だから困る
570この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 01:34:13.14 ID:vwmGv1VW
fateの分岐√なみに話が変わるIfの再構成はまだマシ

再構成はどんなに原作ブレイクしても大筋は原作通りのストーリー沿ってオリ主さんが大活躍する人形劇が主じゃん
無理が生じてきたらヘイトを原作キャラに押し付けたりオリ設定追加でその場しのぎ
そりゃすぐエタるわな
571この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 01:39:19.24 ID:UOmR7BBI
つまりオリ主とアリシアの間に出来た子がフェイトということかー!
オリ主とプレシアの間に出来た妹がフェイトというのなら見たことがあるような。

救済ならトリステインの王女とかヴァリエールの長女とか高町姉をまず救済してほしい。
572この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 01:41:51.32 ID:h1tcuTwS
EVAとかなのはゼロ魔ネギマの再構成物はどうしてもワンパターンになるな
Fateとかまどかのようなパラレルワールドの概念がある世界観は再構成物でオリジナルを作りやすい
573この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 01:43:58.57 ID:PggR6hiM
マブラヴは考えすぎるとなあ
オルタとアンミリは行動の内容で全く違うものになった世界だし
574この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 01:52:07.56 ID:iOezjEEN
最大の問題は下手にハッピー展開にしようとすると原作エンドの遥か下を低空飛行することになることだな
まどかとかその典型
575この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 01:56:30.22 ID:FfCHQa9F
前提から斜め上を目指せばあるいは
576この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 01:58:07.54 ID:iOezjEEN
オリ主再構成モノの場合に限って常に最悪のケースを想定しろ
奴は必ずその少し斜め上を行く!
577この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 02:07:45.93 ID:5EdCA2a0
妹が欲しいとねだるアリシアに
おしべが無いから無理だよどうしよじゃあクローンで作っちゃえば良いじゃん
みたいな思考するお馬鹿なプレシアとかいうのは考えた事ある。
578この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 02:17:28.60 ID:h1tcuTwS
>>574
無駄が無いストーリーだし、魔女の強さとか魔法の強さなどの描写は重要視されてないから
最終目標であるワルプルギスの夜の強さの解釈も作者次第で曖昧だしな
Fateは各キャラの強さがある程度数値化されてる上、戦闘においてしつこいぐらいに強さとか宝具のぶつかりあいを描写してるから創作しやすいし
最終目標もラスボスも状況次第で変わるからオリ展開書きやすい
579この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 02:22:35.94 ID:KSQ7mtgr
ふぁては舞台が整えられてるからな
深く考えなくてもSS始めるだけならなんとかなる
ただしどうせエタる
580この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 02:27:25.64 ID:h1tcuTwS
アチャ子とか英霊リンやら一週回った士郎、またはオリ鯖など考えればいくらでも思いつくし6日目あたりは書けるんだろうけど
種明かししたらとたんにエタるのが大半
経験上、すぐに種明かしちゃう作品は、今後の山場が消失するんで大概エタってる
最初に襲撃しにくるランサーを捕獲使役したり鯖をどんどん味方につけてく展開も敵がいなくなってエタるか
ギルvs Otherか黒化した英霊vsOtherなど、どこかで見た展開になってエタる
581この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 02:32:02.84 ID:iOezjEEN
>>578
言われてみればまさにそんな感じだ
型月の場合は設定が多すぎて手が出しにくいという弊害もあるにはあるけど

まどか関連で読めるのっていったら孵化物語くらいだよな、ここからの展開でしらけるかどうか不安なところではあるけど
582この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 02:35:43.28 ID:5EdCA2a0
まどかは原作の終わり方がかなりアレだからなぁ……。
風呂敷畳めなくて強引に燃やした感。
583この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 02:38:04.80 ID:PggR6hiM
>>582
ネタバレが出回ってた時は
ほとんど嘘扱いしてたしな
584この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 02:38:36.50 ID:iOezjEEN
型月はガッチリ組んだスタンダードの中にぶっとんだイレギュラー要素をどれだけぶち込めるかというところにかかってるよな
そこに論理と倫理を絡めてストーリーに仕立てていければ言うことはない

>>582
TVシリーズのこと言ってるんだったら理屈で考えてもあそこ以外落とし所はないでしょ
585この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 02:45:58.24 ID:vwmGv1VW
山場になる根幹的ものを最初に解決させちゃうからなあ
あっさり解決させて書けなくてエタりますはやっぱライブ感覚で書いてるからかなんかな
586この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 02:48:33.78 ID:h1tcuTwS
>>582
いやアニメにおいてアレ以上は中々ないんじゃないかってほど起承転結がはっきりしてるストーリーだと思うがな
まどか以外の4人が散々苦労して振り回されて死んだりしていくのをまどかが見て問題の解決策を見つけ神になる展開だし
587この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 02:51:12.44 ID:/OEu16ZD
>>577
>みたいな思考するお馬鹿なプレシアとかいうのは考えた事ある。
記憶には残ってないけどよく(複数作)あるパターンな気がする
588この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 02:57:18.31 ID:iOezjEEN
ハメじゃないけど祝☆100万周目とか好きだな
あえて原作の延長線上を突っ走るという逆転の発想の中でも相当極端な部類で
所詮一発ネタだろと思ったら普通に読める系統の文章だしまともなキチガイ台詞を書けてるのって割りとすごいと思う
589この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 03:15:32.89 ID:o71dS0m0
まどかはオリ主ものよりほむら主人公のが読める割合高いな

ネギまは高校生編とかあってもおかしくないのに全然見ない
590この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 03:18:55.44 ID:XVXXZFBL
高校生以上の肉体してて精神状態も魔法他の力量も都合よく変えられるのであれば中学生でやればいいのだもの
591この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 03:20:58.68 ID:h1tcuTwS
ハメじゃなくて理想郷だが
型月とネギ魔が融合してる作品で高校生になってる生徒たちと士郎とイリヤが事件を解決していく作品あったな
592この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 03:27:07.98 ID:vwmGv1VW
そういやネギまは続編音沙汰聞かんがどうなったんだ
593この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 04:54:00.56 ID:wd+DlrTq
同じ作者によくあるのは違う作品なのにオリ主の名前がみんな同じってどうなのよ
もうちょっと考える気はないんだろうか
594この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 04:55:20.57 ID:twBE0cg9
全部オリーシュとか主人 公(ぬしびと こう)とかなら、それはそれでわかりやすくていいのではないか
595この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 04:56:29.87 ID:yek9T0qQ
なんか夢小説のデフォルトネームみたい
596この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 05:05:50.69 ID:iOezjEEN
まおゆうみたいですね
597この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 05:46:10.54 ID:rf/M/Akd
主人 公(ぬしびと こう)だと「ときめきメモリアル」のSSになってしまう
598この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 06:23:12.31 ID:2YbGu6Xd
主人公子だとP3Pの女主人公になるな
599この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 07:36:46.30 ID:tZj0aaZh
まどマギは信者が持ち上げすぎてて気持ち悪い
虚淵節とか
600この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 07:49:30.66 ID:TM0I4mZY
同一作者による別作品、なのに主人公の名前が変わらないのって
ただ単に愛着湧いてるだけなんじゃね?
「俺の主人公はこの作品でも頑張るぜ」みたいな
601この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 08:14:00.55 ID:iK3DZBgR
ただ寝たいだけなんだろ
602この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 08:19:42.31 ID:TL1xDqC4
名前だけなら愛着で済ませても良いかも知れんが、前作で得た経験やら技やらを持ち越しするのはイタい。
603この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 08:22:47.12 ID:rf/M/Akd
星新一のエヌ氏は一体何作品に出たんでしょう
604この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 08:23:40.96 ID:iOezjEEN
続編でレベル1になる主人公の悪口はやめろ
605この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 08:28:12.10 ID:UOmR7BBI
ご主人様でいいよもう。
606この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 08:29:19.18 ID:7MGUNqrP
>>592
UQ?
なんか闇の魔法が不死者と化す為のモノになってたでござる……
マジでただの二次創作チートオリ主みたいになってるな
あの先生?らしいっぽい魔法拳士

前作ファンへのサービスだろうがもういいよ、墓石だけで……
607この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 08:30:46.94 ID:VXsEidIh
旦那様にしておこう
608この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 08:30:47.49 ID:fLeD/L6A
>>599
虚淵節ってもはやソイヤッ!ですし
609この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 08:38:56.95 ID:iOezjEEN
>>607
旦那様、靴下は脱いだら裏返してください
旦那様、風呂あがりに水浸しのままうろつかないでください
旦那様、掃除の邪魔なのでおつかいに行ってきてください
旦那様、文句を言うなら食べないでいいですよ
旦那様、飲んでくるなら連絡しなさい
旦那様、いびきがうるさい

場合によっては悪くないな
610この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 09:00:46.39 ID:vD7+/tlc
UQホルダなんてなかったんや
611この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 09:16:36.55 ID:P5NCvJ8B
読者が望んでるのはネギまダークネスだったんだよ
612この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 09:31:34.71 ID:KSQ7mtgr
いやもうネギま自体が望まれてなかったというか…
613この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 09:34:37.72 ID:7MGUNqrP
ネギま!?・NEOで満足するしか……

ぶっちゃけ萌え主軸ならネギ要らんな
名前も顔の無い「先生」視点で生徒との萌え短編で良いや

……ってかそんな短編連作ない?
614この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 09:41:00.12 ID:+6KmuCpI
新田先生が主役のSSならどっかで見たような
615この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 09:43:32.34 ID:P5NCvJ8B
何でや!惚れ薬騒動まで最高だったやないか!
616この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 09:55:34.78 ID:s5CE2iDk
優しき魔女気になってなろうまで見に行ったけど途中で秋田
あれ1日1回更新でいくのか…
617この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 09:56:18.41 ID:YclhfqvU
私たちの人生も一日一回更新ですよ
618この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 10:19:01.54 ID:UOmR7BBI
ISが普及した未来で行われる女子格闘野球モノとかさ…ドキドキ
IS学園内で天文部と生物部の千年抗争が勃発したりとかさ…メタ
619この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 10:42:22.53 ID:5EdCA2a0
某オリーシュ空白期みたくオリ主で良いから原作キャラとだらだら過ごすみたいなのがあってもいい。


