講談社ラノベ文庫新人賞21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
講談社が2011年12月にライトノベルの新レーベル「講談社ラノベ文庫」を創刊しました。
それに合わせて創設された新人賞、及びチャレンジカップを対象にしたスレです。
次スレは >>970 が立てましょう。
詳細
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90008

【締切】
 新人賞……2013年04月30日消印有効
 カップ……2012年10月31日消印有効
【募集内容】
 新人賞……主な対象読者を10代中盤〜20代前半男性とした作品
 カップ…… (同上)
【規定枚数】
 共 通 ……100枚〜150枚 (1KP=40文字×34行)
【応募資格】
 新人賞……不問
 カップ……プロデビュー経験の無い者
【賞金】
 新人賞……大賞300万円、優秀賞100万円、佳作30万円
 カップ……大賞100万円、優秀賞050万円、佳作10万円
【その他】
 新人賞……一次通過者には評価シート
 カップ……二次通過者は編集部ご招待(評価シートについては公式HPで言及無し)

前スレ 講談社ラノベ文庫新人賞20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1337954156/

01:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1287546531/
02:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1302514849/
03:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1304482550/
04:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1305802474/
05:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1306762986/
06:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1307299166/
07:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1308195250/
08:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1309165511/
09:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1310475167/
10:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1311064433/
11:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1315208556/
12:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1317880787/
13:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1320762936/
14:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1322662322/
15:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1323518987/
16:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1325359619/
17:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1326554053/
18:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1328205821/
19:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1335660613/
2この名無しがすごい!:2012/06/21(木) 13:53:36.76 ID:9TLkknfI
第一回の講評URL
http://kc.kodansha.co.jp/SEP/90008/01/notice110930/110930.html

Q.何で送ったらいいの?
A.郵便局や一部コンビニでレターパックを購入しましょう。ポスト投函可能です。

Q.何で綴じたらいいの?
A.新人賞、チャレンジカップともダブルクリップが指定されています。

Q.編集部にお手紙同封してもいい? 小説の追加説明を別の紙に書いて添付してもいい?
A.自己責任でどうぞ。最悪、原稿ごとゴミ箱に投げ込まれる可能性があります。

Q.パロディはあり?
A.パロディは、共有認識の上でのみ成立します。相手が元ネタを知らなかったら悲劇が起きます。それを覚悟でどうぞ。

Q.印刷時はどうするの?
A.余白2cm程度、フォント12ptくらいが目安。(決まった形はありません)

Q.読み仮名をつけた方がいい?
A.文脈によってある程度は把握可能。しかし、キャラ名が特殊な場合、登場時は付けた方が無難。

Q.あらすじでオチを書きたくないんだけど
A.推理小説の賞でもあらすじはきちんと書くことが要求されます。
 どうしてもオチを隠したい場合は、オチを隠しながらも、ストーリーがわかるあらすじを工夫しましょう。
 推理小説の賞に応募する人は、大抵そうします。
 なので、あらすじ作成には、ある程度時間がかかることを考えておきましょう。
 原稿用紙400枚前後の文章を数枚くらいで説明するのですから。

Q.この作品を他の賞に応募してもばれないよね?
A.自己責任でどうぞ。一生デビューできなくなる覚悟を持ちましょう。

Q.そうは言っても、また小説書くのが面倒で……
A.作家に向いてないです。

Q.自分の小説にどんな絵がつくのか心配です。
A.候補になってから考えましょう。

Q.審査員が気に入りません。
A.仕方ありません。他の賞へ応募しましょう

Q.大作なので、未完なのですが、十分面白いので送ってもいいですよね?
A.自己責任でどうぞ。夢を見るのは自由です。
3この名無しがすごい!:2012/06/21(木) 13:54:26.23 ID:9TLkknfI
■レターパックについて
 ttp://www.post.japanpost.jp/service/letterpack/index.html
・レターパック500
 配達先へは対面でお届けし、受領印または署名を頂きます。

・レターパック350
 郵便受箱へ配達します。
 350で十分だと思いますが、心配な方は500を使いましょう。
 また中の原稿をビニールで包むなどして水濡れ対策をしてもよいでしょう。
 【窓口にてお渡し】とは、郵便局窓口に引取りに来て渡した、ということです。
 
■消印について
・締切日の場合、郵便局に直接持って行くのが安全です。
 最終集荷時間を過ぎた場合、消印は翌日になります。
 初回集荷は前日消印の噂がありますが、デマです。

・24時を過ぎそうでも諦めてはいけません。
 ぎりぎりOUTの場合、一応ダメ元で窓口の人に頼んでみましょう。

・郵便局には時間外窓口が無い場合があります、調べておきましょう。
 http://map.japanpost.jp/pc/searchDetail.php?flag_parking=false&select_time_zone_val=select_time_zone_n&select_time_val=sunday&searchDetail1=alist1&searchDetail2=blist2&searchDetail3=undefined
 ↑をクリック 自分の住んでる県を選択して「絞り込む」

・最終手段で講談社のポスト直接GO
 消印がないと駄目と言われる可能性があります。
4この名無しがすごい!:2012/06/21(木) 14:02:32.96 ID:1k6MioXt
>>1
5この名無しがすごい!:2012/06/21(木) 15:24:16.88 ID:3NtKXxLl
6この名無しがすごい!:2012/06/21(木) 16:36:41.50 ID:ouNDlGZo
7この名無しがすごい!:2012/06/21(木) 23:40:10.23 ID:Mm4jd+WS
俺はこのレーベルで受賞して売れようとは考えなくなった
他のレーベルで受賞出来ず、唯一ここに拾われたらここを作家としての死に場所にしようと思ってる

デビューしたところでこのレーベルじゃ絶対売れないしな
8この名無しがすごい!:2012/06/21(木) 23:52:03.42 ID:WZLw+ZXC
>>1
スレたて乙。
9この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 00:19:59.41 ID:VHCcbutn
>>1乙。

三月末に送ったMFの一次通過メールが来た。
そう考えると、四月末に送ったここの一次選考結果が来月わかるとしても別におかしくはない……のか?
10この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 00:26:38.79 ID:chQ7Td+W
一次までに二か月半ってのは、わりと各社共通の選考ペースだと思う。
11この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 00:37:59.03 ID:LE1xFm1/
>>1

同じ四月末締切のファミ通は明日(日付変わったから今日か)発表が有力らしいぞ
まあ例年並を想定した予測でしかないみたいだが
12この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 00:41:51.60 ID:jB86C8T/
前回が一ヶ月半で1000作だったってせいで文句言われてるだけで実際二ヶ月半って普通といえば普通なんだよな。
単に落ち着かないし話題もないからとりあえず文句を言って時間が経つのを待とう、という講談社としてはいい迷惑な精神安定法。
13この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 00:43:58.09 ID:Ooq0IZoo
選考を早めすぎて出たのが味噌童貞だから慎重になる罠w
14この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 00:49:28.65 ID:8njTkfji
いや、味噌と童貞は見る目がなさ過ぎたからだろ
15この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 00:53:39.30 ID:7x7dg342
味噌と童貞しかないぐらい他が使い回しばかりだったとは思えんしな
第一回は期待されてたから、結構力入れて新作送る奴もいただろうし
16この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 01:04:51.06 ID:C24njBY3
気合い入れて書いた新作が一次で落ちて、ダメ元で送った処女作改稿版が通ったな前回は
まあ新作の方も結局使い回しした他所で三次落ちだったけど。
今回もここ用に新しいの書いたんで、なんとかリベンジ果たしたいとこだわ
17この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 01:44:50.71 ID:l8pG/BYR
>>7
まるで亡国の君主に仕えるサムライだな
嫌いじゃないぜ
18この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 08:27:18.62 ID:V7zc+6dv
下読みフィルターがまともに機能してないのはどこの賞も同じだろ
一次落ちが三次まで到達とか日常茶飯事だし
19この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 08:36:22.53 ID:VyUAiJcJ
味噌と童貞を見る限り、編集フィルターも機能しているとは言い難い気がするけどな。
20この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 10:12:14.89 ID:UTtIjKJG
これからは
ISのイズル先生を先輩として崇めろよ
このレーベルの稼ぎ頭になるからな
21この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 11:37:38.22 ID:3MH9aPZc
>>20
ファニー「お、俺の立場は?」
22この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 16:08:32.74 ID:ojW2AuKi
誰かイズル先生とファニーさんのボーイミーツガールをラノベにして応募しろよ、どっちかを女人化して
23この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 16:22:00.91 ID:t423q0zh
>>22
言い出しっぺがやるの法則
24この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 17:18:46.30 ID:EeKF20pa
問題なのはどちらもクズと言う点だな
25この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 18:58:02.25 ID:PC5c54F+
つかファニー、イズルときたらこれはもうネタじゃなく、意図的な炎上マーケティングとしか思えない…
まさか老舗がそんな最後の手段に訴えるとは思わなかったわ
26この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 19:02:26.84 ID:rg57UZO2
イズルがどうのって言ってるのワナビだけじゃねえの?
ISだって続くんだしさ。MFJクビだって根も葉もない噂だったわけだし。
27この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 19:02:43.53 ID:ojW2AuKi
>>23
「俺の先輩がこんなにメンヘラなわけがない」
主人公弓弦イズルは元売れっ子ラノベ作家。破天荒な言動でラノベ業界を寡占するK川グループを敵に回して業界を追放され、悶々とした日々を過ごしていた。
そんな主人公の元を訪れたのはかつてのKグループの編集者で幼馴染み(♀)。彼女はK川グループを辞め老舗出版社K談社に転向し、性格に難はあるが知名度がありヒット作を書く才能がある主人公をスカウトしに来たのだ。
斜陽のK談社は起死回生をかけてラノベ業界に参入したものの業績がふるわず、てこ入れには手段を選ばないという。
主人公はK談社と手を組みK川グループに復讐することを決意する。
しかし、K談社で主人公を待っていたのは中二病をこじらせネット中毒の先輩作家ファニー・ベル(♀)を始め性格に一癖も二癖もある社員ばかりで……。


ここまで考えて飽きた。後は任せる

希望
主人公イズルを巡るファニーと担当編集の三角関係に入るかと思いきや、次々と新キャラを登場させハーレム展開に
ファニーは金髪碧眼で、幼馴染みの編集は黒髪ロングにしてくれ

28この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 19:10:34.15 ID:ojW2AuKi
>>26
俺がイズルの悪評を最初に知ったのは高校時代の友人から
他にラノベ読む友人が三人いるけど全員イズルがやばくてMF切られたの知ってた
ちなみにワナビは一人もいない
29この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 20:06:29.88 ID:M/XGDRqN
魔法味噌OVAむっちゃシコでした!
ありがとうございました!
30この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 20:11:07.55 ID:8njTkfji
シコ?
あのPV意味が分からなかったんだが
あれを見て原作を読みたくなる人がいるのか?
31この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 20:18:31.47 ID:V2XVjs0i
おちんちんをシコシコ弄ったって意味だろ
お前はアノPVを見ておちんちんを弄りたくならないのか?
32この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 20:44:50.58 ID:l67GfJrW
きらりん! おぱんちゅ おそらいろ

って感じのPVだよな。
33この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 21:19:35.80 ID:M/XGDRqN
ストーリー紹介PVというよりも、ブヒれますよ属性紹介PVって感じでしたね
予想外に声優ののじゃ語が良かったので、のじゃロリ層は興味を示しそうです
34この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 21:33:07.43 ID:Wba/Huy8
アニメ見て原作買うのって、話やキャラが気に入るからだよな、普通。
あのPVではアニメのCMにはなっても、小説のCMにはならんのじゃないかと思う。
35この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 21:39:28.48 ID:V2XVjs0i
PVで女の子が半裸でいやらしいポーズとってたからって、原作は小説だからな
漫画なら、まあ、そんなシーンがあるのかと騙されて手に取る奴もいるかも知れんけど
36この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 22:45:15.66 ID:VK+fypf0
2ヶ月半ぐらいあれば、編集者だけで下読み出来るはず(これくらいの応募なら)
でもバイトがやっているだろうな
どんな奴が読むんだろうか
プロのライトノベル読み手とか
37この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 23:11:52.36 ID:l67GfJrW
ファニーだったりしてな
38この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 23:26:24.28 ID:/9+3NR4U
>>37
有り得る話だ

もしも選考委員がファニーとイズルになったら
39この名無しがすごい!:2012/06/22(金) 23:48:09.51 ID:obLqOnyo
>>38
ファニーは選考委員じゃなく下読みのバイトだろ(笑)
40この名無しがすごい!:2012/06/23(土) 00:11:56.37 ID:ZZv9re9/
あいつらに任せたら面白いと思ったやつを落としそう
41この名無しがすごい!:2012/06/23(土) 07:01:18.20 ID:2jhGKtHK
カレー+魔法。以前にこれが味噌に変わったものを見た気が……。いや、中身は全然違うけど、知らなかったなら不幸。別にカレーじゃなくても成立するところが同じ。


誰だよ、電撃に「魔法使いならカレー食え」投稿したやつwwww
42この名無しがすごい!:2012/06/23(土) 10:54:01.26 ID:faDdt00O
この前のバレは嘘だったな

8月の発売予定

まお×にん!2               やますゆきたか:著/かのえゆうし:イラスト 08/02
放課後バトルフィールド         弓弦イズル:著/美和美和:イラスト      08/02
雨乞い部っ!2               青柳碧人:著/KEI:イラスト           08/02
彼女がフラグをおられたら 大丈夫、 竹井10日:著/CUTEG:イラスト         08/02
日本子・チャチャチャ あいむジャパン 日富美信吾:著/狐印:イラスト        08/02
43この名無しがすごい!:2012/06/23(土) 23:28:51.96 ID:NbeyqzE4
サブタイトル端折られとる
44この名無しがすごい!:2012/06/23(土) 23:35:56.66 ID:tWilP662
>日本子・チャチャチャ あいむジャパン

この溢れる愛国心はなんなの?
45この名無しがすごい!:2012/06/24(日) 00:06:21.10 ID:U6hOWGFy
電撃の盛り上がりっぷりと比べて、こっちは過疎だな
向こうに送っておいた去年の俺の判断は正しかった
46この名無しがすごい!:2012/06/24(日) 00:39:33.16 ID:ll0owG/6
2chの勢いを基準にする男の人って……
47この名無しがすごい!:2012/06/24(日) 00:49:56.44 ID:0+xWODnO
こんな糞スレまともなワナビはとっくにログ削除してるだろう
おれはもちろんイズルウォッチャーですw
48この名無しがすごい!:2012/06/24(日) 00:50:30.75 ID:IwXuzQSX
投稿数を基準に言っても同じ事だがな
49この名無しがすごい!:2012/06/24(日) 17:00:32.98 ID:TIQieWzL
50この名無しがすごい!:2012/06/24(日) 17:33:39.28 ID:SegCxqqP
過疎すぎワロン
51この名無しがすごい!:2012/06/24(日) 17:50:41.33 ID:z7IAr7k5
イズル先生がここを覇権レーベルにしてくれる
信じて待て
52この名無しがすごい!:2012/06/25(月) 02:16:01.12 ID:+jkj4XEl
講談社3分の1文庫
53この名無しがすごい!:2012/06/25(月) 13:09:49.26 ID:PNcHSwjC
>>50
発表遅れに失望してみんないなくなったなw
なんだかんだで期待されてたのにねえ
54この名無しがすごい!:2012/06/25(月) 13:29:47.82 ID:7IzmgEIz
ISの新作も出すらしいな。というか、編集的にはこっちが本命か。
結局はMFの後追い狙いだったんだな。だったら最初からそう打ち出していけばよかったのに。

http://temple-knights.com/archives/2012/06/working-lightnovel-infinite-stratos.html
55この名無しがすごい!:2012/06/25(月) 17:39:38.97 ID:q6drpz9d
>>54
講ラの編集部は最初から「ラノベの王道」だと一貫して言い続けてただろ
このスレでも最初から認識してる人達は居たのに彼らの意見を荒らし扱いして見たくないものから目をそむけ続けてきた奴らが悪い
56この名無しがすごい!:2012/06/25(月) 17:43:34.11 ID:ieDnG5vw
むしろそのキャッチフレーズがだめ
王道と言えば昔の富士見みたいなのを浮かべるやつも出てくるし、いっそ萌えと言った方が双方損をしない
あとあのイメージキャラ
あれ萌えと言うにも微妙だし、なに狙ってんのかさっぱりわからなかった
57この名無しがすごい!:2012/06/25(月) 19:13:29.92 ID:F5ikWE1+
だいたい数年で主流が入れ替わるジャンルで王道も糞も無え
生き残りたけりゃ個性を磨くしかない
もちろんラノベというジャンルを逸脱しない範囲で
58この名無しがすごい!:2012/06/25(月) 19:57:37.47 ID:nJGFU/WE
ラノベ書くやつってイズルみたいな痛いヤツしかいないの?
59この名無しがすごい!:2012/06/25(月) 22:11:26.41 ID:F5ikWE1+
拓郎はコネだから
実力で新人賞を突破してきた作家ならもうちょっと言動を弁える
60この名無しがすごい!:2012/06/25(月) 23:12:03.92 ID:2YdQ+ogG
なんで童貞に賞あげたんだろうな
「売れないよ」なんて言うくらいなら賞あげるなよ
この童貞のせいでいまいちこの賞の方向性が謎
61この名無しがすごい!:2012/06/25(月) 23:13:36.05 ID:7gUKmUW/
ガガガとMFの奇形児。
62この名無しがすごい!:2012/06/26(火) 04:37:53.17 ID:DblRgZwX
話題性を重視したんじゃないの
妹は漢字が読めるみたいに有名になりゃ宣伝うめえ、みたいな
DTを手に取って貰えなくても、面白い事をしているレーベルがあるんだな、と周知させリャッキーみたいな
多分そういうのを面白がる層をターゲットにしているのじゃないかな(適当)
63この名無しがすごい!:2012/06/26(火) 05:46:56.02 ID:DbGGB5ea
そういう一発な小ネタで盛り上がる奴らって、たいがい金払いの悪い乞食だからなー
ニュー即民とかvipとか
64この名無しがすごい!:2012/06/26(火) 06:41:45.15 ID:BciIE5jb
ていうかああいうの盛り上げたいならステマ必須でしょ
65この名無しがすごい!:2012/06/26(火) 11:53:11.54 ID:e3LgJPuA
スレ内だけは話題に事欠かないんだけどなぁ>DT
66この名無しがすごい!:2012/06/26(火) 15:21:54.46 ID:RVPjr+ji
4コマ、今年の1月から毎月更新してる事になってるんだけど。
67この名無しがすごい!:2012/06/27(水) 01:23:28.85 ID:C/FPezTn
俺もうここに投稿するの止めるわ。
仮にデビュー出来たとしても、イズル&ファニーの後輩になるんだろ?
ここから今後デビューする椰子は、作家同士の交流があった時にこの性悪二人に
敬語使って持ちあげないといけないわけだし。
それにあんだけツイッターでアレな発言かましてるコイツら二人登用してる編集の姿勢も
変だと思うわ。
68この名無しがすごい!:2012/06/27(水) 02:33:18.42 ID:+cCO+idW
これが炎上マーケティングというやつよ
69この名無しがすごい!:2012/06/27(水) 04:49:14.03 ID:wPErBG3q
>>67
なんだよ後輩って? 作家は個人事業主だぞ?
デビューした早さなんか関係無い
どれだけ売れるものが書けるかが重要なんだ
やつらより売れればいいだけじゃねーか
敬語なんて要らねーよ
70この名無しがすごい!:2012/06/27(水) 05:19:27.48 ID:DH0onL/K
無理無理
イズル先生は5万くらい売れないと相手にもならないぞ
ファニーはまあハードル低いけど
71この名無しがすごい!:2012/06/27(水) 07:20:56.21 ID:BJUS25y6
第一回受賞者の人達どうなっちゃうんだろ
72この名無しがすごい!:2012/06/27(水) 08:27:18.06 ID:BrsIH0nj
電撃の話だけど、橋本紡のtwitter上での杉井はじめ30代の後輩作家達に対するイジメは酷かったな、年齢でひとくくりにするし支離滅裂だし、電撃作家の飲み会の席での言った言わないをグチグチグチグチ(ほとんどが橋本の捏造)
温厚な工場長(香辛料の人)がキレていた
俺は橋本紡のバトルシップガールやリバーズエンド好きだったけど、あれで嫌いになったな
twitterで後輩いびるとか人としての器が小さすぎるでしょ
73この名無しがすごい!:2012/06/27(水) 08:31:00.68 ID:DH0onL/K
杉井乙
こう言えばいいのか?
74この名無しがすごい!:2012/06/27(水) 08:37:57.64 ID:BrsIH0nj
>>73
何それ怖い
75この名無しがすごい!:2012/06/27(水) 08:43:04.23 ID:CPTM+I6R
橋本は老害で間違いないけど、工場長と杉井もただのクズでしょ?
あれはただの泥仕合だなあと外から笑って見るのが正解だった
76この名無しがすごい!:2012/06/27(水) 08:45:48.87 ID:BrsIH0nj
>>75
お前杉井は読んだことないからいいけど工場長をけなすと俺が許さないぞ
77この名無しがすごい!:2012/06/27(水) 08:58:19.61 ID:DH0onL/K
支倉とか一発屋じゃん
78この名無しがすごい!:2012/06/27(水) 09:00:28.85 ID:uYBcgqX9
俺は同期としか絡んでないし、みんなもそうすれば?

個人事業主みたいなもんだってのに無駄に絡んで先輩面したがる
寂しがりや多いよね、この業界
79この名無しがすごい!:2012/06/27(水) 09:01:09.09 ID:uYBcgqX9
ご、誤爆
80この名無しがすごい!:2012/06/27(水) 09:13:30.72 ID:BrsIH0nj
>>77
普通は一発も当てられない
81この名無しがすごい!:2012/06/27(水) 09:55:11.62 ID:+E3hSmpi
支倉先生をクズだの一発屋だのいえるのは、冷やかしか恒久ワナビだろ
成功した作家には学べるところが何かしらある
それを向上心も敬意もなくクズ呼ばわりとか、本気で作家を目指して苦しんでる奴なら例え匿名でも口が腐るからとても言えない
82この名無しがすごい!:2012/06/27(水) 10:01:34.38 ID:1ZOokKUI
w
83この名無しがすごい!:2012/06/27(水) 10:13:44.86 ID:BrsIH0nj
>>81
橋本紡も尊敬してたんだけどなあ、彼の作品読んでラノベ好きになった世代だから
でも、まずtwitterでの発言が酷すぎる
幻滅するからtwitterで他人を中傷したり罵り合うのは止めて欲しい
何より、一般作家になったら手の平を返したように半月以外の過去作品をラノベっぽいからと黒歴史にしたのが悲しい
あれはラノベ時代のファンを切り捨てたも同然
もし工場長が先で一般作家になって、狼と香辛料を黒歴史にしたりしたら俺は工場長を嫌いになると思う
84この名無しがすごい!:2012/06/27(水) 16:15:28.93 ID:DK85c/Vt
>>81
作品と作者は分けて考えてもいいんじゃない?
作品は素晴らしいし参考になるけど作者は人間的にクズとか、ありえない話じゃないし。
85この名無しがすごい!:2012/06/27(水) 16:25:23.62 ID:LmQXBKZT
作品あっての作者、作者あっての作品
関係のない話題だな、作品と一緒に話すことなく人格面の批判ばかりする
作品関係なしに他人を中傷するのと何も変わらん、節度くらい持ちなさい
86この名無しがすごい!:2012/06/27(水) 16:29:38.96 ID:frCqpO2T
作品は既存のヒット作の無節操なパッチワーク
人間性は最悪って場合はどうなるんだ
87この名無しがすごい!:2012/06/27(水) 16:33:02.51 ID:CPTM+I6R
>>86
おめー杉井先生とイズル先生に喧嘩売ってんのかよコラ
88この名無しがすごい!:2012/06/27(水) 18:38:17.62 ID:wYx8XlvZ
>>86
死ぬまでワナビ
89この名無しがすごい!:2012/06/27(水) 18:58:21.95 ID:+cCO+idW
>>86
イズルあたりはエロゲのシナリオやってた実績があるし、
ISなんかは編集側からこういうのにしてくれとかもあったんじゃないの?
ハーレムしか書けん作家なのは間違いないし、好きでもないけどさ。
90この名無しがすごい!:2012/06/27(水) 19:22:29.92 ID:ZymLMcK6
いやいや、イズルに擁護出来るような要素なんてないよ
ラノベ史上でもあそこまでクズを極めた奴はこれから先出てくるかどうか
91この名無しがすごい!:2012/06/27(水) 20:40:35.68 ID:pABOK2tn
え?
イズルって何かしたのか?
92この名無しがすごい!:2012/06/27(水) 21:06:26.43 ID:Bi1JERLT
八月のラインナップが公式に出てたな。>>42から雨乞い部が抜けてる。
これで1巻から六カ月開いたデッドエンドは、本当に1巻打ち切りか?
9月で出たとしても、新人で「7カ月後に2巻」は相当きついだろう。
93この名無しがすごい!:2012/06/27(水) 21:38:21.25 ID:3L+3mJZk
っていうか、作家でも飲み会とかあるのかよ
そういうのは一般企業だけにしといてくれよ
94この名無しがすごい!:2012/06/27(水) 21:38:56.14 ID:N3C6JUq/
よっぽど売れなかったんだろうなぁ。かわいそうに。

