【底辺の集い】小説家になろう 【人気作家お断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1記憶喪失した男
ここは「小説家になろう」の底辺作家のためのスレです。
一日のユニアクが1とか2の人、お気に入り一件で歓喜する人、
感想一件で歓喜する人、そういう人たちのためのスレです。
底辺作家同士で話し合いませんか。

週間ユニアクが1000あるとか、ポイントが100あるとかいう人気作家は、
自粛してください。
2記憶喪失した男:2011/04/22(金) 19:21:00.80 ID:fz4Je3Du BE:1163307773-2BP(791)
次スレが必要になったら
【底辺専用】小説家になろう2【人気作家お断り】
で立てよう。
3この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 19:21:55.91 ID:oX+riX04
>1
4記憶喪失した男:2011/04/22(金) 19:29:42.05 ID:fz4Je3Du BE:664747834-2BP(791)
異世界、チート、最強、ハーレム、

で作品書いてみるべきだろうか。長期連載で。
そうしたら、どれだけの人気が出るか、試して見たい気はする。
5この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 19:47:10.13 ID:seFM3yYW
新規連載VRMMO物現在2話(27,337文字)掲載
連載開始から間もなく3週間
お気に入り8件
感想2件
現時点での総ユニーク416人

結構効果はあると思う。
6記憶喪失した男:2011/04/22(金) 19:50:22.55 ID:fz4Je3Du BE:1329494483-2BP(791)
>>5
おれから見ると、充分、超人気作家だわ。
参考にタグ教えて。
7この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 19:54:12.56 ID:seFM3yYW
>>5
VRMMO レースゲーム ネットゲーム 自動車 個人タクシー
8記憶喪失した男:2011/04/22(金) 19:58:09.22 ID:fz4Je3Du BE:2492802195-2BP(791)
>>7
カテゴリーはファンタジーなの?
メカものだと、ちょっと主流とはちがいそうだね。
おれは王道の異世界転生トリップファンタジーを書いてみようかと思うよ。
人気がどれくらい出るかの実験として。

本当はそんな体力と暇ないんだけど。
いや、暇はたっぷりあるんだけど。
そんなものつくっても、有意義な時間の使い方に思えない気もするなあ。

アイデアは一個あるにはあるんだけど。
試しに書いてみるか。
9この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 20:15:23.83 ID:jpY7OEBe
これは底辺には夢のスレ。

感想が更新されました。
これでご飯一杯いける。
10この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 20:36:41.60 ID:iEGmBYOz
スレたてサンクス俺も底辺作家です。
更新して画面に名前が出たときだけアクセスがあります。
それだけですがヨロシク
11この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 20:38:22.21 ID:jpY7OEBe
>>10
語ろう!
いつから始めた?
12この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 20:51:20.43 ID:jpY7OEBe
ああー
感想欲しいなー
ポイント欲しいなー

コツがわからねー
13この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 21:05:44.12 ID:jpY7OEBe
まあ書いてるだけで楽しいんだけどね。

ただネットにあげてる以上、反応は欲しいものです。
14この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 21:07:36.12 ID:TnySBPuy
このスレは俺得
1月の初めに書き始めたけど、それから3ヶ月で感想0・評価0・お気に入り2だったからな……
今週あたりからお気に入り・評価・感想が入り始めたけど

とりあえず文字数10万文字、総合評価100を目指すか
15この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 21:10:08.15 ID:jpY7OEBe
>>14
どういった話を書いてるんですか?
自分は短編ばっかりで・・・。
16この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 21:17:09.57 ID:MR7bTQI6
まず最初の切っ掛けとしとして読んでもらいたいだけなら、タグ登録は本当にオススメ。
俺はある作品のタグで
「ラブコメ 現代(モダン) ライトノベル ライト 高校生 幼馴染 学校/学園 青春 らぶらぶ エンターテイメント ラノベ 」
とこんな具合にしたら、更新した日は30ユニークくらい稼げるようになった。
いままではちなみに3ユニーク程度だったけども。
17この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 21:21:58.70 ID:jpY7OEBe
タグって、キーワードのことですか?
今はジャンルと一緒のやつともう一つつけるくらい。

タグで読者引き込むのは、いい手だなあ。
積極的に使っていこう。
18この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 21:26:26.12 ID:XwoS5kp2
なろうで短編はきついよ
ただでさえ感想評価しにくい空気なのに
更新して浮上も出来ないからすぐ埋もれる
19この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 21:31:26.72 ID:jpY7OEBe
まじですか
感想つかない自分としては、ある意味朗報なのか

連載って何話辺りから感想というか、読者がつくものですか?
20この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 21:36:39.04 ID:MR7bTQI6
>>17
そうそう、キーワードね。

俺も最初は馬鹿にしてたけど、
人気のあるキーワードってのは本当に食いつきがいいから人気なんだろうなって。
21この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 21:39:23.87 ID:jpY7OEBe
キーワードでも何でも、使えるものは使うべきですね

ところで、連載されてる方に聞きたいのですが、
一話を書いてる時点でどの程度先まで考えていますか?
22この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 21:40:58.75 ID:jxYW1kS2
アルファポリスなどのランキングに登録すると伸びますよー
23この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 21:41:59.09 ID:jxYW1kS2
>>21
結末から考えてプロットくみ、伏線いれてます
24この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 21:42:30.60 ID:gH8d3H+M
自分は今は連載して無くてネタ練ってる段階だけど、完結させた4作は終わりが見えてからある程度書きためて
投下開始した
25この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 21:47:15.00 ID:jpY7OEBe
サイトに登録もそうですが、検索されやすい状況にするのが大事なようですね

結末から考えた方が作りやすそうですね
迷路を後ろから辿る感じで、詰まなそう

すいません、プロットってなんですか?

書きためる、なるほど。それなら定期更新も可能だ
26記憶喪失した男:2011/04/22(金) 21:52:08.69 ID:fz4Je3Du BE:3102154278-2BP(791)
異世界、ファンタジー、チート、最強、ハーレム

で連載始めてみた。どれくらい人気でるだろうか。
「気づかれぬままに神性の交換が行われた」
http://ncode.syosetu.com/n6603s/
27この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 21:52:39.67 ID:jxYW1kS2
プロットは作品の枠組み、構成のことです
28この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 21:58:29.78 ID:TnySBPuy
>>15
未来の日本を舞台にした魔法学園もの
……と言う建前の、まったり&百合な日常を描いた話

当初は明治時代を舞台にした巫女ものを書こうとしてたが、あれこれ調べ物をしているうちに書けなくなったので思い切って別の話を書くことにした
(まぁやってることはあまり変わらないんだけどなw)
29この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 22:05:54.68 ID:jpY7OEBe
>>26
流れは面白いと思いますが、最後の辺りが少し強引かなと
仮にもベアウルフから救ったのに追い出すなんて

>>27
あー、構成のことでしたか
どうもです

>>28
ありがとです
たしかに調べてるうちに考えが変わることあります
30この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 22:23:07.80 ID:jpY7OEBe
短編ですが批評して欲しいです
「あなただけの桃太郎」
http://ncode.syosetu.com/n6565s/
31この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 22:39:59.19 ID:jpY7OEBe
すみません、スレ止めちゃいましたね

全然無視してください!
32この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 22:46:53.25 ID:IK8aD6Sf
>>30
すごく頑張ったね。
これはこれで面白いけど、もうちょっと長い話も読みたいな。
次は5000文字を目指してみようか。
33この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 22:53:42.85 ID:jpY7OEBe
>>32
ううう、ありがとう
全然ユニーク数が伸びなくて、どうしようと思ってた
やっぱりまずは見てもらわないと、面白いもくそもないから

5000ですか、頑張ります
個人的に思うのですが、小説は長いものほど描写の力がいる気がします
僕なんかは描写がうんこなので、アイデア勝負ばかりです
34記憶喪失した男:2011/04/22(金) 23:13:28.36 ID:fz4Je3Du BE:664747362-2BP(791)
>>29
うん、旅に出る理由はもうちょっと考えるべきだったね。
おれも不自然だと思って、三回書き直したが、このざまだ。

よほど、連載がうまくいったら、書きかえるかも。

ちなみに、第二話書き終わった。明日、午前五時に予約掲載だ。
一日一回以上書いたら、予約で行こうと思う。
長期連載だと評価が高くなる、完結作は評価が低い、が本当かの実験だから。
35この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 23:26:39.31 ID:seFM3yYW
描写力が問われるのは寧ろ短編や掌編だと思う。
限られた文字数の中で、起承転結がきちんと整った豊かな物語を詰め込むには相当の描写力が問われると思う。

長編で大事なのはむしろストーリーやプロットをどれだけ細かく矛盾なく組み込めているか、その一点に尽きるな。
思いつきと勢いだけで無計画に始めたら、絶対何処かで詰まってエタるかシーカーみたいに突っ込みを食らう事になる。
36この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 23:34:26.40 ID:yGLmTD4p
一年連載で総合115レビュー1感想5です。
ここに顔出す資格ありですか?
37この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 23:36:25.87 ID:jxYW1kS2
ありだと思います。レビューいいなー
38この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 23:38:53.84 ID:E75Ko7ab
にじファンの方だと、中高生くらいのグループで集まって
互いにお気に入りに入れて、感想やポイント付け合おうみたいな事やってるけど
お前らもそうしたらいいんじゃね
39この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 23:39:12.30 ID:jpY7OEBe
>>35
描写苦手なのに短編をやっていた自分、うーん伸びないわけだ
>>36
115かあ、このスレでは上位でしょうね
僕は別に良いと思う
40この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 23:41:36.18 ID:jpY7OEBe
>>38
それやったら空しくならない?
たしかにポイントには飢えてるけど

感想は良いと思います
4136:2011/04/22(金) 23:52:58.27 ID:yGLmTD4p
ありがとうござます(゚´Д`゚)
42この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 00:15:12.08 ID:KVmPe8gy
この間晒してアクセスはびっくりするくらい増えた。
でも基本的に一日2、3アクセスくらいだし、この急激な増加ももう冷めるころだろうな。
そんな俺はここにいてもいいのだろうか?