それと個人的な感想だけど艦これ二次で提督に名前つける必要あんの?
620この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 10:44:03.84 ID:AG9Q0n3m
初対面の挨拶でチートオリ主提督とか捨て艦提督とか米帝提督とか名乗られたらわかりやすいんちゃう
621この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 10:45:23.12 ID:s5CE2iDk
戦闘に無関係なのになぜか強キャラな提督達
622この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 10:48:54.59 ID:H6jHcZnt
提督と艦娘だけのやりとりで完結するなら、いらなくね
他提督が出てきたりするなら必要かもなぁ
623この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 10:52:08.51 ID:80PUqTeo
艦これは設定周りの二次創作におけるテンプレがまだ出来上がってないから
艦娘の扱いが色々で、そこは面白いな
624この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 10:55:56.73 ID:P5NCvJ8B
パワードアーマー装着して艦娘と一緒に戦うオリ提督も居るぞ
戦闘時間短いけど駆逐が苦戦した相手を鎧袖一触してた
625この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 11:01:46.89 ID:9o9aguCt
東方不敗みたいな提督が生身で戦う短編
そしてネタが受けたのに調子に乗って連載化してつまらなくなる
626この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 11:11:54.18 ID:oeQnhhby
提督もその内、サクラ大戦の合体技みたいなことをやり出す
627この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 11:19:37.43 ID:hm97X9sN
>>623
読んでるわけじゃないから断言できないが、いくつかある公式ノベライズも同一の設定を用いてないっぽい?
628この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 11:35:00.67 ID:AG9Q0n3m
提督「か、からだが勝手に…」
と言いつつ40時間入渠中の大和とか武蔵の風呂にエントリーするのか
629この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 14:36:33.17 ID:Djdsh6wG
                       _
                     ,.ィ: : : :≧、
                     ´  ̄`ヽ: : : :ヽ
                   , --、__ ノ: : : :ノ -.、
                 _/: :/'´  二二二二 ヽ\
                ィ/: : : j..ィ: :´i : : : : : :',: : :ヽマ\
              /: /: : : /: : i: : :ハ: : : : : : ', : : : :∨:\
                /: : /,: : :.ハ: : :}: : :{ ',: : : : : ハ: : : i: ∨: :ヽ 
         __ i: rく/: : : ': : :_:|_',::斗. ',: : :/、 jハ: :!: : V: : :',-- 、 
        {´    ヽ i: : : :|: : {: :{ ヽ从 j/    ̄j/: : : :} : : :',   }    
        ` <..__.ィ j: : : :ハ: :', rz==≧、   ィ≦=|: :/j/ト: : : ',イ     
          r: :f: V: ; : : :;: :ヽ_:ゝ      ‘    .jイ: : |. ',: : :', 
          ハ: :j:./: ,: : : /: : : :!       ___    i: : :| }: : :}
         く:_:ノ: {: /: : : ,: : : :.:|    ,ィ_,ィ_i__{__iヽ   }: :.:!_ノ: :;/ 
         /: : /: :/: : : /|: : : : |    ヾー┴‐┴┴'   イ: : :|: : / 
           乂イ: :/: : : /: :!: : : : |:..     ` ⌒  /: i: : : |イ 
          レ: : :/: : ハ: : : : !} ≧z..   _ ..イ: : : :|!: : :.
           `T : : : : : : ',: : : :',!      i : : : |: : : :.|',: : :',
              ,: : : : /: : :ハ : : ::}      {__: : :!: : : :.! ',: : :',
             ./ : : : ; : : : : :}: : : !\     } ト .|.: : : :| }: : :}
          /: : : :/: :> '' |: : : |\\    | |ヽ `''< |.: : ;
           /: : : : ,イ    ',: : :.!  \\  | | }   }ヽ}: :/
            / : : :./  ',    ヽト :{    \\ | | |   、i .j∧
630この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 15:00:21.39 ID:0hvNZMnd
ウゼェ……。
>>629
それ面白いと思って貼ってんなら勘違いだぞ?
艦隊これくしょんのファンにとっては不愉快なだけだし。
マジで消えてくれ。
631この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 15:01:42.85 ID:AG9Q0n3m
歯医者にかかってるシーンかなにか?
632この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 15:05:00.64 ID:EFlnjY2l
艦これスレじゃよく貼られてるけどな
これコーヒーだ って感じで
633この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 15:20:34.82 ID:+6KmuCpI
>>630
これ何のコピペだっけ。懐かしい感じはするんだけども
634この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 15:57:47.76 ID:esBk+rb2
艦これがテンプレできるくらい二次流行ったらゲームやってないやつが唯一の男艦隊擬人化オリ主の超絶チーレムものを確実に書くな
635この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 16:27:51.03 ID:TL1xDqC4
>>604 アドルさんはカッコいいよな。
636この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 16:44:51.58 ID:xrABoMds
>>604
うるせぇおまえのケツにキーブレードぶっ刺すぞ
637この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 17:46:29.87 ID:hvZvZBOq
艦これってもう落ち目じゃねーの? イベントは糞イベしかやらんしおさわりの方がまだ面白いわ
638この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 17:48:02.63 ID:esBk+rb2
アニメあるからまだ分からん
639この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 17:51:47.54 ID:TPa/e/xn
少なくともあと半年はブームも続くだろ
一部の人がやめていってもそれ以上に新規が入ってくるから需要がしばらくなくならない
640この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 17:53:13.16 ID:hvZvZBOq
アニメも期待出来ないがな
同じ声優使い回しでダレそう 内容も多分4コマみたいな感じだろうし
フィギュアの展開速度が異常すぎて笑ったな イベントやるたんびに人減ってるだろ艦これ
641この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 17:56:19.10 ID:PggR6hiM
ただ、アニメがシリアスでやって受けてしまったら
ハメで二次創作が増えるだろうなとかは思うな
642この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 17:59:28.89 ID:5EdCA2a0
>>634
艦男ならもういるぞ。
紀伊だったかな。
鋼鉄の咆哮しかやってないから敵艦隊に混じってる十把一絡げの雑魚って感じでチートのイメージは湧かないけど。
643この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 18:02:13.41 ID:oGQts2uZ
オリ主だすなら畝傍とか初瀬とかにすればいいのに
644この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 18:02:46.08 ID:esBk+rb2
>>641
なのはとかゼロ魔アニメみたいな構成だといっぱい出てきそうだな
そしたら露骨なアンチヘイトキャラでてくんだろうな、はあ
645この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 18:05:00.54 ID:kgQbLuls
アンチヘイトっていうと海軍の上層部に対してになるのかな

まず海軍という名前が悪いあーだこーだみたいな
646この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 18:09:01.92 ID:hvZvZBOq
上層部は無能 オリ主提督様の独断作戦でこの修羅場を切り抜ける()
かなり二次やりにくそうだな ガンダムでも持ち出すか?
647この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 18:11:01.40 ID:9RapvII+
原作に上司は出てくるのか?
さすがに名有りキャラが一人もいないとヘイトしようがないだろ。
648この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 18:15:24.90 ID:hvZvZBOq
いないなら作ればいい 
649この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 18:19:40.23 ID:80PUqTeo
作品自体はアンチヘイトを目的とした内容じゃないけど、既に今ある作品の中にも
一般の家の生まれの主人公提督を妬んで出世させない為に
劣悪な環境や設備の基地へ派遣する軍人家系の老害将校とか出てるのもあるしなぁ
650この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 18:19:58.24 ID:eyyHvYNT
軍靴の音が聞こえるとか言って
艦これどころか軍隊自体をアンチする斬新な設定
651この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 18:19:58.59 ID:TPa/e/xn
ID:hvZvZBOq
お前さっきからなんで艦これのマイナスアピールに一生懸命なんよ
別に嫌いなら嫌いでいいけど、騒ぐのは見苦しいから話をそっちに持ってくのを控えてくれ
俺は艦これやったことないけど
652この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 18:21:26.13 ID:kgQbLuls
よし、マブラヴオルタとクロスさせよう
653この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 18:24:50.28 ID:esBk+rb2
>>649
もうそんなのあんのね
654この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 18:29:20.74 ID:80PUqTeo
>>653
その話に出てたのはあくまでも厳しい初期環境を設定する為の舞台装置的なちょい役だったけどね
展開にはそう絡んでこなさそうだし、その作品自体は全くアンチヘイト的な要素は無いし
655この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 18:30:55.84 ID:HZrUCWiU
艦むすALL男性化でTSオリ主逆ハーレム
656この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 18:34:40.16 ID:odn9HlOm
ソーシャルゲームにアンチするなら
金のことしか考えてない運営にしろよ

ちひろ倒して金づるにされているアイドルを救うSSとかないのかな
657この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 18:45:57.74 ID:AtfO0Upu
艦娘側の視点で、リアル提督の非常識さ(魔法のカードで資源・アイテムその他を取得)にツッコミを入れる短編なら読んでみたいかなー
658この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 18:47:15.77 ID:DIfq3kdo
>>656
助けたアイドルに恨まれそうなオチだなそれ
659この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 19:31:30.19 ID:FfCHQa9F
アルペジオクロスで完璧!!
主人公の名前はヤン・ウェンリーで
660この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 19:41:04.70 ID:eyyHvYNT
ヤン・ウェンリー(河村隆一)
661この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 20:13:37.84 ID:h1tcuTwS
アルペジオコラボでなぎ払い大破撤退コースが結構トラウマだった
長門とかアルぺ艦が吹き飛ぶと乾いた笑いがでる
662この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 20:21:55.76 ID:2YbGu6Xd
カーニバルダヨ!

まさか大砲や魚雷、爆雷やロケランを使って戦うゲームをプレイしてて敵艦がビームを撃ってこちらを掃射する光景を見るとは思いもしませんでした
こっちの編成に潜水艦が居ないと人型もしてないそのへんの量産型雑魚ですらビームで薙ぎ払ってくるようになるし
663この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 20:52:09.17 ID:VXsEidIh
ガンダムとクロスならMS少女だろ
ってか、メカ+少女の元祖がMS少女なんじゃね?お嬢様伝説ユナのほうが早いっけ?
どっちも明貴美加だった気がするが
664この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 21:18:45.12 ID:dbX40guC
艦コレのチートもの……
主人公が艦娘を任務に出すと何故かフィンブルヴィンテルやらハボクックやら空母デスピナとかを連れて帰って来たり
建造したら、リボン付きのF-22やファルケン、メイヴ雪風とかから、51cm砲やアスロックとかCIWSが出てくる、資源が一番の天敵なやつとかならちょっと見てみたい
665この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 21:26:28.26 ID:WfJke0xM
>>664
資材は投げ捨てるもの
666この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 21:32:27.10 ID:h1tcuTwS
双胴航空戦艦が最強
667この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 21:37:44.94 ID:eyyHvYNT
ゲッター3やゴッグやアッガイが
艦これなら主役級の活躍ができることに気付いた
668この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 21:50:58.95 ID:qmAUHR1s
>>664
銀嬢伝なら、深淵のフェアリィの鬱エンドをどうにかして下さいよオリ主さんよぉ……
お好みの悲惨な死を遂げる幼女も居るしさ
669この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 22:04:01.09 ID:7ywB4E8q
大和を改造したら宇宙戦艦になったんだが、的な
670この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 22:16:43.07 ID:3E5UHB8X
艦コレでチートしたら垢BANされた、という一連の流れを小説化
671この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 22:25:26.68 ID:dbX40guC
>>668
銀嬢伝て何?
672この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 22:25:44.36 ID:92K8l79/
ああ、リアルな意味でのチートか、
それならそうなるな
673この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 22:51:07.32 ID:5EdCA2a0
>>668
あの幼女3で復活、和解しとるやん。
674この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 23:13:52.61 ID:QeNMR9pf
>>671
銀河お嬢様伝説ユナ

