【荒らし】電撃小説大賞@文芸サロン84【発覚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
電撃小説大賞応募者やファンのための雑談スレです。関連は>>2-20あたり。

■関連リンク
電撃大賞公式
http://asciimw.jp/award/taisyo/

■諸注意
1.次スレは>>950>>970を踏んだ人が立てて下さい。立たない場合は有志が宣言して立ててください。
2.荒らしはスルーの方向でお願いします。
3.質問する前にググりましょう。大抵のことは分かります。
4.自称受賞者が来ます。1次2次は余裕発言、電話キタ報告もあります。スルーしましょう。

■関連URL
□まとめWiki
【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chのライトノベル板を荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃】
http://www55.atwiki.jp/soulou/
□まとめWiki
http://dengekibunko.toypark.in/
□電撃大賞は出来レースなのかWiki
http://www55.atwiki.jp/dengekiputupjob/

■前スレおよび関連スレ
【荒らし】電撃小説大賞@文芸サロン83【発覚】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1388361822/l50
ワナビのための電撃大賞(仮)@シベリア
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1390222650/l50
2この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 13:19:40.65 ID:O/P05P61
今回の騒動の発端(一部)

電撃関連スレにて、19回受賞作「塔京ソウルウィザーズ」を不自然に持ち上げ、他の受賞作品をこき下ろすなど不審なレスが目立つ
レス内容から察するに、問題作品を持ち上げていた人物は各書店の売れ行きまでチェックしていた模様

誰かが問題作品の個別スレを建てる。即座に「死ね、早漏」と書き込まれる
スレの冒頭は「また三木編集のステマか」といった批判的な流れに(問題作品の担当は三木)

問題の人物「これは荒らしの建てたスレ!ageる奴も書き込む奴も荒らし!」
一方、電撃スレでは問題作品を相変わらず持ち上げ続ける

当然ながら個別スレは「関係者必死だなw」と問題人物が煽られる流れに
問題の人物は連投と自演で個別スレへの書き込み禁止を呼び掛けるが無視される

問題人物が突然発狂、スレを毎日埋め始める

運営が荒らし行為としてログ開示「問題の人物、電撃社内から書き込み」と発覚。火消し工作開始

※思うに、早々にステマが看破されたのが都合が悪かったのではないか?
3この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 13:20:25.82 ID:O/P05P61
株式会社アスキー・メディアワークスの野郎がライトノベル板を埋め立て荒らししてIP掘られる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366005239/


103 :名無しの報告:2013/04/15(月) 00:42:29.48 ID:QBTnxR/PT
【ホスト一覧】
113x43x83x10.ap113.ftth.ucom.ne.jp (113.43.83.10 ) 2013/03/15 00:29:13〜2013/04/14 23:41:37 126res
113x43x83x253.ap113.ftth.ucom.ne.jp (113.43.83.253) 2013/03/19 19:48:34〜2013/04/11 22:02:44 49res


104 :名無しの報告:2013/04/15(月) 00:54:10.55 ID:Si9qW2lq0
(p)http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=113.43.83.10
(p)http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=113.43.83.253

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 113.43.83.0/24
b. [ネットワーク名] ASCIIMW-KD3
f. [組織名] 株式会社アスキー・メディアワークス
g. [Organization] ASCII MEDIA WORKS Inc
m. [管理者連絡窓口] MK21108JP
n. [技術連絡担当者] MK21108JP
p. [ネームサーバ] ns01.usen.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns02.usen.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns03.usen.ad.jp
[割当年月日] 2011/05/06
[返却年月日]
[最終更新] 2011/06/13 17:17:05(JST)
------------------------------------------------
(p)http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1365533149/103-104
4この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 13:21:20.33 ID:O/P05P61
【角川AMW】電撃文庫総合スレ264【脅迫・荒らし】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1391308279/l50


         //シヘ三三ミミミミヽヽ
        ‖‖/ `、iトヽミヘヽヽヽヽヽ
        Y/ソ、  ,,,ヽミミ、 ヾヾヾヾヾ}、
         ヾ》= 〉 =-~ヽ\i\\\lリ 
            i /   ̄´  ` `!|^)ソノ≧_ノ
        , -、',`‐^'ヘ      ィ--'三ミ≦ 
    -‐、ヘ(::::丿゙fニ=ヽ     / {》》ミトハ
  /-、\ヽ(^\ iT,´ ....,,,,,,    ハ⌒゙゙`ー‐-  
  { /〉ノ_ノ 〉 /⌒`ー‐'''''´   /  〉     ⌒ヽ
  /::::/ ⌒ /    /\_/  /    /   ヽ
 (::::/ r─'゙     / /\   /   /      }

       ステマパワーで編集長ゲット!
      俺のステマは誰にも止められない

三木 一馬(みき かずま、1977年9月12日 -
□まとめWiki
【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chのライトノベル板を荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃】
http://www55.atwiki.jp/soulou/

初心者にもすぐ分かる!電撃のしくみ
http://i.imgur.com/1d1T3Qh.png

荒らされた先発スレが見られない人は以下でどうぞ
http://mimizun.com/log/2ch/magazin/1361431084/
http://unkar.org/r/magazin/1361431084
5この名無しがすごい!:2014/02/10(月) NY:AN:NY.AN ID:O/P05P61
36:イラストに騙された名無しさん :2013/09/23(月) NY:AN:NY.AN ID:BegQA+5C [sage]
編集部員リストもテンプレに入れようぜ

686 : イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:2y3XDtaL
あと役職で分けると
発行人・統括編集長・取締役(-2013/9まで)・・・鈴木一智
編集部長・編集人・・・小山直子
編集部次長?・編集長・・・徳田直巳
副編集長・・・佐藤達郎(兼MW文庫編集長)、谷澤智貴(兼魔法のiらんど文庫編集課長?)、三木一馬(兼電撃文庫マガジン編集長)、
       遠藤充香(兼魔法のiらんど文庫編集長)、 湯澤啓幸、黒崎泰隆、和田 敦(兼電撃文庫プロデュース室副室長)、
       高林 初、湯浅隆明
デスク・・・平井啓祐(兼電撃文庫プロデュース室係長?)、荒木人美?
編集部員・・・粂田和之、吉岡雄介、清瀬貴央、阿南浩志、小林紗弥香、坂本友理果
編集(契約)・・・小原一哲、土屋智之、八木直子、後藤陶子、藤原大樹、小野寺 卓、近藤朋久
6この名無しがすごい!:2014/02/10(月) NY:AN:NY.AN ID:O/P05P61
971:イラストに騙された名無しさん :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:yvPmCHFN [sage]
これか

614 :イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Aocyoxf2
焼かれた●
[hRrje9PznxmOv1kg]
2013-06-18●.cgiにあり sessions.cgiにあり maru.txzに無し
yfa*****@nifty.com toy*** takashi

[Nqn0kkdA/HSvPU4t]
2013-06-18●.cgiにあり sessions.cgi無し maru.txzにあり
ZVM*****@nifty.ne.jp

[QmoOxjQxrC2U5G/K]
2013-06-18●.cgiに無し sessions.cgiあり maru.txzに無し
aizennekot******@ezweb.ne.jp TOYODA TAK*** ←

sessions.cgi 113.43.83.10検索結果
ze***@kt.rim.or.jp Okamoto Yosh*****
maruあり ciQDslOCop/dyGTb

iz***@a.email.ne.jp MATSU**** ATSUSHI
maruなし drZ7CLXUuadXn4/G

2013-06-18●.cgi 検索結果
Adq92oUpZrwBpvDz  to-yosh***@asciimw.jp
sessions.cgiに無し maru.txzに無し

2013-06-18●.cgi 検索結果
Adq92oUpZrwBpvDz  to-yosh***@asciimw.jp ←ここ

asciimw(アスキーメディアワークス)さんまだステマやってんのかwww

愛染猫太郎が●を買った時のIPアドレス182.250.198.147

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1365533149/103
KD182250198147.au-net.ne.jp (182.250.198.147) 2013/04/13 00:13:02〜2013/04/13 03:08:44 5res

まさか本人が埋め立て荒らししてたのかよ…

(猫太郎の本名らしき名前まで発見される)
(AMWが会社ぐるみで●を買って工作していた疑惑が浮上)
7この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 13:23:25.42 ID:O/P05P61
三木一馬が萌えニュース(2ちゃんねる)を監視していたソース。
誰がアスキー・メディアワークスのIPでラノベ板を荒らしたのか謎です(棒読み)

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」8巻発売記念 伏見つかさ先生インタビュー 前編 - アキバBlog:
http://megalodon.jp/2013-0720-1422-25/blog.livedoor.jp/geek/archives/51256498.html
>三木:今もかまけざるを得ないんですが(笑)、かまけたおかげで凄く質の高いアニメができましたので、良かったと思います。
>ただ最近、萌えニュース板で桐乃のニュースが出た瞬間、3レス目くらいに「オワコン」って書かれたんです。それだけが心残りですね。

>伏見:三木さんは最近オワコンという単語によく反応していますよね。
>この前も「僕ってマルチタスクなんだよね」って言いながら、アフレコ中にメールとブラウザゲームとさらにネットまで同時に見ていて、
>突然「『三木一馬はオワコン』って書かれてる!」
>とノートパソコンの画面を見せつけてくるということがありました。
8この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 13:23:57.76 ID:O/P05P61
■ 支倉凍砂+関係者2ch自作自演誹謗中傷騒動まとめWiki
http://w.livedoor.jp/hasekuraisuna/
事の顛末

・橋本紡が作家に2ちゃんや各地で工作されてるとTwitterで暴露、糾弾
・証拠不十分で橋本が叩かれる
・橋本が杉井光、支倉凍砂、成田良悟に謝罪
・杉井、「人に疑いをかけて謝って許せるもんじゃない、悪いと思うならみなの記憶から消せ、できないならお前が消えろ」と周囲の作家も巻き込んでネガキャン
・ヤマグチノボル、橋本が可哀想、そろそろ許してあげてやれと擁護
・橋本、どれだけ謝ってもネチネチネチネチとことあるごとに言われ続け鬱気味に
・ヤマグチノボル「体が辛い」に対して 杉井光「かまってちゃんウゼー。お前を好きな奴は誰もいない」
・ヤマグチノボル、癌で死去
・二年後、2ちゃん有料会員書き込み情報流出で実際に杉井が橋本紡叩き&基地外扱い工作してることがバレる
・杉井、ごめんねごめんね〜wwww
・橋本は間違って無かった
・支倉「俺は関係ないからこの話は終わり」
・橋本、堪忍袋の尾が切れ「支倉くんは中傷メールを何度も送ってきました。証拠もあります。まだ無実を主張するなら裁判に訴えて、どうぞ」
・支倉完全沈黙
・何か言えよ卑怯者。キレた2ch住民が支倉の過去を掘る→黒歴史ブログ発見
・あまりにもやばい発言の数々に住民唖然
・黒歴史ブログ経由でとうとう支倉が割れザーであることが発覚した
9この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 13:24:15.90 ID:YhJnGCaB
こちらは重複スレ&時間的にも遅いスレです

先に立ったこっちの側のスレに移動してください

【アスキー】電撃小説大賞@文芸サロン84【メディアワークス】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1392002027/
10この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 13:24:28.63 ID:O/P05P61
■選考の流れ
公募ガイド2010年7月号より(※数字は第16回選考におけるもの)

<事前>
応募規定に満たない作品を編集部がチェック。
<一次>
約20名の第一次選考者(作家、評論家、編集者、盗作木チェックの専門家など)に配布。
発想、設定、文章力など7項目についてのABC評価を行った上で、総合評価としてA〜Cの
3段階評価を下し、総合評価Aの438作品を第一次通過とする。
<二次>
438作品を電撃文庫編集部で検討。評価A作品115作品を選出。第三次選考へ。
<三次>
115作品を電撃文庫編集部で検討。評価A作品46作品を選出。第四次選考へ。
<四次>
46作品を電撃文庫編集部で検討。ディスカッションの後、上位10作品を選出。最終選考へ。
<最終選考>
あらかじめ10作品を選考委員に読んでもらった後、選考会場においてディスカッション。

■質問をする前に
まずは下記サイトに目を通して下さい。
下記サイトを読めば解決する質問をする人には、このサイトを教えてあげて下さい。

電撃小説大賞 よくある質問と回答
http://dengekibunko.dengeki.com/dengeki_taisho/
下読みの鉄人
http://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
草一屋 - 執筆支援室
http://homepage3.nifty.com/sou1ya/guide/
作家でごはん!
http://sakka.org/
小説(ライトノベル)の書き方
http://www.tctv.ne.jp/smasu/
ライトノベル作法研究所
http://www.raitonoveru.jp/
AMG体験説明会「電撃デビューのために」レポート
11この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 13:25:23.85 ID:O/P05P61
■Q&A
Q.長編と短編の割合は?
A.第15回は、長編:2238 短編:1303 (応募総数:3541)でした。
 第16回は、長編:2849 短編:1753 (応募総数:4602)でした。
 第17回は、長編:3181 短編:1661 (応募総数:4842)でした。
 第18回は、長編:3443 短編:1850 (応募総数:5293)でした。
 第19回は 長編:4069 短編:2009 (応募総数:6078)です。
 第20回は、長編:4576 短編:1978 (応募総数:6554)です。

Q.途中選考の発表はいつ? 各選考での大体の通過数は?
A.第16、17、18、19回のスケジュールと作品数です。
--------------------------------------------------------------------------------
              一昨々年(第16回) 一昨年(第17回) 昨年(第18回) 今年(第19回)
--------------------------------------------------------------------------------
  6月 応募総数発表      4602作      4842作     5293作   6078作
--------------------------------------------------------------------------------
  7月 1次通過者発表      438作       551作      519作    633作
--------------------------------------------------------------------------------
  8月 2次通過者発表      115作       144作       155作    169作
--------------------------------------------------------------------------------
  9月 3次通過者発表       46作        59作       45作     61作
  9月 4次通過者発表       10作        11作       10作     10作
--------------------------------------------------------------------------------
 10月 最終選考結果発表      8作         9作         8作      8作
--------------------------------------------------------------------------------

Q.1次通過以上の人が貰える評価シートってどんな感じのもの?
A.『ストーリー、キャラクター、設定、オリジナリティー、文章力』の5つの項目があり、
 その各項目ごとに『A、B+、B、B-、C』の5つの評価が存在しています。
 更にそれら5項目の各評価に応じて、総合評価の『A、B++、B+、B、B-、C』が決定されます。
 そして最後に編集者たちの文章による寸評があります。
Q.上位通過者の選評に比べて自分の2次落ちの方が評価は高いんだけど何で?
A.選評用紙の最後に『各項目のA〜Cの評価は第○次選考における選考基準のものです。』と記されています。
 つまり2次での選考基準と、3〜4次での選考基準とでは違うものと思われます。
Q.カテゴリエラーはあるの?
A.とにかく面白さ優先とのこと。電撃は基本的に何でもありで有名です。
Q.短編の受賞はあるの?
A.第15回から設けられた『電撃文庫MAGAZINE賞』が短編受賞枠です。
 それ以外では、
 第1回の銀賞『雲ゆきあやし、雨にならんや』、第12回の奨励賞『超告白』
 拾い上げでは、
 第1回の祭紀りゅーじ氏、第7回の甲田学人氏が短編での応募。
 また、『キノの旅』は連作短編として長編部門、
 『撲殺天使ドクロちゃん』は今はなき電撃hpという雑誌の短編賞からの拾い上げです。
Q.メディアワークス文庫賞(通称「MW」)って?
A.2009年12月16日に創刊された大人向け新文庫レーベル『メディアワークス文庫』のために新設された賞です。
 電撃小説大賞応募作の中から選ばれます。
Q.DPって何?
A.DP = 電撃大賞応募原稿書式の事で、電撃ページの略です。
 現在電撃小説大賞では42文字×34行の書式での応募が採用されており、
 ワープロ原稿で応募する場合、長編は80〜130枚、短編は15〜30枚で規定されています。
Q.レターパック350と500はどっちがいいの?
A.好きな方でOK
 レターパックの詳細は http://www.post.japanpost.jp/service/letterpack/merit.html
Q.レターパックで、電話番号ってどうすればいいの?
A.必要なし。
Q.レターパックの品名蘭はなんて書けばいいの?
A.『小説 応募原稿在中』とでも書けばよろし。
12この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 13:26:32.94 ID:O/P05P61
テンプレは以上です。
13この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 13:27:31.85 ID:YhJnGCaB
こちらは重複スレです

先に立ったスレに移動してください

【アスキー】電撃小説大賞@文芸サロン84【メディアワークス】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1392002027/
14この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 13:27:57.80 ID:O/P05P61
>>9はフシアナ議論なしにスレタイおよびテンプレを勝手に改変したのでこちらが本スレになります。
15この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 13:28:51.99 ID:TKcAfSRZ
>>1
乙です
16この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 13:29:50.64 ID:YhJnGCaB
こちらは重複スレです

先に立ったスレに移動してください

【アスキー】電撃小説大賞@文芸サロン84【メディアワークス】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1392002027/
17この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 13:33:28.97 ID:O/P05P61
>>13および>>16はフシアナ議論なしにスレタイおよびテンプレを勝手に改変したのでこちらが本スレになります。
18この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 14:00:09.49 ID:EaVfA0eT
>>1
乙、早漏
19この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 14:03:14.71 ID:4sKDtqa6
>>1
荒らしはスルーで
20この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 14:03:36.35 ID:YhJnGCaB
こちらは重複スレです

先に立ったスレに移動してください

【アスキー】電撃小説大賞@文芸サロン84【メディアワークス】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1392002027/
21この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 14:06:40.28 ID:p3pi6Z7E
195 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2013/12/31(火) 12:48:41.31 ID:zdi15YcW [5/10]
裏ラノベ史特別編・「電撃早漏事件」「電撃捨馬流一門事件」

2013年4月、電撃文庫の新人作家・愛染猫太郎のデビュー作「塔京ソウルウィザーズ」の作品スレを
埋め立てて荒らした犯人として、電撃文庫の所属する株式会社アスキー・メディアワークス
(以下AMW。会社統合後も便宜上AMWと表記)のIPが運営に焼かれて公示された。
この件に関してAMWが沈黙を貫く中、2chでは幾多の不審な現象や疑惑に関する検証の動きが起こった。
以下に【確定事項】【新たに浮上、或いは再燃した疑惑】と分けて記す。(※事件の時系列は関連スレのテンプレ参照)

【確定事項】

・「塔京ソウルウィザーズ」のスレを埋め立てて荒らしていた人物はAMW社内から書き込みをしていた。
・スレ荒らし=AMWと同じ主張をする者が、略称や宣伝文句まで完備した「塔京ソウルウィザーズ」の重複スレを立てていた。
・スレ荒らしが埋め立て荒らしをしていた傍ら、別スレで唐突に同社作家の野崎まど作品を賞賛していた。
 なお、後述する編集部の人間とおぼしき荒らしも荒らす傍ら、別スレでラノベファンを装うという同じ特徴を見せている。
・これまで頻繁に更新されていた「塔京ソウルウィザーズ」担当編集・三木一馬氏のtwitterが、
 荒らし発覚直後から突然更新停止した。後に三木氏は電撃公式アカウントから匿名で宣伝を再開するが、
 これらの件に関しては一切触れていない。
・三木氏担当作品スレで対立を煽っていた書き込みの大半が、荒らし発覚直後から急に途絶えた。
 そして、関連するアニメスレも事件後から手放し賞賛レスがぱったりと途絶えた。
・電撃文庫や上記の三木氏と関係の深い「やらおん!」等の有名アフィブログの数々がこの問題を総スルー。
 彼らは事件に触れない理由について聞かれると「2chから公式にコピペを禁止されているから」と説明したが、
 現在もなお2chからの無断記事コピペを続けており、大きな矛盾となっている。
・荒らし発覚直後、Amazonで「塔京ソウルウィザーズ」を絶賛していた五つ星レビューが突如、削除された。
 「DARK」と名乗るレビュアーのレビューには「和製ハリー・ポッター」「膨大な世界観」といった
 造語や誤用の特徴があり、ほぼ同時期、2chのスレにも全く同じ共通点を持つ絶賛レスが書き込まれていた。
 また、このレビュアーは他にも「とある魔術の禁書目録」を劇場版アニメを引き合いにして絶賛していたが、
 投稿日がその劇場版の一般公開はもとより、関係者向け試写会よりも前だったことが発覚した。 
22この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 14:07:11.70 ID:p3pi6Z7E
196 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2013/12/31(火) 12:49:44.16 ID:zdi15YcW [6/10]
(つづき)

・沈黙を続けていた三木氏がゴールデンウィークに「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」のイベントに参加していた。
 しかし、当日放送予定のニコニコ生放送は「大人の事情」という理由で急遽差し替えられた。
 その後も三木氏はイベントへの出演を続けるがなぜか顔写真にモザイク処理を施されるようになった。
・上述の「俺妹」イベント前後の一時期、Googleから「妹」という単語でのサジェスト検索が何故か不可能になった。
・WikipediaのAMWの項目にこの件を追加しようとした人間が、あやふやな理由で差し戻しを食らった。
・そのWikipediaの自社項目をAMWが自社IPから編集していた。
・電撃大賞節目の第20回に際して出された徳田編集長のコメント報道が、事件前後で大幅に違う論旨になっていた。
・電撃と関係する作家で、事件直前に決別していた水鏡希人、以前に移籍していた籐真千歳がこの件に関して触れる。
 その内、水鏡が元担当で電撃文庫編集部長の小山直子氏に一連の事件について訊ねた際、
 「うちはそういう会社だと思ってくれていいから」「今までそれでやってきた」と返答されたことを暴露する。
・AMWが「規制解除の申請」を2ch運営に対して行っていたことが発覚し、AMWが事件を把握した上で黙殺していることが確定する。
・この件を扱っていたブログをAMWが繰り返し閲覧していた。
 そのブログ主の調査で、AMWからは複数の端末でのアクセスがあったことが明らかになった。
・2chの●個人情報流出事件で、AMWが自社名義で事件発覚後に●を購入していたことが発覚する。
 また、●購入者の中に愛染猫太郎の名前を使った人物がおり、その人物がAMWの人間と共に
 塔京スレの埋め立て荒らしをしていたことも特定される。
・AMWはこの件に関し、一切のコメントを出していない。(2013年末現在)
23この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 14:07:43.75 ID:p3pi6Z7E
197 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2013/12/31(火) 12:50:42.28 ID:zdi15YcW [7/10]
【新たに浮上、或いは再燃した疑惑】

@三木氏周辺の不審な動き
・歴代三木氏担当作品のスレ立てで、スレの立て方や賞賛傾向に塔京スレとの共通点が見られる。
・歴代三木氏担当作品のあとがきにほぼ共通する点として、他編集担当作品よりも編集者を絶賛する傾向がある。
・歴代三木氏担当作品以外の電撃作品、または三木氏担当作品アニメと放送時期のバッティングする他社アニメが、
 有名アフィブログ経由でたびたびネガティブキャンペーンを仕掛けられている傾向が確認された。
 なお、電撃が公式に関係をアピールしているこれら有名アフィブログとは金銭が絡む関係にあることが推測出来るが、
 三木氏に予算執行権がないと思われることから、鈴木一智編集長など上層部の人間が関わっている可能性まで浮上する。
 後に水鏡証言でこの件がほぼ立証され、三木氏は実行部隊の一人に過ぎなかった可能性が濃厚となる。
 ちなみに「サムゲ荘事件」でひときわ酷いネガキャンを仕掛けられた「さくら荘のペットな彼女」は、
 三木氏の妻でありながら非主流派に属するといわれる編集者・荒木人美氏の担当作品である。
・作者印税の他に編集者にも支払われる「編集印税」という電撃独自の制度が過去の雑誌記事から明るみになる。
 その中で関係者が同制度の目的を「編集者にも競争意識を持たせるため」と語っていたことから、
 今回の事件の遠因になったのではないかといわれる。
・三木氏が担当するWeb出身作家の受賞、拾い上げに関する同氏の不自然な反応が改めて蒸し返される。
 第15回の大賞作家・川原礫の経歴に関して、Web時代からの人気作「ソード・アート・オンライン」の作者だということを
 受賞するまで知らなかった旨の発言をしている一方で、 拾い上げデビューだった「魔法科高校の劣等生」の佐島勤は
 別PN・別作品・途中選考落ちにも関わらず「どこかで見た設定だったので連絡した」と発言したとされている。
 両者の差異には人気Web作家の強引な囲い込みを無理矢理な美談で隠匿しようとした可能性が考えられ、
 後のAmazonレビューからも「無理のある強引な美談」は電撃のネット工作疑惑に共通するファクターとなった。
・三木氏との関係が疑われている複数のアフィブログが、突如、「俺妹」のAmazonレビューを絶賛する記事を書く。
 「不登校の娘がいる母親」を名乗る投稿者が手馴れた文体で綴るその長文レビューは、作品の本筋とほとんど関係ない
 眉唾もののお涙頂戴エピソードで構成されており、同レビューを賞賛するAmazonのレスには千単位での肯定評価が、
 逆にレビューの不自然さを指摘するレスには同じぐらいの否定評価が”ほぼ一斉に”付けられた。
 唐突過ぎるコメントの量、同時に2chでも絶賛レスで埋め尽くされたスレが複数立てられる手際の良さ、
 更に「俺妹」のニコニコ放送でも流されたことから、アニメの幕引きを控えたアニメ会社ぐるみでの工作疑惑が指摘された。
24この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 14:08:15.74 ID:p3pi6Z7E
198 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2013/12/31(火) 12:51:52.38 ID:zdi15YcW [8/10]
A電撃大賞出来レース疑惑
・ニコニコ動画に出演した匿名の現役プロ作家の暴露によって、電撃大賞出来レース疑惑がにわかに浮上する。
 「川原礫の仕込み受賞」「専門学校枠」などといった以前から取り沙汰されていた疑惑の他、
 「下手すれば一年前から受賞者が決まっている」「本来ならば受賞相当の人材を無償の拾い上げで確保」など、
 これまでの優良イメージを覆す爆弾発言の数々が、早漏事件以降加速度的に真実味を増した。
 皮肉にも事件発覚前に締め切った大賞の応募数は過去最高を更新した。
・第15回は真藤順丈で一般との多重受賞に便乗した疑いがある一方、前述の川原は複数の講評やインタビューなどから、
 「過去に未完成を理由に賞のランクを落とされた受賞者が複数おりながら、複数の審査員が読んでいて引っ掛かるほど
 エピローグを削った作品で大賞受賞」という不自然さが傍証込みで改めてクローズアップされた。
・第16回に関しては売り上げも評判も芳しくないメイド様の受賞、「最終落ちながら早い段階での異例の大プッシュ」
 「前代未聞の不祥事を起こしておきながら何の釈明もなく復活」「二作目が爆死なのに早々と新シリーズ刊行」と
 異常な厚遇の哀川譲と併せて、角川が出資するアミューズメントメディア総合学院との癒着疑惑が再浮上した。
 なお哀川に関しては”再デビュー”作品で「特殊な世界なのにト書きのような世界観」「悪文以前の稚拙な描写」
 などの事実が検証され、厚遇されている状況に専門学校コネ以上の深い闇があると疑わせる結果となった。
・「電撃大賞では編集者が落選作品からアイデアやネタを盗用している」という以前から都市伝説的にあった噂に対し、
 元電撃作家の籐真千歳が「自分のボツ造語がSAOの造語を改変する形で流用されていた」という証言をする。
 更に2chの電撃スレでも、落選作品のオリジナル要素が電撃作家の作品内に流用されていた旨の証言が複数確認された。
 非主流派とみられる作家の名前も上がったことから、落選作のネタ流用は編集部全体で行われていた可能性が浮上した。
・電撃大賞の魅力の一つとされていた「低次落ちでも拾い上げのチャンスがある」という要素の実情が、
 異例の二次落ちデビュー作家の一冊打ち切り疑惑で露呈する。この作家は他賞の落選作品を電撃に再応募するまでの一定期間、
 小説投稿サイトにアップしていたが、それを信者付きのWeb小説と勘違いした編集者が拾い上げたとみられている。
 川原、佐島の厚遇に加えて今回(第20回)も最終選考にWeb作家が二人も進出するという状況下での疑惑発覚は、
 電撃編集部が形振り構わずWeb小説に執着する証左となった。なお担当編集は”主流派”に属するといわれる黒崎副編集長である。
25この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 14:08:58.25 ID:p3pi6Z7E
199 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2013/12/31(火) 12:52:48.46 ID:zdi15YcW [9/10]
B2ちゃんねる工作疑惑
・ライトノベル板で半ば常套句となっていた「ワナビ認定」「ワナビの嫉妬」といったレッテル貼りは、
 工作員にとって都合の悪いレスに対して行われていた疑惑が浮上する。
 その一方、ワナビの投稿先に関して「迷ったら電撃」「拾い上げまで含めると倍率は他と変わらない」という
 実際の競争数、出来レース疑惑、拾い上げ作家の冷遇残酷話などからするとまず考えられない誘導は、
 ワナビの関心を集めておきたい工作員が吹聴していた可能性が浮上する。
・過去、電撃文庫が起こした不祥事に関する2chの書き込みの不審な傾向が疑われる。
 哀川の事件では検証が出された当初から「法的に問題ない」「事件は哀川単独犯で編集は被害者」などの唐突過ぎる擁護、
 水鏡の事件では「悪いのは指導に合わせられない水鏡で編集は被害者」とミスリードを誘うような書き込みが目立った。
 そして布施文章の黒時間事件、出口きぬごしの二重投稿事件など編集部の責任が避けられない事案に対しては、
 深く追及しようとするレスに対して「ワナビの嫉妬」という”伝家の宝刀”が用いられていた模様。
・事件の発覚で長年に渡り読者を欺き軽んじていた証拠が露見し、ワナビとしても投稿先の評判が失墜して
 デビュー出来てもこの先不透明という現状で、一般人を装い関連スレの「正常化」を企む不審な動きが度々確認されている。
 主なやり口は「一斉に現れる不審人物(三連星、ジェットストリームアタック)」「過疎った頃を見計らい石を投げて様子見。
 反発がなければ作品の話、創作論といった話題変更を始める」「荒らし・工作員の存在を強引に妄想認定しレッテル貼り」
 話題逸らしでは「唐突なネトウヨ認定」「他社や過去作品の名前を出しただけで工作員逆認定」などのパターンが確認されている。
・事件前から電撃関連スレに常駐していた粘着荒らしが内部工作員である可能性が浮上する。
 これら工作員は監視されているブログ主の調査、工作に掛ける労力の偏りなどからAMWが自前で行っている可能性が浮上し、
 その後、荒らしが犯した文章のミスから工作員の正体が電撃関係者である疑いが強まる。
 同荒らしは手口の特徴から事件前からワナビスレ界隈で暴れていた「学歴ロンダ君」「デビュー君」と同一人物と見られ、
 電撃スレを操作するために複数のキャラ設定、他スレを荒らしてのアリバイ作りなど周到に準備をしていたとみられる。
 また、前述の行動パターンが周知された後には、避難所行きを頑なに拒否し正常化を主張するタイプの粘着荒らしが登場したが、
 「キャラ付けで差別化を図る」「揚げ足を取って絡む」「要領を得ない受け答えを何度も繰り返す」
 「ノルマ消化とおぼしき不自然な多レス」などのパターンが同じなため、こちらも工作員とみられている。
 後にAMWが契約しているプロバイダが規制された際、時を同じくしてこの荒らしも姿を消したため、疑惑はいっそう深まっている。
26この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 14:09:30.73 ID:p3pi6Z7E
200 名前:この名無しがすごい![] 投稿日:2013/12/31(火) 12:53:56.16 ID:zdi15YcW [10/10]
(つづき)

・事件後に純粋に作品の話をしたい読者のために電撃文庫避難所スレが立てられるが過疎状態が続き、
 ライトノベル板でも有数の勢いを誇っていたはずの電撃文庫スレの実態が露呈する形となった。
 特に毎年恒例となっていた「電撃一次祭」では、純粋な投稿者のための避難所として立てられたシベリアの新人賞スレが
 小規模とはいえ例年通りの流れを見せたのに対し、文芸書籍サロンの本スレでは投稿者を装い正常化を目論む単発レスが
 ぽつぽつ見られただけなど、こちらも歴代電撃大賞スレの実態をまざまざと見せ付ける結果となった。
・水鏡が暴露した小山発言が、AMWが公式発表をしない=公式発表が出来ない状況にあることの証左と考えられ、
 今回の問題が編集部引いては会社ぐるみだったという可能性がより一層深まる形となった。
 また、事件発覚当初2chでは「一連の事件は三木氏主導」という説が主流であったが、小山発言の発覚以降、
 矛先が電撃編集部本体に及びそうな流れになるとスレ流し、話題逸らしなどの工作活動が活発化する傾向が見られた。
・前出の●事件で愛染猫太郎本人による塔京スレ荒らしの可能性が濃厚となる中、既出の水鏡発言の内容と併せて、
 電撃文庫が作家自身にもネット工作を指示していた可能性が浮上した。
・電撃編集部の要職を務める鈴木一智氏と小山直子氏が夫婦関係にあることが2chにリークされる。
 夫婦が同一部署のトップとして所属するという異常な状態に、一連の不祥事隠蔽との関連性が指摘されている。
・事件の内情や知名度に比して異常ともいえる杉井光・支倉凍砂の炎上事件に内部の人間が関わっている疑いが浮上する。
 関連スレでは営業上がりの特定編集者の名前を出した上で「一連の流れは杉井事件を利用した派閥抗争」という説が流れ、
 その直後にスレ流しが起こるなど不審な動きが確認された。他スレでも電撃編集部の暗部に関する流れが出来た直後に
 不自然に橋本紡の発言を蒸し返して盲目的に擁護し、強引に有川浩や桜庭一樹を叩こうとする流れが起こるなど、
 支倉の個人情報が暴かれるまでに至った一連の事件が批判の矛先逸らしに使われている疑いが浮上した。
27この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 14:30:16.72 ID:9z55HWdv
こちらは重複スレです
先に立ったスレに移動してください
28この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 14:31:42.21 ID:O2iY4Myn
〜今日も電撃編集部に朝が来た〜
「お早うクソッタレ共! ところで三木一馬副編集長、貴様は昨夜2chで騒ぎを起こしたそうだな? 言い訳を聞こうか?」
「ハッ! 報告致します! イカ臭い自称ラノベ博士共が、塔京ソウルウィザーズのスレタイに
 『愛染猫太郎』を入れなかったため、「死ね、早漏」を叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、出版業界で生き残るには1にも2にもサイコパスだ。
 荒らし行為を朝飯前程度に感じなければ一人前とは言えん。今回の三木副編集長の件は不問に処そう。
 だが世間と女と現実を知らない養分ワナビや、童貞キモオタ共でも客は客だ。社員の貴様はそこを忘れないように。
 では電撃訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!?
――クソオタクどもから搾取するためだ!!
何のために搾取するんだ!?
――我々編集者がエリートオタクだと証明するためだ!!
編集者はなぜ居るんだ?
――クリエイター気取りの作家共が無能だからだ!!
お前が読者にすべき事は何だ!?
――ステマとライトノベル!!!
ステマはなぜ許されるんだ!?
――利潤追求のための純粋な企業活動だからだ!!!
編集者とは何だ!?
――売れれば俺の手柄で、売れなかったら後は知らない!!
ライトノベルとは何だ!?
――アニメよりローリスク! ゲームよりクイック! 漫画よりペダンチック! どれよりも安い!!
編集者が喰(く)らうものは!?
――夢と印税と女声優!!
血と砂と絶望を食(は)むのは誰だ!?
――死ね、早漏2ちゃんねらー!! 法律名出しゃおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――父親殺しの角川歴彦!! 角川春樹より若干正気ッ!!