ちなみに感想一つで舞い上がったりした覚えがある。というか一つしかないw
43この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 00:18:51.24 ID:VAXYmgSx
いいと思います
44この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 00:22:52.04 ID:KVmPe8gy
>>43
ありがとう、俺みたいな底辺にはこんな場所があって嬉しいわ
45この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 00:23:37.72 ID:pBbR2rtP
>>42
そんなこと書くと特定しちゃうぞ(はぁと
多分もうお気に入りに入れてあるあの人だと思うけど。
46この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 00:28:44.93 ID:KVmPe8gy
>>45
なん…だと
まさかそんな馬鹿なことが…は、はは…。

もしマジで合ってるなら、お気に入りしてくれてありがとうございます…と、この場を借りて言っておきますね。
47この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 00:29:28.07 ID:3ztb/v7u
>>42
俺だって感想一つしかないぜ
しかも一昨日ついたばかり
48この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 00:34:13.42 ID:KVmPe8gy
>>47
おお、同士よ。
ちょっとの数字の変動でうきうきするよな
49この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 07:54:28.04 ID:L8fWL/Qx
某スレによると、

・人気作品の2次創作である
・舞台がファンタジー
・オリ主物
・転生 or 憑依
・幼女が登場する
・チート要素がある
・連日更新する

これらの内、3つ以上条件をクリアしていれば
文章が下手でも、ほぼ間違いなく人気作になれるとか書いてあった
50この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 09:42:54.00 ID:u6kgm2kJ
午前2時半に掲載して、本日のユニーク現在62人。
これは、久々に更新日ユニーク100を超えるかもしれん……。
なのにポイント増えない……orz
51上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/23(土) 10:50:22.26 ID:BjtbNJn5
>>26
>気づかれぬままに神性の交換が行われた

先輩、さすがにラノベでこのタイトルはどうかと思うっス!

>どきっ☆どきっ☆魔法少女マインちゃん!(9さい)
>第1話 異世界で初体験!? きゃっ! そんな汚いもの見せないでよっ!

ラノベだったら、こういう感じでお願いします。
52この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 10:55:47.50 ID:VAXYmgSx
>>49
ハードルを上げないでー
>>50
見て貰えてるってことは、タイトルとかのパッケージ的なものは成功だね
あとは面白くすれば、ポイントどかん!とアップなはず
53上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/23(土) 11:34:06.08 ID:BjtbNJn5
 どきっ☆どきっ☆魔法少女マインちゃん!(9さい)
 第1話 異世界で初体験!? きゃっ! そんな汚いもの見せないでよっ! 前編


 今日もいい天気!
 こんな日は心が躍る!
 ていうか、もう我慢できない!

 ガラガラガラ〜!まどをあけて

 「おはよう! あさひさん! わたしはまいん! 9さい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

 大声で叫ぶの!

 「うるせぇぞ! 馬鹿!」
 「死ねマイン!」
 「いい加減にしてよ!」

 えへへへ。 またご近所さんに怒られちゃった。

 「うっさいぞっ♪」

 ファイアーボール7連射!!

 ちゅ〜〜〜どん!!!
 ちゅ〜〜〜どん!!!
 ちゅ〜〜〜どん!!!
 ちゅ〜〜〜どん!!!
 ちゅ〜〜〜どん!!!
 ちゅ〜〜〜どん!!!
 ちゅ〜〜〜どん!!!

 うわぁ、ちょっとやりすぎちゃったかな、街が火の海になっちゃった。えへっ♪
 ぶーーーん。台所へテレポート♪ 逃げるのだw

 「お母さん、おはようぐると!」
 「おはよーでる、まいん」

 お母さんは、朝ごはんのトーストとヤクルトと牛乳をポポポンと魔法で出してくれた。
 トースト、香ばしくていい匂い! ヤクルトの乳酸菌もピクピク動いて活きがいいわ!

 わたしはトーストは耳をとって、床にポイポイと落とすと
 暫くして卑しいネズミ……じゃなかった、えへっ♪ わたしの使い魔のチュー君が駆け寄ってくるの。
 でもどうしたんだろ、チュー君、今日はなんだか元気ないみたい。

 「まいん……ぼく、たまには白いところが食べたいよぉ……」
 「駄目よっ、これはわたしの、あなたのは耳なのっ!」

 そういったけど、しょんぼりしたチュー君、ちょっと可哀想。
 わたしはちょっと白いところを大目に耳をとって、落としてあげることにした。
 今日だけだぞっ! チュー君。 えへっ♪
54この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 11:49:49.41 ID:VAXYmgSx
普通に面白い
わたしはトーストは ← ここだけ惜しかった
55この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 13:47:33.04 ID:wKMm3Crp
ここで遊ぶのやめろよ上級・・・本スレ帰れよ
56この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 13:52:09.68 ID:ekwoOMgV
>>49
つまんなそーな要素を取り入れればいいのか
57この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 13:56:23.59 ID:JNAd1gCG
>>53は上手だな・・

良スレ発見。底辺作家とは私のためにあるような・・。
ここにしばらくいすわります。
よろしくお願いします。(推理と文学同時連載中です)
58この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 14:01:19.02 ID:vXSJNmEM
>>50
ここは貴様のような売れっ子作家のきていい場所じゃない!!

59この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 14:01:36.42 ID:te86Cz6e
>>56
でも、その要素こそがweb小説で受けるポイントだからなぁ

あと>>49には3つ以上とあるが
ヒロインに幼女出すだけでも必ず固定ファンがつくというのは聞いた事がある
「幼女」という要素は、百合やTSと同じくニッチな層から厚い支持を受けるらしいので
60この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 14:18:23.54 ID:VAXYmgSx
>>59
幼女って何歳まで?

「幼女スナイパー桃」とか書いたら受けるかな?
61この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 14:52:31.48 ID:u6kgm2kJ
>>58
恋愛ジャンルで0ptの連載小説なのに売れっ子もへちまもなかろう。

>>60
個人的には1歳半程度から精々5歳位まで。
就学年齢に達したら幼女から少女になるイメージ。
ただ、人によっては10歳位までも幼女と区別するかもしれない。
62この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 14:56:58.81 ID:VAXYmgSx
人によって違うのか
僕は5才派です
63この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 15:07:43.29 ID:ZJpibhta
投稿して1年半、ファンタジーもの。お気に入り11件。
2月からユニアク伸びなくなった。
1日で、全話アクセスくるのって、検索ロボットなのか。
100話以上投稿していたら、更新時即バックが多いね。
話別ですぐわかるよ。
いまや、キャラ動かすことしか考えてない。
64この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 15:39:23.25 ID:w62Rp1vL
>>63
100話はすごいね…俺でも圧倒されてバックしちゃう
つーか気が短いからさー

でもよっぽどおもしろそうなら頑張るよ
読みふけってて時間経つなんてざら
65この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 15:56:29.01 ID:GhEgayPe
底辺スレに入れない底辺。100ポイントはあるけどさ、底辺だと思うんだ……。
ジャンルによっては100あっても底辺だと思う
66この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 16:06:36.27 ID:tgYQTZEk
俺もだよ
150ポイントほどあるがファンタジーで15万字書いてそれだぜ?
我々も底辺スレに入れてくれと主張したい
67この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 16:15:34.44 ID:w62Rp1vL
二次で100ポイント弱な俺も混ぜてー
同じネタの後発組がどんどん上回ってくのよ
俺より総文字数のケタひとつ少ないっての

もうランキングは見ないんだぜ
68この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 16:18:13.89 ID:JV/DciFU
え? なに? 三桁もあるくせに、底辺とか言ってるの?
69この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 16:18:20.66 ID:McCwqh/4
やっぱりあれか
冒頭でオンラインゲームのシステムの説明をいれれば爆上げなのか?
70この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 16:24:17.67 ID:JNAd1gCG
3けたあるのなら底辺ではないと思いますYO
上底辺の集いスレ作れ
71この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 16:25:16.00 ID:w62Rp1vL
>>69
本スレで鉄壁のあらすじを見せたあれみたいなのか
5回読み直したんだぜ
72記憶喪失した男:2011/04/23(土) 16:26:49.14 ID:BytX3j9l BE:664747362-2BP(791)
一年半のっけて、8ポイントとかが、底辺作家です(おれ)。

100ポイントある人は遠慮してもらおうかな。
本スレで語ってこればいいじゃない。
73この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 16:28:46.53 ID:+Pu4sExf
上級やら屁げぞを崇めてる時点で底辺なのが丸分かりだな 
元々の感性がイカレてんだよお前ら 
要素とかそういう問題じゃねえよ
74この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 16:28:51.13 ID:pBbR2rtP
pixivスレみたいになるから、具体的な数字出すのはやめよーぜ。
中辺スレ、底辺卒業スレ、底辺スレ、奈落スレ、超奈落スレだなんて乱立はごめんだぜ。
75この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 16:33:32.43 ID:w62Rp1vL
よっしゃ
一緒に仲良く沈殿しようぜ!
76この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 16:34:04.10 ID:JV/DciFU
このスレ見て「崇めてる」なんて単語選んじゃう時点で、仲間じゃないか。
仲良くしようぜ。
77この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 16:39:18.87 ID:+Pu4sExf
四桁あってもか?
78記憶喪失した男:2011/04/23(土) 16:42:35.79 ID:BytX3j9l BE:997121636-2BP(791)
>>77
ここは底辺が傷をなめあうスレです。
何が四桁か知りませんが、人気作家は本スレへ行ってください。