それはそれとして今日近所の大型書店に出向いたらラノベ文庫が5作品くらい面展されてた。
宣伝に乗ったのかニコニコで推された作品はちゃんと推されてた。
前まで置いてなかった作品も置いてたから適当にあとがきだけ読んだ。味噌は意外と気を遣ってるっぽいね。面白くないけど。
95この名無しがすごい!:2012/06/28(木) 00:11:05.45 ID:tLGVQZRL
>>90
ソースを提示してKWSK
96この名無しがすごい!:2012/06/28(木) 01:41:10.56 ID:dLSZ2t4K
発表は七月十五日前後?
それともいつ来るかまったく分からない状態?
97この名無しがすごい!:2012/06/28(木) 03:36:32.47 ID:C+yyQphx
7月15日が最有力だな。その他大手も二ヶ月半が基本だし、何より去年もそうだったし。
意表をついて来週あたりの月初めもないとはいいきれないけど。CCがそうだった気が。
98この名無しがすごい!:2012/06/28(木) 06:29:57.77 ID:HHdvnLfy
>>97
15日は日曜だけど……
そうなると13日かな?
99この名無しがすごい!:2012/06/28(木) 07:27:22.75 ID:DBfNr3kd
うん、相変わらずこのスレは 平壌 運転だね。安心した。
100この名無しがすごい!:2012/06/28(木) 09:04:44.98 ID:/xwJEJ9J
>>98
15日が休日だから発表が前倒しになるという考えは、講談社がまともな企業だという甘えがまだ心のどこかに残っている証拠
甘えを捨てろ、こいつは講談社なんだぞ
発表は16日以降だ
101この名無しがすごい!:2012/06/28(木) 10:06:26.22 ID:OBof+iX4
>>100
でも発売日が土日祝日の場合、コミックスは前倒しで発売するぞ
ラノベだけ特別扱いとか企業倫理的に無いだろう
102この名無しがすごい!:2012/06/28(木) 11:21:40.66 ID:cJkiwfgb
本の発売日と一次の発表を同列に語ってるの?
103この名無しがすごい!:2012/06/28(木) 15:59:28.28 ID:yyFcTKoQ
多分だけど、もう選考は終わってて発表待ちだろうから
13日に来ると思うよ。
仕事が早く終わっても納期はちゃんと守る。社会人の鏡だな。
104この名無しがすごい!:2012/06/28(木) 16:32:16.95 ID:itZxRsRH
時間がある限り何回でも読み返してるんだろう
下読みが切り捨てたのも編集がもしやと読み返している
素晴らしい熱意やで
105この名無しがすごい!:2012/06/28(木) 17:21:52.07 ID:vLfcMDCL
おまえら・・・上げて落とす前振りにしか見えんぞw
106この名無しがすごい!:2012/06/29(金) 01:06:01.83 ID:tKE3nKZ8
魔王女は何で本出ないんだろ
CCは育成枠っぽかったけど、新人賞で受賞しても育成枠に回される可能性があるんだろうか
107この名無しがすごい!:2012/06/29(金) 01:55:20.73 ID:4bh+Bqzl
>>106
すでに3月に1巻が出ていて、8月に2巻が出るじゃん。
108この名無しがすごい!:2012/06/29(金) 02:18:04.74 ID:tKE3nKZ8
>>107
まおにんにタイトル変更してたんですね、ありがとうございます
失礼しました
109この名無しがすごい!:2012/06/29(金) 11:15:27.54 ID:UupyM36G
魔王だなんだってのも既にオワコンだよなあ・・・
一時期の「妹」なみにあっけなかったな
110この名無しがすごい!:2012/06/29(金) 11:33:48.62 ID:0S2wStQG
話題のまおゆうもだけど
魔王って名前先行で魔王である必要も無ければ
魔王らしいキャラクターや行動の掘り下げもないから全く興味が沸かない
妹と一緒で魔王って属性のキャラ出しとけばいいんじゃね?って安易なものばっかり
111この名無しがすごい!:2012/06/29(金) 12:55:54.71 ID:zsZpPMRG
まおゆうの魔王はちゃんと魔王だったじゃないか
立憲君主制だったけど
112この名無しがすごい!:2012/06/29(金) 12:56:47.26 ID:zsZpPMRG
そういやアサシン少女ってのも一瞬で吹き抜けていったな
113この名無しがすごい!:2012/06/29(金) 13:21:11.29 ID:CJI2mysR
キャラクター小説なのにキャラクターが書けないからわかりやすい属性でなんとかする。
そしてそれを新しいと言い張る。
馬鹿な読者もそれに釣られるわけだしやってられんよな。味噌くらい勝手に喰えよ。
114この名無しがすごい!:2012/06/29(金) 17:26:15.57 ID:dlzpro72
日本で生活をしていれば、味噌を全く食わない人間の方が希だわな。
115この名無しがすごい!:2012/06/29(金) 21:33:34.34 ID:fowANfyV
読者は馬鹿じゃないから釣られてないじゃんw
116この名無しがすごい!:2012/06/30(土) 01:24:47.24 ID:eL+RlV8q
魔王と言えばルースボーイ
新作はまだかよ
117この名無しがすごい!:2012/06/30(土) 01:55:17.99 ID:6dIX8nYr
発表さっさとしてくれないかなぁ。
118この名無しがすごい!:2012/06/30(土) 10:51:38.47 ID:CLHY1TVd
味噌を食べると放射能に強い体になるそうだ。
つまり味噌を喰えというのは講談社の日本人への警告だったんだよ!!!
119この名無しがすごい!:2012/06/30(土) 13:02:06.47 ID:eL+RlV8q
発表きたー!
120この名無しがすごい!:2012/06/30(土) 13:10:52.92 ID:K64KTCF5
土曜に釣ってもねぇ
121この名無しがすごい!:2012/06/30(土) 19:25:45.42 ID:mrstpLPG
王道なんて鼻から無理そう
いろんなジャンルを選んで欲しい
122この名無しがすごい!:2012/06/30(土) 19:34:02.44 ID:srrbr4va
ていうかここの言う「王道」ってただ単に「余所の生み出した流行りものの真似」っぽいからなあ
そりゃ本も売れんしレーベル認知度も上がらないわ
123この名無しがすごい!:2012/06/30(土) 19:57:24.43 ID:AG+hBdv/
>>122
つまりイズルのやり口そのものか
124この名無しがすごい!:2012/06/30(土) 21:11:33.41 ID:g/5wcgBM
劣化萌えラノベの代表みたいな味噌が大賞って時点で、この賞の行く末は決まったも同然
125この名無しがすごい!:2012/06/30(土) 23:40:35.98 ID:JKeSKw4q
>>124
『五霊闘士オーキ伝』が第1回大賞なレーベルの行く末はどうなってる?
MFにしたってそうだったけど、創刊一年や二年のスパンで何かが断定できるわけないと思うんだが。
126この名無しがすごい!:2012/06/30(土) 23:54:54.65 ID:UmgPqbgO
いやそれらとは時代も立場も違うだろ
「現代」の「最後発レーベル」で、これは…致命的だわ
127この名無しがすごい!:2012/07/01(日) 00:14:42.99 ID:rEckFGNL
その上ファニーがやらかしたからな
講談社カワイソス
128この名無しがすごい!:2012/07/01(日) 02:39:10.43 ID:pUANgrsA
とっとと結果出さなきゃいけないから、安全パイで味噌を選んだというならギリギリ分かる
だがDTOは何故選ばれたのか。1000を超える作品の中で、わざわざあれを、何故?
129この名無しがすごい!:2012/07/01(日) 06:03:26.54 ID:Tmjtorlj
他がよほどカスしかなかったのでは
130この名無しがすごい!:2012/07/01(日) 06:28:50.68 ID:rLAChK0u
DTOが選ばれた理由? んなもん明白だろうが。天敵一ツ橋グループの一角、集英社への対抗心だよ
SDのテッカイオーがスマッシュヒットしたから、ならばうちもロボ系童貞ものをヒットさせてやると
選んだのが名前もにているドウテイオーだったんだよ。結果はごらんとおりだけどな
131この名無しがすごい!:2012/07/01(日) 07:59:16.64 ID:YKiiZlBp
ピュアじゃないと乗れないロボットとかロボ物の醍醐味を欠片もわかっちゃいねぇ
132この名無しがすごい!:2012/07/01(日) 08:08:25.42 ID:8SkHfraT
DTOの二巻が凄く売れてないらしいけど、他の受賞作も似たような有様なんでしょ
133この名無しがすごい!:2012/07/01(日) 10:26:16.44 ID:yJC4hdx7
他の受賞作も売れてないとか勝手に決め付けんなカス
どうせ一次落ちしたから売れてほしくないだけなんだろ?
134この名無しがすごい!:2012/07/01(日) 12:02:49.56 ID:8SkHfraT
勘違いさせるようなレスしてごめんね
作品名で検索してもレビューが少ないから、どうなのかな、大丈夫なのかな、と
個人的にはまおにんに売れて欲しいです
135この名無しがすごい!:2012/07/01(日) 12:23:16.10 ID:QpAINfrg
ちゃれんじかっぷのじゅしょうしゃのみんなはどうなったの、っと
136この名無しがすごい!:2012/07/01(日) 14:06:07.42 ID:Do8OIggA
まおうのおにんにんがどうしたって?
137この名無しがすごい!:2012/07/01(日) 19:43:43.26 ID:u8TI9HjM
別スレでイズルの妙な宣伝(と思われる)が繰り返しおこなわれている件について
138この名無しがすごい!:2012/07/01(日) 20:24:19.39 ID:iH61tNde
前スレでファニーの替え歌作ってた奴でしょ。放っておけば。
139この名無しがすごい!:2012/07/02(月) 00:52:08.49 ID:WEZsJgBD
さぁ!7月になりましたよ講談社さん!月の初めに発表ってのもなかなか乙なもんだと思いますが、どうでしょう!?
140この名無しがすごい!:2012/07/02(月) 18:09:44.73 ID:aC0B0jKa
>>137
別フレに空目した
141この名無しがすごい!:2012/07/02(月) 18:40:03.56 ID:2JScLIcn
更新Kita-
142この名無しがすごい!:2012/07/02(月) 20:13:01.88 ID:H4zq0mon
久しぶりにきたけどファニーって今どうしてるの?
完全に終わった?
143この名無しがすごい!:2012/07/02(月) 23:51:02.48 ID:FD727yUQ
ドウテイオー爆死
ツイッターのアカウント消滅
消息不明
144この名無しがすごい!:2012/07/03(火) 00:44:11.42 ID:tiLiOCTD
この間、ラノベニュースで二回目のインタビューが出てたけどね。
145この名無しがすごい!:2012/07/03(火) 06:01:21.08 ID:kWJA9nTc
あのサイトは変わり種にインタビューする不文律でもあるのか。漢字が読めるの作者にもしてたよな。
に、しても三巻で完結はデマだったのかな。twitterの垢消しと同時だったのは気になるけど。
第一回受賞作品はそれなりに長く続けさせた方がこれからの応募にも関わると思うんだけどねぇ。3巻続けば充分かもしれないけど。それより佳作が不憫。
146この名無しがすごい!:2012/07/03(火) 06:23:11.90 ID:tiLiOCTD
>>145
確かファニーきゅんのTwitterによれば、ラノベニュースのアカウントにリツイートを飛ばしたり、
フォローしたりすると声がかかる(かかりやすい?)らしいね。

あとDT(ry の三巻終了とか、佳作の云々の件は、情報の出所がこのスレの誰かの書き込み。
しかも、まだ、ほぼ出版・刊行サイクルを過ぎてもいないものに言われてたもの。
確かに大阪屋とかの売り上げは芳しくなかったけれど、さりとて他所の新人に比べて、明らかに
見劣りしていると言うものでもなかった。
正直、信憑性がどうこうって以前の話・情報だと思うよ。

それよりも私としては、新着ニュースで、8月刊行の4冊のうち「まおにん2」にだけ触れていない
ことのほうが、トホホ。
ほんの10数文字を足す程度で済むのに、どうして一つだけ触れてないのやら……。

>8月刊行ラインナップを公開いたしました!
>弓弦先生の新シリーズ「放課後バトルフィールド」登場!
>そのほかにも新シリーズ「日本子・チャチャチャ あいむジャパン」や
>「がをられ」第3巻も登場。目が離せないラインナップです!!

147この名無しがすごい!:2012/07/03(火) 07:06:03.11 ID:45NfoZS+
講談社はこの間のニコ生で方向性が完全にわかったしな
・味噌
・セクシャル・ハンター・ライオット
・アニメ化計画進行中の
3つで攻めていくんだろ
あと今度出るイズルもあるか
それ以外は特にプッシュしないか、ドウテイオーみたいに無かったことにされる
148 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/03(火) 11:56:12.37 ID:eUE2hDtO
キリカだけが楽しみだ
149この名無しがすごい!:2012/07/03(火) 12:51:13.48 ID:qmG4+o9P
味噌以外の新人無視っぷりはすごいよな
150この名無しがすごい!:2012/07/03(火) 13:27:33.49 ID:ymtBau0/
宣伝してもしなくても軒並み売れてない事実が痛い
来年以降大丈夫かなここ・・・
151この名無しがすごい!:2012/07/03(火) 14:18:06.73 ID:qmG4+o9P
レーベルはあるだろうが死に体のままだろな
152この名無しがすごい!:2012/07/03(火) 19:40:03.94 ID:8WxLw9S8
更新きたーよ
153この名無しがすごい!:2012/07/03(火) 20:29:21.17 ID:tXmEf3U9
新人賞の一次発表明日だってよ
ソースはツイッター
154この名無しがすごい!:2012/07/03(火) 20:36:14.55 ID:gi/586Wi
一次発表が6月15日だと信じて祝賀会のためにすっぽん料理屋貸し切った俺の損失をどう償ってくれる
155この名無しがすごい!:2012/07/03(火) 20:39:31.79 ID:xT29ouO4
6月はないわ。
156この名無しがすごい!:2012/07/03(火) 20:41:45.81 ID:tiLiOCTD
ならアドレスを張りなさいよ、と。

ttp://twitter.com/K_lanove_bunko/status/219749750235344896
157この名無しがすごい!:2012/07/03(火) 21:14:07.82 ID:6DnTm5ur
前回が1109→96か
今回は333→50くらいかな
さすがに同じ倍率ではやらないだろう
158この名無しがすごい!:2012/07/03(火) 21:17:42.56 ID:8WxLw9S8
俺、何も確認しないで書き込んだんだけど、マジだったのか。すげー
159この名無しがすごい!:2012/07/03(火) 21:27:37.12 ID:tiLiOCTD
40前後と予想(根拠なし)
160この名無しがすごい!:2012/07/03(火) 21:57:52.72 ID:45NfoZS+
333→0
と予想
もう編集も続ける気力なくなってそのままラノベ文庫は終了
161この名無しがすごい!:2012/07/03(火) 21:58:31.83 ID:ZnD8VotO
待て。新人賞についての発表とは言っていても何の発表かとは言ってないぞ。
一次結果かもしれないし、受賞者発表までするのかもしれないし、全然関係ないことの発表かも知れない……。
162この名無しがすごい!:2012/07/03(火) 22:04:23.39 ID:tiLiOCTD
一気に最終とかだったら笑うね。
163この名無しがすごい!:2012/07/03(火) 22:32:58.63 ID:edwnMMp2
「レーベル自体失敗したのでもうやめます 応募してくれた人ごめんね☆てへぺろっ」
164この名無しがすごい!:2012/07/03(火) 22:35:53.25 ID:3ATUfAey
「講談社ラノベ文庫は消滅して、講談社エンタメ文庫になります!」とか?
こっから持ち直すよりも、新しくスタート切りなおした方が楽だろう
165この名無しがすごい!:2012/07/03(火) 22:37:19.54 ID:PNEk1o63
いつの間にか進展があったのか。
166この名無しがすごい!:2012/07/03(火) 22:45:08.24 ID:ymtBau0/
選考の発表だとしたら去年よりは遅かったけど思ってたよりは早かったな
もっとgdgdになるかと思ってた
167この名無しがすごい!:2012/07/03(火) 22:47:28.72 ID:K5ZTV83f
味噌はいつごろまで延命されんのかなー
168この名無しがすごい!:2012/07/03(火) 23:30:32.92 ID:8WxLw9S8
受かってたら嬉しいなぁ。
169この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 00:27:54.81 ID:FjMFN29d
嬉しいのか?
170この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 00:53:02.10 ID:sk5E90x9
嬉しくないなら出したことも忘却してもうスレみるなよw
万が一受かっても辞退しちゃえよw
171この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 00:54:28.04 ID:tv8/HFUY
もしイズルやファニーが、って理由で落ちたいやつが居ても一次落ちだとそれはそれで悔しいだろ
172この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 01:03:16.70 ID:TGJ8dlJs
三次落ちくらいがベスト
173この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 03:04:06.55 ID:Woytm8q5
第一回で投稿数で二次までしかなかったのに三次とかあるわけないだろ最終と言い直せ
と思ったけどCCは第二回と大差ない投稿数なのに三次まであったでござる。
174この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 07:21:26.71 ID:ILJHnUyp
講談社ラノベ文庫
---位 セクシャル・ハンター・ライオット 3
---位 魔法使いなら味噌を喰え! 3
---位 この素晴らしく不幸で幸せな世界と僕と! 2
---位 ちょこプリ! 3
---位 進撃の巨人Before the fall 3


プロモアニメの甲斐なし
175この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 07:33:43.40 ID:fgrzXUjV
あのPVで買おうと思ったならそいつののーみそおかしいよ
176この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 08:08:13.83 ID:WVYaiuOx
>講談社ラノベ文庫
>---位 セクシャル・ハンター・ライオット 3
>---位 この素晴らしく不幸で幸せな世界と僕と! 2
>---位 ちょこプリ! 3
>---位 魔法使いなら味噌を喰え! 3
>---位 進撃の巨人Before the fall 3



講談社ラノベ文庫
---位 セクシャル・ハンター・ライオット 3
---位 魔法使いなら味噌を喰え! 3
---位 この素晴らしく不幸で幸せな世界と僕と! 2
---位 ちょこプリ! 3
---位 進撃の巨人Before the fall 3


こう考えればプロモ効果の絶大さがおわかり頂けるだろう
177この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 08:15:01.65 ID:cdtALYX9
やっぱそれなりに効果あんだね!
178この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 09:49:45.08 ID:eR8v41Vl
講談社ラノベ文庫、売れてます。
179この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 10:00:49.79 ID:WVYaiuOx
あーイヅル爆死して欲しいけど
どうせオマエラつまんね、興味ねとか言いながら
買ってアマラン一桁でいきなりレーベル看板になるんだろうなぁ……
180この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 10:43:49.84 ID:uncZeKpF
アニメ化前の5万から半減したとしても2万だからね。
そこらの弱小レーベルなら余裕でトップ集団形成。
181この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 12:44:10.57 ID:DZLJKu9w
えっ五万って何が。
182この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 12:58:17.39 ID:ILJHnUyp
ISのアニメ化する前の販売数じゃないの
183この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 12:59:44.74 ID:848HmDUQ
IS初期(=アニメ化前)の単巻売り上げ部数でしょ。
184この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 13:00:16.47 ID:DZLJKu9w
ひどくどうでもよかった。なんで君らそんなに詳しいの。
185この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 13:06:32.96 ID:ILJHnUyp
知らなくても話の流れでわかるだろ普通
186この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 13:07:21.37 ID:W49Lrw3s
そんなことより発表まだ?
187この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 13:15:22.34 ID:sk5E90x9
前は三時あたりじゃなかったかな
188この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 13:15:35.42 ID:DZLJKu9w
『トップ集団形成』って何よって思って。
189この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 13:18:33.84 ID:jCc7sXzI
きたぞ! 一次選考通過数32作品だってよ

http://www.rocket-inc.net/details.php?id=RCT-401
190この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 13:21:28.08 ID:DZLJKu9w
せめて短縮URLにですねぇ
191この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 13:27:50.02 ID:ef0AjhkM
さて、酒でも買ってきますか
192この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 13:36:19.23 ID:848HmDUQ
RCT-401ってナニの型番だろうと思ったら……AVかい。

まだせめて「ヒロインが可愛かった」とかボケが言えればよかったんだけど。
193この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 13:40:15.96 ID:ef0AjhkM
せめて、騎乗位グランプリvol.1 とかトーナメントものにしろよ
194この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 13:45:28.76 ID:eOpy2Vzq
そもそも今日発表があること自体が疑わしい
195この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 14:39:42.94 ID:BFXnoPwk
公式が今日って言ったんだけどな。。。。
まだかな。。。。
196この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 14:48:41.30 ID:eOpy2Vzq
ソースは編集者のツイッター?仕事先なんでちょっと見られないんだが、まあ1730時過ぎて更新なかったらあきらめる
197この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 15:09:19.78 ID:848HmDUQ
過去ログあさってみたら、CC一次のときは11:00ころに一部(モバイル用ページ?)だけ更新されて、
14:30ころにはPC用ページなんかも一通り更新されてたけど。

まあ夕方まで待ちっぽい。
198この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 15:15:08.26 ID:4NNa1Apt
予定は未定ってか
199この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 15:21:05.88 ID:Yr5fAUeg
この応募数で一次落ちは屈辱だな
200この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 15:23:45.90 ID:ILJHnUyp
CCの倍率で言えば1割通過だから
普通に落ちるだろ
201この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 15:34:07.02 ID:AC9hIih/
高次落ちワナビはオワ講談に応募しない
一次落ち常習の底辺ワナビシカ応募してない
底辺決定戦
202この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 16:07:18.08 ID:BFXnoPwk
みんなでF5連打するかww
203この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 16:16:45.00 ID:eOpy2Vzq
F5押すとトップページに戻る、まじ不便
204この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 16:17:58.29 ID:DZLJKu9w
更新きてた。通ってた。
205この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 16:20:33.38 ID:ILJHnUyp
名前なかった
送ってないのに
206この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 16:26:46.40 ID:cdtALYX9
>許嫁は土地神さま。
これは間違いなくロリババア。大賞行って欲しい
207この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 16:29:26.59 ID:Yr5fAUeg
緋色友架東方厨か?w

>>201
茜屋まつり←高次落ちワナビ
味噌コースw
208この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 16:32:45.62 ID:ILJHnUyp
魔法ものが一つもないな
売れないのがわかったから除外したか
209この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 16:34:46.89 ID:cdtALYX9
すみません忘れてください
210この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 16:39:11.81 ID:DZLJKu9w
魔導図書館とか神魔伝とか魔法が出そうなのはある。
211この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 16:43:01.49 ID:jPNzYO21
あれ、俺のがない。
212この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 17:05:03.91 ID:W49Lrw3s
通ったけどイズルがほんとに嫌いだから複雑
4月の時点でイズルの件わかってたら出さなかったかもしれない
213この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 17:23:15.93 ID:ouLPk3ju
>アクターガワ・サンジュウゴー
なぜかこれだけがやけに目に付いて困る
214この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 17:25:21.07 ID:ef0AjhkM
…通過数少ないな
215この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 17:29:14.47 ID:ILJHnUyp
36/333だからこんなもんだろ
216この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 17:32:33.81 ID:UFgNkLoy
俺のあった
ふざけんなよ、どうせ落ちるかと思って他に送ろうかと思ってたのに
もし受賞できたとしても辞退するわ
217この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 17:45:07.98 ID:Y9rWUsRj
きみ一次落ちでしょ
218この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 17:50:40.04 ID:DZLJKu9w
段々とこのレーベルの通過率の低さに慣れてってるのが嫌だ。
219この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 18:05:02.86 ID:Y9rWUsRj
一次通過低いMF
元MF編集に影響されてるのでは
220この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 18:06:18.06 ID:W49Lrw3s
でもここ全レーベル中最低クラスの応募数でしょ?
通過数はこんなもんでいいんじゃないかな
221この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 18:09:06.36 ID:j8JZKPI+
最低というか
CCもあるから実質年二回じゃね
222この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 18:09:58.50 ID:4NNa1Apt
これで元々少なかった住民がさらに減ってしまった
223この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 18:31:54.60 ID:aBLTsDx5
すくねー……たった一次で30弱か
粒は揃ってるのかな
224この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 18:39:50.65 ID:2VfUfhhR
倍率9.25倍か……まさか受かってると思わなかったから、名前見つけてビックリした。
正直将来性とかはあまり期待してないしこれ以上進めないかなとも思ってるけど、
やっぱり通過できると嬉しいね。
225この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 18:46:01.53 ID:ouLPk3ju
この通過数の少なさでも次の発表は一月後になるのか?
三次いらなくね?
226この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 18:49:23.94 ID:ESzvf8zH
彼と彼女の不都合な真実
桜花の魔女

面白そうなのはこの二つかな
227この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 18:59:05.59 ID:Yr5fAUeg
通過者のtwitterを確認できる量だ
228この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 19:58:44.86 ID:V4ymQnxF
・斉藤伝 後藤伝
・中学の時イケてなかった部 道化童子

タイトルだけみると、気になるのはこれぐらいかな
茜屋まつりのtwitterみつけたけど、ただの痛いおっさんだった
229この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 20:12:11.38 ID:ILJHnUyp
ツイッターでなれ合ってるワナビは基本痛いよ
230この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 20:34:09.86 ID:V4ymQnxF
ちなみに俺はtwitterやってないし、痛い子だけど、一次は通った
受賞したら各自百冊買うように
231この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 21:12:25.47 ID:aBLTsDx5
ファンタジー好きだから砂と小惑星都市とか言う奴がよさそうな感じがする
232この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 21:15:40.61 ID:nrHoSt6s
受かりたくないけど通ったって連中は辞退のメールを送ってほしいなあ。
233この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 21:17:27.62 ID:qbtXm/Nc
あぶねえ、あぶねえ
うっかり一次通過しようものなら名前が載って、ガガガやSDに応募できなくなるところだったぜ
よかったよ、一次落ちして。今年の俺はなんだかついているって感じだぜ。ヘヘヘ……
234この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 21:59:01.15 ID:38RO0xfv
良い事が起きるのではない
起きた事が良い事なのだ
(ただし才能的イケメンに限る)

落ちたって事は、ここには関わるな、という啓示なのさ
235この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 22:11:09.33 ID:848HmDUQ
それぞれ別だけど、タイトル、ペンネームとも、私のと似たのがあってワロタw

……ワロタ……。
236この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 22:34:37.89 ID:JNbuGjID
放課後バトルフィールド

美和美和
弓弦イズル
「なんなんだよ、これは!?」――俺、牧島カヲラは最悪の一日を過ごしていた。
『閃紅の魔女』九段下ホマレに無理矢理入部させられ、やってきた放課後は弾丸の飛び交う戦場だった。
青春疾走サバゲーエンターテイメント、問答無用に状況開始!!!!
http://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234643524

これは一次を通過しますか?
237この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 22:52:53.58 ID:qkCQaMsw
通ると思うよ
なんとなくだけど、受かってるのはみんないかにもラノベの範疇にはいりそうなのばかりだし

俺はだめもとで一般文芸よりのスポーツものを送ったんだが、やっぱりアウトだった
かってな予想だが、MWやガガガ狙いみたいな作風のは、あんまり求めてないのかもしれない
238この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 22:56:24.90 ID:2VfUfhhR
>>237
俺は萌えとかあんまり考えないでバトル物出したけど通ってたよ。
女の子割と出してたから結果的にその範疇に入っちゃったかもだけど。
239この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 23:06:33.09 ID:j8JZKPI+
俺も>>237と同系統だったわ
MW狙いだったけど、締め切りすぎたからこっちに送ったんだがだめやった
初期のGAみたく、地味系も拾ってくれると期待してたんだがなあ
人死もバトルもツンデレも出ないのはやっぱりラノベじゃアウトか


いまざっと数えてみたが
タイトルからおおざっぱに予想して
コメディ系統に属しそうなのが25
シリアス系統に属しそうなのが11だった
240この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 23:11:36.96 ID:+QVzosKu
>>236
何そのエリア88

って思ってたら公式あらすじかよ、全く興味をそそられないんだが大丈夫か?
241この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 23:14:36.62 ID:t16+6eLU
斉藤伝 後藤伝

こいつには頑張ってほしい
242この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 23:23:30.15 ID:HDQAGxmW
>>241
本人乙^^
243この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 23:28:19.29 ID:j8JZKPI+
やっぱり少年漫画的なのじゃないとダメか
よくよく考えれば文芸よりなのは箱があるしな


次回にタイミングがあえば思いっきり明るいのでいくか

さて、いったいどれが受賞して
なおかつ話題になって売れるのやら
244この名無しがすごい!:2012/07/04(水) 23:30:09.44 ID:VCeKvINN
仮に受かっても、ずっと〇藤伝を書かなきゃいけない呪いを自らにかけている点は評価する。
245この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 00:12:20.65 ID:7fbVNIeN
GA最終落ちの天乃聖樹は一次落ちらしい




味噌が・・・・・・
246この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 00:13:12.54 ID:Vy+0ZXvz
暇だからまとめてみた
ネットのログや本人のツイッター、ブログなどですぐに確認できたものだけ書いてるので
抜けもあるかもしれんけど参考までに。

茜屋まつり(第4回GA後期最終落ち/第7回MF3次落ち/第8回MF2次落ち×3/第23回ファンタジア大賞3次落ち/24回ファンタジア大賞3次落ち/第5回HJ大賞2次落ち/第6回ガガガ文庫ライトノベル大賞/2次落ち/別PNこのラノ大賞第3回/3次落ち)
秋桜蒼(第9回SD3次落ち)
藤素人(第10回SD2次落ち/第1回講談社ラノベ3次落ち)
小野寺広目天(初?)
緋色友架(第7回MF3次落ち/第24回富士見前期2次落ち/第4回GA前期2次落ち/後期3次落ち/ほか多数)
色井毬(第11回SD3次落ち)
原田樹亨(初?)
上崎兼好(第6回ガガガ3次落ち
夙多史(第8回MF3次落ち/常磐木繁名義)
安土桃(第8回MF3次落ち)
狼狽騒(初?)
小林智(初?)
アクターガワ・サンジュウゴー(初?)
羊雲リュウ(第11回SD4次落ち)
宮下一(初?)
シモダ(初?)
梅田浩之(初?)
空屋孝(第8回SD2次落ち)
亘井小樽(第24回富士見後期2次落ち)
美鳥百々子(初?)
泉谷パーム(初?)
道化童子(第13回エンタメ2次落ち/第8回MF2次落ち/第11回SD2次落ち)
朝倉輪(初?)
遊歩新夢(第18回電撃2次落ち/第24回富士見前期2次落ち/第8回MF2次落ち/回数不明富士見で高次?)
幹(初?)
此乃亭多楽(初?)
ちゅーばちばちこ(初?)
目鍛hyde零人(初?)
後藤伝(初?)
谷蔵裕(初?)
昨坂まこと(初?)
斎藤きあ(第18回電撃3次落ち/第一回「さくらんぼ文学新人賞」最終落ち)
穂坂拓麻(第7回MF3次落ち)
南條 豊(初?)