初音ミクっぽくてゾンダーみたいな能力持った幼女が姉を説得したけど和解のフリして刺されたんだよな。
続編のゲームで洗脳復活から姉妹全員と和解だったけど
OVAを見てゲーム知らん人居るかも知れないな
動画は見れてもゲームの入手は難しいし
675この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 23:33:40.31 ID:mhUlytcw
>>671
銀河お嬢様伝説ユナ
っていうゲームがあるの
676sage:2014/02/26(水) 23:35:37.69 ID:HPQrvqFZ
ホワルバといいTHといい銀嬢伝といい、懐かしすぎだろwww
何だかPC-FX思い出したぞwww
677この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 23:36:32.79 ID:HPQrvqFZ
oh。。。間違えた。。。名前にsageとか。
678この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 23:39:55.65 ID:92K8l79/
TH……とらハなのか、ToHeartなのか
679この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 23:40:14.42 ID:wc3bR0Vb
明貴美加か
MS少女の流れだな
MS女体化ハーレムかもしれんが
680この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 23:48:47.36 ID:VBFc8gSu
型月のSSでのオリ主はなんというか
普段はパーティーメンバーの中では一番弱いんだけど
他の誰もが勝てない場面で唯一それを引っくり返せる可能性を持つジョーカーというか
そういう立ち位置にしとけばいいんじゃないでしょうか
無理に普段から無双させとくよりは
681この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 23:54:42.73 ID:92K8l79/
例えばどんな能力でどんな状況を覆せるんだ?
それもご都合過ぎないとなると難しいよな
682この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 23:57:42.15 ID:TL1xDqC4
>>681 ただただ不死身なだけってのはあの世界だとトリックスターになり得るかも。
683この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 23:57:55.85 ID:uDjstUhG
>>576
隊長…不憫な人や…
そーいやレベルEの二次とかあるんかね
684この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 00:00:32.63 ID:8pISELeX
例えばも何も、型月なら原作の男主人公がその通りじゃないか
そのせいで逆に難しい気がするけど
685この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 00:07:34.85 ID:q8gV/PVu
士郎のは鯖相手だと本当に限定的だからなあ……
686この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 00:10:56.51 ID:gf3FCnR2
FPSの達人が神様能力でWHとかオートエイムのスキルもらって無双してる作品はなんか違うな、と思った
命と天秤かければそりゃチート使うだろうけど、能力もらえるなら呼吸するだけで体力回復するスキルのほうがFPSっぽいなーと
687この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 00:26:31.07 ID:87d8dlKn
>>679
武装神姫じゃダメなのか……サイズが
688この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 00:32:56.34 ID:TVUbb53f
FPSの達人って設定なら弾切れとリロードのない銃だけでいいわ
上手いやつはオートエイムあった方が弱い
689この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 00:40:39.38 ID:gf3FCnR2
リロードがない銃はスポーツゲーっぽいからなんか違うな
アニメとか漫画で出てくるほとんどのガンアクション物はコスモガンだが
あからさまなオートエイムはすげえシェイクするから傍から見るとかっこ悪い
690この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 00:45:51.61 ID:dMqtfqlU
FPS好きで軍隊に入った奴は罠にかかりやすいとかって話は聞いたことがある
691この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 00:51:51.46 ID:B65Rgh/e
>>684
本家も最強の敵相手に考えなしに特攻したら
なんか勝っちゃったとかやってるしむしろ超ご都合こそリスペクトだな
ただしラストまで無双不可、40時間分くらいのテキストで読み手の頭を麻痺させる必要がある
692この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 00:54:59.71 ID:gf3FCnR2
FPS最強プレイヤーを掻き集めれば最強の兵士ができるんじゃね?というのがあったらしいが
結局役に立たなかったしい
693この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 01:04:39.38 ID:6JZy0IbF
そりゃスキル多少あってもあくまでゲームっていう限定されたルール上で活躍してるだけですし

それ以前に典型的FPSプレイヤーは煽り耐性も低くてプライドも高そうだしまともに使うの大変そう
694この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 01:12:35.74 ID:R07srBaZ
そこでサバゲーマーを
695この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 01:17:22.60 ID:cPTKAlFd
FPS本気でやってる人は身体鍛えてたりするとか何とか



東方短編レビュー

短編にあったけど、吸血鬼異変を起こしたのってレミリアなんだっけ?
キャラ☆メルだとそうなっていたらしいが公式本だと違ったよね

・捨てられた妖怪と嫌われた人間
メディスンとオリキャラの話。
呪子として追い出されるオリキャラとメディスンの交流の話なのだが、霊夢の代の幻想郷で呪子とか言われると違和感が半端ない。そこら辺もっと上手く設定できなかったものか。
永琳が治療できないとか、霊夢ならできるかもとか、いったいオリキャラ何なのだ。そこら辺描写不足なので死んだところでへえそうとしか思えない。
ただ交流して死ぬだけなら変な設定つける必要はなかったのではないか。
全体的に文章が稚拙で、非常に読みづらい。
ただ短編としてきっちり終わってるところだけは評価したい。

・炎の魔術師が幻想入り
ステイルのステイルが幻想入りする話のプロローグだけ。
プロローグだけで文章も一人称と三人称が混ざっていて読みづらいことこの上ないが、
今の時点の内容は長編ならばまあ読めなくはない。
短編なので駄作、長編にしても2、3話からは微妙になりそう。

・東方の短編
1、2話レビューしたかどうかわからんが、3話『夜の屋台にて』レビュー。
みすちーの屋台での話。オリ主(ほとんどモブだが)注意。
うーん、美味そう。夜に見るものじゃなかった。
ミスティアの性格がややマイルドだが気にならない程度。
文章は一人称でしっかりとした自然な描写で読みやすい。書き馴れている感じである。
オリ主の一人称ながら特別設定があったりはしないのでオリ主ものだからといって忌避することはないだろう。
屋台の常連が一人増える、という日常ものを上手く扱った作品。

・セラミックハート
シューティングゲームネタを絡めた文椛もの。
文椛の関係の悪さから始まりゲームのお蔭で少し歩み寄ろうとするという話。
文と椛の中の悪さを描く作品は殆どないので、原作設定を重視しながらも歩み寄らせるというのは好印象である。
文章も丁寧で展開も自然。しかし淡々としてイマイチ引き込まれないのが難点か。
作者の前短編「スペルカードルールができるまで」ではその雰囲気があっていたのだが、今回は雰囲気があまり合っていない気がした。こう、盛り上がりきれない。
読み終わってもふーんで終わってしまうのは惜しいところ。
もっと二人の可愛い反応なんか描けばより良くなりそうではある。佳作。

・東方偽人録
レビュー済。長編の投稿形式ミス。

・幻想が現代社会を襲ったら
もし現代社会に幻想が復活したらという話。でも短編としてオチはなくプロローグ的な話である。
文章の雰囲気は題材に合っていて悪くはないのだが、言葉選びにチープさが目立つのが難点か。この題材からすると今一歩足りない文章力と言えよう。
内容に関しては、現代社会で起きている異変は何なのかという具体的な描写もなくもどかしさを覚えたまま終わってしまう。
題材としてはありがちながら悪くはないが、活動報告を見るに書けないから続きはないと言っているので単純に作者の技能不足故の不完全燃焼なのだろう。
短編にするならするでもっと上手いまとめ方もあっただろうに。
696この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 01:18:33.90 ID:KVY9nsLt
廃サバゲーマーは何かと凄いけどあれは期間限定してやってるから出来てる部分があるだろうから不定期無期限がデフォの軍隊じゃどうなんだろう
697この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 01:26:17.92 ID:KTReYgVR
FPS症候群こじらせたヤツが転生する話とかあったら読んでみたい。
698この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 01:30:30.01 ID:w62n4f3D
>>691
幾多の死亡フラグを叩き折ってそこまでいけた豪運に守られた士郎だからな勝つのは当然でしょ
普通の士郎はプレイヤーが正しい選択肢を選んでもそのシーン含めて実力とか運が足りなくて倒れる士郎の方が多そうだし
699この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 01:33:00.13 ID:Fe3TcnkJ
>>695
レビュ乙
何かこの言葉も久しぶりな気がする
700この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 01:41:56.61 ID:p4SslTJZ
>>695

一時期猛威を振るったファンタズマ氏も大人しいし
東方は最近不作気味だな
701この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 01:45:58.62 ID:1ICwRGwX
昔は豊作だったのか?
702この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 02:11:31.91 ID:3eByMTLE
陣営と陳宮って似てるよな?寝不足なら見間違えても仕方ないよな?
703この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 02:23:06.75 ID:8NZTa1c7
東方はそこそこ良作だった奴がこの前軒並み完結してるしなぁ
上司とかカンチョーとか消しちゃったし
ほんと面白いのがないな
704この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 02:23:22.88 ID:sIM8Bxts
士郎は二次創作とか劇場版のせいで無双してるイメージあるけど冷静に考えれば全然そんなことないからな
せいぜいFateルートで麻婆があっさりやられた所くらい
むしろ士郎とかアーチャーはどんだけ基礎能力がしょぼいかという描写に文量を割けば割くほどかっこよく見えてくるタイプのキャラクター
705この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 02:53:08.14 ID:Lv928Vcz
>>704
ゲームシステムのせいか死にまくってるイメージがどうしてもぬぐえない士郎。
選択肢一つでダウンさ。
706この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 02:58:51.64 ID:2EkHAC7S
俺の中だとライダーに一番殺された気がする
707この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 03:03:50.07 ID:o28v1jZu
サーヴァントに飯抜きだと言ったら殺されたでござる
708この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 03:15:51.64 ID:yA9IawTJ
>>704
クロスでそれやられるとすごいイラっとするがな
才能がないてめえが渡り合ってるクロス先キャラはなんなんだよーっていつも思う

つか、実際は全然しょぼくないし
弓→アーチャーに選出される程度の腕前(超一流)
剣→才能がない(金メダルは無理、くらいのニュアンス)。最高峰ではないけど十分上位クラス
固有結界→癖は強いが強力無比
709この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 03:26:05.85 ID:6e2p722L
>>664
デスピナにストームチームが乗っていればもし敵に陸上戦力が生まれても安心だな
710この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 03:27:12.65 ID:sIM8Bxts
"基礎"能力のショボさを抑えておかなきゃ士郎じゃなくてSHIROU、アーチャーじゃなくてARCHERになるという話のつもりなんですがね
というか異常な精神性とか心眼(真)が士郎ズの強さと魅力の真骨頂だと思うんですがその辺はどうなんでしょうか
711この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 03:30:33.78 ID:wSwIIaGL
そもそも型月そのものが世界全体であまり強くない
信者がやたらと多いだけで、上位のほんの一部除いて基本的に雑魚ばっかだろ
712この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 03:41:31.75 ID:KVY9nsLt
型月さんは強さランキングが三竦み状態で把握しきれなくて困る
こいつ最強っていうキャラを公式で決めて欲しいもんだ
713この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 03:42:38.37 ID:sIM8Bxts
強さよりもどちらかと言えば異質さの描写が重視される世界観だからかもな
EXTRAとかまで行くとインフレしすぎててかなり怪しいけど