ちなみに、明日の予約更新のつもりが、まちがえて、今日、更新しちゃった。
79記憶喪失した男:2011/04/23(土) 17:03:57.47 ID:BytX3j9l BE:1495681193-2BP(791)
ちなみに、五ヵ月たって、
444アクセス、お気に入りゼロ、評価ゼロ、感想ゼロ、
とかが底辺だ。
わかったか。こういう作家さん、語ろうよ。
80記憶喪失した男:2011/04/23(土) 17:15:51.22 ID:BytX3j9l BE:1994242166-2BP(791)
一年六ヵ月たって、
559ユニアク、お気に入りゼロ、評価ゼロ、感想ゼロ、
とかいう作品もあるぜ。

底辺をあまくみるなよ。
81記憶喪失した男:2011/04/23(土) 17:17:50.11 ID:BytX3j9l BE:1772659384-2BP(791)
短編、底辺作家のさらし歓迎。

気が向いたら読んで感想書きます。感想ゼロの人でお願いします。
82記憶喪失した男:2011/04/23(土) 17:21:56.43 ID:BytX3j9l BE:997122029-2BP(791)
おれの知るとある底辺作家さんは、
数ヵ月たって、ユニアクが「7」だったそうだ。

さらしたあとに風呂入っていた。
83この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 17:48:08.74 ID:y4m9aQsJ
>>49
>・人気作品の2次創作である
>・舞台がファンタジー
>・オリ主物
84この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 17:49:03.49 ID:y4m9aQsJ
ん、ごめん。

上記条件満たしてる上にノクタ掲載だったけど、全くアクセスなかったなw
「なろうで人気の作品の二次」なら、また話は違ったのかもだけど。
85この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 18:04:14.21 ID:KVmPe8gy
>>71
鉄壁のあらすじはもう許してやれ……許してくれww
86この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 18:16:45.92 ID:w62Rp1vL
>>85
特定しますた

いや、言わんとすることはなんとなーくわかったよ?
結構好きだぜ
87この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 18:36:56.17 ID:KVmPe8gy
>>86
そう言ってくれると涙が出るぜ……

あの鉄壁ディフェンスはきっと夢だったんだ…
あとで思い出して布団の中で転がりまわるに違いない。
88この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 18:39:29.74 ID:JNAd1gCG
どうやって特定するのだろう
89この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 18:40:28.59 ID:Rdbvoau2
女の子いっぱいのエロいの書いたが、人気イマイチ。8万書いてて、お気に入り50いかないぜ。
90記憶喪失した男:2011/04/23(土) 18:46:38.53 ID:BytX3j9l BE:1772659384-2BP(791)
>>89 お気に入り50とかいう人気作家は、本スレへ行ってください。
91記憶喪失した男:2011/04/23(土) 18:55:02.24 ID:BytX3j9l BE:4487044199-2BP(791)
異世界、ファンタジー、チート、最強、ハーレム

で連載始めてた「気づかれぬままに神性の交換が行われた」

二日目にして、お気に入り四件のおれの二十作以上ある作品の人気一位になったぜ。
やっぱ、短編や完結はお気に入りが入らないな。
連載すると、お気に入りが入るらしい。
92この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 19:53:51.14 ID:VAXYmgSx
底辺、普通、上位の明確な基準が欲しいものです
93記憶喪失した男:2011/04/23(土) 19:58:44.85 ID:BytX3j9l BE:553956825-2BP(791)
>>92
普通のというものがわからない。
短編、短期完結なら、お気に入りゼロ件が普通だろうし、
ポイントも5くらいが普通だろう。

連載しているなら、お気に入りは十件はいきそうな気配。

最底辺は、ユニアクが一桁。マジで。
94この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 20:01:58.04 ID:wKMm3Crp
「底辺スケール」を作成しないといかんですな
95この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 20:16:41.90 ID:JNAd1gCG
10万書いても
気に入りがひとケタ以下からゼロが底辺
96この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 20:26:47.49 ID:gcfiBpoA
週一で描いてるが、あんまり伸びてくれないんだよなぁ。
更新してもユニークで二〇割ってる。
二次の元ネタがマイナー過ぎるからか?
実力不足ってのも大きいかもしれんが。

評価ポイント入れてくれた人もいたけど、
まだ但し書きしか投稿してないところで入れてくれなくてもw
97記憶喪失した男:2011/04/23(土) 20:27:40.73 ID:BytX3j9l BE:1495682339-2BP(791)
このスレは、10万も書くような猛者よりも、
短編作家、短期完結作家に優しいスレにしたいのだけれど。

10万書いて、完結しても、お気に入りが二件入ったら、
おれより上だ。
98この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 20:31:44.52 ID:u6kgm2kJ
完結済み・全23部472,631文字、お気に入り登録数6件の俺が通りますよ。
もっと増えないかなあ……。
99記憶喪失した男:2011/04/23(土) 20:33:59.01 ID:BytX3j9l BE:3545318988-2BP(791)
>>98 おお、おれより人気のある底辺作家だ。
連載期間は、何ヵ月くらいだった?
完結したら、お気に入りやユニアクは増えたか、減ったか、教えて。
100記憶喪失した男:2011/04/23(土) 20:38:00.17 ID:BytX3j9l BE:1107912454-2BP(791)
>>98
あと、ジャンルは何? やっぱ、異世界ファンタジー?
それとも学園ラブコメか? 気になる。
101この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 20:43:26.55 ID:u6kgm2kJ
>>99
一度消したのを再編集して同じシリーズの別作品と統合して今月の頭に一気に纏めて上げたから参考にならないかもしれないが、
消す前は連載開始半年でお気に入り登録数36件総合82ptだった。
俺の感覚では完結してから評価もポイントもぐっと増えた。
一日のユニアクも完結前の倍に増えた。
102この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 20:46:15.93 ID:u6kgm2kJ
>>100
ジャンルは学園、舞台は少し先の未来の日本、内容はかなりニッチでマイナーな分野。
ラブコメと言えばラブコメ。
103記憶喪失した男:2011/04/23(土) 20:48:07.80 ID:BytX3j9l BE:1163308537-2BP(791)
>>101
貴重な情報ありがとう。
おれの感覚でも、異世界ファンタジーなら、
一日で連載開始してその日のうちに連載完結すれば、
初動アクセスと、完結アクセスが合わさって、一日で300ユニアクいく感覚がある。

まあ、本スレの人たちは、更新日に1000ユニアクあるらしいですけど。
どっかの学校とかで流行ってるんだろうか?
わからん。
104この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 20:51:36.12 ID:u6kgm2kJ
>>103
ランキング登録や検索サイトに登録するのもお勧め。
小説家になろう勝手にランキングに登録してタグをつけているだけでも集客力が期待できる。
105この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 20:51:48.12 ID:3ztb/v7u
ユニアクなんて、これまでで一番多かった時でも50をちょっと超えたくらいだぜ
ノクタに投下した対特殊性癖用エロ小説の方が評価が高い(それですら底辺なのには変わりないだが)のがかなり屈辱

>>102
未来日本の学園もの書いてる者同士、仲良くや ら な い か
まぁこっちは百合展開で、剣や魔法が出てくるファンタジー寄りのものだけど
106記憶喪失した男:2011/04/23(土) 21:07:57.71 ID:BytX3j9l BE:1329495438-2BP(791)
>>105
おれのいちばんユニアクの多い作品は、
4107ユニアクなんだけど、お気に入り一件の10ポイント。
まあ、六万文字の底辺だ。
ある日、ユニアクが一時間で50あったことがあったけど、
どこかでみんなに一斉に読まれたのだろうか。読書会か何かで。
ちょうど、ぴったり、一時間に50だった。まあ、一日でも50なんだが。

おれの最高、一日ユニアクは、
異世界ファンタジーの日曜日に連載開始してその日に完結した作品で、
最高ユニアク350くらいあった。まあ、半年しても、ユニアク1300だけど。
お気に入りは一件あるかないか。
107この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 21:23:14.96 ID:ZJpibhta
10万文字以上あってもさ、更新時20以上ユニアクあってもさ、話別みたら、アクセス2とかだったら、底辺だって。
感想は、メインじゃないジャンル別の300文字以下に1件・・・。
感想じゃない書いた奴、ユーザーブロックかけて、削除。
心が折れそうなのを必死に食い止めてるのさ。
108この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 21:30:32.89 ID:VAXYmgSx
参考までに、

最高累計ユニアク数の作品(358人/4日)
http://ncode.syosetu.com/n6055s/ ← 描写ひどいのに伸びた例
最高ポイントの作品(15pt/4日)
http://ncode.syosetu.com/n6059s/ ← 短いけど伸びた例

短編結構書いてるけど、伸びたのはこの二つだけ。
新着に表示してるときにポイント・感想つかなかったら、
その後も高い確率でつかない。
109記憶喪失した男:2011/04/23(土) 21:30:59.75 ID:BytX3j9l BE:997121636-2BP(791)
話別アクセスは当てにならないね。
明らかにユニアクと計算が合わない数字が出るから。
ユニアクより確実に少ない数字の話別アクセスしか出ないよ。

話別アクセスは気にしなくていいんじゃないかな?
110記憶喪失した男:2011/04/23(土) 21:39:52.14 ID:BytX3j9l BE:3102154087-2BP(791)
>>108
あまりの面白さにびっくりした。
上の「人間オセロ」は、
「黒い剣の異世界譚」の第四十七部まで読んだ時よりも面白いよ。
111この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 21:42:12.71 ID:VAXYmgSx
>>110
ありがとです。
やっぱりちょっとエッチな方が読んでてドキドキするのかも。

112この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 21:42:33.28 ID:VAXYmgSx
無駄な改行すみません。
113この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 21:46:33.46 ID:gcfiBpoA
>>108
ユニアクって四日で三〇〇もつくのか?
描いてるジャンルが違うからかもしれないけど。

