【投稿サイト】小説家になろう425【PC・携帯対応】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・次スレは>>950を踏んだ人が立てる事。
ホスト規制等でスレ立て出来ない場合はその旨を宣言して別の人に立ててもらう事。
・自作品を晒すときはタグかあらすじに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー・コテはNG
・荒らしを相手にするのも荒らし
・sage進行推奨

・関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

【投稿サイト】小説家になろう422【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1363954898/
※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう424【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1364105708/
2この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 00:26:21.17 ID:XSVA8lOU
ちゃーっす。>>1さん乙っす
3この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 00:26:47.92 ID:ik68LL3Z
おつ
4この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 00:26:57.86 ID:2y0KpF7t
乙乙、先代勇者の失速度合いが酷い
5この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 00:27:55.86 ID:SJfyKn2u
劣等生→魔法科高校の劣等生
内密→異世界迷宮で奴隷ハーレムを
ヒモ→理想のヒモ生活
盾→盾の勇者の成り上がり
無職→無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
猫耳猫→この世界がゲームだと俺だけが知っている
ログホラ→ログ・ホライズン
オバロ→オーバーロード
ドバロ→エステルドバロニア
黒魔→黒の魔王
ヘルモ→俺の人生ヘルモード
二歳児→詰みかけ転生領主の奮闘記
イモソ→イモータル×ソード
大家→異世界最強は大家さんのようです
地面→地面を愛した男
盗賊→異世界で盗賊やってます
キリスト→異世界迷宮の最深部を目指そう
偽勇者→へんじがない。ただの偽勇者のようだ。
鬼日記→へっぽこ鬼日記
虚ろ勇者→その勇者、虚ろにつき
射手座→射手座の俺と勇者な彼女
バリスタ→ネクストライフ
暴力メイド→フリーライフ 〜異世界何でも屋奮闘記〜
温泉→Only Sense Online
オンリン→《Blade Online》
聖女→聖女の帰還〜果たされる誓約〜
4500万→VRMMOで25歳会社員が氷魔法を極めてみた。
お師匠→勇者様のお師匠様
イシュりん→レジェンド・オブ・イシュリーン
祝福→この素晴らしい世界に祝福を!
いちゃらぶ→僕とヤンデレ少女のいちゃらぶライフ
fanntaji→FantasyWorldOn-line
*つちのなかにいる*→ブリューナクな日々
窓口→こちら討伐クエスト斡旋窓口
6この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 00:28:00.54 ID:9mSDM+Dw
>>1
ROMっててメモったタイトルがアホほど溜まった件
7この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 00:42:52.39 ID:RATlxlaZ
>>1
8この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 00:43:43.71 ID:rZlTBDgI
9この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 00:44:23.00 ID:7oLmyQHV
前スレでこめっこの名前が挙がらなかったのはどういうことだ
10この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 00:44:57.70 ID:iWPolWv6
正直ロリはめんどくさいと思う
11この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 00:45:30.19 ID:rZlTBDgI
やべぇ 彼女ヅラするめぐみんがまじでかわいい
12この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 00:47:03.14 ID:GYtI+qdQ
ここにいる人たちって、やっぱり投稿してるんだよね?
13この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 00:47:20.85 ID:Fu3QUFoy
>>1


ついに日刊1位交代かと思ったらまたギルド職員だったでござる
14この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 00:51:09.53 ID:8r8dMOOI
皆めぐみんめぐみん言ってるけどちょっとは思い出してほしい
淫乱オークの群に放り込まれたシルビアさんの事を
15この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 00:51:44.22 ID:lUVa10Yy
>>12
設定妄想するのは楽しいけれど文章に起こすと急に面倒になる病なので…
16この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 00:52:07.42 ID:NWXqPScW
「明日はない」→明後日更新かと思わせて更新時刻に更新なし→もう今日はないと見せ掛けて0時ピッタリに更新

結論:作者は紅魔族

しかしカズマさんがイケメンすぎて困るぜ
17この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 00:52:54.92 ID:lUVa10Yy
>>14
オークガンガン取り込んで性欲モンスターとなって再登場!
18この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 00:53:32.06 ID:55ynqlcV
>>12
初投稿に向けて書いてるけど、
ネカマとネナベが登場キャラの8割を占める話なんて誰得……とモチベが上がらない
19この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 00:55:34.41 ID:mVelIHCG
紅魔族ってアクシズ教徒と方向性は違うけど同レベルじゃね?
なんで紅魔族にアクシズ教徒が一方的に避けられてるのかが分からん
20この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 00:55:56.98 ID:RATlxlaZ
>>18
なにそれ読みたい
21この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 00:57:15.16 ID:DxyXCW+H
何気にゆんゆんのカズマさんへの好意フラグをブチ折るめぐみん
怖いけど可愛いw
22この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 00:58:07.83 ID:WsMmxely
めぐみん章のラブ部分は素晴らしかった・・・
でもダクネスが一番好きだ

>>1
23この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 00:58:44.25 ID:/pkL+KmO
>>20
ただ単にVRMMO物って事だろ
24この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 00:58:55.83 ID:cpndIApn
Reゼロ来い……
来い……!
来い……!!!
25この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 00:59:27.45 ID:AlQ7oJpD
>>18
異性キャラ使いはネカマネナベじゃないし
中身の性別が本筋に関係あるってことはオフ有りか直結の話になるのかね?
26この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 00:59:29.91 ID:XSVA8lOU
>>18
よくわからんがデスゲーム化したらリアルと同じ姿に強制変更して、
気軽に肩組んだり抱きついてたりした男キャラが実は女の子だったりする
わけだな

道端で人気の弁当売りの女の子キャラはおっさんになる
27この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:00:36.72 ID:WsMmxely
>>23
リアルだな
まぁ、ネカマネナベに焦点あててるなら、それはそれで面白そう
28この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:01:43.19 ID:3s43gY6e
死ぬのルーデウスでちょっと笑った
ってか、あの世界ではイレギュラーの存在だったんだな
大抵の作品ではそういうの扱わないから、そういえばそうだったなと思ったわ
29この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:01:54.84 ID:cpndIApn
……( ´;ω;`)
30この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:03:59.03 ID:WVtQrlph
>>29
喜べ
31この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:05:13.70 ID:cSJjgwQo
どったの?と思ったけどReゼロか
32この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:05:21.26 ID:Bj6Wh+lc
来たなw
33この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:08:12.69 ID:9fPeg/ew
>>19
たぶんトリップのときにアクアに絶大な恩がある異世界チートトリッパーどもが高確率でアクシズ教に入信して
実は戦闘力がとんでもないとか?
34この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:09:00.61 ID:s3fXG7VV
>>19
紅魔族とアクシズ教徒じゃ
厨二病と伝染病くらい差がある
35この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:10:18.60 ID:0YYqcX/e
もしかしてやったねウィズちゃん、店員がふえるおー
だったりするのかな
36この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:11:01.64 ID:WsMmxely
>>19
チーレム好き⇔逆ハー好き
みたいなものなんじゃないか、中二病vs欲望に忠実で
37この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:11:26.19 ID:WVtQrlph
ペテルギウスまじ怖い、初見殺しとかそんなレベルじゃねーわ
38この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:11:47.47 ID:Otp2HpwJ
しつけええええええ!!!
39この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:12:17.92 ID:CGYrq1NY
Reゼロ更新来たので気持よく寝れられるわ
40この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:12:29.26 ID:0uloFqJk
ペテさんのしつこさはもはや尊敬に値するレベル
41この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:13:48.41 ID:VAUkdnQY
REゼロさすがだな
誰だよあと1,2話で終わるって言ったのは!
42この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:14:21.06 ID:DxyXCW+H
自分らが面白ければ良い紅魔族と常に増殖しようとするアクシズ教徒の違いでは?w
43この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:14:44.64 ID:SJfyKn2u
>>28
装鋼士なんかは完全にそこに焦点を絞った作品じゃないか
異世界トリップが恩恵じゃなくてハンデになってるし
ただでさえ黒魔の研究所編並みの鬱展開とヘルモ世界並みの過酷な世界観が合わさったような作品なのに、そこにトリップによる逆補正と人語が話せないメインヒロインが重なって、とんでもなく重くになってるけど
44この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:15:01.19 ID:SzQcmkxg
なんか同じ作品のことばかりで話題がループしてるんだな
45この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:16:21.54 ID:3Y4BaOzn
お前らの大好きな怠惰担当さんが帰ってきたぞ
喜べよ
46この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:17:37.20 ID:MJBvUoA2
そらまぁこういう騒ぎ方をする層に好まれる作品で、
なおかつ更新が早いって数えるほどしかございませんので
47この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:18:29.51 ID:IaZI6ygF
ここは専用スレじゃないんだぞって言いたくなる専有っぷり
48この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:18:49.05 ID:HapRPi8h
スバルにどんだけハードル越えさせれば作者は満足するんだよ
怠惰さんて本当に死ぬの?
49この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:18:51.77 ID:z7oyLLOc
祝福以外の話の流れについていけないので一つ

女主人公と女作者ってなんで叩かれんの?
50この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:19:31.56 ID:brCHJqAX
ペテさんは、もののけ姫冒頭の祟り神みたいになってんのかな
51この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:19:37.26 ID:MJBvUoA2
>>49
そういう病気だからじゃないっすかね
52この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:20:38.29 ID:WaSHHB5h
>>49
ごく少数の声がでかい奴が叩いてるだけ
大半の奴はおもしろければ性別なんて気にしない
53この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:20:58.45 ID:HapRPi8h
女主人公や女作者ってだけでは別に叩かれねーよ
ただ嫌われやすいアタシかわいそう展開が女主人公や女作者に多いってだけ
54この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:21:14.80 ID:IaZI6ygF
>>49
チーレムが叩かれたりするだろ?アレと一緒だよ
読んでて痛いのが非常に多いから女作者ってだけで拒否反応が出るようになってる
55この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:21:35.83 ID:3Y4BaOzn
>>49
逆に女主人公で良い感じの作品をあげてくれると嬉しいです
56この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:21:48.10 ID:3s43gY6e
叩かれてるの?
女主人公に興味ないかくてほとんど読まないからわからん
作者の性別もきにしたことないわ
57この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:22:17.77 ID:zUhRDem1
女主人公にTSは入りますか?
58この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:22:57.14 ID:+c0qnY85
やっぱりめぐみんこそ最強だな( ´;ω;`)
59この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:23:25.95 ID:+Mh5fI6W
オットーさん疑ってすみませんでした!
60この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:24:09.31 ID:NWXqPScW
ペテルギウスさんはほんとしつこいなあ(うんざり)
61この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:24:47.30 ID:CGYrq1NY
ペテさんの絵効きすぎだろ
62この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:26:19.96 ID:Iz4h2AZv
>>49
女作者は容赦無い部分があるから怖い
嫌いじゃないし叩かないけど
63この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:26:40.98 ID:2L66yIen
オットーはやり出番あったんだな、そして

死んでねぇぇぇぇぇえええ!!!!

ところで冒頭ってどこだ?
64この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:28:15.72 ID:AIcCU6OL
勤勉ですね!
65この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:29:08.71 ID:kGuJVWJV
>>43
確かに人語は喋れないな
なんてったってメインヒロイン鎧だし
66この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:30:06.90 ID:Or3C1R+y
ダクネスさんは3章であれだけ盛りあがっといて
めぐみんにもってかれたんだから
NTRじゃないですか

喜びそうだけど
67この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:30:21.08 ID:xqgtOhaX
しつこいと言っても残骸なのか
ちょっと安心したお
68この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:31:54.94 ID:2L66yIen
>>41
前話ので大詰めにさしかかったとか作者言ってたもんな・・・
と言うか80話までに終わる予定はどうしたよw
69この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:32:17.77 ID:YoPvOkpO
もうやだww
なんなのこのしつこさwww
70この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:32:39.07 ID:SJfyKn2u
>>65
ヒロインが登場頻度順に「呪い鎧>犬>龍」っていうのも重いよね
前者2名は基本的に話せないし

あまりに重すぎて案の定ポイントが伸びなかったな…
作品がなろうに移住してきて初めて知ったが、わりと好きな感じなんだが
71この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:34:06.91 ID:MJBvUoA2
>>55
最近読んだのだと、この辺が結構面白かったな
氷の滅慕
  ファンタジー バトルもの(百合注意)
レテの水底
  ファンタジー ミステリ風
耀紅のヴァイキャリアス
  SF バトリング風のロボット格闘スポーツもの
不死王の息子
  現代 ナンセンススプラッタコメディ
幼馴染がラブコメ主人公に覚醒した件
  現代 コメディ
72この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:34:50.18 ID:2L66yIen
すべてはあんなののイラスト描いて送ったやつのせいだw
二回余計に死んでるって10話ぐらい延びてるだろ
73この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:35:12.93 ID:GYtI+qdQ
・コメディ
・学園
・ファンタジー

の中で、ジャンルを選ぶときに一番喰いつきがいいのってどれかな?
74この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:35:51.00 ID:AIcCU6OL
ペテさん愛されすぎデス!
75この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:38:19.20 ID:KoHHBfA7
>>73
ファンタジー+学園
76この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:39:51.50 ID:xqgtOhaX
>>49
俺は最初なろうで女作者女主人公は避けてたけど、
勇者、或いは化物と呼ばれた少女とかコルトシリーズとか、
灰と王国シリーズとか、アリなのも増えてきた
でも未だに地雷だとは思ってるので、よほど惹かれるところがないと読まないけど

んなもん当たり前の話で、ハーレクインも少女漫画も男読者にとってはあまり面白くはない
市販の漫画や小説と違って、ネット小説では装丁やらブランド名やらで区別つかないから、
女向けなのについつい男の読者も読み始めてしまい、「なんじゃこりゃ」となってしまう

男向けだと思って読んだら女向けだった
その時間を返せ、的な恨みで叩くやつもいるんだろう
ターゲット違うのを察知できなかった読者の責任でもあるんだけど
77この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:41:26.61 ID:2L66yIen
やっぱ冒頭に当たる所無いな
前回の引き考えて今回の冒頭にオットーと爆走してるシーンは入れるべきじゃなから
>――そして、ときは冒頭の場面へ戻る。
これ削った方が良いんじゃないか?
78この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:41:34.29 ID:beomlnto
>>73
全部入りでジャンルをどれに絞るか、って話だと、難しいなコレ
コメディが一番、ジャンル別のハードル低いかな
食いつきとか、PVは断然ファンタジーだろうけど
79この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:43:20.67 ID:3Y4BaOzn
>>71
さっそく読んでくるぜ!
既読が下二つだけなので大変ありがたい
80この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:44:03.50 ID:9fPeg/ew
砂海航路てのがおもしろかった
異世界トリップ物でチートなし なんとなく砂ぼうずみたいな世界感
81この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:44:37.98 ID:SJfyKn2u
>>73
ファンタジー>学園>コメディ

日刊上位や累計はファンタジーが独占してるし、ファンタジーが圧倒的に有利なのは間違いない

ただ、学園ジャンルは頂点にいるBグループが累計入りしてるし、最近も忍者・相殺呪文・シロガネ・ダンスの4作品が日間で活躍したりしてるから累計を狙うのは厳しいが不可能ではない

コメディジャンルだと、日間に入るのさえ厳しい
最近だと、いちゃらぶが完結ブーストで一瞬日間中位に入ったくらいで他はからきし

全ジャンルで見ると「ファンタジー>恋愛>SF(ただしVRMMOに限る)>学園>戦記」という感じ
この5つ以外のジャンルで月間以上を狙うのはほとんど不可能に近い
82この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:45:36.32 ID:Bj6Wh+lc
そういえばダクネスがつれなかった理由は何だったのかな
83この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:46:01.09 ID:2L66yIen
意識しちゃってるからだろ?
84この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:46:34.34 ID:LcaVaK5y
個人的に、初見で一番気になるのは主人公のキャラ設定だなあ 口調とか含め

それにしてもめぐみん可愛い
85この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:46:37.62 ID:KoHHBfA7
「幼馴染がラブコメ主人公に覚醒した件」と「勇者、或いは化物と呼ばれた少女」は俺も読んでるわ
少女漫画や女性向け(Not腐向け)小説もそれなりに楽しめるから、女性作者 or 女主人公だけで切るのはもったいないなあと思う
86この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:46:57.94 ID:OTTBzs8M
女主人公だとちょっと前にここで薦められた失恋賢者のセンチメンタルジャーニーがおもしろかった
紹介してくれた人サンキュー
87この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:48:25.69 ID:z1N6X+tt
エリュシオンだっけか
あんなにトップページに大々的に広告してるのに各作品のアクセススゲー少ないよな

いくら企画ものだとはいえここまでアクセス少ないのは凄いわ
88この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:48:30.22 ID:p6Qgaaaa
>>49
出てきてないところだと
「私が悪の女幹部である理由」

魔法少女ものの現代ファンタジー

とにかくバトルが熱い
89この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:50:00.59 ID:Fu3QUFoy
日刊73位

ここで馬鹿にされるような類の作品なんだけど、きらりと光るものを感じる
90この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:50:53.62 ID:RATlxlaZ
グリンド、コルト、攻略なんぞ、悪役令嬢、第八公女、あたりは読んでる
91この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:52:12.99 ID:RATlxlaZ
TS混ぜちまった
92この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:53:19.42 ID:VAUkdnQY
あと挙がってなくてよく女主人公ものでおすすめされるのは
「精霊地界物語」「Babel」
「風呂場女神」「俺たちの魔王はこれからだ」(これは主人公の1人が女)とかか
「迷宮世界のグリンドワールド」が気に入ってる
男奴隷を女主人公が買う話、恋愛は今のところなし
93この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:54:42.72 ID:xqgtOhaX
グリンドワールドは長期更新停止しちゃうからな〜
エロのない女版内密さんみたいで俺も好きだったんだけど、
内密さんのどんなことがあってもぶれない更新速度はやっぱ神だわ
94この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:55:59.24 ID:iWPolWv6
異界の魔術士は結構好きだった
でもなんか書籍版が増えるどころかむしろカットされてる部分があって
残念らしいって聞いてショックなんだが
95この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:57:41.38 ID:VAUkdnQY
>>93
更新速度は男性作者が上で
完結させる力は女性作者が高いようなイメージあるなー
96この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 01:58:03.68 ID:SJfyKn2u
ファンタジーの女主人公ものだと、スカーレット・プリンセスとかルルシィ・ズ・ウェブログとかは好き
あと、累計に入ってる義妹勇者は女主人公で逆ハーものなのに男でも違和感無く読める作品
いや、俺は下品系と文章ゴミ以外の地雷が無いから逆ハーでもTSでも面白ければ読むけど


>>90
悪役令嬢ってまだ読んでないけど面白い?
一応、逆ハーだと鴉学園とか傍観者妹とかは読んでるんだが
97この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:03:24.80 ID:q9Vc/eO4
シルビアがオーク取り込んでパワーアップして帰ってくる予感しかしない
98この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:04:41.14 ID:ag2Q/WPw
ペテ公魔女にポイ捨てされたのにまだやるとか勤勉デスねぇ…
99この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:06:12.39 ID:ff6apwpR
ペテ公うぜぇぇぇぇぇぇえええ!!?
100この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:06:28.96 ID:JwGN3USM
今は実力隠しの勘違いが旬か
これに無職とハーレムを追加すればブーストはほぼ間違いなしやな
101この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:06:41.97 ID:gVPp4TvS
>>55
「死神を食べた少女」
102この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:07:57.86 ID:2E2kl7h/
明らかに暴走ってか八つ当たりだろw
まぁ好きな女が自分をみてないとか悲惨だな
明日更新こないかな
この引きはあんまりだな
103この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:11:27.16 ID:w6b0eYo1
>>89
確かに光るものを感じるけど、ゼロ魔とかデジモンとか歌詞の一部引用とかやばくね?
104この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:12:35.80 ID:52L10F9A
ニートの最新話はむかつくなあ。弓道舐めんな。
剣は経験がなければ未熟で役立たずでも弓は素人でもポイント使えば天才かよ。
吐き気がするほど不愉快だわ。
105この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:13:09.29 ID:xqgtOhaX
ニュース系の板では「何がJ-POPを終わらせたのか」ってスレが立ってるけど、
完全にJASRACだろうな

引用は法律で認められてるのに、歌詞の引用となると気軽にできないし、
ネット小説ではほとんどの人がビビってやらない

こんな状況でどうやって音楽に親しめっていうんだ
音楽離れもするわけだ
106この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:13:14.55 ID:3Y4BaOzn
>>96
悪役令嬢って確か逆ハ―じゃなかった気が
内容自体は良質
>>98
こいつは怠惰じゃないよなあ、とはいつも思う
>>101
薦めてくれて嬉しいが、それと「勇者、或いは化物と呼ばれた少女」は読んでるんだ
107この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:14:22.06 ID:xqgtOhaX
ニートハロワはアホアホハーレム展開になった時点で切ってしまった
108この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:14:48.38 ID:Tpr3qqmy
>>104
作品教えてくれ
109この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:16:48.80 ID:2L66yIen
それでペテ公はどうやって倒すんだろう?
精霊に物理攻撃効かないんだっけ?今はもう乗り移って無くて本体外に出てるけど

王都方面に行ってるって事はクルシュとかまだ出番あったりするんだろうか?
110この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:17:05.49 ID:ff6apwpR
とりあえず、ペテ公はなろうで一番萌えない精霊でFA
というかもう悪霊だよこれぇ……
111この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:18:50.75 ID:YRVpbYU8
女主人公ものって自分と置き換えて楽しむ読者には楽しめないのかもしれんけど
男主人公の奴隷、チーレムものより安定してるから食わず嫌いは損するで。

「迷い子は夜明けの歌を歌う」も良いよ。「R.G.O!」で有名になった作者だけど迷い子の方が好き。
「タダシイ冒険の仕方」は低評価だけど面白いと思ったわ。
112この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:20:27.02 ID:s3fXG7VV
ニートは今の展開が崩壊前提だったら見直す
この手の話にしては数少ない明確な目的持ちだから
微妙だなと思いつつも期待を捨てきれない
113この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:21:10.40 ID:I0kzv4WC
スレでオススメをズラズラ並べてくれるのは嬉しいのだが読むスピードが追いつかないよ。まだRE:ゼロ2章だよ。くすん。
114この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:21:32.96 ID:xqgtOhaX
> 男主人公の奴隷、チーレムものより安定してるから食わず嫌いは損するで。

いちいち他と比較してこっちが上だとかやらなくていいから
115この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:23:22.18 ID:gVPp4TvS
女性作家の書いた男主人公
男性作家の書いた女主人公
 
この辺は面白いのが多い印象
たまにアテクシ系の男が主役張ってたりと地雷も多い。
116この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:23:53.90 ID:+Mh5fI6W
Re:ゼロの冒頭追加されたね
ペテさんまたかよっていうインパクト薄まった気もするけど
117この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:25:34.90 ID:xqgtOhaX
>>116
>試練ってのは、乗り越えられるそのためにあるんだぜ!!

