【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.40
390です
個別の返信は割愛して全体通して感想に対する返信をします
まず『スロット』を書いて受け入れられる可能性があるのかを計りたかった
のですが、晒しではその結果を十分に計れなかったようで残念です
ただ、感想を通じて『説明が足りない』的な指摘が多かったのは意外でした
説明がウザいと思われる事を避けて、極力スロットの説明を書かずに展開
したのですが塩梅が難しいようです
確かにスロットを知らない層には説明は不十分なのかもしれませんが、
『スロットとは何がどうなると勝ちなのか』
という部分に果たして説明が必要なのかと思うと、多少疑問もあります
スロットとはリールが回って、絵柄が揃えばメダルを払い出し、
メダルがたくさん出た方が勝ち……という漠然とした原則はもはや説明不要では
ないだろうかと思います。そういう意味でのスロットマシーンの原則
を知らない人間はあまり存在しないと思います
これを知らない層への説明となると、例えば『テレビ』を物語に出したら
『コレは電波受像装置で……』と説明しなくてはならない気もします
次に、専門用語『ノーマルA』や『目押し』『ビックボーナス』『レギュラーボーナス』
などなどですが、これも言葉にその意味がすでに漠然と含まれている言葉です
100%の意味はわからなくても、例えば『ノーマル』という名前を聞けば『普通の』
『特殊ではない』『平均的な』という意味で類推でき、その中の『Aというタイプ』
という憶測はできます。最後のタイプの詳細は話の流れで、ここの時点で理解する事に
大きな意味がありません。そしてスロットを知っている人間ならわかると思いますが、
上記の漠然としたイメージでそれほどの相違はありません
『なんかよくわからんがオーソドックスな台を打つんだ』
とわかれば十分です
……と、ページ当たりの言葉密度が濃くなって、説明連打になるとそれだけで
興味のない人間は一層萎えると考えた上での判断でしたが、力足らずで功を奏しなかった
ようです
最後に『情景描写』ですが、これも上記と似た理由で極力省いています
さらに、晒しでは特にそれほど描写を必要としないとも判断しました
遊技場の内装もシステムもこの場面で描写する必要性が感じられません
読んでわかるとおり、クライマックスの最終決戦の超豪華巨大ホールというわけ
でもありませんし描写したところで何の効果もない場面です
パチンコ屋に行った事がない人間にとって、こんな何でもないホールを事細かに
描写しても逆にイメージが沸かないのではないでしょうか
そして知っている人間にとっては関心も沸かない普通のホールです
ただ漠然と、冴えない田舎のカジノやゲーセンチックなイメージを持ってくれれば
ここでは十分でした
あくまで説明や描写はその世界固有のモノだけにとどめています
……と長々言い訳がましく書きましたがそれを文章内で理解させられない事が
一番の問題ですので敗者の戯言とお聞き捨てください
読んでいただきました方々ありがとうございました
初めてパチ屋に行った時のことを思い出せばいいのに
「光ったら7を狙う」ってことすら、人に聞かないと解らなかったはずなんだけどな。
スロット打ったことない人は、せいぜいドラゴンクエストのカジノスロット程度の知識しかないよ。
>>403 >面白いか。
面白くない。
>続きが読みたくなるか。
途中で閉じた。
>ラノベになっているか。
ラノベなんじゃないでしょうか。
全体的にだらだらと続きすぎていて、読むのがつらい。
主人公にベタ惚れで前向きな女の子は大好きなので読んだけど、
ツボにはまる部分がなかったら、多分1章ぐらいで閉じたと思う。
とりあえず2章終わりからのあまりの変貌っぷりに顎が外れそうになった。
そんなわけで、エアホッケーで閉じた。
絶食系は吹いた。
初心者とのことだけど、物語には起伏が必要。
その日起きたことを日記に書くみたいに書いていたのでは、面白くならない。
その場の面白さではなくて、その次に面白いものがあるんですよってかいま見える面白さを追求するというか。
だからって唐突に話に関係なく胸がブラがと言われても、はい?という感じなんで。
まずは、細部の物語を作ることから始めるべきだと思う。
>>403 3章で断念
1、とくに面白いとは思わない
2、途中で挫折
3、ラノベっぽい
初心者ってことで諸々は大目に見る&他の人が言うだろうから置いとく
技術的な部分は初心者ってんだから、もうまずは書き上げたことにおめでとうと言ってみる
微妙ではあるけど無事に書き上げたのはよしよし
単純にレベルが足りないし、センスも微妙だけど、文章は意外とすらすら読めた
ところどころ面白いかな、と思える部分はある
ひきこもりとハーフ設定は正直びみょい
「外人だから」でイジメられるってのはありがちな設定だけどありきたり杉
文章力や構成より凡庸さの方が気になってしまった
もっとキャラをカッとばしてほしい
あと完全に個人的所感だけど「ラ」「ル」「ファ」はカタカナ名で重宝されやすいけど
全部ぶっこむのはどうかと思う
歴は問わないしどのくらい書いてるかはあえて聞かないが
伸び代はあると思うのでまた頑張ってほしい
>>403 ・面白いか、続きを読みたいか
晒しだから読んだけど、市販ラノベなら引きこもり更正というネタでは手にも取らない
もう引きこもりネタってだけで飽きた
社会不適合な主人公がヒロインや友人に引きずられてオモチロイ体験をし社会に適合していくラノベはいくらでもある
その社会への適合にわざわざ焦点を当て目的と設定するのは、オモチロイ体験部分を全力で投げ捨てること
エンターテイメントでない部分を重視し、説教臭く抹香臭く仕立てる愚を犯している
もちろん、引きこもりそのものをクローズアップすることによる面白さを加えられるならアリだ
でもそれは非常に困難
NHKへようこそで刈り尽くされてしまっていて、上手くいってもその劣化コピー臭がする
たいていは上手く行かずに、人間不信や人間恐怖を書き募ったエンタメ失格なものになる
この作品はだいぶ生真面目で、後者に陥ってる
・ラノベになってるか
疑問
ヒロインのキャラは良く、キャラクター小説としてのラノベにぴったり
それだけで「まあラノベになってるんじゃない?」とは思わせる
しかしそれ以外はよろしくない
ラストで前向きになるまで主人公のネガティブ思考をだらだら読まされるなんて、どんな拷問かと
・その他
「ぶっちゃけ」「正直」を連発すると文章修行してないのがばれる
ぶっちゃけ頭悪そうに見えるからやめた方がいいっすわ、マジで微妙 ←こんな印象になる
意図的に使うとしても、小説では同じ単語の連発は嫌われるから、その都度別の表現を使うべきかと
あ、ありものの表現を適当に借りてきたかな、と感じる場面がある
おちょぼ口やウィスパーボイスが実際にどのような口元で声なのか頭の中にイメージがあるだろうか
あるとして、そのイメージを伝えるにもっとも適切な語を選んでいるだろうか
なんとなくうまいこと言ってそうだがよく考えると分からない表現がある
「嫌味を、笑顔で物理的にも精神的にも吹き飛ばす」とはどういう状況なのか?