読ませてもらった。
オセロな方は描写酷いって言ってるけど普通に巧いと思う。
が、予定調和過ぎてなんか惜しい。せめてオセロ終局までは見たかった。
ねこは……、すまんオチがよく分からんかった。
114記憶喪失した男:2011/04/23(土) 21:46:53.62 ID:BytX3j9l BE:2326615676-2BP(791)
>>111
あなたすごいよ。「人間オセロ」は、おれの読んだネット小説の上位5%に入る名作。
115この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 21:50:25.77 ID:VAXYmgSx
>>113
はい、他の作品との差がひどいです。
最後の落ちは、干支を子丑寅卯・・・と続けてもらうと分かります。
>>114
どうしよう。超誉められてる。
116この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 21:54:03.92 ID:JNAd1gCG
俺もオセロ見た。
終わり方が中途半端だ。
最後までやった方がよかったね。
でも、うまいとおもったよ。
117この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 21:56:55.55 ID:gcfiBpoA
>>115
ああ、いやごめん。
多分そうだろうなぁとは思ったけど、ちょっと唐突過ぎるんじゃないかな、ってことです。
118この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 22:00:44.71 ID:VAXYmgSx
>>116
どうもです。
性転換しての体の変化を考えたときに、
@下腹部
A胸
B声
が浮かびました。@は絶対外せないよなーって思いつつ、
Bはちょっと意外性あるな、と感じたので、落ちに使いました。

一度連載方向に書いたんですけど、プロット(合ってるかな?)が
上手くできなくて、断念しました。
119この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 22:01:26.69 ID:3ztb/v7u
よっしゃあああああ!
二日で書き上げられたぜ!


今月は週一更新を目標にしてたんだが、何とか間に合いそうだ……
あと明日の午前に見直す作業が残ってるけど
120この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 22:02:08.44 ID:VAXYmgSx
>>117
そこは僕の技量不足です。
121この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 22:03:12.69 ID:te86Cz6e
>>114
なんか晒してあったからお前さんの作品いくつか読んだけど
一言で感想言うと、全体的に言葉の選び方が悪いと思う

上の方でタイトルを指摘してた人もいたようだし、
例えばパッと目に付くだけでも、今使ってるHNの「記憶喪失した男」ってのも
「記憶を喪失した男」とか「記憶がない男」じゃないと言葉として座り悪いはず
そういう細かい点をまず気にした方がいいんじゃね
122記憶喪失した男:2011/04/23(土) 22:08:58.14 ID:BytX3j9l BE:3102154087-2BP(791)
>>120
全部の作品に感想書いてきたよ。
「人間オセロ」以外は全部失敗作だ。基本的に、説明不足で、何がオチなのか伝わってこない。
123この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 22:09:05.51 ID:tgYQTZEk
>>121
そのコテをかばう気は一切ないが
「記憶喪失した男」のほうが
少なくとも音感的には七五で、心地よい日本語の基本押さえてるぞ
124この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 22:14:20.05 ID:VAXYmgSx
>>122
どうもです。
書くとき落ちから入らないので、いつも落ちには困ってます。
アイデアが浮かんだら書き始め、途中で落ちを考えています。
125この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 22:17:02.07 ID:gcfiBpoA
>>124
桃太郎が一番面白かったよー。
声上げて小説読んだのは久しぶりだわ。ポイント付けておきました。
二〇〇字単発よりも中短編のほうが面白い傾向にあるかも。
ギャグ思い付くの難しいかもしれませんがこっそり次を楽しみにしてます。
126この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 22:17:51.92 ID:JV/DciFU
もし自分の作品が突然日刊一位になるようなことがあったら、このスレにいる権利を剥奪されてしまうのだろうか。
困ったなあ。
127記憶喪失した男:2011/04/23(土) 22:18:52.60 ID:BytX3j9l BE:2492802959-2BP(791)
>>124 全部、感想の返事をもらったら、納得できたよ。
正直、説明不足で全部わからない。
わかってたら、もっと面白く、中には評価される作品もあったかもしれない。
書き直すことも含めて、検討した方がいい。
ちゃんとオチがあるのに、いっさい伝わってない。
128記憶喪失した男:2011/04/23(土) 22:23:10.84 ID:BytX3j9l BE:2215824858-2BP(791)
>>126
日刊一位ではないが、
勝手に小説家になろうランキング(別のランキングかも)で
一時的に一位になったことはおれもあるから、気にしないでいいんじゃない?
一位になった作品のお気に入りニ件だから。
(今、見たらおれにもお気に入りニ件が一個あった)
129この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 22:28:44.34 ID:VAXYmgSx
>>125
どうもです。
「あなただけの桃太郎」は、自分でも一番好きな作品です。
はい、頭おかしくして考えます。
>>127
まじですか・・・。
確かに記憶さん以外にも感想で言われた覚えが。
修正の方向で考えます。
130この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 22:47:11.74 ID:VAXYmgSx
描写のレベルを一定に保ちたい
3000字を超えると、ついついはしょりたくなる
131この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 23:03:35.86 ID:JV/DciFU
早すぎだろ。気負いすぎなんじゃないのか。
132この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 23:10:41.15 ID:VAXYmgSx
じゃあみんなでちょっと描写勝負しない?
いつも小説書いてる感じで。
133この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 23:12:52.37 ID:VAXYmgSx
テーマ「今の自分」

 俺はパソコンのキーボードを叩き、こう書いた。
「じゃあみんなで描写勝負しない?」

こうやって見ると、最低限しか書けてないのが分かる。
134この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 23:17:46.38 ID:VAXYmgSx
あっ、またスレ止めちゃった。
このスレを失うわけにはいかない!

スルーしてください。
135この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 23:24:27.96 ID:pBbR2rtP
えっ、ここに書くの?
タグつけてなろうに上げてくれたら読みに行くよ。
136この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 23:29:29.71 ID:VAXYmgSx
一行の描写にどれくらいの違いが出るかを試したかったので、
ここに書きました。
スレが止まる方が嫌なので、無かったことにしてください。
137この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 23:29:59.10 ID:wKMm3Crp
『じゃあみんなでちょっと描写勝負しない?』

「なにが描写勝負だ、んなヒマねえよ」ソファにひっくり返り、
腹の上にのせたノートパソコンの画面に映る文字を見て、俺はつぶやいた。

日曜の朝までに、連載ものの続きを三千字は書いてしまいたい。
創作の時間がほぼ土日だけに限られる社会人作家にとっては、
土日の四十八時間は朝から晩まで食うのも忘れて作文に没頭できる貴重な時間だ。
その貴重な時間と前頭葉を使って、2ちゃんねるのレスを書いている時間などない。 
138この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 23:33:38.99 ID:gcfiBpoA
ところで、なんで最近転生とかチートとかが流行ってるんだ?
一ヶ月前にやっとこさ描き始めた者としてはさっぱり分からん。

巧く料理しないと厨二臭くなる気がしてならんのだが、
底辺作家には理解できない領域なのか。
139この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 23:35:15.98 ID:u6kgm2kJ
『じゃあみんなでちょっと描写勝負しない?』
 そう書かれた文言を視界の端に留めた途端、俺の意識はその文句へ一極集中した。
 勝負に乗ってこの掲示板に俺の駄文を残そうか、それともスルーして新しい話題が出て来るまでROMろうか……。
 俺だって趣味で小説を書いているに過ぎない一底辺作家だ。自分の文章がどうしようもない駄文であるくらい、自分自身がよく解っている。
無論、こんな衆人環視の中で堂々と晒すなんて烏滸がましい程描写力に乏しい事も……。
 ただ、それでも俺は思うのだ。男なら勝負に挑むべきではないのか?と……。だから今俺はこの文章を書いてみた。所詮は駄文だと解っていても……。

テーマ『今の自分』
140この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 23:35:20.59 ID:VAXYmgSx
>>137
ちょっと!作品になってますよ!
しかもちゃんと落ちてるし(笑)
141この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 23:35:45.95 ID:PB3guctc
 座布団代わりの潰れたクッションを尻に、俺は毎夜の日課であるネサフに興じていた。PCから流れる音楽に身体を揺らしながら、大型掲示板のスレを覗く。そこでたまたま見つけた「描写勝負」という四文字。
 妙にその響きに心が疼いた俺は、軽い気持ちでキーボードを叩く。
 しかし、いざやってみると意外に難しい。ブラウザ上に踊る文字は増減を忙しなく繰り返し、どうにも上手く行かない。
 視界の端、テーブルの上にある、愛しい愛しい俺のフィギュアが「ざまぁないわね」と嗤っているようだ。
 俺はカッと頭に血が上って、碌に推敲もせずエンターキーを押すのだった。
142この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 23:37:11.81 ID:VAXYmgSx
>>139
心理描写上手すぎワロタ
143この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 23:40:03.00 ID:u6kgm2kJ
>>139
ありがとう。
普段からこの位のレベルを保って書いている心算なんだけどポイント増えない。
もっと面白い話を書ければいいんだけどなあ……。
144この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 23:40:05.21 ID:VAXYmgSx
>>141
上手いです。フィギュアのくだりに良い意味で遊びを感じます。
145この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 23:40:10.08 ID:7EpaHvD4
「じゃあみんなで描写勝負しない?」
 2chの『小説家になろう』というサイトについて語るスレを閲覧していると、
不意にそんな言葉が目に入った。
 俺はすぐに、目の前のパソコンに真剣な眼差しで向き合う。
 心の中で、ここで良い物を投稿すれば執筆作品の人気があがるのでは無いか?
本気でそう思った俺だったが、やはり人には限界というものがあるようだ。
 六行ほど書いたところで、次第に俺のキーボードを叩く指の音の間隔が空いていき、
やがて完全に停止した。
 一息ついて、予め容易しておいたティッシュで鼻をかむと、俺はゆっくりと書き込みの
ボタンにアイコンを置いた――。