絶望感も薄まった
118この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:25:37.39 ID:l5QKdm3N
>>115
否応なしに客観的になるからだろうな
まぁ作者の性別なんてよーわからんが
119この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:26:53.53 ID:Tpr3qqmy
自己解決した
実際弓道やればわかるけど28m先の止まった的に当てる事は結構難しい
そんな簡単にできるもんじゃないわな
120この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:29:14.55 ID:2L66yIen
>>116
ありゃそっち追加したのか
一応冒頭ではペテ公まだ出てきてないけど
まだ終わってないのかよ感が減ったね
121この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:30:44.65 ID:KoHHBfA7
>>119
弓道やってなくても容易に想像つくわ
122この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:31:56.12 ID:vAS8jjEQ
まさかのチー宿の更新
123この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:32:11.70 ID:Gij7gPAA
>>111
感情移入の仕方次第だよなぁ
それだけに単に女主人公・女作者ってだけでdisるのは逆恨みであって理不尽だと思うわ

そもそも層を作るほど積み重ねられるのであれば、その上澄みって十分に価値がある
そういうのは、少女マンガとか媒体を問わず共通なんじゃないかな
124この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:33:00.15 ID:ZVmx/QYX
無職はこれから先もずっと
見せ場あるんだかないんだかわかんない程度にどうでもいいとこだけで活躍して
肝心な所で負けたりやり込められ続けるんだろうなーと思うと少し切りたくなってくる
125この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:36:00.06 ID:ebrpLMKP
reゼロの冒頭消えたじゃねえかw
作者ここ見てるだろw
126この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:36:06.63 ID:YoPvOkpO
Reゼロ、今回の話は冒頭ない初期バージョンの方が個人的には好みだな
127この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:36:40.95 ID:YoPvOkpO
って消えたのかよw
128この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:36:51.20 ID:4qnBreO5
ニートのは鷹の目とか貰ってるから相乗効果で上手くなってんじゃねーの
129この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:37:22.26 ID:SJfyKn2u
感情移入厨って「小説は主人公に感情移入して読むのが当然、そうじゃない読み方は異端で異常」みたいに主張する奴が多いからな
女主人公を叩いてるのはそういう奴だろ
歴史書を見るのと同じように読む人間もいるだろうし、チェスの対局を眺めるのと同じように読む人間もいる訳なんだが
130この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:38:57.68 ID:VT3K8diO
まぁ正直無職は六章でガクッと面白さは落ちたよな、作者に自覚があるっぽいからまだ修正は可能だろうけど

文字通り神様に翻弄されてるだけだったし、そもそも先を仄めかすような文章って多用はすべきじゃないと思うんだよ、時系列を見出すのって基本的には悪手だし
131この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:40:10.13 ID:xqgtOhaX
俺は無職の最新話が今までで一番面白かったけどね
ルーデウスは少しくらい挫折を味わったほうがええ
132この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:44:02.37 ID:2L66yIen
>>125
ホントだw
うん、こっちの方が前回の引きから見て良いよね
133この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:53:48.75 ID:FVbr7WpP
無職の最新話は、挫折っても相手がさすがに強すぎたからなー
なかなかあれを超えれるように努力しようとは思わんわな
エリスはそっちの方向に行くみたいだけども
134この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 02:57:13.12 ID:WsMmxely
無職は戦闘はよかったし、最強クラスをちょっと驚かせたのはよかったし
自力で得た無詠唱を相手に神様チート扱いされてんのは笑ったが
今回ので「天災来てもせめて自分と仲間逃がせる程度の力はほしい」くらいにはなって欲しい
135この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 03:03:38.66 ID:LiTXdg9J
>>134
それでも変われなかったって前回の話でもう出てるじゃん
136この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 03:05:29.19 ID:vAS8jjEQ
ルーデウスさんの中の人って通算40歳ぐらいか?
137この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 03:06:21.20 ID:RGPW6aL1
祝福おもしろかったーー
138この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 03:06:32.44 ID:q9Vc/eO4
暴食と怠惰ですらチートすぎたけど今後さらに強い敵って用意できるんかな?
特に怠惰なんて死なないという反則技だし
ある程度特殊能力は名前の制限あるのに考えるの難しそう
139この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 03:06:42.19 ID:0gksj03z
月が導くは相変わらず主人公やる事遅いな
町の整理なんかせず主人公が速攻で倒せば終わりとか言われてるのにワロタ
頭が悪くて一番力が強い奴が作戦考えるの止めろ
140この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 03:07:28.08 ID:Qt/KhSTy
>>105
そもそも歌詞がバカの一つ覚えのように愛だの恋だのばっかりじゃん
何十年も同じような内容の歌詞ばっか聴いてたらそら飽きられるだろうよ
141この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 03:12:11.92 ID:WsMmxely
>>135
そこはわかってるが、あれでさらに引っ張られるとやった意味無いんじゃないかと
無職は後になってみないと判断できないポイントいくつもあるっぽいから、現在の感想としてだが
142この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 03:14:01.30 ID:FVbr7WpP
怠惰とかあれ普通にやれば絶対無理だしな。
ラインハルトとかでも勝てはしても殺しきれんだろあんなもん
そら400年生き残れるわ
143この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 03:15:07.45 ID:WsMmxely
ああ、ルーデウスだし「受け答えミスが原因だから迂闊に答えないようにしよう」ってなるとか
次回冒頭で人神からなんか言われる可能性もあるか
144この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 03:17:56.81 ID:QSIHDUTo
>>140
三十年前のラブソングといまのラブソングは結構ちがうぞ
145この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 03:21:39.90 ID:hvRWQpKG
Reゼロ来てたか
ペテ公はもう休めって言いたくなるくらい勤勉だな
憑依はしないしできないだろうけど、どうするんだこれ、いやむしろこれぐらいなら憑依されても耐えきれるか?
146この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 03:27:08.79 ID:Flv6JVmW
>>138
憤怒は超強いとか言っていたような…
剣聖>>>その他のようだけど 扱いづらいから空気化するんだろうな
147この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 03:33:15.02 ID:ebrpLMKP
憤怒はペテ公より頭おかしいって話じゃなかったか?
出てる情報だけなら、強欲が強そうだけど他もどうなのかなー
148この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 03:33:26.84 ID:xzSF1jQw
ぶっちゃけ受け答えをミスろうがミスらなかろうが
こいつ怪しい! よしころそう
ってなりそう

あの世で詫び続ける人すげー短気っぽいし
149この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 03:35:21.49 ID:ag2Q/WPw
あの世で俺に詫び続けろさんは知り合いでもないのにエリスやルイジェルドのことを知っていた。
つまり知らないはずのこと、さらに未来を知ってるかのような言動から察するに死に戻り、所謂ループをしてるようにも見える。
イレギュラーなルーデウスに驚いたのもこのため。
人神を憎んでいるのはループの元凶だからと仮定して、もう投げて結論を言うと、

あの世さん=スバル(成長)

さらにこの式を上のループの元凶に代入すると

人神=サテラ、となる

スバルさん潜在能力マジパネェな
150この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 03:36:17.05 ID:R0mcHLFV
取り憑かれるも征服してペテ公の能力を手に入れる可能性が微レ存
151この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 03:42:10.41 ID:hvRWQpKG
オルステッドはあの世で詫び続ける人と同じ名前とは思えない強さ
あいつを怖れない、あいつに素性がわからない、人神を知ってるで役満だろうしな
と、書いてから気づいた、ストレイボウじゃねーかw、オルステッドは普通にあのゲームでも最強の主人公だった
152この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 03:42:15.59 ID:QfYQd6hK
>>142
パックがラインハルトに勝てないんだから、ペテもラインハルトに勝てないんじゃない?
153この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 03:42:42.16 ID:ebrpLMKP
ペテ公の能力……つまり、死んでも他人に乗り移って蘇り、本体が死んだら死に戻りで戻ってくるのか
もうターミネーターだな
154この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 03:44:58.22 ID:QfYQd6hK
>>131
伸び悩みも一種の挫折では?
それで魔法大学行く予定だった
155この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 03:47:54.94 ID:QfYQd6hK
>>104>>119
2時間練習すれば余裕ですよ
156この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 03:49:46.93 ID:xzSF1jQw
とあるおっさん愛され過ぎワロタ
157この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 03:52:53.17 ID:cSJjgwQo
弓道はそもそも当てにいくものじゃないというか
素直に洋弓にしとけと思う
まあその作品読んでないからなんとも言えないけど
158この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 03:55:00.76 ID:ZVmx/QYX
>>131
本人が挫折ってか学習してないだけでここまで全編負けっぱなしじゃないか
159この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 03:55:49.61 ID:Qt/KhSTy
弓持って動かずに動かない的に当てるのはそんなに難しくないよ
引っ張る力と跳ねるの抑え込める力あれば

真中に当てようと思うと急激に難易度上がるだけ
でもそれ弓道じゃないですよね
160この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 04:12:30.70 ID:amd1fPfN
だから心のきっちり真ん中を当てるようなことを、弓道の星的にちなんで図星という
161この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 04:18:40.17 ID:agsLquP7
魔法でミサイルみたいに羽を制御して誘導すればOK
162この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 04:26:07.07 ID:AIcCU6OL
尻の穴に図星、という80年代ジャンプ読者にしか伝わらない名前を思い出した
163この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 04:35:25.36 ID:QfYQd6hK
>>もう一つの人生の物語
>>投稿者: †まっち†
>>[2013年03月22日(金) 00時36分53秒]

>>この小説に登場するMMOのコンセプトは「もう一つの人生」。

>>今日現実世界では様々な理論、法則(ルール)が発見され普遍のものとなっている。

>>だがそれは人間が「都合よく」解釈したものに過ぎない。現実世界では全ての事象が私たちの知っているルール、または知らないルールに関わらず、原初から存在する「世界のルール」にだけに従い淡々と処理され、結果がもたらされる。

>>ルールを知らないばかりに損をすることもある。または無意味な行動によって得をすることもある。全ては不変である「世界のルール」次第。

>>あなたの知っているルールは本当に「世界のルール」と同じなのか?

>>それとも都合よく解釈したものに過ぎない紛い物なのか?

>>最後にあなたはもう一つの人生の物語を読み進める過程で、「世界のルール」をどのように都合よく解釈してしまうのだろか。



難しすぎて何言ってるのか分からない……誰か説明please
164この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 04:37:14.54 ID:TlfiadsY
>>163
めぐみんのおっぱいは甘い
でもそれは本当に甘いんだろうか?
本当はただの皮膚の味に過ぎないんじゃないだろうか?
165この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 04:38:13.80 ID:xzSF1jQw
>>163
ぼたもちたべたい、とかそんなんじゃね
166この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 05:10:43.48 ID:hvRWQpKG
>>163
中二すぎ、こいつ自身も何言いたいか絶対わかってないだろ
こんなレビューをとあるおっさんはもらったのか、こんなのレビューじゃねーよ、内容かけらもふれてねーし、一行目と最後にチョロッと付け足してみただけじゃねーか、
とりあえず深い意味は全く無いと思われる、あれだ、彼にとって世界のルールこそ神という意味のことをおっしゃったのだろう
167この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 05:16:35.34 ID:7oLmyQHV
>>104
あれって超視力つかった狙撃だろ?吐き気がするほど不愉快とか、意味がわからん
武器スキルに対人格闘センスは付属しないが、一方的に狙撃するなら不要ってだけじゃん
168この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 05:45:46.83 ID:zuClaVnC
>>164
理解する力が足りなくて頭使いすぎて吐き気がして不快なんだろうさ
169この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 05:47:23.01 ID:G2aHDp1g
関わらず
最も
浚う

俺の中の三大気になる誤変換
あまりに多いと、誤変換とかじゃなくて、正しいと思って使ってるんじゃないかと疑ってしまう
170この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 05:50:36.16 ID:zkZQtrMw
ニートってどのニートなんだよ
読んでみようと日間ランキング検索したら3つもあるんだが
171この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 05:55:44.93 ID:2y0KpF7t
Reゼロ長すぎて読もうよもうと思って詰んでるんだが…
誰か俺に読む勇気をくれ
172この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 06:01:16.37 ID:2E2kl7h/
読みたくないなら読むなよ
めんどくせー
173この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 06:01:31.04 ID:xzSF1jQw
とりあえず一章、二章まで読もう(提案)
そして三章は積もう

三章終わったら教えてくれ
174この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 06:01:58.14 ID:Gij7gPAA
今のカオスな展開具合なら言ってしまっても良いかもしれない

「終わりが見えない」とはこのスレで時々目にするけれど、終わり(ゴール)が見えているのがそんなに偉いのかな?
サザエさん的にエピソード単体を楽しみ続けるのは悪いことじゃないと思うんだけどなぁ

関連して、「テンポ」という評価基準もどうにも信用できない
ただでさえ連載作品を追う読者の忍耐力って格段に落ちているはずなのに、どれほど価値を持つのやら、と
175この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 06:06:38.30 ID:k+hxocPs
その辺は中身がないとかメッセージ性がないとかと同列のイチャモンだから無視していいよ
176この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 06:14:11.75 ID:11X2bClr
無職はグダグダが続いてきたけど、Reゼロで言えば3章がまだ始まっていない段階なのか?
劇的に家族を失って、それから「本気だす」なのか
177この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 06:20:08.45 ID:VT3K8diO
構成力に疑問を抱くって意味合いもあるんじゃねぇの? ループ物であんだけ長く続いてて、まだまだこれから長いんですーって言われたら萎える気持ちもわからんでもない

話が前に進みづらいってのはそれだけのリスクを抱えてるよ
178この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 06:22:34.61 ID:2E2kl7h/
そんな事いったらもう読めないだろ
まだまだこれからながくなるんだし
読みたくないなら読むなでいいんじゃね?
179この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 06:27:19.92 ID:zUYoL4iK
「終わりが見えないくらい長い」と
「オチが見えない」のどっちを問題にしてるの?

前者、例えばReゼロなんかは、別に気にならない
後者、例えば内密や典型的なVRMMO物は、気になるな
内密ぐらい悟りきった内容ならサザエさん的なものとしても読めるが
安易なVRMMO者はエタるオチしか見えないから萎える
180この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 06:29:16.83 ID:AIcCU6OL
愚痴るくらいなら完結済のでも探して読んでなさい
話題に混ざりたいけど読みたくないとかないものねだりしてないでさ
181この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 06:41:20.12 ID:2E2kl7h/
長いものはいっそのこと本編とは別に章毎に簡単なダイジェストつくればいいかもねー
182この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 06:45:15.09 ID:Hf+y8sV6
>>169
関わらずも係わらずも関係がないことを示し、拘(かかわ)らずは拘(こだわ)らないことを示すが、
込められたニュアンスの違いでしかないので、読者には誤変換かどうかは判断できない
最もと尤も、浚うと攫う、は使い分けるべきだが、どちらも元をたどれば同語源であり、
これも文脈によっては読者が一意に誤変換だと判断できるものではなくなる

つまりなにが言いたいかというと、気にスンナ
183この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 07:06:51.50 ID:jl7abd0e
作法の話をするなら小説でも作文でも論文でもそういう漢字はひらくのが一般的だしな

かかわらず
もっとも
さらう

が一番いい
184この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 07:13:31.93 ID:Gij7gPAA
早朝にもかかわらず答えてくれてありがとう
内密さんとか終わりが見えなくてもエピソード毎に楽しむようにしているから、
終わりが見えないことを欠点のように上げるひとたちを見て疑問を覚えてしまった次第
結局は物語へのスタンスの問題なんだろうね

>>183
ひらいておくのが無難だろうね
PCとかで楽に漢字変換できるからついつい変換しちゃうけど
185この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 07:20:48.01 ID:LiTXdg9J
終わりっていうか作者のやりたい事が見えないのが問題だろな
内密はその点ハッキリしてるから、読者もどう読めばいいか調教されてる
186この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 07:24:48.47 ID:beVrIRoW
内密ファンはメンバーが揃ったら終わりが近いという作者の発言に、今年いっぱいは大丈夫だろうとは思いつつもガクブルしている
187この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 07:29:12.03 ID:QSIHDUTo
>作者のやりたい事が見えない

方向性が明らかであっても自分の好みでないときによく使われる言葉
188この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 07:29:49.46 ID:PMfCjTUK
>>182
まあ漢字なんて所詮当て字だしな
日本語としちゃ同単語
189この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 07:33:20.21 ID:KfAMu3ZC
>>151
役満だと思ったらチョンボだったんだけどな
素直に知ってると答えてる時点でもう少し考えろと
190この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 07:52:03.22 ID:Hf+y8sV6
個人的には、何でもすぐ片付かないと我慢できない人が増えてる気がする
たとえばアニメなら2〜3話、ラノベなら一巻ごとに区切りが付かないと、
すぐ終わらないことを欠点であるかのように言う奴がいるし
191この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 08:05:43.84 ID:VXt/+cMo
周りがあいつを怖れていることに気がつかない、得体のしれない雰囲気を感じつつあいつを呼び止める、不用意に人神を知ってることをあかす

数え役満だな
192この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 08:09:06.88 ID:DI9yVWB7
>>191
「これは恐怖だ」とあるからルイジェルドが恐怖しているのには気がついていたはず
なのに何もせずに通過しようとしたそいつをわざわざ呼び止めて、うっかり発言で殺されかけるとか

いくら何でもアレ過ぎるから切ったわ
193この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 08:09:19.76 ID:7WJyE9Hm
こちら討伐クエストランキングに入ってたから読んでみたけどつまらなかった
なろうのランキングはほんとにつまらないものばかりだな
194この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 08:19:05.21 ID:kCvXlEHI
今度こそは面白いかもと思って読んだけど裏切られたわけか残念だったな
195この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 08:19:41.80 ID:crSrJoZ3
ルーデウスさんは周りがビビってる異様な気配を持ってる奴に不用意に話し掛け、
秘密にしといた方がいい邪神?のことも洩らしちゃったからなぁ…

魔大陸の旅でその辺を多少学んだかと思ったがまだまだ迂闊だな
196この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 08:20:06.11 ID:rTM9Li2F
バニルの朝食となったか
197この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 08:27:01.69 ID:OjFIf+do
>>190
主人公の無能さをだらだら長く描いてたら
ジャンプなら打ち切り候補

ラノベでも1巻ずつ山場いれて物語の起承転結いれることが多いと思うわ

別にプロじゃないんだからそんなの気にしなくていいだろ
といわれればそうなんだろうけど
198この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 08:28:09.70 ID:MtyGrtBL
「えっと。それは、いつもご主人様が使っておられる剣ですよね」
って誰が言ったんだ?ロクサーヌ?
199この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 08:32:48.94 ID:yOPc1HSO
>>190
その手が増えてるという印象は確かにある。
しかし緩急の無い作風にも問題が無いとは言えない部分があると思う。
200この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 08:33:51.08 ID:Hf+y8sV6
ネタにマジレスかもしれないが、
うっかりではなく、本人にもなぜそうしたのかわからない一種のパニックだと思うんだが
人神のことをもらしてしまったのも。あの段階ではまだ龍神だとは知らなかったわけで、
ルイジェルドが恐れるような相手には正直に答えて当然だと思うし
201この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 08:41:03.05 ID:zUYoL4iK
>>193
窓口は個人的にはつまらなかったが、ランク入りする理由はわかるなあ

>>198
誰だか特定はできないから、流れ的にはロクサーヌでいいんじゃね?
202この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 08:43:01.43 ID:KfAMu3ZC
人神が導く異世界道中してたら突然馬鹿になっちゃったんだよ
203この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 08:43:51.20 ID:3s43gY6e
まあ不自然ちゃあ不自然だったな
今までのルーデウスなら危うきに近づかず、触らぬ神に祟りなしなほうが自然だった
作者的に一回ルーデウスを圧倒的な力でボコボコにしたくて、それありきで書いてしまったのかなと思った
最強になろうとは思えなくても、格上から逃げれるくらいに強くはなろう思わせたかったんじゃね
204この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 08:44:09.05 ID:11X2bClr
人神について考えて「素直になれれば」と思っていたところに人神と同じ気配の人間が現れたわけで、
得体の知れない相手に警戒心をおろそかにするフラグは前回からきっちり仕込まれていたから、
流れとしては不自然だとは思わない
205この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 08:45:48.04 ID:sVjGPG/l
>>198
それしか無いだろ
1番奴隷だしな
206この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 08:49:09.95 ID:zUYoL4iK
ルーデウスはそこまで危うきに近寄らずみたいな考え方してたか?
ルイジェルドの初見はそうだったかも知れないがあの時の状況が
そうさせてただけで、普段はそんな描写なかった気がするが

ルーデウスに万全を求めすぎていて、読者がパウロ状態だな
あの程度はうっかりに入らんだろう普通
207この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 08:49:42.48 ID:5B0izYw4
窓口日刊1位から落ちたか
208この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 08:50:23.10 ID:crSrJoZ3
人神について洩らしちゃったのは人神を多少信用し始めたのと、
突然人神について知ってる奴がいたので気が緩んだで何とか説明できる

でも周りがめっちゃ恐怖してて自分も異様に感じる相手を、
「こいつこんなフランクなのに何皆ビビってんの?普通に話せるじゃん」
とか思ってて殺そうとされるまでのほほんとしてたのはちょっとなwww
209この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 08:50:55.98 ID:rTM9Li2F
ルイジェルドの例があったから
強さイコール恐ろしさに繋がってなかったとか
210この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 08:52:05.02 ID:xkGlF8SW
だが累計には残っているぜ
先代 窓口この二つは文字が20万超えれば間違いなく書籍化するな
ヒーローと林檎が涎を垂らして更新はよと望んでいる姿が目に浮かぶ
211この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 08:56:02.86 ID:DI9yVWB7
警戒心を疎かにしたばかりにピンチってのは何度もやってるし、6章54話でやったばかりなんだが
なのに59話でルイジェルドが恐怖してる奴に警戒心を疎かにしたし

>>209
どうやったら信頼を勝ち取って殺されないか必死に考えてたけど?
だから家族の事まで考える余裕はなかったってのに説得力はあったんだが
212この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 09:02:37.66 ID:LiTXdg9J
>>206
今回のはルイジェルド見てヤバイの認識してたんだからパウロの時とは違うだろ
213この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 09:03:48.07 ID:A6XxKHWf
>>211
どうもあの時のルーデウスの思考がおかしいんだよな
人神にどっかコントロールされてる部分があったんじゃないか?と疑うぐらい
214この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 09:07:06.34 ID:VXt/+cMo
>>206
エリスから「相変わらず臆病ね」と言われているからな

”相変わらず”なんて言葉をつけられるほどには
普段から危うきに近寄らずを実践していたんだろう
215この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 09:16:50.05 ID:7Y8J8K+Y
キリストwww
ハインが完全にアルティ2号と化しておるwww
216この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 09:17:02.26 ID:AlQ7oJpD
今までの人神の予言で進む話が
>>204みたいな考えに誘導する人神の策だったって考えることも出来るな

ルイジェルドの例があるせいでヤバイ奴でも案外話せると思ってしまうのも頷ける
あとルーデウスは下手にスペックあるせいで危機感が足りないからしゃーなしだ
217この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 09:22:29.85 ID:crSrJoZ3
周りがビビってるヤバいだろうと思われる奴と会ったんだから、
何をしてきてもすぐに対処出来る心構えか逃げられる準備だけはしておくべきだったな
実際にはあまりにも戦力差があって無理だがそれは結果論だし