そもそもクロス蹂躙最低系の話じゃなかったからねこれ多分
714この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 03:43:24.47 ID:gf3FCnR2
魔術師自体が研究者の色あいが強いからねえ
ビーム撃ったり素早く動き回る魔法使い連中には戦闘面で勝てないだろうね
士郎は魔術使いだから違うけど空飛び回る人外魔法使い連中と比べると基礎能力面で足りない
まあヘラクレスとかギルガメッシュのような上位鯖はさすがにチート極まってると思うが
715この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 03:49:42.62 ID:wSwIIaGL
そうか?
ギルはともかくヘラクレスも正直そこまで強いと思えないんだが
というか型月は一部除いて絶望的なほどに火力が足りない
エクスカリバーが宝具の中でも最強級の威力って時点で推して知るべし
ギルガメッシュはEXTRAで権能エヌマとかいう意味分かんないのやっちゃったけど、アレたしか地上じゃ使えない設定だし
716この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 03:53:49.29 ID:XtoA1h7w
インフレというかなのはなんかは
全体的な強さそのものがよくわかりにくいな
ランク付けはされてるけど
717この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 03:56:15.18 ID:sIM8Bxts
ドラゴンボールでええんちゃいますか(鼻くそホジー)
718この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 03:58:02.30 ID:+S8cuPdR
ドラゴンボールは火力全振りやな
防御系の術とか浮かんでこないぐらい出てこない
719この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 03:58:07.17 ID:gf3FCnR2
>>715
ヘラクレスは耐性付加と命ストックがなぁ 本人もセイバーを上回るほどのステータスだし
まあどれくらい削ったら命1個分なのかの解釈次第で強さが変わってくるんだろうと思うけど
720この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 03:59:02.36 ID:KVY9nsLt
ドラゴンボールの強さランクでアラレちゃんはどこに入りますか?
溜め無しで地球割れますが
721この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 04:00:08.80 ID:+S8cuPdR
月壊した亀仙人より若干強いぐらいと思っている
722この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 04:02:03.34 ID:KVY9nsLt
>>719
死んだらその原因に耐性付きますだっけ?
そのくせ一撃で何回分か死んでたりするんだよな
723この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 04:09:13.23 ID:sIM8Bxts
北欧の最強厨ことユーブスタクハイト・フォン・アインツベルン終身名誉無能監督、造反を恐れギリシャ神話最大の英霊をバーサーカーで召喚
なお、弱体化した模様
724この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 04:10:22.29 ID:gf3FCnR2
>>722
あとBランク以下(Bランクをクロスでどう適応するかでも解釈次第でry)の攻撃無効ね
ケーキ入刀で何回分か消し飛んでたり
金ぴか相手にある程度もったりと強さばらばらだけど手数が少ない相手には滅法強いと思う
ただ必殺技ごとに着くのか、使用された武器属性に付くのか不明だけど
725この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 05:49:03.02 ID:R07srBaZ
ほんと月厨って何処から湧いてくるんだろう
ちょっと話題に上がると途端に大量発生しやがる
726この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 06:55:20.55 ID:jJmCQPAS
ブッダも出たらしいけどどのくらい強いの?フェイトシリーズは無印しか分からんから詳細プリーズ

>>720
あまりあてにならんがなんかの本で2500って記載されてたらしい
727この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 07:01:10.32 ID:gf3FCnR2
話題が気に入らんならネタもってきて変えようとする努力みせるか無視して別のネタにくいついていこうぜ
厨なんてレッテル貼るなんてウジウジしてもしゃーないっしょ
728この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 07:29:08.47 ID:C2aSq8j+
引き際を弁えないから嫌われるって気づかない辺りが信者の所以
729この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 07:58:43.15 ID:GjqNnx6S
月厨死ね
730この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 08:01:17.74 ID:qUKUNueX
その発言はやや邪悪ですね…
731この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 08:09:23.60 ID:FLB1I6Yi
自分はL派
732この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 08:13:27.15 ID:LlyuWEjD
東方の古代スタート見てて毎回思うんだが、なんでオリ主共はイエス、ブッダ、ムハンマドといった教祖達やハンニバル、孔明、ダ・ヴィンチにアリストテレスといった天才達に会いに行かないんだろう。
俺なら不老長寿で古代スタートしたら観光しまくるんだが。
733この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 08:22:21.41 ID:qUKUNueX
粘土板とか金属板に意味ありげなサインを書き残しまくったり、マチュピチュ辺りに「私は西暦2000年の群馬県民だ」みたいなSOSサイン書いといたり
愉快犯的なラクガキが捗りそうやな
734この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 08:28:22.01 ID:87d8dlKn
>>731
light派の略か?
dies好きも結構居るし……
735この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 08:44:52.67 ID:BAQUqJzD
>>732
そいつら別に内政チート手伝ってくれるわけではないし、意識的に歴史改変を狙ってるか哲学・宗教マニアでもなけりゃ会う必要ないだろ。
そもそもその面子文章で再現できるレベルなら最初からオリジナルで書いてるだろ。
736この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 08:46:12.20 ID:LlyuWEjD
>>733 縄文時代の土器にアルファベットやらルーンを刻み、解説付きで特殊相対性理論について記した石碑を建てたり、平安時代にラノベ書いて日本の変態力を底上げするんですね、分かります。
737この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 08:49:24.13 ID:LlyuWEjD
>>735 有名人に会いに行くのにそんな小難しい事考えんでも良いんじゃね。イスカンダルと腕相撲したりダ・ヴィンチに似顔絵描いて貰ったりしたら嬉しい、ってだけで良いんじゃないかな。
738この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 08:51:49.16 ID:QkMg+Sft
古代スタートしたら糞立地で隣が天帝モンテズマとシャカ
送り込まれる弾幕というデススタック
739この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 08:58:28.54 ID:LlyuWEjD
>>738 そして遠方から迫り来るチンギス・ハンとアレクサンドロス……
740この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 09:02:21.32 ID:L7Vp2ElW
ネギまのエヴァ同時期スタートみたく考えていたんだがNAISEIしてるのか
741この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 09:05:24.76 ID:AHVyg2sv
いつからここは惑星シドになったんだ
742この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 09:07:26.49 ID:ExyOvYMk
ブッダなら立川にいるから古代に行く必要ないね
743この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 09:15:21.74 ID:BAQUqJzD
シャカ「君がインピラッシュから助かる術が、ただ1つだけある。 それはわたしの前にひざまづくことだ!そして大地に頭をすりつけ このわたしを拝め!それによって万に一つ、君は救われるかもしれん」
744この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 09:54:16.23 ID:+Dm1qgo3
数億年生きても人格に微塵のブレも起こさないオリ主は正しく神だと思います
745この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 10:00:07.56 ID:BWbykeUL
上にも下にも俺が一番!オレ最高!! (訳:天上天下唯我独尊)
746この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 10:00:42.29 ID:PH79TQJ9
花極四季のハイスクールD×Dの奴読んでるけど、相変わらず最初のわくわく感はぱないな

が、ライザー偏で主人公が美味しいとこだけもってくの見て「ああ、いつものオリーシュだ……」って切っちまった

やっぱりどれだけ格好いい台詞や行動したって、中身が伴わないチグハグさには違和感と嫌悪しかわかんな
747この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 10:19:05.42 ID:UNbQ3xXI
ゼロ魔の勘違い書いてた奴か
独自設定が頭にある時点で切った
748この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 10:28:40.26 ID:wRaVbqyR
神様転生の変わりにVRMMOにしただけじゃん高二病臭い
749この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 10:35:16.22 ID:+Dm1qgo3
貴重なミッテルトヒロイン物だから(震え声
750この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 10:38:41.05 ID:87d8dlKn
>>746
特にその辺はグレモリーとフェニックス両家の問題で、
同じ悪魔でも余所者が口出しする問題じゃないから
種族すら違うオリ主が首突っ込む筋合い無い事が多いのに
何故か関わるし、ゲームに参加するし、当事者差し置いて勝負決めてしまったり

しかも酷いと上から目線で偉そうにイヤイヤと……気分悪いわ
751この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 10:53:24.67 ID:A7v+rtzW
ミッテルトヒロインものはいくつかあってもカラワーナヒロインものはとんと見ないな
752この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 10:54:39.53 ID:qUKUNueX
ドーナシークがヒロインでいい
753この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 11:00:42.23 ID:yL4VMljH
>>752
くそみそ風に闇夜の街でイッセーが「ウホッ!いい堕天使!」
そして、おもむろにコートの前を開き「殺らないか」か?

残り2人は原作じゃ姿も性別も分からず消滅だったよな、確か
754この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 11:32:31.18 ID:F086NjiJ
息抜きと称して元々やってたやつに話数並ばせちゃう奴
755この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 12:29:36.73 ID:Lv928Vcz
>>754
そして、連載だけ増やして共倒れコースですね。
756この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 12:30:59.42 ID:Bh96pkca
>>746
設定死霊とやらでスコップ崩壊余裕でした
757この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 12:35:57.87 ID:JpR+dTlJ
最近スコップのレベルが上がったのかキャラ紹介や設定資料ごときでは
俺が作品を読む事を阻む事なんてできなくなってきたぜ、ふひひ、ふへれへhげ
758この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 12:36:35.58 ID:kh9Gz0S8
艦これ…次の話書かないとなぁ
759この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 12:37:45.62 ID:PH79TQJ9
>>750
いや、そこら辺はちゃんと回避してたのよ。
レーティングゲームに出ず、合宿についてってリアスの相談だけ聞いたって感じで。

問題はイッセーを激励した後についていくんだが、イッセーと一緒にライザー戦って、イッセー力尽きてライザー倒しちまうんだよなあ。
激励で「リアスを助けるのはお前だ」「リアスはお前を待ってる」みたいな事言うもんだから、周りの雑魚を相手にしてイッセーの道を開くもんだと思ったら……。

作者のハーレム願望見えて糞生える
760この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 12:46:47.23 ID:AHVyg2sv
>>759
DD未読でそのSSも未読だから何とも言えんが、所謂「目立ちたくないのにー(チラチラ」みたいな状況になってるって事かね?

出番奪うようなSSでもちゃんと意味を持たせてる作品ならいいんだが、
チラチラ系のお話は正直ついていけないわな
761この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 12:48:06.15 ID:+Dm1qgo3
あー、あれはむしろ何だかんだで人間だけどゲスト参加してレーティングゲームで活躍した方が良かったよね
そうすれば大将はお前が殺れ!が自然にできただろうに
762この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 13:04:11.54 ID:UNbQ3xXI
HDDはイッセーの成長物語で入り込む余地のある話じゃないってのが一番大きいが
763この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 13:12:41.33 ID:S6egUX4x
ゼロ魔の方は勘違いモノとしてまだ読めたんだがな
DDの方は良くいるオリ主で何も見所がない
764この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 13:30:19.00 ID:R7mxreeA
チートオリ主がイッセーぼこってリアス達NTR
そんなSS無いかな
765この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 13:30:53.95 ID:jadJkISU
>>720
アラレちゃんは素手で地球割ったけど悟飯とセルのかめはめ波は地球割れなかったから
アラレちゃんの方が凄いって大昔ジャンプかVジャンプに書いてあった記憶がある。
子供ながらにそれはねーよwwwwって思ったけど。
766この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 13:33:10.71 ID:PH79TQJ9
スレ汚ししたお詫びにレビュー


クラスメイトは全員思春期(IS×生徒会役員共)
……ISのキャラクター達を生徒会役員共風にアレンジした性格改変もの。
生徒会役員共と同じように下ネタ小話がテンポよく続くため読みやすい。
この手の性格改変ものには珍しく、ちゃんとストーリーも少しずつ変化していっているので、続きが楽しみ。


私が希望ヶ峰学園から出られないのはモノクマが悪い!(ダンガンロンパ×わたモテ)
……希望ケ峰学園にもこっちが「超高校生級の喪女」として入学する。
もこっちの残念思考がよくかけており、それでいてダンガンロンパの雰囲気を損なわせていない。
現在絶賛死亡フラグがたっており、続き気になる。
767この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 13:34:58.39 ID:ExyOvYMk
私が希望峰はもこっちが生き残る未来が見えない
てか生き残っても未来が見えない
768この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 13:37:12.44 ID:jadJkISU
>>746
スコップ強度の弱い自分はあらすじの何をなすのか亜種でもうダメだったよ。
769この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 13:41:28.34 ID:ltF8AgXs
この茄子誰の?

なに、おなす(人名)のか!