ごめん、本当に俺は馬鹿だった
文章力無いくせに調子乗って本当にごめん。
146この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 23:45:35.86 ID:wKMm3Crp
>>145
なぜ鼻をかむのかが唐突すぎると思います。
147この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 23:45:37.46 ID:3ztb/v7u
「今の自分」
風呂上がりで濡れた髪を乾かすのもそこそこに、少年は自室のコンピュータの前に座った。
電源を入れ、パスワードを打ち込み、ログオン。
今まで何百回と無く繰り返してきた動きだけに少しも乱れは無い。
意識しての行動と言うよりは、ほとんど条件反射に近い。

やがてOSのデスクトップ画面が現れると、彼は地球を抱いた狐のアイコンをクリックする。
彼が最初に起動するのは決まってこのWebブラウザ――FireFoxと呼ばれるソフト――である。
ブラウザが立ち上がると、少年はやはりいつも通り、ブックマークの中から「小説家になろう」を選択し、ページを開く。

ところでこの「小説家になろう」というサイト。
名前で誤解されがちなのだが、作家志望の人間が集まるような場所というわけではない。
あくまでWeb小説家になった気分を味わえるというだけのものに過ぎない。
この少年もまた、そんな「気分」に浸りたいだけの人間の一人だ。

慣れた手付きで、連載中の自作品の評価を開く少年。
これが彼の、ここ数週間の日課だった。
そして、やはりいつもと同じように、誰一人として評価を付けていない自作品のデータを見て落胆。
彼がこの無間地獄から脱出できるのは、いつのことになるのだろうか。
148この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 23:45:41.48 ID:VAXYmgSx
>>145
>>139さんと>>141さんが上手いので比べてしまうますが、
僕より上手いと思います。(一行しか書いてないけど)
>>137さんに至っては、この状況さえも利用してますね
149この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 23:46:09.38 ID:PB3guctc
当たり前なんだが、やっぱ描写って書く奴によって全然違うんだなぁ
面白いわ
150この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 23:46:54.82 ID:gcfiBpoA
うわ、リロードし忘れたら違う流れになってたスマン。

『ちょっと描写勝負しない』

 この書き込みを見て、私は顎に手をやり思案を始めた。私は私を客観的に見られない。高校時代には文芸部に在籍していたのにも関わらず、なにがしとかいうゲームにはまって一年間で辞めてしまったから、他人が描いているところを見たこともない。
 ついでに今余計な書き込みをして流れをぶった切ってしまったので、とりあえず何かお茶を濁したまま投稿しようとした。 あら、久しぶり。
 規約のページが表示されたのだ。
 私は焦った。そういえばここ最近は書き込みをしていなかった。
 これはいかん、と私は手に汗握った。ここでまた流れが変わってしまったら取り返しがつかない。普段過疎スレにしか生息していない人間は、このスピードに慣れていないのだ。
 まぁ、さっき書き込んでるから規約が表情されたってのは嘘なんだけどさ。
151この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 23:48:55.77 ID:7EpaHvD4
>>146

あぁ、俺は1年中鼻炎だからテlチシュが手放せないんです。だから、しょっちゅう
鼻をかんでいるので。

って、それを書き忘れてたぜ。。

>>148

とってもありがとう。
152この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 23:49:01.05 ID:3ztb/v7u
>>137
思わず声に出して「書いてるじゃんwwwww」と突っ込んでしまったwwwww
153この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 23:51:40.39 ID:VAXYmgSx
>>147
きっちりと三人称視点(合ってるよね?)に立ててると思います
説明も細かく、親切な文体です
154この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 23:55:19.80 ID:JV/DciFU
>>147
おそらくいくら想像しようと足りないほど、評価されない状態が長きにわたっているだろうのに
なぜ落胆するのか分かりません>< もはや日常の一コマと化しているはず
155この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 23:55:43.04 ID:KVmPe8gy
「じゃあみんなで描写勝負しない?」
 これは……なんだ?
 突如として俺のPCの画面に現れたこの言葉。勝負?俺が?みんな?……みんなって誰だ?
 その言葉に感化されるように増えていく書き込み。
 こいつらは、俺の組んだ擬似的なコミュニケーションプログラム……俺の作った仮の話相手ではなかったのか?
 こんなプログラムは組んでなどいない。誰かにクラックされた?プログラムを書き換えられたのか?……いいだろう、乗ってやる。
 まるで意志を持ったかのように喋りだしたこいつらをどうやって止めてやろうか……?

 こうして俺と、見えないハッカーとの静かな勝負が幕を開けた――
156この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 23:56:15.92 ID:VAXYmgSx
>>150
分かりやすいと思います
もしかして自分自身は描写しやすいのかも?
ってことは、キャラに本気でなりきる(自分自身だと思いこむ)ことが
できれば、常にこのレベルの描写ができるはず
157この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 00:05:39.63 ID:VAXYmgSx
レスも止まったので、ここで投票としましょう。
上手いと思った番号をお願いします。(いくつでも)
僕が集計します。
158この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 00:07:14.00 ID:wKMm3Crp
別にそこまでしなくてもw
159この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 00:09:29.85 ID:qi9t6Q1m
どきっ!底辺たちの描写ランキング
1位 票 >>
2位 票 >>
3位 票 >>
うえーん!ここまで書いたのに!
了解!やめましょう!
160この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 00:11:21.92 ID:KIs2fity
でもこういうのは面白いと思うので、
ちょくちょくやればいいんじゃないですか。
時間のない社会人作家も参加しますよw
161この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 00:12:09.19 ID:n3q6lbk2
>>156
なるほど、ありがとう。
ただ、今描いてるのは三人称文章で、一部一人称も挟まる予定だけど、
所謂ハードボイルド系の文体が好きだから心理描写を抑え目にしてるw
こういう文体で描くのは久し振りだけど、少しこっちも増やしてみようかなw

そして改行し忘れ、誤字がひでぇやw
162この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 00:13:27.36 ID:/E3yC+Eu
>>154
期待に胸を膨らませてページを開く→やっぱり評価無くて落胆する
ここまで含めて日常なんだ
(いや、本当は評価入ったんだけどねwつい数日前に)
163この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 00:13:34.37 ID:qi9t6Q1m
そうですね
切磋琢磨して、熱い底辺になるんだ
164この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 00:18:53.00 ID:/E3yC+Eu
>>153
一人称書いたことないのよね
なのであえて自分自身を第三者に見立てて書いてみた

>>163
「熱い三流なら上等よ」ってアカギさんも言ってたからなぁ


それにしても、いい加減この無間地獄から抜け出したいぜ
うちの主人公はきっちり困難を友情と努力で切り抜けてるというのに……
165この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 00:28:51.44 ID:wSyie+SZ
〆切られてしまった……

【底辺の集い】
その甘美な響きにつられた私を待っていたのは、あまりに過酷な現実だった。
描写勝負と題し、次々と流麗な文章が投稿されていたのだ。
これが底辺? これで人気を得られない?
胸中を満たしていくのは描写への賛美でも、筆力への憧憬でもない。
底のない闇だ。
ぴくりとも動かない指をせせら笑うようにスクリーンセーバーが起動し、黒い画面に切り替わる。
そこに映りこんだのは、称賛という餌を待ち続けるだけの醜い雛鳥の姿だった。
166この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 00:33:46.91 ID:n3n706tC
今までは更新した日でも100いくかいかないかだったのに
ゼロの使い魔の二次書いてみたら半月たたずに一万越えた。
なんか複雑だ。
167この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 00:35:53.05 ID:giMG/bAM
終わっちゃったけど折角なので
『今の自分』ではなく、『さっきまでの自分』

 買ったばかりの真新しい座椅子に座り、キーボードを打つ。
 何ら変わらない俺の日課。
 何故それほど本を読まない俺が小説を書くのか、それは俺のみぞ知る話だが、実際の所は俺も知らないし分からない。何となく毎日書いてしまう。
 当然の事ながら、本を読まない俺には決定的に不足しているもの“描写”というものがある。
 これは小説を書くのに必要不可欠な要素で、人物が何をしているのか、何がしたいのか等、様々な物を表現するわけだが、俺は圧倒的に語彙が足りていない。
これが足りていないという事は、小説の中で同じ言葉が何度も何度も使われる事になり、文章が陳腐になってしまう。あるいは、表現が不足して意味不明になってしまう事すらもある。
 そんな時に目に付いたのが、浮気中の2ちゃんねるのとあるスレの書き込みだった。
「じゃあみんなで描写勝負しない?」
 これはつまり、俺への挑戦だ。
 自称底辺作家が集うこのスレで、本物の底辺という物を見せてやろう。そう思うだけで、指はキーボードから離れようとしない。
次から次へと文章が生み出されていく高揚感に射精しそうになりつつも、俺はナニを握る事はない。
 これは書き込みできるようになるまで長くなりそうだ。ニヤける頬を隠そうともせずに、俺はひたすらキーボードに指を打ち付ける。
 ふと、2ちゃんねるブラウザについているオートリロードの機能により、スレッドに新着の書き込みがある事が俺の目に映った。
「スレも止まったので、ここで投票としましょう」
 俺はそっと股間に手をやり、現実逃避する事にした。


168この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 00:36:28.08 ID:qi9t6Q1m
>>165
上位はくるなと言ったはずだ
すごく上手いし、かっこいい筆致です
169この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 00:36:45.38 ID:n3q6lbk2
>>165
おぅ、巧い。情景描写がぐっとくる。
本当にあなたも底辺なのか?w