ここら辺の危機管理能力も彼は磨いていかなくちゃいけないだろうな
218この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 09:35:08.46 ID:v0I/ewiX
ルイージェルドマンション
219この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 09:36:32.38 ID:5B0izYw4
>>218
不覚にも
220この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 09:41:27.07 ID:cpndIApn
昨日あと三分待ってりゃReゼロ読めたんじゃねーかwww
まあ改稿とかあったっぽいしこれでいいか……
ところでこれもし俺がフェリスの絵を一日一枚描いて送ったらどうなるんだろ
221この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 09:45:56.40 ID:7Y8J8K+Y
迷わず行けよ。行けばわかるさ
222この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 09:46:20.88 ID:AIcCU6OL
>>220
フェリスの残骸が襲ってくるように
223この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 09:46:33.04 ID:v0I/ewiX
>>220
弱いだけの奴が大嫌いで時々ちょっとヤン入る事のある猫耳男の娘がヒロインになります
224この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 09:55:02.64 ID:cpndIApn
>>222
完全に否定できないのが怖いwww
まあなんかまだイメージが固定されないから描きたくてもかけないんだけど
225この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:04:01.81 ID:crSrJoZ3
フェリスはまだ半デレくらいだからもう一悶着あるだろうな
ヴィルヘルムさんは見所がある、
ユリウスなんて我が友とか言ってるくらいデレてるのに

しかしクルシュもペトラも村の人も軒並み好感度高いし、
スバルのフラグ建築レベルが高くなってきたな(本命にはまだアレだけど)
226この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:06:40.44 ID:jbd06wio
弓の勇者、完全に壊れてるw
227この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:08:15.74 ID:DI9yVWB7
>>225
ラムのアシストがあったし、エミリアたんがすごくいい子でもあるんだけど
仲直りするのに苦労してなかったから、フラグ建築力は高そう
228この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:09:50.89 ID:AlQ7oJpD
パーフェクト=ハイド=ジャスティス…一体何弓の勇者なんだ…
229この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:11:28.39 ID:muTm9RDL
おまえらが祝福をエタエタばっか言ってたから寝てしまったじゃねぇか
230この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:16:34.44 ID:2E2kl7h/
おReゼロ明日更新ってことは深夜にくるのか
実に勤勉ですね
231この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:18:28.58 ID:DI9yVWB7
怠惰担当のくせにストーカーよりしつこいペテ公
232この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:22:48.25 ID:BxLb7/dy
最近、毎日更新の作品が多くて
毎日更新しない作者が怠惰みたいな風潮になってて困る
233この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:22:52.05 ID:TlfiadsY
連載作品が伸び悩んでるから宣伝代わりに単発で何か書こうと思ったけど
こんなのあったら読みたいみたいな作品なんかある?
234この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:24:16.67 ID:7tVpMtgp
死ぬたびに次の世界にチート転生するエターナルチートチャンピオン
235この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:24:32.67 ID:BxLb7/dy
>>223
どうせそっちが伸びたら連載作品エタらせるんだろ
236この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:27:40.96 ID:7Y8J8K+Y
>>232
最低ペースを明記してくれてると、エタ進行中との区別が付いて助かる
週一更新以上なら全く心配してないが
237この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:30:24.94 ID:MtyGrtBL
内密のどこに三国志ネタがあった?
238この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:31:47.74 ID:kCvXlEHI
>>237
三国志に出てくる英傑みたいだ。
 確かに、あんなのが出てきたら、げぇっ関羽、と叫んでしまいそうだ。

これじゃねえの
239この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:33:22.32 ID:oxcQo3NV
弓はカースで傲慢でも出したのか
240この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:35:24.41 ID:2E2kl7h/
弓はプライドの塊だから盾が賞賛されて心おれたんだろ
241この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:36:02.79 ID:QfYQd6hK
>>217
能力的にはすでに一流以上の戦士なのに、心構えが半人前以下なルーデウスはルイジェルド師匠(せんせい)からしたら実に困ったちゃんだなw
242この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:37:06.74 ID:sisKxOu2
REゼロとか無職とか、個別スレ立てても良さそうな気がするんだけど
243この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:37:26.43 ID:DI9yVWB7
正しい事をしている自分が罪人で間違ってる盾が絶賛されて心が粉々になったってのは
ありそうだな
244この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:41:29.96 ID:ZcZ78Gpr
ゲエッ3月いっぱいでワールドアウトサイダー消えちゃうのか
最後にもう1回読み返しておくか・・・
245この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:41:39.84 ID:crSrJoZ3
弓は人々のために正しいことをしようとしているんじゃなくて、
正しいことをしている自分は皆から尊敬され必要とされるべきだという歪んだ考えだからな

まあ過去に何かあったんだろうがちょっと人格的にヤバすぎる
246この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:43:44.78 ID:2E2kl7h/
ハイドって隠れるって意味だっけ?
247この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:45:14.22 ID:DI9yVWB7
「正しい事をしてるんだから賞賛してくれ」ならともかく「俺は正しい、だから賞賛しろ」だもんなぁ
248この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:46:34.70 ID:I5jrN6En
更新ペースで思い出したが、老騎士再開まで一週間か
249この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:47:22.90 ID:AlQ7oJpD
弓は鎧とかの仲間に捨てられた感じだな
もともと尊敬されたり褒められたいから勇者として正しいことをしてただけだから
霊亀復活の時点で正義厨になってる仲間から悪認定されて折れたんだろう

1hyde=156cmは定説
250この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:49:12.88 ID:5qB7UR72
予言の「仲間に信用されなくなります」と仲間同士で揉めてたという所からすると
盾より劣ってるとか必要ないとか仲間に言われて精神崩壊か
251この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:55:07.11 ID:2E2kl7h/
そのうちコロシアムを強すぎて追い出されそうだな
252この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:58:26.20 ID:AIcCU6OL
あの世界なら追い出される前に多対1のハンデ戦とか魔物戦になるだろ
253この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:59:36.76 ID:DI9yVWB7
>>251
だから転々としてるんじゃね?
254この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 11:33:06.60 ID:7DUtCReI
次回、放浪の末偶然再会したリーシアの献身的な励ましによって弓復活!
そして正気にもどった弓にあっさりと愛想を尽かして盾とともに去るリーシア の巻
255この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 11:37:46.44 ID:QfYQd6hK
world's end onlineの親方には癒されるな……
やはりおっさんキャラはいい……
256この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 11:40:44.97 ID:0gksj03z
他の勇者が封印解いたらヤバいとか思い付かない無能ばかり良く集めたもんですな
盾が比較的優秀とかわざと脳タリン召喚したんだろ
257この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 11:49:20.01 ID:n0pmTuUA
盾はほんとに他の勇者酷すぎだな
というか自分保てないくらいまでに心が折れたのに、あれだけ厨ニな名前つけるとかどんだけだよ
258この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 11:50:34.30 ID:QfYQd6hK
>>256
違うよ、盾さんが天才過ぎて他の人が馬鹿に見えるだけなんだよ!
259この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 11:52:34.73 ID:OjFIf+do
苦労したの最初だけで
もはや盾に都合のいいことしか起こらない世界になってるからな
260この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 11:53:53.34 ID:eF3F+87q
そういう危機感のないのがなろう的主人公(チーレム物に多し)じゃないか
ご都合主義的展開がなければアホ主人公はこうなるって言いたいんじゃね
261この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 11:55:53.94 ID:VT3K8diO
盾はまだ作中で、主人公に自己批判とか仲間批判させてるから大丈夫な方……だとは思うがどうだろうな
262この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 11:56:26.41 ID:G8rw7i+T
百合に惹かれて氷の滅慕って奴を読んだが面白かった
百合というよりオーク族の戦争がやばい
死亡フラグ立てて逝く彼らがかっこよすぎたわ
263この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 11:57:06.23 ID:7DUtCReI
えっ
盾はアンチテンプレのふりをしたテンプレだろ・・・?
264この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 11:58:34.24 ID:G8rw7i+T
読むものがなくなったから読了500分以上のお気に入り上げてくれ
265この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 11:59:54.18 ID:beVrIRoW
あれだけやられた後の盾のわずかな幸福すらご都合良すぎとか言うのは
やっぱドM向けの需要があったってことだろうか
266この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 12:02:05.17 ID:AlQ7oJpD
毎日更新だと最新のぐらいしか注目されないからな
盾より読者の方が最初にひどい目にあったのを忘れてそう
267この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 12:02:59.49 ID:AIcCU6OL
盾の場合、盾がどうこうよりも問題は女王だから
268この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 12:05:28.70 ID:rVtHunrx
あとヒロインの扱いな
あの鈍感設定は話を伸ばすためにしか存在してない
269この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 12:05:44.00 ID:beVrIRoW
女王だけでは収まらんと思うぜ
クズが異常な天才だっていう仕込みが死んでないからな
あの愚行に裏があったとしたら反発も燃え上がりそうだな
270この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 12:07:44.29 ID:n0pmTuUA
盾って不遇の時期って70話ぐらいだろ?
で、なまじ復讐の対象が多過ぎてそれを返済するかのように他勇者が劣化してってるのが冗長すぎるように感じるわ
271この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 12:09:04.09 ID:cpMMZqly
盾って女王が出たあたりで切ってたけど
アレだってよかれと思ってやってるんだろうと考えれば
ゴキブリ咥えてナデテナデテーっつって擦り寄ってくる子猫みたいで可愛げがあるなあと思い直した
272この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 12:14:28.10 ID:wDX/28wy
ハーレムものかと思いきや主人公は実は女だったみたいな展開って誰得だよね
273この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 12:14:48.49 ID:beVrIRoW
>>270
劣化したキャラは精神を病んだ盾くらいだろ
sageられてるのは最初から愚劣なキャラばかりだ
274この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 12:17:40.33 ID:7DUtCReI
>>271
女王は悪くないだろゴキブリみたいに言うのはやめろー
あとあの作者をかわいい子猫に脳内変換はちょっとレベルが高すぎると思います
275この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 12:18:31.33 ID:hvRWQpKG
ディメンジョンウェーブとか他のはよ
盾を毎日更新してたらそのうち盾レベルのものしか書けなくなるんじゃ
盾は理想郷の幻想立志転生伝を思い出すんだよな、クズキャラが居るせいかな
276この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 12:18:31.98 ID:trgRBaQd
>>272
そんな裏切り行為したら、毒者じゃなくても文句言うわ
277この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 12:19:00.39 ID:ui1ZRR6K
劣化だとかsageとかいっても4人とも行動自体は全く変わってないだろ
民衆の評価が反転したせいで受け取られ方が変化してるだけ
278この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 12:21:02.07 ID:5qB7UR72
盾にとって都合のいい事なんて何一つ起きてない気がするけど
ようやく援助が大量に入るかと思えば霊亀騒動で自力で稼ぐことになったし
さっさと波おさめて帰りたいのに3勇者は使えないし
279この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 12:21:54.50 ID:vBkJnHXx
>>272
ハーレムものかと思いきやヒロインが全員男だったよりはましじゃねぇ
280この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 12:22:47.86 ID:qzcKUBWR
盾も苦手なんだよなー
よく話題に出る盾、祝福、無職の3作品でよんでるのは無職だけだわ
281この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 12:23:32.50 ID:IaZI6ygF
>>272
シスコン兄が主人公かとおもったらシスコン姉でしたってVRMMOものならあったな
282この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 12:24:08.44 ID:kCvXlEHI
俺は読んでるの祝福だけだな
283この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 12:25:42.31 ID:DI9yVWB7
>>278
読者が期待する「成り上がり」がゼロな点が厳しいんじゃないの
284この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 12:27:16.31 ID:sisKxOu2
>>259
苦労してた序盤だけ面白かった
285この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 12:32:40.98 ID:I5jrN6En
俺は盾だけだな
作品として評価しているというより、感情移入も何もせず上っ面だけを眺めるのにちょうど長さだから
286この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 12:36:36.40 ID:xzSF1jQw
それ読んでて楽しいのかよって思ったが
よく考えたら俺が内密読んでる時もそんな感じだったわ
287この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 12:38:44.09 ID:YoPvOkpO
内密はお気に入りにも入れてないのに何故か読み続けてしまう
288この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 12:41:01.05 ID:tRDnnWSd
>>272
誰得とはいわんが、主人公が男である描写はしてないんです(ドヤァ
みたいな作者のたわごとを見るとイラッ
289この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 12:42:42.24 ID:xzSF1jQw
叙述トリック()
おまえそれいいたいだけちゃうんかと
290この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 12:44:34.75 ID:iMKueD9E
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)

ってやりたくなるよな
291この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 12:49:16.99 ID:DI9yVWB7
綾辻行人がドヤ顔するなら分かるけどな
292この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 12:50:12.93 ID:UWw9TsQa
女王が主人公を弱体化させようとしているのにそれに気付かない主人公は痴呆
女王が外交問題を解決したら主人公を暗殺する

問題の時にあった感想って大体こんなんじゃなかったっけ?
今見ても深読みしすぎじゃないかと思う
293この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 13:04:38.35 ID:DI9yVWB7
主人公に何かあった時点で盾勇者を信奉してる国全部と戦争だからな
294この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 13:12:18.33 ID:beVrIRoW
>>272
なろうじゃないがweb作品でそれをやって当たりだと思ったやつもあった
事故でいられなくなった主人公の身代わりでヒロインと入れ替わってるという設定で、そのヒロインも主人公に惚れてたが
要はハーレムもの読者への配慮があった
295この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 13:12:23.74 ID:5qB7UR72
女王関連のよくある不満点は
盾が自力で名誉回復するのが見たかったのに急に出てきた女王が全部解決しちゃった
盾はこの国恨んでるのに女王の言うこと素直に聞きすぎ
あたりじゃない
296この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 13:12:23.99 ID:TfOlx03X
先読み、深読みで勝手に勘違いして批判する毒者様
297この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 13:12:25.80 ID:2SCAUeWd
盾は主人公がクズクズ連呼するのがな
罵倒するなとはいわんが、言葉の重みがなくなるし
憎しみは秘めてこそというか
298この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 13:15:25.96 ID:vAS8jjEQ
>>280
同志
299この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 13:24:25.97 ID:bUrys3I1
日間四位のあらすじ、なんかもやもやするな
文法的にどこが間違ってるとかははっきりわからないんだけど、読んでるうちに唸りたくなる
これがいわゆる悪文ってやつか
300この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 13:28:07.81 ID:DI9yVWB7
盾は主人公が女で女王がイケメン王子だったらもっと人気出てたと思うよ
301この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 13:36:18.59 ID:qzcKUBWR
>>298
どうも
302この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 13:44:10.63 ID:eF3F+87q
>>299
気になって読み直してみたら、確かにイラっときたわ。句読点の位置や言い回しが悪いのかねぇ
特に前半がイライラしたので微妙に改変したら個人的にすっきり

高校二年生の大谷 優は平行世界の自分だと名乗る人物から、自分の世界と優の世界を交換しようと持ちかけられる。
それは半ば強制に行われ、優は平行世界とは名ばかりの魔物やダンジョンが存在する日本での生活を強いられることとなる。
303この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 13:50:09.91 ID:DI9yVWB7
ドラグーンの時もそうだったが、あらすじを適当に書く作者みたいだな
304この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 13:50:38.06 ID:KfAMu3ZC
>>300
王子「酔ったところをこの女に襲われてっ!」
305この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 13:56:00.17 ID:UjlDzxmY
オレは月が導くのあらすじがイラってくる。
あんなん書いてあるとぜってー登録しねーって
思ってしまう。
306この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 13:56:55.00 ID:xzSF1jQw
ドラグーンの作者はとりあえずドラグーンを完結させろよ
作品一覧みたら十分エタ作家に分類できるじゃねえか
307この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 13:59:45.23 ID:s5KpX6x/
何か読みたい
暗くない話だけど鼻につくほどご都合主義でもない、頭空っぽにして読める典型的なろう作品が読みたい
最近ここで名前出る作品は基本(あらすじバックもあるが)目を通してるから
完結済みで話題にならないけど中々の出来だった作品とか教えてください
308この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:00:00.76 ID:WsMmxely
月導はあらすじが劣化させてたのか
309この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:01:16.22 ID:FK4zI1FT
プロローグはファンタジーもので本編は全く場面も登場人物も変わって現代ものって構成なんだけど大丈夫かな
310この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:02:28.86 ID:xzSF1jQw
中古でも恋がしたい!とか良いんじゃね
深いこと考えずニヤニヤできる
311この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:02:33.06 ID:OjFIf+do
ドラグーンの作者 3つ同時か
どこの売れっ子だw
312この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:08:11.48 ID:3Y4BaOzn
>>311
なろうではよくあることです
313この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:11:57.23 ID:bUrys3I1
四位のあらすじが何となくもやっとする原因が分かった
>優は平行世界とは名ばかりの魔物やダンジョンが存在する日本での生活を強いられた。
>そこには事故で亡くした家族が存在し、日本のような異世界のような世界が広がっていたのだ。
なんとなく似たような意味の文章が短い間に繰り返されてるからもやっとするんだな
というか、この作者は本文はそこまでひどくないのにあらすじの文章が適当すぎるだろ
314この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:15:55.26 ID:dDkNRN9I
とりあえず3つ同時はすごいけどエタったり更新遅かったりするから連載中は読まないようにした
315この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:19:14.73 ID:s5KpX6x/
なろうに存在する「異世界」って絶対ある程度まとめられるよね
でもそうやって世界観共有した場合、世界を1人で揺るがす俺TUEEEが出来ないから話にならないけどさ

>>310
サンクス
名前は知ってたけど恋愛だし当時は他に読むものがあったから避けてた
この機会に読んでみるか
316この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:22:33.86 ID:DI9yVWB7
独自の世界を作ってる人はいるけど、そういう人達は転生とかトリップとか
やらないので
317この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:25:30.49 ID:8beeJlHS
最近無職割烹の言い訳がきつすぎる……
318この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:25:40.21 ID:xkGlF8SW
>>307そういうのは諦めろ ここじゃマイナー作品を話題にすると自演作者乙されるから滅多な事じゃ話題にはできない
というわけでおとなしく「森蝕時代のオーク鬼たち」でも読んでろ
319この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:27:37.79 ID:l5QKdm3N
ディケイドみたいな主人公を出してなろう作品世界を渡り歩いてSEKKYOUを繰り返す作品を出せば確実にランキング入りできるな
320この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:27:46.00 ID:TfOlx03X
>>317
最近……?
割烹の言い訳がきついのは最初からだろ
321この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:30:20.48 ID:AIcCU6OL
>>319
ディケイドさんは(その世界の設定で)不滅のはずの存在すら爆散させるからな
322この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:32:07.72 ID:11X2bClr
>>317
予防線のくだりは、きついというより悲しいな。
自分の意志を曲げない為に、作品に余計なゴミを敢えて加えなければならないとは
323この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:32:32.29 ID:xzSF1jQw
今見てきたが今回分は普通じゃん
324この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:33:53.77 ID:v4f0Ta1r
言いまくってりゃ真実だと周知される中国、韓国手法
325この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:34:14.64 ID:myOzsCpF
言い訳するに値する相手が読者に存在すると思っているんだろw
326この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:35:51.07 ID:2E2kl7h/
無職がブログで言い訳をした
嫌な響きだ
感想に真剣にとりくむからこうなるんだよ
下手な人間に同調すると下手な人間になるから
327この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:36:43.90 ID:wcGc4sPz
>>319
面白そうだけど、他の作者に作品を扱き下ろす許可をもらうのかw
328この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:37:29.06 ID:AlQ7oJpD
>>317
本編にまで予防線を張らなきゃいけなくなったってのは悲しいもんだな
どっちにしろ毒者は一話同様スルーして文句言いにいくのが見える
329この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:37:31.90 ID:Iz4h2AZv
>>297
汚い言葉がすぐ口に出るのはすさんでる感が出ていると思うよ
憎しみを秘めてこのままにしてにしておけるかっていう復讐劇な感じでもないし
状況悪いけど迫ってきている危機があるから
どうにかこうにか対処していこうって話だと思うし
330この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:37:50.52 ID:l5S3he15
>>313
日刊四位は本文も相当適当だぞ
>平行世界に来てから三日目になりました。
>数年に及ぶ部屋のゴミは凄まじく、
>実験も行っていないのに、「チート」という異能の事を知っていたから、極秘裏に実験はしていたのかも知れないけどさ。