我等電撃編集部! ステマ上等! 割れ上等! 非難が怖くてモノが売れるか!!(×3回)
29この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 15:02:38.99 ID:iChyLhXc
工作員は馬鹿だからラ板用の削除スレに削除依頼出してる

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1334321536/285
285 名前:依頼:2014/02/10(月) 13:26:35.87 HOST:softbank221067035205.bbtec.net
削除対象アドレス:
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1392005843/
削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複
重複スレです
スレッド削除をお願いします
本スレへは誘導済みです

こちらが本スレとなります
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1392002027/
30この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 17:03:11.63 ID:Vhlp6aNR
ハイハイハイハイはなまるよくできまちた
31この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 17:33:33.15 ID:4sKDtqa6
回線禿かよ
流石に学習して社内からはやらなくなったんだなあ
32この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 21:48:17.45 ID:X/guUGYd
なんでラ板?
33この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 21:51:16.94 ID:+GuA2hp1
>>32
馬鹿だから
34この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 21:52:14.16 ID:X/guUGYd
なるほど。
35この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 23:26:31.24 ID:dm39eYt/
電撃文庫!

最高で〜す!
36この名無しがすごい!:2014/02/10(月) 23:41:18.22 ID:W1RdYm73
尼でSAO一巻のレビューを書いたときついたコメ。怖くて、速攻削除しました

いや、1冊にあれだけの話をまとめようとすると自然とそうなりますよ。
え?まとめる理由?それはあとがきに書いてあります(地味な販促)

こうしないと、マイナス意見が多く寄せられてしまうのだろうと察せられる
37この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 01:12:22.62 ID:svLzxy26
ゼロ魔最高っす!略称もわかりやすくて氏ね!
38この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 01:52:09.25 ID:zffiW+Y1
確かにゼロの使い魔はよい作品だな。電撃の作品じゃないが。
39この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 02:31:49.65 ID:+ejcohAZ
ゼロ魔の略称使用やめて欲しい
つらい記憶を想い出した(涙
40この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 03:06:58.51 ID:JS7hFKJv
さっそく密林で工作員が☆1つつけてやがるよ

きたねえことしやがって
41この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 03:11:20.49 ID:WBkm/lPo
>>40
星1なら工作員じゃ無くね?
42この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 03:38:37.91 ID:Dc5gK5KZ
視点が違うのだろ
電撃工作員からすると☆1つけるのは工作員に視える
43この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 03:40:50.05 ID:taS25R1L
内ゲバ上等なのが電撃クオリティじゃないの?
44この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 09:52:20.01 ID:2RBEbi+v
ライバル受賞者が☆1つけるのも電撃ならでは
45この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 09:55:02.65 ID:1gEx4Aw0
また、ステマしやがって!!

電撃文庫からゼロ魔が発売
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392076424/
46この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 09:57:21.72 ID:2RBEbi+v
読者を楽しませることから逃げている By 春雨
異世界ファンタジーという設定はいい。魔法と魔術に関する設定もいい。キャラクターも嫌いではない。
だが、地味。というより、読んでいてワクワクする場面もドキドキする場面もない。そこが致命的にダメな部分。

読んできたけど、まさにいつもの電撃受賞作じゃねえかw
ホントこれ たんたんと物語が進んでくだけで盛り上げる気すらない
最初から最後まで平坦でつまらないのが電撃の受賞作だわ
47この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 10:03:58.51 ID:JS7hFKJv
>>46
どうせおまえが書いたレビューだろ
自分の駄文を紹介して楽しむなんざ
変態露出狂の思考だなw

ハッキリ言うが電撃文庫は揺るぎない
今回の大賞。かなり出足いいみたいよ
48この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 10:24:57.27 ID:Kufoe+Ma
ゼロ魔に関しては実際に売れてるっぽいからな
書店の平台でも結構減ってたし、次のランキングでは数字として結構いいのがあがってくると思う
49この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 10:33:42.81 ID:EdiDzX/l
普通に余ってたわ
誤字多いし内容も駄作
50この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 10:34:07.20 ID:oAyQtwl1
どこもかしこも
売れてるの書き込みばっかりで
面白いの書き込みがないじゃんか

大賞だからそれなりにはけるだろ
歴代受賞作とくらべてどうなのか信用できる数字で言ってくれ
51この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 10:34:24.18 ID:iZjzicZv
なんとしてもゼロ魔定着と売り上げがいいという印象操作をしたいらしいな
クズすぎんよ卑怯者
52この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 10:35:22.15 ID:oAyQtwl1
>>49
三木は掲示板に書き込む前に
編集の仕事ぐらいしろよなと言ってやりたい
あいつまじで編集の仕事しないよな
デビュー作が誤字が多いなんて恥だろ
53この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 10:35:44.85 ID:05+Nmm7K
売れてる(面白いとは言ってない)
54この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 10:37:28.01 ID:iZjzicZv
>>52
誤字が多い作品はあとがきに名前乗って無くても担当が三木だと分かるから今後も誤字は続けて欲しいです
55この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 10:38:31.11 ID:oAyQtwl1
>>54
誤字を調べなくてもネット工作の手口が同じだからわかりやすいよw
56この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 11:13:52.29 ID:suPhfkK1
ゼロは、ひねろうとした割には意外性に乏しい感じがしたな
魔法薬の使い道も、傭兵が魔法の矢で打たれて無事だった理由も、あの方の正体も
こんな感じだろうなーという想像の域を出なかったし

でも、面白かったから次も買うつもりなんだけどね
57この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 11:18:45.76 ID:oAyQtwl1
>>56
なんで感想待ちのシベリアで語らなくてここで「買う」宣言するの?w
58この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 11:31:36.15 ID:Zp48mh9Z
ゼロ魔=ゼロの使い魔は確かに面白いな
作者が死んで、こんなことをやるから嫌われる
20回は仕込みだと言われてきたが、ケチのついた塔京を捨てこういうのを用意していたのか
ケモナー好きの方がいらっしゃるようでw
59この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 13:14:35.94 ID:fdAKOh7d
ゼロ魔おもしろいよね
ステマ抜きで面白いのがゼロ魔(ゼロから始める魔法の書)だから
先入観なしで読んでみればわかる
60この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 13:47:54.34 ID:oAyQtwl1
>>59
おまえステマ実行中なんだから抜きにしたら何も語れないじゃん
61この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 14:35:53.48 ID:CD97CST4
ゼロ魔(ゼロから始める魔法の書)が面白いということがわからない愚者がいるのかー
62この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 14:43:03.32 ID:JS7hFKJv
>>48
だよな
こんな時代だけど、やっぱいいものは売れるんだよ

>>49
嘘をつくなよ嘘を
嫉妬丸出しでみっともないぞ
63この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 14:45:40.56 ID:JS7hFKJv
>>61
いや、おそらく愚か者のフリをした工作員だろう

電撃の大賞作品 【ゼロから始める魔法の書】(略称:ゼロ魔) の

快進撃を阻みたいという浅はかな思考の元でネガキャンに勤しんでるんだよ
64この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 14:47:27.66 ID:JS7hFKJv
>>59
面白い
具体的に言うと電撃らしい安定感はもちろんのこと
程良く読者の予想を裏切る心地よい刺激がミックスされて
絶妙の味が出てるよね

電撃の大賞作品 【ゼロから始める魔法の書】(略称:ゼロ魔)


俺、自分で読む分の1冊の他に友達に紹介するようの1冊を買ったよ
65この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 14:48:23.89 ID:Zp48mh9Z
積み本状態でまだよんでないけど、尼の評価は見事に2分してるな
異世界ファンタジーは、ネットで散々読んだからどういう感想になるかな?
66この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 14:49:31.74 ID:fNBY1ah7
スージーでじすけは今日も勤勉なんだね
67この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 14:59:37.47 ID:IotDsJXI
ここまで来るとステマじゃなくてただのアンチにしか見えんな
68この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 15:05:51.02 ID:oAyQtwl1
面白いとひたすら言っていながら
なんでIPが出る場所では語ろうとしないのか
面白いと言う連中は理由を教えてくれ
IP出る場所で作品語れないのはステマなんだろと散々言われてるじゃん
69この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 15:35:53.10 ID:zWMeAq/u
ここで言うのは構わんが、他のスレにまで出張ってくるなよ
70この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 16:22:42.13 ID:X1l98PVl
ちょっとまて、ゼロ魔って呼称はまずいんじゃないの?
もともとゼロ魔は「ゼロの使い魔」の呼称じゃなかったか?
他作品とかぶせてどうする気だ
71この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 16:35:47.93 ID:cX/jb2Je
>ゼロ魔(ゼロから始める魔法の書)
面白いと思ってやってるんだろうけどガチで気分悪いからやめろ
72この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 17:14:05.25 ID:JS7hFKJv
>>65
高評価は普通の読者だよ
低評価をつけてる奴は工作員

電撃の大賞作品 【ゼロから始める魔法の書】(略称:ゼロ魔)

の評価を不当に貶めようとしているんだろ
73この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 17:29:04.88 ID:Kufoe+Ma
とらA品切れ中、アニメイト在庫あり RT IEEE80211: ゲマ本店 電撃小説大賞大賞受賞作「ゼロから始める魔法の書」3Fも無くなってるから完売っぽい
http://pbs.twimg.com/media/BgLPDdjCYAA11Tb.jpg
IEEE80211 (IEEE802.11) - 10分前

『ゼロから始める魔法の書』読了。うん、素直に面白い。テーマも個人的に大好きなものだったのですらすら読めた。ファンタジー好きだし。
wt_y_tsuyama (津山佑弥) - 1時間前

ゼロから始める魔法の書、読み終わり。
ベタベタなファンタジー世界で繰り広げられる獣人の傭兵と世間知らずな腹ペコ魔女の物語。
王道、だけどそれが良いという感想。
若干話それるけど最近の電撃大賞はトップがキャラ萌え系のが多かったのでしっかりしたファンタジーが大賞取るのがやや新鮮
sleeped_D (睡眠台地) - 3時間前

電撃文庫の大賞のゼロから始める魔法の書、かなり当たりだなあ。
キャラが魅力的だしイラストはしずまさん補正で3割増だし、ストーリーも伏線ぐるぐるの二転三転系は大好物。
1巻できっちりまとまってるから2巻以降どんな感じに広げていくのかとても楽しみ。
ikus35 (ikus35) - 3時間前

電撃文庫大賞取ったゼロから始める魔法の書、大賞だけあってプロットもわかりやすくよい出来だと思う。
落としどころも一番ストンと来る所だったのでここで終わって新シリーズでも続刊出ても買うだろうなと思ったのは個人的にはアクセルワールド以来かな。
bobujuniya (ボブJr) - 17時間前

電撃文庫『ゼロから始める魔法の書』/ 虎走かける 読了! やべぇ超面白かった!最近読んだラノベの中でもトップクラスに!
まさに王道ファンタジーな感じのところに主人公が獣人っていう美女と野獣的なスパイスがうまく効いてて凄い! しずま絵に釣られて表紙買いしたことを陳謝したい!
hozuki_roco (鬼灯ロコ@みで市民) - 17時間前

電撃文庫さんの「ゼロから始める魔法の書」買いました!
獣人が主人公でヒロインは一人称「我輩」で男装の少女が出てくるとなれば読むしかない\(^o^)/
2108Touya (灯夜@本好き) - 18時間前

「ゼロから始める魔法の書」、読了。 近年になく、一気呵成に読み終えた。
最近読んだ小説の中では、かなりストレートに「様々な形の生き物の“欲”」が描かれていたからなのかもしれない。
何はともあれ、物語に入るきっかけをくれたしずまよしのり氏と虎走かける氏に感謝を。 
kaminayu2011 (かみな@こたつ) - 18時間前

ゼロから始める魔法の書ってラノベをなんとなく買って読み終えた。なかなか面白い作品だったわ。
TAKANOHA_60 (鷹ノ羽) - 19時間前

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?tt=c&ei=UTF-8&fr=sfp_as&aq=-1&oq=&p=%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%82%8B%E9%AD%94%E6%B3%95%E3%81%AE%E6%9B%B8&meta=vc%3D
74この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 17:29:06.49 ID:oAyQtwl1
>>71
はじめは略称なんてばらばらになるものなに
こんな早くからそろいもそろって同じ略称で【】づけなんだから
売りたい側の方針なんだろうね
75この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 17:30:36.36 ID:oAyQtwl1
>>73
皮肉だよなー
誰も「ゼロ魔」なんて略称使ってないw
76この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 17:31:39.18 ID:g2Om+/C5
タイトルも絵もパクリなんだから大人しくしてろ
77この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 17:32:51.32 ID:aW80sO4a
ぜかましょ大好評みたいだね
78この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 17:41:11.10 ID:g2Om+/C5
ぜかましょという略称の付け方に感銘を受けた
79この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 17:41:13.85 ID:JS7hFKJv
【ゼロから始める魔法の書】(略称:ゼロ魔)

アニメ化が楽しみだ!

これはムーブメントのニオイがするぜ?
80この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 18:00:10.94 ID:fNBY1ah7
>>77
デカンショ節みたい
81この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 18:00:27.72 ID:oAyQtwl1
>>79
試しに聞くんだが
118頁の4行目と200頁の1行目を書き出してくれんか?
82この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 18:16:34.83 ID:flsg7SEp
どうしてこう大賞受賞作は悪い意味で話題になりやすいのかね
銀賞の方が当たりと言われるのは電撃サイドも知ってるだろうに

タイトルだってお前らお得意の改悪でどうにでもなったはずなのに
元々ゼロ魔と呼ばれていたほうはファン共々いい迷惑だろ
83この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 18:46:31.56 ID:D2o7ygHF
>>79
これマジ?

電撃文庫からゼロ魔が発売
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392076424/46
46 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 18:42:19.12 ID:csFiCqdQ0
虎走こけた 唐澤貴洋 ステマ 三木 オワコン
http://archive.is/TRt1U http://www.peeep.us/f8175830
虎走こけた、三木と相思相愛 なお猫太郎は捨てられた模様
http://archive.is/HMKLz http://www.peeep.us/b345c87c
【唐澤貴洋】虎走こけたのステマ 三木と判明
http://archive.is/NJZLn http://www.peeep.us/634fc9e5
虎走こけた、ヤマグチノボル氏を冒涜
http://archive.is/uNQia http://www.peeep.us/cbbb9011
84この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 19:00:06.40 ID:fNBY1ah7
>>82
もしかして:哀れ川の最新作

もう手段が炎上商法狙いしかないならもう完全に終わってるな
電撃はオワコン
85この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 19:14:47.64 ID:1CIOl5tD
956 名前: この名無しがすごい! [sage] 投稿日: 2014/02/09(日) 19:57:28.99 ID:UlVRXozG
>>955
オレは大賞金賞銀賞MW賞、全部買ったぞ
21回へ向けての傾向分析用にね

こいつはいつMW賞の感想書いてくれるんだろ
86この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 19:18:54.83 ID:JS7hFKJv
>>81
ダメダメ!
この面白さは1ミリたりとも口外できん!

読んだ時の感動が薄れるからな
モッタイナーイ!
87この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 19:19:24.64 ID:fNBY1ah7
>>85
一般頒布前のコンテンツを批評できる人といえばDARK兄貴だな
つまりデビュー君はDARK兄貴だったんだよ!(断言)
88この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 19:21:02.90 ID:JS7hFKJv
電撃を叩いてる連中の心理は
低学歴が高学歴をやっかむのと同じ!

すなわち嫉妬!

ジェラシィィィィィィィィィィ!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
89この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 19:23:44.94 ID:oAyQtwl1
>>86
その嘘のいいわけ信じてやるから
お前の今のID書いた紙と買ったって言う2冊を画像でアップしろ
90この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 19:30:24.12 ID:jmjbiX8T
ワナビのための電撃大賞(仮)@シベリア
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1390222650/l50

それから、某所ではぜかましょって略してあった。
91この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 19:38:04.18 ID:Yusu8Rs3
>>88
今は意識的にやっているのかもしれないけど、
頭の悪い文章書いてると、そのうちそれが普通になって、いつしか日本語がまともに使えなくなるぞ
92この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 19:54:16.73 ID:w0+TFPz+
ハメしょおもしろかったよ(PR)
93この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 20:00:18.66 ID:taS25R1L
ケモナーじゃない俺はゼロからはじめる店頭回避余裕でした。
94この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 20:08:18.05 ID:jmjbiX8T
俺は大雪で、ずっと家にいた。当然ながら買ってない。さて、明日どーするか。
95この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 20:39:05.57 ID:NByeJeAd
お前等だってツイートしてくれれば○千円とか言われたらや(tweet)るんだろうが
96この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 20:43:16.12 ID:jmjbiX8T
それって、自分は金をもらってや(tweet)ってるんですって言ってるのか?
97この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 20:49:37.37 ID:iZjzicZv
臭いの結構湧いてんなぁ
埋め立て荒らしが発覚した時期にくらべたらまだ大人しいが
98この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 20:59:19.31 ID:NByeJeAd
>>96
仮定の話だ
99この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 22:12:14.93 ID:8uvQSeKL
【ゼロから始める魔法の書】(略称:ハメ書)
でいいよな
100この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 22:32:52.03 ID:oAyQtwl1
>>99
買った奴なんてほとんどここにはいないんだから
ちゃんと同意を得られる場所で言ったら
ってか受賞作褒めてた書き込みしていた単発IDのうち何人が復活できるん?w
JS7hFKJvも買った証拠一つ出せないんだからな
101この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 22:36:53.62 ID:4xCoEp3e
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1387095543/
普通に感想投下されてるよ。なんでわざわざここでやるんだか。
102この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 22:39:37.07 ID:jmjbiX8T
こんなのを見つけた。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1391955871/67
書いた人が言ってるんだから「ゼロの書」かなーやっぱり。
103この名無しがすごい!:2014/02/11(火) 22:47:44.41 ID:Adm4tYZh
くっさいくっさい書き込みばっかでくそワロタ
104この名無しがすごい!:2014/02/12(水) 08:42:27.52 ID:LzgugRQi
さすが電撃の大賞作品だな
貫禄勝ちだろう
105この名無しがすごい!:2014/02/12(水) 09:07:10.68 ID:vsJOR0Te
売れてるしツイッターでも高評価だからな
その事実は認めないといけない
106この名無しがすごい!:2014/02/12(水) 12:02:02.13 ID:gpk7y1Kt
わざわざageてるところに草生える
もうここじゃ無理だって、もちろん他のスレもな
お前らの安息の地はシベリアなんだ
あそこでIP表示させつつ好き勝手に工作するといい
107この名無しがすごい!:2014/02/12(水) 12:28:29.83 ID:LzgugRQi
≪韻が織り成す召喚魔法―バスタ・リリッカーズ―

これって金賞のやつでしょ?
新感覚の香りがする

買ってみるか
108この名無しがすごい!:2014/02/12(水) 12:31:13.41 ID:LzgugRQi
≪王手桂香取り! ≫

あとこれって銀賞だよね
個人的には一番読みたいかも

将棋に詳しくない人でも楽しめるようになってるんだって
これも買ってこよ
109この名無しがすごい!:2014/02/12(水) 12:34:01.75 ID:LzgugRQi
≪思春期ボーイズ×ガールズ戦争≫
≪給食争奪戦≫
≪水木しげ子さんと結ばれました≫

やべえ全部欲しすぎる
ええ〜い!
全部買っちゃえ!
110この名無しがすごい!:2014/02/12(水) 12:34:48.88 ID:gpk7y1Kt
キモイ(確信)
111この名無しがすごい!:2014/02/12(水) 12:43:21.46 ID:ZLq42fh9
工作員を狙ったアンチでも臭すぎるw
なんJで今アフィカス炎上してるけど、その消火工作員もこんな感じなんだよなあ
112この名無しがすごい!:2014/02/12(水) 12:49:54.67 ID:82UFwt7c
工作員の求人票ってないかな?
113この名無しがすごい!:2014/02/12(水) 13:02:05.48 ID:1W3j2KR/
工作員の程度もどんどん下がっていくこの惨状
114この名無しがすごい!:2014/02/12(水) 15:09:00.38 ID:82UFwt7c
電撃に工作員がいるとしたら、
逆に2ちゃんねる御用達の工作員っていないの?
115この名無しがすごい!:2014/02/12(水) 15:10:52.52 ID:nPNXfUtw
素朴な疑問。
放置されてる先行スレは誰が何のために立てたのだろう?
116この名無しがすごい!:2014/02/12(水) 15:12:11.08 ID:nPNXfUtw
>>114
昔々、杉井光というクソコテがいてな。
117この名無しがすごい!:2014/02/12(水) 15:24:55.76 ID:QDwMS2Ek
http://www.sakkatsu.com/pubcontest/
このサイトみると、新人賞のすさまじい倍率がわかる
文藝賞・・・2000倍
小説すばる新人賞・・・1400倍
新潮新人賞・・・1900倍
電撃大賞・・・・6000倍
オール読物新人賞・・・2100倍




6000倍の倍率をおまえたちが突破できるとは
到底思えない
118この名無しがすごい!:2014/02/12(水) 15:54:19.56 ID:FPdm1iM+
まるで自分がワナビじゃないかのような書き込みだが、なんでこんなとこにいるんだろうな
119この名無しがすごい!:2014/02/12(水) 16:04:02.87 ID:fnq/rr8n
「エンダーのゲーム」の造本は、一見ラノベ風。
エヴァに似ているというウワサで読んでみたら、
とんでもなく濃い内容で、ラノベと比較するのはまちがい。

この間映画も見てみたが、長い内容を詰め込みすぎだと思った。
が、さすがにイメージ的にはCGで作ってくれるので分かりやすい。

ラノベのひとつの「問題」は、想像力が欠如していく点ではないか?
キャラでも情景でも、なにかイメージが必要なところになると、
たいていイラストが出てきて、頭の中で想像する必要がない。

「エンダー」の場合は、表紙はラノベだが、中身は本物の小説、またはSF。
他の知的?宇宙人や母星など、想像できない部類だが、それでもリアリティがある。

この辺の「抽象的想像力がいらない、楽ちんさ」
というがラノベのひとつの限界でもあり、楽しさでもあるんだろう。
120この名無しがすごい!:2014/02/12(水) 16:08:36.01 ID:ZLq42fh9
6000倍って言うか拾い上げ入れると電撃は600とか500とかそんなもんだわな
小すばとか一般文芸の賞作家は社会的認知度も得られるし、出版社からの評価も段違い
なんでラノベと一般を比べちゃうんですかねえ、この工作員は
そこらへん比べると荒れるってわかってないのかw
121この名無しがすごい!:2014/02/12(水) 16:35:56.74 ID:NQXpyqgr
>元電撃作家の籐真千歳が「自分のボツ造語がSAOの造語を改変する形で流用されていた」という証言をする。
これマ?
122この名無しがすごい!:2014/02/12(水) 17:41:50.50 ID:ZHo2B3ie
>>121
ボツ単語じゃなくて最終巻まで実際に使われてる造語だけどな
ボツ単語って事にしておけば被害が減るとでも思ったかクリスクロスのモロパク作品のSAOの信者め

【トゥギャッター 精神原型】でググレば概要が出て来るぞ
123この名無しがすごい!:2014/02/12(水) 18:05:08.67 ID:NQXpyqgr
把握したアリナス
124この名無しがすごい!:2014/02/12(水) 19:30:04.78 ID:nPNXfUtw
>>120
それ以前に大賞2つだから倍率も半分という突っ込みはなしかね?
125この名無しがすごい!:2014/02/12(水) 19:54:41.06 ID:BdwEG3Nq
俺は千葉県民なんだけど、柏市の柏駅の駅構内に「Red Wall」という本屋がある。
で、「ゼロ」一冊だけ売ってた。金がないから手がでなかったけど。明日どうしようかな。
俺も獣人を主人公にした話を書いたことあるから、参考に買うべきなんだろうか……
126この名無しがすごい!:2014/02/12(水) 22:15:01.54 ID:HbfUWeZv
BookOffで買えば?(投げやり)
127この名無しがすごい!:2014/02/12(水) 22:17:25.62 ID:k3RLCbjc
>>125
俺も千葉県民(マッドシティー在住)
もちろんゼロ買ったよ

率直に言って、買って損はないと思うよ
やっぱ面白いわ
128この名無しがすごい!:2014/02/12(水) 22:19:08.27 ID:k3RLCbjc
>>107-109
電撃の作品ってさ
タイトルからしてもう購買意欲を掻き立てるんだよね

本屋で手に取ってもらえるかどうかって
絵半分タイトル半分じゃん?

そう言った意味では電撃はセンスあるわ
129この名無しがすごい!:2014/02/12(水) 22:25:20.36 ID:BdwEG3Nq
>>127
俺も千葉県民(マッドシティー在住)

あ、俺も住んでるのは松戸なんだ。家を出て50mで柏市で、仕事先も柏だから利用する駅は柏だけど。
じゃ、買ってみるか……ところで松戸駅のだんまや水産いいよね。飲み放題食べ放題できて。飲み会は松戸だ。
130この名無しがすごい!:2014/02/12(水) 23:27:26.32 ID:3Gio4Ihd
デビュー君はまじでひどいやつだな
☆5しろと言いまくってたのに
やってるのはIPでない場所でのいつもどおりの仕事だけじゃないか
131この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 00:01:45.36 ID:pIBLtLd5
もう一個のスレ立てたやつもこっちが本スレってみなしちゃったのかなwww

ハメ書amazonで星2じゃないかwww星5レビューしなくていいの?
132この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 01:40:38.03 ID:phbaDNO0
>>108
どうせヒロインの名前が桂香とかいうんだろ
中学生レベル
133この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 01:55:14.40 ID:eedLiMRh
将棋ラノベは、俺の棒銀と女王の穴熊が面白かったな。
日本将棋連盟から許可とって実際の棋譜を乗せてる本格派。
134この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 06:28:37.51 ID:vHfQjI/A
【電撃文庫のステマに注意してください】
※電撃文庫(AMW)はステマ目的で2chを荒らした疑惑がもたれています
(2ch荒らしのIPが公開され、AMW社内からの荒らしだと発覚した)

※電撃文庫社内からの2ch荒らし発覚と前後して、三木編集のtwitterが何故か停止したため、
状況証拠的に三木編集が2ch荒らしにかかわったのではないかと疑われています

※2chにて電撃文庫作品、とくに三木編集担当を不自然に持ち上げるスレ・レスがあった場合、それは電撃文庫の工作(ス テ マ)である可能性があります。

※電撃作品を持ち上げるレスがあっても、それは鵜呑みにはせず、あくまでも自分の判断で購入を決めてください。

※詳細は以下の通り↓
【超悪魔】電撃文庫2chでのステマがバレる。ついでに三木編集担当作
http://d.hatena.ne.jp/thk/20130416

【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chのライトノベル板を荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃】
http://www55.atwiki.jp/soulou/
135この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 07:28:18.51 ID:j07KmwlR
>>124
靴みたいに大賞なしが珍しくないところは、実質倍率は応募者を超える。
多ければいいってもんじゃない。
136この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 09:03:35.13 ID:Be2RNbF4
ぜかましょという略称好きだからもっと使ってほしー
137この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 09:10:12.18 ID:XTBIOQLw
意味の無い文字列だとよほど語感がよくない限り駆逐される
始め書ハメましょ恥飯あたりで落ち着くだろ
138この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 09:13:59.46 ID:Be2RNbF4
でもめっちゃ秀逸な略称じゃねこれ
表紙といいタイトルといい狙ってるとしか思えん
139この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 09:27:34.61 ID:cZSKeaoI
語感か……。じゃあ始め魔書?
いや、元のタイトル想像できなくなるが。
140この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 09:33:03.50 ID:phbaDNO0
4文字略称がピタと決まれば売れやすい
逆に4文字略称が決まらず長いタイトルのままだとステマしにくい
だからこうやって4文字略称の決定を妨害されないよう
応募作は最初から4文字ひらがなにしとけ
141この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 10:04:05.82 ID:SQ8B5pMN
はめしょ!でいいだろ
142この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 10:37:33.85 ID:iwnnBmIV
「ゼロ書」でいいんじゃね?
または、「からめる」。
143この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 10:38:58.96 ID:iwnnBmIV
てか、イラストが艦これの島風かとおもた。
これ、狙ってるだろ。
144この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 10:39:40.41 ID:0G8d5edA
だからぜかましょなんだろ
145この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 11:24:41.92 ID:boR98BDx
はめ書でいいじゃん
146この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 12:14:36.10 ID:gLCPBJ+x
>>143
自分から何かを作って売る気がないのがもろばれだな
流石は血迷ったら電撃、何でもありだ
147この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 12:30:05.98 ID:A2RFecYy
電撃の受賞作品、かなりイイ感じらしいな
本屋でレジに並んでたら前二人が俺と同じ「ゼロから始める〜」を
持ってたからビビッたわw
148この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 12:32:36.24 ID:phbaDNO0
俺も本屋いってビックラこいたわ
漱石握りしめた子供らがレジにおしよせて口々に「ゼロ魔ください」
レジのお姉さんは「ゼロ魔は売り切れです!」って悲鳴あげてた
149この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 12:49:05.38 ID:IwYpUH4I
アンチの褒め殺し工作ほんとひどいな
電撃に落とされ続けたワナビはこうなるのか
150この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 12:55:32.68 ID:qAWvBTZi
ゼロ魔おもしろいよね
ステマ抜きで面白いのがゼロ魔(ゼロから始める魔法の書)だから
先入観なしで読んでみればわかる
151この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 13:30:12.96 ID:8pDocme6
先入観なしで読んだ結果まあ普通という微妙な評価を受けるんですねわかります
152この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 13:31:49.33 ID:0xtznd4e
この電撃工作員がわざとらしいステマレスして「ワナビが電撃のステマを真実にするためにやってる」風にしたいのか
電撃アンチが「電撃の工作員がワナビを貶めようとしてる」風にしたいのかわからない混沌とした空間
153この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 13:36:09.73 ID:gLCPBJ+x
アンチが狙うなら、なぜコイツだけなんですかねえ
他にも酷いのには困ってないのが20回なのに
154この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 13:48:54.56 ID:uG+t88Qn
ステマステマ連呼してるキチはどうせ他レーベルの工作員だな
155この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 14:01:17.02 ID:8Rm7Hw3F
どっちにしろ買う気失くさせる効果はあるよなぁ
156この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 14:28:05.98 ID:cslR/r4t
>>152
本命のシベリアでのステマのための目眩ましだと思う
あっちのワナビスレは本当にひどい
勉強のために受賞作は全部買えだのこっちを基地外の荒らししかいないとレッテル貼りしたり
証拠付きで荒らしバレた屑が笑わせるわ
157この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 14:28:15.19 ID:Js8/jZoK
単に叩きたい、煽りたい奴らの自演かプロレスか
本当にどっかに雇われた連中が仕事で粘着してるかだな
158この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 14:54:48.36 ID:Gy3Vhvfk
>>149
>アンチの褒め殺し工作ほんとひどいな

いくらアンチをおとしめても、電撃文庫関係者がAMW内部の端末から
2ch工作を行ったという事実は永遠にくつがえせない

電撃文庫は未来永劫、この罪の十字架を背負っていかなくてはならない
159この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 15:28:45.78 ID:jhAdRPKM
バレちゃったんだからいい加減諦めろよ
まともに作品作って売れよ
話題性、自演炎上、アフィカス
こんなのにばかり頼ってるからゴミしか出ねえんだよ
160この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 16:37:44.18 ID:F/fPyDWt
三木「ステマしません! こびへつらいません! 反省しません!」
161この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 16:39:38.60 ID:F/fPyDWt
>>148
突っ込んで良いのかな。
現在の千円札は野口さんだよ。
162この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 17:27:26.38 ID:YeErm2V4
つまんねーコントみたいになってるけど
編集のステマバレる前に同じことしてたら
やっぱり俺も俺もってみんな付き合ったりしてたの?
163この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 17:32:27.55 ID:gLCPBJ+x
ぶっちゃけ盛り上がってたら便乗書き込みはしてた
完全なる黒歴史だけどな
164この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 18:03:01.31 ID://rCKyj0
俺もゼロ魔って呼ばれるのは嫌だな。はじめましょでいいよ。
165この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 19:18:20.16 ID:phbaDNO0
>>164
工作員だー
166この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 19:46:23.69 ID:IwYpUH4I
ゼロ魔は電撃アンチの工作活動だから
公式は最初からゼロの書だった
あとがきがそのソース
167この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 19:52:03.30 ID:jhAdRPKM
●流出や荒らしでAMW焼かれた後でそんなこと言われてもねえ
炎上狙いでわざとやってんだろとしか
168この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 19:56:03.72 ID:gLCPBJ+x
公式には言ってませんよアピールで
失敗すればアンチ、成功すれば読者の仕業と

そもそもあとがきで略称出すってなによ
なんでもかんでもコントロールしようとし過ぎで、最早普通に出版出来なくなってるな
勝ち方を忘れた監督じゃねーけど
169この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 19:56:06.92 ID:gsUaY5Cc
いつもの炎上商法でゼロ魔連呼
→予想以上に反発が厳しかった、あるいはMFから抗議とか?
→炎上商法失敗、アフィブログにゼロ魔連呼レス抜いてまとめるように指示
→アンチの自演!あとがきが証拠!と火消し

たぶんこんなかんじ
あとがきは先にゼロ魔定着させてしまえばOKと考え、免罪符に使う予定だったんだろう
170この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 20:04:02.49 ID:JweBJ+VM
>>125なんですけど、とりあえず買ってきましたゼロ。釣りでもなんでもなくて本当に。
「○○ページの△△行の冒頭を言ってみろ」
言われても、ちゃんと返事できます。ただ、まだ本編を読んでないので感想は言えません。
今度の土曜、日曜に読んでみる予定です。
先にあとがきだけ読んで気づいたけど、この本、解説がついてるんですね。電撃文庫にしては珍しいかも。
171この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 20:18:49.48 ID:678BPmNj
>>170
2冊買ったとか言ってて証拠一つもあげられなかった馬鹿がいたんだよな
たかだか数百ぐらい宣伝のために惜しむなよと言いたいわ