底辺にも下手すると上位層よりも描写巧い人多いよね。いや、二次しか知らないけどさ。
とすると、話とか題材とかがマズイのだろうか。
170この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 00:36:45.49 ID:neQfweLC
お気に入り登録はされるけど、評価ポイントはさっぱりもらえないのはなぜだろう
ポイントお願いしますと書くのもなんか悔しいし、ままならぬ
171この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 00:47:14.88 ID:qi9t6Q1m
>>166
10000!人気!回れ!右!
>>167
射精!15禁!回れ!右!
心理描写が良いです

描写には外見の描写と心理の描写があるけど、心理描写はキャラを浮かべて書くより、
本当になりきって(手とか動かしたり)書くのが近道かもですね
172この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 01:04:07.33 ID:bkUJQaYr
昨日初めて投稿したんだけど、皆、PVとユニークどちらを優先にして考えてるの?
173この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 01:11:55.45 ID:bttO0oB/
>>172
個人的にはユニーク優先です。
174この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 01:17:35.04 ID:KoVekBr5
基本ユニークだけど、ユニークとPVの差にも注目する。
即バック率がどの位あるのか大体予想が出来るから。
175この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 01:32:22.06 ID:n3q6lbk2
PV/ユニークでどれくらい読まれてるかを考えてる。
数字見る限りでは固定読者もいそうなんだけどなぁ。
お気に入りは0件のまま。

本スレでも話題になってたけど、底辺の皆はどんなジャンルを描いてる?
176この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 01:34:08.04 ID:WJzO5rc6
133みたいな企画、最近はやってるの?
自分知ってるので2本見たけど
177この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 02:11:06.54 ID:Ji6hXGds
>>165
なんか中二臭くて嫌だな…
まあ、底辺だししょうがないか
178この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 03:03:38.50 ID:36PFGLZH
遠回しに評価くれくれの人がいて以前評価したんだが、やっぱりあんまり面白くないし消したい。その人俺評価しかないから消しづらい!!評価欄は好きな作品でうめたいんだよな。
179この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 03:11:05.01 ID:eqq34sdy
容赦なく消した上で、作者にここを紹介するんだYO!
180この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 03:21:02.83 ID:36PFGLZH
>>179 俺そんな勇気ないw
とりあえず消すわ。ここみてたらごめん
作者が嫌なんじゃなく作品が嫌なんだ!
俺好みじゃない。

181この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 04:07:53.00 ID:FQfBwSvA
みなさん、これでも底辺作家なのか!
うまいYO!
182この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 04:28:44.25 ID:KIs2fity
なんで底辺になっちゃうかって言うと、
オレの場合九割五分は書くネタを間違えたところにあるw
183この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 04:29:37.42 ID:FQfBwSvA
>>175
推理、文学、歴史。
いかにも、だろ。
・・・お〜い、みんな寝てるのか?
184この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 05:27:49.89 ID:Tn2oP1fE
けど、ここまでの流れで見るに底辺って、実力あるけどジャンル選択ミスってんじゃね?って気がする。

いや。俺みたいに最初から、実力無くて趣味て奴もいるんだろーけどさ。

なんだろう?

「別にあんたの為に書いてるんじゃ無いんだからね!
私が好きだから書いてるのよ!!」

とか、

「おにいちゃんといっしょに書きたいな〜?」

みたいなのだとウケるのか?

すまん。ネタ無くて煮詰まってる、もしもしの戯言だ。
185この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 06:27:26.62 ID:xq0hN2l0
自分の中の妄想と欲望垂れ流しで書いてるけど
アクセスが増えるとどこかに晒されかと不安になる。
186この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 07:05:37.80 ID:n3q6lbk2
>>182
同じく投稿してからふつふつとそんな気がw
周りはねぎまだのISだのの転生、チートものばっかりなのに、
こっちはマイナーゲーム(?)同士のクロスオーバーしか描いてない。
187この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 07:48:00.42 ID:dzul/i2Z
ああいいらんどに書いた作品のスピンオフ
など書いてもみんなスルーするーのさ
…このギャグセンスぢゃあたりまえだ!
なんて言われそうだなあ
188この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 10:27:51.36 ID:St5ofJ9P
みんな底辺なのは自分の作品がつまらないからだとは思わないのか……?
189この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 10:34:12.44 ID:XO7h3o43
その書き込みをする前に、一要素を考察してるにすぎないと思わないの?
なんで100%に走っちゃうの?
190この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 11:40:49.91 ID:uBfskRsv
>>188みたいなのはさァ、まず自分がどの程度の作家なのか、
代表作の総合評価ポイントをざっくり晒してからものを言おうよ。

逆に聞くけどあなたの作品がウケてる理由はなんだと分析してますゥ?
191この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 13:08:26.32 ID:qi9t6Q1m
人気が出るまでの苦しみは
底辺にだけ許される楽しみでもある
192この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 13:15:45.87 ID:n3q6lbk2
いやいや、>>188も底辺作家かもしれんぞ。
それこそ一要因(しかも比重の大きい)部分を述べてみただけだとか。

勿論そういう要因も考えてる。いつも同じ調子の話ばっかになってるからでは、とかね。
ただ、小説の即バック率はそれほど高くないとは思ってるし、
つまんねぇ小説でも人気が出てるんだから、これなら十分許容範囲では、と思わんでもない。
いやー、でもそういう小説は正直羨ましいなぁ。
193この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 13:29:40.53 ID:n3n706tC
ゼロ魔、ねぎま、なのは、fateなどの二次を書いて固定ファンをつける。
そうすれば、「この作者、オリジナルも書いてるんだ〜。読んでみよっかな」
ってなる。
194この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 13:49:23.73 ID:V4/Qtcdy
好きな物書いて評価されりゃ幸運だけど、筆力あっても書きたい物しか書いてないオナニー見せられりゃ読者は引くと思うんだ。
読者をセックスに持ち込もうぜ!それはともかくセックスしたいぜ!

というリビドーのままに書いててごめんなさい。
195この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 14:03:23.39 ID:n3q6lbk2
>>193
それをやりたくないから(ry
心底好きな作品でしか二次描きたくない身としては、
そういうのに手を出すのは屈辱的だわ。
というか知らない原作で二次って描けるもんなのか?

>>194
底辺作家の泣き所だよなぁ。
196この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 14:28:16.74 ID:RBmzJOU9
気がついたらこんなスレが建っていたのか。
197この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 15:48:51.53 ID:bkUJQaYr
うぅ、三話で一万六千文字書いたのに、三話で二千文字の人とお気に入り数が同じというこの状況。

(´;ω;`)ブワッ
198この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 16:08:15.28 ID:V4/Qtcdy
またオナニー、オナニー言って悪いけど…お前ら、自分がオナニーしたいのか。底辺脱出してセックスしたいのか。
一体、どっちなんだと聞きたい。
199この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 16:12:40.59 ID:uBfskRsv
セックス言いたいだけちゃうんかと(
200この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 16:15:32.56 ID:bkUJQaYr
>>198
オナニーは、セックスの為に己を鍛える修業そのものだって、じっちゃんが言ってた。
201この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 16:17:10.78 ID:V4/Qtcdy
>>199
セックスしたいです><

風俗に行け

これが言いたかっただけなんだ……
202この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 16:18:58.80 ID:KoVekBr5
むしろ、誰も考えつかなかったようなオナニーを考案して魅せつけてみたい。
既に多くの人間が経験している四十八手をやって人気を得た所で虚しいだけ。
たとえ人気が無くたって俺だけの物語を紡ぎたい。
ポイントは欲しいけどポイントの為に書いている訳じゃないからね。
203記憶喪失した男:2011/04/24(日) 17:29:57.93 ID:vYyFEpZP BE:1938846375-2BP(791)
水曜日の分まで書いてきたぜよ。
「気づかれぬままに神性の交換が行われた」
水曜日まで毎日更新だ。

とりあえず、最初に構想していた分は書いた。一万文字は超えただろうな。
仲間五人がそろって、これから進撃します。

けっこう、面白く書けたと思うけどなあ。興味のある人はお楽しみください。
204この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 17:31:54.56 ID:UhSEURyv
>>201
北方謙三のリスペクトのつもり?
205記憶喪失した男:2011/04/24(日) 18:40:31.51 ID:vYyFEpZP BE:1661868465-2BP(791)
6話まで書いたんだけど、
メインヒロインはデレデレにしておいたら、
サブヒロイン二人が知らず知らずのうちにツンデレになってる。

これがハーレムシステムか!!!
おそるべし威力だ。
206この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 18:46:53.03 ID:W3ABCUGE

>>205
なんも考えずに書いてるだけなんじゃないスか?w
207記憶喪失した男:2011/04/24(日) 19:16:19.32 ID:vYyFEpZP BE:498560933-2BP(791)
>>206
いろいろ考えてるよ。
というか、連載していると、続きをどうするのか気になって、
ものすごいプレッシャーがある。
精神不安になりそうだ。
しかし、この重圧を乗りこえなければ、長編は書けないのだ。

木曜日からどうするか、今から気になって、そわそわしている。
208記憶喪失した男:2011/04/24(日) 19:19:20.47 ID:vYyFEpZP BE:1994242166-2BP(791)
とりあえず、一万四千文字は書けた。
あと、八万六千文字だ。
がんばるぞう。

この六倍か。ちょっと厳しいな。
209この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 19:29:17.58 ID:KoVekBr5
>>207
初めから結末までの大まかなプロットを組んでから書き始めれば楽なのに。
そんな俺は自分で組んだプロットの細かい時系列を考えるのに苦慮していますが……。
何が何年の何月の何日の何時に起きて、それが何日後に起きるイベントの結果に影響するかとか、考えるの面倒くさすぎる。
でもこういう所も細かく煮詰めて設定しないと何処かで矛盾が出て来るからやらざるを得ない。

