【アニメ】ラノベ作家志望者が集うスレ【厳禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
こちらはライトノベル作家志望者が集うスレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1370429575/の分家です
新人賞や創作について真面目な議論をしたい人はこちらでどうぞ。

【注意】ここではアニメ・漫画その他活字以外のメディアの話題は一切禁止です。厳守してください。
2この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 00:59:19.67 ID:AOLipZVu
このスレが賑わえばいいけど、こんなやっつけじゃ人集まらないだろうな。
3この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 00:59:37.05 ID:wXgi7O0o
まじめに創作の話がしたいっていうのと
他の媒体からの考察や意見やネタ提供を一切禁止っていうのは違うんじゃないだろうか?


>>1
まあとにかく乙!
4この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 01:00:48.87 ID:r/ByzuDF


>>3
自治厨が暴れてたからなぁ
こっちで隔離しといてください

385 :この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 00:59:26.16 ID:+AVKf/Au
隔離スレ立てても煽る対象をアニメから学歴とかに変えるだけで
結局人の多い場所で荒らし続けると思うんだけどなあ、こういう人って
5この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 01:01:04.86 ID:wXgi7O0o
>>2
賑やかにはならんだろうが、マジメに創作について追及すれば、そこに需要はあるさ
次スレに行くことがあれば、その都度変えていけばいいんじゃないか?
6この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 01:06:42.76 ID:AOLipZVu
>>5
そうだね。
しかし、一切禁止ってのは確かに閉塞感あるかもね。
俺は最近はラノベじゃないけど気に入った作者さんの文章丸写しにしてるよ。
少しでも自分の表現を増やせればいいなぁ、と思ってる。
7この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 01:06:48.52 ID:fIJi8/wX
>>1
乙! ありがと!
どっちも賑わえば一番いいんだけどね〜
8この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 01:19:42.29 ID:wXgi7O0o
>>6
そこらへんは都度変えていくかね
大切なのは、あっちと違って「創作事」に絞り込むことだと思うわ


俺はさいきん雑誌の文章で勉強しているよ
これが本当におもしろい

昨日はカメラの広告を読んで
タッチパネル操作のところで驚いた

――『撮りたい』は『触れたい』である。

って文が気に入ったんだよ
タッチパネルの感触などを重視したってだけのことに
こんな一文が出るんだなって

あとはカメラのダイヤルも特殊な素材を使っているらしく

――指先が感じる第一印象。

ってタイトルコピーがついてた。


広告や雑誌の、短く凝縮された一文ってのは、とても勉強になると思うわ
本質だけつかんで、要約する力については、ライターのが優れてると思う
9この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 01:26:51.80 ID:wXgi7O0o
――『撮りたい』は『触れたい』でもある、間違いだった
ついでにキャッチコピーの本を買って勉強中だが、これも文章力の肥やしになるなぁ



で、どんなスレにしてけばいいだろうか?
10この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 01:42:24.58 ID:P7Vs3y93
アニメ化未アニメ化問わずラノベを中心に語るんじゃないの?
アニメじゃなくオリコンで新作はどういう話が伸びつつあるのかを話したり
各賞の受賞作の傾向
どの作家の作風や文章を参考にしてる
少女向けと男向けの違い
あとは、タイトルやあらすじの考え方を話し合うとか?

簡単に思いつく限りでもこんだけはあるよ
特にタイトルセンスのない俺としては最後のはあってくれると助かる
11この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 01:53:21.95 ID:wXgi7O0o
>>10
ネーミングセンスとかは俺も助かるなぁ

創作の上での悩みとかあれば吐き出して、マジメに皆で答えていくのもいいかもな
あっちじゃアニメの話題とかで、そーいうの流されることもあっただろうし
12この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 01:53:43.73 ID:AOLipZVu
>>1の禁止事項モロだけど、Eテレで最近はじまったハリウッド白熱教室は良かったよ。
第一回は脚本がテーマだったし。
再放送もあるから興味あったら見てみて。
13この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 01:58:21.34 ID:AOLipZVu
俺はあらすじのまとめ方とか誰かに御教授願いたいw
1000文字とかならなんとかなるけど、5DPとかだときつい…
どうしても平坦になるし、かといって盛り上がりどころ強調しようにも滑ってる感じになるし。
あらすじ纏められなくて出してないやつ一作あるくらいだし。
14この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 02:04:34.18 ID:wXgi7O0o
>>12
ハリウッドの技術が学べんのか
見てみる

>>13
世にも奇妙な物語データーベースで検索しろい
あらすじ、物語の構成という点で、かなり参考になると思う
15この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 02:09:30.94 ID:P7Vs3y93
>>12
アニメ映画演劇等の脚本の作り方を紹介してくれる本やテレビの話なら良いんじゃない?
物語の構成方法は同じだろうし

ライトノベル一冊をアニメすると何話分って話ならアウトだと思うけど
16この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 02:17:29.25 ID:wXgi7O0o
自治厨というか、嵐が暴れたから、即興で投げやりに作られたスレだし
創作に関係してるなら、アニメや漫画の話でもいいと思う
アニメ・漫画タブーよりも、「真面目に議論したい人」という点を大切にするべきだと思う

俺としてはちゃんと機能するなら、こっちで創作について雑談していきたいわ
17この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 06:11:06.96 ID:SBv3gSOy
>>3
その二つを、自分の都合のいいように、
「これはまじめな創作の話だからOK」
「これは不真面目だからNG」
と、自分勝手な基準を作って、それを他人に押し付けてた荒らしがいたからな。
いわゆる自治厨。その隔離スレだよ。

そういうのが向こうに出没したら、こっちに誘導させてもらう。
「真面目な創作の話がしたいんだ!」とのたまう以上、こっちへの移動を
断る理由はないはずだし。

幅広く他の媒体も含んだ創作の話をしたい人と、自治厨と、
双方にとっていいことだ。
18この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 06:37:16.82 ID:FvG//nXU
>>13
(1)1〜数シーンごとにどういうことがあったか要約を書き、一巻ぶん書きだしたらそれを一か所にコピペして集める
(2)書きだしたシーンのうち、風呂場ばったりのように明らかに本筋に関係ないもの、
特になくてもストーリーの理解に影響しない寄り道、次巻用の伏線に言及したところなどは消す。
(3a)各シーンごとに文を連結したり、文を修飾節に変えて前後の文に組みこんだりして通りをよくする。
(3b)言い回しを変えて、内容は損なわないようにしつつ字数を節約する
(4)多少内容を損なうのを覚悟で言い回しを変え、語を削り、帳尻を合わせる

の段階を踏むようにする。いきなりあらすじの全文を書くのではなく、要約の集合を整形していって完成させるようにするのがコツだ。

(3b)で具体的にはこのの三つは無自覚につかっているだろうが意識して使うようにする。

・節を「の」に変える

昨日行われたテストの結果 → 昨日のテストの結果
彼の能力が発現したこと → 彼の能力の発現
次の町へ向かおうとしたとき → 次の町の出立のとき

というように「〜する+名詞」が「〜 の+名詞」で置き換えられるときは、置き換える。
19この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 06:38:09.86 ID:FvG//nXU
というように「〜する+名詞」が「〜 の+名詞」で置き換えられるときは、置き換える。

・字数を取る固有名詞を減らす
「撤退すべきだとブラウンフィールドは言った」のように、人名が長いと字数をとるので
工夫して頻出はしないようにする。地名、技名なども同様に多くは出さないようにする。

・メトニミーを使う

(主人公)はさんざんに痛めつけられた → (主人公)は鉄拳を受けた
(主人公)は(敵)に居場所が見つかり奇襲された → (主人公)は(敵)に背後を取られた

のように分かりやすいが長い言い方を比喩表現に変える。

あらすじは小説のミニチュア化ではなく、小説の歴史書化。凝った修辞法は使わず、文末は常に過去形で、美化や誇張はせず、
書かれるできごとの順序は時間順で、回想の形で後からできごとが書かれていても基本的にそちらを先にする。三人称視点をとり、
人物の心情は「〜と思った」「〜を悲しんだ」のようにシンプルな書き方を求め、逆に深入りして凝った言い回しをするのは避ける。
そしてその結果平坦に見えるなら平坦でしょうがない。
20この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 06:53:39.93 ID:wXgi7O0o
>>17
自治できないスレでは暴れられないから、形を変えて居つくと思うがな

>>19
俺の相談じゃないが、とても参考になった
あらすじは話の骨子を、下読みが知りたいからあるわけで、凝ったり盛り上げる必要はないんだよな
21この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 09:31:03.91 ID:jH+2EL3b
ぶっちゃけ、俺妹の腹パンバレみたいなので良い。
22この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 12:45:47.05 ID:QJBc0S5o
くわしく
23この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 12:59:20.97 ID:jH+2EL3b
kwskすると未読の人のネタバレになるので
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1370498398/
の冒頭をドゾー。
箇条書きでかなり細かく書いてあるが、そこは各自適宜コンバートするよろし。
要はこれぐらい身も蓋も無くてもいいよってお話。
24この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 13:07:54.02 ID:QJBc0S5o
エブリスタ
にいるんだが
小説家になれるかな?

ねこ
ハムスター
こぶた
25この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 14:23:40.32 ID:kIA4fwBo
>>14
世にも奇妙な物語は、業界内で非常に間口を広くして
プロットを公募し続けていたたことで有名だよね。
業界内の登竜門みたいなもん。
26この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 21:39:15.31 ID:wXgi7O0o
俺妹が完結して盛り上がっている本スレ覗いてきたんだが
ファンは心から
「主人公はだれと付き合うのか?」
「黒猫ENDはあるのか?」
「……あやのにもチャンスを!」
「よかった、××ENDで。おめでとう!」
っていう風に、恋愛模様を楽しんでた

ラブコメとしては、最高の『読まれ方』じゃね?
萌えとかエロとかキャラを楽しむんじゃなくて
「どうなるんだろう?」「こうあって欲しい!」っていう読まれ方はすごい
27この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 21:55:19.96 ID:Pb/xqhqD
>>26
もう桐乃派しかあまり残ってないんじゃねえの
他の派閥がわさわざ書きこんで煽られたくないでしょ
28この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 22:13:02.32 ID:wXgi7O0o
>>27
派閥話は読者じゃないから興味ないけど
大切なのは読まれ方ね

俺妹のファンの反応から学んだのは
《恋愛模様を楽しませろ》ってことね
それは《どう転がるか分からない》ってことでもあり
だれENDになるか分からないってのは
ラブコメの基本技法であり真骨頂だと思った
29この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 23:27:02.86 ID:/zedAda+
>>28
ということは1対1、2対1のラブコメよりも1対3以上のほうがラブコメとして有利ということになるよな。
どうなんだろう。三角関係よりも一人をめぐって乱闘のほうがいいのかね。
ラブコメは男側と女側の人数によって
1-1,1-2,1-3以上,2-1,2-2,2-3以上,3-1,3-2,3-3以上の9通りに分けられるが、
1-1が少ないのはそのせいなんだろうか
30この名無しがすごい!:2013/06/11(火) 23:46:37.60 ID:AOLipZVu
一対一だと、何らかの障害ないとすぐに終わっちゃうからじゃない。
好きです。はい。めでたしめでたしではドラマにはならないんだよ。
だから色んな邪魔をする要素が必要。敵対する家同士でも、実は兄妹かもしれない、でも。
逆に相手が一杯いるハーレムだと、そんなお邪魔虫を相手にしてたら話がすすまないから
女の子はみんな常時発情してて、主人公が他の女の子に手を出そうが変わらず好きでいてくれる。
いちいち焼きもちやかせてたら話が進まないから。
31この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 00:12:29.00 ID:94D+P6IR
>>29
数は問題じゃないかもしれん
大切なのは、読者に作品をどう読んでもらうべきかが大切なんじゃないか?

読者に、

@ヒロインたちを「愛でる」読み方。
A好きなキャラクターを「応援する」読み方。

このどちらを、読者に選択させるかが、重要なんじゃねえかな?
32この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 00:19:54.77 ID:7q09LKti
(仮想)敵と味方に分け排他的な集団を作ることで結束を強くする
カルト系の常套手段が手軽でいいっしょ
33この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 00:53:50.68 ID:zzHnPz9C
ガルガンティアおもしれー
今期の覇権は進撃、はたらく魔王さま、ガルガンティアだな
しかし虚淵は凄いな
これだけヒット作連発すると、世界の虚淵と呼ばれる日も近いんじゃないか
34この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 00:55:04.93 ID:zzHnPz9C
あ!間違えて自治厨どものスレに書き込んじゃった!
35この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 01:35:49.09 ID:94D+P6IR
ちゃんと応募に向けて執筆してる人に聞きたいんだが
いま書いてる作品に武器ってある?
これがあるから受賞できる、他の奴とは俺は違うぜ、みたいなやつ
36この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 01:51:31.76 ID:pyZDTabW
今書いてる話は、リアリティを持たせるためにご当地物にした。

常に、舞台となる場所に行くようにしてるかな。
ファンタジーでも、行ったことある国をベースに書いてる。
37この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 02:41:47.93 ID:BJ4bVRy2
俺の武器は

膨大な世界観……かな
38この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 03:13:43.36 ID:be/GQOyA
ψ(`∇´)ψ
39この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 03:14:33.74 ID:be/GQOyA
すんません。規制解除されたw
40この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 07:11:38.39 ID:be/GQOyA
伊豆の踊子を読んだのですが、当時の時代背景がよく分からなくて調べていたら、いつの間にか川端康成本人の情報ばかりが集まっていた。
ものすごい勢いでプロファイリングされてるな、康成。
41この名無しがすごい!:2013/06/12(水) 23:12:51.48 ID:zzHnPz9C
このスレ過疎ってるンゴwww
42この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 00:07:49.02 ID:kj7h4KSq
真面目にとかアニメの感想禁止とかされたら、そっちみたいに盛り上がることはないだろうよ
43この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 00:21:01.92 ID:jH7cZnLw
正直アニメの話には飽き飽きしてた。
学ぶことは多いかもしれんが、アニメの話ばかりだ。
アニメ化を目指してラノベを書いてるのか。
44この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 00:32:34.56 ID:kj7h4KSq
アニメ見て、自論を述べれば、創作事してる気になれるからなぁ
あれだけ盛り上がれるんだから、雑談スレとしては良いことだと思うよ
過疎よりは、全然良い


あっちのノリに合わなければ、こっち利用すればいい
でも有意義なスレにするには、一人一人が真剣じゃないと成立しないよな
こーいう、真面目にがんばろうぜ系なスレは
45この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 00:40:20.95 ID:jH7cZnLw
今ちゃんと執筆している人はいないんだろうか。
>>35あたりの話題で、自論を展開して欲しいんだけど。
そういう人たちはレーベルのスレにいるのかな。
46この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 00:50:15.07 ID:oixzl6uL
>>35みたいな話題は有意義だけど、盛り上がらないとは思うよ
だって本当に自分だけの強みなり武器があったらこんなネット掲示板で公開したくないもん
その強みが評価されたら受賞するだろうし、わざわざ語り合うようなことでもない
47この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 00:52:48.41 ID:CS6OKGiM
まあ、具体的にどうよ?
と言われて、こんなの〜♪ とは言えない類いの話題だよな。
48この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 01:05:16.45 ID:jH7cZnLw
なるほどな。
アニメの話ってのは落としどころとして機能していたのか。
49この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 01:09:25.34 ID:UMBMztoh
一つ言える事は、超能力設定は飽きた
50この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 01:09:41.00 ID:yUT8zzvl
武器らしきものは見えてきたんだが
構成と整合性を保ちつつ、いかに武器を魅力的に文章で感じ取ってもらえるか。
そこんところが壁になってる。
51この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 01:19:09.08 ID:oixzl6uL
ジュブナイルホラー書きたいけど、むつかしいし、需要あるのだろうか…
あんまりライトノベル読まないから間違ってたらあれだけど、俺は甲田某さんくらいしか知らない
夏が近づくたびに書きたくなるけれど挫折する
一昔前に流行った一人隠れんぼだっけ?あれって実際やったら怖いだろうなーって思うわ
ああいう設定思いつけばナー
52この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 01:25:31.06 ID:op6e6d3+
ホラーならジュブナイルでも一般で受け入れてくれそうだけどな
ラブコメ要素が多くて軽めならラノベでいけるかも
恐怖と萌えの組み合わせって個人的に好きだけど需要はどうだろう…
53この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 01:39:51.58 ID:jH7cZnLw
ホラー好きは一定層いる。
ラノベに落とし込んでも面白いよな。アナザーくらいしか読んだことないけど。
設定は都市伝説あたりを下敷きにすればいいとおも。
54この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 01:41:53.39 ID:kj7h4KSq
>>45
テンプレ→差別化。
これが最高の武器の作り方だと思う。
最初っから凄いアイデアを探求すると失敗する。
すごいアイデアは、どこにでもある物を、差別化しただけ。


町を襲う怪物→巨大な人間。
進撃の巨人。

魔王と勇者→日本でアルバイト。
はたらく魔王さま。

すぐ土下座する人→胸が熱くなる土下座ストーリー
どげせん。

召喚物→英霊たちを召喚。
Fate。
(偉人などが現世に降臨とか、死んだ有名人が揃って何かするとか、これって実は昔からのあるテンプレ)

ロボット物→クトゥルフ神話と組合せる。
デモンベイン。

惨めな大学生→古風な饒舌な語る部。
森見登美彦。

探偵物→怪異(オカルト)
京極堂シリーズ、化物語。

魔法少女→ダークにする。
まどか。
マスコット→悪者。
マギカ。

とか。
ありがちな物を、どう差別化して、新鮮にさせるか。
当たり前だが、これが基本的な武器の作り方じゃないだろうか。
55この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 01:56:56.14 ID:Bv1cEBso
>>49
俺も超能力は飽きてきたけど、主人公またはメインヒロインの能力がパターン化されてるのが原因の一つだと思う
打消し、再生、炎、電気、風、この辺りはもうお腹一杯
異常な回復能力で死なないとか、電気操作による加速、ハッキングなどを利用した展開が容易に想像できるし既に見飽きてる
変わった能力なら違う角度から見れるし、まだ救いはあると思うぞ
例えば富士見のライジン×ライジンは主人公の能力が白濁したゲルを全身から出すという変態極まりないものだったからこそ受賞につながったんだろうし
変態要素たっぷりの展開になることは予想できるけど、主人公の能力を工夫することで差別化を図ってる
主人公の能力が炎を操るだったら間違いなく受賞できる展開にはなってないだろうな
まあ売れるかどうかはまた別だけど……
56この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 02:00:01.68 ID:kj7h4KSq
>>49
超能力、異能物も、みんなして同じことやってるから飽きられるんじゃないか?
差別化ができてないから、武器になってない。

医療。
このネタ一つでも、すごく差別化できる。それが武器になる。

患者を差別せず救う。
これがテンプレとしてさ。

これを「歴史上の人物を現代の医療で救う」と差別化すれば
タイムスリップ&大河になる。
これは売れるネタになるんじゃないか?

「お金持ちや有名人しか救わない」
と差別化してもいい。

政治家や、世界を魅了する人達を救うことで、どう世界は動くのか。
また失われたら、どう変わってしまったのか。
「俺達は人を救っているんじゃない。世界を救っているんだ」
とか、人材による世界の変動を、医療視点から描くのもアリだ。
救ったのに、世界は悪い方向にいってしまったりと、ドラマがいくらでも作れる。


ブラックジャックのキリコみたいに、
「いま苦しんでる人を救う。ただし、安楽死でな!」
っていう医療物だっていい。

「料理で人を救う!」という差別化でもいい。
「宇宙」をテーマにして、宇宙開発を支える医療、人類の医療は宇宙でどう変化するのか
とかをテーマにしても、武器になる。



とにかく飽きが来てるってことは、ちゃんと差別化できてないんだと思う。
57この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 02:01:41.75 ID:kj7h4KSq
長文連投失礼。
真面目にというと長くなるな。
短くまとめるのも技術の内なのだが……
58この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 02:12:19.00 ID:jH7cZnLw
医療もの大河ってまさしく仁先生……

まあ、わかっちゃいるけど難しいわな。意表を突くから売れるんだし。
59この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 02:12:22.25 ID:MxDXSx/f
飽きられてるのは分かってるって。
60この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 02:29:41.70 ID:kj7h4KSq
ジョジョは、超能力をスタンドという形で差別化。
DDDは、異能(悪魔憑き)を病気として差別化。

俺には無理だが、まだ違うやり方がありそうな気だけはするんだよなぁ
61この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 03:52:04.01 ID:MxDXSx/f
ところで、2スレくらい前に設定の構造みたいな話をしてた人が居たけど
たぶん、ここに書いてあるような事なのかなと思ったので貼っておく。

http://blog.keiichimaeda.com/archives/15
62この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 04:06:38.16 ID:kj7h4KSq
>>61
ライトノベルは企画がとても大切だからなぁ。
スポンサー(出版社)と読者が参加できる入れ物が大切、って意見はごもっともだと思うわ。
63この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 11:53:52.72 ID:9+kEM3D4
企画やコンセプトは大事で、目立つにこしたことはないだろうが
だからといって奇抜さのみを追い求めるのはリスキーだぞ
64この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 11:58:39.25 ID:oixzl6uL
新人賞ならとにかく目新しさ、目立ったもん勝ちなんじゃないかな
編集と顔繋ぎできたら企画力が大事だろうけど
65この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 12:44:24.46 ID:9+kEM3D4
>>64
受賞作みると案外そうでもないよ
奇抜な作品を書いてる作家もデビュー作はわりかしスタンダードなのだったりする
66この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 14:32:53.93 ID:ncxw6GF+
>>65
大筋では王道寄り、だけど要素で見て輝くものも欲しい
こんなところだろうか

少し前のレスに超能力は飽きたって話があったけど、単なる異能モノとしての超能力が溢れちゃってるのがあるからなぁ
それも能力を使う際のリスクが真面目に語られないようなものが多いっていう
だからかどうかはわからないが、異能を扱う作品ってどうしても属性の優劣や穴の突き合いで勝敗を決する展開になりがちな気がする
禁書も主人公の異能無効化で押し通してるし、能力の欠点は語られてもリスクは真面目に取り扱ってない(最近ちょっと扱ってるかもだけど)

たとえば能力を使うことで、その人物が別の異常な現象に見舞われるとしよう
話を進める中でその原因を掘り下げていったりすれば、切り口としては新鮮さが増す筈だ
超能力や伝奇を扱ってる作品で人気を獲得しているものは、そのようなありきたりでない要素を加えて単なる力のぶつかり合いに留めないようにしてる
いかにして読者に「ああまた異能バトルか」と安易な共通イメージを持たせないようにするかが重要だな
67この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 15:30:25.76 ID:i/ZKcOds
能力が複雑化しすぎなんだよ
簡単でシンプルかつ概念的な能力にすればいい
物を燃やす能力とか、物を固める能力とか、そういうのにして使い道の広さで勝負する
68この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 15:37:29.70 ID:ncxw6GF+
>>67
そして概念的な能力が個々の願望に直結したものなんですね分かります
69この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 16:38:57.42 ID:MolsQXxz
異能を使って戦うからありきたりになるんだよ
他の事をすればいい

異能を使ってプラモ作るとか
お風呂のぞくとか
かるた合戦やるとか
70この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 16:47:49.10 ID:UjRSel07
>>69
俺は異能医療ドラマを見たい。
時間を止めてる間に手術する外科医とか。
71この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 17:16:23.59 ID:MolsQXxz
戦うにしても何か面白いモチーフがあれば差別化できるんだろうけどね

マンガだけど、トリコの場合は食がモチーフで能力も食に関わるものが中心
クロスロォドだとプログラムを組み込んだ服を着てモデルが戦う
ラノベだとアンチリテラルは数学をモチーフにした異能が出てくる

ゲーム好きが高じて異能が発動したゲーマー達の異種格闘戦とかどうだろ
今考えたからてきとーだけど
72この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 17:49:58.85 ID:i/ZKcOds
>>70
俺ならどんな怪我でも治す能力にするけどなあ
73この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 17:59:47.87 ID:MolsQXxz
>>70
いっそ相手を治すバトルとかどうだろうか

お互いにボロボロの状態からスタート
完治させられたら負け

CTスキャンで的確に患部を見抜いて治してくる敵
貧乏な主人公は触診して患部を確認するしかない
しかし主人公は鍼治療と西洋医学をミックスしたオリジナル医療技術を師匠から伝授されていた!
とか・・・

メスさばきがすごくてカスっただけで治されてしまう敵とか
プラシーボ効果を医療に取り入れて言葉で治しにかかってくる敵とか・・・
74この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:04:54.98 ID:/BKwkZbz
こういうのって、世界観・能力・キャラクターをそれぞれ考えなきゃ意味ないんだよな
>>73とか、それ自体はおもしろそうだけど、なぜそんなバトルが成立するのか?っていう世界観まで含めて考えないとダメだし
そう考えると、トリコは「美食が至上の価値を持つ」っていう世界をつくってるから、やっぱり売れっ子漫画家はさすがだわ
75この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:15:27.17 ID:i/ZKcOds
一番やっちゃいけないのは、何も考えずにヘンテコな世界観を作ることな
魔法ガー、悪の組織ガー、よくわかんない機関ガー、勇者と魔王ガー、異世界ガー、MMOガー
こういうのを書き並べたはいいが、それを生かした話になってるかと言うとNOってパターンが多い
76この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:19:49.49 ID:w4rc5XP1
>>72
それじゃ医者である必要ないじゃん。
77この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:33:08.09 ID:i/ZKcOds
>>76
これは俺の話だが
天才的な能力のせいで本人が損をするってテーマをやってた

どんな怪我でも治す医者は、あまりにも患者が増えすぎて24時間体制で勤務をしなければならず
ついには能力をケチって滅多に使わなくなり、死ぬような患者でもない限り普通の治療をするようになったとさ
78この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:34:46.20 ID:w4rc5XP1
>>77
なんか辛い話だがいいなー
救命とか最近の医療ドラマの流行りな気がするが
79この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:44:55.51 ID:i/ZKcOds
救命ドラマってのは美しいシーンしか描いてない

勤務医なんて大半が過労死基準を超えた労働をしてる
大量に押し寄せる患者に大してまともな診療もせず、適当に薬やテーピングをして処置する。治りは悪い
そんな彼らだが、死ぬような患者には全力で処置をする
何故なら法的に治療をする義務があるからだ。放置したり、決められた処置をせずに死なすと医師免許を剥奪される
最初から患者を受け入れなければ責任を負わずに済むので、しばしば救急患者が入院拒否されてたらい回しにされ、死ぬ
80この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 18:57:39.70 ID:MolsQXxz
上に挙げたのはモチーフをひねるパターンだけど
モチーフが普通でも状況をひねるパターンもあるよね

fateだと魔法は普通だけど過去の英雄を呼び出してバトルロイヤルという状況が特殊
SAOも剣と魔法のファンタジーは普通だけどMMOという特殊な状況
円環少女は魔法が観測されたら消滅するっていう設定が特殊だった
幕末魔法士は魔法士の時代設定が特殊
禁書も魔法と科学が同居してるってのが特殊か

大航海時代が舞台で艦船で戦うんだけど砲弾の代わりに魔法で艦隊戦とかどうだろう
81この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 19:00:24.87 ID:i/ZKcOds
まあ何が言いたいかというと、実態を知ってると面白いってことね
俺は姉二人が医者と看護師で良く愚痴聞いたし、長期通院しても治らなくて不満溜まったことあるし
ドキュメンタリーをたくさん見て医者の実情をある程度は知った
82この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 19:40:06.09 ID:ulX5TAzk
>>81
せっかく魔法があるのに
海より空のほうが迫力あるなあ
FFみたいに飛空挺
83この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 19:41:03.44 ID:ulX5TAzk
>>80
84この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 20:01:22.50 ID:Cvah98mG
>>61
2スレくらい前に設定の構造みたいな話をしてた人です
さんきゅー
売れそうなコンセプトと、変わりにくい構造と、変わるストーリーって話が全部網羅されててびっくりしたわ
やっぱ、正解だったようで、確信を得られて良かった
85この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 20:21:31.03 ID:/BKwkZbz
けど、東のエデンってつまらんかった・・・
TV版はまだしも映画版はもうひどかった
86この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 20:42:09.29 ID:lwZvPpmt
>>61の秀逸なところは、クリエイターから見た作品設定の話だけでなく
それを企画という制作現場の実態に還元しているところだな。
企画とは入れ物であり構造というのは、なかなか面白い。
87この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 21:06:19.34 ID:oixzl6uL
医療はそれこそ漫画もドラマも絶対監修つけるよね
なんでかって言ったら、適当なこと書いてるって知れたら絶対に医師会から抗議されるだろうし
なにより、読者が作中のトンデモ医療を信じて取り返しのつかないことになったとき、責任がとれるのかという問題
医療物ってのはリアリティがあるから面白いんであって、知識がない人間が書いたものが面白いのか
知識もない、責任を取るのも避けなければと最初からフィクション全開で魔法で治療する医療物が果たして面白いのか
そういう問題点があるから、医療物は医者が監修についたり、医者その人が書いたりする
なので、今医学部在学中で近いうちに医師免許が取れそうな人、医師免許を持っているワナビの活躍を待ちたい

どうでもいいけど、お医者さんって結構文章書くの好きだよね
88この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 00:04:28.55 ID:iJMsS4kn!
お前ら、キャラのセリフの中で、特にDQNというわけではないが、
ら抜き、ちげーよ、てか、超、〜じゃん、〜っしょのような俗語を使わせることってある?
89この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 00:29:28.22 ID:Iqd0knJX
>>88
ら抜き、ちげーよあたりは結構使ってる
ちゃらちゃらしたキャラ設定なのに硬いセリフ言わせると違和感にしかならないからな
90この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 00:38:09.28 ID:iJMsS4kn!
>>89
やっぱりそうか。俗語に関して最近おどろいたのが、自分をさす「うち」っていう単語。
これはいつのまにか首都圏に広まってるんだろう?
自分は西のほうのかっぺだから知らなかったが、少し前に

  ち


っていう発音で使うの耳にした。なんでこれ広まってるの?
91この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 00:52:36.71 ID:LCaU3A1p
それ自体は昔からあるが、最近逸りだしたという分については、その源はバカテスじゃなかろうか
92この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 00:59:15.96 ID:GrYNIVao
>>90
首都圏でうちは、自分の家庭って意味で昔からあるぞ。
自分って意味では、今も使わないような。
93この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 01:00:57.84 ID:iJMsS4kn!
>>91
たしかに、バカテスみたいに早めにそういうのを取り入れてキャラ付けに使えれば得だよな。
そっち方面に意を用いたことがなかった。
94この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 01:08:48.32 ID:YJZzl0SD
神奈川と千葉に住んでたが一人称うちはいたにはいたな。女のほうが多いイメージ。
95この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 01:11:02.30 ID:nLJxh+jA
…うる星やつら、となかなか言い難い雰囲気ですねw
96この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 01:15:30.88 ID:enpDYwrl
>>90
歌手のmisonoとか倖田來未の影響だと思う
97この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 02:40:28.85 ID:Xw5xlYyE
なんやて工藤!の彼女などもいるような
98この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 03:52:37.32 ID:1AXKebzO
うちは若い子は普通に使うな
結構昔から自分たちの陣営(学校とか贔屓チーム)を指してうち、とは言っていたが
一人称を指すのは最近だな
ていうか、近年は吉本芸人のせいで標準語が関西弁の影響強く受けてる気がするわ
99この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 04:38:29.13 ID:QGRvbxDq
神奈川在住で複数形の「うちら」は普通に使ってたけど、一人称で「うち」を使ってる奴はいなかったな
100この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 04:39:43.37 ID:Xw5xlYyE
そいや「自分」の使い方として、相手を指す場合があるよな。

「自分、なんでこんなんやったん?」
(あなたはなぜこのようなことを行ったのですか?)
101この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 05:05:04.39 ID:enpDYwrl
おれ東京だけど、自分のことをうちっていうやつは十年くらい前にいたな
ただ男は使わなかった
女子が「うち」とか「うちら」とか使ってた
それもみんが使ってたわけじゃなくて、せいぜい数人程度だったけど
102この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 05:16:18.34 ID:Xw5xlYyE
東京でも居るっちゃ居るんだなー

私は西だけど「うち」は身内以外には使わないな。
対外的に「うち」を使うのは、余程仲が良くないと失礼。
年齢の問題か。
103この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 05:49:56.91 ID:DIsP5Pff
>>80
魔法が存在する世界の設定は、魔法が何に使われているかによって3つに分類できる。

(1)魔法が社会に広く用いられている
(2)魔法は普及しているが、ほとんど戦闘にしか用いられない。
(3)魔法が使えるのはごく少数の者だけで、社会は魔法なしで動いている

鉄が武器になったり農具になったりするように、本来は魔法も戦闘以外の様々な分野に用いることができると考えられる。
バトル物として戦闘に使うために魔法という設定を入れるのはいいとして、それ以外の部分で魔法がどうなっているのかという点で、
世界設定は大きくちがってくる。
たとえば塔京ソウルウィザーズは(1)に属していて、魔法によって社会が維持されている。
禁書の魔術サイドもここに入る。(3)はfateなどが含まれる。
設定上楽なのは(2)と(3)で、魔法が普及したら今とちがう制度があり、価値観も違い、歴史にも影響するので考えるべき点が多くなってしまう。
そこでバトルの中では魔法は使うけども、それ以外では使わない、というようにしたい。
そのためには、たとえば魔法の源の魔力は人体に有害なので(寿命を削ることの代償として)兵士だけが魔力を注入されているというようにするとか、
主人公は実は魔法使いの家の子で、使命を負って魔法を習っているだとか、そういうふうにすればよい。
104この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 05:51:16.07 ID:DIsP5Pff
魔法で艦隊戦をする話だとして、世界設定は(2)でいいのかな。その場合は、射程をかっちり決めることが第一の問題だ。
射程が長いほど遠くから攻撃できて有利になるので、射程の長さを決める条件は魔法艦隊(仮)の強さを決める条件の大部分を占める。
通常の大砲は射程の長さは砲の大きさによって決まる。大きな砲ほど遠くまで飛ばせるので有利、そして
重量のかかる砲を多く積むには、船が大きいほどよいから、大きな船イコール強い船と言える。
が、魔法艦隊の使う魔法の射程は何によるのか。術者の能力か。
その場合有能な術者を多く乗せている船が強い船ということになり、大きい船が強い船ということにはならない。
むしろ同じ数の術者が乗っているなら、(速度が犠牲になりすぎない範囲で)小さめな船のほうが建造費がかからなくて得だ。
とこのように、バトル物の設定を作っていくときにはまず射程をとっかかりにして、そこから合理的に敷衍していく、これよ。
105この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 10:22:42.43 ID:GrYNIVao
艦隊作れるなら動力機関くらい作れそうだが
なんで艦隊にしか使われないんだ?
106この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 11:41:55.70 ID:mUvTaeVg
魔法を社会全体に応用するには作家の力量が必要になるからかな?
107この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 11:43:37.49 ID:2c2R88oB
神秘性あってこその魔法って考えも多少は含まれてるんじゃね
108この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 11:44:43.82 ID:YRKMoNrJ
というか、社会を維持発展させるだけの普遍性と法則性を兼ね備え、原理が判明している技術ならば、それはもはや科学と呼ぶべきだな。
109この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 11:48:14.12 ID:vrOMuh3f
動力源が魔法だからじゃね
貴重なんだよ
110この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 11:51:19.06 ID:2c2R88oB
>>108
あえて魔法と関連付けるなら魔導科学みたいな括りになるんだろうか

ところで魔法というと魔力が〜って設定になることが多いけど、大体はエネルギー的な概念として使ってるよね
今手がけてるのだと事象を引き起こすための触媒として描いてるんだけど、これって読者に通じるんだろうか・・・
111この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 11:54:02.99 ID:DqaH/ep+!
>>105
そこよ。魔法が攻撃に使える、じゃあさらに乗り物動かす動力にしよう、じゃあ軍事以外の乗り物も魔法にしよう、
ものを推して動かせるだけなら出力調整して工場で使おう、っていうようにどんどん広がってしまう。
そのままつきつめるとファンタジーになってしまう。それを避けるには恣意的に区切るしかないよね。
魔法を出そうというときの世界観の選択肢の一つだ。
112この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 12:26:02.45 ID:lVtvF8/O
無理な屁理屈こねないでさ
燃料を魔法に置き換えればいいじゃん
ガソリンと魔法を置き換えれば、例えば魔法自動車とか作れる
113この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 12:31:06.24 ID:oV8VvZuN!
>>110
触媒とは反応を容易にするもので、元となる事象+触媒ではじめて意味がある。
で元となる事象とはなんぞや。
114この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 13:01:56.82 ID:2c2R88oB
>>113
厳密には魔法ってか神降ろしに近いんだけど、物事の概念を司ってる存在から力を借りて超常現象を起こす
で、世界の法則そのものが強固な上にあくまで力の一部を借りてるだけだから、単体では元々の法則からちょっぴりずれた現象しか起こらない
そこで魔力(実際は別の呼び名だが)を自分の周囲に撒いて、局所的にブーストをかけて強引に上書きするといったもの
どの魔法でも触媒自体は共通(そこに流し込む概念が違うだけ)で、他の事象とは干渉し合う
力の強度によっては打ち消されたり相手の事象に書き換えられたりもする
115この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 13:11:43.95 ID:YRKMoNrJ
そういうのは触媒とは言えないんじゃないかい?
その魔力だか何だかは消費しちゃうんだろ?
116この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 13:12:41.60 ID:oV8VvZuN!
>>114
なるほどね。事象を増幅する力イコール魔力ってことだったら、魔力イコールエネルギー体でそれを変化させているというしくみとは違うが、
火種を大きくする燃料みたいなもんじゃん。めっちゃ大きくとれば似たようなもんだ。
117この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 13:16:25.46 ID:1AXKebzO
>>115
多分触媒の意味を知らないんだよ
突っ込まないであげるのも優しさ
118この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 13:22:58.66 ID:MqTXKblc
>>105
艦隊以外にも使われてるんじゃない?
ただ大航海時代の15,6世紀をベースにした文化水準だとすると船が最速の移動手段だから、魔法技術的なものがあるとすれば造船技術に集中的に注ぎ込まれているかもしれない

>>104
艦隊戦やるとしたらある程度でっかい方がハッタリきくから船はでかくしたいよな
魔法使いは出力装置的なもので、エネルギーの源泉はなんらかの炉が必要とかかな
強力な魔法ほどでかい魔法炉が必要で、炉の管理と制御にある程度のサイズが必要になるとか

>>82が言うように飛空挺で艦隊戦やるとしたらすでに地上には未開の地なんて無さそうだからなんらかのフロンティアが欲しいな
空に大量に小島があってそれぞれに特殊な魔法資源がある(レア魔法がある)とかかな
そんでそれらの島は竜巻とか雷雲とか超強いモンスターに守られてて、各国がこぞって開拓競争に明け暮れているとか
119この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 13:24:54.36 ID:YRKMoNrJ
>魔法使いは出力装置的なもので

魔法ガレー船……
船底には足かせ付けた魔法使いがみっしりと。
沈むときには「足かせを外してくれ!」とか「溺れる前に殺してくれ!」とかいう悲鳴で阿鼻叫喚。
120この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 13:27:42.54 ID:2c2R88oB
>>115
そうとも言えんのだよねこれが
その魔力(仮)も「術者の思うがままに世界を書き換える物がある」という概念で規定される存在だから、定義している間はあり続けるし定義を止めれば消失する
いわば魔法を使うための魔法というか・・・
どっちかというとプログラムで標準関数を持ってくる感じかもしれん
121この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 13:37:28.51 ID:UU9QDWn+
作品読めば簡単に理解できるっていう内容ならいいんだけど
このスレの説明だけだと何を言ってるのか全然わからん
122この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 13:41:48.24 ID:1AXKebzO
そうとも言えないって…
こっちは創作論のスレなんだから
真面目にその設定について語りたいなら晒しスレかどっかに固まったもの晒してよ
どんどん後出しで設定出されても、あ、そーなんだ…としか言えないよ
123この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 13:51:32.66 ID:MqTXKblc
>>119
ポーラ・フォックスの「どれい船にのって」をおもいだした
でもそういう存在もいそうだよな魔法社会でも。
出力装置として作用するためにそれなりの教養が必要なら使い捨てにはしないか。