ブロント語みたいに意味はわかるけど日本語としてちょっとおかしいって文章が山ほどある……
331この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:39:47.51 ID:7JIqDtpP
予防線はいろいろと効くみたいだな
332この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:41:07.75 ID:DI9yVWB7
と言うかあの回想はあった方がいいと思うけどな
毒者に限らず作者もズレてるんじゃ……いまさらだけど
333この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:48:21.96 ID:5B0izYw4
Reゼロって最初がきついみたいなこといつも言われてるけど、どの辺までが関門?
14話まで読んでるけど普通に読めた
334この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:50:43.62 ID:Iz4h2AZv
>>332
唐突感が無くなってしまうからじゃないかな
今回の感じでもいいけど予告なくいきなりってのも転としてはいいだろうし
335この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:50:44.19 ID:TpY9wUHs
キモオタっぽさに即反応する「クールなおれ」さん達が引っかかるだけなので…
336この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:51:55.26 ID:ebrpLMKP
>>333
そこまでいけたら1章は大丈夫
あとは2章の最初、13話までクリアできたらひたすら面白いの一直線だ
3章の地獄で君を待ってるぜ
337この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:52:00.29 ID:xzSF1jQw
最初がっていうよりスバルのテンションがって感じじゃね
そこまで読めるんなら大丈夫じゃないの
二章の前半の方が荒ぶってる気もするが
338この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:52:39.98 ID:aLkrF3Kx
あとマヨネーズのあたりがきつい
339この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:53:45.32 ID:WD91KPNZ
しかしズレてる云々は自分に合わないってのをわざわざ総意みたいに大きく言って
自分の発言の影響力強めようとしてるような使い方多くてイライラするな
340この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:54:35.16 ID:bUrys3I1
>>330
>もしも〜、〜たら、〜れば……過去を振り返ってやり直せれば、どんなに良い事か考える事は誰にでもあるだろう。
よく読んでみたら、一話の冒頭からしておかしいな
「過去に戻ってやり直せれば〜」とか「過去を振り返って、やり直せればどんなに良い事か〜」ならわかるけど「過去を振り返ってやり直せれば、どんなに良い事か」ってなんなんだ
今のところ毎日更新みたいだけど、文章の推敲とか一切してないタイプだなこれは
341この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:55:08.25 ID:5B0izYw4
ありがと
158話か、先は長い…
342この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:55:16.03 ID:Iz4h2AZv
>>336
まさに2章の最初で止まってるわw
あとあれはキモオタとも違うと思う
343この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:57:27.52 ID:WD91KPNZ
最新式ペテさんのイメージは祟り神
344この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:57:44.69 ID:aLkrF3Kx
引きこもりタイプのコミュ障があんなハイテンションで他人に絡みまくるっていうのに違和感があったな
345この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 14:58:08.10 ID:PyXFjDTQ
>>340
過去の失敗を振り返って今度こそは失敗しないぞと奮起しやり直すってことだろ
凄く健全だな
346この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:01:26.51 ID:k+hxocPs
>>344
コミュ障にもいろいろある
喋るのが苦手でどもりまくる奴もいれば空気読めずにハイテンションで周りに絡み続けてハブられるのもいる
スバルは引きこもりだけど体鍛えてたりするから典型的な根暗コミュ障とはベクトルが違うんだな
347この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:01:30.99 ID:wcGc4sPz
Reゼロそのうちまとめて読もうと思って温存してあるんだけどそんなキツいのか
いきなりデュフフwwwとかコポォwwwとか言い出すとか?
348この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:01:47.02 ID:2E2kl7h/
合わないと思ったらバックすればいいんだよ
349この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:03:19.49 ID:bUrys3I1
>>345
意味はわかるが、それだと読点の位置がちょっとおかしいよ
やり直せればの部分で切るんじゃなくて、過去を振り返っての部分で切るべきじゃね?
350この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:03:55.55 ID:OjFIf+do
異世界人相手の意味が通じない言葉を連発するとか
アンコウ世界なら拷問されるレベル
351この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:04:37.80 ID:PyXFjDTQ
>>349
ネタにマジレスやめちくり〜
352この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:04:41.55 ID:+nT376cp
>>350
更に全裸だとデビュー失敗か
353この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:05:45.63 ID:bUrys3I1
>>351
すまん、マジでネタだとわからんかったw
354この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:05:48.39 ID:xzSF1jQw
アンコウはあの気の抜ける掛け声が無くなったら本気出して読む
355この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:06:08.68 ID:hvRWQpKG
>>347
そこまであれじゃない…たぶん
356この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:06:34.81 ID:v4f0Ta1r
(ノ⌒∇)ノ ♪  ♪ ヽ(∇⌒ヽ)
357この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:07:06.22 ID:KfAMu3ZC
おれだけ失敗はしない、お前のヒロインデビューも道連れだ!
358この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:08:12.07 ID:wcGc4sPz
>>355
たぶんってのが不安になるけどまあ読んでみようかな
359この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:08:19.20 ID:tRDnnWSd
おー!
ヘイ、ヤアー
360この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:09:09.43 ID:BOTVqst+
日間65位もあらすじがひどい
あらすじに誤字脱字があったり、文法が変だったりするのはそれだけで読む気がなくなる
361この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:09:19.31 ID:KfAMu3ZC
きてはぁっ!
362この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:09:53.15 ID:RATlxlaZ
内密のPTってさかなだけ職業が地味だな…
363この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:10:11.22 ID:Iz4h2AZv
>>346
よほどいい出会いが無いとあっという間に孤立するタイプだよなあ
364この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:10:25.34 ID:9fPeg/ew
reゼロは主人公とハーフエルフ以外のキャラは魅力的だった
読み進めていくと空気の読めない自重できない成長しない主人公に限界が来る
365この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:10:37.74 ID:aLkrF3Kx
>>346
活動タイプのコミュ障なら分かるんだけどね
「コミュニケーション皆無のネットに沈み続け」る引き篭もりコミュ障じゃないよあれ
366この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:13:10.14 ID:bUrys3I1
>>360
>大地久弥の受難はこの世に産まれた瞬間から始まったに違いない。
>久弥は男女間の価値観に戸惑いながら対処法を編み出した! 
>それはあべこべな異世界を受け入れることでありながら、すべてを諦める一手であることは明白である。
>自分一人慌てふためく時間は疾うに過ぎていった現状に伴い、普段の生活から根本的に間違っていく久弥の日常。
>一歩一歩忍び寄る危機、それは女性の性欲がそれほど理性を抑えられないことだった。
>いまだ久弥は、今世の危険に気付けていない……

文法がおかしいとかそういう次元を通り越して完全に意味不明だな
たぶんわざとだとは思うけど、わざとじゃなかったらナイフ職人レベルかも知れん
367この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:13:13.72 ID:v85N9KUa
異世界に行ったら人格が変わる才能の持ち主じゃないと
異世界行っても生きて行けない=物語にならないのだろうな
俺たちが見ているのは一握りの才能の持ち主というわけだ。

その辺の違和感が作者側でも気になるようになってきたら
昨今のハーレムに鈍感以上の理由が付けられるようになってきたのと同様に、人格変貌に特別な理由が付くようになるだろう
368この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:13:31.79 ID:KfAMu3ZC
魚は特技も地味だぜ…
同時に育てられんのに石発見とか言われてもな
369この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:13:56.53 ID:w6b0eYo1
>>364
成長してるじゃんバルス
370この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:13:57.95 ID:I5jrN6En
>>360
同意
内容も推して知るべし、だからな
371この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:17:35.89 ID:Iz4h2AZv
>>368
あれは融合できなかったっけ?
あと仲間が増えても買わなくていい
まあ地味だが可愛いから問題ないなw
372この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:18:25.91 ID:2L66yIen
>>368
見つけても安いしなあれ
上に行けば人少なくて放置された高いのも出てくるんだろうけど
高いのは光ってるから別に魚じゃなくても見つけられるだろうし・・・
373この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:18:39.70 ID:0uloFqJk
>>364
バルス君成長しまくってぐう聖になってるだろw
374この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:19:53.16 ID:9fPeg/ew
>>373
>>369
第三章20 『自称騎士ナツキ・スバル』で我慢の限界が来て切ったけど
成長して自重や空気を読めるようになるの?
375この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:22:48.90 ID:L0L/PNGd
年頃なのに性欲がないというか仙人みたいなのとか、有り得ない鈍感主人公が多いけど
ちゃんとヤッててもささっと流せばいいだけなんだよな
なろうは毒者に配慮してるのか朝チュンすらないのにR15みたいなのばっかで参る
376この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:22:53.35 ID:2E2kl7h/
空気を読めるって例えばどんな感じなんだ?
377この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:23:24.65 ID:DI9yVWB7
>>374
そこまで読めたのなら、最新話まで読んだ方がいい
52「ゼロから」あたりから面白くなる
378この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:23:49.29 ID:v4f0Ta1r
落としに落とすところの序盤で切ったなら作者も本望だろう
379この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:23:59.40 ID:0uloFqJk
>>374
・自重や空気を読めるようになった
・精神的にぐう聖になった
・皆の評価が英雄クラス
・「攻略王スバル」「演技王スバル」の称号を得た
380この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:25:30.36 ID:k+hxocPs
さかなはマスコットとしてパーティを癒す大事な仕事をしてるだろ!
それにしても内密は山も谷もないけど地道に武器やジョブの検証してるの見てると面白いなあって思ってしまう
そして調教されてるなと自覚する
381この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:26:55.87 ID:YoPvOkpO
Reゼロは切るか切らないかの瀬戸際まで落としきってからようやく上げてくるからな
カタルシスはなろうでも有数だと思うけどついていけるかは別問題
382この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:27:41.80 ID:FVbr7WpP
ゼロからの3章中盤辺りは本当に鬼門だからな
谷がやたらと深くて長い。俺もリアルタイムでは心が折られて
追えなかったわ
383この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:27:58.26 ID:v0I/ewiX
破壊の御子読んだ
面白いというか最近では久々に続きを期待したくなる作品だわ
地図の描き方が海外ファンタジー系のそれなのも好き
あと作者の友人にはヒロインがガチ獣人のどこがつかみが弱いのか物申したい
384この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:29:34.02 ID:PyXFjDTQ
>>376
このスレでいうと自分の嫌いな作品の話題が出たからって騒いで中断させようとする奴は空気読めない
流れが変わるような話題をさらりと出してくる奴は空気読めてる
385この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:32:36.34 ID:2E2kl7h/
なるほどあれは滑稽だよな
386この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:33:27.94 ID:k+hxocPs
REゼロはエミリアについてくんなって言われてるのに強引に王城に侵入してエミリアにマジ絶句されたところで心が痛くなって読めなくなった
ここで大評判になってるから続き読もうかなと思い始めてるが
387この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:34:32.41 ID:9fPeg/ew
>>377
52「ゼロから」がゴールか
いつか読んでみるわ
388この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:38:52.47 ID:O0JgDkOJ
自分もお控ぇなすってでぽっきり折れた…
いつの日か続きが読めればいいな
389この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:40:49.68 ID:a6vugLpz
最近ダメな作品ばっかで萎える
作者がバカだからって、登場人物を作者よりバカに設定するのはヤメロよ…
そりゃ〜、天才の限界は作者の限界っていうけど
作者がバカだからって主人公を致命的なバカに設定するなよ…
390この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:41:21.14 ID:2L66yIen
あの辺から52まで30万文字ぐらいか、なげぇな
391この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:42:03.67 ID:xzSF1jQw
痛いキャラを痛いキャラとして書けてる作品は良いんだ
そうじゃない作品のほうが多いから困る
392この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:42:32.76 ID:xvJQIpVP
>>264
スライムなダンジョンで天下をとろうと思う 約1,692分
もふもふ帝国犬国紀 約727分
向日葵の冒険者達 約465分 百合、途中までは神
393この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:45:24.39 ID:cmJZRQfd
三つとも百合モノと勘違いしそうだなw
394この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:47:57.97 ID:2E2kl7h/
REゼロがあまり荒れないのもあの長い谷を登れないからだよ

そしてこのスレで興味をもちまた堕ちていく
395この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:48:20.00 ID:11X2bClr
味方からも愛想を尽かされて見放されて孤立して一人足掻くパターンが大好き
396この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:48:23.18 ID:DI9yVWB7
>>386
具体的なネタバレは避けるが
女性キャラ複数に攻略フラグ立てたり、男キャラ複数がデレたりするようになる
読まないと「何があった」状態じゃね?
397この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:49:02.65 ID:v4f0Ta1r
>>395
思い返せばポップが元凶だった
398この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:50:55.70 ID:5B0izYw4
>>264
幻想の楽園 2725分
399この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:54:31.68 ID:kGuJVWJV
>>395
テイルズオブジアビスとか俺的には最高だった最後の救われなさも含めて
400この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:54:59.58 ID:q9Vc/eO4
無職の言い訳か
世の中ブラック企業ばかりとか親の教育が悪いから働けないとか聞いててきついよな
401この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:56:27.21 ID:G8rw7i+T
>>392
サンクス、向日葵が気になるじゃねーか
>>398
サンクス
402この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 15:58:49.35 ID:DI9yVWB7
スライムなダンジョンは面白いけど、ダンジョンの話はどこいった状態だからな……
ご都合主義に飽いた人にはお薦めできるが
403この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:04:55.60 ID:Rqqc8DFx
ダンジョンやってたの最初の章だけで、それからずっと外で冒険してるっていうね
だがスラ子とストロフライさんは可愛い
404この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:07:11.21 ID:2E2kl7h/
女の身体はダンジョンだろ?
405この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:09:45.72 ID:cmJZRQfd
男にも穴はあいてるんだぜ・・・
406この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:09:48.77 ID:xzSF1jQw
ストロフライさんが絶対正義なのは確定的に明らか
他のヒロインも可愛いし、主人公とスラ子の関係は見守りたくなる
407この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:10:34.19 ID:WsMmxely
スライムダンジョンは黄金龍の実家話がきっつくてそこから先読んでないや
ルクレティア好きなキャラだったんだが
408この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:12:37.05 ID:7tVpMtgp
竜の実家で半分もいってないようなんで
完結したら読むお気に入りフォルダに突っ込んである
409この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:12:45.69 ID:v0I/ewiX
>>399
最後の救われなさって何かあったっけ…
410この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:13:32.40 ID:k+hxocPs
>>409
ルークは消滅してアッシュがルークの体に入った
411この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:14:24.63 ID:7DUtCReI
スラダンと聞くとスライムなダンジョンのことだと思ってしまう奴は俺だけでいい
412この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:14:43.19 ID:DI9yVWB7
>>407
ストロフライさん、最後に強くなったら人型のあたしの上に乗ってもいいってデレを見せてくれたんだが
ルクレティアが好きならあんまり引きにはならないかな
413この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:15:07.86 ID:v0I/ewiX
>>410
それって公式設定だっけ
414この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:15:38.37 ID:7tVpMtgp
>>409
ラストに主人公らしき人物が帰ってくるが
その精神が主人公(レプリカ)かオリジナルかわざとぼかされて終劇
が、その後の雑誌のインタビューで偉い人があれオリジナルだよってネタばらしした
黙っとけばいいのにの典型例
415この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:15:58.98 ID:xs1G485q
>>400
ブラッグとか世の中がどうとかは論外として
親の教育云々は多分その通りだろう
お前の周りにもいるでしょ、「あ、こいつ親がマトモじゃないな」っていう奴
育ちの差に出るよね

なろうの無職も、転生する前のクズの原因ってこっちじゃね?
って転生先のマトモ(少し語弊あるけど)な親見てると思うわ
416この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:16:48.45 ID:4qnBreO5
>>383
まぁ大衆にウケさせようってんなら適切なアドバイスじゃない?
ガチ獣人でもいいよ派からすれば余計なことでしかないけど
417この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:16:48.80 ID:Rqqc8DFx
ルクレティアはよいツンキャラ
ルクレティアルートはよ!
418この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:20:13.71 ID:JSCI7efN
ラピスの心臓更新まだなのかな・・・
書き溜めて更新か、区切って毎日更新かの違いかもしれんけどエタってないか不安になるわ
419この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:20:56.56 ID:xsZ70oQx
>>234
やる夫系で今その連載があるぞ
420この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:21:01.48 ID:KfAMu3ZC
あれって全部解った上で見ると糞酷い話だよな
7歳児をお前が言うな多数含む総がかりでフルボッコにして人格作り変えて
滅私奉公させた挙句最後は犠牲になったのだ、みたいな
421この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:22:55.21 ID:xs1G485q
アビスの登場人物って、主人公はそんなクズじゃないしな
むしろその仲間たちのほうが圧倒的にクズだからね
確かに都市ひとつ吹っ飛ばして、その段階で感情的になるのは判るけど
てめえら7歳児に何期待してるんだって話しだわ
422この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:24:59.40 ID:2E2kl7h/
あれはイオンの下りできれた なんでそんな簡単にゆるせるんだよ
ロリだからか
423この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:26:01.74 ID:DI9yVWB7
>>418
ラピスの更新が遅いのはもはや仕様だから
一章進むのに一年くらいかかってしまうから
424この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:27:11.07 ID:YoPvOkpO
>>420
でももしなろうの連載小説なら読者もフルボッコにしそうだよな
425この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:28:24.28 ID:z0j5IRtA
後三十分少々で話題が一色になるんだろうなぁ
426この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:28:51.04 ID:4qnBreO5
束の間の平和を噛みしめておけよ
427この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:29:36.00 ID:xs1G485q
>>419
ところでタイトル何?
>>425
なんかあったっけ?
428この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:29:41.54 ID:MlLbxeSD
>>420
アビスの一番ひどいところは、サブイベこなさずにクリアしたらハッピーエンドに見えるのに、
裏ボス倒すとルークの生存が絶望的に見えることだと思う

主人公=プレイヤーですと言って置きながら主人公死亡エンドがグッドエンド状態な話もあるし、バンナムは鬼畜やで

自分も鬱展開を書きたいんだが、どうもあまっちょろくなる
429この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:29:44.33 ID:KfAMu3ZC
もしかして:19時
430この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:30:46.65 ID:2E2kl7h/
ここまで他力本願な格好付け方初めてみたわw
431この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:36:41.84 ID:VCNI7cfl
>>427
「やる夫 テンプレチート」あたりでググるのが吉
432この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:38:16.74 ID:UJGLdmeR
流れをぶった切って恐縮ですが…
独断と偏見で、つい最近トレンドだった作品やら読み逃していた作品を読んだ感想を綴ってみる。
と言っても、やや引っかかりや疑問点が中心で、結果ネガティブ目線かも。

・週刊5位
周囲の思惑があれこれと出ていて、しかもいささかダークな感を受ける一方で、
それに対するには、主人公の意思やら欲やらの描写が薄いため、相対的に読み進めるのが重たく感じる
特に、せっかく仲間ができ、さあこれからだって時に、視点が変わって別の人を扱いだすのはもったいない。

・週刊20位
資金力が主人公にとっての力なのに、問題解決のあれこれを仲間の一人の気まぐれにおんぶにだっこなのは、
今は良いとしても後のストーリー進行の作者にとっての枷になりそう。
読者にとっても、あっさりとしてて物足りなさを感じるのでは。

・週刊12位
主人公の環境を逆境不遇にするのは良いとして、それがキャラやストーリーに活かされてるのかといえば…まだ序盤か。
そもそもの環境が理不尽な考えによるものだから、それを解消した後どうなるのかの懸念あり。聖剣などに期待。
一々あとがきで作品に水を差すのは何の為なのか理解不能。ティアとカーラさんマジ天使だがややチョロインか。
433この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:39:09.32 ID:UJGLdmeR
・週刊10位
ログ機能とスキルラーニングを作品の売りとして使えてて○。成り行きでもいろんな人との絡みが早々にあるのも○。
主人公の現状認識と今後の方針を示すなどして落ち着く以前に、次々に事が起こることによる、ふわっとした感が×か。
あとがきの補足は、設定資料の説明じゃないのなら後出しでも本編に組み込んだ方がいいかも。

・週刊19位
主人公の特質性はなかなか練られていて○。ヒロイン(?)とのやりとりでハラハラさせられるのも○か。
でもヒロイン(?)との関係がどう転ぶかで、評価が分かれそうな危うさもある。冒険者3人娘に期待。
このスレで評判の悪いside使いだが、今のところ効果的に使われているように思う。

・週刊18位
今代勇者が、境遇も扱いも含め不憫。先代勇者の葛藤が明らかにされていないので、余計にそう映る。
別行動を取る前にいろいろやりとりがあったら、もっと違ったふうに映ったかも。
先代の前回召喚の何かが今回召喚での行動方針を決定づけてると思われるが、それにしては軽薄さやあやふやさを感じる。

・週刊44位
鈍感系主人公で、女性と対するシーンが嘘くさく感じる場面が多々あり。これは主人公側にもヒロイン側にも言える。
キャラ案公募するのはいいとしても、それをメイン級に持ってくるのは、読者としても冷めてしまわないか。
上記2点以外にも、キャラのこだわりやら葛藤の描写が少なく、それゆえか思考や言動に疑問符が付く場面が多い。
434この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:52:07.30 ID:6sEZI1QU
ペテルギウス!ペテルギウス!ペテルギウス!ペテルギウスぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ペテルギウスペテルギウスペテルギウスぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ペテルギウス・ロマネコンティたんの深緑の髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
三章68話のペテたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
出番が増えてて良かったねペテたん!あぁあああああ!かわいい!ペテたん!かわいい!あっああぁああ!
三章も終わりに近づいて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!小説なんて現実じゃない!!!!あ…小説もイラストもよく考えたら…
ペ テ ル ギ ウ ス は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ルグニカぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?イラストのペテルギウスが僕を見てる?
イラストのペテルギウスが僕を見てるぞ!ペテルギウスが僕を見てるぞ!イラストのペテルギウスが僕を見てるぞ!!
妄想のペテルギウスが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはペテルギウスがいる!!やったよベティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、イラストのペテ公ちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあクルシュ様ぁあ!!エ、エミリアー!!ムラオサぁああああああ!!!ペトラァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよペテ公へ届け!!ルグニカのペテ公へ届け!
435この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:55:21.89 ID:2E2kl7h/
やっちゃたね
436この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:55:24.03 ID:UJGLdmeR
>>432-433で否定的なことを書いてるけど
なろう小説では(あるいはなろうに限らずとも?)まず読まれる、ということが第一義的であり
そのための「引き」に関しては、上に挙げた7作品はいずれも成功してる。
そして第二義は、引き続き読まれる、というところだろう。
けど評するという視点に立てば、読んでる時にどう感じるか、読後はどうかなどのトータルでの判断ということで
>>432-433のようになりました。
437この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:57:31.99 ID:RJlX1879
お前ら知ってるか
風の強い日に窓を開けて、金玉を伸ばすと風が気持ちいいんだぜ
438この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:59:54.80 ID:7DUtCReI
玉袋なら伸ばせるが、金玉を伸ばすと大変なことになりそう
439この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:01:51.65 ID:iWPolWv6
ひぎぃ
440この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:02:14.15 ID:w6b0eYo1
正直見に行かないとタイトル分からないからレビューすら見る気がしない
441この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:02:49.10 ID:2E2kl7h/
なんだこのかませ犬
442この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:05:27.30 ID:6gb4HsGI
黒魔はなぜ主人公にこうも活躍的な意味で厳しいんだ
443この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:06:06.35 ID:NrKJVIUx
かませ犬に助けられる主人公・・・哀れ(´・ω・`)
444この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:08:44.44 ID:5H46GZ24
主人公が一番のかませに見えてきた
445この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:09:10.42 ID:2E2kl7h/
主人公を助けにいく姫様を自分の心配していると勘違いしてるかませ犬
不憫
446この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:10:38.85 ID:BlZPk+YE
かませ犬のかませだと…………?
447この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:11:47.74 ID:hvRWQpKG
年齢的には大人になったがいまだに剥くことの意味がよくわからない
ルイズコピペって何でルイズを入れるのが礼儀なんだろうな
448この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:13:41.55 ID:3Y4BaOzn
>>446
かませ犬のかませ犬のかませ・・・・・って感じで数珠繋ぎになりそうだな
449この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:13:45.18 ID:WGJyXMk9
ネロがウザすぎる
450この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:13:46.39 ID:l5QKdm3N
>>447
割礼はユダヤの風習じゃなかったっけ?
最近は包茎でも健康や性生活にも問題ないって結論出てるから気にするなよ
451この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:16:21.44 ID:dLDkDP9u
クロノさん素材集め出来んのか?
これで
452この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:16:46.13 ID:2E2kl7h/
真面目な話
テンポわるすぎww
まさか途中で違う視点にいくとは
次はどうせ残してきたやつらにいくんだろ
453この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:16:59.79 ID:V0r6zNz3
> 一人で挑んだくせにそのザマとは、情けねぇ。

放たれたブーメランへの期待値が高まる
454この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:19:18.20 ID:v0I/ewiX
手袋メイドの声、ただでさえ足りない緊張感がさらに失われて鬱陶しいです…
455この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:19:34.42 ID:WsMmxely
共闘後に翼道が「素材全部よこせ」って言っても
周りの学生からしたら何言ってんだコイツ状態だから無理だろうし
ラースプン同様に高価な試練部位+モンスの一部をクロノが貰うんじゃないか

その前にプラズマブレスでネロが蒸発して欲しいが
456この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:20:12.82 ID:s5KpX6x/
>>319
>>327
逆に考えるんだ
「自分で書いたテンプレ小説で二次創作して蹂躙系主人公を突っ込めば良い」と考えるんだ

……自分で一度テンプレでビターエンドなハイファンタジー異世界モノ書いて
そこに「その小説を見た」という設定の主人公突っ込んでローファンタジー化
そんなよく二次創作であるような話を書いてみようとしたことあるが
一作目を見てくれた読者を裏切る行為とも言えるし何より手間を考えるとやってられなくてやめたことがある
457この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:20:49.66 ID:vsgDVCgI
ネロさん読者のヘイト稼ぎまくりだな
458この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:23:34.65 ID:2E2kl7h/
ネルがネロを殺したら一緒ついていく
459この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:24:37.15 ID:hvRWQpKG
ネロさんメイン盾ならよかったのに
460この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:25:36.38 ID:TpY9wUHs
>>457
読者視点だと
おこぼれを漁夫っただけで廻り見下しまくりの増長天狗もいいとこだからなぁ

しかしこれで実は別に漁夫の利得なくても余裕でしたのガチ強者だったら
461この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:26:22.15 ID:cmJZRQfd
反応が楽しみだな
462この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:26:22.94 ID:dLDkDP9u
今回のサブタイ見て「あれ?」ってなったけど
実はネロさん光属性だったんだね
見た目で騙されたわ
463この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:26:32.36 ID:3Y4BaOzn
これはネロさんがなろう世界を蹂躙する流れ
464この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:29:46.47 ID:2E2kl7h/
ネルネルネロ
なんか昔のおかしをおもいだした
465この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:30:55.24 ID:ph0/n0Pz
ネロってさ敵の攻撃よけるタイプだよね?
クロノが必死に生徒守ってたのにネロは生徒ガン無視で行きそうでなんかこわい
466この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:33:17.92 ID:BlZPk+YE
>>460
今までネロさんのガチ戦闘シーンってあった?

