ヒーロー文庫【web、ネタバレ】スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
ヒーロー文庫のweb先行ネタ及びネタバレを語るスレです
2この名無しがすごい!:2013/01/10(木) 14:30:21.69 ID:tVMVWwaz
内密にな
3この名無しがすごい!:2013/01/10(木) 19:45:25.42 ID:Fz42jXaO
異世界迷宮でハーレムを
http://ncode.syosetu.com/n4259s/
携帯用
http://nk.syosetu.com/n4259s/
理想のヒモ生活
http://ncode.syosetu.com/n3406u
携帯用
http://nk.syosetu.com/n3406u/

RSS更新のメール通知サービス
http://blogtrottr.com/
左のボックスに登録したい作品のトップページ
真ん中のボックスにメールアドレス
右はリアルタイムのままFEEDME 押す
認証メールが来るのでリンク先に飛ぶ
作品が更新されるたびにメール通知が来る
解除したい時は通知メールから
unsubscribe from this feedのリンクに飛ぶ
4この名無しがすごい!:2013/01/10(木) 19:49:57.80 ID:Fz42jXaO
あっちに貼ってあった奴転載


ヒーロー限定?
二巻位ならまだ大丈夫だけど、主人公に対抗させるためにチート能力持たせては
中身が駄目で自滅させまくってる道具袋とか
当分原稿貯まりそうにない邪神とか
微妙に語りたいようなw
5この名無しがすごい!:2013/01/11(金) 14:05:51.55 ID:OEu/hIng
>>4
アルファ関連のスレに行けばいいのでは?

アルファポリス―電網浮遊都市―45
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1354106408/

【シーカー】アルファポリスの本【白の皇国物語】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1345650082/
6この名無しがすごい!:2013/01/11(金) 14:06:58.58 ID:OEu/hIng
読み違えた…
ネタバレがしたいってことか、それだと知らない
7この名無しがすごい!:2013/01/12(土) 13:02:14.29 ID:Feio5nqo
内密はヒロインもそうだけどモブの絵がどうなるのかも気になるな
奴隷商人をあれだけ渋いおっさんにしたことだし
エルフ集団とか仲買い陣とか猫商人とか
8この名無しがすごい!:2013/01/12(土) 20:50:43.14 ID:YT5RFOM2
猫商人はなんだか知らんが
俺の中ではまん丸のオッサンに猫耳がついてるイメージになってる
9この名無しがすごい!:2013/01/12(土) 22:45:05.01 ID:YT5RFOM2
しかし絵で思ったが
これ装備ごちゃごちゃしてきたら挿絵どうすんだろ
四季童子頑張るのか
これ一巻は一応皮の鎧着てるんだろうか?
でかいベルトみたい胸にかけてるが
10この名無しがすごい!:2013/01/12(土) 22:48:34.50 ID:Feio5nqo
>>9
あの人がRPG系で頑張るのは本懐みたいなもんじゃないかね
11この名無しがすごい!:2013/01/13(日) 13:38:19.97 ID:wGW0KX8U
今時、奴隷や囚人がでかい歯車を押してぐるぐるまわる強制労働の描写をやるとはww
12この名無しがすごい!:2013/01/13(日) 13:45:24.29 ID:wGW0KX8U
すまん誤爆
13この名無しがすごい!:2013/01/14(月) 14:27:04.22 ID:Whe7cB6h
>>12
ガレー船送り乙
14この名無しがすごい!:2013/01/14(月) 15:42:43.50 ID:mgm+x/As
防毒の硬革帽子に麻痺耐性のスキルつけても
防毒の硬革帽子のままなんだろうか
15この名無しがすごい!:2013/01/14(月) 16:26:20.00 ID:BqDPYu1q
ガード合成で名前変わるっぽくない?ひもろぎとか
合成結果で決まった名前がありそう



……聖槍の最終状態ってどうなるんだw
16この名無しがすごい!:2013/01/14(月) 16:44:31.03 ID:IelTuvHK
>>15
ロンギヌス
17この名無しがすごい!:2013/01/14(月) 17:07:56.78 ID:s8YRtW26
あの世界にキリストはおらんだろうとマジレスしてみる。
18この名無しがすごい!:2013/01/14(月) 18:09:52.83 ID:mgm+x/As
もしくはグングニルとか?
組合せで名前変わる設定とかあるかもしれんね
オリハルコンの剣にあの至れり尽くせりなスキル群をつければデュランダルって名前になるのかもしれん
19この名無しがすごい!:2013/01/14(月) 18:21:31.61 ID:IelTuvHK
聖槍ってデュランダルより強いのかね?
20この名無しがすごい!:2013/01/14(月) 18:28:53.55 ID:s8YRtW26
スキルいっこも付いてなくてもいいんだからデュランダルの方が上だべ
21この名無しがすごい!:2013/01/14(月) 19:41:59.38 ID:mgm+x/As
素の攻撃力はスロットの数に比例してるんだろうから
デュランダルは七つ位あったはずだから
多分デュランダルの元の素の剣でも聖槍より上じゃないかぬ
22この名無しがすごい!:2013/01/14(月) 19:43:59.14 ID:mgm+x/As
ああでもデュランダルじゃあ肝心の魔法攻撃力が強くならないのか
23この名無しがすごい!:2013/01/14(月) 20:37:44.91 ID:IelTuvHK
攻撃力五倍のスキルをつけられるなら
聖槍のほうがいいか。
24この名無しがすごい!:2013/01/14(月) 22:41:17.23 ID:q/d4/bDs
知力五倍はないのかな
デュランダルはスロット6で多分聖槍よりデフォで上で
更に攻撃力五倍や防御力無視、レベル補正無視辺りは相当上の敵のカードじゃないと付かないんじゃないか

名前付きは固定専用とかじゃないのかな
最初の方に出てきた三つ付きのは一番目のヤツのみの名前だったね
組み合わせが揃ってないだけかもしれないけど
25この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 01:06:41.82 ID:KOQApEdO
俺もそれ思った
でも攻撃力五倍なのは武器攻撃が基本弱いせいってのもありそうだから
基本が攻撃力二倍なのかもしれん
26この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 01:07:52.25 ID:5KOjJvzR
装備関連の話が好きだからいかりのシミターに期待してたけど、
空きスロット2のシミターなんて今更強化する雰囲気じゃねーな・・・
27この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 01:19:31.34 ID:k+s+bSxP
あれはティリヒさん来たから大切に取っておいて
後からわざわざ強化したんだろうな
28この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 01:52:02.22 ID:k+s+bSxP
そうだ、デュランダルの代わりにMP吸収付けるとか言い出した頃から思ってたんだけど
吸収量はダメージに依存しないの?
29この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 02:03:53.74 ID:cQx/ymad
比較しようにもMP吸収一本しかないし


でも複数入ったら絶対検証するはずw
30この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 02:12:51.04 ID:k+s+bSxP
攻撃力五倍とか防御力無視付いてないと代わりにはならないんじゃ・・・
って今までやったゲームの経験から思ってたんだよね
スタッフに付けたりするぐらいだから問題ないのかとも思うけど
まぁダメでも高く売れるから問題ないな
31この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 02:30:09.40 ID:ll6Hfw7V
金あるし薬草スキル持ってるんだから、MP回復はアイテムでやれば
いいと思うんだぜ。
特に迷宮攻略を急いだりハーレムメンバーを増やさなきゃいけない理由も
ないんだし、ゆっくりプレイすりゃいいのに。
32この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 03:38:25.53 ID:hm1994O5
良い物を買う機会を逃さない為に金をなるべく貯めたいだけで
十分ゆっくりプレイしてると思うけどな
33この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 05:23:14.88 ID:VbXO1ISO
魔法使いって初級魔法なんだなw
てことは魔法使いの進化系だろう魔導師は中級魔法ってことかな
つまり上級魔法も多分あるよな
主人公以外人生費やしてもなれなそうだけど

w
34この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 14:10:39.75 ID:15uJJlrA
デュランダルに防御力無視なんてスキルついてたっけ?
35この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 14:18:49.78 ID:bdSYQpQJ
デュランダルのレベル補正無視ってスキルがあるけど、
これはどういう効果なの?
36この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 14:40:43.76 ID:JPOxZDIN
そういや両方あったなw
防御無視っていうとFFにそんな武器あったな
力さえあればどんな敵にも9999になるパターンのやつ
レベル無視ってのは
多分ステータスの差以外にもレベル差でダメ補正かかるって設定なんじゃない?
レベル1だとそのスキルない限り40、50とかの高レベル相手にはダメとおらないみたいな
つまり両方のスキルなければ主人公は最初の盗賊に瞬殺されてたってことだなw
37この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 17:31:50.19 ID:k+s+bSxP
効果は俺もそんな感じだと思ってる
MMOとかだとCritical率とかHit率下がる感じだな
そのままだと対人にしか役に立たないよな、魔物のレベルって低いし
魔物は種類で倍率かかったりするのかな
38この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 20:17:20.08 ID:e0KGYCTg
聖槍を手に入れてもスキルが付くのはかなり先なんだろうな
耐性くらいもうちょっと簡単に手に入らないものか
39この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 20:34:46.74 ID:JPOxZDIN
>>37
一応階層ごとに魔物のレベルも上がるようだから
90階とかにいるレベル90の魔物にもある程度通じるってことで
一応意味はあるんじゃね
一発どばっと経験値稼ぎたいとか
まあそんなおっかないこと絶対やらんだろうが
40この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 20:40:25.21 ID:k+s+bSxP
それは危険すぎる
そういや上の階だと差が詰まるか、倍率はまずいな
人側は99までしかなくて上級職でやり直す感じだもんな
今は低階層で3倍近く上回ってるけど

もう200万とか持ってるけどオークションでは訳ありのすごい値段のが来たりするんだろうか
それとも二人一気に来るのかな
41この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 20:48:40.75 ID:PUwcdZLT
99階まで誰かが攻略してたらLV99デスが火を吹けたかもしれんのにな
42この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 22:00:36.68 ID:JPOxZDIN
ルティナは魔法使いなんじゃないかと思ってる
43この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 23:13:11.77 ID:k+s+bSxP
たしかに魔法使いだと高そうだ
魔法使いだし元貴族とかだとさらに付加価値付いたりするのかな
ロクサーヌでオークションだと80〜100万ぐらいなんだろうか

魔法使い増えてもMP回復がって前思ってたけど
ダメージに依存しないなら問題ないな
44この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 23:28:40.94 ID:FPrOw940
上の方でデュランダルの話が出てたので暇つぶしに纏めてみた
45この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 23:29:22.30 ID:FPrOw940
武器名 種類 (最大空スロット)
盗賊のバンダナ 頭装備
木の盾 盾(1)
皮のミトン 腕装備(1)
皮の帽子 頭装備(1)
皮のジャケット 胴装備(1)
チェインメイル 胴装備(1)
硬革のジャケット 胴装備(2)
ミサンガ アクセサリー(1)

銅の槍 槍(1)
シミター 片手剣(2)
鉄の剣 両手剣(2)
鋼鉄の剣 両手剣(3)
鋼鉄の槍 槍(3)
ロッド 杖(3)
エストック 片手剣(4)
聖槍 槍(5)


スキル付装備の名前

身代わりのミサンガ アクセサリー
スキル 身代わり

決意の指輪 アクセサリー
スキル 攻撃力上昇 対人強化

マジカルアーマー 胴装備
スキル 魔法ダメージ軽減

頑丈の硬革帽子 頭装備
スキル 物理ダメージ軽減

防水の皮ミトン 腕装備
スキル 水防御

ひもろぎのロッド 杖
スキル 知力二倍 空き 空き

ほむらのレイピア 片手剣
スキル 火炎剣

妨害の銅剣 両手剣
スキル 詠唱遅延

いかりのシミター
スキル 攻撃力五倍 HP吸収

ひもろぎの剣 両手剣
スキル 知力二倍 火炎剣 浄化

デュランダル 両手剣
スキル 攻撃力五倍 HP吸収 MP吸収 詠唱中断 レベル補正無視 防御力無視
46この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 23:30:37.88 ID:FPrOw940
ひもろぎのロッドとひもろぎの剣見ただけだけど、付与後の名前は最初に付与した奴が保存されるのかも
47この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 23:38:36.57 ID:FPrOw940
英雄
効果 HP中上昇 MP中上昇 腕力中上昇 体力中上昇
   知力中上昇 精神中上昇 器用中上昇 敏捷中上昇
スキル オーバーホエルミング
色魔
効果 精神中上昇 知力小上昇 MP小上昇
スキル 精力増強 禁欲攻撃
探索者
効果 体力小上昇
スキル アイテムボックス操作 パーティー編成 ダンジョンウォーク
魔法使い
効果 知力小上昇 MP微上昇
スキル 初級火魔法 初級水魔法 初級風魔法 初級土魔法
僧侶
効果 精神小上昇 MP微上昇
スキル 手当て
薬草採取士
効果 知力小上昇
スキル 生薬生成
料理人
効果 器用小上昇 体力微上昇 敏捷微上昇
スキル レア食材ドロップ率アップ アイテムボックス操作
錬金術師
効果 知力小上昇 器用微上昇
スキル メッキ
賞金稼ぎ
効果 器用小上昇 腕力微上昇 MP微上昇
スキル 生死不問
騎士
効果 体力小上昇 知力微上昇 精神微上昇
スキル 防御 任命 インテリジェンスカード操作
村人 効果 体力微上昇 スキルなし
盗賊 効果 敏捷小上昇 スキルはない
戦士
効果 体力小上昇 HP微上昇
スキル ラッシュ
剣士
効果 腕力小上昇 HP微上昇
スキル スラッシュ
商人
効果 知力小上昇 精神微上昇
スキル カルク
武器商人
効果 体力小上昇 知力微上昇 精神微上昇
スキル 武器鑑定 カルク アイテムボックス操作
防具商人
効果 体力小上昇 知力微上昇 精神微上昇
スキル 防具鑑定 カルク アイテムボックス操作
獣戦士
効果 敏捷中上昇 体力小上昇 器用小上昇
スキル ビーストアタック
巫女
効果 MP小上昇 知力微上昇
スキル 全体手当て
鍛冶師
効果 腕力中上昇 体力小上昇 器用小上昇
スキル 武器製造 防具製造 モンスターカード融合 アイテムボックス操作
海女
効果 体力中上昇 HP小上昇 腕力小上昇
スキル 対水生強化
48この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 23:39:19.66 ID:FPrOw940
武器のスキルひろったついで
49この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 23:40:10.90 ID:k+s+bSxP
ぱっと思い出せるのは、後は防毒と柳があった
50この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 23:51:13.05 ID:FPrOw940
モンスターカード

コボルトのモンスターカードは特殊で、他のモンスターカードと一緒に融合することでスキルを強化する機能があります

ウサギ
武器に融合 詠唱遅延
コボルト+ウサギ同時 詠唱中断

はさみ式食虫植物
武器
MP切削 攻撃したとき、少しずつMPを回復
コボルト+はさみ式食虫植物 MP吸収


芋虫
身代わりのミサンガ
芋虫のモンスターカードは武器に融合することはできません
コボルトのモンスターカードと一緒に融合することもできない

人魚
装備品に水属性をつける
武器 水流剣 防具 水防御
コボルト+人魚
武器 水蝕剣、防具 水耐性
水蝕剣は水流剣より強力で、
水耐性は水防御よりも水属性魔法に対する耐性が上がる

ヤギ
武器かアクセサリー
知力上昇
コボルト+ヤギ 知力二倍

アリ
武器 毒付与か毒牙
防具 毒防御か毒耐性

スライム
防具 物理ダメージ軽減
コボルト+スライム 物理ダメージ削減

コウモリ
防具 回避力上昇
コボルト+コウモリ 回避力二倍


武器 風属性の剣
防具 風の属性防御
(人魚の風バージョン)



豚 名前のみ
51この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 23:52:24.05 ID:JPOxZDIN
浄化とかあったな
文庫だと微妙にはしょられてんだよね
後々必要だよなって言われるスキルの臭いがするわ浄化w
呪いとかあんのかな?
52この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 23:53:00.78 ID:JPOxZDIN
浄化とかあったな
文庫だと微妙にはしょられてんだよね
後々必要だよなって言われるスキルの臭いがするわ浄化w
呪いとかあんのかな?
53この名無しがすごい!:2013/01/15(火) 23:53:08.79 ID:FPrOw940
>>49
スキルで全文検索かけながら拾ったんだけどやっぱり抜けがあったか
気が向いたら誰か補完して下さいなw


それにつけても、デュランダルと英雄は凄いね
54この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 00:37:51.14 ID:cJGlvouo
追加メンバーも色々面白そうだよな
魔法使いもそうだけど、実戦経験無しのがいたら英雄も狙えるかもしれない
55この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 01:10:45.51 ID:lYsQVtrp
珊瑚のカードもあったよな
56この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 05:59:01.88 ID:b0bqNnoL
精神 器用 これって何に影響するのかね?
知力は魔法が強くなるんだよね?
57この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 06:21:13.54 ID:aje8ddlQ
魔法耐性と命中力?
後は・・・攻撃ではなく回復魔法がそっち参照かも
58この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 07:17:38.23 ID:aiZ2NZRP
職業で後は、奴隷商人か?
59この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 07:47:05.54 ID:7ly8lP6q
>>58
味方に居ないのは詳細不明かと
60この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 08:22:36.58 ID:cJGlvouo
>>45
セリーの使ってる詠唱中断付きな強権の鋼鉄槍も抜けとるね
61この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 08:39:57.71 ID:hmOJW11D
>>60
地の文で合成してステータスで名前判明だっけか
スキルで検索しても引っかからんわなw
62この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 10:59:37.79 ID:b0bqNnoL
ひもろぎの剣 両手剣
スキル 知力二倍 火炎剣 浄化

これってどこに出てきた?
63この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 11:03:03.83 ID:aje8ddlQ
ベイルの武器屋に飾ってあった
構成が謎なんだよな
火炎剣と浄化が知力補正効くのかなって感じだけど
なんで両手剣に知力付けた
64この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 11:29:02.65 ID:/uIMpalZ
>>63
狙ってつけたわけじゃないか、持ち主がお馬鹿だったか
あるいは魔法戦士だったか

じゃね?
65この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 11:59:09.04 ID:cJGlvouo
火炎剣で出てくる炎の威力が知力依存だったりするんじゃないかね、もしくはそう考えたゲーム脳がいたか
そして剣の素材が書いてないからそのうち修正されるかもだな
66この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 12:27:06.63 ID:cZboC0Ju
ストック有ったらヒモの話もしたいけど、語るほど話貯まってないよね……
後あんまり話すこと無いか
主人公一途で話動かんしw
67この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 12:48:28.57 ID:OcoKatSn
>>63
固定で出た伝世品かもな
68この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 13:26:30.83 ID:lc68SBvZ
>>65
文庫だとスキル書いてない代わりにわかる
ひもろぎの鋼鉄剣らしい
69この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 14:16:40.90 ID:/uIMpalZ
>>66
ヒモはとりあえずあの国の気象はこっちの世界で言えばどのへんなのかとか
中東じゃないかって声が多かったように思う
70この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 15:25:23.62 ID:h/PDHDWn
ヒモはイミダスでも持ち込んどけって怒りたくなるw
あと子供作るつもりなんだから、家庭の医学は持ち込んどけって殴りたくなるな
本人は今の展開だとコンドーさんのこと悔いてそうだけどなっw

この2冊だけでもかなり違うと思うんだ
71この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 15:55:30.71 ID:/uIMpalZ
コンドーさんがいれば大っぴらにハーレムできたな
でもそういうキャラじゃないだろ
72この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 19:05:33.78 ID:/rAGDUtT
負担が大きい2人目はしばらくお預けだからコンドーさんが欲しいって話じゃないの
73この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 19:27:06.52 ID:aje8ddlQ
>>64
魔法戦士はこの世界だとセカンドジョブ取れないから
専用のジョブないと出来ないよな
騎士50、魔道士50とかマゾな上級職あったりするんだろうか
戦士30、魔法使い30は無かったけど
74この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 19:45:33.84 ID:hjsqw2lF
>>73
でも魔法使いのスキル全部初級だし、上位職が在るのは確定じゃない?
まあ魔法使い取るのもきついから、あんまり居なそうだけど
解禁条件が〜〜の魔導書を読むとかでどっかに囲い込まれてるのかもね
75この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 19:50:29.32 ID:aje8ddlQ
魔法使いの上に魔道士があるのは確定してる
中級魔法がなくていきなり上級魔法になる可能性もあるけど
戦士→騎士→聖騎士みたいにもう一つ上の三次職があるんじゃないかな
でももし魔法戦士系があったとしてもラインは別に分かれると思う
76この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 19:52:31.11 ID:hjsqw2lF
>>71
ハーレムどころかあの人今禁欲生活真っ只中だろw

ヒモは一途というか、ヒロインが一強過ぎて話動かしにくそうだよな
他に出てきたのって、ブラコンは個性ですみたいなのとか
余所の貴族の奥さんとか
実は手を出して良かった侍女集団に対しては、なんというか実家のコンビニのバイトに対するオーナー店長の息子みたいな感じの応対だし
内政モノに走るわけでも無さそうなのに、あとはもう延々ヒロインとイチャイチャしてるだけというか・・・・


すごく好きだけど
77この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 19:56:11.68 ID:hjsqw2lF
>>75
3次職有っても相当珍しそう
ドーピング獣戦士Lv99で威張り散らせたって事は結構天井が低そうだし


今のエリア全体が井の中の蛙なハンタ展開かもしれないけど
78この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 20:05:00.96 ID:vFJFHFui
そうか戦士50剣士50でバトルマスターみたいなのもあるかもしれんのか
でも主人公は百倍早く成長するからあれだけど
常人は無理よなw
そろそろ剣士にもスポット当ててほしいわ
あれ進化系あるんだろうか
79この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 20:35:09.56 ID:7rgDM3An
剣士は剣聖とか

>>77
ロクサーヌ見た限りじゃレベルは参考程度にしかならない世界と言えるからな
セリーの反応見た限りじゃロクサーヌがおかしいだけっぽいけど
80この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 20:51:28.36 ID:Tv1oQD+x
ロクサーヌは生まれつきボーナスポイントが90ぐらい全部
回避につぎ込まれてる感じで。
81この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 20:54:25.58 ID:Qm2Z7oLp
1巻でモンスターハウスや魔法取得が端折られてたけど
2巻でちゃんとやんのかな?
あの辺の試行錯誤が好きだったんだけど
82この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 21:07:48.65 ID:7rgDM3An
あのへんは端折らないと一巻が終わるまでにロクサーヌを買えなかっただろ
まさかこれから資金を稼ぎます、で〆るわけにもいかなかっただろうし
83この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 21:23:25.64 ID:8SNBOQTz
モンスターハウスは文庫にあるよ
一気に探索者レベル8になってる
まあ魔法使いは確実にやるんじゃね
84この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 21:30:43.41 ID:cJGlvouo
あの辺の試行錯誤を二人三脚でやると思うと結構wktkするぜ
あとは盗賊退治もwebと違って騎士とつるんでた追い出した側をやっちゃったんだよな
何か変化が出るのか、それともそのまま流してしまうのかも気になる
85この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 22:09:00.16 ID:ZNNJy/Is
>あの辺の試行錯誤を二人三脚でやると思うと結構wktkするぜ

内密さんのことだから何をやってるかロクサーヌには教えてあげないんだろうな
86この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 22:25:32.89 ID:J5yhnWvw
魔法使いにならないとお風呂入れないじゃないですか!!

みつおはどうでもいいけどね。
87この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 22:34:58.92 ID:7rgDM3An
>>85
説明はするだろ
「でもこの事は内密にな」
88この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 23:48:17.67 ID:GhP7fNdX
竜革のグローブ 腕装備(1)
竜革の靴 足装備(1)
竜革のジャケット 胴装備(3)
ダマスカス鋼の額金 頭装備(4)

レイピア 片手剣(3)
ダマスカス鋼の剣 両手剣(2)
ダマスカス鋼のステッキ ステッキ(0)
ダマスカス鋼の槍(0)

アルバ 胴装備(2)
魔法の防御力が高く、魔法の威力も上げてくれる服

防毒の硬革帽子
スキル 毒防御

強権の鋼鉄槍
スキル 詠唱中断

柳の硬革靴
スキル 回避力上昇


モンスターカード

珊瑚 名前のみ
89この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 23:52:19.33 ID:GhP7fNdX
指摘分追加

調べてて気になったアルバってなんだろう?
魔法防御と威力強化あるけど、スキルじゃ無いんだろうか?