>>120
魔法の術式がプログラムのソースコードで
ライブラリ的なブラックボックスがある感じかな
定義している間、ってのが関数を実行している状態で
魔力(仮)ってのがローカル変数みたいなもん?
124この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 14:04:04.95 ID:oV8VvZuN!
a.人間が魔力を作る→何かの装置に魔力供給→砲のようなもの発射
b.何かのしくみで魔力を作る→何かのしくみで人間に魔力供給→人間が魔法発動

aとbでどっちが外でどっちが内にいるかがビジュアル的に変わってくるよな。
aだと外にいるのは魔力をもたない砲手的な人で、bだと人間が砲がわりになる。
bだとエネルギーを巨大にできるので船を大きくする動機があるが、
同じことをaでやろうとすると、大量の魔力イコール大量の人間ということになって、
船中では魔法使いたちがたくさんいてそのなかでずっと詠唱しっぱなしっていうちょっとシュールな光景が生じる。
125この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 14:08:44.48 ID:YRKMoNrJ
aの社会はそのうち、脳みそを直列で繋いでパワーソースにするというディストピアかつサイバーパンクな未来が待っていそうだw
126この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 14:15:41.22 ID:2c2R88oB
>>123
そんな感じ

反応を見てる感じ、もっと突き詰めて簡単にした方が良さげだな
127この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 14:34:06.51 ID:mUvTaeVg
魔法使いのガレー船か
128この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 15:00:53.64 ID:oV8VvZuN!
飛空艇だと魔法の推力によって飛空艇の大きさが変わる。
機体を空中においておく力が一人の魔力で簡単にまかなえる場合は、
余力があるぶん装甲を強くできて、大型化の道が開ける。
逆に飛行するだけでカツカツという場合は、装甲が強くできず、速度と回避力に特化するようになり
無駄を切り捨てた小型の飛空艇+それを普段しまっとく母艦という編成になるわな。
攻撃は魔法で防御は普通の装甲という前提をやめて、防御も魔法バリアで、ってことにするなら、
その場合は、バリアをやぶるほどの火力つけようぜ VS やぶられないほどの分厚いバリアにしようぜ という対立、
または、速度こそパワーだぜ VS 相手と同じ速さでこっちのほうが少し火力で上をめざすぜ という対立になる。
129この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 15:42:09.01 ID:lVtvF8/O
魔法の船ねぇ…面白くはないな多分
艦戦って発想自体が前時代的だしな

空母みたいに船はあくまで拠点、戦うのは別の何かってなら現代的でいいんじゃないか?
船とか正直どうでもいい
130この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 15:43:12.22 ID:mUvTaeVg
ストライクウィッチーズになっちゃうな
131この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 15:47:42.24 ID:YRKMoNrJ
なんか、設定のための設定だな。
132この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 16:30:38.06 ID:VQJnOfoD
>>128つづき
仮に自分がこれでやるなら、バリアをありにすればいいと思う。そして風もバリアで守れるようにする。
加えて魔法で揚力のかわりにするから、翼はなくていいよね。Gも無視してもいいよね。
空気がスムーズに流れるようにバリアは流線型にして、バリアで守ってるけどバリアがなくなったときのために
正面は透明な材質にして最低限の壁と天井は設ける。そして座席と、魔法による機銃的なものだけは乗せる。
新幹線の頭の車両だけが空を飛んでる図だ。やべえウケなそう。
ついでに空気抵抗もないものとしていいなら、中の人を風から守らなくていいので、
ジェットコースターみたいな座席部分だけの乗り物になると思う。さらにダサくなるな。
でも魔法で浮遊してるのに普通に車輪ついてる自動車が出てきたら微妙な気持ちになるのと同じだしな。
133この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 17:12:12.63 ID:m8HZE6oF
機動を完全に魔法だけに頼らず、あくまで空気に浮いて空気を帆で受けて進んでるっていう設定にすればいいんじゃないかな
機動力担当の魔法使いはあくまで浮力制御とフライ・バイ・ワイヤ的な機体制御に力を使ってるみたいな

飛空挺ってなるとやっぱり空母+戦闘機(的な小型艇とか)になってくるかな
個人的には大航海時代の艦隊戦みたいなのも浪漫を感じるんだが
どうしても飛空挺で艦隊戦やりたかったらサイズに関わらず速度が変わらないとか、浮力を維持するためのエンジン的なものを搭載するためにある程度のサイズが必須になるとかの設定が必要かもね

まあぶっちゃけどうしても艦隊戦やりたいわけじゃなくて思考実験的に挙げてみただけだったんだけど考えてるうちに本当に書きたくなってきたw
134この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 17:29:19.91 ID:2c2R88oB
>>133
高い効果を得られる反面持続が難しいから平時は科学頼みってのもありだな
通常は帆に頼り、戦闘域では機動力担当の魔法使いがパワーアシスト掛けて艦の回避能力を高めるとか
135この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 18:05:25.35 ID:lVtvF8/O
なんかこれ魔法である必要性がないよね
136この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 18:41:10.12 ID:m8HZE6oF
魔法を国ごとの特色を出すために利用するのもありかも

例えば日本っぽい国の場合は忍法をベースにした魔法とか
隠れ蓑で姿を隠しながら航行
分身で船を増やしたりとか

北欧の国なら北欧神話をモチーフにした魔法とか
例えばクーフーリンの槍みたいに一本の槍が千本に増えたりとか(増えるんだっけ?)
トールハンマーをモチーフとしたハンマー状の雷属性攻撃とか

いろいろ出来そうな気がする
137この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 20:39:36.22 ID:E+UwC2Rx
旗から見たら完全に厨ニ病同士の会話だよな
どうりで昨日弟から俺の作品見たら途中で恥ずかしくて見れなかった言われるはずだ
138この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 20:46:06.25 ID:luzBNopf
そんなん気にしてたら作家志望なぞやってられん
139この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 21:00:16.60 ID:E+UwC2Rx
そうなんだよ
いや、俺的事情だから続けてくれ
140この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 21:31:45.23 ID:OECtIkle
>>136
キャラづけではよく使われる手法だけど
国家単位でそれだと完全にコメディだな
そういう作品にするんであれば真新しさはないけど堅実な手として有効だとは思うが
個人的には嫌いなやり方
141この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 21:48:07.43 ID:vrOMuh3f
>>136
日本は式神で
黒ロングの巫女
142この名無しがすごい!:2013/06/14(金) 21:54:24.41 ID:mUvTaeVg
>>137
弟さんはおいくつなんだい?
143この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 00:43:06.16 ID:sr19Ddt7
>>137
いい弟じゃん
>>140
読者も簡単にイメージできるってメリットはあるんだけどね
反面、薄っぺらな世界観に…
144この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 01:35:23.65 ID:ojIQSIO+
魔法使いの力でドリル戦艦が潜水したりステルスしたり陸上戦艦になって暴れるんか?
145この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 05:22:02.55 ID:o+Yh+Ouh
あのコピペで有名な劣等生さん全巻買ってきた。
全編ただの設定資料集だった。

『主人公の偉大さ伝える演出=新しい設定や技術の登場』
という手法で
『それが如何にすごいか全キャラがセリフ&地の文で語り続ける→そんな技術を持ってる主人公君はすごいね!』
という流れしかなかった。


でも、これが売れるんだから、ラノベ読者っていうのは何でもアリだな。良い意味で。
146この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 07:37:04.71 ID:zOu4ni04
>>136
和風忍術と洋風魔術の対決とかむっちゃ見たい
そういうラノベあるかな?
147この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 08:39:08.05 ID:xXc+3ott
>>146
忍術じゃないけど陰陽師とか世界各国の魔術が出てくるのならレンタルマギカがそんな感じかな
148この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 11:57:54.00 ID:zOu4ni04
なるほどレンタルマギカか
ありがとお
149この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 12:31:36.24 ID:+BqOt/nM
>>145
ぶっちゃけそんなレベルでも投稿作よりは遥かにマシだからな
あまりにも投稿作が酷すぎてどうにもならないんだろ
150この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 12:33:52.92 ID:ZthMIdH1
俺強いというのが人気あるからなあ
俺には合わんけど
151この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 12:40:01.65 ID:sr19Ddt7
意外とハーレムとかも書きたい奴が少ないらしいし
俺つえーも書き手は少ないのかもね
俺も書きたくないし
152この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 12:52:16.80 ID:t7ulsOgt
書き手が気付かないうちに主人公を完璧超人にすることがある
当人としては欠点や失敗談を入れているつもりでも端から見たら俺TUEEE物ってパターン
153この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 13:12:43.34 ID:a0boGN0Y
てs
154この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 13:19:28.53 ID:3iXJxdty
アイデアや設定(例えば10秒間、時を止める能力)から話を広げていくことがあるけど
日常系でいくか、バトルにするか、ほかのジャンルでやるか決めきれなくて悩むことがよくある
それぞれ検討していくとどれもやりたいんだよなあ
155この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 13:27:51.16 ID:zOu4ni04
本編と外伝で全部やろうず
156この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 13:32:28.97 ID:CRGIiBHC
>>154
ジャンル選びって三つの方向性があるよな。

1パターンが大体決まってるジャンルに参入して上位互換を目指す
2未開拓のジャンルをやる
3二つのジャンルにまたがったのを作る

受賞作を見るに1,2,3のどれについてもやる人がいるようだ。
157この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 16:58:54.36 ID:CRGIiBHC
>>152
欠点ってどういうものを入れればいいんだろうか。
こいつは人間味がある!ってプラスに評価してくれる欠点と、
そうでない欠点ってたぶんあるだろう?どういうものを欠点にすれば得なのか分からないや。

○○は鼻をほじり、指についた白いものを見た。そして指を口に入れた。
「はー、さて今日もサイトめぐりますか」
○○はそういってマウスを動かす。

みたいに身体的なものはどうなんだろう?
158この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 17:06:46.74 ID:MgK7yxEA
>>157
今やってるMJPじゃないけど、ザンネン(残念ではない)な要素が話の中でも生かせると思う
傍から見て「これが無ければいいんだが・・・」と思われるけど、「無かったらこいつじゃない!」とも思えるのがいい欠点じゃないかな
シリアスな話の合間に欠点に絡んだ笑いを挟むこともできるしね
159この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 17:14:32.79 ID:MgK7yxEA
おっと他メディアネタが・・・
とにかく、本人は当たり前と思ってる言動だけど、周りから見たら駄目だこいつと思われるようなのを欠点にすればいい
それを克服していくのもいいし、割り切らせて押し通してもいい
磨いた珠にわざと傷をつけるというよりは、整った下地に彫刻を施すと思って付け足すのがいいんじゃないかな
160この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 17:16:53.01 ID:CRGIiBHC
ほうなるほどね参考になるわ
161この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 17:29:21.25 ID:o+Yh+Ouh
>>149
設定集だから酷いという話ではなくて
「設定集でもぐいぐい読んでくれる」という読者の懐の広さに驚いたんだけどね
ネットの批判したがりのキモオタや、創作について一言を持つワナビスレにいたら、読者の感性を見失うんだろうなぁって
162この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 17:58:08.78 ID:F3mYbuHK
>>157
欠点って長所と表裏一体の場合もあると思う
例えばドジっ娘って「ドジをやらかすけど前向きでがんばり屋さん」っていうプラスの側面がくっついてこそ魅力が生まれるはず
ガチで引くような欠点はやめといた方がいいかもしれない

例)
○ スケベで直情径行だけど熱血正義感

× 女子トイレの便器に潜んで盗撮

>>159
他メディアも例に出すくらいならいいんじゃない
話が逸れるとスレチって言われるかもだけど
163この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 18:27:26.08 ID:o+Yh+Ouh
>活字以外のメディアの話題は一切禁止です

これは無視していいよ
あっちのスレに湧いた荒らしを誘導するために、やっつけで作ったスレだから
荒らしへの嫌味や、当てつけでしかない

ライトノベルというジャンルが、そもそもライトノベル以外からネタ産地直送なんだからさ
マジメな議論をする上で、他のメディアの話題は必要不可欠
それをタブーにしたら、本末転倒だよ
164この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 18:33:22.66 ID:G+Ti07RS
そんなグダグダな……
今度はこっちのスレで暴れてくださいって誘ってるようなもんだぞ、それ
165この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 18:35:16.21 ID:CRGIiBHC
>>162
プラスがくっつくと魅力になる欠点とプラスつけてもダメなものはダメという欠点ってある?

・前向きでがんばり屋さん+ぜんぜん時間守らない
・口数多い+一文一語の意味わからないメールを送ってくる
・不潔+声だけイケメン

とかさ。
166この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 18:38:14.00 ID:sr19Ddt7
そこら辺の線引き難しいな
アニメのキャラクターで盛り上がられても、うーん、アニメスレでやれよ、とも思うし
そもそも、元のスレとの差はなに?ってことになる
作品全体のテーマとか、上手いなとか思う点についてなら歓迎なんだけど
167この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 18:42:14.63 ID:o+Yh+Ouh
>>164
マジメに創作話をしていたらグダグダにならないでしょ
それに、こっちには来れないだろうし、来てもこっちに居る連中は完全にスルーできそうだけど?
スレ動いてから、あっちから少し人が流れて来たか? あっちのように駄サイクルになるかも、って不安だったが
お前ら節度と分別があって、たいへん良い流れじゃないか
168この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 18:49:21.06 ID:G+Ti07RS
流れがいいなら変えない方がいいだろう
なんでわざわざ変なほうに行かそうとするのやら
169この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 18:55:35.08 ID:+BqOt/nM
話を書き終えたし推敲も十分やった
内容は面白いし悪い所も見受けられない、伏線もしっかり回収して結末もしっくりくる
自分の人生で一番いい作品が書けた

なのに何故だ、送る気力が無い……
俺の人生いつもコレなんだよなー
170この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 19:12:41.42 ID:o+Yh+Ouh
>>165
求めている意見とズレると思うが、欠点というのはコインの裏表のようにすると、魅力的になるよ

・女に弱い。
という欠点があるとして(ルパンやリョウちゃんやコブラはこれだよね)
惚れやすい、女に騙されがち、女に強く出れないないという、男として情けない一面だけど
逆に女に弱いから「女の為に動く」「女を守る」「惚れた弱み」というカッコ良いヒーロー的な魅力にも繋がる
171この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 19:21:50.31 ID:o+Yh+Ouh
>>168
すでに他のメディアを参考や例えに出してるのに良い流れだからこそ、注意、分別、マナーだけで解決される問題じゃないのかと思ったんだよ
こっちは創作話をメインにしているんだから、そのスタンスさえ崩さなければ、俺個人としては問題はないと思うけどね
活字以外の話一切しないで欲しい派もいるだろうけどさ
172この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 19:23:40.34 ID:zOu4ni04
>>157
鼻くそ食うのをそんなに生々しく書かれるのはちょいと抵抗あるかな
もうちょいソフトに頼む
173この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 19:29:11.65 ID:zOu4ni04
>>162
この方はどうだい?
ここまでの執念を見せられると○でも×でもなく、もはや△とまで思ってしまった
かっけえって意味で

http://sankei.jp.msn.com/smp/west/west_affairs/news/130615/waf13061507000002-s.htm
174この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 19:40:09.86 ID:4u1aoxyg
>>171
意味のある引用なら悪意のある批判以外では誰も文句は言わないんじゃね
そういう食いつき方されたらスルーできる流れだしこのまま行ってほしいと思うわ
175この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 19:45:02.88 ID:cWEzG/H/
自分は>>10とか>>168の意見に賛成だな
真面目な創作話かそうでないかの線引きができないもの

本家スレでアニメや漫画の話してる人たちだって
創作に関係ある話だと思ってしてたわけで

だけどそう思わない人がアニメの話すんなって暴れたから
このスレができたわけだし棲み分けはきちっとすべき
176この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 19:52:44.84 ID:zOu4ni04
おいらも鼻ほじりでソフトに笑いを取ってる例を出そうと思ったけど漫画だったから自重した
クソ真面目に鼻くその話をしてもスレからそれてっちゃうなと思って
177この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 20:09:43.87 ID:o+Yh+Ouh
スレが後半まで行った時にでも、スレの流れや意見聞いて、方針固めて次に立派なスレ立てようか

アニメの感想が消えて、創作話メインにしただけで、だいぶ変わったと思うし
ただの荒らし隔離スレとして放置するにはもったいない
178この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 20:24:17.96 ID:MgK7yxEA
そうだね
次スレが立つ時は元の集うスレときっちり差別化して、名前も分けたいね
179この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 20:30:23.62 ID:zOu4ni04
案外しっかり機能してるんで感心してる
180この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 21:20:23.87 ID:e0ec12SM
志望者の雑談スレと創作スレで分けるのがいいと思うんだ。
181この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 21:27:17.26 ID:CRGIiBHC
>>170
とすると裏表にならない短所はどうすればいいざんしょ?
たとえばどもりとか、ADHDとか、道にゴミぽいすてしても平気とか。
182この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 22:48:12.40 ID:BwZa/PF/
欠点はキャラの深みやギャップを強調したり、ストーリーを進めるうえで都合が良かったり、
読者に親しみやすくしたりと、いろいろな効果が考えられるな
ただ、生理的に嫌悪感を抱きやすいのは避けたほうが無難だろう
読んでて楽しくないだろうし
183この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 22:50:21.62 ID:F3mYbuHK
>>165
欠点のチョイスも作風(ジャンル)で許容範囲が変わってくるかも

ギャグなら多少ぶっとんでてもいいだろうし
シリアスでかっこいい展開の中で主人公が恥ずかしい欠点とか引く欠点持ってるのはマイナスかな

欠点も話を作りやすい欠点を考えるといいんじゃないかな
例えばAWの場合は、
・いじめられっこだった → そこからの脱却がカタルシスになる

>>170が言ってるみたいに
・女好き → だからこそ女の子をかっこよく守る

発展性のない設定だけの設定だと意味がないから、その欠点がどう話に絡むかで決めるといいんでない
基本は、その欠点をどう克服するか 欠点がなんの役に立つか、とかで決めればいい

ギャグの場合はもうその欠点が面白いかどうかで決めればいいと思うw

あと、プラスつけてもだめな物はだめっていう欠点はプラスがマイナスを引き立ててない(とりあえずくっつけた)ようなものかな
ヘタレ主人公書く場合も、ヘタレっていう欠点が保護欲を誘うとかかわいいとか後半のがんばりにつながるとか、なんかプラスにかかってないとうっとうしいだけになりがち。
184この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 23:02:48.95 ID:CRGIiBHC
>>182-183
ありがとうございます。とするとけっこう欠点を決めるのも大変ですよね。
精進します。
185この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 23:11:09.39 ID:/EpyBPhP
フィクションの短所って、実は短所なんじゃなくて制御出来ない長所の悪い面って考えた方が通りがいいよ。
だから、本当にどうしようもない欠点っていうのは実はあんまりイクナイ。
186この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 23:12:16.00 ID:HGQnT7r1
だいたいコミュ障な主人公なんて誰が見たいんだ?って話だったり
あまり短絡的に決めつけるのはよくないが
187この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 00:09:21.11 ID:lsqkWxMA
料理が下手とかベタなのもあるぞ。
188この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 05:29:48.26 ID:Fphq1nLO
>>181
そういうのは悪役にくっつければいい
>>186
英国王のスピーチ
コミュ障ってか吃音だけど
解決させるか、前向きな一歩を踏み出させれば良いんだよ
189この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 06:13:05.33 ID:JFgQ+W1A
主人公が作者の分身みたいなコミュ障ものは勘弁
190この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 06:22:49.79 ID:WNn2oghW
アキハバラ@DEEP(石田衣良)は、重度のコミュ障や欠点持ちの集団だったよ
社会からドロップアウトしてしまった6人が、高度な人工知能を持った検索エンジン「クルーク」を作ったことでその世界に変換を起こした話


2人ほど作中のキャラを挙げると

[グラフィック担当の男]
・潔癖症の女恐怖症で、手術用手袋3枚装着がデフォ(欠点)
・その潔癖性のおかげでセンスが磨かれ、グラフィックに向いている(長所)

[サウンド担当の男]
・テンカンのようなやばい持病持ち。どこでもぶっ倒れ、数時間フリーズ(欠点)
・気絶してる中、脳が素敵な音や光を感じ、サウンドに影響を与えている


たしかこんな感じだった
致命的な欠点は、視点を変えれば最大の長所になる
やっぱり書き方次第、実力次第だと思う
191この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 09:45:30.99 ID:clcg3i1Q
主人公に文字を書いたことがないって欠点を入れたら相当面白かったことがある
大学生なのに名前が書けなかったり、ようやく覚えた平仮名でノート取ったりするの
家庭教師として先輩のねーちゃんを寮に連れて来たら、年下のヒロインにブチ切れられたりな
192この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 09:52:10.74 ID:Fphq1nLO
そうですか
193この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 14:38:58.78 ID:YBBuc1vM
なんだっけ、海外で多い文字が読めない先天的障害ってあったよな
トム・クルーズやオーランド・ブルームがかかってたとかいうやつ
194この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 15:04:15.60 ID:Fphq1nLO
失読症だな
195この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 18:33:57.85 ID:0p1Fs2aB
ラノベに文章力は必要ないって言うけどさ
実際にラノベを手に取って読んでみるとちゃんとした文章になってるじゃん?
お前らどんなラノベ読んでるの?
196この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 18:50:45.86 ID:WTjN3HfB
>>195
最重要でないというだけで、読みやすさやイメージさせやすさという意味の文章力はいるだろう。

ただ、イメージさせたところで元々がつまらん話ではどうしようもないというだけ。
197この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 18:57:08.54 ID:++eb80ZI
>>195
わしの思うに、ほれは「文章力がほかの要素よりも比較・向上しやすいものであるから」じゃろうの。
アイデアがええとか、展開がええとかいうんは、図式化されとって学習することはできるけんども、
最終的に作品が成功するかいうたら、運の要素があるわの。ほの点で不確定なところがある。
加えてこのアイデアとこのアイデアのどちらがええですかと言われても、ジャンルがちごうたら比較できんことが多い。
ほの点でも不確定なところがある。
一方で文章力いうたら、才能云々もあるけんども、ほれよりは学習で向上できる割合がだいぶ大きい。
定量化は厄介でも、まあアイデアよりは比較できそうじゃわの。
ほこでよ、文章力が特に重んぜられることになったら、
どれだけ学習したかが特に見られることになって、書き手の差がはっきり出てしまうわの。
ほんでも、アイデアが構成が、ほういうあいまいなところの大きいもんが重んぜられることになったら、
自分が落選したときに、少なくとも、「お前はさぼった」いうトガで責められることはないわの。
逆に当選したら、自分はほういうもんを持っとる、才能があるいうことになろうぜ。
つまり、努力で決まるもんで自分が勝つ/負けるよりも、非努力的なもんで自分が勝つ/負けることにしたほうが
心理的に楽っちゅうこっじゃわ。
198この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 19:07:52.67 ID:++eb80ZI
こがようなことを、世間では「セルフハンディキャッピング」という。
自分の思う通りになるか分からんことに対して、あえて不利な条件を自分に課したり、自分に不利な条件があること人に主張したりして、
まずいことがあったときの予防線にするんじゃ。
学校のテストの前に「やべーわ、俺マジ寝てねーわ、頭回ってねーわ、テスト超やべー」と人にドヤ顔で言うミサワみたいな行為を
だいぶ高級にしたようなもんじゃ。
199この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 19:30:50.53 ID:clcg3i1Q
売ってる作品を見る限り、そんなに文章力は高くないと思うよ
だって訳が分からないんだもの
分かるように話を書いてないのに文章力が高いとは思えない
200この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 19:37:09.36 ID:9/NxDvzz
文章力って一言に言っても色々あるからな
表現力、語彙力、論理的な伝達能力、リズム、センスetc・・・

同じ設定のキャラクターでも書き方が違えばかなり違うものに見えたりする
設定の説明にしてもやり方次第で印象がガラッと変わる

小説って文章で伝えるしかないわけで、(挿絵もあるけど)文章力ってのはキャラクター、設定、ストーリー全てに密接に関係してくるもんだと思う
漢字が少なくて表現が平易でも文章力あると感じる場合もある
児童文学だけどズッコケ三人組シリーズとかは文章力を感じた
201この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 19:42:22.87 ID:9/NxDvzz
んで何が言いたいかっていうと、
文章力がない、っていう人は、平易な漢字しか(あえて)使ってないのを見て語彙が乏しいのではと思ったり
表現がシンプルだったり文節が少なかったりするのを見て文章力がない、と言っているのではないかと思う
(意味がわからないのは論外として)

俺の個人的意見としては、文章力のあるラノベだってごろごろあるよ
202この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 19:46:00.29 ID:0p1Fs2aB
>>196
逆のパターンもあるよね
どんなに面白い内容の話だとしても文章力がなくて伝わらない

>>197>>198
ワロタw
けど言いたいことはわかった、ありがとうね
203この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 19:46:12.82 ID:IPwPncdc
>>199
そんな読解力で作家志望とはなかなかのチャレンジャーだな
常人よりも道は険しいだろうが頑張ってくれ
204この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 19:47:49.34 ID:0p1Fs2aB
>>199
俺でも自信が出るような作品教えて
205この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 19:53:32.98 ID:0p1Fs2aB
>>201
難しい言い回しを意識して書くことは一度離れたいんだが
シンプルな表現な作品って例えばどんな作品がある?
206この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 19:54:24.38 ID:9/NxDvzz
まあ確かに意味のわからない一文があったり単純に下手なんじゃないかって思うようなのも中にはあるんだよな
でもそういうのは一部だと思うけどね
207この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 19:57:01.03 ID:9/NxDvzz
>>205
シンプルっていうのかわからないけど六花の勇者は表現が淡白だったよ
ミステリもどきのファンタジー異能ラノベ
内容が複雑だから難しい言い回しは避けてるのかも

あとはラブコメ系は基本的に平易な文章を心がけてると思う
208この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 20:06:31.87 ID:0p1Fs2aB
>>207
ありがと
今度の参考にさせてもらうね

自分はどうも書いてると説明文みたいになっちゃうんだよねー
堅苦しくい自覚はあるのになかなか直せない
209この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 20:40:06.26 ID:WSa3JcV3
>>201
難しい言葉 使ってるから文章力ありそうに錯覚するってのもあるよね
でも中学生の頃は難しい言葉 使いたくなる年頃だしハッタリかますのもありかもしれない
210この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 21:00:19.63 ID:0p1Fs2aB
>>209
それはいいかもしれないね
まずは自分が難しい言葉を学ばないとだけど
211この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 21:03:24.30 ID:ll2Pyb8O
なんか書きたいからお題ください
212この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 21:09:21.96 ID:9/NxDvzz
3題噺みたいのでいいのだろうか

「職人」「山脈」「幼な妻」
213この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 21:40:35.54 ID:0p1Fs2aB
引きこもりニート
214この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 21:56:23.03 ID:01eTTxyR
バカテスは意外と地の文が硬いところある。
215この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 23:02:49.20 ID:Bq3mRd7y
川端康成とか志賀直哉とかは、難しい語彙つかってないけど美しい文章だなと思う
三島由紀夫は、美しいとは思わないけど修辞的な文章だと思う
西村賢太はリズム感がある文章だなと思う
ラノベではそういうのを感じたことはないな
そんなの必要ないのかもしれないけど
216この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 23:32:45.63 ID:GjB5/1mx
この前、本屋大賞を取った百田はテレビのナレーションを書いているので、

文は短くしてわかりやすくするように心掛けると言ってたな
本はまだ手に取ってないけど
自費出版をボロクソに書いたらしく気になる
217この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 00:24:02.79 ID:PStsB8s0
>>201
そんなことないよ
簡単に見える文だから文章力が無いとは思わない

むしろ無駄な設定や一人称的表現を大量に書いて、読者にいっそ伝わってない作品が多い
難解な語彙をカッコつけて使ったはいいが、その言葉の意味について何のフォローもしないので、結果的に全く伝わらないケースも多い

俺は文章力をコミュニケーションの力だと思ってるので、こういう文は書くべきでないと思う
218この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 07:49:07.31 ID:4d3dprx1
三島由紀夫が小学校の時書いた作文とかすげー読みやすいよ

ラノベは筆者もよくわかってない無駄に難解な単語使ったり、
自分でも定義曖昧な、その作品の専門用語多用するかわかりにくくてごちゃごちゃした印象受ける
こういうこと書くと、少ない例外あげてそんなことない!とファビョる人いるけど
あくまで一般小説との比較で言ってるので、建設的な議論をお願いしますよ
219この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 08:57:55.02 ID:5sA6Dfuw
本人は分かるけど他人には分からないってのもあるよね
例えば渡辺美樹の言うことなんて本人しか理解できないと思うけど
こういうことをやってはいけないという例
220この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 09:57:29.32 ID:iFhJg+K4
>>209
小説家(ライター)になろう講座 11月講師・花村萬月氏

 長井さんはプロになろうとしているんですか、それとも趣味で書こうとしているんですか。

(作者の長井さんから「プロを目指しています」と返答)

 だったら厳しくいきます。ひどい物言いは、ちゃんとあなたの小説を読んだ証拠ですので、耐えてください。
 まず、小説の言葉になってません。
 新人賞にはこういう応募作が多いんですよ。
 例えば「愉快とは言えない展望が輪郭を持ち始める」。
 何ですか、これ。これに類するものがたくさんあります。
 簡単に言えることをなんで複雑化するんですか、それはバカの特性ですよ。
 わかりますか、単純なことをもつれさせてしまうのは頭が悪い証拠。
 これをまず自覚してください。厳しいことを言いますけど、プロになるためにはこういう文章を書いてたら絶対ダメです。
 なぜこうなっちゃうかというと、言葉が肉体感を持っていないんですね。
 小説とは基本的に日常用いる言葉で書かれた散文です。
 いまさらですが、言文一致について、とことん考え抜いてください。
http://www.sakuranbo.co.jp/special/narou/049.html


>簡単に言えることをなんで複雑化するんですか、それはバカの特性ですよ。
つまりこういうことですか
221この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 12:51:31.80 ID:tuRrYYdQ
たとえば「言葉が肉体感を持つ」と
「不愉快な展望が輪郭を持ち始める」って何がちがうの?
同じようなもんじゃね?自分は肉体感って意味わからない。
222この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 13:52:32.68 ID:4d3dprx1
その言葉を使いこなしてるかどうかってことでしょ
223この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 13:55:40.47 ID:PStsB8s0
普通に日本語で書けばいいんだよ
不愉快だ!って言えば簡単に分かるだろ
224この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 14:34:19.78 ID:uYHfmuUL
>>220
つまりそういうことです
言葉に酔ってる表現なんてお飾りです
偉い人にはそれがウザイんですよ
でも飾りを尊ぶ読者もいる以上、書き手もずる賢くなっていいんですよ
西尾維新や入間人間や奈須きのこの真似したっていいんです
読者を巻き込みきったら本物ですよ
225この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 14:35:42.41 ID:GpfclCK/
>>221
本当にその二つが同じレベルに見えてるのか?


「言葉が肉体感を持つ」
これは比喩。
複雑なことを、何かに置き換え、『相手』に理解をうながす表現方法。

「愉快とは言えない展望が輪郭を持ち始める」
これはオナニー。
上の比喩とは逆のことが起きている。
『相手』に理解してもらうための言葉を、わざわざ複雑化をしているからだ。


「言葉が肉体感を持つ」の意味は、簡単だろ?
肉体感がある文章=触れることができる、存在感がある、地に足がついた文章、漠然としたものからの脱却(肉体を手に入れる)ってこと。

=のあとに書いた言葉(意味)を、ぜんぶ言葉にするのはナンセンスだろ?
それこそ複雑化されて、理解がむずかしくなるからな。

だから、「肉体感」というワンフレーズに収めたのだろう。
簡単そうに見えるだろうが、この比喩は上手いよ。
226この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 14:40:41.39 ID:GpfclCK/
ちなみに、
「愉快とは言えない展望が輪郭を持ち始める」
が複雑化されて、漠然とした文章になっているでしょ?
まるで掴み所がない、輪郭のない、まるでゴーストみたいなさ。

だから、その幽霊感にも、「肉体感を持つ」はかかってるんだよ。たぶん。
227この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 14:45:21.59 ID:uYHfmuUL
肉体感も輪郭もオイラはどっちも好きだぜ
228この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 14:49:18.85 ID:jpLPMFw4
一般小説の作法とラノベの作法はまた少し違うからな。
読者層によって通じやすい言葉も違うので、どんな言葉を使うのが良いのかってのは一概には言いにくい。
ただ、相手を想定して、その相手にとってわかりやすい文が良いということには変わりは無い。
229この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 14:50:31.72 ID:L+O4Y9jc
公開オナニーみたいな文章はいらんわ。
230この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 14:51:40.17 ID:tuRrYYdQ
>>225
いや自分にはどちらも同じように見える。
不愉快な展望+輪郭を持ち始める(の二つからなっている)も分かりやすくするための比喩なんじゃないの?
肉体感はわかりやすくて不愉快な展望が輪郭を持ち始めるが分かりにくいっていうことになっているらしいのだが
違いはどこにあるの?
231この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 15:22:36.64 ID:4d3dprx1
これだけ丁寧に説明されてわからないなら、諦めよう
232この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 15:55:47.24 ID:uETM/TLE
俺はどこがどうおかしいとか説明できないけど
「愉快とは言えない展望が輪郭を持ち始める」
は、感覚的に変だなと思う
脳にすっと入ってこない言葉っていったら分かる人には分かる
233この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 16:35:20.54 ID:2xjWNO+U
まだまだ稚拙でボキャブラリーも皆無だけどさ
「愉快とは言えない事実が輪郭を持ち始める」とかじゃダメなの?

書いた人が何を狙ってそう表現したのか分からんけど
謎が解けていくようなところを書くならこんな感じにする。
234この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 16:44:19.14 ID:yzOStpMF
花村さんはちょっと極端な人だからなんとも言えないが・・・
読者が読み進めていてどうでもいいと思う描写が延々と連なってたら飽きてくるよね
火が出た、傷を負ったって描写を直接変化が及んでない領域まで含めて描いたらおかしいだろ
そういうことなんじゃないかと思う
235この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 16:46:22.30 ID:GpfclCK/
>>230
比喩に意味や意図があるのかどうか、その違いじゃないかな?
有るのが「肉体感」
無いのが「不愉快な〜以下略」
(詳しく説明すると長くなりそうだから、割愛するけど)


もっと言うなら、
「不愉快な展望が輪郭を持ち始める」
この文こそが、比喩を待っている『複雑な文』だと思ったほうが、理解が早いかもしれない。
「肉体感」のようにコンパクトにできて、なおかつ読者に理解をうながせる、そんなフレーズ待ちの文。
236この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 16:47:56.18 ID:iFhJg+K4
>新人賞にはこういう応募作が多いんですよ。

まぁ多そうな感じはするな
237この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 16:50:01.35 ID:GpfclCK/
>>235は比喩をもっている、じゃなくて、比喩をまっている、ネ。
分かってると思うが個人的な意見だから鵜呑みにしないでくれよ。
238この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 16:51:20.53 ID:jpLPMFw4
>小説とは基本的に日常用いる言葉で書かれた散文です。
>いまさらですが、言文一致について、とことん考え抜いてください。

要は「不愉快な展望が輪郭を持ち始める」なんて、普段使う言葉か? 違うだろ?
日常的に使う言葉で書かなきゃダメだろ。それが小説ってもんだ。
ってだけの話じゃねーの?
事の是非はともかく、萬月は少なくともそういう主義だってことなんだろう。
239この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 16:53:48.96 ID:uYHfmuUL
>>233
〜がその輪郭を見せ始める
っていう表現ならよくあるよ
長井さんがそれを書こうと思って間違えたのか、あえてずらしたのかはわからない
240この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 17:00:06.61 ID:yzOStpMF
>>238
一般人が理解できない言葉は書かない、これは物書きとしての鉄則であり常識だ
真意の伝わらない文章などを人に読ませて悦に入る奴は馬鹿だ

ってところだろうか
まあ確かにそうか
著名な学者()みたいな横文字並べてドヤ顔してる奴の文章なんて読めたもんじゃないものな
241この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 17:23:25.15 ID:2xjWNO+U
>>239
そうなのか…
〜が輪郭を見せ始める、うんボキャブラリーに入れておくよ。ありがとう!
俺は書く前にもっと読んでこういうの増やさないとなあ…
242この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 17:28:12.47 ID:CW64t3k0
>>240
横文字並べてる人って基本的に無自覚なんだよね
自分が当然のように知ってるし、使えるから自然と口から出ちゃうわけ
日本語で言い換えるより楽だし、適当な言葉がない場合もある。それならそのままカタカナ語で言っちゃおうって話
別にドヤ顔したいがためにカタカナ語を使ってるわけじゃないってことは知ってほしい
作家でもあるまいし、意識して特定の言葉を使わないようにする、なんて発想も持ち合わせてないからね

知識を披露したくてカタカナ語を使ってるわけじゃないってことを知ってたら、少しは寛容になれるよ
彼らは当たり前のことを当たり前のこととして書いたり言ったりしてるだけなんだから
243この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 17:34:29.80 ID:4d3dprx1
日本語に訳しにくい単語とかもあるもんね

一時期流行った政治家のアカウンタビリティブームには参った
説明責任でええやん
244この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 17:35:33.12 ID:znrCW44A
分野によっては、良い日本語訳がない場合あるから仕方がない場合もあるかも。
ただ、イノベーションとパラダイムシフトは、日本語に言い換えると逆に分かりにくくなるとはいえ、なんかムズムズする。
おまえ、パラダイムシフトって言いたいだけじゃね? みたいな。
245この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 17:59:29.54 ID:GpfclCK/
「不愉快な展望が輪郭を持ち始めた」
これ、カッコつけて大失敗したファッションみたい。

だいたい展望は、見晴らしや、見通しのことでしょ?
どっちの意味として使ったとしても、言葉選びからして、マジ壊滅的。
246この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 18:17:48.32 ID:eSZ/fsz2
ラノベの文章自体が中二だからな。
247この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 18:58:16.78 ID:PStsB8s0
見苦しい文章は書かないようにしようと思うの
248この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 19:06:02.11 ID:2ZdzhS3K
「愉快とは言えない展望が輪郭を持ち始める」って
「嫌な予感が膨らむ」 くらいの意味だろ
 ちょっと堅くするなら
「不愉快な未来を想像した」 でもいいし

愉快とは言えない: わざわざ否定形にしている
展望が:      通常悪い未来には使わない堅い言葉
輪郭を持ち始める: 映像的なものに使う言葉の流用

全部回りくどい

一番悪いのが展望だな。普通、文書でも使わないし
「愉快とは言えない想像が輪郭を持ち始める」
これならまだ読めるもの
249この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 21:14:05.07 ID:GpfclCK/
「作家を目指している」
シンプル・イズ・ベスト。万人受けするファッション。それだけじゃつまらない人間に思われることも?