居合と取っ組み合いの印象しかねーや
467この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:35:22.38 ID:WsMmxely
>>464
フィオナさんがネロをテーレッテレーして読者がメシウマ
468この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:37:21.31 ID:79DN2iRm
最近、読んでない作品がさも一般常識のごとくレス番指定なして話されまくってて見づらい
おまいらちょっとレス番指定するか、キャラ名だけじゃなく作品名も入れてください
あと最新話付近のネタバレトークは未読者にとっては嫌煙指数高めるってのも頭の片隅においといてくれると嬉しい
469この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:38:04.09 ID:v4f0Ta1r
うおー、シャル助けに行くぜー → 助けたけどボス逃げて大量のモンスター&前のボスが敵になって出て来た
ここは俺たちに任せてボスを追えー → シャル達置いてボスのとこ着いたら今まで生徒守ってた冒険者居たけどコイツ嫌い邪魔
さーてやってやるか! ←イマココ
470この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:39:48.70 ID:6gb4HsGI
>>466
今までサリエルしか使っていなかった千里疾駆を使用可能
得意技、刹那一閃はグリードゴアさんには無傷
…多分強いんじゃない?
471この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:40:09.18 ID:7DUtCReI
>>468
黒の魔王だよ、さびしがりやさん
読んでないけど
472この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:41:46.36 ID:pzB+0y9d
もうネロは呪いの武器√に入ってるとしか思えん
473この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:42:41.19 ID:xzSF1jQw
俺も混ぜて混ぜて! 俺の知らない話題とかやだー!
474この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:43:10.63 ID:aNcBzX/4
>>468
アンカーなし作品名なしが嫌ってのはわかるけど普通に公開されてるもんである以上ネタバレ云々はおかしいと思うぞ
商業作品なら発売日の翌日、日付が変わった瞬間から解禁ってのが多いけどここではそんなルールないし
475この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:44:23.63 ID:NrKJVIUx
>>468
午前10時(毎日)    盾
午後5時(月・金)    黒魔
午後7時(シーズン中) 無職
午後10時(毎日)    祝福
午前1時(数日おき)  Reゼロ


この時間帯は諦めよう
476この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:44:44.05 ID:z7oyLLOc
なんでもいいけど此処はファンスレでも感想を言うスレでもないの分かってほしい
更新するたびに感想発表の場にするのやめろよ
477この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:45:28.81 ID:dLDkDP9u
>>475
嫌がらせ食堂も追加で
478この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:45:37.37 ID:3Y4BaOzn
黒の魔王を知らない同志のために、ここは星河の覇王の話題でお茶を濁そうじゃないか
479この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:45:42.56 ID:+nT376cp
必殺嫌なら見るなさん出動
480この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:46:01.53 ID:2E2kl7h/
携帯でもみれるんだし
わざわさこっちくるならみにいけばはやい
481この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:46:08.59 ID:RJlX1879
べつにどうでもいいよ。気に入らん話題ならNGくらい使え
482この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:46:58.75 ID:NrKJVIUx
え、作品について語るスレじゃないの?
知らなかった
483この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:47:01.13 ID:DI9yVWB7
なろうスレなのになろう作品に関する感想がNGなの?
484この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:47:43.53 ID:aNcBzX/4
>>476
なろうの作品について語るのが駄目なら何を語ればいいんだよw
なろうのシステム面や経営についてとか女主人公の是非とかか?
485この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:47:48.15 ID:4qnBreO5
>>475
これがなろう五神……!!
486この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:47:53.11 ID:/QBAHs/v
感想発表会状態になるのは単にここの住人層に人気だからだし別にスレチな話してるわけでもないから問題ない
487この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:47:54.46 ID:ph0/n0Pz
なろうの話してるのになろう小説の話しててキレられるって…
488この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:48:23.69 ID:WsMmxely
(俺の知らない)作品の感想について語るな
489この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:48:26.62 ID:vsgDVCgI
考えてみたら砂鉄を黒化で削ってるんだから装甲だいぶ薄くなってるよな
ネロさんの必殺の居合で決着がつく可能性がありそうだな
490この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:48:43.01 ID:xzSF1jQw
作品について語るの禁止したらあとに残るのって知識自慢と関係ない雑談じゃん
どんだけハゲたがりなんだよ
491この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:49:10.75 ID:DI9yVWB7
僕の知らない作品を語らないスレを立てた方が早くて確実なんじゃ?
492この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:49:24.96 ID:muTm9RDL
作品以外の話はほとんど前に議論したことあるものばっかだから、作品の話したいな
493この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:49:35.76 ID:WsMmxely
>>489
ラースプンと同じ美味しいとこだけ持ってく展開は勘弁だよぉ・・・
494この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:49:55.57 ID:ph0/n0Pz
つまりこんだけ引き延ばした結果試練失敗で手袋が進化しただけか
495この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:51:29.06 ID:dLDkDP9u
>>494

そもそもあの生ゾイドは何匹もいるもんなのか?
496この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:51:55.41 ID:AlQ7oJpD
497この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:51:59.67 ID:z7oyLLOc
ちょっと言ってるだけならともかく更新された途端「こここうだよな!」「○○かわいい」の話しかしないし
話が分かる分からないじゃなくて、本当に感想スレ作ってやってろよレベル
498この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:52:17.76 ID:UdJQB+iN
鋼鉄のアイの主人公がそろそろ石川賢絵で脳内変換されるようになってきた
目玉グルグルの奴

俺は楽しいからいいけど、これなろうコン応募作品だと思うと少し作者が心配になる
499この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:53:10.48 ID:aOq9i16J
>>497
よし愚痴スレ作って一人でやってろ、な!
500この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:53:46.26 ID:MJBvUoA2
まあなんというか、ニコニコとか実況スレみたいなノリでキモいってのはちょっと思う
501この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:53:57.73 ID:ph0/n0Pz
>>495
ラースプンはウィルが文献で見たことあるって言ってたし突然変異か何かじゃなかったっけ?
だからグリードゴアもいずれまた出るんじゃない?
502この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:54:27.39 ID:zbLiPywQ
12:00と20:00に毎日更新してるのに話題に上がらない南瓜とそだシスぇ…
503この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:54:30.83 ID:Rqqc8DFx
作品に対する考察とかされても読んでない人はもっと困らね?
504この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:55:12.98 ID:muTm9RDL
>>500
ニコ厨「嫌なら見るな」
505この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:55:25.87 ID:xzSF1jQw
>>497
お前が正しい! お前が正しいっ!
な?
506この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:56:15.47 ID:RJlX1879
このスレにある書き込みは全てお前のために書かれたものでもないし、
お前自身も人の為にわざわざ書き込みをする必要もないんやで
507この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:56:28.25 ID:ph0/n0Pz
じゃあどの作品も読んでない層は必ずいるから作品の話するなってことになっちゃうよ?
508この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:57:10.06 ID:WsMmxely
>>495
グリードゴアは本来の生息域にいっぱい居るんじゃないか
行くの時間掛かるが、はぐれ1匹がこっち来たから倒そうって話だったし
スロウスギルは別だが
509この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:57:27.09 ID:UdJQB+iN
俺も無職読んでないけど別に常駐してるわけじゃなし
嫌なら違う話題を振れ
ただし誰も載らなくても泣かない心は必要
510この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:57:58.73 ID:NrKJVIUx
俺は感想レスが多い作品以外でも、読んだら適当に感想書いてるけどなー
たまに反応があって嬉しい
511この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:58:03.58 ID:AlQ7oJpD
そんなに自分の思い通りにしたいなら
>>950でもとって>>1のテンプレ書き換えればいいんじゃないかい?
512この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:58:22.84 ID:I5jrN6En
>>490
とりあえず、俺の毛髪や毛根の話はやめてくれ
513この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:58:29.20 ID:cmJZRQfd
>>498
お前さん、泣いてもええんやで
514この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:00:08.26 ID:79DN2iRm
>>474
いや、別に山場でもないのにスレで更新毎にプッシュしてる人らって、その作品が伸びて欲しいコアなファン層が殆どなわけでしょ?
伸びを期待するなら、感情表現はともかく展開詳細バレは避けつつアピールしたほうが初見囲えるよって話で
515この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:00:31.90 ID:Yeq9h9Bs
そだシスは俺が密かにニヤニヤしながら見てるから
516この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:00:44.67 ID:LFTQI8Jj
黒魔
あの緊張感を叩き折るメイドの触手で自分を動かせばいいんじゃね?とか
自分の思考が伝わるならゲート開いて触手にアイテム取り出させれば問題解決だろ?とか突っ込みどころ満載だったな
主人公の窮地とサブキャラの活躍を無理に考えてグダってるようにしか見えない
517この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:00:55.65 ID:L2Fh+Kit
俺が気に入らない、知らない話はやめろ(キリッ
ネタバレとか論外やし(ドヤァ
518この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:01:16.67 ID:ph0/n0Pz
341部もあるから読んでるうちに記憶薄れそう
519この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:01:21.41 ID:2E2kl7h/
一気にあふれだしたな
520この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:02:03.67 ID:3Y4BaOzn
もしかして春なのか
521この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:02:14.21 ID:muTm9RDL
俺はアクアが磯野貴理子に脳内変換するっていう書き込み見たせいで……
522この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:02:59.60 ID:RJlX1879
ああ、学生は春休みなんだな
523この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:03:45.21 ID:/QBAHs/v
今日は街歩いてたら子供がやたら多かったもんな
524この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:03:51.40 ID:pzB+0y9d
じゃあ誰も食いつかないかもしれないが、嫌がらせ食堂があがってたんで…

飯を美味そうに描写できてる小説ってなんかない?
食への拘りをみせる主人公はかなりみかけるんだけど
それを井の頭五郎できてるものってほとんどみかけないから
525この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:04:18.77 ID:2E2kl7h/
やめろ
まじでやめろ
526この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:04:53.08 ID:Otp2HpwJ
あれだな
すごく好きな作品でも、更新期間が開くと
どうしても熱って冷めていくもんだな、と
「この連載小説は未完結のまま約3ヶ月以上の〜」を見ながら思った
527この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:05:10.00 ID:mNN0mdZz
>>514
別に宣伝したいわけじゃないし
つーか逆に宣伝目的のぼやかした感想ばかり溢れるならそっちの方が嫌だわ
528この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:05:32.45 ID:NrKJVIUx
>>524
もう卒業生になっちゃうけど、 魔物娘たちの御主人様のプス子がソーセージご飯食べてるのは
旨そうだったよ
529この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:05:33.47 ID:zbLiPywQ
>>521
誰か共有したかったんだわかってくれ
わざとなので謝罪も後悔もしない
530この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:05:33.93 ID:xzSF1jQw
なんだそれ
ああ、そういえばと納得しかけた自分にビックリだわ
駄女神のイメージを崩された訴訟
531この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:05:47.15 ID:7DUtCReI
少なくとも毎回disられてる黒魔や盾の話がコアなファンのプッシュだとはとてもじゃないが思えない
532この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:05:59.98 ID:40r3Q07T
>>521
やめろ
忘れかけてたのにまた思い出しちまったじゃないか
533この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:06:07.80 ID:5auFwRvm
先代勇者つまらんな。作者の自分語りも痛いし
534この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:06:10.71 ID:MGqff+B2
>>514
学校でクラスメイト相手に「昨日のあの番組みた?」「みたみた」程度がやりたいのであって
クラス中に流行らせようとかしてないから
535この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:06:25.50 ID:79DN2iRm
>>524
タイトル忘れたが、なろうコンか何かに出てたおっちゃんと看板娘の異世界食堂モノとかか?
そこはかとないテルマエロマエっぽさがあったな

あと老騎士ってのが食い物うまそうとかはどこかで聞いたな、こっちは未読だから間違ってたらスマソ
536この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:06:27.48 ID:aNcBzX/4
>>514
言ってることめちゃくちゃだぞ
感想書いたからってそのここで布教したがってるとは限らないしそんなもん言いがかりでしかない

そもそも
>あと最新話付近のネタバレトークは未読者にとっては嫌煙指数高めるってのも頭の片隅においといてくれると嬉しい

これのどこに初見囲えるよって意味が含まれてるんだ
信者がネタバレしない事でお前の読んでない作品の読者が増えると嬉しいってことなのか?
意味わからん
537この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:06:32.76 ID:wImtIlbf
>>517
そういうのも俺の気に入らないレスはするなってことになるんじゃないですかね
538この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:06:35.43 ID:cmJZRQfd
スレによくあがるってことは住人に愛されてるって証拠ではあるから・・・
539この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:07:58.68 ID:DI9yVWB7
>>537
なろうスレでなろう作品を話題にするなってレスするんだから無理ないわ
540この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:08:21.02 ID:es2GhZz5
>>524
食べ物の話題だけに数人食いついたな
541この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:09:30.30 ID:ag2Q/WPw
>>538
シーカー…ナイフ職人…fanntaji…
542この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:10:00.67 ID:7DUtCReI
居酒屋ぼったくり も腹が減るぞ
543この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:10:39.06 ID:k+hxocPs
>>384に書いてる通りの奴が出没したな
これがフラグって奴か
544この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:10:41.19 ID:3Y4BaOzn
>>541
ナイフ職人とfanntajiは愛されてるだろw
545この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:12:17.23 ID:aOq9i16J
>>524
異世界で生活することになりました くらいだなぁ読んでた中で食い物に惹かれたの
546この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:12:24.89 ID:muTm9RDL
>>544
fanntajiなんてスレに話題になって日刊に上がったからな
547この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:13:32.07 ID:uVRI0Trw
これほど読者のヘイト稼げるキャラもいねーな>ネロ
548この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:13:39.31 ID:cmJZRQfd
あれは正直いって悪ノリだったよね・・・
549この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:14:04.88 ID:DB12wQDj
>>384
見事な先読み術
550この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:14:16.53 ID:79DN2iRm
>>536
いや、普通に「更新毎に話題に出す=プッシュしたい」の単純な図式から、
プッシュする気ならもうちょっと上手に薦めないと北風と太陽のアレになるよってだけの話だったんだが

>>534のいう「あの番組見た?」を成立させるにはある程度のシェア取ってないとならないワケで、
その遊びは宣伝と交流と同時に行ってはじめて成立するモンだよね
だれも見てない番組じゃその遊びできないわけだし、やっぱり宣伝したいからここで話してるんでしょ?
551この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:15:52.04 ID:HnFStkpF
アスペやなぁ
552この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:15:59.47 ID:WzE8/WXp
いや、その作品の話したいからでしょ
553この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:16:45.15 ID:RATlxlaZ
>>384はこの世界、二周目なんだろう
554この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:17:07.29 ID:uVRI0Trw
>>521
>>529
>>532
お前らwwwwくっそwwwwもう貴理子にしか見えなくなったじゃないかwww
どうしてくれるんだ
555この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:17:27.61 ID:3s43gY6e
別に情報が知りたいだけなら、スレ見なくてもいいしな
まとめてるサイトがいくつかある
よく話題になるものが合わないときはそれだけ見てれば事足りるわ
556この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:18:00.39 ID:DI9yVWB7
アクア=磯野貴理子
557この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:18:40.92 ID:G8rw7i+T
最近黒魔読んでないわ…
途中までは面白かったのに
ヘルモの更新はよおおおおおおおお
558この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:18:51.89 ID:Yeq9h9Bs
アクア=磯のキリコ
559この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:19:06.56 ID:uVRI0Trw
むしろID:79DN2iRmはなんでこのスレにいて何を話したいんだと
560この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:19:40.29 ID:mNN0mdZz
>>550
おまえは更新毎に話題に出す=プッシュしたいと思ってここで作品の話してるのか
そっちの方がマイノリティだと思うがな

ある程度のシェアをそんな工作しなくても自然と得る作品もあるんだよ
561この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:20:10.24 ID:muTm9RDL
この前話題になってたのに悪いが
なろうでマイナーな武器ってなんだ?
正直武器なんてストーリー上どうでもいいから、印象に残る武器がいいんだが
562この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:20:21.39 ID:aUw8KDY4
まーあれだよな
作者への感想とは別に、ファン同士で語らいたいってのはあるよな
もちろんちゃんと感想も書いてるんだろうな、みんなは
563この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:20:26.04 ID:aLkrF3Kx
本当にプッシュしたい作品はこんなところで名前出さないもんな
564この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:20:48.17 ID:aOq9i16J
覚えてろよアクア様これからきっと本気出してヒロイン力マジ女神になるんだからな!
565この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:21:02.66 ID:NrKJVIUx
>>561
核兵器とか・・・
566この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:21:12.98 ID:aUw8KDY4
>>561
タンバリン
トライアングル
カスタネット
好きなのを選べ
567この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:21:23.66 ID:zbLiPywQ
>>564
でも磯野貴理子やで?
568この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:21:33.86 ID:YoPvOkpO
>>561
包丁
569この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:22:06.78 ID:dLDkDP9u
>>561
バールのような物
570この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:22:18.41 ID:muTm9RDL
>>565
>>566
もうおまえらなんて嫌いだ!
571この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:22:19.69 ID:wcGc4sPz
ノーカン先生久々に更新きたな
ハエレティクスは元からアレだったか
572この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:22:20.72 ID:WzE8/WXp
スコップや傘やでんでんだいこを武器にしてるのとかならあるぞ
573この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:22:29.89 ID:DI9yVWB7
>>561
印象に残ればいいならガムとかどうよ?
574この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:22:33.00 ID:79DN2iRm
ここ半年〜1年くらいでスレの勢い相当早くなったんよね
書き込み内容も短文投げ込みのツイッターやらVIPやらのノリなんだろうかって連中増えたし
まあそれだけサイトがでかくなって知名度上がったってことなんだろうけど

ただ、中身ナシでトイレ紙の如くスレ消費されててもあんまいいことない気がする
意図せずとも荒らしみたいに扱われてる数作品はいい加減個別スレ作るなりしたほうが、作品のファンにとってもいいんじゃないかなって思う
575この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:22:35.22 ID:aOq9i16J
>>567
し、信仰対象だし(震え声)
576この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:22:46.07 ID:cmJZRQfd
>>563
プッシュしようとして作品が押し潰されたりしたら嫌すぎるからな
577この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:22:46.66 ID:NrKJVIUx
ローラみたいな登場人物はきっと受ける
578この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:22:53.13 ID:HnFStkpF
>>561
刺股

真面目にマイナー武器がいいなら中国系漁って見ると良いよ
579この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:23:08.28 ID:UJGLdmeR
>>475
これ見ると、内密さんは稀有な存在だな
レスがネタっぽくなるせいか? 展開がまったりしてるせいか?
580この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:23:21.78 ID:aUw8KDY4
>>567
「なーーによ、もぉーーー!!
うるさいわねぇーーーーーー!!」
581この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:23:26.71 ID:Cpc4J+ME
自分が読むのを止めた作品についてスレで話してるとモニョるのはわかる
日刊に載るような作品だと更新毎に誰かしらが語らってるからな
そのためだけにスレ見ないのも何か嫌なんだよな
582この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:24:07.33 ID:V3H09Nfy
スレの流れが落ち着いたところで、
雑学の披露で埋められていくから。
583この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:24:08.68 ID:xzSF1jQw
おっと、暗器使いを語る流れですか?
こんなマイナーな武器を使っちゃうなんてすごいなー憧れちゃうなー
584この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:24:27.01 ID:HnFStkpF
>>579
内密さんは個別スレがあるからでは
585この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:24:33.31 ID:RATlxlaZ
>>559
更新後の話が嫌ってことは…つまりエタった作品の話を延々としたいんじゃね!
586この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:24:47.22 ID:7Y8J8K+Y
>>561
金剛杵
587この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:24:47.99 ID:mNN0mdZz
>>561
史実で使われているのだと
弩は戦争シーンなんかでモブが使う事はあってもメインキャラで使ってるのは見た事ないいかな
あとは槌とかジャベリンとかビルとかヴルジュとか
588この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:25:19.46 ID:VT3K8diO
>>563
これよ、面白いものは自分の中にとっといた方がええわ、少なくとも2chでは

薦めても訳わからん理由で否定されるからな、割り切って人気作を語る方がいいかなと
589この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:25:24.52 ID:v0I/ewiX
ノーカン先生久しぶりに覗いたらあらすじの所その他が盛大にキモくなっててワロタ
なんなのあの作者病気なの
590この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:25:43.64 ID:aOq9i16J
>>561
ファンタジー世界で鉄パイプ振り回そうぜ
591この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:25:57.63 ID:zbLiPywQ
>>580
俺が信仰するのはエリス様だからアクアは正直どうでもいいんですよね
592この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:26:14.10 ID:WzE8/WXp
>>585
更新ごとに話されるのが嫌なんじゃない?
593この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:26:17.62 ID:40r3Q07T
ジャベリンがシャベルに見えた
でも戦えないことはない
594この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:26:47.81 ID:muTm9RDL
みんなありがとう
武器なんてどうでもいいから、ネタ武器にすることにしたわ
敵が安っぽくなるけど
595この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:27:15.91 ID:dLDkDP9u
>>583
暗器で思いついたけどさ
必殺仕事人みたいなのは流行らないのかね?
1,2個は話題に乗ってもおかしくないきもするが
596この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:27:25.53 ID:cmJZRQfd
よし、喋るシャベルでいこう
597この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:27:49.25 ID:YoPvOkpO
>>593
シャベルはチャンと使える
サイレンでは使えてた(キリッ
598この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:27:57.30 ID:UJGLdmeR
>>584
まじか! 初めて知ったわ。そうか個別スレあるのか…

>>589
割と前からあんな感じじゃなかった?
このスレでも酷さが話題になった記憶があるわ
599この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:28:08.51 ID:aOq9i16J
必殺うらごろしみたいに旗を
600この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:28:14.88 ID:c3j4D5eu
モップや柱時計やコショウでいいだろ
601この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:28:20.24 ID:pzB+0y9d
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  定番語らなかったらカオスになったでござる
                             の巻
602この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:28:23.04 ID:AlQ7oJpD
ネタ武器って言うなら盾と弓を合体させた仕込み複合弓とかでもいいんじゃね?
フォークとかナイフはありふれてるからスプーンでもいいな
603この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:28:30.83 ID:aLkrF3Kx
ヤンキー漫画では鉄バイブを振り回すクレイジーな先輩いるよ
604この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:28:35.24 ID:muTm9RDL
>>598
ちなみに猫耳猫もある
605この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:29:11.41 ID:aOq9i16J
>>602
おい眼球抉子ちゃんの悪口は
606この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:29:30.76 ID:HnFStkpF
手にした物がなんでも聖なる武器になる主人公にしましょう
聖なる手榴弾使いましょう
607この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:30:16.42 ID:6gb4HsGI
>>590
読んでる作品で
鉄パイプに愛情持っててそれしか使わない奴居たな
608この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:30:22.19 ID:G8rw7i+T
>>566
コーヒー咽たじゃねーかw
喉がいてぇw
609この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:30:30.02 ID:HnFStkpF
610この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:30:31.01 ID:dLDkDP9u
そういや腐りかけのネギでボッコボコにする作品がなろうにあった気がする
611この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:31:23.93 ID:UJGLdmeR
>>604
人気度と更新が頻繁ってことからしてあり、ってことなのか。
人気あっても更新がまちまちな作品はスレなし、と。
612この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:31:47.17 ID:3s43gY6e
>>574
前半だけ同意
後半は書籍化されたらという条件付きで同意