IP出ないところでの買った、売れてる、面白かったや
略称論争ってほぼ全部に作品への愛がないよね
読んで面白かったから話題にしたいみたいなさ
担当編集からして金稼ぐ道具で作品なんか好きじゃないのかもしれないな
172この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 20:43:32.27 ID:gLCPBJ+x
ま、キャラの名前一つでない時点で
173この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 20:52:59.13 ID:JweBJ+VM
まだ本編を読んでないけど。カラーページによると

アルバス

というのがいるみたいですよ? あと、獣の傭兵には名前がないのかな……?
174この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 20:54:22.32 ID:/ndfzuKX
「家畜に神はいないッ!」
175この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 20:56:03.07 ID:XTBIOQLw
それアルガスやろ
176この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 20:58:00.46 ID:phbaDNO0
「3年間も一次落ちの結果だけで過ごしたことある?」
177この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 21:00:50.75 ID:gLCPBJ+x
いずれも盗める確率は0パーセントと表示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で盗める。
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。
十分にレベルを上げ、即死や、吸血を防ぐアイテム類を完璧に揃え、何度も何度も挑戦すれば盗むことが可能。
盾を壊す事ができれば回避率が下がる為、盗める確率が多少上がる。
178この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 21:03:41.52 ID:JweBJ+VM
>>175

あわてて確認したけど、やっぱり

アルバス

ですよ? 少なくてもカラーページでは。本編は、まだ読んでないから何とも言えませんけど。
179この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 21:15:12.02 ID:JweBJ+VM
連投すみません。

ちょっと勘違いしてました。

>>175
それアルガスやろ

これは

>>174
「家畜に神はいないッ!」

この書き込みへの突込みだったんですね。失礼しました。
180この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 21:17:00.73 ID:dRloul/N
そこら辺は特設サイトで分かるレベルの情報じゃね?
181この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 21:24:06.90 ID:gLCPBJ+x
買ったのは買ったので別にいいよ
182この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 21:35:17.81 ID:ryfc7IYM
好きに買えばいいじゃない
183この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 22:54:23.09 ID:j07KmwlR
つーか大賞ステマも小休止なのかな。
アフィカス特定祭りの対策でそれどころじゃないのかな。生命線だし。
184この名無しがすごい!:2014/02/13(木) 23:02:15.22 ID:gLCPBJ+x
生命線どころか大元として釣れそうで怖いけどな
185この名無しがすごい!:2014/02/14(金) 06:30:41.31 ID:sajO+D/Y
作ってる側が略称を押しつけるのはやめた方がいいと思うがねえ
そういうのって読み手の側から自然発生的に出来るもんだろうに
186この名無しがすごい!:2014/02/14(金) 06:34:47.26 ID:om2Ht9dU
カリステマ編集者さんにとって自分の仕事はプロデュースで
カリステマ編集者さんにとってのプロデュースとはブームを作り出すだから
2ちゃんで読者wがもりあがって
「新たなゼロ魔誕生」ってやらおんとかが盛り上げてくれるのが
彼の描くプロデュース路線だったんだろうなwww
187この名無しがすごい!:2014/02/14(金) 12:12:50.18 ID:/INqQkla
支離滅裂な展開でもとにかく読者を煽ってアフィカスを使って話題にすれば数字出せちゃってたからね
同時並行で対抗馬になりそうな奴のスレ荒らして潰す
奴は今更普通のやり方になんて戻れないでしょ
188この名無しがすごい!:2014/02/14(金) 12:25:40.70 ID:uxeo82FS
真偽は分からんがその傾向があったのは確かだし、一部の作品で流れを利用した印象はあるな
乗せられて「○○は最高」か「○○は最悪」みたいな、極端な意見ばかり叫ぶ奴も増えた

そんで同じやり方で電撃系のスレも潰されているのは、また穿った見方をしてしまうな
スレの反応が悪いからと避難所まで出張り始めたようだし、もう終わりだろ

やってるのが電撃なのか、電撃以外なのか、踊らされた連中かは知らんが
189この名無しがすごい!:2014/02/14(金) 12:31:45.98 ID:/INqQkla
なにいってだこいつ
電撃の荒らしについての話をするのにここ以上に適したスレがあんのか?オイ
190この名無しがすごい!:2014/02/14(金) 13:20:48.82 ID:SiDvV7FQ
虎走こけた(かける)

虎走→(別名義でもう一度賞を)とらそう

こけた→(去年はステマ失敗して)こけた

かける→(この一作でステマ王者電撃の復権に)かける
191この名無しがすごい!:2014/02/14(金) 14:04:42.92 ID:AL+WmM/Z
他社の売れ線にタダノリして読者の混乱を誘う
いかにも電撃がやりそうなことだ
192この名無しがすごい!:2014/02/14(金) 14:12:09.39 ID:9KPfvcQn
電撃のラノベは糞作品だと言うことは許されて、
良作だと言うとステマだと囃されるスレはここでしょうか?
193この名無しがすごい!:2014/02/14(金) 14:50:53.70 ID:fSSKKdoA
>>192
だよな
社内から書き込んだ奴は責任取るべき

103 :名無しの報告:2013/04/15(月) 00:42:29.48 ID:QBTnxR/PT
【ホスト一覧】
113x43x83x10.ap113.ftth.ucom.ne.jp (113.43.83.10 ) 2013/03/15 00:29:13〜2013/04/14 23:41:37 126res
113x43x83x253.ap113.ftth.ucom.ne.jp (113.43.83.253) 2013/03/19 19:48:34〜2013/04/11 22:02:44 49res
194この名無しがすごい!:2014/02/14(金) 16:00:48.17 ID:2sHPnrRu
>>188
すべて糞AMWの自業自得
やるだけやって罪を認めない、擦り付ける、責任は取らない糞AMWのせい
母体のKADOKAWAも公式サイトのウイルス感染を半月に渡って隠ぺいだし、終わってる(しかもNHKにバラされてやっと謝罪コメント掲載だし)

とりあえず鈴木・小山・三木は腹切って詫びろや!
195この名無しがすごい!:2014/02/14(金) 17:36:30.33 ID:uxeo82FS
全てAMWが、電撃がってのは違うだろ
これを免罪符代わりに便乗して叩いてる連中は、荒し問題をぼかす結果にしかなってない

責任取れって気持ちは分かるがな
自ら黒だと認めてくれという様な真似をしているから猶更

この流れは正直うんざりだが、企業側の姿勢が変わらんと長く続くだろうな
196この名無しがすごい!:2014/02/14(金) 19:50:53.03 ID:SiDvV7FQ

一見正論に見えて主題をぼかしている詭弁の典型例
197この名無しがすごい!:2014/02/14(金) 19:59:23.27 ID:gUf8SF4I
>>195
電撃内部でも明らかに捨馬流の被害者なのもいるしな。
そういうのまで一緒くたにしてはいけない。切り分けが必要。
198この名無しがすごい!:2014/02/14(金) 20:13:59.90 ID:/INqQkla
ま、ボロ出さないように頑張ってくださいね
199この名無しがすごい!:2014/02/14(金) 21:21:18.09 ID:uxeo82FS
その切り分けが出来れば良いとは思うが、難しいだろうな
外野の俺らにはどこまで侵食されてるのか分からん

だから今後も同じことを繰り返すようじゃ好転せんだろ
200この名無しがすごい!:2014/02/14(金) 21:28:07.04 ID:NhmXs5ME
>>192
良作品があるなら、
言いたいことが分からなくもないが
実際、電撃は糞作品ばかりだからな
ステマと思われても仕方ない。それほど作品は酷いと言うこと
201この名無しがすごい!:2014/02/14(金) 21:28:42.65 ID:kbvunYNK
じゃ、なんで売れてるんだろうな?
202この名無しがすごい!:2014/02/14(金) 21:42:37.12 ID:2sHPnrRu
ほんとに売れまくりだよな。
前から続いてる人気シリーズだけな。
203この名無しがすごい!:2014/02/14(金) 22:13:00.27 ID:rzBW4lRm
「前から続いている人気シリーズ」についても俺妹は終了しちゃったし、
禁書もジリ貧だけどね
204この名無しがすごい!:2014/02/14(金) 22:21:11.29 ID:/INqQkla
売れまくり(右肩下がり)
205この名無しがすごい!:2014/02/14(金) 22:24:45.66 ID:i2G8J0LE
                                /\ 100,000
                                /.   \
                          /.         \
                          /            \
                          /                  \
                    /                  \
                    /                        \
                    /                        \
                    /                              \
              /                  ,────>     \ 0
              /                      /            /
              /                    /            /
.           /               / ̄ ̄ ̄             /
        /               / ̄ ̄ ̄                 /
.     /            /                    /
.     /              /                    /
  /      ____/                    /
  \    /                        /
.     \                              /
.     \                        /
        \                        /
.           \                  /
              \                  /        売り上げ右肩上がり!
              \            /
              \.         /
                    \.   /
                    \/
206この名無しがすごい!:2014/02/14(金) 23:50:48.75 ID:MO5Y1JgZ
なんでゼロ書のほうばっかり話題に上がるのかしら
博多豚骨の作者は女の子向けのビーズログ文庫でも特別賞とったW受賞者という逸材
そりゃ確かにこっちはMW文庫だけど電撃文庫じゃなくて電撃大賞のスレなんだから
電撃文庫編集部のステマでもない限り話題が片方に偏るっておかしいよね
207この名無しがすごい!:2014/02/14(金) 23:54:47.64 ID:170skWMF
まだ発売してないからじゃねーの?
208この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 09:32:19.93 ID:XOwIRGe4
俺ツイッターって、そもそもどうやったら見られるのかも知らないんだけど、まだとまってるの?
209この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 11:30:45.21 ID:JxmfOWx9
>>206
そういや去年のきじかくしはアリス以上に空気だったような。
210この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 12:36:36.36 ID:XOwIRGe4
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4048663127/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

なんとなく見たらアマゾンレビューが増えていた。でもって低評価が多いねー……
211この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 12:47:19.20 ID:Ie4t0eWL
>>210
ステマも仕込みも肯定していたはずのデビュー君が戦犯だなw

口だけって責任を公言してたのに自分に及ぶとだんまりになる
どこかの編集部みたいw
面白いと言う人もいるが
「最大応募数から選ばれた記念すべき大賞作」と考えたら
どこまでも力不足ってな評価なんじゃないか
電撃編集部はあんだけステマにがんばったのにね
塔京と違ってロケットスタートには失敗したみたいだねw
212この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 14:14:41.71 ID:AYryXSOy
俺妹の時みたいに★5のレビューしないんだな
213この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 14:16:42.55 ID:M5G7XOF9
でもまあ3000は固い
214この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 15:09:39.02 ID:JxmfOWx9
27位 **位 *1回 **6,018部 **6,018部 14/02/08 ***2日 ゼロから始める魔法の書

まぁ2日で6000ならまずまずじゃないの。次巻以降につながるかは未知数だが。
>>210見る限り楽観はできないかな。
215この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 17:37:35.53 ID:1gnphvcC
三木ステマ発動


「俺妹」の桐乃、「おにあい」の秋子、「妹ちょ」の美月…なぜ妹は我々の心を捉えて離さないのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392202602/
216この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 17:42:50.08 ID:XOwIRGe4
結局、ずっとTVの録画を見るばっかりで、ゼロ買ったのに読まなかった。ただ、アマゾソレビュー見ると、読むのもどうだろう? って気になってくる……
217この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 17:56:46.54 ID:Ie4t0eWL
>>214
受賞作で買ってはみたが魅力は大してなかった感じだな
5巻続けばいいんじゃね
218この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 18:07:20.02 ID:XOwIRGe4
>>217
魅力は大してなかった感じだな

やさしい言葉だね。きっと、いい人なんだとお察しします。嫌味でもなんでもなくて。アマゾンレビューなんてひどいもんだよ。2ちゃんよりアマゾンレビューが酷評ってすごいよな。
219この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 18:39:05.95 ID:JxmfOWx9
>>215
そこ見ると妙に秋子が持ち上げられてる。
電撃ステマはもちろんだが、池袋の連中も注意すべきじゃね?
なんせ鈴木大輔は池袋組の創立メンバーの片割れだし(もう1人は風見周)。
220この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 19:06:37.88 ID:1gnphvcC
秋子が叩かれないのは基本デレキャラで桐乃みたいな暴力ヒドイン的要素がないからとも思うが…

しかし池袋組にも用心せねば
221この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 20:37:02.05 ID:ccWuoKD+
池袋で白確定してんのって成田だけだっけ?
222この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 21:00:45.93 ID:JxmfOWx9
>>221
池袋組じゃないし、そっちの方面では橋本がシロと明言してる。
ただ、いかんせん初代担当が鈴木一智なので、
初代が小山直子な時雨沢同様、ステマ方面は何ともいえない。
223この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 21:58:49.75 ID:Ie4t0eWL
>>222
鈴木、小山、三木
こいつらが担当していたで汚れた感はあるよね
こいつらと親密ぶりアピールしてる作家はもうはんぱない
224この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:05:20.85 ID:uPQv0rJd
峰が三木を教育したみたいなのに、三木が反峰ぽいのはなぜ?しごかれた逆恨み?
そういや峰は東大出という記述をみたけどホンマかしらん
225この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:13:29.65 ID:5IOd+36B
橋本と杉井みたいな関係なんだろ
226この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:31:34.96 ID:Ie4t0eWL
>>224
追い越す対象、出世の踏み台にしか考えなかったんじゃないか
親しく見えても社内の力関係で掌返しする人間なんてどこにでもいる
プライベートで付き合いがあったわけでもないんだろ
227この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 22:57:03.71 ID:JxmfOWx9
>>224
峯は一足先に角川HDの社籍になってるから、東大は信憑性が高い。
あと、今でも三木は峯に頭が上がらないから、反峯ってわけでもなさそう。
ただ、鈴木は峯を放逐した張本人だし、これはまた別の問題だろうね。
主流派は別に三木だけってわけでもないし。

サムゲタン事件はそういう見方をすると、かなりきなくさい。
鴨志田は拾い上げられた直後に峯の異動でデビューが潰されかけ、
峯が第2編集部の外から2年間担当をすることで何とかデビューにこぎ着けている。
(神無きとKaguyaの途中までは「担当の峯さん」とあとがきに書かれてる。異動後なのに)
峯の元担当にして(結婚式前とはいえ)荒木の担当作家に三木が手を出すのは難しそうだが、
逆にいえば「三木でなければできる」ってことでもあるからなぁ。
和田、高林、黒崎、平井とヤバいのはいくらでもいる。
228この名無しがすごい!:2014/02/15(土) 23:09:03.84 ID:JxmfOWx9
http://unkar.org/r/magazin/1353941529/614
あとこれ、谷川本人の話だよね?
靴で大賞だったから慌てて電撃が拾い上げたというのは違うみたい。
時系列的には峯が1次落ちを趣味で拾い上げたのが先になる。
そりゃ峯飛ばしたら書けなくなるはずだわ。
229この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 02:31:24.28 ID:bg4FpyXk
ステマとかあきた
もういや
やりたくない
ふざけんなバカ
お前がやれバカ
230この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 02:32:12.95 ID:Tpjguwtw
低賃金の工作員発狂ww
231この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 07:33:08.15 ID:O1XugcBn






縦読みじゃないとしたらなんなんだこれ?
まさか古の伝承にある「本音」というやつか?
232この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 07:49:09.93 ID:M4xRuPMo
四五四五
233この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 11:47:07.49 ID:mfjVrxJK
そろそろ20回受賞作に★5つレビューつけてやれよw
234この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 12:46:20.87 ID:mSSi5/B2
新人も可哀想にな
順風満帆な作家人生を送りたくて電撃を選んで投稿したのにプロになってもお前らにオモチャにされる作家人生
工作発覚後はもう電撃でプロになった時点で負け組確定
一生誰からも褒められる事なくステマ・工作・駄作と言われ続ける
この惨状を見てまだ電撃に投稿する奴は自殺志願者だな
235この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 12:57:30.22 ID:KpK4Wo/H
「うちはそういう会社だと思ってくれていいから」
こんな会社に好きこのんで応募してるんだから
可愛そうも何もないだろ

21回は「ステマ、仕込みあり、作家は編集の指示に従うだけのライター」も
しらないではすまないわな
236この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 13:45:23.54 ID:zKrWxDiB
早漏発覚したのって21回の応募締め切り後じゃなかったっけ?
作者は知らなかったとしてもあれだけプッシュされてる時点で擁護する気は起きないけど
237236:2014/02/16(日) 13:49:36.26 ID:zKrWxDiB
違った20回だorz
238この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 15:28:59.49 ID:WOJ2dzUg
>>236
猫太郎本人も加担した疑いありだとか
239この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 15:53:07.73 ID:P1M9bsqf
>>238
http://unkar.org/r/magazin/1377527233/614
こういうのはソースが必要だと思うの。●流出時のデータね。
まぁ新人作家が自発的にこんなんやるとは考えられないけど。
240この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 18:04:42.38 ID:1T7XjHIN
噂の大賞作品、今日から読み始めた
一章目だけだけど、尼評価になるほどと納得
ヒロインの名前に意図をありありと感じ噴いたw
241この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 20:51:26.37 ID:y+U01qoF
嫉妬で狂いそうな奴が多いのなw
自分が受賞できないからって、電撃と受賞者を叩くわけですね。
242この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 21:45:04.86 ID:P0zIz05p
また、批判を全て私怨扱いする電撃の悪い癖がでたな

そうやって批判に耳をふさぐ奴らっていつまでも成長しないんだね
243この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 21:45:35.40 ID:LRvFQUQ6
電撃大賞と他でダブル受賞なんて嫉妬どころか感服するわ
電撃じゃないほうのデビュー作は発売してるけど女の子向けラノベなので手が出にくい
博多豚骨気になるわ―
244この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 21:53:56.43 ID:1T7XjHIN
>>241
あからさまでワロタw
安心してくれ。ツイッターではお世辞で絶賛しといたから
とても、本音なんて特定の恐れがあるところでは書き込めない
尼もやだ
245この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 22:07:32.92 ID:UGkj0Nh6
ゼロ魔があるのに略称はゼロの魔とか言ってる時点で良識を疑われても仕方ない
246この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 23:38:22.29 ID:GCU1zdx7
電撃は優秀なワナビが集まるよな
だから良作が多いんだよ

それもこれも電撃という看板の強さだろう
247この名無しがすごい!:2014/02/16(日) 23:58:54.35 ID:GCU1zdx7
>>148はさすがに大げさに話盛ってるだろうけど
>>147みたいな現象は各地の書店から報告きてるよ
248この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 00:03:53.85 ID:yOW6Wlr6
駆け込みお疲れ様です
249この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 00:10:50.34 ID:K6GK+h7q
>>247
各地の書店から報告を受ける立場の人からのわざわざの報告
ご苦労様です!

でもそれで「売れてるほうかな」な順位って解せないよなあ
もう増刷してるの?w
250この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 00:52:57.98 ID:JSxlZG/M
>>249
大急ぎで漱石の紙幣を刷ってるんだよ
251この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 02:05:16.26 ID:ulF93ZCs
もうアカンなこのレーベル
252この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 04:08:10.70 ID:Icd5Rqh5
ぜかましょと将棋の話読んだ。

前者は完成度は確かに高いけど設定に既視感がある。魔術と魔法とか型月を思わずにはいられないし、神とか精霊も
ひっくるめて悪魔っていうのはまんまメガテン世界観。ワクワクが足りない。続きを買うほどではないかな。

将棋の話は対局部分の描写と香車のキャラは良かった。コンピュータ将棋の話も出てて下調べはしっかりしてる。
筆力はまだまだ伸びると思うしキャラもなんとかなると思う。ただ、ストーリーがどうしても弱い。
王道ではヒカルの碁がある以上、どうしても比較してしまう。
ハチワンダイバーとか3月のライオンみたいな作者の個性がもっと見たかった。
253この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 10:22:28.50 ID:Wrp2Cb6I
>>252
すげーマトモな書評を、このスレで初めて見たわ
254この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 11:02:27.00 ID:ZxZeBxQ8
やっぱり茶風林だと目暮警部のイメージが強いな
255この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 12:31:18.75 ID:uMdbbNYM
電撃の看板は俺達ワナビにとって永遠の憧れだよ
もちろんデビュー出来ればどこの出版社でも嬉しいけど
電撃か非電撃かには相等の隔たりがある
だから俺達ワナビはみんな電撃にこだわっちゃうんだよな
256この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 12:35:39.24 ID:uMdbbNYM
さて、電撃向けの投稿作品を仕上げないと

【ゼロから始める魔法の書】みたいに魅力たっぷりの作品を書いて
【ゼロから始める魔法の書】みたいに大賞ゲットして売れたいよ

【ゼロから始める魔法の書】を読んで小説家の道を志す若者も多いんだろうな

みんな! がんばろうぜ! 
目標は【ゼロから始める魔法の書】だ!
257この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 14:06:40.61 ID:tmc/HIcg
>>255
だから粘着して荒らしてるのか
258この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 15:44:56.54 ID:nktuZIIR
ゼロから始める買ってきて読んだ。
面白いじゃないか、ゼロから始める異世界生活。
259この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 16:10:45.37 ID:RHWKSe4N
ゼロ魔おもしろいよね
ステマ抜きで面白いのがゼロ魔(ゼロから始める魔法の書)だから
先入観なしで読んでみればわかる
260この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 16:36:23.07 ID:xJ1yNsXV
ゼロ魔のおかげで彼女が出来ました
261この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 19:06:15.54 ID:f/ct4rD0
ステ魔書買ってきた
読んだ
これは捨てましょ
262この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 19:16:08.64 ID:1peF6xdj
それMFのだろw
263この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 19:55:37.65 ID:IX3y67Fb
ゼロ、104ページまで読んだ。三章の二節まで。大真面目に概要を言うけど、
・冒頭、主人公が何者かに襲われる。
・主人公がゼロ(ヒロイン)と出会う。そんでもって
「護衛をしてほしい」
「魔術と魔法はこのように違うのだ(設定の説明)」
「ゼロの書というのを探している」
・冒頭の、主人公を襲った何者かが第三キャラとして同行する。

こんだけ。全部で344ページだから、三分の一近くまで行って、まだ、ハラハラするアクションも何もない。主人公が傭兵でヒロインが魔女なのに。
これが「はたらく魔王さま!」だったら、とっくに魔王サタンと勇者エミリアがぶつかって一悶着あるのに。
禁句だけど言っちゃうよ? 「この程度、俺でも書ける」
264この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 20:01:12.05 ID:K6GK+h7q
>>263
複数の感想によると
上り坂のマラソンコースみたいに
後半になるにつれページめくるのがしんどくなってくるそうだ
がんばれー
265この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 20:10:05.81 ID:Jz6cEuyX
>>263
展開早くても面白くなきゃ意味ねーよ
馬糞と牛糞比べて何を主張したいの?
266この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 20:20:52.72 ID:IX3y67Fb
だから、展開が遅くて(いまのところ)おもしろく感じないんだってばゼロは。
「はたらく魔王さま!」は、それなりに展開が速くて、なかなかおもしろかったのに。
酒を飲んだ次の日の、下痢便みたいな勢いで出る快便と、いくら踏ん張ってもでない便秘くらい違う。
267この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 20:21:49.59 ID:tmc/HIcg
電撃アンチは褒め殺しの方向やめろ!
268この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 20:37:32.10 ID:+kvIZzny
>>263
このすっとろい感じ19回の某受賞作を思い出すなー
269この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 20:41:27.79 ID:IX3y67Fb
あ、俺19回は知らないんだ。タイトルプリーズマジで。
270この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 20:53:26.19 ID:OD/nztbR
>>258
アチャー
間違ってそっち買っちゃったか

いや、そっちもいい作品だと思うよウン
でもまあ・・・・・・アチャーだよね
アチャー感は否めないよ

いや、いい作品だと思うよホント
271この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 20:55:39.02 ID:IX3y67Fb
読みやすい文章を書くという点では、参考書になると俺も認める。>ゼロ
あと何があるかなー……?
272この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 20:56:53.64 ID:OD/nztbR
>>258
ゼロ生活の次はゼロ魔【ゼロから始める魔法の書】を買ってみようね
273この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 21:25:22.29 ID:OD/nztbR
ゼロ魔 【ゼロから始める魔法の書】
ゼロ活 【ゼロから始める異世界生活】

奇しくも同じ年に受賞したこの【ツイン・ゼロ】が
数年後、アニメ化を経て大ヒットを記録し
ラノベ界を牽引していく二大シリーズになることを
今はまだ誰も知らない・・・・・・
274この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 21:26:48.24 ID:+kvIZzny
>>269
みんな大好き猫太郎のだよ
メインサブメインサブと話が進む謎構成で、一章(10〜41P)の話の続きが出てくるのが118Pからといった感じ
場面はころころ変わるくせに話の進みが遅いという、非常にめんどくさい作りだった
275この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 21:34:45.11 ID:IX3y67Fb
猫太郎で検索してもわけわかんねー!!
276この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 22:05:00.57 ID:f/ct4rD0
>>263
序盤で判断下すと「死ね、早漏」って言われるゾ?
277この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 22:16:11.18 ID:IX3y67Fb
序盤でつまらなかったら投げ捨てるの基本だろうに。一応、金出して買った以上は最後まで読むけどさ俺も……
278この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 22:34:48.09 ID:lAm74X3v
>>273
誰も、こいつが……を中黒六つで書いてることには突っ込まないのか?
279この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 22:39:15.90 ID:ocih7kSN
最近、ツイッターで三点リーダの書き方にツッコンで炎上した案件があってだな
280この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 23:30:05.83 ID:SYSJJHbV
作品で使って応募すると下読みに嗤い者にされたあげく、落とされますよよという話で、2ch使う分にはかまわないのじゃないか
281この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 23:37:17.84 ID:cFuMAtdJ
電撃叩きあきたな
282この名無しがすごい!:2014/02/17(月) 23:47:39.10 ID:Wrp2Cb6I
>>281
もうそんな時間か
そろそろ日付変わるもんな
283この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 12:27:45.09 ID:Qecj6Yk/
ゼロ魔【ゼロから始める魔法の書】の密林レビュー
いかにもネガキャンっぽい低評価レビューつけてるやつがいてマジ腹立つ

いいものをいいと言えないのは、精神は病んでるんじゃないの?
284この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 13:55:23.08 ID:mcPkNTAL
評価するのは読者だけどなに言ってんの馬鹿なの?
285この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 17:17:58.22 ID:Qecj6Yk/
いいやアレは普通の読者なんかじゃないね
手口が汚い
286この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 17:28:33.86 ID:wNhCelok
ゼロ魔いいよね
シエスタ大好き
287この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 19:30:55.20 ID:7KPsEDAa
僕は、ロイヤルビッチちゃん!
288この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 19:33:48.44 ID:Vjkz7jHR
>>283
本気で思うならお前がレビューすればいいじゃんか
お前こそが一番の口先人間だな
289この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 19:41:39.21 ID:AijvK4yL
>>285
このゴミラインナップの中で一番売れててなんか意味あると思ってるのか
290この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 19:45:58.06 ID:yGhsd9RI
ゼロはなー。地の文章(主人公のモノローグ)が、世界設定の説明だらけで、ちょっと……
いま現在の状況の説明とか、描写が薄い。ファンタジーなんだから、設定の説明はどうしても
多めになるんだろうけど。ここは俺が書く上で反面教師になるな。
291この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 19:55:45.72 ID:/I4o3tdd
ゼロ魔の略称を戦略にしたのは、間違いだと思うなー
ゼロの使い魔は、正直、傑作レベルだよ
構成、テンポ、ストーリー
比べられちゃうんだよ
292この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:18:48.43 ID:Vjkz7jHR
買う人間が多くて
話題になる機会が増えていってから
略称の話になってくるのに
最初から略称ありきでやってるのが間違いなんだよ

獣登場
設定がうざい
略称を広めようと必死のステマ
担当は猫太郎と一緒の可能性大

こりゃこの作者も先行き暗いわ
編集者の保身の捨て駒にされておしまいになりそうだな
猫太郎よりあっさり名前を忘れ去られそう
293この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:22:37.24 ID:yGhsd9RI
>>291
ゼロ魔の略称を戦略にしたのは、間違いだと思うなー

マジ質問。「セロから〜」は、最初っから、そういうタイトルだったのか?

それと、もうひとつ。たとえば「ゼロカロリーの魔法ダイエット作戦」
なんて話があったとして、どんなふうに愛称をつける?
294この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:26:19.25 ID:q2r+PppA
ロリの魔法
295この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:30:08.43 ID:/I4o3tdd
真鯛じゃね
296この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:33:49.08 ID:yGhsd9RI
なるほど。そういうのもあったか。>ロリの魔法

そんで、「ゼロから〜」の質問なんだけど。あれは送った時点でそうだったんだろうか?
それとも、編集部の意向で変更されたんだろうか? こっちの返答プリーズ。
297この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:38:17.89 ID:cv1fGkJb
>>293
そのタイトルであっても、少なくともゼロ魔はないな
そもそも論として愛称とか略称は第三者がつけるものだろ
298この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:41:38.99 ID:7KPsEDAa
>>>292
そういえばケモ魔の作者の名前知らない
299この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:42:22.09 ID:yGhsd9RI
>>297
そもそも論として愛称とか略称は第三者がつけるものだろ

俺もそう思っていた。ただ「はがない」があったんだよ……!
次代は違うんだよ。お笑い「爆笑問題」のウーチャカは正しい時代になった。
300この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:42:31.01 ID:TG8M3dWu
>>296
いや、そこは受賞作品なんだから、20回の選考結果を見ようよ。ここに来てるんだから。

受賞時のタイトルと変更はないね。
というか、電撃大賞って途中経過の発表って、受賞作掲載したら消しちゃうんだ?
ニュースあたりからPDFは引っ張り出せるのかな?
301この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:42:33.65 ID:q2r+PppA
>>296
投稿時からあのタイトルみたいだよ。
302この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:44:42.64 ID:mcPkNTAL
>>301
作家本人は「ゼロの書」希望じゃなかったっけ?>略称
303この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:46:51.01 ID:yGhsd9RI
ところで、いま俺はアニメ「Dフラグ」の録画を見ていたんだが。CMで
「書籍化不可能と呼ばれたWEB小説、ゼロから始める異世界生活が、三か月連続で発売」
なんて言ってた。挙句に「電撃参戦」なんて、ちらっと映像にもでていた。これってサブリミナル?
304この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:48:40.86 ID:yixXtPC9
なにいってんだこいつ
305この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:51:25.86 ID:/I4o3tdd
『ゼロから始める魔法の書』 虎走こけた
ペンネーム変えてるから、今のだとヒットしない
306この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:55:01.16 ID:yGhsd9RI
>>301
作家本人は「ゼロの書」希望じゃなかったっけ?>略称

返事ありがとう。そうだったのか。じゃ、この件に関していうなら、編集部は何も悪くないな。
307この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:58:26.84 ID:OXnpsyXX
>>305
こけた
から
かける
になっていることに今気付いた
やっぱ縁起悪いからか
308この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 20:59:14.94 ID:/I4o3tdd
>>307
みたいっすね
309この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 21:11:28.52 ID:gvwqW5gR
将棋の話

超面白いね!