「文筆家を目指している」
ワンポイントおしゃれさん。シンプルさの中に個性を差し込むファッション。アイテム選びのセンスで差をつけよう。

「売文の徒として生きたい」
己を貫くオサレ人。自己主張の強いファッション。その癖の強さは人を選ぶ。カリスマにも晒し者にもなれる。

「ラノベ作家になりたい」
オサレとは縁遠い人。他人の眼を考えてないファッション。とくに『ラノベ』は極一部の地域でしか通じないアイテム。時と場所を考えよう。

「言葉を紡ぐ職業を志している」
オサレ一年生。田舎者ファッション。ちょっと頑張った感が痛々しい。チャンプルーではなく、シンプルで行こう。

「作家目指してる」
裸族。ちょっと足りな過ぎるファッション。人前に出ても恥ずかしくないファッションを。

「印税超欲しい」
乳首びんびん丸。欲望さらけだしファッション。独りよがりダメ、絶対。貴方を見ている人が不快にならないファッションを。

「麒麟児ゆえに異端児な存在として鮮烈なデビューを果たしたい」
ガイアが囁いている。と、とても個性的なファッション。一部の層に熱烈的な歓迎を受ける。B系ファッションのようにあとで後悔することも?



無理やりファッションで例えてみた。
「不愉快な〜」は、たぶんオサレ一年生。
250この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 21:19:39.11 ID:Jzj/WNDX
オレ サッカ ナル
251この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 21:55:40.50 ID:hrOCejRd
作家志望にありがちな悪例 
「不愉快な展望が輪郭を持ち始めた」

一般小説向け(ミステリ系)
「心によぎった漠然とした不安が、リアルな悪夢に変化し始めた」
ライトノベル向け 
(これって、まじで、すっごく嫌な展開になる予感…)

自分は、一般向けとライトノベルの違いをこんな風に考えてる。
252この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 23:04:04.72 ID:T6VVf1Vm
リアルな悪夢って語感は今いち
253この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 00:32:55.05 ID:7g6x4n2h
確かに一般向けっぽいな

>>252
目に見える悪夢に変貌しはじめた、なんてどうだい?
254この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 00:41:06.97 ID:7g6x4n2h
ああでもよく考えたら夢って目で見るもんだな
255この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 04:22:06.45 ID:TMcDhObw
「心の片隅に居座る言い知れようのない不安。それが明確な形となって現れようとしていた」
アカン、長すぎる上に2文や
256この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 06:12:40.31 ID:ooY/R3WX
「不安を感じた」だけにして、どんな不安感なのかを描写した方がマシだよなあ
「もうあの人とは終わりかもしれない、心によぎったのはそんな不安だった」とかのほうがすっきりしてて情報量も多いし好みだわ
257この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 06:13:55.47 ID:ooY/R3WX
描写じゃなくて説明しちゃってるけど、まあいいやw
258この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 10:09:50.53 ID:cmA3eazo
その時僕は股間の一物がフクーラと隆起するのを感じた。
259この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 10:47:33.89 ID:D7fhmSvC
簡潔な文章で、意味も伝わるのに、奇妙な文章というのも存在する。
たとえば『僕は友達が少ないB』をテキトーに開くと、こんな文章がある。

・ボールペンでメモを取る音が聞こえた。
(小鷹が星奈と「電話」で会話してるシーンから抜粋)

電話越しなのに、なぜボールペンだと断定できたのか?
なぜメモを取る音だと断定したのか?
小鷹はエスパー少年なのか?


これが三人称や、神視点ならケチつけないが、主人公の一人称だからなぁ。
気になってしまう。
260この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 11:16:47.42 ID:rd/pIl7t
>>259
お前も実は視点のこときちんと理解してねーだろw
じゃなきゃ、三人称なら気にならないなんて発言は出ない
たとえ三人称であったとしても、小鷹に視点が合わさってるならこの文章は論理的にはおかしいからな

神の視点を含め、誰に視点を合わせて描写しているのか(描写したいのか)
それとも単なる作者のコメントを書いたにすぎないのか
その辺りのことを勉強しなおしてこい
というか、神の視点は三人称という概念の中に含まれる概念だからな?
そこのあたりからしてお前は怪しい
261この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 11:19:50.34 ID:IWpqbHpm
一番使い勝手がいいのは、三人称で作者あるいはそれに類する存在の視点なんだよな。
神の視点と違って、独自の解釈を書けるのでとてもラク。
262この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 11:21:24.80 ID:cmA3eazo
すごい無理に擁護すると、電話口で筆の走る音がしたら、まぁメモじゃねって推測できる
あと、ボールペンの書き音ってシャーペンやマジックとは勿論違う
でも、電話で音拾えるくらい筆圧強い女って嫌だなw
263この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 11:21:52.01 ID:GKpEysB/
読んでないけど別に奇妙とは思わなかった。
そりゃボールペンで書く音なんか実際にはまず聞こえないんだが、
全てに擬音がつくようなアニメ的世界なら聞こえてもおかしくない。

そう考えると、作品のアニメっぽさを逆手に取ったうまい表現なのかもしれん。
264この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 11:23:10.36 ID:IWpqbHpm
けど、Gペンを鮮やかに走らせる音が聞こえてもヤじゃね?
265この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 11:27:34.28 ID:hdjJmzIm
>>259
メモ書きする音は判別だきるでしょ
ボールペンと断言はできんが
肉の筆圧や使いそうなペンを知っていたかもしれん

押し入れから本を探し出すのがめんどうなので、
肉が携帯を買う回かな?
266この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 11:32:43.11 ID:IWpqbHpm
まあ、一人称は視点主の記述が必ずしも真実である必要は無いので小鷹が勝手にそう思い込んでいた。
で済む話ではある。
本当はボールペンじゃ無くてNASAの万年筆で豪奢に便箋にメモをしていたのかもしれないし。
267この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 11:33:14.05 ID:pkEtL5s3
ノック式ボールペンなら、書き始める前にカチッという音がするし。それが聞こえたと考えるのが妥当。
いまどきキャップ式ボールペンなんて、よっぽど事務作業量の多いところでしか見かけない。
電話のメモ取るような状況では、ノック式だろう普通。
268この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 11:34:06.75 ID:hdjJmzIm
そういえば、事前にメモするから、どうのとなかったけ?
アニメではあったような、本文では確かめてないけど
269この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 11:35:32.26 ID:D7fhmSvC
>>260
ケチつけないとは書いたが、気にならないなんて一行も書いてないぞ?
「三人称や神視点ならば、小鷹以外の視点を描くことも可能」だから、それを配慮しての発言だ。
それくらい分かってくれよ。
270この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 11:41:05.46 ID:cmA3eazo
>>267
ここまで必死に擁護する奴もどうかと思うw
よっぽどこの作者が好きなんやね
271この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 11:41:26.19 ID:rd/pIl7t
>>269
だからさぁ
三人称という概念の中に神視点が含まれてるわけ
「三人称や神視点ならば」っていう発言がそもそも「三人称」という概念を理解してないことの証左
自分がきちんと理解できてない概念を得意げに用いて、他人の作品を安易に批判するなって話をしてんだよ
272この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 11:44:19.72 ID:ooY/R3WX
こういうのはわりと様式美な部分もあるから、あまり目くじら立ててもなあって気もする
荒木飛呂彦のバオー来訪者で、逃げ道の引き戸が“裏側”から閉鎖されてるのに、「針金で押さえられてる!」とか、
アニメのナディアで、「バリアーか!」「その通りだよ、ネモ君」って、おまえらどうやって会話してんのよ!? とか
その場のノリを重視して演出って当たり前にあるからね

……アニメ、漫画ネタだから無視して
273この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 11:46:49.43 ID:D7fhmSvC
>>262
そう。読者が「メモじゃね?」と悟れる文でいい。

・ペンを走らせているような音が聞こえた。
で済むし、これだけでは不十分だと思うなら後ろに「メモでも取っているのだろうか」とでも補足すればいい。
はがないの文は推測ではなく断定。
これを一人称でやっていたから俺としては違和感があった。
274この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 11:54:44.24 ID:IWpqbHpm
>>273
まあ、そのヘンは色々な見方出来るし。
一人称は記述者(小鷹)の思い込みによる断定も許容するので、別に小鷹がエスパーで無くても断定しちゃって構わない。
ミステリでワトスン一人称で書かれやすいのは、記述者の錯誤がミスリードへと容易に誘導できるからなんだし。
姑獲鳥の夏ではそれをさらに極端にして、本当はあるのに記述者には見えてないから書かれないという荒技を駆使したトリックになっているし。
小鷹は読者なんて意識していないので、ごくごく自身の常識的な判断から紙ズレっぽい音やかすかな物音を「ボールペンでメモをとってるな」と自然に思い込んだので、素直にそう記述された。
でも問題無いし。
実際は違うのかも知れないが、それは小鷹視点からはうかがい知ることが出来ない。
275この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 12:22:17.88 ID:0G9gtNJb
難聴だけどエスパーか
276この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 12:30:16.27 ID:D7fhmSvC
>>271
いや、分かってるよ。

三人称には、神視点(カメラ的視点)も含まれる。

だから、
「星奈にスポットが当てた三人称」
「全体を俯瞰した神視点」
という、二つの視点が存在するのは分かるだろ?

だから、「三人称や神視点なら〜」とレスしたんじゃないか。
それとも「個人にスポットを当てた三人称や、全体を俯瞰した神視点なら〜」って一から十まで説明したほうがよかったか?
277この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 12:32:58.68 ID:FCTftAzr
>>274
となると一人称と三人称のちがいはどこに求められるのでしょう?
主人公のいないところで起きていることをまるまるワンシーン書けないということだけですか?
278この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 12:38:44.36 ID:D7fhmSvC
まあ、どんな視点に立っても
小鷹が電話越しの星奈を知ることができないから
「ボールペンでメモしている」と断定するような描写はできないんだけどな。

それでも楽しく読ませてくれるから、はがないは好きではあるけど。
279この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 12:46:41.63 ID:D7fhmSvC
>>274
そうか、思いこみも許容する、っていうのも大切なんだな。

はがないの文章を読んで楽しかったのは、それが理由かもしれない。
一人称という限られた中でも、見えない所も補完してくれる文章というのかな?
とてもアニメや漫画的でよかった。
280この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 12:47:41.12 ID:Fw6rFx2c
作中の登場人物がそうだと判断したら、別に断定で書いてもいいんじゃないか。
ただ、それが正しいとは限らないってだけで。
281この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 12:53:29.48 ID:IWpqbHpm
>>277
三人称にもいろいろあるから。
一番大きな違いは、一人称では視点主が認知し得ないことは書けないが三人称では視点を一人に固定したいわゆる一人称的な三人称であってもこれが許される。
ここでいう認知っていうのは、それが真実であるかどうかに関係無く、視点主が想起した事象って感じの意味ね。
分かりやすいのが視点主が死ぬ場面。
一人称では視点主が認知しない場合は自分の死因を書くことが出来ないが、一人称的な三人称ではギリギリ許容される。
例えば、視点主Aが狙撃されて即死した場合、一人称では自分が狙撃されたと視点主が認知しない限りは書くことが許されない。
が、一人称的な三人称ではこれはギリギリ許諾される。
ってな違い。
282この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 12:53:56.89 ID:D7fhmSvC
結論、俺が気にし過ぎなだけだった。
断定して書いても、主人公がそう思ったなら、それでいいんだよな。
批判的だったけど、やっぱナシ。小鷹は何も悪くない。
283この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 13:03:28.68 ID:rd/pIl7t
>>276
やっぱりわかってないな
神の視点とカメラの視点は別の概念だぞ?
視点についてもう一回勉強してこい

あと、
>三人称には、神視点(カメラ的視点)も含まれる。
>だから、
>「星奈にスポットが当てた三人称」
>「全体を俯瞰した神視点」
>という、二つの視点が存在するのは分かるだろ?
これについては、他にも「カメラの視点」があることを理解してない点を除けば、まったくもってそのとおり
だが俺が指摘する前に上で書いたことを理解できてるんなら、
「三人称や神視点なら〜」ではなく単に「三人称なら〜」と書くだけで十分だったはず
三人称に「神視点」という概念も含まれてるんだから、わかりきってることを多重に書く必要はどこにもないからな
つまり、お前は過去の時点では理解してなかった
こうやって一から十まで説明しないとわからんか?

というか、今も理解してるのかどうか疑わしい
>だから、「三人称や神視点なら〜」とレスしたんじゃないか。
と書いてるが、なにがどう「だから」なのか謎すぎ
本当に理解してるんなら、「だから」お前が間違ってることがわかるはず
でもお前は理解してないから「三人称や神視点なら〜」とかわけのわからんことを未だに抜かしてるわけだ
284この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 13:04:52.20 ID:FCTftAzr
カメラ視点とはどういうものですか?
285この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 13:26:32.97 ID:D7fhmSvC
>>283
神視点とカメラ視点が違うのも、分かるよ。
一を言うだけに止めたら、それだけで「十を知らない奴だ!」と叩かれても困るよ。
「視点が分かってないバカ」という思いこみを正当化したい、叩きたいって気持ちが先行して、無茶苦茶いってる。
286この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 13:34:46.72 ID:rd/pIl7t
>>285
もし神の視点とカメラの視点の違いがわかってるんなら、
>三人称には、神視点(カメラ的視点)も含まれる。
なんてわざわざカッコを使うなんて書き方はしないはず
素直に、「神の視点やカメラ的視点も含まれる」と書けば十分

というか、俺が上で書いたカメラの視点については蛇足に過ぎない
なぜお前は「三人称や神視点なら〜」と書いたんだ?
もし本当に視点について理解しているのなら、「三人称なら〜」で十分ではなかったのか?
ここが肝心の部分
これのどこが無茶苦茶なんだ?
お前の「僕はまだ一しか言ってないんだ! でも本当は十知ってるんだ!」とかいう詭弁よりも論理の筋道は通ってると思うが
287この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 13:39:04.08 ID:FCTftAzr
カメラ視点というのはなんですか?
288この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 13:41:54.93 ID:IWpqbHpm
とりあえず、人称と視点は別なので混ぜるのはイクナイ。
289この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 13:42:27.36 ID:Fw6rFx2c
>>288
だね。
290この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 14:07:55.22 ID:/BQhXXkT
三人称(キャラ視点)と(三人称)神視点

深く考えずに感覚的に略しただけなんじゃないの?知らんけど
神視点も三人称に含まれる。ですむ話
粘着質すぎる
291この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 14:12:00.42 ID:GRPiDDik
しかし、>>286みたいにルール、ルール言っているような人間が
よくもラノベ板に居座ってられるものだ
292この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 14:22:37.04 ID:D7fhmSvC
>>286
説明したよ。>>276で。
一でだめだったから、七くらい語ったつもりだったが、伝え切れてないようだ。悪かった。
これは俺は俺の文章力のなさが問題だな。

とりあえず「視点を分かってないバカ」という揚げ足とりと叩きから離れてみてくれ。
そしたら、もう一度、スレを読み返してくれ。
冷静になれば、おまえがどう無茶苦茶なのか、分かるから。
それで分からないなら、スレチだから、もう静かにするか、俺をNG登録しなよ。
説明から逃げた、って叩いてくれてもかまわないよ。
293この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 14:24:45.68 ID:hdjJmzIm
>>280
だよなあ
ミスリードさせるために使える手
それにしてもよく理解もせずに売れているプロに噛みつける奴は、
神経が図太い
294この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 16:32:55.08 ID:FCTftAzr
「エジプトとスーダンの国境線のようにまっすぐだ」とか、
「彼はニーチェのように女に貪欲な高校生だった」とか
微妙に高校生が知らなそうな比喩ってマイナス?
295この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 16:45:48.20 ID:IWpqbHpm
理解されなくとも意味のある表現として使うなら、あながちマイナスとは言えないかも知れない可能性があると考えれば
あながち間違った表現でもないやもしれぬと考えることは果たして妥当な思考と言えるのか熟考するも判断が付かぬゆえに
こうしてここに相談してみることを試みるも脆弱なる我が自尊心にはそのこと自身が負荷となるのであった可能性は否定できない。

みたいな感じ。
296この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 16:46:21.94 ID:rvifRK/R
語り手がインテリぶった奴ならいいんじゃね。
表現というより、語り手がそんなことを言うキャラかどうかだと思う。
297この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 17:05:39.06 ID:ZPiUzbXh
てす
298この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 18:17:15.21 ID:TMcDhObw
>>294
意味もなく難しい喩えを持ってくるならマイナス
てか、つまらなさを加速させる

逆にテーマに絡む内容として少し難しめの言葉を持ってくるのはアリだと思う
たとえばアフリカの国境線が直線的なのは列強各国がパイを切り分けるように植民地化した結果なわけだけど
それを「意識して線引きしている」という意味合いで
「直線で区切られたアフリカの国境線のように、明らかな意図を持って距離を置いているのが今の彼女だ」
みたいな喩えにしたりするのはありなんじゃないかなぁ
299この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 18:18:12.14 ID:TMcDhObw
×国境線
   →国境
300この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 18:27:41.30 ID:FCTftAzr
>>296
そういうキャラなら確かにいいかもしれない。

>>298
じゃあ「サファイアのような色」ってどう?サファイアの現物を見たことがない高校生いるだろ?
そういう人のことを考えると、こういうテンプレっぽい比喩もはっきり意味が分からないだろうから、
(月並みだからという理由ではない理由で)つかわないほうがいいか?
301この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 18:32:04.78 ID:IWpqbHpm
そういう場合はサファイアのように深く澄んだ藍色とか何のための喩えかよく分からない捕捉を入れる場合が多い。
じゃあ、サファイアのようにってイラナイじゃんというと、これは宝石をイメージさせるというためだけの意味合いだったりする。
サファイアって宝石かどうかわからんと思うという層に向けている場合になると、これはさすがに使わない方が無難。
302この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 18:44:30.39 ID:D7fhmSvC
>>294
あたりまえだが、伝わらない比喩に意味はない。
車を知らない少数民族に「でっかいミニ四駆」とたとえてるようなもの。
伝えるべき相手や層を意識して、その場にあった比喩を使えば、マイナスにならないよ。
303この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 18:55:18.94 ID:c42ID5l4
しかしどの創作論でも「装飾過多な表現はオナニーだからやめろ。読者にわかりやすく書け」ってしつこいくらいに言ってて、事実そうだと思うんだけど、一方で執筆する側のの楽しみの一つはそういう「オリジナルな文章で表現する」ことにあるわけで、
あんまり装飾的な表現を規制すると小説を書く楽しみそのものがなくなってしまうような気がしてならない
ま、「わかりやすく書けるようになってからその手の表現に挑戦しろ」って話だとは思うけどさ
304この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 19:07:37.08 ID:bh6OexfA
>>303
死ねよオナニー野郎
面白さはストーリーやキャラで追求しろ
305この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 19:13:18.25 ID:D7fhmSvC
最高のオナニーを披露しろってことだよ。
つまらないオナニーを見せつけられても、不愉快なだけだろ?
306この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 19:18:33.78 ID:c42ID5l4
ここで「イリヤの空」や「キーリ」は文章単位の表現も個性的で秀逸だったよ、と言っても「あれは例外」って言われるんだろうなあ
このスレは荒れて欲しくないからもうこれ以上レスしないけど
307この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 19:25:36.00 ID:jd2UM/Yu
オナニーと言われちゃうのは、上手くやっても加点は僅かで
それなにのお前らが盛大にオナニーして大失敗ばかりしてるからだろう。
その結果が>>303の一行目って訳。
308この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 19:37:55.54 ID:XBvxC2D1
そもそも万人がしっているものなんてないので
あるていど文学的修辞として定着している表現なら使って問題ない
ふつう知らない言葉や概念なら調べて読む
特に若者なら知識欲は大人よりあるからな
今はネットがあるんだから、知らない比喩があってもあっさり調べられ
意味が理解できる
309この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 19:39:24.79 ID:XBvxC2D1
>>298
意味不明のたとえ
それこそ読者がまったく知らないこと
サファイアと違って簡単に調べられることでもない
自分は知ってるぞとアピールしたいだけの作者のひとりよがり
310この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 19:48:19.16 ID:FCTftAzr
「サファイア」と「エジプトとスーダンの国境線」って定着度がそんなに違うものなのか?
311この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 19:50:58.96 ID:D7fhmSvC
>>306
「あれは例外」と呼ばれるくらい、最高のオナニーを披露するからこその、個性なんじゃないのか?

「オナニーに批判的な場所では、個性が潰れるし、書くたのしみが失われるんじゃ……」
という心配は分かるが、そこでチ○コ萎える人に、個性なんてあるのだろうか?
それでも性欲を止められず、特別なオナニーに明け暮れて、たどりついた境地に「オリジナル」があるんじゃないのか?
312この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 20:12:57.68 ID:8jNDkAIX
>>303
難しい言葉やいちいち調べないとわからんような言葉で修飾するのがダメなんじゃね?
「夜の底が白くなった」とか「森のくまみたいにかわいい」とか、難しくないけどはっとするような比喩は可能
解剖台の上でミシンと蝙蝠傘を出会わせるのが大事なんであって、辞書を引かなきゃわからない言葉で修飾するのはダサイと思う
313この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 20:17:05.47 ID:Fw6rFx2c
そこでまた解剖台の上でミシンと蝙蝠傘を出会わせるなんて持ち出して学のない奴を煽ってるしw
314この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 20:20:27.47 ID:8jNDkAIX
>>313
ネットにつながってるんだからこれくらいググればいい
掲示板の書き込みと小説は違うからね
315この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 20:28:59.26 ID:D7fhmSvC
>>310
「エジプトとスーダンの国境線」
という国やその地理についての教養が必要とされる国境線と
「サファイア」
というアクセサリーや誕生石や色の名前に使われる超メジャーな宝石。


玉川春水と織田信長くらい、認知度に差があると思うぜ。
316この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 20:50:43.03 ID:FCTftAzr
>>315
比喩の選択って大変やな。
317この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 22:46:52.57 ID:tgeUW5a/
一人称と三人称の選択は正直かなり迷う。
続刊を作ることを考えると汎用性の高い三人称のほうがよさげに思えてしまう。
一人称はいざってときに書き方が限定されるから困るんだよな。
318この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 22:57:46.22 ID:fcUomCA/
一人称は迷わず書けるが、
三人称は迷わないと書けないよな
319この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 23:16:19.54 ID:CDym1Hxv
まーた噛み付くことに快楽を覚えるおかしなのがやってきた

実のところ、オリジナルな文章というのはあくまで「作者なりの書き方」なんだよ
カッコつけて無駄に修辞を貼り付けたような文章はどこまでいってもオナニーでしかない
それで突き抜けられるなら作風として完成できるだろうけど、中途半端に痛いものを作るよりは素直に表現した方がいいと思う
320この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 06:12:21.85 ID:UvZ3G7mQ
俺は例えばラノベでも上手い表現の文章を見つけたら「おっ」て思うんだけど、今じゃそれも全部オナニーと呼ばれちゃうのかね
321この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 07:02:08.29 ID:SPg6VKlK
オナニー厨の言うことを真に受けちゃだめよ
322この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 08:55:51.34 ID:qB6oXcyG
応募作としてのラブコメなら、お前らならどんな構成にする?
一巻で完結させるというのは、ラブコメにおいては案外むずかしい技術が要求されるんだが


化物語やはがないは短編・連載型
あれらはシリーズ化を約束されたプロの次回作だからできることで
応募作で同じことをやっていいのか悩む

バカテス、はたらく魔王さま、都市伝鬼とか
「倒すべき敵」がいると、そいつを倒すことで一旦の完結を見せている
323この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 09:06:27.13 ID:UhiwxIw/
起:ヒロインと出会う
承:仲良くなる
転:すれ違う
結:仲直りする

これだけでしょ
設定とか世界観変えても基本全部同じ
バトル要素入れるなら転に敗北、結に覚醒・勝利もどうぞ
324この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 09:35:52.43 ID:qB6oXcyG
>>323
村上龍はすべての物語は
「主人公が穴に落ちる→穴から這い上がる/穴の底で死ぬ」
という話型で作られていると上手いこと言ってたよな

まぁテンプレだよな
しかし、それは一つの物語の骨格だな
一つの本の骨格をどうするのかも参考までに聞きたい
325この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 12:37:22.18 ID:wHC7dpnn
>>322
まずストーリーのどこかに山を決めてそこから逆算すればよい。
山というのはそのときの主人公の言動で顛末が大きく変わってしまうような事件な。
たとえばヒロインが魔界から逃げて来た魔界の貴族の娘で、
で主人公のところに居候していたところ、魔界から追手が来たと、
そして主人公が素直に引き渡すか、それとも逃げて来た娘のほうに味方して説得を試みるか、
どうする?どうする?っていうことになるわな。こういうのをまず一個考える。
そしてその前後を自由に埋めていく。
326この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 13:36:59.34 ID:FRFTZpX4
くっついたら終わりの恋愛ものは
ラノベ新人賞だとどうしたらいいんだろうね。
327この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 13:50:54.89 ID:R+eS/YLc
受賞したら、くっつかないバージョンの書き直しになるから安心して良いよ。
ヒロインが一巻でいきなり死んだままでずっと進行していった悪魔のミカタってのもある。
心配スンナ
328この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 14:14:43.84 ID:RqO1B4TF
起:ヒロインと出会う
承:ヒロインと仲を深めるうち相手の秘密(悩み)を知る
転:仲違い、よりを戻すため秘密と向き合う
結:ひとまず解決をみてハッピーエンド

俺ならこうかな
まずラブコメは書かないんだけど、書くとしたらそんな構成にすると思う
どうせ2巻以降は編集の指示でヒロインついk
329この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 17:07:41.87 ID:HBuBdnt/
恋愛がメインなら一巻でくっつけるかな
でも恋愛メインのラブコメで新人賞受賞作ってあまり多くないよな
MW賞ならあるけど。
恋愛要素強めだと一般色が強くなるから難しいのかも

ラブ要素より何か特殊な状況を一つもってきてそれを解決しつつそのついでに恋愛もちょっとやる
最終的にはちょっと気持ちが近づく、みたいな感じなのかな

・恋愛自体がメイン
・事件解決がメイン
・特殊な状況がメイン
・コメディがメイン

何を軸にするか決めればやりやすい物語の組み立て方が見えてくるのでは。

ちなみにエーコとトオルは体をヒロインと共有する?という特殊な状況パターン
パララバは現実世界の恋人が死んで並行世界の恋人と電話がつながるという特殊状況パターン(コメディじゃないけど)
330この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 17:16:07.50 ID:NY0qcbd3
すこし不思議を禁止した恋愛もので受賞できたら、その作者は天才だと思うよ
俺なんかだと、死ぬ死ぬ詐欺ものくらいしか思いつかん
331この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 17:23:49.96 ID:HBuBdnt/
間違えたすまん

エーコとトオルじゃなくて「明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。 」が体共有パターンでした
332この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 17:39:55.01 ID:sBpSjq1t
ラノベをちゃんと読んだことないけど、才能ある若いうちに書いておけば良かったと後悔。
その昔、趣味で鬼畜官能携帯小説をアップしたら、知らないうちに本職をぶっちしたランキングトップになっていてビビったことあるけど、あの頃にラノベの存在しっていればなぁ。
ラノベを書いてみたいけど、セリフ的な文章にすれば良いのでしょうか?
主人公の年齢は高校生にして、女の子いっぱい出してキャキャウフフがラノベであっていますか?
年齢的にアイディア出しからして難しそうだけど、ちょっと書いてみたい気分です^^;
333この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 18:08:56.96 ID:R+eS/YLc
どうぞどうぞ。
334この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 18:41:56.63 ID:+sRxnzio
>>332
ちゃんと読むといいよ
百聞は一見にしかず
335この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 18:43:01.22 ID:UvZ3G7mQ
>>332
いつ書くか?
今でしょ
336この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 18:56:30.21 ID:gWtWiC26
俺tueeeも、弱い者いじめをしているだけだから、鬼畜系の作者でもやれるさ

ただし、敵キャラの性格を鬼畜にして、主人公はあくまでも正義を振りかざして敵キャラをいじめるようにしないといけないが
337この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 19:17:47.89 ID:MRfTaUg5
時代劇のチャンバラであの主人公たちにやられている敵の家来たちは何も悪くないのにと思った幼い日々
338この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 19:31:04.71 ID:7egZH2JX
正義なんて振りかざすもんじゃないよ
むしろ「俺の女に手を出すとはいい度胸だ!」的な考えの方が好きだな
単なる正義じゃなくて、倒すべき理由をはっきりさせた意思って言うかな
339この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 19:31:22.44 ID:sBpSjq1t
>>334-336 括るアンカーで失礼します。
ありがとうございます。
読んで良いと思ったのは、盗作のつもりでなくても意志と関係なしに自然と使ってしまうことあるのでなるべく読まないようにしたいというのがありますw
根が単純なので刷り込まれやすいみたいです^^;
携帯鬼畜官能小説は、対象年齢が高かったので書きやすかったですね。
人妻系が得意分野でしたが、学生物は苦手な上にこの年齢・・・・何か書きたいと思いながら、題材だけでつまずく感性の錆びつき具合の悲しさw
低学歴低能ゆえに携帯小説は勢いだけで書けたのが幸いしてランキングトップ。
しかし、実際は文法とルールを学ぶべきことだったと、まずはそこからになる恥ずかしさ。
340この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 20:17:18.46 ID:LPXDFOmM
そういうのが合ってると気づいたときに足りないものの多さを痛感するなら少し解る。

ファンタジー、学園モノの駄文ばかりで唸ってたんだが
つい最近、「蟲師」を読んでそこからインスピレーションを得て走り書きしてみたら
割と面白かった……まだ寝かせてないけど多分いままでで一番マシ。

完全理系。古文漢文は苦手とかいうレベルじゃない。
国語もしっかりやっておけばよかった。

完全文系がSF物を書いてみたら案外うまくハマったりとかあるんじゃないっと。
341この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 21:05:51.54 ID:xp/gEHf8!
幅広いジャンルを書いてみるって事と、色んな作品に触れるのは大事だよね。
意外と物語の根本は変わらないって事が分かるし、
自分の意外な得意ジャンルや苦手ジャンルが見えてくる。
342この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 21:48:19.40 ID:sBpSjq1t
折角なのでお聞きしたいのですが、あて字の場合を教えてください。
例えば、宇宙と書いて「そら」と読ませたい場合、携帯小説だと宇宙(そら)となります。
紙だと漢字の隣にふりがなとなりますが、この場合は全文に都度ふりがなとなるのでしょうか?
基本的なことから学びなおさないと駄目ですね。
343この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 21:53:09.86 ID:ofpV550g
途中で変わる場合は都度、変わらない場合は最初の一回だけで良い。
混乱するので都度変わるような呼び方は避けた方が無難。
344この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 22:11:48.73 ID:weIct2uG
>>339
刷り込まれた影響が大きいのは、単に刷り込まれた数が少ないから
影響されたものが多くなればそんなにぶれない
単に学習が足りないだけかと
345この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 22:59:26.47 ID:pngQwJkc
蟲師の作者さんて元ラノベ作家だしね
アイスクリームの話を書いた
マルチな人だよ
346この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 23:37:18.28 ID:sBpSjq1t
>>343
ご注意点まで書いていただき、ありがとうございます。
気を付けます。

>>344
ご指摘のとおり学習が足りていないといいますか、皆無ですね。
ラノベを書いてみようと思ったのが、昨日の今日なのもので^^;
347この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 23:52:58.75 ID:7007huGv
>>340
国語の勉強っておそろかになりがちだものな

「高校へ行く」と「高校に行く」
「高校生になった」と「高校生となった」
「彼は進学した」と「彼が進学した」

こういうのの使い分けって小学校とかで習うのに案外わかってなくて自分も復習した
キャラやストーリーのほうが大切なのは勿論だけど文章もちゃんとしてるにこしたことないもの
348この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 23:56:47.53 ID:MRfTaUg5
■[日々] 森見登美彦氏、南座へ行く。
 アニメ「有頂天家族」のイベントがあるというので、登美彦氏は南座へ出かけた。
 登美彦氏は着慣れない浴衣でヨチヨチ歩いて、南座の建物に楽屋口から入り、エレベーターに乗り、廊下を歩いていった
http://d.hatena.ne.jp/Tomio/20130616

森見のブログは面白いなぁ
小説で読むとイラッとする文体なんだけど
349この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 00:41:10.29 ID:vg+El2it
>>347
そんな違い習った記憶がないんだが?
「は」と「が」の違いなんて一体どんだけの日本人が説明できるのか
使い分けは問題ないのにね、不思議
350この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 09:13:28.58 ID:vfGsKKXi
>>349
叩き上げで古株の編集はちゃんとチェックしてるよ。
俺も、ライター時代にさんざん書き直しさせられた。
ラノベ作家でも、細かい部分に気をつけてるかそうでないかで、
全体の文章に大きなさがつくと思う。
351この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 09:17:15.51 ID:kMmTSWun
国語の教科書を書くわけじゃないんだから

文法的な正しさよりもマーケティングが大事だよね
352この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 09:33:52.54 ID:0aMZS921
教科書じゃないけど小説を書いているわけだし

おかしな日本語を使って、読者に興ざめされたら勿体ない
353この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 10:15:41.63 ID:GTpiCS32
文法、マーケット、そのどちらも大切
354この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 13:32:00.82 ID:7UkpexmI
「と」が比喩を表す用法って多用しても大丈夫ですか?

「その期待は砂と(=砂のように)崩れた」みたいな用法なんですけども、
中高生には違和感持たれますかね?
355この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 13:39:56.94 ID:20T9vybX
違和感はあると思うよ。
逆にその違和感を逆手にとって場面の種類を知らせるっていうのもアリだと思うけど。
戦闘シーンでは「と」を積極的に使っていくが他では厳禁とか。
356この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 15:49:21.08 ID:7UkpexmI
>>355
なるほどそうですか。いい方法を考えます。
357この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 17:32:35.82 ID:1+NBCFao
お前らヒロインの組合せで一番好きなものある? あと最適だと思う組合せは何?
参考にするから意見よこしてください

組合せというのは
アップ系&ダウン系(アスカと綾波、桐乃と黒猫)
みたいなやつね

正反対のキャラクターというのは王道ゆえに最強だとは思うが、それ以外であれば教えて
358この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 17:41:01.95 ID:5cUGHQAJ
チャラ男と真面目女子
359この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 17:54:56.48 ID:OO+5aGF0
似た者どうしを集めるのが好きだな
行動パターンが似てるけど、ちょっと性格違うって奴。些細なことで喧嘩する
360この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 17:57:54.52 ID:20T9vybX
体責めSと言葉責めSの組み合わせだな。
361358:2013/06/20(木) 17:58:45.54 ID:5cUGHQAJ
主人公とヒロインの組み合わせと間違えてしまった。
362この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 18:04:18.78 ID:0aMZS921
行き場の無い者同士が傷を舐め合う関係
363この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 18:07:51.13 ID:1+NBCFao
>>361
それはそれで構わん

Fateは、武士デレ&凛デレ&大人しい系
これは上手い組合せだった
とくに前二つが濃いから釣り合い取れないだろうと思っていが、大人しい系
これが実は一番濃かったというね、恐ろしい系のヤンデレのおかげで埋もれなかった

化物語(上)は、超毒舌&慇懃無礼&甘言褒舌、だったか?
これも色んな意味ですごく上手い組合せだった
キャラが差別化されているし、台詞(文字)だけ読めばキャラが分かるって、何気にすごい


組合せ次第でぜんぜんイメージや需要が変わるから、色々と考えてしまうぜ
364この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 19:23:48.95 ID:fzQr5Mz0
「は」と「が」の違いは小中高の教科書で見た覚えないけど、ウィキペディアに載ってたよ
構造的にはぜんぜん違った

日本語は膠着語だから語順がいいかげんでも通じるけどすらすら読める語順ってのはあって、
そのすらすら読める語順ですらすら書くのが簡単じゃないから上手い下手の差が出る

どんなにクソだと思ったプロだって
「文法よりマーケティングが大事」とか言ってるワナビよりは読みやすい文章を書く
どっちも大事に決まってるだろ
365この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 19:42:17.02 ID:vg+El2it
>>363
なでこはどうなりますか?
366この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 19:54:44.71 ID:1+NBCFao
>>365
読んでないから分からない
人見知りの臆病キャラというのは知ってる
同じ大人しい系でも羽川と差別化されていそうだし組合せとして悪くないんじゃないですか?
367この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 19:55:40.27 ID:7UkpexmI
抽象的な疑問だが、ギャグを2回出すときに
ある特定の層(AとB)に受けそうなギャグをそれぞれ1回ずつ出すのと、
両方の層にそこそこ受けそうなギャグを2回出すのとでは、どっちがより得をしているのだろう。
368この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 20:14:49.56 ID:mY1DPrsX
>>367
特定の層っていうか、ギャグは天丼の意図がない限り、同じパターンの続けるとくどいから
広くしたほうがいいよ。
例えばジョジョネタでウケても、何回もやられるとうんざりするだろ?
369この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 20:46:45.59 ID:ItplnqA4
>>367
ギャグは滑るのが一番きつい
そこそこを狙って滑る可能性あるならやらないほうがマシ

滑らない質を保てているなら、
AとBがうけそうなことを1回ずつと、両方にそこそこ受けそうなのを二回入れるべき
ギャグは質と量

ギャグに限らず、あらゆる売りポイントは滑らないレベルを越えないといけないんだけどさ
370この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 20:59:05.03 ID:1+NBCFao
>>367
前者―つまらないギャグを1回聞かされる
後者―そこそこのギャグを2回もやられる

どっちも損じゃないかコレ?
どっちが得というか、どっちが損じゃないかで考えた方がいい
もちろん損得勘定はAとBの価値観なんだけど
371この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 21:01:08.63 ID:ItplnqA4
ギャグは才能によるところが大きいよな
バカテスの物量を越えることは、狙っても頑張っても無理
ニャル子やのうりんは一段落ちて若干すべるけど、あのレベルだって普通は無理
寒すぎてギャグだと判別つかない作品も多いしな

笑わせたいなら狙い済ました一発をやるほうがいいと思う
俺妹のすれ違い勘違いみたいなやつは、ギャグってより前準備によるコメディだし
それでもあのレベルは難しいけど、どっさに出すギャグよりは構造が学習しやすい
372この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 21:03:08.61 ID:ItplnqA4
もちろん、才能があるならガンガン物量で攻めればいいだけだが
373この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 21:25:45.71 ID:7UkpexmI
>>369
確かにそこそこ狙いだと失敗のリスクはありますよね。それは失念してました。

>>370
仮に面白さの程度が数字にできるとして、
A 100+0、B 0+100 とA 50+50 B 50+50では全体として同価値かっていうことです。
言いかえれば、分散した面白さと集中した面白さは高下を比較できるのかという疑問なわけです。

>>371
ずばり、狙いすました一発を思いつくには?
374この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 22:52:30.09 ID:6vuZ4X/x
一人の戦争孤児を兵士たちが頑張って成長させていく
って設定どう思う?
375この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 22:55:05.68 ID:eVPVhXBf
いいと思う
肉付けが上手ければバッチリなんじゃない
376この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 22:55:55.53 ID:mY1DPrsX
なんか文章だけで、歯を食いしばってる絵面が浮かんだ。あんま爽快感なさそーっていうか。
ストレスとカタルシスが、ストレス過多でつりあわなそう。

史上最強の弟子風なら面白そうだけど。
377この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:00:13.64 ID:vfGsKKXi
もちろんオンナノコですよね。
みんな故郷の彼女や奥さんの母性を求めて神格化して、
でも戦場だからオトコノコとして育てて、兵士として生き抜く術を教えて。
最後は、泥沼化した戦場から兵士たちは引き上げるんだけど、
そのコは残ってゲリラとなるの。
そしてエピローグはそれから数十年後…
378この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:02:19.35 ID:eVPVhXBf
どうだろう
お涙ホロリの明るい話にもできそうだけど
ただ、兵士が戦災孤児を育てるって状況を許す世界感を作れるか
少なくとも戦争がシステマチックな先進国だったり民族紛争のようなひたすらエグい現代の情報に溢れてる中、キッチリ説得力を持たせた設定を構築できるかがキモかと
379この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:03:06.06 ID:UaECgffS
>>374