ちゃんとそういうのに適した場所があるんだけどなあ
613この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:31:59.57 ID:bUrys3I1
ナイフ職人→眼鏡職人→扇子職人(NEW!!)
日間を見てたらまた新しい職人を見つけてワロタw
そろそろ職人一族が発足できそうだな
相変わらずなろう民って流行作品ばっかり作るんだな
614この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:32:30.24 ID:3Y4BaOzn
おしゃもじでラスボスと戦う作品があってもいいの
615この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:32:54.98 ID:qbIy0PSr
>>613
× 相変わらずなろう民って流行作品ばっかり作るんだな
○ 相変わらずなろう民って流行作品ばっかり上るんだな
616この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:33:01.23 ID:WVtQrlph
遠心力を利用するフレイルとかは、剣 槍よりもよっぽど固い敵(ドラゴンとか)に効果的だろうけどあんまり見ない
617この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:33:14.73 ID:muTm9RDL
>>611
個別スレは書籍化したら
618この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:33:20.14 ID:owp0Wnqd
鎖鎌の
分道を投げる←素敵!
鎌を投げる←にわかかよ氏ね
619この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:33:27.52 ID:2E2kl7h/
いそうでいないのは
奴隷とか
620この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:33:36.67 ID:AlQ7oJpD
>>613
扇子職人とかセンス問われそうだし
うちわ職人で良かったんじゃないかと思った(小並感)
621この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:33:40.12 ID:5H46GZ24
そういや商業で仕込みシャベル使ってるのがあったな
622この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:33:43.71 ID:HnFStkpF
しゃもじって元は攻めて来る敵と戦う為に発明された道具なんだぜ


嘘だけど
623この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:34:07.60 ID:DI9yVWB7
めだかボックスに変な武器を使う敵キャラがいたな
すごい武器を手に入れたぞと言いつつ輪ゴムやメガネを構える奴
624この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:34:42.62 ID:3Y4BaOzn
新しいな
625この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:34:42.87 ID:c3j4D5eu
>>616
鈍器は見栄えが悪いからな・・・
それにドラゴンと戦うような世界観だと剣も魔法の剣だろ
626この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:35:00.64 ID:HnFStkpF
>>623
西尾維新は文房具で戦うのが好きなんだよ。ハサミとかホッチキスとか
627この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:35:02.27 ID:w20x943U
だったらシシャモで戦えよぅ
628この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:35:45.38 ID:UJGLdmeR
>>617
でも書籍化したら必ず、ってわけでもないのね。
629この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:35:55.99 ID:l5QKdm3N
死んだ魚でレスリング
630この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:36:24.84 ID:dLDkDP9u
>>627
なんだよ
ブラックジャックみたいにシシャモをスパンッって投げるのかよ
631この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:36:25.08 ID:wcGc4sPz
>>626 
しかもあのキャラはハサミを使わないほうが圧倒的に強いという
632この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:36:34.03 ID:/QBAHs/v
なろうFTだとドラゴンだろうが何だろうが普通に剣で斬れるからあえて鈍器にする必要が無い
怪力タイプならいいかもしれない
633この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:36:45.89 ID:TlfiadsY
そこで前衛杖ですよ
634この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:36:47.66 ID:79DN2iRm
>>612
個別スレのボーダーが書籍化ってのはなんか分かる気がするなぁ
でも、やる夫小説とかのノリで考えるなら個別スレもアリなんではと思わなくもない

でも、文芸サロンだとやっぱりダメかね?
なんか最近のweb文芸界隈の盛り上がりを考えると、
もういっそweb文芸専用板がひとつあってもいいんじゃないかとすら思うんだよね
少なくとも現状の本スレが人気作品の話題全部引き受けますってのはキャパオーバーな気がする
635この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:36:52.84 ID:ksDVQ01N
世の中にはキセルやハリセンで敵を倒すゲームもあるんだ。やってやれない事はない
636この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:37:03.48 ID:owp0Wnqd
モーニングスター振り回す主人公のがなろうにあったな
637この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:37:15.48 ID:OGFPQ8FN
職人といえばとあるおっさんだよな
料理が大人気で、主人公以外まともに薬を作れる人がいなくて
鍛冶専門の人が作れないものや加工できない物でも主人公だけは出来るという
638この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:37:19.08 ID:bcYrBzwy
冷凍サンマ使う仕事人思い出した
639この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:37:46.53 ID:muTm9RDL
>>628
まあ書籍化したら普通はラノベ板に作るからな
640この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:37:53.58 ID:DI9yVWB7
>>634
流れを見ろよ
もう誰も人気作品の話なんてしてねえよ
641この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:38:21.81 ID:HnFStkpF
冷凍できるならどんなもんでも武器になるよな
642この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:38:23.85 ID:wcGc4sPz
凍ったバナナの硬さは異常
643この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:38:27.20 ID:bUrys3I1
>―――分割思考開始―――
>『貴方はNo,0です』
>No,1 手に入れた紋様の力は?
>No,2 無理だ、扇子職人と惨劇必殺でどうこうなるまいよ。
>No,3 扇子を広げて鳥の様に!
>No,2 貴様はアホか。
>No,1 もう一つの赤いのは?
>No,3 効果不明。赤だから……爆発?
>No,2 自殺願望があるのかね?
>No,0 生きたいから考えんだよ!

扇子職人を試しに読んでみたら、表現が斬新だった
さすが職人だな
644この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:38:27.56 ID:YoPvOkpO
魔法が下手な魔女っ娘がほうきで殴り倒す話ってないのかな
杖で殴るのはありそうだし、ならほうき使ってもいいじゃない
645この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:39:00.09 ID:xzSF1jQw
さすが自称泥臭い主人公は格が違った
646この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:39:24.35 ID:UJGLdmeR
>>639
確かにw 相応しい板があるもんなぁ
スレが建つか建たないかも「空気」があるんだろうな
647この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:40:39.64 ID:muTm9RDL
>>642
なぜか男のバナナが頭に
648この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:40:42.69 ID:owp0Wnqd
>>644
箒で魔法使う魔女はなかなか見ないな……
649この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:40:43.07 ID:wcGc4sPz
学園迷宮で会いましょうの主人公の魔女っ子が撲殺魔女とか言われてたな
650この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:41:01.20 ID:tRDnnWSd
もうあらゆる武器を扱える主人公が異世界から流れてきたバズーカや零戦で戦えばいいんじゃないかな
651この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:41:15.59 ID:pzB+0y9d
というかここで語られるのは問題作であって必ずしも良作ではないような
652この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:41:47.78 ID:G8rw7i+T
>>636
まった、マニアックなものを・・・

>>644
ほうきを棘々にして相手を串刺しにするとか・・・
653この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:41:47.96 ID:79DN2iRm
>>640
1時間かそこらも経ってないのに流れ云々が出る時点でいい加減おかしいと気付こうよ
ここ、文芸板だぞ、実況板じゃないんだぞ?

つかこの速度でずっと続けてたらホントに文芸板から追い出されるとかそういう話になんね?
654この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:42:06.96 ID:UJGLdmeR
漫画の話だけど、ブラックジャックがメスで戦ってたのを思い出したわ
655この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:42:55.65 ID:dLDkDP9u
もう能力バトルの能力で「持ち物を武器にする能力」とかでいんじゃない?
ひたすら百科事典を投げつけたりしてさ
656この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:42:56.51 ID:G8rw7i+T
>>650
機銃よりもエルフの弓のほうが威力が高いとかありそうで困る
657この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:43:09.44 ID:wcGc4sPz
キタキタオヤジが踊りで戦うようなもんか
658この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:43:15.29 ID:Cpc4J+ME
>>644
殴り倒せるってどんな材質の箒だよ
659この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:43:33.65 ID:Tpr3qqmy
丸太と言う攻守共に優れた最強武器があるぜ
660この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:44:01.79 ID:c3j4D5eu
逆に考えるんだ
戦闘用のほうきを開発すれば良いんだ
某TRPG的に
661この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:44:27.89 ID:zUYoL4iK
>>629
死んだ魚より新鮮な魚でレスリングしたほうがよくね?

>>638
阿智太郎だっけ?懐いなあ
冷凍サンマは一番印象に残っている特殊武器だわ
662この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:44:53.23 ID:wcGc4sPz
>>655
基地外型月厨にFateのランスロットのパクりと騒がれるぞ
663この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:45:19.16 ID:3Y4BaOzn
>>653
いや、その話題はスレ民に嫌がられてるから察しろよってことじゃあ……

>>644
最近は普通に媒介なしで飛ぶからなあ
安易に無詠唱しちゃう人って浪漫が足りないと思うの
664この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:45:32.26 ID:CDLsEpBV
箒に仕込みというのがどっかにあったな
665この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:45:53.66 ID:wgQrk+Fq
>>655
似たようなのあったな
タイトルは忘れたが、投擲スキルだったはず
666この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:46:12.19 ID:tRDnnWSd
分割思考ってなんかのテンプレ的能力かと思ったらFateネタなのか
667この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:46:20.43 ID:bUrys3I1
箒が巨大化してそれで人間をぶっ飛ばすってやつをどこかで見たような
668この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:46:43.95 ID:zUYoL4iK
戦闘用の箒って、東方やメルブラなんかにでてるから
個人的にはメジャー感がある。片方は仕込み箒だけど
669この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:46:49.38 ID:uH0djEts
ネロがうざいな
学生を必死になって守ったクロノに対してなんという上から目線
そもそもお前らが持ち場から離れなきゃ良かったんだろうがヽ(`Д´)ノ
670この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:46:57.01 ID:uVRI0Trw
>>580
ダメだもう脳内再生されてしまう
どうしてこうなった
671この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:47:29.86 ID:c3j4D5eu
>>663
ルーデウスさんの事かー!>無詠唱

でもルーデウスさんは呪文詠唱にロマンを感じたりはしなかったんだろうか・・・オタ的に
672この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:47:36.28 ID:G8rw7i+T
>>659
神社の周辺に生えている神木で加護があってうんたらかんたら・・・
持ち手はどうすんだ
673この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:48:12.75 ID:muTm9RDL
>>671
それオタじゃなくて中二病
674この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:48:43.27 ID:DI9yVWB7
持った武器で戦うってのは神話的には珍しくないような
確かヘラクレスも何でも強かったはずだし
675この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:48:50.66 ID:tRDnnWSd
箒じゃなくてブラシとポリバケツで戦えばオサレになる不思議
676この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:49:28.76 ID:AlQ7oJpD
せっかくの箒持ちの魔女っ子の話なんだし
帽子を武器にするとかそっち方面でもいいんジャマイカ?
677この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:50:21.05 ID:79DN2iRm
何をやらせても上手、何をしていても絵になる
そういう逸話って古今東西どこにでもある気がする
678この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:50:35.08 ID:w20x943U
チート系主人公はどうせ技術ではなく、力と動体視力と反射神経で戦ってるんだから
実際武器なんて何でも良いわな
679この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:50:56.80 ID:cmJZRQfd
武器なんて飾りですよ
680この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:51:10.28 ID:7Y8J8K+Y
>>660
それで大蛇倒してアマノ”ハバキ”リの名前が付いて伝説の武器に
681この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:51:21.19 ID:/QBAHs/v
>>676
帽子のつばから刃が出たりするのか?
それとも中から鳩が飛び出したりするのか
682この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:51:46.21 ID:UJGLdmeR
女の武器を用いて戦う女主人公とか
683この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:52:08.49 ID:uVRI0Trw
>>669
このあとネルの羽道離脱イベントがあるからね。遅くても確実に。
その前に学生達から総スカン食らうしその前に怠惰さんにフルボッコにされるのを期待しようぜ
684この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:52:13.74 ID:dLDkDP9u
>>681
トンガリ部分を使ってドリルパンチだろjk
685この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:53:19.78 ID:crSrJoZ3
翼道に対しては今まではそんな嫌いじゃなかったが今回のネロはウザすぎた
あの傲慢な態度は客観的に見てもウザいwww

作者はわざとだろうが翼道へのヘイトを溜めまくってどうするつもりなんだろうか
686この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:53:20.75 ID:MJBvUoA2
型月とやらは詳しく知らんけど、分割思考ネタは森博嗣以来流行った気がすんね
687この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:54:12.26 ID:YoPvOkpO
>>684
金属製の三角帽かぶってほうきで突貫頭突きする絵面が頭に浮かんだ
688この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:54:17.77 ID:2E2kl7h/
そういやぁクロマも7つの大罪仕様なんだっけなw
689この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:54:35.74 ID:TfOlx03X
>>671
ルーデウスさんじゅうよん歳。
世代的にはスレイヤーズのアニメが16歳ぐらいの時に直撃してるな。
けど、ルーデウスさんにとって高1の頃の話題は鬼門だし、普通に中二病扱いじゃね?
690この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:55:20.89 ID:AlQ7oJpD
>>681
魔法は帽子から出る
被ったままだと頭部が大惨事
691この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:55:48.38 ID:40r3Q07T
>>683
今の状態ならピンチのクロノをギリギリで助けたということで皆から評価されないこともない
ただし皆の前でクロノの事をボロクソに言ったら確実にアウト
692この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:55:50.15 ID:6gb4HsGI
マントを武器にすればいい
金色のガッシュでも終盤は防御や攻撃に使ってたし
693この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:58:37.04 ID:GY1IFEEL
>>691
ボロクソ言ってネルに愛想尽かれる展開
694この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:58:45.90 ID:79DN2iRm
>>663
イヤイヤしてても、このペースで加速してったらいずれ必要になるぞ
何らかの対処考えて最小限の分割で済むようにするか、
2ch運営にゴルァされて所謂隔離版作られるか実況系に混ぜられる等の措置があるかの違いだろうけど

目をそらしてフタしたってどうしようもないでしょ
695この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 18:58:52.31 ID:TpY9wUHs
コーラのビンって隠し武器があるゲームを思い出した
696この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:00:10.14 ID:uVRI0Trw
異世界は赤い星とともに、で大鎌きたと思ったら
ジョジョのカーズみたいなチェーンソーになってて
それじゃない感がすごかった
しかもなんか馬鹿力専用武器になってるし
697この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:00:57.40 ID:muTm9RDL
ここから無職スレ
698この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:01:43.87 ID:uH0djEts
>>691
クロノをボロクソに言って普通の学生達に嫌われてもネロは一切気にしないだろう
でも、ネルには絶交されるのが確実なのでアウトだなw
699この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:02:07.14 ID:muTm9RDL
>>696
それ大会終わってから見てないんだけど、今どんな感じ?
700この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:03:02.55 ID:uVRI0Trw
ネルがいなくなった羽道がこの先生きのこるには
701この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:03:27.50 ID:XSVA8lOU
>>699
大して進んでない。子供ができたくらい。
702この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:04:16.24 ID:7DUtCReI
タイトルがひどいよw
>第六十話「胸にぽっかり開いた穴」
703この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:04:22.63 ID:OGFPQ8FN
個人的には、無職、Reゼロ、黒魔は専用スレがあってもいいとおもう
ただどこに建てたらいいのかはわからんけど
スレの流れが早過ぎて、ログ見るのきついし
見なかったらその話しはもうしたとか言われるし
704この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:04:44.62 ID:q9Vc/eO4
>>700
大丈夫
もうすぐ全滅するから
705この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:05:22.27 ID:KhdgkvNI
>>694
既存スレへの分散を考えるのが先だろうな
晒しスレと作者専用スレと書籍化関係のスレと、ほかにもあるだろ
706この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:05:26.27 ID:+c0qnY85
転生の渦に生意気な幼女ぶん投げた結果面白ぇwww

これ勢いだけで笑えるわwwwww
707この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:05:29.99 ID:NrKJVIUx
そろそろ6章も終わりかな
708この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:05:30.93 ID:uVRI0Trw
>>699
親子三人で学園編?
それじゃない感ハンパないけどw
709この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:05:59.97 ID:crSrJoZ3
ネロは今のクロノと互角とまでは行かないが、
やや劣るぐらいはあるかもしれないがネルが抜けたらバランスがな…

凋落のきっかけになるのは間違いないだろう
710この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:06:13.41 ID:muTm9RDL
>>701
え?フィーナ妊娠したの?
711この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:06:52.81 ID:wcGc4sPz
無職来たな
あの世で詫び続ける人2位の癖に世界最強だったのかよ
712この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:06:56.39 ID:uVRI0Trw
>>702
タイトルだけで腹筋崩壊したわw
713この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:07:48.67 ID:+sqBu80O
ナナホシってどこで出てきたっけ?
714この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:09:14.35 ID:NrKJVIUx
>>713
ナナホシ焼きを作った人
ナナホシ焼き=唐揚げ
715この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:09:57.81 ID:HnFStkpF
ああ、それでナナホシ焼きが唐揚げなのか。なんかそういう呼び方があるんだと思ってたわ
716この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:10:00.97 ID:q9Vc/eO4
うざいとかは思わんが個別の専用スレはあってもいいな
埋れた良作が話題に出る頻度が増えてくれたほうがメリットある
717この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:10:14.71 ID:Qt/KhSTy
>>710
養子
718この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:10:53.69 ID:c3j4D5eu
今回は人神の解説回だったな
まあアイツが全部真実を語ってるとは限らないんだけど
ルーデウスは自身の死に関しては割とあっさり受け入れるなぁ
719この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:11:09.79 ID:xzSF1jQw
モザイクの胡散臭さが薄れたようなそうでもないような
なんか初めて人間味がある部分を見せたな
720この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:12:09.30 ID:+sqBu80O
>>714
ああ、そんなんもあったっけか。それで唐揚げ伝導師だとかなんだとか言われてたのね
721この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:13:59.26 ID:WsMmxely
「胸に穴開いちまった」「もう穴なんて開いてないよ」
ルーデウスはとらだったのか・・・
722この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:14:33.33 ID:AlQ7oJpD
いいですともとか言ってるしお兄様だろ
723この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:15:06.15 ID:zUYoL4iK
新スレを立てるなら個別ではなく「なろう作品総合感想スレ」みたいな感じだろうな
メリット
存分に新スレで作品の感想が書ける
このスレで落ち着いて雑談などができるようになる。

デメリット
ちょっとした感想でも感想スレへ行け、みたいなやり取りが発生
なろう関係のスレ立てすぎて文芸板を圧迫
ここスレの意味が更に薄くなる
724この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:15:29.97 ID:2L66yIen
龍神はそのまま龍神なんだろうかね
代は変わってても続いてるのか
実際世界滅ぼしてきたんだからそりゃ最強か
725この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:15:36.78 ID:crSrJoZ3
人神と龍神のどっちが悪者とかそういうわけじゃなさそうだな
どっちも自分なりの目的があってやってるわけで悪人ではなさそう

つーかここで世界最強が出るのか…やっぱラスボスかな?
いや勝てるわけしないし違うか
726この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:15:54.09 ID:l7lTW4qN
なぜだろう胡散臭くて明らかにこっちを利用してる人神なのに好感度が上がったわ
727この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:16:28.41 ID:YoPvOkpO
>>714
ナナホシちゃんの唐揚げという選択が中々見所あるな
728この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:17:15.30 ID:uVRI0Trw
>>721
そこは新一だろ

しかしルーデウスの姿勢がよくわからんな
膝枕でクンカクンカの後に引き寄せられて胸が当たるってどんなんだ?
729この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:18:48.83 ID:ksDVQ01N
>>728
ただ単にエリスさんのおっぱいが大きいだけなんじゃないかな?
730この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:19:13.96 ID:xzSF1jQw
なんか遥か昔の感想返しで称号としての神じゃない、本物である世界神は人神以外全滅とか言ってた気が
まあ適当言ってただけかもしれんが
731この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:19:55.13 ID:uVRI0Trw
>>729
後頭部に当たってるってのならわからんでもないんだが
732この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:19:59.55 ID:G8rw7i+T
竜神でこれ思い出した
不覚にも境内で吹いてしまった
http://iup.2ch-library.com/i/i0883608-1364206754.jpg
733この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:20:13.24 ID:JvuQTO3d
人神も最初からこんな態度で接してたら
ルーデウスに邪見扱いされなかったんじゃないか
734この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:21:16.94 ID:+sqBu80O
>>728
膝枕(上向き)

身体を回転させエリスの腰にすがりつくように抱きついた(股間に正対)

クンカクンカ

引き寄せられ、頭を抱きしめられた

(頬に)あててんのよ
735この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:21:21.21 ID:2L66yIen
>>730
全くなにも繋がってないのかな
今回までは俺もそう思ってたけど
736この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:21:50.07 ID:ksDVQ01N
>>730
呪いを持って生まれ結果世界最強になっただけであって、神様では無いんでないか?
剣神とかみたいな称号とか
737この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:23:10.13 ID:2L66yIen
そういや先代は弟分とか居たな
今の龍神個人的なものか
738この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:23:17.73 ID:c3j4D5eu
人神が普通に会話してるように見えるのは
ルーデウスに余裕があるからじゃないの、今回
喧嘩腰じゃない上にありえないくらい寛容な気分になってたし
739この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:24:07.36 ID:UdJQB+iN
>>732
笑いどころがさっぱり分からんが、とりあえず直リンはやめろ
740この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:24:32.73 ID:+c0qnY85
>>726
俺もだな

人神なりに苦労してなんかしようとしてるのが分かるのと、呪いは2つしか知らないなんて嘘吐いたのに
ルーデウスがいつもより友好的だからって油断して自爆してる当たりとその後の気まずそうな感じが人間臭いwww

逆に今回のルーデウス生き返るまでかなり気色悪かったわ
本当に絶望も希望も何もない感じ出てて中々すげぇな
741この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:24:38.92 ID:11X2bClr
52話の『ナナホシ焼き』

> 最近になって、アスラ王国の方で開発されて大流行、
> その煽りが流れてきたらしい。


あいつ(ナナホシ)が作ったんで、ナナホシ焼きかい…
細かいネタ仕込んでるな
742この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:25:02.66 ID:ksDVQ01N
>>731
わかって無いな?どこに当たってるが重要何じゃない、おっぱいを当ててんのが重要なんだ
743この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:25:03.50 ID:ag2Q/WPw
しかし誰も死ななかったな…
散々匂わせたフラグとはなんだったのか
744この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:25:19.67 ID:TfOlx03X
>>738
余裕があるんじゃなくて、もう死んでるからどうでもいいやっていう感じなんだろ
745この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:25:32.28 ID:YoPvOkpO
なんだかんだいって今の世界は本来人神の領域だからなあ
人神が少々勝手なこと考えててもわからんことはない
746この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:25:48.97 ID:G8rw7i+T
>>739
すまん
最新の神社の池ではマイナスイオンがでるのかってな
(´・ω・`)はい、ぜんぜん笑えないね、ごめん
747この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:27:05.60 ID:c3j4D5eu
>>743
これからの話なんじゃないの?
今回龍神に殺されかけても強くなろうと思わなかったから
この先強さがあれば助けられた誰かを失うハメになるんだろ