ミチオさん鑑定してください……
90この名無しがすごい!:2013/01/16(水) 23:58:25.78 ID:VZ8o6lV3
Knight's & Magic
http://ncode.syosetu.com/n3556o/
携帯用
http://nk.syosetu.com/n3556o/


気が早いかもだけど、>>3の追加分
91この名無しがすごい!:2013/01/17(木) 00:13:42.06 ID:LTpRKGv2
アルバは神父とかが着る服だね
92この名無しがすごい!:2013/01/17(木) 00:19:26.30 ID:CtiNkInx
鑑定したら詐欺られてた可能性がw
93この名無しがすごい!:2013/01/17(木) 03:10:46.55 ID:vMiAUynV
武器の攻撃力と一緒でワンドやロッドでも魔法強化の具合は出ないんだよ
鑑定じゃ分からない
94この名無しがすごい!:2013/01/17(木) 03:16:40.41 ID:LTpRKGv2
聖銀が使われてるのはスキル関係なしで魔法防御とか攻撃力が上がるってことなんだろうね
あとは魔法使いが使うための武器も魔法攻撃力がスキル関係なしで上がるっぽいね
95この名無しがすごい!:2013/01/17(木) 03:19:15.90 ID:vd6KJPB/
オリハルコンが最高素材なのかな
デュランダルもスロット的にみてオリハルコンだよな
96この名無しがすごい!:2013/01/17(木) 04:21:58.33 ID:LTpRKGv2
作者米によればデュランダルはオリハルコンのもう一個上らしいよ
てことは価値的に
聖銀=オリハルコンかもしれんね
97この名無しがすごい!:2013/01/17(木) 04:26:48.81 ID:vd6KJPB/
もう一つ上なのか
スロット的には同じラインのが複数あるんだな
98この名無しがすごい!:2013/01/17(木) 06:55:03.67 ID:H7X/PbQr
オリハルコンより上っつーとミスリルあたりか?
神珍鉄ってのもいいなー。
99この名無しがすごい!:2013/01/17(木) 10:19:09.23 ID:pgYTwfuu
>>87
セリーの時に「今日から鍛冶師だ」で済ませてたから・・・
まぁ魔法初取得の時は何か言うんだろうけど
100この名無しがすごい!:2013/01/17(木) 10:54:40.99 ID:iwM5nWcA
てことはMP全解放のダウナー状態の時にロクサーヌさん居るのか

一生懸命励ましそうで今から萌えるなw
101この名無しがすごい!:2013/01/17(木) 11:14:20.74 ID:rJwp60VF
ミチオ君はどう返すんだろ
俺なんかが慰められるはずがないとかになるのか
102この名無しがすごい!:2013/01/17(木) 13:24:25.87 ID:iq146SEo
>>77
獣戦士みたいな種族固有ジョブって、騎士みたいな中級ジョブより補正高いし聖騎士くらいのランクなんじゃね?
騎士で小上昇1微上昇2、種族固有は中上昇1小上昇2だから

そう考えると英雄ヤバいな、中上昇8とか1ジョブで並のパーティー丸々一つ分くらいの補正掛かってるんじゃないか
103この名無しがすごい!:2013/01/17(木) 15:26:37.35 ID:rJwp60VF
ロクサーヌは攻撃力を代償に回避力を高める補正でもかかってそうだよな
104この名無しがすごい!:2013/01/17(木) 17:42:00.28 ID:6EuCRgMI
レベルが上がれば攻撃力も防御力も普通に上がるんだろ
デュランダルはレベル補正無視、防御力無視だからミチオの攻撃力は参考外
105この名無しがすごい!:2013/01/18(金) 17:41:15.49 ID:kMlRymqn
15禁なハーレムよりも、なにもないヒモの方がエロく感じる不思議
106この名無しがすごい!:2013/01/18(金) 22:07:33.96 ID:atIvoS+M
盗賊を殺す描写があるから15禁なんだろ
107この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 02:19:18.60 ID:Kwun20iw
吸精のスタッフ
エロいな
108この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 09:35:37.22 ID:W0Vc7vcT
なんぞ良いところを発見。
こんにちは、始めまして、皆さん。

異世界迷宮で奴隷ハーレムをの設定をまとめるためにのんべんだらりと
活動しているものです。主に自分のためですが。

作品感想欄では基本的に読者同士の会話が禁止なので色々と不便を感じておりましたので
こちらでご意見などをいただければ幸いです。
109この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 09:42:48.18 ID:W0Vc7vcT
>>73
魔法使いと戦士だけでなく、村人LV20とかも条件に入るかも?
などと推測したりしております。

>>75
中級魔法職があるとしたら魔術師とかですかね?
あるいは魔道士が中級なら魔導師とか。
ただ、魔道士が中級で50LVで魔導師にジョブチェンジ可能とすると、
村人LV30とかも条件になるのかもしれません。

迷宮に案内してもらうときにジョブ構成を見ていたら、村人のLVが高くて納得、
といった展開があったのかもしれません。
ただそうなると取得するジョブの構成がすごく増えて煩雑になるということも。
もしかして、中盤で魔法系中級・上級職を解禁するためにあえてしなかったのかも?
110この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 12:44:12.41 ID:qp8LZFK7
ロクサーヌ、スキルが発動した後からでも避けれるのかよ
マジ回避チートだな
111この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 13:07:54.34 ID:KvQs5SUr
あの時ドラゴンを倒していれば、英雄の次に使えるジョブが手に入っていたかもしれないのに・・・
112この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 13:37:29.34 ID:UW30GJvJ
>>109
レベル見れるのミチオさんだけだから多分それはない>村人Lv30
あと魔法使いになれる時点で村人はないかと
子供の頃にレアアイテムの使用が要るし
113この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 14:01:53.65 ID:KvQs5SUr
>>112
魔道士には上位ジョブがあるけど子供の時に魔法使いを手に入れてるから
他の職業のレベルが上がってなくて転職できない、という妄想だろ
まぁありがちだとは思うけど流石に村人はないんじゃないかな
114この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 14:29:59.86 ID:clQh8+Mh
パーティーに入らないとミチオさんでも現在のジョブ以外の取得ジョブは見えないけどな
115この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 15:56:18.47 ID:q5aHiiQz
>>114
セカンドジョブあるのミチオさんだけだから現在の戦闘力はそれで正確に見切れるし問題ないかと
116この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 17:24:43.17 ID:ItnJjX2n
ロクサーヌにMP全開放使わせてみたいので是非魔法職を取得させたいところ
やる気のない悲観的なロクサーヌってどんなだろ・・・

ところで、装備のスロット枠ってリセットできるのかね?
今のところできない前提で融合してるけど
117この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 18:34:41.31 ID:clQh8+Mh
>>115
意味わかってないね
118この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 19:17:48.52 ID:21ILTgY7
>>112
子供が生まれるとパーティ入れて子供以外のメンバーで迷宮入って
LVアップさせるそうだから充分ありえると思う。


一例を挙げるとカシアで41LVくらいの迷宮に入っていたような
パーティでLVアップしておくと簡単に高レベルになる。

確か自爆玉を使うと自動的に魔法使いになるわけじゃなくて、
転職できる事がある程度だったと思うし。
119この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 19:33:48.67 ID:21ILTgY7
ところで、ナイーブオリーブとコラーゲンコーラルのボスって具体的に出てきたっけ?
どうにも出てきた覚えが無いんだけど。
ボスの中にはドロップアイテム不明なのも多いし、すごく気になる。
120この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 19:45:29.51 ID:UW30GJvJ
>>118
その無茶ができるのはすでに『村人』じゃないよw
自由に転職条件の確認出来るのはミチオさんだけだし
あんまり変な基本職必須で分岐だと達成出来る人間が居なくなる
巫女や鍛冶師の話の感じだと、職変更は殆ど一方通行に見えたけどな
121この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 19:56:51.79 ID:21ILTgY7
>>120
貴族でも初期ジョブは村人で開始ですし、もちろん町の住人もジョブ村人ですので。

職変更はほとんど一方通行という意見に賛同します。

可能ではありますが。
ブラフで冒険者から探索者への転職が可能であること(実際には不可能ではないだそうで 汗)
冒険者から村人にジョブチェンジした例について午後の農作業の付録にあります。
122この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 20:00:45.26 ID:hXmO09qL
セリーってレベル30くらいだっけ
今の時点でどのランクの装備なら作れるんだろうか
123この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 20:26:06.78 ID:21ILTgY7
>>122
わからないです。

それでもあえて言えばですが。
皮製品などは店に卸しているそうですから、それなりに量産していることになります。
朝晩に3個ずつ作成すると仮定すれば3倍のMP消費な装備を作成可能、
朝晩に5個ずつ作成すると仮定すれば5倍のMP消費な装備を作成可能…
となるはず。

普通に考えたら3段階目くらい?
11階ごとにモンスターの種別が変わるんだから33階までの素材は23階で採取可能。
迷宮をあちこち渡り歩く必要があるでしょうけど。
チート無しの一般鍛冶師パーティでも33LVまでの材料を自力採取できるでしょう。

その材料で作れる装備、として硬革シリーズあたりとかが限界とか?
124この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 21:07:59.97 ID:21ILTgY7
ごめん、訂正します。
自力で取れる素材は自力で合成できると思っていましたが、
回復薬補充やミサンガの合成などを見るに無理っぽいように思いました。

硬革は多分無理で、革がせいぜいということで。
125この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 21:29:11.47 ID:jFQ6UHI8
自爆玉と身代わりのミサンガで魔法使いになれる?
126この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 21:37:09.45 ID:Yv1Lor+l
ミサンガは自傷には効かないんじゃね?
そんな簡単に魔法使いになれるならその方法がもっと普及してるだろ。
127この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 21:46:30.65 ID:sFeVv9vE
自爆は発動コストとしてHPをゼロにするから
身代わりでは無効化出来ないとか
なんか遊戯王っぽい解釈だけど
128この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 21:58:09.21 ID:OnqGlKjz
ミサンガ自爆は盗賊を使えば簡単に人体実験できるだろうし、可能なら普及はしてそうだな

英雄みたいになり方が一般には知られていない隠しジョブはあってもいいかも
普通の人には不可能でもかまわないと思うし
129この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 22:02:04.42 ID:fyNFg+on
身代わりのミサンガ
エンチャント
ライフの総量を1点未満に減少させるダメージは、代わりに0点に減少させる。
その場合、身代わりのミサンガを生け贄に捧げる。

自爆玉
ソーサラー
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。
自爆玉はそれに、あなたのライフの総量の2倍のダメージを与える。
プレイヤーを生け贄に捧げる。

こんな感じで不可?
130この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 22:19:34.47 ID:Yv1Lor+l
子どもだと自爆玉が不発になるっていうのは、自爆玉の起爆に
ある程度MPが必要で、赤ちゃんのうちはMPが足りないせいだと
勝手に思ってたんだが、読み返してみるとバグ技扱いだから
そうでもないのかなあ。
131この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 22:31:43.92 ID:UHatIolR
もっと早く更新してほしい
132この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 22:45:51.10 ID:21ILTgY7
自爆玉はHP全開放だからMPじゃないみたい。
133この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 23:00:38.15 ID:25AfSJYx
>>116
スロット枠全部埋めた後にモンスターカード融合しようとすれば失敗して材料にバラけるから、相応のレベルの鍛冶師が居て捨てて良いモンスターカードもあれば何も効果無しの素武器は作れるね
スロット枠が付くかどうかはランダムみたいだから、空き枠がたくさん付いた装備が欲しいならかなりモンスターカードとMPが必要になると思うけど
134この名無しがすごい!:2013/01/19(土) 23:14:05.65 ID:fyNFg+on
装備の素材への分解は融合失敗でしか出来ないんだろうか
135この名無しがすごい!:2013/01/20(日) 00:32:05.03 ID:tnvP20nJ
内密コメ欄にペースあげてくれんかってかかれてて
落とさないだけでも精一杯ですって返してるけど
もしかして書き上げたヤツをちょっとずつ公開してるわけじゃなく
もしかして現在進行形で書いてんのか?w
気合いだなw
136この名無しがすごい!:2013/01/20(日) 00:32:40.86 ID:GfF3+Zoe
そりゃそうだろ
137この名無しがすごい!:2013/01/20(日) 00:49:29.73 ID:kpPR3a4S
内密さんほど確実に更新してくれる作家もいないのにペース上げろとかマジキチだなw
138この名無しがすごい!:2013/01/20(日) 03:24:40.50 ID:Mx6q7Cxt
よほどこの作品がすきなんだな
139この名無しがすごい!:2013/01/20(日) 05:21:16.21 ID:sNOvl5kA
まあ書き上げてから公開してくパターンもあるからな
そっちならペース上げるのも容易いからわからないでもない
ところで猫耳猫エンターブレインに取られたようだな
なろう争奪戦が本格化してきたようだ
140この名無しがすごい!:2013/01/20(日) 11:01:11.93 ID:wkGmcG0w
知力上昇と攻撃力上昇ってのがあるから
知力二倍はあるしコボルト使っても攻撃力二倍か
知力、攻撃力五倍にできるカードがコボルト以外にあるってことか
141この名無しがすごい!:2013/01/20(日) 11:16:30.99 ID:Mx6q7Cxt
>>140
攻撃力上昇って何のカード?
142この名無しがすごい!:2013/01/20(日) 11:16:51.94 ID:KvnPkvRB
以前に作者コメントで知力五倍とかは無いとあったような。
知力上昇→知力二倍
攻撃力上昇→攻撃力五倍 じゃないかな?
143この名無しがすごい!:2013/01/20(日) 11:31:13.61 ID:pf5R0mJZ
カードは出てないんじゃないかな
決意の指輪に付いてた
144この名無しがすごい!:2013/01/21(月) 00:43:02.50 ID:TjHweNzf
浄化ってなんなんだろう
145この名無しがすごい!:2013/01/21(月) 04:41:51.68 ID:wtN0qDS6
魔物も99種類位は居てもおかしくないし
コボルトの上位カードなんてのもあるのかも
146この名無しがすごい!:2013/01/21(月) 06:50:39.75 ID:Wi6ohsc5
コボルトケンプファーのモンスターカードだともっと強化されるってことかな?
闘士コボルドのカードだから。

…むしろベイオウルフのモンスターカードくらいで無いと上位強化は出来なさそうな気もする。

魔物の種類は、91種類以上あるのは確定でしょうね。
クーラタルでそれくらい探索されていますから。

問題は上限がどれくらいあるかですか。100階を超えて迷宮が成長することは
ありえるのかどうか?

英雄だったという初代皇帝パーティで91階層という伝説的記録で、
80階層台までいけば一流といわれるそうですから、
事実上91種類を超えて設定する意味はほとんど無いと思いますが、
今までのパターンから言えば99階層までは出て着そうだとは俺も思うのですが。
147この名無しがすごい!:2013/01/21(月) 09:17:18.52 ID:ZbLquzTF
設定上は存在してもミチオ君が攻略するかは別だろう
ドラゴンだって存在を確認しただけでスルーしてたし
148この名無しがすごい!:2013/01/21(月) 11:18:15.21 ID:Wi6ohsc5
確かにそうですね。
上で質問あったように、ボスが設定上はあっても描写されない例もあるみたいだし、
これからどんどんスルーされる魔物も増えそう。
そういえばドロップ品も、雑魚でも不明なのが多い気がしてきた。
それとも俺の記憶力が悪いだけ?
149この名無しがすごい!:2013/01/21(月) 13:04:12.79 ID:Kkom3bhB
ドロップ品、食い物以外はあんまり描写無いしw

ドラゴンとかにしてもそうだけど
なろうや同人だと自分で作った設定全部オープンにしようとして自壊する作品多いのに
内密さんはその辺のバランス上手いよね
150この名無しがすごい!:2013/01/21(月) 13:11:44.25 ID:ZbLquzTF
累計ランカーには作中で全部の設定を出す気はないって言ってる人もいる
そのへんのバランス感覚があるから累計ランカーなのかなって思ってたりする
151この名無しがすごい!:2013/01/21(月) 13:20:52.52 ID:DMQtvwPl
最近装備どんどん良くなってるから作れる材料的にどんどん遠くなってるな
遅いのは安全の他にメンバー揃ってないからってのもあるだろうけど

次回で交換してその次はいよいよオークションかな
どっちがくるかな、もしくは両方か
さすがにオークションで良いの居なくてスルーはないだろう
152この名無しがすごい!:2013/01/21(月) 14:02:11.37 ID:Kkom3bhB
>>150
ヒモにしても、遊んで暮らすつもりだったのでって理由付けして
安易に知識TUEEEに成らないよう、変なもの持ち込ませてないしね
話広げすぎない工夫が上手い

でも、でももーちょっと考えようぜーって成るけどな
子供が病気になったら後悔しそうだよね、あの人
153この名無しがすごい!:2013/01/21(月) 14:09:01.99 ID:80hAqvZM
凝り性というかコレクター魂というか、設定コンプリートしたくなるんだが。

赤い派手なゴーレムとロクサーヌでフルメタルパニックと間違わせるという
高度な戦略を二巻でとってくれないかな。
そうすれば鉄のドロップアイテムが12〜22階層のモンスターに格下げになる可能性が。

そういえば12〜22階層のモンスターって11種類すでに出ているのかな?
154この名無しがすごい!:2013/01/21(月) 18:40:39.32 ID:IRyQGU7h
>>151
たしか最新でも木の盾だか木の杖だかだったよねw
まだ鉄→鋼鉄→ダマスカス鋼→オリハルコンってあるのに
いまだに鉄落っことすヤツすら出てきてないって言うw
でも鉄落っことすって聞くとすんげえ強そうなモンスターのイメージだわ
155この名無しがすごい!:2013/01/21(月) 19:15:34.03 ID:amiRwRL7
>>154
まだ20層にも達してないもん
156この名無しがすごい!:2013/01/21(月) 20:23:11.64 ID:1hy01ji2
聖槍をセリーに持たせて巫女にしそうだけど、先にミリアのテコ入れしないと戦闘中空気すぎると思うの
157この名無しがすごい!:2013/01/21(月) 20:44:01.48 ID:amiRwRL7
>>156
ミチオがもって魔法の力を高めるんじゃないの?
158この名無しがすごい!:2013/01/21(月) 20:53:53.51 ID:8NNzZ10R
ミチオの台詞を素直にとったんだろう。
ただセリーの錬金術師は動かしがたいから
巫女にして聖槍もたせるんだったらミリアだと思う。
159この名無しがすごい!:2013/01/21(月) 21:06:47.45 ID:QC+CzKFM
予想大会はどうでもいいや
160この名無しがすごい!:2013/01/21(月) 21:07:18.24 ID:V48MiEBm
近頃は料理の描写が魚ばかりなのは如何なものか
若いんだからもっと肉食え肉
161この名無しがすごい!:2013/01/21(月) 21:18:14.74 ID:ZbLquzTF
あっちの魚=こっちのうなぎやすっぽんって考えたらニヤニヤできる
162この名無しがすごい!:2013/01/21(月) 23:15:22.43 ID:zHhq0qi6
>>156
攻撃上昇魔法強化とMP吸収全部のせでミチオさんが装備してデュランダルしまうかもなーと
レベル上げの効率かなり上がりそうだし
163この名無しがすごい!:2013/01/21(月) 23:28:40.41 ID:amiRwRL7
>>162
俺もそう思う。
164この名無しがすごい!:2013/01/21(月) 23:48:14.16 ID:DMQtvwPl
聖槍って魔法攻撃力どのぐらいなんだろ
スタッフよりは弱いよね?

デュランダルの代わりを求めてたからミチオ使いそうだけど
165この名無しがすごい!:2013/01/21(月) 23:50:01.66 ID:IRyQGU7h
作者米から
やはり空きスロットある剣にスキル特盛でデュランダルになるそうな
簡単なとこだと防毒の帽子に麻痺つけたら状態異常コンプで別な名前になるかもしれんね
他に状態異常の種類あればわからんが
166この名無しがすごい!:2013/01/22(火) 00:01:46.18 ID:6mvro1Mx
>>165
それってあきスロットが6つないとだけってこと?
オリハルコンかな?
それに攻撃力五倍なんてどうやってつけるんだ?
167この名無しがすごい!:2013/01/22(火) 00:17:53.96 ID:Jvy0qa9J
出てない物は妄想で
168この名無しがすごい!:2013/01/22(火) 00:27:10.62 ID:q/pbVleI
>>166
攻撃上昇とコボルトじゃない?
コボルトって別に2倍縛りじゃないよね
5倍しか出てないし、攻撃力だけ飛ぶんじゃないかな
169この名無しがすごい!:2013/01/22(火) 01:10:12.67 ID:hlx0vWMB
もうちょっと攻略ペースが上がらないものか
170この名無しがすごい!:2013/01/22(火) 10:13:03.81 ID:JhO39DKP
>>154
オリハルコンの上に聖銀があるらしい。
正確には、作者コメで、オリハルコンの空きスロット5に対して、
デュランダルはもう一個上だとのネタバレが出ていた。

聖銀は、スキルも開きスロットも無い普通のアルバの材料として防具商人が
教えてくれた素材。沢山聖銀が手に入るならもっといい装備を作れるそうだ。
思うに、硬革の帽子 空き2(公領の迷宮)に対する硬革のカチューシャ 空き1(公領の迷宮)
に相当するんだと思う。

だから、最大まで開きスロットがついていても5個までになると予想。

これも作者コメの情報だけど、ダマスカス鋼の額金 空き4 (浪費)について、
スロット4つでよかったのかな、出しちゃったもんは仕方ないけど、
といった事を言っていた。設定上の法則から言って3つまでだったっぽい。
文庫版ではダマスカス鋼の兜で空き4、もしくは空き3に変更されるかも。
171この名無しがすごい!:2013/01/22(火) 10:57:21.22 ID:JhO39DKP
>>165
ビープシープが眠りのスキルを使っていたから眠りも追加で。
魅了とかはあるのかな?
あとは糸による絡みつき、もしくは束縛かな。緊縛だと色々とアレなので束縛かな。
172この名無しがすごい!:2013/01/22(火) 11:05:26.72 ID:fOqveZ7l
>>169
生活費を稼ぐ為に攻略してるんであって、攻略が目的じゃないからなあ
173この名無しがすごい!:2013/01/22(火) 11:23:58.21 ID:cwdQQXHN
でも既に喰うだけならどうとでもなるんだよな
174この名無しがすごい!:2013/01/22(火) 11:32:44.43 ID:JhO39DKP
>>153
現在の調査結果によるとまだ10種類です。
残り一種類に鉄のナイフあたりを装備した敵が出てくればOKかも?

