【通称は】ハーメルンについて語るスレ92【洞窟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒しはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■Web小説投稿サイト「ハーメルン」
http://syosetu.org/
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru

■前スレ
【通称は】ハーメルンについて語るスレ91【洞窟】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1391860317/

■関連スレ
【洞窟】ハーメルンについてヲチスレ7【笛】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1387873650/

【NET小説(二次中心)】ハーメルンの作者のスレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1388482149/

■ハーメルンについて語るスレ良作・佳作レビューのまとめ
http://www54.atwiki.jp/hameln_matomeru/

■よくある質問 抜粋
Q:サイトの運営傾向はどんな感じですか?
A:規制は三月以前のにじファンの規制レベルぐらいでアンチヘイトはOK。ただし、利用規約は絶対に順守しましょう。
Q:ユーザー登録したのに登録完了メールが届きません。迷惑メールにも入ってません。
A:バグでメールが送られない事があったようです。パスワードの再請求を行うと登録完了メールも届きます。
Q:自分の作品に付けられた他人による感想や評価を削除することは可能ですか?
A:一度付けられた感想の削除や評価の変更は本人にしかできない仕様ですよ
Q:マルチ投稿してもいいの?
A:マルチ先の規約を遵守して下さい。ハーメルン側は相互で表記しておけばOKです。
Q:「批判禁止」って書いてあるのに批判感想を書かれた!
A:公序良俗に反しない範囲において、作品への批判は許容されています。心を強く持ちましょう。
Q:UAって何?
A:ユニークアクセスです。
Q:このスレで僕の作品晒してもいいですか!?
A:どうぞご自由に。その時は作品のタグに「晒し中」といれてくださいね。

レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】 http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【長さ】長編 中編 短編
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【あらすじ・概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

簡易テンプレ

【作品名】
【原作】
【地雷要素又は注意事項】
【あらすじ・概要・感想】
2この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 08:48:08.98 ID:YJxrN7uA
(σ´・ω・`)σ>>2げっつ
3この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 08:50:26.64 ID:mHEghfKb
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう

【作品名】
【URL】 http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きましょう
4この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 08:52:35.96 ID:YJxrN7uA
ここは本当はスレ93なんで次スレ立てるときは94だからね
5この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 10:04:41.61 ID:0+9e5VUT
名前 織斑>1乙
年齢 12歳
性別 女(元男)
髪 目元まで伸びる燃えるような紅(メタリックカラー)
右瞳 普段は閉じられている
左瞳 眼帯で隠されている
魔導師ランク SSSS(聖王の鎧発動時EX+++)
使用武装 ラグナロク&アポカリプス
属性 混沌・善
所属 国連軍魔法部隊副司令長官兼同遣魔界軍団軍団長(階級は大将)及び麻帆良学園中等部
イメージCV 未定

本作の主人公。
幼い頃時空管理局と立派な魔法使いらに両親を殺され、復讐を胸に誓い、彼らに捕まりそうだったフェイトを助け共に暮らしている。
現代知識を活かして農業を活性化して領地を豊かにした。商才もあり現在は世界の九割を牛耳る大会社の社長。
めんどくさがりだがクールで熱い面もある。仲間を傷つけるものはけして許さない。
神様のミスで一度死亡し、お礼として転生した元男性なので少女や幼女には優しいが、女性たちの気持ちと照れ隠しの暴力には鈍感。
弱冠12歳にしてスクウェアメイジであり、四大精霊と契約を結び、オリジナル改良魔法を使う。
元一般人だが御神流と神鳴流の師範代であり、メイジ50人程度なら魔法なしで殲滅できる。
実は大魔王バーンの娘であり、魔族化すると世界を滅ぼすほどの魔力を発揮すると言われている。
また幻想殺しを好きなタイミングで発動でき、これを使って幻想郷に自由に出入りもできる。
さらにエミヤシロウの力も受け継ぎ、重力を操る異能を持っており、IQ400の天才でISの共同開発者でもある。
しかし周りの評価は高いが自分ではあくまで弱いと思っている。
このスレを立てたのも>1であると噂され、多くの人間から乙されているが、本人はそれに気付いていない。
ブ○ー○イツを元にこんなものを解読した人物を>1乙が目的だとして危険視している。
この頃は宿敵である緒○○斗との新たな戦いを予期しているらしいが、彼は何を見、何を思い、何を成すのか?
6この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 10:52:52.20 ID:LOzvl50C
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"
7この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 18:35:17.00 ID:sE/4V+jm
ズヴィズダーの二次がそろそろ出そうで怖いわ
8この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 18:44:20.47 ID:Sk92uKD8
明確に情報出てるキャラ殆ど居ないのに……?

あ、>>1
9この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 18:51:41.41 ID:Im0qVHek
間違っても尻アスなんかすんなよ!
絶対にすんなよ!フリじゃないからな!
明日汰をキリッなチートオリ主様になんかするなよ!
触手を華麗に斬り裂くドヴァーさんはギャグだから……

……やるんだろうなぁ、どこぞの脳内の中学二年生が荒ぶってしまったお人が
10この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 19:04:41.10 ID:VBnHCXIh
そういうしょうもないネタも短編で料理するなら腕次第でまずくはならないはず
長編?
知らんな
11この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 19:33:42.09 ID:9iL6kIoW
絵師繋がりでサモエド仮面とかアリーゼさんとか登場させる短編誰か書いても良いのよ
12この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 20:08:36.31 ID:qxEqYilB
ネギま!はどんな設定だろうと、神戸ひとしが出てくるなら俺は許す
赤松作品全部を網羅しようとする気概にこそ感動を覚える

そんな作品見たことねーがな
13この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 20:22:50.88 ID:gixPbAlg
暁のソードアート・キリトラインはマルチでハメに来てんのかと思ったら
あっちを退会すること前提の完全移転なのか
思い切ったことするな
14この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 20:50:44.74 ID:gVEu9cxG
規約違反で暁に移転とかはよく見かけるけど、暁から完全移転っていうのは珍しいな
反応少ないからハーメルンに移転したんかな
15この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 20:53:10.85 ID:Yj2y7Kqo
ハメ以外のにじファン後継サイトってほとんど息してない気するしなぁ
16この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 20:54:46.11 ID:jmM3vUOt
ハーメルンに来た方が受けが良いだろうなと思ってはいたけど流石である
17この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 20:55:43.93 ID:a9gGBs6/
管理人がプログラム云々とかよく見たけどぶっちゃけ使いにくいですお
18この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 20:57:01.42 ID:UsqJMM1N
まぁだからハメが一番品質よくないんだな
19この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 20:59:26.03 ID:L0C9u1UK
二次ならハーメルンとアットノベルズ、理想郷の御三家だな
20この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 21:00:27.31 ID:aU/SeEJt
>>19
理想郷はもっと前からあったから後継ではないだろう
引越し先の一つではあるだろうが
21この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 21:01:52.89 ID:L0C9u1UK
>>20
いや御三家だから……というかツッコミどころ違……
22この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 21:04:58.85 ID:V9H5d6rs
引越し先で言ったらハメ、暁、アット、pixivかね
TINAMIにも少数、理想郷は最終的に2〜3作ぐらい残ったのかな?
23この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 21:07:46.06 ID:XKIWxjw/
>>19
言われてアットノベルズ見てきたが碌なもんなかった
キリトライン見に暁行ってた時と同じだったわ
24この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 21:08:24.90 ID:gixPbAlg
>>19
真ん中だけはねーわ
場合によっては自分で作品削除できない&個人情報漏らされたらたまらんw
25この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 21:08:40.78 ID:jmM3vUOt
>>14
暁でも割と高評価ではあったけど感想数が少なかった(平均文字数30000以上で9話だか載せて感想60ちょい)からモチベ的にアレだったんじゃね?
26この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 21:10:23.14 ID:L0C9u1UK
>>23
>>24
そうだよそのツッコミを待ってたんだよ
一瞬俺が間違ってるのかなって思っちゃったよもう
27この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 21:16:37.13 ID:0hqisEXn
でろりんの大冒険マジで面白い
転生者の話で面白いのは珍しい。このまま進めばハメの傑作の一つになってもおかしくない
28この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 21:19:21.80 ID:XKIWxjw/
でろりんは前にレビュー来てたなあ
面白いかって言われると…うん
29この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 21:22:52.56 ID:LOzvl50C
おいどっかの企業サイト忘れたんな
ハメの垢BANされた作品が普通にあることは禁句
30この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 21:23:27.73 ID:9iL6kIoW
面白い……か……?
31この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 21:25:02.37 ID:qxEqYilB
俺は面白く読んでる。ドラクエであと読んでるのはニート
ドラクエ、ゲームしたこと無いんだけど
32この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 21:28:02.61 ID:vIDD1mfh
魔物とかアルビナスとかに憑依転生する作品とかはないの?
33この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 21:38:25.48 ID:aInEWfp4
ダイで読めるのなら野望の少女書いてたゾフィーのが理想郷にあるくらいだな
34この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 21:42:15.00 ID:X//lljvo
でろりん好きだけど傑作とまでいくかというと…まあダイが劣化しなきゃいいけど
35この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 21:48:57.35 ID:Yj2y7Kqo
でろりんはいい加減、俺は勇者じゃない展開が鼻に付く
サクサク原作勧めようぜ、と
36この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 21:52:19.17 ID:vIDD1mfh
まず大魔王がTSしているとします
最強BBAバーンです。倒すことで全盛期に戻り、そこで倒せば嫁にできます。
37この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 21:55:52.21 ID:VLVp5OKh
異魔神が精霊ルビスの2Pカラーだったら
38この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 21:57:58.71 ID:NrTXlQhB
でろりんは初見メドローア効くのかだけが楽しみ
39この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 21:59:08.86 ID:RRUasR6w
ありえない原作レイプは苦手だな
二次元の世界に現実世界の人間が転生なんてあるわけないからな
特にダイの大冒険は俺の中で綺麗に完結してる作品だし
40この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:00:54.19 ID:gVEu9cxG
バーンがTSしてたやつ昔あったな、にじファンだったかで
>>39
それもう憑依、オリ主全否定じゃないっすか
41この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:02:40.68 ID:VLTCUVm8
でろりんは展開遅いのがネックだけどちゃんと主人公が行動積み重ねてあがいてる様がいいよな
十把一絡げで説得力とか伏線とか投げ捨ててる作者()さん達は見習って欲しいわ
某古代なんちゃらの人とか
42この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:05:08.43 ID:RRUasR6w
>>40
うん、憑依とか転生は大嫌いなジャンルや
43この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:05:17.51 ID:VLTCUVm8
原作レイプ!野獣と化したヲリ主先輩
44この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:11:46.34 ID:VLTCUVm8
原作レイプ!オリ主と化した野獣先輩
45この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:11:57.98 ID:UsqJMM1N
バーンってダイ大の方か
てっきりダンバインバーンがTSしてショウとちゅっちゅする作品だと思ったぜ
46この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:15:46.39 ID:3CLTUlfi
憑依とか転生は大嫌いなら魔改造とかもダメそうだな
47この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:18:35.58 ID:ZLgGCvlj
原作そのままのが好きなんでしょ
逆行とかも駄目そう
48この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:24:11.38 ID:gVEu9cxG
オリ主とか転生除外したら残るの全体の3〜4割ぐらい
そこからトリップとか魔改造、逆行なんかも抜くとほんとごくわずかだな
49この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:30:07.69 ID:3CLTUlfi
なんか二次創作そのものも嫌ってそうだ
50この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:30:46.40 ID:Yj2y7Kqo
残るのは再構成とクロスくらいか
51この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:32:18.71 ID:EvSpSuAw
なんでこのスレにいるのか疑わしいレベル
52この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:33:13.83 ID:/xLc7eu2
SS(サイドストーリー、ショートストーリー)の存在忘れるとか半年ROMれと言いたくなる
まぁ最近まともなSSなんてないでほとんどがオリ主物なんだけどさ
53この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:34:40.02 ID:Yj2y7Kqo
それはもうFF(ファンフィクション)の方って時代な気がする
54この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:37:30.27 ID:UsqJMM1N
ファンフィクションといえばエヴァ

ハメは他サイトと比べて一番オリ主チーレム具合が酷いと思ってる
55この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:38:00.71 ID:3CLTUlfi
SSも作者の意思が入ってきちゃうから、アウトなんじゃないか?
56この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:41:32.40 ID:1QePC63n
ハリー・ポッターと魔法の本は本当に構成が酷いな
素材はそれなりに上質なのに書き方が悪すぎるせいで原作キャラの魅力が微塵もなくなってる
なまじ似たような設定のハリーポッター二次創作の出来がわりといいから、なおさら酷く感じるわ
本当素材はいいのに、もっとどうにかならないの?
57この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:42:56.42 ID:m0kFC8ot
二次創作で「素材がいい」と聞くと原作賛美に見えるなw
58この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:44:56.27 ID:gVEu9cxG
それもう作者本人にいったほうがいいんじゃないか
ここで言われてもどうにもできん
59この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:46:01.71 ID:aU/SeEJt
感想欄に湧く
「原作大好きです」「これの二次創作見てみたかった」「○○ってかっこいいですよね」
中身触れてやってくださいwwww
まあ、中身がないってことなんでしょうけど
60この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:47:01.18 ID:1QePC63n
>>57
オリ設定がそれなりに魅力的だし、オリ設定を出す場所を変えるだけでもかなりよくなると思うんだよね
なんでこの設定をあの時に出さなかったんだよ…っていうのが読んでて多すぎる
61この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:48:12.44 ID:UsqJMM1N
>>57
この場合、素材がいいってのは原作があまりにも酷いので虹の予知というか面白くなりそうな感じがするという意味にも捉えられる
Isとかバカテスとかな
62この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:49:03.84 ID:Sk92uKD8
パリポタの正攻法な原作改変者は見てみたいな
ハリーとフォイが熱血ライバル関係になって共闘するとか、ロックハートが覚醒するとか熱いやつ
63この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:53:45.66 ID:aInEWfp4
魔法の本は文とかの基本的なことは十分なのにテンポが遅いのと秘密小出しにしすぎて鬱陶しいのがなあ
64この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:56:27.24 ID:gixPbAlg
文章がちゃんと書けてるだけで評価したくなる今日この頃
65この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:56:34.58 ID:7CVQ5f5w
・フォイが愛の為に死ぬ
・ハリーが愛の為にバジリスクを救う
・ハーマイオニーが愛の為にハリーを支える
・ヴォルデモートが愛を知り敗北を認める


という愛厨な作品で良ければ死んで生まれては割りと正攻法な原作改変作だった気がする
尚、主人公と親友枠はホモ
66この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:57:03.88 ID:Im0qVHek
チートもハーレムも結構だが、その中心のオリ主は本当にそれに値するか?
一度、ちゃんと考えて欲しい……
酷いと基地害の方がまだ納得できるクズいオリ主がハーレムやってるんだもの
鬼畜ゲーのキモ男がゲス笑顔でヒロイン達と茶番劇やってる姿を幻視する。
ヒロイン達は洗脳レイプ目ハートマーク入りで
67この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:58:24.98 ID:Yj2y7Kqo
古代も文章はまともで更新速度も良好だった
けど色々あったけど結局は下級貴族に取り込まれて一章ENDでズコーッてなったし、構成力も大事だわ
68この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 23:00:10.52 ID:gixPbAlg
それ以前に垢BANされた前科があるって聞いた時点で読む気ナッシング
69この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 23:11:54.44 ID:0hqisEXn
IS作品で、本物の戦場を体験したオリ主がドヤ顔で「ここは平和ボケすぎるな」とか「戦いがなってない」となじる作品がある
70この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 23:14:55.31 ID:XKIWxjw/
登場したばっかのラウラちゃんが死んじゃうからやめたげて
71この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 23:14:55.80 ID:7CVQ5f5w
本物の戦場を本当に経験した兵士って、そういうのに突っ込まないような気がするんだが・・・・
72この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 23:16:19.26 ID:jJZWB0oS
>>69
フルメタふもっふ的なノリならいいんじゃない

それにしてもオリ主は口調も態度もチンピラみたいなのが多いな
作者は格好いいと思ってるのかもしれんが単に頭が悪くてガラも悪い奴にしか思えないのが残念だ
挨拶はきちんとする、目上の人間は内心はどうあれ表面上は敬う
敬語は完璧に使えなくてもそれなりの態度で接する
これだけ徹底すれば逆に好印象かと思うが
73この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 23:22:16.41 ID:EvSpSuAw
>>59
面白いと思って感想を書きたいと思っても書くことがないのはよくあることだ
そんなのでも作者の励みにはなる気がするし大目に見てやれ

いくつか読んでるSSをレビューする

・赤蜥蜴と黒髪姫
HSDD、武道派オリ主とその一派をぶち込んだ再構成もの
戦闘狂のオリ主が強者と戦いながらイッセー達と絡んでいく
魔王級の実力者が何人も存在するため、作中のパワーバランスが崩壊しているのが特徴的
展開はバイオレンスかつスプラッタで「残酷な描写」タグがここまで有効に機能している作品も珍しい
四肢切断とか内臓破壊を日常的に行う現代人オリ主が受け入れられるなら面白いと思う

・とある憑依の一方通行(仮)
原作と憑依先はタイトル通り
特別面白いわけではないけどつまらなくもない
妹達がかわいい以外特筆することはない
最新話で上条と遭遇したし、展開が動くことに期待

・ぼくの名前はインなんとか
とあるのインデックス(男)に憑依
主人公の性格と上条との掛け合いは嫌いじゃない
わざわざ憑依先をTSさせてることも踏まえるとキャラ同士の掛け合いを書きたいんじゃないかと
展開は原作をなぞるだけだし、オリジナルでやればよかったのに

・緋弾のアリア ――抜けば玉散る氷の刃――
緋弾のアリアの男の娘オリ主もの
タイトルから受ける印象と違って、至極真っ当な人斬り男の娘をしているオリ主に好印象
銃を向けてきたキンジへの対応も異常者らしくてよかった
作中時間が中学二年で原作開始が高校二年なので、原作開始が楽しみ

・転生者迷走録(仮)
ガンダム無印の転生オリ主もの
モビルスーツ好きが嵩じてジオン軍に入隊したオリ主が一年戦争を戦っていく
エースだけどトップエースではない、って感じのオリ主の強さが見ていて面白い
自分の実力を適切に評価しているのも好印象
プロットがないと公言しているのでストーリーに期待できないのが難点
戦争ものでプロットなしだと終盤になるにつれて微妙になっていくので不安
74この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 23:23:30.58 ID:EDQXTAt4
ハーメルンに週一回程度のペースで投稿している作品があるんですが、
週間UAが1000程度で感想はそこそこ書いてるのに一桁しかもらえません。
評価をしてくれる人もいないし。
感想や評価をもらうために何かやったほうがいいんでしょうか?
感想や評価をもらえたら励みにもなるのでぜひ何かいい方法があれば
教えてくれませんか?
75この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 23:24:33.62 ID:Yj2y7Kqo
飾らない素の自分を曝け出す事でフランクさをアピールしてるんですよ

それって無意識に相手を下に見てるだけじゃね?と思わなくもない
76この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 23:24:35.85 ID:N8pTmQ13
面白いもん書け
77この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 23:26:29.91 ID:e3ZkGdBZ
オリ主のTS百合ってなんで女主人公にしないんだろうかと思う
オリジナルの作品ならともかく
78この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 23:27:32.85 ID:VLVp5OKh
隙があるとすぐTS談義に持ち込もうとするな
79この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 23:29:38.67 ID:UsqJMM1N
女性主人公書きたいけど女性じゃないから内面とか行動がいまいちわからんからと聞いたことがある
でも商業で男性でも普通に描いてるんだから考えすぎかなと思ってる
80この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 23:29:49.94 ID:ug/orpGs
オリ主、魔改造は全然イケるというか好きなジャンルだけど憑依だけはなんか駄目だな
81この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 23:31:02.32 ID:XKIWxjw/
成り代わりもあるぞ!
82この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 23:33:34.57 ID:UsqJMM1N
憑依にするなら元の魂との共同戦線みたいな感じじゃないとあんま意味ない気がする
83この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 23:33:56.33 ID:n7H169NU
>79
女性主人公を描写できる技量があるから、商業にいけるんだよ。
84この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 23:37:50.90 ID:UsqJMM1N
>>83
正直商業でも都合のいい女主人公しかいないと思うが
85この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 23:38:32.88 ID:gixPbAlg
>>73
とあるの2つは読んだことあるがほぼ同じ感想
インなんとかは特に原作知識に加えてTSもしてっから原作と違った展開を期待してるんだけどな
まだ序盤だからと思ってまだどっちも切ってはいないが
86この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 23:42:01.24 ID:7CVQ5f5w
さいきんの禁書で一番良かったのはインデックス男の娘説のSSだな
可愛かった
87この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 23:42:51.48 ID:u+1mCVAU
>>79
少女漫画に一時期はまってた俺から言わせてもらうと、
男が考えてる女と女が考えてる女は別物だから。
女は王道的展開よりドロドロの恋愛モノとかが大好きだからな
共感する部分が違うから、ぶっちゃけ男性読者に受けるような
女性主人公かければそれでだいたい問題ない
88この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 23:47:19.76 ID:XAI9weVL
>>73

何個かは日間で見かけるタイトルだな
89この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 23:47:24.17 ID:mHEghfKb
えっ?ステイルがホモ?
90この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 23:49:32.29 ID:1QePC63n
>>79
ぶっちゃけ女性向け作品でも、男性作者が描く女主人公の方が女性読者には魅力的に映ることが多い
ただし、男性作者には女性読者から見て魅力的なヒーローを描くのが難しいからむしろネックはそっち
テンプレ俺様キャラを描ける男って少ないだろうし
91この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 23:51:54.44 ID:T0NrdnS8
>>73
アリアのは男の娘設定で地雷かと思ったけど、読んだら面白かったわ
92この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 23:53:07.72 ID:AHVPlSEX
>>74
作者スレで聞いた方がいい。あるいは>>76
ちなみに一回更新で感想3〜5個もらえるなら多い方だと思うよ
93この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 23:57:48.10 ID:gixPbAlg
目が滑って>>74読み飛ばしてたわ
>>92に付け加えるなら、ここで晒すって選択肢もある。晒すときはタグに「晒し中」ってつけて>>3を参考に貼ってな
感想はどうか分からんが評価だけなら「欲しい」って言えば付けてく奴はちょっとはいるんじゃね?
94この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 00:21:45.65 ID:Dgfxg9z6
>>92
それが例え原作の感想であってもかね?
95この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 00:31:53.43 ID:RMsdV7Y8
突っ込みどころを各話に最低でも一つは入れたら違うんじゃないかな
セングラの最新話とかいい見本だと思う
わかりやすい突っ込みどころがいくつもあって感想を書くネタに困らない
硬い文体のドシリアスな作品だったらまた違うだろうけど
96この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 00:38:31.41 ID:XBZ9elAE
TSで検索するとなのはstsやABが引っ掛かる。
97この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 00:45:16.75 ID:MzsoI0CM
これは上手くTS設定を活用したなって思う作品って無いな
98この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 00:52:07.15 ID:jtRiXcGZ
TSでお気に入り漁って、前スレで訊かれてた秀逸なタイトルのSSを思い出した。
『転生した者は喜びの声を上げ』
99この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 00:55:50.60 ID:wRTcyWwF
TSといえば、型月世界にTS転生した作品があったな
ロクな目にあわない作品だったが
100この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 00:56:32.23 ID:oZdaRJlp
カンタータ第15番 「転生せし者は歓びの声を上げ」
101この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 00:56:39.93 ID:peXuYOsT
>>99
>>98じゃね
102この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 00:57:16.92 ID:0gHTKHa8
>>98
あれこれTSだっけと思ったら
そういえば最初はTSだったな
103この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 00:59:02.70 ID:gbOKFiYj
作品は忘れたし此処じゃないかもしれないがガチムチな如何にも歴戦の戦士みたいなオッサンに女子高生が転生したのを見たことあったな……
結果、歴戦の戦士みたいなオカマが誕生してた
一応T……S……?
104この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 01:01:07.13 ID:9JlTFare
抜けるTS物ないかなあ
105この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 01:05:26.03 ID:uLlGpwtu
ルイ・サイファーとかロリカード(CV:中田譲治)とか性別なんてポテトチップスみたいなものはっきりわかんだね
106この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 01:09:34.10 ID:3jV3tJqV
SJのルシファーは女装や女装やとプレイヤーにボロクソ言われてたな
107この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 01:10:20.55 ID:bOYcsPSH
雪で外出れなかったから東方短編レビュー
早くケッコンカッコカリしたい

最近当たりがないというか、数が少ない
節分とかはバレンタインで増えるかと思ったがバレンタインネタ一つしかなかったなあ

・メディスン・メランコリー
メディスンの過去補完もの。
オリ設定が多く、持ち主だった設定のオリキャラも登場して親しい関係になるので注意。
文章は比較的丁寧だが、会話文が同一人物なのに別の「」で台詞を分けているので誰が発言しているのかがわかりづらくなっている箇所がある。
基本的にメディスンしか原作キャラは出ない。また性格の再現率は低く、シリアス寄りかつややマイルドな性格になっている。
原作再現やオリ設定含め、粗はあるが短編としてはまとめられている。
もう少しメディスンの可愛さや二人の関係、過去回想の入れ方などを工夫すれば良作になる可能性は感じる。

・動かない大図書館の気まぐれ
前レビューした気がする。二話目。
一話よりはパチュリーが可愛い。文章もそれなりに描写されており読みやすい。
けれどもわざわざ現代舞台でやる意味はあるのか、何故オリキャラに好意があるのか。
等々、総合して考えると粗のある短編。
今話のパチュリーに関してだけ言えば読めなくはない。が、オリキャラがいるためにパチュリー好きには向いてない本末転倒な作品。
そこらの背景を描写すれば良くなる可能性はあると思われる。
とりあえず短編ではなく長編にすべきだろう。