笑顔を作るのが物理的に嫌味を吹き飛ばした様子であると解釈するのは無理がある
殴り飛ばすなり背中をばんばん叩くなりの物理的な一撃をくれたという理解でいいのか
口頭ではノリで流してもらえるかもしれない
しかし文章だと理解を妨げ引っ掛かりを生む
余韻を持たせたつもりか面倒くさくて省いたのか知らないが、言葉が足りなくてしっくりこない所が散見される
「いわゆるY談みたいなのが苦手だ。故に突っ込まなかった。色々と。」の「色々と。」とは?
「色々と突っ込まなかった」、「指摘の言葉も指もおちんちんも突っ込まなかった」と読んでもいいのだろうか
意図としては、公衆の面前で力説するなとか色々と言いたいことはあったが突っ込まなかった、と表現したいのだと思う
なら「色々と言いたいことはあったが」まで書かなきゃ通じない
読者の側には作者の意図を推し量りながらこう言いたかったのであろうと読んであげる義理なんかないので
>>403 二章で断念。
・面白いか。
途中までですが、面白くなる要素はあると思います。
具体的にはエラルファのキャラ、及び彼女と主人公との関係。裏の性格含め、エラルファは非常に可愛いです。
という訳で、晒し全文を五分の一くらいに圧縮し、イベントの位置を全体の起伏を考えて入れ替え、キャラを足してドラマを作って膨らませ、主人公の心情の動きをしっかりやれば、
テンプレすぎるという弱点こそあるものの、それなりに良いラブコメになりそうです。
特にだらだらと長いのは致命的です。読者が飽きないように、必ずしも必要ないシーンはばっさり切り取っていく事をおぼえると良いでしょう。
・続きが読みたくなるか。
上に書いた通り、二章までで手が止まってしまいました。だらだらと平坦なお話が進んでいて、退屈です。
イベントが差し挟まれる部分(エラルファが実は日本怖いの話とか)もあるのですが、イベント自体の質というよりそのタイミングが悪くてマイナスに働いています。
エラルファの弱さが見えるのは早くても中盤以降でしょう。1、2章を読んでいる限り、物語の軸は主人公のヒキコモリ治療なんですから、そこに一段落着く前に先生にヘタレられると困ります。
また、主人公のキャラもぶれていて違和感を覚えます。これも手が止まる要因でした。
・ラノベになっているか。
なっていると思います。
他の方も書いていますが、初心者の方の場合、最後まで書き上げただけでも十分評価に値すると思います。
しっかり完成させるって言うのはエネルギー食いますから。
自分の経験上、物語半ばで止まったものを三作書くよりも、一作完成させるほうが経験値になるようです。
「お話を一つ完成させた」という事に自信を持って、新たな作品をどんどん書き上げていってみてください。
>>407 ちょっと久々に声出して笑いました
1 OKだと思います。半分ばらしちゃったのですか? こちらには全然わかりません
2 勢いは相当感じますね。これは相当な勢いです
3 まず文章が全体的にわけが分からないのですが、これは悪い意味かなぁ……
それとも良い意味かなぁ……。これ文章正確にしたら超つまんなそうだしなぁ……勢い無いしなぁ
という感じです。最低限助詞の使用法だけ治す程度なら勢いは消さないかな、という感じか
◆勢いを感じたところ
>少女の背後からは総勢10の足音。 →読み進めていく → 総数10を超える紫の男達の間を縫い
総数10じゃねーのかよw これ思い切って最初は総数10 次は総数50とかにうっかり増やしてしまえば
もっと面白いかも
>ベチャリ、とアスファルトを黄色い液体が汚す。
結構胆汁混じってそうだけど大丈夫かw
>「……でも……私……まだ……処女……」
身も蓋もない言い方だなw
>――鉄山靠
単語だけでなぜか笑えるw
>陰陽師と名乗った小柄な幼女は身長132センチ程度
めちゃめちゃはっきり身長わかっとるやないかw
>陰陽師のような衣装ではなく、何故か赤と白を基調にした
「陰陽師のような衣装」で説明おわらすなw
正直まれにみる勢いを感じますが、これを矯正すると勢いが無くなりそうで困りものです。
>>407 1 ストーリー展開、半分位バラしちゃってるけど良いのか
そう? まあ、200字ぐらいに纏めるあらすじだったら、ネタバレかもしれないけど、
途中経過が全部見えているわけでもないから、これはこれでありなんじゃないのかと。
助けが間に合うんだなってことだけは確定してしまっているから、そういう意味ではどきどきしないかもしれない。
あと、もう少し過去に起きた出来事を伏せてもいいのかも…読まないとわからないけど。
2 勢いみたいなのが伝わっているか。
あんまり。自己紹介パートだねって感じだから。
ちょっと若いのが殴って爺さんが体当たりで吹っ飛ばしたけど、スピードが必要なのはそれくらいだし。
3 訳わかんねーのは仕様ですが、
良い意味、あるいは悪い意味、どちらでの訳の分からなさか
それほどわけわからん感じはしなかったので、仕様どおりになっていないかもしれない。
>>407 1 王道展開そのものっぽいし、別にバレても問題ないかと
2、3 ところどころ訳わからん部分が出てきて、勢いが失われてる気がする
>日本で大量殺人事件を行った某宗教のような独特の衣装
>鉄山靠
>陰陽師のような衣装
全然イメージ湧かなくてテンポよく読み進められなかった
あと
>竜巻のように、紫の男達が飛んでいく。ヤンキーの右フックで、あるいは、お爺ちゃんの投げで。
>瞬く間にヤンキーと清掃員っぽいお爺ちゃんが紫色の男達を吹き飛ばしていく。
二回も同じようなこと言う必要はないんじゃね
>>407 悪い意味で訳が分からないよ
てにをはのミスや誤変換ってレベルじゃねー
日本語でおk
>>407 要するに、このあとプロローグに至るまでのストーリーが第一章から展開するってことだよね?