三銃士読むと参考になるかも。
380この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:12:39.06 ID:7UkpexmI
戦争っていっても部隊は移動するから孤児をつれていけないんじゃないの?
移動しない場合、兵士が駐留してるってことだからつまりその地域は占領されてるわけで、
孤児から見たら占領軍=敵だわな。自国の兵士が駐留してる場合、そこは一応治安たもたれてるから
孤児を軍が面倒みるって必要はない。しかも子どもを育てるってなるとまあ5年ぐらいはいるわな。
5年って現代の戦争だとそこそこ長いべ?
381この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 23:21:04.30 ID:fRaPkX/i
>>374
頑張って育てるまでをエピソードにして
自立した主人公が一匹狼で世界の紛争に傭兵として参加。

殺戮兵器と人間、紛争と平和に葛藤しながら自分の答えを探していくまでなら思いつく。
シリアスでハードな物語だから恋愛を含ませるところが悩ましい。

恋仲になりそうなところを何度も紛争で失って
次第に殺戮兵器化していくところを転に持ってきて、人間に戻っていく人間ドラマ。

うん、書いてて駄作臭がするし、ラノベにしては重すぎるからボツっていい……。
参考になりそうな部分があったら利用しちゃって。
382この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 00:18:10.06 ID:py/r6vn1
>>381
訴求ポイントが一つもないと、駄作になるよ。
読者が「お?」って手に取るきっかけになるネタがないと、商売として成立しない。

『兵士3人が拾った戦争孤児。少女は、ジャンヌダルクの生まれ変わりだった!?』
ってくらい分かりやすい、他と差別化されたネタがあればマシになる。
これなら娘の成長劇が描けるし。
383この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 00:41:09.15 ID:Qq4sIfq/
1.生まれ変わりだとしても昔の記憶や意識なかったらあまり意味がない。
ジャンヌダルクの生まれ変わりを育てたらジャンヌダルクになるわけじゃなし。
2.ジャンヌダルクを知らない高校生にとっては訴求力はない。
3.戦争孤児の境遇は戦争の残酷さがあってこそ際立つのに
あまり突飛な設定を加えるとそれがそがれる。

の3つが気になります。
384この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 00:51:49.93 ID:HnuXnwkN
>>374です
敵補給基地破壊作戦で送り込まれた四人の一個小隊が、
地雷原を歩かされている子供たちを発見。
何人かいたが、敵と戦闘になって流れ弾で何人か死亡。
一人だけ生き残った傷心の幼女を保護し、ベースキャンプで世話をし始める。


こんな始まりにしようと思うのですがどう思います?
385この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 00:54:18.45 ID:fXED5kLY
何かどれも釈然としない設定だね
戦争のリアリティを感じないと言うか……

アフリカの紛争だとガキどもが兵士になってるけど、葛藤とか微塵も感じてないよ
マイカスタムした銃を構えて、有り合わせのカラフルな服着て、適当なフェイスペイント入れて、それがカッコいいと本気で思ってる
彼らにとっては戦いこそ人生の目的だ。敵ぶっ殺すと大喜びして踊りこける
そして隣の友人がブチ殺されても特に何も感じない。幼少からの日常だから
386この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 01:01:13.16 ID:t2Y1uvru
巨大ロボットのパイロットも少年兵だということを忘れちゃあかんぞ
387この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 01:07:01.54 ID:S6hJPB6D
赤ん坊を拾って、三人の男たちが戦場で子育てに右往左往するって感じに単純な方が良いと思うよ
舞台も現代よりはファンタジーにしたほうが逃げ道は多そう
388この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 01:10:10.61 ID:Qq4sIfq/
>>384
地雷原歩かせてるのはだれかとか、どういう勢力関係で、どっちが有利かとか、
そのあたりのガジェットの配置がおかしくなければそれでいいと思う。
389この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 01:27:34.48 ID:py/r6vn1
「戦争残酷。戦争孤児かわいそう」
超がつくほど普通過ぎることを、戦争のせの字も知らない世代が、普通に書いて何か一つでも面白い点があるだろうか?
390この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 01:44:44.62 ID:Qq4sIfq/
セックスって気持ちいいよねっていうのをヤリマンが書いた小説だって受けるっちゃ受けるんだから
戦争がらみでも別にいいじゃん
391この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 02:15:14.08 ID:t2Y1uvru
セックスは気持ちよくて楽しいことだから他人のを見てても楽しいけど
戦争は大抵の人にとって辛くて嫌なものだからな
392この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 02:16:48.69 ID:EJTu1emE
>>384
誰を主人公にして、何を書きたいかが問題になってきそうな気がする。

ある意味「俺tueee」な作品は書きたいものがはっきりしていて、それを引き立てる展開にするのがベスト
ってことになる。
少女と家族愛を育むハートフルな話でも、育て方がわからなくてどたばたするコメディでもいいけど、書いて
ある部分だけでは内容が判断できないから、コメントを求めても「とらえず書いてみれば?」という感じに
終始しそうな。
おそらくシリアスで悲壮感の漂う話になると思うんだけど、あんまり突っ込みすぎるとライトノベルの範疇
から逸脱しそう。
でもシリアスで悲壮感のある作品は、けっこう受賞作品には多いから、なんとも言えないか。
393この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 02:21:06.98 ID:py/r6vn1
戦争とセックスは、全然違うだろう。
セックスも麻薬も中絶も浮気も不二の病も援交も、エンタメ要素が高いネタじゃん。
しかも非日常なのに、日常の中にある問題だから、若い女の子たちに受けるのは分かる。
394この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 02:29:18.44 ID:020O1y+R
>>389-393
そんな潔癖な考え方は好きだけど、戦争を非日常のエンタメとして好物する輩も少なくないって現実
戦争を題材にしてる映画の殆どが、友情とか義務とか愛国心とかを騙って、戦争を一面的なモノとしてしか描いてない
だから倫理は別にして、一定数の評価を得られる作品ならアリでしょ
395この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 02:56:15.94 ID:py/r6vn1
歴史物と同じで、作者に深い造詣がないと、成立しないジャンル。
それに挑戦するっていうハートはすごいと思うよ。

「熱膨張って知ってるか?」が通用しない世界に踏み込むとか英雄だよ。
396この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 03:02:58.43 ID:t2Y1uvru
>>394
そりゃ舞台背景とか小道具としての戦争
その気になればべつのもので代替可能な部分だからこそ簡単に消費できる
戦争そのものがテーマになったらそうはいかん
397この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 03:14:11.49 ID:020O1y+R
>>396
うん。
だから俺は戦争を書かない
ただ、戦争をひとつのガジェットのようにして、設定やら背景装置として機能させて、しかもそれがウケている映画やら漫画やら小説やらが巷に溢れているじゃん
軍制やら兵器運用やらへを具体的な描写でゴリ押する、人の生き死にを軽薄に扱い、それすらエンタメとして成立させられる作品に、間違いなく需要はあるんだよ
(俺の愛読書は平家物語だw)

だから、戦争を用いた作品には期待しちゃう
作品が発する作者の目的に、逆説的な意味も込めて
398この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 03:41:23.03 ID:WOciWN97
なんとなくダイ大のヒュンケルの子供時代思い出した
399この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 11:41:11.38 ID:oSZwnY4k
>>387
野営陣地のど真ん中でフ●ハウス的なドタバタ劇やってるのを思い浮かべたのは俺だけでいい
400この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 12:01:34.76 ID:ge591CI3
ジェシーおいたんだっこー
401この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 15:12:54.90 ID:jZKMLThF
>>373
だから俺妹挙げただろ。勉強しろよ。
オススメは、
「おっぱいっていつ触っていいの?」から、部室で全員違う勘違いをするまでの流れ
10巻かな??
402この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 15:59:28.46 ID:hUu3ezBC
>>384
何年か前に
「WW1を舞台に、
自国民だと勘違いしてドイツ系フランス人の幼女を保護した
ドイツ軍人小隊が戦場を彷徨った揚句全滅、
唯一人生き残った小隊長が幼女を育てる」
って話を書いて送ったんだけど。
「どの層に受けるかわからない」
「描写はすごいけど小説ってかドキュメンタリーのジャンルだよね」
って評価シートを返されたから止めた方が無難だと思う。
403この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 16:13:54.62 ID:SfAuEWPw
>>402
それを読ませて貰わないと、評価シートの言葉も未だ意味をなさないんだけど
404この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 20:37:52.79 ID:Qq4sIfq/
>>402
それってやっぱり第一次大戦などで舞台がヨーロッパのほうがいいのかね?
アフガン戦争とかベトナム戦争だったら評価はどうなるのだろうという疑問がわいた。
405この名無しがすごい!:2013/06/21(金) 22:26:16.39 ID:BWwkhxm0
どちらにせよラノベとしての評価は駄目だったということくらい理解しろよ
406この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 07:59:20.63 ID:2vdoh7SP
主人公たちは戦争の為に作られたクローン人間

そんな特殊少年部隊が、皆殺しの中で、一人の子供と出会う
そこから少年たちに人の心が芽生え始める


はい、エウレカセブンです
407この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 11:56:03.51 ID:cj5CFl7R
マジェスティックプリンスとか
408この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 14:11:59.43 ID:fulNrrLf
マジェは好きだけどこういう古臭さは今の時代に求められていないんだろうなとも思う
409この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 14:20:28.82 ID:4YY9v1a2
「あっ」「どうした?」みたいにごく短い会話だと、
「」ごとに改行すると下がもったいなく感じませんか?
もっとこう行を埋めて密度をあげたいというか。
410この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 14:27:50.92 ID:lwhjjgD9
>>409
好きにすれば良いと思う
411この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 14:45:41.00 ID:83x1pNu+
>>402
データうp
412この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 14:53:20.18 ID:GdJa+eti
>>409
もったいないとは思わないよ。
必要なら書く。不要なら省く。
不要なのに「もったいない」と書き足された文は、無駄な贅肉になる。
413この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 15:16:49.08 ID:4DfJFP1D
>>409
あっとかどうした?って小説読んでると描写だけで表現されることもあるしそういう表現をしてみたら?
個人的にはそうやってくれた方が文章としてスマートに見える気がする
414この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 15:17:51.39 ID:JMsOh+xK
130ベージ印刷ってすげー時間かかるのな
待ち時間辛すぎワロタ
415この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 15:27:03.79 ID:EIXw68fM
妄想幼女育ててた部隊のコピペと子熊連れ歩いてた部隊のコピペと
イリヤと飛空士とアンディファレンスエンジンと読んで
その上でラノベとして行けると思うなら行けばいいんじゃねえの
416この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 15:43:18.58 ID:JMsOh+xK
>>409
「あっ、そうだ忘れてた! 実はこういうことがあって!」
って言えば一行で済むだろ?
本当に勿体ないと思うなら、どうした?なんて言わなきゃいい
417この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 16:23:09.88 ID:65w16CCF
戦争ってテーマ自体、冷戦時代に嫌ってほど扱われたから
冷戦崩壊後は一気に時代性を失ったよな。

戦争関係だと、ここ10年はやっぱテロとの戦いと民間軍事会社の参入が現代的。

無人兵器時代の戦争なんかは、まだあまり扱われていないし
ロボットなんかとも親和性ありそうなネタだ。
あと時代性を失っていないのはイスラムとの対立だが、色んな意味でハードル高すぎる。
418この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 16:41:20.32 ID:joGI5OQJ
・トルコ
イスラムカルトが政権奪取してイスラム法に則り酒を撲滅して町を浄化する計画を立てた所
市民が怒って大暴動
治安の悪さでオリンピック開催地候補から事実上脱落

・日本
シントーカルトが政権奪取して伝統に則りバーチャルリアリティを撲滅して国を浄化する計画を立てた所
市民が小旗打ち振り大歓迎
治安の良さでオリンピック開催地当て馬から有力候補に浮上


多分、トルコの方がまともな国
419この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:04:52.96 ID:xiyus1hs
>>417
ヤマモトヨーコという……あ、なんでもないです。戦争ものではないですねハイ。
420この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:06:19.42 ID:GdJa+eti
幼馴染ヒロインが、他のヒロインに勝つためには何が必要だろう?
魅力、人気、ストーリー上、すべて次々と現れるヒロインに敗北する時代は終わらないものか……。
421この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:08:46.93 ID:xiyus1hs
昔は幼馴染一強で、何があっても勝利してたからその反動がきてるだけだろ。
しばらくすればまたその反動がきて復権すんじゃね。時間の流れだけで。
422この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:09:14.42 ID:r8T8U7DW
>>420
勘違いしないでよね
幼馴染みなだけじゃヒロインじゃないのよ
423この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:12:45.45 ID:fulNrrLf
コナンとか長期に続いてカップルだらけな状態だけど
大半が幼馴染カップルという恐怖。

作者はどれだけ幼馴染が好きなんだよと
424この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:24:08.75 ID:GdJa+eti
>>421
90年代あたりは、幼馴染一強だったらしいね。
まあそれは置いといて、現代の話をしているんだよ。

>>422
幼馴染ヒロインの話をしているのよ。

>>423
人気投票で、蘭は灰原に1000票も差をつけられ敗北してた。
すばらしい幼馴染を描く青山さんでも、これだろ?
どうすりゃいいんだよ、と真剣に考えてるが、なかなか難しい案件。
425この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:28:24.19 ID:lwhjjgD9
ミカサは鉄だろう
426この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:30:35.21 ID:joGI5OQJ
理屈でいうと、幼馴染は変わらない日常を体現していて、ミーツは新しい世界を持ち込んでくる

作品世界が日常系の場合:日常世界×非日常人物のスパイスを加えるミーツが勝つ
作品世界が非日常の場合:非日常世界×非日常人物の新しい世界を開くミーツが勝つ

これをひっくり返そうと思うのなら、日常世界×日常人物ではもう今の潮流に全く合わないから、
放り込まれた非日常の世界で幼馴染だけがほっとできる拠り所になる非日常世界×日常人物の取り合わせででGO
427この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:35:08.97 ID:GdJa+eti
>>425
ミカサはすばらしいね。
幼馴染(エレン)への愛情が伝わってくるし、何より行動に移すヒロインはすばらしい。

そうなるとヤンデレという属性に目がいってしまうが
「気持ちを行動に移す」という点が、幼馴染を魅力的にする一つの手段になるんだろうな。
ヤキモチを焼くとか、そんな軽いレベルではなく、もっと大胆で真摯な行動が欲しいのかな?
俺妹の地味子、はがないの夜空、ISの箒のような幼馴染ヒロインたちには、それがなかった。
428この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:39:27.93 ID:cj5CFl7R
「華麗なるギャッツビー」のギャッツビーのように惚れた女のために必死で努力して成功を収めて、しかし女は振り向い暮れず死ぬような悲しい主人公も嫌いじゃないがラノベ向きではないか
429この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:47:45.81 ID:65w16CCF
>>419
原作はまさに冷戦期の終わりごろに始まってる。
430この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:49:08.99 ID:lwhjjgD9
なぜギャッツビー・・・
俺も『嵐が丘』のヒースクリフや『赤と黒』のジュリアン・ソレルは好きだが
ラノベ向きでないと見切っている
431この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:52:02.49 ID:GdJa+eti
>>426
日常の象徴か。
長い付き合いという利点を活かしてこその幼馴染だよな。
これは>>422が暗に言っていることでもあるな。
432この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 17:57:35.03 ID:cj5CFl7R
>>430
今日映画見てクッソ面白かったもんでつい
433この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 18:09:44.51 ID:65w16CCF
ギャッツビー面白かったんか。
俺も気になってたんで次のデートで見よ。
434この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 18:13:32.66 ID:cj5CFl7R
ラノベ作家になんてなれなくていいから彼女が欲しい
435この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 18:21:25.80 ID:i9zxe9t+
誰か、各新人賞の倍率とオススメ度をまとめてくれ
436この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 18:22:08.39 ID:lwhjjgD9
よく、恋愛なんてハシカみたいなものと大人は言うけど
大人になると分かる
あれ、ホントだと
しかし、その恋愛自体がとても魅力的で楽しいのでまた困る

現実に付き合うのは面倒くさいが恋愛はしたい

後は分かるな・・・
437この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 18:26:44.00 ID:65w16CCF
仕事も恋愛も安定してきたら、また別の充実が欲しくなる。
そうじゃなきゃ刺激がないもの。
438この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 18:35:19.99 ID:cj5CFl7R
それでも一生うだつの上がらないゴミのような負け犬になるくらいなら一回でもいいから仕事も恋愛も成功者でいたい
その後の人生はゴミでいいから一度でも賞賛や成功や信頼や、なにより愛情を受けたい
439この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 18:47:55.33 ID:65w16CCF
創作なんかよりもっと成功率高そうな方から手を付ければ?
と身も蓋もない事を言ってみる。
440この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 18:48:57.10 ID:cj5CFl7R
彼女すら作れない、仕事すら成功できない俺が創作なんてできるわけがねえ。
441この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 18:52:48.67 ID:HxzX4mX9
http://i.imgur.com/t4RcP.jpg

偶然みたコレを貼ってみる。
誰もが満たされないんだろうな。
442この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 18:53:19.55 ID:lwhjjgD9
金と女が欲しいから創作に賭けてるのかと思ったら・・・
443この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 18:56:42.95 ID:GdJa+eti
>>435
真面目に議論しようぜってスレで他力本願かよ。
それくらい計算するかググれ。


【倍率】

電撃    応募6078  受賞8  受賞率0.13%
MF     応募2214  受賞11  受賞率0.49%
GA     応募1156  受賞8  受賞率0.69%
講談社  応募1109  受賞5  受賞率0.45%
ファミ通   応募729  受賞6  受賞率0.82%
このラノ   応募421  受賞6  受賞率1.42%
444この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 18:58:02.18 ID:cj5CFl7R
それでも俺は一度でいいから成功を、賞賛を、愛情を受けたい
会う人会う人に褒められ、尊敬され、あなたがいなければこの世界は成り立たないと言われたい
俺を愛する人がいて欲しい。俺を必要としてくれる人がいて欲しい
もう一方通行の献身は嫌だ。報われない努力もうんざりだ。だがいつまでも俺が敗残者でい続けるのだろう。死ぬまで敗残者であることが俺の存在意義なのだろう。
445この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 18:58:41.73 ID:GdJa+eti
>>435

◆ 2012年度新人賞受賞作の傾向 ◆

【性別】
72作品中、主人公は男が59、女が9、人外(AI・進化した人類・戦闘兵器・猫)が4

【世界】
72作品中、現実世界が50 架空世界が22 ※1
西洋(風)ファンタジー世界は7作品。
時代劇風ファンタジー世界は2作品。

【その他】
『高校生・男』が主人公なのは49作品。
『中学生・男』が主人公なのは1作品。
『大学生・男』が主人公なのは1作品。
『高校生・女』が主人公なのは2作品。
学園を舞台としているのは39作品。※3
バトル展開になるものは37作品 ※4
主人公の職業が「戦う人」なのは14作品 ※5
主人公が勇者なのは2作品。
主人公が非戦闘系の社会人なのは2作品。
料理を扱ったものは1作品。
女子高に女装して潜入するのが2作品。
巨大な戦闘兵器が出てくるのは5作品。※2
スポーツを扱ったものは0。

【オカルト要素】
超常的な要素を作品内に含むのは56作品。
超常的要素が加わらないのが15作品。(SF的な展開も除いています)
少し不思議な感じのが1作品

【表紙】
女性がいないのは0。
446この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 19:06:58.54 ID:cj5CFl7R
多分俺は一生誰にも必要とされず、誰にも愛されずに一生を終えるのだろう
447この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 19:09:47.01 ID:HxzX4mX9
別スレで雑談してた人か。
北方謙三に相談すれば「ソープに行け」の一言で終わる話だ。
448この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 19:10:43.17 ID:lwhjjgD9
スポーツもの0か
449この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 19:11:05.73 ID:GdJa+eti
>>435
作風知らないからオススメすることができない。

レーベルの傾向については
『ライトノベル作家志望者が集うスレ 120』
のテンプレにある
『各レーベルの傾向 ver2013』
って所を読めば十分。

スレ利用者ならすでに読んだことあるテンプレかもしれないが
情報が足りなければ自分で調べればいい。
450この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 19:13:11.75 ID:65w16CCF
応募するなら、このラノ文庫だな。
通過率高くて賞金トップはオイシイ。
451この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 19:25:39.52 ID:fulNrrLf
なにげに、このラはガガガを超える核実験場だからな
フリーダムすぎる
452この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 19:35:05.70 ID:cj5CFl7R
一度も成功せず惨めに死ぬ苦しみに比べたら一度でも成功して賞賛を浴びてから落ちぶれて死ぬなんて幸福以外の何ものでもないさ
453この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 19:55:19.02 ID:GdJa+eti
>>452
愚痴なら、あっちの雑談スレのが向いてるぞ。
あっちは人多いから愚痴につき合ってくれるかもしれない。
454この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 19:55:33.82 ID:83x1pNu+
ところで、どこまでが十八禁の表現なのだろうか。
実に曖昧な線引きである。
例えば、男性兵士が敵女性兵士を捕縛したときである。
「肉便器ゲットだぜ。お前ら、後で姦そうぜ」
などと言うのは十八禁なのだろうか。
その後、本当に輪姦する描写などしようものなら、
十八禁であることは明白である。
しかし、台詞だけ卑猥な場合はどうなのだろう。
455この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 19:58:31.41 ID:fulNrrLf
そんなことは編集が考えることだろうな
小説に18禁も何もないよなでもあるし
456この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 20:10:36.42 ID:65w16CCF
小説で18禁なんて、ガチな官能小説くらいだろ。
457この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 20:15:51.00 ID:i9zxe9t+
>>443
あんた、良い人だな
458この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 20:18:24.53 ID:4YY9v1a2
きんしんそうかんってラノベにも少し出てきてるけどさ、
母子そうかんだったらどうよ?タイムマシンで過去からやってきた
母親が未来の自分の息子にほれて(気付かずに)らぶこめって、
さいごにやっちゃうっていうのは。ラノベではまだそこまではやってないよな?
459この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 20:19:54.44 ID:83x1pNu+
何故多くのラノベヒロイン達は
発情期の豚や犬のように、すぐ恋などというものをしてしまうのだろう
九割程本能を捨てさった人間がそう簡単に落ちるとは思えないのだ
リアリティを欠如させる事を見えない何かに強いられているのだろうか。
そして、その見えない何かがあったとしよう。
それは作者の妄想なのか。
はたまた、読者の需要なのだろうか。
重要な問題である。
460この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 20:26:27.33 ID:NQphxojY
まあエロに頼る奴はダメだろうね
461この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 20:31:48.08 ID:LG3AVc9/
>>459
恋なんて俺ら男でもだいたいそんなもんだろ
ラノベの主人公らが本人らもよく言うような「良くも悪くもない平凡な容姿」なんだったら
むしろまったく無いって方が不自然。

壊滅的に不細工だとか性格がねじくれきっているとか不潔極まりないとかでなければな。
おまえ自身はなんか心当たりあるか?
462この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 20:40:27.01 ID:NQphxojY
俺主人公はイケメンの俺Tueeの完璧主義者にするタイプだわ
平凡なのっぺり野郎がモテるのは気に食わん
463この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 20:43:37.33 ID:kVlIgrT5
かのこんとかそんな感じだったな確か
464この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 20:49:43.14 ID:65w16CCF
俺は女主人公が好き
465この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 20:53:44.82 ID:4YY9v1a2
>>462
平凡なのっぺり主人公だったらさ、tueeeいけめんよりいろんなものを持ってないんだから
なんかの美少女に好かれるぐらいいいじゃん。
愛とはすぐれたものに対して与えられる報酬ではなくて、
持たざるものに対して与えられる賠償であるべきだと思いますよ。
イケメンで金持ちで、バトルで強くて、というふうにいろいろ持ってる人が
美少女に好かれたところで、得が一つ増えるにすぎません。
しかし平凡なキャラが美少女に好かれれば、それは大きな幸せでしょう。
そうすれば世の中の幸福の総量は明らかに平凡なほうに美少女が与えられたほうが大きくなります。
466この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 21:29:35.58 ID:83x1pNu+
>>461
ヒロイン達と書いているところに注目していただきたかった。
全員が全員、主人公にだけ惚れるのは如何なものか。
一人二人は有り得る。三人も許容できなくはない。
しかし四、五人以上となれば別の話である。
主人公の放つフェロモンの量が尋常ではないか、
世界に一人しか男がいないかのように感じる。
世界に男が一人しかいない設定だというのなら、話は分かる。
しかし、ラノベの著者は大抵、そのような設定をせず、
普通の世界でありながらも男は世界に主人公一人だと、
錯覚して話を進めているように見受けられる事が多々あるのだ。
現代風に言うなれば、
「痛い妄想」
この言葉に尽きるであろう。
それを求めるのが読者か著者か、これは実に大きな問題である。

心当たりと訊かれれば、無いわけではない。
自分は容姿が良い、自惚れではない。
性格は可もなく不可もなく、礼儀は正しいが、
友人達といる時は卑猥な台詞も口にする、普通の人間だった。
しかし、一人の女子に告白されただけである。
その時ですら、自分は特に心動くことは無かった。
自分はその女子の告白を丁寧に断った。
しかし、女子は自分の目の前で泣き崩れた。
「嗚呼、恋とはここまで大きな感情なのか」
そんな事を思った。
そんな大きな感情が、そう簡単な事で生まれ、易々と成長するのか。
こう考えた時期がある。
後に、自分にも恋心と似たような何かを感じた経験はあるのだ。
しかし、ふとしたきっかけで易々と消滅してしまった。
あの時の感情はただの憧れに過ぎなかったらしい。
自分の経験で語るのなら、
憧れは恋ではなく、憧れが成長したものが恋なのである。
しかし、憧れが恋へと成長するには必要な物が多すぎるのだ。
そんな自分にとって、ラノベのヒロイン達には、
不可解な点が過ぎるような気がしてならない。
否定する気は毛程もないのだが、
発情率が高すぎるのは如何なものかと思う時があるのだ。
467この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 21:36:26.54 ID:cj5CFl7R
島耕作読んでみろよ、熟女が揃いも揃って島耕作一人に発情してるぞ。
つまりはそういうことなんだろう。
468この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 21:45:51.30 ID:xiyus1hs
浅見光彦シリーズとかも行く先々で速攻惚れられるよな。
469この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 21:47:02.89 ID:MRFzfcwJ
まぁ、中高生はわりとマジで没入するんじゃね
ハーレムに
470この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 21:50:34.68 ID:djMT1iG4
ゴルゴ13も相当だぞ
471この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 21:54:25.15 ID:83x1pNu+
>>467
BBAは個人的に許容できない。
何故かと問われれば、瑞々しさがないからである。
自分は若い女性が好きなのだ。
若ければ若い程良い。
3≦年齢≦20
この範囲が自分としては絶対的なものである。
自分は女性を性的な目で見ているわけではない。
よって、3から10歳のあたりが最も良い。
あの愛くるしさは他に例えようもなく、
心を動かされるのだ。
472この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 22:01:19.11 ID:fulNrrLf
寅さんですらモテまくりだしなぁ
473この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 22:05:36.61 ID:cj5CFl7R
>>472
寅さんは毎回フられるのが定番オチだけど、別にモテないからフられるってわけじゃないんだよな
ヒロインにもっといい相手がいたりとか一緒にいられない事情みたいなのがあってダメになるパターン
474この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 22:50:26.84 ID:HxzX4mX9
どうでもいいことだが、女性のワナビってそういえばいないんだな。
475この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 22:56:49.47 ID:cj5CFl7R
エリカ「また挑戦にいらしたのですか? え、ポケモンを使わない勝負……?」

こういうシチュでよろしく頼む
476この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 22:58:12.30 ID:cj5CFl7R
誤爆
477この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 23:14:10.23 ID:sMXtBJR5
>>474
少女小説系のスレに行けばおるよ。
ハイワナビは普通に主婦が多い。
スレもまったり進行で、締め切り近づいたら初投稿者が質問して情報交換する程度。
創作談義やらないイメージ。
478この名無しがすごい!:2013/06/22(土) 23:19:14.91 ID:GdJa+eti
>>474
俺女ですよ。
投稿サイトに女ワナビたくさんいるし、女子は女子向けの新人賞スレにいるし、同人板にはたくさんいるよ。
ちゃんと住み分けができてるだけじゃないの?
479この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 00:17:30.26 ID:QhIGB1JP
>>478
女は気楽でいいよなあ
480この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 00:24:57.26 ID:fteutcX5
女ワナビに聞きたいのだが、女キャラに月経を出したらさめる?うける?
こうさ、いつもとちがってテンションが低いと、でちょっと指でつんつんとかしたら
うわあああって怒ると、で主人公がもしや、これが多い日も安心というやつか!みたいにさ。
481この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 00:30:33.40 ID:6IXz55EF
まったく安心じゃねえだろそれw

男キャラが女々しいセリフを吐いたとき、他の女キャラに、
「お前生理中かよ」
みたいなセリフを言わせたことはあった。
482この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 00:44:52.36 ID:Pi9k1DOT
女主人公で書いてる俺には、女の感性が羨ましい。
リアル女の書く女は、ちゃんと女っぽい。彼女の書いた短編読まされてても思う。
483この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 01:03:05.93 ID:ImIjvE4i
その代わりに女の書く男にはリアリティが欠けるからどっちもどっちでしょ。
484この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 01:05:19.39 ID:fteutcX5
つまり男女がぺあで書くラノベが最強ということか。
485この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 01:05:23.53 ID:Pi9k1DOT
そりゃ乙女ゲーの世界だろう。
486この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 01:39:25.15 ID:d2cDk6Hf
女が書く男はかなりリアリティあると思うけどな
もっとも、ラノベの場合はやはり性質上かなりデフォルメしてるので一般文芸にかぎるけど
487この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 02:22:21.17 ID:08MJrtF0
>>458
バックトゥザフューチャー思い出したわ
488この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 02:42:13.92 ID:08MJrtF0
>>351
マーケティングっつても、素人があれこれ見当違い重ねても無駄だよ
バカの考え休むに似たりなんて言うけど
休むどころか後退迷路のことが多いと思うよ
ない知恵しぼっても無駄
(マーケティング、出版に関しては素人だという意味で)

それよりは、キレイゴトに聞こえるだろうけど
自分の書きたいものを、情熱込めて書いていくほうがまし
下手なりの熱さは評価されるし、身になって残る

まあ、そういう情熱かけられるものが降りてくるまでが
つらいんだけどな
489この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 02:43:14.53 ID:Pi9k1DOT
高校生主人公で書いてる人、学年は何年にしてる?
ラノベってなんとなく2年が多い多い気がするんだけど
490この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 02:49:37.50 ID:fteutcX5
>>489
自分は姉貴出したいから2年。
高校生に2年が多いのはおそらく以下の原因だと思う。

・3年だと受験の問題があり遊ぶ描写ばかりは違和感がある。
・1年だと後輩キャラが出せず年下属性が使えない。
・逆に3年だと年上属性のキャラが使えない。

バトル物の場合は高1〜3は関係ないと思うね。
491この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 04:43:02.29 ID:lSMfV9k9
>>482
塩酸〜ひらめ〜シメジ〜出目金
塩酸〜ひらめ〜シメジ〜出目金
タシロス!タシロス!

お待ち全員やるおスレ以下の実力だわwww
文章がどーのこーの前に話が面白くねーんだよwww片腹大激痛だわwwww
492この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 12:14:58.79 ID:P3E2E/Z4
盛り上がる三角関係の組合せが分からん
得に男1女2の場合、二人の女の属性はどうするべきだろうか
493この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 12:39:21.79 ID:NYFBc3WK
女2なら元気なタイプと物静かなタイプの両極がテンプレだとは思う

ただ、元気なタイプって人気が出にくいし個人的にもあんまり惹かれない
何にしても相性よりはキャラのクオリティのほうが優先されるんじゃないかな
494この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 12:40:02.37 ID:TqL3W+e/
>>492
自分の腕次第かと
ヒロインどうしが直接関わるタイプだと相性とか考えなくちゃいけないけど
直接かかわらない、例えば主人公の幼馴染ヒロインと主人公が所属するグループに所属するヒロインとかだったら個性をそれぞれの空気に合った属性にしなくちゃ違和感が生じるし
ただ、やっぱりヒロインだし主人公にだけ見せる表情とかも必要だと思う

と偉そうに言うけどね。
やっぱり重要なのはそれがかわいいかどうかだからストーリー練り直してから改めてキャラ考えてストーリーや世界観に照らして違和感ないか見たりかわいい見せ場をひねり出したりした方がいい
495この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 12:51:43.54 ID:P3E2E/Z4
>>493
元気タイプ、優等生タイプ、天然タイプ、良い子タイプ、やさしい幼馴染タイプ等
このあたりを一角に置くと、かませ犬や当て馬になるというか、空気やいらない子になる現象が起きるんだよなぁ
三角関係において「関係」だから、相性が優先されると思うぜ

>>494
三角関係の相性、についての意見が欲しいんだ。
腕やストーリーや演出というのは大前提だから、いまは置いといて意見くれると助かる
496この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 12:59:21.30 ID:TqL3W+e/
>>495
すまん
例え出すけどとらドラ大河亜美や俺妹黒猫あやせ、はがない夜空せなみたいな合ったら喧嘩するタイプじゃねぇかな?
シャナだとシャナ吉田ヘカテーもそのタイプ
馬は合わないけど調子が合ってるようなのが当たってる印象がある
497この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 13:01:11.16 ID:NYFBc3WK
>>495
もう少し突っ込んで関係性を深めたいなら、逆にタイプって概念は考えない方がいいと思うけどね
特にどっちのヒロインにも見せ場や人気を作りたいって場合には
三角関係ならヒロイン同士の衝突が前提だろうし、その衝突する部分が二人とも上手く噛みあうようにすればいいんじゃないかな
タイプってのはテンプレだから、そこにこだわるとどうしてもキャラが浅くなる
498この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 13:09:24.31 ID:DiMjjLDZ
三角関係やりたいなら主人公にとって必要なヒロインと主人公を必要としてるヒロインって感じでどうよ?
あくまでメインにするならだけどな
499この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 13:17:48.81 ID:P3E2E/Z4
>>496
こっちこそすまん
意見もらう立場で説明不足だった

喧嘩するタイプといえば
黒猫とあやせもいいが、桐乃と黒猫が上手いと思う
親友だからこそ起きる、恋敵への想いやりや衝突やはがゆさがスパイスになる

逆に夜空と肉は色々と上手くない
500この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 13:27:55.47 ID:P3E2E/Z4
>>497
属性よりも関係性ってことでいいのかな?
たしかに逆タイプという属性に囚われるとアウトかもしれない

>>498
この意見も関係性だね
やっぱり三角「関係」なんだから組合せよりも優先して考えるべきことだな


関係性を掘り下げて考えてみるか
501この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 16:56:18.94 ID:fteutcX5
セリフでなんちゃって関西弁を使うキャラっているじゃないですか。
仮にそのキャラが主人公の一人称の小説だと、地の文まで方言が出てこなければならないんですかね?

「〜〜〜」(別の人のセリフ)
お前さん、ほれは言うたらあかんで〜。うちはその場をつくろおう思うて間に入った

みたいに。
502この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 17:04:54.66 ID:AH0Spmh8
「○○しなければならない」
なんてものはない
効果的だと思う選択をしろ
503この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 17:40:47.78 ID:zB3pvzUv
効果的だと思う演出をする必要も無い
504この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 17:41:35.75 ID:Vu1JQZhC
>>501
佐藤ケイのラストキスという作品を読んでみろ
見事なまでの関西弁一人称だから

……俺は読みづらかったけど
505この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 17:47:35.17 ID:LIMB/r+L
一般的ではない言葉を使うときに説明は必要だろうか
506この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 18:05:40.12 ID:P3E2E/Z4
>>501
狙いがあるなら、それを活かすための効果的な手法を取ればいいよ
「好きにしろ」で終わる話だから、あたりまえのことしか言えないけど――

― 作者の狙いと手段 ―
[狙い]個性的な語り部にしたい!
[手段]方言まるだしの地の文

[狙い]大阪を舞台にした作品であることを強調したい!
[手段]関西弁まるだしの地の文

[狙い]方言キャラ萌え!
[手段]方言まるだしの地の文

[狙い]ファンタジー世界の住人らしさを演出したい!
[手段]その世界ことばやネタを地の文で素で使う

たまに標準語(地の文)を崩して、なんでやねん、と素を見せるもアリ
「たまに」素を見せるからこその、演出の妙というのもある
507この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 18:16:23.03 ID:JM87Yhyj
>>501
みんなの言うとおりだけど、作者は関西の人?
全国的に認知されているレベルまでの方言ならアリじゃないかな。

でも、あらたまった席(仕事とかでも)だと、関西の人もなんちゃって標準語を使うよ。
508この名無しがすごい!::2013/06/23(日) 18:21:11.67 ID:jwF87gXP
俺が今かいてるのは
ネットにサイトから依頼できるヒーローもの
苛められたりとか、色んな意味で憎いやつがいると
そのサイトに依頼をすると相手を依頼に応じて制裁してくれる
凶悪犯みたいなやつの場合は処刑してくれる
で、対価は色々きつい
そいつがワナビだったら、入賞した賞金と印税の10パーセントとかずっと
とられつづける
依頼を書き込むと、いつのまにかその処刑人が部屋に立っていて
契約について説明する
最終的に総理大臣が、○○国の独裁者をころしてくれって依頼して
軍隊とヒーローが戦う最後の戦いが始まる
509この名無しがすごい!::2013/06/23(日) 18:24:26.37 ID:jwF87gXP
シーンとしては
「○○国の独裁者をころしてくれ」
って入力して
首相「はっ来てくれたのか」
「○○国の独裁者をころす依頼、確かに引き受けた。でもあなたにも代償を
 支払ってもらう」
「幾らだ?」
「あなたの命」
つって、首相は命と引き換えに敵を倒す事を受諾する
510この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 18:31:47.61 ID:Dhurk86X
>>508
あらすじ、プロットを晒すスレに行きなさい
511この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 18:41:15.83 ID:fteutcX5
>>505
一般的ではない言葉というのは、「明眸黄歯」みたいな作中の独自用語ではなくて、
辞書に載ってるけどもあまり知らなそうな単語ってことでしょう?


「わたくしは黒帝ディオゲネスの爪牙、クレオクラテスと申します。どうぞお見知りを」

という厨二な文があったとして、「爪牙」という部分のまわりにその意味を推し量る手がかりになるような言葉がなくてもいいのか、
ないといけないのとかという意味という意味ですよね。これはセリフでは説明がないのはいたしかたないと思います。
しゃべるほうはそれが当たり前に通ずると思って使っているわけですから。
地の文で出てくるときは、工夫の余地はあるでしょう。

>>509

たとえばそのヒーローに「二酸化炭素排出量取引が今後一切行われないようにしてくれ」
みたいな長期的なことを要求する依頼は可能なのですか?
512この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 18:49:03.41 ID:fteutcX5
>>502->>507
一人称というのは、特定の人物の視点で、その人物の考えていることも地の文になるわけじゃないですか。
でなんちゃって関西弁を使っている人物が使っているのはなんちゃって関西弁なのだから、
地の文にも関西弁が出てくるのではないか、という疑問なのです。
効果的にやればいいという技法レベルの問いではなくて一人称で書かれる言葉は主人公の使う言葉を反映しなければならないのかという思弁的な問いです。
513この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 18:55:57.00 ID:QhIGB1JP
そんな下らねーこと考えるなら三人称を使えばいいだろ
地の文をどうしようとか考える時間が惜しい
514この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 18:58:46.54 ID:AH0Spmh8
>>512
めんどくせーやつだなお前
つかその問いの立て方だと答えはすでに出てるだろ?