こうやって見ると結構な強豪が残ってると思わん?
やっぱりそれなりの人が残ってるんだよ。
んで、わりと年齢の高い人も残ってるから、実力重視なのかもね。

それとPNの個性ない人は検索で引っかからないからちょっとセンスないなと思った。
電撃通過組は意外に少ない。やはり壁は厚いのか。

さあ、誰が栄光をつかむかな?
247この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 00:14:07.99 ID:lVfyyCxB
講談社は何だかんだでバックがデカいから、そこそこの作品が出てきたら、政治力でブレイクさせてしまいそうなんだよなあ。
まあでも、マガジン系ってアニメ化少なかったっけ。
248この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 00:18:04.89 ID:nICootQh
マガジン系は実写が強かったな
249この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 00:18:08.11 ID:MAblzKEM
>>246
一番上の人、こんだけ勝ち残っててデビューできてないのか。
250この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 00:20:47.17 ID:7fbVNIeN
>>246
電撃通過組は電撃に応募するだろうJK
251この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 00:22:00.82 ID:OAYAJsBR
うぉおおお更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

でも投稿してな――い!
252この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 00:22:38.36 ID:wK3eC3mc
>>246
やっぱりというか、一般文芸系統の通過経験者は皆無で味噌と童貞で消えたと見える
ラノベクラスタの廃ワナビばっかじゃねぇか、特に上側、三次落ちが沢山おるww
253この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 00:24:40.66 ID:OAYAJsBR
ハイワナビって凄いのか凄くないのか分からん

何年もってなると伸びしろ無い凡才ってことなんだろうかしら
254この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 00:25:13.44 ID:j/n37z98
最終とか3次なら運がよければデビューできそうなもんだがなぁ
255この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 00:26:45.52 ID:lVfyyCxB
30過ぎてもオナニーし続けることがどれだけ凄い事か、若いと分からないだろう。
256この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 00:28:36.31 ID:wK3eC3mc
2〜3回の応募で三次落ちの人は手強いライバルだと思えるけど、
一番上の人はどうせまた途中で落ちるだろうなと思えて安心する
何回やっても駄目なおっさんってことだからね、突き抜けるものがないんだろうね
257この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 00:31:03.57 ID:OAYAJsBR
茜屋まつりって人は渦から抜け出せないんだろうな
焦らしプレイってやつか
しかしこれだけの数を書いているのに受賞できないってのは面白いな
読んでみたいかもしれん
なにがダメなんだろうか
258この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 00:32:32.50 ID:LpF/mnFT
根性無しよりよほど手強いと思うがな
自分と秤に毎回かけられるってことだし
259この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 00:35:26.98 ID:Vy+0ZXvz
何をおいても挑戦を続けてる人が一番手強いと思うがね。
コンスタントにあれだけ通ってくれば、いつか脱け出すと思うけど。

あと、去年くらいから名前を見だしてコンスタントに通ってる人も怖いよな。
260この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 00:44:07.19 ID:j/n37z98
茜屋って人、他にもガガガMFファンタジアと三つ一次通過中か
地力はあるんだろうな
261この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 00:45:25.69 ID:MAblzKEM
>>260
一ヶ月で3本とか書いてるみたいだし、弾数がやたら多いのだと予想。
262この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 00:50:24.92 ID:7fbVNIeN
南條 豊だけ空白があるのは贔屓だ!!!!!!!1
263この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 00:52:41.34 ID:IBJhBWKp
そのうち小説を書く事じゃなくて、単にデビューする事が目的にすり変わってそうだな。
264この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 01:03:23.22 ID:d/Eu7idJ
一次通過作を見るに
なんとなく甲羅の方向性が見えてきた気がする
今のMF、HJとかGAみたいなタイプのレーベルになりそう
もしくは、萌え強化版の富士見的なイメージ
265この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 01:04:28.89 ID:OAYAJsBR
若しくは呼吸困難に陥って死ぬ
266この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 01:06:15.37 ID:Vy+0ZXvz
>>264 でもそうじゃ無さげなのも通ってるぞ?
267この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 01:10:18.87 ID:FAA9Qi3h
あらー今回はダメだったか…
しばらくここからは離れて様子見に回るとしようかな。ではノシ
268この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 01:14:34.48 ID:wK3eC3mc
>>264
その意見には同意できるんだが、だったら電撃にぶつける必要ないよね……
ラノベと文芸の中間程度のものでも弾かれてるように見える
純度100%のラノベラノベしたやつを求めてるんだろう

とりあえずパンツとか魔法とか出しときゃオールオッケーよ
269この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 01:15:54.16 ID:d/Eu7idJ
>>266
でも、どっちかというと
萌えやコメディ推しでいきたいのが見て取れるな
バランスとして、がち萌えじゃないのもとるかもだが
HJやGAもそんな感じだし
270この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 01:18:39.56 ID:pkuPK9vr
二次通過できりゃいいがここで落ちてもイズルと関わりあいにならずに済むというメリットもある
つまり通過できても落ちてもどっちでもいいっていう
271この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 01:49:43.20 ID:JtwXdoJk
メタ作品好きな俺としてはそれっぽいタイトルが6、7作あったのは嬉しいな。
その中のどれかが受賞してくれて、満足(納得)のゆく作品か。それが問題だ。
272この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 02:03:48.72 ID:IBJhBWKp
>>270
そのイズルとかいうのは、やたら先輩風を吹かせてくるようなメンドクサイ奴なのか?
取り敢えずプライド高そうな奴らしいが、関わり合いになるならない以前に向こうが新人なんか相手にしないんじゃないの。
273この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 02:25:43.78 ID:pkuPK9vr
>>270
先輩作家が新人とTwitterで絡んでるの見かけるから心配なんだよね
いやそもそも受賞したわけでもないし完全にとらぬ狸なんだけど
てかああいうのは大抵新人の方から絡んでるのか
274この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 02:51:11.22 ID:IBJhBWKp
>>273
Twitterって、他にも不特定多数の人の目に触れる可能性があるもんだからなぁ。
新人の方が自分の売り込み目的でファンコールしてて、実際には(この場合イズルに)何こいつウザいと思われててもそれを直接ツイートしたりはしないと思う。
それこそ表面上は業界の先輩として振る舞うのが普通だと思うけどね…、まともな考え方ができれば。自分の評判を落とすだけだもの。

まあ…、どうも件のイズルという方は、これ以上落ちようのない辺りまで堕ちてるっぽいが。
275この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 08:12:38.47 ID:DAPQqoay
三十代以上の廃ワナビって、物凄い芸術肌で、俺の作品の意味がわからない奴は見なくていい、ってのが多いのか、社会人経験があるから、下請けとして淡々と私情を交えず萌えを書くか、どっちかだと思う。
276この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 11:23:06.78 ID:A+/eRwfm
ここに通ったからといってイズルの後輩になるわけじゃねーだろ?
同じ賞上がりだってんならまだしも、同じレーベルに書いてるだけでは
先輩も後輩もない。
むしろ、イズルは単なるよそ者。

まあ、べつに会社じゃないんだから関わらなきゃいいよ。
授賞式で会うくらいならむしろ、リアルはどんな奴なのか興味あるしw
277この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 11:32:23.59 ID:+6p/g4Oc
デビューは一回しかできないと大先生も仰っていただろう
大先生の死を無駄にしてはいけない
278この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 11:58:55.00 ID:OAYAJsBR
>>272
平成生まれの作家を早めにボコボコにするくらいにはめんどくさい奴です
279この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 12:15:49.69 ID:CY+Uo1Wl
大先生のブログを久しぶりに見てみたら
今度のコミケ参加するみたいだな
ご尊顔を見てこようかな
280この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 12:58:37.52 ID:IBJhBWKp
>>278
実際に誰かされたの?
取り敢えず過去レスは読み返してみるがそのへん本気で詳しくないんで、煽り抜きで教えてもらえると助かる。
281この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 13:03:26.21 ID:7XisDqYc
新人賞スレでやることじゃねえだろ
282この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 13:27:51.34 ID:MJUv4A99
>>280
このスレ(の過去スレ)に情報はほとんどない。
「弓弦イズル まとめ -放課後」とでもぐぐれば、>>272 >>274が「こんなことはしないだろ?」と言った
ことの数倍以上のことをする人物だろうな、と言うことが理解できるはず。
283この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 13:40:01.41 ID:lJ0u4bq5
別にいいんじゃね
イズルがあれな人物なのはすでに有名だし、書いてる作品自体もたいしたことないし

これが、それなりにいい作品書いてる人だとギャップでキツイが

橋本紡とか、最近の騒ぎで幻滅した人多そう
284この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 14:43:59.28 ID:Vy+0ZXvz
みんなイズルはいいからもっと遊ぼうぜ。

タイトルから勝手に受賞予想 

萌え路線系

刻門荘の管理人
彼と彼女の不都合な真実
女子寮オーナーになりました
=====================
ガチ or シリアス系
神様のお仕事
魔導図書館 古文堂

DTO系SF枠
三ツ星から遠く離れて
小惑星都市 ―太陽系小史―

この辺から入ってくる(キリッ
285この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 14:49:46.09 ID:7XisDqYc
このレーベルでシリアス系は受賞しないだろ
286この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 14:59:34.69 ID:Vy+0ZXvz
いやー、わかんねーよ?

いい作品なら受賞するでしょ。
287この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 15:09:18.74 ID:yow86QQ6
ネーミング的に、神魔伝とか桜花の魔女、魔導図書館古文堂なんかが面白そうだな
288この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 15:21:26.63 ID:qwzHOvxf
通ってたけど読み返してたら自信無くなってきた。どちらかと言うとシリアス系だからというのもある。
編集が俺のやりたい事に気づいてくれるか。
289この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 15:22:57.90 ID:Vy+0ZXvz
魔導図書館 古文堂 は面白そうだよね。
290この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 15:41:27.74 ID:psYPuhDo
目鍛hyde零人て
めぎたえ156せんちぜろひと と読むのか?
291この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 15:42:45.08 ID:C4HU7xEf
>>284
刻門荘の管理人ってやつは一般文芸寄りらしいぞ。
292この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 15:45:00.87 ID:C4HU7xEf
>>290
メタンハイドレートだろ。
自分は次代を担う者だと言い切る覚悟は素晴らしい。
293この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 15:46:48.77 ID:psYPuhDo
なるほど
156の観念に囚われていた
294この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 16:21:20.60 ID:JtwXdoJk
MF通過経験者の年齢見てたんだけど結構歳が上のほうの人いるなー。40歳周辺で金にならないライトノベル書き続けるってなんかすごいな。

ところで機会少女って、やっぱり狙ってんのかなぁ。誤字かと思ったんだけど。
ク雷シスとかはわかりやすいけど、これは。
295この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 16:45:53.51 ID:IBJhBWKp
>>292
次代を担うからメタンハイドレートなんてコンセプトは、本人でなければそうそう気付くものではないような気がするのだが。
296この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 16:48:38.57 ID:qwzHOvxf
気付く気付かないじゃなくて勝手にそう読むか否かじゃないの。
297この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 16:59:37.86 ID:C4HU7xEf
>>295
>>296の言う通り、俺の勝手な解釈だ。すまん。
実際は読みが合っているかすら定かではない。
298この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 17:01:06.48 ID:DAPQqoay
40前後で年齢公開のMFに送る勇気が凄い。
俺、30超えたら躊躇うな。
299この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 21:13:16.11 ID:lVfyyCxB
まあ、アラフォーで本気で作家になる気っていうよりも趣味として書いてるついでじゃねえかね?
同人のついでに投稿してて、作家になっても兼業で三年くらいやって本業に戻る程度で。
300この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 21:13:43.47 ID:JtwXdoJk
第三回からはAICの人が審査につくっぽいけどその人の評価が良かったりしたらまたアニメ化されるんかね。まぁ使い物にならない作品しか来ないんだろうけど。
301この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 21:44:00.72 ID:yow86QQ6
第二回はアニメ化されないのか?
まあ、萌え系はともかく、シリアス系なんかは10分そこらのアニメ化でどう表現させるんだろうな?

例えばの話、シリアスとは限らないだろうけどシリアスっぽいタイトルの
彼と彼女の不都合な真実や魔導図書館古文堂のアニメ化とか想像もできない
302この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 22:19:50.97 ID:qwzHOvxf
アニメ化はどこにも書いてないよ。
いくらでもやりようはあると思うけど>シリアス系アニメ
キャラ紹介しながら世界観の説明、ストーリーの本筋をそれっぽいダイジェストに。
別に10分にこだわる必要ないと思うけどね。どちらにせよ中途半端でダレやすい。3分でいいのに。
303この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 22:41:43.89 ID:yow86QQ6
しかしそのアニメの出来栄え次第で
原作としての本の評価や評判なんかもきっと変わってくるんだろうね


304この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 22:46:46.16 ID:wK3eC3mc
茜屋まつり ?@kamoijin
@yuzurihakazuki @JiN_OB_a @_kohata_ そっかー。僕はその森さんが成したことを
現代でやってどれほどの効果があり、その言葉を達成すれば、どんなモーションを
起こせるのか、いまの時代に森さんは必要なのか?そういうところを考えちゃうけどな。
人それぞれやね

同じ一次通過をしたライバルの痛いツイートを眺めてたんだが、
茜屋は森博嗣大好きな俺を完全に敵に回したようだな
305この名無しがすごい!:2012/07/05(木) 23:35:53.06 ID:0VNKMRGt
>>304
そいつはもう放っておけよ。どうせ受賞できねーよ
イズルやファニーと同じ臭いがするし、仮にデビュー出来ても、問題起こして干されるって落ちだろうし
306この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 00:18:44.12 ID:cpOd/Bk/
その森さん

なんかさ、こういう言い方がさ、恥ずかしいんだよね
「かぁー俺って普段全然本読まないから、
文豪とか一人も知らないからなぁ、かぁー」

ミサワかっつーの
307この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 01:10:19.51 ID:44Liph1J
森博嗣って言ったら、講談社文庫の大ボス級じゃねぇかww
講談社ラノベ文庫に送っといて知らないとかないわww
本当にラノベしか読んでない30代のおっさんかよww茜屋まつりキメェww
308この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 01:18:03.26 ID:wGDzLkpJ
別に違うとこだしゃいいだけだしどうでもよくね?
309この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 01:57:09.47 ID:QUpUEnfc
小野寺と遊歩はまつりの手下でおけ?
310この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 02:22:49.91 ID:rCE2w61I
>>309
どういう流れであの話になったんだ? と思って見に行ったんだが、ありゃひでえな。真正だわ。
突っ掛かられた人が可哀相だよ。
311この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 04:16:17.34 ID:oMYNOMa2
ワナビ系のスレでの個人叩きは嫉妬でしかねえよ、と言おうと思ったが、ちょっと見てみると普通にひどいな。
自分とその周辺の人間しかTwitterやってないと思ってるタイプだな。
俺だって小説批判しないわけじゃないけど、そこらへんは一応気を使うんだがな。
312この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 04:38:21.41 ID:Tx1bJltK
ネットの一人称が僕のヤツは大概アホ
しかも自分は頭が良いと思い込んでるタイプのアホw
313この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 05:45:04.69 ID:QUpUEnfc
>>310
どういう流れ?
森の話?
314309:2012/07/06(金) 06:13:25.39 ID:QUpUEnfc
読んできた。

>>309は受賞者のうち三人がツイッターで毎晩慣れ合ってるってことが言いたかっただけ。
小野寺と遊歩はリアル面識あるっぽいし。
だから>>310みたいなレスもらっても困るw

なんのことか遡ったら議論ベタなまつりとやっぱり議論ベタな奴が空振りパンチ打ち合ってただけじゃないかな。
まつりも大概だが、議論中に当の相手の悪口ツイートしたり、あっちも議論ベタ。

で、俺の話にもどるけど、小野寺と遊歩は全部終わった頃にノコノコ出てきて変態ツイートしたりしてるだけだから、
まつりの手下、ってのは撤回するわ。考え足らずで巻き込んですまない>ご両人
けれども変態ツイートは控えたほうがいいと思う。
315この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 06:14:49.13 ID:bSTULHwX
茜屋まつりや遊歩新夢周辺はいつか晒されるだろうなと思ってたけど、このスレで出たか
まあツイッターで馴れ合うのは好きにやればいいけど、ああいう脳みそ沸いたやりとり見ると
仮に受賞しても本買いたいとは思わないな
316309:2012/07/06(金) 06:18:15.49 ID:QUpUEnfc
一応>>314補足
俺、理系嫌いなんでバイアスかかってることをお許し下さい。
今回は理系の話の最中に哲学が割り込んだ形らしいですが、
理系の連中は哲学の話してるのに科学の話で割り込んできて引っ掻き回すことが2chで昔から多くてイラッとしてるw
317この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 08:31:06.90 ID:rnWMJrfY
こいつらの誰かが受賞してファニーみたいな扱いをこのスレで受ける未来が見えるな。
318この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 11:12:28.93 ID:lB+v5X2J
GAの最終に残ってから、たまにこの人の呟き覗いてたわ
普段の呟きはそれなりに楽しいんだよね。執筆意欲が凄くて刺激受けるし
ただ時折覗く攻撃的な一面がなー
これから選んでもらおうって思ってる人間がこんな発言発信しても、なんにもいいこと無いだろうに
やっぱりツイッタは百害あって、せいぜい一利あるくらいかな
319この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 11:27:07.70 ID:OHPz/bfA
イズルと喧嘩しそうだなww
320この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 11:41:07.86 ID:4SJb9m+Z
ワナビは作品論語りたがるからな
こじらせると今度は人生論語りだすもんだ
321この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 13:35:19.03 ID:LtIPArB3
ラノベの新人賞はまじで面接導入しろよ
他の新人賞と違ってラノベなんてコミュ障野郎が書いてるんだから
またファニーみたいな奴が出てきちゃうぞ
322この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 13:42:40.68 ID:bSTULHwX
むしろこのレーベルにはそういうのを積極的に排出して欲しい
GAの葵東も引き抜いてツイッター痛い作家祭りとか開いて欲しい
323この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 13:54:01.26 ID:K0jptjpI
まあ2ちゃんねるで群れてるお前ら、一生デビューは無理だな。
324この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 13:55:18.44 ID:Xn/YMUi3
それで誰が得するがわからんな。
才能ある基地外に発言させないのも編集の腕。
受賞内定者に編集がまず警告するのが言動らしいし。
325この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 13:57:49.43 ID:bSTULHwX
もちろん俺以外誰も得しないよw
326この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 14:37:50.96 ID:QPwahsU6
>>321
この業界売れたもん勝ちで、作家の人格なんて二の次だから

心配なら、作家にツイッター・ブログ禁止するだけでいいだろ
327この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 15:09:25.27 ID:L03vmjaF
こいつか茜屋まつり(41)埼玉県
いつデビューするか楽しみだな
328この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 15:24:34.57 ID:Xn/YMUi3
あくまで想像だけどさ、編集に暗黙の年齢制限があって、それで落ちてんじゃないの?
作家も職業だから、将来性ないのは実力あっても駄目だろうし。
それがない一次二次は通過するって感じで。
329この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 15:29:34.50 ID:DuZXJ+d5
>328
年齢制限はある程度はあると思うけど、実力だとは思うがね。
でも例のハイワナビの公開されてる作品ちょっとだけ読んだけど、
このタイプの作品を書く人だとしたら若い方を取るだろうとは思った。
330この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 15:35:25.39 ID:RTxq/gHM
人生経験の差を出せるような作品でも書かない限りは、おっさんのアドバンテージはでないもんな
331この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 15:43:23.56 ID:rCE2w61I
若いのはそれだけで武器だけど、年いってるのはそれだけでは武器にはならんからなぁ。
332この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 15:44:47.37 ID:DuZXJ+d5
>330
例の人のつぶやき、色んな意味で面白いから見てるんだけど、あんまりおっさんのアドバンテージは感じないな。
人生経験重ねちゃったせいで、プロ作家やプロライターと同じ土俵に、ワナビとして上がってる事に気付いてないんだよね。
333この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 15:53:35.96 ID:LtIPArB3
人生経験の差って
家に10年、20年引きこもってる奴に経験なんてあるの?
334この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 16:03:01.32 ID:ybErgJA6
床蹴る時の力加減とかわかる?
335この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 16:04:57.44 ID:lB+v5X2J
違法ダウンロード取締り強化に噛み付いてた時は心底呆れたな
「音楽業界が衰退したのはCDが原価の割りに高すぎるからだ」って
「取り締まり強化は発表の場の無い若者から発表の場を奪うことになる」んだと
CDの原価なんてせいぜい100円くらいだから、それ以上払う気は無いらしい
じゃあ本も紙の原価の価値しかないのかよ、と思った
あとこの人割れ厨だと思った
336この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 16:18:15.10 ID:K0jptjpI
これだけ叩かれている茜屋まつり氏は
現実的にもっともデビューに近いんだろうなあ。
嫉妬しているお前ら、哀れ。
337この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 16:24:19.67 ID:DuZXJ+d5
>336
デビューに近いんなら、デビューする前にアンチ作ってどうすんだって事だ
338この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 16:27:28.87 ID:TC1oXdDg
割れ厨なら第二のあずま寿司先生になれる逸材だな
339この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 16:28:24.94 ID:DuZXJ+d5
>335
Lコードだか何だかの説明をしにきた年配のおっさんに、
タメ口きくなオッサン、って切れてたのは覚えてる
340この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 16:32:31.18 ID:lB+v5X2J
>>339
あったねえ
それまでは本当に楽しく拝見させて貰ってたのに
「ん?」と感じて萎えちゃったよ
341この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 16:41:22.89 ID:rnWMJrfY
まぁ、確かに違法ダウンロードは問題だし日本のCDはバカみたいに高いけどな。
いくら話題無いからってさすがにデビューする前の人間をこんな所で叩くのは違うでしょ。
しかしワナビとしてオンラインで活動するのも困りもんだなぁ。
俺もtwitterやってるけど(非P.N.)受賞したりした時は何も言わないでおこう。変な噂流れた時に知り合い疑うのも嫌だし。
342この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 16:51:43.26 ID:TC1oXdDg
ファニーをひたすら叩いてきたスレで今更何を
343この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 16:59:11.61 ID:DuZXJ+d5
これぐらいにしておくけど、意見の違う人間と討論する気も無くて、定義論とか抽象論に持ち込んでうんざりさせて、
ブロックされたら、痛い奴を論破したった気持ちいいってのは大人じゃないね

それにデビューしてからも、つまらんってだけの感想は受け付けないつもりなのかね
どうつまらんか論理的に説明しろって
344この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 17:12:47.85 ID:L03vmjaF
こいつは今回デビューさせるべきだな
ただのワナビにしておくには惜しい逸材だ
345この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 17:50:38.39 ID:K0jptjpI
>>337
あんたらが勝手にアンチになってるだけだろ?
んで、相手がだれであれ、あんたらは成功しそうな奴を見つけるとやっかんでフルボッコするんだろ?
クズどもめ。
346この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 18:03:32.97 ID:rnWMJrfY
香ばしいのきちゃったな
347この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 18:07:55.07 ID:DuZXJ+d5
わざわざ蒸し返すバカ発見
348この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 18:27:46.79 ID:oMYNOMa2
本人か金魚のフンのどっちかじゃね?
本人だったら痛すぎるが。
349この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 19:54:11.47 ID:44Liph1J
>>327
41歳かよ……おっさんと呼んで馬鹿にしてたが、マジモンのおっさんだったか
30代なら笑ってネタにできるが、40代はないわ……ごめんな茜屋のおっさん
甲羅にあった萌えラノベ頑張って書いてるおっさん想像して何故だか俺が哀しくなった
350この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 19:57:31.42 ID:cpOd/Bk/
  ∩∩  一緒にレーベルを盛り上げていこうぜ!!           V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、まつり /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 還暦編集長/
    |イズル | |ファニ  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

351この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 20:29:28.56 ID:oMYNOMa2
俺の知ってる人がちょうど41歳だし、その人もちょっとオタ入ってるが、もっとこう、考えが論理的な人だ。
その人によく叱られるけど、わけの分からないことは言わないな。
352この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 21:38:46.67 ID:23QZL6zc
次の二次選考の結果発表なんだけど、これマジで15日なのか?
一次みたいに予定がいくらか早まったりする可能性はあるのか?
353この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 21:48:14.46 ID:rnWMJrfY
そら早まるっしょ。もちろん来月の中旬よりは。大体月末から初週の水曜日でしょ。で、その翌々週あたりに三次、最終は9月頭じゃない?
学生だし夏休みの真ん中までには改稿の連絡欲しいな。足も軽くなるし。
354この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 22:18:52.80 ID:oMYNOMa2
15日はないと思うけど、二次→最終って省略はあると思う。
まあ、二次発表とほぼ同時に入賞者には連絡行くだろうから、まつりの発言が唐突に減ったらマジ有だと思うがな。
355この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 22:29:10.38 ID:44Liph1J
>>354
数が少ないから、連絡は早そうだよね
まつり氏は実力的にも正直ないだろ、あれだけ落ちてるのは決定打がない証拠
それにイズル爆弾抱えてる編集部も更にトラブルメーカーとりたくはないだろうし
356この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 22:42:36.73 ID:K0jptjpI
>355
まつり氏の作品読んだことあんの?
357この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 23:15:30.95 ID:oMYNOMa2
ID:K0jptjpIはまつり関係者認定して弾いてみた。
358この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 23:24:03.74 ID:EjSR0AHm
ツイッターで反応してるみたいだけどいちいち煽らない方がいいと思うけど
機会損失について語ったばっかりなんだしさ
359この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 23:24:58.54 ID:K0jptjpI
関係者じゃないけど、知りもしない人叩いて楽しいのかな、と。
ねたみややっかみにしか見えないんでね。
恥ずかしい人たち、と思ってさ。
360この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 23:30:23.89 ID:EjSR0AHm
>359
2chで何をほざくか…
知りもしない人だけど、呟き見て理解できない人間もいるって事だ
お前は呟きも見ないで擁護してるのか?
361この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 23:33:12.60 ID:bPxRKPeY
>>336
> これだけ叩かれている茜屋まつり氏は
> 現実的にもっともデビューに近いんだろうなあ。
> 嫉妬しているお前ら、哀れ。

ただのワナビをこのスレで叩くのはどうかと思うが、こいつがクズなのは明らかだろ
無関係の人間がこんな持ち上げるような発言するとは思えない
362この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 23:37:30.21 ID:K0jptjpI
>>360
呟きは見たよ。
まつり氏だけが叩かれる要素はないね。
相手方も相当失礼だ。
363この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 23:37:45.11 ID:44Liph1J
本人乙
40歳でライトロリコンとか書いちゃうのは気持ち悪い
キモいじゃなくて、気持ち悪い
364この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 23:40:42.01 ID:EjSR0AHm
>362
だったら例の人も失礼だって事だよな
それについて理解出来ない人間がいるって事だ
否定的な意見が嫌なら、なんで2ch来てんの?
365この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 23:45:15.68 ID:EjSR0AHm
>363
別にそういうラノベ書くのはいいんだけど…
そういう嗜好を平然と言える土壌を作った今のラノベの罪は重い気がする
366この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 23:49:59.28 ID:9S0m4NdH
ラノベの前にすでにエロゲとか漫画アニメで土壌は作られまくってたような
367この名無しがすごい!:2012/07/06(金) 23:54:45.62 ID:VGyi7qjg
ナボコフは死刑クラスだな
368この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 00:01:05.35 ID:K0jptjpI
>>363

お前らもロリコンだし、男は基本ロリコンだし、だからラノベやロリエロ本が売れるんだし、
40超えたおっさん達が真剣に萌えアニメつくって、お前らそれで喜んでるし、
出版社だって商売としてそれを堂々とやってる。

お前らがおかずに使ってるAVやロリ漫画も
いい年こいたおっさんが真剣に作ってんだぜ?