・東方音声録
さとりとこいしのラジオ風短編。
会話文だけの二人の掛け合い。掛け合いだけど掛け合いがつまらない。
もういっそ台本形式したほうがわかりやすいんじゃねーかってくらいにキャラ再現できてない。
面白さのわからん作品。絵とかついてりゃわからんが小説向きの題材ではない。

・東方偽人録
短編ではなく長編。ミスだと思われる。
よくあるテンプレ幻想入りオリ主もの。

・METALGEAREAST〜Lyircalmisson〜opening
予告編。全く魅力のない会話だけの駄文。

・チルノと大妖精の話
慧音の変身みたい→見に行く→変身しない→新月でした
4コマを無理矢理文章にしたような印象。
ストーリーラインの稚拙さもさることながらオチも弱い。
文章も読めなくはない程度。オリがオチてないので微妙なところ。
最近流行ののオチなし萌え系4コマ漫画から絵をなくしたような作品。

・机上にて描く餅(短編集)
久々の更新。最新話『塵と積もりて、雪と咲く』レビュー。
前々から思っていることではあるが、話が進む度微妙になっていく印象を受ける。
最初の頃は原作補完よりの独自解釈だったのだが、最近は完全に妄想なオリジナル設定語りになっているというか。
文章も丁寧なのだが、如何せん内容がつまらない。
自分の考えた幻想郷の設定を述べているだけでストーリー性もなく、その設定も特別面白いものではない。
今話も何となく綺麗な情景は想像できるのだが、内容は無いようなものであり何とも残念。

・愛しき闇
ルーミアを語り部口調で描写したもの。
うーん、何を言ってんだこいつ。と思うこと間違いなし。
一人称の口語形式なので文章力はさておき作法は守れている。
内容は何と言ったら良いか、作者なりにルーミアの魅力を語っているというか。自分に酔ったような文章なのでいまいち引き込まれない。
共感できるなら評価も変わるやもれんが、何ともよくわからん作品。
108この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 01:55:31.14 ID:p6bM6uI7
>>98
加速するトラック、光が強くなるその瞬間……強烈な衝撃と共に俺の『息子』が宙に舞った気がした―――。

とか?
109この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 02:03:03.41 ID:3jV3tJqV
ボールが残っていては微妙なのではないか
110この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 02:31:04.58 ID:orzM7X9D
最終回で玉つきのニューハーフが玉なしの男に玉を譲ったアニメがあってだな
111この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 02:33:43.83 ID:DI+/xBJw
両玉全摘です……
112この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 02:33:44.30 ID:/j87bvi9
監督だかプロデューサーだかが辞表を用意してたっていうDTか。
113この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 03:10:22.28 ID:AmO5BYbd
たまにはオリジナルで面白いのとかはないの、っと
114この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 03:16:40.37 ID:uLlGpwtu
ぼくの知る限りでは、無いね
115この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 03:20:04.81 ID:/eV4tQNq
竜娘が帰ってこないしなあ
116この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 03:22:46.68 ID:15R/msSZ
【作品名】 IS ID
【URL】 http://novel.syosetu.org/20929/
【原作】 インフィニット・ストラトス

【地雷要素又は注意事項】
アンチ・ヘイト 原作改変

この作者はリアルに何かあったのかと思うぐらいにあらすじがイタイ
なんかそこまでして妄想で攻撃したいかというぐらいに見ていてイタイ
しかも少し違うとはいえ他と「あまり」変わり映えしない内容に作者視点の逆ギレ同然の理論というか
なんというか。せめてもう少し主人公がカワイソーに見えたらいいんだけど読み辛いし、描写はないし、
あるのは嫌いとか「俺達」カワイソーばかりな描写ばかりで自分が書いたので慰めているのではという
書き方になっているのがイタイ
117この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 04:51:46.32 ID:IdQ8ZQY5
>>108
そして、跳ね飛ばされた肉へ……息子は、クロノスの秘密基地から極秘裏に移送されていたユニットGと接触。
強欲装甲オリ主として復活する。
118この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 05:04:14.56 ID:uAVihL1c
>>66
歴代のチートハーレムの主人公でそれを認められたのなんて、商業でも「鬼畜王」「帝国劇場モギリ」「3クリック仮面」の3人くらいしかいねーヨ
オリ主なんぞに過大な期待いだきすぎだっつの
119この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 05:10:00.50 ID:IdQ8ZQY5
ランスと大神は解ったんだが、3クリック仮面がわからんw
120この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 05:11:42.05 ID:lI1G2STy
ハクオロさん
121この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 05:12:22.45 ID:IdQ8ZQY5
うたわれるものかw マジでわからんかったw
122この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 05:15:49.18 ID:ycf4vSq7
PC版のうたわれプレイしたことあるけど3クリックだったかどうかは覚えてないな
ただアルルゥのエロシーンが無くてがっかりしたのは覚えてる
ユズハとカミュがあるんだからアルルゥにあってもいいじゃん
123この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 05:24:46.91 ID:lI1G2STy
>>118
YOKOSHIMAを忘れてはならない
色んな意味で

>>122
アニメしか知らんが父とよぶ幼女とするのはさすがに…
10いってないだろアレ
124この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 05:29:40.40 ID:ycf4vSq7
>>123
PC版なら最低でも18歳だから大丈夫
というかそれを言うならユズハ孕ませたのヤバすぎだろ
アニメ最終話ユズハの墓の前のオボロはPC版だとユズハとハクオロの子供抱いてんだぞ
125この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 05:31:54.80 ID:uAVihL1c
スパシンとAKITO、YOKOSIMAは一応原作の皮かぶってるしオリ主とは違うだろ、かろうじてw
126この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 05:32:11.70 ID:uLlGpwtu
別に規制とかそういう意味で言ってんじゃないと思うけど
127この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 05:34:50.85 ID:zAz/Uw1J
>>107

ケッコンカッコカリのせいで艦コレのレビューかと思ったぞ

>>116

けどたまには面白いISのレビューが欲しいぜ
128この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 07:38:15.26 ID:puIslo/9
神様転生跋扈する中へ一石を投じる作品としてソードアート・キリトラインに期待したい。
オリ主もクロスも憑依もない古典・正統的(絶滅危惧種)な二次創作の良作として注目株。
ハーメルンの主要読者層が喜びそうなチート・最強要素を用意してるところが面白いね。
129この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 07:41:17.33 ID:VB/7CqaM
単発、age
作品自体も8以上がほとんどと危険要素満載だな
130この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 07:52:12.66 ID:gAGviRJV
キリトラインは悪いところはないけど
原作読めばいいじゃんってなるのがアレだわ
131この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 08:07:38.84 ID:bh7iDEpy
SAOって原作主人公に魅力を感じない作品だから
何かしら再構成されていても正直読む気がしない。
読んでみれば意外と面白いのかも知れんけど。
132この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 08:32:55.98 ID:xT4oulCJ
べた褒めな上にageられると非常に怪しいから困る
133この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 08:55:35.77 ID:KXkC1Vgb
SAOの二次はオリ主が何やっても原作主人公の劣化にしか見えない
134この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 08:59:59.11 ID:jw3Kdj6H
赤蜥蜴と黒髪姫は最初のうちはそこそこ楽しんで読めてたはずなんだが、突然主人公(一誠じゃない方)にいらつきだしてこいつアテクシじゃね?て思うようになってからは一切読めなくなったわけだが
今普通に読めてるアレやらコレやらも賢者モードみたいに一気にさめたら読めなくなると思うと怖いよな
13574:2014/02/16(日) 09:00:47.92 ID:oZvtT9r6
74です。
いろいろありがとうございます。

>>76
個人的には、まあまあおもしろいと思って書いてるんですが……。

>>92
ありがとうございました。
作者スレで聞いてみます。なお、感想は最初のころに3つついただけです。。

>>93
ありがとうございました。
晒すのはちょっと恐いですね。もうちょっと書き込んだらやってみるかもですが。
評価は興味あるので、検討してみます。
136この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 09:45:41.32 ID:c+6eMeNI
>>43
>>44
オリ主レイプ!原作と化した野獣先輩。
137この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 10:26:32.15 ID:L3/pdv9H
>>136 オリ主をレイプ出来る原作とかねーよ。と、思ったがヘルシングとかにオリ主ぶち込んだら確実にキャラ喰われるよな。
138この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 10:29:17.83 ID:gb5NoUq4
喰われる(物理的に)
139この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 10:36:49.45 ID:9JlTFare
俺はノンケでもレズでもケモナーでも構わないで食っちまう人間なんだぜ
140この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 10:42:32.97 ID:c+6eMeNI
>>137
ネタレスにレスありがとね
それでも野獣先輩なら、野獣先輩ならきっと犯ってくれる可能性が微レ存?


どうでもいいけど
オリ主レイプ!作者と化した野獣先輩。
とどっちがいいか悩んだわ

ついてくるとか一夏がホモと以外でちゃんと正しい(┌(^o^≡^o^)┐的な)意味で夏淫夢ネタ使ってるの見たことないんだか他にあるのかしら?
141この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 10:45:48.91 ID:AH5q9Ize
摩訶摩訶あたりに突っ込めばオリ主でも問題なかろう
どんな問題行動をとっても仕様ですって応えとけばいいわけだし
142この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 10:57:49.20 ID:Dgfxg9z6
海龍戦記が中々更新来ないのは、セインティアでエリスの設定てんこ盛りにしてるからかなぁ?
原作終わってまた復活すると情報把握して設定練るの大変ろうな。
143この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 10:59:29.72 ID:ZsMMVu+j
>>137
オリ主を監禁して集団逆レしているやつならあったはず
144この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 11:30:34.39 ID:/AltiEgm
>>133
緒○○斗並みのチートでもそんな感じだな。
やってる事は凄くても、何かタダのフラグ横取りつまみ食いしてるだけのセコくて矮小な男にしか見えない

でも、大物感(笑)たっぷりに書かれるオリ主さん
145この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 11:33:16.99 ID:XBZ9elAE
なんですずかとアリサってすぐに誘拐されてしまうん?
しかもその際のやりとりがほぼ全部共通って言うのがね。
146この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 11:38:37.69 ID:LGD/dZPp
チートオリ主として転生した俺は輸送船事故を未然に防いだ(リリカルなのは fin)
147この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 11:43:09.08 ID:gb5NoUq4
ヒュードラ事件も防いでくださいよ無敵のオリ主様よぉ!
148この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 11:45:21.72 ID:bh7iDEpy
>>145
アリサの元ネタになった、とらハ3のアリサ・ローウェルが
誘拐されて強姦されて殺されて自縛霊になるからじゃない?
149この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 11:45:30.73 ID:6V4i8eSI
プレシア旦那に転生してフェイトを抹消した転生者様なら居たよ
150この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 11:52:49.45 ID:bh7iDEpy
アリシアの兄に転生して、ヒュードラ事件こそ防げなかったけど
レアスキルの瞬間移動でアリシアの命を助けて、管理局に不正の証拠渡して
プレシア達を裁判で勝訴させたオリ主様がいたような。ハメでは無いけど
151この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 11:55:58.84 ID:p6bM6uI7
オリ主「さんを付けろよデコ助野郎……!」
152この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 11:56:26.72 ID:oGcTwL4p
オリ主「ほうおまえはなかなかわかっているなジュースをおごってやろう」
153この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 12:01:56.26 ID:vckS7ESU
どっかでアリシアの兄になってヒュードラ事件防いでるのもあったな
154この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 12:04:36.64 ID:usZNTOFc
>>145
分かりやすいヒロインピンチのテンプレやり易いんだろうが、流石に食傷気味だな。

これで誘拐犯がガチホモで助けに来たオリ主君を「ウホッ!いいショタ!」とか言って喰っちまう展開位意表を突いて欲しい

そう言えばリリなのデスティネーションで、アリサ(ローウェルの方)の誘拐を目撃してしまった時の選択肢が哀れ過ぎる。
助ける→仲良くなっても結局ハーレムオリ主君に取られる、失恋踏み台end
見捨てる・普通に警察に通報→アリサの怨霊に生涯付きまとわれる、badend

だもの……どっちも最期は精神崩壊っぽいし
155この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 12:15:30.76 ID:VlnMOu2p
構成が章ごとに起承転結しっかりしててあの展開はこのためだったのかみたいなのない?
なろうの悪癖そのままばっかで飽きる
156この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 12:19:09.58 ID:XsfoB0z6
禁書の8人目のレベル5なんかも、銀行強盗に遭遇するか原作上条さんの劣化互換でビリビリに追いかけられるしなきゃならない規則でもあるのかってくらいテンプレだしなあ。
後者はご自慢の能力でガッツリ反撃する展開とかありそうなのに見たこと無い。
157この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 12:20:08.10 ID:gb5NoUq4
>>155
捜索板行って伏線で検索
158この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 12:24:31.07 ID:jw3Kdj6H
少女一人>リリカルマジカル
だっけアリシア兄のやつ
159この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 12:38:48.57 ID:wRTcyWwF
ヒュードラ防いでアリシア生存&フェイト消滅したが、結局アリシアの娘としてフェイトが生まれる作品があったな
160この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 12:39:55.88 ID:Adqxw6mE
ちょっと訊きたいんだけど、自分の見てる作品の感想欄に「えんだぁぁぁぁ」ってネタを入れてる人が居たんだけど、アレって曲の歌詞だから普通に規約違反だと思うんだけど違うかな?
もしそうだったら、変なトラブルにならない前に作者の人に伝えたいんだけど。
リリなの作品で非チーレム非神転のオリ主だけど、読める文章で個人的に楽しんでるから、気になってるんだよね。
161この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 12:41:47.72 ID:oGcTwL4p
感想まで気にしてもしょうがない気もするが
162この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 12:43:47.24 ID:uAVihL1c
神経質すぎる、公園の遊具を撤去させるおばちゃんみたい
163この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 12:46:15.18 ID:/AltiEgm
>>159
転生者がプレシアの旦那だか再婚相手だかで孫がフェイトとレヴィってのは見た事がある。

はやても前の闇の書の主が転生者でバグ修正に特化した特典でとっくに解決
両親存命で普通の女の子な奴
164この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 12:46:48.77 ID:p6bM6uI7
タグ とらハ(とらっくにハネラレル者)
165この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 12:47:01.46 ID:bh7iDEpy
元々は確かに曲の歌詞なんだけど、もはやネタの範疇だからなぁ。
しかもネットで生まれたスラングというよりも、テレビで芸人や司会者なんかが
演出とともに結構良く使ってたし……
166この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 12:50:54.44 ID:Adqxw6mE
>>161
>>162
>>165
神経質過ぎかな、やっぱり。
いや、問題にならなければ全然構わないんだよね、単なる読者だし。
答えてくれてありがと、特に何も言う必要も無いか。
167この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 13:02:49.57 ID:yUkC/xsk
えんだああ、は歌詞ではない。
And Iの部分をえんだああって言っているだけ。
I Will Always Love Youの歌詞みたら分かる。
168この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 13:06:00.86 ID:ybP/R9qx
擬音というか空耳というか元歌詞残ってねえもんなw
169この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 13:06:20.36 ID:oGcTwL4p
あれよな、艦これとアルペジオのコラボのとき
ボス戦で流れてるBGMが関根勤呼ばわりされてたようなもんや
170この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 13:07:58.47 ID:i4xilEuX
all I wantをドラえもんて行ってるような奴だろ
171この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 14:20:55.29 ID:4fzlzaKW
そういやついてくるの人は禁書で第八位物書いてたな
ホモ要素皆無で別人だと思ってた
172この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 14:23:48.04 ID:i4xilEuX
コモドニキは結局金髪巨乳好きだからね
173この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 14:34:37.98 ID:RMsdV7Y8
・シャル(金髪巨乳)
・星奈(金髪巨乳)
・操祈(金髪巨乳)

なるほど
174この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 14:41:38.29 ID:jmveQku6
コモドさんはまずホモを連想されちゃうのがちょっと可哀想w
175この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 14:45:36.10 ID:jtRiXcGZ
・アイリスフィール(金髪巨乳)

もか。
176この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 14:46:31.48 ID:RMsdV7Y8
>>174
ついてくるがヒットした直後にビッチ系男の娘ものなんて書いてるんだから自業自得な気がしないでもない
177この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 14:46:41.00 ID:smA1XDLZ
おすすめのオリジナル小説教えてください
178この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 14:48:38.57 ID:gb5NoUq4
竜娘がかろうじてオススメ出来る位
179この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 14:50:43.10 ID:2EfHOQsa
そういえば周瑜って原作(演義)じゃ超絶美形設定のはずなのになんで恋姫ではあんなブサイクに
180この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 14:56:50.05 ID:wRTcyWwF
恋姫やったことないから判らんのだけど、孫策が孫呉孫呉うるさいのは原作通りなのか?
っていうか、恋姫設定だと揚州一帯は孫家が治めていたことになってるのか?
181この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 15:00:57.54 ID:/eV4tQNq
>>176
更にその後エロゲ女装主人公多重クロスとか書いたもんだからもう
182この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 15:08:44.45 ID:Tws87ZCN
しおりって10件しか挟めねーの?
183この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 15:23:03.89 ID:6V4i8eSI
>>177
古代と榎本が熱いよ
184この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 15:28:06.53 ID:/ZXJsLMX
>>141
家の裏の金塊9個を盗んで行くオリ主
185この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 15:59:54.13 ID:15R/msSZ
>>127
今更の遅れてだけど良かったISのレビューを一つ。

【作品名】 ほんの小さな勇気の欠片
【原作】 インフィニット・ストラトス
【地雷要素又は注意事項】短編 ネタ
【あらすじ・概要・感想】
 簪がSSを書いていたらというIF物。
 IF物といっても基本は原作の間の話で個人HPで見るタイプのSS
 描写も上手いし何よりSSを通しての簪が思ったこととかSSを書いたことが
 ある人なら共感できるであろう内容になってる
 短編が嫌いもしくは簪が嫌いでなければおすすめというか簪に萌えたw
  
186この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 16:29:40.29 ID:K4CdpPCh
>>185

ISは相変わらず日間にも多くランクインしてるけど、この中で読めそうなのはどれくらいあるのか
187この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 16:39:48.24 ID:aApYAf5D
パパはIS搭乗者! はシュールなギャグではあるけれど、どう考えても一発ネタだよな
束との家族関係あたりでもうちょっとかけるかもしれないが長続きはし無さそう
188この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 16:41:54.59 ID:gb5NoUq4
天才兎の続編に比べたらまだ話が続くっしょ
189この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 17:19:06.38 ID:oL1mh4Rc
いちいちしおり挟むって…どんだけ鳥頭なんだよWWWWWお気に入り登録だけで十分やってけるだろうよ
190この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 17:27:58.86 ID:O911PMN7
白詰草氏、「【ネタ】Fate/sn×銀英伝クロスを考えてみた」をハーメルンにものせてくれたらいいなあ
pixivって結構読みづらい
191この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 17:29:22.35 ID:Ub2bjTYs
除外設定クロスも入れてほしい
そしてちゃんとオリ主なのにオリ主タグが入ってないのは最低だ
192この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 17:42:52.49 ID:ODEIERmP
>>191
ほんとこれ
オリ主や神様転生よりクロスの方がどう考えても地雷なのに
193この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 17:44:49.00 ID:jsyNzMhj
そんなものより、見たくない作品、見たくない作者の作品を検索から常に除外設定することはできないのか
いい加減探す度に寝たいだけとか目についてウザイ
194この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 17:48:32.43 ID:c+6eMeNI
>>178
古代某がおすすめやで(棒読み

マジレスすると
ローズクイーンと千本剣
女幹部はアパート暮らし
ファンタジー世界を現代兵器チート
異世界で生きる
化譚

あたりがオヌヌメ
書き慣れてない感があるものもあるけど各作者ちゃんと話を作ろうとしてるし
実際にちゃんとオリジナル(じゃないものもやや含まれるけど)世界を構築しようとしてるからオヌヌメ
195この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 17:50:14.95 ID:c+6eMeNI
>>182
>>189
しおりのかわりにおしりをはさめばええんやないかな
196この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 17:55:11.16 ID:y9yrZjiF
>>193
検索関係の設定で作者や作品まるごと除外すればヨロシ
197この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 18:01:44.91 ID:L3/pdv9H
>>195 アッー!!
198この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 18:18:23.41 ID:wRTcyWwF
>>194
異世界で生きるは、今のよりも改定前の方が好きだった
199この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 18:24:05.46 ID:OVDbs2OZ
バカテスはアンチ除外で作品数半分になるのか……
原作好きとしては悲しい限りなんだが。原作キャラが嫌いなら二次書くなよ
200この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 18:28:38.39 ID:KXkC1Vgb
原作もやりすぎなツッコミ暴力だった気はするが
ギャグをギャグと流せずシリアス調にしてアンチするのはどうかと思うわ
ネギまとかのアンチにも言える事だけど
201この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 18:33:35.73 ID:6V4i8eSI
アンチに意味を持たせずただ俺TUEEEしたいだけだから仕方ないね
202この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 18:41:58.34 ID:bh7iDEpy
源氏物語を漫画にした「あさきゆめみし」なんかも
弘徽殿女御を相当酷く描いて、読者のヘイトをしっかり稼いでるからなぁ。

何かしら負の側面持っているキャラを、更に下げるように書くと
主人公が相対的に上がって見えるから楽なんだろう
203この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 18:42:54.79 ID:CHNyN80T
制裁してやるぞーはいいけど、ゲスさでは良い勝負なやつらがはしゃいでるだけからな
204この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 19:01:36.28 ID:miLSlUaP
オリキャラ多数も萎える



艦これでゲームの展開に沿ったのってある?
205この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 19:05:29.44 ID:DayeiqzJ
艦これは殆ど世界観が不明だから好き勝手に書いてるのが殆どやで
艦これか、短編でいいのないかなぁ……掘ってはみたけど
ぱっとしないのが大半だったからがっかりしたんだよなぁ……
206この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 19:08:29.32 ID:gb5NoUq4
>>204
それってまんまプレイ日記じゃん…
207この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 19:12:12.61 ID:usZNTOFc
>>203
悪を滅する下卑劣漢にしかなってないんだよな。
アンチ・ヘイトオリ主の大半は……
208この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 19:13:33.70 ID:cUKWSuq/
艦これは時々漁ってるけど見かけるのは殆ど提督主人公だな
艦娘オリ主とかもっと増えてもいいのよ
209この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 19:25:15.91 ID:6V4i8eSI
艦娘を第二次大戦中の史実に放り込んで架空戦記しようぜ
210この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 19:25:21.40 ID:2YdQwKHI
恋姫みたいな戦記物の感想欄には知識を披露したいのか、
物凄く細かい所まで指摘する奴がたまにいて草生える
211この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 19:30:58.89 ID:xT4oulCJ
艦これは提督主人公なのに一部の作品でオリ主タグついていないときがあるが
小細工っぽいようで個人的に印象がよろしくない
212この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 19:31:15.60 ID:gb5NoUq4
>>208
憑依ものならある…けど艦娘自体を主人公って結構難易度高いっすよ
213この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 19:33:26.65 ID:zVY7yaFt
艦娘第二次に放り込んでも資源不足でどっち道メリケンに勝てる要素無いしなぁ
性能よりも上の連中が頭悪すぎてどうにもならなそう
214この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 19:34:46.27 ID:/eV4tQNq
間宮さん主人公で艦娘達に餌付けするSSとかでもよくね
215この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 19:59:50.03 ID:XCOkGHBf
恋姫は武術の達人オリ主(学生)が
賊を単体で撃退し、絡んできた趙雲をあしらい、
感銘を受けた程cと郭嘉と共に3人セットで加入というのがよく見るテンプレ

もちろん黄巾の乱の途中でエタる
216この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 20:04:17.43 ID:VB/7CqaM
なお呂布選手はほぼ確実に「……強い」と言わされる模様
217この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 20:05:23.32 ID:Dgfxg9z6
艦娘も実際の船の事も知らないけど、設計者が娘たちを作る過程とか読みたいわ
218この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 20:07:34.68 ID:aApYAf5D
三国志を史実に忠実にやったら孔明とあった時点で劉備とか曹操40、50代やがな
219この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 20:14:15.32 ID:6V4i8eSI
なら艦娘を恋姫に放り込もう
赤壁で無双できるよやったねオリ主提督御使い様
220この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 20:19:27.36 ID:uAVihL1c
>>218
見た目があのままだろうし大丈夫じゃね?
221この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 20:21:29.79 ID:wRTcyWwF
>>219
何の前触れもなく深海棲艦が現れるフラグ
222この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 20:22:27.71 ID:p6bM6uI7
>>216
私の知ってる呂布は「魂ィィィィィ!!」だな
223この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 20:25:36.57 ID:Tws87ZCN
お気に入りだと入れ替えめんどーだし更新10話くらいたまってからまとめて読みたかったんだ
224この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 20:26:44.58 ID:XCOkGHBf
呂布だけ蒼天航路準拠にして放り込めばいいのに
225この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 20:35:18.54 ID:jtRiXcGZ
恋姫の董卓一派を、『ハルシオン・ランチ』の董卓一派で置換しよう
226この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 20:35:44.87 ID:XBZ9elAE
訳の分からんいい加減な設定のオリ艦娘が主人公の話があった気がする。
227この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 20:39:24.68 ID:6V4i8eSI
そのうち戦国恋姫の方にもオリ主来るんじゃないかな
転生特典は虚刀流とか飛天御剣流とかセクシーコマンドー辺りで
228この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 20:48:04.05 ID:IZpWT2eb
>>222
スパロボ序盤で本当に魂使われてビビったわ
229この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 20:51:02.09 ID:2YdQwKHI
ハーメルンの恋姫で何かお勧めある? 李岳伝は面白いんだけど、恋姫である必要が無いし
230この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 21:01:48.50 ID:bh7iDEpy
オリ主屑系だけど、荀シンは結構好きだな。
231この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 21:03:02.89 ID:6V4i8eSI
姫ノ湯かな
北郷亭は微妙
232この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 21:17:31.37 ID:XCOkGHBf
無双†転生とか
233この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 21:17:36.92 ID:VB/7CqaM
チラ裏の狂気無双