Aパターン:一人称の地の文で書かれる言葉は主人公の使う言葉を反映しなければならない場合
視点人物が心の中でも関西弁を使うなら、地の文は関西弁を使うべき
視点人物が心の中で関西弁を使わないなら、地の文でも関西弁を使う必要はない

Bパターン:一人称で書かれる地の文の言葉は主人公の使う言葉を反映しなくてもよい
地の文はお好きなように

はい終わり
答えの出てる質問なんてして何がしたいんだ? ばかなの?

で、お前の次の質問は「そうではなくて、小説というものはAパターンで書かなければならないのか、それともBパターンもありなのかという問いかけなのです」
それに対する俺の答えは「もっと本読めカス」
515この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 19:01:59.23 ID:fteutcX5
他人様にカスなどと呼ばれる筋合いはありませんね。
以後私のIDを全てNGにしてくださればよろしいと思います。
516この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 19:05:33.19 ID:Vu1JQZhC
クリエーター側じゃないおたくネタの扱いがこうもめんどくさいとは……
書く前からなんとなくわかってたが
書いてからはつくづく思いしらされたぜ

ドラマ部分に比重を置いて、おたくネタ成分を薄くすると、それを選んだ理由もまた薄くなるし
兼ね合いが非常に難しいわ

俺妹のおたくネタがにわかすぎるみたいな評価があったけど、あれはバランスを考えるとベターだったんだな
おたくネタって、のうりんの農業ネタみたいに生活に根付いてないから何気に扱いが難しいにゃあ
517この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 19:08:15.06 ID:OmwH5iip
と思う猫であった
518この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 19:18:11.63 ID:aVbgY8yH
>>508

つ『地獄少女』
519この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 19:21:19.87 ID:P3E2E/Z4
>>512
「キャラによる」が答えじゃないの?
その疑問はキャラクター性についての話になる
キャラクター性は、キャラクター個人に起因するから、キャラクター次第だからね

エセ関西弁が板についてしまっているキャラなのか?
それなら、地の文でもエセ関西弁かもしれない

(そのキャラによる)キャラ作りの一環なのか?
そうなると地の文では標準語かもしれない
もう癖になってしまい、思弁するときすらも、エセ関西弁かもしれない

同じキャラ作り、猫かぶりでも、キャラの立場、性格、生活環境によって、まったく違う答えになる
マジメに「キャラによる」としか答えられない
あたりまえのことだけどさ
520この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 19:54:29.41 ID:P3E2E/Z4
>>514
それはID:fteutcX5が言う所の、技術的な話だね

「地の文(思弁)に、方言(特殊言語)が、どれほど反映されるのか?」
という案件に対して、技法ではなく、もっと概念的なところに踏み込んだ話がしたいんじゃないか?
521この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 21:27:21.87 ID:fteutcX5
>>>519
思考というのは言語で表される以前の何かであって、
たとえば「心の声」という言い方がありますが、心は実際には声を持ちません。
小説の地の文で書かれている心理描写は、本来形を持っていない思考をむりやり言語に翻訳しているにすぎません。
心中のつっこみ文も他人に聞こえないようにそれをしゃべっているのではなくて、
「『〜〜』というような内容のことを思った」の省略形です。
何語でもないものを表すのですから、セリフに使う言語と別の言語を使っても本来はかまわないはずです。
日本人が日本語でしゃべってても心理描写は英語。それも原理上許されます。
しかし慣習として、地の文では、主人公が話すのに使っている言語と同じものを使うという決まりがあります。
そして、この決まりは方言の場合にも当てはまるのか、それとも当てはまらないのか、という点があいまいなのではないか、というのが私の問題意識です。
「猫を被っているキャラなら標準語だでそうでない場合はえせ関西弁かもしれないだろ、キャラによる」というレべルの話ではなくて
一人称で話を書くときのルールの穴の話です。
522この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 21:30:48.67 ID:yl1wTlX1
>>521
そんな捻じ曲がったルールをわざわざひねり出してまで
「ルールの穴」扱いされてもなw
523この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 21:40:29.36 ID:OmwH5iip
1,自分で決める
2,受賞したら編集者の判断に委ねる
3,そもそも落ちる
4,書くのを辞める

どれか
524この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 21:42:54.39 ID:AH0Spmh8
>>521
もう一度だけ言うぞ

も っ と 本 を 読 め
525この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 22:02:37.44 ID:Fym9JWq0
こういうのは読者の立場で考えたらいいよ
関西弁のウザい一人称なんか読みたくない
常識的に考えればこうだろうね
526この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 22:25:30.65 ID:fteutcX5
方言が主人公以外のキャラのキャラづけのために使われることはままあり、一方で主人公のキャラづけに使われることは少ない。
少なくとも主人公以外のキャラよりは少ない。
つまり方言はキャラの調味料にはなれても小説の中心になれない、主役になれない要素だと、そう烙印をおされているわけです。
これには「主人公の使う方言が分からない地域の人にとって面白くないから、売れるためには方言を使わないほうが得だ」という商業的な理由が関わっていると思いますが、
「どういうキャラにすれば人気が出るのか」のようなワナビっぽいレスに対して、
「自分の面白いと思ったものを全力で書くしかないんだよ」というこれまたワナビっぽいレスが
ついているのを見たときに、その「面白いもの」というのは、初めから暗黙の制約がかかった中での面白いものなのだと、
みな独自性を競っているわりに、競われずにスルーされる要素もあるのだと、今更ながら自分の視野の狭さを感じましたね。
リンゴの木があって実がなっている、そこに梯子を立てて何人もの人がリンゴを奪いあっている。
そのちょっと向こうに小さい実のなっている別の何かの木があるが、だれもそれを取らない。
方言以外にもそういう要素がないか気づく方法ってないですかね?
527この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 22:27:02.44 ID:yl1wTlX1
木を切るにあたってまず
ノコギリよりも効率的な道具を探してみようみたいな
無駄な努力が大好きらしいなw
528この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 22:29:35.90 ID:P3E2E/Z4
ルールの穴の話なら、それこそ技法レベルの話にしかならないよ
それを>>512で否定してたから、もっと概念的な話かと思ったんだがなぁ
529この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 22:37:42.24 ID:OmwH5iip
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒)
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
530この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 22:40:44.34 ID:om14CcTD
>>529
先人云々のとこまで貼ってやれよww
531この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 23:07:57.30 ID:P3E2E/Z4
>>526
先人が積み上げて作ってくれたセオリーを学べばいいじゃん
もちろんセオリーというのは、ベターな手法や理論のことであって、一から十まで守るべき物じゃない
たぶんセオリーの崩し方が、作家や作品の個性になんじゃないの
532この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 23:15:03.37 ID:y6Zs1Lon
ライトノベルは自由な芸術の表現媒体じゃなくて
一定の規格をもった商品だろ
文学的なことを追求したいならカテゴリーエラーというやつだな
533この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 23:29:59.20 ID:D9lkWRul
>>529
田中ロミオ
問題意識というのは、流行ジャンルである学園ラブコメを素直に作れないという一種の精神的な病だ。
なぜ主人公は努力もせずにモテモテなのか、なぜ主人公と親友とヒロイン五人という様式美が強固に成立しているのか、
いろいろとあるがそういった約束事に何か仕込まないと気が済まないのである。
エンターテイメント作品なんだから独自性など求めず直球で作れないのか、
と四次元殺法コンビのアスキーアートを引き合いに出して責め立てる輩がいるが、
そんな難しいことを言われても困る。それは呼吸をするのと同じくらい、
我々にとって自然のことだからだ
534この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 23:37:01.20 ID:99lTWK66
割と真面目な話、読者的にはホモネタはどこまで受容できる?

1.ギャグとしてのホモネタ
・腐女子キャラの登場
・主人公(男)がショタコンっぽい
→ヒロインには辛辣だがショタには優しい、どころか妙にスキンシップが多い
・ギャグ要因としてオカマキャラがいる
・下ネタ(ケツの穴が拡がりそうです…)
・ホモ系コピペネタ(岡崎変態糞親爺)

2.匂わせる程度のホモネタ
・BLものに出てきそうな男キャラ
→鬼畜メガネとかドSショタとかデカイのにヘタレとか
・どう見てもホモっぽいけどホモかどうかは触れられないまま終わる
・主人公は明らかにショタコン(バイセクシャル)だが作中で核心には触れないまま終わる
・主人公に執拗に執着するイケメンライバルキャラ
→どうみてもガチだが一応「主人公への憎しみ」が原因とする
・友情ということになってるがなんかホモっぽい
・耽美路線ということでフェミニン、ホモっぽい印象を描く

2.ガチとしてのホモネタ
・ショタキャラと一線を超える主人公
・周囲にはノンケとして振る舞うが実はガチホモのイケメンキャラ
→自己の内面と周囲とギャップに苦悩する、など
・BL
・その他同性愛テーマを至って真面目に描く


ちなみに僕はホモではありません。これだけは真実を伝えたかった。
535この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 23:40:49.71 ID:P3E2E/Z4
四次元殺法コンビって、どれも的外れだよね
喧嘩は同じレベルでしか発生しないってコピペも、的外れ
どうしてあんな頭悪い中学生みたいな言葉が持ちあげられるのか謎だ
536この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 23:42:36.59 ID:y6Zs1Lon
それ全部腐向けのネタやん
ホモネタってのはイサキコピペとか逃げ切ったら10万コピペとかああいうのだろ
537この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 23:43:11.97 ID:d2cDk6Hf
>>521
考えてることは正しいし、誠実に文学と向き合おうとしていて好印象なんだけど、それは純文学の領域だからね
たとえば、在日文学というものがあって、そのジャンルでは日本人との会話は日本語、在日同士の会話は朝鮮語、語り手の思考は朝鮮語と日本語の混ざったものみたいな感じで、複雑なアイデンティティを表したりする
同じことは井伏鱒二が戦中に書いた南方を舞台にした小説にもある
じゃあ、エンタメの場合はどうかというと、これは読者の読みやすさ・わかりやすさが第一になるから、こんな面倒なことはしないに限る
538この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 23:43:59.88 ID:3PQSB8Wv
お主だけ見ている的が違うんじゃな

>>534
2までかな
一線を超えるのはちょっと
539この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 23:46:35.36 ID:yl1wTlX1
>>534
俺の許容範囲は「作者がネタで書いているとはっきり分かる限り」だ。
540この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 23:47:04.34 ID:y6Zs1Lon
>喧嘩は同じレベルでしか発生しない

このコピペの元ネタの漫画を見てみたところ
本来はフルボッコにされてるやつの負け惜しみのセリフだったらしい
阿Qの精神的勝利法みたいな
541この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 23:52:12.82 ID:yl1wTlX1
>>535
あれは基本的に
「おまえのタワゴトはこのコピペつけとく以上の手間をかけるに値しない」っていう意思表示なんだぜ。
542この名無しがすごい!:2013/06/23(日) 23:58:56.06 ID:P3E2E/Z4
>>540
そうだったのか、納得

>>541
よく持ちあげる人がいたから名言扱いされたが、やっぱりそんな意思表示だよな
543この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 00:17:24.21 ID:DixQ/DHB
>>534
全部許容できるけど、ラノベ的には2が限界だと思う
544この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 00:30:18.46 ID:WbNqTpll
サブキャラのエピソードではあるが
刑務所内で出来たホモカップルの片方のケツ穴を手術でマ○コのようにしたら他の囚人たちにバレて輪姦されて死んだ
というのがスニーカー文庫にあったからここまではOKだろう。読者に受け入れられるかは知らん
545この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 00:36:56.77 ID:JYXYs922
自分はホモはプラトニックならばどこまでもセーフで身体的なものが加わると軽度でもアウトですね。
スキンシップ(いけよ!とけつたたくとか)、S、腐妄想、本番、下ネタ台詞、これはアウトです。
一方で、男キャラが見つめ合う、そして背景にキラキラが入る、こういうのはセーフです。
546この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 00:57:14.67 ID:4iCZ7dMw
あああくそがあああ
最終校正終わって穴あけ紐閉じ全部終わって封筒に入れるだけなのに
封筒が小さくて入らねええええ

まあ電撃だから急いでないんだけどね(´・ω・`)
547この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 02:03:47.54 ID:eG+yxF7/
おつかれ。
俺も後8日で完成予定だ。

たぶんタイトルとペンネーム決めるのにもう一ヶ月使うだろうがな。
548この名無しがすごい!::2013/06/24(月) 02:17:56.10 ID:zgzwRZJK
>>534
いや、お前はホモだよ
自分できづいていないだけだ
目覚めのときはちかい!
549この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 08:35:19.12 ID:YSho7ZX/
>>532
>一定の規格をもった商品だろ
>文学的なことを追求したいなら

ならアマチュアで同人誌、だな。

ラノベに限らず一般文芸でも、企業が出荷して流通させて店で売って、
客からのゼニを稼いでメシ食うプロがいる以上、立派な「商品」だよ。
売れれば正義、売れなきゃそっぽ向かれる。というか、そっぽ向かれた
結果として、「売れない」がある。誰からもそっぽ向かれなければ、
必ず売れる。

その点では、ラノベと推理小説や歴史小説なんかの間に、何の違いもない。
550この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 08:51:05.23 ID:zgzwRZJK
恐竜絶滅の原因を考えた

主人公たちがタイムスリップ
食糧として恐竜を乱獲!
絶滅

歴史の意外な真実!
551この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 09:06:06.63 ID:j+19i49J
国家規模でタイムスリップしなきゃな
今と酸素濃度違うらしいし生きるのすら危ないかも
552この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 09:14:32.30 ID:cxoHBP/h
歴史小説で、自分のオリキャラを坂本龍馬とか土方歳三とかの親友にさせる設定とか見ると、吐き気がする
553この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 09:51:39.61 ID:NU2DrX5K
>>549
推理小説や歴史小説は娯楽商品だし文学的なことを追求してるジャンルじゃ無い
文学業界には赤字を他のジャンルの利益で補填する事を前提としたジャンルや商品が存在するんだよ
売り上げの半分以上が図書館みたいな小説とか
554この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 13:39:13.12 ID:zgzwRZJK
二年くらい前に
彼女にジュースを飲ませて
「今のジュースに睡眠薬をいれておいた一緒に死のう」
とか言ってキスをして
相手は動揺して寝てしまって
勿論、数時間後にホテルの部屋で相手は起きて
「冗談にきまってんじゃんばーか」
と笑顔で言った、その日は4月1日だった
だが、その日から彼女との関係が現在までギクシャクしている
なんでだろう
という相談を知り合いから受けたんだが

「お前の冗談はいつも洒落になってねーんだよ」
と思ったww
555この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 15:39:22.93 ID:eG+yxF7/
>>554
実況者かよ。
二年前、ホテル、動揺して眠った、笑顔で言った――という描写はいらない。
彼氏とお前のセリフも削っていいんじゃないか?


・エイプリルフール以来、彼女とギクシャクしてる奴から相談を受けた。
 彼女に睡眠薬を飲ませて「一緒に死のう」と心中ネタを披露したのが原因らしい。

実況を削れば2行で済むし、さらに削れば1行にもできるかもしれない。
そこらへん踏まえて、やり直し。
556この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 15:54:23.01 ID:RGvWZsh9
アラビアンナイトの壮大な宇宙の真理を二行にまとめたというストーリーを思い出した
557この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 15:54:48.91 ID:XKbaQnOL!
東京で共産党が伸びてるけど、これって出版業界の票が入ってるからか?
558この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 16:04:11.94 ID:JYXYs922
民主票が減って中選挙区の4番手に共産党が滑りこんでるから共産党が勝った。
知ってると思うが中選挙区は3〜5人が当選枠でその中に各党が候補者を出す。
民主に投票した人が棄権ないしほかの党にいくと
共産は固定票は一定程度持ってるから、民主<共産になることがあるわけだ。
以前民主に投票した人は、今回の投票率の低下からして投票にいかなかった人がかなりいるとみられ、
いった人もおそらく自民、一部にみんなに流れた。
維新はぶっちゃけ有権者のシェアが自民とかぶってるから
自民にながれて伸びなかった。
559この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 16:30:14.44 ID:OUY8ag0O
>東京都議会の選挙区は原則として区・市毎に設置され都内全体では42選挙区となっている
>(多摩地域の一部や島部では複数の市郡町村がまとまって一つの選挙区を形成している場合がある)。
>選挙区の定数は区や市の人口によって比例配分され、1〜8人となっている。
>投票は単記非委讓式で候補者に対して投票し、各選挙区の定数毎に得票の多い候補者から当選が決定される

>各選挙区の定数毎に得票の多い候補者から当選が決定される

なにが知ってると思うが、だよw
ネトウヨの頭の中じゃまだ中選挙区で選挙やってんのかw
560この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 16:35:08.46 ID:JYXYs922
うん?君の主張するところが見えないな。
561この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 20:40:05.78 ID:eG+yxF7/
ネーミングセンスが欲しい。
シンプルで覚えやすい名前にしたいが、シンプルというのはセンスが問われるなぁ。
ありがち、時代遅れな名前になって辛い。
562この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 20:45:07.99 ID:kjtpGg8z
>>561
いっしょに考えてやるよ

例えば?
563この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 21:19:12.87 ID:5zwohHer
俺はテーマ決めて後は音的なこと考えてつけるな
数字だったり季節だったりタバコだったりスーパーだったり
564この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 21:32:35.82 ID:JYXYs922
>>561
人名、地名、組織名、武器名、題名、章題
そのほか何のネーミングですか?
565この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 21:34:28.35 ID:eG+yxF7/
>>562
何かテーマ、本ネタを用意して、もじって作ってるんだけどさ。
仮に作家のペンネームから拝借すると

三島由紀夫→美縞雪子。
夏目漱石→夏川漱花。。
村上春樹→村上ハルヒの憂鬱。

とかこんな壊滅的なセンスなんだわ。
死にたい。
566この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 21:35:18.39 ID:AhZzaHmb
最後がちょっと意味わからない
567この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 21:36:02.74 ID:eG+yxF7/
>>564
キャラクター。
統一性が欲しくて食べ物やら地名やらを拝借しているんだが、センスが古いというかしょぼいというか……
568この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 22:07:00.73 ID:1/P6gze5
語感だけでいいんじゃね?
キリトとか現代風の響きだよね。
569この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 22:10:13.96 ID:JYXYs922
>>567
キャラ名ですかなるほど。キャラ名は、既存の名前(リアルでも存在する名前)と存在しない名前に二分され、
両者はそれぞれ日本語と非日本語に二分されます。存在しない名前+日本語で、
かつ何かの名前をもじりたい、しかももじった名前で笑いを取りたいということでしょうか。

もじりの笑いは要するに元の名前ともじった名前の表すものに落差があればいいのです。
・元の名前は高尚、しかしもじったものはチープ。
・元の名前の意図を、もじったものが台無しにしている
・元の名前の一部をきりとって、それを同義の別の語に変えている

などがあります。

バッカーノ → アッホーノ
ロードス島戦記 → 小豆島戦記
五線譜なんて飾りです → 五線譜なんて読めません
僕は友達が少ない → 僕は女友達が多い

のように。
570この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 22:33:28.34 ID:rITkL4R8
昔話とか童話を捏造した作品ってもうある?
571この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 22:43:57.55 ID:wIjT6j+y
ソードアート・オンラインの初出って相当前じゃなかったっけ?

○リトが現実名の俺からするとなんか……
キシリトールからでも取ったんじゃねえかと疑いたくなる。

俺は自分の名前が好きじゃないからキリトって名称は少し違和感がある。
「これだ!」ってのは出ないんだけど、「これはない」ってのは唸るほど出る。

全く参考にならんよね、ごめん。
572この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 22:54:14.13 ID:JYXYs922
地名を使う場合だと、名字と(下の)名前のどちらかを地名にしてその上でもじることになりますが、
地名は音数が短いので一部分を取り変えても意味をもたせることができません。つまり意味を使って落差を作りようがありませんから、厄介ですよね。

死武邪(しぶや)、馬紅髏(めぐろ)、魅那妬(みなと)、念魔(ねりま)、亜奪(あだち)、痴誉堕(ちよだ)

のように字を取り変えることは簡単にできますが……

食べ物の場合、日本語名にするときは、(a)発音では食べ物になっていないが、漢字にすると食べ物の名前になっている
(b)名字と名前をまたいでギナタ読みにすると食べ物の名前が入っている

というようにすればかなり自由度ありますよね。こういうのでいいんですか?

・馬場奈々(ばば なな:バナナ)
・山本白菜(やまもと しろな:白菜)
・薩摩井 茂男(さつまい しげお:さつまいも)
・大根 義孝(おおねよしたか:だいこん)

みたいに。
573この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 22:59:03.91 ID:tkRkCZm/
コメディでもない限り、元ネタを持たせる事自体をやめとけ
574この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 23:25:20.60 ID:JYXYs922
>>573
ラノベの題名を地の文の中で枕詞に使うのってどうなんだろうと思ったことないか?

「だいじょうぶだ、この程度の罵倒じゃ、俺の心はマシンドールは傷つかない」
「それはあなたの生徒会の一存で決めたことがらですの?」

とか。まあちょっと商標的なものがあるからだめだよな。同人ならともかく。
575この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 23:28:49.72 ID:AhZzaHmb
「この社会のボトムズどもが」とか使いたいフレーズだけどダメか。
576この名無しがすごい!:2013/06/24(月) 23:53:09.77 ID:rITkL4R8
日本の国教が仏教ではなくゾロアスター教だったという設定どう思う?
577この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 00:00:37.16 ID:/bOBhvVZ
>>576
それはいいと思いますが、問題はその宗教のちがいが社会にどういう影響を与えることになったかという設定をもりもりっともることができるかという点にあると思います。

宗教はこの世界の超常的な、抽象的な構造を説くという側面、日常的な生活のありようを定めるという側面、
各種の倫理の根拠となるという側面、体制を批判する/擁護する根拠となるという側面、この4つがあります。

宗教があると、国王がある宗教を庇護し建物を作ってやったり、学者集めて経典作ってやったりする。
その代わりにその宗教は、この王は善政を行っているといってヨイショする、というギブアンドテイクの関係が成り立つものです。
こういう部分まで影響が及んでいることをちゃんと書くことができるか、というのが書き手の技量ですよ。
578この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 00:33:56.15 ID:tjd1/4Dm
>>575
マジレスするとだな。
おまいいくつくらいだろうか?
ファーストガンダムとZ(乙の話でないよ)の話を同年代の同僚達とタバコ吸いながら雑談していた。
そしたら、若いおんにゃのこ部下に出た出たオヤジ会話がと言われた。
今の子は結構はっきり駄目出ししてくるよ。
上下関係わかっってないとも思えるがw
579この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 00:35:07.80 ID:+Vug5C5/
ニャル子さんにはマクロスだとかウルトラセブンとか古い特撮ネタ結構多いけどあれも総スカンなわけ
580この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 00:39:48.67 ID:+Vug5C5/
>>578
マジレスするとそれはお前個人がそういう目で見られてるだけなんじゃあないかな
581この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 00:41:27.23 ID:tjd1/4Dm
>>579
ニャル子見てないからわからない。
どこの層をターゲットにしているかじゃないの?
ラノベって結構年齢高い層が見ているから、一部は懐かしいと通用するネタだと思う。
でも、全層に対応出来てない。
何にしても、それで読者に通用すれば勝てば官軍だけど、その前に出版社判断で負けるかも。
あと、不思議なことに新人賞は低年齢層を考えているんだよね。
それだから年寄ネタが通用しないとも考えられるけど、人生経験ある方が良い場合もある。
そこに関しては出版社の考えだから、こちらがとやかくいうつもりないけど。
ラノベの転換期に来ているような気もする。
582この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 00:43:24.55 ID:/bOBhvVZ
>>578
ガンダムZZって、今風にリメイクされたら露骨にハーレムになるんだろ?

ジャンク屋のビーチャが悪友枠、
エルが元気系第一ヒロインで、ルーがロングヘアツンデレ巨乳ヒロインで、
プルツーがロリ枠で、おばさん属性のやつにハマーンをつけますと。
ラッキースケベももちろん入れる。プルツーがジュドーに肩車してもらうだろ。
ここをこすると気持ちいいもん!とかいってプルツーが股間動かすっていうネタ入れる。
これでロリオタは撃沈。バトルはなんかこうよくわからないけど勝っちゃう。
583この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 00:44:35.60 ID:/bOBhvVZ
おっとアニメ禁止だったすみませんでしたなかったことに

>>581
自分の知らない世代のパロやろうかなと思って色々見たのだけどなんか飽きてやめた俺は三日坊主野郎です。
584この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 00:46:52.50 ID:lgaa/dRe
>ここをこすると気持ちいいもん!とかいってプルツーが股間動かすっていうネタ入れる

こんなこと書く作家っていんの?
585この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 00:47:25.86 ID:tjd1/4Dm
>>582
後付のZZ設定なんてまさにそれだよ。
少数のZZガンダムを作ったことで全体が勝利したことになっているからw
モビルスーツの性能差が戦局を変えないと言い切ったシャアの立場がないけど。
586この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 00:48:29.26 ID:+Vug5C5/
>>584
今は亡きヤマグチノボル氏はそれ一本で天下とった男だった
587この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 00:50:32.80 ID:tjd1/4Dm
>>586
今はそれを入れるにしても、そこにもっていくセンスが重要になるんじゃないかな?
露骨に入れるセンス。
588この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 00:52:09.50 ID:lgaa/dRe
>>586
なる、そりゃエロゲって言われるわな
589この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 00:53:31.97 ID:+Vug5C5/
>>587
ヤマグチノボルは元テキストサイト管理人でその頃からレモンちゃんコピペみたいなことやってた人だから、「これはひどい」をやらせたら年季が違った。
組み込むセンスもあったと思う。俺には真似できん。
590この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 00:56:40.68 ID:lgaa/dRe
ヤマグチノボルって元々エロゲ畑の人だったのか、知らなかった
591この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 01:19:13.79 ID:vPBz0J/N
銃弾一発で殺すとして、一番残酷なのはどれ?
1・悲鳴を上げて怯える女を殺す
2・アフリカの少年兵みたいなガキ(死を恐れない)を殺す
3・感情豊かで可愛い子供を殺す
4・ムキムキで強そうな漢を殺す
5・ヨボヨボの老人を殺す
数字を選んでください
これ以外にも残酷なのがあれば意見をください
戦争モノを書いているので残酷な描写が必要なんです
592この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 01:23:59.66 ID:1GD6l1EH
>>591
3の笑顔で砂遊びしてる女の子の眉間を撃ちぬく
593この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 01:31:50.33 ID:/bOBhvVZ
>>591
どれも甲乙つけがたいですよね。残酷さというのは、殺す側と殺される側の力の差が大きければ大きいほど残酷になります。
その点でいえば1〜5はどれも大差ありません。ほかにも殺し方によっても人によってどういうのが残酷だと思うかは分かれますよね。

・殴って気絶させてから眉間に銃口をあてて撃つ
・複数人いるとして、「一人だけ犠牲になればほかの奴を逃がしてやろう」という。
 当然ながらみな押し付け合いをする。そして最後に一人が目の前に差し出される。
「ふっ、仲間を見捨てる君たちには、おしおきだ」と言って射殺して、差し出された人は逃がしてやる。
・会った瞬間普通に撃ちころす
・太ももに直撃させてしばらく意識がある中失血死させる

とか。
594この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 01:37:42.27 ID:J68jClH7
>>576
新人賞のネタなら厳しいね
宗教ネタが受け入れられる土壌がない
土壌を切り拓ける超大作にできるなら無問題

ニャル子のようにギャグとして料理するなら、ギャグの土壌で受け入れてもらえる
つまり設定よりも、どう受け入れさせるかという『プロセス』が大切なんだろうね
595この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 01:40:09.22 ID:1GD6l1EH
>>576
クソワロタ。
いいと思う。そもそも日本が仏教かどうかだけはちゃんと調べておいたほうがいいと思うが
596この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 02:16:16.75 ID:J68jClH7
>>591
残酷な殺しには「グロテスクさ」と「人間の残忍性」が必要だと思うよ
この二つがセットになってると、よりグッドな殺害になる
597この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 02:47:00.71 ID:QCHVfUf2
自分が1番 目をそむけたくなるのは赤ん坊を撃ち殺すとかかな
598この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 02:57:05.69 ID:/bOBhvVZ
>>597
ほら、おっぱいだよといって銃口を口にいれるやん?
で赤ちゃんしゃぶってまずいから泣きはじめるやん、
でへっへっへっ、うわーんと同時にバーン、これやな。
599この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 03:18:23.76 ID:qePf0cC4
子供に銃を渡して、別の子供を殺させるというのこいいぞ。
600この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 03:23:15.18 ID:bUEeOpXb
銃弾を誤飲させて窒息死という選択肢が無いんだが・・・
601この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 03:49:20.34 ID:8jgAv5me
お前ら鬼畜すぎぃ!
602この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 04:38:18.96 ID:1GD6l1EH
ここに一発だけ弾の入った拳銃があるじゃろ?
目の前にはお腹を大事そうに抱えている妊婦がいるじゃろ?
撃ち抜くじゃろ?
流れるじゃろ?
あばばばば
603この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 04:38:22.89 ID:J68jClH7
赤ちゃんのアナルに銃口をめきめき突っ込んで、バン
アナルを破裂させられ、脳漿をたれ流してる、銃弾に串刺しにされた死体

たしかに目を背けたくなるわぁ……
604この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 04:41:47.16 ID:tGzbLwe6
>>591
妊婦を引き裂いたり
その後で記念撮影をしたり
色々あると思うが

100人斬りとかもいいと思う
現実の戦争についてちょっと調べたら幾らでも残酷な描写はあるぞ
たとえば十字軍は示威行動のために敵兵の死体を煮て食ったりしたそうだしな
人肉はまずいみたいだからあくまで示威行動としてやっただけらしいけど
605この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 04:44:41.20 ID:tGzbLwe6
残酷化どうかは知らんが
戦国時代の日本では攻めて行って女を犯すのはふつうにあったが
当時は武将は男色もしていたので
美少年とか美青年とかも犯していたらしい

ザビエルとかが日本に来た時に最初に障害となったのは
当時の偉い人が男色をしていたため、同性愛を禁止しているキリスト教を
なかなか受け入れなかったからなんだそうだ
606この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 05:53:33.42 ID:MncD+IoR
残酷描写にこだわると、スプラッタになりそうなんだよな。一般人がいなくなって。
そうするとスプラッタ好き向けの作品になってしまう。
607この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 06:15:14.58 ID:1GD6l1EH
思い出すのは、ヒッチコック『サイコ』のシャワーシーンか
608この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 06:33:52.67 ID:+Vug5C5/
「よく女子供殺せるな」
「あいつらノロいから簡単さHAHAHAHA」
みたいな間接的な狂気が好き
609この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 07:35:33.94 ID:t9g45aN2
>>591
まず殺す相手を捕まえます
縛りつけて動けなくして、目隠しをします
銃口を頭にくっつけたり、音を立てたり、あることないこと銃で撃たれるとどうなるかむごく語ります
ほどよく発狂して耳触りになったら好きな所に撃ちます

どういうシチュエーションで、効果的な配役は誰かって話だと思う
それを踏まえて、戦争モノのシチュエーションはよく知らないけど、無力な民間人や一人称なら本人の知り合いによく似た人とかかな
610この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 09:05:30.80 ID:IpzX7hOn
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
611この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 14:31:53.38 ID:8bkpXQOz
好き勝手書いてたら主人公が死んだんだが
どうすればリカバー出来るんだよ
612この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 14:36:55.08 ID:gv8yNBPD
>>611
主人公の遺志を他のキャラに継がせてそっちを真の主人公っぽくすればいい
613この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 14:37:09.26 ID:t9g45aN2
何があった
614この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 14:38:29.52 ID:8jgAv5me
キノみたいにするわけだな
615この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 14:42:33.31 ID:8bkpXQOz
あずみみたいな話なんだけど敵強くしすぎた結果主人公死ぬ以外に道がないことが分かってしまった
意思を継がせるにも幼女だし無茶じゃんww?
616この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 14:45:36.81 ID:t9g45aN2
そういう状況だからこそ、危機から脱出するのが燃えるんじゃないか
ただし、御都合展開は除く
617この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 15:15:09.69 ID:AOeTpTQW
魔界転生して復活すればいいじゃん。
618この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 16:32:07.82 ID:7g5Wn3dZ
>>615
昔、絶体絶命の状況で本当に主人公が死んだと思いきや
何の伏線もなく双子の兄弟が出てきてそのまま主人公を続けた忍者漫画があってだな……
619この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 16:49:05.22 ID:AOeTpTQW
後半になると、主人公の姉の旦那が実質的な主役になるアレか。
620この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 17:35:31.80 ID:gv8yNBPD
>>615
ならその幼女が成長して主人公を殺した敵を倒してエンディングだな。見えた!
621この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 19:05:25.14 ID:+Vug5C5/
シチュエーションさえ整えば、どう見ても死んだレベルの重賞負った主人公が復活してバカスカ敵を殺しまくる、なんて展開も許されたりする
622この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 20:42:19.37 ID:8jlZwa8t
主人公殺してどうすんだよ
話それで終わりじゃん馬鹿なの?
623この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 20:45:08.15 ID:FrIiVmi3
想像力があってもそれを文章にするのはなかなか難しいもんだね

今書いてる途中の作品を投げ出して他の作品が書きたいのだけど
どんなに駄作でも完成させてから他の作品を書くべきだって言葉を信じてそれを貫いてるからつらい

受賞を目指すなら、ダメだと思った作品をそっちのけにして期待度の高い作品に移るべきだという考えはよくないのかな?
人それぞれだからこそみんなの意見を聞かせて欲しいなー
624この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 20:54:44.53 ID:8jlZwa8t
俺はボツをばっさり捨てるタイプだわ
ダメなものはダメだからさっさと次行けばいいよ
没でも後で書き直したくなることあるから捨てたりはしないけどな
625この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 20:55:51.06 ID:8jlZwa8t
すまん日本語が悪かった
626この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 20:56:08.13 ID:m8h1yOKG
一作目とか二作目とかなら投げ出さない方がいいと思うけど、ある程度経験積んでるんなら平行して執筆してもいいんじゃね
627この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 21:04:53.44 ID:FrIiVmi3
そっかぁ
今は短編も合わせて4作目の推敲と改稿をしてるところなんだ

そういう意見を聞くと新しい作品に手を出してもいいのかなって思えてきたよ
というより、そういう意見が欲しかったのかも
ありがとう、今までの自分のスタイルを変えてやってみるね
628この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 21:25:27.63 ID:/bOBhvVZ
お約束disりってどうなんだろう。こうヒロインキャラといろいろあってバタっと倒れる。
でそこで主人公は「やった!これは合法的に胸をもうチャンス!」と思って手を動かしてみるがそこに胸はない。
「なんだよ平らで固いじゃん!絶壁か!絶壁か!」と口走る。それで起き上がってみたら普通に自分だけ床に倒れてて、
ヒロインは先に立ちあがって仁王立ちしてる。
そして「何、あんた胸もむつもりだったの」でぼこられるっていう風に単純にしめる。
あざとすぎるかね。
629この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 21:28:32.85 ID:WBs5/NJk
胸揉まれて恥ずかしがるヒロインが好き
もしくは何も感じずわけわからんと首を傾げるヒロイン
630この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 21:37:52.90 ID:RAmpLn7k
初体験でおっぱいペロリんちょしたら全然気持ちよくない、演技した方がいい?って言われたンゴwwwww
当時はAVしか知識がなくて、おっぱいペロリんちょしたらアンアン言うもんだと思ってたンゴ……
おかげで二年経ったいまでもEDになってしまったンゴ……ンゴ……
631この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 22:01:29.40 ID:2GV3KLRG
>>623
プロとかお偉いに言わせたら書きあげろとしか絶対に言わない
自分の思い描いた物語は踏ん切りつくまでは書けとか投げ出せば何でも同じとか
そういう事しか言われないだろうが
本質的なとこはわからんよ
結果論だからなあ。結果だせば何でもいいんだろうけどw
632この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 22:07:17.80 ID:+Vug5C5/
割と本気で不思議なんだけど昨今の俺TUEEEEEE叩きってなんなんだろう
奇妙なのは彼らはものすごく具体的な形で俺TUEEEEE要素を提示してそれを批判してるのに、こっちが「具体的にはどんな作品がそうなの?」って聞いたらみんなスルーするとこ
せいぜいSAOが出るくらいであとは、言っちゃあ悪いが「脳内架空作品」を叩いてる風にしか見えなかった
633この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 22:17:24.09 ID:7g5Wn3dZ
>>632
劣等生は?
634この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 22:19:30.10 ID:hSnzbpZi
>>632
それに限らず、「ジャンルのアンチ」にはよくあること。

詳しくは言わんが以前、某所で、「最近の○○は萌えハーレムばかり」と
発言した奴がいて、そいつに対して実際に○○の全作品をカウントして
ジャンル分けし、実は萌えハーレムはせいぜい一割程度だったという
事実を突きつけて絶句させた、という痛快なことがあった。
635この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 22:19:47.30 ID:J68jClH7
俺TUEEEEEってエンタメのジャンルだよな
神話や民話の時代から、すでに人々に愛されたジャンルだろう
「好きじゃない」という叩きならいいが、バカにするのは恥ずかしい好意だよ
636この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 22:21:53.17 ID:+Vug5C5/
>>633
劣等生とあとSAOが一応出たけどそれ以外はスルーされた
たった二作ってお前。
「よく知らんけど小説家になろうの作品とか」って言われたがアマチュア作品はノーカンじゃないじゃと思った。
637この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 22:22:23.51 ID:qePf0cC4
俺TUEEは叩かれるのに学園ラブコメが叩かれないのはどうなんだ
638この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 22:25:16.84 ID:hSnzbpZi
>>637
俺ツエを叩く奴の中には、声の大きい奴が多い。
学園ラブコメを叩く奴の中には、声の大きい奴が少ない。

ということだろ。それ以外に理由は考えられん。
639この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 22:27:45.04 ID:7g5Wn3dZ
俺TUEEは嫌いじゃないが、劣等生はちょっと……
いくら何でも敵が弱すぎて、話が盛り上がらないような
640この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 22:29:47.24 ID:+Vug5C5/
俺tueee叩きの人らって、基本懐古厨と言うか、頼んでもないのに説教してくるめんどくさいOBみたいなとこがある
単なる好き嫌いで終ればいいんだけど、連中はだいたい二言目には「最近のゆとりは自分が負けたり挫折するのが嫌だからな。俺らのころみたいに修業するとかありえないんだろ」
とか人生論語り出すから始末に終えない。
たかが娯楽作品で人生語るとかどんだけ薄っぺらい人生送ってんだあんたら。そもそも修行してるのは悟空であってテメエは漫画読んでただけじゃねえか、なに偉そうにしてんだよ

なんて愚痴を言いたくなってしまう。スレ汚しスマソ。
641この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 22:31:56.98 ID:KwSN7bQz
>>640
的確すぎて噴いたw
あの、ちなみに、ぷって笑っちゃうときの「ふきだす」って、吹く? それとも噴く?
642この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 22:35:34.80 ID:+Vug5C5/
噴くじゃね。いや知らんけど。ググった方が早そう
643この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 22:38:18.61 ID:7g5Wn3dZ
>>640
ていうか上で例に出たSAOや劣等生も、努力や修行の描写はちゃんとあるんだけどね
644この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 22:42:10.35 ID:vPBz0J/N
主人公が完全にダークサイドの作品って何かある?
645この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 22:53:02.35 ID:8jgAv5me
トランスフォーマー
646この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 23:00:11.03 ID:M4kEPkXw
>>640
そもそも、ジュブナイルとラノベの違いの一つの目安として
成長をアプリオリに当然のものと捉え、大人が子供に押し付ける教育小説がジュブナイル
成長に懐疑的で、避けられないとしても引き伸ばしたがるモラトリアム小説がラノベ
という論を立ててる文学者もいるんだよな