12〜22階層

1、ピッグホッグ ピックホッグ
2、ラブシュラブ
3、グラスビー キラービー
4、サラセニア ネペンテス
5、クラムシェル
6、ビッチバタフライ マダムバタフライ
7、マーブリーム
8、ハットバット パットバット
9、フライトラップ
10、オイスターシェル
175この名無しがすごい!:2013/01/22(火) 11:45:11.11 ID:6mvro1Mx
>>170
オリハルコンの上に聖銀があるの?
逆じゃなくて?
もうオリハルコンはいらないか?
176この名無しがすごい!:2013/01/22(火) 11:52:18.17 ID:fOqveZ7l
>>173
ハーレムパーティーを完成させる為だろうな
177この名無しがすごい!:2013/01/22(火) 11:52:40.06 ID:Jvy0qa9J
オイスターシェルは貝のボスでしょ
178この名無しがすごい!:2013/01/22(火) 12:08:11.88 ID:/K0i5W8U
オリハルコンと聖銀は同ランクで性質が違う金属だと思ってる。
その上に未知のデュランダルの材料の金属があるとか。
迷宮の95階以上の敵が落とすので誰も知らない等の理由があれば矛盾はしない。
179この名無しがすごい!:2013/01/22(火) 12:13:59.70 ID:fOqveZ7l
99階のボスが低確率で落とすなら誰も知らなくてもおかしくはないわな
ゲームじゃあるまいし落とすまで何度もボスを倒そうとする奴なんているとは思えん
180この名無しがすごい!:2013/01/22(火) 15:20:35.98 ID:bkaglU1P
>>176
何かをなさぬためにここにいる云々言ってたしね
自分の身の回りレベルの充実のため、が行動指針みたいなもんだろね
それが装備充実だったりハーレム化推進だったり
当面はパーティー最大人数6人まであと2人どうすっか、ってところか
名前だけは判明してるんだよな、ベスタとルティナ…

>>178
オリハルコンは武器用
聖銀(ミスリル銀?)は防具用
じゃないかなと思ってる
181この名無しがすごい!:2013/01/22(火) 16:24:57.63 ID:/K0i5W8U
聖銀は魔法攻防に補正がついてオリハルコンはとにかく硬いイメージかなあ、RPGみたいに。
182この名無しがすごい!:2013/01/22(火) 16:33:52.57 ID:fOqveZ7l
聖銀はアンデッド系に強いとかありそうだな
オリハルコンは切れ味は二の次でとにかく耐久力が凄いみたいな
183この名無しがすごい!:2013/01/22(火) 16:51:39.74 ID:5Bxglx+J
税金が生活費に比べると高いよな
184この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 00:13:07.23 ID:uWmhWnuC
税金は美人補正がすごいんだろうな。(願望)
185この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 02:22:26.96 ID:kN1YsgEy
人頭税 年 自由民   10万
      初年度奴隷 3万
      奴隷    1万
住居借費 年4万
186この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 10:50:19.38 ID:WqKXZNfQ
>>175
作者コメントでオリハルコンが最大スロット5なのが確定しました。
同時に、デュランダルがもう一段上であることも指摘されています。

もっとも、こんな懇切丁寧な説明でなくて、前後の話を含めて日本語的に論理だって
突き詰めるとそういう話になるという受け答えがあっただけなのですが。

それと。
聖槍に対して、デュランダルは 聖 剣 と書かれています。
なのでまず同ランクで素材が同じと見て良いでしょう。
デュランダルのスロットは6つなので、聖銀は最大スロット6つ、
オリハルコンの一段上の模様です。

こんな説明でよろしかったでしょうか?
187この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 11:03:18.60 ID:WqKXZNfQ
追記

件のやり取りを読み直しましたが、確定、と断定できるかというと違うようにも
読めるなと思いました。

オリハルコンのスロットが最大5であることを否定しなかったのでそれであっていると認めた、
というやり取りに思えますが、その部分に関しては返答しなかっただけだ、と言えないこともないです。

聖剣というのも、素材が聖銀だからではなく6つもスキルをつけると
聖剣の称号がつくだけだ、とか強弁できなくも無いですし。
188この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 11:13:05.09 ID:QbuY1Juy
オリハルコンと聖銀を合成するってのはダメなのか?
最強クラスの武器なんだから上級素材同士を合成しなきゃ作れないってのはありだと思うんだが
189この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 11:13:37.02 ID:WqKXZNfQ
他の箇所と比べて見ました。
鍛冶の話を見ると、オリハルコンがダマスカス鋼の上でいいようです。
素材向上による最大スキルスロット数の増大に関しての法則性も勘案すると、
オリハルコンが最大スロット5個については認めて問題ないと思われます。

デュランダルは6個なので、もう一段上の素材がある事は確定でいいと思われます。
あとは、聖剣という敬称、もしくは装飾語が実質的に意味のあるものなのかどうかだけですね。

皆さんはどのように思いますか?
190この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 11:22:09.71 ID:WqKXZNfQ
>>188
銅の片手剣がジャックナイフ(銅)二個と皮で出来る例、
アルパが聖銀使用しているけど量が少なくしか使っていないために、
多分他の材料は別の素材であることが推測されることなど、
いくつか例がすでにありますよ。

ローファーなんかは防御力よりもファッション性重視とありますし。
191この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 11:30:45.45 ID:7EqrOmzo
素材のレアリティとスロット数が正比例とはまだ限って無いんじゃない?
4スロットのエストックとか無かったっけ
聖銀の性能は解説待ちの方がいいかも
鉄と鋼鉄みたいな分かりやすい素材だけじゃなくて
武器性能が高い素材と魔法が乗りやすい(スロット多い)素材が同格に並んでてもおかしくは無いし

まあ分かりやすい設定で話作ってくれてる感じがするから可能性は少ないけど
192この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 11:35:14.58 ID:KJFEDJOB
過剰なスロットが付く事例を登場させても困らないわけだしね
193この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 11:52:35.37 ID:WqKXZNfQ
う〜〜ん、もともとがミチオ・カガの観察・経験・推測からですからね。
それを言ったら作者コメントで確定しない限り好きな想定が出来るといえます。

作中に出ていない法則などがあるのだとしたいとの事であれば、それでいいのではないでしょうか?

ただ、それに賛同を求められても困りますが。
194この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 12:01:46.59 ID:KJFEDJOB
確定していない聖銀のレアリティやスロット数について賛同を求められて当惑が広がってるのが現状なんで
先走らずにじっくり待ってていいのよ
195この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 13:18:06.06 ID:WqKXZNfQ
>>194

なるほど。そのあたりは確定情報とはいえないのはもともとですしね。
だからこそ不確定情報として出したつもりでしたが、どうもそう見てもらえない
ような書き方をしてしまったようです。すいませんでした。

聖銀とオリハルコンの間にもいくつか素材が加わる可能性などもありますしね。




今までの作品内情報でダマスカス鋼最大スロット4の次にスロット最大5のオリハルコン。

作者コメント兼作品内情報で聖剣デュランダルはその(オリハルコンのスロット5)一つ上のスロット6。

聖槍は今までの名前の法則上聖剣と同じ素材と推測される。

このあたりまでということで、
それ以降の点はただの推測ということでお願いします。
196この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 13:32:58.49 ID:eTZeLSEG
聖銀は最大スロット6つ、オリハルコンのスロット5
これは確定なのですか?
197この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 13:42:37.51 ID:WqKXZNfQ
>>196
オリハルコンのスロット5は、(ダマスカス鋼スロット4の次という意味で)確定です。
セリーの台詞という意味で、ドワーフ情報という範囲で信じてもいいと
196さんが思えば確定と信じれば良いのではないでしょうか?

195ではデュランダルの スロット が6、スロット6以上の素材があることも確定です。

聖槍と聖剣の素材が多分同じだろうというのが、武器の名前と素材の法則からの推測情報です。

混同はしないでくださいね(苦笑)
198この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 14:31:45.64 ID:7EqrOmzo
だから推論を先走って確定みたいに書かなくてもいいよねっていう

> ただ、それに賛同を求められても困りますが。

これはこっちが言いたいw
199この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 16:19:06.86 ID:tgBlr67X
みんな色々考察してんだなぁ
興味深い
200この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 17:31:33.67 ID:tqcRP0rh
そういやスロットなしにスキルつけるとか、
スロット1ですでにスキルついてる奴にさらにスキルつけるとかの実験はしてないんかの?
無効なのか上書きされるのか

セリーには恐らく失敗すると言い含めておいて、
その後すぐに必ず成功する(と思われる)融合やらせれば問題無いだろうし

スロット2以上で2つ目つけるのもやってないよね?

安いモンスターカードいっぱい手に入れて、練習がてら融合やらせて置く必要もあると思うし、
今までノーミスだから、確信を持って失敗するという経験を積ませるのも必要だと思う
201この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 17:37:20.38 ID:e5RqMtQn
スキルつけに失敗すると材料に分解されるそうだ
だからスロット満配のに合成したら多分分解されるんじゃね

感想で言及してる人いて思い出したが
毒と麻痺の他に睡眠の状態異常もあるのか
そういや最初の方のボスにそれっぽいことされてたな
202この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 17:38:03.83 ID:MMEv52ub
空きがなきゃ壊れるんでしょ
203この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 18:19:31.61 ID:CSHhPK4p
なんかちといやな雰囲気のやり取りがあったんだな。
気になるし後を引いて欲しくないから関係するところをピックアップして見るか。



鉄の剣 両手剣
スキル 空き 空き

鉄の剣 両手剣
スキル 空き

 鉄の剣を見ていくと、妙なことに気づいた。
 空きのスキルスロットが二つついているものと、一つのものがある。
 もっとも、ついていないものが大半だ。

 銅の剣は空きのスキルスロットがあるものでも全部一個だ。
 鉄の剣は最大で二個までということなんだろう。
 ロクサーヌのシミターと同様、二個あるのはアタリということか。

シミター 片手剣
スキル 空き

 気になったので、シミターも見てみる。
 ちゃんと空きのスキルスロット一個のものがあった。
 あったというか、一個の方が多い。
 二個あるのはアタリらしい。

鋼鉄の剣 両手剣
スキル 空き 空き 空き

 鉄の剣の上は鋼鉄の剣か。
 鋼鉄の剣になると、空きのスキルスロットが最大で三個になるようだ。
 ダマスカス鋼の剣というのもあるが、店主がいるカウンターの奥に飾られていて、店頭には並んでいない。
 この店ではあれが最上級なんだろうか。

 ダマスカス鋼の剣を遠目で見たが、空きのスキルスロットはなかった。
 どうせ高いのだろうし、空きのスキルスロットがないから今は関係がない。
 やはり鉄の剣にしておくか。


鉄も鋼鉄も魔物が残すアイテムを使います
実際に鉄から鋼鉄は作れません

「ダマスカス鋼はレムゴーレムが残すアイテムです」
「鋼鉄の上がダマスカス鋼でいいのか?」
「そうです。ダマスカス鋼の上がオリハルコンになります」


「武器屋にはオリハルコンの剣というのはなかったな」
「オリハルコンクラスになると、親しい者同士で融通するか、売るとすればオークション



融合に失敗したとき、モンスターカードは失われ、装備品は素材に分解されてしまいます。
素材が残るので装備品は作り直せますが、スキルスロット説を唱える人はまったく同じものが作られるのではないと主張しています

「モンスターカードの融合に失敗したとき、装備品は分解されてしまいます。
素材は残りますが、スキルのついた装備品であっても最初のモンスターカードは残りません」
204この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 18:20:34.29 ID:CSHhPK4p
▼一言
スキルスロット5ってことはダマスカスクラスの聖槍になるんですね、それとも実は最高スロット6でデュランダルクラスなのか、そうなるとロンギヌスとかグングニルとかになるのかなと思うと想像が止まりません
もし素材が聖樹とかでなら聖杖なんかもありそうですね、そうなるとヘルメスとかアスクレピオスとかになるのかなぁ

蘇我捨恥 [2013年 01月 08日 (火) 20時 48分 24秒]
ダマスカス鋼はスロット四つのはずです。多分。


▼一言
うみゅたしかに……
銅が1個
鉄(シミター)が2個
鋼鉄(レイピア)が3個
ダスカス鋼(エストック)が4個
オリハルコンが5個
まとめてるデータを間違えて覚えてたみたいです

蘇我捨恥 [2013年 01月 09日 (水) 20時 07分 54秒]
デュランダルは六個なのでもう一段上がありますね。
205この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 18:31:08.54 ID:CSHhPK4p
空きのスキルスロット二つつきのアルバという胴装備もあった。
 初めて見る。
 防具商人が名前を言い、セリーが説明した。

「素材に聖銀を使っております。ただ、聖銀がたくさん手に入るのならもっとよい装備品が他にあるので、
作られることも出回ることもあまりありません。このクラスの装備品になりますと、
ローファーなど性能よりもファッション性を重視した装備品も多くなりますが、
こちらに関しては性能の確かな品です。魔法防御力が高いので、魔法を使ってくる魔物がいる階層では
他のジョブのかたが着用することもございます。いかがでございましょうか」
206この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 19:16:55.14 ID:PeIhY6sx


感想欄とか見ないので知らなかったよ
読んでるだけで慇懃無礼に暴れられても困るけど
纏めてくれると面白いね

デュランダルはアダマンタイトか何かかな?
オリハルコン 聖銀でヒヒイロカネとかはなさそだし
207この名無しがすごい!:2013/01/23(水) 20:00:27.44 ID:hS89UM1+
ヒモ2とハーレムの重版分が地元の本屋にやっと入った〜
読むぜ〜ちょー読むぜ〜
208この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 11:00:53.45 ID:s6OzU4hd
>>206
君がするべきなのはお礼じゃなくて自省と読み直しだと思うんだ。
本文だけでわかるんだからね。
209この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 11:13:46.99 ID:G0saaVnO
作者のコメント出るまでは確定情報じゃないだろ
自分の推論と作中設定ごっちゃにして語っちゃうのはどうかと思うよ
それこそ
それに賛同を求められても困りますが。
って話で
210この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 12:02:46.03 ID:C1S29rV3
>>203
その収拾をつけようとする姿勢に乙です。

>>208

デュランダルをオリハルコン製だとどうしても主張したいらしいから、
何を言っても無駄だと思うよ。
むしろ勘違い指摘されて逆切れてごまかそうとしているのかな。
211この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 12:13:59.01 ID:ObzKXjas
誰も否定してねーよ
お前がうるさいと言われてるだけ
212この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 12:39:07.30 ID:ETxt4atV
まだ幾つかしか街回ってないミチオさんが巡り会ってない希少さでスロット多い武具がある可能性とかはコメント読まないと潰れないし
本編よめはちょっと変


話変えるけど、ミチオさんってルーク使い続けるのかな?
ずっと集めてたカードを
実は実家の都合で値段つり上げてました
ってのは業者変えたくなるような・・・

セリー先生出馬でカード代金値下げさせるフラグかもだけど
213この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 13:38:48.95 ID:x0dZFWjI
>>177
ありがとうございます。リストを修正しました。
が、おかげでリストの空きが増えました。
くそう、どこを読み落としているんだ、気になりすぎる。



感想欄を見ると12〜22階層の魔物を11種コンプリートした人がいるのですが。
その人が見ていてすごく痛々しい。設定はちゃんと読んでいない、算数の段階で間違っていると。
俺と同じ間違いをしている気がしてならない。なんとか伝えたいけど出来ないのがもどかしい!

ぞうさん>・12−21層 モンスター
ぞうさん>11種類でていて@一種類ですが、グイミスライムかな〜

12から21なら十階層分。正しい設定だと12階層から22階層。11種類で本当ならコンプです。
基本的に感想欄は読者が作者に対して感想を述べる場所なので他の読者に対して話しかけるのはNG

まあ作者が優しいなら黙認してくれたりもしますし、作者に語りかける形を取って
間接的に他の読者に回答するとかって裏技もありますが。









このスレッドにもマルチしている上にきちんと読まない方がいますのが残念です。
214この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 13:58:40.05 ID:lypQPMIS
内密の設定の検証やってる連中、wikiでも建ててそこでやれよ
長文でスレ占拠してんじゃねえ
215この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 17:56:03.47 ID:g4jzI79V
突っ込んだ内密の検証なら専用スレに移ったほうがいいんじゃないかな

【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥 【内密】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1358166019/l50
216この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 18:34:01.19 ID:g4jzI79V
まとめ作ってもここではスレの先頭に内密のだけ入れとくことは出来ない

それに新刊ででる「ナイツ&マジック」も山ほど幻晶騎士や世界観の設定があるんで、ナイツの検証と
内密の検証が混ざったらわけわからん状態になるかも
217この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 18:44:03.99 ID:dUkyDCd/
作品スレに来られても困る、というか感想欄含め自己主張激しすぎやしないかい?
職業・装備データをまとめる程度ならともかく、クイズや妄想長文・考察・引用垂れ流しはもはや感想の域を超えているよ
スレで挨拶したり、変な使命感発揮したりと何か勘違いしているとしか思えない
そういう事がしたいなら個人ブログやWikiで存分にやればいいじゃない
218203:2013/01/24(木) 18:57:11.14 ID:UNh3ELbA
>>206
>>208-217

頼むから煽りあいはやめてくれ。それに作品スレは立てたこと自体が荒らしだって主張らしいよ。
向こうに書けばそれだけで荒らし認定してたたきを始める奴がいるよ。
つまり向こうに書けということ自体荒らしの一種といえるからそれもやめてくれ。
219この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 18:57:41.87 ID:g4jzI79V
>職業・装備データをまとめる程度ならともかく

それを言うなら、これだっていらないだろう。 
ここ熱心にやっている検証まとめデータも正直、何をいまさらって内容
220この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 19:14:02.51 ID:g4jzI79V
>>218
今は内密だけでスレ占拠している状況でしょう 
これではヒモや竜殺し、K&Mについては、ここには書きにくい。
それに例え何か書いてもヒモの話題などではレスがつく前に流れる。
経緯はどうあれスレ分けたほうがいいと思うんだが
221この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 19:15:24.87 ID:ObzKXjas
誰がどういう意図で立てたかなんて関係ない
自分のまとめを発表したいという意思があるなら専用スレを遠慮せずに使え
総合スレを発表会場にしてる異質さを察してくれ、煽りでもなんでもないわ
222この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 20:03:47.75 ID:NJh8V0QI
専用スレ立てたタイミングが悪かったのよな
こっちで今みたいな流れになってから
じゃあ専用スレ立てるかって
2ちゃんのセオリー通りの流れだったら荒れなかったろな
まあ向こうのスレ立てしたヤツは荒らしと言うより
2ちゃん初心者の臭いプンプンさせてたから別に専用スレ使ってもいいんじゃね
この勢いならすぐ埋まるだろ
223この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 20:16:17.98 ID:Vl9AsOo/
聖槍ゲットした
224この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 20:19:27.80 ID:v6z+qscZ
内密スレも猫耳猫スレも正直嫌がらせにしか見えんのだが
両方立てた奴何考えてるんだ
225この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 20:27:48.40 ID:NJh8V0QI
猫耳猫のも誰か立てたのか
でも内密スレはさっきも言ったけど
時期的に立ててもいいだろうからいいんじゃね
このスレ立ててから半月で
もう200超えだし書き込みがほぼ内密の話題だしねw
これからもなろう出身は多分増えるだろうから余計必要になるだろう
226この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 20:29:49.84 ID:Ouwh97/O
猫耳猫は時期が早すぎるのが問題だが
デビューしたweb作家の単体スレは沢山あんぞ
227この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 20:34:17.09 ID:v6z+qscZ
スペック高げだけど、カード揃うまでは死蔵っぽいな>聖槍

知力2倍とMP吸収と何だろ
228この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 20:36:35.48 ID:Vl9AsOo/
詠唱中断
229この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 20:41:29.81 ID:v6z+qscZ
5スロだからそれでもまだ2つ付くのか……

3つ目位から合成の度にセリーが錯乱するんじゃないかと
230この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 21:54:29.15 ID:DbrhBs7I
ヒーロー文庫のスレなんで異世界迷宮の話しかしないってのも荒らしになる気がするけどね
231この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 21:56:49.11 ID:L4+jL7AT
なにそれw
232この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 22:02:35.30 ID:v6z+qscZ
ヒモの更新が……
楽しみにはしてるよ
233この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 02:17:08.97 ID:yQVKm9WF
ヒモはwebの在庫がほとんど尽きて書籍化作業がしばらく無くなったので
これからは更新すこし増えるかもね
234この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 06:14:53.12 ID:4H9P24Qb
ヒモの2巻ってなろうだとどの辺りまで載ってるの?
235この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 07:48:23.59 ID:o8bWvnro
>>229
言葉でそのうちいくつもつけさせると言っただけでかなり挙動不審になっていたようなw
本当にさせたらどうなるんだろうwww
236この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 09:07:38.70 ID:o8bWvnro
>>227-229
今思い出したんですがデュランダルの代わりにするならMP吸収とHP吸収、詠唱中断は必須、
とミチオ君が考えていました。だからこの三つが動かないのですか。
ということは、他に二つほど追加になる。
攻撃力5倍は欲しい。威力が段違いですから。残りスロットはひとつ。

となると、候補のLV差無視と防御力無視。あとは知力2倍。どれか?

このうち、知力二倍は他の装備につけてもOKらしいので、除外できる。
LV差無視は、自分より高いLVの敵と戦いうなら有効ですが、
逆に自分よりLVの低い敵と戦うときは邪魔です。

今の戦闘スタイルを続けるなら、LV差無視を除外できますか。

となるとHP吸収、MP吸収、詠唱中断、攻撃力5倍、防御力無視の五つがベストですかね。

ベストの選択を選べるかというと話は別でしょうけど。
237この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 09:16:55.41 ID:Oz0Rg90c
別に攻撃力5倍も他でいいんじゃないか
指輪に上昇付いてるんだし
238この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 09:42:44.73 ID:o8bWvnro
>>237
あ!
ほんとだ、攻撃力上昇がついているからには、指輪でも良いのか!
なるほど、確かにそのとおりですね!
239この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 09:59:10.68 ID:yQVKm9WF
攻撃力5倍がいいとは限らないでしょう。 

レベル差や防御力でキャップあったら、それまでのこと デュランダルに付いている
攻撃力5倍、レベル補正無視、 防御力無視がどれがどれだけ効果あるかなんて
検証されてないからわからんよ 願望で効果きめているように見える
240この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 10:24:12.51 ID:aq8kfLW5
物理の通りが今一な世界っぽいしね
あと除外してる知力2倍、ミチオさんが乗り気っぽいけども
241この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 10:38:23.78 ID:yQVKm9WF
知力上昇のカードって付けられるのは武器かアクセサリーだけだよね
アクセサリーも装備して効果でるのは1つだけだった覚えがある

普通なら指輪よりも身代わりのミサンガつけたほうがいいかも
指輪に身代わりと知力二倍スキル付ける方法もあるだろうけど、
壊れること考えると少し勿体無いきが
242この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 10:40:02.17 ID:o8bWvnro
>>239
普通の装備とで差は検証していたから、各個で検証していないのを除けばそれなりとは思うのですが。

>>240
指輪などの特殊装備品を一つも見つけていませんからね。
選択肢に無い状態だとそうなっちゃうんでしょうか。
243この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 10:58:25.32 ID:yQVKm9WF
攻撃力5倍、レベル補正無視、 防御力無視この三つのスキルの
どれかが付いているのって、ifルートのいかりのシミターだけじゃなかった?
ばらして付いている武器と比較対象実験ができなければ、三つのうちでどれが
一番有益かの判断は出来ないと思う 

数字の5という数だけで一番いいとは決められない ミサンガの発動条件が
死ぬときだけと確定できればいいんだけど、ミチオ君は被弾率多いでしょう。
消耗品になる身代わりスキルつけた装備に知力二倍もつけるのはどうなんだろう
まあお金あれば大丈夫なんだろうけど 勿体無いからアクセサリーには身代わりつけない
というのは問題外かな
244この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 11:28:01.73 ID:o8bWvnro
そういえばミサンガと指輪と腕輪と首飾りは重複するのでしょうか?
それともどれか一つだけなのでしょうか?
245この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 11:29:13.52 ID:kV9XBnyE
>>242
デュランダルが強いのはHP吸収依存の可能性もある
ミチオさんが検証してない事をあんまり先走って決めつけちゃうのはどうかなって思うの
246この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 11:36:56.90 ID:yQVKm9WF
>>244
アクセサリー複数を装備しても、効果があるのは最初に装備した1個目だけ
だったような覚えが
武器の場合は、持つだけなら大丈夫だった気がするけど、同時に使おうとすると
壊れたかも
247この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 11:44:45.12 ID:P7OJ+cAg
>>236
聖槍は魔法を強くするためのものだから
知力二倍は必須
248この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 11:47:17.22 ID:o8bWvnro
>>246
そこですそこ。
あの時はたしか、ミサンガ限定での検証でした。
決意の指輪は伴っていない検証だった気が。
もし重複できるならかなりすごいことが期待できるかもと思います。

>>245
吸収というのは、追加ダメージを与えて、追加ダメージ分回復するというわけですか。
なるほど〜〜〜、思いつきませんでした。
249この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 11:50:17.67 ID:yQVKm9WF
>>248
決意の指輪を盗賊からゲットしたときに、ロクサーヌは身代わりのミサンガ
しているからセリーの装備になったとなどの記載があったけど
(それがアクセサリー二つ目は無効なのか、既に1個アクセサリー装備している
公平になるようにセリーになったかはわからんけど)
250この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 11:58:19.00 ID:kV9XBnyE
>>248
杖に付与で良いって事はMP吸収は多分物理ダメージ依存じゃないし
HP吸収が魔法扱いなら
魔法強化乗ってる聖槍に知力2倍でデュランダルよりダメージでかいって可能性もあるしねー
251この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 12:17:41.72 ID:MAUIti8L
内密個別スレでも同じ人が同じように連レスしてるんだし全部向こうでやったら?
この調子なら暫くの間は絶対に過疎らんだろう
252この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 14:00:28.81 ID:kV9XBnyE
見てきたが
ノリが独特過ぎて入れる気がしない

何でスレ要るんだと思ってたけど
外部に内密感想欄の出張所が欲しかった感じなのか
感想欄だと作者に気を使いそうだし

昔良くあった○○のファンサイトを思い出したw
253この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 16:26:09.50 ID:a9+Ht+Nd
ここでも十分ウゼー
254この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 18:31:09.67 ID:g9YGo23i
あの流れの後でもまったく自重していなくてワロタ
設定を考えるより、何故内密さんがあんな簡素な感想返ししかしないかを考えたほうがいい
255この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 18:55:53.38 ID:o8bWvnro
投稿者: 零崎人識 [2012年 08月 15日 (水) 22時 28分] −−−− −−−−
▼一言
固定でキャラクター再設定を手に入れる人もいるのでは?
それとデュランダルはオリハルコンとは別の素材ですか?
蘇我捨恥 [2012年 08月 16日 (木) 20時 38分 53秒]
可能性としては、ですね。
オリハルコンは最強の素材ではないので、違います。
256この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 19:31:23.48 ID:zY79oKrn
ああいうのは書いてる本人同士は凄く楽しいからね
2chとは水があわないと思うけど、スレ維持するだけの速度が出せて
外に出てきて迷惑かけなきゃ良いんじゃない?
普通の感想でスレ使うのには不便だろうけども
257この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 19:41:10.98 ID:c6aXwbwt
>>232
ひも生活、更新が止まってるのは3巻の作業が忙しいから

・・・だといいな。
足りないのは書き足せばいいだけだし。
258この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 19:49:30.50 ID:o8bWvnro
>>250
こんなのを見つけました。
ただ、設定は結構頻繁に変えているそうなので今も有効かどうかはわかりません。
…これを見るとMP吸収のついたスタッフはあんまり使えなさそうな。
いいのか? いや、だからこそ他家に渡しても惜しく無いとミチオが考えたと
向こうも納得したのでしょうかね?