北郷亭はなんでああなったんだろうな
別人かってレベル
234この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 21:21:35.30 ID:Q2edz67l
楽しく読めるのは荀シン。
内政系なら麋芳伝とか仲帝国。
他は話数少ないからどうとも言えない。

連載中にしろ完結にしろ、李岳を除くなら恋姫二次は理想郷とかなろうの方がおススメ多いな。
235この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 21:27:01.00 ID:6V4i8eSI
まあ姫ノ湯も書きたいシーンだけ書いてるって感じではあったけどね
236この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 21:32:49.50 ID:uGxMFW5d
にしても、キリトラインまだ2話なのに凄いな
暁掲載時のまで1日1話投稿みたいだけどそれまでにどこまで評価いくかねぇ
237この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 21:33:00.20 ID:uAVihL1c
麋芳伝は作中での内政の扱いがド下手くそだからイライラしたくなければ読まないのをお奨めする
238この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 21:36:35.12 ID:XCOkGHBf
今気付いたが、ダイ大の親友を救うかもがハメに来てたんだな
239この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 21:40:46.61 ID:MzsoI0CM
ポップをTSさせた作品があれば読みたいもんだ
ポップを少女にして、ダイと絡ませていけば面白い
240この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 21:44:08.40 ID:gb5NoUq4
>>239
USBでも呼んで来いよオラァ!
241この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 21:47:31.22 ID:wRTcyWwF
よし、クロコダインをTSさせよう
242この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 21:48:17.46 ID:8xnAhuUX
>>240
あれ少女どころか姉御みたいな感じやないか!
243この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 21:50:13.32 ID:aApYAf5D
クロコダインのおばさんー!
244この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 21:50:17.46 ID:uwwhjnVO
>>238
盗作の方が来てるね
245この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 21:56:43.07 ID:/ZXJsLMX
1話平均253字というとんでもないものを見つけてしまった……
2話目でエタってたけど
246この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 22:00:24.47 ID:/AltiEgm
>>244
盗作……なのか?
続きを三次で書くのはやっぱりマズイのか?
247この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 22:02:22.76 ID:LGD/dZPp
投稿できなくね?
248この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 22:04:08.03 ID:oZdaRJlp
投稿文字数規程のない太鼓に登校された遺物じゃねーの
249この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 22:13:12.17 ID:xN6N0POp
>>191
原作キャラに憑依転生でも、オリ主つけろってのに指摘しても付けないのいる。
ここで話題になったダイの大冒険のやつもそう。
検索除外できないからうざすぎて困る。
250この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 22:22:33.63 ID:aApYAf5D
>>246
いきなりヒュンケル戦から入ってるので気になって追ってみたら
未完のまま打ち切りになった二次作品を二次作者の許可なくそのまま話を続けて書いてるのか

まだ設定を借りて新しく話を書くとかそういう話なら分からんでもないが、
人が書いてた話を勝手に続けるのはアイディアや設定の盗用だし規約違反だろ

それに二次は許可取ってないから三次書いてもいいだろって三次作者開き直ってるけど
規約に書いてないから何でもしていいってわけじゃないだろ
251この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 22:25:55.24 ID:/ZXJsLMX
>>247
>>248
更新日時:2013年04月03日(水) 15:33

太古の遺物かな?
252この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 22:33:35.29 ID:Rnn7HwwV
というか、とらはの有名二次作品の三次やってロックだか警告だか喰らった奴いなかったっけ?
良い悪いの話は脇に置いておくとしても
ハメ外の作品からのだと向こうとトラブルになるかもしんねーし、管理者的にはどうかな
そのロック喰らった件でも、向こうの信者が即刻作者にご注進にいってた気がするし
253この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 23:03:31.72 ID:KXkC1Vgb
恋姫は主人公じゃない場合の一刀がいる作品は全部駄作にしか見えん
上手く扱えてる作品を見た事がない
始めからいない扱いのがまだマシなレベル
254この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 23:08:30.13 ID:BMDnZjRp
禿同。特に一刀君魏ルート言ってる場合

歴史知識持ってるオリ主vs歴史知識持ってる一刀くん対決の作品は何がしたいのか一番わからない
255この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 23:10:45.21 ID:6V4i8eSI
だいたいオリ主が魏で劉備一刀アンチしてる気がするけどなー
256この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 23:27:26.83 ID:2rE2qlf/
正直三次創作も二次と似てはいるけど、少し気持ち悪さはあると思う
けどもとの二次作家の本人である証明ありで削除願いとかない限りはやってもいいとは思う
結局双方グレーだからね

だけどハメの規約的には微妙なところ
運営判断次第かね

しかし、わざわざ三次なんてよくやるなぁ…
257この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 23:28:02.67 ID:Ub2bjTYs
東方だけどオリ主除外だけで3/10に減ったのが面白すぎる
どんだけオリ主好きなんだよ
258この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 23:33:01.65 ID:Rnn7HwwV
3/10か。でも思ったより多いな
東方は母数が多いから三割でもそれなりの数になるんじゃないの
なのはとか多分それ以下だろ、オリ主なしクロスなし両方満たしてるのはあんまし見かけねえ
259この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 23:34:53.56 ID:AK0RgrVt
恋姫はハーレムするにしても女が多すぎるからな
オリ主いるのに一刀出すのは負け役兼いらない女のチンコ役だろ

ハーレム入れてなくてチンコがいないと○○は入れないんですか?みたいな感想がウザくなるし
全部取れたのに劉備以下をチンコに譲ってやったオレ主謙虚だなーみたいな
260この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 23:37:32.69 ID:aApYAf5D
>>48で、オリ主除外したら全体の3〜4割ぐらいしか残らないつってるからだいたいそんなものじゃないの
261この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 23:43:03.78 ID:Rnn7HwwV
三、四割つっても残ってるの二次だけじゃないだろ
そんなかにはオリジナルも残るだろうから、二次で限定するともうちょい減るんじゃ?
262この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 23:45:13.22 ID:Ub2bjTYs
さらにクロスとかオリ主タグないオリ主者省いたらどんだけ減るのか知りたいわ
263この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 23:49:43.11 ID:OVDbs2OZ
東方のオリ主無しが読みたいならそそわに行けよと思わないでもない
264この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 23:54:44.06 ID:i1vFnUrD
いや、オリ主のためにハメあるわでもないし
265この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 23:58:55.39 ID:EjaMR4Za
現実的な問題としてオリ主無し東方を求めるならそそわにいったほうが見つけやすいってのはあるがね
266この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 00:00:45.60 ID:Ub2bjTYs
>>263
いやそそわも見てるけど極たまに好きな作品もあるから来てる
隠然とか
267この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 00:04:47.16 ID:xT4oulCJ
東方の非オリ主ものを探しているのだが→創想話行け
何度目だ
268この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 00:17:12.86 ID:TSlUQ5nh
ここってハメ合わない人の方が多そうだよな
269この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 00:34:26.10 ID:/Ncs2iGP
そりゃまあ、ハーメルンのできる過程的にそうなるのもしかたない
270この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 00:34:50.50 ID:cWEiUjTn
俺みたいにオリ主は嫌いじゃない、地雷系オリ主も意外と好きだ
けど文句は言うよ!ってやつが多いだろうからハーメルンにはピッタリだろ

しかし東方はオリ主ものでも新規の良作ってないよな
古いのもだいたいエタったりして廃れてる感あるわ
271この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 00:54:07.84 ID:lgDRf7em
半分隔離スレみたいなもんだから
272この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 00:56:37.70 ID:F3ag19zW
話題もループしかしないしな
273この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 01:39:43.62 ID:kYo0ZeUw
ばいにん来たで
274この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 02:04:09.87 ID:pmDvlHp/
麋芳は最初から一気に全部読まないと
恋姫に出てない奴も真名で呼んでると誰コイツ?ってなる。
いきなり人物紹介が3つも続いてるのも大きなマイナス。
というか1話分使って設定とか人物紹介とかしてる作品は絶対に3以上入れない事にしてる。
275この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 02:24:07.50 ID:5CA6a6OA
恋姫の二次はオリジナル真名が作品毎に違うから並行して読むとわけがわからなくなる
276この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 02:35:43.82 ID:kUgYj0xP
つーかオリ主って既存のキャラとは別に新規で作られたキャラの"作者オリジナルの"主人公って認識で
憑依キャラは憑依主人公、クロスキャラならクロス主人公でオリ主には当らないと思ってたけど
その辺の分類って人によって違うんだな
277この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 02:37:00.84 ID:3WRwWifg
肉体原作キャラ、オリ主ラダムとか
外見原作キャラ、オリ主鏡像魔人ドッペルゲンガーとかなら問題なくオリ主なのではないだろうか
278この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 02:43:52.87 ID:73GX1R2C
憑依主人公性格とか違っちゃったらオリ主かなって思うけど
でも改変系で変わってるのとたいして変わらんから微妙よね
279この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 04:58:38.12 ID:0NkONwZN
ヴヴヴは完結したのに、二次がさっぱり来ないな
280この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 08:15:58.35 ID:4UzGRtxe
本編がネタすぎるからなぁ
281この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 08:18:54.11 ID:li4jVUXB
もいじゃえばいいんだよ。TS的な方向で。
一刀子ちゃんならめくるめく百合の世界でどの陣営でもアンチにならないかも
282この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 08:43:57.12 ID:RN3Y+F3z
古代魔術師の第二の人生 すっかり古代魔術師の舐められ人生だな
新興男爵な父親と同格以上の男爵相手どころか
新設村の若村長にすら舐められてハメられてる
しかも親とパトロン男爵の名前出した上に名ありの率いるオークの群れを一人で殲滅したこと明かした後で
283この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 08:55:08.18 ID:krUPeynQ
>>282
ごめん、心の底からどうでもいい
284この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 08:56:30.28 ID:uvPMoxHr
>>282
うんこ臭い
285この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 08:57:33.92 ID:WpjJK9bK
>>284
お前だろ
286この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 08:59:26.80 ID:Q1kn1QMN
古代はこれ依頼受けるような展開なったら流石に辛いな
こっから依頼受けさせようと思ったら領主や村長以外から仕方無くだろ
例えば、村の子供の泣き落としとか情に訴える方向で
287この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 09:17:23.18 ID:5/QDbwVN
前世も頭弱くてパシられてのが容易に想像つく
どっかの八男様みたく歯車になってりゃいいのに不平不満を隠さないから殺られたんだろ
288この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 09:19:49.74 ID:NqAm1DWZ
>>282
何故か二次元ドリームノベルスが頭をよぎった

村長やオークに舐められハメられ殲滅とか……(難聴)
289この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 09:31:05.30 ID:T1PObIwA
>>257
東方は正統派の牙城のそそわと上手く住み分けてるだけの話だろ。
まあ本来東方オリ主は性能のバランスがシビアで、強すぎても弱過ぎても高確率で駄作一直線だが。
後者なら、ありがちな周囲の知能を低下させたよくある勘違い系じゃなくて、ハッタリと舌先三寸で強キャラと渡り合っていくのとか見てみたいが。

>>279
何かアニメ終わると毎度の如く「何で○○の二次が増えないんだ?」ってのが湧くが、
原作人気
キャラ人気
分かりやすくて隙の多い設定
の3拍子揃わないとまず二次は増えないから。
290この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 09:53:09.57 ID:5rlhHMt6
春に増えそうな劣等生の二次には期待してる
291この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 10:06:51.27 ID:TSlUQ5nh
メカクシティアクターズの二次が大量になる予感
292この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 12:02:20.04 ID:9JnvifcG
ボカロ系の二次はPixivが盛んという印象がある
293この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 12:41:35.02 ID:fhDZQBZc
>>290
にじファン時代からテンプレ化しているいかにもチープな踏み台キャラ達はこの作品の影響が強い気がする
オリ主様への異常な攻撃性とかオリ主様自身も過剰チート隠して見下したりとか体制側へのアンチ描写とか
294この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 13:04:59.39 ID:OCSmpEfS
能力バトルで相性や特性考えてバトルしてるのでおすすめない?
問題児たち掘ってたんだが原作主人公よりチートで周りから尊敬されるの多すぎだった
295この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 13:06:47.66 ID:Y7b5pPIY
ほんと単発ってクソだな
296この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 13:59:10.52 ID:4UzGRtxe
劣等生二次か
典型オリ主がもとなのにそれ以上のがでてくるとかんがえるだけで胸熱
297この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 14:07:53.81 ID:PiNwp4JK
某所での人気を考えると劣等生二次の転生オリ主はレイフォン系がいっぱいきそうなんだが
298この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 14:08:12.99 ID:1Xw57wNt
恋姫の一刀やDDのイッセーみたいな典型オリ主みたいなのがいる作品って、アンチ物がやけに叩かれる印象がある
299この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 14:18:44.02 ID:QtMCF0Ih
一刀はアニメで存在そのものを無かった事にされるという
公式アンチされちゃったから、二次創作くらい優しくしたげてよぉ……
って空気が一時期流れていた気もする
300この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 14:19:15.94 ID:pmDvlHp/
ただでさえ原作連中がひっどい集まりだというのにそれの二次とか恐ろしくて逆にワクワクしてくるな>劣等生二次
301この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 14:28:05.51 ID:T1PObIwA
「まず劣等生という名前が良くないな。劣等=劣っているとも(r」
302この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 14:33:13.60 ID:2Z99tVkP
地雷原ではあるけど2011年までのなろうトップを飾っていた作品だからね
劣化コピーされた量産型テンプレの原典ではあるわな
303この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 14:35:28.81 ID:Ajxb+T+H
今日ハーメルンに登録したやつっている?
受信拒否してないのに確認のメールこないんだけどさ
どういうことなの?
304この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 14:39:31.15 ID:jUp12uh3
メールサーバが拒否している可能性もあるかな
有名な企業からの回答メールも、迷惑メールになる場合があるし
305この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 14:40:54.47 ID:SFsMc1eB
そういやなろうのドラグーンが書籍化してるがハメの使用年齢層を考えると二次は少なさそうだな
306この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 14:42:49.15 ID:Ajxb+T+H
>>304
自分が設定してなくてもそうなっちゃうんですか?

パスワード再設定の請求メールとかもやってみたんですが無理でした
307この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 14:44:53.08 ID:Rdm2vtnX
とりあえずsageなさい
308この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 14:45:42.51 ID:ZqbGgIpu
劣等生の更に劣化コピーとかどうなってしまうんですか!絶望しか無いんですか!ヤダー!
309この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 14:51:25.41 ID:NV5HFtWY
>>303
迷惑メールのフォルダに入っている可能性
310この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 14:53:51.67 ID:ChQBisx1
>>306
携帯からみてるなら、一旦PCから登録せや
311この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 14:54:45.36 ID:Ajxb+T+H
>>309
そこも見たんですけど
入ってませんでした
312この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 15:01:43.54 ID:bOK7S6G3
ISみたいにゴミ原作からそこそこ読めるSSが生まれる可能性も微レ存
313この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 15:01:46.08 ID:LbCid03Q
アドレス間違ってるんじゃないの。ドットをコンマにしてるとか嫌よ。
314この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 15:04:53.49 ID:ChQBisx1
初心者あるあるだな
315この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 15:12:59.08 ID:JQiyOciD
劣等生より下ってことは 魔法科高校のゴミクズ みたいなタイトルのSSが量産されるわけか……
316この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 15:16:10.10 ID:5rlhHMt6
ISって二次の方が面白いのあるみたいな意見で
原作が大抵は貶められてるけど
普通もうちょっと擁護が入りそうなもんなのに
ほとんど見た事無いから凄いなと思うわ
317この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 15:17:25.03 ID:ZqbGgIpu
>>315
ゴキブリが!蛆虫が!五臓六腑を撒き散らし、這いずり回りのたうち回り、生き抜いてry
何故かボトムズ風に脳内で再生された
318この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 15:19:31.30 ID:0p5pwXjP
魔法科高校の停学生、落第生、退学生の三部作
319この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 15:21:03.11 ID:ZqbGgIpu
>>318
留年生、不登校、帰宅部、ボッチも追加で

何故か胸が痛い
320この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 15:25:58.00 ID:N/6rrwO6
能力はあるのに評価されない劣等生と対比して
能力ないけど過剰に評価される勘違い系のオリ主様の出番やな
321この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 15:32:43.47 ID:0p5pwXjP
あの主人公と対比するなら、感情豊かで、落第寸前のスットコドコイな兄がいて、NPO平和団体のボランティアとかやってて
あれ?結構良いやつじゃね?
322この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 15:35:09.75 ID:Gilm7bLl
SAOと同じで人気出てもあまり流行らないだろうな
もともとチートオリ主が大勝利する話だから、変えてどうするの?って感じだし
323この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 15:37:37.06 ID:EH+ylKQv
>>317
最後に「そして死ねぇ!!」って続きそうだな。しかしゴッドチートで思うんだが、格ゲーでの能力ゲッターってあんま聞かないね
324この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 15:44:50.86 ID:ZqbGgIpu
格ゲーで能力コピー……
思い付くのはソウルキャリバーのナイトメアかソウルエッジが今までの所有者の流派をごちゃ混ぜ
スカルガールズのダブルが肉塊を他のキャラに変えて攻撃してたが戦闘中にコピーは何か有ったかな……?居るとは思うが思い付かない
325この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 15:49:27.10 ID:0p5pwXjP
>>323
そらお前、最強流奥義挑発伝説が使える主人公とか扱いに困るだろ
326この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 15:56:17.39 ID:EdQHz02t
格ゲーの仕様を現実に落とし込むオリ主とか見てみたい
全画面攻撃とか無敵回避とか
327この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 16:01:45.50 ID:ZqbGgIpu
ジョインジョインオリヌシィ
328この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 16:09:33.41 ID:FmyhAw67
>>316
むしろ、二次で完結したのを見たことがない。
329この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 16:10:41.67 ID:SdcueWiv
原作主人公相手に永パ決めるオリ主
330この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 16:12:33.81 ID:Gilm7bLl
ナメプ神裂を幻想小足で開幕完封するオリ憑依上条さんとか?
331この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 16:15:29.41 ID:xs9eiUZo
>>326
ネギま!でそんなコンセプトの作品無かったっけ?
332この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 16:21:58.24 ID:DUJ8D2Xy
ロボカイU
333この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 16:22:51.40 ID:N/6rrwO6
IS二次で完結しているのって天才兎とかついてくるとかロマンとかあるぞ
見たことがないではなく探す気がないだけだろ
334この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 16:29:42.09 ID:F1mzUX7R
ま、文句言いたいだけでしょ
一度叩いて良いという空気になると適当な事言っても良いと勘違いする馬鹿が多くて困る
335この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 16:40:17.27 ID:Q5WOjSQO
雨生バサカは今までの全バージョン読んでるけど、最初は良くてもすぐ
チグハグになるな。

なんでや
336この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 17:04:03.39 ID:941PXVuE
おちんこでるところを狙いすまして適当なMEIGENを決めればハーレム主人公になれるんですよね
ちょっと公園とか行ってくる
337この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 17:07:24.37 ID:1Xw57wNt
青のつなぎ着ていくのを忘れるなよ
338この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 17:13:38.79 ID:beBHre3T
>>335
死んで生まれて魔法学校の例もあるから現段階だとなんとも言えんな
違和感を感じたら伏線だと思うようにしてる。
ってか、改定前のバージョンとか殆ど話が進んでなかったから評価しにくかった
今の段階だとイリヤが無双過ぎるのがちょっとな。あと欝が足りない。
339この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 17:23:07.12 ID:EPdcc7em
>>328
短編除いた完結数 ISはけっこう完結してる方だぞ
なのは:57/1115 IS:44/999 東方:35/832 HSDD:13/541
オリジナル:32/526 バカテス:19/431 とある:20/274 SAO:11/252
ネギま:14/233 遊戯王:7/201 問題児:0/191 アリア:6/168
真剣恋:6/166 ゼロ魔:8/148 ポケモン:5/129 まどマギ14/122
340この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 17:34:25.50 ID:OFOndo+7
問題児0なのが笑える
作品数上位だとまどマギが完結率高いのな
341この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 17:43:27.21 ID:tla0SBMZ
まどマギは原作短いし、登場キャラも少ないから完結させやすいんじゃない
342この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 17:46:09.17 ID:lTuyUrco
なのはstsまでやるとなったらめちゃ長いもんな 途中でGODなんて入れたら大体エタるだろ
343この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 17:48:22.84 ID:1dow2pAt
意外とオリジナル多いんだな…
344この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 17:49:56.65 ID:941PXVuE
二次創作サイトに何故かいつもあるオリジナル
345この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 17:51:35.16 ID:6V4t5/aE
そういえばまどかのあの魔法ゾンビ達は生殖能力残ってるんだろうか?
346この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 17:57:26.36 ID:Q5WOjSQO
杏子が、お局様エンドか石女エンドかって嘆いてるSSあったな
347この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 17:59:30.69 ID:N/6rrwO6
ハーメルンは二次創作サイトじゃないっていういつもの流れだな
348この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 18:16:17.94 ID:ek5Thtl/
コラボが蔓延する惨事サイトでもないよ!(はず・・)
349この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 18:35:24.32 ID:FmyhAw67
>>334
資本主義者め……
350この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 18:37:00.14 ID:rK9cg1LG
SJが近くにあれば生殖能力も一応は大丈夫じゃね?
生まれてくる子供は魂が宿ってないただの肉塊とか虚淵世界では普通にありそうだけど
351この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 18:39:54.98 ID:Q5WOjSQO
SG: Soul Gem やろ
352この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 18:43:09.53 ID:NqAm1DWZ
>>345
医学的には生きてるんじゃないかな?
体温もあるだろうし呼吸や生体機能は活動してないと目立って仕方がないし違和感に最初から気付きそう。
もちろん生殖も可能かと……年齢にもよると思う

ソウルジェムが側にある限りだけど
353この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 18:46:34.74 ID:Gilm7bLl
エロゲ的に考えるなら魔法少女が孕まなかったら詐欺だろ
人間は無理でも魔女空間の謎生物と受精して卵産まされてそう
354この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 18:46:40.32 ID:ETHOpkcY
>>350
太乙真人に来てもらえばいいよ
355この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 18:52:18.93 ID:rK9cg1LG
絶望したら終了で長生きしそうにないし、どうなんだろうなw
356この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 18:54:25.66 ID:06AXXmjP
>>350
愛する男性との待望の子供がただの肉塊
魂の無い赤ん坊を抱いて病んだ果てに魔女になる魔法少女か……

ぅゎぁ……凄く、鬱です……
でも、ちょっと見たいな、そんなエログロ
357この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 19:05:08.30 ID:ek5Thtl/
さやかがかみじょう君と上手く行っても肉塊エンドで魔女化ということですね
358この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 19:05:32.01 ID:0NkONwZN
>>345
薄い本基準だとバリバリ残ってるよ!
359この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 19:08:09.10 ID:ek5Thtl/
ただの肉塊に作り物の眼や鼻、口、腕、足を与えて
人の形にした「どろろ」の主人公百鬼丸を思い出した
360この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 19:09:05.45 ID:cAGlLlUl
そういう肉塊って皮あるの?
361この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 19:12:35.15 ID:5nys71zX
ソウルジェムのくすみは重曹で落ちる世界線もあるからな
362この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 19:46:52.70 ID:5rlhHMt6
さすが重曹や
363この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 19:50:07.32 ID:RptgM0C0
アラフォーマミさん…
364この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 20:05:27.16 ID:rK9cg1LG
まどか神がどう足掻いてもかみじょー君と上手く行く世界はないって太鼓判押しちゃってるのはまさか

あとアラフォーマミさんは燃えカスだから仕方ない
365この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 20:26:55.62 ID:0eZ/6jfT
最近のラノベでもそうなんだけど受け身な主人公が本当に多いね
なんというか、自分は普通だし平凡を望んでるし面倒くさいんだけど
ヒロインも厄介ごとも変な騒動も全部あっちからやってくるから仕方ないわーめんどうだわーって感じの
自分の行動原理も何もかも他任せで
理由や目的も他人に依存しているというか
366この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 20:29:59.60 ID:beBHre3T
>>365
それはそういうSSばっかり掘ってるからじゃね?
受身の主人公のSSばっかじゃないぞ
367この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 20:30:37.18 ID:z9DiCfA/
最近ってタイムスリップですか
368この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 20:31:40.42 ID:li4jVUXB
すれ違いや空転を楽しむぐらいが丁度いいのかもしれんね、飽きもこないし。
369この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 20:35:11.15 ID:0NkONwZN
ノベルゲーの主人公なんかは、プレイヤーが共感しやすいように
わざと平凡で受け身な性格にしてることが多いとかなんとか
370この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 20:35:55.60 ID:F3ag19zW
弁ましセシルが無いなぁ
なのはにディアボロイド突っ込むとか、ゼロ魔のゴーレムがディアボロイドとか増えるかな
371この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 20:45:50.63 ID:NqAm1DWZ
>>369
目的と行動がチグハグ過ぎな主人公よりマシだな。
更にチグハグな理由に「チートを持っててもオリ主もタダの人間なんです」とか言い訳もするのもいる始末
ああ、タダの人間だな、タダのチート持って舞い上がって
我儘を無理矢理通して何もかも踏みにじる下劣で醜いタダの人間の悪党だな。

理解は出来ても共感して爽快感など絶対にないわ
372この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 20:53:27.10 ID:rK9cg1LG
エロゲだがプレイヤーの選択肢に反逆し続けた鳴海孝之という漢も居るよ
373この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 20:54:57.21 ID:ChQBisx1
>>365
積極的変態キャラとか、チラチラ系温厚キャラとか、無自覚系英雄キャラとか、ダウナー系毒舌キャラとか、
没個性系凡人キャラとか、邪気眼系中二キャラとか、ハーレム系ムッツリキャラとか etc...