さすが電撃の受賞作だよ
310この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 21:28:07.79 ID:2eDyyt49
>>302
絵師が決まってからなのかぜかまし推しでもあるだろ
そこまでおんぶに抱っこされたいのかね
311この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 22:05:44.87 ID:Vjkz7jHR
>>306
編集部が本当に何も悪くないなら
一つの略称がいっせいにあちこちに書かれるのは起こらないような
312この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 22:42:57.90 ID:mcPkNTAL
>>311
むしろ作家の要望無視してやってんなら一方的に編集が悪くね?
313この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 23:25:33.25 ID:4Pa+b5p3
三木が仕掛けてるのかね
ゼロの使い魔へのリスペクトにかけていて悪手だと思う
314この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 23:28:14.14 ID:q2r+PppA
ゼロ魔は作者が死んでなければまだ許されたかも知れんが……。
315この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 23:32:41.89 ID:Vjkz7jHR
作者が死んでるからあえて使ってるんでしょ
生きてたら過去のものになってないんだから使えないじゃないか
316この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 23:55:31.21 ID:LROiPDhx
>>312
作家の要望無視して自己満足で仕事してる気になってるんじゃないの
水鏡騒動だって魔改造から小山部長が担当になるまで本人の要望無視だっていうんだからさ
三木さんは読者も作家も知り抜いてるつもりだよ
317この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 23:57:36.52 ID:gvwqW5gR
電撃の受賞作はやっぱ安定感あるなぁ
ヨソとはちょっと違うよね
電撃からデビューする人間は
それだけ力量があるってことか
318この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 23:59:43.55 ID:gvwqW5gR
電撃最高!
319この名無しがすごい!:2014/02/18(火) 23:59:59.94 ID:q2r+PppA
↓電撃叩き飽きた↓
320この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 00:52:05.01 ID:aobTIfx9
そういえば三木一魔の書の作者の名前覚えてないわ
321この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 01:00:01.39 ID:4V4Z8PBp
>>320
>三木一魔の書
略称これでいいでしょw
322この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 02:52:43.93 ID:lfSHJdgd
777 :この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 01:40:51.48 ID:pfAOyooS
なんつーか、ここの呟きはやっぱいいわ 自分のじゃなくてもホントためになる言葉を発してくれている
一方で糞みたいな書評を寄越すところもあるというのに 改めて呟きの纏め見てたら、感動しちまったわ

↑GAスレでの書き込み
電撃もあんな事件さえ起こしてなけりゃ、こんな明らかに自演ぽい書き込みあっても大目に見てもらえてたんだろうにw
事件を起こした電撃が悪いのか、あるいは事件が起きないと何が不自然なのかにも気づかないネラーがアホなのか?
323この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 12:27:47.09 ID:CdYqjyjO
事件てw
事を大げさにしたいアンチさんの心情は分からなくもないけど、事件てw

そもそも世間ではもう忘れられてるよね
風化済みの件をいつまで引っ張ってるんだかw

さ、そんなことより電撃向けの作品を書かなきゃ
ひと段落したら駅前の書店で電撃受賞作品まとめ買いしとこ
324この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 13:43:08.75 ID:yUh8lHMa
>>323
忘れ去られるわけ無いだろ
ステマもその効果とばれた時のリスク考えたらやらない方がマシなんだよな
今もこれからも電撃を擁護する発言には10倍の非難が書き込まれる
これは電撃が見向きもされなくなっても終わらない
それにしても受賞作は売れてないみたいで必死ですね
325この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 14:30:25.77 ID:CdYqjyjO
>>324
いえ、受賞作かなり出足がいいと報告上がってきてますよ
電撃はこれからも安泰ですのでご安心下さい
326この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 14:32:21.09 ID:crOzaml9
ID:CdYqjyjO [1/2]

> さ、そんなことより電撃向けの作品を書かなきゃ
> さ、そんなことより電撃向けの作品を書かなきゃ
> さ、そんなことより電撃向けの作品を書かなきゃ
> さ、そんなことより電撃向けの作品を書かなきゃ
> さ、そんなことより電撃向けの作品を書かなきゃ


> 受賞作かなり出足がいいと報告上がってきてますよ
> 受賞作かなり出足がいいと報告上がってきてますよ
> 受賞作かなり出足がいいと報告上がってきてますよ
> 受賞作かなり出足がいいと報告上がってきてますよ
> 受賞作かなり出足がいいと報告上がってきてますよ
327この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 14:51:18.76 ID:yUh8lHMa
そんなことばっかりやってると、そのうち電撃ボイコットスレが立つぞw
328この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 15:41:08.91 ID:N/P4aX2N
ここまで来ると、もうわざとやってんじゃないか?
本命はシベリアとラ板部数スレみたいだし
329この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 15:41:58.62 ID:NiXA+sPp
でも何だかんだ電撃には出すんだろお前ら
330この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 16:07:16.71 ID:Kjlc7E4a
>でも何だかんだ電撃には出すんだろお前ら

あいにくマゾじゃないんで…
だって

・編集糞(荒らし行為・責任逃れ・うちはそういう会社と思ってくれていいから・他にも証拠証言多数あり)
・先輩作家糞(中卒割れロリ支倉・例外中の例外さんなど)
・売れない(20回受賞作…)
・自分にダーティなイメージがついてしまう(20回時点では荒らし未発覚だが、21回に送るということは三木の存在や荒らし行為を容認するということ)

これだけデメリットしかなくて、どこに送る理由があるんだよ?
331この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 16:39:19.61 ID:b/tkcCUy
実際応募者の中で一連の騒動を知らない奴はどんだけいるのかね
332この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 17:00:23.93 ID:A33QH9qx
2ch見てて出す奴はアホなのでどうせ落ちるから数に入れなくてよい
333この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 17:07:14.60 ID:ywOGr7Ef
なるほど、そんなアホしかいない2ちゃんで宣伝して、荒らしまでやらかした電撃はアホ以下ということか
334この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 17:09:05.51 ID:RTTyKn99
2chで罵詈雑言していた杉井光先生はアホと言うことですね
分かります
335この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 17:12:07.24 ID:qC2EGGDs
2chで一次晒しして受賞した蒼山サグ先生がディスられていると聞いて
336この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 18:03:10.44 ID:A33QH9qx
「スカルプD」のアンファー、実態ないCMで所得隠し
http://www.asahi.com/articles/ASG1Y0F7WG1XUTIL06M.html

>国税局は「CMに結びついておらず宣伝の実態がなく、広告会社を支援するための寄付金にあたる」と判断。
>広告宣伝費に仮装したとして重加算税の対象とした。

>アンファーは「CMに出ていなくても、芸能人がネットでつぶやくなどすれば口コミの宣伝効果が期待できるのに、理解を得られなかった」と説明。

ステマはまともなCMじゃないから経費として計上しても脱税だとよ
どっかの編集部は震えて眠れよ?
337この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 18:39:52.45 ID:Zx37QmXc
>>336
広告代理店挟むからヘーキヘーキ
338この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 18:46:47.77 ID:lH82mbLB
>>336
実際は、ハラスメント兵器を有したギャンストに支払ってると思うよ
電波飛ばすだけで、通行人が商品名を囁くんだから
339この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 19:36:56.22 ID:blZsiw4C
電撃という最大の難関に挑戦しない奴は
どうせ他社でデビューしても大成しないよ

だって逃げてるわけだし
340この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 19:50:01.13 ID:ywOGr7Ef
じゃあ電撃という最大の難関でデビューしても大成しない奴は一体なんなんだよ……
341この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 19:50:58.49 ID:IgtUgU1D
知人のプロ(非KADKAWA)先生が言ってたけど
「電撃だけは、どういうのが受賞するのか傾向がつかめない。ま、王者だから、流行の後追いじゃなくて、
自分から新分野を開拓しようとしてるのかもしれないけど」
なんて言ってた。はァ、なるほどと思ったものである。そこまではいいとして、
その新分野がゼロか? ぐるっと流行が一回転して、ロードス島戦記のころの作風が再来すると思ったんだろうか?
342この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 20:31:56.65 ID:n7s5Iy3/
一番悲惨なのは、下読みにネタだけパクられて落とされるパターン
343この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 20:48:02.71 ID:lDaqkyxC
>>339
電撃見向きもしないで他者デビューして
売れてるのなんて腐るほどいるじゃん
各レーベルの売れっ子で電撃の応募者だったのを片っ端からあげてみろよw
344この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 21:09:02.29 ID:u9bqsqQw
>>343
確実なのは谷川と松。谷川については事情は>>228だけど。
まぁこれは谷川一次落ちさせた人間に見る目がないともいうが。
どういう状況で峯が拾い上げたのかは不明。というか峯は一次落ち拾い上げが複数いる。
345この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 22:16:10.14 ID:IgtUgU1D
なんかよくわかんないないけど、

受賞したら勝ち組
受賞しなかったら負け組

こういう事なんじゃね? 実力なんてものは受かるための手段であって目的ではないし。
つまり俺たちは負け組なのであった……
346この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 22:34:51.62 ID:u9bqsqQw
じゃあ鎌池も時雨沢も甲田も三上も秋山も伏見も鴨志田も佐島も負け組なんだな。
347この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 23:16:05.38 ID:wRRLee9Y
受賞と実力は無関係。まあコネも実力のうちと言えばその通りか。
348この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 23:55:53.16 ID:blZsiw4C
要するにこのスレを総括すると
みんな電撃が好きだからあーだこーだ言っちゃうんだよな
で、最終的にはやっぱり電撃についていこうって思いで結束するんだよ

ということで四の五の言わずに電撃向けの作品を書き続け
電撃文庫の作品を買って読み続けよう
349この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 23:59:23.00 ID:blZsiw4C
ところで話は変わるけど
電撃の大賞受賞作品であるゼロ〜は
やっぱり良作だと思うよ

設定が斬新だし、ヒロインのかわいさは群を抜いてる
キャラ立ちとキャラ同士の掛け合いも雰囲気あるしね

それに展開が王道ってだけじゃなく、ちゃんと驚きも用意されている
安心の面白さと意外性のスパイスが利いた

「これぞ読者を楽しませる小説」

って言っていいと思う
350この名無しがすごい!:2014/02/19(水) 23:59:59.88 ID:blZsiw4C
やっぱ電撃作品は侮れないわ
新人からしてこのレベルだもんね

さすがDENGEKI
351この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 00:54:55.62 ID:yDVSGtRo
そういえば恥書の作者の名前覚えてないわ
352この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 02:38:52.37 ID:GXrvOSv2
どうせすぐ消えるから覚えなくていいよ
電撃受賞作は売れない
受賞作以外も既存シリーズ以外売れず、既存シリーズの終了とともに緩やかに衰退していくのみ



ご愛顧ありがとうございました

                                  電撃文庫 お わ り
353この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 04:47:33.97 ID:DG4ImoOU
電撃もあれだけど、GAも十分あれだぜw
純粋にステマやレーベルの自演が嫌いって人は、GAスレ見ると別世界が開けるぜ
354この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 07:18:37.99 ID:W+EY7+6g
>>353
証拠がない
355この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 07:47:11.38 ID:zV8m6Mu8
IP焼かれて
疑われた本人の社用のツイッターが停止
記事にまでされちゃう

こんな醜態さらしている馬鹿は電撃だけw
356この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 08:40:10.33 ID:YmnYpVRs
ここで受賞作のステマするならラノベ板の本スレ行って盛り上げろよバイトさんたちよ
過疎りまくってるじゃねえかw
357この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 09:44:43.64 ID:uxm/wG6c
ラノベ板の本スレにいたような人たちは一番冷めたんだろうね
だってステマに踊らされてた張本人なわけだしw
358この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 12:33:15.74 ID:Wv+6xVPh
アンチ電撃の工作員の皆さんチィ〜ッス!
今日も日課の電撃叩きお疲れさまっす!

ただ、近所のショッピングモール内では電撃の受賞作けっこう売れてみたいっすよw
あんたらが必死にネガキャンやっても現実はこんなもんっすねワハハ!
359この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 12:48:45.05 ID:9oo0fFnM
>>358
三木さんですか?
360この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 13:00:31.63 ID:S8bPtRMh
工作員多すぎワロタ
発売日はあんなに大人しかったのに今になってとかw
361この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 13:44:42.85 ID:2Sl3tq82
今回の受賞作の中からゼロ魔(ゼロから始める魔法の書)以外で皆さんのオススメを教えてください
362この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 14:09:00.03 ID:S8bPtRMh
俺はサイコロポエムとステ魔(三木から始まる工作の書)かな
363この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 14:24:28.30 ID:Wv+6xVPh
>>359
いいえ
ただの一読者です
364この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 14:25:13.98 ID:Wv+6xVPh
>>361
将棋の話
おんもしろいよぉ〜
365この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 14:29:36.60 ID:LD1qkkUX
ゼロからが早漏に似てるという話
366この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 15:07:06.29 ID:31DaB3yB
ここでゼロの使い魔と紛らわしい「ゼロ魔」って略称が流行ってるから。
せっかくだから、略したら有名作品と混同しそうなラノベタイトル考えようぜ。

略したら、はがない、俺妹、(あと思いつかね)とかになるラノベタイトル募集。
367この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 19:33:40.65 ID:+u7lObtH
つまんないし盛り上がらないよ
368この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 20:28:11.02 ID:bVUju1jS
>>366
略したら、はがない、俺妹、(あと思いつかね)とかになるラノベタイトル募集。

がをられがある。あと、はがないはいくらでもできる気が。
2ちゃんねらーは名前がない。三木さんはリアクションがない。ゼロは好印象がない。俺には実力がない……
369この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 20:53:57.19 ID:pTH2MqbL
>>368
違う、そうじゃない
370この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 20:54:52.62 ID:pTH2MqbL
>>369
いやいいんだな
すまんかった間違えたわ
371この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:19:16.22 ID:FK7A5VAT
王手桂香取り!

面白過ぎる
新しいラノベだよなコレって
ラノベの新境地って感じ

さすが電撃
372この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:21:27.86 ID:FK7A5VAT
それにしても今回の電撃の受賞作

尼のレビューで☆1〜2つをつけてる奴は
明らかにネガキャン工作員だろ

汚いマネすんなよ!
373この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:34:01.49 ID:cdjNOwT3
>>371
こっちには略称つけてあげないの?
それと自分は星5レビュー、アマゾンで受賞作全部買って全部に入れてあげてないの?
374この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:38:19.15 ID:rSXnMl6P
>>373
業者に星4になるよう調整してもらってるからヘーキヘーキ
375この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:38:48.43 ID:yDVSGtRo
そういえばヤス絵の作者の名前覚えてないわ
376この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:58:10.75 ID:FK7A5VAT
電撃人気への嫉妬がすごいスレですね
あ、どちらかの工作員さんですか
そうですか
それはそれは
377この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:58:41.79 ID:FK7A5VAT
電撃文庫を読まないなんて……どうかしてるぜっ!
378この名無しがすごい!:2014/02/20(木) 23:59:17.70 ID:FK7A5VAT
電撃小説大賞に応募しないなんて・・・・・・どうかしてるぜっ!
379この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 00:00:07.90 ID:vjy8W3zj
電撃向けの作品が進む進む!
380この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 00:00:45.80 ID:o53eHGxr
駆け込み御苦労様
381この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 00:03:50.95 ID:2DD6PUqn
三木ステ馬はオワコン
382この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 00:38:57.14 ID:4az+k0bP
>>379
毎回毎回日付前書き込みしていて飽きないの?
383この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 00:45:27.65 ID:dbV8mI6u
三木叩きあきたし
電撃叩きも
究極にあきた
むなしい
384この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 01:26:43.28 ID:dbV8mI6u
僕と馬面先生の話をしようか?
385この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 06:18:43.26 ID:myRs6MhM
新刊の感想といえば書評サイトなんだけど、
電撃に関しては大手が感想書かない作品があまりにも一致してるのが不思議。
386この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 08:32:35.63 ID:DkfYPyxK
>>385
書評家wwwのなかには電撃編集部から
イベントチケットもらったりつながってるんだからお察しだろ
秘密厳守を徹底しているつもりのようだけどさ
387この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 09:23:50.46 ID:myRs6MhM
>>386
そういう作品が爆死してればともかく、初動万単位ってのはどうなのって感じ。
売れてるにもかかわらずステマ対象外として差別食らってる作品なのかなぁ。
388この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 09:41:36.36 ID:2DD6PUqn
荒らさずに●も買わずに褒め称えるようなステマだけしてりゃバレるもんじゃないでしょ
389この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 12:21:47.58 ID:myRs6MhM
>>388
>>387にはアフィカスからネガキャン食らってるという共通点が。
390この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 12:24:39.14 ID:2DD6PUqn
アフィカスは三木派なんじゃねーの
それ以外はステマやってないとは言い切れないよね
ステマを実行する媒体は2chやまとめブログだけじゃないし
証拠がないからどうでもいいけど
尻尾出さん様に注意してくださいねっと
391この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 15:16:39.16 ID:iwTN3ddP
20回金賞のバスタ・リリッカーズ面白いな
予想外に楽しんで読めたよ
やっぱ電撃の受賞作は他とは一味違うな
392この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 15:18:40.19 ID:myRs6MhM
編集同じでも扱い違うケースはあるよ。しかも現状の初動に比例してないw
誉める対象がいるということは、貶められる対象もいると考えるのが自然じゃね?
393この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 15:37:34.73 ID:UIbV36dB
>>228
細かいことかもしれんが、谷川は電撃hp短編賞で二次通過(当時の最終落ち)してるから
そっちでハイワナビとして囲われてたと考えたほうが自然じゃないか
394この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 19:38:59.37 ID:4unrWZa3
略称に反発心がありこいつめと思って読んだのですが、
星にすれば四つの評価になりました
題名を別のものにしとけば、よかったかなーというのが感想です
395この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 20:10:24.34 ID:75r4W6+5
シベリアに行かずにここに感想書いてる時点でお察しなんだろうな
396この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 20:44:36.42 ID:Obscrkhp
ゼロ、4章まで読んだ。アクションがない。ファンタジー世界で主人公が傭兵でヒロインが魔女なのに。
これが5000作のトップ? ぶっちゃけマゲのときもシロクロネクロのときも同じ疑問を持ったけど、事実なんだから仕方がない。
そして俺は一次落ちの常連。
つまり、俺はゼロの足元にも及ばない話を書いているわけだ。客観的に自分の評価はできないけど。
俺の書いた話はなんてゴミだったんだろう……
397この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 20:45:45.03 ID:cxtuRO6V
まあ、シベリアに書かない時点で工作認定されても仕方ないな
398この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 20:50:14.20 ID:nXWrFNNX
ここで詰まらないことしか書けないお前はお前の作品がゴミではなくて、お前自身がゴミなんだよ(´・_・`)
399この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 20:55:29.90 ID:Obscrkhp
便所の落書きとまで言われている2ちゃんで何言うてますのん?
400この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 21:38:21.05 ID:FbMI9n/N
>>396
お前が工作員でないのなら、電撃ではコネがない=クズですから諦めれ
401この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 21:42:06.89 ID:Obscrkhp
それがあきらめきれないんだよなー。とりあえず、過去に書いた話、一本は送るわ今回。
落ちたらSDに使いまわしの予定。いまのところ。
402この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 23:16:07.15 ID:vjy8W3zj
>>391
同意!
やっぱ電撃の金賞ともなると出来が違うわ

読み始めて数ページで

何これクオリティー高っ!

って目ん玉飛び出るかと思ったわ
403この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 23:45:38.82 ID:75r4W6+5
ここで工作してないで自演がばれたくさいまつりちゃんのフォローをしてやれよ
新作も売れなくて落ち込んでるだろうからさ
404この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 23:51:07.41 ID:FbMI9n/N
>>403
やっぱ電撃の大賞ともなると出来が違うわ

読み始めて数ページで

何これクオリティー高っ!

って目ん玉飛び出るかと思ったらしいよ>>402
405この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 23:58:25.45 ID:vjy8W3zj
アンチの多さも電撃人気のうち

世の中にアンチ巨人が多いのと一緒
406この名無しがすごい!:2014/02/21(金) 23:59:46.77 ID:vjy8W3zj
それにしても今回の受賞作はゼロ魔を初めとして
軒並み面白いな

売れ行きもいいみたいだしね

電撃文庫のクオリティーは揺るぎないな
407この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 00:06:49.75 ID:9WRo018d
そのくだらん仕事で一生食っていけると思ってんの?
悪いこと言わんから別の仕事見つけなよ
2chも金確保できなくなってヤバイってわかってるだろう
408この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 00:50:20.75 ID:N7OmK9YG
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/book_detail/1143
このレベルの文章力でもデビューできるのに……
お前らってこれ以下なんだな
409この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 00:51:19.31 ID:tFEZ1oJT
>>408
N7OmK9YGは他のスレでも同じようなこと書いて
あおってるだけのやつだから
スルーしてね
410この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 00:53:31.79 ID:N7OmK9YG
>>409
現実から目を反らすなよw
411この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 01:22:08.46 ID:nad4efjY
ていうかID:N7OmK9YGみたいな煽り方したら余計にワナビが離れるんじゃないの?
412この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 03:01:09.33 ID:HYfd/6Yp
おー、これが最近のラノべかー
413この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 09:01:55.54 ID:MR9kVa3b
>>408

自称超能力者のヒロインがでてくる日常系みたいね。俺の感覚では普通の文章力に見える。
特別うまいわけでもないが、特別下手なわけでもない。こんなもんだろう。
ただ、何ページか読んだけど、おもしろいともおもえなかった。
414この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 11:48:33.35 ID:WwqVOBtC
こうやって反発心やらでうまくその作品に興味を持つよう誘導するんだ
ステマ怖し
415この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 12:11:21.47 ID:MR9kVa3b
ふと思ったんだけど、>>408のID:N7OmK9YGは
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/book_detail/1143
これを書いた人なのか?
416この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 13:09:28.19 ID:gwqxyz4W
三木叩きや電撃叩きは
もう飽きた
417この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 13:13:22.18 ID:mbHOxmzd
おれも叩きは飽きた
418この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 14:09:17.40 ID:sbekPg1X
また工作員か壊れるなあ
419この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 15:12:53.99 ID:MR9kVa3b
ゼロ、絶世の美女って書いてあるんだけど、あのイラスト、美女じゃなくて美少女だよな?
420この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 18:14:11.34 ID:tmsilAKN
ゼロのルイズは美少女だから問題ない
421この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 20:09:44.32 ID:eK/4opUw
この馬鹿犬
422この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 21:00:39.61 ID:KY0uR3UR
電撃三木「電撃、三木叩きは飽きた」
423この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 01:31:26.99 ID:DnHiJhy8
最近ラノベっぽいもの書き始めたんだが、電撃大賞ってレベル高けーのな。
このメンツ相手じゃ勝てる気がしないわ。
424この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 07:59:25.78 ID:E6f4u1aS
2chで、作品の関連スレをたて、それをアフィブログで取り上げさせて作品の宣伝をする、
というのが三木さんの常套手段だが…

最近じゃ嫌儲板・萌えニュース板に立てられた三木作品スレなんて三木・電撃への批判で埋め尽くされているな
あんなものをアフィブログに取り上げさせて宣伝、なんて出来るのかね?

【小説】ラノベ質問状 : 伏見つかさ「エロマンガ先生」 ごく自然についたタイトルだが議論も……
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1389357612/
425この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 09:00:04.09 ID:dZ8bPuoH
恥書は初動が売れてるらしいんだが
賞金アップして宣伝にも力入れてるからそれだけ損益ラインあがってるんだろ
AWと賞金だけ比較しても200万以上の利益がでないとやった意義がないんだが
あやかり商法もつかったり、スレ立て乱立したりなりふりかまっていられんわな
426この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 14:38:45.28 ID:3l/ISNwT
『ゼロから始める魔法の書』、応募時の原稿も読んでみたいなぁ。
発売に向けて色々加筆したんだろうけど、どのシーンを削っても不完全になりそうだから、受賞時はどうだったのか興味ある……1ワナビとして。
427この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 14:41:57.33 ID:0BPD0ZOt
こんなに粘着されるのは、ゼロの人は前世でよほど悪事を働いたからか?
428この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 14:56:56.86 ID:dZ8bPuoH
普通に本物の読者がシベリアで感想書いてくれるのを待ってれば良かったのに
「早漏」だから我慢できずにゼロ魔であちこちで売り込もうとして
嫌悪感煽るだけになったんだろ
作者が関与せずに周囲が勝手にやったのなら
前世で悪事を働いたのかもな
429この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 15:22:13.30 ID:qhHReon5
今回は締め切りが荒らし発覚前だったから運も悪いかな
次回以降は知ってて応募することになるから同情できんが
430この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 15:30:17.69 ID:JZehqQjY
>>427
全て読者に喧嘩を売り、犯罪行為をしながら責任をとらない電撃編集部のせい
電撃から本を出すというのは電撃の悪事を容認するということ
20回の募集締め切り時は荒らし発覚してなかったとはいえ、そうみなされても仕方ない
酷なようだがそれだけのことを電撃はした

21回受賞作なんかはもっとメチャクチャにた 叩かれるだろうし、応募も減って質も下がって売れないスパイラルだな
431この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 15:35:43.05 ID:3l/ISNwT
>>430
素人質問ですまんが、電撃は具体的に何をしたんだ? 何をそんなに怒ってるの?
432この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 15:49:40.23 ID:nWP9rlqO
>>431
2chで作家スレを自分たちで立てられなかったから社内から埋め荒らしした揚げ句バレた。
なお正式な釈明すらしてないもよう。
433この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:02:42.16 ID:dZ8bPuoH
>>431
謝罪もしなければ再発防止もするつもりがないってことだから
電撃は新人のファンに「死ね、早漏」と口汚く罵倒したのも
自分担当の作品を売るためにファンのふりして書き込みするのも
悪い行為ではないと考えていると思われている
ネット工作をやめないそういう編集部と会社って扱い
434この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:08:12.98 ID:Ar95fypL
会社として、2chの運営に対して正式な釈明や謝罪をしてるだろう。
普通に考えるなら、角川上層部から社員に対して「もう会社から書き込むな」って通達もされてるはず。
というより、されてない方がおかしい。それでこの件は解決済みなんだよ。
売上げには全く影響なかったわけだしな。

2chに書き込んでる誰とも知れない奴らに釈明しろってんなら、そりゃ筋違いだわ。
迷惑を被ったのは2chの運営であって、ネラーじゃないからな。
435この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:13:43.90 ID:dZ8bPuoH
>>434
おまえの推測なんてどうだっていいんだよ
会社の内部情報なのか?
決まって現れる用語君と同じ
>釈明しろってんなら、そりゃ筋違いだわ。
ネラーに誤れと話を決まって捻じ曲げてくるが
荒れてるのは
悪いことも再発防止する意思も示さないことだからな
どこの筋が違うんだ?
436この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:16:50.59 ID:nWP9rlqO
http://unkar.org/r/magazin/1377520998/562
あの杉井ですら利用者には謝罪したわけだが。
ああいう行為はラ板の情報価値を下げることに他ならないから。
437この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:19:07.71 ID:Ar95fypL
「僕がスレを建てた時、『死ね、早漏』ってレスをされて心に傷を負いました」
って、スレ建てた本人が裁判所に訴えたら、AMW側に釈明する義務が発生するぞ。
それ以外は筋違いだな。野次馬がワーワー騒いでるだけってことだからw
438この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:20:04.31 ID:nWP9rlqO
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%A4%BE%E5%93%A12%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E5%B7%AE%E5%88%A5%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E6%9B%B8%E8%BE%BC%E4%BA%8B%E4%BB%B6
朝日新聞がまともな会社かどうかはともかく、そういう会社ですらこの対応なわけで。
情報発信を生業とする企業なら、釈明についても情報発信するのが筋じゃね?
439この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:20:58.10 ID:dZ8bPuoH
>>437
コミュニティサイトとしてのマナーと情報価値の問題と
訴訟問題の区別がつかないおまえは馬鹿だとわかったから
擁護君は黙ってろよ
おまえの筋違い説はAMWの評判が悪い理由の説明になるのかよw
440この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:22:18.42 ID:Ar95fypL
>>439
ウキーウキー言って面白いかサル?
441この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:23:47.94 ID:Ar95fypL
>>439
だからさ、問題が発生してたら当然2ch運営がAMWを訴えるなりなんなりしてるだろ。
この北京原人がw
442この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:24:33.66 ID:dZ8bPuoH
>会社として、2chの運営に対して正式な釈明や謝罪をしてるだろう。
>普通に考えるなら、角川上層部から社員に対して「もう会社から書き込むな」って通達もされてるはず。
「死ね、早漏」と言うのと同じくらい下品だな
この根拠出せるようになってから出直そうな
443この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:25:38.47 ID:Ar95fypL
>>439
お前がAMWを糾弾しろよ。口だけサル君w
444この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:25:42.01 ID:nWP9rlqO
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E5%88%91%E6%B3%95%E7%AC%AC234%E6%9D%A1%E3%81%AE2
あと、刑法234条の2は親告罪じゃないよ。受理されるかはともかく誰でも告発可能。
445この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:27:31.64 ID:dZ8bPuoH
たった数レスで
もう自分が何を言っているのかわからなくなったらしい・・・
446この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:28:30.35 ID:Ar95fypL
>>439みたいな口だけサルってさ、マジで口だけサルなんだよな。
株主総会行ったのか? 署名集めしたのかよ?
売上げに無関係な2chで吼えるだけのサルじゃんかw
447この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:30:22.33 ID:Ar95fypL
>>445
良かったなサル!
誰でも告発可能らしいぞ。さあ、早速お前が告発するんだ。









やらねーんだろうけどな。この口だけサルはw
448この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:30:47.97 ID:dZ8bPuoH
>>446
ワナビは自分らの未来のために
「受賞作には★5のレビューしよう」とここで繰り返し言ってたのがいたな
あいつは口先だけだった
鏡見ようなw
サルと罵ってればお前の気が晴れるならここのレス埋め続ければ?w
449この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:30:48.43 ID:xqtDvSEI
>株主総会
ああ…またコイツか
暇やなあ
450この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:33:24.29 ID:dZ8bPuoH
>>431
謝罪もせずにファンの集まりの場所で
こういう罵倒や擁護をするAr95fypLみたいなのを
発覚当初からかれこれ一年くらい続いているから
電撃への嫌悪感が増え続けてる

良かったよ
生の実例が出てくれて
説明する手間が省ける
451この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:34:24.40 ID:Ar95fypL
口だけサルの>>448が「ウキーウキー」
と意味不明なサル語を話すので困るw

いいからさっさと告発しろよ。サル野郎。
452この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:36:25.41 ID:Ar95fypL
2chで何言っても効果が無いってのは、売上げで実証されてわけだろ?
で、誰でも告発できるっていう状況なのに、なんでお前らは告発しないの?
453この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:36:31.99 ID:nWP9rlqO
ちなみに、ちゃんと謝罪してるならUSENの規制も外れてるはずだけど、
BBQで焼かれたまんまになってなかったっけ?
454この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:37:37.41 ID:dZ8bPuoH
>口だけサルの>>448が「ウキーウキー」
>と意味不明なサル語を話すので困るw
と言う割りにこっちのレスの内容を理解しているのはなんでだろうな
本人の主張では「ウキーウキー」にしか見えないはずなんだがw
おかしな話だなw
455この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:41:54.78 ID:Ar95fypL
>>454
すまんなサル。俺のミスだ。
結局お前らってさ、ただ炎上させて遊びたいだけなんだよな。

そもそも、お前は本気でやるつもりなんてコレっぽっちもねーんだわ。
電撃をコキ下ろして炎上させて、ストレス解消できれば満足っていう
韓国人と同じ思考なんだよな。

だから、株主総会も行かない、署名も集めない、告発もしないんだわ。
456この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:45:01.63 ID:dZ8bPuoH
>>455
おまえが人をサルと罵ってストレス解消できれば満足なのはわかったよ
他についてわかったことがあればここまでのレスを読んだ
他人に説明してもらおうとしよう
457この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:47:42.26 ID:Ar95fypL
>>456
人のことを馬鹿呼ばわりして罵ったのは、お前のレスが先だからなサル。
458この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:48:34.48 ID:nWP9rlqO
あのー>>453読めてない?
>>434の前提条件が崩れてるってことなんだけど。
459この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:49:30.24 ID:dZ8bPuoH
>>457
だって話が通じないだもの
今だって、サル連呼するおまえと先に馬鹿だと言ったこっちのどっちが悪いか
とか問題にしてないのにわかってないんだからな
毎回馬鹿だと入れるの面倒だけど
偏執的だなwww
460この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:50:35.73 ID:Ar95fypL
>>458
なんか裁判沙汰になってんの?
461この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:51:19.22 ID:Ar95fypL
>>459
チンパンジーは巣に帰れ。
チンパンジーに巣があるのかは知らんけどw
462この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:54:09.81 ID:nWP9rlqO
いや、AMWが正式に2chに謝罪していれば規制は外れるよ。
BBQったって該当IPをリストから外すだけのことなんだから。
そういうアナウンスがない以上は、謝罪したという証拠もないってこと。
証拠がない以上は「会社として、2chの運営に対して正式な釈明や謝罪をしてる」という前提条件が崩れてる。
463この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:54:13.06 ID:dZ8bPuoH
見当違いのこと言って馬鹿と言われたのが傷ついたのなら
正直に言えば慰めてもあげたのに
こっちは工作の実態がリアル再現に笑うしかないがw
464この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 16:58:15.62 ID:Ar95fypL
>>462
要は書き込めないってことか?
それなら、敢えて書き込めないようにAMW側が依頼してるんじゃないか?
証拠もはっきり残ってるのに、謝罪してないって事態が異常に思えるだよな。
それに、証拠もはっきり残ってるのに訴えないのも変じゃないか?
465この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 17:01:40.44 ID:Ar95fypL
>>463
炎上させてストレス発散するのが目的のチンパン野郎。
頑張れよサル。
466この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 17:05:01.60 ID:dZ8bPuoH
>>465
聞いておいていいか
「サル」連呼するのは
気が緩むと「死ね、早漏」と罵倒したくなるからか?www
467この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 17:05:36.63 ID:nWP9rlqO
http://unkar.org/r/sec2chd/1365533149/109-117
当時のログ見ると判るけど、2chサイドはあくまで「企業の自浄作用にかけた」だけだよ。
>証拠もはっきり残ってるのに、謝罪してないって事態が異常に思えるだよな。
まさにその通りで、そういう異常に思える事態が目の前にあるから叩かれているだけ。
謝罪したという証拠がない以上、どうしようもない。
支倉の釈明文なんかまさにそれで、「自分はやってない。でも証拠はない」では信用されなかった。
468この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 17:09:32.52 ID:mXThqN7Q
>>467
支倉の釈明文なんかまさにそれで、「自分はやってない。でも証拠はない」では信用されなかった。

まるで山田agの手口だ……
469この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 17:13:12.57 ID:nWP9rlqO
http://ameblo.jp/hasekura2/entry-11601641936.html
支倉の件は原文読んだ方が判りやすい。

>私、支倉凍砂は、橋本紡氏に対して、徒党を組むか組まないかに関わらず、
>ネット上で匿名で誹謗中傷などをおこなったり、その扇動をしたことはありません。
>以上のことを完全に証明する手立ては、残念ながらありません。
>現状の私に確実にできることは、ここで私の行いを主張することだけです。

これじゃ信用されないわ。
470この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 17:25:01.91 ID:mXThqN7Q
ただ、少しだけフォローするとな? 俺も中学、高校と「なんで真っ先に俺を疑うんだ」てことがあった。
でも、推理小説じゃあるまいし「犯行当時、俺はべつの場所にいました」なんて言うアリバイも何もないんだよ。
だから「ホントにやってないんだ」て言い張るしかない。それでも犯人だと決めつけられて。あれは嫌な気分だった。
そういう可能性が、万に一つくらいはあるかもしれない。ま、きちんと調べてもらって、どのパソコンから書き込んでるのか調べたら
一目瞭然だとは思うが。そして俺も冤罪だと思ってるわけではないが。
471この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 17:30:12.88 ID:dZ8bPuoH
>>470
電撃の場合は「犯行当時に現場にいました」って証拠が出ちゃってるんだよな
電撃側は疑惑を向けられているのを把握しててだんまりを決め込んでいるんだから
>どのパソコンから書き込んでるのか調べたら
これこそ無駄な推測より確実に把握されてるだろう
会社のサーバーで
荒らしは深夜にもあって12時過ぎた時間に残っている社員なんて
限られているんだからさ
472この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 17:32:50.23 ID:dZ8bPuoH
>>470
>アリバイも何もないんだよ
電撃が潔白なら簡単に証明できる
会社サーバーを利用した書き込みが電撃がやってないなら
不正な手段で利用されていたことになる
「会社は荒らしなどやってません。サーバーは何者かに利用されました。調査中で被害届を出しました」
これで十分
473この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 17:32:59.14 ID:mXThqN7Q
>>471

あー……俺も電撃文庫編集部の件についてはフォローしてないんだ。
>>469
支倉の件は原文読んだ方が判りやすい。

>私、支倉凍砂は、橋本紡氏に対して、徒党を組むか組まないかに関わらず、
>ネット上で匿名で誹謗中傷などをおこなったり、その扇動をしたことはありません。
>以上のことを完全に証明する手立ては、残念ながらありません。
>現状の私に確実にできることは、ここで私の行いを主張することだけです。

これじゃ信用されないわ。

これに物申したんだよ。
474この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 17:34:05.16 ID:dZ8bPuoH
>>473
勘違いごめん
475この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 17:35:59.18 ID:JZehqQjY
れっきとした犯罪行為を犯して、それが証拠付きで明るみに出ていながら、被害者が自浄作用に期待する、
と事を荒立てなかったのをいいことに、謝罪も釈明も見解すら出さないアスキー・メディアワークスと編集部の異常さ

一連の事態が異常に見えるのはAMWが異常な企業だからだろ。そんな当たり前のことも分からないのか?
異常な犯罪企業、異常な犯罪編集部が主催する電撃大賞に応募するなんてのは、これまた犯罪を容認する異常なワナビしかいないよ。
476この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 17:38:23.68 ID:nWP9rlqO
>>473
支倉の場合は続きがあってな。
橋本本人に「嘘吐け。お前がOKなら当時のメールを公開するぞ」と言われて黙っちゃった。
自分のメールに疚しいところがなければ名誉挽回のチャンスだったのに、
メール公開に同意するどころかブログもTwitterも停止、ブログの米欄まで閉鎖しちゃった。

>私は普段からブログやツイッターにおいて、自分の考えや行動を記し、
>それについて意見や感想をもらい、それに対する返答も(いつもではありませんが)します。
>そして、今後も作家としての営業の一つの手段として、どちらもこれまで通りに用いていきたいと思っています。

ここまで言いながらね。
477この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 17:43:34.97 ID:mXThqN7Q
>>476

あ、そんなことがあったのか。情報ありがとう。そりゃー擁護のしようがないな。本人が「やりました」言ってるのとほとんど同じだし。
478この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 17:53:20.89 ID:nWP9rlqO
こういうことを書くとサムゲタン事件を引き合いに出す人間がいるから書いておくと、
作家がブログもTwitterもやらず、個人サイトもないから情報発信の手段がないのと、
ブログやTwitterがありながらダンマリを決め込むのは全く意味が違うからね。
479この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 18:24:10.52 ID:rJRMtb2K
よほど都合が悪いようだな
480この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 18:26:06.97 ID:MZYWF7Wo
疑惑を残したまま関係者黙秘でやってることは隠蔽工作だけという
第三者機関の設立と調査/結果報告/犯人の処分/再発防止策対応の発表が済むまでそりゃ追及されるでしょ
481この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 19:06:01.97 ID:dZ8bPuoH
もし本当に謝っているなら謝ったと言えばいい
電撃だって荒れてるのは把握してるんだからさ
何も発表しないのはどう思われても構わないってなスタンスなのに
あるとは思えない会社の善意を忖度しろはないわ
482この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 20:27:46.88 ID:qhHReon5
>>479
そりゃ都合が悪いだろ、電撃にとっては。
プロデューサー名乗りながら作家矢面に立たせて逃げたうえに、
止められるはずのアフィカス拡散を放置したんだから。
483この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 20:37:22.46 ID:rwFEB2wT
些細な発言ですぐ拡散する作家とどんだけ痛い発言してもまったく取り上げられない作家の違いは何だろう
484この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 20:59:10.41 ID:nWP9rlqO
>>483
そりゃ>>482みたいに発言ゼロで拡散される作家がいるんだから
未だにこんな頭悪いこと言ってるし
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1378132176/589
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1378132176/612
485この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 21:01:40.04 ID:V+bHY5Yb
鴨って、打切り食らった後に魔改造された作品でやっとアニメ化したと思ったら
勝手に韓流押しのスタッフにおかゆをサムゲタンに変えられて挙げ句に周りから韓流作家認定された人か……

色々可哀想すぎて泣ける
486この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 21:08:22.26 ID:DnHiJhy8
作家スレも未だにサムゲタン一色だし、本当に可哀想だと思うわ
487この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 21:37:46.89 ID:qhHReon5
>>485-486
峯の異動でデビューが潰れかけた拾い上げその人でもあったりする。
異動後、引き取り手が現れず、峯が第2編集部外から担当を続けてデビューさせた。
実際、峯の異動は2006年なのに、07〜08年に担当してる。
488この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 22:24:45.13 ID:3JdZGu4v
>>476
汚名挽回になってしまった
489この名無しがすごい!:2014/02/23(日) 23:57:48.55 ID:HEWdFSvJ
ま、ゴチャゴチャ言ってる奴がいるが
電撃文庫の作品はハズレ率低いよ

買って損はない

それが電撃文庫
490この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 00:00:08.71 ID:HEWdFSvJ
ところでゼロから始める魔法の書の略称は

からめる でよくね?
491この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 00:02:08.75 ID:Fxgi4uPO
午前0時をお知らせします
492この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 00:08:06.28 ID:1c0BwlRB
なんでこんなに工作員多いのwww
休日だったから?それとも大賞の締め切り近いからか?