・・・とはいえ、このボロ負けっぷりでリベンジを誓うってのはなかなか難しそうだとは思うが
748この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:27:58.69 ID:QfYQd6hK
ヤバい
シルフィ派の俺がよろめくほど今日のエリスは可愛い
749この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:28:18.72 ID:35C8FsSm
>>740
>呪いは2つしか知らない
自分がかけた呪いは2つだけってことかな?
なにかしら龍神から恨まれる正当な理由はありそうだけど
750この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:29:12.22 ID:muTm9RDL
>>748
シルフィ派が俺の他にいたとは
奴隷になってNTRてたらいいけど
751この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:30:01.96 ID:KhdgkvNI
>>723
各スレへの案内所というか、待合所的なスレってことで
まぁ立てても過疎るのがオチだとは思うよ
752この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:31:00.52 ID:ag2Q/WPw
>>748
酷いこと言うけど、これだけシルフィが音沙汰なしなのにシルフィ派ってまだ息できてるの?
753この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:31:08.14 ID:2L66yIen
>>748
神を信仰している俺は全く揺らがないぜ
君も信じる神が必要なんじゃないのか?
さぁこっちにおいでよ
754この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:31:17.63 ID:crSrJoZ3
その気になれば世界を滅ぼせる世界最強の男を、
前世でクズニートだった奴が倒せって方が無茶苦茶な話だからな

いくら本気で生きるっつってもルーデウスさんにはチートもないし無理ゲーすぎる
あんな天災に遭ったらしょうがねぇと諦めるのが普だろ
755この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:31:33.09 ID:F1HOwo27
ナナホシは日本人かな? 恐怖の呪いが効いてないみたいだったし異世界人なのは確定?
756この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:31:46.05 ID:Fu3QUFoy
なろうスレ乱立しまくったらなろう板できるん?
757この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:32:50.08 ID:c3j4D5eu
ルーデウスのロキシーに対する(歪んだ)信仰はどっから来てるんだろうなw
いや幼少期の教えを感謝してるのは知ってるけど、何で信頼とか恩義じゃなく信仰になってるんだろうなと
758この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:33:10.33 ID:wgQrk+Fq
うーん、でもルーデウスさんが最強目指すのはやっぱなんか違うよなぁ
759この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:33:26.26 ID:uVRI0Trw
>>734
その通りに想像してたんだ。
つまり、エリスはルーデウスの首をルフィばりに捻って伸ばしたのかと
760この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:34:23.91 ID:muTm9RDL
>>756
CCさくら板みたいになるのか
761この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:34:35.16 ID:+sqBu80O
>>757
教えとかそういうのよりも、「引きこもりの自分を外に連れ出してくれたから」だろ
762この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:34:39.30 ID:xzSF1jQw
前世絡みのトラウマを意図せずとも打破してくれたからじゃね
763この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:35:46.36 ID:kCvXlEHI
>>756
勢い1000程度じゃ出来ないんじゃね
764この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:36:16.85 ID:WsMmxely
>>757
トラウマを一個解消してくれた→救ってくれた神、じゃないか
合法ロリという神性への信仰もあるかもしれないが
765この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:36:23.24 ID:7DUtCReI
>>757
ロキシーさんマジ女神だろ!
パンツ取られても優しく接してくれるとか向こうのエリス様に匹敵するわ
766この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:36:50.46 ID:FVbr7WpP
まあ、神様自ら世界最強を認めた相手に、次は勝とうとはなかなか
思えんな。話聞くだけで人間に勝てる相手じゃなさそうだし。
あれが北神か剣神くらいなら、目指そうってきになったかもしれんが
767この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:36:54.95 ID:zUYoL4iK
個人的イメージでは、ルーデウスはエロいネギ・スプリングフィールド
強さも最強ではないが、最強に迫れるスペック・可能性
を持っているってやつ
発想力は、前世のマンガ知識で補うとして
学校で開発力を蓄えてくれればいけるな
768この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:37:40.90 ID:uVRI0Trw
龍神が100%のフリーザ様としたら今のルイジェルドとルーデウスはどれぐらいの強さなんだろ
769この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:37:40.95 ID:uH0djEts
黒魔はクロノに良いことは滅多に起きないという作風だから
今回も結局学生がネロマンセー、クロノsage展開になりそうなのが……
もし、そうなったら読んでいてすんごいストレス溜まりそうだ
770この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:39:28.99 ID:KoHHBfA7
>>644
杖で殴るのなら「学園迷宮で会いましょう」が該当するけど、箒は見たことないなあ
771この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:40:01.51 ID:aLkrF3Kx
>>769
むしろクロノage展開になるほうが作風が壊れてしまうな
理解者は少数精鋭でいいんじゃないか
772この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:40:21.61 ID:QfYQd6hK
>>757
引きこもりの自分を外へ連れ出してくれたパンツの女神だからだろ
773この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:40:25.06 ID:XY0oVClb
シルフィは分かれた時点で中級魔術無詠唱ぶっぱができるくらいになってたし
ルーデウス守れるように強くなるといってるから
かなり強くなってそうだな
774この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:41:09.51 ID:/c0JRdXV
>>765
パンツに関しては子供だから大目に見てくれたんだろ
大人だったら虫を見るような目で見られてたんじゃないかな
775この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:41:21.17 ID:+sqBu80O
>>759
ルーデウスの首は伸びないんだから、
自分に向かった膝枕状態のルーデウスの身体をちょっと持ち上げると同時に、
エリスが覆いかぶさるみたいな感じで抱きしめたのではないかと。
そしたら頬の辺りに胸がくる、気がする、多分きっと。
776この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:41:28.04 ID:crSrJoZ3
無職は作者曰くスピンオフみたいなもんだから大して壮大にならないと思っていたが、
ターニングポイントの話を見るとなかなかに規模がデカくなりそうだな

ただ、龍神をどうにか出来るとは思えないんで龍神は本編とやらの主要キャラか?
777この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:42:21.64 ID:AlQ7oJpD
>>768
ドドリアとチャオズぐらいはあるんじゃね?

ルーデウスが人神とトークしてた間にエリスは龍神かナナホシと会話できたんだろうか
あの手のタイプは説明しないで去っていきそうだが
778この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:42:42.04 ID:vsgDVCgI
>>771
でもタイトルからするに魔王として魔族を率いて使徒と戦う展開になるんだろうし何時までもクロノsageは無理だろ
779この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:43:20.88 ID:mVelIHCG
え?
お前ら忘れてないか?
「ネロがグリードゴアをボコってヒーローになるけど、ネロ本人はネルに愛想を尽かされた上に、ネロが戻ってみれば残してきた他の3人は既に全滅してた」というネロ涙目と黒魔らしさを兼ね備えた展開があるじゃん
780この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:44:34.98 ID:c3j4D5eu
本編で魔神や技神や龍神入り乱れての戦いをやってる裏側で
ルーデウス達は剣神や北神や死神と戦ったりしてるような話とか
781この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:44:36.99 ID:11X2bClr
後龍門って33話で既出だったのな。
すっかり忘れてた
782この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:44:41.03 ID:+sqBu80O
>>768
ベジータと悟飯(ナメック星当時)
783この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:44:47.77 ID:Fu3QUFoy
盾、黒魔、無職、祝福、Reゼロが一斉に更新されてこのスレが混乱するのを一度でいいからみてみたい
784この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:44:58.03 ID:G8rw7i+T
>>779
それはいいな、期待するわ
785この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:45:11.78 ID:aLkrF3Kx
>>778
まだ試練二つ目だからな
新たにヘイトを溜める新キャラを出すのもキャラが増えすぎるしもうしばらくこの展開もありうる
786この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:46:10.20 ID:ksDVQ01N
>>779
可愛い妖精さんが死体を再利用すれば完璧だね☆
787この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:47:41.06 ID:2E2kl7h/
祝福されたゼロの盾を持った無職の黒魔
788この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:48:26.83 ID:8lS9RawI
>>787
なんとなくオーフェンという名前が浮かんだ
789この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:48:50.22 ID:wcGc4sPz
デスマーチからはじまる異世界狂想曲
他の転生者が出てきてこれからつまらなくなりそうだな
790この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:50:21.91 ID:Qt/KhSTy
>>785
相変わらず引き延ばしgdgd続けてんのか
終わるのに10年くらいかかりそうだな
完結させる気あるのか知らんが
791この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:50:48.08 ID:kCvXlEHI
>>789
元々伏線で有ったからあまりそうは思わないな
792この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:51:41.68 ID:uVRI0Trw
>>777
チャオズか…それは厳しいな

>>782
あー御飯か。戦闘する気ないのも近いな
潜在能力的にはわからんけど
793この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:55:48.02 ID:crSrJoZ3
しかしつくづく惜しいなルーデウスは
本気でやれば七大列強下位〜中位クラスになれるって世界に何人いるかってレベルだろうに

未来にある後悔する出来事(誰かの死?)の後にどうなるかだな
794この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:56:33.84 ID:ksDVQ01N
>>783
黒魔とReゼロは奇しくも戦ってる相手が同じ大罪だから酷くなりそう
グリードゴアにペテ公が憑依したらどーなるのっと
795この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:57:54.09 ID:FVbr7WpP
感想返しで触れてた時には
ルーデウスの潜在能力は、七大列強の上位を10、下位を9として
8〜9辺りらしい。これからの生き方次第では七大列強に
届きうるけど、ルーデウスの性格的にそこまでいくかは微妙とか何とか
796この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 19:59:48.97 ID:xzSF1jQw
上には上がいるって前世と今世ともに叩き込まれてるから
無意識に諦めを見せてるような部分はあるな
まあそれを覆す展開はいつかあるだろうけど
797この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:01:58.10 ID:JvuQTO3d
上には上がいるってことを散々言ってるのに
それでも最強を目指さないのはおかしいとか言ってる毒者はなんとかならないだろうか
798この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:02:24.43 ID:tRDnnWSd
潜在能力の限界とかまた胡乱な話だ
大抵の人間は今の自分が限界だと思うだろ
799この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:04:00.23 ID:aLkrF3Kx
ボコボコにやられたのに力を求めるようにならないのは不自然!って感想欄に沸いてる人がいたけど
運動部なんかじゃボコボコにやられたからってさらに努力してそいつを倒そうとは余りならないよな
次からはあいつと当たりませんようにって祈るかせいぜい弱点を探して小手先でなんとかしようってくらい
800この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:04:34.70 ID:Fu3QUFoy
>>798
あと8年ぐらいはニートのままでいられると信じてる
まだまだ限界は先だわ
801この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:04:53.55 ID:zbLiPywQ
お、ドラグーン来てるな
802この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:05:16.64 ID:rVtHunrx
そういう年齡なんだろうな
才能なんてたまたまそいつの興味と方向が一致してない限り活かせない
803この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:06:14.38 ID:uVRI0Trw
>>797
なろうは自分が出来ない願望を投影するところだってばっちゃが言ってた
804この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:07:09.91 ID:JpNaBnx5
>>799
ぼくのかんがえた展開を採用して欲しい人の集まりだからあそこは
805この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:07:21.65 ID:crSrJoZ3
まあ正直「龍神を超えて最強になってやる!」みたいなノリはルーデウスに似合わないし、
最強になれるとも思えないからなぁ…

ただ、龍神はともかくエリスを守れるくらい強くなろうとは思ってほしい
龍神はあまりにもアレなんでょっと問題外だが、
今のままだとエリスが守れない可能性があるのはわかってるだろうし
806この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:07:33.70 ID:6gb4HsGI
>>785
もう既に闘技場でのクロノの活躍見た観客大勢居るし
クロノage展開に移行してる気もする
807この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:08:02.88 ID:Cpc4J+ME
>>799
無職主人公はそんな感じの小手先戦術が上手いから
実力が上の相手にも勝てるんじゃないかなーっていう期待がある
808この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:08:54.90 ID:AlQ7oJpD
>>799
まあ津波の被害にあって津波を倒そうなんて発想する奴はそうそういないしな
強敵に倒されるのと天災の被害に合うのはかなり違うだろうに
809この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:09:10.95 ID:8gIDd1Bh
最強目指す熱いソウルを持つ主人公はバッカスさんだけで充分だな
ルーデウスさんは何があっても、のらりくらりと冷めた生き方してる方が似合ってるわ
810この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:10:10.26 ID:7G9lBj9k
>>809
オルタさんのアーマーテイクオフまだー?
811この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:10:37.44 ID:GYtI+qdQ
このサイトって改稿した場合も、更新されましたってトップで告知されるんですか
812この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:10:39.89 ID:8dc0OYn6
この世界観と展開からこの後魔法学園で呑気にイチャイチャするのはどうなんだと思ったりもする
813この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:11:23.98 ID:Fu3QUFoy
エリュシオンライトノベルコンテストまったく伸びてないな
あれならまだユーザーが自主的にやってる○○杯の類の方が盛り上がってるきがするわ
814この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:12:17.86 ID:WsMmxely
ルーデウス「今度竜神にあったらヤバイとんずら手段を・・・」
飛行魔法かテレポートをだな
815この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:12:32.62 ID:mVelIHCG
>>799
不自然なのは事実だろ
ただ、主人公も普通の人間ならやる気を出すところで出せないクズってだけで
そういう風なキャラに描かれてるのにそんなことを言う読者に非があるのは事実だけども
816この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:12:55.27 ID:crSrJoZ3
バッカスさんは最初から最強になるとか言ってた人だからなwww
修行の方向性間違えて雑魚だったのに凄い熱いスピリットだぜ

あの人今のルーデウスみたいに最強クラスの奴にボコられまくってても、
最強になる最強になる言い続けてたからな
817この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:14:32.40 ID:QfYQd6hK
>>807
そんな考えだから地震で原発が爆発するんや……
誤魔化さずにちゃんと金掛けようぜ


まあ小手先で誤魔化してる自覚あるから、魔法大学へ行こうと家庭教師始めた筈なんだがw
818この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:14:43.23 ID:vsgDVCgI
たしかグリードゴア(強欲)にスロウスギル(怠惰)が寄生してるんだよな
これが終わってもあと4匹ボスと戦うのか
200話くらいかかりそうだな
819この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:15:21.40 ID:8lS9RawI
ルーデウスは今後、龍神の気配を感じた瞬間全力とんずら的な思考になるのが普通というか当然ではある。
学園編は今回の傷心を癒すモラトリアム的環境にするつもりなんかなー。
そんでゆるく生きてる時にガツンとやられて目を覚まさせられるというか
820この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:15:27.66 ID:Ug3yXey6
なかなか無詠唱回復魔法と召喚魔法とか覚えないからヤキモキするな
あと森で実験してた空飛ぶ魔法とか
821この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:15:31.95 ID:pzB+0y9d
ウィズとひょいざぶろーの邂逅にwktkが止まらないのは俺だけか?
作者が描くかどうか知らんが。
822この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:16:33.32 ID:c3j4D5eu
そもそもルーデウス、実戦が苦手だって言ってるからな
最初の頃は足が竦むって言ってたし、人間相手だと結局岩砲弾で殺さないようにしてるし

技術よりもそういう心構えの部分で覚悟が決まらない限りどうにもならん気が
今回殺されかけてもあまり変わりそうな展開じゃないからな
823この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:16:40.90 ID:Fu3QUFoy
>>811
お気に入り作品の更新情報のこと?
824この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:18:24.78 ID:brCHJqAX
>>821
ひょいざぶろーってなんかそういう描写あったっけ?
825この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:19:03.94 ID:tRDnnWSd
>>822
殺す覚悟を説教されないとな。学園で
826この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:19:21.54 ID:beomlnto
>>706
おもろい
書きためがたっぷり有るようなので期待できる
827この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:19:26.46 ID:zbLiPywQ
>>812
親父にボコられエリスにボコられ竜神に殺されかけてるんだから少しはイチャコラしたっていいじゃない!
と思ったけど今でも十分イチャコラしてたな
828この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:19:28.09 ID:brCHJqAX
>>822
覚悟完了したルーデウスは躊躇なく核爆弾魔法を放つのか
胸が熱くなるな
829この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:20:19.44 ID:kCvXlEHI
>>824
ウィズの店の微妙なアイテム作ってるのはひょいざぶろー
830この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:20:50.01 ID:8gIDd1Bh
しかしルーデウスさん、ティルトウェイトとかぶっぱなしかけてたし
あの世界の人間じゃ想像だにできない最強魔法産み出したりしそうだよな
831この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:21:28.53 ID:brCHJqAX
>>829
え、まじかよ
そんな描写あったっけか
832この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:21:37.81 ID:Fu3QUFoy
>>829
すげー納得のいく設定なんだけど
割烹か感想返しでの話?
833この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:21:50.90 ID:WzE8/WXp
ルーデウスは今までの状況があれだったとはいえ流されてばっかだからなあ自分からこうありたいこうしたいってのが欲しいわ
834この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:21:58.06 ID:crSrJoZ3
莫大な魔力ってマダンテフラグにしか見えないからな
ルーデウスさんが核爆弾のような魔法を覚えても不思議ではない

あそこまでの魔力なんてその辺しか使い道ないだろ
835この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:22:34.29 ID:7DUtCReI
>>832 割烹
836この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:22:35.93 ID:XY0oVClb
銃弾岩砲弾はこれだけで
人間で防げるやつは少なそうなんだけどな
837この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:22:49.81 ID:Fu3QUFoy
>>826
3日で23話かw
以前100話ぐらい書き溜めてた人いたな
838この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:23:22.16 ID:kCvXlEHI
>>831
>>832
割烹だったかに書いてあった
あと昨日だか一昨日くらいにこのスレでも言われてた
839この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:23:41.97 ID:AlQ7oJpD
問題は闘気が身についてないルーデウスが全開で魔法を使うと
杖が割れたり肉体が弾けてしまうこと
840この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:24:12.78 ID:pzB+0y9d
>>831
割烹でそういう設定が明かされてた
841この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:26:51.33 ID:XY0oVClb
ひょういざぶろーのアイテムで里がピンチとかどういうことなんですかね

別にピンチでもなかったけど
842この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:27:33.15 ID:Iz4h2AZv
ナナホシの見解をちょっと聞きたかったな
843この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:27:37.13 ID:xzSF1jQw
小説で文末に(笑)を多用するのはやめてください
心が折れてしまいます
844この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:28:18.06 ID:beVrIRoW
人神に呪いのおかげであいつは最強だからどうしようもないと言われてるのに
その上で俺が最強になるとか言い出したらキャラ崩壊なんてもんじゃないな
845この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:28:32.92 ID:kCvXlEHI
>>706
転生の渦に生意気な幼女ぶん投げた結果じゃなくて
転生の渦に生意気な幼女神ぶん投げた結果 なんだな
探しちゃったわ
846この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:28:38.92 ID:+5hmDLSy
シルフィってもしかしてラプラスの転生体か?
ラプラスのやり口なら敗北時の保険にそれ位しててもおかしくないが
847この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:28:51.69 ID:WsMmxely
>>830
全方位爆発はヤバイし指向性をもたせて
漫画を元に七鍵守護神あたりをだな・・・
848この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:29:21.83 ID:QfYQd6hK
>>833
中長期目標はあるが生涯をかけた目標ってのはないな
あえて言うと、美人の嫁といつでも手を出せるメイドに囲まれてのんびり息子を鍛えるぐらい
849この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:30:31.17 ID:JWoL7GBm
>>815
将来戦うことが絶対避けられないのであればともかく
今の状況では、べつに不自然って事も無いだろ

バトルジャンキーで、もうちょっと勝てたってのなら今度こそって思うかもしれんが
偶然遭遇した天災に近いような圧倒的な存在を
世界一になって次こそ倒す!とか、そのほうが不自然に思える
850この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:32:19.67 ID:ejyi6OA/
てか普通に読んでれば死にかけたからって、ルーデウスがそんな簡単に世界最強なんて目指す訳ないのがわかるだろうに

毒者はここまで60話以上なにを読んできたんだろ
851この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:33:30.59 ID:WzE8/WXp
>>849
今度こそ勝ちたいとかそういうんじゃなくて自分やエリスを護るための力を欲さないことが不自然って事じゃないの?
852この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:33:31.39 ID:tRDnnWSd
>>844
そういったら神様が面白いとか感心してチート能力授けてくれたのになーかーっ
853この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:34:21.74 ID:DxyXCW+H
めぐみん一家がアクセルに移住で自宅再建まで屋敷に同居だろうが
こめっことカズマさんが一つ屋根の下で暮らすってのは危険だw
854この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:34:39.63 ID:DYGa3YpC
リアルな人間の大半は、力を求めての向上心とは無縁な人生を送りますよ。
855この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:35:02.73 ID:pzB+0y9d
>>840
設定まで踏み込んでないか
でもひょいざぶろーとウィズがマッチアップしたら
とんでもないことが起きるような展開になりそうで胸が躍る
856この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:35:05.20 ID:8lS9RawI
から揚げがなんでルーデウスかばったのかはいつごろ分かるんだろうか
857この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:35:15.79 ID:kVSklMDh
>>814
龍神「それ全部使えるからw」
858この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:36:12.98 ID:uVRI0Trw
>>818
そのはずなんだけどグリードゴアが城に向かった時の心理描写で
怠惰っぽく描かれてたのが気になったな
憑依されて思考も怠惰っぽくなったのかも知れないけど
859この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:36:24.04 ID:zYQ3jWCF
>>851
人神に愚痴って欲してたじゃないか
直ぐにとんずらできるようにそういう奴の知識は教えておいてくれとw
860この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:36:43.31 ID:kGuJVWJV
>>853
カ、カズマさんはロリコンじゃないですし(震え声)
861この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:36:50.40 ID:JWoL7GBm
>>851
や、修行は続けるんじゃないの?
ただ、神様から奴は世界一だって言われるような奴に負けたからって
次こそはあれに勝てるだけの力を手に入れるって思うかっていうと
そういうキャラじゃないんじゃね?と思うわけよ
862この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:37:24.25 ID:GYtI+qdQ
>>823
小説家になろうトップページの
更新された連載中小説って項目です
863この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:37:28.05 ID:bcYrBzwy
まあリアルな人間なら裏ボスとか裏ダンジョンとか行かないよな
安全に稼げるところでやめておく
864この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:37:54.58 ID:Fu3QUFoy
割烹覗いたついでに忍者が異世界入りを読んでるけど、序盤に限っていえば祝福より面白いなこれ
865この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:38:30.98 ID:Iz4h2AZv
>>849
奇跡的に部外者に助けられて助かったとかならともかく
やられた相手に何故か助けられて生き延びている状況だもんな
警戒心があまり高まりそうもない状況
866この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:38:53.04 ID:2SCAUeWd
転移して世界最強クラスの存在に保護され
異世界人だから龍神のことを恐れないナナホシさん
なんかムーンライト系の主人公っぽいな
867この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:39:11.31 ID:xzSF1jQw
ハヤテさんが不憫でならない
868この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:39:42.13 ID:vDBK3G0/
逆ハーレムルート入りそうやね
869この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:40:16.31 ID:amd1fPfN
俺も書いてみようかなあ。なんかおもしろそうだ
870この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:40:18.25 ID:c3j4D5eu
まあ多分エリスが「次は勝つ!」って殺る気満々で
そこらで温度差が出るんじゃねーの?
871この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:40:28.50 ID:Fu3QUFoy
>>862
読み専だから実際のところは知らんけど
新着掘りしてて改稿で新着にきてる作品は無かったはずだからのらないんじゃね
872この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:41:31.39 ID:Iz4h2AZv
>>866
地球料理sugeeもあって超テンプレだよなあw
873この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:41:45.43 ID:tRDnnWSd
>>866
ルイジェルドつれてペット密売人倒したときの逆パターンか
こいつら生かしておいたほうが使えるんじゃないか? って
874この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:41:49.57 ID:JWoL7GBm
>>870
エリスはそういうキャラだよなw
875この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:42:02.47 ID:c3j4D5eu
>>868
トリップ逆ハーといえば貴族の跡取りとか王子とか若き国王とかにチヤホヤ
そして無職世界の上流階級というのはルーデウスが真人間に見えるくらい退廃的
後は判るな?
876この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:43:04.14 ID:QfYQd6hK
>>857
というか技コピ持ってるなら初見で一撃必殺するしかないな
877この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:43:19.77 ID:GYtI+qdQ
>>871
ありがとうございます
878この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:44:10.29 ID:WsMmxely
>>857
無詠唱二重魔法についてなんか言ってたし、初見ならテレポって逃げられるんじゃないか