1 ストーリー展開、半分位バラしちゃってるけど良いのか
別にいいけど、これで半分なら全体はスッカスカだと思う
2 勢いみたいなのが伝わっているか。
それなりに。
何が起きてるのか理解できないレベルまで省略しちゃいけないと思う。
そして全体的に陳腐。
3 訳わかんねーのは仕様ですが、
良い意味、あるいは悪い意味、どちらでの訳の分からなさか
良い意味の訳わかんなさって何だろう
わけわかんない文章なんて良くも悪くもなく無意味でしかない。
中盤から後半の下りをプロローグに持って来るってのはよくある手法だけど、それを引きにするために全てを語らないっていう意味?
だとしたら、その手法と効果を勘違いしてると思う。
ちゃんと伝えるものは伝えた上で、「何でこうなるんだー!」「一体どういうことなんだー!」って思わせなきゃいけないでしょ。
今はただ意味わかんないだけでしょ。
テレビ番組のアヴァンとかで派手なシーンだけ抜いて作るアレの下手なやつみたい。
やりたいことを整理すると特攻野郎Aチームのオープニングみたいなことになるのかなあ。
以下気になった点
・オウム事件なんて持ち出したって誰も得しない。ラノベの冒頭に持って来るなんて下策の下策。
・「鉄山靠 」って言われても普通分かんないよ。ガンツの印象も強いし。違う技でいいと思う
・陰陽道も一時期大ブームになっただけに損な印象。
オープニングは大事だけど、このタイプなら後から書けばいいし、どうせ書いてる内に変わるからあんまり評価を気にしなくていいよ。
もし全体を既に書いてて、オープニングだけ晒したんなら意味はある。
>>403 面白くない
一章で限界だから続きは読めない
ジャンルはラノベだと思う
テーマが弱いんだと思う。
引き込もりとハーフ美少女のデートを見せられただけじゃあ、つらいよね
掛け合いもそんなに面白くないし。
やりたいのは引きこもり矯正なのかな……
だけど、主人公がそんなに問題を抱えてるように見えないんだよな
簡単に家でて普通にデートしてるし。
2章以降に何かあるんだとしても、まずは一章で主題を明らかにして欲しい
でも一作書き上げたのは素直に敬意を表する
403です。
皆様の下さった感想を読んでから、自分の晒した物を読んでみました。
すると、なるほどこりゃ全然駄目だ。
言われた通り駄目過ぎると、納得しました。
課題がてんこもりですね。
頂いた感想を元に、新しい話を考えてみます。
何とお礼を言って良いのかは分かりませんが、とにかく、有難う御座いました。
【アドレス】
http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1196.txt 【ジャンル】 ハーレムラブコメ
【タイトル】 ネクロマンス・ラブロマンス
【評価基準】
・最後まで読み進める事が出来たか(頓挫してしまった場合、どこで飽きたのか)
・面白かったか(どのシーンが面白かったか・どのシーンがつまらなかったか)
・キャラは良かったか(どのキャラが良かったか・どのキャラが駄目だったか)
※前回の晒しを読んでくれた方へ
・妹を別キャラに
・説明の意味合いが強いパートを分割、微削減
・健全なエロコメパートの追加
・大筋からは逸れないままでの一部展開の変更
これらの変更が上手く働いていたかご意見いただければ幸いです。
【改稿】 ○
HJ向けの第一稿(すでに以前いただいた感想で変形しまくっているので事実上第二稿状態ですが)が完成したので、
展開、キャラの思考などを他者の目でチェックしていただきたいと思い晒させていただきます。
楽しく読める話を目指して書き上げました。少しでもニヤニヤとしたりクスクスしたりしていただければ幸いです。
418 :
407:2011/10/02(日) 13:23:28.87 ID:IQIheWHz
感想ありがとうございます。
やったことないタイプのプロローグを試みたのですが、
技量不足のせいで失敗だったみたいですね。
414さんの言っているのが滅茶苦茶しっくりきたんですが、
どうやら、ラノベ風特攻野郎Aチームのオープニングがやりたかったみたいです。
仲間が一人一人増えていくストーリーラインなので、
暴走族含めて集結する、最終日のここが適切ポイントかなと。
銃をぶっ放す危ない宗教組織、ヤンキー、暴走族
拳法使いの清掃員のお爺ちゃん、陰陽師幼女というカオスな組み合わせで
な、な、なんじゃこりゃー! というのを狙っていたというか何と言うか。
素直にネチネチ系の児童虐待描写をプロローグに持ってこようかしら……orz
>407
全部読んだ。
1 ストーリー展開、半分位バラしちゃってるけど良いのか
バラした部分ではドキドキさせられないってだけだから、
話の作りに気を使えば問題ないと思う
2 勢いみたいなのが伝わっているか。
みたいなの、って言われても…
勢いはあるんだと思う。読者がついていけないと伝わらないだけで。
3 訳わかんねーのは仕様ですが、良い意味、あるいは悪い意味、どちらでの訳の分からなさか
仕様で訳わかんなくしたら不条理ギャグになっちゃうんじゃないかな。
ヤンキー青春コメディー部分と、百歩譲って異能バトルはそれでいいかも知れないけど
児童虐待をコンセプトに入れといて不条理ギャグで流すのはどうかと思う。
4 その他
魅せ方と方向性が良くない気がする。
>418でちょっと書いてるけど、特攻野郎Aチームなオープニングを小説でやるなら