3人もヒロインがいれば、一人はヤンデレ、一人はツンデレ、残る一人は他の二人から漁夫の利を狙うも報われない残念な娘、と色々設定を変える事ができる。
キャラ被りは出来るだけ避けた方がいい。同じ様な奴が身近に2人以上もいるなら、重要な1人を残して残りは消した方がいい。
210この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 19:44:14.88 ID:n3q6lbk2
プロットそこまで細かく組むのか。すげぇなぁ。

自分は結末が見えたら全話のサブタイだけ考えてあとは見切り発車する派だ。
一話毎に話の調子が変わりすぎて、後から見直したときにミスリードだらけになってそう。
211記憶喪失した男:2011/04/24(日) 19:51:19.23 ID:vYyFEpZP BE:1551077647-2BP(791)
いちおう、パーティは、
主人公、男
メインヒロイン、女、デレデレ、
サブヒロイン、女、ツンデレ、
サブヒロイン、女、ツンデレ、主人公をバカにしている
仲間、男、まあ、作中の最大の見せ場である人物

となった。
212この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 20:03:54.90 ID:bkUJQaYr
オリジナルのプロットや話し作りは二次創作のそれと比べると大変ですよね。
 二次創作だと、ストーリーという骨組みがあるから、肉付けしていくだけでいいけど、オリジナルは骨組みの仕組みまで自分で作り上げないといけない。

二次を書いてる自分の戯れ事ですけども。
213この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 20:09:40.11 ID:MXcguIUe
>>203

あなたは三國志も書いてるのか。
三國志って、メジャーだと思うのに人気でないんだよなぁ。
身をもって味わってる。
214記憶喪失した男:2011/04/24(日) 20:22:51.07 ID:vYyFEpZP BE:1551077074-2BP(791)
>>213
おれの三国志は、ユニアク2127で、
毎日5人近くが見に来る人気作だよ。
(毎日五人のどこが人気作とか疑問に思わないように。ここは底辺スレです)
215記憶喪失した男:2011/04/24(日) 20:57:51.76 ID:vYyFEpZP BE:443165524-2BP(791)
大まかな構想では、雑魚敵を順番にやっつけていくとなっているに、
具体的に雑魚敵をどうするのか思いつかない。
ネタは二話先まで考えてあるんだが、書くべきことは、
二話とも、一行かニ行で終わる。

どうしよう。ここで相談してもいいのかなあ。自分一人で考えるべきか。
六話目までが傑作に仕上がったから、
できれば、高水準なイベントを起こしたい。悩む。
216この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 21:04:05.47 ID:y9TsOBfz
何処の話してんの?
217記憶喪失した男:2011/04/24(日) 21:07:14.96 ID:vYyFEpZP BE:1551077647-2BP(791)
「気づかれぬままに神性の交換が行われた」
水曜日まで毎日更新だ。

その先の話。まだ読めない話の先の相談でめんぼくないが、
「怪物を飼いならして帝国を支配しているやつら(人と魔族の関係は未定)の
雑魚敵を倒す話なんだけど、
どうしたらいいかなあ、という話。
218記憶喪失した男:2011/04/24(日) 21:14:59.74 ID:vYyFEpZP BE:830934353-2BP(791)
いつもなら、オカルト板でこういう雑談をしているんだけど、
今、オカルト板はアク禁なんだ。

帝国を支配する悪人と魔族の関係はどうしたらいいだろうか。
難しい。
悪人と魔族、どちらが優位に立つべきか。魔族は引き立て役程度にした方が
面白そうだが。

書いていて、思いついたが、帝国奪還話と、魔族との因縁を同時進行した方が
よさそうだな。
難しいなあ。帝国奪還話と魔王退治を同時進行するか。悩む。
第七話は魔族登場にするか。悩む。
219記憶喪失した男:2011/04/24(日) 21:20:22.61 ID:vYyFEpZP BE:775538472-2BP(791)
俺tuee!系の話なんで、主人公が魔王でも一撃で倒せるのも問題。

あ、これは黙ってるべきだったかな。
220この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 21:31:36.35 ID:MXcguIUe
>>214

毎日5人!
すげぇっ、俺なんか毎日5PVもない時あるのに……
人気作家はやっぱり一段、違うぜ。
221この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 21:45:41.17 ID:uBfskRsv
※注 このスレはなろうの底辺作家スレです。※

総合評価ポイントなどの会話に用いられる数値は、
本スレに比較しておよそ10分の1スケールです。

以上の点をご理解のうえ、閲覧ください。
222この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 21:49:03.69 ID:qi9t6Q1m
いい注釈だ
223この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 21:50:36.03 ID:tGdjE98Z
こんちは今さっき初投稿した新参者だけど、
文学のジャンルってなんでこんなに人気ないんだ?
ファンタジーはすごいのに・・・
224記憶喪失した男:2011/04/24(日) 21:52:48.66 ID:vYyFEpZP BE:664747362-2BP(791)
>>223
具体的な数字をいってくれないと、人気のほどがわからないな。

本スレでは、ポイント100なければ、底辺扱いだけど、

ここでは、ポイント10で人気作扱い。ユニアク100あれば、人気作扱いだよ。
225この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 21:53:41.64 ID:uBfskRsv
>>223
よく来たな、ルーキー。まあ座りな。
言っとくが、ミルクはねえよ。
226この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 21:57:29.33 ID:/E3yC+Eu
更新したらこれまでで最もアクセスが多かった日と二番目にアクセスが多かった日を合わせても足りないくらいのアクセスが……
何かあったのか?
それとも一日限りの幻想か?
恐らくは後者だろうがなorz

>>223
底辺同士仲良くしようぜー
227この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 21:58:13.53 ID:tGdjE98Z
>>224
ファンタジーだと人気作は数万ptあるのもあるじゃん?
でも文学は数千とか数百位だし・・・
普通逆じゃないかな?
228この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 22:01:56.45 ID:tGdjE98Z
>>226
いや、きっと時代が追いついてきたんだよ。
・・・いや、むしろそうであってくれ。希望の星になってくれ。
229記憶喪失した男:2011/04/24(日) 22:09:05.03 ID:vYyFEpZP BE:3102154087-2BP(791)
>>227
おまいは何をいってるんだ?
数万とか、数千とか、数百ポイントとか。

いってるだろ。ここじゃ、10ポイントあれば、人気作なんだ。
文学でも10ポイントぐらいとれるだろ。
というか、文学はカテゴリーを設定しわすれた作品は全部文学になるから、
人気のある方じゃないかな。
230この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 22:11:50.12 ID:tGdjE98Z
>>229
なるほど・・・先輩、次元が・・・違うんですね・・・
231この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 22:15:29.73 ID:uBfskRsv
ファンタジー以外はデフォで底辺。
ファンタジーでも、主流からはずれると主に底辺。
主流からはずれてなくても、運が悪ければ底辺。
232この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 22:21:34.46 ID:neQfweLC
そろそろ投稿して1ヶ月

お気に入り登録8件で感想は3件
文章評価 0pt
ストーリー評価 0pt


なんでみんなお気に入りには入れてくれるのに、
ポイントはさっぱり入れてくれないんだろうか
233記憶喪失した男:2011/04/24(日) 22:23:57.50 ID:vYyFEpZP BE:886330728-2BP(791)
>>232
大人気作じゃないか。あんた、このスレの星だな。
234この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 22:37:37.79 ID:XO7h3o43
記憶喪失がいるのに上級がいないんじゃあ、糞スレとして不完全じゃないか
235この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 22:38:16.54 ID:n3q6lbk2
>>232
まだ完結してない作品にはポイント入れない主義の読者が多いんでは。
かくいう私もそういう主義の人間です。

同じくそろそろ投下してから一ヶ月なんだがこっちはお気に入りすらいねぇ。
週刊連載にしちゃったからなぁ。
236記憶喪失した男:2011/04/24(日) 22:40:26.45 ID:vYyFEpZP BE:2326615867-2BP(791)
というか、おれは感想は書くけどポイントは入れない主義だな。
50以上の作品に感想書いてるけど一ポイントも入れてない。
237この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 22:46:08.03 ID:bttO0oB/
自分は逆です。
ポイントを入れることがあっても、感想は書かないです。
ここしばらくはポイントすら入れなくなり、システム変更で過去の評価を変えられるようになると大半を削除・整理して随分スッキリさせました。
-5、-5余裕でした。
238この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 22:47:14.06 ID:KbKnxxUd
70話近く書いてお気に入り4で感想0とか泣けるワ
239この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 22:49:36.09 ID:kc1RKTfl
スレできてからずっとROMってたが、そろそろこのスレが
「記憶喪失した男という底辺作家がひたすら愚痴るばかりのスレ」になってきてるぞ
推薦スレがコテ同士の雑談糞スレになったのを忘れたか

なろうの底辺と言ったら、純粋に「なろうの読者層の好みに合わないジャンルの作者」か
「下手すぎて読んでもらえない作者」のどっちかだと思うが
せっかくそういった層が集まって情報交換するスレが出来てるんだから、記憶喪失は自重
240この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 22:54:09.97 ID:ndP8Uckm
> 1 名前:記憶喪失した男[] 投稿日:2011/04/22(金) 19:13:04.70 ID:fz4Je3Du ?2BP(791)
> ここは「小説家になろう」の底辺作家のためのスレです。
> 一日のユニアクが1とか2の人、お気に入り一件で歓喜する人、
> 感想一件で歓喜する人、そういう人たちのためのスレです。
> 底辺作家同士で話し合いませんか。
>
> 週間ユニアクが1000あるとか、ポイントが100あるとかいう人気作家は、
> 自粛してください。