>>866
竜神、王子、溺愛、逆ハー、不幸、辺りのテンプレタグが付くか
まぁ溺愛って雰囲気ではなさそうだったが
879この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:45:04.96 ID:c3j4D5eu
龍神の「全部の技が使える」はコピーじゃない気がする
今まで全く面識の無いルイジェルド達を「知っている」訳だし
そういう知識知覚系の能力があるんじゃね?
880この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:45:08.32 ID:lCbTbryx
>>805
圧倒的ヒロイン力とヒーロー力をお持ちのエリスさんは、今回のこれで逆にルーデウスを守る力を手に入れようと決意してそうだなw
881この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:45:45.29 ID:Iz4h2AZv
>>876
作中でも何故とあったが最初の一発に高威力の物使っていたら殺せてたかもしれないしな
高威力は準備に時間かかって奇襲にならないかもしれないが
岩砲弾でも数百発同時発射とかしてたら何とかなってたかもしれん
882この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:46:08.69 ID:aLkrF3Kx
>>870
その言葉、信じていいんだな?
883この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:46:16.28 ID:3Q7FkPDy
>>879
人神と同じ能力じゃね?
言ってたじゃないか呪子は見えないって
他は見えるんだから同じなんじゃね?
884この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:46:25.72 ID:uVRI0Trw
>>851
力と言っても単純な魔力やら闘気やらとは限らんでしょ
戦略立案や指揮能力だって魔力の運用能力も力のうちだし。
魔力もすでにトップクラスなのに鍛えるって馬鹿じゃないかって思うわ。
ってかメンツにこれ以上脳筋増えてどうするの。勇者でもないのに。
885この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:46:49.27 ID:7DUtCReI
>>856
ルーデウスに興味を持って学園変では+1ヒロインになる可能性が微レ存

>>874
禿同
エリスがそのポジにいるからルーデウスはあくまでも保護者
886この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:47:36.32 ID:pzB+0y9d
トリップ逆ハーで楽しめて読めたのは 陛下と私 くらいだった
887この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:52:49.16 ID:QfYQd6hK
まあ勝つのはどー考えても無理だと思うだろうが、エリス連れて逃げられるぐらいの強さを目指すのは不自然じゃないかな?
それでも準最強クラスの能力必要そうだけど

つか呪いか
龍神=魔王で、技神=勇者ってのが定められてるとかかな?
888この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:54:09.17 ID:gdNLt4sr
なんで学園編であんなにラブラブなエリスを差し置いてシルフィと仲良くなるのかと思ったら、
エリスは敵討ちのために修行の旅でにでもでるのかな?58話でさすがエリスって言ってるし

でももしそうなら、ルディ最低・・・
889この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:55:58.03 ID:35C8FsSm
>>884
問題はルーデウスがそこまで頭脳派じゃないことだ
むしろ大量の魔力の生かし方を覚えたほうがマシの気がする
890この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:56:05.58 ID:wcGc4sPz
この後強くなろうとしなかった事に後悔するような展開がまってるんだよな
891この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:56:25.94 ID:WzE8/WXp
>>884
単純な魔力やとうきを鍛えろと俺が言ったわけでもなに熱くなってのさ
892この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:56:34.87 ID:3Q7FkPDy
いやいや、ルーデウスさんはずっと最低じゃないか
何人の女でも愛せる男だろ
893この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:57:19.48 ID:WzE8/WXp
言ったわけでもないのに、だな
894この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:57:29.38 ID:c3j4D5eu
>>888
とは言ってもですね、いったんエリスと別れて行動してもらわないとシルフィの入り込む隙がですね・・・
まあエリス単独ヒロインの期間が作者の予定を大幅に超えて長くなってるから
現状だともう正ヒロイン確定だろ、っていうかお前らもう結婚しろよって関係になってる気はするけどさ
895この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:57:56.56 ID:+sqBu80O
>>888
敵討ちっていうか、エリスが剣の道を究めんと志すな、ら学園で魔法学ぶルーデウスとは必然的にいったんお別れだろ
896この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:58:32.12 ID:crSrJoZ3
もっと鍛えていればこいつに勝てたかも、
あいつが死ななかったかもしれないのに…!
そんなよくある自分の怠惰と無力を嘆く的な展開か

パウロかルイジェルド辺りに庇われて死なせてしまうとかだと熱い
897この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:58:51.46 ID:zbLiPywQ
ロキシーは神だから別枠だけどシルフィは完全に空気になってる
898この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:59:31.54 ID:Fu3QUFoy
>「ああ……、ぶっ放したい……! あの大挙しているモンスターの群れのど真ん中に、私の能力、範囲拡大を使って、ありったけの魔力と共に広範囲魔法をぶっ放したい……!」
>ノアが物騒な事を言っている。

これがめぐみんの原型か
作者の思い入れ強そうだし、めぐみんこそ正妻だな
899この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:59:32.35 ID:uVRI0Trw
>>891
ってかこの流れで力を欲さないのが不自然って言ったらばさ

まーいいけど
900この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 20:59:44.31 ID:tRDnnWSd
戦闘中に考えてたら光速で切られちゃう世界だしなあ
901この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:00:12.66 ID:aNcBzX/4
ルーデウスが頑張って訓練してたころは元ニートがこんなに努力できるわけがない議論のあと努力論争に突入するという地獄を繰り返してたのに
強くなろうとしなけりゃしないでそんなのはおかしいって話になるんだな
902この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:01:06.70 ID:pyBYl2Ga
>>897
むしろ空気化は作者が望んだ事だし、狙い通りじゃね。
皆が忘れた頃に出すって言ってるし。
903この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:01:56.09 ID:vDBK3G0/
無職はメインヒロインが誰かいまだにわからないな
内密だったらロクサーヌで
Reゼロではエミリアだろうけど
904この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:02:13.26 ID:n0pmTuUA
日刊5位、思い切りデジモン主題歌の歌詞のワンフレーズ作中に出しとるし、
デジモンやらゼロ魔の名前すら伏せてもいねえ

明日には消えるか?
905この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:02:36.83 ID:Fu3QUFoy
>>901
脱ニート直後と今のルーデウスを一緒にしてやるなよw
906この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:02:55.33 ID:mDRbmz4D
熱いルーデウスとか想像つかん
907この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:03:35.78 ID:Fu3QUFoy
>>903
割烹か感想でエリス正妻、シルフィはかませで決定してるという書き込みを以前ここで見たが
908この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:03:43.94 ID:7DUtCReI
あれだよ、DBに例えるとこんな感じなんだよ
エリス:悟空
ルイジェルド:ピッコロ
ルーデウス:亀仙人
909この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:03:46.93 ID:QfYQd6hK
>>894
出て行った恋人のことなんて忘れましょう
ってポニテのシルフィさんが言ってた(まだ言ってない)



アカシックレコードを読めない異世界人が技コピ対策に初見超必叩き込むしか勝ち目ないぐらいの戦闘力の持ち主に見えるなオルステッド
岩砲弾はもう効かんだろうな
910この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:03:49.65 ID:AlQ7oJpD
>>903
エリスとシルフィが仲良くなってる間にロキシー神が全てをかっさらう
アルトネリコ2方式と見た
911この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:04:14.12 ID:3Q7FkPDy
>>903
え?無職はハーレムじゃないの?
912この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:04:32.60 ID:WzE8/WXp
>>899
俺は>>815はこう考えてるんだろって言っただけでこの流れで力を欲するのが必然なんていってねえよ
913この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:04:34.56 ID:xkLBzcNx
てかあそこで無理矢理引き剥がさないでシルフィメインヒロインでよかったのに
914この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:04:56.55 ID:bcYrBzwy
シルフィがかませとか許さないよマジで
915この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:07:41.73 ID:WsMmxely
>>884
力=単純なものじゃないって言っておいて
守る力=最強の魔力って取ってるのおかしくね
916この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:07:49.86 ID:nDhXkJYK
アクア様ロリ化の夢を諦めない
917この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:08:01.36 ID:KhU7YU/s
無職は剣のほうはともかく魔法の方はどう考えてもまだまだ伸びしろがあるように見えたのに
なんでか成長してからは急に伸び率さがったのにすっげー違和感あったな
しばらく前から読んでないから最近その辺納得いく説明がもしかしたらでてるかもしれんけど
918この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:08:05.63 ID:pGLhf+8X
>>914
最近の流行は負け犬幼馴染ですので、残念ながら……

と言おうと思ったけど、エリスがもう幼馴染言っていいレベルだな
919この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:08:20.53 ID:c3j4D5eu
>>913
シルフィと一緒に育ってシルフィと一緒に転移してシルフィと一緒に戻ってくるのか
依存具合が酷いことになりそうだな
920この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:09:33.01 ID:Fu3QUFoy
>>5
運営警告→修正のパターン
文書からすると作者はリアル中学生っぽいな
割と面白いから、本筋と関係ない著作権関係の問題ははさっさと修正すればいいのに
921この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:09:43.21 ID:WsMmxely
>>913
シルフィは犠牲になったのだ、忘れた頃に再会する幼馴染という属性の
922この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:09:45.59 ID:AlQ7oJpD
>>913
それだとブエナ村で平穏に暮らしましたENDになるぞ
何故かフイットアが吹っ飛ばないルートで
923この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:10:27.00 ID:7DUtCReI
>>916
駄女神はもともと体は大人&頭脳は子供、BBAロリじゃないですかー
924この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:10:31.14 ID:xkLBzcNx
>>919
依存が必ずしも悪いってことはないと思うんですよね
なんか物語とかだと絶対悪的な感じだけどさ
925この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:10:39.58 ID:c3j4D5eu
>>917
教師・教材が無くて聖級以上を覚えられなかったから
今持ってる技術の応用ばっかり鍛えてたんじゃね
あとは語学とかに力を入れてたり、三章以降は単純に自己鍛錬の暇が無かったんだろう
926この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:10:45.34 ID:Qt/KhSTy
>>917
学習と修練に費やせた子供時代と旅してる最中の伸び率同じだったらキモイわ
別分野の仕事しながら学生時代と同じ習得率維持しろってのと同じ無茶苦茶な注文してるんだぜお前
927この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:11:33.40 ID:QfYQd6hK
>>917
魔力全消費の魔力量増加の修行し過ぎて、魔力全消費できないぐらい魔力量増加したから
928この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:12:29.67 ID:uVRI0Trw
>>915
俺は力は色んな質のもんがあると思ってるけど、
レス先(とそのレス先)がそうとは受け取れんかった。
級上げる鬼修行とか俺TUEEEEE期待みたいな感じの。
後のレスではそうでもないようだけど
929この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:12:34.06 ID:beVrIRoW
大学行けば強くなる、北神流を始めれば強くなるっていうぶっといフラグは残ってる
930この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:12:38.07 ID:owp0Wnqd
フィギュア作りが滅茶苦茶伸びてたじゃねーか!
931この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:12:54.27 ID:cN44oRU0
ルーデウスの魔眼が適度に役立たずな所が俺つえーと違って好きだわ
932この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:13:44.69 ID:Fu3QUFoy
>>929
学園>>>>>>>>>>>>>>実践という展開?
933この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:14:08.89 ID:wcGc4sPz
フィギュア作りってなんぞ?
934この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:14:17.68 ID:3Q7FkPDy
ルーデウスはもうフィギュアで世界を取れば良いと思う
935この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:14:28.44 ID:+sqBu80O
>>917
現時点で憶えられる魔法は全部覚えちゃったし、
更に上の魔法は教えてくれる人がいないのでもう成長のしようがない

神撃魔法なんかはロキシーが知らなかったのでそもそも使えもしない
936この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:14:44.43 ID:WsMmxely
>>917
魔法に関しては知識が無いから大学に行こう→金貯めよう
制御、魔力に関しては、魔大陸で何時敵に襲われるか分からないから温存しよう

ただ実践での魔法行使って経験値と魔法熟練度
戻ってきてからはルイジェルド人形とか作ってるから制御はちょっと伸びてるんじゃないか
937この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:15:59.44 ID:QfYQd6hK
>>926
とあるおっさんは毎日仕事して平均ログイン時間2時間で、
毎日露天で出す商品大量に作って新発明しながら何度も何度もダンジョンに挑んで、常にトップをひた走ってry
938この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:16:16.28 ID:wcGc4sPz
ああそういえば人形つくってたね
構えが隙だらけとかダメ出しされてたやつか
939この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:16:53.69 ID:AlQ7oJpD
ルーデウスはDQで言えばメラミで戦ってるようなもんだからな
もっと上の魔法覚えないと無駄にたくさんある魔力が生かせない
940この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:16:56.95 ID:vDBK3G0/
おっさんいじめはもうやめろ
941この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:17:34.84 ID:+sqBu80O
>>932
学園行かないとそもそも聖級以上の魔法は取得できないので、
(ロキシーみたいな個人教師見つければ別だろうけど)
不等号で表現できるようなもんではないかと。
942この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:17:44.78 ID:WaSHHB5h
>>932
学園に行けば聖級以上の魔法を覚えられる可能性高いからな
943この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:17:47.97 ID:Fu3QUFoy
>>940
無職の話題に時はだいたいおっさん叩きが沸く
同じ人なんだろうな
944この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:17:55.39 ID:WsMmxely
>>938
細い槍の部分も変態的なこだわりで、折れず曲がらず砕けない特殊構造にするという
他の素材でやったらやばい物できるんじゃなかろうか
945この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:18:19.96 ID:KhU7YU/s
>>926
いや、もっと前のあたりで
946この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:18:55.76 ID:mDRbmz4D
そういや、ルーデウスって 剣神流 中級だったよな。
中級ってどの位なんだろう。
947この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:19:09.13 ID:KoHHBfA7
>>932
実践で鍛えられるのは手持ちのカードだけだからな
どっちが上って議論することがそもそもおかしいけど
948この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:19:19.50 ID:11X2bClr
(´-`).oO( 龍神も、ルイジェイド人形作れるのかなぁ… )
949この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:19:47.87 ID:8gIDd1Bh
たとえルーデウスがメラミじゃなくてメドローアを使えても、
龍神にマホカンタ紛いの事されて結局負けそうだな
950この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:19:50.83 ID:5PLNFGsL
無職よむかぁ
951この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:20:01.30 ID:c3j4D5eu
>>946
並みの剣士レベルじゃなかったっけ中級
リーリャやシーローン騎士も水神中級
952この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:21:46.94 ID:3Q7FkPDy
そういえば龍神との戦いでルーデウスの勝機の鍵みたいなものがちょっとかいま見えたよな
あの器用さを伸ばせばあるいは!って感じがしたんだけど
まぁ元々折れやすく、サボりたがる精神の持ち主だからここで頑張らなくても仕方ないか
953この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:22:04.40 ID:5PLNFGsL
初めてだったからおかしなところあったら本当にごめんなさい
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1364214090/
954この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:22:15.68 ID:AlQ7oJpD
>>948
土鍋とかフィギュアとかのルーデウスオリジナルの使用は現時点では無理
ただし使う所を見れば速攻真似られる
955この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:22:29.70 ID:AIcCU6OL
>>949
ティルトウェイトかまそうとして魔法無効化を若干突き抜けてたじゃん
956この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:22:49.66 ID:uVRI0Trw
級で中級でも魔眼と組み合わさるとパウロをいなせるんだから
実践での戦闘力としては大したもんなんでね
比べる相手が(ルイジェルドとエリス)が人外なだけで
957この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:23:06.94 ID:mDRbmz4D
>>951
ありがとう
強力な前衛が二人いるし、出番は無いだろうな
958この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:23:08.03 ID:Fu3QUFoy
>>947
いや、実践ではないけど6話みたいなのはもうないのかなと
ルーデウスってニート時代の引き出しを基本的に使わない気がする
959この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:23:21.83 ID:UdJQB+iN
立て乙

しかしスレ消費早いなあ最近
960この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:23:35.94 ID:JWoL7GBm
>>953
おつおつ
961この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:23:43.09 ID:z0j5IRtA
とあるおっさんはすごいんだぞ、みんな馬鹿にしすぎだ
一日1〜2時間ログインなのに、ログインするたびに大量のプレイヤーに拉致されて
半強制的に料理やポーションを作らされるぐらいたよりにされているんだぞ、ほかに作れる人がいないせいで
鍛冶ギルドのみんなが必死にアイテムの加工法を探っていて、どうにもならなかったところに
初めて見た状態で十数分で加工に成功したし
トッププレイヤーが秒殺された敵に、一撃ももらわずにあっさり勝ったりする
962この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:24:10.89 ID:WsMmxely
>>952
元から小手先の技を磨いてたしな、大学行くまでは変な方向に頑張りそう

>>953
963この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:24:22.85 ID:nDhXkJYK
>>953
乙じゃのう
964この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:24:42.31 ID:kF5j3Dx5
>>953

転生して無職になる権利をやろう
965この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:24:45.35 ID:Fu3QUFoy
>>953
おつおつ
966この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:25:10.60 ID:owp0Wnqd
>>953
967この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:25:34.09 ID:3Q7FkPDy
>>953
乙でした〜
968この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:25:42.43 ID:beVrIRoW
>>953
おつ
969この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:25:43.27 ID:UdJQB+iN
>>961
どこを縦読みするんだろうと2秒程悩んだ

あと別に馬鹿にされてるわけじゃない。歯牙にもかけられてないだけだ
970この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:25:54.60 ID:c3j4D5eu
>>953

褒美として神様チートをプレゼント
971この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:26:08.03 ID:AlQ7oJpD
>>953


トリップして唐揚げ伝道師になる権利をやろう
972この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:26:08.94 ID:nDhXkJYK
>>964
無職(に)転生だと
973この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:26:17.49 ID:7DUtCReI
>>953乙、問題ない

>>959
12時間で1スレ消費してた頃に比べればどうということはない
974この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:26:29.22 ID:aLkrF3Kx
龍神さんはこの世界の技と術を全て扱えるってことだから
次に戦うとしたらルーデウスが異世界の発想をどう取り込むかって話になるんだろうな
975この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:26:51.35 ID:+sqBu80O
>>953

転生してモンスターになるけどすぐに人化する権利をやろう
976この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:29:28.70 ID:KoHHBfA7
>>959
まだ規制解けてないのに大規模規制前並の勢いあるよな
977この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:29:33.63 ID:QfYQd6hK
>>953
おつおつ


主人公は最強じゃない無双じゃないってしつこく主張してるけど、弱キャラで無敗プレイしてる時点で最強プレイヤーじゃねーか……
978この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:31:39.67 ID:qWssZ9nk
おっさんはゲームを一日30時間しろっていうのを伝えたいんじゃないかと思えてきた
979この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:33:54.90 ID:nDhXkJYK
おっさんはそろそろ課金無双方面にシフトしましたか
980この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:39:02.60 ID:ksDVQ01N
>>953
そなたに肉沼行きの片道切符を授けよう
981この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:39:16.76 ID:Fu3QUFoy
転生の渦に生意気な幼女神ぶん投げた結果が面白くてつらい
駄文悪文&馬鹿っぽい序盤で伸び悩む未来が見える
982この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:39:17.11 ID:zbLiPywQ
おっさんはダンジョンで何回も死んで苦労してるらしいけどその描写がなきゃ全く意味ないよね
983この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:39:57.51 ID:QfYQd6hK
おっさんならディズニーランドもとい追加フィールドを貸し切りました
984この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:40:28.18 ID:Qt/KhSTy
主人公にだけ都合のいいオンラインモノはもう飽きた
985この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:41:13.67 ID:+c0qnY85
幼女ぶん投げ馬鹿っぽいノリなのに段々感動してきた・・・
986この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:43:20.37 ID:QfYQd6hK
>>982
一応試行回数だけは書いてあるけど、あれ1人だけ100倍速の世界で生きてないとあきらかに時間の計算が合わない…
987この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:45:59.55 ID:Fu3QUFoy
>>985
転生幼女神って基本読み飛ばすための存在で
アクアみたいな存在が例外で
「女神と転生」を真正面からテーマに書いた作品ってぱっと思い出せないからなw
988この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:46:51.16 ID:kVSklMDh
扇子職人読んでみたけど街についてギルドを訪ねる前に最終回を迎えててワロタw
989この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:47:04.92 ID:AlQ7oJpD
>>982
運営が茅場さんもビックリの贔屓仕様だからな
あれに意味を持たすならAI暴走でデスゲーム化しか思いつかん
990この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:48:22.04 ID:iWPolWv6
そういえば祝福って
女神の上に創造神がいるんだよな
991この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:48:43.30 ID:xzSF1jQw
転生の渦を読み進めたらマジで面白くてワロタ
文が雑な部分もあるけどちゃんと物語してるやん
992この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:49:05.25 ID:crSrJoZ3
なんかすげえ萌えキャラになりそうだな>転生幼女神
993この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 21:55:29.33 ID:Qt/KhSTy
>>986
あの世界で一人だけGのようにカサカサカサカサ気持ち悪い動きで動いてるのかwwwwww
やばい想像してしまった
994この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 22:00:16.98 ID:v7QwY3Xy
課金無双っていうと4500万を思い出すんだけどあれどうなったんだろう
995この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 22:02:46.64 ID:z0j5IRtA
>>994
エタって新連載開始してるよ
試しに読んでみたら?
996この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 22:03:38.39 ID:v7QwY3Xy
>>995
エタったのかwww
少しくらい読んでみるか
997この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 22:04:56.89 ID:i9CysQmw
さて祝福読む前に華麗に1000
998この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 22:04:59.36 ID:IT07oiGD
転生の渦ってこれがネタか?
http://labaq.com/lite/archives/51784280.html
999この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 22:05:32.93 ID:OtlWxIDo
1000ならエタる
1000この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 22:05:38.41 ID:K/+IRoL9
>>1000ならとあるおっさん書籍化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。