・出て来たキャラのカッコいい演出をしっかり書く
・決め台詞の一言も言わせる
最低限これくらいして、読者に「カッコいい(or可愛い)!」って思わせないと。
印象に残るより先に次のキャラ出されたら、このオープニングの意味がない。
あと、上にもちょい書いたけど、児童虐待やオウムってテーマに使うのはまだしも
不条理ギャグの相手方にするにはちょっと微妙じゃないかな。
あなたの周りにはいないかも知れないけど(俺の周りにもいないけど)、
オウムは信者の方や被害者の家族を含めれば、まだ沢山関係者がいる事件だよ。
児童虐待も社会問題の一環だし、頭空っぽにして勢いを楽しむ作品に盛り込むには
かなり不協和音を奏でるタイプのネタだと思う。
かと言って最初にネチネチ児童虐待されてもどうかと思うし。
ていうかそれ誰が読んで喜ぶのさ。ラノベだよね?
スタートで勢い持たせつつページめくらせるなら、児童虐待と宗教組織の色を
逆にぐぐっと薄めた方がいいんじゃないかなぁ。
俺なら丸々持って来るより、クトゥルフ信仰とかに変えちゃうけども。
改稿すれば面白くなる気はした。頑張ってね。
>>420 1 内容が短いので、判断材料が少なめなのが否めませんが、
十分ラノベ文章の書き方は出来てると思います。
しかし裸族で南アフリカはないかと。
先住民族とかジャングルの人みたいな抽象的な表現でもいいかなと思う。
2 短い文章の中でも妹のかわいさは伝わって来ました。
ただ全裸という状態に対するインパクトが少し弱めな気がします。
主人公の動的な描写(生理的な物)を追加すれば、
より、全裸という状態の生々しい感じが伝えられると思います。
3 面白さの判断は、内容が短いので自分は評価出来ません。
ちなみに全裸であるという設定がストーリーの根幹だと、
一発ネタにしても、他との差異を生み出すのはかなり難しいと思います。
ストーリーの中の1シーンぐらいで丁度いい気がします。
最後に、出来れば第1章ぐらい作ってから評価判断を仰いで貰った方がいいと思います。
>>420 こんなことしてる暇があるならもっと書いてください
これっぽっちの分量で面白いも文章力もありません
>>420 ここからどう持っていくかを考えるべき
コントがみたいんじゃない
小説が読みたいんだ
>417
全部読んだ。
・最後まで読み進める事が出来たか(頓挫してしまった場合、どこで飽きたのか)
出来た。
・面白かったか(どのシーンが面白かったか・どのシーンがつまらなかったか)
ギャグにキレのあるシーンは楽しかったかな。
三途川さんのいるシーンが全体的に。
・キャラは良かったか(どのキャラが良かったか・どのキャラが駄目だったか)
三途川さんがアリ。
妹はキャラ的にはアリだけど、シーン的にはかなり微妙。
話全体をみる限りだと、別にいなくてもいーじゃん的な印象。
幼馴染はテンプレ度が凄い。最後までテンプレっぽくて、個性は限りなく薄い。
平坂さんはトータルで見ると普通かな。
前に読んだ時が前回かどうかは分からないけど、三途川が出る前のシーンまで読んだ時には
イマイチだったトコがある程度改善されてた。
・妹を別キャラに
妹の立ち位置的にかなり止むを得ない感じだけど、ヒロイン中一人だけ
主人公と会話できないのはビハインド。
感想としては、「いなくても良さそうなサブキャラ」という感じ。
・説明の意味合いが強いパートを分割、微削減
それでも説明度が高くてちょっとキツかった。
・健全なエロコメパートの追加
後半の「風呂場。ベッド。洋服ダンス。」辺りはちょっとくすっと来た。
更衣室の話は流れが冗長過ぎてあんまり。
・大筋からは逸れないままでの一部展開の変更
ここは良く分かんないや。
続く。
>424の続き。
以下、普通の感想。
開幕いきなりヒロイン三人は結構高カロリー。
設定はともかくキャラは結構普通なので、区別がつかないまま説明パートに流れ込む。
無表情、という妹のキャラ立ては俺が見る限りでは失敗気味。
主人公がそう説明するたびに「あぁ、そういやそういう設定だっけ」と思い出すくらい。
イラストがあることを想定してる作品的には正しいのかもだけど。
あんまりいい手だとは思わないけど、語尾変えるとか分かりやすい差別化が欲しいかも。
或いは一人づつ出すとか。こっちの方が普通かな。
三途川は、登場からものの数ページで「仲良しになりました」って言われても。
なんでコイツいるの感が凄い。妹以上。
ちゃんと読んでたはずなのに、色々置いてけぼりにされた気分。
設定の都合とはいえ、もう少し納得できる段階を踏んでもいいんじゃないかなぁ。
読んでてずっと違和感があったんだけど、真ん中へんで気付いた。
誰が喋ってるのか台詞だけだとピンと来ない箇所には大体地の文があって、
誰が喋ってるか書かれてる。これはとても親切。
でもそのせいでテンポが悪くなってる。コメディパートだと邪魔。
会話だけで伝わるなら地の文削ってもいい構造なのに、ちゃんと入れてるせいで
同じ事を二回読まされてる気になってくるんだよね。
多分俺は、「喋ってるのがすぐ分かる」という意味で三途川の評価が高いんだと思う。
鏡花水月→四字熟語だから一応アリかな。漫画だろってツッコミが入ってるけど。
SAGA→なしでしょ。知らない人、全く面白くないと思うココ。
めのすぐらんで→これも知らない人置いてけぼり。入れなきゃいけないパロネタなの?