ぱっと思い浮かんだものでもこれくらいはあるぜ
374この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 21:03:20.60 ID:EH+ylKQv
>>373
全部作者のリアルでしょ?やだー
375この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 21:09:15.71 ID:/Ncs2iGP
そんなのが現実とかどんな生活だよ
376この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 21:18:05.39 ID:ZqbGgIpu
受け身が嫌ならバイオレンスな主人公がスパルタ兵もドン引きする殺戮を見せたりする原作を探せば良いじゃない
377この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 21:20:29.95 ID:ChQBisx1
そういや「All you need is kill」 今ヒットしそうでヒットしない独特の位置にいるんだよな
378この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 21:26:04.94 ID:8ShrS08u
今度映画化されるやつだっけ? 読んでみよっかなとか思ってすっかり忘れてたな
そういえば戦闘妖精・雪風も映画化されるという話をどっかで見たな。あれ二時間にまとめるのは無理があるだろ
379この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 21:59:21.93 ID:8HEdLuNc
>>378
ハリウッドで実写になるんDAZE
380この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 22:04:27.73 ID:haAr+gf3
どうせ駄作
雪風の本質を理解した上で映画化なんて難易度高過ぎるだろう
JAMと人間の関係、機械とJAMの関係、人と機械の関係
これを人間よりも機械に近い特殊戦の奴らから描くんだぞ
381この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 22:06:12.97 ID:73GX1R2C
適当にCGで妖精を出す(確信
382この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 22:13:08.42 ID:YeO7DB9U
アンブロークンアロー実写化したら空戦より小難しい事語るシーンの方が多くて寝る奴続出する悪寒
383この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 22:27:02.36 ID:0NkONwZN
映画オリジナル設定として、
雪風の性格が陽気な黒人男性に
384この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 22:38:50.30 ID:Ps2Ri5N9
【作品名】まいづる肉じゃが(仮題)
【あらすじ・概要・感想】艦これやってたんで検索してタイトルだけで読んでみた。
よく分からないが異世界もの的? 艦娘が存在する世界に飛ばされた主人公の話。
今のところ艦娘といちゃついてるだけだけど、何か謎がありそうな感じなので継続
してみるつもり。文体は読みやすいんだけど、ただダラダラと話が進まないのが欠点。
385この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 22:52:24.31 ID:sDlVJyKb
噛んでも噛んでも味がしない感じだな、肉じゃが
どこにでも転がってる駄作のままエタりそうだ
386この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 22:56:08.01 ID:lQZnjbV6
なろうの割烹芸人のみかみ てれん先生が俺屍二次を投稿開始
387この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 22:58:51.68 ID:lQZnjbV6
結構前から投稿てたわ
388この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 23:01:20.01 ID:cWEiUjTn
先代録更新きてるな
最終章っぽいけど風神録編だしさとりの絵のフラグもあるからまだまだ続けるのか

>>384
主人公のノリが駄目だわ、描写だけなら悪くないけど
読んでて面白くないな

>>386
あれ正直微妙
原作の知名度考えなくてもptからしてお察しだわ
389この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 23:12:50.34 ID:QtMCF0Ih
あの俺屍二次。ここの過去スレで「かく戦えけり」っておかしくね?
って意見があったなぁ……
390この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 23:13:06.67 ID:F3ag19zW
にじファン時代だったかの奴は読んでた
が、最後の方の当主の正確が気に入らなかったので読むの止めた

原作でちゃんとゲームの指示通りに自分の名前入れて遊んでないんじゃねぇかと思うわ
391この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 23:17:25.45 ID:VjZfHChF
主人公には自分の名前、ヒロインには好きなこの名前を入れてね!

バ ハ ム ー ト ラ グ ー ン
392この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 23:20:29.17 ID:N/6rrwO6
バハラグの二次は主人公を幸せにしても許されると思う
393この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 23:21:53.61 ID:SdcueWiv
先代録の最新話読んでふと思ったけど二次→現実やってる作品ってハメだと何かあるかな
理想郷だと1発有名なのが思いつくんだが
394この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 23:22:00.58 ID:bOK7S6G3
ビュウはフレデリカとくっつくだろうから問題無いだろ
395この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 23:23:42.24 ID:QtMCF0Ih
バハラグって、王女よりもフレデリカとセンダックとサラマンダーのほうが魅力的だから
あの終わり方はあれで良い気がするの。救われている気がするの。

大人になるって悲しいことなのよりも衝撃的だったのは、戦場をかける商人の奥さんだった。
あれはガチでおったまげましたわ
396この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 23:28:06.21 ID:KzoHPZY4
>>388
いま見てみたが、確かに風神録編始まってるな
個人的に東方の中では風神録が一番好きで愛着があるから、どうなるのか期待半分不安半分
ハメ外だけど昔更新を楽しみにしていたSSが風神録編でエタってしまったので尚更
397この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 23:31:49.72 ID:xydInDTt
バハラグは色々悪意あるよな
>>395の新妻とか

一回オリ主に強制全員ハッピーエンドに持ってって欲しいわ
398この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 23:32:23.07 ID:73GX1R2C
>ハメ外だけど昔更新を楽しみにしていたSSが風神録編でエタってしまったので尚更
うそっこおぜうしか思いつかない

ところで先代録って何でチラ裏なんだ?
399この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 23:33:34.54 ID:45uX1+3+
>>395
kwsk
400この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 23:38:30.56 ID:2J8l7Zbn
古代魔術師の感想見てみたらほとんどが馬車使わずに歩いて帰れって言っててワロタ
まぁ恐らく、例の如く仕方ないと流されて帰らないんだろうけどさ
401この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 23:56:56.96 ID:li4jVUXB
にじファン時代にはばはらぐ二次あったんだけどねえ。しかもヨヨ視点で。
書いてたのは鵜の人(地味な青年の作者ね
402この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 23:58:56.44 ID:tla0SBMZ
>>398
先代録はpixivがメインだからじゃない
あっちの方が更新早いし、作者のコメントも豊富
403この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 00:00:44.69 ID:cWEiUjTn
>>398
あくまでもpixivが本拠地でハメのは希望者多かったから載せてるだけだよ!
評価も感想もいらんし、したいたらpixivのほうでしてね!ってスタンスだからな
404この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 00:01:01.23 ID:QtMCF0Ih
>>399
戦場をかける商人っていうのがいて、商売がんばってお金をためて結婚したんだけど
その新婚ほやほやの奥さんが、砂漠の国の王様のハーレムに連れて行かれて……
って話がある。その王国に主人公達が到着したとき、奥さんと王様が宮殿でヤッてる様子を
「新婚早々…ウチのかみさんが…あんなことにこんなことまで……」
と商人が外から覗き見して嘆いているシーンが見られる。

別の女性からは
「とてもだいじなものをうしなってしまった……さがしてもみつからない……あなたにはわからない……」
というハーレムで処女喪失させられたことを連想させる台詞なんかも聞ける。

ハーレム崩壊後に商人と奥さんは「和解」するんだけど「和解」って表現が使われているのも相当に生々しい。

あとその王様がハーレム作るようになったのは、主人公達が帝国に反乱して
帝国の支配体制と秩序が崩れてしまったから。つまり間接的には主人公たちの行動のせいともいえる。
だから、>>397が言うようにかなり悪意的に作られてる。
405この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 00:01:53.13 ID:73GX1R2C
>>402
>>403
そういう意味だったのか、thx

あくまでもハメはついでのスタンスか
406この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 00:09:28.70 ID:OMQ6LGhU
バハラグにDODをクロスさせても結構しっくりきそう
ただしエンディングは誰も救われない
407この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 00:10:01.36 ID:4G2tzH/S
やっとハーメルンに登録できたよ

成りすまし規制に引っ掛かってたらしい
回避リストにドメイン登録しといた
408この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 00:28:57.26 ID:OU56Nrv8
どんな目に合わされようとリーダーとしての責任を一時たりとも忘れず、常に先頭で戦い
それが効率的ならパルパレオスとヨヨを同じ部隊に平気で配属だってするだろうビュウさんは指揮官の鑑
409この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 00:44:47.91 ID:4gB1+JNX
だがやってる事は空に掛かる橋を落として人がゴミのようだやったり、森林火災を発生させて敵兵をまとめて焼き殺したり、
沼に毒を流し込んだり、市街地で雷を落として破壊活動したり、凍った湖に敵を誘き出した後氷を一気に溶かして溺死させたりと割と外道
410この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 00:59:57.52 ID:E4zi4p7S
寝取られ関係は全部ヨヨの演技で、用済みパル男を暗殺しED後にビュウとくっつこうとするが、ビュウは既に他のPTメンバーと婚約していた
って話がどっかにあったような
411この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 01:02:49.02 ID:WCBocExf
>>406
凄い笑顔で敵兵を凪ぎ払い血祭りに上げ、ドラゴンがピーター声で仲間が変態だらけになるな……
412この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 01:05:48.67 ID:ghi8Vz93
フリッアエッ♪フリッアエッ♪
はい、トラウマエンドです
413この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 01:06:49.83 ID:EONlN/64
バハラグクロスをやってみるなら…
ビュウがハルケギニアに使い魔として召喚されました。
ビュウがライダーとして英霊召喚されました。
もう一人の天の御使いビュウ。
キリトに転生したビュウ。
赤い鎧の竜騎士の幼馴染になったビュウ。

どれもだめだ鬱展開しか想像できない。
意外とエルルゥに拾われた仮面のビュウ…あたりならいけるかもしれんね…
414この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 01:15:06.00 ID:jjPTYO1e
なろうのドラグーンにビュウが迷い込めば、主人公と大親友になって大活躍!
しそうだけど、世界の修正力にやられて鬱展開しか想像できない
415この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 01:16:29.60 ID:EONlN/64
>>410
一人で強くてニューゲーム【短編】。
にじファンにあった作品でもう消えて残ってないけどね…
416この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 01:19:31.20 ID:4gB1+JNX
>>413
そんなビュウがクロスナイトだからって……
というかバハラグってそんなに鬱ゲーじゃねえだろ、人間関係が色々生々しいだけで
417この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 02:07:09.94 ID:v8smjyg0
ユーノの恋愛を応援してみるビュウ
418この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 02:08:35.62 ID:OU56Nrv8
ベッドに潜り込んでなのはのXXXを…?
419この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 02:09:26.23 ID:hINEFh3L
自分がうまくいかなかった恋愛を応援する親友ポジとかイケメンすぎる



なお二人は幸せなキスをして終了
420この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 02:44:36.08 ID:ghi8Vz93
421この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 05:02:23.44 ID:YgHv1UZv
バハラグ、スクウェア三大悪女らしいヨヨと例の『サラマ(ry』しか知らないんだけど主人公達って乗ってるドラゴン除外した人間だけの戦闘力はどうなの?
例えばヴィンダールヴ以外の使い魔としてゼロ魔世界に呼ばれたらで役立つの?
422この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 05:04:24.94 ID:IJLLceMx
今更ながら累計一位のとある神器持ちの日記読んでるけど
視点切り替えのどうでもいい描写がマジで多いなww
423この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 05:06:59.82 ID:OU56Nrv8
ドラゴンがいないと魔法とかの特殊技能が撃てなかった気はするが
レベルたかけりゃ通常攻撃でも結構強いはず
424この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 05:13:04.03 ID:AxB9/HoJ
設定見ると大国に負けたとは言え普通に軍人として国のメイン張る隊の隊長みたいだから
ゼロ魔のワルド(小国内での腕が立つ若手の出世頭)程度には強いんでないの
425この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 09:50:20.18 ID:wfcD2nvR
ゼロ魔に放り込んできゅいきゅいとフレイムを寝取るんですね解ります
426この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 10:18:18.01 ID:ukKNNjTB
アンリエッタ王女のXXXを集めてきてきゅいきゅいに食わせるのか
427この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 10:28:44.89 ID:wfcD2nvR
アルブレヒト3世とビュウはマブダチになれるかもしれない
428この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 12:20:54.30 ID:0TleQUcT
このスレは……地獄だ
429この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 12:58:42.65 ID:K8UstWN+
話変わって悪いんだけど、リリカルなのはに仮面ライダーウィザードの能力貰った転生オリ主が出てくるssなんだけどさ、
ウィザードリングがロストロギア扱いされてたけどおかしくないか?
ロストロギアって危険度高いのとか失われた技術とか言うんじゃなかったけか?
430この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 13:12:39.18 ID:9WxhGQ28
アニメ見てないんだろ
原作知らずに書くやつ増えたよな
431この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 13:13:01.93 ID:MHYq08di
ラーダーって時点で読む気起きないけどオークションとかもやってたし広義だとかなり広いんじゃね
432この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 13:23:11.07 ID:0TleQUcT
ロストロギア……直訳は『失った言葉』か、それ知ってる作者は何人いるんだろうね
433この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 13:24:08.89 ID:rmh2LVQF
>>42+
一応、管理局がわからしたら作る技術がないならば分類だけならロストロギアになるかもしれんが
賢者の石以外はそこまで危険性ないだろういから放置だろ。
なんでもかんでも回収するわけでもないだろうし
434この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 13:27:07.95 ID:E4zi4p7S
stsのドラマCDの悪影響
435この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 13:27:16.53 ID:jjPTYO1e
「正しく扱ったり、再現できる技術が確立されていない
 莫大な力を発生させる技術・知識・物品の総称」
と言う意味で実際公式使用されているから、そんな感じで使ってるんじゃないの?

ウィザードリングがどういうものか知らないからなんともいえないけど
436この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 13:43:21.48 ID:K8UstWN+
まあそんな感じなら納得出来るけどオリ主が、
管理局にバレたら保護だのでいいように利用されるとか言うのはなあ、

ウィザードリングの魔法って言うほどすごくないのにね
437この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 13:57:34.85 ID:dfrLXxQe
アンチしたいが前提にあるんだから整合性求めても無駄
438この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 14:17:39.47 ID:K8UstWN+
まあ一番納得出来ないのが、そのオリ主って自分でウィザードリング作れるのにロストロギア扱い
されるって考えてる事だけども
439この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 14:27:08.63 ID:hINEFh3L
ウィザードわからんから何とも言えないが、デバイスみたいなもんだったら保護はされないかもね
魔力ない人でも使えて誰でもかなり強くなれるっていうなら、またちょっと変わってくるかもしれないけど

まあ納得できなくてつっこみたいなら作者宛に感想で言って来い
見た感じ誰もそのSS読んでないみたいだし
440この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 14:27:46.55 ID:MWKkSLPE
Fateの世界みたいに脳みそホルマリンされちゃうってこと?管理局こえー
441この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 14:28:59.71 ID:TBq7ONJ8
魔法ゾンビが妊娠出産
出てきたのは無修正版沙耶

とかだと阿鼻叫喚やな
442この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 14:49:12.30 ID:kFlTwjx4
体大きくしたり小さくしたり、離れた空間と繋いでバイクとか取り寄せたり、マッチョになったり臭くなったり割と万能
443この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 14:53:04.06 ID:ONb1vOFq
古代感想でフルボッコ喰らったせいか今まで人型のゴーレムに拘ってる描写続けてたのに突如馬型作って走り出す
人型は全身鎧一から作って構造を〜とか言ってたのにそれどうなの?
何で墓穴を掘るのがこんなに巧いんだろう
更に移動用装備の考察で突然サスペンションをとか考えてるし、世界観的にサスペンションが一般的になってる文明レベルだっけ?
主人公は何時から現代からの転生者になったんだ
それとも古代では魔法文明だけじゃなく機械的な文明も進んでたとか言い出すんだろうか
444この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 14:55:44.13 ID:wfcD2nvR
体大きくしたり小さくしたり→省エネモード、変身魔法
離れた空間と繋いでバイクとか取り寄せたり→転移魔法
マッチョになったり→変身魔法
臭くなったり→多分該当なし

臭くなるだけでロストロギア扱いは可哀そうだろ…
445この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 15:08:28.04 ID:eZL4mgGp
古代は作者がアホだから何やっても深みに嵌るだけだと思う
446この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 15:17:16.21 ID:K8UstWN+
管理世界の魔法って汎用性高いからなあ、
飛行しながら撃ちまくってるとか、

発動にベルトでワンクッション入れてるライダー系より隙がないし
447この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 15:25:31.73 ID:jjPTYO1e
リリなの世界の魔法の汎用性は、ドラゴンボールの気とタメを張れるレベルかもしれない。
448この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 15:44:35.02 ID:f+iM95z4
原理良く分からんけど虹を発生させるだけの芸術品みたいなのもロストロギアだったよな。
どの辺が莫大な力を発生させるのか知らんが。

>>395
サラマンダーはビュウをバハムートに寝取られてるから救われてないぞ。
449この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 16:14:17.06 ID:fOFsCwEq
ライダーのベルトにレイハさんかバルディッシュのAIを組み込むクロスを
450この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 16:21:16.45 ID:rmh2LVQF
>>448
一応、ロストテクノロジー的な意味合いであって。
極論言えば超古代のマッサージ機も入るかもしれん

一応仮面ライダーウィザードのは、ワープしたり、強制的に日食を起こしたり、死者蘇生ができたりはするけど
管理局が動くかと言われると…………
死者蘇生でプレシアが食いつく程度じゃないかな
451この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 16:23:54.31 ID:jjPTYO1e
死者蘇生が出来るなら脳味噌達がアップし始めるんじゃね?
452この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 16:25:14.05 ID:wfcD2nvR
無差別にバラ撒いて危険な物、という扱いなら質量兵器みたいな扱いじゃね
スイッチとかメダルとかメモリーとか
453この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 16:51:32.33 ID:0TleQUcT
>>450
ワープって言うとサムスピの天草を連想した。刀繋がりて高町士郎さんがジュエルシード使って『ひょー!』って踏み込みワープ
454この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 16:54:09.26 ID:K8UstWN+
>>451
よく勘違いされてるけど三脳の目的って管理局の維持、管理世界の維持、
それに伴う後継者作りだからな、
死者蘇生にはあんまり興味ないだろ、興味有るならスカに肉体造りさせてるだろ
455この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 17:01:47.22 ID:wfcD2nvR
むしろ管理世界の為に肉体すら捨てた精神的な超人だよね三脳
よく腐ってるとかエゴの塊とか言われるけど組織のトップとしては有能なんじゃねスカにはあっさり反逆されたけど
456この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 17:02:03.51 ID:Y8LyWbuC
何故か某理事長よろしくデュエルマッスルを伴い復活する三脳を想像してしまった
457この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 17:09:05.74 ID:jjPTYO1e
脳味噌は自分達が復活する事に興味があるかどうかはしらんけど
優れた指導者による統治を理想とする以上、死者蘇生は普通に興味あると思うけどなぁ。
クローン技術で優秀な人間を作る事はできても、本人その物にはなれないから
指導者の遺伝的複製による世界の統治にも限界があるし。
458この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 17:12:11.40 ID:0TleQUcT
クロノ「このクロノ・ハラオウンが粛正しようと言うのだ!」
ジェイル「エゴだな、それは」
459この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 17:17:26.47 ID:K8UstWN+
>>457
表舞台で活躍する後継者を何度も死者蘇生する気か?
流石にあれじゃね?
460この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 17:21:21.78 ID:wfcD2nvR
10世代くらい優秀な統治者を用意できれば使い回せるよね
○○の再来、とかで
461この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 17:22:25.02 ID:H2qzusur
赤い彗星の再来
火星の後継者 完璧だな
462この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 17:23:12.30 ID:jjPTYO1e
>>459
スカさんに研究させてる生命操作技術と死者蘇生をドッキングさせていくんじゃない?
463この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 17:30:37.20 ID:K8UstWN+
いやいや、ウィザードの死者蘇生は肉体年齢そのままで復活みたいだぞ、
実際にコヨミもそんな感じだったし
464この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 17:33:36.35 ID:TBq7ONJ8
そういえばスカさんところの次女って枕してデータ奪ったんだよな
465この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 17:35:30.80 ID:jjPTYO1e
他のロストロギアを利用してうまく改良させる研究させるとか?

まぁ何かしら利用しようとするんじゃないかね。
少なくとも興味を示さないことは無いと自分は思う。
466この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 17:41:20.41 ID:wfcD2nvR
もう遊戯王でいいんじゃないかな
ナルト転生でそれっぽい能力のオリ主いたし、あんな感じで
467この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 17:51:09.68 ID:aiS2BsWB
>>460
十世代使い切ったら再来しっぱなしになっちまうじゃねえか
468この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 17:52:48.86 ID:nyWMg3iA
>443
馬車にサスペンションは古代ローマ時代からあった
469この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 17:57:14.19 ID:H2qzusur
もう穢土転生させちゃえばいいんだ
470この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 18:12:39.69 ID:E4zi4p7S
原作通りのキャラにしたら文句を言われ、ならばと手を加えてみたらアンチだヘイトだと言われ
もうどうすればいいってばよ
471この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 18:22:28.84 ID:0TleQUcT
原作沿いよりはアンチヘイトだな()
472この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 18:22:31.86 ID:CY4WyuaK
三脳ってまんまメタルマックスのノアシステムとかバイアス・ブラドとかあの手のシステムだな
473この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 18:29:01.29 ID:jjPTYO1e
何したって文句は出るけど、キャラの言動や思考に説得力があれば
原作通りでも手を加えてあっても大抵の人は納得するんでないの。
474この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 18:30:59.71 ID:WCBocExf
むしろ中身があるエデン大統領……
フォールアウトニューベガスのDLCに研究のため脳を機械の身体に移した旧世界の科学者が居たな……
案の定弾けてたが
475この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 18:32:18.85 ID:CY4WyuaK
>>473
転生や憑依がいやだ(笑)っていう>>42
みたいなのもいるしね
476この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 18:35:10.83 ID:qmHWAMNH
つまりオリジナルを書けといってるんだな
477この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 18:37:51.04 ID:T9ph8gmG
ハメ発のカードゲームがバンナムやブシロードから発売される日も近い
478この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 18:41:55.20 ID:0TleQUcT
>>476
ちげーよ、アレンジして返すんだよ
479この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 18:59:17.00 ID:icGUIJho
チーレムクロイツエンゲイジとかですね
480この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 19:01:36.59 ID:f5lu1hxp
>>450
それで思い出したがなんかアニメ版のギャラクシーエンジェルっぽいな
なのはとGAのクロスはコメディならありかもしれない、なおシリアスは…
481この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 19:07:17.17 ID:zXE1YX/P
>>480
お馬鹿な話を1話完結方式で投下するんだな
たまに「ロストロギアが暴走→次元世界滅亡」な話があるけど次回では
何事もなかったかのように続くのかw
482この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 19:13:59.19 ID:hGaBY/8d
遊戯王の方でなんかコラボ小説があるんだが
483この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 19:26:37.98 ID:icGUIJho
アニメ版とクロスということはクロノやユーノは存在が消えるのか…
484この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 19:33:29.66 ID:SMZuOjHf
夜天の書が形容しがたいぬいぐるみに収まってて
「はやてさん、あなたは天使だ」とかいいそう
485この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 19:35:23.35 ID:WCBocExf
>>481
ギャラクシーエンジェルと銀河ヒッチハイクガイドと宇宙船レッドドワーフ号をクロスしよう(無茶苦茶)
問題はマイナー過ぎる事だ……片方絶版だし
486この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 19:53:10.30 ID:8Ra+YXPD
>>473
説得力が行方不明な上、「お前だけには言われたくない」なオリ主だらけだけど……
487この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 19:53:46.02 ID:H2qzusur
アニメ版GAとカブトボーグを混ぜてなのはにぶち込もう
488この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 19:56:38.66 ID:4CVVFFtr
>>482
あれオープニング見てびびったわ
遊戯王ssの中でも特大級の地雷ばっかり集めてるんだもん
あと氷結の花いれれば完璧だったのに
489この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:01:47.10 ID:sg9MWa54
>>486
お前生きていくのに苦労してそうだな
490この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:02:57.24 ID:WCBocExf
>>487
ミルキィホームズも追加しようぜ!
491この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:06:57.56 ID:rmh2LVQF
スペースダンディも追加
492この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:09:20.24 ID:8Ra+YXPD
>>477
プレイヤー=オリ主
ヒロインを洗脳しカードとして使うとか……アクエリアンエイジのマインドブレイカーじゃないか
確かアレ、プレイヤーが本当に各勢力の少女を手札に洗脳してる設定だったし

>>487
普通にデバイスをカブトボーグに差し替えるだけであら不思議、
あっという間にみんなボーグ脳に……

>>489
マジレスだが別に苦労はしてない、
ただ、○。○○の更新を見てしまってイラッと来ただけなんだ……
冷静に考えれば、アソコまで酷いのはそんなに無いから訂正する。
493この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:09:24.46 ID:jjPTYO1e
>>486
大半のオリ主様は、神様に認められて送り込まれた超越種だから
人を殺そうが女を何百人と囲おうが、それは神に保証された正統的な行為。
オリ主様とは絶対正義の象徴であり、その世界の秩序であり法なんだよ(震え声)
494この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:25:52.17 ID:WRYP3poS
>>493
そういや人を殺したオリ主ってあんまり見ない気がする
気のせいかもしれないけど
495この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:29:01.34 ID:E4zi4p7S
○。○○、あのぶっ飛び具合とか割と好きだけどな
なんでここでそこまで嫌われてるのか良くわからん
496この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:30:06.02 ID:hINEFh3L
割と多いよ。殺す覚悟がどうのこうの言ってるオリ主が多いでしょ
497この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:32:58.00 ID:p9yHpLbr
地雷SSに特攻してる人とそうでない人を一緒くたにしてるせいか話が噛み合ってない気がする
498この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:35:57.96 ID:jjPTYO1e
>>494
しゅらばらばらばらとか、ふと思いついたFate/zeroのネタ作品とか
野望の少女辺りのオリ主は殺ってた気がするしそういう描写があったように思う。