何言ってんだろ俺
770この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 13:50:00.81 ID:sIM8Bxts
モルダー、あなた疲れてるのよ
771この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 14:08:43.86 ID:AHVyg2sv
なぜ”おぬし”が鈍った感じじゃなく(人名)にしたんだろうな
772この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 14:21:29.99 ID:/iIhGl6e
>>764
「強欲を司る略奪者」は?
773この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 14:44:32.05 ID:sIM8Bxts
そんな感じの薄い本なら見た
774この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 15:05:34.71 ID:qUKUNueX
重力を操る高貴なる云々
775この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 15:32:52.09 ID:fHZOw8Rm
食べちゃうにゃん♪
776この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 17:44:45.69 ID:KlLcsji4
              ┌───────────────
              │セイバー、…あなた宝具あるの?
              └──────v─────────
 ┌───────────────
 │…もちろんです。見たいですか?
 └───v────────────
      γ'"⌒ ヽ'"          </^> "⌒<i^マ
  .    §ミ〃ノノノ))          / (((゙"))) ム ヽ
     <人cl!━_━!          / ノi ̄- ̄bハi ) ) …ミセテ
       /_u''u、         ζ  ⊂,†_uヽζ
       ~UU~              ~UU~


 ┌───────────────
 │…どうぞ。馬鹿には見えない剣です。
 └───v────────────
      γ'"⌒ ヽ'"          </^> "⌒<i^マ
  .    §ミ〃ノノノ))          / (((゙"))) ム ヽ
     <人cl!━_━!          / ノi ̄- ̄bハi ) ) ・・・
       /_u''_⊃         ζ   ,u†_uヽζ
       ~UU~              ~UU~


 ┌───────────────
 │……………もしや見えないと…
 └───v────────────
              ┌───────────────
              │………………ミエルワヨ…
              └──────v─────────
      γ'"⌒ ヽ'"          </^> "⌒<i^マ
  .    §ミ〃ノノノ))          / (((゙"))) ム ヽ
     <人cl!━_━!          / ノi ̄- ̄;bハ) )
       /_u''_⊃         ζ   ,u†_uヽζ
       ~UU~              ~UU~


 ┌───────────────────
 │ 見えますか…ヘェーヘェーヘェー
 │  なにも無いのに見えますか。見事です、メイガス。
 │  流石です、魔術師…もしや、今のは魔術ですか?
 └───v────────────────
      γ'"⌒ ヽ'"          </^> "⌒<i^マ
  .    §ミ〃ノノノ))          / (((゙"))#. ヽ
     <人cll ・ 。・l           / ノi ̄- ̄bハi ) ) …チクショウ
       /_u''_⊃         ζ   ,u†_uヽζ
       ~UU~              ~UU~
777この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 18:43:02.30 ID:vGs+27rE
スタトレとマブラヴのクロスとかないのん
778この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 18:45:22.68 ID:qUKUNueX
BETAじゃなくボーグが攻めてくるとかいくらなんでも無理ゲーすぎるやろ
779この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 18:48:18.83 ID:iJ9Eivkp
ボーグなら世界が崩壊しても次の回には元通りになってるよ
780この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 18:50:39.37 ID:VtAdcvJ9
ISクロスライダーの箒不遇っぷり
巨乳に恨みでもあるのか
781この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 19:05:35.28 ID:4uPvvDBD
>>777
ヴォイジャーの悪魔艦長が来たら、一日で太陽系のハイヴは全滅ですわ。
782この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 19:41:16.99 ID:q8gV/PVu
話振り返して悪いけど、クロスでの型月とライダー厨の上げっぷりはあれだな、
蹂躙しまくりだし、リリなのとかゼロ魔とかISとか特に、
そこまで蹂躙されるほど弱くないのに
783この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 19:43:21.01 ID:ExyOvYMk
ISは生身の人間にやられる程度の性能になっちゃったからしょうがないね
784この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 19:45:41.54 ID:2EkHAC7S
遊戯王4作品とカブトボーグのクロスがあるなら一度読んでみたいな
785この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 19:47:59.13 ID:fj+4xM/A
ライダー厨、実在してたのか?
786この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 19:51:27.12 ID:wnWqDqbI
ああ、ライダーって仮面ライダーの事ね
てっきりサーヴァントの方かと
787この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 19:51:44.08 ID:dYc+tHsN
>>782
ガンダムやACの脅威の蹂躙率を忘れてもらっては困るな
788この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 19:54:46.16 ID:R07srBaZ
略してライ厨だな
789この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 20:01:06.02 ID:87d8dlKn
>>782
力任せの連中を知的な戦いで追い詰めて
俺様カシコーイしたいんだろうか?
型月もライダーもそんな正面戦闘力高い訳じゃないし
790この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 20:08:13.66 ID:B65Rgh/e
設定は世界規模、やってることは町中運動会の仲間同士仲良くしろよ
791この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 20:12:15.33 ID:KlLcsji4
ボォォグバトル!!
それは熱き友情、漢のバトル〜!!
792この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 20:13:23.63 ID:U5/4t5w7
ライダーは守るものを背負えばどんな無双しても割と許される
逆に言えばただの俺tueeeは許されない
793この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 20:13:32.37 ID:oRWehXtv
設定だけ投稿ってたまにやる奴いるけど流行ってるのか
せめてプロローグと1話だけは組み立てておけよ0付けるぞ糞が
794この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 20:33:19.34 ID:Lv928Vcz
>>793
設定だけ投稿して、まるで予約でも入れるかのように同ジャンルの他二次邪魔するな。
795この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 20:38:54.67 ID:BAQUqJzD
理想郷みたいにそれとっくに禁止になってると思った
796この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 20:43:22.72 ID:+S8cuPdR
ライダーのクロス物に面白いものは見たことがないな
というか特撮全般か
797この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 20:45:06.19 ID:oRWehXtv
前は設定だけの投稿って違反だったような気がする

つーかキャラ設定書く奴って暇なの?
んなこと考えてる暇があったら文章うまくするとか文字数増やすとか工夫しろよな
大体設定考える奴って文字数3000すら超えてねーんだよ
まず3000書けるようになってから出直してこいや
798この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 20:46:12.15 ID:wCIlQEEy
ライダーの文字通り、峠最速を決めるバイクものとかあってもええんやで
799この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 20:46:54.07 ID:8NZTa1c7
それ面白いのか?
800この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 20:50:29.18 ID:ExyOvYMk
特撮はクロスは多いけど特撮自体の二次は少ないよな
801この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 21:04:04.49 ID:R07srBaZ
>>797
3000超えてない時点でまず検索足切りされるから問題無いっちゃあ問題無い
802この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 21:09:00.64 ID:q8gV/PVu
>>796
特撮物って作者が「ヒーローが負けるわけ無いじゃんww」ってのが見え見えだからなあ、
むしろ負けてなんぼだろヒーローは
803この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 21:15:08.99 ID:vGs+27rE
>>781
その悪魔艦長とガンダムSEEDのクロスは見つけたけど
他のはないんだよね
やっぱスタトレやスターゲイトとかニッチすぎるんかねぇ
804この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 21:21:35.36 ID:wqrKXpF/
空中で高機動戦闘して街一つ消し飛ばせるようななのはさんに鯖が勝てる訳ないんだよなあ
非殺傷の直接魔力に大ダメージとか相性も致命的だし
805この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 21:26:29.69 ID:+S8cuPdR
なのはさんは小学生ぐらいで敵の女の子をフルボッコしてたからな
こわい
806この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 21:27:20.85 ID:FZHvXpLB
>>802
うむ、ボロボロになってこそだな特撮は
ついでにメカ物もTUEEEしているものより、苦戦してボロボロに壊れている方が好きだな
00のエクシアリペアなどなかなか……
807この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 21:32:37.26 ID:8NZTa1c7
特撮は見て何ぼだからな
808この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 21:47:59.68 ID:A7v+rtzW
平成ライダーって変身に代償あるやつばっかだけどそこんとこちゃんとやってるのってあんま無い気がする
え、昭和ライダー? そんなんシラネ
809この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 21:57:55.31 ID:cBv9Hs5z
>>804
鯖は神秘概念ないと攻撃効かない→なのはの魔法は科学的なもんだから神秘概念がない!→鯖無双ってのは結構聞くけど、理由としちゃ微妙な気がしなくもないなぁ
アルカンシェルもエクスカリバーなら焼滅出来ると言われた時は唖然としたもんだけど

最近、オーフェンを読んだんだけど、まどかと被る
クロスしてる作品とかないものか
810この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 22:02:02.10 ID:MfXZJwki
>>808
555とブレイドがきつすぎるだけで代償はそこまでじゃなくね?
変身条件はいろいろあるけど
811この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 22:08:07.71 ID:PtOq9f0k
細かいこといってっと電光ライダーキック食らわすぞ(´・ω・`)
812この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 22:08:51.15 ID:BWbykeUL
平成ライダーってことは仮面ライダーNEOも知ってるってことだろ
NEOかっこいいのになぁ
813この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 22:10:36.28 ID:fxVxTWAW
どうせクロスするなら
ヴァンガードVSデュエマVS遊戯王VSバトスピ
の言ったもん勝ちやったもん勝ちの
初代遊戯王DMの初期の空気全開でクロスオーバトルをすればいい
814この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 22:12:10.41 ID:q8gV/PVu
>>809
技術は科学だけどエネルギーは生体エネルギーも関わってるけど、それでも駄目か……

>>810
だな、代償よりも条件系の方が多いね
815この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 22:19:48.11 ID:R07srBaZ
>>813
ジャッジ出来る奴が存在しないな
816この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 22:22:09.13 ID:L7Vp2ElW
魔法を疑似科学で蹂躙するのと対抗してさらなる神秘で蹂躙するのはイタチごっこだな
817この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 22:38:59.97 ID:m5vqp8D2
なのはも型月もどっちも信者の質が悪いからね
なのはさんはLEDミラージュに勝てるとか、00のガンダムを一人で全部撃墜できるとか、神秘の無い攻撃は鯖に効かないから最強とか
818この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 22:45:02.25 ID:fj+4xM/A
オレオレ物理法則やら魔法やら(+演出)があると定量的に考証できないから、
強弱は信者の信仰の強さが幅をきかせることになる。
819この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 22:49:21.99 ID:gf3FCnR2
神秘がどうので蹂躙はもう最低系の扱い
820この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 22:51:22.35 ID:+S8cuPdR
信者の質の良い作品ってなんだろう
821この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 22:53:00.88 ID:8NZTa1c7
重いものは早く落ちるとか、ずたぼろの服とコールタールで神父服とか
武器を両手で2倍、いつもより2倍のジャンプで4倍、いつもの3倍の回転で12倍という法則
822この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 22:53:03.31 ID:q8gV/PVu
>>818
設定的にも見た目(演出)的にも言うほど凄くない平成ライダーが蹂躙してるんだけどな、信仰怖いね
823この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 22:53:19.55 ID:PtOq9f0k
なのはさんならゲッペラーやグレンラガン、ラ=グースや時天空すらボッコボコですわ
824この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 22:53:44.95 ID:gf3FCnR2
バトル要素がない日常系かつマイナーな作品
ただし売り豚は除く
825この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 22:53:53.21 ID:5i2jyzZj
IS
よほどの事が無い限り原作以上だから
826この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 22:53:55.60 ID:vgvSWY1a
そんなもんあるのか
827この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 22:56:15.69 ID:oRWehXtv
ハーレムだー無双だーとやるのはいいけどメッチャ厳しい条件付けてくれないかな
蹂躙系ってよくシリアス(苦笑)になってオリ主がクズっていうパターンばっかり見てる気がするから
そんぐらいしないとあんまり面白くないんだよね
代償が命とか寿命とかは死んでもご都合主義で復活するので却下
828この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 22:56:15.98 ID:iQ60EZ65
その手の強さ議論は正しさ二の次意見の押し付け愛にしかならんしなー
829この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 23:04:06.58 ID:m5vqp8D2
>>820
信者て時点で色々ダメだけど、とりあえず空気を読まずになのは最強、なのはより弱い○○は糞とか言い出さないで、この作品の設定ではこうなってるけどこっちの設定はこうだからこっちの方が強いとか設定や描写も含めて語れるのはそこそこ質が良いんじゃ?
830この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 23:05:24.09 ID:iJ9Eivkp
>>829
信者の質が〜とか言ってる時点で察するべき
831この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 23:06:02.42 ID:LHYASZTo
ISは巻数が増えると弱体化するというねっ
832この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 23:11:16.32 ID:gf3FCnR2
ある程度穴があったり矛盾が作中にあったほうが
ファンが書いた拙い作品程度なら許容してくれるんじゃないの
833この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 23:14:04.59 ID:+S8cuPdR
>>832
チーズ並みに穴が空いていたエバーはどうだったっけ
二次創作は流行りまくってたけど
834この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 23:14:52.76 ID:q8gV/PVu
>>831
弱体化じゃないよ、元々の強さが表面に出てくだけだよ?