ラノベ板では「あ(ry」以外の定義が議論禁止だから、2chでは、
ラノベとは何かという問いを「レーベル」か「挿絵」で思考停止することが要求されるが…
ジュブナイルとラノベの差をそこに見る論があるぐらい、ラノベはモラトリアムを好むんだよ
おっさんらが好きなのはまだラノベが確立せずジュブナイルの重力を脱してなかった黎明期のもんだ
647この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 23:07:38.14 ID:nAHBeGSV
何か分けも分からず生き急いでたのがおっさん世代
のんびりやろうよ−ってのがゆとり世代

と言う感じだろうか

どっちもどっちかな
648この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 23:20:40.42 ID:ttgCfiZP
勝手なイメージだけど、ジャンルごと叩く連中はそのジャンル内での良質なものに触れたことがないんだと思うんだよな
食ったことないと松阪牛の味がわからないのと同じで、安い牛肉しか食ったことないからその肉の本当に美味しい部分がわかんねーみたいな
それに俺tueeeeeの走りとしてまず禁書があって、完成形としてSAOがあって劣等生があってで、その有名どころがどれも割とご都合主義というか
敵が急にアホになったり主人公補正で無双したりっていう化学調味料で味を誤魔化したみたいな部分があるのがいかんと思う

だからエンタメとして楽しんでるからそういうの気にしない、もしくはまだ化学調味料の味がよくわからない中高生とかならともかく、
小説を楽しみたい、物語を楽しみたいと思ってる層からすると面白くない、何が面白いのかわからないジャンルって印象だけ残してしまってるんじゃないかな
後続系も俺tueeeeを書くこと前提で話作ってるから有名どころに輪をかけたレベルで化学調味料まみれだしね
649この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 23:28:02.00 ID:nAHBeGSV
自分、俺TUEEE主人公でまず挙がるのは
ダーク・シュナイダーだわ
なんだかんだ言って
650この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 23:34:20.28 ID:trdgVf6W
今時俺TUEEEの話題とか何処の田舎在住ですか?
世はシリアス叩きに頭抱えてるんですよ
まあ、所詮は三流かな
651sage:2013/06/25(火) 23:45:30.55 ID:ttgCfiZP
ちょっと古い話題を話してるだけでそんな挑発的なこと言うのもシリアス叩きと似たようなもんだと思うけどw
まあシリアスについても面白いシリアス作品を読まないとわからん部分はあるんでないかな
ラノベ界隈のシリアスはここらでいっちょ悩み相談でも入れておきますかって感じの取って付けたような薄いのか
なんのアニメに影響されたのか知らないけどとりあえず人が死ぬ鬱展開みたいなのが多いし
シリアス系の本質って読者が共感して、それによって感情を揺さぶることだと思うんだけどどうだろ?
652この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 23:46:04.16 ID:/bOBhvVZ
世の先端とかこれが流れ、みたいな情報は650はたとえばどこから仕入れてくるのでしょうか。
653この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 23:46:48.60 ID:RAmpLn7k
萌えハーレム叩きも俺Tuee叩きも
筆力ない幼稚な作品ばかりだから叩いてるのに、こういうのを好きな人はアレルギー反応みたいに発狂するよね
>>634みたいに

なんでこんなのがモテるのか、なんでこいつだけが強いのか
ちゃんと描けてないから文句つけてるのに
654この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 23:51:25.59 ID:wuzWdwdO
つまり>>533だろ
>なぜ主人公は努力もせずにモテモテなのか、なぜ主人公と親友とヒロイン五人という様式美が強固に成立しているのか、
>いろいろとあるがそういった約束事に何か仕込まないと気が済まないのである。
655この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 23:52:18.01 ID:M4kEPkXw
お前、筆力あって幼稚じゃないラノベがどんだけあるっていうんだ
スタージョンの法則無視して、当たりくじだけ持って来られないジャンルは叩くってか?
結局気に食わないから叩きたいだけじゃん
656この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 23:55:30.52 ID:RAmpLn7k
ラノベオタって馬鹿の一つ覚えみたいにスタージョンスタージョン言うよなw
自分の大好きな萌えハーレムが叩かれたらそれをお題目みたいに唱える約束でもしてんの?w
657この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 23:55:33.26 ID:/bOBhvVZ
スタージョンの法則って法則なんですか?
658この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 23:57:44.97 ID:RAmpLn7k
>>657
レベルと意識の低い連中にとっては法則らしいですよ
659この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 23:58:49.72 ID:nAHBeGSV
まあ、書きたいモノ書けば良いじゃないの
好き嫌いは誰にもあるんだし
しかし、書かない人の意見は基本スレチだが
660この名無しがすごい!:2013/06/25(火) 23:59:09.96 ID:M4kEPkXw
いつも疑問に思うんだけど、意識の高い連中はどうしてその意識の高さでさっさと傑作書いてデビューしないの?
あ、まだ本気出してないだけで明日から本気出すんでしたね、アキレスの亀ルールで
661この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 00:01:11.18 ID:dY8ED4TP
そういうレベル低いことはあっちのスレでやってよ
君みたいな雑談が好きな人はあっちが向いてるよ
662この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 00:01:52.12 ID:D3xxWplC
一般文芸を書くときは気を付けてるけど、ラノベの場合は「なぜモテるのか」「なぜ強いのか」は考えないことにした
せいぜい、「やさしいから」とか「親が強かったから」程度ですませる
そんなん考えてないやつものが人気あるんだから、真面目に考えるだけバカを見る
ハリーポッターでさえ血統主義だし、よく考えればスターウォーズも血統主義だったし
663この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 00:03:32.76 ID:IRkpTxBY
島耕作はなぜモテるのか
664この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 00:06:29.74 ID:D3xxWplC
>>663
あいつは仕事ができるからな
665この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 00:08:30.10 ID:IRkpTxBY
でも実際理由付けなんてそんなもんでいいんじゃね
ハリウッド映画のごとくピンチで助けられて突然好き→ベットインコースもそれはそれでモテる理由だし
666この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 00:08:42.62 ID:dY8ED4TP
セックスがうまいからだろ
定期的にババアの相手して出世してる
667この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 00:12:15.73 ID:CN3zcujo
漫画とか映画とラノベは一緒に考えたらだめなんじゃないかな
ただ絵や映像を見続けるインプットが主体の漫画とか映画と、一字一字を追って想像していく必要のあるラノベとでは読むための労力も違うし
想像しなきゃいけない分余計なことまで思考がリンクする可能性も高いだろうし
668この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 00:13:46.86 ID:YkBLOesy
でも、リアルモテ男ってのも大変だよな
好みじゃない女もどんどんよってくるわけで
「どうして、私じゃ駄目なの?」とか言われても
「いや、顔がちょっと・・・」とかは言いにくいだろ
669この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 00:18:12.52 ID:D3xxWplC
ラノベを一字一字追うって
斜め読みしてわかるかも大事(キリッとか公言する編集者がいるジャンルに、労力もクソもないだろ
670この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 00:27:37.54 ID:Vw4xwXXw
>>668
ミサワ顔で言わせてみたいなそれ
「好みじゃない女に告白されても、『顔がちょっと』って言いづらいだろ?」
「僕への思いを貧しい人に分けてあげてくれ」
「かわいいは正義さ、だから俺は君に殴られてもいい」
671この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 00:40:06.11 ID:CN3zcujo
>>669
その辺は読者による部分もあるからな
でも漫画単行本1冊とラノベ1冊、読み終わる時間まったく違うじゃん
どんなに軽いものでも1時間はかかるでしょ
だから労力もクソもない、ってのはおかしいんじゃない?
672この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 01:03:30.06 ID:negWtSGA
結局のところ、物語全体を通すような柱がないから俺TUEEEEやシリアスで非難される
それだけのことを高尚だ、いや高尚じゃないと馬鹿な括り方をして喧嘩してどうする
そんなことだからいつまで経ってもお前らが見下したがる酷い作品が量産されるんだよ
673この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 01:38:39.50 ID:CxBZqImE
>>636
作品数ではなく売り上げでいったらそのたった2作はすんごいだろ
674この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 02:05:18.41 ID:dY8ED4TP
そもそもそういうのが嫌いって言ってるんだから、わざわざそういう作品に詳しくなるほど読まないだろ
評論家じゃないんだから
675この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 04:03:51.09 ID:YJo8Kj84
支倉凍砂なんてブログにかいてあっけど
年に小説40冊くらいしか読まないらしいよ
それでよくプロやってられるなと思った

俺なんか年に5冊もよんでいるというのに
676この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 05:50:23.06 ID:rWG1akpn
まあ一介の読者ならいくらラノベが幼稚だの主人公がモテる理由をつけなゃ気が済まないだのブー垂れてもいいけど、一応ラノベ作家志望者ならそれを盛り込んだ作品をとっとと書けよって話だ

むしろ晒しスレみたいに作品ここに投下して、「俺のこの作品では主人公がモテる理由がハッキリしてるんだがどうかな?」って聞いた方がまだ議論の余地があると思う
677この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 06:21:01.86 ID:jKi/tuQl
>>653
萌えハーレムも俺Tueeも
筆力ない幼稚な作品ばかりじゃないのに、こういうのを嫌いな人はアレルギー反応みたいに発狂するよね
>>653みたいに

そもそも、どういう作品が「萌えハーレム」「俺ツエ〜」に該当するかどうかって
基準からして個人によって違うし、まして「筆力ない幼稚な作品」の基準なんて
定めようがない。単に、>>653が個人的に、
「俺はなんとなく、この作品が筆力ないみたいに感じるなぁ」ってだけだろ。

要するにこれが結論。


261 :この名無しがすごい! :sage :2013/06/23(日) 22:19:44.04 (p)ID:TcUsvIjf(4)


  >>257
そうそう。
自分の好きなものはレベルの高い名作、
自分の嫌いなものはレベルの低い駄作、って声高にな。
そうならないよう、気を付けないと。

「自分の好きな駄作・自分の嫌いな名作」なんてのが、
世の中にどれだけあるかわからんのだから。
678この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 06:24:59.50 ID:jKi/tuQl
というか今見たけど、>>634は実際に数字のデータを出した上での「現実」
なのに、それに対して個人的思い込み(「俺の嫌いな作品は幼稚! 俺の基準は
絶対に正しい!」)だけで発狂だのなんだの言ってる>>653って……
最初から、論拠としてのレベルが違いすぎるだろ。

モロに客観vs主観じゃねーか。
679この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 06:29:05.59 ID:rWG1akpn
真面目な話、だれかなんでもいいから「主人公の強さに説得力のある作品」「主人公がモテる理由がはっきりしてる作品」を書いてここに提示して欲しい
とにかくサンプルがないことには何とも言えん。
680この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 06:36:11.71 ID:jKi/tuQl
>>679
>「主人公の強さに説得力のある作品」

そんなもんいくら挙げたところで、
「その作品は、俺つえ〜作品に該当しないと俺様が思うから除外する」
と言われりゃそれまでだろ。そもそも、
「主人公の強さに説得力のない作品」のことを、
「俺つえ〜作品」と呼称してるんだろ? 
説得力のある俺つえ〜作品なんて、定義上矛盾するんだから、挙げようがない。

今、俺の言ったことが間違っているというなら、
俺の言う「矛盾するから存在しない作品」、つまり「説得力のある俺つえ〜作品」を
挙げてほしい。そしたらそれが、>>679への答えになる。
681この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 07:31:24.89 ID:YJo8Kj84
>>679
強い理由
神々の子孫

もてる理由
大富豪の後継ぎ
682この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 07:34:21.81 ID:YJo8Kj84
>>681
たとえば戦場のヴァルキュリア

たとえばこの中にひとり妹がいる
683この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 07:36:47.92 ID:44gpDFA6
ここまで読んで何が問題で叩かれてるのかが全く分からんw
684この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 07:42:03.92 ID:YJo8Kj84
とにかく俺は中世ヨーロッパ風ファンタジー以外は興味ない

ハルヒ大好き
685この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 07:52:48.02 ID:YJo8Kj84
魔王様の休日ってのを書いてる

異世界からやってきた魔王様がこの世界の人間と接触し、色々な経験を
積んでいく事で次第に成長し
最後にこの地上を征服して人間を奴隷化した後で
異世界にかえってそっちの世界も支配しておわり
686この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 07:53:14.62 ID:44gpDFA6
はたらく魔王様の別タイトルですかそれは
687この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 08:01:24.82 ID:UKi+WBHd
働く魔王って、魔王らしきことなにもしてない口だけ野郎だよな
688この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 08:01:57.79 ID:6cOGt/5S
成長する意味が感じられないんだが
689この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 08:05:55.29 ID:WoAekhMo
はたらけ!魔王さま

にしようぜ。ニートの魔王を働かせるため選ばれた勇者達が押しかける話。
魔王なんだからTUEEしモテモテなんだぜ。
690この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 08:34:59.25 ID:olXDJ8GS
魔王モノが流行る理由はそれだな。
魔王という設定なら、自動的に無茶な強さや優遇が正当化される。
691この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 08:38:03.71 ID:2d/zK3vF
前田慶次「魔王はなぜ強いと思う? もともと強いのよォ!」
692この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 08:49:03.30 ID:KSQmmpSs
人物を描きたいのか、
社会を描きたいのかで、
造形はだいぶ変わると思うんだ。

カッコいい負け方ってのも大事
693この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 09:29:28.28 ID:9kON3Fw7
ここで質問いいのかな?

場面転換や地の文が思ったようにうまく書けません

ラノベ自体ほとんど読まずにこの世界に入ったのですが、これを読めばラノベを書く参考になるって作品を教えてください
694この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 10:18:52.84 ID:/cAg60IK
参考書を読むようにラノベを読むのはお奨めしない。
好きなラノベ自分が面白いと思ったラノベを、なぜ面白いと思ったのか? と考えるところから始めた方がよろし。
ラノベ好きじゃないのにラノベを書こうってなら、それはぶっちゃけスタート地点を間違えている。
695この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 10:46:59.72 ID:px2DIkiL
>>693
真面目に話し合おうぜってスレだから大歓迎。
しかし質問がふわふわし過ぎてるから、参考になる本を教えるのが難しい。

場面転換って何?
目が醒める→学校にいく、これも自室→登校風景→学校の場面転換だよな?
それとも一つのエピソードが終わる→何行か改行→次のエピソード、この場面転換のこと?

地の文が書けないって何?
文章力がないから? 語彙がないせい? 自分の伝えたいことを言葉にする能力がないの?

そこらへんが分からないと、だれも何も言えないと思うんだけどね。
696この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 10:55:52.25 ID:0NR9c0hT
俺も作風次第では場面展開がすげえ苦手になるな
主題がはっきりしてると、重点的にピントを当てる場面とダイジェスト的に流す場面の判別がすんなりいくが
主題がぼんやりした日常系だと、その辺の判断に迷いが生じる
697この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 11:20:29.86 ID:PgthhZqR
ちょっと別の話題が平行するかたちになって申し訳ないですが、みなさんに質問が。。。

ファンタジー/異世界での戦闘において、魔法で『津波』を起こす表現は、不謹慎と感じるでしょうか。

もちろん、配慮は必要だと思っていて、いわゆる『津波』の表現(および文章比喩)は用いていません(波による攻撃を行いたいだけなので)。

そこで、似たようなことを気にしている作家さんがいるかどうか気になった次第です。
698この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 11:24:33.84 ID:/cAg60IK
別に俺は何も思わんし、そんなこと言ってたらキリがないので気にすることはないと思うが。
むしろ、書く人間がそういうことを気にしてしまうことで萎縮しまいつまんなくなる方が問題だと思うので、必然性が無ければ別の技にした方がいいと思う。
699この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 11:25:28.43 ID:r2ENuM05
>>697
不謹慎かどうかを気にしてたら何も書けないと・・・

よほど気になるなら、局所的に魔法の大波を起こすということにすればいいんじゃないかと思いますが
被害が及ぶのはごくわずかな領域だけで、津波というよりはザパーンッと波を被る程度にすれば連想はしにくいかと
そこまでして文句を言ってくるようならただのクレーマーと思った方がいいです
700この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 11:29:36.34 ID:2d/zK3vF
>>697
他の技(火柱や雷)に置き換えることができるなら、そうすれば良いし、
逆に代替不可なら、津波にしても問題ないんじゃないかと思いますよ。
必然性があれば文句も言いにくいでしょうし、堂々と反論できるんじゃないすか?
701この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 11:45:11.04 ID:PgthhZqR
>>698さん >>699さん >>700さん

とても役立つ知見とアドバイス、ありがとうございました。
読者/作家の方の意見は最重要と考えているので、本当に助かります。

必然性を踏まえてのトレードオフ、およびどう感じるかについての助言、ありがとうございました。

そして、なるほど……「局所的」にフォーカスする表現は適切だと思いました。
「大規模で広範囲に及ぶものではない(からこそ強力)」と言明しつつ、連想を回避する――とても勉強になりました!
702この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 11:57:35.87 ID:px2DIkiL
>>697
おれも津波を連想させるかも≠オれない異能使いを書いてたよ。
震災があったから、別の能力に変えたよ。
もし不安なら変えるべき。

面白さを損なうから、避ける。
逆に使うことで面白くなるから、使う。
その使い所を見極めればいい。

一番ダメなのが、どちらも選らばないことだね。
「大丈夫だと思う」から使う、「使いたい」から使う、「何も考えずに」使う。
これが一番ダメだと思うね。
703この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 12:16:36.40 ID:f5t/L3cz
>>697
商業的に考えると、あと何年かは避けて置いた方が無難ではある
704この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 12:18:39.41 ID:44gpDFA6
物語の核でないなら賞を取った後に改稿で済むレベルの話かなと
705この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 12:24:38.89 ID:Le/tfAsA
水を龍の形に変えて放つとかでいいじゃん
不謹慎だと分かってるなら変えろよ
706この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 12:38:21.45 ID:q3PKmwmw
ただどうなんだろうな、
東北のあの事件のおかげで俺たちは既に
津波の恐ろしさってのがどういう性質のものなのかを
既に否応なく知ってしまっているわけで

「波(大量の水)の衝撃力で敵を倒す」みたいなFFの召還魔法ライクな津波攻撃の表現は
不謹慎かどうか以前にもう表現として古いような気がしないでもない。

あんな程度の水でぶちのめされるぐらいなら岩でも転がってきたほうがまだ致命的だよなー、みたいな。
707この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 12:39:39.43 ID:roZXj8qv
問題児たちが異世界から来るそうですよ?って作品だと
覆海大聖という西遊記をモデルにしたキャラが二回ほど津波を発生させてる
主人公たちを津波で流そうとして、主人公たちが津波から逃げるシーンと
津波で都市周辺の敵を一掃するシーンがあったけど特に不謹慎と騒がれてはない

でも、はたらく魔王さま!って作品では
地震や崩落のシーンときは特に不謹慎とか騒がれてなかったけど
キャラが神戸出身だと無遠慮に震災の時のこと聞かれるから隠したいって言うシーンの後は不愉快だって感じで騒がれてた

ラノベではないけどデビルサバイバーってアニメの一話で地震で電車が脱線&崩落事故があったけどこれも荒れはしなかった

震災を題材とした真面目な作品、震災ではなく単なる技としての現象、世界終末系の作品としての終わりを示す事象
こういったやつなら津波、地震、火事その他を使っても不謹慎と騒がれることは滅多にない
ただ、はたらく魔王さま!みたいにギャグ作品なのに急に震災について真面目に語っちゃうと荒れやすい
708この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 12:42:36.62 ID:IRkpTxBY
魔王さまの震災絡みは作品よりも作者が語りたいテーマが先に出てしまった印象
あの手のスパイスはハマると効果的だけど、
説教臭くなる場合も多く相当上手くやらないと機能しないだろうな
709この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 12:49:53.37 ID:44gpDFA6
原作の時点では阪神淡路大震災から10年が経過して、十分風化したネタだったし
別に原作読んでも不愉快でもなんでもなかったからな。
710この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 13:09:40.96 ID:px2DIkiL
>>707
「騒がれる」ことが問題ちゃうねん。
「意識」してしまうのが問題なんだよ。
震災を意識しちゃうと、楽しい気分がだいなしになるでしょ?

はたらく魔王さま!をニコ動で見てたけど
地震が何度も起きたときに、やっぱりあの震災を意識したコメントがいくつもあったよ。
せっかく楽しんでたのに、そこで「あれ?」と現実に引き戻されちゃうわけだ。

不謹慎というよりは、不愉快なんだよ。
711この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 19:01:05.92 ID:rWG1akpn
一方荒木は東日本大震災ネタをいち早く取り入れた
712この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 19:35:09.12 ID:9kON3Fw7
>>693です
レスくれた人ありがとうございます

私の場合は商業を前提とした作品作りを心がけ、その上で書きたい物語を書いています

>>695
すみません
場面転換で困っているのは前者の方だと思います
次に書くべき必要なシーンに移りたいけど、そのために不必要な場面を書かないと進めないという感じです
例えば、学校の休み時間などの様子を描かないと自然に放課後に進めないといった感じです
そのため説明文のようになってしまっています
本当に書くべきシーンだけをテンポよく書きたいのですけど、それを自分の作品でうまく書けないことが問題点だと思っています

また自分は場面転換する度に三行開けます
例えば、この書き方で一ページにも満たずに何度も場面転換するのはよくないのでしょうか?

地の文で困っているのは文章力も決してあるとは言えませんし、多彩な言い回しができないということです
自分の知っている言葉が足りないというのもありますが、どうしても単調になり説明文のようになってしまいます

私が読んだ『ドラゴン・クライシス』は、難しい言い回しがなく、使われいる言葉も簡単で淡々としているというのでしょうか?

私がこの作品が良いと思うのは、決して難しい言い回しではなく、なんとか自分でも最低限この文章なら自分でも書けそう(実際書けてないわけですが)という、文章の作品だからです
また、簡潔な文章だからこそ私は世界観に入りやすかったかなと思います

文章が酷いという意味ではなく、難しい言い回しを捨て、とにかく簡潔な文章な作品を書きたいと思ってます

このような文章の作品、また私におすすめできるような作品はありますでしょうか?

不足な部分がありましたらまた補足させていただきます
713この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 19:57:16.29 ID:frq+x38t
>>712
よく分からんのだが、なんで次のシーンに移るのに、不必要だと認識している場面を書くんだ?
その場面を書かないと話しが成り立たないというわけではないようだし
あと、どんな文章を書きたいかは分かった
青い鳥文庫みたいな児童書を、いくつかシリーズ読むといいんじゃないかな
>>712の作品がどんなものか分からないから、指摘の仕様がないけど
714この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 20:05:53.28 ID:KSQmmpSs
いや、最初の頃は、
書くべきシーンと
書くべきではないシーンとの
選り分けもできないだろ。

書きながら考えてるタイプじゃないかな?
715この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 20:22:38.65 ID:9kON3Fw7
>>713
例えば、夜に少女と出会いのシーンを書き、翌朝のシーンに場面転換したいとします

この出会ったあとに主人公が少女と出会ったことによる心理描写とそれから自宅帰ってから翌朝までの情景描写を書かなければ、翌朝の書きだしに繋げることができない感じです

あと、私は日常系の作品を書いています
上記の理由によりテンポが悪く、どうしても、だらだらとした作品になってしまいます
必要なシーンだけを書くと、場面転換ばかり多くなりがちになりそうなんですがこれは気にせずにいいのでしょうか?

それから作品の紹介ありがとうございます
児童書ということで戸惑いましたが今度読んでみます
716この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 20:30:40.88 ID:9kON3Fw7
>>714
プロットを作る時、起承転結の中にまた起承転結を分けて書き出してるので書くべきシーンは自分なりには明確になってるとは思います
それから本文を書いていきいながキャラ立てのシーンを考えて入れていますので、そういう意味ではそれが本当にに書くべきシーンなのか不要なシーンなのかわからないこともあります
717この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 20:33:34.33 ID:9kON3Fw7
すみません
>>714さんが言うように、プロットができていてもそれをどう文章にして表現していくかは、書きながら考えてます
718この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 20:40:08.88 ID:frq+x38t
>>715
なんで、帰宅から翌朝までに少女と出会ったことの心理描写をする必要があるのかさっぱりだけど
少女と出会う→少女の容姿と主人公の心内描写→帰宅したのだという数行の描写→翌朝になりました
じゃ駄目なんだろうか
どんな内容の文章を書けばいいか分からないなら、それこそ本を読んでパターンを学べばいい

で、場面転換が多いと感じるなら、一つの場面で幾つかのエピソードを、思い返すという手法等で描写するとかして
ワンシーンの情報量を多くする工夫をすればいいだろう
場面転換は別に多くてもいいけど、それが読みにくいと思うならやめればいい
その物差し加減は、余程悪くない限り、本人にしか分からない
719この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 20:50:38.15 ID:pAzeBSS0
>>717は初めて小説を書く人なのかな?
もし、そうなら、最初はあまり細かいことは気にしないで完成させた方が良いと思う

一つの場面が長く書けなかったりするのは、典型的な執筆体力不足(と、どこかのwebサイトで見た)
そういうのは何度も試行錯誤するうちに身につくものであって、他人に聞くことでは無いよ
720719:2013/06/26(水) 20:54:03.23 ID:pAzeBSS0
レスをよくよく見直してみたら、三行目は当てはまらないみたいだな
まあ、三行目は無視してちょ
721この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 21:13:52.32 ID:px2DIkiL
>>712
のび太の「ドラえも〜ん!(涙)」を書く前に、だらだら授業や給食のシーンを書くなよ。
すぐに襖開けて泣きつけよ、と。

泣きつくまえに、
『登校→授業→給食→放課後』
という場面を、毎回書かれても、ウザイだけだろ。

せめてジャイアンに苛められるシーンから書きなよ。
ランドセルを背負ってるだけで、放課後に苛められているって分かるだろう。

わざわざ作者から、
「ほらね? 帰りの会も終わったから、放課後になったんですよー。分かるでしょ?」
という懇切丁寧な説明はいらないよ。

説明がなくても、読者が悟る、悟らせる、というのも小説の楽しさだよ。
行間を読むってやつだ。


書くべきことだけ書けばいいよ。
722この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 21:44:56.83 ID:j/X+Fe2T
>>712
テンポよくストーリーを進めたいが、それぞれの描写にかかずらってしまい、
適切な省略に臆病になってしまう――そんなところでしょうか。

場面展開(ここではカメラワークの意)について例示してみます。


◆パターンA:順を追う描写の例

探偵は自室のドアを、力強く開けた。
外の空気は、夜ということもあり、それなりの新鮮さを伴って肺に届いた。

街路樹が並ぶ通りを小走りで抜けながら、ふと空を見上げる。
陰惨な事件を嘲笑うかのような満月に、今にも黒い雲がかかろうとしていた。

「あいつが、殺人鬼だったとはな……」呟きながら、左腕の時計を見る。
深夜二時を回ったところだ。

そこは、家の周りを眺め終えるのに、時計の針が一周するほどの屋敷だった。
歴史を感じさせる、重厚な呼び鈴を鳴らす。

「……はい。……どちら様でしょうか?」扉の奥から怪訝そうな声が聞こえた。


◆パターンB:テンポ重視の例

探偵は、座り慣れた椅子から弾けるように飛び上がった。

「あいつか……あいつだったのか……」

無精ひげをさすりながら、誰とはなしに呟く。

* * *

コンコン、とノックする音。二回、三回と。

「こんな夜分に、どちら様でしょうか? お嬢様はとっくにお休みになられています。
また、明日にでもいらしてください」

女中の杓子定規の返答に、付き合っている暇はない。
探偵は、分厚い扉の隙間に足先を滑り込ませた。

「いやあ、お時間は頂きません。実は、ある殺人事件のことなんですがね……」

【解説】
パターンBの説明です(説明用なので、この手法がよいというわけではありません)。

・「座り慣れた椅子」で「自宅/自室」を暗示します。
・家の移動は、ショートカットできます(瞬間移動は、小説/漫画/映画の醍醐味です)。
・時間を書かないで、「無精ひげ」と「夜分に」という台詞で暗示します。
・屋敷も「女中」や「分厚い扉」で簡略化。

どこまで省略/描写するかは、当然作家さんの個性であり、腕の見せ所です。
それが文体であり、商品の一部分なのですから。

他にも、切り取ったシーンの時間を逆転して説明したり、全てを一度に述べるのでなく、
言いかけた話を(読者の)先にあるシーンで結実させたりするのも、テクニックでしょう。

それらを総合して、小説としての物語を構成していくのです。
参考になれば、幸いです。
723この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 21:52:41.48 ID:9kON3Fw7
皆さんありがとうございます
とても参考になります
こうして皆さんに聞いて意見を聞かせてもらいますと、自分でもなんで不必要なことまで書いてるんだろうとよくわからなくなりました
それは、多分>>718さんが言うように文章のパターンというものをわかってないんだと思います

あとは、自分が細かいところを気にしてしまっているのが大きな原因なのかと思います

主人公とヒロインたちが同じクラスだったとします
登校から放課後に場面転換した後の会話で、休み時間に話せるようなことをなぜ放課後になって話しているのか
などを気にしてしまうのですが、そうならないように物語を進める力量がないだけなのでしょうか?
これをやってしまうから、>>721さんのような例えの通りただウザイだけになってしまっているんだろうなと思います

それから、自分はもっと本を読むべきだと気づかされました

>>718
恥ずかしながら書き初めてから一年と半年が過ぎました
現在は4作品目を執筆中です
724この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 21:58:49.39 ID:px2DIkiL
>>723
ちゃんとアウトプットしてるなら、インプット増やしたほうが上達早いんじゃないか?
本を読もうぜ!
725この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 22:06:42.06 ID:BUJqFNWq
マジレスすると
ここの奴等もアドバイスはするが、そんなん誰も上手くは書けないからなw
明確な文章がわかれば誰でもワナビ以前に売れっ子作家だわな
現実見ろや
726この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 22:13:35.73 ID:px2DIkiL
(素人の意見より)プロの本を読めや、なら分かる。
現実見ろや、はおかしい。
727この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 22:18:03.28 ID:frq+x38t
>>723
本を読む際にも、ちゃんと文章の意味や、言葉の使いかたとかを考えるといいですよ
あと、ちゃんとプロット作って書くと良い
プロットって作るの辛いけど、それって結局どういうルートでも同じ苦労なんだから
分かりやすく確認できる方を選ぶのさ

僕も同じような執筆期間だよ
こういう知識や感覚って、ふと気付くもん
728この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 22:21:54.57 ID:pAzeBSS0
>>726
ただ、プロの本っていっても、ピンキリだからなー

ちゃんとした、売れてる作家が書いてる本ならいいけど、
中には作家じゃない、ただのライターが独自研究で書いてる本もあるし(榎本秋とか)
729この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 22:24:26.34 ID:9kON3Fw7
>>722
はい、まさにそのとおりです
パターンAとBでは読んだ印象がまったく変わりますね
私はパターンAそのもので、最近だと、くどいとは思いつつ時刻の描写まで書いてしまいまして

ありがとうございます
とても参考になり、何か掴みかかっている、掴みとれそうな感じがして、イケそうな気がしてきました

あと少しで……という感覚です
また書き始めれば(もちろん本も読んで)この壁を乗り越えることができるでしょうか

皆さんの意見を聞いていたら、今の作品を中断して新作に取りかかりたくなってきました
730この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 22:43:45.91 ID:f+2cLGWo
Aぐらいだと普通に読めるんだが、これにさらに肉付けしちゃったような感じなのかなあ。

Aを貶してるわけじゃないよ? 例文として提示してくれたんだろうし。
やりとりを見ているだけでも参考になる。
731この名無しがすごい!:2013/06/26(水) 22:53:47.13 ID:9kON3Fw7
みなさん、本当にたくさんのレスをありがとうございました
どの方のお話もとても参考になりまして、創作意欲がより一層増しました
私と同じ執筆期間の方もいるようでして、自分は一人じゃないんだなぁと安心感が生まれたり
日々、焦りを感じていまして本を読むことよりも、とにかく書くことを優先してきましたがその考えを変えさせてもえました

みなさんのご厚意を無駄にしないためにも、今回のことでスキルアップができればなと思います
また、そうできるようにこれからも努力します

みなさん、本当にありがとうございました
732この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 00:34:02.67 ID:wf33Ce00
うん、Aくらいなら別にくどくはないな
むしろ屋敷の描写を「家の周りを眺め終えるのに、時計の針が一周するほどの屋敷だった」ですませてるあたり、だいぶテンポ重視な気もする
733この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 03:05:20.16 ID:b7vR0gJ0
>時計の針が一周するほどの屋敷だった。
秒針という認識でいい?
734この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 06:15:20.34 ID:++2CF0vp
短針長針秒針で意味が大きく変わってくるな
735この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 07:50:14.82 ID:IGlLDWdk
時計を見つめながら屋敷を眺めてるのか?
736722:2013/06/27(木) 10:25:44.79 ID:o1t1Gafw
例文として体を成すために、改稿しておきますね。

>そこは、家の周りを眺め終えるのに、時計の針が一周するほどの屋敷だった。

屋敷の入り口を探そうと、塀伝いにぐるっと回った。
古びた鉄柵がようやく姿を現す頃には、時計の長針が一周する有様だった。
遠くに見えるヴィクトリア朝様式の外壁にはツタが伸び放題だったが、この広大さであれば近隣住民から苦情が上がることもないだろう。


悪文例を示したいのではなく、盛り上げたい場面(スピードアップで締めくくりたい場面)については、カットするのも選択肢としてはアリ、と言いたかったのです。

お目汚し、失礼しました。
737この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 10:40:48.82 ID:EhZ/48ef
「外壁を軽く見て回るだけでも一時間経ってしまうほど巨大な屋敷だった」の方が良くないか
他の人も指摘してるけど、時計の針が一周じゃ読者によってイメージが大きく変わってしまう

テンポを落とさず書くためのポイントとしては
・冗長な描写は省く
「放課後が訪れるや否や、部長から直々の呼び出しを受けた」のようにイベント前のどうでもいい時間は省略
今どの時間帯かということがはっきりしていればわざわざ順序を書く必要はない

・地の文を少なめに
特に説明っぽい文章は入れる箇所をよく考えなければならない
会話の合間に挟むならほんの一文だけ、簡潔な形で触れるに留めた方がいい

・長すぎる台詞は適度に区切りを入れて
あまりにも1人の台詞が長すぎると地の文同様目が滑る
独白ならともかく、会話の中で1人淡々と喋っているシチュエーションはそうないだろう
数文ごとに区切ってちょっとした動作や他者の応答を加えると程よくテンポを保てる

・同じ問答を繰り返さない
「一撃だ」「一撃で……?」「そう、一撃だ」のように冗長なやり取りは作者も読者も疲れる
738この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 10:41:15.78 ID:b7vR0gJ0
ああ1時間だったか
屋敷のサイズがイメージできた
さすがに24時間はないと思ってたが
739この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 10:43:01.96 ID:EhZ/48ef
外壁伝いに、の方が良かったな
ゴメン
740この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 11:06:50.01 ID:IGlLDWdk
良し悪しもひっくるめて
作者の呼吸だからな。
最終的には当人の好きに描写すべきかと
741この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 11:15:33.64 ID:b7vR0gJ0
まわりくどいと言ったら失礼かもしれないが、修飾多めの言い回しで売れている作品もあるよね
ハルヒとか西尾作品とか入間人間とか
読者の自尊心をくすぐるように書けば冗長でもプラスに変わるかもしれんよ
742この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 12:32:08.82 ID:IJHdCnHm
俺的にはそんな下らん描写のために行数使いたくない
743この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 13:14:53.31 ID:rMe414R+
売れる修飾多めの作品は、なんだかんだいたって読める文章だしな
中二臭さ全快でも、書いてある内容がちゃんと伝わるなら、作者の武器になれる
たいていの作品では、足枷になって逆効果なんだよなぁ

でも、吐き気がするような歪な描写も好きだ。SHI-NOとか。
744この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 15:10:06.45 ID:37igIjww
細かいことが気になると言えば
主人公の周りにしか敵(主にモンスター系)が現れないのはどうなんだ?