描写は全然無いけど、戦争に参加していて
「手を血で染め上げてきた……」みたいなオリ主様は結構居ると思う。
499この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:40:05.99 ID:TZsqFRJf
確かに
設定上でだけ殺したことあるの含めるなら結構見たかも
500この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:40:15.33 ID:/uvig70L
○。○○がぶっ飛んでる事は悪くないし、それはそれで楽しめるけど……特に精力絶倫でcv水樹奈々な双子座の聖闘士(♂)とか爆笑設定すぎる
しかし、オリ主がガチでクズいくせに正義の神の使者を気取るのがムカつくと言うか……
あと、オリ主の都合の良い手前勝手な理屈で神も悪魔の善悪を決め付ける傲慢さも鼻に付く

あと、神な白い魔王もなんか這い寄る混沌とトントンの下衆に見えるし
501この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:41:41.41 ID:nwJPcCNB
ちょっと辛口な評価したら、感想が消されていた
ムカつくからログインして低評価してもう一回同じ感想書いてやろう
502この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:47:24.31 ID:TZsqFRJf
逝って来い
でもあくまで作品評価での辛口にとどめとけよ、規約に引っ掛からないように
503この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:48:43.47 ID:VW2K3WeP
>>494
焔の海兵あっさり殺してる
更新再開あたりで海賊一人パッチンで丸焼きにしてた
504この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:49:14.08 ID:Nl8UpPop
人殺しは原作によりけりだな
殺伐としたのなら結構スルーされるし
同族殺して食うなんてバケモノになったオリ主ならまずやってる気がする
505この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:49:48.98 ID:A+zMgU2E
○。○○はなぁ……
大いなるCに犯されて体に変調きたしました←耐えられたんならそうなるかもな
結果絶倫になりました!←ざけんなや!
お前それSEXさせたいだけやろ、となるのがもう。永続的な狂気にでも侵されてろよ
506この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:49:55.68 ID:jjPTYO1e
メガテンのLAWを参考にしている可能性が微レ存
507この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:59:33.19 ID:3azpnkV9
>>505
>大いなるCに犯されて
C様の触手にアッーされて男に目覚めれば良かったのに

こんな奴の肉便所になりたがるヒロインが狂気に侵されとる……
本当にコイツにだけは正義とかモノの道理とか語って欲しくない、聖衣も穢れ朽ちそう。
508この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 21:18:07.44 ID:WRYP3poS
>>498
作品自体にはそういう描写はないけど設定だけっていうのは確かに幾つかあった気がする
全く思い出せないけど

>>503
焔の海兵か、確か主人公が船ごと焼くかなんかしてた描写あったな
509この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 21:18:40.40 ID:H2qzusur
○。○○がわからなくてもやもやする
名前を言ってはいけないシリーズじゃないよな?
510この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 21:20:39.63 ID:rmh2LVQF
>>509
だから伏せていることを察して
511この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 21:20:48.28 ID:T9ph8gmG
あのクソ三大作品の話題を出した奴はもれなく呪いをプレゼント
512この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 21:27:35.11 ID:H2qzusur
>>510
あの3大作品の1つなのか 読んでないからマジでわからんかった 
513この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 21:37:17.16 ID:JnZm6AAo
とりあえず名前を言ってはいけないあの作品を話題に出した奴は
あのシリーズを一つ見に行くように
俺も行かなきゃダメじゃないか……(絶望)
514この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 21:39:06.29 ID:eoyPXqMH
○。○○式の伏字見るとその昔のkanon最低SSの○゜ー○思い出した。
515この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 21:39:54.91 ID:qmHWAMNH
正直ネタとしてもう面白くないし、本当に知らない人に対して前伏字だとマジで分からんことになるぞ
516この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 21:42:46.92 ID:zWo6qqO3
海兵はあっさりとは殺してなかったきがす
517この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 21:45:28.73 ID:rmh2LVQF
>>515
まあ、直接タイトル出すのは勝手に晒的なもんだからな
518この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 22:05:52.04 ID:0TleQUcT
じゃあメタルギアみたいに、『らりるれろと』か『愛国者』って言えば?
519この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 22:15:49.34 ID:Skig8wAu
恋姫のオリ主は大体殺してるな
そして取っ手付けたように吐く
520この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 22:18:09.56 ID:cOI27m+g
>>519
確かに殺したあと吐くのはよく見るな
魏と呉で 
蜀陣営のオリ主が吐くイメージはないな
521この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 22:29:11.83 ID:IDicEcws
劣等生はゲッターに導かれたぐるぐる目に狂人オリ主でも突っ込んどきゃええねん
困ったらゲッペラーで惑星粉砕エンドや



どうでもいいけど名前を呼ぶのもおこがましい古d(ryって300年前スタートだが
そもそも300年前て古代じゃないだろて根本的なツッコミは無粋ナノカナー
ちょっと文明が衰退してるだけで世界規模で文明世代が変わるような大崩壊があった訳でもないみたいだし

多分作者はかなり想像力が欠如してるんだろな
色々と自分で考えるのを放棄して借り物継ぎ接ぎ感が酷いし

>>443
>>468
上でも書いたけどそもそもタイトルに偽りありだよにゃー
内容がなにも無いようなSSは頭からぽっぽにして何も考えず記憶にすら残らないよう読むのが精神的に安心だぬー
522この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 22:44:50.08 ID:IJLLceMx
吐くのはテンプレでも正直吐くかそれに準ずるリアクションが
一番普通でリアリティある気がする
まぁ後は罪の意識でウボァーってパターンか
523この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 22:52:54.97 ID:alJPyxEw
用心せよ
転生者を一人見つけたら
300人はいると思え
524この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 22:54:11.16 ID:1xCsn7q/
遊戯王のボスってなんでどの人も筋肉ムキムキなんだろう
525この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 22:55:14.48 ID:Us7bnAO5
>>519
映画とかで退役軍人の主人公が戦場の記憶をフラッシュバックさせて吐くってシーン割とよくあるからな
まあテンプレに近いものだと思う
526この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 22:59:00.32 ID:45d4OocW
>>521
まぁ確かに300年前の日本……吉宗あたりか、それを古代とは言わんわな
奈良平安あたりか

1000年は欲しいトコだな
527この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 22:59:21.08 ID:VW2K3WeP
>>516
最初らへんはそうだったな
528この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 23:07:26.79 ID:TBq7ONJ8
日本の古代・・・平家になる前の平安まで(900年前)
欧州の古代・・・西ローマ滅亡まで(1500年前)
中東の古代・・・イスラム帝国滅亡前(1000年前)

300年(笑)
529この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 23:19:11.78 ID:cOI27m+g
俺、オリ主のこと今までずっと「おりぬし」って読んでたんだけど正しくは「おりしゅ」って読むんだな
なんかすげー恥ずかしくなってきたわ
530この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 23:20:21.76 ID:icGUIJho
いやそこは現代世界に当て嵌めちゃいかん
ポーションとか今の方が進んでたり非人型ディスってたのにあっさり馬型作ったり技術進歩は目覚しいんだよ!


…かつての宮廷魔術師筆頭のアドが減っただけ気がしなくもない
531この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 23:22:40.19 ID:f+iM95z4
>>492
昔アクエリの小説読んだ事あるけどマインドブレイカーって恐ろしくトンデモ設定だった記憶があるわ。
対象の洗脳(防御回避絶対不可能)だったり無機物にも精神注入して操れたり。
効果の発動に対象選択やタイムラグ無いから不意打ち暗殺も無理みたいな。
532この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 23:22:56.16 ID:alLMXt22
オリ主が軍歴ありの設定だと、SASや緑帽なんぞ目じゃないすーぱーそるじゃー(笑)になるのはガチだ。
533この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 23:24:25.92 ID:sQMvbzeq
>>529
え、そうなの? どっちでもいいと思ってたんだけど決まってたのか……
534この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 23:25:26.96 ID:I4YOt+aA
>>529
大丈夫、あなたはそれを声に出して会話に活用する機会は年に一回もないはずだから
多分、おそらくきっと
535この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 23:25:41.79 ID:icGUIJho
某所のオリーシュで「しゅ」読みだったけど、まあどっちでもいいんじゃね?
536この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 23:26:14.26 ID:TBq7ONJ8
オリーシュ・ヴィ・ブリタニアさんもいるしそりゃおりしゅでは
537この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 23:26:37.43 ID:A+zMgU2E
オリジナル主人公の略だっけ>オリ主
オレ主はオレが主人公だっけ?
538この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 23:29:44.73 ID:T9ph8gmG
逆にオリ『ぬし』と読む発想がない 
うp『ぬし』感覚なのか
539この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 23:35:01.97 ID:MHYq08di
テンプリエイト・オリーシュアさんでちゃんと覚えたわ
540この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 23:40:55.92 ID:H2qzusur
神主的な感じで呼んでたわ おりしゅなのか
541この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 23:45:23.70 ID:hINEFh3L
オリ主議論は前からあったからオリシュだけど
声に出して読んでみたらオリシュよりもオリヌシのほうが読みやすいような気がする
542この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 23:48:01.92 ID:T9ph8gmG
オリシュは呼びづらくてもオリーシュなら
543この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 23:48:52.68 ID:5jjAuxTw
>>529
俺もオリヌシって読んでる
前に気になってこのスレで聞いてみたけど、明確な読み方ってのは無いってのが答えだった
どっちでも読みやすい方でいいんじゃない?
544この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 23:57:53.91 ID:qmHWAMNH
自分もオリヌシ派なんだな、言いやすいから
オリジナル主人公なんだからオリシュが正しいんだろうけどねw
545この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 23:59:24.29 ID:jjPTYO1e
オリッシュッ☆
546この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 00:01:27.39 ID:64Aql9Lo
別に読み方は本人の自由だが正しいのはシュの方だろうね
なんならオリアルジって読んでもいいのよ
547この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 00:06:47.02 ID:mKKgm6GV
オリジナル主人公(ヒーロー)でオリヒロってのはどうだろうか
548この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 00:09:11.86 ID:OsPQJM/J
>>531
ノベルだかでうろ覚えだけど、一見善良な主人公のマインドブレイカーも無意識にニコポナデポ洗脳が常時発動状態で
ヒロイン達も本当に恋愛感情か、実は双方当人が気付いて無いだけで洗脳してるのかも……な不吉な一文があったな。


オリ主はオリシュと読んでたな、語呂良いし……
549この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 00:11:44.38 ID:r2jHYOaM
ネットスラングに正しいもクソもあるかよ
550この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 00:14:41.64 ID:zE0Ud9Ph
だからオリジナル主人公の略称だってば
551この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 00:15:30.24 ID:tUcOsQi6
またその話かよ
552この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 00:17:11.27 ID:pEZgW7Ka
オリシューラをシンクロ召喚
553この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 00:19:27.03 ID:1Lj0zIB3
>>548
確か小説版の主人公とか善良なブレイカーは本当の信頼関係が結ばれてる場 合 も あ るとされてたような
554この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 00:20:07.23 ID:FzxMFT8x
もう良いや、オリ主でもオナ主でもオナル主でも……
でもジナ主は何処かのニートと勘違いするから無しの方向で
555この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 00:25:58.26 ID:j2/uTsEI
俺もおりしゅと読むと知って、ああなるほどと思った。
それまではおりぬしと読んでて、今でもおりぬしと読んでる

おりおも とは読んでない
556この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 00:54:47.00 ID:6q5UT+4w
「オリジナルしゅじんこう」の略だからヌシと読む発想がなかった。
でも、声に出して発音する機会なんて一生ないだろうからどっちでもいいや。
557この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 00:55:41.00 ID:l+0hH4mI
理想郷のオリーシュさんでおりしゅなんだってなった
558この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 02:25:06.26 ID:L+VNEW/M
オリヌシって読むのは
単に読みやすいからなのか
そもそもオリジナル主人公の略だということを知らなかったのか
知らなかったとしたらどういう意味だと思ってたのか
すごい気になる
559この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 02:54:57.64 ID:UNERcIlR
単純にニコニコで「うp主」というのが広まったから
条件反射でヌシと読んでしまうんだろ
560この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 03:01:40.73 ID:yK/JIRmu
スレの1をスレ主って言う感じか
見るたびに違和感バリバリなんよな
561この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 03:07:11.72 ID:9jUiSnLS
オリヌシだわ
オリジナル主人公を縮めたならオリシュなんだろうけど
語呂が悪い
562この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 03:10:25.83 ID:zE0Ud9Ph
自分はオリシュってすごい語呂が良く感じるけど
563この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 03:12:12.24 ID:UNERcIlR
>>560
まあアレは「スレの主」だからな
沼の主みたいな感じで
うp主はこれの派生だから違和感ある人はあるかもね
564この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 03:30:28.36 ID:J5tDAuvt
オリジナル主人公の略であって「○○の主」の略じゃないという意味で
オリ公と略せばよさそう
565この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 10:08:36.48 ID:WZW4jX+C
しょうもない論争はいいから誰かレビューしろや
ちなみに俺は無理
566この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 11:10:19.68 ID:C2m0xhZe
>>501最初からログインしてろ非ログからの罵倒なんて卑怯な真似してんじゃねぇゴミクズV
しかも低評価爆撃なんてまるで外道だな
567この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 11:11:08.92 ID:F1kPQh2J
>>566
ばっかでー
568この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 11:14:46.59 ID:+gRW812t
  ∧_∧
 ( ´・ω・) <こたつめ
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ<ハハハ
  \ヽ-___--___ヽ
569この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 11:34:21.17 ID:lgjCrOH/
>>566
作者乙
都合の悪い感想消す方が悪いだろ。辛口な感想ならそもそも低評価対象だろうし
570この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 11:36:15.41 ID:i4VgR3Fs
「汝平和を欲さば、悪魔に備えよ」

ランキングに入ってたメガテンの二次
ざっと流し読んだ限り、文章はそれなりにしっかりしている気がする。
平均文字数8,127文字でこのまま続けば面白くなるかもしれない。
直視の魔眼+男の娘+転生設定は完全に地雷臭だけど
原作がメガテンだから上位悪魔の転生体だったりと伏線とも取れる。

ただ、感想欄見る限り作者がほとんど何も考えてないみたいだから期待薄かね。
571この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 12:16:33.12 ID:CZCdBcXf
よし、誰か仮面ライダー関係のでよろしく(外道)
572この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 12:31:02.95 ID:OW8+wg+r
ホグワーツみたいなお城で優雅に勉強したい
エタってなくて良かった良かった
573この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 12:33:37.36 ID:CZCdBcXf
>>570
レビュー乙、メガテンで作者があんまり考えてないって致命的だろw
574この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 13:40:50.72 ID:uXl5soG8
古代はもうだめね
575この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 13:43:05.89 ID:OW8+wg+r
駄目じゃなかった時があったのだろうか
576この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 13:45:42.35 ID:XT7mlnJx
それ2年くらい前に切ったわー
577この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 14:03:29.45 ID:iGujUUHe
>>574
イスカンダルまではやはり無理か…
578この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 14:06:27.38 ID:CZCdBcXf
あいつ艦長には向いてなかったからなあ……
579この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 14:19:05.74 ID:pbcaZm6c
将棋さしてて、負けそうになって将棋盤ひっくり返すシーンあったろ?
艦長になんて全然向いてなかったのに、復活編でよくまああんな立派に……。
580この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 14:33:34.32 ID:oiyX3HRW
大敗北したから人材不足だったのもあるけど、ブリッジで戦闘指揮を執るような奴が
最前線に出たり戦闘機乗って戦ってたからな。もうちょい他に誰かいなかったのかよとは思うわ
学校もどういう方向性で奴を育てたのだろう
581この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 14:55:51.56 ID:yjNptmwJ
蹂躙するのはまだ早い
ヒャッハーするのはちょっとまってね

オリ主 オがつく オんざえもん
オんから峠を オろりと越えりゃ
オがらし オーオー オっぷくれもするが
オーんときました オんときた
ああ オランラ海峡 ああ オニャ景色

○。○○ ○がつく ○んざえもん
○んから峠を ○ろりと越えりゃ
○がらし ○ー○ー ○っぷくれもするが
○ーんときました ○んときた
ああ ○ランラ海峡 ああ ○ニャ景色

ついついこの歌 ついうっかりと
おぼえてしまうの せんないことよ
そのときゃ だれかに歌って聞かせて
自分は さっさと忘れましょ
582この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 15:25:52.06 ID:iEXzFTgX
ガンダムでリレー小説やってる某作品を見ると
なんだか悲しくなってくるな…
583この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 15:58:55.20 ID:WZW4jX+C
>>581
既視感があると思ったら今のポケモンアニメのエンディングか
584この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 16:56:12.05 ID:CZCdBcXf
感想で座談会やってるの見ると寒気がするね
585この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 17:43:16.27 ID:WZW4jX+C
なんか短編で面白いのってある?
586この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 17:47:29.34 ID:i4VgR3Fs
・Fate/Zero/Over
・ふと思いついた(ry外伝 TIT〜トッキーが良いとこなしで退場したと言われたので〜
辺りでどう?
587この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 18:29:18.36 ID:UE6X48tP
二天龍を従えし者新作きてるぞ
588この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 18:40:33.29 ID:oiyX3HRW
ハーメルンの作品の中で印象に残ったセリフってある?
589この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 18:43:18.73 ID:rJecC3VI
単発で更新報告する奴は死んで下さい
590この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 19:06:03.00 ID:iEXzFTgX
>>588
アイスティーしかなかったけどいいかな?
591この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 19:23:11.64 ID:XT7mlnJx
うちさぁ、SSあんだけど…読んで行かない?
592この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 19:27:47.42 ID:Xyz8v7se
>>588
しゅらばらの「なんて様だ」ってのは印象に残ってる
593この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 19:29:23.72 ID:bAaLZV74
あー、いいっすねー
594この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 19:53:15.68 ID:TP3o0cdT
夢幻転生の「ぼくはTです」とか
三人娘が三脳化は斬新だったわ(白目
595この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 19:57:37.40 ID:oiyX3HRW
ホモネタ多すぎだろ・・・ハーメルンホモ多いっすね
596この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 20:51:17.23 ID:OQiegpsO
ぶった切るけど艦これでお勧めできる作品ってないかな。
ジャンルはほのぼのでもシリアスでも構わない。

既読は『そして誰もが帰ってくる』と『チリヌルヲ』くらい。
597この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 20:53:39.67 ID:Pbv3WyX5
古dはオリジナル作品なのにオナ主と言うか悪い意味で虹作的なオリ主臭が酷いんだよんな
端的に言うと展開も主人公も作品そのものがハヤたんみたいで気持ち悪い

>>585
短編というか短めで
ラスボス詐欺
無機物に転生
あたりがぬめぬめ
598この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 20:55:02.21 ID:Iu205Yb3
>>596
提督と雷
599この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 20:57:28.37 ID:Oua0itar
>>597
古dは同名主人公でゼロ魔二次やってたからな
それもオタ文化汚染で登場人物が根こそぎ変態化するような内容の
600この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 21:00:03.78 ID:r87gT6LI
>>585
東方を知ってるなら転生系女子の幻想郷生活を薦めとく
好みは分かれるかもしれんがハメじゃないと読めないタイプのSSって意味で
601この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 21:06:47.10 ID:b3JPFv4L
古代の感想欄の人達はどんだけ好きなんだ
適当に叩けて楽しいのは分かるが作者反応もないのによくやるわ
602この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 21:07:06.46 ID:Bf4q+qTV
>>588
Fate二次でセイバーの願いに対する台詞で最近ちょっと印象に残ったので

「お前が滅ぼしてきた『蛮族』が同じことをしたら、お前はそれもよしとするのか?」
「お前は剣で切り殺してきた連中は全員納得して死んだのか?お前が率いた軍勢で踏み潰してきた連中は全員救済されたのか?
そいつ等が、同じことを願ったとして、その結果お前の国が滅びたらそれでも『王』ないし『族長』の責務だ、と肯定できるか?」

考えれば普通にそりゃそうだ。

>>596
最近ちょっと笑えたので「第六駆逐隊を傷つける奴は俺が許さん」かな?
鎮守府読めない提督に噴いた
なんだよチン守り府ってwww
艦娘にDT守らせるんかい
603この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 21:14:36.86 ID:oiyX3HRW
>>602
艦娘にDT守らせるんじゃなくて、DTを守ることで艦娘に手を出さない意志の表れ
604この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 21:18:34.31 ID:E4CJwPfJ
古代(ryって感想みると本当色んな事にツッコミ入れられてるのな
しかもそれらほとんどにGood多数入ってる
確か元々古代ってなろうからの信者ブーストでの高評価だった筈だから本来なら信者達によってBad入れらて見えなくされてもおかしくないと思うんだけど信者達どこ行ったんだろうか?
信者達も見捨てたのかね
605この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 21:31:51.45 ID:KdfhYvTp
>>596
・テイトクガ、チャクニンイタシマシタ
なろうでよくあるVRMMO世界トリップの舞台を艦これにした感じの作品。主人公は深海戦艦側の提督。

・相克する狭間で
オリ艦娘にTS憑依、記憶喪失を装って着任と、理想郷の某ストパンSSを思い出させる作品。世界設定の説明多め。

・仮題:艦娘×女提督が見たい
強面の女性提督と艦娘の交流物。妖精さんに頼んで建造、資源配分に四苦八苦と地味にゲームっぽい描写がある。

とりあえず自分が読んでるのをさらっと紹介してみる

ところでたまに見かける艦これのアンチヘイトタグって一体何をアンチしているのだろう
606この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 21:55:12.24 ID:NNCAKMuw
>>572
エタらないのは良かったんだが、もう主人公がどこの寮だったかすら忘れてた罠w
話が進んでないうちに間隔が空くと記憶が薄れちゃったり、他のSSの設定とごっちゃになったりするんだよなあ…
607この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 22:01:39.37 ID:iEXzFTgX
オリキャラばっかりの二次は、ただでさえ人間関係やら把握しにくいのに
投稿の間が空くともう何がなんだかイミフになってくる
608この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 22:23:10.89 ID:6hbDqsMw
なんか最近は定番ネタが一周回って楽しめてきたわ
なのはでヴォルケンズに親兄弟なり殺されて復讐ものとかなのは庇って重傷更迭コースの主人公とか
あとISで束アンチものとか何故かガンダムIS持ってたりとかいうやつ
なんだろうな。以前よりそういう作品が減ったせいで逆に読みたくなるのは
体に悪いものをたまに食べたくなるようなそんな感覚
609この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 22:25:08.86 ID:JMD5IZfc
2年に1回くらいのペースでKFC行くわ
610この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 22:32:26.55 ID:ekNJPlfu
>>607
原作陣営に関わりつつ、一陣営作れるオリ武将軍師真名でさらにドン!な恋姫のことかァ!
611この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 22:32:36.20 ID:sJLZHdHh
>>596
鎮守府はいつも晴れ
ほのぼの系。妖精を主人公にしているので、少し変わった視点から艦これ世界を見れる
ひらがなばかりの台詞があってすこぶる読みにくいので注意
612この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 22:52:04.16 ID:lgjCrOH/
恋姫で何故かイスカンダルが攻め込んで来て総力戦の末負ける話とかあったな
613この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 23:26:36.77 ID:TP3o0cdT
>>596
艦これ 間宮事変

どたばたギャグコメディでシリアスなんてなかった。いいね?
614この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 23:38:06.88 ID:kkEG3FIn
>>612
タイトルplz
615この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 23:41:57.27 ID:Dk8kxlmX
>>604
叩くために読んでる奴しか居ないんじゃね
転生で2度目の人生で有利なスキルもあるのに、踊らされてるだけでストレスばっかだし
路線間違えてんよ
616この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 23:46:22.20 ID:6/TAdtxH
1年くらい前までは「TSとかホモだろきめえ」とか思ってたのにだんだんTSに慣れてきてむしろTS好きになってきて
最近では女装願望まででてきた
別男が好きって訳ではない今でもBLとかは吐き気がするレベルで嫌い
ただTS主人公が女の子といちゃいちゃしたり周りの男からちやほやされる話が大好きになった
なんなのこれ?
617この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 23:50:01.02 ID:t+nRfUGt
しかし踊らされでもしないとすぐ話が終わっちゃう……というジレンマ
なまじチート持ってる分、滑稽で無様で醜いけどね。

それで「苦戦する正義の俺様カッコイー!」とか上から目線で「随分と腐った…」とか大物面でやってるとか特に
618この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 23:50:23.43 ID:2CS+1jPs
なんだよそれ・・・
619この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 23:56:44.77 ID:HsWMKvsx
>>616
男としてモテないから無意識に女としてチヤホヤされることを望んでいる説
自分とは違う未知の存在、でも魅力的な存在になることに憧れを感じている説
620この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 00:01:24.07 ID:9b7ipP8q
>>619
すげー納得したありがとう
621この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 00:02:57.42 ID:kkEG3FIn
容赦なさにワロタ
622この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 00:11:33.98 ID:Jqo1eE3d
花君
ハルヒ
この辺りにTSの謎は隠されてる
623この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 00:17:30.57 ID:l7fWJDFO
異世界転生してチートで女にモテても、リアルのイケメンに勝てたことにはならないからな
TSして美少女になって中身は実は男の自分に美少女やらイケメンを惚れさせることで完全勝利しようとしているんだろう

拘っているのは女だけじゃなく男も含めて
もう一歩進めば、美少女やらイケメンに強引に奪われる趣向が花開くと思う
奪うということは強引にでも欲しくなる価値が自分にはあるということで
価値があると認められること、つまりイケメンに犯して欲しかった、という結論になった
624この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 00:21:12.59 ID:cW6AT76l
すまん何言ってるか分からんw
625この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 00:23:40.32 ID:bnU+gUF6
>>598 >>602 >>605 >>613
大量にありがとう。
ちょっくら読んできますわ。