だって最初からそこまで強いってシーンも説明もされてないし
835この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 23:26:36.28 ID:VgQE0bHV
>>834
一巻時点で絶対防御は完璧じゃないのでレギュでヤバい武装は禁止だしなあ……
836この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 23:28:14.53 ID:JpR+dTlJ
というかレイジングハートっていつ誰に作られたのか不明なくらい古い魔法の武器だよね
型月的な神秘のある条件普通にクリアしてると思うけど
837この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 23:30:44.06 ID:ExyOvYMk
世界を変えた割にさほど凄さが伝わらないIS
838この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 23:31:09.36 ID:q8gV/PVu
>>836
ユーノが見つけた発掘だか遺跡で見つけただかって設定だからなあ、年月的にはクリアしてそう
839この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 23:35:54.90 ID:Bh96pkca
ISはせめて軍用が467(だっけ?)機しかなくて、デッドコピーならいくらでも作れるって設定にすりゃよかったのにな
840この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 23:37:33.22 ID:jJmCQPAS
仮面ライダーはBLACK(RX)がチートって聞くがそんなにすごいのか?よくネットでもネタにされてるようだが。
どのくらい強いのか知ってる人いない?
841この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 23:39:40.91 ID:8NZTa1c7
正確にはバイオがチート
842この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 23:40:18.72 ID:WKD2Bfxf
バブルの真っ最中に作られたのでとにかくハデ
843この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 23:42:45.61 ID:DQxMKqlH
(おそらく)核を含む2300以上のミサイルを撃墜するとかいう他のアニメをと比べても1,2を争う凄さ、しかもそのうち1000発は切り払ってる模様

どう考えても時間足りねーよ
844この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 23:43:09.96 ID:pb4z4PPZ
液状化攻撃がチート
845この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 23:43:11.52 ID:BtOExtWb
設定ざっぱに盛りすぎて気がついたら無敵になってる感じ
846この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 23:45:17.05 ID:JpR+dTlJ
弾道ミサイルの速度って調べてみると
ISとは比べものにならないほど速い速度で落っこちてくるみたいだしなぁ
847この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 23:45:50.45 ID:F086NjiJ
仮面ライダーはだいたい強さおかしいけどわかりやすいからRXが一番ネタになる
ストロンガーの電気分解もバイオと同じようなもんだがネタにされん
848この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 23:46:12.45 ID:87d8dlKn
>>827
・チート能力使う度に男性機能が減退する
邪神のせいで性欲もて余してする緒○○斗とか喜ぶんじゃね?
これで皆を性欲処理に使わずに済むとかで

・チートを使う度に鼻が長くなる
ヒロイン達はウソップ張りに鼻の長いイケメンと恋ができるのか……
でも、西洋の昔話とかでは鼻の高さ=アレの長さで男として「ご立派」の隠喩なんだよな。ならば

・チートを使う度にアレが長くなる
それはもう、最終的には股間がヌードフェンシング選手かキャットカイザーの魔槍ミストルテインの如く
下ネタギャグ系なら大いにアリだな……
849この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 23:46:41.63 ID:q8gV/PVu
>>840
・太陽あれば回復可能・フォームチェンジがほぼ一瞬
・バイオライダーがゲル化して物理無効できる、熱に弱いけどロボになれば熱耐性あり
・リボルケ(ゲ?)インのエネルギーがやばい
・改造人間だから人間の限界をとっくに超えてる、しかもまだ成長する
・キングストーンで不思議なことが

みたいな感じだな
850この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 23:49:52.83 ID:4uPvvDBD
>>838
まあ、直接殴るのならいけるんじゃね。
851この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 23:52:02.08 ID:gf3FCnR2
ISのミサイル撃墜戦果みるとよく蹂躙してくるACのネクストより速いんじゃないんだろうか
852この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 23:52:19.61 ID:XtoA1h7w
ライダー厨の設定語り
853この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 23:58:53.05 ID:B65Rgh/e
初代ISはミサイル2000撃墜のあと太平洋艦隊だかなんだかを
犠牲者なしで殲滅したらしいから速いとか蹂躙だとかの問題じゃない
Z戦士とかそのへんのレベルの存在
あとのISはオモチャだけど
854この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 00:01:20.33 ID:GGtAzDD+
型月厨の語りよりかはマシレベル
855この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 00:01:46.75 ID:R07srBaZ
お前らそんなに最強語りが好きならこんな所に吐き出してないで自分でSS書いてこいよ。読まないけどな
856この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 00:02:44.87 ID:WHB+am4y
IS3期が出たら書く
857この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 00:06:44.81 ID:KZnGYgxk
ブラックの暴れっぷりに敵幹部全員がガチ逃げしたり
ブラック、RX、ロボ、バイオの4人が同じ画面で暴れてるの(どういう設定か知らんが多分祭?)見たら笑えなかった…
昭和仮面ライダー全員集合より絶望感あったわWWWWW
858この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 00:07:47.93 ID:eelATicw
DVDの売り上げよかったからな、多分三期あるんだろうな
859この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 00:15:30.64 ID:HwUcq4lN
たまたま読んだのが面白いと幸せな気分になるな
なんだかんだいってランキングに載ってないとぱっと見で目に留まりにくいし掘り出し感がある
860この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 00:16:26.63 ID:ZOMHxOGV
ランキングで初めて見る長編→投稿開始が半年以上前だと期待感倍増
861この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 00:23:45.75 ID:0MsMl6ck
でろりんの大冒険、更新が10日も無いとわかるとつらい……

完結するかはわからんが、ダイ大二次では一番有名になれる
862この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 00:42:40.80 ID:JXxVJ3B7
>>857
もうアイツ一人でいいんじゃないかな……
863この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 00:50:43.20 ID:j2CLXKYm
ISのスペックの低さから、ミサイル2000発で始まる現代兵器蹂躙のくだりは
中の人が自力でやったと考えると辻褄があうとおもう
864この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 00:51:21.88 ID:HwUcq4lN
>>861
一番はUSBじゃねーかなさすがに…
865この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 00:53:47.54 ID:r7xBgb+v
>>864
今はな
866この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 00:54:54.38 ID:dY6TiYH5
設定語りに優劣なんかなくどれも鬱陶しいだけ
867この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 01:17:01.58 ID:rWh3oR/e
でろりんってどこが面白いん?
ぶっちゃけつまんねーんだけどあれ
868この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 01:17:11.20 ID:6c0m0a74
設定より面白さで語れよ!!
869この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 01:24:45.67 ID:HLhVy5CG
げろりんは主人公から汚臭がして切らざるをえなかった

虹の彼方へがオリドラクエ物定番中の定番の主人公が知ってる呪文は失われてる呪文うんちゃらやってるけどまあ読める、
それとドラクエは5か6までしかしていませんがちょいと夢小説っぽいが気にならない範囲、まだ原作沿いなのでこれからに期待
ドラクエ物ならこの二つを追ってるわ
870この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 01:28:59.37 ID:W7W/MmzX
でろりんは主人公の性格と浅薄さが気にならなければ楽しめそうだけど
よほどのど大展開がない限り、USB抜くことは無理だろう。
少なくとも番人受けはしない作品だと思う。

ドラクエ物だと、新約そして伝説へが一番好きだな。
超長編だけど。
871この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 01:41:16.43 ID:WHB+am4y
SAKATA氏こそが本物の超長編である
872この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 01:43:37.82 ID:HwUcq4lN
唐突にレビュー
【作品名】二葉あおいは懊悩する
【作者名】草陰
【URL】 ttp://novel.syosetu.org/20398/
【原作】ビビッドレッド・オペレーション
【長さ】長編
【状態】完結
【あらすじ・概要】
一色あかねが男の子だった世界。
これは暴走気味の二葉あおいが紡ぐ恋の物語。
全体的に二葉あおいの視点寄りの三人称
ほぼタイトル通りな内容
ビビパン再構成で、タグからうける印象と違ってかなりまとも。あかね(男)は原作のあかねからイケメン分を抽出したようなキャラで下心無しに各キャラの世話を焼こうとするため無自覚に原作の仲間がハーレム状態になってしまいあおいがそれを見てぐぬぬする話
あおいは入院生活で性格が悪くなっているので、他のメンバーには露骨に牽制したりとたまにヤンデレ
前半はギャグだが後半になるにつれてシリアスになっていく
戦闘シーンはあっさりだがその分心情描写に内容を割いており、あおいのあかねに対する想いや、黒騎れいの罪悪感で苦しむ姿がうまく描けており、感情移入しやすくなっている
原作が楽しめたならこれもけっこういけると思う
【地雷要素又は注意事項】
原作主人公のTSとあおいのキャラ壊れ
あとこのSSの一番の被害者はわかばだと思うの
873この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 01:58:03.65 ID:LmO1q0XH
お気に入りの更新間隔がだんだん長くなり、やがてエタるのはよくあること
874この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 02:19:39.52 ID:d5gEdVZK
ライダークロスは山ほどあるのに月光仮面クロスは一つもないのは何故なのか

考えてみたら商業含めても月光仮面ネタが出てきたのって円環少女しか見たことないや
875この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 02:28:31.31 ID:MVWnQB92
>>857
それはRXに勝てないならその前のブラックに戻せば勝てる可能性があるって作戦実行したら
別の時間軸の未来からRX、ロボ、バイオが時間を越えて助けに来たって話だな。
クライシス側からしたらふざけんじゃねぇと叫びたくなる。
876この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 02:38:02.56 ID:eelATicw
>>874
さすがにちょっと古すぎるがな