パロは知らない人が読んでも面白い、知ってる人が読んだらもっと面白い、じゃないと
ダメだと思うんだけどなー。単にパロっただけだと、いいことなんて一つもない気がする。
作品としての全体的な出来は結構レベル高いと思う。
売っててもおかしくないかな、と感じるくらいには。
ただ、この作品自体は凄く普通なので、何が売りかって聞かれると難しい。
平均点は高そうなんだけど……。
ともあれ完成度は高い気がしました。
前に途中まで読んだとはいえ、ハーレム物が好きじゃないのに
最後まで読めるくらいには。
あとは誤字と修正箇所にご注意を。幼馴染、前の名前が残ってましたね。
>425の続き。
書き込んでからメモ見て、忘れてたのに気付いた。
これ、ホントに新人賞用なの?
結局主人公蘇ってないし、話のスタートとゴールが変な気がするんだけど。
オチてないっつーか。
それと、基本的にシリアスシーンが主人公無視で流れていくのも気になった。
ヒロイン同士で話して納得して終わるし。
主人公がなんかしたのって、プロローグ前のトコとコンビニ強盗だけだよね。
ヒロインとラブラブイチャイチャが主眼ならこれでいいのかも知れないけど、
だったらシリアス部分全部要らないんじゃあ……と思ってしまった。
それなりにしっかりしてるだけに、瑕疵が目に付くというか。
>>417 エロコメとハーレムものにはあまり興味がないってことを先に言っとく。
なので基準どおりには感想を書けないのでフリーフォーマットで。
学校のあたりで飽きて、そのあとざっと流して読んで、展開が遅くてだれてきた買い物終わったあたりで、
ポルターガイストが来てちょっと動くかと思ったけど血ィ吸うたろかーなシーンが延々続いてて、閉じた。
コメディが特段面白いと感じなかったので、話が進まないのが怠かった。
これがツボにはまる人なら、この展開速度でもいいのかもしれないけど…。
あと、キャラに好みの子がいなかったのもありそう。これはもう、偶然の相性だからしょうがないね。
三途川が唯一、一応プラスだったかな。幼馴染みと平坂がどうにも受け付けなくてしんどかった。妹は空気。
>※前回の晒しを読んでくれた方へ
読んだのは覚えてるけど、あんまり詳細には覚えてない…。
とりあえず、親が出てこなくなってよくなったと思う…けど、その話だよね? ちょっと自信がない。
>>417 おお、ついに完結したのか。よくやりました、お疲れさま。
まずはその努力に敬意を。
初回の晒しから全部見てます。筆力上がった感もあります。
でも……出来映えは正直微妙。面白いところもあるけど、つまらないところの方が多い
先に言っておくと、自分はラブコメはあんまり読まない。
ラノベで読んだ純粋なラブコメは「電波女〜」と「ラリアット」の1巻ぐらい。研究用として。
・最後まで読み進める事が出来たか
読んだ。でも中盤の中だるみ感が半端ない。途中は飛ばし読みしちゃった。
理由は後述
・面白かったか
そこそこ。でもつまらない部分も多い。詳しくは後述。
・キャラ
良かったのは
先生>三途川>巫咲>平坂>主人公>妹の順。
前回のテキスト残してないから比較できないんだけど、先生もパワーダウンしたように感じたのは読むのが2回めだからでしょうか。変更してないならそうでしょう。
平坂は天ボケと屍術使うときのギャップをもっと明確にした方が「らしい」のでは。
よくあるっちゃよくあるけど、仕事モードになると雰囲気が変わるタイプ。
完結した結果、展開よりキャラ重視の小説になった。その意味では先生と三途川意外は全部弱い。
登場するだけでギャグになるような濃いキャラがいてもいいんじゃないだろうか。
・妹のキャラ変更が効果的だったとは言いがたい。セリフを見分けやすくなった程度のレベル。
妹は、まあこの扱いなら濃くなくていいんだけど、短い分、濃い方がスパイシーになるという考え方もあるかもね。
もっとブラコン強調してもいいかも。
・説明はうまくごまけてるような気はする。
でも、せっかく説明した設定がなーーーーーーーーんも生かされてない。
結局生き返ってないし
幽操術もうまく活用されてないし
退魔も終わってないし
そんなら能力の説明なんてやめてドラマだけで構成しやがれーっと思った。
説明したものはきっちりとクライマックスで使って完結させないと意味ないんじゃない?