いずれにせよ語りたいならシベリアへ
あと工作活動もやるならシベリアでお願いします編集さん
493この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 00:55:10.75 ID:t09Pt1nl
あとひと月半に迫った第21回締め切り、そんなに応募数少ないのかねぇ。
例年なら半分くらい集まってる時期なんだろうか?
まぁ四月に入ってから応募総数の七割くらいが届くのかも知れないし、よく知らないけど。
どちらにせよ、そろそろその年の応募総数を予想できるくらいの時期には入ってそうだねぇ。
ただ、2chはやっぱり2chで、しょせんは2ch。
雑誌の記事になったりして2chの外に広がってしまったIP焼きのことを、ここでどうにかしようとしても、
効果は薄そうだよねぇ。
494この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 01:03:54.71 ID:ZqChB5of
やっぱ新人の売れ行きじゃないの
一魔の書は資本投下に見合う売り上げを得られてなかったり
他の新人が期待薄だったりするんだろう
495431:2014/02/24(月) 01:14:00.70 ID:KQ/nZXdG
俺は今年も電撃に応募するつもり(昨年は2次落ちだった)。何だかんだで、レーベルの大きさは侮れない。

どうしても許せない人は応募しなきゃいいし、自費出版でもしてればいいんじゃないかな。
たかが2chの書き込みに対して、大山鳴動しすぎだよ。
496この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 01:17:37.31 ID:ZqChB5of
>>495
別にいいんじゃないか
受賞したらおまえさんはそういう価値観の新人作家だって公言することになるだけなんだから
誰も応募するなんて言ってないよ
497この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 01:27:33.31 ID:UaTbYQHZ
>>495
犯罪行為容認新人作家として電撃でデビューすりゃいいじゃん
どうせ売れないし、
ライター扱いされるし、
2chにスレ立ってもまともに進行しないし、
amazonレビューは叩きで埋め尽くされるけど、

全て電撃とその犯罪を容認して投稿した自分の自業自得だって思えば納得できるんじゃない?

二次落ち程度じゃまだまだ塵扱いだけどね。受賞作家ですら猫太郎がそうだったように、ゴミのように一冊切りされるんだから。
(そもそも聞かれてもいないのに1ワナビとか自称するあたりただの工作臭いけど)
498この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 01:32:50.91 ID:ZqChB5of
もし、受賞したら「大山鳴動君」とあだなついちゃうな
499この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 01:33:40.62 ID:t09Pt1nl
>>495
応募する人のことを止める気はないし、頑張ってほしいと思うよ。

ただIP焼きについては、ただの2chの書き込みから発展して、企業姿勢までが見透かせてしまったのが問題だろう。
●漏れの際に少量の自社作品推奨の書き込みが見つかった、程度の話であれば事件にもならなかったろうね。

ともあれ作品ファイト。
自分はまもなく締め切りの富士見に新作と改稿作の二作。その後はページ数の問題で電撃では規定オーバー
になっちゃうの確定済みの落選作の改稿をSD向けに、ってぇ感じで、今年は電撃に送らないことがほぼ確定中。
出したらシベリアでまたお祭りしようと思ったけど、それに参加できないことだけは残念だ。
500この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 01:35:34.52 ID:1c0BwlRB
相変わらず電撃の工作員はラノベ=電撃の構図にしたがるよなぁ
自費出版てwなんで電撃しか選択肢がないんだよw
今年の応募者総数が今から楽しみだわ
501この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 01:40:13.02 ID:b74UhPcL
今年の応募者は犯罪行為を承知で応募か……
来年発売される新人賞は犯罪行為容認ラノベ作家の作品だな
502この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 07:28:38.61 ID:nB2SYZRE
で、おまいらの目的は何?
503この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 10:20:32.69 ID:uMJaIs7b
とりあえず善意の投稿者が電撃が犯罪企業だと知らずに投稿してしまう・善意の読者が電撃文庫、メディアワークス文庫を購入してしまうことをことを防ぐため
電撃編集部とアスキー・メディアワークス現KADOKAWA社の電子計算機損壊等業務妨害罪にあたる犯罪行為と
数々の反社会的な行為・読者への裏切り行為をを広く周知していく所存です
504この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 12:25:25.88 ID:xkg9HN4/
とにかく電撃でデビューしたいよ
本屋の棚におけるシェアの大きさは最大の魅力だろ

弱小でデビューして本屋に並びもしなかったら後悔するよ
505この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 12:59:10.83 ID:W73bwwks
2chが全面的に転載禁止だってな

ようやく糞アフィブログが全滅しますね
もうステマしても無駄っすよステ馬さん
506この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 13:14:18.01 ID:mBxb5f4D
>>505
ゲハは先手打って、板で投票して転載禁止が賛成多数になったみたいね。
今ローカルルールと名無しさんの変更をJimに要請してる。
507この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 16:13:45.77 ID:5dreBjc1
>>504
だよなあ
一連の件に関して擁護する気は全くないが
デビュー後のこと考えたら電撃で受賞を狙いたくなる

今本気でどこに出すか悩み中
508この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 16:48:37.49 ID:RZmAmcnr
ステマが電撃最高って言ってると送りたくなくなる
みんなが電撃叩いてると逆に送りたくなってくる
おれってよくよくあまのじゃくらしい
509この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 19:30:40.52 ID:mBxb5f4D
>>508
なお大賞の実質倍率は靴より低いもよう。
510この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 20:18:31.23 ID:Sgjs6Uu6
だったらねらい目ジャン?
511この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 22:20:44.06 ID:WjWxyPpn
>>504>>507

結局、力のある奴はどこでデビューしても売れるんだよね

ただ、電撃の宣伝力や棚シェアの力を考えれば
他社だったら埋もれてた奴が電撃だったら脚光を浴びる
というケースもなくはない

ま、力のない奴は電撃でデビューしても埋もれちゃうけどね
512この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 22:24:22.30 ID:WjWxyPpn
何が言いたいかと言えば、ここでネガキャンしてる人らには悪いけど
電撃でデビューすること自体がマイナスになるということは絶対にない

どこの出版社でも言えることだろうけど、ついてくれた担当編集の
良し悪しによって、その後の作家人生が大きく左右される気がする

電撃でデビューして良識あって作家を導くことのできる担当に当たった人は
幸せだよね
513この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 22:25:58.74 ID:yfB3Z79g
早出御苦労
514この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 22:28:26.47 ID:Sgjs6Uu6
猫太郎の担当編集は、作家を良い方向に導くことは出来ない人だったようだね
1巻目でオリコンランキング入りできたのに、なぜか2巻目以降は発売される気配もなし

せっかく電撃でデビューしてもこういう担当に当たってしまった人は
不幸だよね
515この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 22:33:30.26 ID:mBxb5f4D
>>512
編集も営業も反対したプロットを強引に通してヒットさせたり、
デビュー潰されかけたときに編集部違うのに担当やってくれたり、
どう考えてもカテエラな社会人主人公のプロットにOK出してくれたり。
確かに編集次第だね。
516この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 22:36:27.86 ID:DJ9aTpKW
お仕事ご苦労さまです
517この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 22:43:28.54 ID:mBxb5f4D
>>514
魔改造で1度当てたらそればかり繰り返して作家から総顰蹙買った人とか、
担当作家の盗作バレたら名前隠して雲隠れした人とか、
そういう人にも当たりたくないよね。
518この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 22:50:41.08 ID:4oHEtwx6
電撃なんてもう情報弱者の馬鹿しか送らないだろ
519この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 23:20:58.23 ID:uMJaIs7b
>>512
編集者の質が下がりに下がったからこそ荒らしだのステマだのに溺れて自爆したのに、何言ってんの?
しかも電撃の編集者は無能なくせして責任逃れと保身だけには熱心だから、むしろ才能が潰されるだろ

編集者の質を求めるなら、なおさら電撃以外しかありえない。
520この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 23:59:05.07 ID:WjWxyPpn
電撃文庫は魅力あるよ
521この名無しがすごい!:2014/02/24(月) 23:59:52.83 ID:WjWxyPpn
電撃文庫にも優秀な編集は多いと思うよ
そういう編集と人間関係を作ることも作家の能力のうちだろ

要するに電撃いい
522この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 00:07:59.41 ID:6AIoHXXO
>>521
支倉の駄文をきっちり和訳できるレベルの編集もいるからね。
三木や高林あたりには望むべくもないが。
523この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 00:14:10.76 ID:UvaPmTX5
この板の自治スレも、LR改変の話をするらしいぞ
524この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 05:26:07.91 ID:U42JaiBR
電撃のたな占有率って言うけど
俺がよく行くイオンの中にある本屋は、特に電撃だけがすごくて他は隅っこに少ししかないなんてことはないぞ
それなりに売り場面積のある本屋ならどこもそうだろ
電撃をたくさん置いてあるように見えるのは、出てる数が他より多いからであって
本屋が他の出版社を蔑ろにしてるわけじゃないと思う
525この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 12:27:29.22 ID:OMVGCdbQ
電撃向けの作品書いてる〜?

俺は書いてる〜!
526この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 15:58:18.36 ID:pfZkUVTS
589 :イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 14:29:50.87 ID:9yu8JSIR
電撃向けの作品書いてる?
俺は書いてる〜!
527この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 18:26:51.37 ID:tVcTEV60
オレも書いてるよ
528この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 19:02:28.79 ID:tIG//x9d
三木さん叩き飽きた
529この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 21:44:43.09 ID:LhjvQV0t
>>525
書いてるに決まってる
ワナビ道とは電撃への道なり
530この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 22:07:49.81 ID:vNda5FIY
早漏の2巻目はなぜでない?
531この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 23:34:12.08 ID:z9VuH618
猫太郎本人以外はどうでもいいから
532この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 23:46:23.75 ID:vdkX+3HM
一馬にとっては
時代は恥書で
塔京なんてないことになってるんだよ
3月のイベントで「塔京2巻まだー?」と聞いても
「塔京ってなんですか?」と真顔で聞いてくるさ
早漏疑惑についてはどう反応するか予想がつかんけどな
533この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 23:57:18.03 ID:LhjvQV0t
ま、何にしても電撃文庫でデビューできるなんて憧れるよな〜!
534この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 23:59:38.81 ID:LhjvQV0t
We are DENGEKI FAN CLUB!
535この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 01:11:43.72 ID:tyPWAGh6
ID:LhjvQV0tの日付変更前連投に草
文章のやっつけ感もいい感じ
536この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 01:48:02.14 ID:y1FEwhli
ああ、いつもの人だからスルーしてたのかと思った
537この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 02:09:48.99 ID:edfzXEXC
釣りにしてもちょい飽きて来たな
バリエーションが欲しい
538この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 08:43:50.18 ID:3HrcIOLy
電撃の新人はレベル高いな
539この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 09:09:22.85 ID:Cfhlynxx
去年電撃でデビューしていまだに続刊なしの新人がいるってマジ?

しかも編集と一緒になってステマしてたってマジ?


ねコレマジ? マジ?
540この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 09:39:59.93 ID:KHWaR3kZ
MKにケツを差し出したにもかかわらず1巻打ち切りとはたまげたなあ・・・
NKTRUの不憫さに涙が出、出ますよ
541この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 11:50:06.46 ID:/vji46kN
淫夢勢がただの数人いるようだな・・・
542この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 12:30:18.63 ID:3HrcIOLy
電撃の新人は明らかにレベルが高い
作品を読んでいても、彼らが新人離れしていることが良く分かる

やはり応募総数最多の狭き門を潜り抜けてきた者たちは違うな
さすが群雄割拠の戦場を生き残った英雄たちだ

ま、要するに何が言いたいかと言えば、電撃の作品・・・・・・おんもすれぇぇぇぇぇぇぇ!
543この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 12:31:55.40 ID:3HrcIOLy
>>534
Yes!
We are DENGEKI FAN CLUB!
Oh! Yeah!
544この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 17:17:59.02 ID:KHWaR3kZ
三木さん許して、三木さん許して。ハァー、ハァー、塔京壊れる。
ハァー、太い太い太い。三木に犯されるの嫌。お尻がケモナーになっちゃう。三木嫌。塔京壊れる。
読者、ケモナーになっちゃう。三木に犯されるの嫌。ケモナーになっちゃう。
いやぁーいやぁーんにゃーにゃぁーにゃぁーにゃぁー塔京壊れるうううぅぅ
545この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 19:14:40.88 ID:7lWi7Wzr
別にもっと本をたくさん刷ってくれて、新人の切られる率も低くて
倍率も低くて、キナくさい噂もないような賞があったら始めからそっちに出してんのよ
ないから問題であってね、もっといい賞があるなら教えてくれよ
546この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 19:29:46.35 ID:oN+H4dG9
電撃以外のキナくさい噂は電撃が流してる可能性があるからなあw
547この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 19:54:27.31 ID:qCa2MFLr
そんな手が通用するか
548この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 21:29:26.16 ID:hxJVx5OJ
ケモナーに目覚めちゃうかも
549この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 22:47:26.52 ID:LfKtvC8p
他の出版社はステマ絶対にしてない?
電撃だけ?
それについて四六時中問い詰めたい。
550この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 22:52:22.12 ID:m+l4tGXI
>>549
詰めたいじゃなくて
問い詰めればいいじゃなか?
なんでやんないの?
証拠がないからだろ
なら証拠を探せよ
551この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 22:53:56.55 ID:/vji46kN
ここ電撃スレなので
552この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 22:56:14.07 ID:Cxm6uB3Y
>>549
どこがやっても悪いしどこもやってるかもしれん
だが再王手がそれに手を染めて発覚してなおかつしらばっくれてりゃそら叩かれるわ
553この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 23:05:39.27 ID:JSi/nFjY
ここ見てると荻原浩の『噂』を思い浮かべてしょうがないですわ
このスレの住人はワナビだということですから当然その話題が出るかと思ったんですけれども
なんですか、皆さん、ワナビはワナビでもラノベワナビだそうで、
そういう人らって……いやステレオタイプかもしれませんでなんとも相済みませんが、
お子様が読むような絵と振り仮名つき日本語の「ライトノベル」を読んで「オレでも書ける」と思い立ち、
漢字能力の欠如はパソコンで補い、読書量の不足は先人のアイデア利用でカバーして
さっくり書き上げた文章を懸賞に応募するんだそうで、
はあ、まあ、そういう人らは『噂』なんて知らないんだろうなと
ええ、思いましたね
554この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 23:16:18.28 ID:eICx4Y2E
塔京さんは名前変えて今年再受賞&再デビューが約束されてるんじゃないの?
555この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 23:18:04.83 ID:ZtBuhTUk
ここなそお漢さはえ

556この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 23:18:13.38 ID:/vji46kN
電撃編集の2ch荒らしは噂じゃありませんので
557この名無しがすごい!:2014/02/26(水) 23:26:06.98 ID:aDH2WOaL
電撃には写真撮影ってやつがあるから、どう変装するかは考えないとな!
558この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 04:46:15.19 ID:A51AoObZ
電撃叩きは飽きた
三木さん叩きも飽きた
559この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 04:49:58.83 ID:3fGBCYPz
電撃「叩くの飽きた」チラッ
560この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 09:09:36.59 ID:UWj66jKp
ステマがいやなら
インターネットを潰しちゃえばいいじゃない
561この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 09:42:48.69 ID:UWj66jKp
おまいら、アンネの日記が破られてるからって
それに便乗してゼロ魔を破いたりするんじゃないぞ。
562この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 11:55:39.83 ID:bYeM9hHu
図書館にラノベってのが税金の無駄すぎるから破きたくもなるが。
専門書ならともかく、作者的にも破いてもらいたいんじゃないのか?w
563この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 12:14:37.45 ID:ApKPmG+y
自作が出たら図書館に要望を出すのが夢です
564この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 12:31:43.27 ID:MWcesbZ+
ラーメンズに工作員が襲い掛かってやがる
ふざけやがって

普通の読者が☆1なんてつけるわけねえだろうが
565この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 14:33:45.38 ID:LhID0Plj
ゼロ魔もそうだがラーメンズも検索に弱いタイトルだね
博多豚骨ラーメンって一般名詞すぎて
566この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 15:11:11.75 ID:wYc1uclt
>>553
自己紹介乙。
567この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 15:46:36.79 ID:tX9wbgcV
>>560
電撃叩きがいやなら
インターネットを潰しちゃえばいいじゃない
568この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 15:46:55.34 ID:VaEIsGMD
電撃って短編で出すとどうなるの?受賞しましたで終わり?
電撃マガジンかなんかに乗るの?
569この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 15:55:21.26 ID:LhID0Plj
短編は書き下ろしを追加して単行本になるよ
570この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 16:28:07.98 ID:tX9wbgcV
>>561
>おまいら、アンネの日記が破られてるからって
>それに便乗してゼロ魔を破いたりするんじゃないぞ。

なんで、このスレでゼロ魔(ゼロの使い魔 MF文庫)の話が出てくるの?
「ゼロから始める魔法の書」の略称は「恥書」に決まったはずなんだが…
571この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 20:13:42.05 ID:NXZuDCzT
ふと思ったんだけど、ソードアートオンライン(SAO)は竿なのに、アクセルワールドはAWなんだな。泡って略してもいいようなもんなのに。
おまえなんぞに娘はやれんなんて、ライトノベル板でおまん娘って略されてて驚いたのに。
572この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 20:43:47.37 ID:A51AoObZ
インターネット飽きた
573この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 21:28:50.07 ID:9OJTY+v8
>>564
恥書の時もそうだが
博多もなんでおまえは☆5つけないの?
しないのは金払うのも☆5つける手間もかけたくなくなるような
極めつけの駄作なんだろ

ゴミをゴミと思うのは立場は関係ないんだなwwww
574この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 21:44:51.63 ID:NXZuDCzT
じゃ、なんで受賞したんだろうな? 俺はそこがわからんから書き込むんだけど。
575この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 21:54:44.49 ID:LhID0Plj
設定がそれなりに個性的で、体裁が小奇麗に整ってればいいんじゃない?
ラノベはキャラが命だけど、最近のはキャラの魅力とかどうでもいい受賞作ばかりの気がする
576この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 22:19:00.47 ID:NXZuDCzT
すると、ますます「俺でも書けるて言葉が出てきそうなんだけど、実際には一次選考すら突破できない事実。わからんもんだ。
577この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 22:28:24.20 ID:LhID0Plj
編集はステマに忙しいからね 投稿作をまともに読む時間がない
だから、「あらすじ」でわかる設定の目新しさ、
流し読みでもわかる程度の構成力と文章力の高さが重視されるんだろう
何百作もある作品の中のキャラの魅力とかあいまいなもの追いかけてる余裕ないもんね
キャラで見るのはせいぜい妹とかツンデレとかの「属性」だけ
578この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 23:04:45.41 ID:9OJTY+v8
>>577
まじな話それあるんじゃないか
ステマだけでなくラジオもあるからなww
三木だけじゃないが
電撃の編集はまともに原稿読んでるか怪しい話は結構ある
流し読みして印象に残るのや逆につまりなく読めたと感じたのあげてて
最終選考はそうやってあげられたのから選んでるから
ステマと献本書評家ではない金払ってる客には受けが悪くなる

三木や負債は自分らは見抜く目があるから原稿に時間かけなくても
良いものは選べると手抜きなのを自覚してなさそう
579この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 23:53:47.75 ID:fTJPqzoA
そうやって選んでりゃまだマシで、実際はライターが半分だったり
580この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 23:58:12.03 ID:uqcuTYAN
電撃祭に参加できないなんてワナビ失格だぜ!
581この名無しがすごい!:2014/02/27(木) 23:59:30.96 ID:uqcuTYAN
今年も応募総数が伸びるぜ
多くの実力者たちが参加して覇権を争うんだ

それが電撃という頂点を目指す祭
582この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 00:13:12.11 ID:tkiTRfcK
一次二次の発表祭り、こっちじゃ発生しないやん。
人数の多い一次でもシベリアに数分の一の書き込みしかなかったし、二次はシベリアでわいわいやり始めて
数時間経ってからちらほら書き込みがあった程度だったでしょ。三次以降は実質無反応だったし。
ここの書き込み増えたの、受賞作品の刊行予定がでる少し前あたりからじゃないかー。
583この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 00:28:20.24 ID:uL6VK5FM
俺最終的には四次まで行ったけど、こっちには選考については書いてないな。シベリアで悲喜こもごもの様子を見るのは結構楽しかったが。

そもそも一次二次通ったときは既に電撃の荒らし犯罪が発覚した後だったし、微妙な気分だった。

選考通ったところで、こいつら(電撃)に認められてもな…って感じ。
584この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 00:36:18.34 ID:kl/CaREz
>>583
選考がまじな話なら聞いてみるが
荒らしやステマがってより
ぶっちゃけ作家が犠牲になってるのに
元凶の編集者がのうのうとしているのって
ぶっちゃけどう思う?
585この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 00:40:10.52 ID:4yQy/vnr
何言ってるのか分からんがなんにせよ仕事だから仕方ないし
下請けは悲惨だからイヤだってんなら努力して上を目指せよと
犠牲ってw ネトウヨのくせに韓国みたいなこと言うんだな
ゴネても賠償金は取れないぞ?
586この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 00:41:02.53 ID:LFYowmUQ
なぜ別人が煽っているのか理解に苦しむ
587この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 00:44:51.40 ID:4yQy/vnr
こいつらの怒りの本質は被害者意識なんだよね
一体何の被害受けたんだよwwwwwwwwwww
588583:2014/02/28(金) 01:04:55.59 ID:uL6VK5FM
>>584
ぶっちゃけた話、下請け(作家)が理不尽な要求をされたり、それでいて元請けが責任を取らなかったりして泣き寝入りするってのはどの業界でもある程度は存在するだろう。
そして編集員税があろうが、下請け(作家)が多少冷遇されようが、関わった製品(本)が出ている限りは顧客(読者)はそこまで気にしないと思う。魔改造されれば文句は言うだろうけど。

ただ、電撃はよりによって顧客(読者)に対して見えないところから直接的に攻撃したり不利益をもたらしていたことが明らかになってしまった。
しかも、下策中の下策、黙殺するという対応を選んだから、作家・読者を馬鹿にしつつ徹底的に搾り取るというのが会社全体の姿勢・方針として認識されてしまった。

ワナビも今まで電撃への批判を「ワナビの嫉妬」とスケープゴートにされてきたという恨みはあるだろうけど、
それは覗いてはいけなかった編集者の本音を確認してしまったというだけで、それだけでは決定的に電撃を倦厭する理由にはならないと思う。
そう潔癖でもない俺が現状で電撃のことが大嫌いになったのは、ワナビとしてというより読者としてだな。
だって、昔より面白くなくなってきてるとはいえ、なんだかんだで持ってるラノベの中で一番多いのは電撃文庫だったし。あれ以降は買ってないけど。
ワナビであり、読者だったんだよ。だがもう、嫌いになったレーベルに投稿する気は全く起こらない。
589この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 01:09:30.45 ID:LFYowmUQ
俺も、例年ならこの時期、すげー焦ってたんだけどな
今年は余裕っすわ
590この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 05:47:35.52 ID:zspL8y/A
ぶっちゃけ電撃叩き飽きたんだけど
591この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 07:19:55.56 ID:G6zZnHfl
         /'´ ̄  ̄`ヽソ⌒‐-、_
  +   /. :.;:;;;;;;;;;;;;;イ__;;;;;;;;;;;;:;.: .〈
      j. :.;:;;;;;;;;;//  `ヽ;;;;;;:;.: .}   ☆
     /. :.;:;;;;;;;;;|_ 電撃   ヽ;;;;;:;.: .'、
 ☆ /. :.;:;;;;;;;;/`_`'  ,. ;=;;,.l;;;;;;;:;.: .ヽ
    {. :.;:;;;;;;;;;;{  ^´冫 k=ぃ.};;;;;;;;:;.: .イ  +
   ヽ. :.;:;;;;;;〉   ,.  j、`'´ };;;;;;;:;.: ./
    ヽ_. :.;:;;;!   `t '; ト; ,ノ;;;;;;;:;.: .j   +
  +  く. :.;:',   '´ーニマ'/;;;;;;;;:;.: ./     「バカッ!(///)」って言ってビンタしてください。
     (`. :.;∧.   ̄´/;;;;;:;.: ._;;j      
      /、  `ー-- ' ヽ
     /   y ヽ\†// i´ヽ 
592この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 07:57:36.36 ID:RkWoQzh9
まあ去年までなら「一番出来がいいのは電撃に!」だったけど、今年からは違うよな
593この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 08:05:29.03 ID:kl/CaREz
>>588
すげえ丁寧に答えてくれてありがとー
>魔改造されれば文句は言うだろうけど。
電撃は魔改造はするわ、失敗しても編集が責任取らないわ、組織的に間違ってないと言っちゃうわなのも
白日にさらされちゃってるんだよな
ワナビ的にも読者的にも答えてくれてわかりやすかったよ

>>585
聞いている相手とは会話がなりたっているから
お前が日本語が不自由なだけか
宗教と同じで受け入れられない価値観なんだろ

>>586
電撃編集部的に
何が都合が悪いかさらすだけになるのが
わからないんだよな
今の時期のワナビの電撃や編集部への印象が話題になるのは
嫌らしい
擁護が他社の褒め殺しでないなら残念行き着いてる
594この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 12:32:07.55 ID:1lqe0pn0
電撃に投稿する作品を書いてます
やっぱり電撃文庫で受賞したいですからね

ということで今年も電撃一拓
むしろ電撃以外ではデビューしたくありませんね
電撃は勝ち組なのですから
595この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 13:04:05.82 ID:EWj/XuFK
>>344
ところでその”定説”だけどさ、普通「靴大賞の谷川は電撃一次落ちだったらしいぜ!」となったら

・電撃の下読み見る目ねーなwww便乗乙www
・電撃大賞で編集が読むのは一次からだしコネがあったんじゃねーの?