>>875
電王が似たことやったけどあれはデンライナーがあるからまだ理解できる。本当に不思議なことが起きすぎなんだよ
877この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 02:56:49.74 ID:d/7Tr+7F
ライドロン「俺が本気出せば99マイルとか余裕だし」
878この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 03:23:23.84 ID:/+MNidR4
>>874
そこで、けっこう仮面にTS転生を……。
879この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 03:29:22.18 ID:GGtAzDD+
>>878
おっぴろげジャンプを受ける役は俺に任せろ
880この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 03:39:10.23 ID:HLhVy5CG
>>879
それは私のおいなりさんだ
881この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 03:40:24.47 ID:Y08qycA4
でろりん中身オリ主のくせにタグ付けないのがイラッとする。
オリ主無しでソートして読みたいのにいつも邪魔なんだよなあれ…
882この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 03:46:13.80 ID:sRZJ8pjn
月光仮面はタキシードに着替えたのが居たろ
883この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 04:01:26.17 ID:qrcb1jjz
初期はそこそこ読めた作品が、ここ最近SAKATA化しつつあるのを見るとやるせない気分になる
884この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 05:08:21.16 ID:ScVUEQdZ
SAKATAって、文章量は異次元だから比較対象にするのは間違ってる
あれはもう、web文芸界における金字塔だ

でろりんはオリ主憑依モノの凡作って印象だな、ダイ大好きだから読んでるけど
USBのバーンとオリ主の初邂逅イベントみたいな、凄く燃える展開があれば今後化けるかもねー
885この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 06:24:59.68 ID:MLgJYX6D
タキシード仮面って
悪の女王に寝取られて女主人公涙目にしたり
恋人の女主人公よりも幼女を取って、主人公の悪落ちに貢献したり
結果として女主が堕ちたことで、トリップ娘な幼女の方も父親変更で悪落ちとか

ヘイト系原作主人公を地でいってる。時代を先取りしすぎや。
886この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 06:53:29.25 ID:nwKoA8Rn
おまえら、まず言うべきことがあるだろう

>>872
レビュー乙
俺はビビパンの内容を知らないからわからんけど
原作を愛してる作品ってことなんだろか
887この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 07:04:57.36 ID:ky5cc966
遊戯王の外道的に行こうってやつ
最初の頃は某ワンキル厨みたいなのになるかと思ったが最低系になっとる
これじゃ本気禁止制限のオリ主並だわ
888この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 07:11:28.07 ID:JSgUUjtl
>>874
Fateとクロスして正義の味方は月光仮面が原因みたいな感じのあったな
クロスというより作中のテレビだった気がする。うろ覚えですまん
889この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 07:36:10.69 ID:HLhVy5CG
>>888
それクロスじゃなくてオリ主TS物じゃね? 後ハメじゃなくて個人サイト
890この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 07:54:40.52 ID:5DM49sim
>>887
今回のは遊戯王二次伝統の気持ち悪い恋愛要素無いし
あえて言うならカミテン闇堕ち後かな
891この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 08:23:59.80 ID:MLgJYX6D
こ、古代魔術師がストック切れで三月から週1更新だt…
禁断症状がでたヤツに更新日以外で古代魔術師はまだですか?とか書き込まれるんじゃ?
892この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 08:29:20.80 ID:QR25Liqw
古代なんたらは、興味ないからどうでもいい
893この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 08:40:34.53 ID:5DM49sim
これで少しはスレも静かになるか
毎日更新じゃなくなったらもうねぇ
894この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 10:22:38.06 ID:lLu+cnQI
悪いけど古代なんたらは同作者の他作品共々どうでもいい
国外逃亡した馬鹿が悪あがきしてるようにしか見えない
ほとぼり冷めただか知らんけど永年ひっそりとしてて欲しかった
895この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 10:35:33.58 ID:rWh3oR/e
今日の日間はなかなかに不作
強いて言うなら日間2位
896この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 10:42:46.12 ID:mfAMkFwk
読んでないけど、また「才能ねーわ努力でなんとかなるけど」って話しかね
897この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 10:46:18.35 ID:rWh3oR/e
数話読んだ感じだと「才能ねーわー努力しないといけんわー」ってパターンではないな
どっちかっつーと「夢は大きく!やってやるぜー!!」って感じのやつだな
898この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 10:47:14.17 ID:8YjaM3jG
豊作だった時があったのかよ
899この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 10:55:15.87 ID:lLu+cnQI
年末年始あたりじゃね?
野望とか白物語とかでここも今より賑やかだったし
900この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 11:04:12.10 ID:8YjaM3jG
なんかピンとこないな・・・
つっても読めるのが5本もある現状がまず万々歳なのだと言ってもいい気はする
901この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 11:10:01.27 ID:Ytm1PZ0p
プリンセスメーカー4二次はハーレムものになるのかと思ってたら
原作的調べるとうさぎドロップスにはならなさそうなんでちょっと安心
902この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 12:02:16.62 ID:hL0KfzXE
>>836>>838
ワロタ
903この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 12:37:14.04 ID:NI1bpy98
ライダーって描写はともかく設定上はかなりやばいの多いよ
昭和にしろ平成にしろ
904この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 14:15:58.05 ID:D8jC+C0b
古代魔術師は勉強になるだろ、感想が
905この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 14:16:51.24 ID:LWxAr5C8
クウガは身体がどんどんアマダム(リントてば霊石とされ神聖なものだが、実際はグロンギの使ってる物と同じ)に侵食されてって、心失って狂戦士になったりとかな
強メンタルの五代だから大丈夫だったが、オリ主とか無理

昭和ライダーは改造手術されるからエグい
906この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 14:43:55.94 ID:K9arq+fj
他にも
アギト 新人類で人間じゃないし個体によっては命を削る
龍騎  相棒に餌やらないと殺しに来る、そもそも、出来レース
555   怪人じゃないと返信できないし怪人は短命
剣   特異体質じゃなければリスクは精神的なものがある
響鬼  特にないが鍛え方が足りないと変身できない、ディケイドの後付で化け物になることもある
電王  相棒の怪人が邪悪だと危うい
キバ  人間が変身できるわけではない
ディケイド いまいち分からん
W    変身道具自体がベルト無しだと危険
OOO  変身者の器によっては耐えれなかったり暴走したりする
フォーゼ 肉体の強さが必要
ウィザード 怪物が体の中にいる
鎧武   変身アイテムが元々が危険物

だっけ?
907この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 14:50:25.09 ID:IMTCO/4C
どうでもいいけどライダーって原案はあれど原作は付いてないんだろ
何で毎回新作始まって数話もしない内にオリ主付きのSS出てくるんだ……?
908この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 14:58:35.48 ID:/I2jg2d8
そら勢いだけの見切り発車ちゃうか
909この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 15:02:58.24 ID:eelATicw
>>906
なんかカブトさん仲間外れなん?
というかディケイドの扱い雑すぎだろwww
910この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 15:06:32.25 ID:W7W/MmzX
仮面ライダーのバーゲンセールだ
911この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 15:12:10.48 ID:JXxVJ3B7
>>888
ハメじゃないけど黄金の従者に正義の味方の語源が月光仮面の主題歌だとか何とかあった気がする
912この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 15:14:33.19 ID:ERL1HO9G
>>906
555はベルトによっては適正ないと変身して解除した瞬間死んだり、頭おかしくなったりする
剣は適性ないと大怪我、たまに怪人に体乗っ取られ、適性あっても低いと精神から体にダメージ
逆に高すぎるとさらにとんでもないことになるという危険物

この辺のリスク含めて書いてたら555のベルトとかハッピーエンド無理だなこれ
原作も終わり方アレだったし
913この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 15:24:57.73 ID:c4aAo17v
ライダーって設定だけは凝ってるんだな
実写だとショボくてそこまで凄く思えないが
戦隊シリーズも実はトンデモ設定とかだったりして
914この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 15:33:41.79 ID:G8hSAew2
ライダーの設定語りはなかなかにしつこいな
915この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 15:39:11.85 ID:c4aAo17v
ライダー厨や型月厨やら色んなのが湧くな
916この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 15:43:14.57 ID:6c0m0a74
ライダーが気に入らんなら無視するかネタ振りなさいよ
俺もライダー全く知らんから黙ったままだというのに
917この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 15:54:23.60 ID:ZyubnL50
なのはとかの時は設定厨がーとかいうのは全然出てこない辺り
やっぱり自分が知らない話をされるのが嫌だとかそんな感じ?
918この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 15:57:59.97 ID:mfAMkFwk
本気で言ってんの?
919この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 16:06:22.84 ID:hL4r3VqK
ガノタとか型月厨とか特撮ヲタ
この辺は他の板でも凄い暴れた事があるから悪いイメージがあって何かと悪口を言いやすい部分がある
とはいえもう昔の話だし、今となっちゃ遊戯王の話が延々続いたり、バカテスのネタが続いたりするのと同レベルの事しかしてねー気はするな
920この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 16:07:53.57 ID:/I2jg2d8
それらをネタに書かれたSSがいっぱいあるからこそ、スレでもネタにして話が盛り上がるというのもあるんだろうな
セイバーマリオネットの設定ネタとか振っても盛り上がるまい
921この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 16:09:08.98 ID:s5GuLUIQ
そういう駄作なんてオリ主避けてりゃ踏まずにすむのに、なんで地雷原に突っ込んで文句言ってるんだ?
922この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 16:13:13.07 ID:c4aAo17v
わざわざ石の裏ひっくり返してそこにいる虫を気持ち悪いって叫んでる人が多いようだね
923この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 16:17:39.24 ID:K9arq+fj
まあ、特撮二次SSとかであたりは極端に見たことないな
924この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 16:32:24.15 ID:qtE9JXxA
特撮はクロスオーバーばっかり気がするが
純粋な特撮二次って何かあったっけ
925この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 16:35:51.22 ID:EohdeUKh
憑依モノってどうしてもオリ主がその憑依したキャラを殺してしまったように感じてなんか読めん
926この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 16:39:01.27 ID:wKm7uTVn
必ずしもオリ主物が駄作ってわけじゃないんだけど、テンプレチーレム俺TUEEEEが多すぎるんだよな。
原作殺してないオリ主物のオススメ、なんかない?
927この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 16:57:00.46 ID:lLu+cnQI
累計上位を読めとしか言えないこんな世の中じゃ
928この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 16:57:02.45 ID:X0q4Uhio
流れ切ってレビュー

【作品名】俺の恋路に何故か実姉が立ちはだかっている
【作者名】月日陽気
【原作】バカとテストと召喚獣
【あらすじ・概要】
これは、双子の姉の想い人(女子)に恋をしてしまった少年の日常を綴った物語。
とりあえずのコンセプトは『アンチじゃない、原作通りの雰囲気の作品』ということで。(1話冒頭より)

オリ主は清水美春の双子の弟。あらすじでわかるようにヒロインは美波
バカテスなんで期待してなかったが読んでみたら普通に面白かった
更新も早いんで貴重な読めるレベルのバカテス物として今後も期待
929この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 16:57:15.31 ID:N79XcqqL
オリ主ものは別にオリ主いらないじゃん、みたいな展開になりがちだからな
いや原作ありきだからそれが当然なんだけどそこを上手く料理して欲しい
原作で語られなかった部分を妄想膨らましてオリ主で補うとかやりようはいくらでもあるだろ
必ずしも原作のストーリーに関わる必要は無いと思う
930この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 17:01:34.72 ID:FzUpVeUu
>>929
それやったら今度はオリジナルでやれよって言うんじゃないすか!やだー
931この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 17:35:39.84 ID:/+MNidR4
ハーメルンに今求められているのは、アストロ球団の二次なんじゃないだろうか!
1話完全燃焼で連載!!
932この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 17:41:04.62 ID:cZfggh+9
いやボーグやGAのような常人では考えられない話が欲しい
933この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 17:46:37.86 ID:IMTCO/4C
「妖 怪 の 仕 業 だ !」
934この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 17:48:48.08 ID:/u6p/29U
黄金バットを呼べ!
935この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 17:48:49.92 ID:WHB+am4y
仮面ライダーはプリキュアや戦隊モノと同じで
使われるエピソードがだいたい決まってる
936この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 18:07:27.23 ID:fELAlucy
お前ら折角レビューが有るんだから反応しろよ…