投稿者: can [2012年 11月 23日 (金) 11時 50分] 18歳〜22歳 女性
▼一言
あら?吸収系のスキルの吸収率は与えるダメージ量あたりで増えるから攻撃力も関係してるかと思ってました
ってことは吸収系のスキルは固定値なんですか?

ドリルとロクサーヌの過去戦からスキルのレベル補整無視の効果はレベル差があるとダメージ量が減るのかなって思いました
だからザボーは自分だけは安全圏にいるだろうから決闘を吹っ掛けたんでしょうね
従者もそれが分かってるからザボーを一撃で倒す→ザボーを遥かに超える実力者と認定したのだと予想してみた

連載を頑張ってください
蘇我捨恥 [2012年 11月 23日 (金) 20時 09分 09秒]
攻撃力も関係してくるでしょう。ミチオ君が分かっているかどうかはともかく。
259この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 20:45:02.44 ID:yQVKm9WF
>>257
ヒモは一昨年は更新結構あったけど、昨年の2012年はおそらく書籍化の話が出る以前から
既に更新ペースが大きく落ちているんだよね。 この筆者もともと作風からして遅筆ぎみな
ような気がする。 新刊は年に1回か出ても2回くらいなんじゃないかね
260この名無しがすごい!:2013/01/25(金) 21:39:09.62 ID:marJIb22
>>258
運用が違うんだろ
殴った分吸収じゃなくて、魔法ダメージで吸収出来るんなら
使用量<吸収量には成らなくても戦闘継続能力は跳ね上がるし
261この名無しがすごい!:2013/01/26(土) 01:00:19.74 ID:bH0IYc4S
>>252
問題はここで普通に感想を書くだけでも、連中がそれへの返答に長文を付け加えてここでもレスをしまくる事
だから、なじめなくても向こうに感想を投下した方が消去法的に皆幸せ
ここに書いても結果は変わらないんだから
262この名無しがすごい!:2013/01/26(土) 04:18:36.71 ID:D4vAOFTO
ぱぱー駄スレ立てた馬鹿がレスしてくれなきゃ暴れちゃうぞっていってるー
こわいよーw
263この名無しがすごい!:2013/01/26(土) 04:44:24.51 ID:DM0Kd2bp
ぶっちゃけこのスレ立てたの俺だけど
どうせ内密専用みたいになってそのうちホントの内密専用スレ立てることになるだろな
て思ってたから2ちゃん初心者が先走ってスレ立てしたこと以外は予定通りよ
まあこのスレも内密の話題もしちゃいけない訳ではないが
ていうか今も95パーくらい内密の話題だしなw
ぶっちゃけホントに内密オンリーになるから素直に向こうに行った方がいいよ
連載終わった竜と
数ヶ月に一回くらいしか更新ないヒモなら
とくに話題もないからあんま問題なかったが
K&Mくるしね
264この名無しがすごい!:2013/01/26(土) 05:41:40.49 ID:xMwcfdd9
今誘導する必要があるかはさておき、内密信者にキチ外が混ざってるのは確か
ラノベスレで書籍からの新規は知らないから止めろって言われたのに、内密内密言い続けてたゴミとか
265この名無しがすごい!:2013/01/26(土) 09:17:54.25 ID:chjGUBkC
まあ言ってたのは俺じゃないが
なろうスレでも言われてたし
題名のひとつに内密ってのがあるからしゃーないだろう
二巻でるまで別な呼び方するってのもワケわからん
266263:2013/01/26(土) 09:23:33.16 ID:chjGUBkC
なんかID変わっちまったぜ
267この名無しがすごい!:2013/01/26(土) 13:20:11.87 ID:dG0lQt4u
公式は31日だけど、K&Mの発売の早売りは29日の火曜くらいかね
書き込みは、ないかあっても乏しいと思うけどネタバレ発売日からとかあるの?

ここ見るのはwebで先の先まで読んでいる人ばかりだから、多少改変あっも序盤の
バレみても別にそれが何だという気もする 
268この名無しがすごい!:2013/01/26(土) 13:27:52.28 ID:dG0lQt4u
どちらかというとナイツ&マジックは、設定資料などイラストで多く付けた
ほうが面白い気がするんで、文庫より一回り大きいサイズでも良かったんでは
という気もするね。
ここに書くのもなんだどエンターブレインのが向いていた作品だったかも
269この名無しがすごい!:2013/01/26(土) 14:09:49.76 ID:GvX9/FNq
楽しみだ、赤いのの全体図とかも載るのかな
270この名無しがすごい!:2013/01/26(土) 16:31:28.31 ID:BK7wqjII
竜殺しの地図並みクオリティの設定資料が・・・
271この名無しがすごい!:2013/01/26(土) 17:57:00.97 ID:dG0lQt4u
文庫版 ナイツ&マジック 344ページ
web版そのままだと国王に新型機の引渡しを条件に魔力転換炉の技術の公開の
約束を取り付けたところくらいまでかな。

そのあとのテレスターレの開発にまで入るとP.340には収まらない。
272この名無しがすごい!:2013/01/26(土) 17:59:36.19 ID:dG0lQt4u
>>267
勘違いしていた発売日は30日だった ごく一部地域は月曜には入荷するかも
273この名無しがすごい!:2013/01/26(土) 23:02:13.47 ID:2t2SqMzt
聖槍とオリハルコンの剣では
どっちが強いのでしょうか?

物理攻撃力は特化しているオリハルコンの剣の方が一枚上では。
274この名無しがすごい!:2013/01/27(日) 00:31:33.99 ID:HV8jFpOK
>>273
作中で検証していないため不明
275この名無しがすごい!:2013/01/27(日) 00:37:40.92 ID:Z4z5vv54
>>274
感想と作者のレスからの引用を転載したみたいだよ
作者が回答しているため一定の信用性はあるけど尋ねられても困るだろう
間合いなどは槍のが長いから状況次第でもあるんじゃないの
276この名無しがすごい!:2013/01/27(日) 01:46:56.75 ID:AQ8qG9Ex
総合能力なら、オリハルコンではピクリともしなかったミチオさんが飛び付いた聖槍だろう
277この名無しがすごい!:2013/01/27(日) 03:16:33.78 ID:E/PaNb0Y
>>276
魔法が強くなるからでしょ
278この名無しがすごい!:2013/01/27(日) 14:09:09.56 ID:vfEvbdiq
魔法使いが一人じゃなあ。ロクサーヌかセリーを魔法使いに出来ないか?
と思ったので自爆玉まとめ。駄目なようだorz


自爆玉が身代わりのミサンガで防げるなら、もっと魔法使いがいるのでは?
それとも自爆の時はミサンガは使えないのですか?
もしその手が使えるのならミチオ以外の奴隷も魔法使いになれるのですが・・・
蘇我捨恥 [2012年 11月 11日 (日) 20時 35分 59秒]
身代わりのミサンガでは防げないでしょう。



自爆玉mp不足で失敗で魔法使いgetなら最初のメテオの時に魔法使いなれてたのかな?
蘇我捨恥 [2012年 11月 18日 (日) 20時 09分 17秒]
自爆玉はアイテムなのでMP消費なしで使えるでしょう。



それはそうと、身代わりのミサンガを装備して自爆玉を使うと理論上は魔法使いになる資格を満たす(村人Lv5以上であれば)と思うのですが、過去に試したエライ学者さんは居なかったのでしょうか・・・?w
蘇我捨恥 [2013年 01月 25日 (金) 20時 17分 10秒]
自分で試したくはないですね。


淡々と狩りをしてますがロクサーヌはずーっと剣一本なんでしょうか?魔法とかは覚えることが出来ないのかな?
蘇我捨恥 [2012年 09月 04日 (火) 20時 36分 00秒]
攻撃魔法を使えるのは基本的に魔法使い系のみで魔法使いには大人になってからはなれませんので。
279この名無しがすごい!:2013/01/27(日) 16:08:26.97 ID:Z4z5vv54
解析、検証系の話がしたかったら作品スレのほうに貼り付けたらどう

レーベルスレは雑談程度くらいの話題にとどめたほうがいいと思う
長文ここに貼り付けられると他の邪魔になるから
280この名無しがすごい!:2013/01/27(日) 16:15:19.24 ID:CTzUz1MN
大人でもMP吸収武器で攻撃されて極限までMPを減らせば自爆玉も使えるかな?
セリーなんかは鍛冶でMPを使い切って自爆玉を使えば…使う気力も無いか

MPを使い切った上にモンスターカードの融合に失敗した鍛冶屋が自殺しようと自爆玉を使ったら
それにも失敗して号泣
翌日鍛冶からなにか転職しようと神殿に行って何故か魔法使いのジョブを得た人物とか居たりして
281この名無しがすごい!:2013/01/27(日) 16:17:42.58 ID:E/PaNb0Y
>>280
自爆玉とMPは関係なくね?
HPでしょ
282この名無しがすごい!:2013/01/27(日) 16:26:22.01 ID:Z4z5vv54
魔法使いになるための命題は、「卵が先か鶏が先か」みたいなものでしょう

魔法使いになるためには十分なMPがあって魔法も唱えられてなければならないが、
魔法使いでなければそれが出来ない。 自爆玉はアイテム自体がMPの消費と魔法=HP全快を
代わって行う抜け道。 
ようは他にも使う人に安全なファイアボールか何か魔法の性能をもつアイテムが見つかれいい。
迷宮の探索記録は皇帝の91階層。 つまり88階層までのモンスターはすべて判明済み
クラークタルの92階層、他の迷宮の89階層以降が攻略できたら新たなドロップの
可能性はあるんじゃないの
283この名無しがすごい!:2013/01/27(日) 16:35:17.86 ID:CTzUz1MN
>>281
あれ?HPでしたか
魔法使いになるためにMP使うのかと思ってた…
ちょっと内密に朗読して来ます
284この名無しがすごい!:2013/01/27(日) 16:51:57.85 ID:Z4z5vv54
>魔法使いが一人じゃなあ。ロクサーヌかセリーを魔法使いに出来ないか?

ロクサーヌを魔法使いにしたら前衛がきつすぎると思うな
セリーの鍛冶師も上げていきたいし兼任で魔法使いと両方あげるのもきついでしょう
海女になっているミリアは役割を動かしやすいそうだが本人の性格適性がね
285この名無しがすごい!:2013/01/27(日) 17:15:01.77 ID:QdOLtkGp
>>282
MP0にすればいいっぽいから
鍛冶とか薬作成とか0に成りきるように計算して作業すれば良いんじゃない?
一人だと絶対途中で挫けるのと
数値で分からないから難しいだけで

途中で止めたら捨てるとかいってセリーに黙々とミサンガ作らせればひょっとする
初回のカード合成以下のメンタルとか、外的要因無しでも死にそうだがw
286この名無しがすごい!:2013/01/27(日) 17:37:28.59 ID:8Qwx3Ke7
MPを0にすればいいって作者がいってた?
287この名無しがすごい!:2013/01/27(日) 17:47:00.66 ID:QdOLtkGp
MP全解放で覚えなかったっけ?
スキル使用も絡むなら、子供が習得が無理になるし
288この名無しがすごい!:2013/01/27(日) 17:48:46.47 ID:Z4z5vv54
いってないはず 
MP0でいいのなら融合でMP使い果たした新人鍛冶師や探索者、冒険者、薬草採取士
などMP使い果たす可能性のあるジョブから歴史の中で転職で誰かが魔法使いになっているかと

魔法使いになるための条件は魔法を使うことでしょう(同じ効果になるアイテムでもOK)
289この名無しがすごい!:2013/01/27(日) 18:00:25.03 ID:QdOLtkGp
>>288
そういう人は魔法使いのギルド行かないから発覚しないだけじゃない?
成れるジョブのチェックすら今の所ミチオさん特権だけだし
290この名無しがすごい!:2013/01/27(日) 18:03:07.99 ID:Z4z5vv54
ジョブ持っているのならエレーヌの神殿でたまたま魔法使いになる可能性もあるでしょう
1000年や2000年スパンならあるかと
291この名無しがすごい!:2013/01/27(日) 18:10:19.86 ID:vIi72jt9
早売り情報とか出始めるかね
292この名無しがすごい!:2013/01/27(日) 18:11:19.80 ID:uU74UjsC
成れるジョブが有るのかすら確認出来ない世界っぽいんだが
金持ち専用っぽい魔法使いのギルド行って
ジョブチェンジ出来るかちょっと試して見て下さい
ってハードル高すぎて10年に一人も居ないだろ
しかもそれが条件達成してるのは無理じゃないかと
293この名無しがすごい!:2013/01/27(日) 18:14:42.49 ID:QdOLtkGp
自爆玉がスキル扱いだったら、それ系のアイテムがもっと有っても良さそうなものだけど
取ってないのか買ってないのか今の所無いから
アイテムはアイテムだと思うんだけどな
294この名無しがすごい!:2013/01/27(日) 18:16:51.11 ID:w/2U0TJF
MP全開放という名前の攻撃魔法を使ったから魔法使いになれただけの話で
MPを使いきれば魔法使いになれると考える意味がわからない
295この名無しがすごい!:2013/01/27(日) 18:16:58.45 ID:Z4z5vv54
>>291
K&Mは明日だと思う 最近は早売りなくなってしまったけど内密の早売りは2日前だった
ヒモは覚えてないけどあれも早売りあったような気がする
296この名無しがすごい!:2013/01/27(日) 18:21:45.84 ID:ck/dlvqG
>>294
自爆玉がスキル扱いに成るのも謎だからどっちもどっち
297この名無しがすごい!:2013/01/27(日) 19:35:44.50 ID:LtEQxSU4
ここで話すな。
専用スレで話してくれ。
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1358166019/l50

それなら荒れない。だから頼む。話題のスレ移動するぞ?
298この名無しがすごい!:2013/01/27(日) 21:51:48.02 ID:ml0XUE9E
スレチなわけでもないのに追い出すのはどうかと思うよ
299この名無しがすごい!:2013/01/27(日) 22:19:10.59 ID:Wn/sz219
二つのスレに同じこと書き込む必要もないだろ
300この名無しがすごい!:2013/01/27(日) 22:42:33.72 ID:Z4z5vv54
3〜5行くらいまでの普通のネタバレ雑談なら気にならないけど、
長文を貼り付けあると、それ以前の書き込みが見にくいというのはあるね
普通の感想ならともかく武器の空きスロットがいくつみたいな話までなると
興味ない人には邪魔になるんで作品スレのがいいかも
301この名無しがすごい!:2013/01/28(月) 19:58:41.09 ID:P4ue6nut
過疎ったな
302この名無しがすごい!:2013/01/28(月) 20:01:04.98 ID:fWX6FjhO
メインの話題で粘着して荒らされるとそりゃねー
303この名無しがすごい!:2013/01/28(月) 20:04:42.89 ID:xgbU2MR1
場所によっては既に発売されたという話を聞いたがこの中には買った人いないの?
K&Mの挿絵がどんな感じか知りたいわ
304この名無しがすごい!:2013/01/28(月) 20:25:47.29 ID:jOlOMJy6
話題がないのにスレ違いにならない話題を止めろって喚くのはどうかと思うよ

>>303
マジか
明日内密を早売りしてた店に行ってみるか
305この名無しがすごい!:2013/01/28(月) 20:43:57.42 ID:Ce8P3MqI
トラに寄ってきたがまだなかったわ
306この名無しがすごい!:2013/01/28(月) 21:38:51.39 ID:LFa4Q6eP
307この名無しがすごい!:2013/01/28(月) 21:49:27.87 ID:LFa4Q6eP
トナの割烹にも竜殺し4の入手報告あがっている
308この名無しがすごい!:2013/01/28(月) 22:00:00.58 ID:ba5JrMJ2
そういや、ハーレムの方はサイン本とかあったけど今月の新刊はサイン本は無いのかな・・・
309この名無しがすごい!:2013/01/28(月) 22:37:17.21 ID:LFa4Q6eP
天酒之瓢 さんは、サイン本は身内に配っただけなんじゃないかな

処女作のサイン本は、ファンのコレクター心かなり刺激するものなんで、
抽選でも先着でも、どっちでもいいから出して欲しかったけど
310この名無しがすごい!:2013/01/29(火) 01:17:35.69 ID:6AUaIUdy
ゲマ、メロンには売ってたので買ってきた
メイト、ZINは行ってない
311この名無しがすごい!:2013/01/29(火) 09:30:36.05 ID:vlu9SpGQ
ナイツ&マジック 1巻 店舗特典

[タイトル]ナイツ&マジック 1巻
[出版社]主婦の友社
[発売日]1/30
[特典1]オリジナルブロマイド(ゲーマーズ)
[特典2]イラストカード(とらのあな)
[特典3]しおり(書泉ブックタワー)
312この名無しがすごい!:2013/01/29(火) 09:32:11.13 ID:vlu9SpGQ
[タイトル]竜殺しの過ごす日々 4巻
[出版社]主婦の友社
[発売日]1/30
[特典1]オリジナルブロマイド(ゲーマーズ)
[特典2]イラストカード(とらのあな)
[特典3]しおり(書泉ブックタワー)
313この名無しがすごい!:2013/01/29(火) 19:50:40.78 ID:PlJhUDZb
売ってたがエルが可愛かった
アディも可愛かったし、キッドはやんちゃ坊主って感じで、ロボはロボ好きじゃない俺としては
まあかっこよくていいんじゃないって感じ
後追加されてるプロローグで主人公が標準語喋ってた
314この名無しがすごい!:2013/01/29(火) 23:19:16.66 ID:vlu9SpGQ
丸顔率、異様に高し
315この名無しがすごい!:2013/01/29(火) 23:30:06.02 ID:MQJKzywn
エドガーが20才前には到底見えない
30代半ばの古強者にしか見えない…

そしてディー…なんでそんなに鼻の下が長いw
あと、巻頭カラー挿絵でディーの泣き顔(鼻水付き)
316この名無しがすごい!:2013/01/30(水) 01:40:12.78 ID:24jRNdwY
作者本人のイラスト見てるから双子にちょっと違和感があるな
キッドはもっと天パーだと思うんだ

絵師の前の仕事からか主人公達がAGEのキャラデザに似てるな。

後、プロローグの追加部分読んで思ったが、主人公って転生する前からチートっぽいよな
317この名無しがすごい!:2013/01/30(水) 05:10:04.29 ID:ifS0Zrkk
発送メールきてたわ
早く来ないかなー
318この名無しがすごい!:2013/01/30(水) 21:54:29.69 ID:WFQQ4NpC
ステファニアどうなってるかな?
319この名無しがすごい!:2013/01/30(水) 22:31:17.97 ID:Fl3gfhLe
近所のとらに行ったら無かった
竜殺しの4巻はあったから売り切れたのか?
320この名無しがすごい!:2013/01/30(水) 23:33:54.44 ID:VmeZwMr+
ロクサーヌとセリーが他のパーティーの戦闘時間知ってたのは伝聞かな?