何がキモい?
何か問題でもあるのか?
369この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 00:02:18.09 ID:EjSR0AHm
ラノベ前は漫画とかアニメは、あくまでもお色気だったと思うんだが
ロリとかホモとかアブノーマルな題材は、文学とかで書く意味を求めてたと思うんだけど
今はただのジャンルになってるのがなー
370この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 00:07:20.72 ID:9S0m4NdH
ロリコンに関してはラノベは超後追いだろ
なんでロリコン談義になってんのだろうか
371この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 00:08:05.62 ID:ppLfNg36
>>368
@勝手に人をロリコン扱いしないでください
A一生懸命作られたからなんだというのですか?気持ち悪いと思ってはいけないのですか?
B茜屋まつりさんの発言が随所気持ち悪いというのは個人の感想です
C茜屋まつりさんがキモい、ではなく、茜屋まつりさんが気持ち悪い、です
372この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 00:08:27.82 ID:dYL3w3OT
>368
ロリコンはお前の事だろ、一緒にすんなボケ
第一、AVとロリ漫画全然違うだろ
例の人が問題なのは、生理も来てないような女の子を性的に呟いてる事だろ
373この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 00:10:10.12 ID:wgeHToNJ
ID:K0jptjpIが茜屋本人なのはわかった
374この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 00:15:57.12 ID:T7tuckng
>>369
意味なしでもオナネタもジャンル化も他方面で昔からあった。
典型的な昔はよかった、ましだった。
375この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 00:17:08.59 ID:dYL3w3OT
>373
いや違うでしょ
例の人はもっと抽象的な事言って論点をぼかそうとするから
376この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 00:18:02.46 ID:sx8orCD2
茜屋さん
なんだか恥ずかしいです
377この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 00:18:39.96 ID:dYL3w3OT
>374
例えば?
378この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 00:34:42.12 ID:0RGzrHtw
そもそも中学生主人公と中学生ヒロインの話を読んでる「中年読者」をロリコンと呼んでるだけだろ
本当にロリやホモを題材にしてる作品は超ニッチだから気にしなくても良いよ
379この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 00:38:15.48 ID:T7tuckng
ロリだと吾妻ひでおあたりが文学的な禁忌さとか排してテンプレ化して一ジャンルに。
そこからブームがあったり実写にも波及したり衰退したり。
ホモもピーコとかホモキャラがテレビにネタにされ、漫画でもただのテンプレキャラに。
380この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 00:44:52.09 ID:sx8orCD2
小学生の裸をモロに、筋やクリを書いてるジャンプのトラブル
こっちをどうにかしてくれ
381この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 01:08:04.15 ID:6kTHHoc8
そろそろ茜屋談義やロリもやめてくれ
底辺臭い
382この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 01:15:00.92 ID:sx8orCD2
冷静になるとアレな流れだよな。投稿者も少なめだってのに
しかし一次の倍率高いよな。次出すか迷うわ
383この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 01:18:03.99 ID:4kvXJtg1
俺は他の一次選考通過者がどうこうしたくてスレを見てるんじゃない。
二次選考がいつなのか
三次選考はやるのか
大賞発表はいつになるのか
そう言うことしか興味が無いんだ。

大賞ってやっぱあれ、もう先行者を集めて会議する日とか決まってるのかな。そうすると大賞発表の日は前倒しにならないよな。
384この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 01:18:54.07 ID:6kTHHoc8
出すなよ。俺は出すけど
385この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 01:20:54.50 ID:sx8orCD2
ならんだろ。審査員も暇なわけないし
386この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 01:23:44.01 ID:Bbnk6t5S
まあ、36作ってのに2作通過してるのが二人もいるのが凄いな。
甲羅に二作以上送るってどうよ? ってのも含めて。
387この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 01:25:26.88 ID:adnpSiAh
>>383
>先行者を集めて
例の中国謹製ロボが会議室に集められてる光景を幻視した。
388この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 01:43:15.83 ID:M1jKcK8T
みんなロリは嫌いなのかい?
無理しちゃって。。。
389この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 01:46:46.51 ID:6kTHHoc8
応募少ないし狙い目と思ったじゃね
それに過去作流用すれば
390この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 01:50:38.73 ID:6kTHHoc8
って一回目は多かったか
391この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 01:55:21.34 ID:M1jKcK8T
実際には34人で四つほどの受賞枠を競うのか。
この時点でも結構高い確率じゃんかよ。
392この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 02:26:30.83 ID:jOYXNopG
確率ってどうなのよ。まぁ別にいいけど。
三次省略の話だけど、CCでも省略無かったし多分無いでしょ。CC基準に考えると二次も一ヶ月かかる予感。はぁ。
393この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 03:34:06.82 ID:adnpSiAh
じゃあ可能性が高い、で。
二次があるとしたら何作ぐらいになるんだろね。
半分ぐらいか?
394この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 04:31:05.92 ID:M1jKcK8T
3分の1までは絞るんじゃね?
395この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 05:35:39.97 ID:jOYXNopG
倍率、ね。志の問題で。
396この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 07:14:27.03 ID:jOYXNopG
CCが33→11とかだったしそんな割合じゃないの。11→5で落とされるとか悲しすぎるし二次は極力無い事を願ってはいるけど。
397この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 10:51:51.60 ID:VQi4WLPX
二次三次最終と全部きっちり通して選考するとしたら、
二次は36→15ぐらいが妥当じゃね?

数字こそ適当だが、あまりに減らしすぎれば
それこそ選考を重ねる必要もなくなってしまうからな
実際はどうなんだろ?
398この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 12:21:45.44 ID:Bbnk6t5S
去年と同じくらいの比率で行くなら、36→11→2になって、三次通過2作、大賞該当作なし、優秀賞1作、佳作1作程度になんじゃね?
数を増やすために強引に5作選ぶか、格を重視して受賞作を減らすかってところかな。
399この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 13:40:47.48 ID:tG+KQTO0
>>398
講評きちんと読んであげようぜ。
ttp://kc.kodansha.co.jp/SEP/90008/01/notice110930/110930.html
『編集部より』の最後のセンテンス
(略)
>しかし、ラノベ文庫編集部としましては、先に書きましたライトノベルの可能性を信じて、
多数の応募作の中から選んだ作品に最大限の敬意を表するためにも、5編の中で審査員の方々が最も優れていると評価した作品を大賞といたしました。
この選考方法につきましては、第2回の際にもラノベ文庫編集部の方針とさせて頂きます。
>また、この編集部方針から、最終選考作品は可能な限りラノベ文庫での出版を目指させて頂きます。
(略)

最終選考は出来る限り出版させるし大賞は必ず出す方針だってさ。
CCは32→11→5→4。最終落ちたのはttp://novesoku.blog52.fc2.com/blog-entry-1946.htmlのせいなのでまぁ
まぁ、大賞出すなら佳作も3〜2人は出るっしょ。新興レーベルだし安いコマは増やしておきたいでしょ。
400この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 13:47:25.85 ID:P+iQx0cn
いつから必ず受賞作が出ると錯覚していた?
401この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 14:15:51.50 ID:TIy66oae
てことは、この中の7人に1人くらいがデビューするのか、一次突破しただけなのに。
まつりたん、バイト行くってさ。
同じ年の編集長とかいそうな気がするが。
402この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 14:21:05.55 ID:BC33UR/C
一次通過者が枠維持しようと必死すなあw
最終選考になったらまたスレたててあげようかな?w
403この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 14:29:00.89 ID:ppLfNg36
一次通過したけど斉藤伝VS神魔伝の結果だけは楽しみにしてる
それにしても、タイトルもPNをもっと話題性のありそうなのにしとけばよかった
このスレでもtwitterでも、触れられることすらないぜ
404この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 14:48:00.49 ID:vYTJYFFH
>>402
スレ立てした程度で落選させるレーベルは存在しない



それを確認するためによろしこ
405この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 14:54:34.01 ID:M1jKcK8T
一次落ちたやつの嫉妬がすごいな。
お前ら、だから万年一次落ちなんだ。
406この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 15:00:39.83 ID:vYTJYFFH
>>405
嫉妬ではないな
次回への確認作業だ
407この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 15:04:14.69 ID:TIy66oae
とりあえず主人公にみそ食わせば一次くらい通んじゃね?
408この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 16:12:18.35 ID:7Myyv41P
つーか、普通に頑張って通過した人もいるんだろうし、
迂闊な真似しない限り放置しておけばいいじゃないか。
自爆した時には盛大に祝ってやれ。
409この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 16:23:13.09 ID:vYTJYFFH
火消し、してしまったんですか!!!!????
410この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 16:36:19.74 ID:LrrNFsQJ
まぁ、本人がここで取り上げられるのは嬉しいみたいだからいいんじゃない
受賞したら宣伝にもなるかもしれんし
411この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 17:04:18.70 ID:ppLfNg36
確かに、41歳でバイト暮らしで割れ厨のラノベ作家志望なんて普通なら恥ずかしくて表歩けないし
受賞したらニート希望の星として祭り上げられるかもしれん
412この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 17:07:13.84 ID:tG+KQTO0
>>411
さすがにそういう言い方はひどいわ。
413この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 17:15:36.88 ID:Bbnk6t5S
まあ、ハリーポッターのオバちゃんも執筆してる頃は生保受けてたらしいし、今の地位がどうとかどうでもいいんだが、同じ歳なら人生経験豊富なネタ沢山持ってそうなのを選ぶだろうよ。
414この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 17:51:56.98 ID:tG+KQTO0
カレンダー確認したら8月の最初の水曜って1日じゃん。二次選考結果発表まであと25日ってところかね。
受賞した時の事を考えて次回作の内容考えておくか。
415この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 18:07:08.21 ID:9ABgJacB
新しい大賞出たら味噌どうなっちゃうの?
416この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 18:43:13.15 ID:rWbvM/ix
発酵する
417この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 19:04:10.09 ID:et1IIdrT
薄幸する
418この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 19:54:59.32 ID:Bbnk6t5S
1回の総括でも「出版の域に達していない」って言われてたから、優れたのが出てくれば埋没するだろう。
ただ、2回のこの中からそれを超越するような、将来の看板作品が生まれるとは思いにくいんだよなあ。
まあ、澄守たんも、二作目三作目でアニメ化作品出すかもしれないし、それは分からんよ。
419この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 20:28:29.01 ID:jOYXNopG
そういうタイトルでよくわからない決めつけするからバカなタイトルが増えていくんだろ。
ブギポもハルヒも読んでからこその味わい深いタイトルだったわけで。
420この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 20:46:18.68 ID:vYTJYFFH
バカなタイトルを指摘されて激怒するなよ
421この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 20:58:30.54 ID:adnpSiAh
四文字タイトルとか省略したのが流行った次が、
中身を直球で説明するみたいな長めのやつだからな。
そろそろ普通というか、王道のタイトルが多くなっていきそうな気はするかな。
422この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 21:01:02.17 ID:Bbnk6t5S
平凡なタイトルよりは馬鹿でも目立つタイトルの方がいいと思う。ナントカ荘の管理人とかよりはドーテーナントカの方がましって事だ。
423この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 21:11:40.55 ID:tG+KQTO0
内容との関連の問題では>タイトル
先で出たブギポハルヒのタイトルが「俺の彼女が変身ヒーローで二重人格だった件」
「転校生が創造主で宇宙人と未来人と超能力者に囲まれてて俺の日常がそろそろヤバい」
とかだったら嫌だろ。
コメディにはコメディに合ったタイトルの文法がありシリアスにはシリアスのタイトル文法がある。
これは文体にも言えることである。これはテストに出るぞー。覚えておくようにって事で以上。


ところで何人かの一次通過者のネット投稿小説を最初の数ページだけ読んでみたけど
さすがに鳥肌が立って読めないみたいな事態がなくて安心した。
描写でなく説明になってる、とか作った世界観を全部説明しないと気が済まないような人も散見されたけど。
424この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 21:18:27.27 ID:ppLfNg36
>>423
俺が書いたのがそのレベルのタイトル変更求められたら受賞拒否するわ
タイトルって大事なんだな
425この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 21:35:11.51 ID:7Myyv41P
>>424
パンツの中身は大事ですを思い出した。
426この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 21:49:37.76 ID:P+iQx0cn
>>424
その意気だよ
相手は強気で出るから受賞取り消しで構わないという位の強気で返した方がいい

お前は個人で相手は企業だ
一方的なタイトルの変更が原因で受賞者がいなくなったなんてマイナスイメージにしかならないだろう
もし受賞取り消しになったらここに書き込めよ
427この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 21:52:33.14 ID:VQi4WLPX
そもそもさ、いささか酷いタイトルは置いといて
ほどんどの作品のタイトルに手を加えるどころか、
魔改造する必要がどこにあるんだろうね?

明らかに変更前のタイトルの方が好感持てる作品も少なからずあるし
428この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 22:17:00.56 ID:tG+KQTO0
少なくともこのレーベルはタイトルの改変はある程度は大丈夫じゃないかな?
DT-0は平坂読が「ふざけんな」と思ったけど意外と真っ当な熱血ロボって言ってたから
多少固いタイトルに直されててまおにんはハーレムラブコメだったらしいし
魔王女交友録、とかよりはきちんと市場を見たタイトルだったと思うよ。
429この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 22:52:33.10 ID:Bbnk6t5S
甲羅は後発だから、とりあえず今の流行ジャンルを一つは必ず集めたいところだろう。で、今の流行ジャンルってなんだろう。
・ファンタジー系学園もの→味噌
・ぼっちもの
・妹もの
・不死もの
・厨二系異能もの→がをられってこれか?
430この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 23:02:11.45 ID:tG+KQTO0
今流行ってる、もしくは面白いラノベってなんなの。
431この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 23:15:33.78 ID:96DmWFiq
電撃大王で漫画化されれば、
オタ系ブログが、流行ってる面白いと勝手に騒いでくれます
432この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 23:19:56.32 ID:2j2dsb22
>>430
十数年しか生きてない餓鬼が大人の専門職を軽く凌駕するスキルや戦闘能力を発揮し
なにをやっても周囲がマンセー
ヒロインたちは主人公だけを異性として認識する
433この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 23:40:11.08 ID:SFXrKW3a
女しか使えないはずの××を何故か主人公だけが使うことができる→ハーレム
434この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 23:42:32.76 ID:DuMGXS7U
はがない、は面白いと思うんだけど
会話読んでて笑えるし、ヒロインにニヤニヤできるし
ワナビの中で結構嫌いな人が多いのが不思議
435この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 23:49:13.36 ID:2dopcozq
>>434
あれは作者がレーベル内の有力者ってことで、ある程度ひいきされてた感はあったからな
アレに限らず、新人じゃない作者が書いたラブコメ系ヒット作ってのは、
新人賞の参考にはあんまりならない気がする
436この名無しがすごい!:2012/07/07(土) 23:56:11.30 ID:DuMGXS7U
>435
ラノベ的会話じゃなくて、普通に会話が面白かったってのは結構衝撃だった
後はとらどらぐらいしか思いつかない
まぁ、好みの問題はあるけれど
437この名無しがすごい!:2012/07/08(日) 00:13:47.70 ID:QaN/eux2
コメディ書きたくない奴の方が声がでかい、という可能性。
とらドラ!はきちんとテーマ作られてるから、はがないとは全然違う印象。

茜屋氏GAでいい感じっぽいね。こっちでも賞出したら日日日以来のダブル受賞ジャマイカ。
438この名無しがすごい!:2012/07/08(日) 00:24:36.81 ID:ewTRoiIR
俺はベン・トー好きだな。
文章力もあるし、主人公がサブヒロインといつもいちゃいちゃしてるのもいい。
439この名無しがすごい!:2012/07/08(日) 00:29:42.89 ID:sSNMQMei
>>437
あんなみっともないおっさんがGA受賞したらGAの見る目のなさを笑うわww
2chでフォロワーが増えたの喜んでるけど、ありゃただの監視者だろうに
発言の痛さではイズルや東葵クラスの才能を感じるがな
440この名無しがすごい!:2012/07/08(日) 00:58:32.55 ID:QaN/eux2
ベン・トー、はがない、か。ベン・トーは全然内容知らないけどはがないは海に来た時のイラストを見て
きちんと全員のキャラを立たせるように描いてるんだなぁって感心した。もちろん、ブリキの力ありきなんだろうけど。
最近のは竹ゆゆしか追ってないからそのうち参考程度に読んでみようかな。
441この名無しがすごい!:2012/07/08(日) 01:02:53.40 ID:svy5fOzz
まあ、はがない後に、各レーベルでぼっち物が一つは出て来たのは事実。
それぞれテーマは違うがまとめて一つのジャンルにしてもいいだろう。
442この名無しがすごい!:2012/07/08(日) 02:43:27.47 ID:l+JilW2J
ふと疑問に思ったんだけどみんな何がしたくてラノベ書いてるん?
443この名無しがすごい!:2012/07/08(日) 02:50:16.21 ID:KfFpGYNE
>>441
ただ、それ系を書いてるのは、すでにデビューしてから二作ぐらい書いてるやつらばっかなんだよな

よく、新人賞の受賞作がひどい! って論調の話が出るけど
デビュー済みの連中が書いた作品のほうが、ネタ的要素が強いんだけどな
444この名無しがすごい!:2012/07/08(日) 10:07:01.88 ID:tzkySmJj
>437

日日日以降もいるよ、W受賞。
片方は最終クラスまで入れれば実はそんなには珍しくない。
445この名無しがすごい!:2012/07/08(日) 12:48:17.58 ID:b6ELwoVF
スポーツ系のラノベって色んな意味で敷居が高いよな
スポーツ物そのものを苦手とする人もいるだろうし、
その中のサッカーや野球なんかの競技の種類によっても好き嫌いがでてくる

それと比べれば、恋愛物のラノベなんかはどこか万能感があるよな
446この名無しがすごい!:2012/07/08(日) 13:04:18.41 ID:DuJCMsBt
ラノベのハーレム恋愛物って、キャッチボールもしたことないひとが甲子園での学校や選手の駆け引きを書いてるレベルな気がするんですが
447この名無しがすごい!:2012/07/08(日) 13:16:41.60 ID:svy5fOzz
>>445
スポーツは迫力ある表現なんかで漫画にはまず勝てないから、文章でしか勝てない何かがなければ難しいってだけだと思う。
恋愛はその手法がある程度確立されているから多いんだなと。
とはいえ、誰もがそう思うから、そこは激戦区になるわけで、あえて採れない方の金山に登った方が多く取れることもある。
448この名無しがすごい!:2012/07/08(日) 13:43:32.13 ID:XwMG2FxS
ドラッガーのマネージャーとか?
449この名無しがすごい!:2012/07/08(日) 14:22:53.25 ID:dkmpsQIf
>>444
あっ、そうなんだ。俺のラノベ知識の無さが露呈してしまった。
実際それなりの実力があって同じように力入れて書けばW受賞してもおかしくはないんだよなぁ。
450この名無しがすごい!:2012/07/08(日) 14:23:36.13 ID:ewTRoiIR
それを言うならドラッカーのマネジメント
451この名無しがすごい!:2012/07/08(日) 15:06:15.53 ID:bG61kPka
>>450
この場合言ってるのはラノベもどきの「もしドラ」の方だろ
学園内にご都合よろしく甲子園クラスの才能を持ってる生徒が眠ってるとか言う超展開の
452この名無しがすごい!:2012/07/08(日) 17:06:22.03 ID:YXHid7dR
もしドラは野球やってた人と、マネジメントに詳しい人、
双方からかなり評判悪いよ。

本を売る手法と、ドラッカーを広めた功績が認められてるだけで。
453この名無しがすごい!:2012/07/08(日) 17:23:44.72 ID:BBTJjDYj
作者って、秋元の弟分みたいな人なんだっけ?
これとAKBの功績は、電通が本気になればなんでも売れるって証明した事か
454この名無しがすごい!:2012/07/08(日) 19:10:55.04 ID:tzkySmJj
>>453

ちょっと違う。
普通の人なら10しか挑戦できず、5失敗するところを
電通は1000挑戦して、500成功してみせている。

パーセンテージは同じでも、結果として、5の成功と、5百の成功が、
他人の目には見えるので秋元や電通は有能だと錯覚される。
実はその優秀さは、成功率の高さにではなく千回挑戦することのほうにあるのに。

つまり普通の人が年に1本投稿するなら、俺たちは年に10本投稿すりゃいいってこと。
もちろん下手な鉄砲ではなくて、きちんと考えて書いた高レベルの作品をね。
455この名無しがすごい!:2012/07/08(日) 21:16:59.32 ID:HreeY3h+
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
456この名無しがすごい!:2012/07/08(日) 21:28:22.66 ID:svy5fOzz
盛り上がりは電撃スレに任せておけ。
こっちは半月寝かせとけ。
457この名無しがすごい!:2012/07/08(日) 21:58:20.41 ID:b6ELwoVF
おいおい待ってくれ、もっとこの場でしか出来ない講談社ならではの話をしよう
例えば、今後有利に勝ち進むために他レーベルとの相違点について議論を深めるとか。
講談社のラノベ部門が後何年生き残れるのか、時間や生命力を削ってまで目指す価値があるのか。

そんなことよりエロい話しようぜ!


458この名無しがすごい!:2012/07/08(日) 22:25:40.28 ID:GAOx8OUL
今売れてるのに合わせた物をラノベの王道とか呼ぶとか言ってるレーベルに未来なんてあるわけないじゃん。
459この名無しがすごい!:2012/07/08(日) 22:30:07.09 ID:BtRg+1Al
もしドラが売れたのは、ラノベ(特に電撃文庫)のおかげだよ。

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

普通の単行本にラノベ的な美少女表紙絵を付けて、俺妹を参考にして長文タイトル付けたんだ。
電撃文庫の俺妹がなかったら、もしドラの大ヒットは無かった。
460この名無しがすごい!:2012/07/08(日) 22:39:19.42 ID:svy5fOzz
面白いラノベが売れるのではない、売れるラノベが面白いのだ(サイゼリア 正垣社長)
461この名無しがすごい!:2012/07/08(日) 22:41:40.29 ID:GAOx8OUL
売れているものが良いものなら世界一うまいラーメンはカップラーメンになっちゃうよ(甲本ヒロト)
462この名無しがすごい!:2012/07/09(月) 10:15:36.23 ID:2GwXpatU
正直、面白くて楽しめる本なら
ラノベだろうがなんだろうが
なんだっていい

毎度さすがのお前らでもラノベに対して、執着こそすれ
愛情なんてものまで持ち合わせてはいないだろ?
463この名無しがすごい!:2012/07/09(月) 10:42:11.80 ID:9N7Wi9md
わなびみてるほうがおもしろい
464この名無しがすごい!:2012/07/09(月) 12:33:19.76 ID:feC/dVJq
MFも、出来た頃は粗悪品乱造状態で、大賞なんて誰が応募するんだ状態だったが、いまその黎明期の受賞連中がでかい顔してたりするし、将来なんてわからんよ。
465この名無しがすごい!:2012/07/09(月) 12:46:08.82 ID:ka7MmSup
>>424>>425
「パンツの中身〜」を書いてる作家のインタビュー読んだことあるけど、
なんとなくあの作家のキャラみてると、作家主導でタイトル変えたように思えてならなかったり
466この名無しがすごい!:2012/07/09(月) 13:52:09.21 ID:PuoBcrZl
>>464
粗悪乱造品なのは今も変わらないしでかい顔出来てるのはヒヒヒ平坂だけじゃないか。
467この名無しがすごい!:2012/07/09(月) 13:57:50.62 ID:YK4oT7c/
でもこんな後追いじゃ
オメーの席ねーからレーベルの可能性のが高いだろ
MF がそうだったからってのはあまりに時代が違う
468この名無しがすごい!:2012/07/09(月) 14:29:54.55 ID:USEJWU3v
出版関連で売り上げが伸びてる数少ない分野ではあるから、そこに目をつけたのかもよ
今更感はあるし講談社本体がどれくらい力を入れる気があるか不明だが
469この名無しがすごい!:2012/07/09(月) 15:08:49.98 ID:PuoBcrZl
今思ったんだけどえんための選考とかは次の発表予定を出してくれるのに講談社は出してくれないって事はきちんと最終選考まで予定組んでなくて
出来る限りのハイスピードでやろうとしてくれているんじゃないか。これは来週くらいに二時選考あるで、と思ったけど
CCが32→11の選考に一ヶ月かけてた事を忘れてた。早くしろー、ウボァー、ギャボー。
470この名無しがすごい!:2012/07/09(月) 16:49:06.03 ID:2GwXpatU
最終選考までの一連の予定がしっかり組まれていないということは
予定自体が未だ確定していない
つまりは、二次の結果発表も幾分早まる可能性を含んでいるに他ならないのだ!

そうであって欲しいと切に願う、今日この頃
471この名無しがすごい!:2012/07/09(月) 16:55:04.71 ID:USEJWU3v
最終まえにもう一回はさむか決めてないとか
472この名無しがすごい!:2012/07/09(月) 16:56:42.13 ID:FfQpnm+S
>>470
遅れる可能性を大いに含んでいるということでもあるがな。
まぁどうせ、後は待つばかりの身だ。
ゆったり構えとこうや。

そう自分に言い聞かせる日々。
473この名無しがすごい!:2012/07/09(月) 17:11:17.88 ID:+0pPBMIF
落ちる確率のほうがたかいんだからおそいほうが夢見れるちゃうか?
474この名無しがすごい!:2012/07/09(月) 17:27:55.44 ID:sD7uFqcJ
選考のせいでテスト勉強手に付かなくなる
475この名無しがすごい!:2012/07/09(月) 18:13:14.01 ID:FyMfZmPx
選考でそれだと出版して叩かれた日にはメンヘラになりそうだな
476この名無しがすごい!:2012/07/09(月) 18:33:04.25 ID:dADx5PpM
>>466
一応、大ヒットを飛ばした平坂はともかく

レベル的にはそこそこの日日日がでかい顔してるのはなんでなんだろ

杉井や榊もだけど、あいつらって人気作家には違いないけど、そこまで飛び抜けた存在でもないし、基本的にちょろちょろ動き回ってるだけじゃん

結局、他の人気作家のなかから頭ひとつ抜けるのに必要なのは、影響力ってことなんすかね
477この名無しがすごい!:2012/07/09(月) 18:41:47.30 ID:USEJWU3v
他がしょぼいとそこそこレベルでもでかい顔できる
イチローがいなくなったら青木あたりが最強になってただろ
478この名無しがすごい!:2012/07/09(月) 18:43:18.43 ID:+0pPBMIF
最強(笑)

>>476
営業力だろ
479この名無しがすごい!:2012/07/09(月) 18:48:49.24 ID:dADx5PpM
まあ、新人賞の審査員を任されるようなやつは、色々と可愛がられてるんだろうな
480この名無しがすごい!:2012/07/09(月) 18:57:17.46 ID:n8gVbdVv
481この名無しがすごい!:2012/07/09(月) 19:23:45.19 ID:n8gVbdVv
>>480
この「二次ドリ」を「美少女文庫」を
「講談社ラノベ」に誰か変えてくれよ、俺画像いじるソフト無いわ
482この名無しがすごい!:2012/07/09(月) 19:27:13.45 ID:iWvoF8Z6
>>479
相撲用語だったら良かったのに
一次選考だったらその通りだが
483この名無しがすごい!:2012/07/09(月) 20:24:55.14 ID:/mti4BiA
やっとのことで新人賞作品を一通り読破
なんだかんだで味噌が一番読みやすかった気がする
次の巻を買うほどではないけど
484この名無しがすごい!:2012/07/09(月) 20:39:36.37 ID:sD7uFqcJ
味噌は読みやすいよね。ただ世界観の作り方が致命的に下手。味噌って意味あるの?から始まり
敵をヒロインの身近に配置してしまうのがファンタジーとして非常に広がりに欠ける。それってただの国交問題じゃね?という。
そういう狙いにするならファンタジー部分はごまかし程度にしか機能してねぇな、という。
485この名無しがすごい!:2012/07/09(月) 23:42:08.37 ID:IRJSfHk7
今期はラノベ原作アニメが強いな。
面白いかどうかは人それぞれとしても、信者パワー込みで売れそうなのがけっこう多い。
486この名無しがすごい!:2012/07/09(月) 23:48:04.03 ID:HQn5zLXc
ラノベ原作だと、売り上げ倍増するので編集が全面協力してくれるわ、文盲のためにコミカライズが売れるわ、原作者は本の売り上げ増で満足してマージン少なくていいわで誰も損しない。
487この名無しがすごい!:2012/07/10(火) 03:18:09.16 ID:6cD1LGOg
電撃祭りが終わったようだ。戦死者5500人弱w
488この名無しがすごい!:2012/07/10(火) 04:15:03.08 ID:Ix7OKQah
あと味噌の瑕疵は戦う理由の無さか。敵が近い、に通じる話だけれどなんで戦うかってヒロインの政略結婚止める事だったはずのに
それが唐突に世界征服に繋がっても結局やることは将太が単体で殴りに行くだけなわけで。繋がりがバラバラなんだよな。ヒロインが混じろうと関係ないし。茶番。
そういう話だったなら将太は世界を左右する力を持ってるわけで世界を取るかヒロイン取るか、みたいに盛り上げる事も出来たわけじゃん。それを回避したのは作者の善意だったにせよ。
当たり前に主人公がヒロインの味方をして、当たり前に敵を穿つだけの役にしか読めなかったな。この話の主軸って結局どこにあったんだろうと言いたくなる。
489この名無しがすごい!:2012/07/10(火) 10:48:16.73 ID:b7gC498V
未読だが、
結局のところ味噌ってどう面白いの?買ってまで一読する価値あるの?