てなると思うんだが、

・一次落ちでも拾い上げた電撃は何て懐が広いんだ!(感動)

当時から2chではこういう解釈になってるよな?
実際は>>393だから二番目の可能性が高いんだけど

ドリフターの拾い上げもだけど果たしてこの説を声高に唱えてたのは誰だったんでしょうかねえ
電撃が低次落ちに寛容となって得する人って・・・あっ(察し)
596この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 13:29:58.39 ID:wPbkUB7N
>>595
秋山瑞人、岩田洋季、甲田学人、谷川流、上月司、鴨志田一
そりゃこんだけ拾ったら上司の反感も買うわ
お前ら節穴だって行動で言ってるようなもんだ
それで飛ばすのはどんだけ器小さいんだよって話だがな
597この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 13:43:06.50 ID:EWj/XuFK
>>596
つまり、部下の功績を自分らの功績(寛容性)に摩り替えて情弱ワナビ釣りに利用してたってわけか
そんでもって説が定着したらハイサヨウナラと

そういえば谷川一次落ち拾い上げ説の流布とほぼ同時期に、
「日日日はえんためで一次落ちしたが他で受賞したのを見て慌てて不正に受賞させた!」という説が
誤解が解けた後にもしつこく唱えられてたっけな
ひょっとするとそっちも・・・
598この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 15:14:32.98 ID:ZZNAceGA
電撃の受賞作みてれば谷川一次落ちもよく分かる
面白くない退屈なのをわざと選んでるとしか思えない
編集者は面白ければ何でもありとか言ってるがなw
大賞受賞者よりネットの拾い上げのほうが活躍してるだろ
599この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 15:38:09.95 ID:wPbkUB7N
>>598
谷川が落ちた2002年は大賞が壁井、金賞に成田でそれなりじゃね?
まぁ壁井を流出させた時点でそう言われても仕方ないが。
600この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 17:35:15.25 ID:RkWoQzh9
電撃編集見てるんだろ?
クロノの続きだせよ
おう、あくしろよ
601この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 20:56:38.13 ID:vO/z9w+p
>>577
編集はステマに忙しいからね 投稿作をまともに読む時間がない
だから、「あらすじ」でわかる設定の目新しさ、
流し読みでもわかる程度の構成力と文章力の高さが重視されるんだろう

じゃ、なんで
小説関係で投稿歴や受賞歴がございましたらお書きください。商業での活動歴がある場合もお書きください。
こんな項目があるんだろう?
602この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 20:58:46.41 ID:LFYowmUQ
周知のためコピペします。
3月2日、「文芸・書籍サロン板におけるすべてのレスの転載禁止の賛否」に関する投票を行います。

詳細 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1326760886/746

なんJ、VIPは投票結果を元に、Jimがローカルルールの改正に動き出したそうです。
ふるってご参加ください。

投票所 http://kohada.2ch.net/vote/ (投票用のスレは当日近くに立つと思います)
603この名無しがすごい!:2014/03/03(月) 20:05:07.83 ID:YgB+WF94
ゼロだけど、いま60%くらいかな。半分は超えた。そんで。

「こういう設定だから、こうすればこうなる」

て言いだしてる。それが悪いとは言わないけど、もう少し、自然に設定が読者の頭に入るように書けなかったもんだろうか?
604この名無しがすごい!:2014/03/03(月) 21:21:29.41 ID:6YL0LkHT
             r y、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
605この名無しがすごい!:2014/03/03(月) 22:51:44.43 ID:Vp2HrY55
ちょいと質問あるんだけど、電撃にハイテンションなギャグ系を送っても、駄目かなぁ?
たとえば、『バカとテストと召喚獣』的なのとか。
今まで別の所に出してたんだけど、今回は別の所に出してみようかと思って。
606この名無しがすごい!:2014/03/03(月) 22:52:19.20 ID:KQcYngLQ
なにをだしてもできれーす
607この名無しがすごい!:2014/03/03(月) 23:09:51.48 ID:SwXTxVTd
AMGの生徒なら
バカテスぱくりしてもデビューもできて何度もチャンスもくれるから
ジャンルどうこうでなくてVp2HrY55の在学歴しだいだな
608この名無しがすごい!:2014/03/04(火) 00:10:18.68 ID:iHZ2CUga
>>606 >>607
えらく、やさぐれてるとるなぁw
ここがそういうスレなんか?
っていうか、その割にはAMGから電撃大賞受賞者がいない気がするんだけどw
609この名無しがすごい!:2014/03/04(火) 00:44:53.28 ID:ai+qfxZj
>>608
まあわざと言ってるんだろうけど一応解説してやるとおかまの件で皮肉られてるんだよ
610この名無しがすごい!:2014/03/04(火) 06:48:46.51 ID:iHZ2CUga
>>609
ぐぐって理解した。
そんなことがあったんねw
勉強になったわ。
611この名無しがすごい!:2014/03/04(火) 09:32:48.50 ID:zrhGKczy
ラーメン読んだやついる?
俺昨日読み終わったけど、あれは一体どうなんだろう
いゃ、一応まとまってるし一気に俺が読めたという事は、決して悪い作品ではないと思うんだけど、読了後のなんか違うコレジャナイ感が凄まじかった
俺が博多の人間だということもあるけど、もっと設定をうまく料理できるだろ大賞作品ならって感じ
しかも一番最後のオチはなんだ…蛇足すぎる
続編示唆にもなってないし、うーん野球絡ませてるあたりなんJまとめ辺り見てる今時の若者っぽさを狙っているのかな
よくわからんレスすまん
612この名無しがすごい!:2014/03/04(火) 16:47:37.86 ID:AdqxJ1UF
ラーメンの悪口は許さんぞ
黙って感動しとけ!
余計なことは言うな!
613この名無しがすごい!:2014/03/04(火) 22:02:37.21 ID:XKggpcjm
今の福岡市長あたり好きそうなノリ
ローカル実写映画化来るでこれ
614この名無しがすごい!:2014/03/04(火) 22:48:17.86 ID:d/67W8lh
CGもある現代じゃ
映画化できない作品があるかって話でな
なんで映画化する話が圧倒的に少ないかっていえば言わなくてもわかるだろ
こんなん映画化して誰が金払って観るの?
615この名無しがすごい!:2014/03/05(水) 13:55:36.28 ID:kJ0jJrm1
捨馬無限流はアスキーが編集したとかいう落ちは本当ですか?
616この名無しがすごい!:2014/03/05(水) 18:36:27.27 ID:1l/b1teO
電撃は杉井の仲間だと思われるから応募するな
617この名無しがすごい!:2014/03/06(木) 05:49:01.67 ID:ubC+a7Rc
面白ければ何でもあり、はウソです
何でもありなわけない

魔改造されて、水鏡のようになる
もし、編集者に批判や意見を言ったら即切り捨て
それが電撃
そんなやる気ないバカ編集者に編集印税と称してカネを抜かれる
それが電撃
618この名無しがすごい!:2014/03/06(木) 08:25:48.85 ID:J+haOyuc
賞を与えておいてけっこう評判よかったのに
電撃的じゃない、で
無能編集者による強制魔改造
編集路線は売れなかったのに
編集部長までが「魔改造は間違いじゃない」で
文句言ったら切り捨てられる

こんなんやられたらやるせないよなあ
619この名無しがすごい!:2014/03/06(木) 09:37:33.85 ID:w8A++UdN
応募してコネがないor文章力が足りない場合、アイディアだけパクられ落選というのが
620この名無しがすごい!:2014/03/06(木) 10:14:44.38 ID:NRU7OB5W
なんで今更シベリアじゃなくてこっちで話をしようとするんだろ……
621この名無しがすごい!:2014/03/06(木) 11:34:55.38 ID:wwjCD0Hx
ステマだからさ…
622この名無しがすごい!:2014/03/06(木) 19:56:28.11 ID:P75pO1px
ゼロなんだけど(まだ読みかけの最中)「あのお方」てのが名前だけ出てきて、ハリー・ポッターの
「名前を言ってはいけないあのお方」みたいだなって思ってたわけ。そこまではいい。で、読み進めたら、
なんて言ったらいいのか、竿の一巻と同じパターン? ていうか、自演乙みたいなことになってきた。
しかもアクションらしいアクション、いまだなし。こりゃーページめくるの遅くなるわマジで。
623この名無しがすごい!:2014/03/06(木) 20:21:20.67 ID:bx4HMBjK
ゼロ何とかって、ハメましょか
624この名無しがすごい!:2014/03/07(金) 07:29:05.48 ID:4PRxfB0L
「恥書」で良いだろ
625この名無しがすごい!:2014/03/07(金) 08:17:22.89 ID:vLEV/ugy
変換の楽さからいっても
恥書だな
626この名無しがすごい!:2014/03/07(金) 12:59:30.34 ID:2CnqXorV
まあ、正直略称が必要なほどの作品じゃないよね
ひっそり3巻〜5巻ぐらい出してフェードアウトしそう
627この名無しがすごい!:2014/03/07(金) 13:03:46.92 ID:emSJ6Jpo
恥の書でも可
628この名無しがすごい!:2014/03/08(土) 05:23:51.90 ID:mutE0N3y
変換の楽さならカラメルだな
629この名無しがすごい!:2014/03/08(土) 07:46:43.71 ID:hGBEJyXU
電撃のやらかしてきた恥ずべき行いを考えれば、恥書でOK
630この名無しがすごい!:2014/03/08(土) 09:35:54.81 ID:U0Co4uIp
恥書だな
20周年の大賞とか言いながら
略称の話題にしかならないのだけでも恥ずかしいわ
631この名無しがすごい!:2014/03/08(土) 15:40:32.42 ID:jkVKwYJu
恥書はどっかで見たことある感が半端ない
632この名無しがすごい!:2014/03/08(土) 19:45:41.70 ID:FmN6S5DB
多分ゼロ魔なんて略称広めようとしなかったらこんな略され方しなかっただろうな>恥書 ハメましょ
633この名無しがすごい!:2014/03/08(土) 19:50:55.44 ID:+RSGOv83
うん、そう思うw
634この名無しがすごい!:2014/03/08(土) 19:52:56.54 ID:4jlwisjj
「ゼロの書」を探す話なんだから、タイトルも「ゼロの書」にしておけばよかったような気もする。
「ネバーエンディングストーリー」みたいに。
635この名無しがすごい!:2014/03/08(土) 22:34:49.42 ID:NnJuUpiV
シンプルに「捨てましょ」でいいだろ
636この名無しがすごい!:2014/03/08(土) 22:57:01.77 ID:U9pg2mPl
電撃の恥所・・・
637この名無しがすごい!:2014/03/08(土) 23:37:18.04 ID:QpSFi9HP
締め切り約一ヶ月前なのに、応募の話題が少ないな。

当たり前だけど、消費税上がるから四月以降に応募すると、
買い溜めておいたレターパックじゃ料金不足になるんだよな。

締め切りギリギリで応募する人は、気をつけてね。
638この名無しがすごい!:2014/03/08(土) 23:40:56.25 ID:+RSGOv83
話題が少ない時点でいろいろ察しないと…
639この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 00:23:03.79 ID:sV7yRmd8
みんな知らない話してるみたいだから、スルーしてたけどこのスレ頭から読んでみてワロタw
去年は応募しなかったから、スレ覗いてなくて知らなかったわ。

電撃、超イメージ悪いじゃん。なんかスゲぇテンション下がった……。
受賞しても顔晒したあげく叩かれるの確定じゃ、夢も糞もねぇな。
賞金目当て、と割切るか……。
640この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 00:33:51.34 ID:jAon5vhP
>>639
出来レース疑惑や応募作のネタパク疑惑まであるぞw
前者はAMG枠疑惑と擁護工作員が異常に噛み付くという間接証拠のみ
後者は数人の自己申告のみだが

ちなみに出来レ疑惑と同じく擁護が異常に噛み付いた「編集印税」はソース出て確定w
さらに受賞率印象工作が>>595でほぼ確定
641この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 00:41:25.28 ID:3X0CW5qd
>>639
今年のこけたたちは知らなかったがまだ言えるけど
今年は知ってて応募したんだろな人たちだから
ステマ、出来レース、ネガキャン、編集部は無責任、会社も説明拒否のくそ
「うちはそういう会社だと思ってくれていいから」
わかってて応募したんだろ認定されるのだけは今から受け入れてないと
受賞しても絶望するぞ
642この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 01:04:43.90 ID:+W2UKxGv
>>639
賞金ももしかしたらもうコネで決まってるかもしれんよ
コネってかSAO欲しさにアクセル通した三木みたいな
劣等生を文体だけの超判断力で拾い上げたみたいな、編集の贔屓が全てって感じのコネ
実力は二の次で信者がついてるかどうか、つきそうなどうかって言うかな。上手く言えんけど
643この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 01:15:27.71 ID:sV7yRmd8
>>640 出来レースが本当ならキツイな。応募する意味が無い。
>>641 だよなぁ……。むしろ賞を取った方が地獄か。
>>642 それが一般応募者にとっては、一番怖いよな。

畜生、電撃フォーマットに合わせて書いたってのによ。
直近で他のめぼしい新人賞調べてみたけど、電撃より上限枚数多い所ばっかだな。

枚数多ければ、色々やれることも増えるから、130上限にして作ってきた俺の作品は不利だな。
ってかもう推敲し終わってるし、これ以上イジる気はないんだけどさ。

今手元にある作品は「サヨナラ電撃文庫」の気持ちを込めて、このまま予定通り送るわ……。
もしも受賞したら、授賞式のスピーチで「子供に夢を与える立場の人間が、ダセェことやってんじゃねぇ」って吠えることにするw
受賞後、即干されて本が出ないかもしれんが。

みなさん助言ありがとう。
644この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 01:21:19.25 ID:oh9tJygu
もしそれやったら、カッコイイなw
645この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 01:21:34.66 ID:s6REDhb3
こういう「それでも俺は電撃に送るよ!」みたいなヤツが臭すぎてたまらん
これから増えるんだろうなぁ
646この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 01:26:53.90 ID:8nyJvbdW
>>645
別にそれでもいいんじゃね?
それで実際に生け贄が増えれば、「それでも俺は〜」なんて現実から目を背けている奴もいい加減目を覚ますだろ
647この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 04:42:19.83 ID:i+K3YrVj
ここに送っても
夢も希望もない
648この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 07:03:27.01 ID:4JFK/QpQ
ここにいるって事は皆ワナビだよな? どこに応募先変えたんだ?
どこも微妙な雰囲気漂っててなかなか決められん
もういいや、寝よ
649この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 08:24:24.75 ID:BPWOGfz6
>>637

言われて気づいた。レターパックどうしよう。まだ三枚家にあるのに。
650この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 10:35:30.58 ID:oh9tJygu
10円切手貼ればいいだろ
651この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 10:42:08.09 ID:Yds/XfA6
>>649
つI
652この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 16:44:53.13 ID:Vdd/frBO
応募総数が、どこまで落ち込むか見物だ。
もう6000超えは無いとしても、4000以上はキープするかな?
一気に半分になったりしたら、かなり笑えるけど。

って楽しみにしてると普通に6000超えてきたりするんだよな。
653この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 16:48:25.57 ID:BPWOGfz6
とりあえず俺は送るよ。昨日印刷して、ひもで閉じた。明日、レターパックで投函する予定。
654この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 16:50:42.27 ID:oh9tJygu
俺はもう出す気はないけど、アフィの拡散力がなければ、さすがに微減くらいじゃないかな
655この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 17:13:21.51 ID:zMfIkPB2
最近見てなかったがワナビ速報の更新今見たら止まってんな
656この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 17:14:31.22 ID:CiiU4Xjr
この状況で電撃に応募する奴って、情弱か想像力が欠如した愚か者しかいないだろ

電撃を良しとするしない以前に、デメリットばかりでメリットがなさすぎる。
657この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 17:18:33.87 ID:oh9tJygu
アフィが拡散しないから、この状況を知ってる人があまりいないって言ってるんさ
彼ら、まとめの言うことは妄信するけど、まとめが言わないと知らないままだからね
658この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 17:31:31.51 ID:3X0CW5qd
応募総数なんて匙加減でどうにもなるからなあ
決算みたくいじろうが犯罪じゃないしね
今の電撃が馬鹿正直に数字を発表するのが信じられない
リアルな応募総数でなくて電撃がどれくらいの数字にしてくるかの予想だよね
659この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 17:42:33.46 ID:jAon5vhP
どうせマシマシにするだろうし7000超えるかも
660この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 17:54:34.53 ID:3X0CW5qd
6000超えで受賞作あんなのばかりかよだから
7000超えしたら水増しに確信与えちゃうだろう
数をいじって電撃の面子守っても受賞作の質まで維持できない
661この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 18:06:12.55 ID:ESwhd6wu
一発大賞だけ狙って300万振り込まれたあとは一切無視なら美味いかも
どうせ真面目にやろうとしても編集部が犯罪上等だから作家としては終わったようなもんだしいいかもな
一作書けばいいだけだから盗作ゴーストなんでもありだし
662この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 18:43:54.92 ID:s6REDhb3
それは大賞枠がちゃんと応募者用に確保されてるって前提がないと美味いもクソもないと思われ
しかし今思えば猫太郎本人の工作疑惑が大賞への不信感をさらに濃くしたなぁ

デビューして賞金欲しいだけなら弱小レーベルに積極的に送るのが一番じゃね?
最近はデビューするだけならなろうでチーレム書きまくって出版社から声かかるの待った方がいいんじゃないかと思えてきたw
663この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 19:10:58.79 ID:3X0CW5qd
AWを受賞してから受賞作も受賞者の質もがくんと落ちた印象はある

慣れない新人を一から手間かけて育てるより
信者がついててストックもある作品ちょこちょこっと手直して
浮かせた時間と労力でメディアミックスや
自身がラジオやイベントの出演、おまけでゴミアニメの構成に参加したほうが
編集者やってる立場では楽で気持ちいいんだろうけどさ
664この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 19:22:30.02 ID:JA7DAY0+
ザラッと読んで思ったこと。
「受賞できて当然だけど〜〜なんだよな」って人が多いのね。
一般ワナビの俺としはすげえと思う。
665この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 19:44:33.84 ID:lV8dJz9l
いや、そいつらはそもそも送ってもない脳内作者様だから
666この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 20:16:30.75 ID:I47Xe9ap
>>663
編集は誤字もロクに直さず、印税だけはキッチリ頂く訳か……
あれ? 編集もういらなくね?
667この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 21:12:55.70 ID:BPWOGfz6
編集が必死に(受賞その他に)手を加えて、それで、あのレベルでした。てことじゃね? もちろん俺はそれ未満なわけだが。
668この名無しがすごい!:2014/03/09(日) 22:25:06.60 ID:R+ID5xh7
@うぃき、今がばがばらしいからテンプレのだけじゃなく@wikiにアクセスしないほうがいいらしいぞ
いつまでかは不明

@wiki、ユーザーID・パスワードが流出。ページの改ざん被害も
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140309_638779.html
669この名無しがすごい!:2014/03/10(月) 00:06:05.55 ID:GwqyxkM8
>>664-665
編集様かな?
670この名無しがすごい!:2014/03/10(月) 02:18:12.33 ID:PdS9/Pca
>>664に該当する脳内作者がはっきりしているのって
応募歴もないのに受賞した時のことを考えて
☆5レビューをしろって言ってた奴だろwww
671この名無しがすごい!:2014/03/10(月) 02:22:03.80 ID:GwqyxkM8
受賞作☆5レビューしろと言ってたのはデビュー君(工作員)だろ?
それにしても脳内作者って言葉すごいな、今度はこれ使ってレッテル貼りかな?
672この名無しがすごい!:2014/03/10(月) 06:00:01.19 ID:PosCB2+f
>>667
支倉氏の編集は頑張って文章の校正してるだろうな

だが、編集の中には宣伝・工作ばかりに熱中して校正はロクにしない奴もいそう
三木さんとか三木さんとか三木さんとか
673この名無しがすごい!:2014/03/10(月) 07:55:57.52 ID:PdS9/Pca
>>671
一番お似合いの発言してるのはデビュー君じゃんってこと
>>672
三木作品は推測でなく校正は雑だよね
原稿読むより出しゃばるのが大事な編集なんてクズやろ
674この名無しがすごい!:2014/03/10(月) 08:40:43.90 ID:P8OlwCuu
校正は校正担当がやるもので編集がやることじゃないだろ
まあ電撃の校正はバイトがやってるわけだが
675この名無しがすごい!:2014/03/10(月) 09:31:43.65 ID:3YjykIvr
電撃ではそうなんだろうな
三木の中ではな
676この名無しがすごい!:2014/03/10(月) 10:45:33.29 ID:8s10PNnH
さて劣等生はどういう風にステマすんだろな
2chも使えない、まとめブログも使えない、twitterでも動けない
これでどういう風に売ろうとするのか見ものだ
信者に頼るのかね?
677この名無しがすごい!:2014/03/10(月) 10:59:58.30 ID:XOMym9MK
劣等生は頭の悪いなろう信者が勝手に宣伝してくれるでしょ
ログホラとかがんばってるし ・・・・売れてないけどw
678この名無しがすごい!:2014/03/10(月) 12:01:43.55 ID:3YjykIvr
ワナビとして、編集が作品の方を向いてくれないレーベルに投稿する意味が果たしてあるのだろうか・・・
679この名無しがすごい!:2014/03/10(月) 12:53:20.68 ID:MHJYdHoY
痛快ですね
680この名無しがすごい!:2014/03/10(月) 13:34:57.76 ID:q/7WV26J
>>674
支倉のブログだと、当時担当だった徳田自ら直し入れてるとのことだが
真っ赤になった原稿を前に「MWに入りたい」と言う支倉の面の皮が凄いとオモタ
681この名無しがすごい!:2014/03/10(月) 15:37:04.82 ID:FCyAq18d
誤解があるようだが、誤字脱字の指摘訂正は編集の仕事じゃない
そりゃ気づけば指摘はするが、基本的にそういう仕事は外注がやる
682この名無しがすごい!:2014/03/10(月) 15:40:57.40 ID:FCyAq18d
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0517/508245.htm?g=02


ここ読むといい

しかし逆に鎌池先生のあれは校正の仕事じゃないんだ
編集も校正も、双方が作家先生の芸術表現の範疇とみなしてしまった所謂「お見合い」というやつだろう
683この名無しがすごい!:2014/03/10(月) 18:34:52.99 ID:3YjykIvr
ラノベが出版されるまでの流れ(新木伸こぼれ話)
ttp://araki-contents.sblo.jp/article/45703885.html