物理弱そうだから魔法撃ちまくりだと効率いいんだろうね
321この名無しがすごい!:2013/01/31(木) 03:00:15.41 ID:xfVjI37Z
魔法で弱点属性つける ×2倍ダメージ(攻撃武器すべてに弱点属性つけるのは大変でしょう)
範囲魔法で雑魚一掃
ミチオ君がマルチジョブなどの関係で普通よりステータスが高くて魔法威力が高い

などがあるんじゃないの
322この名無しがすごい!:2013/01/31(木) 03:41:51.04 ID:xfVjI37Z
あまりあてにならないアマゾンランキングだけど、K&Mは
ラノベジャンル瞬間2位になっているね。

初版どれだけ刷ったか知らんけど増刷これも決まりそうだね
323この名無しがすごい!:2013/01/31(木) 03:46:28.18 ID:xfVjI37Z
アキバBlog
ナイツ&マジック1巻 「異世界に行ったら、美少年で、最強で、魔法使いに!?」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51380936.html

イラストの写真が載っていたんで参考に
324この名無しがすごい!:2013/01/31(木) 07:40:42.48 ID:ZM1cx+cE
こりゃ難民でるかもな
325この名無しがすごい!:2013/01/31(木) 07:41:23.67 ID:gTG71Na7
イラスト良いな
双子もかわいい
326この名無しがすごい!:2013/01/31(木) 11:47:10.98 ID:1YVBf0vf
ナイツマ買って読んでる途中の感想

・ロボ好み
・アディがどう見てもストレートヘアー。大甘に言っても毛先が跳ねる程度のくせっ毛
・宵闇に屋根の上での双子の自己紹介、カラー絵で該当シーンぽいのがあるがどう見ても昼の屋内
・カラー口絵、セリフの入ってる絵は話順にしてはどうなんだ
 アールカンバー戦闘シーン→エルの武器所持シーン→双子自己紹介→鼻水ディーって……
 双子→エル武器→アールカンバー→鼻水の方がスッキリするんだけれど

あとどうでもいいかもしれないが、表紙とじ込みの煽り「ぼくはきしになります!」
……自分、こんなタイトルの「エル」が騎士を目指す小説をなろうで読んだ事があるんだが……
327この名無しがすごい!:2013/01/31(木) 11:55:09.64 ID:LMtVN03t
実況は良いから最後まで読んでからにしろw
ポツポツ書いてはレスだと、ヒーロー系に棲み着いてる連投男と間違われるぞ
328この名無しがすごい!:2013/01/31(木) 16:52:23.93 ID:gTG71Na7
イラストでディートリヒのダメな子臭がかなり濃厚だな
そしてエドガーとエルのツーショットが完全に父娘の語らいなんですが、それはそれで
329この名無しがすごい!:2013/01/31(木) 17:53:34.41 ID:1f37cXqd
>>319
累計12万部突破したらしいからなあ
330この名無しがすごい!:2013/02/02(土) 00:48:12.94 ID:64ZkCgt7
K&M読んだ
双子の容姿は確かに気になったなー
こげ茶の瞳って書いてんのにかなり明るい色だし、どう見てもウェーブの髪じゃないし肩にかかるより明らかに長いしで・・・いや可愛かったからいいんだけど
ロボのデザインは特に文句なかったけど欲を言えば戦闘シーンの挿絵欲しかったな
あとステファニアの絵も、もう出番ほとんどなくなるし

内容はWEBと大筋は変わってないけどいろいろ加筆修正があった、特に前半部分
たとえば関西弁オフ、主人公の前世描写追加とか、時系列もちょっと違ってたし、アディ推しの描写も増えてた
総合的に見ればかなり良かったかな
331この名無しがすごい!:2013/02/02(土) 02:48:09.47 ID:HQHNyn35
関西弁は犠牲になったんや・・・・・・
古くから続く標準語の伝統……その犠牲にな……
332この名無しがすごい!:2013/02/02(土) 03:25:13.01 ID:DWD+IBV6
K&M売れてそうだな
大阪屋などはまだだけどAmazonの商品 ラノベ部門ランキングでは発売以来2位か3位付近を
ずっとキープしている
333この名無しがすごい!:2013/02/02(土) 12:36:21.00 ID:ED+555MA
でもK&M、その割にまだアマゾンに在庫はあるんだよね。
竜殺しは早々に在庫無くなったぽいのに。
沢山刷ったのかな…それか竜殺し数絞ってんのかな?
334この名無しがすごい!:2013/02/02(土) 12:47:29.30 ID:Higmitwn
>>333
竜殺し4は在庫あるみたいだしヒーロー全体の入荷量を増やしたんじゃね?
竜殺しが堅実に売れているのと内密が発売日前に重版かかってたってのが大きいと思う
335この名無しがすごい!:2013/02/04(月) 12:50:49.46 ID:94IqRvVn
新刊出たのに過疎ってるな。
336この名無しがすごい!:2013/02/04(月) 13:10:03.34 ID:pavJ/ii+
更新多いハーレムの話したら荒らされるし、他は更新滞ってるし仕方ない
337この名無しがすごい!:2013/02/04(月) 13:17:18.20 ID:U5mrdru7
更新はそれほど関係ないんじゃないかな
オーバーロードは、更新頻度はさほどないけど無関係にスレのほうはガンガン伸びているよ
幻晶騎士の設定とか戦術論を濃く話す人がいるのなら伸びるんじゃないの
338この名無しがすごい!:2013/02/04(月) 13:41:05.93 ID:mrDojMHS
>>337
そしたらスレを立てて、スレがあるからそっちでやれと追い出しにかかる奴が沸く
339この名無しがすごい!:2013/02/04(月) 13:44:35.51 ID:PVzYMflk
人の話聞かない連投馬鹿が居たから話振りにくい
まあわざとやってた荒らしなんだろうけどさ
340この名無しがすごい!:2013/02/04(月) 13:59:57.20 ID:R2mvjDjH
>>337
話題のチョイスが重いわっw

この間出てたのもそうだけど、妄想混じりの設定トークとかしたいのなら
ファンサイトでも立ち上げろよと
2chのスレでやっても誰も幸せにならんだろうに
341この名無しがすごい!:2013/02/04(月) 14:39:16.25 ID:5Yw7+ajv
ナイツマ読み終わった感想を今更ながら

・バドソンが幼馴染になってステファと入学前に会う話が消えてるのは、これからの活躍度合いも考えると妥当
・ウィンチェスター誕生が入学前になるのは構わないが、杖と剣を合体させる例が今まで無かった事の理由説明がバッサリ消えてて
 最初に発明した俺SUGEEE的な臭いが妙に強まってるのはちょっと嫌
・エルが実技で魔法使うのが陰口プッツンの受け身から授業免除目的に積極的に推し進めた事になっている
 その後も授業を強引に免除して貰っていると何度も書く事で、なろう版より横暴さ強引さが強調されているのはマイナスかも
・なろう版でキンクリした年数分をキッドの決闘前に底上げして帳尻合わせてるのは、魔獣との戦い時にも無双してる事から体格考えて妥当
 ただ、それでもキッドがやたらと強いと書かれてるのが違和感。「その年齢では」という装飾があれば良かった
・ディーの心情が少し掘り下げられてたのも今後の活躍を考えるとGJ

個人的な満足度を言うと
総合的には、主人公回りはややマイナス、レギュラー脇キャラがプラスでなろう版を100点としたら110点くらいか
挿絵は騎士◎キャラ○背景×
キャラのビジュ設定が違うのもだけど、口絵は本文とシチュが違ってるし、
挿絵は背景がそもそも無いキャラや騎士のみのも多々ある
騎士の疾走シーンとか、森の葉っぱをベタ影で描くだけでも大分違うだろうに……
342この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 20:26:01.48 ID:4/yB0aog
内密半分位食事ネタだった様なw
探索も進んでるけど

まあ皆楽しそうで見てて楽しいから良いかw
343この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 23:49:27.24 ID:+sG/zRmq
ミリア一人で釣りって・・・・

知らないおじさんに付いて行っちゃいそうで怖いんだがw
344この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 01:04:32.58 ID:ggZdSdOk
おや良い日だな
ハーレムもK&Wも更新が有った

異世界迷宮でハーレムを
http://ncode.syosetu.com/n4259s/
http://nk.syosetu.com/n4259s/

Knight's & Magic
http://ncode.syosetu.com/n3556o/
http://nk.syosetu.com/n3556o/


あとはヒモを・・・w
345この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 01:05:10.95 ID:ggZdSdOk
WとM打ち間違えた・・・
346この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 08:41:34.64 ID:tLQoMwsC
ヒーモー
347この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 05:55:49.76 ID:lPEfbqkY
本気で過疎ってるな。
K&Mが来るから出て行けとかいう理由だったが、ロクに話題にもなりゃしねえ。
ほれ、追い出した奴らで早く盛り上がれよ。
348この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 07:48:44.20 ID:nQZBDlbC
更に荒そうとすんな、鬼か君は

落ち着いたら使うんだから、あの変人呼び戻そうとかマジで止めてね
349この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 12:31:47.62 ID:/pC8wuts
ヒモ生活きてたー!
350この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 15:17:10.21 ID:/kvrRWn7
新キャラの顔見せだけっぽかったね>ヒモ

もうちょっと話進めてくれても良いんだが……
351この名無しがすごい!:2013/02/10(日) 14:34:01.09 ID:FfUvoSqb
>>342
蒸しパンよりも先にホットケーキを作るべきだった
352この名無しがすごい!:2013/02/10(日) 20:30:20.69 ID:yX2i/QAI
無自覚っぽいけど、新しいの仕入れる前ロクサーヌにお前が一番てフォロー入れるミチオさんがかわいいw
353この名無しがすごい!:2013/02/10(日) 20:35:22.76 ID:FfUvoSqb
>>352
たかが1番奴隷なのに、正妻気取りですよ!!
354この名無しがすごい!:2013/02/10(日) 20:36:42.90 ID:3565UUAO
言っとかないと怖いんだもん
355この名無しがすごい!:2013/02/10(日) 20:38:54.72 ID:gCFGYZ9V
新キャラ村人スタートか追い付けるのか?
育ってるの買うのかとばっかり思ってたんだが
356この名無しがすごい!:2013/02/10(日) 20:44:59.36 ID:3565UUAO
今の層だとLv30ぐらいまで一気に行けるから楽勝でしょ
357この名無しがすごい!:2013/02/10(日) 23:35:46.40 ID:gCFGYZ9V
ヒモの新キャラ、何故回復魔法が
王子で付与魔法が王女かw
逆だとばっかりぃぃぃぃ
358この名無しがすごい!:2013/02/11(月) 12:56:39.34 ID:A+nUbPT2
>>353
お前が一番って言うだけで、神回避を発揮して他の奴隷のフォローもしてくれるんだぜ
チョロインじゃないか

>>355
低レベルのうちはガンガン上がるからすぐ追いつくだろう
359この名無しがすごい!:2013/02/11(月) 15:06:14.75 ID:sqJHcaFM
低レベル村人キャラなんで逆に英雄つけられるんじゃないかと予想してる人いるね
360この名無しがすごい!:2013/02/11(月) 20:11:50.99 ID:Gxp8Mr9n
新人は美人としか書いてないけど人間なのか?人間だと妊娠しちゃうから、
いままでのハーレム要員たちみたいに、好き勝手ヤれないぞ
361この名無しがすごい!:2013/02/11(月) 20:14:14.11 ID:GJObXsHw
オーガ族とかじゃね
362この名無しがすごい!:2013/02/11(月) 20:15:26.00 ID:N54vx2yW
>>360
人間なら鑑定で女と出る
♀と出てるから亜人なのは確定
363この名無しがすごい!:2013/02/11(月) 20:22:29.77 ID:81BLUYL4
>>360
仮に人間だったとしても、ボーナス使って避妊できるような設定が出ると予想w
どうせ、セックルする時につければいいんだし

後付け設定で人間固有ジョブの色魔とかにつけとけばいい
364この名無しがすごい!:2013/02/12(火) 01:01:32.64 ID:V77y7JLz
内密はハーレム作ってるわりに、キスがちょっと詳しく書いてあるだけで、
肝心なプレイのことは、「いただきました」で片付けすぎ。
それぞれ、どんな風に鳴くのかとか違いをry
365この名無しがすごい!:2013/02/12(火) 04:38:38.46 ID:D5lkeSP6
ノクターンじゃないんだから
366この名無しがすごい!:2013/02/12(火) 23:43:29.97 ID:pE1DvMcw
ロクは回避能力よりも、嗅覚探索が有能すぎる。

まあ、獣人基本スキルっぽくはあるが
367この名無しがすごい!:2013/02/13(水) 16:43:31.52 ID:wga1dWwG
>>366
基本スキルだろうね
ロクサーヌが迷宮入り口辺りですぐ気づいた時に、バラダム家の女も途中から気づいていたし
だけどロクサーヌの場合は恐らく獣戦士レベルとか関係なく種族限界突破していると思われw
368この名無しがすごい!:2013/02/13(水) 17:27:59.87 ID:LlNO3qr+
天才ってやつか
369この名無しがすごい!:2013/02/13(水) 21:16:10.19 ID:PNYKzxin
ロクサーヌはレベル1でも時間をかければ1人でボスモンスター倒せたらしいからな
370この名無しがすごい!:2013/02/13(水) 21:26:03.25 ID:dxzLnVpw
基礎能力がおかしいレベルに達してそうだな
371この名無しがすごい!:2013/02/16(土) 03:07:13.21 ID:Y109eSvK
>>364
キスの特徴などから妄想を膨らませていくしかない
372この名無しがすごい!:2013/02/16(土) 08:07:29.80 ID:rQ1e86t0
ロクサーヌは回避がカンストかそれに近いレベルなんじゃね?
373この名無しがすごい!:2013/02/16(土) 11:43:57.99 ID:hxaKNoEK
カンストどころか限界突破の可能性も
374この名無しがすごい!:2013/02/16(土) 20:34:02.60 ID:M2as711Q
8倍さんはどんな性格なんだろうなw
今のパーティーそれぞれキャラ立ってるから
一人増えてどうなるのか楽しみ
375この名無しがすごい!:2013/02/17(日) 09:13:54.41 ID:aE7XxiCe
食事は何倍なんだろう
376この名無しがすごい!:2013/02/17(日) 11:25:12.97 ID:sQbQPxPC
2メートルでセリーの2倍ってセリーどんだけ小さいんだよ。
ミチオさん、ガチロリコンだったのか・・・・・
377この名無しがすごい!:2013/02/17(日) 11:27:54.77 ID:dmx9M6Fb
150cmだろ
JCによくいる
378この名無しがすごい!:2013/02/17(日) 11:31:52.81 ID:n2oOxe/i
140弱だよ、倍は無い
が、こっちで言う10歳ぐらいだな
まぁ本当のロリみたいに寸胴ではなくメリハリはあるけど
379この名無しがすごい!:2013/02/17(日) 13:33:18.03 ID:sXavONLX
ぱっと見は大喜びで図書館通いする幼女だな
ちょっと図書館行って脳内フィルター掛けてくる
380この名無しがすごい!:2013/02/17(日) 15:59:22.69 ID:uaf/Vh79
司書さん、こいつです
381この名無しがすごい!:2013/02/18(月) 22:23:48.25 ID:Uzeclg4K
ミチオさんのフリーザネタ好きだわぁ
382この名無しがすごい!:2013/02/19(火) 10:48:35.08 ID:2GeDOqah
(性)奴隷がいて、むこうも主人公を憎からずと思ってるのに、立場を利用して合体なんてできない・・・・って、
主人公の話が多い中、奴隷買う→風呂入れる→即ヤる→新しい奴隷買う→以下、ループ
のミチオさん、マジかっけえ
383この名無しがすごい!:2013/02/22(金) 10:15:11.51 ID:h/M5fq+b
>>382
作者の人もその辺はきちんと考えてるっぽい
「ロクサーヌ」の回で奴隷商人のアランに純情少年が奴隷買った場合の話させたり、
ティリヒさんやベイルの女騎士とイベントが起こらないとかで
主人公が「俺はイケメンじゃないからモテない。どうせ奴隷しか相手してくれない」
と踏ん切らせたりして、無駄な葛藤を越えさせてる

最初に苦労してゲットした、というのも大きいかも
意図的に人殺しまでしてるし
たいていの主人公はヒロインをタナボタ的にゲットしてるから余裕こくんだろうなw
384この名無しがすごい!:2013/02/22(金) 15:25:58.64 ID:1/41rZg9
「人は他種族の女性との間に子をもうけることができません」、というのがハードルを下げてるよね
逆に言えば、人間の奴隷ができた時にはどういう配慮をするのか…

今のところ、
ロクサーヌ:狼人族
セリー:ドワーフ族
ミリア:猫人族
ベスタ:竜人族
ルティナ:エルフ族(予定?)

あれ?人間奴隷の入る枠ないじゃんww

よくよく考えるとハーフエルフとかいない世界なんだよなぁ…
385この名無しがすごい!:2013/02/22(金) 21:23:47.01 ID:K2kuNlhK
あれ?ミチオさんってもしかして、人間童貞?
やだぁ、なんか急にカッコ悪くみえてきた
386この名無しがすごい!:2013/02/22(金) 22:23:49.46 ID:h/M5fq+b
あの世界は、強いということがかなり大きな意味を持つみたいだから
ミチオくんがその気になって頑張れば、皇帝家の娘とか嫁にもらえるんじゃないかな

いずれ最上級ジョブも手に入れるだろうし、迷宮殺しも朝飯前になるだろう
辺境の迷宮を一掃したり、クーラタルの91階層以降の攻略を進めたりすれば
とりあえず叙爵されてもおかしくないし、
ロマサガ2並みに「皇帝=最強」が期待されてる世界観だとすれば易姓革命も夢ではないw
(軍師担当はセリーでw)
まあ、ミチオくんは絶対やらない感じだが……

いかん、なんかワクワクしてきたw
俺、内密が完結したら理想郷で内密建国ルート書くんだ……
387この名無しがすごい!:2013/02/23(土) 04:58:52.80 ID:UTur+lwG
奴隷ハーレム、流石に同じ事の繰り返し杉で飽きてきた。
迷宮は何にも起こらないし、奴隷は買うだけだし。

淡々と進む感じがいいってのは十分分かってるんだけど、いかんせん何にも起こら過ぎるw
そろそろ少し捻りが欲しいな。
買う以外で奴隷入手するとか、迷宮で想定外の事が起こるとか、恋愛要素を掘り下げてみるとか・・・etc

とにかくもうちっと話進めてくれ!ってことでw
388この名無しがすごい!:2013/02/23(土) 07:59:14.61 ID:NwpyrQn9
>>386
>>ミチオくんがその気になって頑張れば、
>>ミチオくんは絶対やらない感じだが

お判りのとおりですね
自分の能力が相当なチートだって認識してますし、周りから見ても結構やばそうなのがチラホラ見えますものw
(LV99デスとか(周りから見えるのは結果だけだけど)、ハーレム状態とか

しかし、アランにロクサーヌ勧められた時に、冒険者が奴隷でパーティー組むのがいいとか理想とか言ってたけど、
実際に奴隷だけでパーティー組んでるのってどれくらいいるもんかね?
男女関係なく、戦えるのを5人揃えるのって相当資金いるよなぁ…
389この名無しがすごい!:2013/02/23(土) 08:01:26.05 ID:NwpyrQn9
>>387
ミチオさんは安全運転志向(思考)だから仕方ない
ロクサーヌ買うための資金集めの時でさえ、検証に流されかけたしw

奴隷を買うことのリスクは現状ほとんどないし、逆に買う以外の入手法はリスクが高いと見るべき
まぁ何も起こらなすぎるというのも確かにその通りだけどね
トラブルメイカーが期待できたミリアでさえ実際はおとなしいもんだし、ベスタもあまり期待できそうにない
エルフのルティナが来るまでは現状のペースじゃなかろうか?
資金的にはまだ余裕があるから(ベスタの割引もあったし)、装備の都合がつけば比較的早くルティナを投入することも可能なんじゃないかと思う
実際、人数増えれば稼ぐペースは上がるわけだし、6人揃ってまもなく終わりにする(そんなこと言ってたんだっけ?)、とかじゃなければアリだと思う
390この名無しがすごい!:2013/02/23(土) 10:41:31.86 ID:TfdqxlzQ
終わらせるそうだよ。
蘇我捨恥 [2012年 03月 28日 (水) 20時 13分 19秒]
パーティー分メンバーをそろえたら、ようやく登り始めたばかりだからな、エンドです。それでも半分以上残っていますが。
391この名無しがすごい!:2013/02/23(土) 10:50:40.53 ID:UTur+lwG
>>389
別に買う以外の奴隷入手方法は全てリスクが高い訳じゃないと思うが・・・
例えば助けたお礼に奴隷貰うとかね。

ミチオさんが安全運転ってのは分かるけど、安全運転だからこそ奴隷がトラブルメーカー担当になることは基本的に無いと思う。
トラブルメーカーになりそうな奴隷はミチオさん買わないだろうし。
と言う訳でトラブルメーカー担当兼子孫繁栄担当の人間嫁枠を残しとくってのも選択肢だと思うが。

それに今後枠無視で奴隷買い続ける展開になったら完全にループするだけの話になっちゃうし、それって面白いか?
392この名無しがすごい!:2013/02/23(土) 11:37:54.68 ID:debaOWoE
騎士団との絡みとかバダラム家とか地味に裏側で話動いてそうなエピソード総スルーで何も変わってないって言われても……
隣の領主とかも何かしそうだし、冒険者到達とか聖槍のエンチャとか分かりやすい目標も有るのに
ずっと一緒に見えるように書いてるのはそれはそれで凄いんじゃないかと
393この名無しがすごい!:2013/02/23(土) 16:09:18.71 ID:4jrJbLeA
「ああ。……えっと。ご主人様はご主人様というジョブだと思ってください」


ワロタw
周りからはそーみえるわな
394この名無しがすごい!:2013/02/23(土) 16:29:38.40 ID:NwpyrQn9
>>392
タイトルがタイトルだから仕方ないけど、迷宮内戦闘しか無いから戦闘描写が単調なのは事実
それが同じように見える原因じゃないかと
それ以外のイベントはうまく書いてるんだけどなぁ
395この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 19:33:30.41 ID:J1fm286d
残りのエルフ?手に入れたら終わっちゃうのか…
396この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 20:05:12.35 ID:+gKkjCb6
他人のレスだけど感想返しではベスタと後二人って言われてたらしい
ハーレムメンバー以外で唯一話のタイトルになってたカシアはどうなんだろう
397この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 23:04:35.15 ID:3/0QxR+/
公爵がただ死んだくらいじゃミチオさんのものにはならんだろうなぁ
カシアの実家と一悶着あったから、その辺りを絡めて自ら人身御供になるとかかな?
398この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 23:21:05.61 ID:Ljh018dZ
たぶん小太り伯爵がなんかポカやってカシアの実家がお取り潰しになるんじゃないか
連座でカシアの従姉妹が奴隷にされて助けたいけど罰だから縁者である公爵は手を出せず
関係の無いミチオ君が買うはめになるんじゃないのかな
399この名無しがすごい!:2013/02/26(火) 01:15:55.51 ID:DAkcH9im
ダンジョン攻略して、新規領地獲得は設定だけなのかな
貴族に成り上がって縁談とか、買い取りルート以外もちょっと見たい
400この名無しがすごい!:2013/02/26(火) 01:29:47.78 ID:7z1jcQjd
>>398
俺もカシアの持ち上げっぷりから親類来るんじゃないかなと思ってる
401この名無しがすごい!:2013/02/28(木) 23:32:17.64 ID:7hN8dYu1
「大丈夫です。ご主人様ですから」

万能過ぎるw
ロクサーヌにとってご主人様ってどんな立ち位置なのかとw
402この名無しがすごい!:2013/03/01(金) 00:01:17.43 ID:Hydq30nu
>>399
異世界迷宮で奴隷ハーレム、っていう設定超えちゃうからなぁ
続編で「異世界貴族で○○ハーレム」とかにしないといけなくなっちゃう
403この名無しがすごい!:2013/03/01(金) 00:29:27.83 ID:9EX54zl1
別に続いてくれても一向に……

構想有るみたいだから、それに沿って終わらせるのが一番良いんだろうけど
(無理な引き延ばしとかは誰も幸せに成らんだろうし)
続編とか外伝とか大好物です
404この名無しがすごい!:2013/03/07(木) 06:10:43.48 ID:4mU0GCZB
一応ほしゅ
405この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 04:13:00.43 ID:+N2DClzo
乳首はあるべきだと思う(キリ
406この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 09:59:05.32 ID:6JYpjAAn
ロクサーヌさんの新入りへの説明が雑なのは、自分よりも巨乳な奴隷を買ったミチオさんへのせめてもの抵抗
407この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 10:00:57.86 ID:6JYpjAAn
誤爆した・・・・・すまん
408この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 11:37:58.62 ID:Lnp1EHy3
誤爆?

雑というか、ロクサーヌも知らないから説明出来ないだけのような
409この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 17:28:58.91 ID:3u8Ey2Jl
竜人ってもしかして卵生?
410この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 20:34:28.96 ID:6C9qW1Ym
おっぱいが偽乳なんだから胎生とは考えづらいんだよな
哺乳しないで胎生なのも一応いるけど、地球上の爬虫類だとマブヤ属のトカゲとかしかいないんだよなぁ
411この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 21:00:30.36 ID:UDAyB6cK
何しろ【哺乳】類だからね。
412この名無しがすごい!:2013/03/09(土) 23:29:47.31 ID:3u8Ey2Jl
「ご主人様、これで毎日新鮮な卵がたべられますね」
413この名無しがすごい!:2013/03/10(日) 01:45:22.84 ID:nMzFKvtT
砂肝もとれそうだなw
414この名無しがすごい!:2013/03/10(日) 14:57:19.90 ID:VYhAnyMt
ボレーも手に入るようになったんだし、それくらいなら鶏を飼えよw
415この名無しがすごい!:2013/03/10(日) 16:04:03.32 ID:vVKyV7l5
「だって、ご主人様が毎日産卵管を刺激するから生まれるんです」
416この名無しがすごい!:2013/03/11(月) 23:44:04.60 ID:hlJEtfLR
新人さんも近接(壁)担当だと思うけど、そろそろ遠距離系が欲しいよねぇ
弓使いとか銃士とかいないのかな?短槍を使った槍投げとか…
417この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 02:23:20.38 ID:FxOBp/Lf
そういえば弓は出てきてないな
迷宮探索での戦闘が主体だからゲームシステム的に「装備品としての弓」が存在しないのかもな
418この名無しがすごい!:2013/03/13(水) 05:04:08.86 ID:eRAobFac
弓・銃に関することは最初の村の村長宅にそれらしいものは見当たらない、
という表現しかないんだよな

WIZARDRYみたいに迷宮だけでフィールドがない世界ならまだしも、
フィールドがあって、普通に狩りが行える世界なら、
なんらかの飛び道具がないほうがむしろ不自然なんだがなぁ

迷宮内で飛び道具つかっちゃいけない、という法もないし、
魔法使いの誕生条件考えると、なおさらに飛び道具ないのはなぁ…
419この名無しがすごい!:2013/03/14(木) 00:47:31.77 ID:IEpZ2Df7
フィールドワークがあるからフィールド上で戦う必要性は低いんだよな
420この名無しがすごい!:2013/03/14(木) 01:00:46.55 ID:kfoTih0w
迷宮だとすぐ近接戦になるし、後衛から撃つにも魔法より遥かに威力低いだろうしね
探索には使えないけど、村とかにはあってもいいよね
上で言われてるように「装備品としての弓」がないと魔物に全然ダメージ通らないとかあったりするのかな
421この名無しがすごい!:2013/03/14(木) 02:07:55.15 ID:rXpHObR9
魔物は魔法的存在だから通常の物質で作った武器は効果が薄いんじゃないかな

下手したら銃や爆弾みたいなものよりも「素手」の方が有効とかあるかも知れんw

最弱と思われる「ジャックナイフ」でも、装備品じゃない武器と比べたら段違いに効くとか
422この名無しがすごい!:2013/03/15(金) 21:28:34.93 ID:5Y3ZDmVq
装備品は壊れにくい、装備する人によってサイズが変わるといった説明はあったが
威力が違うといった説明は無かった。
423この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 02:30:49.24 ID:Ui+bCzlj
あの世界はHPがインフレ気味だし、アイテムボックスは開くのに呪文が必要+既定のアイテム以外は入らないしで
PTも6人までだし実戦的な数の矢を持ち歩くのはしんどいだろうな
424この名無しがすごい!:2013/03/16(土) 11:46:27.76 ID:jH7g/VHj
現実的な矢数を持ち歩くのは中世でも大変で一輪車で運搬してたんだぜ
ロングボウや日本の強弓は30くらいしか引けないから(まあ180ポンドとか非常識な威力だし)腰や肩に担ぐ量ですんだようだが
425この名無しがすごい!:2013/03/23(土) 11:58:37.61 ID:IZIjoVgk
ほしゅ
426この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 10:24:33.24 ID:0v6lHDgk
そうかロクサーヌさんやたらと順番や序列に拘るのは犬科だからだったのか
427この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 13:38:43.44 ID:muGyHINW
飼い犬って基本的に群れの下から2番めにポジショニングするとかなかったっけ?
雄のリーダーをトップに置くのは間違いないみたいだけど、
雌の集団内での位置づけはどうなってるんだろう?