TS物は「男だったのに男が気になってるとか俺ホモだったのか?」的な過程が一番大事だと思ってる。
TSしてるのに主人公が軽く受け入れてTSにノータッチって作品が一番謎
626この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 00:25:39.07 ID:nbTycUGQ
分かる、流石やな
627この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 00:34:59.55 ID:cTwkvWi4
百合好きな男がTS転生というか憑依して、女の子とイチャイチャしたいけど本当は男の自分がそれに交ざるのはおかしいたろと悩むのはなろうにあったな
628この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 00:42:54.72 ID:bnU+gUF6
まぁTSノータッチ云々とかは自分の失敗談だけど
TSも転生もいらなかっただろって良作佳作結構多いよね

>>627
筋金入りの百合スキーだな、それw
まだ残ってるなら読んでみたいわ
629この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 00:46:20.49 ID:ujSeERJP
神様「お客様、チ○コお剃りしましょうか?」
630この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 01:01:07.85 ID:+cy6nhBO
>>623
お前の気持ち、分かるぜ
631この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 01:01:17.44 ID:IBN9GNhd
なろうがやらかしたが、ハーメルンに移ってくる人はいるのだろうか?
・・・・・・さすがにいないか
632この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 01:02:21.14 ID:WWrdWhkO
チートの代償にチ○コを差し出せと……等価交換か!!(錯乱)
633この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 01:03:35.74 ID:5ieowe8Z
エロとしてのTSは好きだよ
オナネタとして使えるから
634この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 01:04:25.50 ID:EZoe+0Hs
やっぱりみんなホモじゃないか(歓喜)
635この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 01:05:18.78 ID:+XnnKUuw
チートも貰えてチン○もなくなるんてご褒美だろ
636この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 01:05:48.07 ID:cLfxjz2/
男の娘はNGだけどふたなりはありだと思います
あとファンタジーでよくある肉体改造系

ところで優雅はイマイチTSの意味がない気するんだけど
637この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 01:21:14.36 ID:KtpDCTtO
チート貰える代わりにパイパンかチート貰えない代わりに異世界送り+若返りってのがあったな
638この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 01:26:13.98 ID:/XktgwUR
>>631
なろう何やったん?
639この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 01:30:24.14 ID:D7dlB4Lf
なろうはちょっと使いづらいUI改変があっただけさね
やらかしたって程じゃない

>>637
海外ではパイパンにするのが常識だったりするしデメリットにはならんな
640この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 01:34:14.24 ID:6TTb2nFd
>>639
理想郷のオリー主はその2択でパイパンが嫌だから後者を取ってたな
641この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 01:47:20.31 ID:+cy6nhBO
死んで生まれてのTS状態ユーリとアルのエロを読みたい今日この頃
性描写もたっぷりあったし、書いてくんないかな
642この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 01:54:13.70 ID:2lWpOmpf
神様チート転生者には一丁天魔・宿儺さんに
「神様に頭下げて、摩訶不思議な神通力でも恵んでもらって、そんな自分は強くてすごいだぁ──ふざけんなこの根性なしどもが! 玉ついてんのか切り落とすぞォ!」
と喝をいれてもらいたいところ

ちょっとヒデェの読んじまった……
643この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 02:00:36.27 ID:IBN9GNhd
>>638
レイアウトの大幅改悪
見てくればわかるけど、なんでこんな風にしちゃったの的な感じなった
644この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 02:00:52.34 ID:D/VSt1Yi
最近割と良作が多いことに気付いた(原作:ドラゴンクエスト)を
10万字以上あるのを選んで更新順にレビュー
ちなみに全36作品中10作品が10万字オーバーなので、全般的にかなり読み応え有り


【作品名】転生先は…えっDQZですか!?
【原作】ドラゴンクエストZ)
【地雷要素又は注意事項】転生チートオリ主・作者初心者・side表記・他作者とクロス
【あらすじ・概要・感想】
中学生の女の子が神様のミスで死んだので、特典もらって
ドラクエ7の世界に転生するという話。
作者が初心者と明言してるだけあって、かなり文章が粗い。そして1話辺りが短い。
更新スピードがあって結果的に10万字オーバーなので量はある。
内容は基本原作主人公達の旅にくっついていくだけの可もなく不可もなく。
評価者数が少ないので平均点は高いが、地雷要素があまりにも多すぎるため安易に手を出すと危険。


【作品名】俺はここで生きていく
【原作】ドラゴンクエスト
【地雷要素又は注意事項】トリップ物・オリジナルDQ世界
【あらすじ・概要・感想】
賢者の魔法ミスにより、ドラクエっぽい世界にトリップしてしまったオリ主が
お供の妖精と珍道中を繰り広げる。
16話時点でまだ序章なので、展開はかなり遅め。
魔王的な存在はいるようだが、まだ復活もしていないので旅には特に目的がない。
文章は初心者ってほどではないが、少し粗い。


【作品名】Dragon Quest外伝 〜虹の彼方へ〜
【原作】ドラゴンクエスト
【地雷要素又は注意事項】トリップ物・オリジナルDQ世界
【あらすじ・概要・感想】
今流行(?)のオリジナルDQ世界へ気が付いたらトリップしていた。
拾ってもらった魔法使いの元で修行したら、勇者しか使えないはずの
デイン系の魔法を覚えてしまって……という流れ。
文章もしっかりしてるし、プロットもきちんと組んでるのが分かるので
オリジナル物と毛嫌いせずに読んでみるといいと思う。


【作品名】勇者にはなれない
【原作】ドラゴンクエスト3
【地雷要素又は注意事項】
【あらすじ・概要・感想】
アリアハンでニートをしていた訳アリの主人公が、
賢者を見つけるために旅に出る話。トリップや転生要素は無し。
勇者が腹黒いとか、序盤は主人公が罵倒されるだけのただのニートでしかないとか
割と読んでて辛くなるが、そこを乗り越えればゆっくりと力を付けてくる。
描写もしっかりしてて読みやすい。
現在はイシスまで行っているので、展開は結構早いはず。


【作品名】新訳 そして伝説へ・・・
【原作】ドラゴンクエスト3
【地雷要素又は注意事項】シリアスで暗い
【あらすじ・概要・感想】
DQ3の勇者が捻くれ者だったらという内容の再構成物。
勇者という職業を強制させられ、性格がねじ曲がってしまった主人公が
鬱々と旅を進めていく。ほぼ常時シリアスな上、仲間の過去も大体暗い。
原作を丁寧に再現しているのでクソ長い。
文章も丁寧だが、内容が内容なので読む人を選ぶかもしれない。
645644の続き:2014/02/20(木) 02:02:17.96 ID:D/VSt1Yi
【作品名】ドラゴンクエストX〜新たなる世界と新たなる者たち〜
【原作】ドラゴンクエスト5
【地雷要素又は注意事項】嫁はフローラ・DQ4とクロス要素有り
【あらすじ・概要・感想】
DQ5のED後を描いたお話。
平和になったはずの世界に、再び謎の魔の手が……的な流れ。
作者がDQ好きなのは伝わってくるし、色々伏線散りばめてるのも分かるんだが
文も粗いせいか、どうにも今ひとつ盛り上がらない。


【作品名】ドラゴンクエストX パパスと優秀な軍師
【原作】ドラゴンクエスト5
【地雷要素又は注意事項】作者初心者・4や6とクロス要素有り・チート主人公
【あらすじ・概要・感想】
パパスの家臣に、なんか凄い強くて頭が良くて美人な天才軍師がいたらというIF物。
主人公は天才なのであらゆる魔法が使えてなんでもできる。
原作開始前にパパスをひたすら強化しまくって魔界行ってマーサも助け出す。
そのままミルドラース戦へ。本来のDQ5主人公? えぇ、もちろん出てきませんが何か?


【作品名】ドラゴンクエストV 天空の俺
【原作】ドラゴンクエスト5
【地雷要素又は注意事項】トリップ物
【あらすじ・概要・感想】
DQ5の世界へ子供の姿でトリップしていて、スライムに追いかけられていた主人公。
パパスに拾われ、原作主人公であるリュカと行動を共にする。
チートや特典等一切なしで、レベルが1のまま上がらないという珍しい苦行設定。
青年編に入る手前くらいの一番盛り上がる辺りで更新が止まっているのが悔やまれる。
文や描写は丁寧な部類。ベビーパンサーの名前はもちろんゲレゲレ。


【作品名】ああ、無情。
【原作】ドラゴンクエスト
【地雷要素又は注意事項】
【あらすじ・概要・感想】
ドラクエ二次のパイオニア的な知名度を誇る作品。
死んでも生き返るという勇者の特性を生かした悲喜劇。
ボリュームはあるが軽いタッチで読めるので苦にならない。
ドラクエやっててプレイヤーが一度は思ったようなネタが多いので、共感できる。
続編の「星に願いを」の方も10万字以上ある。ただ、こちらは更新停止中。
646この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 02:40:45.19 ID:bgEzGPeb
>>642
でもその内オリ主そのものがその台詞言い出すんだよ
前に司狼劣化のオリ主見つけてげんなりした

>>644

ドラクエは魔王倒すって目的はっきりしてるから書きやすいんかね
647この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 03:05:23.59 ID:+InCHTaJ
>>644
天空の俺こっちに来てたのね
一見更新再開してるわけではなさそうだけど
648この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 04:09:21.21 ID:bnU+gUF6
ハメの人ってたまに普通に絵がうまい人いるよね
なんで渋で更新してないんだろうって思うけど、やっぱり絵と文章は分けて管理したいものなのかね

文章も絵もどっち見られてもはずかしくなさそうな人とか結構いるのに。
649この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 04:14:39.29 ID:ZlCXqQgG
よし、いっそのこと小難しいことや煩悩に惑わされないタイプの主人公で逝こうや
オリ主「オレ、タタカイダイスキ、テキコロス」とか言うような
行ける(バーバリアン)
650この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 04:16:06.19 ID:74hmdG9a
それじゃあ、サイヤ人じゃないですかあ
651この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 04:22:05.02 ID:D/VSt1Yi
>>646
ドラクエはいい意味でも悪い意味でもシナリオが一本道だから
二次創作しやすい土台があるんだろうなー
大きな分岐と言ったら、5で嫁を選べる程度だし

>>647
生存してるだけでも希望が持てたから、続きを待つよ・・・
652この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 04:36:36.58 ID:1/SFktdw
バーバリアンがちょっとスプリントすると竜巻とか起きるし棍棒で殴ると雷が落ちてきて敵がスタンするし足踏みで地震も起こる
653この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 05:42:32.13 ID:bnU+gUF6
つまり|チートオリ主《バーバリアン》
654この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 05:49:36.39 ID:SvcVls6A
チートでパイパン デビル17だな
655この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 08:03:56.95 ID:PLqvN5nS
総合評価式が変わったみたいだけど、これってどうなんだろ
俺は総合評価で探してないから影響は無いんだけどな
656この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 08:25:28.90 ID:bnU+gUF6
>>655

UAが考慮に入らなくなるから面白いけどエタってる作品とかの順位が結構下がるんじゃないかな。
まぁ今までよりも入れ替わりが多少激しくなる程度でそこまで大きな変化は出てこない気がするけどね
657この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 09:15:27.15 ID:WWrdWhkO
>>649
あまり薦められたモノじゃないけど、お気楽とかそんなんじゃない?
ハンターしか読んでないけど……他はどんな感じ?
658この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 11:09:26.03 ID:UfVrcTK6
ハーレム形成のためのファッションじゃないガチな作品アンチは一本芯が通っている場合が多い
なお、読むかどうかは別の模様
659この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 11:11:06.74 ID:+cy6nhBO
(悲報)龍之介がバーサーカーはやっぱり龍之介がバーサーカーだった件
660この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 11:26:36.10 ID:w+bCzegz
やっぱりね

やっぱりね……
661この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 11:37:49.37 ID:Uyt3r16e
>>644>>655を見て思ったけど、ドラクエ二次は結構あるんだな
それに対してスクエニのもう一つの看板であるFFって二次少ないのな
FFは作品ごとにキャラの成長方法が違うから、やり難いのはわかるけどさ
662この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 11:51:10.48 ID:8Jl3MXJ4
>>644
パパスと優秀な軍師ワロタ
頑張りすぎだろ
663この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 12:29:29.50 ID:plyFEDjS
パルメってハメにいたのか……
664この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 12:42:45.46 ID:ZlCXqQgG
>>657
口にしてはいけない作品を挙げたものは自我を研修してシベリア送り、慈悲はない

ちげぇよ!もっとクレイトスさんとかトグロ弟とかそう言うのを考えてたんだよォ!?
665この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 13:01:44.14 ID:sR83cUYC
臓硯おじいちゃんきてた
セイバーオルタとアイリの組み合わせが新鮮
だけどおじいちゃんの鯖が誰か怖くなってきた
エミヤだったら切るわ
666この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 13:06:15.58 ID:2lWpOmpf
踏み台に憑依したデバイスがソーディアンなやつがそんな感じじゃなかったっけ<バトル一本
途中で読まなくなったからタイトルとか今どうなってるかとかは覚えてないし知らんけど
667この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 13:11:58.97 ID:E2TShrSk
踏み台に転生だったかな?

ヴィヴィオを未来から攫ってきたり、未来の自分見て「ああはなるまい」と思ってたのが残念だ
むしろしゅらばのように突き抜けるのを目指すべきだと思ったんだけどな
668この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 13:17:32.48 ID:ZlCXqQgG
>>667
修羅場見るたびバガボンドの、「切りあうのは好きだろう?」「大好きです」とか言ってた場面を思い出す
669この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 13:46:18.74 ID:xmld02aB
踏み台ってオリ主以外のオリキャラのことじゃないのかよ
踏み台しかオリキャラがいなければそいつがオリ主のはずだろ
「踏み台っぽいオリ主に憑依」に改題を要求するニダ
670この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 13:48:02.54 ID:LcTpJQQk
それもう聞き飽きた
671この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 13:54:17.33 ID:AfXOhwOq
ネトウヨはお帰りください
672この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 14:10:50.39 ID:D7dlB4Lf
そのうち踏むほうのオリ主に相当する人物が出てくるか
もしくは主人公にとっての踏み台なんだよたぶん

あれはsts入ってから急につまらなくなったよなあ
更新が遅くなったのもそうだけど
特にヴィヴィオ関連が肌に合わなかったわ
673この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 15:13:10.73 ID:ujSeERJP
主人公がM系で「踏んで下さい!踏んで下さい!」とハアハアする
674この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 15:13:16.98 ID:T4wpHwVe
sts編で読まなくなったな
sts自体がまずつまらないし、stsで面白い小説も見た事がない
無駄に設定凝って色んな部署出し始める奴とか多くて読んでられない
675この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 15:14:34.76 ID:ciM/SYx/
ああはなりたくないって人格否定とか単純に悪口の類だな
676この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 15:36:00.21 ID:ujSeERJP
STSは序盤からストーリーの骨組みしっかりせんと、原作以上に酷くなるからな
677この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 15:56:47.47 ID:nbTycUGQ
中高生あたりの話書いてもいいのよ
つかBBA化したの書いてどうすんの
678この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 15:58:44.41 ID:1/SFktdw
なのはさんさんじゅっさいくらいの熟れきった体を持て余しつつ婚期に焦りつつあるキャリアウーマンを書いてもいいのよ
679この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 16:06:09.02 ID:UtAVtmNq
stsよりもForceのほうがキャラデザいいと思います
680この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 16:13:52.51 ID:nu6t6QR2
なのは婆さん72歳。
仕事に生きて結局独身の巻
681この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 16:15:16.25 ID:f80gJE8W
フェイト婆さんと縁側で茶啜ってるのか
あれ、なんか見てみたいような
682この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 16:19:30.32 ID:+cy6nhBO
そして、傍らには中年おばさんになったヴィヴィオとアインハルトが二人の介護をしていると・・・
683この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 16:45:40.62 ID:NQCS8b3C
はやてとヴォルケンリッターとかどうなるんだろうな。魔力供給が絶たれた時点でヴォルケンリッターが永遠に消えるわけだが
老齢化するに伴い魔力が減少し一人、また一人と消えていくんだろうか
684この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 17:07:33.51 ID:/clSYRo+
はやては脳みそどもの二の舞になりそう
685この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 17:07:57.14 ID:1p5f3fwt
リバース・エンジニアリングに成功して、管理局実働部隊の中核は、ヴォルケンズ・コピーたちが担うようになる
686この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 17:08:17.27 ID:74hmdG9a
ロリナム・ロィータ・ロリマル・ショターラになって魔力消費を押さえるとか
あるいはSLBみたいに他所からヴォルケンリッターが現存できるくらいの
魔力を持ってくる術式開発して、はやてが他界すると同時に消滅するとか?
687この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 17:15:20.34 ID:R+UbGMph
オリ主が夜天の書を受け継げばいいんじゃね?
688この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 17:15:21.53 ID:vk1OHYOv
>>683
そういう短編見た気がする。
それぞれ別のマスターとのラインを結ぶ方法も発見して
問題ない人物達が紹介されたけど丁重に固辞して、それぞれのやり方で
最期の時を過ごし、1人また1人と眠る時間が増えていき……な奴
689この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 17:25:01.53 ID:GB9sivWI
ストパンとガンダムのが以前に上がっていたけど
その作者が書いているジムスナのやつは今のところ少数だけど評価自体は悪くはないかな?
でも、見えている地雷だからよまんが
690この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 17:29:00.67 ID:Jqo1eE3d
ヴォルケンリッターとかは間桐さんとかが召喚すればおk
691この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 17:43:15.54 ID:E2TShrSk
ISジムスナってだけで胸がキリキリする
692この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 18:11:03.17 ID:ujSeERJP
>>686
>ロリナム・ロィータ・ロリマル・ショターラ

何かロールケーキやショコラみたいな名前
693この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 18:27:17.59 ID:DcGpqBSI
なのはSTSはもう記憶の彼方だな
なのはTSTなら見てみたい
694この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 18:36:39.04 ID:74hmdG9a
言われてみればSTSって、なのはさんが虫ケラを見るような目で指突きつけて
ティアナ砲撃した(ような気がする)シーンと、スカさんの高笑いくらいしか覚えてないわ。
695この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 18:37:20.13 ID:ciM/SYx/
>>683
あいつら負担ないんじゃ
696この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 18:42:29.58 ID:hG2nrzbi
とらんすせくしゃるすりー?
697この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 18:43:23.40 ID:BsOVRnIB
最近よく見る言の葉に揺れるってどんな感じ?
評価は高いんだが、作者でちょっと不安になるんだよなぁ
698この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 18:52:00.87 ID:ujSeERJP
>>694
それじぁジェイルに洗脳されたなのはが、ティアナを撃ったみたいじゃないか!
699この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 19:22:32.99 ID:TQ/4FkZP
>>698
前作最強主人公が洗脳で最強の敵になるってのはありだな
700この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 19:30:07.82 ID:1T78CaZO
主人公以外に圧倒的な最強を設けてある作品はしっかり話が纏まる気がする。上限って大事だよな。
701この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 19:31:35.56 ID:1ukHcpjA
なのははなんか怪我の影響で弱体化してるとかいう話が多いな
702この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 19:31:59.79 ID:74hmdG9a
キラヤマトさんみたいな?
703この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 19:35:15.48 ID:1T78CaZO
モウヤメルンダーさんはちがくね? ベルセルクみたいなヤツかな。髑髏の騎士は最強と言っていい気がする。
704この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 19:37:21.12 ID:+4SLB57v
るろ剣とか
師匠は無敵ってのはよくあるのかも
705この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 19:38:10.90 ID:1T78CaZO
訂正。モウヤメルンダーじゃなくてコロシタクナイノニーさんだった。
706この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 19:40:28.62 ID:1T78CaZO
>>704 師匠が強いのはケンイチとかもだな。 格闘系の師匠は強い。
707この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 19:40:29.29 ID:+cy6nhBO
Fateで言うギルガメッシュとかか
確かに、ギルの存在のおかげでSNもZEROも物語がまとまっている感じするな
708この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 19:42:04.19 ID:1T78CaZO
>>707 バーサーカーさんも五次四次問わず強敵だよな。
709この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 19:45:15.34 ID:74hmdG9a
Fateは兎に角セイバーさんが弱すぎる印象ある。
stay nightは半人前の士郎がマスターだし、zeroはいきなり左手使えなくなってるし。
710この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 19:49:01.66 ID:cLfxjz2/
最優()とか切嗣はアサシン召喚してれば勝ってたとか赤セイバーに乳比べて負けてるとか言うのは止めたまえ!
711この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 19:49:35.23 ID:bgEzGPeb
普通に戦ったら強すぎるから弱体化設定作ってんじゃね?
712この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 19:50:13.99 ID:ciM/SYx/
セイバーは苦戦した覚えねえっつってんだろうが!
713この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 19:52:02.43 ID:oeSt8zNF
キャスターランサーバーサーカーアーチャーと実質陣営の半数強屠ったわけだから遅れ取らなかったと言っても良いんじゃね?
714この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 19:53:47.46 ID:LcTpJQQk
方法はどうあれ結局倒されてるしそれほど圧倒的最強ってわけでもないギルガメッシュの名前が上がってからの
この恐ろしいほどの話の逸れっぷり
715この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 20:05:51.42 ID:nu6t6QR2
睡眠薬で眠ったセイバーさんにギルは……。
716この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 20:06:42.09 ID:+cy6nhBO
>>714
ぶっちゃけすまん。俺が名前出しちゃった

話変わるけど、龍之介がバーサーカーでギルガメッシュがバゼットさんの逆光剣喰らって返り討ちにあったんだけど、ギルってあれを防げないの?
話がどんどん盛り上がっていく中でそこだけがどうしても納得いかないんだが
717この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 20:06:42.96 ID:+4SLB57v
まぁ敵側の最強スペックってやられるというフラグだしね
718この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 20:07:46.27 ID:oQfEYHfT
>>710
「令呪をもってアサシンに命ず。宝具にて聖杯を破壊せよ」とか無茶振りされるアサシンのことを考えろ!
719この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 20:09:35.46 ID:+cy6nhBO
>>718
それでもジャスティスハサン先生ならきっと!!

ってか、なんかいきなりハメのレイアウトが変な事になったんだが・・・・
更新ボタン押しただけなのに
720この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 20:10:12.73 ID:8Jl3MXJ4
>>716
相手が使うの分かってたら設定上防げるものは出せるだろうけど
まあ不意打ちだったからおかしくはないんじゃね
721この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 20:11:08.51 ID:ciM/SYx/
防ごうと思えば防げるものを防げなくてやられるのが慢心なんじゃないすかねえ
722この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 20:12:19.61 ID:Y/KfPBGp
>>697
1000年以上生きてる見た目40歳くらいの人斬り癒し系熟女が
20年も生きていない見た目高校生の少年に出会って半年で求婚する話
熟女が乙女みたいに顔赤らめたりするのに萌えるなら楽しめると思うよ
723この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 20:12:24.84 ID:+cy6nhBO
>>720
そっか・・・・
あの金の鎧に因果に対する防御とかって付いてないんかね?
なんか、すごい宝具らしいけど
724この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 20:12:27.45 ID:Rci+p2ir
せめてどこのレイアウトが崩れたか言ってくれよ
725この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 20:13:20.80 ID:+4SLB57v
>>724
お前の顔
726この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 20:13:38.59 ID:+cy6nhBO
>>724
すまん、携帯サイトへの移動ボタンをミスって押してただけだったわ
727この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 20:15:04.95 ID:oeSt8zNF
>>716
その小説見てないから状況は知らんが
因果逆転系か蘇生系宝具がない限り相手の切り札が発動した際のフラガラックは切り札の使用をキャンセルして尚且つ確実に対象を殺すAランク宝具になるから
ギルがエア使ったみたいな状況だったら殺せる
728この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 20:16:43.88 ID:U6Qu9k8r
お前のおじいちゃん……強かったぜ!
729この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 20:19:07.93 ID:ciM/SYx/
金ぴか鎧はすごいらしいけど
発動したら相手が死ぬ前提の説明になってるから防御力が有効なんかわからんしなアレ
730この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 20:19:22.85 ID:WWrdWhkO
>>718
80人に分裂して鈍器で聖杯をひたすら殴ったり爆弾で爆破してみたりと色々と試みるがダメっぽそう……
四コマネタとしてはアリだな。
あのシーン、○○じゃなかったらとかで
731この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 20:22:03.40 ID:+cy6nhBO
>>730
いっそ、自分自身を壊れた幻想で爆弾にするんじゃ駄目なんかね?
あれって、設定上はサーヴァント自身でもやろうと思えば出来るんでしょ?
まさに人間爆弾!!