ラノベ界における歴戦の猛者たるお前らにぜひ聞いてみたい
490この名無しがすごい!:2012/07/10(火) 11:09:52.64 ID:BjPxz94Q
本当に絶望的に読む価値のない作品。

まぁ、俺妹はまだともかくまよチキ!みたいな本当に脳がゆるそうな奴が書いた
願望充足小説がそれなりに売れてるような時代なので売れる可能性はあるかもしれないけどね。
491この名無しがすごい!:2012/07/10(火) 11:22:56.10 ID:9kCTzLoH
電撃と甲羅同時通過は何人いる?
492この名無しがすごい!:2012/07/10(火) 15:20:33.14 ID:6cD1LGOg
電撃の公式でたら検証するわ。
493この名無しがすごい!:2012/07/10(火) 19:07:22.50 ID:9kCTzLoH
まつりたんが最低ニ作通っているのだけ確認した。
494この名無しがすごい!:2012/07/10(火) 19:07:54.24 ID:dfikQcwk
電撃、茜屋先生が2作通ってるで
495この名無しがすごい!:2012/07/10(火) 19:09:04.68 ID:dfikQcwk
かぶったな、スマン
496この名無しがすごい!:2012/07/10(火) 19:32:01.65 ID:NyEZXZJZ
やぱり電撃が本命なんだろなw
ツイッターワナビの反応差が露骨w
497この名無しがすごい!:2012/07/10(火) 19:50:06.33 ID:XKdbX2ms
マジレスすると、味噌はアンチマジックキャンセラーという発想が良かった。

こないだTwitterでとある作家が「斬新なネタ思いついた!」ってやってて、
榊一郎に「いや、だからそれ味噌」って突っ込まれていた。

正直言って、ここまで叩かれるほど悪いとは思わない。
いちおう3巻まで出ているわけだし。
しかし、自分は「1巻はまあ面白かったけれど、かといって2巻を
買おうとは思わない」感じかな。よくあるパターンだけど。

世界観の作り方(まあ、味噌なのは日本独自のアイテムを追求した
結果だとは推測。一種の保護区にしたかったんだよ)や戦う理由っくらい
なら編集部がもうちょい上手に誘導できたはずなんだけどね。

まあ、基礎体力がある出版社だから、これに懲りずに編集部には今後も
レーベル頑張って欲しいもんです。
498この名無しがすごい!:2012/07/10(火) 20:23:19.86 ID:5hsd7jIO
電撃との共通一次通過者、思ったより多かった。

茜屋まつり
安土桃
道化童子
遊歩新夢
斎藤きあ

抜けてたらごめん。あと、PN変えてたら知らん。
499この名無しがすごい!:2012/07/10(火) 21:03:30.46 ID:5hsd7jIO
>246 と合わせてみると、全員ハイワナビだな。
500この名無しがすごい!:2012/07/10(火) 21:45:39.50 ID:XU2iIoGl
>>497
てかその話、榊一朗本人がなんかマジックキャンセラーネタを呟いたら「「「それって『円環少女』じゃね?」」」とフルボッコされたのとは別なん?
501この名無しがすごい!:2012/07/10(火) 22:12:07.88 ID:NxYadk7u
なにそれ? 上条さんの幻想殺しを殺す能力なの、味噌男は……
502この名無しがすごい!:2012/07/10(火) 22:13:06.24 ID:INBFAD0r
電撃クラスだとまともに読んで貰ってるのか疑問だわ
503この名無しがすごい!:2012/07/10(火) 22:23:40.95 ID:Ix7OKQah
アンチマジックキャンセラーは味噌じゃなくて将太だべや。

日本独自のって意図はわかるんだけど折角の異世界なのに物語の舞台を日本に限定すると
日本対外っていうすごい近視的な物語になっちゃうのよ。
物語を小さな方向へ向かわせるってのが悪いとは言わないけど今回はそれが有効に働いてたのかな?と。

余談だけれど「日本独自の」「国交問題」「武力無効化」となると『平和国』とか言いたくなっちゃうんだけど
その中で武力介入特権持っちゃってる将太はかなりヤバい奴だな、という読み方なら多少は面白く読めるかもしれない。
味噌キャンセラーを使わない将太、味噌キャンセラーを使いながら武力以外の道を模索する将太。
個人が所有出来るより遥かに大きな力を持っている、という話なら視野の狭い世界観は有効に使える道がある。
504この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 01:04:22.40 ID:Y+VnCN42
>>498
なんだかんだ言ってこの人たち、去年くらいから実績出してきた人でしょ?
こういうのが怖いんだって。

確かにポッと出して受かる人もいるけど、下積みをしてきてる
チャレンジャー達もすごいと思うんだぜ?

そして、彼らは一次通過とは言え、講談社、電撃、の両方を突破しているんだぜ?
出来なかった奴の方が多いと思えば、その実力推して知るべし。
505この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 01:11:27.02 ID:z1hu3taV
そのとおりです
編集部は実力ある>>498から受賞させすべきです



ここまでステマ
506この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 02:26:29.89 ID:XvZrGdWV
下手な鉄砲なんとやら、か。起承転結きちっと作ったりするのは上手いんだろうねぇ。
エロゲノベライズとかやってればいいのに。目指せ海猫沢めろん。
507この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 03:40:55.57 ID:V0NrPjdG
>>497
オリコン見てると不思議でならないんだよなあ
俺も同じように1巻だけ買って、2巻以降はスルーってのがかなり多い
ワナビ特有の行動なんだろうかなあコレは、投稿に参考になりやすい1巻だけ購入
しかし1巻-2巻の数字見ると精々数字落としたの1割とかそんな感じなんだよね
購入層は意外と1巻で見捨てずに、惰性で買い続ける

そう考えると一巻の重要性は大きいというか
508この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 04:39:38.50 ID:XvZrGdWV
多くの人はライトノベルの一巻を「読み切りの一冊」ではなく「続刊モノの一巻」と捉えて読んでるんだろうね。
マンガの一巻読んで切る人ってそんなにそんなにいないよね、みたいな話で。
そういう考えだと一巻できちんと物語を作って応募する事を求められるワナビ特有の現象なのかも。一巻切り。
マンガの一巻と考えれば連載の中盤以降で味噌でなければいけなかった理由が提示されてもまぁ自然なわけでさ。
連載形態が違いすぎるから単純な当て嵌めは出来ないんだけど。
509この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 07:43:52.46 ID:zuybwOUV
DIGクリエイティブアワード2012 〆切り13年1月14日
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1341899247/
510この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 09:00:21.76 ID:d0PRZbA4
>>500

そんな話もあったのか。
自分がリアルタイムで見ていた497の話とは別だなあ。


>>507

1割なら優秀だな。
2巻でがくっと減って、5巻だったかでもう一度選別の時があるらしい。
自分は漫画も小説も1巻だけ御祝儀買いはするな。特に新人。
確かにワナビの習性なのかもしれない。
まあ、鉄筋にしか住めない自分にすべてを先まで買い続ける余力はない。
選別しないと本で床が抜ける。
511この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 12:01:18.96 ID:+0H9G9TT
南條豊も斎藤きあも去年のここの新人賞で一次通過してるんだな。
ていうか第一回の二次選考結果の
『21世紀の外法士たち 柳藤素人沢良輔』
ってなんだよ! 藤素人なのか柳沢良輔なのかはっきりしろ!ていうか直しておけよ!
512この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 12:15:24.41 ID:l5lGmhO4
>>498
こいつらの作品をひと目見てみたい
一体どんな作品を書いているのだろうか
513この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 12:18:35.51 ID:+vx8a+5z
なろうで検索したら出てこなかったっけ。
514この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 13:07:57.34 ID:Y+VnCN42
>>512
特定されるとあれなんで、誰の、とは言わないが、
読んだことはあるよ。
正直、上手いし面白い。
一次通過は順当なところ。何人かは二次も通過するだろうね。
515この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 14:33:25.83 ID:+vx8a+5z
でも、ご高齢の方が多いよね。
516この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 15:43:03.50 ID:Y+VnCN42
面白ければ年齢は関係ないと思いますよ。

つまらない若手作家と、面白い高齢作家、どっち読みます?
面白い若手とベテランなら、若手しか読まないですか?

年齢が高いと揶揄をする人は、そこしかいう所がないのかな?

517この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 15:47:43.32 ID:+0H9G9TT
まぁ読んだこと無ければ判断材料はそこしかないからなぁ。だからと言ってそれを指摘したからなんなのって感じだけど。
ただ、とりあえず普段のtwitterでの発言から茜屋氏、遊歩氏の二人は俺が楽しく読める小説を
書いてくれないだろうなぁ、という予感はしてる。
518この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 15:56:41.55 ID:NWspOHA8
ツイッター芸人の茜屋遊歩ダブル受賞でおk
新人賞の名前もツイッター賞に変更
519この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 16:18:59.71 ID:+vx8a+5z
ツイッターのプロフィールに管理職と書かれている方もいらっしゃいます。
そちらで成功してるのに、今更ラノベ作家の下っぱから始められるのかな。
520この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 16:36:50.16 ID:IFNEVjvy
作品積極的に晒して批判ドンと来いってやるなら
ワナビがツイッターで名前売るのもわからんでもないんだけど
下手に高次落選者がやってんの見ると
なんつーかギャグマンガ日和ある話を思い出しちゃって
521この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 17:17:55.75 ID:+0H9G9TT
遊歩氏twitterで早速反論してるけど楽しめる小説は人それぞれって言った直後に
読者が求めてるのは高尚で清廉で難解な文章ではなくエンターテインメントって
さっそく『それぞれ』の一部を無視して自分語り始めるあたり
さすが読者を意識したラノベを書くワナビは違うなと思った。

なんか匿名対個人って図は気持ち悪いし卑怯かなと思ったけど
叩くと嬉しいらしいから叩いてみたよ。
522この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 17:24:08.80 ID:NWspOHA8
電撃で受賞は遊歩の勝ち
ダブル落選は遊歩の負け



講談で受賞は遊歩の作家生命終了
523この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 18:03:51.38 ID:+vx8a+5z
上の書き込みが遊歩に思えて仕方がない。
524この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 18:09:00.76 ID:rNtbOQed
上の書き込みが珍歩に思えて仕方がない。
講談珍歩に(笑)
525この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 18:13:28.26 ID:Gvb39OjH
遊歩は>>504だろ
526この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 18:23:53.48 ID:8l+d/sPf
確かにID: Y+VnCN42は遊歩っぽいな
527この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 18:39:09.00 ID:cnG/qnen
ゆきぽの小説なろうにおいてないじゃーん
短編くらい公開してくれよーおっさんここみてんだろー?
528この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 18:39:48.34 ID:XvZrGdWV
雪歩?
529この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 18:41:58.20 ID:IFNEVjvy
ID:Y+VnCN42が高齢のワナビならまあ一言言いたくなる気持ちもわかるけど
昨日の一次落ちが明日の大賞になる可能性だって普通にありえる業界で
何次までいくつ行ったってのをありがたがってちゃだめじゃないのかなあ
530この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 19:23:24.24 ID:+vx8a+5z
とりあえず、この五人は講談ファイブと名付けて、他の賞の動向にも注目しておこう。
531この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 19:28:05.56 ID:QnxOrQR2
むしろ5人まとめて講ラノに引き取ってもらいたい
532この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 20:17:17.06 ID:pvYy64MB
のちに彼らが講談社黄金時代を担うことになろうとは、この時僕たちは誰も知らなかった。
533この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 20:31:54.16 ID:mUzfGvRL
おいおいお前ら。
その五人を押しのけて大賞とりたいってやつはいねえのか?
それとももう「講談社ラノベ新人賞ですら一次落ち」のバカしかいねえのか?
534この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 20:36:37.64 ID:XvZrGdWV
押しのけるも何もはなから相手にしてないし。
535この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 20:44:55.81 ID:pvYy64MB
安土桃(46)
茜屋まつり(41)
遊歩新夢(40)
道化童子(38)

……こいつら、マジだぜ?
調べててぞっとした。
536この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 20:45:47.66 ID:GIXX/Lrt
↑エ……
537この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 20:46:08.66 ID:l5lGmhO4
>>535
もう子供が中学生でもなんにもおかしくない年齢だな
538この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 20:54:33.68 ID:tFfasjWg
年齢がどうと差別する訳じゃないが、その年になって幼稚な発言しかできないのって
見ててマジ痛々しいわ

後、どれだけ過去の選考で実績を出していようが、受賞してデビューしなければ
ただの素人
そこに、大きな違いはない
たとえ、ハイワナビだろうが底辺ワナビだろうが、デビューしたもんが勝ちで
それ以外が負け
実に単純な話ではある
539この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 21:02:52.10 ID:rNtbOQed
若者は流行に敏感
角川に応募する
老人は流行に鈍感
講談に応募する
540この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 21:03:52.37 ID:8l+d/sPf
>>537
中学生どころか、高校生でもおかしくない
46って、俺の両親より歳上だぞ……
541この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 21:06:10.48 ID:rNtbOQed
>>539
わざわざ臨時串使ってまでの多数派ID工作&煽りお疲れさまーッす
元々はどのIDだったんすか?
542この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 21:07:58.89 ID:pvYy64MB
彼らならイズルのワガママもはね返せるんじゃね?
543この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 21:12:15.41 ID:rNtbOQed
多数派ID工作(爆笑)
544この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 21:15:28.67 ID:rNtbOQed
臨時串ってバレちゃって恥ずかしいの? ん?
545この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 21:18:47.64 ID:rNtbOQed
多数派ID工作(笑)煽られちゃって恥ずかしいの? ん?
546この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 21:21:34.31 ID:rNtbOQed
とりあえずこのIDが臨時串ってことさえ周知できればOKなんで恥ずかしいも糞もないわw
>>524なんかはほんとに遊歩ご本人様かそれに近い人物なんだろうな
547この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 21:21:42.91 ID:Gvb39OjH
遊歩の発狂か
即座にNG
548この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 21:25:47.93 ID:E6A1QR9N
>>535
斉藤きあもそんな禿げかけた中年親父と一緒に括られたくなかったろうに
ていうか40代はヤバいなwwうちの上司より上じゃねぇかww
ロリコンだの幼女だの言いあって仲間内で盛り上がってる場合じゃねぇだろww
まぁ、流石にその年齢なら、本業もしっかりもってる人たちなんだろうが
549この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 21:26:48.06 ID:lKjQsKjp
>>535
この人達、俺の倍近く生きてるのか……(失笑)
550この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 21:35:01.88 ID:ceY52gAt
>>535
痛い言動は別として
最終選考まで残るのは凄いと思うわ
騒がず静かにしてれば尊敬できるのにな
自分で自身の評価落すような事なんでするんだろうな
551この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 21:39:24.51 ID:pvYy64MB
まつりたんはアルバイトだな。
道化童子って人は中堅企業の管理職?
552この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 21:41:03.01 ID:XvZrGdWV
もう年齢に関してはいいじゃない。
553この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 21:43:00.32 ID:Gvb39OjH
老害ほどでかい顔するのが日本
受賞したらため口で作品批判しそう
554この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 21:47:38.24 ID:zuybwOUV
たとえばおまえらが今後5年頑張っても受賞できなかったとする
それでも諦めきれず更に5年頑張ったが受賞できず
また5年を執筆に費やして落選しまくり
またまた5年を執筆に費やしたころ、ついに最終選考に残ることができたとする

これではしゃぐなってのが酷だろうよ
彼らの人生をちょっとは気に懸けてやろうぜ
555この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 21:56:07.52 ID:Us8K7ML0
他人事じゃないしな
現に 今 年 は 駄 目 だ っ た ん だ し
556この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 22:25:56.86 ID:QnxOrQR2
初回にも40代の人が受賞してたよね
これからもラノベ界の姥捨て山として講ラノには頑張っていただきたい
557この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 23:14:24.39 ID:l5lGmhO4
ここでその4人には是非受賞していただき、その作品を拝見したいものだなうふふっ(*´ω`*)
558この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 23:17:29.04 ID:W/GoWn5J
高齢で何度も高次選考止まりってのは、
年齢で落とされていると思うんだけど
559この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 23:22:27.02 ID:E6A1QR9N
年寄りは皆そうやって言い訳する
年齢なんて関係ないぐらい面白いものが書けないからな
560この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 23:22:47.38 ID:pvYy64MB
まあ、講談社は分からんけど、16歳を入選させるMFとかもう無理っぽいよな。電撃だと40代もいたっけ?
561この名無しがすごい!:2012/07/11(水) 23:25:21.59 ID:DUyAADkM
高齢つっても、AWぐらい書けなきゃ無理だろ。それでも30前半だし
30後半以上でデビューして売れてる奴なんているの?
562この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 00:24:54.70 ID:0T0TkUMy
道化童子氏はよくコミケで見かける、普通の同人作家で、俺のイメージではワナビっていうよりも同人作家なんだが。
ブログも通販サイトも自分開発だし、TwitterBOTも自分開発でやってる、絵師にも恵まれてる、とらのあなが挨拶に来るような人が、今更ラノベ作家になりたいとも思えない。
563この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 00:28:53.15 ID:YZmPzeC/
とらのあなが挨拶に来る、ってそんなにすごい事じゃないぞ、と一応。
ブログ通販botはもちろん。
564この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 00:34:12.65 ID:0T0TkUMy
あー、なんだか普通に晒しだな、これ。
悪い、本人の心なんて知らないから本気なら頑張って欲しい。
565この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 00:38:27.32 ID:YZmPzeC/
自分の物語を色んな人に届けたいと思うなら市場は大きければ大きい方が良いしね。
みんな頑張って欲しい。負けるわけにはいかないけど。
566この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 01:29:25.05 ID:31B6P4qt
また遊歩新夢がツイッターで大暴れしてる
567この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 01:45:42.57 ID:YZmPzeC/
思った以上にガキ臭い対応だったから面白くもないししっかり傷ついてるっぽいからもう放っておこう
568この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 01:59:06.25 ID:kGvBRWyf
見てきたww煽り耐性ないやつはツイッターやるべきじゃないよな
日本語読めない人間がどうのこうのって言ってるけど、ラノベの読者層が中高生
ってこと、こいつはわかってないんじゃねーの
小難しい日本語並べて高尚()な物書きたいなら一般いけよ、おっさん
反応が少ない分、茜屋の方がましだなww
569この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 02:14:25.57 ID:W0O3TfUH
こんだけみっともない発言を繰り返すってことは、この人は学生さんか、せめて20代の若者なんだろうな




38歳……だと……!?
570この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 04:30:00.82 ID:lR8cN5+u
おっさんが産まれてはじめてネットにふれたときとか、意外と幼児性爆発させたりするよ
ネットじゃ年齢に相応しい扱いなんてしてもらえないからね

高齢ワナビのネット歴は長そうだから擁護できないがw
571この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 05:45:41.41 ID:0T0TkUMy
うーん、個人叩きはもうしたくないが、煽り耐性ない人間はそもそも有名になる資格がないから、本気で作家を目指すなら、そこは改善すべきだと若輩者ながら忠告しておきたいな。
作家が浴びる理不尽な中傷はこんなもんじゃねえぞ。
572この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 07:02:30.95 ID:ziCQ2GLn
あとGAからアスベストキチガイを連れてくれば
このレーベル最強集団が結成されるね(ごくり……)
573この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 08:06:31.79 ID:g7hZ9T+j
まあ、何だかんだで負けてるんだけどね、俺ら。
これ以上は嫉妬になるから言わないけど、他はともかく40、41コンビだけは「こんな大人になりたくない」の典型過ぎて困る。
574この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 11:07:26.70 ID:BWBPvQkO
>>573
ちょいまて俺はワナビじゃねーぞ
あと勝ち負けでいうなら作品を書いてないワナビには勝ってるだろうけど
それだけだと思うよ
575この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 11:21:47.64 ID:FLQLd7+F
デビューしなきゃゴミ
売れなきゃもっとゴミ
プラゴミが生ゴミかの違いだよ
576この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 11:42:23.06 ID:oaAaEmMz
ツイッターやってるワナビは、どんなに偉そうな事言ってても、所詮は傷の舐めあいしたいやつら
プロになってからならプラスにもマイナスにもなるだろうけど、ワナビじゃマイナスにしかならないだろ
不安になったらここで吐き出して、次の日には忘れるのが本当のワナビってもんよ
577この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 12:14:15.37 ID:g7hZ9T+j
いや、まつりや遊歩だけを見てツイッターワナビをかたるのは、キチガイ犯罪者だけを見て日本人を語るのと同じだろう。
578この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 12:14:48.58 ID:u5Jmllv2
>>574
ここはワナビのスレなんだがな。
堂々とワナビじゃないから負けていない宣言しても痛いだけだw
579この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 12:32:13.49 ID:BWBPvQkO
>>578
本当だwラ板の方は総合スレでこっちは新人賞スレだったのか
某作家関連でここ覗いてたからまったく気にして無かったよ

ただレスの内容は間違ってないと思うよ
580この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 12:42:06.59 ID:Eh2rH9AZ
一次通過した人について語るのやめない?
ワナビとは言え、有名人でもなければ悪人でもない。
スレのモラルが問われるぜ。

>遊歩さん
ということもあるのでスレのことは無視してもらえないか。
581この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 12:51:42.52 ID:g7hZ9T+j
誹謗中傷は嫉妬と言われても仕方がないならな。悪かったよ。
だが「この人、あっちの賞でも通過してたぜ」みたいなのは構わないと思う。
582この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 13:22:14.99 ID:62/S28Ou
二次落ちすりゃ静かになるよ
583この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 13:38:55.38 ID:rWbOV86K
君達は作家になれないよ
諦めなよ蛆虫ども
584この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 14:29:42.13 ID:m6whtXM0
電撃の一次通過が633作品で、こっちの20倍
この状況からヒット飛ばして大賞の売り上げで勝てたら
また甲羅にも活気が戻るのかな
585この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 14:43:08.59 ID:31B6P4qt
ヒット芸人か
586この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 21:40:16.65 ID:CfCxDQ+x
正直、こっちの方が売り上げで当たりが出そうな気がしなくもない
なんというか、ムラが出てきそうでさ
優等生ばかり集めても面白くはならない気がする
587この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 21:49:57.29 ID:31B6P4qt
遊歩自家宣伝しつこい
588この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 21:53:44.90 ID:Lipcwqud
それは夢見すぎでしょ。
つーか優等生が全然いないガガガでトップクラスに売れてるのが田中ロミオと日日日でしょー。
新人は渡航くらいだし。みんながみんな色んなレーベルの本買うわけじゃないよ電撃のブランドは大きいよ。
589この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 22:32:17.92 ID:Byyws7Ui
甲羅は第一回の選考を間違えた、本当にそのことは悔やまれる
今の状況じゃどうやっても角川の牙城を崩すことはできないな
590この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 22:44:27.12 ID:XnnTXbSR
ガガガも最初はどんなとんがったレーベルになるかと思ったけど、埋没しちゃったね
ロミオ以外興味が無い
講談社は小学館の状況をどう見ているのか
591この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 23:12:51.33 ID:W0O3TfUH
電撃の受賞作って文章力はどれも高いんだけど、それに面白さが伴っていない感じ
592この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 23:14:39.17 ID:Lipcwqud
編集が優秀なだけだろ
593この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 23:52:27.33 ID:BJcg+RtQ
最後発で大手出版社が重い腰をあげたと話題になるも腰痛で倒れる
応募者は突出した者がない技術そこそこの老齢ハイワナビ
編集部は記念すべき第一回で千作超えの中から味噌と童貞を選んだ節穴
選考システムは他社と同じ、というか基本丸パクリで独自性・独創性なし
ホームページは重くて古くて使いづらく、おまけに見にくい

講談社ラノベ文庫の評価
ストーリー:B+
キャラクター:C
設定:B−
オリジナリティ:C
文章力:B−       

総合B−、残念ながら御社は私が応募するレーベル選考を通過しませんでした。

594この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 00:00:12.71 ID:plzVcp8F
>>593はねえ、やっぱり狂ってますよ。この人は。顔見てご覧なさい。
目はつり上がってるしね。顔がぼうっと浮いているでしょ。
これ気違いの顔ですわ
595この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 00:08:18.45 ID:zAr2fIEZ
使い回しで二次通ったはいいが子のレ―ベルの将来性ゼロすぎなんだよww
俺が受賞しても正直デビューしたくないわ、賞金だけもらってサヨナラしてぇ
596この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 00:15:58.80 ID:rx1hR9Yy
>二次通ったはいいが
一次落ちだと白状したものだな
597この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 00:20:47.69 ID:X2cdnMuJ
まぁそれは「二次選考まで通った」と解釈しておこうよ。
将来性が無いって、そんなに問題かな。俺は自分で引っ張っていくつもりでいるんだけど。
少なくともSDやガガガよりは応募する価値があるように思える。
選考方法にオリジナリティとか求める奴はただの馬鹿だよ。賞金高いだけマシ。
598この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 00:23:13.18 ID:zAr2fIEZ
やべぇなココ日本語通じねぇ
電撃落ちのをちょっくら変えて送ったら通過したわ
こんな弱小レーベルで落ちるとか都市伝説だろ
とりあえずはHPの前世紀的なダサさから何とかしてほしい
599この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 00:30:27.83 ID:02HViS8n
日本語が怪しいやつが日本語通じねえとほざく滑稽さ
在日かな
600この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 00:35:38.71 ID:rx1hR9Yy
>>597
大口を叩くのは応募してないワナビの特徴
時期的に電撃で一次落ちしてストレス発散に来たのだろう
601この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 00:39:11.00 ID:jUlJ3cPF
そもそも通過してないと思うよ。ただ落ちて腹いせに煽ってるだけ。そのうち消えるよ。
602この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 00:40:42.64 ID:NskOW/k8
ガガガを下げようとするレスがやたらと多いなこのスレは
603この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 00:42:36.89 ID:02HViS8n
ライバル減るからいい
SDはもっとあげろ
604この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 00:43:21.08 ID:zAr2fIEZ
>>601
残念!超居座るぜ!と言いたいところだが、このスレに通過者が残ってると考えると
大半は気の毒なおっさんなんだよな、俺おっさんとは会話が噛み合いそうにないから、
ちょいちょい来る程度にしとくわ
605この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 00:44:19.33 ID:X2cdnMuJ
そもそも電撃に応募してないんだけどなぁ……。
煽ってる事になる、のか。いや、別にいいけど。
自分の描いた作品が皆が夢中になるくらい今までにない新しい面白さを提供出来てるって自信もなしに
出版社を介して本を出させてもらおうという考えがむしろどうかと思うんだけど。
606この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 00:46:02.56 ID:jUlJ3cPF
なんか各スレにあぼ〜んが増えたが、さっきの奴がそこかしこにしてんのかね?
607この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 00:47:14.35 ID:fhFX+06v
>>605
大口を叩く自称応募者=ID:zAr2fIEZ なのだが・・・・
608この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 00:48:52.15 ID:X2cdnMuJ
>>605
なるほど、それは申し訳なかった。
大口にさえ見えなかったから読み間違えた。
609この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 00:52:56.66 ID:+lIq1I/E
好意的に解釈して、二次通ったってことは去年のってことじゃねえ?
一昨年の電撃落ちの使い回しで。
610この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 00:53:29.27 ID:zAr2fIEZ
>>608
読解力のねぇ奴だな、気をつけろよ屑が
611この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 00:58:34.52 ID:fhFX+06v
>>606
各スレで暴れているならレス乞食だな
NG入れたほうが早いか