しっかりと設定を考えて描写しなければいけないのか

こまけぇこたぁいいのか
745この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 15:18:09.81 ID:PzydCexu
>>744
例えば戦争が起こっているような世界で主人公がいる所以外は
全く戦況が変化がなかったりするとご都合主義と言われるけど。ゲームなんかにはありがちだよね。
746この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 15:18:27.52 ID:HCBYyxAP
作風による
747この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 15:27:24.64 ID:37igIjww
ご都合主義でいいもんなのかねぇ?
一応小説でもあるから話題に出してもいいのかな?
俺の知っている範囲だと、最近の平成ライダーの敵なんかはなぜか主人公の住む町にしか現れないものが多いし
他の町に現れて暴れてもおかしくないのに、それをしない、あるいは描いてないのか

バトル物が書きたいんだけど、どうも敵の存在意義を見出だせないから困ってるんだ
748この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 15:38:53.06 ID:9LnBhlbQ
知ってる範囲狭すぎ+その程度も見いだせない知能は、正直作家に向いてないと思う
749この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 15:40:29.77 ID:rMe414R+
>>747
バトルモノで敵の存在意義がないって、ショッカーやスライムみたいな敵しかいないのか?
というのは置いといて、主人公の周りにしか敵がいないってのは、もちろん主人公の周りしか描いてないからだろう
主人公の周り以外でも敵がいて戦いがあるよ、ってなったら群衆劇になる
シャナと最終巻あたりや境界線上のホライゾンとか
750この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 16:02:27.79 ID:rMe414R+
あー付け加え
上の例は、世界には敵とみなす存在がそこらかしこにいる場合ね
敵の存在がイレギュラーで、主人公の周りにしか現れない場合は
何かしらの理由を用意しないとだし、逆説的だけど、その理由があるから敵が現れるんだろう
はたらく魔王さまやとある魔術とか
連投すまん
751この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 16:06:57.66 ID:37igIjww
>>749
そんなかんじ
群衆劇を新人賞で書くのは難しいと思うんだよね

主人公の住む町に突然雑魚敵が現れる→主人公が戦う力を得る→真の敵が何らかの目的のために主人公の町に雑魚キャを送り出していた

とか、でいいのだろうか
752この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 16:07:54.19 ID:PzydCexu
根本的なものとして、敵と主人公の動機を考えた方がいいぞ。
753この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 16:16:24.89 ID:rMe414R+
>>751
自分で書いてて疑問に思う時点で察するんだ
他がそれでいいと思ってても、自分が書けないんじゃ意味がないだろう
あと、そんな表面上のことを書かれても、こっちは判断できない
754この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 16:21:22.23 ID:37igIjww
>>752
今まで日常ラブコメ系中心を読んで書いてきたから、萌豚な俺が思い付くのは薄っぺらい動機しか思い付かない

だからいつまでもワナビなのだろうけど、>>750が紹介してくれた作品を読んで刺激されてくる
755この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 16:43:40.88 ID:HCBYyxAP
敵を女にしとくとご都合主義感が醸し出されて捗るぞ
756この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 17:15:08.64 ID:PzydCexu
はたらく魔王さまは、動機という点ではほんと良く出来てる。
敵味方のキャラ一人一人で動機がバラバラだから。
757この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 20:22:13.34 ID:Od5Hjeyh
MF出して、それがMFブックス向けの作品だったら、そっちで拾われるとかあんのかね?
なろうに載せたほうがもしかしたら出版までのハードルは低いのかも知れんな
758この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 20:24:37.55 ID:ORbw3NYl
電撃とMWほどの差はあるのかね
そこから疑問
759この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 20:28:15.19 ID:QVAwp90h
>>757
なろうで好まれやすい設定「異世界転生・トリップ」「俺TUEEE」「主人公がダメな大人」なんかの要素が入ってるなら
なろうに上げて書籍化の誘い待ったほうが早いかもな
そもそもそんなのはたいていのレーベルでカテエラだし
760この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 23:54:03.27 ID:0DFavj51
需要がバカ高いヒロインって何だろう?
幼馴染は衰退し、暴力女は叩かれ、綾波系は一定の需要を守り続けているのが現状だと思ってるんだが
761この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 23:56:13.87 ID:ORbw3NYl
アスナみたいに一途、本妻系は無難そうではある
762この名無しがすごい!:2013/06/27(木) 23:57:42.13 ID:PzydCexu
幼馴染みとかなんか10年くらい前のエロゲって感じがするw
763この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 00:03:36.55 ID:SrGq2B8r
チタンダエルみたいな超天然系
764この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 00:06:09.84 ID:BTxdnhCX
このラ、2013年度 女性キャラランキング

順位 キャラクター名 作品名またはシリーズ名 著者 イラスト レーベル
1位 御坂美琴 とある魔術の禁書目録 鎌池和馬 灰村キヨタカ 電撃文庫
2位 アスナ ソードアート・オンライン 川原礫 abec
3位 稲葉姫子 ココロコネクト 庵田定夏 白身魚 ファミ通文庫
4位 黒雪姫 アクセル・ワールド 川原礫 HIMA 電撃文庫
5位 柏崎星奈 僕は友達が少ない 平坂読 ブリキ MF文庫J
6位 黒猫 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 伏見つかさ かんざきひろ 電撃文庫
7位 シノン ソードアート・オンライン 川原礫 abec
8位 雪ノ下雪乃 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 渡航 ぽんかんG ガガガ文庫
9位 高坂桐乃 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 伏見つかさ かんざきひろ 電撃文庫
10位 三日月夜空 僕は友達が少ない 平坂読 ブリキ MF文庫J

なにか傾向があるかと思ったけど別に何もない
あえて言えばなぜ稲葉姫子が3位に
765この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 00:37:05.06 ID:cPU8fP+p
>>764
しかたないね。
そのとき流行ってる作中キャラをあげてるだけだからね。

それとは別に、ちゃんとその時代に人気のタイプってのはいるんだろうけれど、今の需要は分からん。
766この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 05:13:48.15 ID:VLFNduMV
どの新人賞がどんなのがカテゴリエラー
もしくはどんなのが好まれてるとかまとめられてたりしないの?
767この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 06:47:14.86 ID:EXzvFTwe
レーベルごとに推すカテゴリはあるようなないような
個人的なイメージだと電撃はSF角川ファミ通はラブコメGAはファンタジー緑とガガガは雑多なイメージ
格レーベルの過去受賞作見てきなさい
768この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 10:08:58.12 ID:D0h2q89x
的と主人公のどうきっていうけどさ

なんで悪の帝王は世界征服をしたいのかというと
そこに理由なんかほんとはないんだよね
したいからしたいだけ(支配欲だけ)
なんで正義の味方が悪と戦うのかっていうと
別にそこにも動機なんかない
単に正義だから悪と戦うだけなんだよ
そう考えるとなんていうかむなしいよな
769この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 10:11:34.21 ID:D0h2q89x
たとえばなんでお前達が作家になりたいのかというと
理由なんてべつにないだろ

単になりたいからなりたいだけなんだ
なんか物凄い誰もが納得するような必然的な動機なんて
元々、誰にもねーんだよ
770この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 11:45:02.19 ID:cPU8fP+p
>>768
いや、ちゃんと動機持ってる奴のが多いだろ。
もしかしてアンパンマンとバイキンマンしか知らないの?
771この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 11:51:58.21 ID:SrGq2B8r
>>770
アンパンマンとばいきんまんに失礼だろうが
あれは幼児向けと思いきや、中身は結構あるんだぞ

つか、支配欲があるって十分な動機じゃまいか
正義の味方が悪と戦うのが真理だとでも思ってるのか? ヒーローに人格はないのかい?
772この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 12:38:37.20 ID:55Vz1EyU
>>769
なりたいからなるって、求めてるのは
金だったり、名声だったりするだろう。
773この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 13:05:23.44 ID:TRz10fBB
世界の真実

    ┌──────金─────┐
    │                  ↓
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌──────┐
│ アンパンマン ├─攻撃→│ バイキンマン │
└──────┘        └───┬──┘
      ↑                        │
 感謝・金                 攻撃
      │                        ↓
┌──┴───────────────┐
│           市  民             │
└──────────────────┘
774この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 13:19:46.68 ID:cPU8fP+p
悪になるきっかけ、理由、哀しい過去なんて書かれたら、幻滅するなー。
悪役に限っていえば、己の美学(思想)だけを動力源にしてくれたらいいよ。

ごちゃごちゃ理由つけられると、もう一つの正義になるから「悪役」って感じじゃなくなる。
775この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 13:44:05.34 ID:8HPsE9lN
悪役と敵役は違うからな。
これを混ぜると、キャラがぶれる。
776この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 15:25:40.21 ID:wJu/5vrn
アンパンマンはアニメだから厳禁じゃないのかよw
777この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 15:45:06.37 ID:R/KADkhC
悪か善かは人間が決めることだろ
人の立場によって善悪の定義は変わる
それをあたかも天が与えた定めのごとく言うのがおかしいわ
778この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 17:14:38.46 ID:iH12Kqam
>>774
善人アピールする悪役とか反吐が出そうだわ

くどい言い訳で罵り合いさせるくらいなら、清々しい悪を描いてその野望を打ち砕きに行く方がいい
みんな斜に構え過ぎてるよ、ホント
779この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 17:34:44.91 ID:TRz10fBB
お前の意見は分かったから、それを原稿に書け。なっ。
780この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 17:48:08.92 ID:nxZfrCBd
善か悪かより
あっち立てばこっち立たずでしゃーなしなストーリー展開が好きだと思いましたまる
781この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 22:57:18.82 ID:M5lf2gAk
結局のところ悪とは何なんだよ
782この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 23:01:14.01 ID:ncBus7qX
台詞?
悪ってなんだって深い気がするね
正義側から見た敵の存在理由を問う自己の立ち位置を揺るがしそうな台詞に聞こえる
最近どっかで見た気がするけど
783この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 23:10:58.13 ID:1KkE4gJB
善人悪人よりも先にお前らの頭の良し悪しの問題だな。
784この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 23:12:59.04 ID:j2ReE5fY
頭は悪いけど馬鹿じゃないってどういう意味なんスかね。
ずっと言われ続けているのにさっぱり掴めないッス。
785この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 23:16:06.92 ID:R/KADkhC
頭はいいけどバカの方が遥かに書きやすいだろ
786この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 23:58:02.01 ID:rTFDXr4E
或る魔王軍の遍歴っていう、なろう小説が

戦う理由と敵方の理不尽さを、魔王側の立場で扱っていて面白そうだったな。
星海社の座談会のあらすじしか読んでないけど。
787この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 00:03:39.50 ID:TQdHHatd
無法に攻めてくる相手に言い分を与えてリアリティ持たすとか、トミノの呪縛から逃れられないのだな
788この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 00:18:56.63 ID:2bJEMjFa
新人賞に応募する1冊じゃ敵方まで描ききれないだろうけど
理不尽でもいいから理屈だけは考えておいた方がいいかと。

野生動物だって人を襲うのは自己防衛か食糧にするかなんだし。
789この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 00:41:39.30 ID:fZZeMuDh
聞いた話なんだけど、最近の邦画界では「漫画原作を」「ムダにリアルかつダークにして」「正義とは何かを問う」というのが流行ってて、映画ファンの間では「ダークナイト症候群」って呼ばれているらしい


ちなみにダークナイトそのものは日本で「のみ」興行的に失敗したとのこと
790この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 02:04:53.88 ID:QyIKpAXw
否定文のタイトルって、もう廃れてんのかな?
「ブギーポップは笑わない」とか「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」みたいなの
長いタイトル系も少なくなってるかもしれない
今ってどんなタイトルが流行ってんだろう
四文字系は見かけるけど、これはもう鉄板レベルだから、流行ではない気がするし
791この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 02:05:53.24 ID:TQabUu38
>>790
俺の記憶する限りでは
そもそも否定形タイトルが大量に出た時代なんてないので
別に今やっても構わないだろう。
792この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 02:48:21.02 ID:aC835CrH
>>790
ラノベの新刊ざっとみたけど、たしかに否定形タイトル少なかったわ
いまの流行りは、タイトルでどんな話かわかる系だとみた
「俺のリアルとネトゲがラブコメに侵蝕され始めてヤバイ」とか「モブキャラな俺がヒロインに攻略してと頼まれました」とか
793この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 02:50:21.68 ID:TQabUu38
でもまあ、最初に応募するタイトルは別に好きなんつけりゃよかろ。
794この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 03:44:32.30 ID:4YBChGiS
いま長文タイトルを送る人がいたら何を考えてるんだろうな

もしデビューができても、出版は1年後だろ
シリーズが続けば何年も書くことになる
その頃には長文タイトルは時代遅れになることくらい分からないもんかね

しかも大ヒットした俺妹は5年くらい前から始まったシリーズだし
いまアニメ化されている長文タイトル系も、何年も前からスタートしてるもんだ
アニメ化や2ちゃんの叩きだけ見て、いまのブームだと勘違いしてると痛い目にあうと思う
795この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 03:51:11.00 ID:TQabUu38
同じことだろ。
長文タイトルで受賞して、それが出版されるときにもう長文タイトルブームが去っていたら
普通に短文タイトルつけて出版されるだけになるだろうさ。
796この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 03:53:28.95 ID:2bJEMjFa
>>789
日本はアメコミ原作人気が極めて低いんだよ。
797この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 10:12:10.58 ID:T3vnmc2F
パクリと盗作のラインはどうなってるんだ?
798この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 10:26:59.49 ID:QyIKpAXw
日本は鬱作品の先進国だからなー
鬱作品ばかりで食傷気味になったから日常系が流行ったんだろうけど
日本人は本質的に悲観的な人が多いから、鬱作品は出続けるんだよね
対するアメリカはポジティブな奴が多いんだよな。だから、奴らが鬱作品を作ってもつまんねえ
スプラッタ映画全盛期も、「グロい! びっくり!」以外の感想は持てない作品は多く
ゾンビ映画全盛期も、やはりそんな感じで終わってるからな
面白いことに、スプラッタ映画・ゾンビ映画に共通しているのは、全盛期を過ぎるとギャグ&アクション化することだな
やっぱり奴らはアクションかギャグを作ってればいいんだよ。鬱は俺らの仕事だ

ちなみに、スプラッタ+鬱の作品といったら、個人的にコープスパーティーが出てくるのだけど
ゾンビ+鬱は知らないなぁ
799この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 11:41:03.48 ID:T3vnmc2F
自分が欝気味だからか確かに暗い作品になってしまう
本当はもっと明るくて楽しい作品が書きたいのに……!
800この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 13:08:35.03 ID:DXRc3oR4
鬱エンタテイメントが俺の中でブーム
801この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 14:55:15.99 ID:fZZeMuDh
>>799
俺は進撃の巨人みたいな絶望感あふれる話が書きたいのに精神レベルが低いからいつも鬱にならない。
鬱ものかける人本当に羨ましい。俺にはそんな強靭な精神はないんだ。軟弱ものだから書けないんだよ。何かいい方法はないのか。
802この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 15:12:06.36 ID:KlgF/2Vh
>>801
精神力ってより経験?

告白経験のない奴に振られたときのやりとりとか絶望感を文章にしろって言っても白々しくなるし。
世界滅亡の緊張感と絶望感を出せって言われたら自分の世界観を蹂躙されて処分された気持ちを乗せればいい。

イメージが湧かないのなら「のだめカンタービレ」辺りを読んでみたらどうかね。
あっさりとしているけど、その辺の悩みが「音にならない」って苦悩の描画が結構描かれてるよ。
ヨーロッパ編以降ね。
803この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 15:15:46.21 ID:QyIKpAXw
文学的技術から離れてしまうかもしれんけど
悲観主義を勉強してみたほうがいいと思う
心理学は便利ダヨー。ポジティブ心理学とか文章心理学っていうジャンルがアルヨー
804この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 15:20:44.84 ID:fZZeMuDh
>>802
なんかね、嫌な経験は沢山あるんだけど、それ思い出すと頭が重くなってうんざりして、何も書く気なくなるのよ。
精神レベルが低いってのはそこ。暗い展開やろうとすると自分の暗い経験を思い出して何も書けなくなるんだ。死にたくなるし。
805この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 15:25:00.81 ID:KlgF/2Vh
>>804
そこかあ。才能じゃなく後天的なトレーニングで克服可能だよ。
メンタルテクニックを磨こうか。「後ろ向きに全力」を悟れば習得だ。
806この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 15:35:44.59 ID:T3vnmc2F
いや、むしろ書けないのであれば書けるジャンルを極めればいいんじゃないか?
鬱にならないとか、ラノベを書くのに最強の武器じゃないか
書きたいことを書けるようになるのはプロになってからでも遅くないと思う
807この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 15:42:13.92 ID:KlgF/2Vh
そうかもなあ。

俺は鬱展開が合ってるし得意っぽいからやってるけど
明るいギャグ満載でずっこけるぐらい脳天気な話を書けと言われたら
今は無理だわ…完全に対極。
808この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 16:39:44.20 ID:4YBChGiS
進撃の作者さんは、ももクロとかいうアイドルのライブ映像たれ流しながら描いてたよ
描いていて気分が沈むかららしい
自分なりの息抜きを入れながらやればいい
809この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 16:45:48.28 ID:QyIKpAXw
私の個人主義
夏目漱石

いよいよと時日がせまった二・三日前になって、何か考えなければならないという気が少ししたのですが、
やはり考えるのが不愉快なので、とうとう絵を描いて暮らしてしまいました。
絵を描くというと何かえらいものが描けるように聞こえるかも知れませんが、実は他愛もないものを描いて、
それを壁に貼りつけて一人で二日も三日もぼんやり眺めているだけなのです。
昨日でしたかある人が来て、この絵は大変面白い――いや面白いと云ったのではありません、
面白い気分の時に描いた画らしく見えると云ってくれたのでした。それから私は愉快だから描いたのではない、
不愉快だから描いたのだと云って私の心の状態をその男に説明してやりました。世の中には愉快でじっとしていられない結果を画にしたり、
書にしたり、または文にしたりする人がある通り、不愉快だから、どうかして好い心持になりたいと思って、筆を執って画なり文章なりを作る人もあります。
そうして不思議にもこの二つの心的状態が結果に現われたところを見るとよく一致している場合が起るのです。



|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) よく分からないけど、これ置いておきますね。
|桃|o旦 o
| ̄|―u'
""""""""""
810この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 16:54:33.29 ID:BXPX1sZA
鬱展開とか言っても、物語に谷を作るのは基本の基本だからなあ。
それがない俺TUEEの方が特殊。
811この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 17:01:19.55 ID:DXRc3oR4
>>804
精神的マゾになればなんでも書けるよ
812この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 20:11:18.47 ID:fZZeMuDh
進撃とかあんなん絶対ムリ
俺だったら一話目くらいで心折れて書けなくなる
あんな絶望感ある話俺には多分一生書けない。
813この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 20:12:43.18 ID:TQabUu38
>>812
作者的には思いついた自分自身がウツになっちゃったので
ひとりでも沢山のひとを巻き添えにしたい一心で書いていたらしいぜ。
814この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 20:38:43.56 ID:d39/0ywK
漫画厳禁のスレじゃねーのかよ
815この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 20:41:06.85 ID:4YBChGiS
元々荒らしを追い出す為の誘導スレだからな
何も決められないまま荒らしのためだけに立てられたスレ
どういうスレにしていくか、次があるなら話し合おうって最初にあった

そろそろスレも終わるし、どういうスレにするかテンプレとか色々決める頃かな?
816この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 20:50:41.36 ID:b+gC/6+9
あっちでロムってたとき進撃進撃いってて鬱陶しかったから、
鬱陶しければアニメ話は容赦なく「厳禁」で追い出せる分、こっちのがいいな。
817この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 20:54:23.64 ID:KlgF/2Vh
>>814
アニメだけのようですね。私は新参なのでローカルルールはお任せします。

漫画はコマの表現がラノベでの機微に役立つので個人的にお薦めです。
遠近法なんかも文章における遠近法みたいな応用を実験してます。

漫画「バグマン。」で「ネームじゃなく文章だけの原作の方が想像できるし絵になる」
的なことを主人公が言っていますけどこれの逆用ですね。

優れた漫画のコマや演出表現から文章を想像することは
まだ自分の文章に筋が通らない初心者や不調の人には参考になるかもしれません。

「絵うめえ!」なんかは論外ですけど。
818この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 20:56:56.56 ID:2bJEMjFa
ぶっちゃけ映画を参考にしてる。
819この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 21:09:56.13 ID:KlgF/2Vh
映画は脚本なのかなあ……
どうしてもマトリックスみたいなその時の斬新な表現ばっかり目が行くから
自分の創作活動には出てこないな。まだまだってことか。
820この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 21:19:32.99 ID:b+gC/6+9
脚本は勉強になるよ。
「エンターテイメントの書き方」あたりをよく読んでる。
実際にある映画を参考に、ストーリー構成や手法、会話表現を解説してる本ね。
出来上がったものを見るのももちろん大事だけど、
脚本の書き方はかなり独特だし、書き方の内側を知らないと中々書けないな。
821この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 21:21:02.75 ID:KlgF/2Vh
ほうほう、thx。チェックしておきますわ。
822この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 21:23:02.67 ID:2bJEMjFa
「映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと」がオススメ。
映画一本ってラノベ1冊のストーリーに換算してちょうどいいんだよね。
823この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 21:27:40.84 ID:TQabUu38
大筋を映画から学ぶぶんにはいいんだが
肝心の個々のシーンがあれだけだと難しい気がする
プロットできてから書き始めるまでが長くなったりしねえ?
あと、最初が設定語りから始まってしまったりとか。
824この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 21:30:05.36 ID:4YBChGiS
>>816
俺も漫画やアニメの話題がうんざりしてたから、こっち来た
こっちのスレ覗いたら、しっかり言葉を選んで発言してるし、スルー能力高いしで落ちつく

俺としては、アニメや漫画の『雑談』を厳禁にすればいいと思う
例をあげて失礼だけど>>812->>813
「雑談」と見るか「創作」の話題と見るかがキモだと思う

俺としては上については雑談だと思ってる
ある意味創作のまわりの話題だけど、あっちのスレでいいじゃん、ってレベル
こーいうのをほっとくと、また誰かがその進撃の話題に触れて、漫画アニメの雑談の流れになってしまう

こんな流れができてしまったら、そこで「雑談厳禁」と注意すれば済むと思う
825この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 21:34:13.87 ID:4YBChGiS
連投すまんが雑談スレでいいんだから、雑談厳禁は変か?

どう表現すればいいだろうか
作家志望者スレとは縁遠い「オタク友達同士が交わす会話」みたいなものを厳禁にすればいいと思うわけだが
これをコンパクトにまとめたフレーズが出て来ないや
826この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 21:38:02.84 ID:2bJEMjFa
>>823
設定を語るってなんだ? 映画の作法でも、小説の書き方でも、そんな本は一冊も見たことない。

冒頭に設定を語ってる部分を全部カットして、いきなりアクションから始めろって本は腐るほどあるが。
827この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 21:42:57.80 ID:b+gC/6+9
ステマじゃないけど、そのエンターテイメントの書き方の目次を抜き出してみた。

はじめに
 序講として、この本はどんな内容か?
第一講 名作のパクり方
 過去の名作を下敷きにして、新たな作品を作るにはどうするか?
第二講 設定にカセを与える
 グランドホテル形式を利用して、ドラマの密度を増す
第三講 主人公に旅をさせる
 物語の基本中の基本、ロードムービー形式を理解する
第四講 人物の描き方1
 人物紹介はどう行うと効果的か?
第五講 人物の描き方2
 主人公らしい登場をさせるには?
第六講 人物の描き方3
 人物配置と構成(ハコ書き)の実際と実例
第七講 小道具の使い方
 映像表現としての小道具を駆使する
第八講 モチーフの発見
 作品を個性的に色付けるモチーフの重要性
第九講 ファンタジーにおけるリアリティ
 ファンタジーやSFこそリアリティが要求される
第十講 作品にリアリティを与える
 作品を成立させるための説得力をどう加えるか?

以下略。
今のところ一番役にたってるのはこのあと出てくるセリフの手法かな。
セリフはひとつ抜き出しても誰が言っているかわかるようにしなければならない、というのを読んでからは気をつけるようになって、キャラクターを掘り下げるようになった。
設定についても同様。長すぎないよう説明する方法をきちんと解説している。

この本自体は出来上がった映画から学ぶ、という内容ではあるが、使える”手法”を学ばなければ。
828この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 21:47:26.04 ID:2bJEMjFa
>「セリフはひとつ抜き出しても誰が言っているかわかるようにしなければならない」

これの出典ってこの本だったんだ?
俺もどっかで聞いたが、どこで聞いたかは忘れてたわww
829この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 21:49:29.62 ID:4YBChGiS
その本おもしろそうだね
映画の脚本についての本を何冊か読んだが、ぐんと自分のレベルがあがったなぁ
理論って大切だわ


とりあえずポチってきた
830この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 21:52:14.03 ID:QyIKpAXw
個人的にだけど
「起承転結」よりも、「三幕構成」のほうが理解しやすかった
831この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 21:54:07.01 ID:b+gC/6+9
>>824
俺もその口。
>>812はスレ違い。助長する可能性があるから不可にしといた方が楽。
>>813はこっちでも可、くらいかな。
ラノベ作家志望者がちゃんと一次創作談義をしてくれたら、流し読みしてて楽しいんだけどな。

セリフ〜の出典はこれじゃないよ。
ずっと昔から言われてきたことだけど今更でも何度でも言うよーって感じだった。
これ自体は面白いけど、映画観ないとわからない部分あるからツタヤ走ることになるぞw
832この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 21:58:20.78 ID:2bJEMjFa
>>830
つうか、起承転結は脚本構成としては今イチと言われている。あれは論理構成だから。

序破急の方は脚本から来てるけど、序破急は破を二段に分けた実質三幕構成になるんだよね。


>>831
そうか。まあ定番だよな。2chのこのスレだったか、もう一つのスレに

>「セリフはひとつ抜き出しても誰が言っているかわかるようにしなければならない」

という事をちょっと前に書いたな。
地の文がないと誰が書いてるか分かんなくなるとか話してて、おまえら基本知っとけよってww
833この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 22:01:15.91 ID:fL7lYomv
起承転結って創作する際にはあんま役たたんよなー
結なんてほとんどおまけみたいなもんだし承転を意図してわける意味を感じない
序破急の使い勝手はいいね
834この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 22:06:59.81 ID:4YBChGiS
>>831
「アニメや漫画の雑談はうんざり」「真面目に創作してる人たちと語りたい」
っていう人が集まってると勝手に思ってるんだが
それを考慮して次スレにつなげるテンプレを考えたいところだね

・一次創作談義がメインです(スレの趣旨)
・漫画やアニメ等の話題はスレ違いです(本スレへ誘導)
くらいが安定かな?
パートスレになるスレに立ち会ったことないから、ここらへん上手くできる人に頼みたいね
835この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 22:09:38.78 ID:fZZeMuDh
漫画の話題を出してしまい本当に申し訳ありませんでした
今後はこのような話題を出さないよう自分を律して行く所存です
スレの皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くお詫びいたします
本当に、申し訳ありませんでした
836この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 22:12:18.15 ID:4YBChGiS
>>833
起承転結を自分のものにしてる?
個人の作劇ツール化すると、すげえ捗るよ
乙一さんも映画のシナリオを、起承転結に落とし込んでるんだよね

起承転結はそのままだと、超基本的な骨格でしかないけど
それを自分好みに改良すると、ほんと便利やで
837この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 22:13:12.93 ID:TQabUu38
>>826
設定を語るは苦し紛れに俺がよくやらかすだけのことなので置いといてもらうとして
要は映画で言うとね、

主人公が初めて登場してから本編の事件が勃発するまでの間の
日常シーンみたいなのがあるじゃない。
激しい動きはまだなにもなくて、たとえ舞台が異世界であっても
「あーあるある。こういうのよくあるよなー」みたいな、
観客が素で主人公に共感しながら見ていて、
しかしてその背後ではさりげなく後の展開とか、クライマックスでの主人公の振る舞いや決断の遠因になるような要素が
色々と仕込まれていくみたいなパート。
そこが難しい。

もちろん、ハリウッド映画を見てても俺らはなにがしかの共感を覚えつつ見ているのには違いないんだけど、
その「さりげなさ」はあくまでもアメリカのそれであって、
日本人である俺らが日本人である読者に向けて書くときには結局直接的な流用はできないからね。
大筋に行くまでの部分の具体的な執筆にいつも四苦八苦するんだよ。
838この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 22:20:44.07 ID:4YBChGiS
『シナリオを書く際の注意点を俺が淡々と書くだけのスレ』
でググると捗る人いるかもしれない
映画のシナリオは興味ねーよ役立つの?って思う人にはおすすめ
839この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 22:26:48.76 ID:b+gC/6+9
>>835
たぶん、具体的なタイトルが出ると、読んでない俺は苛々してしまうんだ狭量ですまん。
単純に、あんなの書けない! で思考停止するんじゃなくて、
「鬱展開を書くにはどうしたらいいのか」
「絶望感を感じさせる表現とは」
「心が折れずに書き続けられる方法はないか」
を論じる方向性に仕向けられるようなレスがたくさんだったらいいな、と思う。
840この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 22:34:29.20 ID:HEAJ8MZN
>>837
ようやく質問を理解した。
箱書きって知ってる? 冒頭のシーンを最初に書いてはいかんよ。

これは本当の基礎の基礎なので、日本でもハリウッドでも同じだよ。
841この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 22:35:06.98 ID:KlgF/2Vh
>>835
何が役に立つか分からないし、そこまでにならんでもw
漫画はそこそこ、アニメは思いっきり話題が逸れ易いから自粛しているような。
空気を読む努力をするスレってのがしっくりくるかな。

>>801は「進撃の巨人」自体じゃなくあの「絶望感」を引き合いに出すレスだと思うし
それに追随する形で俺>>817は「漫画の技法を応用できるのでは?」って感じで「バクマン。」を出したら
>>818さんで映画の話を振ってくれて、>>819で「それは脚本ですか?」と返した。

そうしたら映画から脚本を絡めて構成論にまで広がって
非常に有意義な情報と、参考書籍まで紹介していただけたっていうね。

あんまりガッチガチに固くなる必要はないと思うよっと。
レスがないと始まらないからね。思うところがあればレスしようぜ。
842この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 22:39:55.22 ID:HEAJ8MZN
アニメは別に共通の話題としてはいいんだけどね。
例えばテーマやキャラや設定を語るなら、ラノベと大差ないし。
構成の話になると、20分刻みで放送する特性からちと違う所があるかな。

ただ、雑談は邪魔なので雑談されるくらいなら禁止でいいや。
843この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 22:41:47.91 ID:fL7lYomv
・雑談禁止(創作に関連する話題ならアニメ漫画もおk)

こんな感じ?
844この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 22:48:38.30 ID:KlgF/2Vh
そんな感じかなあ。追加で
「※ 創作論から離れすぎないよう注意しましょう」
かな。
845この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 22:53:59.85 ID:4YBChGiS
あとワナビ系スレで難しいのが、荒れないようにすることだよね
創作者って個人的だから、自論を押しつけたり、価値観が違う人を叩いたり、煽ったりしちゃうんだよね
あっちのスレは長く続いて、人がたくさんいるから、それが目立ってたよね

いまこのスレは荒れないよう、煽りだと受け取られないように、という配慮してる気配を感じるよ
有益にしたいってのがあるから、書き込むまえに言葉選んでるでしょ?
そーいうの大切にできるテンプレがあるといいと、個人的に想うよ
846この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 22:54:23.21 ID:b+gC/6+9
最初の方を読み返してた。

>>3にあるように
>>まじめに創作の話がしたいっていうのと
>>他の媒体からの考察や意見やネタ提供を一切禁止っていうのは違うんじゃないだろうか?
という点も納得できるんだが、だからといってOKと書くのは違うような。
結局は空気の問題で、曖昧なんだな。
※他者から注意されたら話し続けないように。話題を変えましょう。
とか?
847この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 22:59:44.54 ID:4YBChGiS
>>846
そうだね
空気を読む力になってきそうだ
だから注意するときの言葉にも気をつけなければいけないね

きっとスレが続くなら、何度か注意することが起きるだろうから、その時に使えるやわらかいフレーズがあるといいかもね
848この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 23:02:05.67 ID:HEAJ8MZN
そういう意見もあるよね、うんうん
みたいなのは気持ち悪いから、荒れるのは別にどうでもいい。
849この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 23:14:37.22 ID:4YBChGiS
対立しないように同意して終わる慣れ合いと、言葉を選んで意見するのは違うと思うよ
言葉を選べば荒れることを回避できるってことを言いたかったんだ
俺も「うん、うん」で終わるは嫌だよ
850この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 23:19:03.80 ID:b+gC/6+9
創作に関する、ついレスしたくなるようなキャッチーな話題が投下されなけりゃ、
雑談で盛り上がるのはある種仕方ないとは思うんだ。
だが雑談をするだけで盛り上がっていたら実がない。
あちらと違い、このスレではそこから創作理論を展開していくべきなんだろう、と思う。

1の時点で、
「(注意するセリフ)」
※↑これ言われたら一旦話題を変えろという意味です。素直に従いましょう。
※それでも荒らす人はスルーしましょう。出来ない人は荒らしと同じです。

まーいっそ、タヒね早漏でも、黙れ小僧でもいいけどw
851この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 23:24:30.28 ID:HEAJ8MZN
物語は主人公の変化を書くものなので
冒頭には変化する前の主人公を象徴するシーンを入れる。

映画だと2度目の変化(PP1、PP2のうちPP2の方)を前提にするけど
ラノベは完全に完結する訳にはいかないだろうし、PP1に対応させりゃいい。
書き出し自体は兼ねられるからね。



俺妹は妹と険悪→仲が良いの変化の話なので
険悪である事が分かるシーンで始まる。

ハルヒは宇宙人と出会う話なので、そんなもの空想だという話から始まる。

バカテスはPP1がクラスの団結なので、書き出しは団結してない様で始まる。
852この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 23:25:50.30 ID:HEAJ8MZN
ああ間違えた。まあそういう事で。
853この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 23:28:18.74 ID:4YBChGiS
じゃあ雑談で盛り上がる流れになったら
「黙れ小僧」
って注意することにしよう
854この名無しがすごい!:2013/06/29(土) 23:44:41.02 ID:b+gC/6+9
>>851
それくらいならいいよな。
例としてあげられたときに、論じる対象になる設定(前提)が書かれているなら、作品自体を読んでなくてもすんなり頭に入る。

>>853
例としてあげただけだ。
アニメ映画の台詞から引っ張った微妙な皮肉w

「締め切り近いけどちゃんと原稿書いてる?^^」
……これもただの嫌味か
855この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 00:57:57.37 ID:Op6Hn4fW
もし次スレがあるならテンプレの叩き台にでもしてください。
叩き台にすらならねーよ、という出来ならだれかお願いします。


[簡潔版]

マジメな創作談義がメインです。
まったりと意見交換やら議論でもしましょう。


■注意
・漫画やアニメなどの『雑談』は控えてください。
・もし雑談に発展したら「黙れ小僧」と注意してあげましょう。

■スレ立て
・次スレは>>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して立てる事。
・スレ立てに不備や失敗した場合は、それを即死させ新規に作り直す。


■気楽な雑談がしたい方は本家スレへ。
『――(本家スレURL)』

■前スレ
『――(前スレURL)』
856この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 01:00:20.97 ID:Op6Hn4fW
[分家Q&A版]

Q.どんなスレなの?
A.真剣に創作談義したいワナビが集うスレです。
 漫画やアニメの『雑談』は控えてください。雑談がしたい方は本家スレへ。

Q.「黙れ小僧」ってレスされたんだけど?
A.漫画やアニメの話で盛り上がると、山犬の神に怒られます。雑談はスレ違いなので本スレへどうぞ。

Q.どうしても漫画やアニメの話題に触れて意見を言いたいときは?
A.まじめな創作談義なら、山犬の神も怒りません。ただし雑談に発展しないように心がけてください。

Q.何で本家と分家があるの?
A.元々は本家に現れた荒らしの誘導スレでした。
 そこに「本家は漫画やアニメの雑談が多い!」という不満を持った住人が移動してきたのが始まりです。
857この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 01:10:38.80 ID:Op6Hn4fW
ちなみにアニメや漫画に対して、雑談NO。創作ならしぶしぶYES、という意見を汲み取って作りました。
もし厳禁になるなら、それはそれでお願いします。

黙れ小僧ネタはどーでもいいです。
雑談が発生したときに注意するフレーズがあれば便利だということで、仮に使わせてもらいました。
Q&Aを作った意図も、雑談を避けてもらうための配慮です。

新人賞やレーベルの傾向については>>449が役立つと思います。



出過ぎた真似をして不快に思った方がいたら申し訳ないです。
それでは失礼します。
858この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 01:16:53.51 ID:VGfu4W+m
まあ空気読まずに単なる率直な意見を言わせてもらうと、

ラノベの創作を語るときにアニメやマンガの話は抜きにしようぜって
ぶっちゃけこれがどういうジャンルなのかまったく理解できてない証拠だと思う。
859この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 01:22:17.46 ID:kTOcFN3M
>>857

>>858
分裂するときもそういう意見と対立したんだよ
だからこっちはどんな内容でもアニメ・漫画の話は一様に禁止にするべき
860この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 01:31:45.69 ID:BHP4IqDQ
>>858
ラノベは水物で流行り廃りが激しい。
今流行ってる漫画アニメを参考にするのが傾向と対策! だとでも言うの?
流行りは作るものだ。

きちんと創作に関する話しがあってその上で具体例としての>>851くらいはアリだと思うが、人によるから難しいよな。
861この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 01:32:39.94 ID:Jj/cIVNA
別に向こうで真面目な創作話をしてはいけないわけではないっしょ。

アニメ厳禁スレ、ラノベのみの創作話
向こうのスレ、オールジャンルの創作話&雑談

こういう認識でいたけど、違うのかいな?
862この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 01:37:30.78 ID:VGfu4W+m
>>860
その理屈だと「今流行ってるラノベの」既存作品の話すら
NGだということになってしまわないかw
863この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 06:51:40.29 ID:p5m6+o9u
>>860
>人によるから

その通り。そこでいうところの、「よる人」がギャーギャー騒ぎ立てて
向こうのスレが荒れたから、「よる人」の隔離場所として立てられたのがここ。

>きちんと創作に関する話しがあってその上で具体例としての>>851くらいはアリだと思う

そう思ってたら、いつ「よる人」が噛みついてくるかわからんからな。
「これはちゃんと、創作に関する話だろ?」
「いーや、ただの雑談だ! 俺様はそう判定する! ちゃんと創作に関する話をしろ!」
という風に。それで向こうが荒れたから以下同文。

>>862
同意。
それに、ラノベ作家になりたいなら(ラノベ創作をするなら)ラノベばかり読んでちゃダメ、
なんて当たり前なんだから、ラノベ創作論をしてれば、当然ラノベ以外のものに
話が及ぶのは当たり前なんだが……「よる人」はそれが我慢ならんらしい。

今はここという隔離場所があるから、好きにすりゃいいけどさ。
864この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 11:56:26.54 ID:vmpkdJe/
向こうは「ラノベ作家志望が集まってなんか話すスレ」
こっちは「ラノベ作家志望が集まって創作話をするスレ」

くらいの棲み分けでいいんでないかな

アニメ・漫画の話も例を出して1レス程度で完結する程度なら問題ないと思う
っていうか真面目に創作語るなら必要だよね

要は
「創作の話を中心にする」
「逸れそうになったら戻す」
「荒らしはスルー」
が守られればいいかな
865この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 12:52:54.37 ID:Q4wqiGMC
電撃大賞21回の原稿送ってきた
これで1年半は別の企画ができるぞやったー
866この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 14:24:34.48 ID:YbdYfGkk
ストレスだったり、深夜テンションだったり
とにかく、ある種異常な気分で話を書いて、後日見直すと
「続きどうやって書くんねん…」って思うよね。テンション再現しきれずに
867この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 16:48:27.35 ID:4hQODAK3
>>865
俺も転職のために職業訓練校へ通うから、早めに投稿したわ
電撃じゃないけど
868この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 18:35:19.16 ID:Op6Hn4fW
相談です。
恋をしてるヒロインは愛らしいですが
ではどんな女の子が恋をしていたら一番可愛いと思いますか?
「こいつが恋してると可愛い!」と思うキャラ名や、女の子の性格や萌え属性などを教えてください。
ラブコメを書く上で参考にしたいと思います。

ちなみに自分は悪の女幹部がヒーローに恋しているのがツボです。
べつに幹部である必要はないのですが
敵対している組織やグループにいる女の子が、敵だった主人公に恋をするのはいいですね。
869この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 18:54:40.44 ID:utSr7Vfp
仮面少女とか?
ツンデレとしては至上なんだが
870この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 19:02:02.42 ID:Op6Hn4fW
仮面をかぶっている女の子?
それとも本心を表にださないという意味で仮面少女ですか?
871この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 19:22:06.14 ID:utSr7Vfp
物理的に仮面被ってたら怖いです
普段はなんかしらのキャラを被って特定の状況下のみ素が出るような
872この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 20:01:53.88 ID:cWlmAKeJ
俺妹のあやせが可愛いです。
いつも桐乃の為ともっともらしく言い訳しているのが
そのロジックの穴を突かれたらキレるのが。
873この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 20:19:32.62 ID:1AN67BIa
アニメの話を解禁するとゴミが寄ってくるから全面禁止でいいわ。漫画もイラネ。
ラノベと一般小説と映画(アニメ除く)だけ解禁すりゃ荒れない。
874この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 20:55:21.06 ID:p5m6+o9u
>>873
いやいや、後ろ二つは荒れる可能性があるぞ。「それはラノベと関係ない!」ってな。
現にあっちのスレがそうやって荒らされた。
お前さんがその2つを許しても、許さない奴がいるんだよ。残念ながら。
お前さんが言うところの、「寄ってくるゴミ」って奴。
アニメでさえなけりゃ大丈夫、なんてのは甘い。

>解禁するとゴミが寄ってくるから全面禁止でいいわ

徹底しといた方がいいよ、ほんとに。荒れてからじゃ遅いから。
875この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 20:58:55.15 ID:Op6Hn4fW
>>871
喜怒哀楽を仮面で表現してたら、ちょっとは怖さ半減してかわいいかもしれない。

>>872
あやせ最高。
恋してる女の子を可愛くするには、嫌い→好きという過程は大切ですね。
個人的に最初っから好感度高い幼馴染とかは、恋してる女の子としては弱い。
876この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 21:05:51.08 ID:utSr7Vfp
>>875
アニメ厳禁だから下手に作品名出せなくてモヤモヤするわ
877この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 21:28:43.65 ID:Op6Hn4fW
>>876
もやもや同感。
言葉を重ねるよりも「綾波レイ」の一言で済む話もあります。
メジャーなアニメなどは共通認識として優れているから、相手への理解を促すのに役立つことが多いですからね。

だからといって、安易にアニメや漫画に頼るのも問題だと思います。

たとえば
>>872は相手がそのキャラクターや作品を知っているからこそ成立した会話です。
もし自分が俺妹が分からなければ、872の意見は無意味になりますよね?

