DIGクリエイティブアワード2012 〆切り13年1月14日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
 DIGクリエイティブアワード2012

 優れたクリエイターと良質な出版コンテンツの発掘と創造を支援する
 あなたを作家にするプロジェクト 実行委員会を結成

 〜「DIG クリエイティブアワード2012」を開催し、新しい才能や作品の発掘と出版市場の拡大を期待〜

 インテル株式会社(代表取締役社長:吉田 和正、以下 インテル)、株式会社ビットウェイ (代表取締役社長:小林 泰、以下 ビットウェイ)、
株式会社ブクログ(代表取締役:吉田 健吾、以下 ブクログ社)の3社は、優れたクリエイター、および良質な出版コンテンツの発掘と創造
を支援する目的で「あなたを作家にするプロジェクト実行委員会」を結成しました。同実行委員会は、投稿コンテスト「DIG*1 クリエイティブ
アワード2012」(以下 DIGアワード)を開催し、多くの作品を募ります。受賞者には賞金が授与されるほか、受賞したコンテンツの電子
書籍化等の特典が与えられる予定です。

 DIGアワードでは、「小説」「コミック」「コラボ*2」の3部門で作品を募集します。応募作品の中から、創作性や新規性に優れ、かつエンター
テインメント性や表現技術が高い作品を選出します。優秀作品には各種の賞が授与されるほか、電子書籍配信や、海外へのコンテンツ
配信、出版社様要請による書籍刊行などの機会が与えられる予定です。

 「DIG クリエイティブアワード2012」の主な募集概要は次の通りです。

■募集部門
 小説部門(例:恋愛小説、ファンタジー・SF、冒険・時代小説、ミステリーなど)
 コミック部門(例:恋愛・ラブコメ、SF・ファンタジー、ホラー、ギャグ、スポーツ、4コマなど)
 コラボ部門(例:イメージイラスト、装丁、挿絵、販促ツール、本の帯キャッチフレーズなど)

■応募要件
・テーマは自由 ・プロ、アマチュアを問わず ・自作未発表の作品に限る ・過去作品の投稿OK(権利が完全にクリアされている作品)
・複数の作家による合同制作OK ・ひとり複数作品の投稿OK ・「あなたを作家にするプロジェクト」システムを利用して作品を制作・投稿する

■DIGクリエイティブアワード2012の各賞 
 グランプリ賞 全部門から1作品を選出 賞金50万円+副賞
 準グランプリ賞 小説、コミック部門から各1作品を選出 賞金30万円+副賞
 ベストコラボ賞 コラボ部門から2作品を選出 賞金10万円+副賞
 特別賞  新しい概念を提示した1作品 賞金10万円
 ※副賞はグランプリ、準グランプリ、コラボ賞に対して協力各社から賞品を謹呈。

■特典
 以下の特典が与えられる予定です
・電子書籍化し、電子書店へ配信
・コミックの電子書籍化と海外配信

■審査員(予定)(順不同)
・小説部門
 株式会社紀伊國屋書店 常務取締役海外本部長兼店売総本部副本部長 森 啓次郎
 株式会社講談社 新事業プロジェクト部長 唐木 厚  株式会社パブリッシングリンク コンテンツメディア事業部 企画編集室
・コミック部門
 グリー株式会社 グループリーダー 屋島 新平  株式会社虎の穴 代表取締役社長 吉田 博高
 株式会社ビットウェイ コンテンツビジネス部部長 久永 人
・コラボ部門
 インテル株式会社 取締役副社長 宗像 義恵  デジタルハリウッド大学 学長 杉山 知之
 株式会社ワコム ジャパン・アジアパシフィック統括本部 タブレット営業本部流通営業部 流通マーケティングGr

■応募期間
 2012年8月27日(月)正午 〜 2013年1月14日(月・祝)23時59分まで

■審査発表
 各部門の審査員により部門別最優秀作品を選定の後、グランプリ受賞作品および特別賞
 受賞作品について、アワード主催者である「あなたを作家にするプロジェクト実行委員会」(インテル、ビットウェイ、ブクログ社)によって
最終選考され、2013年2月下旬にDIGクリエイティブアワード2012公式Webサイト上にて発表予定です。

■DIG クリエイティブアワード2012 公式Webサイト http://dig-award.com/ PV http://www.youtube.com/watch?v=D2OBNORLYxk
2この名無しがすごい!
φ( 'A`)