>>609
去年のならこいつは都市伝説を達成したことにw
612この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 01:04:48.37 ID:X2cdnMuJ
来週には発表あるといいなぁ。
編集長、引き込み二人、で自社員一人の四人体制だとしても
一人一日二作読めば一作品を二人で充分読める計算なわけでさ。
んが〜〜。緊張する。
613この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 06:39:48.73 ID:jUlJ3cPF
三人でほぼ全部読むが編集長が忙しくて読んでいない
→三人で大体の二次選考作品を選ぶ
→編集長やっと読み終わる
→「今回から選考方針を変えるぞ」「エエエェェェェェェ」
→やり直し
というパターンも
614この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 08:48:54.22 ID:x/uXbMDY
会社ってのは、スケジュールで動いてるからな、特に大きな会社ほど。
応募が1000作来る予定でスケジュール立てたとして、やっぱり8月なんじゃね?
615この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 10:24:17.45 ID:byaEpWdo
そうなると一次の早さが説明つかないべ
616この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 10:46:38.31 ID:x/uXbMDY
わ、私だって間違える事くらいあるさ……。
617この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 11:21:37.64 ID:byaEpWdo
そんなに選考方針ってカッチリ決まってるもんなんかね。
同じくらい面白いけどレーベルカラー的にこっちかなというならわかるけど、そもそもまだまだカラーも定まってない時期だし。

CCのダルダルな選考を反省して応募数見てからスケジュール組むようにしたという可能性に賭けたいな。
なんだかんだと選考の早さと賞金と大賞確実輩出は大事だよ!講談社!えんための二次は7月下旬だぞ!
618この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 12:06:18.46 ID:rsucE4lZ
方針はともかく、予算は決まってると思うよ。その中には当然人件費も入ってると思う。
619この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 12:14:36.67 ID:byaEpWdo
然り。でも下読みの仕事終わって編集者の領域に入ったから人件費は関係なくね?
620この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 12:17:59.93 ID:rsucE4lZ
一緒。編集者にも給料があるから、選考に費やせる想定の期間は変わらない。
621この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 12:32:31.81 ID:jamor/8w
こんな感じの話前にもしたけど期間短くしようがしまいが読む時間は一緒なんだから
どっちにしても同じなんじゃないか。

あと俺の知ってる編集は大体新人賞の原稿読むのは空いた時間か退勤後にやってる。
622この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 12:51:13.40 ID:x/uXbMDY
一次はともかく、二次は編集の方針が入るから、今後のためにも注目したい。
例の、おそらく実力はあるであろう年配の人らを全員落とすなら、若者しか募集してない、何人かでも通ったら、アラフォーまでは応募してもいける。
623この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 13:33:59.46 ID:7ieO3N50
確かに、年齢切りがあるかないかが分かるのは良いことだな
年齢に従って質も高いものが要求されるから高齢ワナビ全滅もありえるが、
一人でも通れば次から彼らも気楽だろう
624この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 13:59:17.90 ID:PURGzcwP
これで他の通過者の中に実は50オーバーの人がいて、
大賞かっさらっていったりしたら超カッコイイな。
625この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 15:25:18.24 ID:XIjEjWN9
案外いそうだよな
若い世代とは違った意味で時間持て余してそうだし
626この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 15:36:31.81 ID:Or+A/6EL
年齢切りがないのは去年の四十路受賞者で判明している
落ちても年齢切りをいいわけにしないように
627この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 19:23:06.13 ID:x/uXbMDY
まあ、とにかく軌道に乗せるのに必死のレーベルだから、育てる枠だけじゃなく、即戦力も欲しいわな。
628この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 19:48:52.93 ID:Qd8PEiyH
新参なんだけど、なんでお前らそんなに内部事情に詳しいんだ?
編集の人数とか、新人賞の選考スケジュールとかw
629この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 20:04:30.54 ID:jUlJ3cPF
ここでは30歳はハナタレ小僧。出直しておいで。
630この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 20:12:40.64 ID:byaEpWdo
編集はとりあえず引き抜きっつーかフリーが二人いて編集長の三人がいる事が確定してる。
スケジュールとかはなんか言ってたっけ。
631この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 21:12:09.96 ID:VXmQBOmU
編集長→イヅル担当
フリー1→まつり担当
フリー2→ファニー担当


どこへ行っても地獄が待つ
会わないからいいって? 作家の縦社会なめんな、ツイッターで晒しもんにすっぞ☆
632この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 21:31:44.05 ID:jamor/8w
まつりは落選、ファニーは干されて終了。イヅルは、知らね。
なんにせよMFから平坂連れてきた奴には担当されたくないな。変なテコ入れされそう。
633この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 21:37:53.52 ID:A9eQfAkG
ニコ生に出ていた編集は2人
編集長で3人
634この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 21:43:48.34 ID:jUlJ3cPF
編集長が三人いて、その上に編集王がいる。
635この名無しがすごい!:2012/07/13(金) 22:00:23.61 ID:PURGzcwP
だがその編集王も、裏編集四天王の配下に過ぎないのであった。
636この名無しがすごい!:2012/07/14(土) 22:10:29.82 ID:qkjozOGm
過疎ったな。
637この名無しがすごい!:2012/07/14(土) 22:46:34.44 ID:ubaqKEbW
ビール飲んでたら授賞を確信し始めた。俺という天才と同時期に応募してしまった方々お疲れさん。
638この名無しがすごい!:2012/07/14(土) 22:59:54.20 ID:qkjozOGm
そんな天才は、講談社と言わず、電撃からデビューしてほしいものだ。
639この名無しがすごい!:2012/07/14(土) 23:22:48.02 ID:ubaqKEbW
ほら、ファウストで育った世代だし
640この名無しがすごい!:2012/07/15(日) 02:33:58.91 ID:G1JPZ/8w
どうやったら募集集まるかいってやろっか?
業界最高の印税12%以上保証宣言、実績貢献によって最大20%までありって新人賞HPに記載するのよ
それで実際は実売部数での支払い、在庫管理費とかわけわかんねー名目でさらに削る
みんなハッピー
641この名無しがすごい!:2012/07/15(日) 14:37:39.91 ID:cidclKGe
学生の言いそうな理論だな。
ここは三十歳は以下略。
642この名無しがすごい!:2012/07/15(日) 16:01:47.51 ID:4L5eBKrs
なんといういいがかり。学生しか算数を使わないという底辺社会人特有の認識故と思われる。
643この名無しがすごい!:2012/07/15(日) 16:17:24.45 ID:08d6+SlM
今気付いた
今月あと半分も残ってる

二次発表ってマジで8月なのか?
644この名無しがすごい!:2012/07/15(日) 16:36:06.02 ID:pSBojlt7
早ければ次の水曜という説もある。
たまに三次省略で一気に最終に持っていく五作に絞るという意見もあるけどさすがにそれは無いと思う。
645この名無しがすごい!:2012/07/16(月) 03:11:08.45 ID:MQ9JJ55I
日本語おかしいレスが多いけど、もう夏休みなの?
646この名無しがすごい!:2012/07/16(月) 03:34:25.78 ID:8bcP2oUk
これからテストだが
647この名無しがすごい!:2012/07/16(月) 03:37:36.32 ID:m4LtGM61
遊歩、講談応募を悔いていそうだ。
講談応募作悲観したツイートと電撃通過祈願のツイートw
648この名無しがすごい!:2012/07/16(月) 06:05:57.68 ID:8bcP2oUk
もう落ちる奴はいいよ。
649この名無しがすごい!:2012/07/16(月) 09:00:27.88 ID:lvPTkqjy
三次は出版する作品を決める、重要な選考だから、時間をかけると思うけど、二次は早々に出していいと思う。
ただ、二次選考時に既に最終候補まで決まってることもあるのでどうなんだろうな。
650この名無しがすごい!:2012/07/16(月) 14:03:50.76 ID:VC9DyxFw
>>642
算数なんて言葉使うのは小学生か中学一年までだぞw
651この名無しがすごい!:2012/07/16(月) 14:39:59.13 ID:wa8KoVnx
算数と数学の領域というものをですね
652この名無しがすごい!:2012/07/16(月) 18:05:52.83 ID:EaMMfDkD
>>647
遊歩を悲観させた小野寺が気になる。
653この名無しがすごい!:2012/07/16(月) 18:33:04.73 ID:onQwVFQ8
小野寺を利用し
大阪屋の順位すらでないレーベルでは
受賞したくないアピールをしただけでそ
654この名無しがすごい!:2012/07/16(月) 18:39:23.99 ID:R7GchRuX
一迅社よりは甲羅の方がマシだと思う俺であった
655この名無しがすごい!:2012/07/16(月) 19:04:57.65 ID:YeEKpz9r
下手に弱小レーベルで受賞しちゃうと、そのまま泣かず飛ばずで終わる確率も高まるから
気持ちは分からんでもない。店頭にきちんと並ぶって大事だしね
656この名無しがすごい!:2012/07/16(月) 20:24:46.71 ID:onQwVFQ8
>>174
悲惨
657この名無しがすごい!:2012/07/16(月) 21:29:31.49 ID:Gj70P/Z+
おいコラ
早く大賞の300万よこせや!!

って、思ったんだが
仮に出版した場合、ダイレクトに手元に戻るのはどれほどなんだ?
658この名無しがすごい!:2012/07/16(月) 21:33:02.10 ID:YetZfxz4
弱小レーベルほど編集の態度がデカイイメージ
659この名無しがすごい!:2012/07/16(月) 21:47:39.33 ID:/RN4M+ob
>>658
HJとかスマッシュが最悪になるな、それだと。
660この名無しがすごい!:2012/07/16(月) 22:28:56.87 ID:hRA3seAv
>>659
最近の順位を見ていると分からんぞ……。

HJ文庫
*97位 *87位 はぐれ勇者の鬼畜美学 9
129位 111位 俺がヒロインを助けすぎて世界がリトル黙示録!? 5
144位 171位 魔王なオレと不死姫の指輪
207位 189位 シンマと世界と嫁フラグ 2
382位 407位 前略。ねこと天使と同居はじめました。 6匹目
414位 325位 紅鋼の精霊操者
---位 302位 ひきこもりの彼女は神なのです。 6

スマッシュ文庫
183位 ---位 君が衛生兵で歩兵が俺で
433位 ---位 彼女を言い負かすのはたぶん無理 4

講談社ラノベ文庫
465位 ---位 魔法使いなら味噌を喰え! 3
495位 ---位 進撃の巨人Before the fall 3
---位 ---位 この素晴らしく不幸で幸せな世界と僕と! 2
---位 ---位 セクシャル・ハンター・ライオット 3
---位 ---位 ちょこプリ! 3

661この名無しがすごい!:2012/07/16(月) 22:43:37.79 ID:m4LtGM61
オワ講談社・・・・・・・
662この名無しがすごい!:2012/07/16(月) 23:03:05.39 ID:URZ7e3KH
みんなが求めていたのは電撃の対抗馬だったのに
やってることはMFJの後追いだったからな
萌えなんて後から勝手についてくるものに頼るな馬鹿が
仮にも文芸の老舗だろうが、なぜ物語の快感原則を理解できんのだ
663この名無しがすごい!:2012/07/17(火) 00:05:32.53 ID:YeEKpz9r
>>660
これはちょっと洒落にならんな、本屋でみかけないスマッシュ文庫以下かよww
現状最下位じゃねーかww
664この名無しがすごい!:2012/07/17(火) 00:20:13.18 ID:MtFKW1QB
ラノベ文庫って名前からして頭悪そうだからなあ・・・
665この名無しがすごい!:2012/07/17(火) 00:26:36.48 ID:kfcp2hOl
大抵のところはノベライズや引き抜きで小銭稼いで名前を売って、その間に新人育てるって方法で五年十年かけてやってるのに、今はやってるラノベに追いつくためにいきなり新人賞前面に立ててるからな。
666この名無しがすごい!:2012/07/17(火) 01:28:45.23 ID:uNoWRy/4
萌えもMFほど振り切れてるような感じがしない
667この名無しがすごい!:2012/07/17(火) 01:30:43.24 ID:5uppPVGU
始めに西尾に書かすぐらいやっとかなきゃ無理だったろ
668この名無しがすごい!:2012/07/17(火) 01:31:30.40 ID:KFsM7q7j
HJに負けるならまだしも本屋で見かけないスマッシュのラノベに負けるのはイカンでしょ
と思って「彼女を言い負かすのはたぶん無理」調べたらイラストレーターのセンスが良かった
669この名無しがすごい!:2012/07/17(火) 01:31:57.94 ID:LJaXiZ9L
おいおい、味噌看板じゃねーかよwwww
編集の目は正しかったなwwwwwwwwww
670この名無しがすごい!:2012/07/17(火) 01:35:05.04 ID:uNoWRy/4
西尾は文芸に頭下げなきゃダメだから嫌だったんだろな
671この名無しがすごい!:2012/07/17(火) 03:13:07.35 ID:9pJuVGMV
あんだけPRした味噌でこれかよ
このレーベルは今後どうする気だ?
672この名無しがすごい!:2012/07/17(火) 03:27:28.36 ID:jH6BTvmE
味噌のアニメPVはヒロインの声以外に価値は無かったが
異世界の聖機師物語の続編が決定しそうなんで更に無価値になったな
673この名無しがすごい!:2012/07/17(火) 04:04:58.36 ID:6KrhKEDj
可愛いイラストのせて馬鹿みたいに宣伝すれば売れる
という幻想キャンセラーとなった味噌先輩
674この名無しがすごい!:2012/07/17(火) 04:08:04.94 ID:E4vaZuwt
ガガガみたいにまとめサイトとかに載せないとね。
ニコニコの生放送なんてほとんど誰も見ないからね。
675この名無しがすごい!:2012/07/17(火) 04:13:46.05 ID:K7gvLnV3
>>673
宣伝なんてしとらんでそwニコ生で1回こっきりw
味噌の前にレーベル辞退がオタへの知名度0w
宣伝費けちれば>>660は残当w
676この名無しがすごい!:2012/07/17(火) 08:10:49.34 ID:RPMIbgUT
俺、ラノベ買うとき、レーベル見て買ったりしないから、単なる営業努力の差なんじゃないかね。
講談社様が売れって言ってんだから売れよ、みたいな。
俺修羅みたいにつまらないけど勢いで売れた、みたいなのがないとな。
新人賞に関しては、総評の編集長の言葉が大きいと思う。
「商業出版のレベルに達していないが賞を与え、出版する」って言っちゃまずいだろ。
ワナビには嬉しいが、買う側には嬉しくない。
677この名無しがすごい!:2012/07/17(火) 10:15:28.99 ID:yIupbOap
講評なんてワナビしか気にしないし新人賞作品を改稿さしてプロのレベルに達させるのが編集の仕事でしょ。
678この名無しがすごい!:2012/07/17(火) 11:42:11.38 ID:HfAqsLHL
それならいっそのこと、
編集こそが作家になれって思うよな
679この名無しがすごい!:2012/07/17(火) 12:11:27.78 ID:fxbGYCjH
西尾に書かしたら西尾信者がきてもっと投稿数増えただろうに
なんたってデビューしたら西尾に自然と会えるのだから
680この名無しがすごい!:2012/07/17(火) 16:16:59.49 ID:BOOs1oqS
全部落選確定の西尾フォロワーに応募させるよりは少ないほうがまだマシという判断では。
681この名無しがすごい!:2012/07/17(火) 19:12:37.39 ID:yIupbOap
二次発表明日あるか……!?
無かったら再来週だろうなー。
682この名無しがすごい!:2012/07/17(火) 20:00:07.45 ID:eW2aFIxE
>681
前回は「4日に発表します」ってツイートがあった。
今回はまだない。
そういうことだ。
683この名無しがすごい!:2012/07/17(火) 20:47:10.65 ID:yIupbOap
CCの時は何も言わなかった事はすでに確認済よ。
684この名無しがすごい!:2012/07/17(火) 20:50:27.71 ID:3iPgevEj
応募数がほぼ同じCCの日程をみれば
二次の日程も出るのでは?
685この名無しがすごい!:2012/07/17(火) 21:35:01.61 ID:yIupbOap
一次の時点でCCより早いんだなぁ……
686この名無しがすごい!:2012/07/17(火) 21:45:27.86 ID:OP7F+VQf
CCは年末挟んでるしな
687この名無しがすごい!:2012/07/17(火) 22:02:50.99 ID:/NHzNoEK
そういやCCってどれか一つでも出版されたのか?
送ろうかと思ってるけど……
688この名無しがすごい!:2012/07/17(火) 23:56:34.49 ID:kfcp2hOl
CCは送らないかなあ。
689この名無しがすごい!:2012/07/18(水) 00:51:00.59 ID:70LL4RJB
CCは新人頑張って育てる枠なんだろうなぁ、と読者視点で期待はそれなりにしてる
690この名無しがすごい!:2012/07/18(水) 01:01:28.85 ID:7rV7Z0GG
CCは三十路おっさんが受賞してたはず
講談社では三十路は若手なの?
691この名無しがすごい!:2012/07/18(水) 01:09:12.14 ID:70LL4RJB
別に、三十路四十路程度なら将来性は大差無い気がするけど。ある程度編集主体でじっくり育てられるなら、だけど。とりあえず面白ければね。
692この名無しがすごい!:2012/07/18(水) 11:04:09.51 ID:kWFn0asQ
さて、今日か。


…………マジで?
693この名無しがすごい!:2012/07/18(水) 11:09:26.64 ID:3SSbaqNx
ないだろ。。。
694この名無しがすごい!:2012/07/18(水) 11:24:00.78 ID:3SSbaqNx
そもそも何で今日とか言うデマが流れるんだ?
根拠あるのか?
695この名無しがすごい!:2012/07/18(水) 12:20:35.91 ID:HguijlCR
理由1:第一回の時は二週間で終わった二次→三次が30作→5作で、今回の一次通過作品は36作しかないから。
理由2:編集部が非常に人の少ない体制だったとしても一人あたり一日2作程度読むだけで二週間で読み終えられる量だから。
理由3:同じくらいの投稿数だったCCよりも一次発表までの期間が短くなっているので二次も短くなるのでは
(ただしCCの方は応募〆切と一次発表の間に正月を挟んでいる)

見かけた理由はこんな感じ?たしかに36作を一ヶ月ってどれだけ時間かけてるんだよ、と逆に思うな。
編集なんだから一作一時間もあれば読めるだろ。
696この名無しがすごい!:2012/07/18(水) 12:23:45.50 ID:HguijlCR
あぁ
理由4:ラノベ文庫新人賞関連の更新は水曜日であることが多い(CCは木曜だったはず)
そんでもって今日が一次発表から二週間経った水曜日ね。
697この名無しがすごい!:2012/07/18(水) 12:32:34.63 ID:6qnfrZio
>>695
一冊一時間は流石にムリだろ……
読みやすいプロのならともかく
698この名無しがすごい!:2012/07/18(水) 12:36:06.47 ID:FjG+AkGo
いや、編集の仕事って新人の選考だけじゃないでしょ。
「7月中に読んどけ」って言われたら、そこまでに読むだけでしょ。
699この名無しがすごい!:2012/07/18(水) 12:37:21.15 ID:HguijlCR
ソースにはならないかもしれないけど。137
http://d.hatena.ne.jp/nunnnunn/20100630/1277886617

>そもそも長さが全然違うのでなんとも言えないけど、
>1本あたり30分〜1時間くらいかな。
>他にも作業はあるので1日だと10本程度。
>下読みの締め切りが近づくと1本あたりの時間が減って
>読む本数が増えたりとかなんとか……。
700この名無しがすごい!:2012/07/18(水) 12:43:11.37 ID:HguijlCR
h抜き忘れた。 ttp://d.hatena.ne.jp/nunnnunn/20100630/1277886617
まぁ、何にせよ別にさほど無茶苦茶なスケジュールではない、という話。
あと二次が今日なら15日刻みで発表があって見事前年度と同じくらいの発表時期になるね。
年明けを待たずして大賞作品を発売出来る。
701この名無しがすごい!:2012/07/18(水) 13:37:07.84 ID:eJFP7VRc
おいお前ら、飯食ってる場合じゃねぇ!
今覗いたら、新着ニュースが更新されてたぞ

……これってどういう意味だ?
702この名無しがすごい!:2012/07/18(水) 13:41:43.49 ID:HguijlCR
なんか馬鹿みたいに書き込んでしまってるけど発表時期は前年度と違うわ。
選考期間が一緒なだけだった。というわけで普通にあと一ヶ月遅れても年内発売はありえるわ。
本気で今日発表があるとは思ってないけど、まぁ話題作り程度に。

>>701
CCの三次発表でも同日別タイミングに更新してなかったっけ?確認してないからなんとも言えないけど。
703この名無しがすごい!:2012/07/19(木) 08:32:53.33 ID:x1P+VMgD
そういえは、味噌って略称ある? 味噌ってのが略称なのか?
704この名無しがすごい!:2012/07/19(木) 21:58:44.38 ID:9bQWzQKd
>703
味噌以外になにがあるというんだ。

童貞と味噌。なんかくそみそテクニックな組み合わせだなあ
705この名無しがすごい!:2012/07/20(金) 08:58:04.58 ID:5mN38ArS
講談三次落ちが電撃スレで暴れてるのが暴露されますた。
レスに特徴あるらしい。
居るかな??
706この名無しがすごい!:2012/07/20(金) 14:34:38.59 ID:w4yeBdln
二次発表もまだなのに三次落ち?
707この名無しがすごい!:2012/07/20(金) 20:30:49.25 ID:5mN38ArS
708この名無しがすごい!:2012/07/21(土) 00:47:23.96 ID:BsT+9Gxs
去年は8月11日に二次発表あったんだな。
一次は16日。それが4日にまで早まってる。
これ来週はあるできっと。
709この名無しがすごい!:2012/07/21(土) 08:30:44.78 ID:/YaWNHr5
>>707
「不殺人鬼」で検索とかかれてるが
ぐぐってもみつからない
710この名無しがすごい!:2012/07/21(土) 12:03:34.33 ID:EhB1sVCv
細かい違いだけど去年は二次は8/12で一次は7/15じゃないかな
ttp://kc.kodansha.co.jp/SEP/90008/01/notice110812/110812.html
ttp://kc.kodansha.co.jp/SEP/90008/01/notice110715/110715.html
ちなみに、この日程だと2つとも金曜日発表だね。
711この名無しがすごい!:2012/07/22(日) 14:27:13.59 ID:nRNi9ru4
早まってるって言っても去年は〆切一ヶ月遅れてるからね!?

CCの一次発表遅れたのは正月挟んだせいだし今まで二次選考発表まで二回とも4週間かかってるから
二次の発表は来週になりそうだな。三次が8月中旬最終が8月末あたり。
712この名無しがすごい!:2012/07/22(日) 16:00:50.77 ID:uOa/z2RI
まつり&遊歩たんにもう少し夢見させてやれよ。
713この名無しがすごい!:2012/07/22(日) 17:44:31.67 ID:x/9+1alI
よくわかんないけど実力ある奴からデビューしていくんだから三次とかたくさん出てたらそのうち繰り上がりでデビューするだろ。放っておけ。
714この名無しがすごい!:2012/07/22(日) 23:02:51.06 ID:KwFLInnP
「大賞を獲って」は受賞しないと思われてるあたりがハイワナビの哀しさよ
715この名無しがすごい!:2012/07/23(月) 02:04:54.20 ID:YdIQaQAx
>>711
するってえとなんだい。
講談社ラノベ文庫新人賞は、前倒しはあんまりしないでスケジュールを守る方向だってのかい
716この名無しがすごい!:2012/07/23(月) 02:18:06.29 ID:yLq/+vcy
>>715
せやな(結論)
いやもう今週出してほしいけどね。来週だとテスト期間になるからまともな精神状態で受けられる気がしない。
717この名無しがすごい!:2012/07/23(月) 02:38:27.04 ID:YxcBLcHH
>>716
来週:結果が気になってまともな精神状態で受けられない
今週通過:浮かれて勉強が手につかない
今週落選:落ち込んで勉強が手につかない
718この名無しがすごい!:2012/07/23(月) 03:30:08.86 ID:q26U0XGU
言い訳に使える魔法の言葉だな
719この名無しがすごい!:2012/07/23(月) 12:32:19.93 ID:fYG3c9ty
どっちでもいいから発表予定時期を講談社は公表すべき。
720この名無しがすごい!:2012/07/24(火) 03:22:00.10 ID:aZSEJwWr
過疎ってんなあ。まぁ見てるの多くて一次通過者の34人+αでどんなに多くても40人だから、仕方ないか。実際10人くらいだと思うけど。
721この名無しがすごい!:2012/07/24(火) 04:25:13.17 ID:IxPWAPPS
俺が居るぜ
722この名無しがすごい!:2012/07/24(火) 13:44:05.49 ID:mdCGsrb3
わたくしめもここに。
723この名無しがすごい!:2012/07/24(火) 15:03:13.07 ID:mdZLtfpT
コーホー
724この名無しがすごい!:2012/07/24(火) 16:24:47.07 ID:aZSEJwWr
ここまで俺の自演
725この名無しがすごい!:2012/07/24(火) 18:46:47.03 ID:yRdSt5P2
ふっ、いよいよ明日でござるか
726この名無しがすごい!:2012/07/24(火) 19:03:58.08 ID:mdZLtfpT
明日は濃厚だけど、まだ確定じゃないぜよ。
727この名無しがすごい!:2012/07/24(火) 19:39:18.61 ID:aZSEJwWr
twitterで何か発言してるなと思ったらがをられキャンペーンの話だった。
一次選考は二日前にアナウンスしてたしこりゃもう来週だな。
728この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 01:07:48.32 ID:jZiAnqJn
みんな勘違いしてるけど西尾はラノベ作家じゃないから(少なくとも本人はそう考えてる)、
彼がラノベ文庫で出版することは永遠にないと思うぞ。
BOXも一般文芸よりだから執筆したわけだし、可能性あるとしたら星海社だけど、こっちは太田との仲次第だな
729この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 01:22:49.51 ID:lCh7D9UX
こいつは突然何を言い出すのか
730この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 01:31:13.92 ID:wynlvSEt
亀だろ。
731この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 03:56:19.44 ID:5HGPJt72
CC出版か
732この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 13:31:03.19 ID:KzklKEZS
本日、第2回「講談社ラノベ文庫新人賞」第2次通過作品発表!
通過作品数は15本です。公式HPはこちら→http://t.co/3nceuueH
733この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 13:35:00.07 ID:MTzewNKB
斎藤きあを残して講談ファイブ玉砕!
734この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 13:36:46.28 ID:30PblPgB
まつりはねえMATSURI46は
735この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 13:55:17.72 ID:5HGPJt72
緋色友架二作
受賞させる気か



三作品三次まですすめて全落した人おもいだす
736この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 13:56:59.18 ID:SbKhZY+Z
駄目すぐる
どれもこれもタイトル見た時点で既存のヒット作に影響受けすぎてるのが丸わかりで
手に取る気分さえ起きない
737この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 13:58:08.63 ID:jJ/P6khv
お知らせ

8/2発売を予定しておりました
放課後バトルフィールド@ですが、
編集作業工程の都合により、8/9発売とさせていただきます。
読者の方をお待たせする結果となってしまい申し訳ございません。
発売まで今しばらくお待ちください。http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90008
738この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 14:04:36.65 ID:SbKhZY+Z
ものすごい白痴プロットか用語の誤用か不適切な表現でも見つかったんだろうな
もしくは例によって他人の作品の専門用語をまんま流用とか
739この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 14:05:25.75 ID:DfZ+elKx
出先で通過作品見れない。誰かリストアップお願いします。マジで。
740この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 14:08:13.68 ID:SbKhZY+Z
家に帰ってから見りゃいいだろ
慌てなくたって消えやしねえよ
741この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 14:10:10.37 ID:6+h0jjkF
>>739

三ツ星から遠く離れて
藤素人
不思議過ぎる家でアリスなどやっておりますが、何か?
緋色友架
魔導図書館 古文堂
緋色友架
発生するネームイーター
上崎兼好
妹との相関関係に狭義な意味での世界の終わりを見た
宮下一
リップオフ!
亘井小樽
モブキャラ仕様のクラフトマン〜彼女とエロゲと擬人化バッチ〜
朝倉輪
神様のお仕事