・エロコメはどっちでもいいんだけど、エロコメのためのパートなんて必要なんだろうか
ストーリーは一向に進まないし、すんごい冗長に感じた。
健全なのはいいけど、描写がエロく書けてないのも問題かなあ。
(長いと言われたので三分割 1/3)
429 :
428:2011/10/02(日) 18:42:01.88 ID:PQGTxnOy
正直、学校のシーンが終わってから、巫咲の退魔シーンが始まるまでは全然つまんない。
必要なのコレ?というシーンばっかり。
テーマは結局なんだったんでしょう。
ジャンルは「ハーレムラブコメ」かあ。
ネクロ設定を使った日常ラブコメがやりたかったという認識であってるんでしょうか。
いずれにせよ「解決すべきメインの問題」ってのが見えないんだよなあ……「復活」がそうなのかと思ったら違うみたいだし。
ギャグで押せるほど強くはないし。
ラブコメだったらラブコメで、ラブな葛藤が必要だと思うんだけど、どうでしょう。
主人公も朴念仁になってる場合ではなく、3人+妹に目移りして、真剣に誰を愛するべきか悩んでるぐらいじゃないと見所がない。
ていうか恋愛なんか全く描かれてないよ。ラブコメちゃうやん!
人間関係も全部あっさり解決していくし。人間関係を描くなら、互いに離れていた登場人物の心が、事件を通して接近していく様を描くべきだ。
そしてクライマックスでお互いに信頼を構築し、エンディングへと向うものだ。
主人公以外の登場人物がみんな女だったらハーレムラブコメになるかっつうとそうじゃないでしょう。
主人公の復活がメインテーマなんだと仮定するなら、やはり中盤は全くメインテーマに関係ない。
読後感は、退魔バトルをやるつもりだったけどバトルシーンを抜きました、みたいな感じ。
前述したように、せっかく長々と説明した幽操術も全く生かされてないし。
通りすがりの銀行強盗を撃退するためだけじゃあ、ね。とってつけた感まるだし。
この設定での王道の展開は
幽操術説明→使うとダメージ酷いから使わないで→わかった→いろいろあってラスボス登場→ヒロインピンチ→
幽操術使うよ!→ダメ!使わないで!→使う!ぐあああ!これは苦しい痛い!→それでもオレは使う!→ラスボス撃破→
魂が飛散しそうな主人公→でもなんとかして解決
だと思うんだよ。
なのに
幽操術説明→使うとダメージ酷いから使わないで。でも契約でもっとダメージ重くしますよ→
いや、だけどいざとなったら使うから→雑魚敵登場→ヒロインは一応ピンチ→
あれ?いつの間にか幽操術使ってた→へなへなへな→儀式で時間かければ治りますよ
これでカタルシスは得られるだろうか。主人公はヒロイックに描けてるだろうか。
(2/3)
430 :
428:2011/10/02(日) 18:42:59.72 ID:PQGTxnOy
自分ならラストも、
三途川の胸先三寸で全部決まるのではなく、その黒幕の死神マスターみたいのがいて、
そいつのせいで三途川は死神の掟に従うしかなかったんだけど、
主人公と心を通わせることでいっしょに死神マスターに立ち向かうようになる、
という展開にするかな。
結局勝てないんだけど、今回は大目に見てやるって判断するのは死神マスター。
実は三途川のお父さんでしたってのが王道。
ーーーーーーーーーー
以下、細かく気になった点
●クラスに復帰した瞬間、生徒のリアクションほしい。
「せんせー、みえませーん」「てか最初からそんな奴いたっけー?」「ああ、先生も見えないけど気にすんないるらしい」
みたいな
●三途川が服屋に入った直後のシーン、平坂はなんで赤くなってたの?
●指の血吸ってるシーンは結局なんだったの?なんで巫咲は大騒ぎしてたの?
●お札の効果が途中で弱くなってませんか。自分ではがせちゃダメと思う。ラムちゃんの電撃レベルの効果が欲しい
●最初の幽操術のシーンはちゃんとカーテンを掴んだと描写しなきゃダメ。
あとあとポルターガイストの説明が来るから念力の類いかと思った。
●悪霊が現れて一般人に被害が及ぶのが遅い。ここは被害が出てから「儀式のせいで悪霊が増えた!」って気づく方がいい。
●死神の登場の仕方はもっと派手に!こんな奴に勝てるはずがない、と思わせるほどにエフェクトつけて。
●入れ替えの儀式は結局やってないよね?意味がわかんないよ
●最後が終わった感ない。もう一行必要かな。
以上。ここまでつきあった以上はHJでもいいとこ言って欲しい。
最初の学校のシーン、巫咲の退魔は悪くないので頑張って欲しい。
(3/3)
431 :
407:2011/10/02(日) 18:56:15.78 ID:IQIheWHz
>>419 >・出て来たキャラのカッコいい演出をしっかり書く
>・決め台詞の一言も言わせる
>最低限これくらいして、読者に「カッコいい(or可愛い)!」って思わせないと。
>印象に残るより先に次のキャラ出されたら、このオープニングの意味がない。
・なるほど、参考になります。やっぱそれくらいはしなくちゃダメですよね。
って思ったんですが、私の力量で冒頭数DPでそれは無理という結論が……
>あなたの周りにはいないかも知れないけど(俺の周りにもいないけど)、
>オウムは信者の方や被害者の家族を含めれば、まだ沢山関係者がいる事件だよ。
・オウムは自分でもやりすぎかなと思ったので辞めときます。
>児童虐待も社会問題の一環だし、頭空っぽにして勢いを楽しむ作品に盛り込むには
>かなり不協和音を奏でるタイプのネタだと思う。
・これはもうストーリーの根幹なので外せないんです……orz
色々調整してみます……
>かと言って最初にネチネチ児童虐待されてもどうかと思うし。
>ていうかそれ誰が読んで喜ぶのさ。ラノベだよね?