>>868で自分はとあるアニメのキャラを例にして、理解を促そうと思いました。
が、踏みとどまり、「女幹部」「敵対する〜」と言葉を重ねました。

実はアニメや漫画でたとえることで、失敗する例もあると思うんですね。
厳禁にするのはやり過ぎだと思いますが、だからといって安易にアニメでたとえるの問題です。
878この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 22:06:23.33 ID:asH+6C2Z
俺妹はラノベだろ
879この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 22:17:45.88 ID:asH+6C2Z
>>875
あやせは最初から好きだろう。
素直じゃない様が可愛いって言いたいのに。
880この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 22:38:46.43 ID:26+oEYsu
>>871
物理的に仮面をかぶる女の子キャラってのも楽しそうだな。
いつもは能面(女面)で、怒ってるときは般若にを被ったり、楽しいときはおかめやひょっとこだったり、
ふとキャラクターのをつけてたりとか。
意識的に被るものだから、愛想笑いと同じで、仮面から真意を読みとれるとは限らないし、極端すぎる表現
ではあるけど、使い道はありそう。

話は飛ぶけど、ライトノベルの書き方系の本でなにかいいのはないかな?
上に出てた映人社の「エンタテイメントの書き方」は今日探して買ってきた。
長編作品を書いて投稿するくらいのことはできて、自分の文体もある程度確立できてきてると感じてる。
それでもやっぱり物語にも文章にも人物や設定にも不満を感じる部分はあって、ライトノベルの書き方の本
を一冊二冊読んで、少し勉強し直してみようと思ってたりする。
内容憶えてないけど、中島梓の小説道場や、その頃合いの一般向けの小説の書き方なんかの本は数冊読んだ
ことがあるけど、比較的最近増えたライトノベルの書き方の本というのは読んだことなくて、良い本があったら
教えてほしい。
今日行った本やでは、ビニールがかかってて目次すら見えなかった……。
881この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 22:42:24.40 ID:VGfu4W+m
>>880
プロが手の内明かしてくれるサービス度で言うと
沖方丁のストーリー創作塾がいい感じだったな。

「蒼穹のファフナー」のノベライズ版の、
初期プロットと完成一歩手前版プロットが両方全部載ってる。
882この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 23:01:49.56 ID:Op6Hn4fW
>>878
相手が分からないかもしれないから、言葉にた方がいいという話です。
それはラノベでも同じであり、だからといってラノベも厳禁にしようという話ではありません。
誤解させるような文ですみません。

お兄さん嫌い→お兄さん好きという過程があったはずですが、もしかしたら読み違いをしたかもしれません。
まあこんな感じで認識にズレがあるので、漫画やアニメの話題は厳禁にしてもいいかもしれないです。
883この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 23:14:30.48 ID:Op6Hn4fW
>>880
『ライトノベルを書く!』
ガガガの編集部がつくったムックです。
まず乙一さんの短編「Utopia」が掲載されています。
Utopiaがどのような過程で、またどのような技法をつかって書いたのかを記録した「密着メイキング」が収録されています。

賀東招二、川上稔、桑島由一、新城カズマ、鋼屋ジン(Nitro+)、山下卓、清水マリコ、野村美月、
というライトノベル界の一線で活躍してる方々が、
小説の描き方、キャラクター、プロット、世界観、文体について語っています。

実力がついてきて、さらに実用的なハウツー本を購入されているのならば、
こういう多くのプロの視点や価値観に触れることも、創作力の肥やしになるかもしれません。

とくに乙一の短編&製作過程のセットは、他に類がないくらい「製作の現場」みたいなものが明確に分かると思います。
884この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 23:15:20.78 ID:WsCJpmdU
冲方の読むなら上で語られてる脚本指南書とか読めば十分だと思うけどな
プロ作家がどうやって考えて書いてるのかって意味では参考になるけど、誤解を恐れずいえばそれ以上のことは書いていない
冲方自身の作品が、いわゆるラノベとは違って、主人公が現実と直面し、葛藤し、挫折し、そして成長するっていうエンタメの王道を抑えてるから
女の子は何人出しましょうとか、属性と年齢はこのようにしましょうとか、ラッキースケベはこのくらいの割合でいれましょうとか、そんなのは書いてない
ラノベを書くのならこういう点がが一番重要なのに
885この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 23:20:40.15 ID:ISIwyEUA
次スレでテンプレでも作るか?
886この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 23:23:47.41 ID:4hQODAK3
>>884
創作にマニュアルなんてないからから、テメーで考えろてことだろ
887この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 23:33:35.09 ID:ISIwyEUA
>>884
>女の子は何人出しましょうとか、属性と年齢はこのようにしましょうとか、ラッキースケベはこのくらいの割合でいれましょうとか、そんなのは書いてない

これってテンプレがあったら、その通り書くのかw

まあ、ただ編集者はそういう視点を持ってると思うから、作者じゃなく売れ筋作家についてる
編集に書いて欲しい気がするよ。
888この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 23:36:18.65 ID:Op6Hn4fW
>>885
昨日自分がつくったテンプレ叩き台になれば使ってください。

ところで次スレは『ラノベ作家志望者が集うスレ』の分家でいいのかな?
本家スレ見てきたけど、こっちのスレが記載されてないです。
超適当&皮肉で作られた荒らし誘導スレだから、もう終わった、なかったことになってる。
889この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 23:41:01.19 ID:ISIwyEUA
>>888

これで

【アニメ禁止】ラノベ作家志望者創作議論スレ【雑談禁止】
890この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 23:41:50.58 ID:WsCJpmdU
>>886
創作のマニュアルなんて、紀元前からあるんだが・・・
891この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 23:43:37.86 ID:26+oEYsu
>>881
>>883
教えてくれてありがとう。
今度本屋に行ったときに見てみることにする。

作品のレベルをもう一段階くらいは、書いていくことであげられそうだな、とは思っているけれど、さらに
もう一段階から二段階先を考えると、勉強をやり直すところからやらないといけなそうな気がしてる。
結局のところ小説なんて書きたいと思ったことを書いていくものだとは思うけど、その書きたいと思った
ことをどれだけ読み手に伝えられるかというところでまだまだ不満を感じてる。
進めてもらった本を読みつつ、レベルアップできるように努力を重ねてみるよ。
892この名無しがすごい!:2013/06/30(日) 23:47:42.36 ID:WsCJpmdU
>>887
ステマ編集者とかGAとかがそういうのをツイートしてるね
あとは富士見のHPにもラノベでわかるラノベの書き方みたいのがあった
893この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 00:01:11.77 ID:wREZ6dst
>>889
漢字がつまり過ぎではないでしょうか?
もっとスマートにエレガントにユニークにお願いします!

>>891
ガガガ文庫のムックはたぶん書店にはないと思うのでアマゾンでどうぞ。

ライトノベル作法研究所というサイトに
アマチュアたちの意見を集めたハウツーらしきものがありますよ。
プロよりも大多数の素人(お客さん)のが、商業的には本質に近いこと言うこともある、かもしれません。
894この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 00:07:09.30 ID:Q2Q4YL5s
アニメやマンガの作品名を例に出すってのはあくまで一例で、
他ジャンルに関連するけどラノベでも役立ちそうな話が出来ないのはきゅうくつに感じるなあ
例えば宮崎駿の創作手法とか面白いと思うがそういうの言えないんだよね
ある程度の許容は欲しいんだが
895この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 00:09:02.80 ID:ISIwyEUA
>>893
【アニメ禁止】ライトノベル創作議論スレ【雑談禁止】

漢字率下げてみた
896この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 00:15:58.84 ID:9lNjyElb
>>892
富士見のやつ、探してみたけどみつからねぇ。

どこだったか忘れたけど、新人賞の募集要項に
「主人公は高校生の男で、15〜18歳のヒロインを1人以上登場させること」
みたいにハッキリと条件付けてるところもあったよね。
897この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 00:17:08.29 ID:K8/ZYaOV
ラノベ研究所は、入門としては優秀なハウツーサイトだと思う
だけど、それぞれの学問的な目線で見ると、ちょっと言葉が足りない部分が目立つかな
言ってることは間違っちゃいないけど、内容が浅めだから、もや〜とすることがある
それでも、コンテンツの幅は広いからいいよね
「ラノベとは大体こんな感じ」といったふうに表面をなぞっている感じ
898この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 00:18:15.94 ID:2JKWNQil
>>890
女の子を何人出さなきゃ、と自分の作品を縛ってんのか
899この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 00:18:41.73 ID:F43r6ZvH
浅めというかぶっちゃけた話
あいつらってもう作家デビューは不可能な袋小路にはまりこんでる気がする。
900この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 00:21:33.78 ID:wREZ6dst
俺妹の作者さんがラ研出身だったはず。
ラノベ作家の修行場としては悪くないと思われる。
901この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 00:26:09.66 ID:9lNjyElb
>>897 >>899
俺も同感。全く他人の意見を聞いたことがない人の触りにはいいと思うけど
自己完結しちゃってるいる。Yahoo知恵袋みたいなもん。

技術面はラノベから離れて、、物語創作の入門を、しっかり読み込んだ方がいいよね。

マーケ面(流行、主人公やヒロインの年齢などなど)は、ラノベ固有のものを別に掴むべきだけど。
902この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 00:37:12.84 ID:o6mY6t9N
>>893
どうもです。
都内にはよく出るので、アニメショップとかも回ってとりあえず実体を指がした上で、なかったら通販を
検討してみます。
ラノベ研究所も時間を見つけて読んでみようと思いつつ、時間をつくれていないですね。そのうちに。

マーケティング面は、もう少し手広く広げないとなぁ。
数年前、受賞作品の大半を読むとかやっていたけれど、時間とお金と読む気力の問題ですっかりやっていない。
大賞から金賞くらいの作品は全部読んでみておかないとな。
903この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 01:20:52.29 ID:9lNjyElb
マーケなんて別に熱心に研究するほどのもんじゃねーぞ。
売れてる舞台設定とキャラの配置さえ抑えておきゃいい。

最近だと主人公は高校生の男で

学園+やれやれ系主人公+ヒロイン沢山
異世界(ネトゲなら尚可)+俺TUEE+ヒロイン沢山
現代+異能主人公+ヒロイン沢山

こんなもんだろ。あとは適当にこれらをミックスすりゃいい。
904この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 02:10:11.98 ID:wREZ6dst
>>903
マーケティングを誤解してないか?
(まあこれについては歪曲して伝えたメディアが悪いんだけど)

売れてるものや流行りを抑えろというのは、マーケティングとしては失敗なんだよ。
消費者のニーズとウォンツを抑えることが、マーケティングだよ。
面白さや、売れる売れないの正体も、これを抑えているかどうかってのが大きい。

ラノベを作るなら、市場調査=マーケティングという考えは、捨てたほうが捗ると思うよ。
905この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 02:12:19.93 ID:NgnPDqr4
>>904
はいはい。じゃあそれで。
906この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 02:19:15.71 ID:wREZ6dst
>>905
マーケを誤解したままでいたり、ニーズとウォンツを分からないままだと失敗することもあるから、意見しただけね。
合う合わない、人それぞれやり方あるから、好きにすればいいと思うよ。
907この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 02:20:30.28 ID:CAbqwQQo
マーケティングでも違う何かでもいいんだが具体的に語らないか。
言葉遊びは創作と関係ないんで他所でやってくれ。
908この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 02:24:53.73 ID:F43r6ZvH
自分と意見が異なるだけのことを
普通「誤解」とは表現しないなw

そういうとこに独りよがりな人格がにじみ出てるんだよ
909この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 02:28:19.95 ID:NgnPDqr4
ニーズやウォンツはなんだって言いたいんだ?
910この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 02:33:58.56 ID:wREZ6dst
>>908
誤解という発言が気に食わなかったんですか?
それはごめんなさい。

でも、本当なんだよ。
メディアとかが伝えたマーケと、本当のマーケには食い違いがあるんだよ。
それはググってくれれば分かるよ。

で、メディアが伝えたマーケでも問題はない。
だけど本来の意味とズレがあるので、それによって実は企画やプロット作りに破綻もあるんだよ。


だからその世間一般に伝わってしまった認識を「誤解」と書いたんだ。
それが本当に気に食わなかったようなので、もう一度謝る。すみません。
911この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 02:36:06.95 ID:NgnPDqr4
それは分かったから、ラノベのニーズやウォンツを語ってくれ。
912この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 02:43:12.05 ID:2ognov8H
ニートのウォーズなら少し上でやってるな
913この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 02:48:37.38 ID:RrFOeb6z
私見だが爽やか青春モノは売れそうで売れない
914この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 02:51:29.13 ID:F43r6ZvH
>>910
もういいから寝ろw
あと5年もしてから今日のそのレスを振り返れば
俺の言っていることは理解できるはずだ。

>>911
そろそろ「ラノベ卒業してリアルを生きようぜ」モノの時代が来るのではないかと
もう長らく思っているんだがまだ来ないな。
915この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 03:00:12.29 ID:RrFOeb6z
>>914
それ旧エヴァでやって大ひんしゅく買った気がするが
アニメ話で済まんが
916この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 03:01:47.84 ID:NgnPDqr4
ラ研のここは正しいと思ってる。

>20代以上のオタクの意見は真に受けない
917この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 03:04:45.61 ID:wREZ6dst
>>911
ドリルを探してるお客さん(消費者)に
「どんなドリルをお探しですか?」「こんなドリルありますよ?」
と言っちゃうのは、ニーズやウォンツを欠いた店員なんだよね。

「どこにどんな穴を開けたいんですか?」
と聞くのは、できる店員。

お客さんは最新式のドリルや、流行りのドリルが欲しいわけじゃないんだよね。
開けたい穴があるんだよ。
(最新式のドリルが欲しいお客さんもいる。村上春樹の新刊みたいなブランド買いね)

この「穴を開けたい」というのが、消費者のニーズ。
この穴を埋めたいから、埋められるドリルを探してるのね。

穴を開けたい=ニーズ(必要性・抽象的なもの)
ドリル=ウォンツ(欲望・ニーズを満たす具体的なもの)

という認識でいいと思う。
918917:2013/07/01(月) 03:05:41.93 ID:wREZ6dst
続き。

>>903
「こんな人気のドリル(小説)ありますよー」
っていうことをしているのね。
でも、読者が「本当に」欲しいのは、それじゃない。

たしかに
「学園物が読みたい」
というニーズはある。

じゃあ学園物なら何でもいいのか、というと、そんな人は少ないと思う。
「どんな学園物が読みたいのか?」
という所に発展する。

「学園ラブコメが読みたい」「学園バトルが読みたい」と色々と発展できると思う。
でも、「やれやれ系主人公で学園物」というニーズは、あまりないんじゃないだろうか?

それは需要でもなんでもなくって、
ただ「市場にそういうのが多い、だから人気、流行ってる」という所で止まってる考えなのね。
だから、その考えはやめたほうがいいと意見した。

だから、それは調べれば分かるけど、そのマーケの定義は「誤解」して伝わったものなのね。
ニーズとウォンツを抑えるのが、企画なんだよ。
919この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 03:06:25.05 ID:wREZ6dst
終わり。

で、ラノベでいうならば
「学園バトルが読みたい」
というニーズがあり、それを満たすための、ウォンツが欲しいわけね。

「異能者が集まる学校」
というのがウォンツか?
と思うかもしれないが、これはとても漠然としているよね?

そこに更に踏み込んで
「召喚師が集まる学園バトル物」
という感じに、具体的なところに持って行く。

さらにいって
「召喚したパートナー(異性)と学園に通う、学園バトル物」
という所までもっていくと、ウォンツ(具体性)になってくる。

そこまでいくと具体的だから
「次々と女の子を召喚してハーレムになるのかな?」
と妄想をふくらまして、ニーズ層だった人が手に取りやすくなる。

「異能学園バトル」「学園物+やれやれ主人公+ハーレム」
という具体性にかいた、ウォンツに届かなかったものよりは、マシな企画になったと思う。

こういう掘り下げ方をした企画作りに、ニーズとウォンツを把握することは役立つし捗るよ、という話だね。


これはニーズ(必要とされてない)じゃないし。
ウォンツ(欲望を埋めてくれるもの)でもないと思う。

だから、こーいう考え、つまり俺がいったマーケの『誤解』を持っていると、失敗する可能性がある。

読者の「開けたい穴」と「穴を埋めてくれる具体的なもの」
ニーズとウォンツがあれば、良い企画になるんじゃないかと思う。
920この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 03:07:14.05 ID:F43r6ZvH
>>915
もっと前向きなのがいいなあ。
アレの場合はアニメを卒業っつーよりアニメを脱出しなくちゃ! みたいな脅迫観念ぽさがどうにも好きになれんかったわ。
なぜ感謝を胸に卒業してはいけないのか。
921この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 03:09:13.21 ID:wREZ6dst
語れというから語った……
長文になるから自分で調べて考えて欲しかったんだけど
まとめる能力がない俺が一番悪いわけだが
922この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 03:15:46.10 ID:NgnPDqr4
とりあえず乙
様子を真似するだけじゃなくウケるトコを考えろという単純なことを、めんどくさく説明してくれたことは分かった。
923この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 03:17:31.10 ID:RrFOeb6z
>>920
でも「ラノベ卒業しようぜ」とか来ようがないだろ
ラノベの世界に
作中でやっても嫌味なだけだと思う
924この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 03:27:06.32 ID:wREZ6dst
>>922
ちょっと違うかなぁ。
ウケることをやる、というのは漠然としてるだろ?
それは「面白い小説を書いてやる」いってるようなものなんだよ。
それをもっと具体化していって、商品に高めるための、ニーズとウォンツなんだよ。

まあだれかの否定がしたいわけでも、これが正義という話でもなくて、技術の一つってことね。
925この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 03:27:32.26 ID:F43r6ZvH
>>923
まあそうなんだよなあ。
だからこのテーマでせっせと書いてる俺の話は
たいがい俺たちの戦いはこれからだエンドになる。
926この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 03:34:25.89 ID:NgnPDqr4
>>924
要するに、ウォンツを考えることくらい、そんな言葉出さなくても
やってるぜってこった。俺はね。
927この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 03:41:16.52 ID:wREZ6dst
オタクに対して否定的なクリエイターって、哲学や文学性があって強烈。
といっても庵野冨野宮崎というメジャー所しか知らないが。
ラノベ卒業しようぜ、はそういう意味でどんなラノベになるか見たいものだ。

>>926
ある程度ステップアップすれば言葉はいらんよな。
ハリウッドのシナリオ論も、自然とやってる人多い。
928この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 03:57:41.04 ID:RrFOeb6z
オタクって言葉が漠然としすぎてて
どういう人種を指すのか最近よくわからん
まあ、ラノベ好んで読むような人は基本オタクだと思うが
929この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 08:33:42.75 ID:H4QM0Mwr
>>928
人によって基準が違うから何とも。だから例えば、

A 「ラノベってオタクしか読まないよね」

なんて言葉も、

B 「ラノベなんかを読むような奴はオタクである」

という定義が先にあるなら、全く無意味になる。
昨日までオタクでなかった人も、ラノベを開いた瞬間からB定義によって
オタクという看板を背負わされるから、「オタクではないがラノベを読む人」は、
理論上どうしたって存在できなくなる。

そうなるとAの言葉は、「頭痛って頭が痛くなるよね」と言ってるに等しい。
定義上、存在できないものを「だよね」呼ばわりされても困る。
930この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 11:08:07.43 ID:r59vSuEC
嗜好としてのオタク趣味と生態としてのオタクがあるからな
社会生活も身だしなみもきちんとして嗜好としてオタク文化を楽しむ分には何も恥じる事はない
キモオタにならずイケオタになればいい
931この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 13:10:27.08 ID:H4QM0Mwr
>>930
>何も恥じる事はない

本人はね。残念ながら周囲は別。
社会生活がどうでも、身だしなみがどうでも、スポーツとか他の趣味が
どうでも、ありとあらゆる何がどうでも、萌えキャラ満載の本とか
DVDとかを手にしてたら、それだけで他の全ての側面を無視して
「キモい、恥ずべきことである」と評してくる奴はいる。
932この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 14:08:21.54 ID:bIZHu5C0
ラノベの主人公って、 「普通の男子高生」とか「成績はあまりよくない」とかいうふうに、スペックを中or下におかれているものと、
御曹司とか、超人的な能力を持っているとかいうふうに、スペックをめちゃ上におかれているものがあるじゃないですか。
なにゆえ「クラス内では優等生で通ってるけども別に完璧超人じゃない」程度のスペックの主人公があまりいないのでしょう。
ラノベの読者はリアルではうだつがあがらないさえないガキだからリアルの自分をなぐさめるために中or下にして、
一方でリアルの自分を忘れて無双する想像にひたるために超人にするのですかね?漫画の影響?
933この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 14:57:11.49 ID:lFcbDigU
落差があった方が物語として面白いからです。
934この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 15:29:08.26 ID:HBNHxUtq
分かりやすいキャラにしないと読者に伝わらないからな
完璧超人ならとことん完璧にしなきゃいけない
935この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 15:31:42.65 ID:uSklzmvj
爽快感を求めるなら、完璧を。
共感や同一性を求めるなら、ノーマルを。
クラスでは一番だけど、全国区では大したことないは単純に需要が無い。
出来杉くん程度では主人公になれぬ。
936この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 17:29:15.67 ID:i183qq7P
>>931
周りにどう言われようと気にしなくていいって事だよ
オタ趣味に限らず他の趣味でも性癖でも多かれ少なかれ批判的な見方をされる事はよくある
まあオタ趣味をおおっぴらにアピールする必要もないと思うが
自分の好きな事くらい堂々と好きって言える奴の方が好感が持てるかな
937この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 17:36:23.78 ID:MUEWQCni
お前らがどんなコミュニティに属してるかは知らんが
大学にもなればエロゲをプレイしていても文化系リア充で非オタの彼女がいる奴くらいはいるぞ。
例えば俺とか。
オタで迫害される奴は見た目と性格が気持ち悪いんだよ。
938この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 17:49:30.40 ID:yYzyZG4/
そのレスは創作と何か関係があるのか?
939この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 18:16:36.85 ID:HBNHxUtq
こういう奴は彼女がいるから勝ち組みたいな妄想に取りつかれてるんだろうな
940この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 18:39:48.86 ID:NgnPDqr4
創作と関係ない話は向こうのスレでどうぞ
941この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 20:08:31.99 ID:l6FXo6E4
じゃあ不意打ちで背後からボコボコに殴るのが基本戦法な主人公が見たいのかというとだいたい「見たい」っていう奴出てくるんだけど絶対そいつは見ないと思う
942この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 21:07:03.28 ID:wREZ6dst
一作完成した。

お前ら投稿作の表紙ってどうしてる?
俺はいつも無難にタイトルと応募要項だけのせるんだが
調べてみたら表紙にイラストつけたり、タイトルのフォントとか色々演出してる人もいたけど。
943この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 21:34:55.44 ID:l6FXo6E4
多分意味ないと思う
944この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 21:40:56.58 ID:2JKWNQil
装丁はそっちのプロがいるだろうし、意味ないだろうな
945この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 21:43:46.61 ID:wREZ6dst
表紙の演出に意味はあるのかって話も大事だが、ここの投稿者はどうしてるのかなという興味で聞いたんだよ
946この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 21:44:20.04 ID:l6FXo6E4
俺はしない
947この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 21:47:16.68 ID:2JKWNQil
>>945
意味ないと思うからしない
948この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 21:53:02.50 ID:9mTNiI/J
そもそも絵が書けるなら漫画書いてたと思う
949この名無しがすごい!:2013/07/01(月) 22:09:21.76 ID:l6FXo6E4
実際漫画や映像作品より文章が優れてる部分を真面目に考察してみよう。煽りや悪口は無しよ
950この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 00:08:56.41 ID:H9I+7FUv
>>949
文章が絵よりも優れているというよりも、
文章で読者の脳内に喚起されるイメージには
おそらくどんな絵も勝てないと思っている。
951この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 00:40:55.05 ID:WeG+XcOS
本格的にスレ埋まりそうだな。

次スレからはアニメや漫画ネタは厳禁でいいよな?
それで今のところスレ成立している。
話題に出すなら他の言葉に置き換えたほうがいいのは上で証明されているし。

あとはアニメ・漫画NGなだけで、あっちと変わらない雑談スレにするのか
真剣な相談、意見交換、情報投下などの有意義な談義スレにするのか
っていうスレの趣旨を決めたほうがいいのか?

スレが終わるまえに決めようか。
952この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 00:45:20.04 ID:GrZRbpKO
・女の股間の写真(jpg)
・まんこ(文字)

下の方がえろいな ただし、モザイクが付くと上圧勝
そういう事ではないだろうか 受け手の個人差が出るものの
これが原因で文章が勝つという現象が起きるのでは
953この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 00:45:40.14 ID:UZZqOpIp
アニメ漫画ネタ原則禁止で良いと思うよ。
アニメ漫画ネタの”雑談”のみ禁止とか中途半端なことすると、
絶対どこかの馬鹿がアニメネタ語っておきながら、雑談とそれ以外の基準がどうのこうのとごちゃごちゃ難癖付け始める
アニメネタ織り交ぜたいならあっちの駄サイクルスレ行けばいい話だし
954この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 00:49:20.09 ID:8tcSfAs/
>>950
だな。

昔のSFとか読むと、想像力ないと読めない作品が多い。
955この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 00:53:24.08 ID:WeG+XcOS
じゃ、楽しい雑談あっち、こっち漫画アニメ禁止で。

・雑談ならあっちでできるじゃん、こっちは真面目な談義スレ。
・雑談も談義もやればいいじゃん、たのしい総合雑談スレ。

どっちの方向性でいくよ?
どうでもいい雑談を嫌う人もいれば
せっかく漫画アニメNGになったんだから楽しく雑談したい人もいると思うが。
956この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 01:12:33.08 ID:XnJJKVWc
雑談は最初からすべて禁止だろ
議題は創作に関係するアニメ、マンガを解禁するかどうかだけ
957この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 01:22:24.56 ID:Vtq+SNHS
最初から全部ギッチギチに禁止にしといた方がいいよ
どうせ守れるわけないんだから、タガが外れたときの抑止力として厳しめにしとけばちょうどいい
958この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 01:25:14.72 ID:WeG+XcOS
じゃ、漫画アニメは厳禁で決まりだな。
それなら漫画アニメの話題うぜー派、駄サイクルはうんざり派の両方の望みが叶う。

もし何かを漫画アニメで例えて意見などしたいときは、それをやめて、ちゃんと他の言葉で置き換えるように努めれば有意義になる。
959この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 02:08:18.66 ID:Z3tg0IQe
これで

【雑談厳禁】ラノベ創作談義02【アニメ漫画厳禁】
960この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 02:18:13.11 ID:WeG+XcOS
俺はスレタイに文句無し。

ID:Op6Hn4fWのテンプレ改良しようと思ったが上手く出来ない。
誰かテンプレ頼む。
961この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 03:07:04.40 ID:jXwh+FAy
・本スレ ゆるめ
・ここ  真面目
これぐらいの縛りでいいと思うんだけどね

漫画アニメってラノベと隣接する分野だから創作談義するなら
どうしても触れなきゃいけないときもあるでしょ
例えばあのアニメ漫画のあの演出はラノベでどう表現するか?みたいな話題とかさ
962この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 03:17:46.88 ID:WeG+XcOS
>>961
そのアニメや漫画を知らない人はどうすればいい?
知ってること前提に話を進められても困るかな。

アニメ漫画で例えずにその演出がどんなものなのか文章で提示すればいい。
誰にでも分かる言葉に置き換えた方が創作談義に向いていると思うぞ。
963この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 03:25:26.38 ID:UZZqOpIp
>漫画アニメってラノベと隣接する分野だから創作談義するなら
>どうしても触れなきゃいけないときもあるでしょ
まずここがとんだ思い違い
隣接も糞もない。まったく違う分野の発想持ってきたって構わないのに何言ってんの?
そもそもどうしてもアニメの話してーならあっちのスレ行きゃいいだけの話
ま、あっちのスレも一応創作スレなのにアニ漫雑談スレくらいにしか思って無くて、
たまにクリエーター気分に浸りたいときにこっちでぐちゃぐちゃやりだす保険にしときたいって考えがミエミエなんだよ

>>957は全く的を射た見方だと思う。
964この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 03:27:49.91 ID:JOFuEI1V
>>962は主体がアニメや漫画にありそうな物の考え方だな
俺も>>957に賛成だわ
965この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 03:29:05.60 ID:JOFuEI1V
ごめん安価ミスった
>>961宛てで
966この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 04:15:58.82 ID:WeG+XcOS
×進撃の巨人みたいな鬱が書きたい
○グロくて鬱なラノベが書きたい。

漫画アニメなどの固有名詞などに頼らず、こうやって言語化すればいい。
もっと深い話がしたい、伝えたいことがあるなら、もっと文章を練ればいい。
「巨大な人間に人間が食われるような、空恐ろしいグロさでインパクトを作りたい」
「家族や友人が目の前で食われるような鬱が書きたい」
とか。

それが意見を伝えることであり、談義だと思うが。
もちろん漫画アニメの名詞を出した方が早い時もあるし、有益な時もあるけどな。
しかし言葉にできる事の方が圧倒的に多いだろう。
967この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 06:36:32.35 ID://JEnirk
>>961
>漫画アニメってラノベと隣接する分野だから創作談義するなら
>どうしても触れなきゃいけないときもあるでしょ

だから。それを言っても聞き入れない奴がギャーギャー騒いだから、
そいつの隔離場所としてここが作られたんだってば。
お前さんの言ってることを認めて、それで丸く収まるようなら、
そもそもこのスレは存在してないよ。

>>966
そうそう、そうすりゃいい。それじゃ効率が悪いことも多々あろうが、
そこで「効率のいい」やり方をすると、上記のギャーギャーが来るから。

だから>>961よ。「漫画アニメを含めた真面目な創作談義」をしたいなら、
向こうへ行けばいい。向こうはそれを禁じてない。「アニメや漫画を含めた、
『真面目な創作談義』をしたいならあっちへ行け」なんて言われないから。

『真面目な創作談義』はどっちのスレでもOK。ただこっちは、そこから
漫画アニメを抜いたものを扱う、と考えればいい。
968この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 08:09:32.12 ID:PR77uc8t
>>967に全面的に同意
969この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 09:17:27.71 ID:viZgIUTp
作品名を例えで出すだけなら言い換える事もできるだろうけど
他ジャンルの手法だったり創作理論を持ってくる時は作品名だったり創作者名はあった方が説得力が増すと思うけどな

できればあんまり堅苦しいスレにはなってほしくない
利用する人自体減ったら本末転倒だし
970この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 09:25:48.33 ID:JOFuEI1V
そういう話はあっちでやればいいんでねーの?っていう話なんじゃないか?
別にこのスレに勢いがあること自体が第一義ではないんだし
住み分け使い分けでいいんだよ
971この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 09:31:31.55 ID:Z3tg0IQe
あっちでも創作話はできるんだから、禁止する内容に抵触するなら、あっちですりゃいいじゃん。
なんでアニメの話をここでしたがるんだか。
972この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 09:32:13.86 ID:viZgIUTp
住み分けはいいと思うが話の途中で他ジャンルの手法の紹介だったり成功例の分析だったりしたくなる時ってあると思うんだよね
その度に移動するのも大変じゃないかな
一律して真面目(堅苦しいわけではなく)な創作話ができるスレがあるとモチベーション維持にありがたい
ある程度の人が集まってくれないと偏るか断片的になったりするでしょ
973この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 09:34:51.27 ID:viZgIUTp
連レスすまん

アニメ話する人を排除したいっていうのが主眼なら厳禁でもいいと思う
でも有意義な創作話をしたいっていうのが主眼の場合は有意義な話のできる人が離れていったら本末転倒だと思う
974この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 09:37:20.11 ID:Z3tg0IQe
過去にアニメの話をする人が有意義だったことはないです。
975この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 09:43:01.51 ID:JOFuEI1V
有意義な話はどちらでもできる
このスレがアニメやらが禁止とわかっていて使っている人で
有意義な話を展開しようとする人ならそれなりの話運びができるはずなんで
その辺りは気にしなくていい
逆にわざと禁じ手を混ぜてくるような人は「黙れ小僧」でいいだろ
どうせ話の内容なんて知れている
なぜなら真面目にやろうって気がないからだ
976この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 09:46:43.78 ID:viZgIUTp
じゃあ例えば進撃の〜の成功例をラノベと比較して分析する場合、

「巨人が出てきて人が食われる例のアレ」についてなんだけど――
みたいに分析するのはアリなんだろうか?

それとも固有名詞を出す出さないに係わらず他ジャンルを例に出す事自体アウトなん?

〜みたいな、っていう例として使うだけなら固有名詞は必要ないかもしれんけど
分析する場合は内容も伝わらないと意味ないと思う
しかしかなり面倒だな
977この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 09:48:25.28 ID:4ZPzhhr9
アニメ認めたら名目上向こうもこっちも変わらないだろ。

>>976
向こうでやれよ。お前みたいのが一番ウザい。
978この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 09:49:48.70 ID:viZgIUTp
へーい
979この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 09:53:34.46 ID:WeG+XcOS
アニメ漫画を使って自論発表会しているだけってことがよくある。
それにツッコミ入れるとスレが荒れる。
意見交換しているようで、意見の押しつけ合いになる。
駄サイクルになる。

しかしアニメ漫画NGにしたこのスレは、それがあまり起きていない。
たしかに利用者は少ないが、利用してる人の質は悪くない。
これを保つために厳禁にするのはアリ。

自論や分析でアニメや漫画を出した方がやりやすいなら、やはりあっちのスレのが有意義だと思われる。
980この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 10:05:30.68 ID:WeG+XcOS
>>978
上の人は言葉キツいから素直に意見受け入れられないかもだから、柔らかく意見いうけど。

その例に出す作品を全員が知ってるとは限らないじゃない?
それこそ内容が伝わらない。意見を主張するのに、相手に届けようという配慮がない。
ちゃんと言葉にしたほうがいい。

ぶっちゃけアニメ漫画を例にするのって、本人がすごい楽だからやってるんだよね。
楽だから小学生が知恵袋とかで、アニメ漫画をネタに長文の分析や自論を展開してくる。
だけど、やはり「全員に伝えよう」という配慮も、「文章化する」という努力も怠っている。
これは俺もずっとやってしまい、失敗した。

アニメ漫画NGは、そういう人が一度立ち止まって、考え、言葉にするという研鑽を積むチャンスでもあると思う。
981この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 10:12:41.65 ID:WeG+XcOS
ってスレがもう埋まるわ。
誰か上のスレタイ案やテンプレ使ってスレ立て頼むよ。
アニメ漫画厳禁で。

それで問題や反発があればまた考えればいい。
分析や自論がある人で、アニメ漫画を出さなきゃいけない話題なら、あっち利用すればいい。
982この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 10:15:24.33 ID:viZgIUTp
>>980
例に出す事について言ってるんじゃないんだけどね・・・
なんか俺が間違ってる事前提なんだなw
まあいいや
それがレスの総意ならそれでいいんでない
話し合って決めるみたいな事だったから意見出しただけだよ
983この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 10:16:43.93 ID:viZgIUTp
間違えた
× レスの総意
○ スレの総意
984この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 10:32:58.77 ID:PaWmbQDs
んじゃ次スレ立ててくるか
985この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 10:35:45.62 ID:PaWmbQDs
次スレ

【アニメ禁止】ラノベ創作議論スレ2【雑談禁止】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1372728852/

スレタイ長いってエラー出たからライトノベル→ラノベにしたぞ
986この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 10:38:57.51 ID:WeG+XcOS
>>982
俺のレスに限っていえば、一行一文字足りともお前を否定してない。
例に出すことについてだけ意見したわけでもない。

>分析する場合は内容も伝わらないと意味ないと思う

という発言に対して、
「それならあっちのスレでいい。文章化する努力して伝えろ」
という意見を述べただけ。
これも意見だ。
否定じゃない。

話し合って決める、ということが分かってるなら、俺が間違ってる前提とか哀しいこというなよ。
987この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 10:46:16.05 ID:viZgIUTp
>>986

>>素直に意見受け入れられないかもだから、柔らかく意見いうけど。

これについて言ったんだがな
まあ悪気はないんだろう
不毛だからそれについてはもういいわ
988この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 10:49:49.13 ID:WeG+XcOS
ああそっちか。
それが気に食わなかったのか、言葉がアレですまんな。
上でウザイ言われてへーいと返してたから、ウザい以外でちゃんとしたアニメ漫画厳禁側の主張を述べただけだったんだ。


>>985
乙!
しかしテンプレそのまんまなんだなw
989この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 10:57:08.02 ID:JOFuEI1V
>>985

採用のテンプレはたたき台ってことだしもうちょっと練ってもいいよな
990この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 18:02:13.90 ID:jXwh+FAy
遅レスになったけど俺は別にアニメ漫画主眼に置いてるわけじゃないよ
雑談で慣れ合ってる雰囲気が嫌いだから真面目に創作議論できそうなこっちに流れてるだけで

>>963
そりゃもちろんアニメ・マンガに限らず映画や他ジャンルの小説・演劇等創作の種は他にもあるさ
だからこそアニメ漫画のみを殊更禁止することに意味があるのか?と思うんだよ
991この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 18:05:53.82 ID:jXwh+FAy
まあ愚痴愚痴言ったがもう次スレも立ってるしこれ以上は言うつもりはない
次々が立つときに一意見ぐらいに思ってもらえればいい

あとこっちでは禁止されてる内容に触れてそうな内容を語りたいときに
本スレで語るためにこっちで呼びかけを行うぐらいは問題ないかな?
992この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 18:18:55.47 ID:WeG+XcOS
>>991
呼びかけはスレ違じゃないか?
あっちの新スレを見ると、こっちを紹介してない。
つまり関係のないスレに成り果ててる。

所詮こっちは忘れ去られた荒らし誘導スレでしかない
993この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 18:29:21.34 ID:9jal1Id3
馴れ合い=アニメ漫画なんだから仕方ない。
アニメ漫画さえ禁止すれば全てが解決する。
994この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 19:01:41.11 ID:4sbT2vf7
だな
ちょっと前に本スレで、ニコ動で進撃の巨人のタグ合戦が〜、などという創作全く関係ない糞レスまであったしな
アニメ漫画は気楽ゆえにそういった阿呆が湧きやすい
995この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 19:10:41.90 ID://JEnirk
>>992
>あっちの新スレを見ると、こっちを紹介してない。

長年、「このスレ」がなくても何の問題もなく機能してたからな。
最近になってこの板、あるいは2ちゃんそのものを知ったばかり
なのであろう新参、>>967で言うところの「ギャーギャー」さえ来なければ、
あっちのスレだけでこと足りる。

大は小を兼ねる、の大が向こうだからな。
向こうは何も禁じられておらず、こちらは禁じられてるものがある。
向こうでOKなのがこっちでNGなことはあっても、
こっちでOKなのが向こうでNGになることはない。

「ギャーギャー」が向こうに来た時だけ、ここに誘導すればいい。
「ギャーギャー」が向こうに来なければ、ここを向こうのテンプレに入れる必要はない。
「ギャーギャー」でさえなければ、こっちでしたいような話でも、向こうですればいい。
現にそれで、ずっと問題なくやっていけたんだから。
「ギャーギャー」が来るまではな。
996この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 19:20:50.43 ID:JOFuEI1V
漫画アニメの話解禁じゃ向こうとの差別化がなくなって単なる重複スレになる
そうなるとスレの存在意義がなくなるというか普通に削除対象になるな
こっちで漫画アニメもやりたいんだって言ってる人はこのスレ潰したいの?
997この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 19:56:24.48 ID:XJuJb0zg
あっちってどこのスレのこと言ってるんだ?
998この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 21:22:13.94 ID:WeG+XcOS
まあ新スレ立ったし議論は終わり。
埋め。
999この名無しがすごい!:2013/07/02(火) 23:45:24.18 ID:2fqSTKcs
ウメー
1000この名無しがすごい!:2013/07/03(水) 00:23:41.25 ID:zXJE7sBK
こっちは真面目なスレ、あっちはクソミソカオスなスレと好対照になればいいな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。