入稿原稿を専門のプロの校閲さんがチェックする「校正作業」やら、
著者がチェックする「著者校」などがあります。
編集者も含めて、複数人の人間が、何度も何度も何度も読んで、
~~~~~~~~~~~~~~~~
わかりにくい部分とか、言葉の誤用とか、単純な誤字脱字とかをチェックします。
684この名無しがすごい!:2014/03/10(月) 19:05:44.28 ID:ks1DBNQw
>>672
荒木の欠点は支倉の駄文はちゃんと直すが、
リーダビリティーの高い文章は平気で誤字が通りまくること
流し読みしてしまうんだろうなぁ
685この名無しがすごい!:2014/03/10(月) 22:41:24.64 ID:bl9zb8mu
応募作二作出来て、次の作品に移ろうと思ったのだが
全く、構想が浮かばん
686この名無しがすごい!:2014/03/10(月) 23:44:59.76 ID:FCyAq18d
2作か、すごいな
これで応募総数は俺のと合わせて少なくとも3になるな
687この名無しがすごい!:2014/03/10(月) 23:52:08.62 ID:wbKlsStb
甘いな、685は「応募した」とは言っていない。
したがって、応募総数はお前の「1」だけだ。
受賞おめでとう。
688この名無しがすごい!:2014/03/10(月) 23:59:46.28 ID:6CweAwPW
電撃に応募しないなんてどうかしてるぜ!
689この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 00:15:15.12 ID:YSVSy6AQ
2ch荒らしの電撃に応募するなんてどうかしてるぜ!
690この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 06:05:54.37 ID:2iDgsLl5
実際、もう大賞とかはコネなんじゃないかね
SAO欲しさにアクセル通す時点で……
信者も持ってないような奴は鼻から相手にして無さそう
691この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 07:05:56.17 ID:+n66c2KY
その辺の出来レース疑惑はもはやどうでもいいな

だって、コネ使ったらタイタニック号に乗れますよって言われても乗らんだろ
応募した時点では非のなかった、今年の受賞者ですらこれだけ風当たりが強かったんだ
犯罪行為と隠蔽やその他不祥事が多数発覚した電撃に応募、受賞するというのはタイタニックどころか泥舟に乗ることに等しい

まあ、進んで泥舟に乗りたいマゾヒストなのかもしれないが。
692この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 11:23:16.95 ID:V6NTvyQi
電撃大賞は商業的なものなんだし、一番金稼ぎそうなのが
受賞するのは当然だろうと思う
コネとかどうでもいいんじゃないかな?
693この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 14:52:02.93 ID:vZWb31OQ
>>640
受賞率(デビュー率)印象操作なら

・拾い上げまで含めたらデビュー率は他と変わらない

も忘れちゃいけないな
つい最近までオーバーラップの賞スレで堂々と宣伝してた臭いのがいた
694この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:48:56.46 ID:Ra8JFf35
GAスレの住人によれば2chに編集が書き込んでるなんて「くだらない陰謀論」だとさ

【年2回】GA文庫大賞93【評価シート】
610 :股間だけ性転換したい男:2014/03/11(火) 08:14:22.27 ID:2Psd1Lf5
スレの編集率高そうだなんて……くだらない陰謀論となにが違うんだ?
695この名無しがすごい!:2014/03/11(火) 23:53:38.80 ID:sE56qevG
>>694
GAの編集がならくだらない陰謀論だろ
証拠上がってないんだからさ
電撃の編集者も書き込んでてカリスマさんがツイッター更新できなくなるぐらい
まずったからって
他のレーベルの編集も同じことしてるなんて断言は証拠もないならくだらん陰謀論だよ
証拠が出ないまでわな
696この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:01:22.86 ID:Ra8JFf35
「証拠がないならくだらん陰謀論」て論理、電撃の場合もIP焼かれるまでここでしつこく言われてて聞き飽きた
証拠があるかないかという問題と、「まっとうな疑惑かくだらん陰謀論か」という問題はまったく別だよ
697この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:10:14.70 ID:3swWTTvz
>>696
まっとうな疑惑なら、まっとうな疑惑と言えるだけの根拠を提示して
GAスレを引っ張ってこいよ
できないで他レス引っ張ってきても破綻してるのがわからんのか

ここのスレと何の関係があるんだ?
それこそGAをまだ貶めたい電撃の陰謀かw
698この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 00:38:32.66 ID:beSafPSG
ままーぼくのの話を聞いてくれないーって言いにきたんじゃないの
699この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 03:29:13.84 ID:amlvS/Mo
編集叩き飽きたな
まじめにやってるのに
700この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 07:55:54.74 ID:J/cqyoal
まじめに2ch荒らしてるね
701この名無しがすごい!:2014/03/12(水) 23:51:35.15 ID:l59uCrVT
電撃文庫でデビューしてこそ
作家としても未来が開ける

電撃こそ挑戦すべき最高峰!
702この名無しがすごい!:2014/03/13(木) 00:00:41.47 ID:AxbnzVA4
電撃でデビューし、ヒット作をたくさん抱える編集者が担当に付きながら、一冊しか出さずに未来を失ったらしい猫太郎氏……。
703この名無しがすごい!:2014/03/13(木) 00:06:35.71 ID:tsP+kb6B
猫太郎の死は無駄にしたらあかんで
血迷ったら電撃!
704この名無しがすごい!:2014/03/13(木) 00:07:29.33 ID:A8TQEOgo
昔:電撃は、何でもあり
今:電撃は、何でもあり
705この名無しがすごい!:2014/03/13(木) 00:22:56.26 ID:Y0E61If9
>>703
>>704
うちはそういう会社だと思ってくれていいから
706この名無しがすごい!:2014/03/13(木) 16:35:33.51 ID:eyXvBJ/r
猫太郎はしくじった
だから、三木さんに切られた
当然だ
707この名無しがすごい!:2014/03/13(木) 23:43:27.96 ID:yd9sLNYd
どうせもう復活はないんだから
猫太郎は編集部との会話でも暴露すればいいのにな
記録してなかったのかな
編集者とのやりとりはまじで残しておいたほうがいいらしい
708この名無しがすごい!:2014/03/13(木) 23:59:52.97 ID:DsECpadi
電撃最高!
709この名無しがすごい!:2014/03/14(金) 00:07:03.33 ID:kan4TP31
どんだけやっつけだよ
710この名無しがすごい!:2014/03/14(金) 00:21:00.86 ID:he73f0vW
>>707
え、ペンネーム変えて今年デビューし直しじゃないの?
711この名無しがすごい!:2014/03/14(金) 00:26:32.79 ID:AUrnDKAl
代作の佐村河内やコピペの小保方が批判されるなら
先人の作品から諸々を流用するワナビも批判されてしかるべきではないだろうか
712この名無しがすごい!:2014/03/14(金) 00:28:21.44 ID:VCJawxgy
ワナビスレでやりなよ
713この名無しがすごい!:2014/03/14(金) 02:33:55.28 ID:IKOaXhtq
猫太郎
三木さんに怒られてた
714この名無しがすごい!:2014/03/14(金) 11:40:49.66 ID:xnD/RId/
>>711
その筆頭が哀れ川なわけで
715この名無しがすごい!:2014/03/14(金) 11:59:46.39 ID:fvu4sGZ6
>>710
コネでのデビューがまかり通ってるならそれやってるだろうな
そしてその可能性は結構高そう……
今度デビューした奴も、一人はなんかの編集者とかなんだっけ?
716この名無しがすごい!:2014/03/14(金) 15:12:11.64 ID:97thRPRO
>>710
今年の大賞、えーとエロで釣るステマの書だっけ?作風がものすごくデジャヴなんだよなぁ
授賞式で顔出ししてるのを根拠に別人だって言う奴もいるけど、
所詮ライターなんだから顔出し要員だけ別にいてもおかしくないと思った
717この名無しがすごい!:2014/03/15(土) 00:14:36.57 ID:2NL7tqha
世間の風潮を反映して皮肉った風刺的な作品を応募するつもりだ
古今東西のラノベから有名なネタ、文章を寄せ集めてコピペして、
ただし引用元は脚注に明記する。なんとなくクリスタルのように
718この名無しがすごい!:2014/03/15(土) 00:22:46.69 ID:hCA5smP4
短編のネタだと思うけどなあ
719この名無しがすごい!:2014/03/15(土) 00:23:58.07 ID:CmFPQnJX
ソーカル事件再び
720この名無しがすごい!:2014/03/15(土) 01:16:48.78 ID:2NL7tqha
STAPの件でマスコミが偉い怒ってるようだけど、
彼らは実は、というより明らかに、自分たちが見事に騙されて恥をかいたから怒ってるのに
それを科学の発展にとり迷惑とか、コミュニティとか正義とか公正とか、果ては日本国民に
代弁させたりしちゃって、あれ〜何かに似ているなと思ったらこのスレだった
自分の応募作が落とされたから怒ってるのを盗作はいけないことだとかステマは許されないとかクリソツ
721この名無しがすごい!:2014/03/15(土) 01:36:08.95 ID:z9OrZhJ5
一知半解な時事問題もってきて
ここのスレ批判にこじつける
相変わらずの進歩のない手だな
電撃編集部は違う方法教えてくれんの?
722この名無しがすごい!:2014/03/15(土) 02:21:06.38 ID:7LxeT72f
騙した方より騙された方が悪いとでも言いたげだな
そういう論理って盗人や詐欺師のそれなんだけど、こんな過疎スレで頭の悪さをアピールしに来たのか?
723この名無しがすごい!:2014/03/15(土) 02:32:41.48 ID:vzG7LHIC
>>720の論理が滅茶苦茶でワロタ
完全に、東芝から技術盗んでるくせに「悪いのは日本人」とか言い出すどっかの国の人の論理です

・まともな日本人の発想
どう考えても悪いのは代作の佐村河内やコピペの小保方、そして東芝から技術盗む韓国

・どっかの国の人の発想
悪いのは代作の佐村河内やコピペの小保方に騙されて恥をかいたって怒ってるマスコミ(や、なぜかワナビwワナビここで突然の登場ですw)、
そして技術を盗まれて怒ってる日本
724この名無しがすごい!:2014/03/15(土) 02:45:22.90 ID:AEx3K9hN
電撃批判飽きたな
725この名無しがすごい!:2014/03/15(土) 07:55:17.60 ID:cbpNjcou
だました奴よりだまされた奴が悪いとは言わんが、だまされた奴にも多少は問題はある。
世のなか、悪い奴がいるんだから、自分の身を守ることを意識して、相手を疑ってかからないと。
などと300万近くもやられた俺が言える立場でもないが。
726この名無しがすごい!:2014/03/15(土) 12:11:58.28 ID:kgXyTNNg
「騙すほうが悪いに決まってるじゃない!」というプリキュアの至言があってな
727この名無しがすごい!:2014/03/15(土) 12:19:02.42 ID:gjbhmRU0
クラピカじゃないのか
728この名無しがすごい!:2014/03/15(土) 12:22:50.91 ID:cbpNjcou
>>726

キュアドリームがギリンマに言ったセリフだったかな。なんとなく覚えてる。ただ

「だまされる方も悪い」という物語のセリフもあるんだ。
729この名無しがすごい!:2014/03/15(土) 12:54:47.11 ID:Jq+eWEha
少し前にダメなら裁判所にでも持っていけば?とか言ってるのが来てたけど
角川本体もあんな感じなのかもしれんな
騙される方が悪い、やってる事はどんな事でも立件されるまでは犯罪じゃない
2chみたいな犯罪者がやってる場所を使って何をやったところで非難される謂れは無い
でもネラーがうっせぇだろうからしばらくツイッター止めるわー
馬鹿だからしばらくしたら忘れるだろ

こんな感じかねぇ……
730この名無しがすごい!:2014/03/15(土) 13:28:40.32 ID:kgXyTNNg
>>728
ギリンマ「騙される方が悪いんだよ!」
ドリーム「騙す方が悪いに決まってるじゃない!」
時系列だとこう。当然物語的に正しいのは(ry
>>729
そういう態度だからアフィカス転載禁止まで持って行かれたのにねぇ
もしステマやってたなら結構な打撃だな
731この名無しがすごい!:2014/03/15(土) 13:31:46.85 ID:cbpNjcou
>>730

説明が悪かった。俺が>>728で書いた

「だまされる方も悪い」という物語のセリフもあるんだ。

これは西尾維新先生の物語シリーズことを指していたんだ。
732この名無しがすごい!:2014/03/15(土) 13:37:41.72 ID:z9OrZhJ5
だからって「騙していいことにはならない」が基本にあるんだけどな
「騙される方も悪い」からって「騙した方は非難するのはおかしい」にはならん
733この名無しがすごい!:2014/03/15(土) 13:40:54.24 ID:cbpNjcou
そりゃそうだろう。だましていいはずがない。だました奴は罰せられて当然だ。
ただ、だまされた奴にも問題があるって言ってるだけだし。
734この名無しがすごい!:2014/03/15(土) 13:43:11.03 ID:z9OrZhJ5
>>733
でもこのスレの中にはそんな考えがあるのは嫉妬があるからだと言う奴がいるんだよな
出版社にもそういう考えを持つ編集部があるってのが新たな問題なんだがな
735この名無しがすごい!:2014/03/15(土) 14:57:59.38 ID:PdsvW4FZ
そもそも、別に誰も騙されてないしな。
最初に長年に渡る三木さんageやら電撃age、他社sageの臭い書き込みやアフィブログの臭い繋がりがあって、

「電撃への利益誘導ばかりで、妙に臭い書き込みだな…。でもまさか、さすがに企業の人間が2chに書き込むほど愚かで恥知らずとも思えないしな」

と、真っ当な利用者(読者)は自ら疑惑を否定してきた訳だ。電撃の工作員じゃね?とか誰かが我慢できず書き込んでしまうと、
「ワナビの嫉妬www」「糖質おつwww」とすぐに火消しも入ってきたしな。

だがそれが実際にAMWが書き込んでいたばかりか、荒らしなどの破壊工作までやっていたということが明らかになった。
疑われてた容疑者の犯罪を裏付ける決定的な証拠が出たってだけだろ。誰も騙されてない。
736この名無しがすごい!:2014/03/15(土) 15:15:35.18 ID:kgXyTNNg
>>735
電撃の怖いところは自社作品も場合によってはsageの対象になるところなんだが
そういう作家スレは擁護君が現れないから面白い
哀れ川やまつりちゃんまで擁護するのに不思議と無視される
737この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 01:33:44.16 ID:dnXqzkl+
これだけ「オレオレ詐欺」が広まってるにもかかわらず
いまだに騙される人は騙されるし、銀行ATMで振り込んだりするんだよ。

「オレオレ詐欺の存在を間違いなく知ってるはず」なのにさ。
本人確認を確実にやってATMで振り込むなってデカデカと周知されてるのにさ。

被害者本人が馬鹿過ぎる場合は、騙される方も悪い。
738この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 02:10:59.35 ID:1NOgcyKa
>>735が読めないのかな?

誰も騙されてないよ、ただ無様に自爆した電撃が火だるまになりながら
「騙される方が馬鹿! 騙される方が馬鹿!」
って叫んでるだけ
739この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 05:59:04.66 ID:zUJ6I9Jf
もし騙されてるっていうなら
『電撃文庫は実力のある作品ばかり』
『迷ったら電撃』
『電撃大賞はワナビの祭典』
みたいなイメージ操作の部分かな
『迷ったら電撃』は今でもたまに思い出すぐらい騙されてた
目が覚めた今は『ゴミはゴミ箱へ』と言ってるのと何も変わらん事に気づいた
740この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 08:40:40.81 ID:f/yyReXg
すると俺はゴミを印刷してゴミ箱に送りつけたわけか。自分じゃ面白い話を書いたと思ってたんだけどなー。へこむわ。
741この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 08:44:26.90 ID:atZmwMWL
ゴミ箱と気付いたは人は、今度はどこにゴミを送りつけてるんだろう
742この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 08:59:35.02 ID:lxWUoeLN
悪評関係なく、カネだけ欲しいっていうんなら電撃にも出せばいいんじゃね?
賞金はもちろん初版も多めに刷るからカネにはなる
743この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 11:11:22.26 ID:ONshAwPa
受賞発表してツイッター初めて
突然やめたのってこけただっけ?
今考えたら正解だったな
続けてたら
「ステマかよ」
「担当者は自称カリスマの早漏さん?」
「猫太郎知ってる?」
絶対に言われてたからな
来年以降の受賞者はこれより厳しい目は向けられる可能性はあるわな
どういう会社か分かってて応募してるんだからさ
744この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 12:58:18.78 ID:zJZ4u+go
落とされた腹いせに愚痴言ってるヤツばかりで滑稽だわ
嫌なら応募しなきゃいいだけ
745この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 13:04:25.91 ID:9JE7wwoe
うん、21回は応募しないよ。
22回以降はわからんし、応募しようと言う人を引き留める気もないけれど。
〆切まであと3週間ちょい。書いてる人はファイトー。

しかし前回はこれくらいの時期にはいろいろ質問とか出てたりしてたけど、今年は本当に何もないよね……。
さすがにそうなるだろうとは思ってたけど。
746この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 13:05:55.41 ID:WaDeusx2
応募していいのかどうかを心配するような状況だし……
俺も今年は応募するかどうかからまず迷ってるわ
目標が決まらないと文字数も調整し辛いし
747この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 13:17:00.32 ID:ONshAwPa
>落とされた腹いせに愚痴言ってるヤツばかりで滑稽だわ
妬みと決め付けしか方法がないのが
電撃の惨状だよな
748この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 14:11:15.39 ID:JT0vPK/c
本当に落とされた腹いせなら去年以前も同じ状況だったはずなのに、実際は三木さんマンセー三木作品()売れすぎィ!だったもんな

10秒で破綻する論理に頼るしかないとかもう死に体だな
749この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 14:16:52.80 ID:Sg/5y1s7
てか応募作減ってくれた方がありがたいだろ、倍率的に考えて
750この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 14:30:52.01 ID:3pycHd+P
応募作が少々増えようが減ろうが、安間変わらない気がする。
倍率が少し下がったぐらいで大賞とれるレベルなら
選考からおちても声がかかるだろう
751この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 14:30:56.73 ID:cgJAeZaP
>>745
そういう人はちゃんとシベリア行ってんじゃね?
p2がお亡くなりになったので、ますます自演しにくい環境になったから
752この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 14:33:23.26 ID:iySwA91p
電撃叩き
あきたな
753この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 14:40:32.63 ID:8a2egm2p
>>751
シベリアには21回も出すという人は多いね。頑張ってる人は応援したいと思う。
ただあそこは自宅回線しか持ってない人だと一字晒しがしづらいという、最初の意味合いはともかく祭りを
盛り上げる要素が出しにくくなった、というのが出てきてはいるんだよね。

今回は出さないし、書き込みも話題に乗る程度で控えてる自分が悩むところではないけれど。
754この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 14:45:55.21 ID:ONshAwPa
第二の猫太郎やこけた目指して
頑張れと言うしかないわな
755この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 16:01:35.59 ID:sD8OuYHr
いや、普通に成功してくれれば良いだろ
まともな宣伝方法で売れればwinwinじゃねーか
756この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 16:05:30.97 ID:JT0vPK/c
犯罪企業は社会復帰の前に自分たちのやったことの責任を取るのが先決でしょ
757この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 16:15:38.92 ID:ONshAwPa
>>755
まともな宣伝方法で売れないから
弁解もできない方法に頼っちゃうんだろ
作者が稚拙で作品が売れないのか
編集者が無能が理由か不明だけど
電撃編集部がまともな宣伝方法で売る自信がないのが現実なんだろ
758この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 16:18:36.13 ID:sD8OuYHr
責任取ろうが変わらなけりゃ意味ないだろ

問題を起こした奴らには腹が立つし、今からでも何らかの声明を出してくれとは思うが
関係ない連中はさっさと真っ当な販売路線で結果を出してくれ
759この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 16:22:04.39 ID:Bh3LVIYe
正直くっそどうでもいい
まともな販売方法をしてる出版社がそもそもあるのかも怪しいし
760この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 16:33:33.52 ID:sD8OuYHr
>>757
仮にお前の言ってることが現実なら、猶更変えんと駄目だろ
このまま潰れて欲しいなら、批判する意味がねーわ

流行を作って商品展開をする売り上げ偏向でやり過ぎたんだろうがな
もう2chはどのスレも似た使い方されてるのかもしれんが、こんなやり方で面白い作品が生まれる訳がない
761この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 16:38:14.15 ID:JT0vPK/c
いや電撃が電子計算機損壊等業務妨害罪を犯した責任を取った結果、潰れようが解散しようが一向に構わん
電撃から本出してる連中は電撃の犯罪行為を容認してるってことだし、それでもファンのついてる実力のある作家はどこかに拾われるだろ
困るのは三木の靴を舐めるのを受け入れた俺妹作者のようなゴミだけ
762この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 17:07:19.25 ID:sD8OuYHr
極論過ぎるだろ
お前の言い分だと電撃に関わるもの全て消えろってことか

スレに元々居た住民は消えて、電撃が憎いのしか居ないのかよ
棲み分けとか言ってる奴が居たが、間違いじゃねーか
763この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 17:17:21.79 ID:ONshAwPa
気のせいか
sD8OuYHrの受け取り方と言い方が一人極論突っ走ってるようにしか
見えんのだが
764この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 17:21:21.19 ID:JT0vPK/c
>>762
消えろなんて誰も言ってないんだが?
やったことの責任を取った結果、消えることになるなら仕方ないねってだけ

あと、俺は去年までの三年で都合四作投稿した
最高は三次落ち
これが答えだ
765この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 17:32:40.96 ID:Sg/5y1s7
何でそんなに必死なのか知らないけど、電撃が嫌なら他へ送ればいいじゃないのか
766この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 17:36:58.56 ID:sD8OuYHr
>>764
俺の
>このまま潰れて欲しいなら、批判する意味がねーわ
に対するレスじゃないなら、何が言いたいんだよ

「元投稿者だが、責任取らない限り俺は出さないし、電撃も新人発掘する前に
問題に関わってない連中が動いて責任取らせろ」ってことか?
767この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 17:56:44.03 ID:hdqHVI7T
どうでもいい議論に持ち込んで何とか正常化しようと涙ぐましい努力を続けるのでありました
768この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 18:04:49.11 ID:GCvQQvkl
みんなシベリア行ったぞ
知らない電撃ワナビまだ居るのか?
769この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 18:07:34.68 ID:ZmBrtwrT
正常化が激しくなったなw
工作員でないならなんで今まで書き込まなかったんだよって話だよ

1.2013年の4月に2ちゃんを荒らしてたのが発覚した
2.●流出で2012年に銀賞取った作家がその荒らしに関わっていた可能性も出てきた

なのに一年近く経っても謝罪もせず完全になかった事にしようとしてる
誠実さのかけらもない

出来レ疑惑まで出てる現状では送ってもまず土俵にすら上がれない可能性があるっていうのに
正常化工作より先にやることがあるでしょう
770この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 18:10:52.32 ID:JT0vPK/c
>>766
>「元投稿者だが、責任取らない限り俺は出さないし、電撃も新人発掘する前に
>問題に関わってない連中が動いて責任取らせろ」ってことか?

そんな「関わってない連中」とやらが実在するならそうなのかもな
まあでももう、無理だろ。そういう意味では電撃に消えて欲しいのかもな

この一年見てたけど、もう駄目だよ電撃は。
これ以上無様な真似を晒して思い出まで汚さないで欲しい
771この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 18:26:35.55 ID:iySwA91p
>>765
電撃以外で信頼できる出版社がないだろ
772この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 18:33:17.52 ID:cgJAeZaP
>>771
電撃叩き飽きたんじゃなかったの?
773この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 18:40:59.72 ID:iySwA91p
三木さん叩きも飽きたな
774この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 18:49:27.33 ID:cgJAeZaP
>>773
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1378132176/
叩き飽きてんならここで擁護してこい
ここはなぜか擁護君がいつまでもこないんだ
775この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 20:36:46.42 ID:iySwA91p
くだらんなぁ
776この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 21:27:42.75 ID:lxWUoeLN
>>775
何がくだらない?
電撃擁護してんじゃなかったの?
777この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 21:39:33.34 ID:BfI4qmS+
>>727
俺もそう思った
778この名無しがすごい!:2014/03/16(日) 23:40:10.91 ID:/uvKQtZ0
>>775
そうだね、電撃擁護なんてくだらないね
やっと分かってくれたか
779この名無しがすごい!:2014/03/17(月) 11:50:52.66 ID:VFgICnzQ
電撃叩き飽きたな
780この名無しがすごい!:2014/03/17(月) 12:35:22.22 ID:eEnJt+hB
781この名無しがすごい!:2014/03/17(月) 13:09:52.53 ID:4KlihBAn
何で最近、そいつに構う馬鹿が増えたんだろう…
782この名無しがすごい!:2014/03/17(月) 20:53:52.15 ID:MzjB56Ph
電撃擁護君はみんなの格好のおもちゃなのさ
783この名無しがすごい!:2014/03/17(月) 23:59:44.32 ID:XnIwOeGy
電撃いいよね〜!
784この名無しがすごい!:2014/03/18(火) 00:00:23.81 ID:BlSn+bvO
おう、明日もたのむぞ
785この名無しがすごい!:2014/03/18(火) 08:51:47.53 ID:mbVvvswi
>>781
PCとiphone使ってんじゃね?
786この名無しがすごい!:2014/03/18(火) 11:08:12.83 ID:ZjOwZTH/
電撃叩きも
三木叩き、編集叩きももういいよ
飽きた
静かにしてくれ
787この名無しがすごい!:2014/03/18(火) 12:51:11.74 ID:/V6geQFh
>>769
現時点での大賞応募原稿がシャレになってないのかね?
情弱や厨房、狼男みたいなのはそれなりに来てるけど、使い物になりそうな投稿が壊滅状態とか
788この名無しがすごい!:2014/03/18(火) 12:56:52.36 ID:IakmO/au
三木は萌好きと言うけれど、こんなのに萌えられるか?
http://free.5pb.org/p/s/140316124917.jpg
789この名無しがすごい!:2014/03/18(火) 13:26:05.36 ID:DNo5nz4S
情弱の書いた話なんて軒並み一次落ちレベルだしな
790この名無しがすごい!:2014/03/18(火) 14:08:01.02 ID:A4VjD9tf
シベリアスレのIPを全部whoisにかけたら面白そう
791この名無しがすごい!:2014/03/18(火) 14:12:21.42 ID:hAJMxiCY
>>790
言いだしっぺのお前ががやれよ
面白い結果が出たら教えてよ
792この名無しがすごい!:2014/03/18(火) 14:53:28.63 ID:rWNYwMHe
所詮口だけだからな
793この名無しがすごい!:2014/03/18(火) 17:29:38.20 ID:5+u42Nsr
>>790
初めて知ったけど面白そうなおもちゃだね>whois
794この名無しがすごい!:2014/03/19(水) 00:52:42.10 ID:C9q6xT+E
今年初めて送る予定なんだけどさ、
>作品に以下の (1)(2) を明記した紙を添付の上、右肩をひもで綴じて郵送してください。
ってあるけど、タイトルとか名前とか書いた紙(1)と、あらすじ(2)も一緒に紐で閉じるの?
それとも本文を紐で閉じて、それと一緒に(1)(2)を添付ってこと?
795この名無しがすごい!:2014/03/19(水) 00:58:48.57 ID:uyfX7Ql+
出たよわざとらしい質問
次の質問は一時発表の日時だろ?

マジレスすると、電撃に送るくらいなら古紙回収にでも出しとけカス
796この名無しがすごい!:2014/03/19(水) 01:09:04.03 ID:C9q6xT+E
>>795
電撃スレで電撃のこと聞いて何が悪いんだよ。
騒ぎは知ってるけど、出す予定のが短編だし外に送るとこがないんだよ。
797この名無しがすごい!:2014/03/19(水) 01:12:58.86 ID:UxNX9Udl
>>794
Q&A参照。
798この名無しがすごい!:2014/03/19(水) 01:26:37.03 ID:fhqFjn8v
てか、Q&Aのサイトは、幾つか(二カ所)リンクが切れているな
修正しといたから、次スレでは直しておいてくれ


■質問をする前に
まずは下記サイトに目を通して下さい。
下記サイトを読めば解決する質問をする人には、このサイトを教えてあげて下さい。

電撃小説大賞 よくある質問と回答
http://asciimw.jp/award/taisyo/novel_question.html
下読みの鉄人
http://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
草一屋 - 執筆支援室
http://homepage3.nifty.com/sou1ya/guide/
作家でごはん!
http://sakka.org/
ライトノベルの書き方+ライトノベル新人賞 情報サイト
http://members2.jcom.home.ne.jp/0217oqws/
ライトノベル作法研究所
http://www.raitonoveru.jp/
AMG体験説明会「電撃デビューのために」レポート
799この名無しがすごい!:2014/03/19(水) 01:59:21.06 ID:C9q6xT+E
>>797-798
テンプレ見てなくてマジでサーセン。
よくあるQAに普通に書いてあったね。
800この名無しがすごい!:2014/03/19(水) 02:17:31.42 ID:H5UTb41m
わざとらしい^^
801この名無しがすごい!:2014/03/19(水) 02:32:23.25 ID:Rqmx/ASD
しかし締め切り一ヶ月切ってるのに工作しょぼいな
もっと激しくなるかと思っていたが・・・シベリアとふたばで手一杯か?
802この名無しがすごい!:2014/03/19(水) 11:02:40.51 ID:41QYAkj7
電撃叩き飽きたな
803この名無しがすごい!:2014/03/19(水) 15:08:39.65 ID:Qybn5yT1
電撃飽きた
804この名無しがすごい!:2014/03/19(水) 22:34:08.70 ID:zUGu2GrR
電撃の作品はマンネリで飽きた
805この名無しがすごい!:2014/03/19(水) 23:02:30.47 ID:Rqmx/ASD
電撃はオワコン
806この名無しがすごい!:2014/03/20(木) 10:02:18.74 ID:aHunwjSw
結局ステマ同意書にサインした面々の方がはるかに多かったようだなw
大多数の良識派ワナビの皆さんはわかっていらっしゃる
ステマは必要悪
807この名無しがすごい!:2014/03/20(木) 10:07:24.33 ID:tdZi7AKI
アニメ板すら転載禁止になって、どうやってステマするつもりなんだろうなあ、この人(ホジ
808この名無しがすごい!:2014/03/20(木) 15:40:27.15 ID:8fAXyc46
今回は応募数どうなるんだろうなこれ……
一気に半減とかありそうだ
809この名無しがすごい!:2014/03/20(木) 16:01:42.03 ID:tdZi7AKI
内部の人間以外誰も真実を知らない数字だぞ、いくらでもどうとでもなる
810この名無しがすごい!:2014/03/20(木) 17:47:16.62 ID:aHunwjSw
逆に応募総数「公称6000」が固いとすれば
一次通過約600も固いわけだ
クレーマーの主張するように電撃の衰退が確かならこれは狙い目だろ
応募総数が実際は3000なのに600も通してくれるんだからなぁ(笑
811この名無しがすごい!:2014/03/20(木) 17:50:46.57 ID:aHunwjSw
クレーマー共よ、一度でいいから前向きに生きてみろ
世界というものはお前等の書く作品のように
必ずしも善人ばかりやきれい事オンリーで構成されてるわけじゃねーし、
清濁併せ呑んで生きていかなければならんのよ、大人ってもんは。

万年一次落ちのお前等にとって「電撃一次通過」の実績は立派な勲章になるぞ?
812この名無しがすごい!:2014/03/20(木) 19:34:05.44 ID:tdZi7AKI
これがクレーマーにしか見えてないんじゃ、電撃マジ終わったな
813この名無しがすごい!:2014/03/20(木) 19:53:15.54 ID:pl6CAh6C
電撃はラノベ界の王座に君臨し続けるよ?
必死にネガキャンしてるとこ悪いけどw

ワナビの立場から⇒電撃こそ挑戦すべき壁
作家の立場から⇒電撃こそ最高のビジネスパートナー
読者の立場から⇒電撃こそ至高のエンタメを届けてくれる出版社

以上、 電 撃 文 庫 は 揺 る ぎ な い ! !

アンチのクソどもざまあああああああああ!
814この名無しがすごい!:2014/03/20(木) 19:55:26.36 ID:tdZi7AKI
本当に揺ぎ無いと思ってるなら、こんな過疎スレで騒がないよね
815この名無しがすごい!:2014/03/20(木) 20:33:07.91 ID:aHunwjSw
そもそもコイツら賞を選べる立場なのかとも思うが
一応
816この名無しがすごい!:2014/03/20(木) 20:48:01.85 ID:+7t4Vgq/
受賞者を選んだ結果がこれだよw
817この名無しがすごい!:2014/03/20(木) 21:23:17.54 ID:rJ3pLKvT
電撃叩き批判
飽きたな

もういいよ
818この名無しがすごい!:2014/03/20(木) 22:57:26.91 ID:gggDuZl9
クレーマーとネトウヨレッテルはりの
自称ニートワナビ君は電撃の何か節目イベントがちかづいてくると
暴れだすよね
819この名無しがすごい!:2014/03/20(木) 23:22:00.07 ID:tdZi7AKI
ラ板にこんなのかかれてたけど

【秋田犬】
「○○叩き もう飽/き/た」と繰り返す基地外。○○には三木、電撃などが入る。
口癖は「く/だ/ら/ん」「う/ん/ざ/り」「〜だなぁ」など。
レスは2行以内であることが殆ど。2013年11月にはレスも反応ももらえなくなった。NG登録推奨。
正体はブロガーの東洋黒客。失笑モノの公式サイト(別名「犬小屋」):http://d.hatena.ne.jp/thk/?
2013年8月の2ch●流出騒動で本名までバレたあとものうのうと書き込み続けている。
[工作の証拠魚拓]
http://www.peeep.us/310bbb10
http://megalodon.jp/2014-0118-1432-28/dl6.getuploader.com/g/52da11b3-5d6c-42f1-a026-7c1fb63022d0/6%7Ckohta/1148/%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E9%BB%92%E5%AE%A2.html

【東洋黒客とは】
熱烈な桐乃信者として振舞うブロガー
ブログでは三木・電撃の悪口を書いている一方で、2chでは三木・電撃の擁護らしきこともやっているという不可思議な人物
桐乃信者でありながら、一方では「黒猫大勝利!!」と黒猫の優勢を喧伝するなど、その言動には矛盾が多い
東洋黒客の三木批判↓
 【超悪魔】電撃文庫2chでのステマがバレる。ついでに三木編集担当作
 http://d.hatena.ne.jp/thk/20130416
820この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 01:30:13.73 ID:bbr7ipaI
くだらんなぁ
821この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 09:33:30.00 ID:mdZcJNcj
いま知った。ゼロの書って、作者女性だったのか。少し甘口に評価しておこうか…
822この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 11:15:26.30 ID:EI7ZKTpA
>>811
電撃一次落ち作品が、ほとんど改稿なしで他レーベルの最終に残って拾い上げデビュー、けっこう売れてる御時世に
>「電撃一次通過」の実績は立派な勲章
とか言われてもねえ
823この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 11:15:58.42 ID:1o8p24um
>>821
正直にそう書けばいいじゃね?
自称書評家(笑)たちもそうしろよな
電撃の編集部から献本されました
チケットもらいました
本代もらいました
から甘めの評価しちゃいますって
824この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 11:17:15.52 ID:mdZcJNcj
>>822
電撃一次落ち作品が、ほとんど改稿なしで他レーベルの最終に残って拾い上げデビュー、けっこう売れてる御時世に

なんて本?
825この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 16:55:22.30 ID:FLNAEtWB
なんか電撃のイメージがだだ下がりなんだけど
ID:aHunwjSw を早くなんとかしたほうがいいんじゃ
826この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 17:12:28.06 ID:ZYQ3bLrl
なんかそれアレじゃね
学校で一番の美少女の下足を隠して、
ショックを受けた女の子が上履きのまま、涙と鼻水をたらしながら下校してくのを見て
「○○さんのイメージだだ下がりだわ」
っていうのに似てない?
827この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 17:16:40.30 ID:mSaG6ghj
「学校で一番の美少女」…?
828この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 17:19:01.82 ID:ZYQ3bLrl
そう、英語で言うとナンバーワン美少女
829この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 17:24:25.57 ID:Vu+PraQ+
学校で一番の美少女って、自社の出版物のスレを荒らしてるような会社のことをいうんだね、知らなかったよ
830この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 17:25:41.80 ID:ZYQ3bLrl
女の子がそんなことするわけないだろ
831この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 17:34:13.24 ID:FLNAEtWB
ステマ同意書だの賞を選べる立場なのかだの言って投稿者の首を絞めておきながら被害者面はさすがに無理
まともな投稿者がどういう目で見られるか想像できないのか高度なアンチなのか知らんけど
832この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 17:40:58.27 ID:c3yNKCAT
どっちかっつーと学校一の美少女と思われていたのが、
整形と豊胸バレてイメージだだ下がりというのが正しいんじゃね?
833この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 17:48:37.39 ID:ZYQ3bLrl
お前等も整形と豊胸手術にあこがれてたくせに
手の平をかえすな
834この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 18:05:42.38 ID:Vu+PraQ+
本当にそう考えてるなら処置なしだな
835この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 18:14:07.21 ID:dN97TG0z
>>824
フルメタアナザーのことかと
売れてないならカケヤとか 拾い上げじゃないが
836この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 18:15:00.22 ID:FLNAEtWB
電撃には正直憧れてたけどなぁ・・
ID:ZYQ3bLrl ってぶっちゃけ誰なん?
837この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 18:15:15.58 ID:iWpFzv56
全身整形に豊胸はもちろん、闇サイトや2chで他の女の子(他レーベル)とか男子(読者)を煽りまくり叩きまくり、男子には叩いておきながら貢がせって感じだろ
ラノベだったら完全に悪役かつかませでメインヒロインに完敗って感じの末路だな
実際悪事がバレてそうなりつつあるけど
838この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 18:58:17.97 ID:ZYQ3bLrl
>メインヒロインに完敗って感じの末路だな

有島武郎の「或る女」みたいなの読んだことない?
そういう煽りしか出来ないところに低能を感じる
839この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 19:14:24.78 ID:Vu+PraQ+
ラノベのスレでそんなこと言うしか、もう打つ手がなくなったんだな…
840この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 19:16:02.97 ID:ZYQ3bLrl
ラノベのスレというかクレーマーのスレだがな
立て籠もるのをやめていい加減出て行けよw
841この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 19:22:25.11 ID:Vu+PraQ+
そして>>812に戻る、か
842この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 19:22:42.27 ID:dN97TG0z
電撃は会社ぐるみでスレッド私有化してたのによく言うよね
843この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 19:27:30.80 ID:ZYQ3bLrl
俺は電撃じゃないんだから言ったっていいだろw
844この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 21:23:04.93 ID:dN97TG0z
シベリアに電撃投稿を諦めない情弱が集まるワナビスレがあるよ
845この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 22:09:52.06 ID:1o8p24um
>>843
スレ埋め立てたり三木ステ馬は凄いと書いてた奴も
電撃関係者乙と言われてたら同じ反応してただろうね
休日手当てはつくの?
846この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 22:15:50.73 ID:iWpFzv56
シベリアは半分くらい工作員だと思うわ
ラノベ板で痛い目見たからさすがに会社からは書き込まないってだけで臭い書き込み多すぎ
847この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 22:32:01.65 ID:Vu+PraQ+
まあいいんじゃね、社員さんとキャッキャウフフするスレと思っとけば
848この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 22:56:41.58 ID:ZYQ3bLrl
>>846
それ病気
849この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 22:57:36.55 ID:1o8p24um
>>846
半分ならまだ健全じゃないの
IP見えないここなら騒動なかったら「迷ったら電撃」連呼になってたぞ
850この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 23:01:52.76 ID:ZYQ3bLrl
俺からはこの言葉を贈ろう

迷っても電撃
851この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 23:09:34.80 ID:1o8p24um
>>850
おまえ口だけじゃん
新人賞も買わないしアマゾンで☆5レビューもしてないんだろ?
三木と同じだな
喜べよ、迷っても電撃のカリステマさんと同類扱いなんだぜ
852この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 23:11:32.44 ID:bbr7ipaI
三木さん叩きやめろ
飽きた
853この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 23:15:36.31 ID:+mHYTHaa
>>850
じゃあ俺からも
血迷った電撃
854この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 23:42:18.41 ID:ZYQ3bLrl
プロ野球を目指す少年たちは、なにも将来、
二軍で最高二割何分の成績をあげて
一軍登録もされずに、或いは登録されても出場はできずに
数年で引退を勧告されて、あわよくば球団職員として残れたらいいなとか
そんなプロ生活を夢見ているわけじゃない
プロを目指すからには年俸何億のトッププレイヤーになって左団扇で暮らしたいと考えるわけだ
そのためには強い高校に入って甲子園で名を上げて、
六大学なりに入って大学野球で名を売って、そして出来れば巨人からドラ1で指名されたいと考える
彼らは夢に対して、漠然としたマイルストーンと計画を立ててるわけじゃないんだぞ?
電撃というのは巨人なんだよ、大賞はジャイアンツのドラ1だ
電撃を目指さなくていいという理由はそこには存在しないし、
迷ったら電撃というか、当然電撃なのであって、迷っても電撃というほかない

太田が切られないのは何だかんだいっても巨人のドラ1だからなんだよね
855この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 23:45:20.67 ID:ZYQ3bLrl
長嶋茂雄は「わが巨人軍は永久に不滅です」といった
俺もいわずばなるまい。「電撃は永久に不滅であり、なればこそ俺は目指す」と
856この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 23:46:37.28 ID:IrLtDPTr
しかし【血迷ったら電撃!】はガチでいいキャッチコピーだなw
この一言の中に騒動の全てが詰まってる
857この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 23:48:18.41 ID:Vu+PraQ+
うん、考えたやついいセンスしてるよw
858この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 23:58:05.04 ID:ZYQ3bLrl
作家になるのは実は存外簡単なんだ
デビューするよりも生き残る事のほうが百倍、いや千倍も難しい
どうすれば生き残れるのか?
その質問にファイナルアンサーなどないだろうが、
質問の形を変えて敢えて問うならば、生き残る作家の共通項「生き残りやすさ」とは何か?
それはメジャーな新人賞の出身者が有意に多いということだ
だから少しでも頭の働くワナビなら電撃を目指すわけ

ところでこのスレのクレーマー共は受賞者を羨むだけでは飽き足らず
受賞作の悪口やらいってるようだが、君達はデビュー「すら」できていないことを肝に銘じて反省しなさい
859この名無しがすごい!:2014/03/21(金) 23:59:27.30 ID:Vu+PraQ+
しかし相変わらずデビュー君は変わらんな…
860この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 00:03:18.70 ID:1o8p24um
>>858
おまえの言う電撃の生き残りやすいってのは何を根拠に言ってるんだ?
>作家になるのは実は存外簡単なんだ
電撃はこの路線じゃないか
相変わらずの馬鹿だな
861この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 00:06:53.93 ID:GKrdhuwC
電撃用に書いてたやつは、いちおう縛りとして締切までに完成させるつもりだけど、それをどこに投げたもんか……
正直ステマとかよりさくら荘みたいなのが致命傷だ
862この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 00:10:55.17 ID:iwmwGCA6
もちろんドラ1だって一生現役とはいかんし、
毎年ドラ数名、育成も獲得してるからには若くして見切られる奴もいる
プロの世界はどこだって厳しいが、その中で生き抜ける確率がもっとも高いところが電撃でありジャイアンツなんだよ
電撃が厳しいなら他社はもっと厳しいわけで、
あるいは不倫デートした二岡が放出されたように、電撃だってそういうことはあるんじゃないか?
863この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 00:13:21.16 ID:dfce2qsq
>生き抜ける確率がもっとも高いところが電撃でありジャイアンツなんだよ
拾い上げでデビュー数増やしているから
確率論から言うと他より低いかもしれないのが電撃なんだよ
確率論を言うなら具体的な数字を出せよ
出せないのがわかんないで確率を言うから馬鹿なんだよ
864この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 00:18:00.84 ID:iwmwGCA6
拾い上げなら何の保証もないのは当たり前だろw
拾い上げがイヤなら断ればいいし
受賞じゃなくて拾い上げでもいいから電撃に応募するってんなら

既に当初の精神=「生き残るために大きな賞からデビューしたい」から
はげしく逸脱しているといわざるをえない
865この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 00:22:28.72 ID:dfce2qsq
>>864
おまえって演技じゃなくて頭の悪さは本当なんだな

>>858
>作家になるのは実は存外簡単なんだ
と言ってて電撃の魅力は「生き残りやすさ」と言っているわけだ

>プロの世界はどこだって厳しいが、その中で生き抜ける確率がもっとも高いところが電撃でありジャイアンツなんだよ
次レスでも繰り返し言ってる

「電撃が生き残りが多いのは受賞者+拾い上げのデビュー数が多いだけ」
と言っているのを
言ってもいない拾い上げと受賞者の扱いの差に変えてるのは
すり替えじゃないか
866この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 00:27:35.82 ID:iwmwGCA6
だから
拾い上げまで対象を拡大したのはそっちだろw
俺は最初から拾い上げは除外して、
「生き残ってるラノベ作家を輩出」しているのはどの賞が多いか、電撃でしょ!
という話をしてるわけだが
拾い上げもあるから電撃が有利(他賞にもあるだろうが)とかいって
勧める奴もいたようだけど、そもそもそんな低い志じゃだめだろうな
867この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 00:28:47.37 ID:83Z4wmuY
>>861
制限と枚数的に一番楽なのはGAかな
富士見は、枚数によってはかなり削らないと入らない可能性がある
ほかは出したことないからわからんが
868この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 00:29:13.63 ID:dfce2qsq