>>928レビュー乙
バカテスでアンチじゃないのは珍しいな
937この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 18:09:46.94 ID:GGtAzDD+
最近のライダーは正義の味方じゃないので偽ライダーってのが不足
938この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 18:12:43.52 ID:/3AhRwvy
>>928レビュー乙
バカテスは毎度何故にアンチに走るのか分からんかったから、これは嬉しい

なのはなら、アルハザード関連を妄想したなぁ
……結局原作だと名前だけで終わってしまったが
939この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 18:13:26.20 ID:sRZJ8pjn
>>935
そらまぁ平成ライダーの脚本はピンチも新機能も玩具商戦に合わせて逆算するもんだし
940この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 18:31:03.03 ID:DgEvgXsT
>>928レビュー乙
アンチでも優子ヒロインでもないバカテスとは貴重だな、読みにいってみるわ
もう正直この二つは食傷ぎみでタグにあるだけで回避する
941この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 18:33:12.67 ID:oXL5o2MB
>>928
レビュー乙
これ読んでるけどなかなか良いよね
942この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 19:06:31.70 ID:HLhVy5CG
アンチじゃないってだけで貴重とかどんな魔境だよ……
まぶらほとか風の聖痕とかもそうだけどこっちは原作ギャグだぞ、書いてる奴全員魚雷ガールかよ
943この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 19:13:40.79 ID:tLnFbOrH
普通にバカテスの題名で永続的に除外設定したくなる、というかしている程度には魔境だよな
944この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 19:24:12.08 ID:rWh3oR/e
日間42位
数話読んだ感じ2位3位ほどではないがそこそこ面白かった
よくあるラノベ風なんで嫌な人は注意な
945この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 19:53:06.12 ID:Q9Jg9SXm
汝のスコップを捧げよ……
バカテス二次はどれもスコップを通り越して心が砕けそうになるな、全員がグルで俺を嵌めようと目論んでると言う被害妄想になる程度に
946この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 20:01:29.42 ID:6c0m0a74
Prepare to SCOOP!
947この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 20:01:37.24 ID:rWh3oR/e
バカテスは
・理由のないFFF団アンチがついてくる
・クロスだとAKEHISA無双ハーレムとほとんどオリ主物になる
・問題点は様々だが基本文章が糞 例外もある
・感想での馴れ合いはデフォ 台本形式での感想も多い
全部致命的すぎて東方仮面ライダークロスと引き分ける程度には糞
948この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 20:05:03.63 ID:6c0m0a74
エヴァは大概ネルフアンチだけどあれって
いたって普通な主人公をダメな大人たちが使い潰す作品だから仕方ないよね
949この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 20:09:22.32 ID:XiC1tZgg
>>942
まぶらほも基本的にギャグじゃないか、本編とかメイドとか……
長編?明らかに失敗な鬱グロシリアスで2巻で早々に公式エターナルだったじゃないですか?

あと、メインヒロインが途中で完全に暴力オチ担当のメイン転落ヒドインに公式でなってたな……

あと、全員両津勘吉みたいなクラスメートには笑ってたのは覚えてる。
950この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 20:09:58.54 ID:qtE9JXxA
Q見てるとアンチしたくなるのもよく分かる
シンジ君への対応理不尽過ぎやで
951この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 20:14:04.23 ID:6c0m0a74
でもQが本来のエヴァなんやで 破まではある程度マシな大人たち
やってることはアフリカの村襲って子供にAKもたせて兵士にしてるのと大して変わらない
差異は武器が強大だが持久戦に欠け、パイロットの生命が危ない欠陥兵器であることぐらい
952この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 20:17:36.25 ID:K9arq+fj
ファフナーやマジェスティックプリンスみたに罪悪感とかの描写あんまりねえしね
953この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 20:19:40.03 ID:eelATicw
>>950
次スレ頼んだ
954この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 20:20:55.16 ID:HLhVy5CG
そういや無色掘りの人が消息を絶ったのもバカテス無色掘り依頼されてた時だったっけか……
955この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 20:25:29.35 ID:76819/cK
バカテス自体知らないから魔境っぷりがいまいち想像できない
956この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 20:27:43.70 ID:/3AhRwvy
バカテスもまぶらほも、ギャグに真面目にアンチしてるのがいろいろとな……
ぱっぱら隊とか是非読んで欲しいもんだ

バカテスで売店のおっちゃんが試召戦争時に点数支払いでいろんなアニメの武器を売るとか言う設定なら考えた事がある
957この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 20:29:45.27 ID:RMXoj3cB
昔で言うとGSだな
958この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 20:29:58.22 ID:/I2jg2d8
ラグナロク貰って戦闘開始したら終末が訪れて学校が火の海になるのか
959この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 20:30:21.89 ID:j2CLXKYm
ギャグだからで思考停止しちゃってるから、一生平行線だろうな
960この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 20:30:55.38 ID:eaHweFnl
参考になった数が多い人ランキング見てみたらパルメ2位なんだ
参考になるのかそれともたくさん推薦してるのかどっちなんだ
961この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 20:34:57.64 ID:K9arq+fj
バカテスクロスはうまいことやってるのを見たことないな。
というか、Fクラスに居る意味ねえだろってのが多すぎ
962この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 20:37:27.34 ID:EuE7UlGn
>>961
某メイドガイが例外と言えば例外だな
963この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 20:39:26.70 ID:HLhVy5CG
>>957
GSは特に理由の無い暴力じゃなくて横島がセクハラした制裁だから別に問題無いと思うんだが
その辺ならGSじゃなくてらぶひな辺りじゃないか
964この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 20:41:17.81 ID:XqzY3mYk
バカテス二次のFクラスもそうだけど、なろうのオリジナルにもよくある
実力を隠してあえて低ランクでギルドに登録する的なのは
書くのが楽なテンプレなんだろうなー
965この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 20:43:15.70 ID:mqqah7on
>>964
雄二?ってキャラがまさにそうなんじゃなかったっけ
どっかでちらっと見ただけだから間違ってたらすまん
966この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 20:45:55.64 ID:/3AhRwvy
転生オリキャラもそうなんだけど、どんなもんでも一番書き出しが難しいから
そう言った意味ではトラックに轢かれ、神様に土下座してもらい、能力の説明やら習得やらをパッと片付けられて、なおかつ原作に入る事が出来るんだから転生が流行るのも分かる気がする
967この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 20:53:38.44 ID:XqzY3mYk
>>965
雄二…元秀才。勉強よりも大事な物があることに気付いたので、クラスにはこだわらずF
オリ主…本当はAランクなんだけど、能力を隠して働く俺って超カッコイイからFで登録するわー
968この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 21:22:05.60 ID:Qx7RggZF
950は立てないのか?
969この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 21:22:15.43 ID:FzUpVeUu
雄二は小学生の頃は勉強できたけど中学入ってからは喧嘩ばっかしてたキャラだから実力隠しとは違う
要はやれば出来る子
970この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 21:43:24.50 ID:/+MNidR4
>>968
仕方ない。俺がジャコビニ流星おっぴろげスレッド立てアタックで立てよう。
971この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 21:48:08.78 ID:bNB4deUD
ジャコビニ流星おっぴろげスレッド立てアタックだと!?
972この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 21:48:22.91 ID:/+MNidR4
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1393591508/

立てた後で気付いたんだが、前スレが92のまんまだった。
やっちまったぜ……。
973この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 21:51:07.60 ID:hL4r3VqK
>>972
うっかりの血筋に乙
褒美に魔法少女になれる魔法のステッキをやろう
974この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 21:53:47.36 ID:g0cVwtGF
>>972
誰が変身しても同じ魔法少女が再現されるステッキとか考えてみたけど怖いな
975この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 21:53:49.18 ID:WHB+am4y
976この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 21:55:13.35 ID:6c0m0a74
ハートじゃなくて☆のほうはヤヴァイ
977この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 22:02:41.20 ID:/+MNidR4
どっちにしても、こんなデザインの物もってあるけないだろw
978この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 22:10:28.98 ID:EuE7UlGn
>>976
ハートも☆も付いてるな
979この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 22:13:10.75 ID:FzUpVeUu
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4903540.jpg
これならハートも☆も付いてないから安心だね(白目)
>>972
980この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 22:16:39.73 ID:WHB+am4y
981この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 22:17:53.99 ID:K9arq+fj
>>979
正直その漫画は一発ネタを続けたらどうなるかの典型だし
作者の作風が人を選ぶと思った
982この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 22:22:44.49 ID:VmQ4COVP
パラロス並にリンカーコア持ってない人間が追いやられてる独自設定なら管理局アンチも頷けるんだがな
983この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 22:29:26.45 ID:PBZ9n1Hl
>>972
立て乙
984この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 22:38:10.18 ID:XiC1tZgg
>>981
筋肉ギャグと萌え幼女を求めているのに、
ゲスな悪役と腹黒な政治屋と鬱グロリョナバトルしかないよね、最近……
985この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 23:13:55.78 ID:8YjaM3jG
その昔に鋼の13世という偉い人がおってな
986この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 23:19:22.26 ID:HLhVy5CG
世界の合言葉は森
987この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 23:26:28.69 ID:H1/dByNt
ゲド戦記の人より先に樹の将魔が浮かぶ
988この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 23:36:45.56 ID:LmO1q0XH
ハマーンとかシーマとかカテ公クラスの存在感ある女性キャラが出る作品が読みたい
主人公のためにいる萌えヒロインとかなんちゃって女尊男卑は飽きた
989この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 23:40:37.93 ID:XqzY3mYk
つまり枢斬暗屯子みたいなキャラがいいのか
990この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 23:42:11.99 ID:8YjaM3jG
そこまでエグいのはしらんけど今読んでるので女と最も対等にバトってる気分になるのはばいにんだな
991この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 23:44:53.09 ID:WHB+am4y
ttp://www.j-cast.com/images/2013/news179147_pho01.jpg
JA文庫から出たみずぽちゃんシリーズの主人公のみずぽちゃん
992この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 23:47:21.05 ID:sVqhueFw
量産機とか旧式で敵の新型機とか
ガンダムみたいな特別な機体をぶっ倒す展開に燃える
993この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 23:48:49.14 ID:K9arq+fj
>>992
まあ、それで面白い話を作るのはそれなりに腕がいるな
994この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 23:49:18.81 ID:GGtAzDD+
バーニィがアップし始めました
995この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 23:49:52.56 ID:XqzY3mYk
ガンダム6号機の話はもう許してあげてください
996この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 23:54:40.73 ID:D+oA7Qg4
6号機はマジでガンダムの面汚しだったね・・・
997この名無しがすごい!:2014/03/01(土) 00:29:15.41 ID:myUGOluM
厭な……事件だったね……
998この名無しがすごい!:2014/03/01(土) 00:30:57.90 ID:UZohzhx1
6号機よりガンダムの叩き売りのほうが酷いけどな。
999この名無しがすごい!:2014/03/01(土) 00:31:15.13 ID:0IT3rwuF
よくはしらないがアレックスも六号機も
作戦とかがザクとかでも良かったからどうにかなったってもんじゃなかったけ?
1000この名無しがすごい!:2014/03/01(土) 00:32:27.63 ID:KOukPjMB
1000ならハーメルン潰れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。