そういや、ミリアは猫人族であんまり構わなくてもいいとかいう設定があったような気もするけど、
はっきり言って無駄設定になってる気が…
428この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 16:40:30.29 ID:0JJjFANw
ロクサーヌの序列重視が犬だからって言われてるそばで
なんでミリアの構わなくてもいいが猫由来だっていうのに気づかないんだろうか
429この名無しがすごい!:2013/03/25(月) 17:32:30.41 ID:beVrIRoW
セリーがそっけなくしているのはロクサーヌからのプレッシャーを避ける為の護身であるという切実な事情が出てくるかもしれないんだな
430この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 23:49:51.96 ID:7JzmyK5d
ヒモはマジでどうなるんだろうか、弾切れ第一号だが
431この名無しがすごい!:2013/04/01(月) 23:55:05.44 ID:XsAlyies
更新速度あがってくれれば良いよね
432この名無しがすごい!:2013/04/08(月) 22:57:28.63 ID:OZCPRG0e
一応保守
433あぼーん:あぼーん
あぼーん
434この名無しがすごい!:2013/04/14(日) 21:26:26.51 ID:x6QhMl4n
K&M更新されたね
435この名無しがすごい!:2013/05/04(土) 07:58:16.40 ID:LVrK9jtJ
>>430
ヒモはハーレム物で使える「ヒロインを別にしてのパターンの増量」ができないし
主人公が入れ知恵→嫁活躍のパターンしかないからもうどうしようもないといえばない
436この名無しがすごい!:2013/05/04(土) 20:26:06.81 ID:VeqaQTz4
噂をすればヒモが来たね
437この名無しがすごい!:2013/05/22(水) 10:52:07.93 ID:igyA+HTV
Knight's & Magicは、一巻分の後の後心臓まではいいが、
その後作成描写なくなり、魔法が活躍せず、
外国との争いメインになるのがよくない
ファンタジーじゃなくただのロボものじゃないか
438この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 01:17:04.20 ID:+KNz0ex8
折角ヒモ来てるのに
439この名無しがすごい!:2013/05/23(木) 04:10:04.32 ID:iq2mF+av
現地で砲撃専用機やら対空武装やら作っとるやん
440この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 14:36:17.57 ID:lBzR8b1T
ネクストライフはスタート地点とスタート時期はずらしてるけど
設定やキャラや今後起こる事件はWeb版準拠でやってくのかな?
まあマリウスがホルディアに居る時点でワイバーン襲撃やホルディア侵攻は無いかもしれないけど
魔演祭やら魔軍戦やらアウラニース帰還やらティンダロス&あべしやら
441この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 15:26:46.92 ID:FjqujxXT
ワイバーン襲撃ないと空気姫が更に空気になりそうな気がしてならない
442この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 16:18:23.03 ID:+3SCw9PV
魔人戦から後はマリウスの存在に関わらない不可避イベントだから、時期が前倒しになるだけで普通にあるかと

ワイバーン襲撃はアネットが仲間になった時点で多分ない
ホルディア侵攻もマリウスがホルディアルートだとやる意味がないからない
魔演祭は毎年やってるからあるだろうけど、あるならマリウスはホルディア所属だろうから展開は別物

あと空気姫は間違いなく空気(断言)
443この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 16:28:34.54 ID:lBzR8b1T
ヒロインに関しちゃ空気姫どころかバーラすら怪しいレベルでは
ホルディア勢だけでもヒロイン候補がかなり居るんだし
アネットのヒロイン力が一巻時点でWeb版ヒロインぶっちぎってるし(イラスト補正も大きいけど)

ゾフィとその配下の三人組は出番あるのかね・・・Web版と違ってマリウスさんあんまり性的な部分強く無さそうだけど(高校生だったから?)
キャラ的にはペドラの位置に居てもおかしくなかったけど、いきなり退場は流石にどうかと思ったのか
444この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 17:22:08.12 ID:EjXtK49r
もし本当にマリウスのチートが抑え目になってるとしたら、アウラニースとのファーストコンタクトを入れたあとで修行パートを書くこともできるな
445この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 17:35:54.74 ID:+3SCw9PV
なろう版のマリウスさんはグランドクエストクリアしてるけど、書籍版のマリウスさんの段階では最終決戦が未実装状態っぽいんだよな
446この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 17:38:37.62 ID:lBzR8b1T
Web版で猛威を振るったリードシンク・サイコメトリーも使ってないしな
設定変更で使えなくなったのか、単に使うのが嫌で使わなかったのかは知らんが
あれがあると一巻の情報収集で悩んだりしたのは何だったの?って話になるが
447この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 17:48:00.99 ID:+3SCw9PV
>>446
書籍版で最初に使ったときは「言語が理解できないと思考を読んでも理解できない」ってことになってたな

言葉を憶えてから使ってないのはよくわからん
448この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 18:33:13.09 ID:QCC2kHyj
決戦のキーアイテムかと思ったらそんなことはなかった黒杖さんが
書籍版では逆転大勝利する可能性があると…?
449この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 18:44:49.90 ID:0KMh42YI
時間が早まってる分キャラも弱いってのは有りだなー
450この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 18:46:33.26 ID:4Yj5d8Av
ノーマル難易度でクリアしたので2週目はハードモードとか?
451この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 18:47:37.95 ID:+3SCw9PV
>>449
まあアウラニースさんは初見だと絶対勝てないから、ゲーム版で体験してなかったら確実に詰むけどなw
452この名無しがすごい!:2013/06/05(水) 19:48:58.22 ID:lBzR8b1T
マリウスさん多少弱くして他のキャラの活躍増やす方向はあるかもしれないけどね
あるいはWeb版魔軍戦みたいに「複数個所で同時戦闘」でマリウスの絡まない戦場を増やすか

よく考えりゃアネットってWeb版だとマリウスさんを除いた人類最強だったな・・・
魔人倒したのってマリウスさんとゾフィとアネットだけだし(別大陸のモブは除く)
453この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 14:02:22.99 ID:q8b9L9zH
バーラは魔演祭ある限りはヒロインとしては大丈夫なんじゃね?
ベルセルクさんは年齢的に更に無理になったけど
454この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 17:39:16.35 ID:qr3ftEyB
バーラはマリウスさんに超絶魔力がある限りは自分から押しかけてくるから、どんな展開になろうがヒロインとしては鉄板

ロヴィーサさんは……まああれだ、非攻略対象になると逆に人気出るタイプかもね(
455この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 18:04:39.82 ID:4Rtm4u2m
キャサリンは更に別ルートでWeb版より三年遅くボルトナーからスタート、とかやらんと無理かもなw
脳筋ばかりの国に拾われたマリウスさんが「国王や王女よりマシ」という理由で
自身も適正があるとは言えない内政や外交に走り回る話

まあ書籍版がWeb版とキャラ設定同じとは限らないけど
456この名無しがすごい!:2013/06/06(木) 18:50:19.83 ID:EoPq24Ti
ヒロインと言えばWeb版の設定資料集で「別ルートでないと攻略できません」と書かれてた
アウラニースの部下二人は別ルートな書籍版で攻略対象になるのかな
457この名無しがすごい!:2013/06/07(金) 20:28:04.54 ID:2KmJxe2s
K&Mは主人公専用機が出るのは書籍だと3巻終盤あたりになるのかな?
作ったは良いけど活躍する場がすぐには無かったから、そこら辺加筆で追加したりするんだろうか
魔獣退治なり模擬戦なりで

あのゲテモノな外見をどう書籍の絵師が料理するのかを期待しよう
458この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 14:23:12.90 ID:Dqrl3Gym
>>457
主人公ロボはしばらく温存して見せ場に登場するのが常道じゃないかな?
イカルガは作者絵イメージが強すぎて書籍版絵師がどう料理してくるか想像もつかないw
459この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 14:31:27.02 ID:0eijbEKp
>>456
アウラニースルートもあるっぽいから、あの二人はそこで攻略できるんじゃないだろうか
他のルートだと交流が限定的でアウラニースのお気に入り程度の認識しかされない気がする
460この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 15:05:31.85 ID:Ad86LSrz
ヒモのスチャラカ王子は複数属性もちぽいね

……でもあれ国元から出しちゃダメな人だろうとw
461この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 15:56:13.94 ID:4PnnNlMo
>>460
そうすると片方はグプタ王国の雷撃魔法かな?
時期的にもあうし、国家滅亡の危機を回避できる魔道具の対価としてなら血を寄越せってのもつりあい取れるだろうし。
462この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 15:59:44.52 ID:4PnnNlMo
…ん?そうするとあの王子『電気を操る魔道具』が生み出せるってことか?
463この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 16:05:06.28 ID:Dqrl3Gym
>>462
もしそうなら確保したいなw
464この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 16:25:38.25 ID:Ad86LSrz
あ勘違いしてた
王子は治癒持ちで王女が付与かと思い込んでたけど
今回来たのは両方付与の王族か
血は混ざってそうだけど
465この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 20:45:30.90 ID:aVViV9kW
ところで、「魔道具」って超高効率の増幅機能付き特定魔法発動道具なのかな?

「電気を操る魔道具」ができたとしても、使う人がひーこら魔力を流し続けないと止まっちゃうよね?
466この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 21:12:31.82 ID:yO0upkfO
王子が複数属性ってそれどこでわかった?
467この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 23:31:49.61 ID:QMNQYclc
>>466
治癒属性だと思ってたら魔道具作るらしいから二属性使えるのかと思いきや
元々付与使いなだけだったぜっていう事じゃないかなID的に
468この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 23:37:21.59 ID:yO0upkfO
なんだ勘違いか
見落とした描写があるのかと思って最新話読み返しちゃったよ

王子は付与王家直系で両親の名前も前の話で出てたはず
469この名無しがすごい!:2013/06/15(土) 20:38:45.54 ID:R51tmXwh
王子は悪いキャラではない
470この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 10:16:03.60 ID:gQq7RvHk
ナイマジ更新来てた。

>彼にもたらされた報告のなかには、北の地にて“紅の騎士”と、そして南の地にて“白き騎士”と、それぞれ相対したとの文字があった。どちらも、王都より逃げる王女をかばいドロテオの追撃を押し返した魔獣番の精鋭戦力である。

>南北領におけるクシェペルカの窮地を助けるためには、魔獣番は虎の子ともいえる最精鋭の戦力を派遣せざるを得なかった。
>南北の戦いは足踏み状態にあるが、意味がないわけではない。結果として現在の東方領には、それら重要な戦力がいないのだから。

いや、いっちゃんヤバイのが普通に東方に残ってますががが
471この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 10:40:40.05 ID:MTW6hICr
イカルガは銅牙騎士団が逆襲撃喰らって一目散に逃げただけだから
「奇怪な幻晶騎士に不意打ちされた」程度のオカルト混じりの情報しかないんじゃない?
正面から戦った金紅白+馬の方が主戦力だと思われてるんだろ
472この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 10:47:08.29 ID:gQq7RvHk
まあイカルガがそもそもゲームだとオカルトと言うかラスボス専用機だよね。デザインも強さも。
473この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 11:16:46.22 ID:T9SpidUb
ナイツマ、新キャラの鍛冶師がエルの同類な予感がするが気のせいだろうか
474この名無しがすごい!:2013/06/16(日) 11:56:13.87 ID:WkVTh8vx
>>473
あの人の理論は現地人じゃないと発想出来ない方向だと思うんで
本物の天才の方じゃないかと思う
475この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 06:34:02.45 ID:xNNBj0bt
>>474
でもあの人普通にエルと意気投合しそうだよね
うっかり出会ったりしたら一生ジャロウデクに帰ってこないんじゃなかろうか
476473:2013/06/17(月) 12:44:00.47 ID:yhpYYen6
>>474
今仕事から帰ってきたんだがごめん、メカヲタっぽい的な意味で言ったんだ……
空を自由に飛びたい方向で情熱を燃やしてそうな予感がして
477この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 20:34:40.55 ID:cZ7RG5Iv
>>475-476
そういう意味では確実に同類だよね
あっちの人の最終目的はまだはっきりしないけど自分の目的の為に戦争を利用しているのは同じ
あの二人が共謀するような事があれば世界はヤバいw
478この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 21:06:52.03 ID:GTKvH894
ヒモ生活、更新きた
479この名無しがすごい!:2013/06/17(月) 21:20:27.35 ID:Fh/VPF8H
>>477
2つを合体させることで空を飛びつつキラ様並のロックオン殲滅機能がつくイカルガ
480この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 01:54:48.42 ID:efr6LyQR
ヒモ生活が全くヒモ生活しなくなって来た上に
活躍の方向が異世界出身者関係なさす
481この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 06:48:25.07 ID:odmYKm1W
ビー玉関係あるやろ!
482この名無しがすごい!:2013/06/18(火) 23:05:23.16 ID:kQG0pdyQ
製造がんばってるのかーちゃんですしおすし
483この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 11:09:59.57 ID:kgmDGyER
気苦労王女「……笑い事じゃないです、それって王家の秘伝ですよっ!」
バカ王子「ああ、そういえばそうだったね。陛下、このことは内密にね」
気苦労王女「陛下に内緒にしていただいてどうするんですか! 陛下に知られた時点で終わりです!」

気遣い主人公「まぁまぁ落ち着いて」


今回面白かったw
484この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 14:42:29.10 ID:vM00d+uF
あれ本当にバカか?
わざとのような感じもするぞ
485この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 14:47:23.76 ID:lP+Evjq8
先にビー玉貰った人居たよね
その人が国元でその事報告したって描写あったっけ
その人が着服して隠し持ってるの見て遠回しに自分にもクレクレって言ってるんじゃね>王子
486この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 19:40:52.83 ID:+PlaTtfS
どう見てもわざと馬鹿っぽく振舞ってるね
油断した主人公が最後に出し抜かれそう
487この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 20:24:33.19 ID:aAB1v9wn
つまり信長属性か
488この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 21:07:15.80 ID:vM00d+uF
>>485
持って帰ったの治癒術師だから着服しても旨味が無い
あのとかあそこまでとか言ってるから、かなりちゃんと現物見たんじゃないかな?

王子癖はありそうだけど、裏があるってよりは天然路線じゃないかなーと思う

あの王家って血筋流出確定してるんだし、あんまり敵になろうとするのも賢くないだろうから
489この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 22:52:53.41 ID:kgmDGyER
>>487
よく誤解されてるけど、信長は戦で全勝したから尾張を統一できたのであって、飛びぬけて賢かったとか先進的だとかでは無いぞ
稲生や桶狭間では死んでもおかしくなかったし、美濃攻め以降は戦果の無い戦、負け戦もけっこうある

>>488
>王子癖はありそうだけど、裏があるってよりは天然路線じゃないかなーと思う

俺も同意
芝居だとしたら、そろって見抜けない主人公・女王・秘書に間抜けイメージが付いてしまう。王位継承認定しないシャロワ王家の面々にもね
天然で言動が予測できない、騙してコントロールしようとしても上手くいかない、無頓着な鋭い意見に意表を突かれる、そんな感じじゃないかな
490この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 06:01:02.40 ID:nwVctDvO
天然が一番怖いんやで
491この名無しがすごい!:2013/06/20(木) 06:46:34.19 ID:yNKHxGkZ
王子様は天然に同意
靴を片方づつ間違えたエピソードが実は騙りでしたとかあんまりだし
オクタビア夫人の時みたいに天然を送り込んで相手の反応を見るとかじゃないかと

時間短縮の秘伝は推察で正解にたどり着ける程度だから、実は大した秘密じゃないんでは?
ばれたって透明な玉が作れないんじゃどうしようもないし
492この名無しがすごい!:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:d4I6+Wc0
しかし何故イザベッラ殿下は、『金貨30枚→50枚』なんて交渉の仕方をしたんだろ? 
あれがなければ、シャロワ王家の秘伝への推察も進まない……というか始まりもしなかったような気がする

そんなリスクを犯してでも透明な宝玉を確保したかったのか、ジルベール法王家はシャロワ王家に何か含むところがあるのか
493この名無しがすごい!:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:JbtFYiya
天然の鉱石で真球のモノの入手確率考えたら何としても欲しかったんじゃない?
喉から手が出るほど欲しいところに幾らでもあるぜって数見せられたら理性飛んでも仕方ないかと

王子の感じだとリスクが高いわけでもなさそうだし
任意の戦略兵器作成ツールだと思ったらあの応対でも仕方ない気が
494この名無しがすごい!:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:biLUBIxv
>>492
手に入れるのに金に糸目は付けないよって公言
495この名無しがすごい!:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:cka8T3I3
足元見られるのでは? というのは小市民的発想なのか
496この名無しがすごい!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:jbdJH4ck
亀だけど世界最高の医療魔法の使い手の足元見て交渉したらしっぺ返しが凄いぞ
497この名無しがすごい!:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:OqeOThSa
デスマーチはヒロインがケモノ扱いじゃない時期は商業間違いなし扱いだったけど
ただのケモナー小説になってからは一部ケモノ信者のゴリ押し以外叩かれてばっかなイメージ

と、本スレを見て思った
信者って面倒だな
498この名無しがすごい!:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:tmD9NtmY
別に作品のクオリティが落ちてる訳でもないのにケモナー専用に成ったみたいな言い方せんでも

外見要素はおまけみたいなもんだしほめる方もけなす方も気にしなきゃいいのに
499この名無しがすごい!:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:xra14MTY
別に作品のクオリティが落ちてる訳でもないのにケモナー専用に成ったみたいな言い方せんでも

外見要素はおまけみたいなもんだしほめる方もけなす方も気にしなきゃいいのに
500この名無しがすごい!:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:xra14MTY
あれなんだこりゃ
501この名無しがすごい!:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:OqeOThSa
なんだこっち見てんじゃん

ここでやれよ狂信者
502この名無しがすごい!:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:tmD9NtmY
ヒーロースレも見てるけどなろうネタ振ったことも乗ったことも無いよ
503この名無しがすごい!:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ZSe5a1Z8
そういやナイツマの連載の方が次辺り正面衝突だが、何隻位飛行船墜ちるのだろうか
セオリー的に二、三隻、多くても五隻位墜ちれば飛行船は嫌でも逃げ帰ると思うけど
504この名無しがすごい!:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:qQrw4ik5
個人的にはイカルガが飛ぶかどうかが気になるな
505この名無しがすごい!:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:IIYZ0Q6Q
>>504
いずれは飛ぶだろう < イカルガ
まあまずは埋め込み式の幻晶騎士をマギジェットスラスターに置き換えて
軽量化&高速化を達成した新型飛行船が出来るだろうけど
506この名無しがすごい!:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Vhhz3VYt
ヒモ生活4巻のあらすじがネタバレすぎるよ
シャロワ・ジルベール双王国より、ついにフランチェスコ王子とボナ王女が来訪する。
朗らかに笑いながら、何かとトラブルを連発するフランチェスコ王子に善治郎は振り回されがち。
そんな中、善治郎のもとに衝撃的な報告が入る。愛息、カルロス=善吉王子が発病。
病気の程度は九割方助かるというが、その高い生存率が逆にネックとなり、貴重な魔道具『治癒の秘石』の使用は認められない。
そこに、フランチェスコ王子が自分の持つ『治癒の秘石』をカルロスに使っても良い、と提案してくる。
しかし、実際に病床のカルロスに使ったのは『治癒の秘石』ではなく、自らの魔力による『治癒魔法』だった。
そこでフランチェスコ王子の「血筋」が明らかになる-----。(2013年8月31日発売)
507この名無しがすごい!:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:rLHlErEs
まだweb版はあらすじ2行目までしか行ってないなw
508この名無しがすごい!:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7AvBsi98
>>506
フランチェスコ王子は両王家の混血か! そりゃ継承順位も付かんわ!
……この衝撃は小説を読んだときに味わいたかった……
509この名無しがすごい!:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:iyVodsbc
父親ははっきりしてるだけに、母親が誰かって問題だよな
まぁ今まで出てきた人の中に該当しそうなのはいないだろうし、
今後も多分出てこないだろうけど…
510この名無しがすごい!:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:C70+3CDJ
善治郎さんヤらかしましたね〜
しかしこのハイペース更新は嬉しいな。単行本発売まで続くのかな?
511この名無しがすごい!:2013/09/03(火) 13:30:34.33 ID:EZFiW98N
あげ
512この名無しがすごい!:2013/09/07(土) 18:54:41.61 ID:dCTy4iD4
ナイツマ更新来たな
暗闇の中から顔を覗かせるイカルガはさぞかし怖いだろうなw
513この名無しがすごい!:2013/09/08(日) 21:47:36.28 ID:KVXda7il
ケイオス先生のせいで沢山死者が出ているという意見があるが、正直どう思う?
514この名無しがすごい!:2013/09/08(日) 23:25:16.07 ID:jkV880jB
言い掛かり
515この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 08:16:16.22 ID:+YZCF3x/
あれは人の殺され方がグロいから勘違い物特有のコメディ要素が薄い
はじめのうちはおもしろかったけどな
話が段々重くなってくからな
516この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 08:56:15.03 ID:r7TYPEiN
>>515
お前本スレにも書いてたろw
まあでも確かに殺され方とか結構グロいからあんま軽快さはないかもな
517この名無しがすごい!:2013/09/17(火) 19:35:55.58 ID:fWycmuFF
イカルガ先生強すぎじゃね?ボトムズの群れに1人だけガンダムが混じってるレベル。
518この名無しがすごい!:2013/09/18(水) 06:07:43.67 ID:v9rEZIIX
初代アーマードコアの世界に一機だけネクストACが混ざってるレベルだな
519この名無しがすごい!:2013/09/18(水) 07:23:31.64 ID:nbf2lLhl
Q.イカルガの倒し方を教えてください
A.逃げましょう。あれは隠しボスです

イカルガならベヘモスソロ討伐やり遂げてもおかしくないのかもしれない
520この名無しがすごい!:2013/09/18(水) 07:50:46.73 ID:dlXHwUfC
いや量産機でほぼソロ相打ちだったし
それくらいは余裕では

てか出たら素材って絶叫しつつ特攻するよね彼
521この名無しがすごい!:2013/09/18(水) 18:05:36.49 ID:O/gzXvzJ
>>520
いちおう、モブ騎士団が頑張ってベヘモスの装甲にダメージ与えてたやん

でもイカルガなら余裕か……
522この名無しがすごい!:2013/09/18(水) 18:36:58.78 ID:akGwE5GC
あの頃の量産機って筋肉筒旧型だし
イカルガだと負ける要素が無いような
523この名無しがすごい!:2013/09/18(水) 19:04:58.48 ID:v9rEZIIX
ライバル機の存在あってこそのロボ物なのに
エル君の技術力が突出し過ぎてるからなぁ・・・
飛行船関係の技術は全く別方面の代物だから、相手はそっち方向に進化させていくんだろうか
524この名無しがすごい!:2013/09/18(水) 19:41:32.34 ID:nbf2lLhl
>>522
装甲アップ、筋力アップ、短時間飛行能力あり、火力大の砲撃力あり、複数腕による連続攻撃だからな。

……普通にヒットアンドアウェイで勝てる希ガス
525この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 18:12:21.77 ID:d5LEcgxZ
>>523
地底か宇宙からより高度な文明が攻めてくるんじゃね?