>>866
>作家になるのは実は存外簡単なんだ
>デビューするよりも生き残る事のほうが百倍、いや千倍も難しい
これからおまえが「受賞者だけのことを言っている」と解釈できる説明をしてくれ
おまえワナビの癖にこんな文章書いてるの?w
869この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 00:30:12.70 ID:83Z4wmuY
間違えた、制限と締め切り的に、だ
GAは130DP以内と、電撃と同じにしてあって5末だから
富士見は8末で、DP換算したことないけど、130DPぎりぎりまで書いたやつを結構削った覚えがある
870この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 00:30:35.12 ID:eX+c7o6R
【秋田犬】
「○○叩き もう飽/き/た」と繰り返す基地外。○○には三木、電撃などが入る。
口癖は「く/だ/ら/ん」「う/ん/ざ/り」「〜だなぁ」など。
レスは2行以内であることが殆ど。2013年11月にはレスも反応ももらえなくなった。NG登録推奨。
正体はブロガーの東洋黒客。失笑モノの公式サイト(別名「犬小屋」):http://d.hatena.ne.jp/thk/?
2013年8月の2ch●流出騒動で本名までバレたあとものうのうと書き込み続けている。
[工作の証拠魚拓]
http://www.peeep.us/310bbb10
http://megalodon.jp/2014-0118-1432-28/dl6.getuploader.com/g/52da11b3-5d6c-42f1-a026-7c1fb63022d0/6%7Ckohta/1148/%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E9%BB%92%E5%AE%A2.html

【東洋黒客とは】
熱烈な桐乃信者として振舞うブロガー
ブログでは三木・電撃の悪口を書いている一方で、2chでは三木・電撃の擁護らしきこともやっているという不可思議な人物
桐乃信者でありながら、一方では「黒猫大勝利!!」と黒猫の優勢を喧伝するなど、その言動には矛盾が多い
東洋黒客の三木批判↓
 【超悪魔】電撃文庫2chでのステマがバレる。ついでに三木編集担当作
 http://d.h atena.ne.jp/thk/20130416
871この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 00:31:42.46 ID:83Z4wmuY
>>870
いや、今暴れてるのはそいつじゃなくてデビューくんだと思うよ
872この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 00:33:50.20 ID:iwmwGCA6
>>868
俺は拾い上げなんて考慮しなかったからな
作家になる=受賞する
と当然のように思ってたし、そのあたりは住む世界が違うのかな、ということで
873この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 00:35:01.65 ID:83Z4wmuY
デビュー君とは

文芸サロンに昔から住み着いている荒らしです。
名前の由来は、売れないプロスレや、ワナビスレに。「おれはデビューが決まった人間だけど」と言いながら現れ、
住人を罵倒する荒らしスタイルから来ています。

デビュー君 自演のしくみ その1

IDを三つ使う。

まず二つIDによる自演論争を元にスレを荒らします。
これにレスをすると、巻き込まれるので、無視が最上の上策です。

三つめは、中立的な第三者をよそおってカキコし、自演論争者を擁護しつつ、
うっかり絡んできた人間を煽ります。
自分が高次通過の拾い上げであることを匂わせたり、担当付きというアピールもします。

デビュー君 自演のしくみ その2

・仲裁者をカモる
自演対話しているIDたちを仲裁したりたしなめたりする御節介な人は、カモられます。

・ケンカを売る
とにかくレスをつけて罵倒し、他人を自演の論争に巻き込んでスレを荒れさせるのが常套手段です。
874この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 00:35:26.74 ID:iwmwGCA6
その上でもう一度いうけど
新人賞ごとき受賞できないで容易に生き残れるなどとは思わない方がいい
875この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 00:35:59.57 ID:dfce2qsq
>>872
頭が悪くて日本語が不自由なだけだろうがよw
おまえのたわごと信じてやって聞くが
受賞者が生き残っている確率が高いって、根拠はあるのかよ?ww
876この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 00:36:08.84 ID:83Z4wmuY
ほらね、

>住人を罵倒する荒らしスタイルから来ています。

そのものでしょ
877この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 00:37:59.38 ID:iwmwGCA6
>>875
直感だ
878この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 00:38:20.83 ID:dfce2qsq
>>877
妄想と言い換えろキチガイ
879この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 00:39:59.96 ID:GKrdhuwC
>>867
ありがとう
俺は100DP強を目標に書いてるから、文量的にはどこにでもいけるはず
内容と相談してその辺りに出してみるかな
880この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 00:42:41.01 ID:83Z4wmuY
>>879
落ちることを前提に話しちゃって何なんだけど、GAは1次から評価シートもらえるから、出してみてもいいかもね
前期の2次発表が8月31日で、富士見の締め切りと同日だから、2次落ちまでなら両方出せるw
881この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 00:47:14.28 ID:4qwedF73
締め切りまでもう20日か
こっから工作員による連投が増えるんだろうなw

>>900以降になったらあっという間にジェットストリームでスレを埋めて、
勝手にテンプレ変更して次スレ立てるだろうから気をつけんとあかんで

【血迷ったら電撃!】を忘れたらあかん(戒め)
882この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 00:47:55.46 ID:5QaHPmh5
つまり作家として生き残りたかったら、電撃で受賞デビューして猫太郎のようになれ!
ということですね?
883この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 00:49:19.34 ID:dfce2qsq
むしろ受賞者のほうが悲惨な目に遭ってるような・・・・
884この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 00:52:06.60 ID:iwmwGCA6
愛染先生は二岡みたいなもので
まあついてなかった

二岡もバレなければ巨人で選手生活を終えていたはず
885この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 00:59:24.19 ID:dfce2qsq
>>884
それよりくそなのが編集部にいるのを無視して
電撃がいいところとマジで思うなら
黙って原稿書いとけよ
真面目な電撃応募者は今時期入り浸ったりしないはずなんだけどなw
886この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 02:44:22.29 ID:eYddMVC7
(´・ω・`)らんらん♪
887この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 02:49:54.96 ID:CtQM29aL
「血迷ったら電撃」は歴史に残る名言
888この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 04:01:14.20 ID:kmoiUP2/
エスケープもアリス既に100円コーナーにあったけど大丈夫かw
それだけ部数出てるってことなのかな
889この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 05:37:22.09 ID:qV9cSnWJ
水鏡事件
890この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 06:32:40.63 ID:vW5hhsox
夜中に盛り上がってたみたいね。
891この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 10:28:35.79 ID:KazHhpWO
そもそも野球でプロになりたければ球団なんてどこでもいいわけだし
田中将みたいに選手層の薄いところに入れば早い時期から実力発揮できる
892この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 12:05:59.34 ID:iwmwGCA6
プロの球団はたやすく潰れないし、
仮にバファローズみたいなことになっても選手は他の球団が引き取ってくれる
ところが君達が聞いたこともない弱小出版社からデビューしたとして、
その社が潰れたりレーベルが廃刊になったりしたら十中八九アウトだろう
またワナビからやり直しだ
893この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 12:13:33.89 ID:iwmwGCA6
全ての道はローマに通ず
かといって全ての道が売れっ子作家に通じているかというと
それはどうかなぁ

ワナビはすべからく大道、王道を歩むべきだろう
894この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 12:47:13.94 ID:dfce2qsq
>>893
おまえが本当にワナビだったら
黙々と書いてればいいだろ
おまえのいう良識的な多数はそうしてるじゃん
個人作業がつらい少数派はシベリアに集まっているが

誰もおまえに電撃に応募するななんて言ってないんだぜ
一ワナビのくせになんで「他のみんな」も電撃に応募させようとするんだ?
895この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 12:48:30.79 ID:c1iZVBpl
むしろ競争相手減った方が得じゃんな
896この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 12:52:53.46 ID:iwmwGCA6
そりゃ2000作のトップより6000作のトップの方が箔がつくし
将棋の羽生さんも言ってるけど
自分一人でやってきたら今の自分はなかった、
羽生世代全員で走ってきたから今の自分がある、
まさにその心境だよ。心境というか覚悟みたいなもんだが
君のその勘ぐりからは「拾い上げでも何でもいいからとにかくデビューしよう」
という、昨日俺がダメだししたばかりの考え違いが相変わらずうかがわれてならない
売れっ子作家になるためには、競争率の高い、難関新人賞を受賞してデビューすることが
ほとんど必要不可欠といったばかりだよな?
897この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 12:58:31.52 ID:dfce2qsq
>>896
>ザラッと読んで思ったこと。
>「受賞できて当然だけど〜〜なんだよな」って人が多いのね。
このスレでおまえだけがこれに当てはまってるよな

>という、昨日俺がダメだししたばかりの考え違いが相変わらずうかがわれてならない
おまえやっぱり馬鹿なんだろ
どこが考え違いなんだよ
おまえの言うところでは、多数のワナビは良識派で
そいつらは何も言わなくても電撃に応募するんだろ
それ以上におまえがこんなところで布教活動しないといけない理由が
お前の主張のどこにあるんだよ
自分で言っていることのつじつまがつけられてないのが理解出来てないんだな
898この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 13:17:42.92 ID:KazHhpWO
電撃は大賞2つだから実質3000の頂点じゃん
毎年大賞出すわけじゃない靴と大して変わらん
899この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 13:18:19.68 ID:1uM8VTFj
>>896
つか、もう締め切り間近と言っていい時期なんだ。
ここで張り付いて書き込みしてるってことは、もう投稿終わったのか?
900この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 13:30:32.82 ID:dfce2qsq
この時期に一人で創作作業やるのが心細い奴こそ
>デビュー「すら」できていないことを肝に銘じて反省しなさい
これだろ
iwmwGCA6は普通のワナビのこと「すら」わかってないんだな
901この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 14:52:50.52 ID:DsI7i7aA
電撃が巨人?
ぜんぜんちげーよ。なんだよそのレトリックのセンス。ゴミかよ
楽天がこのあと10連覇くらいしたら、電撃って楽天みたいだねって言えるかもな
ステマで成り上がってWeb作家ぶっこぬいて辛うじてトップ守ってるゴミじゃん
902この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 15:03:26.93 ID:83Z4wmuY
電撃ってまさにこれだな

http://togetter.com/li/395647
903この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 15:48:31.05 ID:iwmwGCA6
>>902
web作家のことを言ってるんだろうけど、その続きに関していわせてもらうと

「一部をのぞいてはダメなクリエイターばかり」、だからこそステマが必要なんだよ
ゴミのような文章でも美少女イラストとステマという調味料を振りかけてやれば
ゴールドに早変わりする
君達は上の構造の中の、ほかのどれでもない「ゴミのような文章を書く人間」であるにもかかわらず
何条もって斯様に他人をこきおろすことができるのかぼくにはさっぱり理解できないよ
まどマギだって、認めないor認めたがらない人間が多いがあれなんかそういうマーケティングの成功例のまさに代表格だぞ
一度売れてしまえば騙された側は自分が易々と騙されたことを、なかなか認めたがらない
そしてネットで、同じように騙された人間と一緒になって盛り上がる
才能は有限でも、生み出されていく金脈は市場の購買能力の限界まで達するとみていいだろう
結局、世の中は、市場経済というものでは、価値あるものにカネを使わなければならない理由なんてないんだ
ゴールドでもゴミでも、人々の購買意欲を刺激して商品を買わせることができるなら
それらは経済的視点からは「まったく区別できない」
そして出版社というか営利企業全般というものは、利益を出すために存在している
904この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 15:53:25.93 ID:iwmwGCA6
そして電撃がweb作家の青田刈をしているとか、
新人賞の選考にはバイアスがかかっているとか、事実かどうか、俺は知らないが、
このスレで騒いでいるからまあ仮にそうだとしても
君達みたく「電撃は種をまかずに収穫だけ得ようとしている」と批判することの
なんとむなしいことだろう
電撃が種をまかないなら、自分で種になるしかない、自分で自分に肥料をやり、水をかけて大きくなれよ
他人に認めてもらうというのはそういうことだろうが
905この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 16:01:44.20 ID:dfce2qsq
>電撃が種をまかないなら、自分で種になるしかない、自分で自分に肥料をやり、水をかけて大きくなれよ
>他人に認めてもらうというのはそういうことだろうが
原稿も書いてない奴が何言ってるんだ?

ところでよ
おまえ馬鹿だから心配して聞いてやるけどさ
4月10日過ぎたらおまえはどうするの?
「初応募目指す、ニートワナビ設定」なんだろ?
それ続けるとして一次発表とかどうるのよ
まさか「君たちは〜」と言ってて、「一次通過もできませんでした」はないよなw
誰かの名前と作品を騙るのか?
編集部に架空のPNと作品名をまぜてもらえればいいか

新キャラつくるのか?
906この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 16:10:36.41 ID:iwmwGCA6
イラストをあてて商品としてマーケティングしてくれる会社を馬鹿にして、
自分だけは高尚な人間だと気取っている君達は醜い

ライトノベルというものがカネになるプロセスの本質的な部分はそこにある
だからこそ君達も「自分の文章にイラストをつけて、ラノベとして売ってほしい」
「自分はラノベ作家になりたい」と思ってるんじゃないのか?
ほら、小さな女の子がよく花屋になりたがるだろ、
彼女たちは「笑顔を浮かべて店頭に立って花だけ売っていればいい」と思っている
だが大人になれば、花屋は仕入れ計算もするし、朝は早いし、手は荒れるし、とか
目に見えない苦労の存在を知っていくわけだ

君達をたとえるなら「大人になっても花屋になりたがり、朝早く起きることに文句をいい、
手の荒れてる人をみて小馬鹿にする」非常にムカつく女 ってとこだろうな
「自分の手はなんて白くて美しいんだろう」というわけだ
907この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 16:14:24.17 ID:y8+LJuEy
電撃の締切間に合う気せえへん
908この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 16:15:01.98 ID:iwmwGCA6
ファイトだ
909この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 16:16:46.57 ID:83Z4wmuY
どぶに捨てずに済んでちょうどよかったね
910この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 16:17:53.39 ID:dfce2qsq
>>906
社会も業界も、出版社のことも知らない「はず」の
ニートが「ぼくはなんと他の人間より物分りが良いんだろう」とほざいてもな
おまえの妄言を理解できる人間はいないだろうけど
おまえが4月10日向けて原稿など書いてないことだけは
誰もが理解しているだろうなw
911この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 16:26:24.92 ID:1uM8VTFj
もう投稿したのかどうかすら返事がないしねぇ……。
912この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 17:11:54.77 ID:dfce2qsq
>>911
電撃に応募するワナビにとって一番の重大事なのに
ワナビの心情「すら」わかってない騙り君だからw
913この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 19:10:26.44 ID:eX+c7o6R
テンプレ>>1-11で抜けてるところある?
914この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 19:33:58.42 ID:iwmwGCA6
抜けというか余分な部分を切り取る勇気も必要です
せっかく書いたものだからと未練たらしく不要な文章にこだわるのはよしましょう
>>2-9は思い切って削除して構わないでしょう
915この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 19:37:30.22 ID:CtQM29aL
>>2-9は(電撃に都合が悪いので)思い切って削除して構わないでしょう
916この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 20:22:59.22 ID:i3TvJZGC
10番目?のテンプレは、直してくれた奴(>>798)がいるから修正してね


■選考の流れ
公募ガイド2010年7月号より(※数字は第16回選考におけるもの)

<事前>
応募規定に満たない作品を編集部がチェック。
<一次>
約20名の第一次選考者(作家、評論家、編集者、盗作木チェックの専門家など)に配布。
発想、設定、文章力など7項目についてのABC評価を行った上で、総合評価としてA〜Cの
3段階評価を下し、総合評価Aの438作品を第一次通過とする。
<二次>
438作品を電撃文庫編集部で検討。評価A作品115作品を選出。第三次選考へ。
<三次>
115作品を電撃文庫編集部で検討。評価A作品46作品を選出。第四次選考へ。
<四次>
46作品を電撃文庫編集部で検討。ディスカッションの後、上位10作品を選出。最終選考へ。
<最終選考>
あらかじめ10作品を選考委員に読んでもらった後、選考会場においてディスカッション。

■質問をする前に
まずは下記サイトに目を通して下さい。
下記サイトを読めば解決する質問をする人には、このサイトを教えてあげて下さい。

電撃小説大賞 よくある質問と回答
http://asciimw.jp/award/taisyo/novel_question.html
下読みの鉄人
http://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
草一屋 - 執筆支援室
http://homepage3.nifty.com/sou1ya/guide/
作家でごはん!
http://sakka.org/
ライトノベルの書き方+ライトノベル新人賞 情報サイト
http://members2.jcom.home.ne.jp/0217oqws/
ライトノベル作法研究所
http://www.raitonoveru.jp/
AMG体験説明会「電撃デビューのために」レポート
917この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 20:28:58.95 ID:eX+c7o6R
>>916
見落としてたありがとう

>>10>>798>>916
918この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 20:32:01.06 ID:151ITOeT
どうせここに建ててもいつまでも荒らされるだけだし
シベリアのやつらを連れておーぷん2ちゃんに移住するのもありじゃね
シベリアのスレもそろそろ次ぎスレだし
タイミング的に今がチャンスだとおもうけど
919この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 20:40:34.18 ID:SxKrPrJ0
オープン2chはダメだろ
今度はアフィカス認定されて、嫌儲に荒らされるのがオチだ
920この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 20:43:12.49 ID:151ITOeT
どっちみち荒らされる運命なのね
だったらシベリアしかまともに機能しないな
921この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 21:15:40.10 ID:iwmwGCA6
どっちが荒らしてるんだw
922この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 22:13:58.25 ID:4qwedF73
そりゃAMWですよ
923この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 23:23:30.66 ID:vW5hhsox
>>892

出版経験者は、少なくても、主婦の友社ヒーロー文庫、富士見ファンタジア文庫、MF文庫Jには売り込みが効くぞ?
924この名無しがすごい!:2014/03/22(土) 23:40:31.92 ID:vW5hhsox
925この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 00:03:46.74 ID:BggHC6qx
ゼロの書の著者プロフィール見たら、登場人物を苦しめるのが好きとかなんとか書いてあった。主人公たち、まるで苦しんでなかったんだけど、
作者が女性だから、いじめる感覚が俺たちとは違うんだろうか?
926この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 00:06:01.90 ID:3aw+7r1l
いや、性別の問題じゃなく、個人の資質に起因する何かだと思う
主に表現力不足とか、そういうやつ
927この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 00:34:48.83 ID:eHWn4szD
投稿可能なのが二作、新作も完成しつつあるけど電撃にだけは投稿しないな。
スレを見るのは面白いけど、さすがに自分の作家人生はドブに捨てたくないし。
928この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 01:44:35.02 ID:4LE/kH14
投稿したいけど、今のままじゃ出来ないなぁ俺も。原稿途中だけど
せめて埋め立ての件、形だけでもいいからコメント出せばよかったのに
それが決定的だわ
929この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 02:45:07.97 ID:3aw+7r1l
ネットの騒動なんてすぐに鎮火すると思ったんだろうなあ、馬鹿だなあ…
930この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 07:17:59.94 ID:z8eZ0b8k
>>929
売れなくてもトラブっても作家に責任を
押し付ければすんじゃってたから
軽く考えてたんだろう
暴走とめられない上司が無能だわ

>>925のレスをみて
負債連想から両澤千晶を思い出したw
931この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 09:03:41.10 ID:CdIq5AnB
押しつけられるわけないだろw

A「Bさんの部門、今期は前年比マイナス○%です」
B「いや〜下請けが無能だと困りますよ」
C「まったくですね」
D「あっはっは」
A「他にありませんか。では、次の件ですが……」


なんてなるわけないだろ女子高生
932この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 09:07:55.27 ID:z8eZ0b8k
>>931
iwmwGCA6さんごくろさんでーすw
AMWが2ちゃんを荒らしたのに猫太郎は二巻出さないのはなんで?
933この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 09:15:24.25 ID:CdIq5AnB
ん?俺はそいつじゃないけど
2ちゃん荒しと売れなくて打ち切られたのとは何の関係もなくね?
934この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 09:22:37.74 ID:z8eZ0b8k
>>933
ニートワナビじゃないならなに?
935この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 09:29:22.47 ID:lUL89BCQ
>>931
お前の個人的な感覚が会社の価値基準と同じなわけないだろ
お前がAMWの人間なら話は別だけどな
会社を代表して言ってるのか?

うちはそういう会社だと思ってくれていいから
936この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 10:52:07.41 ID:CdIq5AnB
いずれにしろ2chやツイッターとかSNSはやめたほうがいい
時間の無駄であるだけでなく、物を書こうという人間には致命的
中には「カキコむことで文章力あがるからいいいんだよ」とか言う奴いるけど
んなわきゃーない
文章を書くということは「書きたい」という欲求の発散であって
それを、2chでくだらない奴らと交わることで、あたかもセックスに代わるオナニーのように「済ませてしまう」
ということは、少なくともまだデビューできていないおめーらにゃ許されない。
俺としても「余裕ですね」ってカンジだよ。大丈夫ですかっていいたくなる

投稿者ならお気に入りから2chを消せ。ツイッターは解約しろ
原稿を書き上げて、投函前にちょっと情報集めるかってときにURL直打ちするだけにしとけ
2ちゃんとツイッターをやめることができれば、
それだけで、
その時点で、
ライバルたちに対してかなりの差をつけることができている
937この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 10:59:22.70 ID:NgvyhZtm
>>936
どこを縦読み? はともかく。
締め切り前から敗北宣言とは大胆だな。
938この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 11:03:41.86 ID:q6rSnSth
>>936
じゃあお前はなんなんだ
939この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 11:07:39.84 ID:CdIq5AnB
俺は今年初投稿のつもりだったワナビだけど
2chで説教しすぎて締め切りに間に合いそうもなくなった
この教訓をお前等には生かしてほしい
940この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 11:10:23.70 ID:CdIq5AnB
彼女とデートする前にオナニーするやつがいるか?

今日、俺が言いたいのはこれだけだ。俺も執筆に励む、お前等も頑張れ
941この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 11:11:36.37 ID:NgvyhZtm
気にする必要はない。
作品に悩んだりして間に合わなかったならともかく、それ以外のことに気を取られて間に合わなかった人は、
どうせ来年の締め切りにも間に合わん。
942この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 11:35:56.40 ID:3aw+7r1l
いちいちデビュー君の相手しなさんな
943この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 11:42:06.25 ID:xTPVb2t4
>>929
ラ板が真っ先に転載禁止に走った遠因かもしれないのにね
あそこまで企業が露骨に荒らしてたら、排除しようとするのは当然だわ
ステマに使えない2chなんて企業からすれば存在価値ゼロだから
944この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 12:11:04.08 ID:lUL89BCQ
>お気に入りから2chを消せ。ツイッターは解約しろ

角川やAMWのお偉方が
三木や電撃編集部に言うべきだったな
2ちゃん荒らしも
ツイッターが停止して弁解できない状況だと
確信も与えもしなかったのにな
945この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 12:12:38.75 ID:3aw+7r1l
担当してる作品のアニメ化公式には顔出す半端者だもんなあ
946この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 12:19:40.65 ID:lUL89BCQ
>>945
編集者が露出しないで裏方なのが普通なのに
三木が出しゃばりやめられないのは
窃盗癖と同じ
あいつ自身がめだちたがりやなんだろう
947この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 12:34:08.71 ID:CdIq5AnB
>>944
それは2chは身を滅ぼすというやつで
俺がお前等に言ってることとは違うのだが、もちろんお前等もそうなる危険性はあるから
2chなんてやめるにこしたことはない
948この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 12:36:28.10 ID:lUL89BCQ
>>947
初投稿も挫折したクズがえらそうに説教するなよw
949この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 12:40:36.47 ID:NgvyhZtm
というか、あと18日はあるんだよ。
本文を1日5DP書くだけで応募規定以上にはなるのに、この段階であきらめるってことは、ネタすら思いついてない
段階だよな……。
出すつもりでなにもしてなかっただけじゃないか。
950この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 12:41:52.34 ID:ScXawW0o
短編でも取りかかれそうだよな
951この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 12:44:44.43 ID:CdIq5AnB
1日5dpとかニートの基準を人に押しつけるな
952この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 12:45:20.73 ID:lUL89BCQ
デビュー君は去年からワナビ言いながら
間に合わないってwww
元々投稿するつもりなんてなかったんだろ

本当に応募するつもりがあっても
何ヶ月もあって間に合ってないんだから
ワナビにすらなれてないよwww
953この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 12:51:04.19 ID:NgvyhZtm
>>950
次スレよろしく。

1日5DPって、原稿用紙換算で20枚にもならないだろう。書き慣れた人なら2時間程度の作業だ。
1日2時間も作業時間が取れない人は学生でも社会人でもなく、ブラック企業勤めなんだろうな。
別に平日は半分の速度でもいい。週末に20DPくらい進めればいいんだから。
それすら達成できないってことは、来年の締め切りですら本文に入ることもできていない人だろうねぇ。

つか、950も言ってる通り、短編でいいやん。
ネタからしていまのところないんだろうし、短編だったら構想二日、本文三日でどーにかなりそうじゃないか。
まだ時間あるのになんであきらめるの?
1日2行も書く時間が取れないのか?
954この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 13:00:18.34 ID:CdIq5AnB
1日で原稿用紙15枚ぐらいが限界
2時間で20枚とか、何も考えてなさそうだな
だから類型に頼る。だからお約束になる。一面しかない人物、浅薄な心理描写
ラノベというのはそういうもんだと言うならまあいいのだが
君ってそのくせ例えばシロクロとか批判してなかったか?
955この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 13:05:45.32 ID:ScXawW0o
>>953
これを使えばいいんじゃね

>>9
【アスキー】電撃小説大賞@文芸サロン84【メディアワークス】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1392002027/
956この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 13:07:54.73 ID:CdIq5AnB
何も考えてないといえば、まどマギ以降に多いんだが

ほら主人公は涙流してるぞ、ヒロインが泣いてるぞ、みんな泣いてる、
さあさあお前(読者)も泣け、さあ!

っての? や め ろ と言いたい(ワンピースもそうだが)

基本的に、盛り上がるシーンだからといって地の文(作者)まで盛り上がらなくてよろしい
で「ここは盛り上げるシーンだ」とか考えて、キャラの立場で考えることをせずに
ほとんどテンプレで書いてるから、読まされてる方はドン引きするんだよ
そういう文章なら原稿用紙10枚でも20枚でも書けるだろうが、もうやめろ
957この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 13:08:24.79 ID:IfEaB79S
>>955
テンプレの問題があるんじゃね?
958この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 13:10:38.45 ID:ScXawW0o
>>957
じゃあ立ててみるけど、テンプレをたのむ
どれが正しいか見抜けん
959この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 13:12:10.70 ID:CdIq5AnB
手始めにテンプレに頼らずスレを立てて見ろ
お前等の修行はそこからだ
960この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 13:13:14.06 ID:ScXawW0o
弾かれたので、>>965に頼む

電撃小説大賞応募者やファンのための雑談スレです。関連は>>2-20あたり。

■関連リンク
電撃大賞公式
http://asciimw.jp/award/taisyo/

■諸注意
1.次スレは>>950>>970を踏んだ人が立てて下さい。立たない場合は有志が宣言して立ててください。
2.荒らしはスルーの方向でお願いします。
3.質問する前にググりましょう。大抵のことは分かります。
4.自称受賞者が来ます。1次2次は余裕発言、電話キタ報告もあります。スルーしましょう。

■関連URL
□まとめWiki
【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chのライトノベル板を荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃】
http://www55.atwiki.jp/soulou/
□まとめWiki
http://dengekibunko.toypark.in/
□電撃大賞は出来レースなのかWiki
http://www55.atwiki.jp/dengekiputupjob/

■前スレおよび関連スレ
【荒らし】電撃小説大賞@文芸サロン84【発覚】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1392005843/
ワナビのための電撃大賞(仮)@シベリア
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1390222650/l50
961この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 13:15:50.33 ID:09QDpjkV
シロクロネクロ、買ったけど読んでないんだよね……。
読んでない本を批判することはできないな。

ちなみに今年の電撃に出そうと思ったら、少なくとも期間は一年あったんだ。
もう出した、もうすぐ出すなんて人のほとんどはひと月かふた月、もしくはそれ以上の期間をかけて作品をつくってきたんだ。
テンプレなどに頼る必要などない。
なんでID:CdIq5AnBの中ではみんな自分と同じさぼってきた人ってことになってるんだ。
少ないにしても電撃に出してがんばってみようと思ってる人に対して、その発言はいくらなんでも失礼すぎるだろう。
962この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 13:20:24.86 ID:CdIq5AnB
一月二月で書けるようなのを送ってといて
やれ今年の大賞はテンプレだの、また同じようなものだの
また○○か、△△と□□に似てるだの、そりゃねえだろ
そして自分のが落選したことがなんだか本気で信じられないらしくて
不正を疑い、勝者を出来レースだなどと侮辱し、「主流派」は見る目がないだの、おまえらそれでいいのか
963この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 13:23:32.54 ID:lUL89BCQ
>>962
話をまぜこぜにするな
おまえがワナビと言って
人に説教しながら
投稿もできないワナビ未満なのを
皆が真に受けて間に合うと助言してやってるんだよ

おまえ以外の人間が
一月二月で書けるようなものを送っているとは言ってない
それぐらい読解しろよ
頭悪いな
964この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 13:26:03.57 ID:CdIq5AnB
じゃあ半年一年の作品が落とされたから怒ってるのか?
でも結局つまらないから落とされてるのであって
ボクの作品を理解してくれる「非主流派」なんてものはどこにもいないんだって
いい加減理解しないか?
965この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 13:27:45.21 ID:09QDpjkV
>>962
この一年の間にそのひと月やふた月の時間すら取れなかった人では、他の人だどれくらいの時間をかけて、
どれくらい密度の高い時間を過ごしてきたかなんて想像の範疇にすらないだろう。
理解も想像もできないことを無精な人間の言葉でどう批判してるというのか。
笑われたくて現れたのだったら、道化として笑ってもいいが。
966この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 13:28:23.68 ID:lUL89BCQ
>ボクの作品を理解してくれる「非主流派」
誰かそんなこと言ってるの?
おまえの妄想だろ
967この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 13:32:42.28 ID:CdIq5AnB
>どれくらい密度の高い時間を過ごしてきたか

一番密度の高い時間を過ごした人間が受賞者と考えていいか?
俺は馬鹿にしないし、すばらしい作品だと思ってるけどこの際俺の意見はおいておく
君達はさんざコケにしてたよな、君達はそれ以下ってことになるんじゃないの?

もっと褒め称えろよ、★5レビューだよ、玉も石も全部玉として持ち上げろ
そうすればその余力というか
来年の今頃はもっと大きな力がお前等を押し上げてくれる
それがステマ・サイクルの理というものだ
968この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 13:36:54.91 ID:lUL89BCQ
>>967
>俺は馬鹿にしないし、すばらしい作品だと思ってるけどこの際俺の意見はおいておく
おまえは面白いと思うんだろ
どれを読んでの感想か知らんけどさwww

>もっと褒め称えろよ、★5レビューだよ、玉も石も全部玉として持ち上げろ
実際に読んで面白いと思ったお前自身がやらないで
読んでいるかもわからない
読むつもりさえないかもしれない人間にやらせるの?

昨日レスしてたあれか
「自分の手はきれいなままでいたい」か?
969この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 13:38:25.91 ID:3aw+7r1l
【荒らし】電撃小説大賞@文芸サロン85【発覚】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1395549126/
970この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 13:39:16.99 ID:IfEaB79S
>>969
971この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 13:42:31.21 ID:09QDpjkV
>>967
どうとでも考えればいい。
まだ短編でも、頑張れば長編でも間に合う可能性のあるこの時期にあきらめを宣言する脱落者が、どんな想像をするかは理解もできんが。

星5レビューを求めるならまずは自分がつけてあげるがいいさ。
20回受賞作で星5レビューがついてない作品がいくつある? 応援を口にするなら自分から率先してAmazonで
購入して星5レビューをつけるくらいのことはできないのか?
972この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 13:42:54.50 ID:ScXawW0o
>>969
乙、ありがとう
973この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 13:44:57.23 ID:CdIq5AnB
>>968
だからー
さっぱり理解できてないね、理解してないね

★5レビューってのは相手の為にやるもんじゃないんだよ
自分の為にやるものなんだ
情けはひとのためならずっていうよね。意味はひとに情けをかけると
その情けは自分に返ってくるから、自分のためにも他人には親切にしろというものだ
来年の自分の受賞作に★5レビューをつけるつもりで今年の受賞作にレビューしろと俺はいってるわけ
面白いと感じたからレビューするとか、そういうのは、
こと、このワナビスレでは あ り え な い 

俺がレビューしない理由もそこから推測がつくだろう。別にレビューしてもいいんだが
俺は来年応募して再来年に出版予定だから、レビューするのは来年でいいんだよ
まあこれは本気で言ってるわけじゃないがロジックとしてはそういうこと
974この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 13:48:46.27 ID:lUL89BCQ
>>973
>俺がレビューしない理由もそこから推測がつくだろう。別にレビューしてもいいんだが
しろよ
できない理由がないんだろ

>さっぱり理解できてないね、理解してないね
おまえのくそ理論を理解できる人間がいるかどうかからはじめろ
いるの?
975この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 13:48:58.30 ID:CdIq5AnB
逆にだよ?

人にひどい仕打ちをすれば必ず自分にかえってくる
因果応報というやつだ
ここで先行者、競争の勝者をけなして悦に入っている君達は
本当に作家志望なのか?
負の連鎖をつむぐことの危険性、むなしさが想像できないのか?
976この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 13:53:38.61 ID:09QDpjkV
>>975
それはとても納得できるな。
何しろいまの電撃の状況がまさに因果応報だものな。
初めて君の意見に同意できるよ。
977この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 13:57:07.39 ID:lUL89BCQ
さんざん2ちゃんで工作や自画自賛していた報いでさんざん2ちゃんで叩かれる

あはははww
本当だww
はじめて現実にあてはまることが言えたよww
こいつww
978この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 14:04:50.21 ID:09QDpjkV
どうでもいいことだが資料になる本探し中。
しばらく来てなかった古本屋に来てみたら、先週で閉店していた……。
そのうえ先週まで閉店セールで激安にっ。
古くて客も少なくて、でも神保町の古書店にも近いラインナップがあったところだから、そのうち買いたいと思って
いた本がたくさんあったのにーっ。

埋めついでの愚痴と思って流してくれ……。
979この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 14:36:32.03 ID:CdIq5AnB
チラシの裏にかけよ
ここはてめーの日記帳じゃねーんだよ
980この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 15:00:56.36 ID:q6rSnSth
お前が言うな
981この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 15:11:16.26 ID:CdIq5AnB
君達本当に電撃に応募しないでいいの?
やらずに後悔するよりは、やって後悔したほうがいい、と思うけどな
受賞したあとで電撃はクソだと、それでもいいたければいえばいいし
気が変わっていいたくなくなるなら僥倖だ
応募しなければ君達の反応は制限される。一つかゼロに
だが応募することで君達は反応を選べるようになる。そこには戦術的な優位さがある
982この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 15:11:28.76 ID:eHWn4szD
なぜか電撃に応募するという前提で話が進んでるが、まともな人間は応募しないからな?


・倫理を優先する人間 → 犯罪行為や陰湿なステマに及んでおきながら黙殺しようとする悪徳企業の賞にはもちろん応募しない

・利益を優先する人間 → 売れさえすれば工作OKステマOK、ただしバレてるようじゃ三流以下
                 電撃の編集者にはステマ能力どころかトラブルシューティング能力すらなく、一年経っても炎上中
                 もし受賞しても、読まれさえせずに炎上する可能性大、しかも作家の待遇もゴミ以下 よって応募するメリットなし

・情報弱者、低知能者 → 電撃荒らししたのかよ…でも他の賞もパッとしないしな…なんか難しくてよくわからないし、後々どうなるかなんて考えるのマンドクセ
                  まあオレが何か悪いことやったわけじゃないし、何となくだけど多分大丈夫じゃね? 応募しょ!
983この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 15:14:06.43 ID:lUL89BCQ
>>981
時間の余裕があるのに
必死にならないでとっくに応募諦めて
2ちゃんに入り浸ってるクズが
他人に向かって寝言言うなww
984この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 15:19:38.86 ID:CdIq5AnB
応募しないくせに電撃大賞スレにいつづけるお前等のほうがよっぽど理解できねー
985この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 15:21:22.63 ID:lUL89BCQ
>応募しないくせに
えっ?www
986この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 15:23:53.26 ID:oY+fWxVR
すごいな。今日だけでブーメラン何本頭に刺さってるんだ?
ちなみに21回は出さないが、今後のAMWの動き次第では22回以降を出さないということを決めてるわけではないので来ている。
それにここは大賞応募作についても語るスレだ。書いていない読者だって来てもいいところだぞ?
987この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 15:41:44.46 ID:F+DdaNrc
これは査定マイナス
988この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 15:57:47.30 ID:CdIq5AnB
今まではプラスだったのか
989この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 16:21:19.67 ID:IfEaB79S
初動のミスって痛いな
990この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 17:49:14.72 ID:KKrkYILb
もう絶対間に合わないって諦めそうになってたけどこのスレ見て元気出た
己の才能のなさに愕然とする日々だけど最後まで諦めずに駆け抜けるわ!
991この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 17:52:33.90 ID:mu5Kg9uq
そのまま崖からダイブですね
わかります
992この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 17:54:26.92 ID:NyM59NFS
デビュー君「もう絶対間に合わないって諦めそうになってたけどこのスレ見て元気出た」
デビュー君「己の才能のなさに愕然とする日々だけど最後まで諦めずに駆け抜けるわ!」
993この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 18:00:44.17 ID:dpQ1UdHE
このスレ観て元気になるんなら
「自分の為にやるものなんだ
情けはひとのためならずっていうよね。意味はひとに情けをかけると
その情けは自分に返ってくるから、自分のためにも他人には親切にしろというものだ
来年の自分の受賞作に★5レビューをつけるつもりで今年の受賞作にレビューしろと俺はいってるわけ 」
非常識な理屈にも共感してるってことじゃないか
>>990はアマで★レビューしにいくんだよな?

しないとしたら
応募者ですら賛同できないことを
CdIq5AnBは言ってることになるね
994この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 18:19:30.20 ID:CdIq5AnB
ほんとにもう・・・しょうのない奴らだな・・・

お前等には「よい作品=売れる作品」でなければならないというコッチコチの固定観念があるようだが
それは違うと、俺は何度でも云うぞ。違う、違う、違うんだ、クレーマー諸君
確かにこれまでは、つまり文学から一般文芸までを指すと認識されていた時代にあっては
よい作品と売れる作品が一致していた。
しかし、それは、必然ではなく偶然であったことを肝に銘じるべきだ
そこそこの教育を受けたそこそこの教養人が主な購買層であったからこそ、成り立っていた等式なんだ

今は違う

今は、というより、君達がそのジャンルで活躍しようと目指しているのは、
漢字も読めないバカな子供や、字より絵のほうが好きな萌え豚が購買層の中心をなす、
ライトノベル  なのだろうが
すると売れている作品が必ずしもよい作品とはいえない、な?
そして元来、出版社(営利企業)が「それがゆえに」賞賛し、それらの作品を持ち上げてきた理由はなんだったのか、
思いをはせてほしい、考えを巡らせてほしい、
よい作品を書くから大事に育ててきたのか? 違う
よい作品だから宣伝を売って本屋に平積みにして、映画化、グッズ展開していたのか?
違うだろう?

今の時代にあっては、よい作品を書くからと云って出版社から大事にされるとは限らないし、
よい作品を書かないくせに「不当に」厚遇されている、などというクレームは成立しないんだ。わかるだろ?なっ?
995この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 18:27:14.13 ID:CdIq5AnB
だとすれば★5レビューを躊躇う必要性は、ワナビにはない
善し悪しについて判断する手間はほとんど無駄ともいうべきもので、
★5レビューの力でとにかく売れてしまえば、その商品は正義になる

読者が好みや講釈をたれるのは構わないが、俺たちは小説が書きたいんじゃなくて
金を稼ぐプロの小説家になりたいのだから、素人じみた考えは捨てるべきだろう
996この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 18:30:41.18 ID:dpQ1UdHE
>>994
直感という根拠のない妄想だよね?
裏付けがないなら自分勝手な思い込みと認めないといけないよ
>>995
それだけ熱心に訴えているのに
ワナビに賛同者が出てこない事情を説明してよ
997この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 18:32:05.79 ID:3aw+7r1l
埋めようかと思ったけど必要なさそうだな
998この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 18:33:14.46 ID:NyM59NFS
血迷ったら電撃!
999この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 18:36:04.62 ID:CdIq5AnB
一体何が不満なのかわからん

ラノベ作家志望でない普通の人間が
諸々の点について問題だねけしからんねっていうなら理解できるんだが
君達のやってることはプロ志望届を出した野球少年が「今は球場でサッカーでなく野球が行われてるが
非常に嘆かわしいことだと思います」というのと同じじゃね
1000この名無しがすごい!:2014/03/23(日) 18:36:22.91 ID:dpQ1UdHE
1000なら捨馬流追放、CdIq5AnBの正体も判明
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。