>>727 >>729
逆光剣舐めてたわ・・・
732この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 20:30:17.80 ID:iEMyzNsp
フラガラックをクラウソラスで返された作品が昔あった希ガス
733この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 20:49:20.53 ID:nu6t6QR2
Fateって、神はダメとかいうくせに、因果とか神でも弄れなさそうなのコロコロ弄るよな。
もう、オリ主あたりに「オリ主が勝とうと思ったら全自動で勝利する」宝具でも与えればいいような……(笑)
734この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 20:53:18.14 ID:Jqo1eE3d
世界三大不殺
・剣心
・キラ・ヤマト
735この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 20:54:42.79 ID:lohAV+8j
にじファンのだったけどオリ主の切り札が常時発動系で敵対した瞬間に死ぬとかあったな
736この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 20:55:26.35 ID:goLVnYIh
ヴァッシュ
737この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 20:55:34.60 ID:+cy6nhBO
>734
桐生一馬
どんなにドスをぶっさしても、脳天を勝ち割っても、高台から突き落としても、銃で撃っても相手は死なない不殺の男!
738この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 20:55:59.49 ID:hG2nrzbi
>>734
キラよりむしろヴァッシュさんじゃね?
739この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 21:02:42.71 ID:+4SLB57v
不殺っての自分が殺さないだけじゃなくて回りも殺されないようにしてはじめて名乗っていいと思う
740この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 21:04:54.31 ID:bnU+gUF6
>>733
それを神様にお願いした転生オリ主だけど、
いざ転生して確認してみたら彼我の戦力差の大きさの分だけ発動に時間がかかることが判明して
サーヴァント級を倒すには結局、年単位の時間が必要→真面目に戦うしかないじゃんクソ神様

みたいなfate転生オリ主モノがどっかでエタってそうだよな
741この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 21:10:12.73 ID:ujSeERJP
トライガンは150年と年期が違いますから
742この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 21:12:25.75 ID:ciM/SYx/
>>739
なんで上からなんだっつの
743この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 21:17:59.25 ID:1T78CaZO
>>723 あれは石化を無効化する鎧。多分メドゥーサたん対策。
744この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 21:27:54.25 ID:YqvsiFtz
Fateやるならオリサーヴァントとか要らねぇんだよ
独自設定独自解釈はもっと違うところを頼む
745この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 21:28:42.12 ID:+4SLB57v
>>742
自分の発言全部客観的に見ろよww
746この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 21:38:11.06 ID:WWrdWhkO
オリサーヴァントでもいいけどね、面白ければ

どんな地雷設定でも面白くて一定の支持を得られれば、まあ成功だとは思う。

心底悔しいし腹立つが、名を憚られるシリーズ達がそんな感じだし
747この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 21:39:48.92 ID:+cy6nhBO
>>745
喧嘩腰いくない

>>744
オリサヴァもFateSSの醍醐味の一つじゃね?
設定がちゃんと練られてて、かつその英霊の伝承とか考察とかしっかり為されているのが前提だけど
龍之介がバーサーカーの第一部のモルガンとアサシンは最高だったぜ。死に際や人物像、生前に関する考察などなどひっくるめて
ランスロはアインツベルン相談室で登場した理性あり状態とキャラが大分違ってたけど・・・・
748この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 21:53:45.23 ID:TQ/4FkZP
>>733
まあ英霊も英霊でどうせチートなら神でも弄れなさそうなのコロコロ弄るわけわからんスーパー武器より
ただのジャガイモと栽培ノートが欲しいっては思ってたのはいっぱいいたでしょうし
どんなに因果弄んでも現代ファンタジーである限り歴史の裏方止まりという……
749この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 22:12:27.05 ID:3LJJA/kY
なんかこの頃食指が動かなくなってきたな
どうすりゃ治るんだろ?
750この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 22:19:22.79 ID:Jqo1eE3d
1。大通りに出向く
2。手頃なトラックを見つける
3。
751この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 22:20:10.81 ID:hG2nrzbi
>>750
神「すまん手違いなんじゃ」
752この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 22:21:26.01 ID:ujSeERJP
1。エジプトに出向く
2。DIO様にエンカウント
3。ロードローラーッ!
753この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 22:22:16.90 ID:1T78CaZO
>>750
神『あなたの徳を鑑みると次の転生先はナミベリハスノハカシパンです』
754この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 22:22:57.66 ID:D7dlB4Lf
今の日刊なのはの二次なくね?
これまでもそういう時あったんだろうがなんか衝撃なんだが

>>749
正直新規良作が少ないってのもあるけど、まあ一番は飽きじゃね
本屋言って普段みないジャンルの本買ってみると気分転換できるよ
755この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 22:25:10.36 ID:Y/KfPBGp
>>749
読んでるSS挙げれば似ているのを紹介できるかも
756この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 22:27:02.28 ID:1T78CaZO
>>749 書を捨てて街に出るのも良いかもね。
757この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 22:27:15.31 ID:YqvsiFtz
なのはなのはIS東方なのはIS東方東方東方なのは東方ISISハイスクールD×DなのはISISハイスクールD×D

そりゃ飽きもする
758この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 22:27:35.70 ID:D/VSt1Yi
なんかこの頃指が動かなくなってきたな
どうすりゃ治るんだろ?
759この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 22:28:19.59 ID:uTy9TQat
病院池
760この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 22:29:14.55 ID:JDA+IbK1
触手が動かなくなってきただって?(難聴
761この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 22:30:40.58 ID:YqvsiFtz
>>758
ドラクエのやり過ぎorドラクエ二次掘り過ぎ
今日はとりあえず休め
762この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 22:31:17.65 ID:1T78CaZO
>>758 切り落とせ。さすれば道は開かれん。
763この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 22:34:20.58 ID:3LJJA/kY
>>755
いつもは遊戯王とか見てるな。めぼしいやつはほとんど見てる感じ
前までは禁書の方も見てたんだけどこの頃進まない
あとモンハンも竜騎士が更新来なかったり、放光が消えたりしてから見てないわ
764この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 22:44:40.62 ID:Y/KfPBGp
>>763
遊戯王読んでないわ…
禁書もコモド氏の以外は特別おすすめできるSSないな
船久保浩子はかく語りきとかアラサー女子による巫女生活とかはさらっと読めておすすめ
原作知らなくてもいけるし
765この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 22:51:49.74 ID:1T78CaZO
>>763 敢えてオリジナル枠を掘るのも良いんじゃ無かろうか。竜娘とか。
766この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:00:25.51 ID:VgEGD9Vl
古代よもうぜ古代
767この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:05:16.73 ID:aZxrTbw9
コモド氏の禁書はそこまで薦められるもんじゃないだろ 没個性だし
禁書だったら暗部と回転方向が読める
768この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:11:31.31 ID:KxwddcuZ
内容大して覚えてないけどサトリも最後まで読んだ気がする
769この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:11:41.64 ID:bnU+gUF6
実際にトラックに轢かれたらチート能力なに貰うよ?
個数制限みたいなのあるやつもあるし3つくらいに絞るなら結局、ここの住人だって
イケメン
ニコポ
ナデポ
に落ち着くんじゃないのか?

あ、これは基本仕様か
770この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:12:45.27 ID:nu6t6QR2
>実際にトラックに轢かれたら
ミンチになってるだけじゃね?w
771この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:13:01.87 ID:Jqo1eE3d
○○ポをどうこうするのがTS
772この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:13:44.22 ID:3LJJA/kY
>>763>>764>>765>>766>>767>>768
色々ありがとう
あげてもらったやつ一回見てみるわ
773この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:14:45.95 ID:N5FLG7s5
愛の黒子
黄金率
コレクター

これでモブハーレムできる、原作には関わらない。いいね?
774この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:15:35.52 ID:owpIyLad
>>767
いやいやコモド氏のは完結済みってだけで十分お薦めだろ
なんやかや言ってもやっぱり完結済みってのはステータスだよ

完結まで後1話2話でエタったり、終盤に入って全面改訂始めたりが無いんだぜ?
新連載始まっても、投稿リストにエタが3作並んでるより完結1作並んでるほうが期待持てるしな
775この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:16:20.63 ID:bnU+gUF6
>>770
転生させるのは神様だったり悪魔だったりするけどトラックにはひかれるから
もう、ハメではトラックにひかれたら転生出来るんじゃないの?

トラックにひかれたけどギリギリのところで神様がミスに気付いて紙一重で生き残ったオリ主なんてのを思いついた。
これはイケる
776この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:19:11.79 ID:aZxrTbw9
>>774
うん 完結したっていうのは評価している
評価しているが、それとは別に何番煎じ感が強すぎるというか、悪い意味で癖がないというか
ぶっちゃけつまらん
777この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:23:13.20 ID:uzqjyt/z
>>769
・俺を轢いたトラック運ちゃんの保証
・俺が死んだ事による親類知人のメンタルケア
・以後、同じミスを起こさないように神様の環境改善

これなら神様の好感度MAXでオマケや追加特典が期待できる
もし当てが外れても複数転生者展開だけは避けられる筈
778この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:25:38.14 ID:D/VSt1Yi
>>772
せっかくだから上のほうでレビューしたドラクエも
何か適当に読んであげて
寂しくなるから
779この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:26:19.24 ID:bnU+gUF6
>>777
神様が一人とは限らないんだぜ・・・
というか改めて考えてみると親とか友人の心配してるオリ主少ないよな。
そのあげく、目先のご褒美的なのにつられてホイホイ異世界に行くとか主人公にあるまじき所業
780この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:29:13.46 ID:Y/KfPBGp
>>779
一度死んだら生前のことを割り切っても許されるだろ
原作ヒロインの美少女といちゃこらしてるときに前世の彼女が乗り込んできたらどう思うよ
781この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:32:01.33 ID:uzqjyt/z
とはいえお前はもう死んでいる→テンプレktkr!は正直、精神異常者ですよね
まあ死んだ事で壊れたともとれるか
782この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:35:05.36 ID:bnU+gUF6
>>780
うん、生前のことは割り切ってもいいと思うけど
>>781みたいなことが言いたかったんだよね。
死んでいる→生前の縁者とかに対する懊悩→仕方なく転生
みたいな流れがある方が人間らしくないかな、とか

いや、これだと早く転生して物語始めろよwwってなるのか
783この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:38:29.79 ID:Y/KfPBGp
>>782
まあぶっちゃけ神様転生の半分以上は神様いなくてもいいよね
なろうで転生者に紙面で事情と能力を説明してる作品があって上手いなって思った
どうでもいい情報は極力削って本筋を進めた方がテンポのいい作品になると思う
784この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:41:08.42 ID:uzqjyt/z
転生マニュアル本が更新されてなく情報が古すぎて半ば役立たず、とかそんなのもあったなぁw
785この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:42:44.72 ID:aZxrTbw9
>>777
少年を轢いてしまったショックで主人公より早く運ちゃんの心臓が停止
既に主人公の兄として転生している可能性は
786この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:47:17.68 ID:1T78CaZO
>>769 ショゴスたん
787この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:54:20.59 ID:WWrdWhkO
下手に神様に頼まれ事や使命を与えられたり、
神様に変なキャラ付け(ま○かとな○は)されてる方がより酷い事に……
788この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:58:13.56 ID:bnU+gUF6
>>758
先に転生していた兄は、自分の妹(TSオリ主)が自分が引いてしまった少年だということを知っていて罪滅ぼしの念から過剰に大事にするが、
それを知らないTSオリ主は兄の過保護具合に辟易、しかも内心男だからキモいとすら考えていたのだが何かのきっかけで女としての心が目覚めて
実の兄に恋をしてしまう。
しかし転生兄はTSオリ主の正体が少年だということを知っているため、兄としても元運ちゃんとしてもその気持ちを受け入れられない。

そんな感じのところまで想像してこれ以上話が広がらない。
789この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 00:01:38.56 ID:Y/KfPBGp
>>788
そんなある日、兄が記憶喪失になってしまう
オリ主のチートを活用すれば記憶が戻るかもしれない
オリ主は記憶を戻すのか、それとも・・・
790この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 00:03:01.02 ID:aZxrTbw9
オリ主は何を思い、何を成すのか(纏め)
791この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 00:09:30.89 ID:Fk5nfgML
やばい、読みたい
792この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 00:17:18.34 ID:nzPAGVY5
TSオリ主でも恋がしたい!
絶賛放映中!!
793この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 00:18:22.03 ID:Fk5nfgML
ってか、マジで誰か書いてくれ!!
ガチで読みたくなっちまったぞ!!
794この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 00:18:57.69 ID:4CGqnqGs
高評価に調子に乗って実際に書いてみて空気作になるまでテンプレ
795この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 00:19:01.82 ID:2JScPVLK
あらすじの段階での掴みはよさそうだからだれか書いてy
796この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 00:21:26.36 ID:1n0KqmPH
神様の大根おろしを使用してTS
797この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 00:31:22.15 ID:PLiec9lW
転生ってさ
生まれ変わった先の両親のこと考えてる作品1つもないよな
自分の子どもが他人の親に十数年育てられて人格形成されてるとかフツーに嫌なんだけど
あと転生先で家族いなくて1人で孤独に泣く作品も知らない
798この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 00:35:14.26 ID:4CGqnqGs
>>797
そもそも親子の縁を感じる作品すらほとんどない
李岳伝くらいか
儒教的な親類への敬意を重視したSSとか読んでみたい
799この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 00:36:27.82 ID:Fk5nfgML
>>797
野望の少女や死んで生まれて魔法学校はその辺ちゃんとやっとるで
800この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 00:37:16.45 ID:i7l5uY4D
転生先で家族なしってのは結構あるような
あと、転生先の両親が主人公が転生者だって知ってる話も割りとある気がする
801この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 00:39:57.43 ID:KT7F+KYC
神様転生とか親とか何も考えずに主人公ノリノリだからね
現実と同じ基準で考えてはいけない
802この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 00:41:19.70 ID:GKuJT7f9
転生先の両親の聖人っぷりはやばい
何でも笑顔で受け入れる懐の広さには脱帽ですよ
803この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 00:44:10.42 ID:2JScPVLK
>>797
転生ものじゃなくても親とか家族に焦点当ててるのなんて、そういう主題の物しかなくない?
804この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 00:46:46.49 ID:Fk5nfgML
理想郷のだけど転生オリ主の義母が転生TSオリ主のが一番ちゃんとやってるかな
オリ主が実の家族からあまりに知性が発達し過ぎてるからと気持ち悪がられて虐待され、最終的に捨てられてTSオリ主(三十路手前)が引き取る話
オリ主が元の家族に引け目を感じていて、自分を捨てた後ちゃんと幸せになれたと聞いてマジ泣きするなどなど
TSオリ主の方もホモにもレズにもなれずに大人になり、引き取ったオリ主を転生オリ主だと理解した上で本当の子供のように溺愛するなどなど
805この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 01:04:49.97 ID:1n0KqmPH
>>787
『魔法少女まどかなのは』とか?
806この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 01:18:29.06 ID:YQOfZV1d
>>797
なのはSSなら親無しとか結構あるんじゃね?

はやてに拾われたり、高町家の養子になったり、アリシアクローンだったり
807この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 01:19:18.14 ID:3XAxQxuI
リリなのって、転生後に家族無し設定でも
士郎さんが「親がいないだって? 今日からうちに住みなさい」の一言か
はやての「1人暮らしで寂しいからうちの家族になってください!」で大抵解決するよな
808この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 01:22:12.77 ID:Xp86IguY
コメディならな
809この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 01:41:19.83 ID:RKyQ7h4w
転生オリ主が猫とかの動物ならな
810この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 01:51:08.41 ID:nzPAGVY5
第25話 罪深き者ども! その名はオリ一族
811この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 01:54:25.31 ID:3XAxQxuI
同じようにネギま!では女子寮管理人が住居のテンプレなのかね
Fateもそういや士郎宅に住むのが多かったな
812この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 01:56:31.42 ID:PLiec9lW
>>803,>>806
単に親無しじゃなくて、その上で親がいないことを悲しむ作品
中高生が唐突に異世界に放り出されて帰れる見込みもなく
そんで生涯ずっと親に会えないってのはけっこう苦痛だと思うんだがなあ
813この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 02:03:04.07 ID:4oiJPjJv
言っちゃなんだがそのレベルでリアル()したらハメで人気の原作からして成立しなくなるのが大半だと思うぞ
家族ドラマに重点を置いた文学作品とかがベースならともかく基本アニオタ向け二次に期待するもんじゃない
814この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 02:05:28.89 ID:Xu873OFW
パパのいうことを
815この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 02:07:00.67 ID:4CGqnqGs
>>812
中高生を主人公に据えるのは大抵未成年作者
親のありがたみをよくわかってない年頃が大半
社会に出たら主人公を社会人にすることが多い
そのころには親との別離を意識しているからあまり悲しまない
・・・気がする、価値観の描写なんかを見る限り
作者の年齢なんてわかるほうが少ないし
816この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 02:12:35.86 ID:Xu873OFW
>>815
単に自分の年齢に近い主人公の方が書きやすいだけでは……?

「親のありがたみをわかっている=主人公が社会人」で
「親のありがたみがわからない=主人公が中高生」って考え方はいくらなんでも独善的すぎやしないか
人気取りのために主人公を高校生にしている作者は結構な数いると思うぞ
817この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 02:16:02.52 ID:2JScPVLK
>>812
実際に異世界で育ててもらった親がいるし、そこらへんは割り切ってるって読者側で補完するもんなんじゃないかな。
異世界転生して育てられた親は実の親じゃない!なんてこともないだろうし。
転生って前世の記憶を持ったまま生まれ変わるってだけなんだから、前世の親の記憶は新しい親に上書きされていくと思う。

まぁ転生というより異世界転移とかだったら>>812の言うことも分かるけど。
というかハメでは異世界転生と異世界転移はまとめて転生扱い?
↑書いててそこらへん不明瞭になった
818この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 02:18:51.09 ID:2JScPVLK
>>815
かみじょーさんは高校生だけどかまちーは少なくとも30代のおっさんだぞ
819この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 02:26:56.31 ID:hpXpxbxM
ラノベの主人公で20歳以上のほうがマイノリティ
820この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 02:28:59.06 ID:Fk5nfgML
ゼロの使い魔とか良い例だよな
親元から引き剥がされた主人公が望郷の念を魔法で封印され、その封印が解けた瞬間、涙が零れる
でも、それまでに築いて来た絆を支えに望郷の念に耐え、愛する少女の為に戦う決意を固める
821この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 02:33:29.70 ID:1JP2yNNo
その手の封印されてましたって後付けっぽくない?
822この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 02:39:10.10 ID:Mmgll+is
おもむろにカーチャンが現れ買い物を頼まれるオリ主
カーチャンと共に何だか無駄に壮大なバトルを始めるオリ主
心折れそうな時、カーチャンに支えられ再び立ち上がるオリ主


普通に行けそうな気がしてきた
823この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 02:40:43.35 ID:3qhCPar8
そのカーチャン絶対世界最強クラスとかそんな設定だよねw
824この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 02:47:01.45 ID:i7l5uY4D
最後はカーチャンのエア味噌汁か
825この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 02:50:45.54 ID:Fk5nfgML
トリコの世界でアカシアの息子になり、ミトラとフローゼ様を取り合うオリ主はよ!!
826この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 02:52:39.05 ID:/0hm7xJx
ゼロ魔のかーちゃんメールはずるい
みててめっちゃ切なくなったし

アレぐらいの描写ないと異世界トリップで帰るとか言う決意の重みが違う
827この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 02:58:35.90 ID:tKbRi4tk
ゼロ魔はなんやかんや盛り上がる展開多いんだよな
禿げ活躍とか大軍に向かってくとか母親メールとか
本当に惜しい人を亡くした

にじファン時代にはランキングに必ず名前があるくらいだったのになあ
ハーメルンでは最初期にあったくらいでもう見ないんだな
あれだけテンプレ地雷オリ主ものでも見なくなるとなんか寂しいわ
828この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 03:02:38.04 ID:Fk5nfgML
不謹慎と分かっていてもプロットを公式設定集とかで公開して欲しいな
それを元に完結辺を誰かが書いてくれるのを祈りたい
829この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 03:04:38.44 ID:KGJPbMLS
プロット公開は別に不謹慎でもなんでもないだろ
830この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 03:06:58.60 ID:3XAxQxuI
引継ぎの噂もあったけど、いつの間にか消えていったな
831この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 03:08:16.28 ID:3qhCPar8
なんだかんだ言って、ゼロ魔は一巻が微妙なことを除けば本当に良いラノベだったと思う
832この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 03:14:10.57 ID:1n0KqmPH
チートのリスクとしてヒロインと寝ようとすると、息子が爆死する。神が能力の拡散を防ぐ為のリミッター……とかの理由があればな〜。
833この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 03:16:44.63 ID:UD9RQTtH
よくアンチされてる序盤での主人公の扱いに関しても「その世界ではあくまで常識」だもんな

話を戻して申し訳ありませんが、ハーメルン読者の方々は「複数転生者もの」は好まないのでしょうか
以前ににじファンで複数転生者ものを書いていてエタってしまい、今書いているものが完結したら書き直すかな、と考えていたのですが
834この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 03:20:20.93 ID:/0hm7xJx
複数転生と言っても主人公が複数で転生なのか、もしくは主人公は一人だけど脇も転生なのか
二次だとオリジナル主人公が複数で転生なのかにもよる

正直自分はあまり好かないけどねー
特に最後は絶対見ない
二次なのにオリジナルの名前ばかりが出すぎてる奴とか
835この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 03:21:06.60 ID:3XAxQxuI
>>832
なろうの「半端チート、勇者未満の禁欲ハーレム」が
女抱いたらチート能力失うという設定だったな
836この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 03:23:09.19 ID:Fk5nfgML
やるべき事を終えた後、膝に矢を受けてしまってな、とか言って引退してから抱き捲くれば問題なく根?
837この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 03:24:36.38 ID:tKbRi4tk
>>833
いや別に嫌いじゃないと思うよ
ここだと嫌うような意見多いけど、それは単に地雷率が高いからだし

有名なところでは転生者の魔都『海鳴市』 とかここでもわりかし高評価だした
まあ魔都は転生者多すぎで原作関係ないじゃんって感じだからそこを嫌うやつもいる

それ除いてもオリ主の特別さが損なわれる!
って感じるやつもいるから
人寄せにはならないけど良作ならそろなりに評価されるってとこじゃないかね

てかオリ主以外の転生者は何人なので?
838この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 03:25:06.55 ID:3XAxQxuI
>>833
ハーメルンだけじゃなくても「複数転生者」ってのは地雷の一要素と思われてるから
できれば避けた方が吉

誰も持ってないような特別な力で俺Tueee!!したいというのがチート転生の本質なのに
自分と似たような存在がポコポコ出てしまうと本末転倒
839この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 03:31:54.20 ID:UD9RQTtH
>>834>>837>>838
ありがとうございます
以前に理想郷のリリなのSSで大量に転生者が出てくる話が面白く、自分も書いてみたいと思って書き始めたものだったのですが、なかなか文章力が無くて書き続けることが出来ませんでした
今はともかく、ハーメルンに掲載させてもらっているヴヴヴのオリ主ものを完結させることに集中して、それからまた考えることにします
840この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 04:33:30.01 ID:2JScPVLK
晒す時ってどこに晒すのが一番意見もらえるのかな
841この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 05:00:50.77 ID:tKbRi4tk
優しき魔女ミサキとかいうオリジナルもの、タグとか見る限り地雷だろうけども
ハーメルンで原作なし女主人公でランキング上がるのは俺のなかで驚きだわ
どんな層に需要あんだろ、と思ったが竜娘も女主人公なんだよな
潜在的ホモが多いということか

>>840
ここか>>1の作者スレだけど
まあぶっちゃけ作者スレにいるやつはここもみてるだろうから
タイミング次第でどっちでもそれなりに意見はもらえるんじゃね

単純な多さでいったらもらえる時はこのスレのが多いけど
作者スレのが文章とかの建設的な意見率は高めって感
842この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 05:02:33.36 ID:LyXMYAN6
個人的に転生者2〜3人(主人公+ライバル+ちょい役or補助系の仲間、程度)くらいなら
特に引っかかりなく読むけど、それ以上居て組織()とか
どの勢力にもぽつぽつ居るとかで日常的に居るようになったら即読むの止めるわ

チートに関しては一人なら良いけどソレに対抗させるために
原作キャラ強化したり別のチートキャラ出してきたら読むの止める
843この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 05:19:11.11 ID:2JScPVLK
>>841
やっぱりマルチは嫌がられるよね。
人増える時間になったらその時のスレの流れでどっちかに晒してみるよ。

というか今の流れの転生者数人てのとはちょっと違うけど、
IS原作時間追い抜いてからオリキャラしか出せてないことが不安になってくる・・・

ところで二期的な扱いでの主人公変更ってどう思う?
844この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 05:29:28.47 ID:3XAxQxuI
種死を見れば下手に主人公を途中で変えるとどうなるかがよく分かる
845この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 05:34:06.93 ID:LyXMYAN6
>>843
外部の例な上微妙に違う状況(中身の入れ替わり)だけど「読み専ローゼン」や「オリ主がビームを」なんかが
主人公がガラリと変わる展開をやっていたよ

でもって主人公のキャラが売りというよりは世界の雰囲気や人間関係を絡めた展開に魅力があった
読み専ローゼンは主人公が入れ替わってもそこまで気にすることなく読み進められた
感想見ても不満はそれほど出てなかったみたい

逆に、ライトなノリの主人公キャラとの掛け合いがメインだった「オリ主がビームを」の方では
作品の魅力が失われたと感じた人が多かったみたい

とりあえず読者の思っている作品の魅力がどこにあるのかを感想とかから判断してみたらいいんでないの
846この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 05:38:43.22 ID:/0hm7xJx
種死の主人公チェンジってアスラン→キラってことか?
847この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 05:54:37.68 ID:2JScPVLK
>>844
あれはそもそも最初から(

>>845
オリ主と原作キャラの絡み、が読者の求めてることなのは分かってるんだけど、
このオリ主が一時退場するのも今までの流れとこれからの流れを鑑みれば読者の人は、あぁ、こいつならこうする
って思ってくれる……とは思うんだけど