桜花の魔女
此乃亭多楽
怪物と『あの娘』
ちゅーばちばちこ
クリーンタウンシザースガール ―ハサミ少女と町内清掃―
目鍛hyde零人
Go For It!
谷蔵裕
俺達の中二病は、まだ始まったばかりだ!
昨坂まこと
女子寮オーナーになりました
斎藤きあ
彼と彼女の不都合な真実
南篠豊

いろいろと見にくいけど
742この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 14:12:46.85 ID:jJ/P6khv
・三ツ星から遠く離れて 藤素人  ・不思議過ぎる家でアリスなどやっておりますが、何か? 緋色友架
・魔導図書館 古文堂 緋色友架  ・発生するネームイーター 上崎兼好
・妹との相関関係に狭義な意味での世界の終わりを見た 宮下一  ・リップオフ! 亘井小樽
・モブキャラ仕様のクラフトマン〜彼女とエロゲと擬人化バッチ〜 朝倉輪  ・神様のお仕事 幹  
・桜花の魔女 此乃亭多楽  ・怪物と『あの娘』 ちゅーばちばちこ
・クリーンタウンシザースガール ―ハサミ少女と町内清掃― 目鍛hyde零人
・Go For It! 谷蔵裕  ・俺達の中二病は、まだ始まったばかりだ! 昨坂まこと
・女子寮オーナーになりました 斎藤きあ  ・彼と彼女の不都合な真実 南篠豊

以上15作が二次通過となりました、おめでとうございます。
743この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 14:13:35.67 ID:DfZ+elKx
>>741
thx!!!
744この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 14:15:26.66 ID:Nv5bISOs
>>741-742
お前ら優しいな
745この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 14:45:33.45 ID:t89ZyWFs
36から15か。
次が最終選考で受賞作が決まるんだよね?
746この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 14:51:44.23 ID:6FenZzxj
何回見ても俺の名前が無いんだが!?
747この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 15:14:34.70 ID:Ve43fWRB
二次通過すれば人間的に余裕もできるものよ
748この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 15:41:09.92 ID:XSdtOKPe
皆の健闘を祈る。
749この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 20:11:37.86 ID:WUCD1Qf6
今帰って確認したら通ってた。
これは中々嬉しいものだね
750この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 20:18:25.84 ID:toxWsJph
自分は落ちたわ。ま、しゃーない。
ちなみに評価シートっていつぐらいに来るの?
751この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 20:46:50.72 ID:PQDCt36d
まつりさんはダメだったか……
752この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 22:20:29.55 ID:MTzewNKB
>>750
涼しくなってから
753この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 22:39:56.52 ID:5kT2Sjgr
ハイワナビ死んでしもうたん?
754この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 22:49:31.15 ID:DznVCpMr
まぁ、ハイワナビの人達は受賞するまで書くしかないんだから、ネタ帳にネタが一つ増えたと思って頑張って欲しい
755この名無しがすごい!:2012/07/26(木) 00:46:29.81 ID:SUllz7n5
ある意味ハイワナビって駆け出しワナビより悲惨な存在だよなあ
ある程度までは行けているのは確かだけど、受賞に必要な最後の一押しが足りなかった人らって事だし
中途半端に縛られる羽目になりそうだ
756この名無しがすごい!:2012/07/26(木) 00:55:25.05 ID:+m1nh1ZF
駆け出しのワナビの数は腐るほどいるんだぜ
ハイワナビのほうがいいに決まってる
757この名無しがすごい!:2012/07/26(木) 01:24:23.68 ID:ylNJKqfz
ラノベで成功している人には、何回も惜しいところまで行ってついに受賞して〜という人がほとんどいない
一回目二回目でいきなり受賞しちゃったか、何度も一次落ちしてあるとき突然受賞しちゃったか、どちらか
これはなぜかというと、プロになるには「面白い発想」と「書き方を心得ていること」の両方が必要だから
両方最初から備えてる人は初投稿受賞するし、発想だけ持ってる人は書き方を知らない間は作品が意味不明だから一次落ちしまくるけど、書き方に気づいたとたんに受賞する
小説は他の芸(漫画とか音楽とか演劇とかね)と違って積み重ねがそこまで大きな意味を持たないから、書き続けていて少しずつ上手くなるということがない
書き方に気づいたその瞬間にはもうだいたい書けるようになってる
で、ハイワナビと呼ばれる人々は、発想はないのに書き方だけ心得ている可能性がある
だとすると発想は天分のものだからもうその先に行けない

というつもりで755が書いたのかどうかはわからないが
758この名無しがすごい!:2012/07/26(木) 01:32:01.61 ID:2dEleEym
袋小路にどれだけ入り込んでるかは自慢にならない
若ければ引き返せる
759この名無しがすごい!:2012/07/26(木) 01:38:43.27 ID:Iw4heN/r
落ちタワー
760この名無しがすごい!:2012/07/26(木) 06:41:15.72 ID:PIN4Yf9V
ハイワナビも「なにか」を掴めば受賞できるはず。
プロになってからの弾の数(焼き直しできる作品数)は多いのだし、
腐らず投稿し続けば花もひらくさ。

厳しい意見を言う友だちに、きちんと読んでもらっているのだろうか。

>>757
積み重ねも無意味じゃないよ。
逆に「自分は書き方は心得てる」と錯覚してるワナビは多い。
友だちが読んで言う「文章は読みやすいね」ってのは、真に受けない
ほうがいい。「ネタはつまらない」か「他に褒めるところない」の、
どちらかであって、プロから見ると視点がブレたりブラッシュアップが
足りないクズみたいな文章だって、ばっちゃんが遺言で言ってたwww
761この名無しがすごい!:2012/07/26(木) 07:43:33.35 ID:4BoHIhB0
うるせえ!トモダツが居ないんだよ!
762この名無しがすごい!:2012/07/26(木) 11:34:14.04 ID:wK8D6Ruh
>757
俺も積み重ねは意味があると思うけど
投稿サイトの小説読んでても、上手くなっているというのはある

>で、ハイワナビと呼ばれる人々は、発想はないのに書き方だけ心得ている可能性がある
これは同意する
商業作品を分析しちゃって、それに近付けてる印象があるんだよな
感性の部分を押し殺して真似て、何になるんだっていう。無駄な苦行だな
763この名無しがすごい!:2012/07/26(木) 12:59:16.12 ID:ldNwy70E
なんだ、おっさんワナビ全滅か
やっぱ落選歴並べ立ててるような奴らは、基礎だけあって魅力ゼロっていう最悪のパターンなんだな
764この名無しがすごい!:2012/07/26(木) 14:05:48.04 ID:qYRPdE6r
一番キツイパターンかもしれないな……
レベル上がってて基礎力はあるけど特殊能力が余りないってのは
765この名無しがすごい!:2012/07/26(木) 14:26:42.79 ID:yPUOKDkY
そしてハイワナビの反論が↓
766この名無しがすごい!:2012/07/26(木) 15:08:57.91 ID:SUllz7n5
というかさ、初投稿が一次落ちで惨敗ならそこですっぱり諦めがつく人も多いと思うんだよ
「ラノベ作家なんか俺でもなれるわ」ってのはまあ言わば一種のネタとしてよく言われてるけど
実際にそれを目指してなれるのは下は数百人、上は何千人ものライバルを蹴落として受賞出来た人達だけな訳だし…

つまり何が言いたいかっていうと目指していればいつか必ずなれるものじゃないって事だ
767この名無しがすごい!:2012/07/26(木) 16:34:39.90 ID:6pB6A0Y2
第一回CCの編集部招待って結局どうなったの?
768この名無しがすごい!:2012/07/26(木) 16:35:41.73 ID:Iw4heN/r
>>766
わかる。俺も初投稿が富士見で一次通過して、それから諦めきれず何年も無駄にしてる
769この名無しがすごい!:2012/07/26(木) 17:14:04.87 ID:U0HDZDeX
力士に例えると、
ハイワナビ:魁皇、千代大海、琴欧洲
一発〜2、3回目で受賞:朝青龍、白鵬
770この名無しがすごい!:2012/07/26(木) 18:26:18.39 ID:j/zq5aPs
一番最初にいいとこまでいったりすると諦め切れんだろなあ
771この名無しがすごい!:2012/07/26(木) 18:29:15.55 ID:qYRPdE6r
>>767
たまに出る質問だけど、どうなったかは不明だよ
編集部のスペシャルコンテンツあたりでやってくれりゃいいのにな
772この名無しがすごい!:2012/07/26(木) 18:51:28.64 ID:tiAB0Nq+
>>766
俺は去年から書き始めて一年間ずっと一次落ちしてたけど、
今年からそれなりに通り始めたぞ。
一発目で失敗したからって諦める人なら、そりゃ受からんわとも思う。
773この名無しがすごい!:2012/07/26(木) 21:27:06.83 ID:g8aDG77T
ハイワナビって若いころからずっと応募してる人?
単にニートで30過ぎてそろそろやばい何かしよう、じゃあラノベ作家になろう、って人?
774この名無しがすごい!:2012/07/26(木) 23:10:06.44 ID:9cn2BaYP
元は二次三次までは行くけど、何故か受賞はできない人に使われてた。
最近は、理屈先行の頭でっかちに対して使われる事もある。
775この名無しがすごい!:2012/07/26(木) 23:19:27.24 ID:g8aDG77T
俺の中のイメージで長くやってるからネタ切れなのに本人も気づいてない人かと思ってたが、そういうわけじゃないのか。
776この名無しがすごい!:2012/07/26(木) 23:29:25.30 ID:g8aDG77T
なんつうか、久米田康司の漫画に出てきそうな、新曲も出さないし、メジャーデビューも可能性がない、練習もせずに音楽論ばかり語って若いのを見下してるロックバンドみたいな?
777この名無しがすごい!:2012/07/27(金) 00:47:24.40 ID:LZYfNko2
一次落ちしてるワナビより、二次三次まで行くワナビの方が凄いのは当然なのだが、
ハイワナビが作品論語ってるとアレ?って思ってしまうんだよな
778この名無しがすごい!:2012/07/27(金) 01:32:13.16 ID:3kr8cNca
ハイワナビは足りない何かを追い求めて彷徨ってるんだ
横道に逸れることもあるさ
779この名無しがすごい!:2012/07/27(金) 04:48:05.22 ID:Mh9YbsBY
>>776
ハイワナビは書くから違うな
自称作家志望のくせに一切書かずにラノベをdisってる人間ジャマイカ
よくラノベdisるスレにいるような連中
780この名無しがすごい!:2012/07/27(金) 04:55:17.80 ID:CUYzXPtd
なんだかんだで一次通るだけでも大したもんだしな
特に電撃なんて一次でも倍率厳しいし
781この名無しがすごい!:2012/07/27(金) 18:40:26.00 ID:cKeMyJmp
どこのレーベルでも、一次を通ったら大したもんだ

だけれどまずは、長編を書き上げるだけでもえらいよ

周囲に「ワナビごっこ」が楽しいだけで、ろくに作品を書かないで
忙しい・体調悪い・ネタがまとまらない・なんて愚痴ばかり言ってる
連中がゴロゴロいる。まさしく>>779のままで、人の作品のことは
つまらないだ、ありきたりだとdisることしかしねーのよ
782この名無しがすごい!:2012/07/27(金) 23:55:31.38 ID:Z4Ypxo2B
ま、ワナビごっこで留まる人間が大半で、長編書けるだけで凄い。
その凄い中の十人に一人くらいが一次通過して、それを何回もしてる奴がハイワナビ。
ここでだいたい甲子園常連レベル。
優勝はしてないし、ドラフトにもかかってない感じかな。
783この名無しがすごい!:2012/07/28(土) 00:45:51.64 ID:mMUxgdAD
金にならなければ等しく無意味という点ではたしかにハイワナビ=甲子園常連というたとえはしっくりくるな
県大会止まりでもスカウトの目に止まることはいくらでもあるし、高校野球以外にもプロへの道はいくらでもあるし
784この名無しがすごい!:2012/07/28(土) 07:18:58.49 ID:xtC6Va5D
ハイワナビ 甲子園に出られない地方強豪
三巻切りプロ 甲子園一回戦負け
有名プロ 甲子園常連

ハイワナビが甲子園なんて甲子園に失礼
785この名無しがすごい!:2012/07/28(土) 07:23:16.73 ID:Aif+eUVz
いや、プロはプロだろ。
甲子園常連よりも、2軍のプロの方が遥かに上だし。
786この名無しがすごい!:2012/07/28(土) 10:27:07.49 ID:RnHuchzS
ハイワナビは幕下筆頭〜三枚目くらいのイメージかな
十両以上がプロ
787この名無しがすごい!:2012/07/28(土) 11:37:20.73 ID:L117vN6X
メジャーだと投手の肩は消耗品って認識らしいから、投球数抑えるらしいけど、
ラノベ作家もそういう所あるかもね
788この名無しがすごい!:2012/07/28(土) 12:46:41.16 ID:n0wZmiHj
昔は直接原稿に書いてたから、そういうのもあったかもしれないな
今はPCで書くからそこまでは行かないと思う
789この名無しがすごい!:2012/07/28(土) 12:55:53.59 ID:EERGcHJh
腱鞘炎?
790この名無しがすごい!:2012/07/28(土) 13:01:54.80 ID:oWWps8FX
twitterで偉そうに講釈たれてた茜屋も二次落ちか
年取って半端に通過歴があるからプライドばっか大きくなってて見るに堪えない
791この名無しがすごい!:2012/07/28(土) 16:04:49.00 ID:Aif+eUVz
いや、目立つハイワナ批判しても嫉妬にしかならないぜ?
2chでうだうだしてる俺らだって、誰かが見てりゃ見るに堪えないだろうし。
792この名無しがすごい!:2012/07/28(土) 16:13:43.85 ID:L117vN6X
そうそう、ハイワナビなんてこっちから見る事無ければ、存在してる事も解らないんだし
馴れ合いたいんじゃなければ、まだデビューしてない奴を気にするのは時間のムダ
793この名無しがすごい!:2012/07/28(土) 18:20:01.42 ID:BknJ6BM4
普段からツイッターでベラベラ喋る人は落とされる確率上がりそう。
794この名無しがすごい!:2012/07/28(土) 18:29:13.09 ID:RnHuchzS
ネガキャンはお互いに最終選考に残った時まで取っておくんだ
そしてその時は、全戦力を総動員してネガキャンだ!
……てかそうでないと、あんまりする意味無い
795この名無しがすごい!:2012/07/28(土) 19:26:20.91 ID:grRO1Y3F
CCは大賞取ってもデビューできないの?
796この名無しがすごい!:2012/07/29(日) 00:45:41.32 ID:5aPavF8n
>>795

9月刊行予定に入ってるじゃん
なに、ステマ?
797この名無しがすごい!:2012/07/29(日) 01:13:27.32 ID:cLsFtnz5
>>796
ステマの意味調べてきた方がいいよ。
798この名無しがすごい!:2012/07/29(日) 08:56:06.24 ID:UDcC8rIA
CCはせっかく交通費支給で編集部招待とかやってるんなら
編集部招待レポートとか載っけた方がいいと思うの
知らないところでやられても編集部行って編集者のアドバイス聞けるんだ!
とか思わない
799この名無しがすごい!:2012/07/29(日) 09:08:36.78 ID:4oZbqOvL
編集「めんどくせぇから実際招待とかやってねぇし」(鼻くそをほじりながら)
800この名無しがすごい!:2012/07/29(日) 09:12:14.60 ID:Aie9szIq
招待したが、写真が撮れないような醜いオタばかり集まって公表できないとか。
801この名無しがすごい!:2012/07/29(日) 09:39:17.14 ID:C9kNTusW
>>798
前スレログ
>2ch名指しではなかったけど、ネットに書かないでねって釘さされちゃったから
>言えないだけだよ。そんな書き込むほどの中身もなかったけど

>七人くらいあつまってたな
802この名無しがすごい!:2012/07/29(日) 09:50:51.73 ID:4oZbqOvL
そんな内容に一言も言及してないクソレス誰でも書けるじゃん
803この名無しがすごい!:2012/07/29(日) 10:17:28.13 ID:C9kNTusW
何が言いたいのかが分からない
お前がとにかくなかったことにしたいのは>>799から伝わってくるが
804この名無しがすごい!:2012/07/29(日) 12:22:07.59 ID:4oZbqOvL
はぁ??wwww
805この名無しがすごい!:2012/07/29(日) 13:51:25.83 ID:sViDhhV9
>>773-775
元は編集と接点持つぐらいまで行った実績の持ち主だろ?
電撃最終手前まで行って「次回作もうちに送れよ!他所に出すなよ!」と電話もらって二年三年書かされてるような奴
806この名無しがすごい!:2012/07/29(日) 20:30:42.63 ID:Aie9szIq
>>805
それでセミプロ名乗ってる奴よくいたよね。
その後活躍してないけど、PN変えたのかな。
807この名無しがすごい!:2012/07/30(月) 13:19:50.25 ID:Z7pUZ/u4
ここは新人でも1冊きりってことがないのがいいなあ。
808この名無しがすごい!:2012/07/30(月) 22:39:18.84 ID:JBH3MVS5
今回は何人受賞できるかねぇ。
前回は第1回だからか5人もデビューできたけど、
第2回から大賞該当作無しなんてみっともない真似はしないでほしいものだ。
809この名無しがすごい!:2012/07/31(火) 08:42:44.20 ID:zFk1D79O
新人なのに二巻すら出ないのなんて、電撃の末端拾い上げとガガガぐらいだろ
810この名無しがすごい!:2012/07/31(火) 10:11:29.97 ID:bQcdgR1C
大賞安易に出すな
味噌に続き失敗すると終る
811この名無しがすごい!:2012/07/31(火) 10:17:14.64 ID:ZMtSSLTb
売れてなさそうなのに出し続ける体力が凄い
812この名無しがすごい!:2012/07/31(火) 10:47:59.03 ID:sO7OGaoS
>>810
むしろ出さない方がレーベルの存続に関わると思うんだが。
813この名無しがすごい!:2012/07/31(火) 15:30:37.11 ID:SwsKDwVq
大賞に相応しい作品って意外と来なかったりするんだろか、やはりさ
814この名無しがすごい!:2012/07/31(火) 22:57:39.52 ID:DZw4iY5p
普通なら半年以内にヒット作出せとかむちゃ言われるけど、講談社くらい体力があると、三年以内に黒字にしろとか、そういうレベルじゃね?
815この名無しがすごい!:2012/08/01(水) 00:48:30.55 ID:C+xOvh46
昔ならともかく今はそこまで余裕あるかな
816この名無しがすごい!:2012/08/01(水) 02:40:27.18 ID:NSjpFIi5
結果出さなくていいって分けじゃないだろうがラノベ部門なんて赤字出しても全然問題無いレベルだろ
817この名無しがすごい!:2012/08/01(水) 13:11:45.05 ID:TxZ6uzhD
三次の結果でてるよ
818この名無しがすごい!:2012/08/01(水) 13:22:22.27 ID:SgQuL3bJ
すごくいじりにくい
819この名無しがすごい!:2012/08/01(水) 13:33:09.99 ID:Alq89b/k
>>817
すまない
トップにリンクが無いから嘘だと思った。


三次=最終かな?
820この名無しがすごい!:2012/08/01(水) 14:51:50.53 ID:eezVd9S2
メタンハイドレートさん通過したのか
821この名無しがすごい!:2012/08/01(水) 18:43:15.60 ID:HKsxDPoK
たしか、GAも大賞がでたのはつい最近で、それまでは該当作がなかったんだよな
822この名無しがすごい!:2012/08/01(水) 18:56:58.38 ID:mfn7JJ/y
8作品か、意外と多いな。
去年だと次で受賞者発表だが、これはもう一回選考あるのか?
823この名無しがすごい!:2012/08/01(水) 19:06:24.17 ID:bwVfk+Yu
ぜんぶ選考委員に読ませ4-5作を選ぶのかも知れむ
824この名無しがすごい!:2012/08/01(水) 21:54:54.68 ID:/mnjDOT0
なんつーか、微妙だな・・・
タイトルだけだから何とも言えないが
825この名無しがすごい!:2012/08/01(水) 22:00:10.00 ID:XP2npU5m
講談ファイブの今後の活躍をご期待ください。
826この名無しがすごい!:2012/08/01(水) 23:20:32.37 ID:mfn7JJ/y
ちょいシリアスとラブコメで半々くらいかしら
827この名無しがすごい!:2012/08/01(水) 23:22:22.82 ID:6TcqQicx
斉藤きあも落ちてしまったか
講談ファイブ先生の次回作にご期待ください…
828この名無しがすごい!:2012/08/02(木) 00:53:52.59 ID:AffSWPpS
一次の♂♀バスタードってのもエロそうで気になってたんだけどな。
829この名無しがすごい!:2012/08/02(木) 05:30:41.79 ID:ekodG9Zy
ぱっと見メタンハイドレード先生が一番良さそうだが
しかし『大賞』の格を感じさせるようなタイトルが皆無だな
830この名無しがすごい!:2012/08/02(木) 09:37:02.46 ID:09nC0ODu
大(笑)にすれば良い
831この名無しがすごい!:2012/08/02(木) 09:49:48.93 ID:OIgqF9r3
タイトルとPNは変更になるのが前提だからいいよ

この中からいくつ受賞すんのか
832この名無しがすごい!:2012/08/02(木) 13:54:11.68 ID:2lylMGD+
「狭義な意味」って日本語不自由すぎないか
馬から落馬してる上に語呂まで悪くしてる
833この名無しがすごい!:2012/08/02(木) 19:26:55.07 ID:zmS2Kqfo
「狭義な定義」だったら100パーアウトだが「狭義な意味」はどうかな?

「狭い意味」と言い換えることも出来るが
「狭義」という単語を使った方が文意は分かりやすいし
「狭義」という単語を使うなら何かでいったん受けた方が分かりやすいし
何かで受けるなら「意味」がベターなんじゃないか?
834この名無しがすごい!:2012/08/02(木) 20:19:06.10 ID:+b/Ug6Fj
>「狭義」という単語を使うなら何かでいったん受けた方が分かりやすいし

分かりやすくない。馬の牝馬、みたいなもん。無知なら辞書引け。というか国語からやり直せ
835この名無しがすごい!:2012/08/02(木) 21:12:39.06 ID:zmS2Kqfo
「の」じゃなくて「な」だけどな
まあ好きにしなさいな
836この名無しがすごい!:2012/08/04(土) 00:59:19.69 ID:3jnfBJKX
過疎りすぎワロタ
このスレに通過したやつの一人や二人いねぇのかよww
837この名無しがすごい!:2012/08/04(土) 01:28:43.91 ID:nC0Fn7pB
おっさんハイワナビの決定力のなさを改めて確認したところで、スレの盛り上がりが終わったな
838この名無しがすごい!:2012/08/04(土) 05:21:26.17 ID:x5i0dXsZ
所詮講ラノの一次通過すらかなわない
連中が集うとこだからな
口だけ達者
839この名無しがすごい!:2012/08/04(土) 11:04:57.49 ID:3jnfBJKX
去年は優秀賞になった人もいたがな。
840この名無しがすごい!:2012/08/05(日) 12:34:31.78 ID:lpxwMgU4
一次通過した人がこのスレに5、6人はいたでしょ
みんな2次には進めなかったのか
841この名無しがすごい!:2012/08/05(日) 12:51:06.42 ID:LC5hmDiX
通過したがそろそろリアルに特定されそうだから潜んでる
842この名無しがすごい!:2012/08/05(日) 13:03:09.83 ID:OpOglTko
受賞したらツイッターで暴れるかVIPにスレを立ててくれ
これは第一回の新人賞・CCから続いている伝統だから絶やしてはならぬ
843この名無しがすごい!:2012/08/05(日) 18:06:00.44 ID:5fkk4gZX
>>842
あーそれでイズル先生もここに呼ばれたのか
元気があってよろしいね場外だけ
844この名無しがすごい!:2012/08/05(日) 19:45:52.83 ID:fQutyPk5
純粋な読者に向けての面白さ提供は渋る講談社ラノベ文庫
845この名無しがすごい!:2012/08/06(月) 14:29:19.49 ID:kCCMC6K/
応募者激減でかなり笑わせてもらえたからなぁ
そろそろ次のギャグをかましてほしいところw
846この名無しがすごい!:2012/08/06(月) 21:07:08.69 ID:efB7o+so
富士見くらい色々連発してくれたら言うことなかったんだけどなww
847この名無しがすごい!:2012/08/06(月) 22:46:43.27 ID:Lmjt4J8R
モーニングの編集がやらかしたのがここではネタになってなくて安心した
848この名無しがすごい!:2012/08/06(月) 23:01:03.26 ID:041+vDro
なにやらかしたんだ?
849この名無しがすごい!:2012/08/06(月) 23:47:59.35 ID:TyzNTtFH
講談社の編集ってクズしかいないな
850この名無しがすごい!:2012/08/07(火) 00:01:16.11 ID:ll+i6WMg
ブラよろの件じゃねーか
まあ現在のモーニングは鬼灯しか読んでないけど
851この名無しがすごい!:2012/08/07(火) 00:02:14.22 ID:o7yY09Iv
>>846
富士見、靴、SDは純粋なブラックレーベル
作家潰し三強の印象が強い

ここはブラックというか滑稽
勝負の土俵にすら上がれなかったような
852この名無しがすごい!:2012/08/07(火) 00:14:26.45 ID:aTL2qCSq
ブラよろは作者もなかなかアレだわな。
漫画編集だったら小学館がガチでヤバいと思う。
853この名無しがすごい!:2012/08/07(火) 07:50:58.20 ID:lljg4c8z
同じ会社でも編集部によって、勤務形態や性質が違っていたり、すげー
仲が悪かったりするようだからなあ
聞いた話じゃ、辞書作ってる部署はどこも生真面目な人間が多いらしい

講談社といっても、ラノベ文庫とマガジンとモーニングとBOXは違う
サンデーとガガガも違う
854この名無しがすごい!:2012/08/07(火) 20:45:19.84 ID:i+5nhSfL
つまり太田が悪い
855この名無しがすごい!:2012/08/08(水) 13:52:31.66 ID:xBavEnYw
最終候補が出たな

8→5でまだ絞られると思わなかった
タイトルで期待していた作品が、ついにここにきて落ちた
しょうがないから、残ったほうの内容に期待しよう
856この名無しがすごい!:2012/08/08(水) 15:19:19.80 ID:ZkjMzNwp
イズル大先生のが試し読みできるぞ
コネって凄い
857この名無しがすごい!:2012/08/08(水) 15:25:08.31 ID:jUqiB7NS
>>767
第一回の講談社ccで招待された者だがちょっとアドバイスされて編集長と自分の作品担当者(最初に読んだ人かは知らん)の名刺もらったぐらいだよ
その後はマジで各フロア回って講談社見学させてくれた

あと全員個別に招待って言ってたから>>801は嘘

本当だという証明はできんが、話をされるのはラノベ文庫編集部の中、編集長の机のすぐ近くで
858この名無しがすごい!:2012/08/08(水) 15:29:51.52 ID:kz+Krke2
名刺うp
編集者名のとこ隠せばお前個人は特定されないゆえ
859この名無しがすごい!:2012/08/08(水) 15:57:48.47 ID:jUqiB7NS
今外だから後で上げてもいいけど、携帯って画像上げられる?
860この名無しがすごい!:2012/08/08(水) 18:18:22.72 ID:jUqiB7NS
なんかようわからんがとりあえず上げといた
http://iup.2ch-library.com/jbk.cgi
ここの0711743が名刺の画像な

少ししたら消すから
861この名無しがすごい!:2012/08/08(水) 20:34:39.68 ID:NEJOGR3C
ただの社会見学ですね
862この名無しがすごい!:2012/08/08(水) 21:00:38.99 ID:ZLZtvFod
やっぱりCCは若い子向けのちょっとしたイベントって感じだよな
いい年こいたおっさんが応募するような賞じゃない
863この名無しがすごい!:2012/08/08(水) 22:08:28.57 ID:LLpitL8W
>>856
やべえよ、やべえよ…
864この名無しがすごい!:2012/08/08(水) 22:38:18.25 ID:0pGygkcH
>>856
まずキャラクター紹介の絵が下手すぎで吹いた
865この名無しがすごい!:2012/08/08(水) 22:39:53.42 ID:fq7Yq61T
ここで受賞するとあんなのに先輩面されるのか
866この名無しがすごい!:2012/08/08(水) 23:03:38.24 ID:RfyDrkCL
イズルスレより転載
こういうのがいまのラノベで求められているようですね

http://jul.2chan.net/may/b/src/1344430047864.jpg
http://sep.2chan.net/may/b/src/1344430427755.jpg
867この名無しがすごい!:2012/08/09(木) 00:35:12.56 ID:1GokbuTO
10万部のオーラが文章の隅々から煌々と放たれているわ
868この名無しがすごい!:2012/08/09(木) 00:45:46.57 ID:HWVlleXH
このレーベルもうダメだろ
869この名無しがすごい!:2012/08/09(木) 00:55:20.60 ID:NGoeNPJm
>>866
これは凄いな。いくら断片とはいっても普通は多少なりとも脈絡が掴めるもんだが……
上にある方、誰が何を喋ってるのか、どうつながるのかが真剣に全く分からん
なんでドッグタグ手渡したのに、手渡した側が仕舞うんだ?どこに?全然情景が把握できん
870この名無しがすごい!:2012/08/09(木) 01:03:10.33 ID:4YzAA98t
編集からやる気を感じない
871この名無しがすごい!:2012/08/09(木) 01:10:07.47 ID:B98NPvrL
>>869
画像アップロード者によって編集されてるね
講談社のサイトで仲良しクラブに無料登録して本文読んで、どうぞ
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000005982
872この名無しがすごい!:2012/08/09(木) 01:17:01.54 ID:5vfQPOFd
新キャラの容姿を説明するとき
“XーMENのサイクロプスみたいなバイザーをしている”
って描写しても新人賞通る?