・ここはもうそういうのを盛り込んだ上で、
最後はラノベとして仕上げるのを目指すという作風なので……orz
とりあえず、今回の冒頭は辞める方向で……orz
>俺なら丸々持って来るより、クトゥルフ信仰とかに変えちゃうけども。
・クトゥルフなら弊害ないですよねー。どうしたもんか。とりあえずオウムそのままは辞めます。
感想ありがとうございました。
>>417 主人公がベンチや椅子に座ったり、歩いたり、塩をぶつけられるって描写を見て、幽霊というよりも透明人間をイメージしました。
ただ、蛇口は触れないって描写があったので、物理的干渉の線引きが今イチ分かりませんでした。
この作品の幽霊は宙に浮いていないって設定で合ってますか?
上記の細かい事は抜きにして勢いで最後まで楽しく読めました。
433 :
420:2011/10/02(日) 19:48:00.03 ID:xLAnF1hf
>>421 感想ありがとうございます。
1.は確かに南アフリカの文化人に失礼ですよね。訂正します。
ラノベ文章になっているということで安心しました。
2.のアドバイス、目からウロコです。
登場人物の心理や言動を掘り下げていきたいと思います。
3.全裸だけでは確かに長編は厳しいですよね。
ストーリーをひっぱっていける根幹を見つけたいと思います。
分量については、書いてて「これラノベ?」と筆が止まってしまったため、
少ない量ですみませんでした。
アドバイスを参考に書き進めたいと思います。
>>422 感想ありがとうございます。
おっしゃる通りですよね。
とりあえず前に進んでみます。
>>423 感想ありがとうございます。
確かに物語すら始まっていませんでした。
小説になるように物語を進めていこうと思います。
【アドレス】
http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1198.txt 【ジャンル】時代、伝奇 (原稿用紙換算約70枚)
【タイトル】小梅乃振袖
【評価基準】1、文章力 (ちゃんと読めるか否か。時代ものである点が不安。どうも描写不足でないか)
2、ストーリーの良し悪し
3、キャラ
4、史実を元にしている伝奇性や時代考証などについて思うところあれば
短編時代もの。完結済み。ラノベっぽさに欠けてるけど、一応ラノベ的観点も踏まえておねがいしたい
本来は長編の過去編として書いたものが妙に筆が乗って独立した短編になってしまったという経緯につきなんだか妙な枚数になっている
面白いかどうかを評価基準にするのは前回それをたずねるのは卑怯といわれたので控えますけど
普通に好みを踏まえてそのへん気軽に言ってくださってもかまいません
なお、史実としての題材は文末に記されてますが「振袖火事」という事件についてです
よろしくおねがいします
>>435 1章入る前に撃墜されました。
キャラ多すぎの専門用語多すぎ。ジェッセニアまではいいけどそのあとが無理。
とりあえずこれは読み飛ばしていいんだろうと思ったらそのまま全員出てくるし。
情報量を考えて書かなきゃこれじゃ…。
>>434 確かにラノベっぽくはないね
咄家に語らせる風にしたり、江戸言葉を入れて特徴出してみたら?
あと、文章のスタイルが中途半端だよね
所々で違和感がある
>>438 自分でも欠点がわかるんだけど確かに半端
時代っぽさを出しきれてないし、軽妙さも出しきれてない
どっちつかずだし、文章も不安定
以前に噺家や人に語らせるような調子で書いてみたことはあるけど、アレもアレで難しい
文章力、いや、そういう工夫や技法を身につけたいものです
>>434 追記
描写不足が気になる
せっかく江戸の話を読んでるんだから、時代の空気を感じたい
ちなみに聞きたいんだけど、小泉八雲の本は読んだ?
>>434 1、文章力 (ちゃんと読めるか否か。時代ものである点が不安。どうも描写不足でないか)
文章力は問題ないと思います。
文体からその時代の雰囲気がよく演出出来てるようですし、
作中、時代背景的に違和感を覚える点はほぼありませんでした。
時代劇系の小説はあまり読まない方なのですが、最後まですんなり読めたと思います。
2、ストーリーの良し悪し
読後、ウィキで振袖火事の件を調べたら、話しの筋として似たような言い伝えがあったんですね。
よく出来た話だったので、そのオチを読者が興味を持って調べたという点に、歴史小説として良かったという事になるのでしょうか
ただ、ライトノベル云々で語ると強烈とまでは行かなくてもカテエラとされる可能性が大です。
角川のホラ大短編あたりだと、そこそこいいかもしれません。
3、キャラ
猫又がいいキャラしてたと思います。
猫の王や猫バスチックな物が出てくるあたり、猫好きにはたまらない感じに映るかと
実際ライトノベルのキャラとしてもマッチしてたと思います。
4 史実を元にしている伝奇性や時代考証などについて思うところあれば
全くありません。
1でも言ったとおり、こういう系統の歴史小説はあまり読んだ事はなく、
正確な文章の評価は出来ないかもしれませんが、
江戸時代としての雰囲気もよく出てましたし、伝奇的な感じもよく伝わりました。
ただライトノベルとして見た際の評価はカテゴリーエラーです。
作品全体を通すと、歴史の一事件や、その他引用されている事柄に興味を示すための話しとしてなら大変よく出来てると思うのですが、
娯楽として見た場合は少々きつい物があるかもしれません。
文章に関しては相当手馴れた人だと思いますので、現代の話にも興味を持ちました。
とりあえずライトノベルとして見た場合の評価は非常に難しいです。
>>440 やっぱり描写不足ですよね
じつは枚数を削って短くするために、意図的にガリガリ削ってああなってるんです
潤沢に描写を足すと枚数が膨れ上がるため、自分では気になりつつも細々あれこれを省きました
呉服屋がとくにひどくて、メインキャラなのに容姿や年齢すら明らかでなくて「呉服屋」というだけです