んで序盤はイカルガでようやくレベルだけどエル君が凄い勢いで相手の技術を応用しまくってイカルガとかを超改造して逆転するの
526この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 11:22:37.63 ID:y8TS8OLV
困ったときの封印された超古代の最終兵器だな
人間が盗むのかエルフの中に野心家が現れるのか
527この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 11:33:10.11 ID:RxUmcjqg
>>526
エルフ「どうせ人間には作れないからと侮って教えたら人間だけで量産可能な手法編み出しやがったでござるの巻」
528この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 20:25:06.26 ID:QQuJt86I
手間が掛かり過ぎて流石に量産は無理だろ
エル君じゃないと無理な上に一個作るのに時間が掛かり過ぎる
529この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 20:40:01.13 ID:XjyCUA+G
あの手法って手作業だったけど
専用機用意して専用マギウスサーキット組み込めばエル君以外とか自動化とかできそうだけどな
伝授禁止らしいから難しいけど
530この名無しがすごい!:2013/09/24(火) 22:39:53.63 ID:q0EQR3jG
幻晶甲冑の汎用性はマジで産業革命レベルだと思う。
重機並みのパワーと人間並みの器用さを併せ持ったパワードスーツってマジやばい。
531この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 17:41:24.82 ID:14ZDqp73
>>529
原材料はまだエルフが独占してますしおすし
つか魔獣の核加工は不安定でエルフですら難しいらしいし、専用スプリクト組むのは当面の間無理だろう
532この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 19:17:00.04 ID:Z0qCYJCs
>>531
人間も狩れるから材料は独占してないだろ
難しそうだけど無理っぽくはないから将来に期待

……将来……あれまだ未成年なんだよなぁ
533この名無しがすごい!:2013/09/25(水) 19:49:37.03 ID:gig/F/a3
とはいえ今までエルフの独占技術だったミスリルの加工が幻晶甲冑の登場で大規模に出来るようになったんだよな。

……イカルガ先生のフルミスリル装備化による鬼強化ありうるで。
534この名無しがすごい!:2013/09/26(木) 04:00:46.61 ID:t99AJsmn
阿修羅をも凌駕する機体になるのか、胸熱
535この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 02:27:33.88 ID:GFT/bT6s
K&M3巻getしてきたんでネタバレ

イカルガは最後の最後で登場、ただしイラスト無し
3巻中、エルの愛機はお披露目で使用した機体(ただしお披露目以降大改造で2つの炉装備)
どうみてもイカルガの試験機です
後半の書き下ろし部分でイカルガ製作の理由や武装の理由付けが追加
イカルガの副腕のワイアーズフィストとか改造ではなく新規作成とか

後、web版よりイカルガがさらにやばくなってる
ベヒモスハート以外のもう一つの炉もエルの手作りので普通のやつより高出力

他は銀鳳騎士団の部隊構成が2中隊から3中隊体制に、
追加された中隊はヘルヴィ率いるツェンドリンブル部隊
人馬騎士も10機+双子用2機
web版にくらべるとすげ〜戦力増強w

後、個人的にゴルドデーオのイラストだけは許せない
獅子の意匠が各所とか胸の獅子の顔とか書かれてるのにイラストにはそんな意匠まったく無し
テレスターレを金色にしてマントとか前垂れとかつけただけにしか見えない…
536この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 14:30:35.12 ID:0nUijsga
胸のロマンを削ったのはなあ
537この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 22:48:36.64 ID:4lhnNWey
発売日だからかK&M更新きたね
538この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 23:08:22.87 ID:tnakKrRl
イカルガ先生が種死かRX張りの無理ゲー系になってきた件
539この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 23:10:45.81 ID:XIQz8KYg
敵陣に突っ込んで反撃で1ターン壊滅させるスパロボ系だなイカルガw
540この名無しがすごい!:2013/09/28(土) 23:17:40.66 ID:tnakKrRl
エル「僕がイカルガで囮になって敵を全滅させます!」
541この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 00:00:47.53 ID:uLJzgY2C
イカルガ先生web最新話で大暴れだからな
あれが超絶強化されるのか、書籍で同じ性能なのかがわからんね
個人的には超絶強化で無双してほしいがw
542この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 02:36:35.36 ID:AiKaoDkb
>535追加
カラングゥールが存在抹消。
第2中隊はグゥエラリンデも含め全機カルディトーレに
中隊ごとのカラーが薄まって少し残念。
543この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 16:58:43.62 ID:3dJ7Rzhj
K&M3巻の口絵だけみたが金獅子というかツェン等幻晶騎士のデザイン変更は悪くないと思った

確かに設定と食い違う部分も少なくないけど、カルダトアの系列を感じさせるデザインになってるし何よりメカメカしくて萌える
544この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 17:10:13.99 ID:kTm89OXl
だが、たてがみとか尻尾は理由付けが難しいんじゃねとは思う
しっぽはカウンターウェイトや牽引ロープと言われりゃ納得はするが、たてがみはどーすんのさ
ただ、前脚についてる衝角は非常に燃えますな

それといつも気になってるんだが、幻晶騎士用の大量の資材の調達はどうやってるんだ・・・?
545この名無しがすごい!:2013/09/29(日) 18:49:18.84 ID:beyb1rL2
>>544
エル「え?その方がかっこいいからつけるでいいじゃないですか?」
546この名無しがすごい!:2013/09/30(月) 00:15:11.51 ID:biP8jXQl
>>535
前々から思ってたが、幻晶騎士イラストのコレジャナイ感
せっかくエムリスのイラストに獅子の首飾りなんかさせてるんだから、それに合わせた意匠にすればいいのに
547この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 01:47:46.63 ID:MAFsiDJ1
イカルガ先生に出会ったら機体を捨てて逃走だろうな
548この名無しがすごい!:2013/10/02(水) 17:40:52.18 ID:CttDCI8y
ロボットにしか興味が無いから見逃してもらえるかもなw
549この名無しがすごい!:2013/10/05(土) 18:48:46.79 ID:xCOlU+EX
イカルガ先生は見逃してくれるが、モブ騎士が見逃してくれねえし……


最新ゲームは妙につっかかってる人がいるのは、何が気に入らないんだか……
550この名無しがすごい!:2013/10/06(日) 02:33:10.73 ID:hfh9zoAs
追加キャラが邪魔な感じだからじゃないか
オバロのアルベドも最近叩かれ出したな

ところで書き下ろしの恋愛ヒーローってもしかしておふぃすらぶってやつ?
そっち方面にも手を出しちゃうのヒーロー文庫
551この名無しがすごい!:2013/10/20(日) 07:10:52.31 ID:1xtHlgD2
ナイマジ、次回はエル君MUSOUを少しは止められるんだろうか…?
552この名無しがすごい!:2013/10/20(日) 07:34:49.52 ID:+lVJl0dk
一般兵相手に一矢報いる位は出来るだろう
多分イカルガ先生が出てくるとまた無双されるけど

オーバーテクノロジー過ぎて「古代の超技術で作られた発掘機体」とかそういう理屈でも付けないと
タイマンで勝てる機体が出せそうに無い
553この名無しがすごい!:2013/10/20(日) 10:18:17.53 ID:sGWVloX5
別に機体を出さなくても魔獣を出せばイインジャネ?
リヴァイアサンとかクラーケンとかフェンリルとか色々やりようあるっしょ
554この名無しがすごい!:2013/10/20(日) 13:27:56.21 ID:sT51DPrf
戦ったら勝てる機体は無いだろうけど
好敵手に成りそうなエンジニアが飛行用エンジンに着手したし
幻晶騎士無視で本拠地爆撃とかすれば戦争には勝てる
飛行機関2種用意できる敵の方が飛行時間とか瞬間速度は上だろうし
555この名無しがすごい!:2013/10/21(月) 03:01:29.77 ID:nuenVk06
アレにエンジンを付けてスピード特化した
パイロット殺しのマシンに仕上げてくれると嬉しいぜ
556この名無しがすごい!:2013/10/21(月) 18:20:32.93 ID:q/4DQ1v7
どうやっても戦場じゃ勝ち目ないし、戦略で勝つしかない

なんか戦略スゲーまでやり出しそうだけど
557この名無しがすごい!:2013/10/21(月) 21:30:12.33 ID:btHJUOH0
大丈夫。主人公側が戦略的に有利なロボアニメなんてほとんどないから。
558この名無しがすごい!:2013/10/22(火) 11:46:03.13 ID:UVqYf+ge
ガンダムにしてからアムロ抜きでも物量の連邦が勝つ話なんですがそれは……
559この名無しがすごい!:2013/11/01(金) 20:18:40.50 ID:Ip4g/nxe
明らかに戦略的に勝利してるな、連邦は。
戦略というか兵站だね。
560この名無しがすごい!:2013/11/05(火) 14:56:45.77 ID:DNW58gG7
ガンダムだけじゃん、味方サイドが総合的に見て優勢なのは
それだって最初は宇宙空間では劣性だったし

主人公サイドで優勢なのは主人公メカ(のスペック)のみ突出してるのが大半で、
そもそも味方サイド自体が殆ど無い場合が多い(特にスーパーロボット系)わけで
561この名無しがすごい!:2013/11/06(水) 06:07:21.06 ID:vGFdYnjl
じゃあボトムズ。

キリコは戦術的強さだけで勝ったり負けたりしているように一見見えるが、
実は異能者で有る時点で戦略的に勝っている。キリコと敵対した相手は敵対した時点で戦略的に負け。
562この名無しがすごい!:2013/11/06(水) 18:42:24.11 ID:cHrg8tfc
ドラグナーの最終的には物量で押しつぶしてた。
まぁ、あれは世が世なら「なんちゃらガンダム」とよばれていただろう作品だけど。

ダンバインも米ソがシーラ側についた時点でドレイク側は詰んでたよね。
563この名無しがすごい!:2013/11/06(水) 22:46:46.79 ID:vGFdYnjl
>>556
・最先端技術&老舗の調整による最強クラスの量産機が配備済み
・魔獣相手の実戦で常に磨かれている操者
・敵スパイ網はすでに一掃されている
・最先端技術で周辺諸国最強の隠密活動

戦略的にはすでに勝ってるから今更主人公が出る幕はなさそう
564この名無しがすごい!:2013/11/22(金) 22:51:00.57 ID:pbmUFMVc
内密3巻セリーこねえのかよ・・・
565この名無しがすごい!:2013/11/29(金) 14:33:53.37 ID:5EZRDXn2
くるはずねえだろ、内密さんだぞ。
566この名無しがすごい!:2013/11/30(土) 08:56:35.50 ID:qMBFvVf2
イカルガ先生が相変わらずイカルガ先生な件

あの世界で超イカルガ級の幻晶騎士が完成するのは何百年後になるのやら
567この名無しがすごい!:2014/04/17(木) 20:15:25.01 ID:kEx5eEui
将軍「目を付けたヒロインを王配が次々さらっていく件について……」

この展開ゼンジロウさん年増好みだと思われて年齢層が高い縁談が大量に舞い込みそうな気が
568この名無しがすごい!:2014/04/20(日) 11:41:10.65 ID:ZhKUIftI
>>566
完成したみたいだぞー


人型完全に捨てたエンジン複数機で、なんかもうエルフがエンジンの供給止めそうだけど
569この名無しがすごい!:2014/04/21(月) 19:47:05.82 ID:MjOX5WvO
まさかの大空魔竜ってもう誰かが言ってるかと思ったら誰も言ってなかった

超凄い幻晶騎士?だが
正直イカルガ先生と直接対決したら全然勝負にならなさそうだ
570この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 23:06:57.77 ID:taqM5BaQ
電子星獣ドルしか知らないし…

イカルガ先生にはジェットスクランダー以上の物を装備して欲しいところ

ところでマギジェットスラスタ名前被ってたけど
原理は別物なんだよね?
571この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 23:12:00.03 ID:n66IjO2N
どっかで名前だけ聞いたんじゃね?

あの時見た!
これがマギジェットスラスタだ!
(別物です)

後で知ったら恥ずかしそうだよな
572この名無しがすごい!:2014/04/22(火) 23:22:13.23 ID:J9kZMjZV
幻晶騎士で戦争始めたらエルフ過労死以前に
取引する食料とかが供給過多で成り立たなくなるんじゃね
ある程度は戦場から剥ぎ取って使うんだろうけど
573この名無しがすごい!:2014/04/28(月) 20:29:17.94 ID:1SeGiO1E
ラ板のナイツマスレで少し話題に上がってたけど
チート魔術師の文庫版って何かやらかしたの?
574この名無しがすごい!:2014/04/28(月) 20:34:33.20 ID:ow8n79cW
4巻の表紙のイカルガ先生がいまいちイカルガ先生に見えないのは、仕様ですか?
575この名無しがすごい!:2014/04/28(月) 21:03:11.48 ID:QHTEPaVu
メカを描ける人じゃないから……
576この名無しがすごい!:2014/04/28(月) 21:32:25.86 ID:Sll5SuZE
先生は顔がなあ……それ以外は解釈の差で納得できる範囲なんだが
他はともかく顔だけは5月人形みたいなアレであって欲しかった
577この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 06:48:55.81 ID:bGXFqX/i
ナイマジもヒモも大分web版と変わってたが、書籍版と展開変えることでネタバレ防止とか書籍版購入を促進する方針なんだろうか?
578この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 18:54:00.11 ID:+6EQ3AnO
しかしあの飛竜戦艦ってエルにはある意味最大級の敵だと思う

人型に拘らない方が強いってばれたら飛行機と戦車にとって変わられてロボット廃れちゃうからw
579この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 19:22:37.98 ID:6ZgvdrMj
……!い、いや騎士道重要ですから……

人型最強のイカルガ先生で性能を見せつけ続けるしかないなw
580この名無しがすごい!:2014/04/30(水) 23:11:21.20 ID:GspewVd8
オーラボンバー、オーラファイターもしくはモビルアーマーとか
581この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 10:51:36.27 ID:8ZkdiVYB
ヒモは相変わらずヒロイン候補が怖すぎて候補の二文字が取れない
番外編でも側室側室いってたけど
アウラとの生活だけでも世界の違いからくる意識のズレにいっぱいいっぱいなゼンジロウが
側室持ったら今度こそ心がパンクするよなあ
WEB版のチャビエル姉は呼んでどうする気だろう
582この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 10:58:53.56 ID:S7BGSX5q
しかし砲撃型は上半身だけあればいい!

ここまでいくともう『あれ、これ照準用の目がついた砲だけでよくね?そんでいっそ砲撃の管理だけ艦橋でまとめて出来るようにすれば少ない人員で沢山の砲が扱えるんじゃね?』となるのも時間の問題な希ガス
583この名無しがすごい!:2014/05/01(木) 17:45:26.88 ID:1GBPTieQ
現実で戦車>人型ってのは、技術の問題だからなあ
既に人型を運用できてしまっている世界では当てはまらんのではないだろうか
584この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 11:49:20.16 ID:MRP/Dv/D
にしてもヒモは六巻どうするんだろう?多分今やってる話をメインに据えてくるとは思うが、書籍版だと将軍群竜討伐の功績外人に取られてるから結婚認めさす口実無いよね?
585この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 11:52:21.52 ID:3h+7GVmz
そもそもその話、書籍ではしてないからスルーじゃないか?
586この名無しがすごい!:2014/05/05(月) 12:25:31.44 ID:muAnufSO
という事は書籍版はロゼッタだけでなくプジェルも婚期遅れるのな
まあプジェルはその気になれば今からでも選び放題か
ラファエロもだがどっちの版でも最終的には結婚して貰わんとアウラが鬼畜になってしまう
587この名無しがすごい!:2014/05/08(木) 11:04:17.67 ID:T8+SEdhn
あとは逆に将軍に色々言われたチャビエルが今回の功績を生かして姉と将軍の婚姻許可を求める方向か

縁談自体は両方に得な話なんだし
588この名無しがすごい!:2014/05/11(日) 13:40:17.38 ID:6b4wqn5X
やっぱりプジェルにたっぷり代償払わせた上でアウラが最終的には認めて結婚かね
どっちにしてもロゼッタ登場はよ
589この名無しがすごい!:2014/05/15(木) 05:10:50.96 ID:BokQriUa
飛竜戦艦パネェな。
590この名無しがすごい!:2014/05/16(金) 23:51:43.71 ID:PGvnyQ+F
飛行船にマギジェットスラスタっての、
3Dmark05〜06のキャニオンフライトを連想させるな
591この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 00:30:09.55 ID:DR+5O2k3
さすがにまだ内密4巻の早売りはないかw
592この名無しがすごい!:2014/05/24(土) 05:49:36.33 ID:2RMz5ZHF
セリーのイメージが崩れた
593この名無しがすごい!:2014/06/01(日) 21:17:13.77 ID:1s/2Ir5a
内密4巻でようやくセリー登場か
5巻はエルフ公爵が出てくる頃だがミリアは6巻以降になりそうだな
ストックはあるが刊行がおっそい・・・
594この名無しがすごい!:2014/06/02(月) 07:49:28.65 ID:rSnxNEys
イカルガ先生強すぎワロタ
595この名無しがすごい!:2014/06/02(月) 08:25:20.95 ID:la+977Ue
逃げられる時に逃げないから……
機体の寿命が減るがマキシマイズだ!
イカルガ「もう寿命残って無いよ」
こんなイメージ
596この名無しがすごい!:2014/06/04(水) 18:43:35.57 ID:gkC6XMd0
イカルガ先生のラスボス感がハンパなかったな
597この名無しがすごい!:2014/06/04(水) 23:07:41.46 ID:PYg6+xyH
内密4巻内容に変更なし

完全にロクサーヌとセリーの挿絵だけのために買うようなもんだな・・・
598この名無しがすごい!:2014/06/09(月) 13:29:03.73 ID:9whDNJbq
これまではロクサーヌの為に買うようなもんだったはずだが
599この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 17:17:58.79 ID:6MZ0kIIW
最初から最後までイカルガ先生無双だったなあ

もうどうやりゃ倒せんだレベル
600この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 18:24:32.40 ID:Yzg9ymLo
というかジャロウデクが再起不能な件
戦争ふっかけてくる国が無くなったら敵役どうすんだろう
601この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 18:30:00.59 ID:l9eUBXFi
退けるときに退いて、きっちり準備して挑めばもうちょっとマシだったろうけど
スペック的に敵に回した時点で詰み
フレメヴェーラの友好国に侵攻した時点で終わりだった……

あぁテレスターレ盗んだ時点で手遅れか
602この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 19:25:00.61 ID:NRCcpJ7B
>>600
当人達はやりたくて戦争やってるわけじゃないんだから、戦争ふっかけてくる国がなくなったら
また元通り辺境警備に戻って幻晶騎士を愛でるだけだろ
603この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 19:29:41.57 ID:vENacgYr
国に帰っても魔獣の動きトレースしてる組織とか伏線あるしどうとでも話動くでしょう
604この名無しがすごい!:2014/06/17(火) 20:04:22.89 ID:hhW3myKk
>>600
・大森林から師団級魔獣大進撃
・超古代のすげえ兵器大復活
・宇宙か地底からヤバいのが攻めてくる

さあ選べ
605この名無しがすごい!:2014/06/18(水) 10:42:25.46 ID:maOGsp/Q
イカルガのネクストACばりの大活躍に比べて、下の赤白のしょっぱさ
イカルガに合わせてインフレさせた敵を出すと他が足手まといになっちゃうな
606この名無しがすごい!:2014/06/18(水) 11:54:44.84 ID:u9iFhwyf
ボトムズの群れに種ガンダムが混じってるようなもんだからな

にしても
・今までより簡単に魔獣を駆逐できる新型騎士
・ツェンドリブルとレビテートシップによる輸送力の大幅強化
・労働効率を産業革命レベルで上げるモートリフト
・山脈のお陰で他国に一切介入されず、魔獣さえ倒せば手付かずの原生林が残る神立地
・属国レベルで友好的な隣国

フレメヴィーラ米帝化まったなしじゃね?
607この名無しがすごい!:2014/06/19(木) 03:22:44.81 ID:iNhpm2ys
米帝は戦略資源を自国通貨で流通させる国力に加え、活用しきる戦略家まで揃ってた
流石にアレは完全に別格、力や周辺に恵まれた程度じゃ同列に並べまい
資源が足りない、見つけました方式の仮想戦記日本レベルが望みうる上限だろ
608この名無しがすごい!:2014/06/19(木) 13:58:04.68 ID:Dnuy4av+
馬ロボは足をなんとかしろよ
609この名無しがすごい!:2014/07/09(水) 12:25:59.18 ID:vjWl73+J
足なんて飾りだろ
610この名無しがすごい!:2014/07/09(水) 23:07:20.25 ID:SDvvNcrl
ヒモのフランチェスコ皇子ってさ、もしかしてマジックアイテム作れれば満足な、エルネスティと同類な人か?
611この名無しがすごい!:2014/07/09(水) 23:15:55.92 ID:h/SJ22KN
PCの使用制限があるアイディア満載のプログラマとかそんな感じじゃない?
612この名無しがすごい!:2014/07/12(土) 17:16:14.64 ID:a+jp4XU3
そういやヒモには物を冷却する魔法ってのは無いのかな?

分子の動きを止める、相手は死ぬ。
はまあ無理にしても例えば水を凍らせるとか部屋の空気を10℃下げるとか出来ればカープァでは結構需要があると思うんだが
613この名無しがすごい!:2014/07/13(日) 20:42:05.86 ID:noM9zeXw
まだ出てないだけかもしれんけど直接の冷却は地水火風からは外れるのかも?
それができるならシャロワが魔道具にして少なくとも自分の所用に使ってるだろうから
霧と風組み合わせての冷房魔道具なんてまどろっこしいもの使わないんじゃないかな?
雷が血統魔法の王家があるみたいだから氷も血統魔法限定であるのかも?

今後ゼンジロウが持つエアコンや冷蔵庫の熱交換器とかの現代知識が
『正しい認識』に役立って新しい魔法開発がって展開があればあるいは?
でも『正しい発音』『正しい魔力量』はゼンジロウではどうにもならんか
フランチェスコ王子と協力してとかならワンチャンあるか?