イメージ的には昔のモンハン二次の
受け継ぐ者/擬龍の業っていう連作が近いんだけどもう消えてて存在しないんだよなぁ
848この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 06:11:01.21 ID:Mmgll+is
>>836
アレは第四期のスカイリム地方だけの習慣だからな……
しかしグイン並みのガチムチ猫顔やらカイマン並みのマッスルトカゲ頭主人公は居ないものかとカジートは何時も疑問に思う
849この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 06:13:28.66 ID:VBRknBTH
ムアイクはライオン丸のクロスものが読みたい
850この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 07:24:38.16 ID:XwKfXUx9
>>812
転生前の親に貧乏ながらも育ててもらって就職してこれから恩返しだって所で転生しちゃう話を考えた事あるけど
転生者の設定が違うだけでそれ設定ならではの面白さを出すのが難しくて止めたなぁ
結局はやての家族になるならそこらへんの設定は煩わしいだけだし
851この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 07:33:08.83 ID:l2GBvei+
進化の秘法使った後のデスピサロみたいに、自分が何物なのか思い出せないけど
やるべき事や呪文系の知識は頭に入ってるって感じで転生書けば良いんでないの。
852この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 07:56:11.50 ID:2JScPVLK
>>851
それなら生まれた時から魔術の天才で〜〜みたいな方が後々で邪魔になったりする転生設定使わなくてすんでいいんじゃないかな
天才として生まれた出生の秘密みたいなの書くこともできるから、そのオリ主ならではのエピソードみたいなのも書けるだろうし
853この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 08:11:14.67 ID:wYFw5NkF
好きな人もいるのかもしれんが過去編で面白いと思った試しがない
はよ話進まないかなーって思って待つか飽きてそのままフェードアウト
854この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 08:34:52.28 ID:NX/3NPQh
転生とかの前世の優秀・有能設定はなぁ……
あってもオリ主さんカッコイー・カワイソウのアクセサリーにしかならん上
前世から引き摺った人格や人間関係が結局無駄設定になったりとかだし
前世の悲恋引き摺ってるかと思えば、あっさりブッチして女囲ってハーレムしたりとか
逆に1人の女を忘れられずにその空虚を複数の女で埋めているとかなら百歩以上譲って分からんでもないけど……
855この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 08:37:12.54 ID:PODeoyVz
長期連載になるなら前世なんかはチートになるから邪魔なだけ
最終的にインフレするとしても最初は弱者からはじめないと燃える展開がむずかしいぞ
856この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 08:38:50.75 ID:xjwJR0Xv
つかいくら優秀って言われてても優秀って感じがまるでしないんだよな、
857この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 08:46:15.62 ID:1sBiK/tM
オリ主の辛い過去()よりはハイテンション系の方がまだましやわ
858この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 08:49:12.61 ID:KT7F+KYC
>>855
前世の知識で1からこつこつ積み上げて
王様にまでなったゼロ魔オリ主とかいたが
ああいうのは上手い話運びだったなあ
859この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 08:52:18.39 ID:NX/3NPQh
かと言って、俺は優秀じゃない、凡人・二流だよ(チラッチラッな謙虚アピールは更にウザいよな。

チート持ってノリノリで好き放題やっても、僕はタダの愚かで普通の人間だとか謙虚アピールする奴とか

畜生にすら失礼な最低野郎がよく言うわ……
860この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 08:58:28.50 ID:xjwJR0Xv
力貰って好き勝手にやるってのは確かに愚かな人間性としては間違ってないけどな、
間違っても美談ではないし謙虚違うし
861この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 09:08:19.07 ID:Xp86IguY
>>858
わらしべ長者の奴か? アレはババを引かされまくった結果の王だが。
862この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 09:11:17.39 ID:FteYPELl
今更だけどランキングの評価方式変わったんだな。
納得。
863この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 09:12:12.30 ID:WMg8nUaB
ガンナーのオリ主は前世に未練タラタラで転生した現世はゴミ同然、だったか
864この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 09:22:04.67 ID:ughlUl1C
力こそが正義、いい時代になったものだ!とか言わせたい
まー面白ければなんでもいいんだけど謙虚さ()でうじうじやってるのはよく見かけるね
865この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 09:27:54.16 ID:+z76+GyJ
主人公には強さと弱さを兼ね備えていてほしい
終わクロの佐山みたく作者神が悩ませたいときだけ
わざとらしく苦悩する完璧超人はいらん
鋼の精神もってるけど根は臆病だったり
冷酷で頭も切れるけどどっか天然だったり
戦闘力高いけどでかい弱点あったり
ハーメルンならコッペリアのアルベルトなんかが比較的理想に近いか
866この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 09:35:10.17 ID:xAzKFa3v
>>865
それをことごとく失敗すると魔っするになるけどな
匙加減難しいよな……
867この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 09:39:17.19 ID:dNWyxDjW
ほう…二度三度、ミストバーンから聞いた事がある…
868この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 09:41:07.10 ID:WMg8nUaB
永遠なる姫騎士様はもう許してやれよw
869この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 09:48:47.54 ID:+z76+GyJ
>>866
さじ加減って意味じゃヴァッシュ・ザ・スタンピードは最高だと思う
失敗しまくって救えなかった人も大勢いて臆病に震えまくって
それでも物語的には鋼の精神もちの頼れる主人公を貫いたのが
870この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 10:07:06.62 ID:XwKfXUx9
シリアスとギャグを兼ね備えた遊星という主人公
871この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 10:13:50.15 ID:PLiec9lW
黙っていてくれジャック
今はマジメな話をしているんだ
872この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 10:25:37.07 ID:Mmgll+is
凶悪無比な魔法使いが跳梁跋扈する世界観でナイフと体術を極め、魔法を無効化する体質と再生能力を武器に失われた記憶を求め魔法使い達に立ち向かう……
とだけ言われると凄いアレな感じだが、ドロヘドロのカイマンは惚けた発言やトカゲヘッドのせいか全くダメな感じがしないな……
873この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 10:33:06.28 ID:xjwJR0Xv
つか神様チートの奴が謙虚ごっこしてる時点であれなんだがな、
874この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 10:43:15.76 ID:l2GBvei+
神様に、その世界に居る天才達と同じ程度の才能を貰うとかどうだろう
ネギまならネギと同程度の才能。リリなのなら、なのはと同程度の才能。
ドラゴンボールならベジータと同程度の才能。
Fateならケイネス先生や凜と同じくらいの才能みたいな。

結果が実を結ぶかどうかは努力次第
875この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 10:45:46.45 ID:+z76+GyJ
そして数行で数千年ほど修行する
876この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 10:52:15.05 ID:4iASPU3r
いつも思うんだが、数百年修行とか性格が仙人みたいになっちゃうと思うんだがなぁ……
877この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 10:56:31.74 ID:WMg8nUaB
数万年修業しても精神は不変で経験も蓄積されないとかどんだけ才能ないんだと思います
878この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 10:59:58.37 ID:nzPAGVY5
俺は謙虚なオリ主だから、転生特典は9個でいい。
879この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 11:01:32.11 ID:Mmgll+is
グラットン凄いですね
880この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 11:09:40.32 ID:4D6azz5o
>>874
才能貰ってる時点で茶番にしかならないだろ

>>878
ネタでもなく複数の転生特典を貰ってるのに神から謙虚だと言われるオリ主がそこそこいるから困る
881この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 11:10:22.05 ID:xAzKFa3v
>>875
そして純潔もその間守り続けた童貞魔導師を越えた童貞仙人
だからヒロイン達にガキ臭い優柔不断しちゃってハーレムになるのも仕方無いよね、童貞だものとか言い訳するんだろうか?
882この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 11:20:09.56 ID:hpXpxbxM
そもそも天才一人なのかその世界の天才全員なのか
後者だと茶番でしかないという
883この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 11:24:04.07 ID:l2GBvei+
>>880
神様が実在する世界なら、天才が持つ先天的な才能とは遺伝子の組み合わせでなく
「神がその人間に対してお与えになった御祝儀」とも解釈できるよ。
その神様に同等の才能を戴く分には別に茶番でも何でも無いんじゃね?
884この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 11:26:16.86 ID:xjwJR0Xv
貰い物って時点で茶番にしかならないだろ、
平成ライダーみたいにベルトの力使ってて何とか戦える位ならないまだしもね
885この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 11:27:32.28 ID:Xu873OFW
転生者A「強くなりたい」
転生者B「他の転生者の願い反転」
転生者C「優しい王様になりたい」
転生者D「Cがウザイ、疾く氏ね」
転生者E「Cの願いが叶う」
転生者F「Aよりも強くなりたい」
転生者G「女にモテたい」 
転生者H「俺以外の人間全員魔力ゼロ、特殊能力無効」
転生者I「強い人間になりたい」
転生者J「俺以外の転生者は許可しないィィィ〜ッ!!」
転生者K「F〜Jの願いを全て奪う」
転生者L「ひみつ道具欲しい」
転生者M「Kさまの願い事が叶う!」
転生者……

神「」
886この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 11:41:20.97 ID:WMg8nUaB
神龍「その願いは私の力を超えている」
887この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 11:50:15.16 ID:nzPAGVY5
>>885
もう、皆殺しでいいんじゃね?w
つか、いい加減神様転生物は、神なんて存在がそんなことしなきゃならない理由を考えろと思うw
888この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 12:16:36.70 ID:hpXpxbxM
>>887
Mだけは許してやれよw

神が余興のために死んだ主人公を別世界に転生ってのは基本エタってるような
889この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 12:21:43.34 ID:Mmgll+is
神は言っている……畜生道からやり直せと……
890この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 12:24:38.05 ID:EECaBc/J
もう火の鳥二次書くしかねえな
891この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 12:26:15.12 ID:Al5bgmND
神転オリ主(異形編)
892この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 12:29:19.04 ID:WMg8nUaB
人外からの成り上がりですね、わかります
893この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 12:32:19.79 ID:qgOgdYKv
そして即行人化の法を編み出してエタですねわかります
894この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 12:35:33.45 ID:Al5bgmND
読めばわかるが異形編は異形編じゃないんだなこれが
895この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 12:35:34.22 ID:1n0KqmPH
だけどマジ話すると転生体って大抵の場合、『神様の依り代』って言うか予備ボディってのがストーリー的に普通だよな
896この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 12:38:01.12 ID:LSzRiap2
>>887
神様は安定していてつまらない自分の世界のセーブを取ってからなのはMODを当てました
これは世界全体を管理局モードにする凄いやつです、魔砲少女大暴れです
――少し立って神様は首を傾げます、世界全体が落ち着きを取り戻し始めているのです
え?魔砲少女は?
知神に相談した神様はついに禁断の転生者MODに手を出す事にしました〜

多分こんな感じ
安定したシムシティやトロピコほどツマランものは無いよ、たぶん神も苦痛になると思う
897この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 12:46:15.31 ID:lNO0w5yu
>>888
MとEは似たような願いなのに何故Eは選ばれなかったのか
898この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 12:50:07.50 ID:wRJmx8ah
スッタク式でポップして先にくるのがMだったから
899この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 12:58:55.50 ID:hpXpxbxM
Eの願いがかなう→Cの願いがかなう→Cが王様として既得権益の頂点に立つ
Mの願いがかなう→Kの願いがかなう→A〜Jまでの願いがなくなる→神は実質Lの願いだけかなえればいい

まあKの奪うが自分のものにするという解釈だったら全員アウトだが
900この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 13:11:51.48 ID:lNO0w5yu
Mのあと転生者・・・があるんだから他にも転生者がいて、そのまま願いがかなうとは限らないんじゃないのか
901この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 13:18:09.26 ID:nzPAGVY5
転生者XYZ「神の能力を全て俺に寄越せ」
902この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 13:19:34.47 ID:Al5bgmND
>>901
神「今日からお前転生担当な!次にそれを願う奴が来るまで交代不可!」
903この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 13:21:01.56 ID:1sBiK/tM
もう基本を思い出して森の中にチートリップとかでええやろ
904この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 13:24:28.43 ID:ZgiRs1JO
畜生焼き鳥はだいたい人間は屑しか言ってないよな
屑です、屑でしょう、やっぱり屑でしたとか
905この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 13:26:37.74 ID:OyCdN6RR
>>901
「俺はX‐チート・キャノンとY‐テンセイ・ヘッド、Z‐メタル・ハーレムーを合体!!
融合召喚!!XYZ‐オリーシュ・キャノン!!!!」
906この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 13:27:07.29 ID:Q7K7hvya
頭打つか高熱出して前世を思い出すでも可
907この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 13:41:16.74 ID:O8LW9Kpe
>>905 奈落の落とし穴
908この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 13:59:38.40 ID:nzPAGVY5
トラック轢かれて生を拾う。
1800年の歴史を持つ究極奥義、オリ主転生の前に敵はない。
909この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 14:37:57.47 ID:Fk5nfgML
ここはもう鬼灯様の罠ということで……
欲望の重さによって、より厳しい地獄へ叩き込まれる

「無限の剣製が欲しい? なら、無限に剣が刺さってる山を楽しんで下さい」
「女にもてたい? 衆合地獄いきですね」
「強くなりたい? 無我の境地というのに挑戦して見ては? 無間地獄へどうぞ」
910この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 15:29:28.93 ID:Xu873OFW
亀頭さんはあの緩さ加減で何故人気があるのか
911この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 16:02:27.23 ID:Rt50o1TP
>>899
そもそもBの「他の転生者の願い反転」という願い事が叶ったら、全員の願いが逆になる件
912この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 16:04:34.73 ID:FUrvHack
>>901
ドすけべな三枚目ですぐ股間をもっこりさせちゃうけど
やるときゃやるかっこいい転生者になりそうだな
913この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 16:05:16.75 ID:vuFZqtI3
ここで転生オリ主馬鹿にしてる奴らも本質的には変わらないんだよなぁ
同じ馬鹿なら楽しまなきゃ損損
914この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 16:19:28.92 ID:xAzKFa3v
>>911
えーと、反転させると
Aー弱くなりたい
Bー他の転生者の願い反転Cー厳しい王様になりたいDーCが長生きに
EーCの願いは叶わない
FーAより弱くなりたい
Gー女にモテたくない、もしくは男にモテたい
Hー俺以外全員魔力無限、特殊能力あり
Iー弱い人間になりたい
Jー俺以外の転生者を許可する
KーF〜Jに願い叶える権利を与える
Lーひみつじゃない(普通の?)道具が欲しい
MーKの願いを叶えない

Hの願いがとんでもない事態に……
915この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 16:22:56.53 ID:NX/3NPQh
>>913
転生であろうが無かろうが、酷いオリ主が軽蔑されてるだけ
生まれがどうであれ、人間のクズが救世主の様に持ち上げられるのは愉快じゃないだろう?
916この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 16:28:36.07 ID:VZ2WCMmE
自分の好き嫌いを他人に押し付けるなよ
917この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 16:28:37.03 ID:KGAJaZta
オリ主ABCDとかよく分からん架空のネタで延々と盛り上がられてもそれはそれで
918この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 16:29:38.85 ID:Xu873OFW
俺もまさかここまでひきずられるとは思っても見なかった
919この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 16:32:34.56 ID:VBRknBTH
「お前たちの願いはよくわかった、転生後それが叶うようにがんばって努力するといいのである^^」
というDIY精神を推奨する神様でいい
920この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 16:37:56.13 ID:2pZVsNvO
お前等って転生物なら幼少期から始める奴と青年期から始める奴どっちが好きなの?
前者はたゆまぬ努力()で成長する描写が出来るけどダレやすいし
921この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 16:54:00.61 ID:nzPAGVY5
>>920
目的意識あって完結目指してくれるもの。
922この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 17:03:22.08 ID:Y90Wr6qy
もうちょいしたら次スレの季節だが
次たてる奴は、スレタイの番号直すようにね
今スレは本当は93なので、次は94で
923この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 17:16:44.61 ID:VZ2WCMmE
>>920
子供ならめちゃくちゃな言動が許されてもおかしくない気がするから幼少から
924この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 17:21:15.58 ID:OFcNUDDy
青年期から始める=余計なものは省いてくれる可能性が高いってことで
以降のことも考えればそっちの方が多少はましかもしれない
925この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 17:34:08.72 ID:9Y74Hn4d
人間のクズ(読者)が人間のクズ(オリ主)を叩いている様は確かに見れたものじゃないな
926この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 17:43:12.40 ID:O8LW9Kpe
読者じゃなくて毒者だろ……
読者様は神様です。毒者様は無様です。
927この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 17:45:27.40 ID:ZfZi595f
そしてそこに颯爽とあらわれる人間のクズ(2ちゃんねら)
928この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 17:48:21.07 ID:OyCdN6RR
葛ばっかりで世も末である
929この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 17:49:52.19 ID:OyCdN6RR
すまん誤字った
930この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 17:51:18.94 ID:LyXMYAN6
葛餅おいしいです
931この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 17:56:18.56 ID:0womuErE
二次創作読みたいけど原作読みたくないから「原作でおk」ってなるくらい原作沿いの作品教えてください!!
932この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 17:59:55.93 ID:Xu873OFW
>>931
理想郷だけど『紐糸日記』がいいよ
読んだだけでなのはの流れがよく分かるし、面白い
ちょっと前だと『噛ませ転生者のかまさない日々』とかもおすすめかな
933この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 18:01:31.01 ID:O8LW9Kpe
>>930 冬は葛湯も良いよな
934この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 18:10:12.84 ID:ekFWHX0s
しかし、二次は設定を妄想してる時が一番楽しいよな
文章にした後、妙な達成感を覚えてしまうのが難だけど
935この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 18:11:14.07 ID:gHxtgY7v
隻眼の戦車長ってガルパン二次がクソってほど原作沿いだな
一応赤棒作品だけど内容はお察しレベル
936この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 18:14:28.25 ID:4iASPU3r
>>932
どっちも原作投げ捨ててるじゃねーか!
937この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 18:17:34.28 ID:O8LW9Kpe
>>936
完全に原作だとそれは盗作だからな
原作を忠実になぞりつつも独自性を出すことが必要なのよ
938この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 18:17:45.66 ID:0pFAncUO
IS二次はほとんどが原作なぞりだよ
オリ主が一夏のポジションを奪っただけ
939この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 18:19:15.84 ID:nzPAGVY5
>>938
なろうで掲載がOKだった頃は、マジで原作分丸写しとかいっぱいあったじゃまいか。
アレに比べればいくらかマシに……。
940この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 18:22:28.22 ID:Al5bgmND
ISは原作通りだと逆に駄作なんだけどなあ
941この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 18:27:35.27 ID:BOcWt43G
イズル先生を侮辱するな! IS読んだ事無いけどハメの小説よりは流石に読める文なんだよな?
942この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 18:28:33.23 ID:Nd7h1RnI
そうだったらよかったね
でも女の子は可愛いよ
943この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 18:30:07.33 ID:aQyvv3od
放課後バトルなんとかとハメ四大が同じくらいかな
944この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 18:30:28.13 ID:t7GE71fx
イズルは知欠先生を大幅に劣化させて文章バージョンにした程度の能力
945この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 18:30:48.48 ID:TFpLeUuJ
まずオリ主に一夏を喰える魅力があるかいや、一夏も一夏で大分アレなんだけど…
946この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 18:36:50.79 ID:OyCdN6RR
そういえば今ハメにある作品の各原作の二次で魅力的な主人公ってある?
特にISや禁書、遊戯王二次が気になる
947この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 18:37:49.26 ID:qgOgdYKv
前に鈍感難聴主人公が一夏の鈍感ぶりを非難(批判ではない)してるのを読んだときは唖然としたもんだ
948この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 18:41:32.56 ID:0pFAncUO
ISのオリ主は基本上から目線の自称常識人しかいない
それならもう一夏の性格改変でいいだろとよく思う
どうせヒロインも作者のお気に入りを一夏から奪うだけだし
949この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 18:42:39.52 ID:Q7K7hvya
次スレは94
テンプレは1と3だからな
950この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 19:26:11.74 ID:Jf6EUWQi
任せな
951この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 19:29:37.84 ID:Jf6EUWQi
はいよ

【通称は】ハーメルンについて語るスレ94【洞窟】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1392978498/
952この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 19:31:33.10 ID:VBRknBTH
さすさすさすがだな
953この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 19:33:11.20 ID:Xu873OFW
>>951
お、お、お、乙なんだな
954この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 19:38:14.52 ID:nzPAGVY5
>>951
すごい漢だ。
955この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 19:39:39.04 ID:EnZxCJhI
>>951
立て乙
956この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 19:47:05.77 ID:a41RxF9b
ISは母数が多いだけに、ゴミも多いがちゃんと探せばテンプレやクズオリ主じゃないのもちゃんとあるぞ。
独自路線で突き抜けてるのはルート2とIllusional Spaceあたりか。どっちの作者もオリジナルでも良作書けそう。
957この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 19:48:55.34 ID:nzPAGVY5
ハメさん……
958この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 19:59:32.55 ID:KT7F+KYC
ISってモッピーヒロイン物が一番少ないんじゃないかってくらい
ヒロインしてるのがないな
束さんの方が多そう
959この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 20:11:34.93 ID:Mmgll+is
束を橘と聞き間違えてオンドゥル的な勘違いをしてたなIS
モッピーは……うん出番すら有るのが少ないな!
960この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 20:15:51.70 ID:a41RxF9b
モッピーと2組はワンサマに押し付けて残りをオリ主が貰って全員丸く収まる風潮
961この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 20:23:02.05 ID:KGAJaZta
最近読んだのだとモッピーメインに釣られて篠ノ之箒が文学少女を読んだらっていう作品とかある
まあ文学少女の方は全分からないので唯のラブコメとして読んでたけど
962この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 20:38:04.90 ID:ZzdbeRvn
暗黒卿とか一夏が脱鈍感しかけてるよ
まあクローン兵筆頭候補でもあるけど
963この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 21:09:44.14 ID:AYh1VrYE
いい加減砂肝消えて欲しいんだが・・・
964この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 21:13:13.15 ID:y88UVdKS
鈴がヒロインの作品をもっと書いてほしいぜ
一番好きなのに、なかなか無い
965この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 21:18:25.61 ID:OyCdN6RR
暴力ヒロインがディスられる今の風潮
966この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 21:19:22.20 ID:ZzdbeRvn
鈴はある意味一番NTR難いヒロインなんじゃねオリ主的に
967この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 21:23:58.41 ID:/0hm7xJx
だって暴力ヒロンの良さってないし
968この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 21:26:44.09 ID:ughlUl1C
暴力ヒロインが殴りかかってくるのを化剄で受け流してから始まる学園バトル物にしたらいいんじゃないかな
969この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 21:31:28.56 ID:ZzdbeRvn
IS学園の治安が90年代の不良漫画レベルだと暴力ヒロインもありじゃね
970この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 21:33:13.53 ID:Al5bgmND
難聴主人公はM属性も発症するからしかたない
971この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 21:38:21.51 ID:/vmNdhlp
え、なんだって?
972この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 21:39:57.95 ID:Al5bgmND
>>971
このM野郎め!(ビシッバシッ
973この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 21:40:07.33 ID:NVfNZJ22
>>963
自分はコピペ全体をNGワードにぶっこんだよ
974この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 21:46:12.31 ID:a41RxF9b
>>971
KDKさんはテンプレラノベ主人公に全存在をかけた突っ込みを入れて犠牲になったのだ…
好感度的に。
975この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 21:48:17.01 ID:jjuzoQCy
キリトラインの作者、雪で打撃受けてたのな
1日1話更新してどこまで評価釣り上がるかがちょっと気になっていただけに残念
976この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 22:06:07.42 ID:/vmNdhlp
船久保の人、今度はスクランとのクロスで新作書き始めてたっぽい
前のを週一更新でキッチリ完結させてくれたから一応期待、スクランの二次は産業廃棄物しか見た事無いし
977この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 22:20:44.13 ID:rdTaGNWe
配牌国士十三面待ちww
これは異能扱いされますわ
978この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 22:28:08.29 ID:wp5IGkeh
八雲って麻雀強そう
979この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 22:37:25.83 ID:O8LW9Kpe
>>978 ラフカディオ、心霊探偵、はたまた幻想郷の賢者……
どの八雲さんなのさ
980この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 22:38:29.27 ID:MXe/6Hsw
光牙とか土爪とか獣魔術を操る糸目の不死人がなんだって?
981この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 22:41:45.00 ID:/0hm7xJx
陸奥圓明流か
982この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 23:04:02.43 ID:5sSU9IUA
スナイパーキャノンがどうしたって
983この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 23:05:12.85 ID:f8GacNMw
>>982
ストパンの世界に行くのかい?
984この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 23:08:01.77 ID:ZzdbeRvn
ジムスナはもう許してやれよ
985この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 23:10:23.73 ID:KT7F+KYC
播磨はラブコメ主人公としては最高に笑えたなあ
986この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 23:14:42.20 ID:a41RxF9b
ああ播磨灘?(難聴)
987この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 23:15:28.34 ID:f8GacNMw
マブラヴで多重クロスチートのやつ理想郷にも投下してたけど
あっちでは評判が…………
988この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 23:17:23.69 ID:WR7SHytD
Arcadiaとマルチするなら折込済みだろ
989この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 23:23:55.37 ID:/vmNdhlp
>>978
麻雀に使うには能力発条条件が微妙だな…… 自分に好意を持ってる相手の思考が読めるって

というか本遍じゃ最終的に負けヒロインでしたよね八雲さん
990この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 23:24:08.24 ID:lnmKyDtx
理想郷へ投稿するのは厳しい意見が欲しいからじゃないかね
991この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 23:25:23.09 ID:OyCdN6RR
マルチ投稿で
Arcadiaからハーメルン←期待
すぴばる辺りからハーメルン←はいはい最低系最低系
になるけどハーメルンからだったらどうなるんやろ?
992この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 23:31:03.82 ID:mRMn/cvi
ぶっちゃけものによるとしか
993この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 23:33:04.32 ID:f8GacNMw
ものによるし
俺が言ったのは典型的に理想郷では嫌われそうなものだったし
994この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 23:35:17.66 ID:aQyvv3od
ハメから出てったのとってあんまり聞かないんだけど、
アカBAN以外で有名なのってなんかあるの?
995この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 23:38:04.27 ID:4sZj/mfS
ものによるけど文章的な制約の都合で移動する人もいないだろうし
評価されやすいハーメルンから移動するのは大抵後者が多い
996この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 00:34:31.37 ID:ZoiTcA+B
垢BAN手前の警告状態でも、ハメは厳しいから嫌とか言って出て行く作者もいる
997この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 01:18:36.97 ID:/dl3mvUF
帰宅して晒そうと思ったらスレ埋まる直前だった。

確かにハメでも投稿してます、はよく見るけど
ハメで投稿していました、はあんまりみないね

>>996
他サイトで投稿する気がないから規約とかあんまり読んでないんだけど
実際ハメって厳しい方?緩い方?
998この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 01:27:49.88 ID:FXQYyUgZ
そういえば遊戯王のサイバー流すぴばる出身だったらしいな
999この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 01:28:25.65 ID:ZoiTcA+B
ハメはかなり緩い方だよ
ハメですら厳しいって言って出て行く作者は
コピペや複垢なんでもありの場所じゃないと嫌ってくらいの我がままなだけ
1000この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 01:29:12.03 ID:ZoiTcA+B
>>1000なら明日俺は、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。