このへん記号化することで文章量を圧縮できるかな、と思った次第
上手な演出や語り口であれば、少ない枚数でもそうと感じさせるんでしょうけど、むずかしい・・・
小泉八雲は興味はあるものの手を出せてませんね、学は浅いです
どうもありがとうございました
ああ、駄目だな
この話、三遊亭圓生ってひとが落語にしてるから、咄家の方向でやるとひどいパクリになるわ
ホラー方向だと塚本八雲が本にしてるし、意外と使い古された題材なんだなぁ
まぁ、ラノベで勝負できるアイディアがあるなら挑戦するのもいいかもね
>>441 丁寧なご感想ありがとうございました
文章方面は他の方に指摘頂いてるような違和感を自分でも多少おぼえたりはするのですが
それなりにサマにはなってるとみてよいようですね
ストーリーとキャラの方も見るべきところがあったようでなによりです
桜島に火鼠が住んでる、なんて真っ赤な大嘘なんですが根子岳と猫の王は熊本に実在する伝説だったり・・・
時代系を読まない人が読了できたというのは大変貴重なサンプルになりますね
今後、和風や時代劇の要素を含むものを書こうかと思索中なのでカテエラについての考察は参考になります
うまくラノベらしさを出して馴染ませつつ、そういう雰囲気も醸す工夫をしてゆきたいものです
>>443 明暦の大火、振袖火事はその道ではメジャーすぎる題材のようで・・・
先人については詳しくないですけど、やっぱり居るもんですなぁ
大筋は沿いつつ小梅は設定改変大 興乃と米花は大元のキャラを名前まで変えて改変
動く文倉、呉服屋、猫又、鶴、猫の王、火鼠と大元にない話しでガラッと脚色してるので
こういう方向で史実ベースをがらっとラノベテイストに直せばそれっぽくなるかもしれない
などと色々試行錯誤してゆきたいとおもいます
【アドレス】
http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1203.txt 【ジャンル】 オカルト・百合(ただし主人公の精神は男)
【タイトル】 妖蛆から蝿にいたるまで(仮)
【評価基準】
1、どこまで読んでいただけたか。
2、気に入ったキャラがいたら、どのキャラか。
3、ここどうなってんだよ現実的じゃねーだろという突っ込みをお願いします。
4、エロ、コメディ、シリアス、どこを集中的に見たいか。
【改稿】 不可
四百字詰め約140ページ程度。完結ではなく途中で切れています。
主にエロいらない、コメディいらない、シリアスいらないなどの感想をいただき、
続く部分でどこに注力するか参考にさせていただこうと思い、晒しました。よろしくお願いいたします。
【アドレス】
http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1204.txt 【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】デスト小隊の日誌 スタンド・アッパー・ベルナード
【評価基準】ダメな所を指摘していただきたい
【改稿】お好きに
あらすじ
デッカ大陸チチカカ村に住む、やや口が行動より先に立つ主人公ベルナードは、
イクスと呼ばれる人食い生物を倒すことで報酬を得て暮らしていた。ベルナードの
所属するデスト小隊はいつも通りイクスを倒して村に帰ってくるが、その日を境に
イクスの襲撃が激しくなり、原因究明の為に調査に向かうデスト小隊。しかしそこで
強力な異種、クレベルイクスの襲撃に遭い、デスト小隊はベルナード以外の隊員を
失う。生き残ったベルナードは復讐の為に新たな隊員を募り、旅芸人姉妹のヒヨと
エリー、傭兵ギルドのアルベルト、謎の喋る鴉、ジィらと隊員の仇を討たんとする。
仲間の協力、軍との共闘を持ってしてもたった一匹のクレベルに苦戦するベルナード達
だったが、ジィによって目覚めたベルナードの不思議な力で、辛くも討伐に成功する。
自分の力だけでは無いとは言え、目的を果たしたベルナードは少しだけ成長し、
デスト小隊を自分が引き継ぐ事を決めるのだった。
始めてうpしてみたけど、すっげえ読みにくくうpされるんだね
これはどうにかならないのだろうか。verticaleditorで書いたんだけどな
>>446 1/3ほど読んだ
話の進め方とか文章はうまい気がする
理解に邪魔になる描写とかは排除されてていいかんじ
だけど主人公がただの悪人っぽくて、どうにも好きになれない
もうちょっと好感度高い設定はなかったのだろうかw
2、気に入ったキャラはいない
3、特に気にならなかった
4、コメディはクスっとしたし、シリアスもそこそこ
でもコメディ部分のせいでシリアスのところが真剣に見れない
お互いがお互いを食い殺しあって、中途半端になってるかんじ
1/3まで見た感じだと、エロはぜんぜん感じなかった
>>446 面白かった。完成したら続きも読みたいと思う。
1、どこまで読んでいただけたか。
最後まで。
2、気に入ったキャラがいたら、どのキャラか。
(まともに)女子の中ならカッコと陽がぎりぎりかな。
ジジイは嫌いじゃない。むしろ好きだけどそれはあり?
彼女は口調のせいでジジイにしか見えないんだが仕様ですか?
3、ここどうなってんだよ現実的じゃねーだろという突っ込みをお願いします。
さすがに豆腐のラッパで長屋みたいな家はどうかと…。
水泳娘のくだりは全般的に説教臭さが鼻についてうんざりした。
4、エロ、コメディ、シリアス、どこを集中的に見たいか。
エロさは特に感じなかった。
場面としてシリアスというと水泳娘のあたりのことを言ってるんだろうと思うけど、
3の通り、ただウザいだけなんで、あれを入れるなら800年前の知り合いの話に割いてくれた方が。
殺人事件とかも絡んでるし、この比率から徐々にシリアスな展開にしていけばいいんじゃないの。
下僕はもういらんかな…似たような展開ばっかりで食傷気味。