まぁ、今のところ出ていない以上は「かも」ばっかにならざるを得んなw
614この名無しがすごい!:2014/07/21(月) 07:46:16.93 ID:/FnM34SF
戦争の次は探検編か……

キッドはもうクシュペルカにNTRなのかね?ある意味ジャロウデクにとどめ指した英雄だし
615この名無しがすごい!:2014/07/24(木) 22:39:23.99 ID:0GZiuy6a
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
616この名無しがすごい!:2014/07/27(日) 00:08:45.49 ID:3C1ECknp
2ケ月近く前のネタ貼ってるお前がバカ
617この名無しがすごい!:2014/07/27(日) 02:21:09.66 ID:YPymqZK1
マルチに構っちゃイヤん
618この名無しがすごい!:2014/08/05(火) 22:54:26.78 ID:cyJ1VMBB
内密の作者っていろいろ設定考えてたんだな
オレは思い付きを毎週適当に書いているだけかと思っていたwww

だってGRBとか最初に名前が出てメテオクラッシュのときに使えなくて最近ようやく発動したんだがw
その間一切触れられてないんだよなwww
619この名無しがすごい!:2014/08/08(金) 13:58:47.29 ID:Buok8Spa
ゼンジロウ、ドラマのJIN 持ってってたのか

あれ、ペニシリンとか外科は無理でも衛生系と栄養失調系の病気も治してたよな

……アンドーナッツはドラマでは作ってたっけ?
620この名無しがすごい!:2014/08/08(金) 14:03:41.43 ID:jNpStKkV
>>619
作ってた
メイキングで美味しくはなかったと出演者が語ってたよ
621この名無しがすごい!:2014/08/08(金) 15:22:27.17 ID:GTAYQqtF
そりゃドーナツの原材料考えたら、餡だけでは致命的に甘味が足りんわな
まして実際に食うのは甘味に慣れた現代人だもの
622この名無しがすごい!:2014/08/23(土) 18:06:32.28 ID:bDl9ex0D
ヒモ更新来たね
プジョルの狙いは自分の嫁取りではなく妹の嫁ぎ先を決める為だったんだろうか
でも妹をゼンジロウの妾にするのを諦めるのはリスクが高いか?
623この名無しがすごい!:2014/08/23(土) 18:39:33.33 ID:ZphUb3Ul
ゼンジロウのスタンスだと実は裏の無い好青年の方が厄介だから
純粋に頑張ってるチャビエルにご褒美上げただけかも

プジョルはデジカメから何か悟ってそうで
動くにしても搦め手よりゼンジロウに向かうんじゃないかって気が
624この名無しがすごい!:2014/08/23(土) 23:30:07.31 ID:yBKgNJ79
チャビのお姉さんの登場まだー?
625この名無しがすごい!:2014/08/29(金) 22:42:02.38 ID:ay5ZBckQ
カープァにゼンジロウが婿入りして30年、一大国家プロジェクト「里帰り始動」

国の名だたる学者や将軍、王族(他国含む)が日本から何を持ち帰って貰うかで大議論
626この名無しがすごい!:2014/08/29(金) 22:53:18.14 ID:D1TGDd6Q
ゼンジロウの里帰りはもっと早いんでね?
…早く帰ってコンドーム持ち込みたいだろうから
627この名無しがすごい!:2014/08/29(金) 23:09:52.96 ID:ay5ZBckQ
>>626
いや、一巻で婿入り後次に異世界転移ができる星のならびになるのが30年後と言ってたからさ

30年後だと色々都合がいいのもある。
アウラは閉経してもう子供作れないだろうし、カルロスが普通に生きてれば20代後半で王位も譲れるから、ある意味気楽な立場になってるし
628この名無しがすごい!:2014/08/29(金) 23:14:44.42 ID:D1TGDd6Q
>>627
そういやそうだったすまん
629この名無しがすごい!:2014/09/05(金) 15:36:39.87 ID:+IcVWfY4
しかしいざとなったら即座に瞬間移動で逃げられる時空魔法使いがアウラ以外全滅したとか、先の大戦はどれだけ地獄だったんだと思う
630この名無しがすごい!:2014/09/05(金) 19:19:13.00 ID:fW/KP+Aw
同じ時空魔法使いが・・・
631この名無しがすごい!:2014/09/05(金) 19:37:46.22 ID:0gtZdxzX
戦闘時使えない縛りあるし
男上位の社会だし前線に出ないと腰抜け呼ばわりとか有ったんじゃ無いか?

最後の一人になる前に何とかしろとは思うけど
632この名無しがすごい!:2014/09/28(日) 19:42:46.68 ID:E2gRAK6E
しかしヒモの続きの話が出ないな
やっぱweb版と書籍で別物にしたのが響いているのか
633この名無しがすごい!:2014/09/28(日) 19:48:04.10 ID:6ljBhox5
王家の男の最後の一人とか二人とかはもう立て続けの不慮の事故や突然死だったんだろうなあ
634この名無しがすごい!:2014/09/28(日) 21:41:59.85 ID:6ljBhox5
などと言ってたらタイミングよくヒモ来た
プジョルひでえ決定した縁談よりゼンジロウに側室が出来る可能性の方を平気で取りやがった
あいつに嫁いで幸せになれそうなのって実の妹だけなんだよなあ
チャビエルの姉妹は別のいい人と幸せになって欲しいや
635この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 07:45:57.13 ID:kd+3XfZx
サンチョェ……確かに王族としてはどうかとおもう判断だったな
636この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 08:41:40.97 ID:G6Bh+P6U
アウラ側に何か打つ手が残っているとしたら
ルシンダは結婚しなくていいから働きたいのに周りが分かってない
という裏があってゼンジロウだけがその可能性に気付くとかかな
637この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 09:40:38.23 ID:kd+3XfZx
しかし中学生めとるアラサーか……やっぱ向こうの価値観からして将軍もBBAはちょっと……なんだろうか
638この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 09:57:54.40 ID:G6Bh+P6U
>>637
向こうの女性の婚期はこちらの世界でのロリ年齢って語られてた気が
だからゼンジロウのストライクゾーンが同年代(つまりあの世界での嫁ぎ遅れ年齢)なのは絶対に隠せって
639この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 10:17:16.68 ID:7P+rW9d8
ここはゼンジロウがキャラが変わって将軍の暗殺を謀る展開を
640この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 12:28:52.77 ID:24Aw+jIa
>>636
そんな感じでゼンジロウがまた悪者になりました展開な気がする
でも王族の生活について細かくやってるんだから、側室問題を避けてほしくないなと個人的には思う
641この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 12:54:48.21 ID:G6Bh+P6U
逆だろ
いかに側室入れるのを回避して夫婦でラブるかがヒモの肝だと思ってる
642この名無しがすごい!:2014/09/30(火) 23:57:22.02 ID:iwXuk0bv
>>634
王に借りを作るより貸しを作る方が得策と判断しただけだろ、ごく普通の判断じゃん。

アウラたちがチャヒルの妹の存在を知らないという想定外の事故があっただけで。
643この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 01:22:26.39 ID:Ep6Z3C5W
>>642
政治的判断の話ではなく
いくら男尊女卑の世界でも求婚相手の最低限の誇りも守らんのは流石にどうよという話な
まあプジョルは最初からそういう奴だが
644この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 07:42:54.28 ID:b1H37b5R
貴族家に対して、繋がりを持つために求婚したんであって、個人に対して求婚したわけではないんだが
645この名無しがすごい!:2014/10/01(水) 09:54:50.56 ID:AlS6bO/m
相手の家まで愚弄って結果になるのか

>求婚相手の最低限の誇りも守らん
>貴族家に対して、繋がりを持つために求婚した
646この名無しがすごい!:2014/10/05(日) 00:11:36.46 ID:Si4CFtha
>>643
あの世界の常識としては、プジョルの行動は「求婚相手の最低限の誇りも守らん」行動には該当しないんじゃないかって気がするがな。
647この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 22:52:29.23 ID:ydfhcMtv
>個人的な感情のしこりは当然残る
と明記されたという事は表向きは認められても裏ではいい顔されないって事だろうな

にしても事情を知る国内の関係者全員が口をつぐんでたという事は
サンチョが何か相当大きいポカミスをやらかしてたのか
648この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 22:55:58.54 ID:xmUgl3He
都合良く王族死んでる辺りアウラが何かやらかしたのかも
649この名無しがすごい!:2014/10/08(水) 23:07:44.53 ID:ydfhcMtv
サンチョがやらかした(かもしれない)アウラもやらかした(かもしれない)
両者の姉弟仲は悪くなかったサンチョはおおよそ王としての素質はなかったを合わせると
「アウラを敵兵からかばった為にサンチョが死んだ」説が浮上したのだが
650この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 07:59:44.42 ID:YOGGXRIN
つまりアウラがキリシアポジ?
651この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 08:05:39.01 ID:7gpLdR8u
老け顔だから?
652この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 09:55:27.84 ID:PNowInvX
>>651は兵士に連れて行かれました
653この名無しがすごい!:2014/10/09(木) 14:39:40.12 ID:hf8fAS96
不敬罪か、国家機密漏洩罪か
それが問題だ
654この名無しがすごい!:2014/10/10(金) 11:22:53.95 ID:Dhk94ybu
とりあえず国内の誰か特にアウラがサンチョ暗殺って線はなさそう
血筋が偏重されてる社会で王族が残り3人(当時・推定)なのにそれやるのは
誰がどう見ても王族が減るデメリットのがでかい
655この名無しがすごい!:2014/10/10(金) 12:25:59.63 ID:A/rD3qWf
まぁ普通に考えたら、サンチョが敵陣に夜襲を仕掛けて自らの手で敵の王を討ち取り、
直後に自分も討ち死にしたんだろうなぁ
敵の王を討つために夜襲をするのはいいとして、なぜそれにサンチョ自身が参加するのか
さぞかしアウラも頭が痛かったに違いない
656この名無しがすごい!:2014/10/10(金) 15:08:29.22 ID:7t/glW06
敵も王族ってことはなにかしらの血統魔法使いのはずだからその関係かね?
657この名無しがすごい!:2014/10/10(金) 18:55:33.03 ID:889Th2t9
今頃気付いたが8日昼にも更新来てたのか
658この名無しがすごい!:2014/10/17(金) 08:24:06.80 ID:KqXUIfJ2
そして今日も更新があった
敵王の魔術でサンチョが援軍を敵襲と勘違いしてアウラ達を襲いアウラがやむなく返り討ちにしたとかかな
しかしサンチョ名簿よく吟味して反映させないとこれダシに王家から旨味吸い取ろうとする奴続出するぞ
特にサンチョ名簿がきっかけでゼンジロウが側室解禁なんて実績作らせたら相当まずい
659この名無しがすごい!:2014/10/17(金) 08:50:45.15 ID:wvpR++M0
それだと敵の主戦派が都合よく死んだのがおかしくなる
敵味方の新王が裏で繋がってただけじゃないか?
660この名無しがすごい!:2014/10/17(金) 10:26:28.77 ID:KqXUIfJ2
ここまでのサンチョやアウラの人となりからして
アウラがサンチョを謀殺したがる人間にもサンチョが速やかに殺されるべき人間にも思えないのが引っかかる
何があったんだろうな
あとファビオは夫婦がどんな結論になっても覚悟完了したのが伝わったら結局支持する気がする
661この名無しがすごい!:2014/10/17(金) 19:16:48.15 ID:T2c+WGa0
引っ掛かるもなにも間にもう一人王族が居るわ
アウラより継承位高いわでそこで全部違和感消える気がw
662この名無しがすごい!:2014/10/17(金) 21:50:06.95 ID:YyRWJPDK
サンチョが出征前に残してたという遺言の、自分に万一のことがあったら次は叔父にっていうやつ、
あれ出征前から公開されてたに違いないって思うんだが、公開されてなかったのかな?

もっとも、非公開だったとしてもアウラより叔父の方が継承順位が高いのは確定なんだが。
663この名無しがすごい!:2014/11/12(水) 18:51:14.28 ID:e3uFYJfg
今月の新刊情報来てるじゃん

ヒモwebと全然違ってきたけど大丈夫か?
664この名無しがすごい!:2014/11/13(木) 15:10:57.39 ID:/f4Nouv/
下ネタ王女は案外マジで側室狙いなんか

web版でも「側室をとらないって前提は捨てろ」みたいな話だったし
665この名無しがすごい!:2014/11/20(木) 06:13:45.01 ID:efBPJjl7
ヒモ更新来てた

なんか敵国王の死に様にデジャブが……犯人はニンジャ?
666この名無しがすごい!:2014/11/20(木) 21:30:39.97 ID:B9FLs8e8
実際隠密みたいなのが仕事したんだろう
サンチョは種馬としてのみ生かすのもまずいレベルでいかれてたか

書籍版の北の国の王女は側室になんかしたが最後
北の国に人材資材を徹底的に吸い上げられるのが確定してしまうからなー回避がんばれ
667この名無しがすごい!:2014/11/21(金) 01:47:46.58 ID:ntsccbXH
六巻のあらすじ見てよく考えたら前に出たい女にとっちゃゼンジロウっていい夫だよなあと思った
ゼンジロウを理想のヒモとする女達が集まって来るのか
668この名無しがすごい!:2014/11/21(金) 08:46:29.81 ID:tjmAORMB
実はカルロゼンはカルロス二世の生まれ変わりだったとかイヤだなあとふと思った。どっちも魔法の天才やし
669この名無しがすごい!:2014/11/22(土) 02:57:27.11 ID:TxOm4uuH
>>664
あそこまで言われてもゼンジロウがアウラに側室のその字も今回言わなかった
って事はあくまで取らないルート一択だろ
670この名無しがすごい!:2014/11/27(木) 22:40:05.72 ID:/qT2/Cfy
そろそろ発売か
下ネタ王女好きだから買うぞ
671この名無しがすごい!:2014/11/28(金) 23:17:45.91 ID:CS9ScmXb
ヒモ生活 6巻読了。
下ネタ王女については>>667の言うとおりだった。
そして今回も下ネタwww

あと侍女の話のホッキョクグマにもwww
672この名無しがすごい!:2014/11/29(土) 00:06:30.16 ID:dWuy6VGj
え?下ネタさんマジでカープァに嫁ぐ気なん?ウップサーラに拐いますとかいったら貴公の首は柱に吊るされるの確定だろうし
673この名無しがすごい!:2014/11/29(土) 15:53:54.34 ID:2LEGwkia
ヒモ買った
くだらないこと言うが帯つきだと下ネタ王女が
側近の武人女にフィストファックされてるように見える
674この名無しがすごい!:2014/12/01(月) 21:21:12.23 ID:K2ez2lh7
自分もヒモ買った
分かっちゃいたがボナ王女の側室フラグが静かに消えたな
そしてフレアだがもしかしてフランチェスコが寝取るんじゃね?
675この名無しがすごい!:2014/12/01(月) 22:24:08.60 ID:R10QGA8t
それはないな。フレア姫側に内陸国の双王国と結ぶ利点が無いからね
フランチェスコ側もフレア姫と親しくなりすぎると『教会』と直接事を当たる事になりかねないから、つきあいにも一線を引くだろう
676この名無しがすごい!:2014/12/02(火) 00:27:55.68 ID:OW8sHaJR
フレア姫の子供の王位継承権を事前に決めとくのは大事だな。
昔のイングランドとフランスみたいな事になりかねんし
677この名無しがすごい!:2014/12/02(火) 08:07:46.41 ID:OLQZJWj5
書籍版のルシンダのどこまでもお供します発言からして
彼女元々プジョルの嫁になる事に憧れてたのかね
ならWEB版の展開まず過ぎるだろ
678この名無しがすごい!:2014/12/02(火) 09:07:53.41 ID:EiUbPa7f
しかしラファエロはゼンジロウを思考パターン読めなくて何が逆鱗に触れるか分からない化け物の類と評してたけど、現代日本人にとって逆鱗になりそうな行動って何だろう?

……買った奴隷とか原住民でマンハントとか?
679この名無しがすごい!:2014/12/02(火) 11:30:45.83 ID:OLQZJWj5
>>978
その辺りが逆鱗だとすると触れそうな可能性が最もあるのはフレアなんだよな
最初こっちの国の人間を奴隷に持ち帰る気十分だったし
680この名無しがすごい!:2014/12/02(火) 11:55:37.26 ID:02I30cny
向こうとこっちで感覚が違うものと言うと、特別な見世物として「罪人の斬首刑」とかやられたら吐くレベルでドン引きしそう。
重罪につき一族朗党連帯責任でヨボヨボの老人や若い嫁や幼い子供までざっくり逝くと倍率ドン
681この名無しがすごい!:2014/12/02(火) 12:04:29.64 ID:NRFQ9Ycq
フレア姫は別に奴隷に持ち帰る気でもなかったような
単に人が手に入るなら航海用に確保している動物の檻の中身を人に入れ替えても損は無いって考えただけ

欲しいのは労働力じゃ無くて魔力値の高い血統としての人なんだから奴隷だといろいろ問題がでるからな
682この名無しがすごい!:2014/12/02(火) 13:57:18.43 ID:ZsXVd0f3
>>678
レモン
683この名無しがすごい!:2014/12/02(火) 14:57:28.16 ID:yqqhMq9f
>>681
フレア姫がカープァがウップサーラまで船でこさせるのに妙に積極的なのは、カープァ人の子種もただってかマイナスで吐き出させるつもりなんだろうな
684この名無しがすごい!:2014/12/02(火) 19:46:34.70 ID:OLQZJWj5
奴隷ではないかそこは誤解してた

でも>681>>683ならフレアの語ってる自分が側室になった場合のメリットが裏を返せば
より大量のガープァ人をウップサーラに「運搬」しやすいようにするお膳立てでしかない予感がするんだよな
しかも子供を産めるちょうど良い年齢の男女ばかり連れて行けるようにするだろうからガープァ超ピンチ
685この名無しがすごい!:2014/12/02(火) 21:07:26.15 ID:7Nmk33oa
まあフレア姫はそこまで邪悪じゃないと思うよ。
エル君が女になって政治も出来るようになりつつ船狂いになった感じの人かと
686この名無しがすごい!:2014/12/02(火) 21:29:43.08 ID:iYlywxlM
それ十分邪悪やwww
687この名無しがすごい!:2014/12/03(水) 09:59:25.91 ID:lcx0FNc2
しかし双王国はなんで教会を詳しく知っててかつ敵視してるんだろう?

……双王国人は実は向こうから渡ってきたユダヤ系魔術師の末裔とか?
688この名無しがすごい!:2014/12/03(水) 13:03:32.46 ID:XeZgvOIv
そんな大したものじゃ無くて単なる宗教対立じゃないかな
イギリス国教会から公職追放などの迫害を受けた非国教徒派がメイフラワー号でアメリカに移住したのを下敷きにしただけかもね
689この名無しがすごい!:2014/12/03(水) 23:23:19.72 ID:fnhg553r
しかしガジール辺境伯の街まで実質二人きりに近い状態で同じ竜車乗りだとフレア姫にとってはハンターチャンスだよな。
フレア姫が航海の苦労話したら対策をポロリと零しそう。
690この名無しがすごい!:2014/12/04(木) 06:38:06.84 ID:COE7mnMJ
フレアゼンジロウの琴線に触れるつもりが逆鱗に触った馬鹿がいたのでご破算に
そしてアウラの首尾良い妊娠によりゼンジロウ双王国へ逃亡
となる予感
691この名無しがすごい!:2014/12/05(金) 07:43:51.56 ID:IXEP39ww
>>690
姫さんはそこまでアホの子ではないと思う
多分、又聞きでしか知らない地方貴族がやらかすんじゃないかな。
奴隷娘五、六人送ったり、気に入られな買ったのはお前らが悪いって奴隷殺す勢いで虐待したり
692この名無しがすごい!:2014/12/05(金) 15:38:31.78 ID:NjYhdk0p
奴隷奴隷言ってる人が居るけどカープァ王国で奴隷使ってる描写ってあったっけ? 無かったと思うんだが
それに女を側女に送ろうとするのは血統魔法が目的なんだから、奴隷女をあてがうのは利益がなさ過ぎる
そんな事をしなくてもたんに娘を夜這いさせる程度で相当な不興を買うと思うよ
693この名無しがすごい!:2014/12/06(土) 09:41:37.54 ID:nPpbCSce
>>691
すまん書き方が悪かった
「逆鱗に触れた馬鹿」はゼンジロウフレア以外の第三者
まさに691の言った地方貴族とかの事
これまで登場した誰かがやらかすのも展開としては面白いだろうけどね
694この名無しがすごい!:2014/12/06(土) 10:53:43.62 ID:EB40HGrq
熊扱いされる問題児たちの方がよっぽど化け物なんじゃないかと思いました
695この名無しがすごい!:2014/12/06(土) 18:35:36.96 ID:6IAvOv2L
実際どうなんだろうね?正直あの文明レベルだと割りと奴隷必須だと思うんだが。
戦勝国なら敗軍奴隷も手に入るし
696この名無しがすごい!:2014/12/08(月) 07:48:37.39 ID:PabBA8WA
国連加盟国の大半は合法非合法を問わなければ、未だに奴隷制があるからな。

しかし、今までそんな描写がなかったのだから、これからもないだろうとも思う。

むしろ、今更そんなのが出てきたら、作者のネタ切れを疑う。
697この名無しがすごい!:2014/12/08(月) 12:40:39.90 ID:JRIyBfXQ
奴隷をどう定義するかが個々人で違ってるから結構齟齬を来してるよねなろうスレって
まぁ古代ローマの時代でもローマとオリエントでは扱いが違ってたし、無理もないけど
698この名無しがすごい!:2014/12/08(月) 12:42:03.31 ID:dLPbOe9c
一口に奴隷と言っても定義から考えないと話がずれる
古代ギリシアの奴隷と中世の農奴と近代アメリカの黒人奴隷と現代日本の奴隷では身分も待遇もぜんぜん違うしな
696の言う通り横道にそれまくるような展開にはしないだろうから奴隷なんて出てこないでしょう
699この名無しがすごい!:2014/12/08(月) 19:52:20.46 ID:rWsIv17V
大抵の人が思い浮かべる奴隷の境遇ってアメリカの黒人奴隷だと思うけどな。
700この名無しがすごい!:2014/12/08(月) 21:47:50.65 ID:HdH0uUVl
アメリカみたいな悲惨な奴隷制度が成り立つのは「プランテーション農業が成立している」「君主制が崩壊して市民主権となっている」事が必要だからね
ヒモみたいな社会じゃ成り立たないのよ
701この名無しがすごい!:2014/12/23(火) 21:28:59.53 ID:SPr9Fgqb
結局、竜殺しの番外編はアップされないのかな?
サブタイトルは決まっているのに
702この名無しがすごい!:2015/01/04(日) 07:21:52.34 ID:/M5aMsmJ
ヒモ来た
やっぱりルシンダは厄介な人だったか
ルシンダが書籍版でプジョルに惚れてますな発言してたらしいのは
自分の家とプジョルの家に強力な繋がりが出来るのを逃がさん為のリップサービスだなこりゃ
703この名無しがすごい!:2015/01/04(日) 21:00:57.57 ID:/M5aMsmJ
あとプジョルみたいな大貴族に礼儀作法がやっとの妹が嫁いだら
どうしてもトラブルが次々発生するだろうし夫婦が互いに求めるものが全く叶えられないだろうしで
妹が精神潰れて帰されかねないのが全く分かってないどころか縁談に感動してたチャビエルがアホ過ぎてやばい
704この名無しがすごい!:2015/01/05(月) 09:46:13.92 ID:K1WJNxal
>>702
リップサービスという貴族令嬢として取るべき模範的行動を取っただけなんじゃない?

>>703
逆鱗の位置を知らず撫で回す貴族達と言い全体的に視野が狭いというか想像力が低い気がするな。現代と比べ情報取得量が少ない文明レベルであることを考えるとラファエロやルシンダが傑物過ぎるだけなのかもしれないけど。
705この名無しがすごい!:2015/01/05(月) 09:47:29.77 ID:K1WJNxal
>>702
リップサービスというより

の間違い
706この名無しがすごい!:2015/01/05(月) 16:53:03.92 ID:xNvN3fzC
>>703
>夫婦が互いに求めるものが全く叶えられないだろうしで
とはいえ、プジョルも辺境伯家との関係は重視しているので、
どうにかして帰さずにすむよう頑張るとは思うんだよな。

その方がお互いにとって不幸な気がするのがあれだ。

それよりさ、こういう性格ともなれば、あらためて姉と妹の行き先交替をした方が八方うまくおさまる気がするよなあ。
もっとも、ゼンジロウが呼ぶのは昼間だけ、みたいなオチが付く事になるんだろうけどさ。
707この名無しがすごい!:2015/01/06(火) 07:30:06.65 ID:lGe7AItD
でも元農民の娘だから自分ちの家を仕切れないだろうし女家族とうまくやれるかあやしいと
分かってるだろうにニルダを妻にする気のプジョルが不気味過ぎる
かといってゼンジロウの側室は表に出なくても否応でも政治が絡むからもっと無理っぽい
ラファエロの側室位の位置ならあの家ならまだ事情を理解して大事なコマとして育ててくれただろうけど
708この名無しがすごい!:2015/01/06(火) 22:20:18.28 ID:Ys9i5Qcy
ってか本来は「女は政治に口出すな黙って夫に従ってろや」な文化だし、お飾りでも問題ないんじゃね?
709この名無しがすごい!:2015/01/06(火) 22:30:41.68 ID:TLWo90q9
プジョル将軍の貴重な交尾シーンが全く想像できない
710この名無しがすごい!:2015/01/06(火) 22:35:34.43 ID:Ys9i5Qcy
プジョル「さあ、卵を産め」
711この名無しがすごい!:2015/01/07(水) 20:25:36.63 ID:GH01i1lT
>>708
でも書籍版みたいに祭典への出席があったりするだろうし社交界?もあるみたいだし
今のニルダの礼儀作法だとお飾りでもかなりお粗末なお飾りになりそうなんだよなあ何か不穏
712この名無しがすごい!:2015/01/07(水) 21:50:00.15 ID:DbnqzOm2
絶対、小姑が黙ってない
713この名無しがすごい!
ヒモ更新来たな
バレテーラ
そしてマジでヒモ世界が女当主認めない世界なのが勿体無い位ルシンダ有能