873この名無しがすごい!:2012/08/09(木) 01:27:13.51 ID:UjvhHxoi
アウトに決まってるだろ
イズル大先生にのみ許された特権
ふざけてるわね
874この名無しがすごい!:2012/08/09(木) 02:07:54.65 ID:WjsGzMCN
>>866
アサルトライフルって下記の通り本物が4キロ前後。電動ガンなら3キロ前後。
ヒロインも「四キロ近い銃を持って」と発言。主人公はなにをもって「軽い」と感じたんだろう。
「軽い。当然だ。何と言ってもこれはオモチャだ」って描写だと、主人公は本物持ったことがある。
けど、四キロ近かったら本物と比較してもそれほど重くないよなあ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AB
875874:2012/08/09(木) 02:38:20.61 ID:WjsGzMCN
>>866じゃなくて>>856だった
876この名無しがすごい!:2012/08/09(木) 05:24:32.68 ID:EyEvMLgF
>>874
それは突っ込むべきとこじゃないような
俺もガンやミリタリーや物理関係は気になっちゃう人だけど、イズルならしゃあないわって許すくらいの度量はあるぞ
877874:2012/08/09(木) 10:28:04.15 ID:A8QuXdtS
>>876
突っ込みどころというよりは、ISでは架空兵器だから救われていた部分が相当あるんだろうなあと思った。
ちなみにイズルスレでは、「サバゲーでゴーグルなしじゃタイアップもしてもらえない」と突っ込み入ってた。
878この名無しがすごい!:2012/08/09(木) 11:19:24.19 ID:flkPgyAH
おれも
サーニャちゃんのように可愛くアーニャちゃんのように大人しい
って次から書こうそうしよう
879この名無しがすごい!:2012/08/09(木) 12:44:09.11 ID:cbGyZ13b
イズルは新人賞を目指す者達の希望の星となったわけだ
880この名無しがすごい!:2012/08/09(木) 13:17:16.26 ID:B98NPvrL
編集が違うとこうまで…
881この名無しがすごい!:2012/08/09(木) 13:32:14.33 ID:Got7eXPL
3 イラストに騙された名無しさん sage 2012/08/09(木) 10:14:48.57 ID:cj07gX5S
えーと、実はこのIS、企画段階では全然別のお話です。ISくらいしか共通点があり
ません。なんと初期段階の企画は『美少年主人公女装モノ』(!)でした。
(ちなみに主人公の名前は変わってません。一夏です。気に入ってるのだ)
それでまあ、三坂編集長と企画の内容についての打ち合わせで、あれこれとアイディア
をいただきまして、それじゃあ一回まとめ直します、と。それで今のISの基礎にと変わ
りました。(その後、さらにヒロインの箒を含め設定が違うものが三つくらいボツ)
でまあ、当初私が思っていた内容では無くなったわけですが、話を作っていくうちに
「これは面白い!」と。ぶっちゃけ、私が見たいなあと。「じゃあ書くかー」と。

IS2巻あとがきより

>当初私が思っていた内容では無くなったわけですが

編集長!新人賞に応募しませんか?
882この名無しがすごい!:2012/08/09(木) 13:35:55.07 ID:Got7eXPL
>あー。サバゲー的なラノベ企画書、昔出してボロクソに言われた。
>つまんないとかだけじゃなく、編集部内のひとりの女性を中心にしたグループで
>晒し者にされてバカにされてたらしい。そのメールが「感想ですよ^^」って
>送られてきて色々思った。いつか絶対出してやる。もっと面白くして別の出版社でな。


>いや、あの女性編集センス無いよ。微塵も。
>企画書に通常書かない重箱の隅をネチネチネチネチ難癖つけてくんの。
>それで作品面白くなって大ヒットならいいけど、完全にただのいやがらせじゃん。
>じゃあ他の先生にも言ってるの?って話だよ。

>私が実績無いからいじめてただけだろ、絶対。
>ちなみに名前は知らない。会ったこともない。会いたいとも思わない。
>これでも私は忙しいから。そもそも時間を割く価値を見いだせない。
>死ぬほど暇でも、死ぬ方を選ぶよ。すみませんね。なんとかさん。


編集見る目ありすぎだろ
883この名無しがすごい!:2012/08/09(木) 22:36:15.58 ID:P8/w3apr
なるほど。
これで今回出るサバゲーラノベが売れなかったら、
女性編集が正しかったことになるのか。楽しみだな。
884この名無しがすごい!:2012/08/09(木) 22:58:39.72 ID:YP5Y4SoP
薄い分値段も安いし、無駄に話題になってるから売れることは売れると思う。
良い評価で埋まるとはとても思えないけど。
885この名無しがすごい!:2012/08/09(木) 23:07:16.51 ID:Ppiekxid
ISだってキャラで売れてただけで展開は毎回同じ、糞つまらないスッカスカの駄文って言われてたじゃん
キャラがなくなれば、残るのはワンパターンの糞だけ。しかも今回はパロディが寒くて更に失敗してる
886この名無しがすごい!:2012/08/09(木) 23:20:25.89 ID:OJqHlsY4
イズルンゴwwwwwww
早速アマゾンでフルボッコにされてるwwwwww




って言いたいとこだけど、さすがに笑えないわ
虎の子の傭兵がこれで大丈夫なのか?
俺がデビューするまで持ちこたえてくれよ…
887この名無しがすごい!:2012/08/09(木) 23:30:57.61 ID:YP5Y4SoP
二刷以降、再推敲されて文章がマシになるのはたまにある。
せっかくだから、ほとぼりが冷めてから読んでみることにするわww
888この名無しがすごい!:2012/08/10(金) 01:50:05.47 ID:OEDkGyAc
凄い油文だったわ。目が滑りまくってないようが頭に入ってこない
つうかなんで主人公の銃がP−90?
主役の使う銃としては?だわな
イズル、本当はエアガンにも実銃にも拘りなんか無いだろ

889この名無しがすごい!:2012/08/10(金) 07:15:58.88 ID:oOLawk4Q
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up103564.jpg

こんな文章でもデビューできるんかここは
890この名無しがすごい!:2012/08/10(金) 07:21:06.71 ID:wsuOsPwR
これで次の新人賞への応募数はガッツり確保だで!
891この名無しがすごい!:2012/08/10(金) 07:32:34.36 ID:LNdlcfei
こうやって見るとMFの編集部っていい仕事してたんだな
892この名無しがすごい!:2012/08/10(金) 10:36:47.05 ID:DX8VzTVv
そうじゃなきゃあんなに伸びない
893この名無しがすごい!:2012/08/10(金) 12:40:37.48 ID:UzwJCE7o
作家になれないワナビの嫉妬がイズルに集中してるんだろう
惨めな人生だね
894この名無しがすごい!:2012/08/10(金) 15:12:01.21 ID:QVJ1QvOh
嫉妬じゃなくてピエロを笑ってるだけだろう
895この名無しがすごい!:2012/08/10(金) 21:15:13.81 ID:ORPXadIN
イズルのは本気で酷かった。これ出版OKした編集部の頭涌いてるんじゃねぇか?
いくら話題性と炎上商法で売り逃げするっつっても限度があるだろ。馬鹿にすんなと思ったわ
896この名無しがすごい!:2012/08/10(金) 21:48:02.06 ID:AVNRVTO/
>>895
しかも1巻。続き出るんだぜww
897この名無しがすごい!:2012/08/10(金) 23:19:39.02 ID:N1JjC2tw
で、あえて聞くが、お前らイズルと同レベル扱いされる覚悟してまで甲羅デビューしたいの?
898この名無しがすごい!:2012/08/10(金) 23:23:12.41 ID:AVNRVTO/
>>897
イズルがMFで書いてた頃、はがないやアリア、まよチキの作者はあいつと同じ目で見られてたか?
899この名無しがすごい!:2012/08/10(金) 23:41:33.63 ID:hZ3wdtec
いや、イズル先生を先輩にできるかどうかの問題だろ
900この名無しがすごい!:2012/08/10(金) 23:49:10.03 ID:N1JjC2tw
>>899
そういう事
内容とか売上とかを『先輩』と比較されるのは避けられないやん
あれ以下の内容はそうそう無いとしてもあれより売れなかったらキツいなと
901この名無しがすごい!:2012/08/11(土) 00:08:03.39 ID:MdLYw/V9
甲羅の人気NO.1作家になって嫌いな作家を辞めさせる権利をもらおうずwww
902この名無しがすごい!:2012/08/11(土) 00:18:53.73 ID:MJ2EZhB/
>>901
新妻エイジかよww
903この名無しがすごい!:2012/08/11(土) 00:33:40.14 ID:4vSeUquX
イズルが来年もこの業界にいるとでも?w
ライバル減らしてレーベルにしがみつきたいイズル本人か?w
904この名無しがすごい!:2012/08/11(土) 01:21:22.98 ID:/Ccd3f2w
まともな新人が減るほどイズル様は安泰という寸法か。
905 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/11(土) 02:28:11.27 ID:gjjU7WCE
ISより文章が酷くなってる
MFの編集すげえな。このレベルの原文を読めるレベルにするってどんだけ優秀なんだよ
そら皆ここ避ける訳だわ
906この名無しがすごい!:2012/08/11(土) 03:03:54.33 ID:mRd91zE5
逆に考えればいい
まともな投稿者が皆逃げた結果、さらに受賞のハードルが下がると
907この名無しがすごい!:2012/08/11(土) 06:27:27.40 ID:TkFzjRBQ
こんだけ編集が無能だと受賞してもなぁ
908この名無しがすごい!:2012/08/11(土) 07:01:55.62 ID:32KHYEM1
>>907
君ごときが何言ってんの?
身の程をわきまえろよ
909この名無しがすごい!:2012/08/11(土) 07:38:22.60 ID:yj12NJvm
>>907
イズル様、炎上しているのは編集のせいではなく自業自得です。
910この名無しがすごい!:2012/08/11(土) 10:14:25.50 ID:OHOjEAnA
イズルの作品があのまま(一般人の初稿)が出版されてるんだからな
編集の能力に疑問が出る
911この名無しがすごい!:2012/08/11(土) 10:32:22.90 ID:4vSeUquX
お次はウリの作品を修正しなかった編集が悪いニダ!理論か?
イズルや儲の好きそうな責任転嫁だな
912この名無しがすごい!:2012/08/11(土) 11:00:02.12 ID:HKXlJWW6
指摘したらツイッターで愚痴を吐く
めんどくせえ作者だからな
913この名無しがすごい!:2012/08/11(土) 13:50:26.94 ID:mG1j1O9A
下読みは作家がやることも多いと聞くが、イズル様に読まれると思うと…
914この名無しがすごい!:2012/08/11(土) 14:06:46.67 ID:foOBysHj
915この名無しがすごい!:2012/08/11(土) 15:25:33.87 ID:Vn/v39jN
>>913
アイデアパクられそう
916この名無しがすごい!:2012/08/11(土) 23:15:28.36 ID:gHhjU5sy
>>915
ISのイズルが人のアイデア使いこなせるわけがない

プライドだけは高そうなイズルが下読み作業するとは思えないがw
917この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 00:25:36.01 ID:7WKpnc1k
講談とその他が不仲すぎて講談から出そうモノなら他で出せない予感
918この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 00:35:44.23 ID:LmuNIR1m
締め切り厳守が絶対ルールの下読みを、あんな不安定な人に任せられるわけないw
それはそうと、一応レーベルトップの売上を叩き出すであろうイズル大先生の作品を、
誰か一人ぐらい褒める奴はいないのか。一人ぐらいは、普通に面白かったって奴がいてもいいだろ
919この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 01:35:23.41 ID:f9FEYX5s
発売前の試し読みでは文章が下手糞という叩き一色だったが
発売後は選択した銃器が適正でないこと、メーカーの実名を使用していること、
都条例違反であること、ゴーグルをしておらす失明の危険があることなど
細かいスペックの考証不足や、作品外の事情の部分しか叩かれなくなった
つまり、細かいことを気にせず普通に読む分にはまあ面白かったんじゃないのかな
920この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 01:41:22.26 ID:7gZz2VE+
>>919
「じゃないかな」とかいって無垢ぶってんじゃねえよ
普通に読む分にも普通につまらない作品だ

そもそも「作品外の事情の部分しか叩かれなくなった」って本気で言ってるのか?
イズルのスレでどれだけ文章だの設定だの構成だのが叩かれてるか知らないの?
921この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 01:47:55.16 ID:ttWmQgXP
みんなちゃんと買って読んでんだ。すげえな。
俺買ってもないから批判することも出来ないけどな。
もちろん上がってる文章の一部だけなら読んだが、当たり前だけどそれじゃ批判できないしな。
922この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 01:56:41.91 ID:f9FEYX5s
>>920
ぶってんじゃねえよって言われても知らんがな

俺が覗いた時は、メーカーの実名使用が許せないから絶版回収裁断に追い込めって檄と
F90はこのような用途に向かないのを理解していなくて云々ってマニアさんの大演説と
そういうので埋まっててストーリーだの構成だのの話は一切なかった
923この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 02:02:02.11 ID:lq0rqdTr
>>922
恥ということばを知らないだろう先生に目を覚ましてもらうにはマルイさんサイドからの厳しい話しかないという最後の希望にすがってる状態
無いようは論ずるに値しないからいまいち話題になりにくいだけ
924この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 02:18:44.08 ID:ouZCN12u
お前ら本当にここへ投稿するつもりあるのか
925この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 02:27:29.17 ID:+UK+Onmm
まぁ今回の件は、イズルにしろ編集にしろ見通しが甘かったなとしか。
ただでさえ炎上することはほぼ確定していたようなもんなんだから、
特別慎重に内容を吟味すべきだったろうな。
926この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 06:45:23.19 ID:8/gdBqZl
>>924
もう出さないつもり。
角川と絶縁されてまで出すレーベルではないと思った。

受賞したら人格まで否定されそうで怖い・・・
927この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 09:56:05.16 ID:P5QcMmsq
放課後なんちゃら、ここまで色々言われてると買ってみたくなるのは事実
なんだかんだで、そこそこ売れるんじゃない?
928この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 10:48:45.13 ID:LmuNIR1m
立ち読みで中身把握できるぐらい読もうと思って手に取ったが
ペラペラ読むことすら無理で十ページぐらいで諦めた。なんか前後の繋がりがおかしい
何故このタイミングで、この地の文が挟まってるんだ?みたいな点が幾つもある
929この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 11:20:58.43 ID:ucj1po6r
>>927
そこまで言うならお前が買ってくれ……
平積みタワーがぜんっぜん売れなくて邪魔くせぇんだよおぉぉ
930この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 11:34:43.31 ID:+UK+Onmm
>>929
よく分からんが、仕入れたやつが悪いんじゃね?
931この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 11:43:10.73 ID:5Xt8CioO
試し読みしない方が良かったんじゃねーか
公開されているの読むだけて、逆の意味で充分満足してしまったよ
932この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 11:47:37.63 ID:ddwlP7bA
>>931
あれがあと10倍続くから10倍満足できるぞ
充分とかいわずに、ほら、本屋で買ってきなよ
933この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 12:47:36.10 ID:B2f2A1NK
見事に米田淳一の再来やったんやな
講談はまたやりました!
934この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 13:02:47.59 ID:7iLJ1nAz
米田は自作をDL販売しようとする根性がある分まだマシ
935この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 13:23:04.61 ID:+UK+Onmm
>>934
まとめ読んで初めて存在を知ったが、イズルとはまた方向性の違ったバカって感じ。
でも自作品に過剰な自信を持つところなんかはそっくりだな。
936この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 13:57:37.53 ID:8/gdBqZl
コミケで新刊配って、物々交換してるみたいだなイズル。

どこまでド畜生なんだよ。お前の本500円の価値もないだろ。
937この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 17:59:44.42 ID:PMK0ucSQ
>>927
俺もそう思ってた
けどな、尼のラノベストアでベスト100にも入ってないんだぜ…
938この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 18:25:57.76 ID:yaguAEgF
他レーベルの新人賞で落ちた作品を入賞させたり、他で切られた作家を拾って
「お前らの切った奴が大ヒットwwwざまぁwww」みたいなことをしたかったに違いない
939この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 18:35:43.69 ID:ucj1po6r
>>937
確認したがランキング外だった
940この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 19:42:14.43 ID:8/gdBqZl
>>938
第一回発表延期したり、アニメ化するって言っといて15分にしたり、
第一回平坂読を審査員呼んでおいてイズル拾ってきたり、
MFの二次落ちや、GAの最終選考落ち受賞させたり、
受賞した奴がVIPにスレ建てたり、2ちゃんにフライングで受賞者発表されたり、

極めつけは放課後バトルフィールドという、MF下読みにすら一次落ちというレベルを夜に送り出す。

送る気も無くすわ。
941この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 19:56:32.63 ID:M5hXU7Il
ゲームとちがってそんなに懐は痛まないからな
俺も怖いもの見たさで結構いくと思ってたんだが・・・
942この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 20:03:25.95 ID:ddwlP7bA
>>941
金はいいとして問題は時間と精神力の消費
943この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 20:09:18.48 ID:+UK+Onmm
>>940
アニメ化は元々プロモーションって言ってたよ。むしろ15分もあってビックリしたくらいだ。
944この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 21:07:30.79 ID:3rII88wF
最初から15分のアニメ化かじゃかったか?
945この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 21:21:03.34 ID:ToYKFxg5
まあ、新興レーベルが迷走するのは1回は通るみちだべ。
キラータイトルが出るまでは、どんなレーベルでもgdgdだよ。
946この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 21:47:14.92 ID:2XU1tjv5
受賞した奴のVIPスレが見たい。どこかにあったっけ
947この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 23:34:18.68 ID:PMK0ucSQ
>>946
http://novesoku.blog52.fc2.com/blog-entry-1946.html
これかな?
受賞じゃなく最終選考みたいだけど
948この名無しがすごい!:2012/08/13(月) 02:33:43.13 ID:Bf8XqlBC
>>940
アニメ化が15分のプロモーションってのは
第一回の締め切り前から明らかにされてたことで
それを知らないということは、少なくとも最初からここには送ってないし送る気もなかっただろ、お前
949この名無しがすごい!:2012/08/13(月) 03:53:15.45 ID:3QU2o7VV
本屋で読んできたが放課後バトルフィールド酷過ぎww編集部仕事しろよwww
950この名無しがすごい!:2012/08/13(月) 05:02:51.35 ID:KC23yQ//
しかし二回目は講談社もかなり宣伝にはかなり力をいれてくるんじゃないか?
一回目がコケた以上、ここで挽回しないとやばいのは分かってるだろうし
講談社の本気具合と作品しだいではあるだろうけど
951この名無しがすごい!:2012/08/13(月) 05:04:37.38 ID:xaTC9ATO
しかも落選者も問題起こしてる
電撃スレさんざん荒らした出版営業作家>>705-709
ツイッターで暴れる四十代>>304-
問題児大杉
952この名無しがすごい!:2012/08/13(月) 09:06:13.67 ID:fW9cY6Zy
>>950 新スレ頼む
953この名無しがすごい!:2012/08/13(月) 14:33:11.50 ID:LS1vVN2/
講談ラノベって実は商業の皮を被った同人だったりして
954この名無しがすごい!:2012/08/13(月) 17:02:07.44 ID:KC23yQ//
>>952
次スレは>>970
955この名無しがすごい!:2012/08/14(火) 01:33:18.50 ID:VJ8kPm2M
受賞者発表まで一ヶ月もあるのか。
全員何かしら入賞したりすんのかね。
956この名無しがすごい!:2012/08/14(火) 03:41:56.54 ID:OIO8ZYsL
947のvipの人は賞をとったんですか?気になりますね!
957この名無しがすごい!:2012/08/14(火) 04:20:40.82 ID:P6FYtthm
スレ立てちゃだめだよーみたいな事言われて落されてたような
958この名無しがすごい!:2012/08/14(火) 06:55:56.54 ID:u9qU9e0t
>>957
1人だけ不自然に落選だから落選確定だろう
茜屋や遊歩も落選していたし
失言癖がある人はデビュー前に切る方針になったか
959この名無しがすごい!:2012/08/14(火) 08:06:17.76 ID:50Cg8hao
>>958
イズル……
960この名無しがすごい!:2012/08/14(火) 08:22:15.91 ID:Jk3GUYpY
MF編集のコネをもちISで売上出したイズルと
コネと実績はないが失言するワナビは条件が違う



イズル大嫌いだがw
961この名無しがすごい!:2012/08/14(火) 19:59:25.84 ID:rNIoWgz5
>>958
ファニーベル……
962この名無しがすごい!:2012/08/15(水) 05:18:29.43 ID:waDFWrh8
>>961
彼のせいか
963この名無しがすごい!:2012/08/15(水) 05:53:50.92 ID:m4+QSRHU
講談社ラノベ文庫を変えた男
964この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 15:11:13.58 ID:T/2uQjmp
おい、茜屋と遊歩のツイッターが鍵アカになってる。
二人とも電撃3次に残ってるぞ?

まさか。。。
965この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 15:28:49.29 ID:OtjNsJRg
まつり氏は鍵前に陰口叩いてた人は悔しい思いをするみたいにツイートしていたが・・・
受賞連絡確定か?遊歩はシラネ
966この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 16:41:08.14 ID:ZPJxY+LD
誰?
967この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 17:02:31.99 ID:HzL6vU04
あくまで俺の予想で言わせてもらうと
まつり:「受賞は分からないがデビューする?」と言われた
遊歩:まつりが鍵化したので悔しくて追従

まあ、2chの反応見て喜ぶだけの行動かも知れないが。
968この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 17:47:58.50 ID:ziXJjHMo
おい、このワナビ、めっちゃキモイぞww

むじこ(オス) ?@BWV645
@mina_ay おっぱいを写メって送ってくだされば、無料でボクがあなたのおっぱいを査定いたします!今なら何とタダ!さぁ、ふるって送信下さい!
969この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 17:49:38.65 ID:ziXJjHMo
やっばいこいつ本気だ

むじこ(オス) ?@BWV645
@kukukukuma906 了解、胸元を中が見えるんじゃないかってぐらい大きく開けて、パタパタして、ついでにその様子をムービーに収めてオレに送ったらいいと思うよ( ??? )
970この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 17:50:21.14 ID:ziXJjHMo
やっばいこいつ本気だ

むじこ(オス) ?@BWV645
@kukukukuma906 了解、胸元を中が見えるんじゃないかってぐらい大きく開けて、パタパタして、ついでにその様子をムービーに収めてオレに送ったらいいと思うよ( ??? )
971この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 17:50:54.77 ID:ziXJjHMo
連投スマソ
972この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 18:02:09.72 ID:06cQqvbo
>>970
スレ立てちゃんとやれよ
973この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 18:02:36.09 ID:0BKVlp3C
お前がキモイだろわざわざ貼るな
この程度の変態ワナビなんぞ腐るほどいるわ
974この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 19:21:29.95 ID:ziXJjHMo
>>972
>>973
まつりのときも立ててないじゃん?なんでこいつのときだけ怒るの?
もしかして本人?
975972:2012/08/16(木) 19:27:32.33 ID:Wm0asK4L
>>974
ん?
>>970踏んだから次スレを立ててね、という意味なんだけど・・・
976この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 19:27:42.49 ID:0FJZCT/O
いやただお前及びお前が大喜びしてるそのネタがつまんないだけ
977この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 19:36:21.99 ID:0FJZCT/O
チャレンジカップ100万円獲得大賞、覇権のオーラである。
http://lanove.kodansha.co.jp/upload/lanove.kodansha.co.jp/images/cover/16953/book_04.jpg
978この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 19:47:04.10 ID:ziXJjHMo
>>975
そっか、本人は>>976だって判ったし、それならいいんだけど。
レベルたんないって出た
979この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 21:40:08.74 ID:7zXzZ5ys
女の首から下だけを収めた表紙だったら、覇権オーラにあてられて買ってたかも知れない
980この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 22:10:33.81 ID:Gd3+aC2l
こんな扱いされるんだったらCCは応募しないほうが良いな
981この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 22:16:00.55 ID:0OyfuhuQ
>>977
表紙買いも期待できないレベル
982この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 23:04:13.07 ID:pM7zIBnx
>965
まつり氏もとうとうデビューか。やっぱりラノベに年齢は関係ないんだな
俺もがんばろー
983この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 23:25:47.11 ID:iWKIipGb
>>977
どうして自社で大賞を取ったやつにこんなイラストあてがって
キャリアもよくわからん作家に狐印とか付けるんだよ
普通逆だろ、頭沸いてんのかここの編集部
984この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 23:31:42.42 ID:+aGVWD1e
表紙ぱねえ
可愛くねえし主人公らしき人物もうざげだな
985この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 23:35:22.92 ID:ZPJxY+LD
ワナビ(元?)の名前だけ出されても全然わからん
有名人?
986この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 00:37:32.13 ID:HpIPvygZ
>>985
前スレまで見ろとは言わないから、このスレくらい見るか検索しようか。
987この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 06:59:02.17 ID:oChK+3I7
>>977
はがないとか俺ガイルみたいな構図だな
988この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 19:50:29.94 ID:68c2F0YD
立ててきたぞ。

講談社ラノベ文庫新人賞22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1345200450/
989この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 20:14:09.49 ID:lVRTF8j+
>>988


それでは、このスレ埋めて次にいこうぜ
990この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 21:15:46.89 ID:HpIPvygZ
まつりたんはGAスレではパパと呼ばれてるぞ。
一次通過のタイトルから。
991この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 23:43:34.23 ID:rMuH37gN
では、俺はこのスレ限りでお去らばするとしよう。
992この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 02:59:34.29 ID:bSm2RdXm
>>977
なんか目が寄ってない?
地獄のミサワのキャラを髣髴とさせる
993この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 19:14:55.32 ID:SJq+4bg5
埋め
994この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 19:46:44.53 ID:uTs4kkA/
放課後バトルフィールドはほんと酷いな。宅配コンバット学園に並ぶレベル
あんなん出版させた編集部の能力を疑うわ
995この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 20:06:21.64 ID:c7ddyQFG
宅配コンバット学園ってそんなにひどいの?
996この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 20:16:34.96 ID:SJq+4bg5
>>995
ググったらどんなもんか分かるよ。
997この名無しがすごい!:2012/08/19(日) 14:48:27.79 ID:NjMowVWn
997
998この名無しがすごい!:2012/08/19(日) 15:34:19.49 ID:3lxBgCOh
埋め
999この名無しがすごい!:2012/08/19(日) 15:49:02.19 ID:pdJtWq5q
うめ
1000この名無しがすごい!:2012/08/19(日) 15:56:36.33 ID:RNHk+W/P
千鳥
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。