>>239
多分痴呆にそんなことは無理だろ
241この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 22:56:47.01 ID:yv51v6rq
散々プロだの何だの主張した挙句に底辺作家を自称するとか訳分からん
242この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 23:00:03.78 ID:giMG/bAM
>>238
タグに即バックされるような物入ってたりしねえ?
あるいはあらすじが分かりにくいとか
あらすじとタグの効果は思っているよりも高いはずだぜ
243この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 23:03:55.90 ID:V4/Qtcdy
あらすじ変えたら、はっきりアクセス変わったりしたぜ
−方向に
244この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 23:08:08.82 ID:/E3yC+Eu
>>232
1ヶ月でお気に入り8件……だと!?
しかも感想3件!
245この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 23:08:19.15 ID:n3q6lbk2
>>242
即バックさせるようなタグなんてあるのか?
例えばどんなタグだったらまず読まない?
246この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 23:11:51.79 ID:/E3yC+Eu
>>242
タグにそこまでの破壊力があるってどんなのだw
主人公最強・チート・無敵とかはむしろなろうだと人気出そうだし……


あれか?
NTR・原作レイプ・最低系とかその辺りか?
247この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 23:13:23.32 ID:cK7Jiqcy
>>245
タグでバックする人は少ないんじゃない?
とりあえず俺はタグなんて見ないよ
タイトルとあらすじ、そして本文を数行読んで決める
248この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 23:15:45.20 ID:giMG/bAM
>>245
即バック。というか読みたくなくなるタグだったすまない。

で、読みたくなくなるタグだけど例えば
・やたらと悲しい話や切ない話を強調させるようなタグ
切ない〜とか悲劇の〜等
・小説内でしか使われてない一般的ではない単語
例えば称号とかそういう見てて恥ずかしくなる系
お話しの中で見るなら良いけど、そういうのが大量についてたりすると
ちょっと引いちゃう

>>246
NTRは確かに読まないわwwww

こう、タグにわけわからん物ついてると俺はちょっと躊躇しちゃうってだけなんだけどね
249この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 23:16:08.41 ID:tgAjX2gW
〇「作者は初心者です」……言い訳系
〇「駄文」「駄作」……貶め系
○「〜かもしれない」……キーワードで文章作る系
〇「涙腺崩壊注意」……自画自賛系

ぱっと思い付くのでこんな感じか?
250この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 23:21:42.64 ID:n3q6lbk2
そういやあんまりあらすじ重視してなかったな。
しかしどこまで書けばいいかが難しいな。
251この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 23:28:12.21 ID:n3q6lbk2
>>248->>249
なるほどサンクス。
確かにそういう系は読まないわ。

でも、そういうタグ入ってる作品でも、自分のよりかは集客してたりするんだよなぁorz
252この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 23:29:43.76 ID:giMG/bAM
物語を読んでもらうのが目的なわけだから、最初の方だけで十分。
それにプラスでどういう世界なのか、主人公はどういう人物なのか。
というのが解り易くまとめてあれば良いんじゃね?
253この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 23:35:55.57 ID:kc1RKTfl
>>251
にじファンにあった、「このあらすじとタグは最悪だ」と個人的に思ったのをここに貼っとこう
参考にしてくれ



あらすじ:
え?、読者に告ぐ、この作品は作者である断耶、別名として使うは朱雀の暇つぶしと言う名の妄想の捌け口として使った作品まぁ、
あれだ、なんとなく創造した作品を頑張って形にした、というどうしようもないほどの適当さだそれでも読みたい、
なんていう変人・・・・・・ゲフンゲフン、聖者は呼んでくださいな・・・・・・・・・・・・・期待はしないでね?
別作品が書けない時とかに考えた・・・・・・うん、気分転換だからね!べ、別に読んで欲しくて上げたわけじゃないんだからね!
ただ、こんな作品も読んでみたいな?、なんて思ってる人がいたら・・・・・・・・・・
読んでも良いんじゃ無いかな!・・・・・・・・・・・・・・・・・・ウゲェ・・・・・・
まぁ実際、ちょっとは読んで欲しいと思わないと上げないよね!ってな訳で・・・・・・・
え?分からない?しかも長い?・・・・・・・・・うん、じゃあいってみよ?


キーワード:
R15 え?キャラが違う? シャルル……だよね?
千冬さんが…… 束さん、限度を知ろう 自分が一番限度が無い 一応転生だよね?
ISのはず…… 母さんスゲェ! 暇つぶし? ……もう良いよね? 妄想の捌け口






オマケ:
総合評価ポイント: 2,421 pt 評価人数: 70 人 評価点: 637 pt
お気に入り小説登録数: 892 件 週間アクセス: 13844
254この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 23:40:16.36 ID:cK7Jiqcy
えっ、ここって晒しスレだったの?
255この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 23:49:14.40 ID:qi9t6Q1m
ちょっと連載方向で書いてみたんだけど、人気取れそうか見て欲しい!
『消す男』ジャンル:コメディー
http://ncode.syosetu.com/n7263s/
256この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 23:53:55.17 ID:Og7PZ3/w
なんとか今日中に更新できたぜぇ
257この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 00:01:08.04 ID:sjSDwCkV
>>255
フツーにアリだと思う。脱力系上手いなぁ。
ギャグが続かなくなったらコテコテのSFに路線変更も効くだろうし。
でも今のところはギャグとしてのインパクトには欠けてるかも。
しかし、ちゃんと完結するのかが一番心配だわw
258この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 00:05:34.52 ID:2TK0ABe1
>>257
どうもです
自分シリアス書けないんで、何書いてもこんなんです(笑
困ったら、隊長の服でも消しときます
完結が先か、作者が『消す』のが先か
259この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 01:13:02.09 ID:GZ8O5+vF
自分もやっと更新できた。
日常描写は苦手かもしれない。やっぱり戦闘の方が文字数が稼ぎやすいや
260この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 01:51:25.36 ID:jBn9p9KF
新しく書き始めたけど致命的に筆が遅い
なんとかなんねぇかなあ
261この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 04:08:08.02 ID:8uiVwpoG
こんなスレがあったのか
底辺の自分としては落ち着くな
262この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 05:13:33.58 ID:TKkAXwZO
でしょ?
263この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 05:53:57.21 ID:AK8SqwPu
新しく書き始めようとかれこれずっと書いてるが
なかなかピンとくるのが無い。どうしたものかと
264この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 11:47:55.39 ID:mLiPsMcp
魔王少女☆まいんちゃん!9さい
これってこの板の作者が書いたのか?
265この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 12:35:35.78 ID:tpG4/wod
>>264
それに触るなあーっ!!
或いは自演乙w
266この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 14:12:16.27 ID:fhkERtsp
書きたいという気持ちはあるのに、何を書けばいいのかわからなくなってくる。
ネタ帳を見てもいまいちで、だから底辺なんだろうなあ。ハァ
267この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 14:22:11.45 ID:GZ8O5+vF
>>266
オリジナル?
268この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 14:31:12.94 ID:jGpVJ8yv
とりあえず一発で底辺を抜け出せるとは思えないから
作品の数を書いてるつもりなんだが
時々ではまる小説が違うから、文体が作品によって違いすぎる。
西尾維新を読んでる時期が最悪の文章だった。
269この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 14:36:51.56 ID:fhkERtsp
>>267
オリジナル。
二次は元のキャラを崩さないよう、こと細かく設定なりなんなり覚えることに必死になるし
それほど熱意を捧げて没頭できるものに最近で会ってないので難しい。
270この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 14:57:39.86 ID:+UnMuqUE
>>266 とりあえず深く考えず短編でも書いたら?
ウダウダ考えてたら時間ばっか過ぎて書けなくなるし。
山無しオチ無しで投稿しなくてもいいから。
俺は、それから次作の設定ができたりする。
271この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 15:10:25.42 ID:Dq81w9ru
ここの人は底辺を脱出したいのか、
底辺でいいから好きなもの書きたいと思っているのか・・・
272この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 15:13:57.72 ID:fhkERtsp
>>270
やっぱり習作は大切だよな。
ありがとう短編と思いながら一作書いてみる。

>>271
好きなものを書いて底辺脱出したい
273この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 15:14:40.26 ID:d5y5syuq
>>271
好きなものを書いて底辺を脱出したい
274この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 15:15:32.56 ID:d5y5syuq
一字一句まで完全にかぶったw
275この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 15:21:55.97 ID:2TK0ABe1
更新したんだけど、読んでみてほしい!
『消す』男 ジャンル:コメディー
>>255
批評貰えると嬉しいです
276記憶喪失した男:2011/04/25(月) 16:06:05.56 ID:LUlKWtAp BE:2215824858-2BP(791)
第八話まで書けた。
一万八千字。
あと、八万二千字も何を書いたらいいんだ?

とりあえず、起承転結の起は終わった感じ。
かなり自信あるので、金曜日まで楽しみにしていてください。

さあ、また、この先の構想に悩むことになるなあ。
何を書いたらいいんだ? まったく思い浮かばない。
277この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 16:22:50.75 ID:qRz+g9k3
>>275
新しいキャラクターの登場が唐突過ぎる。
プロローグまではまだ良かったが、せめて隊室の中に何人いて、どういう人物なのか一言でも説明がほしい。
急に恵美とか名前だけ出されても?ってなる。

後……
> 勇介は、上杉に聞いた。
>「上杉さん、向こうのエレベーターの守りを固めるのに、今からじゃ間に合わないと思います。」
>「無論、考えておる。慎吾、『早める』だ。」

勇介が訊いた筈なのに、『慎吾』って誰?
後に続く
>「はいっ、じゃあ第三・第四・第五隊の皆さんはお並びください!」
> 第五隊隊員慎吾の前に、呼ばれた者たちが並ぶ。

の部分から推測は可能だけど、唐突に名前だけ出されてもこっちは混乱するよ。せめて、

 勇介は、上杉に聞いた。
「上杉さん、向こうのエレベーターの守りを固めるのに、今からじゃ間に合わないと思います。」
「無論、考えておる。」
 そう言うと上杉は、彼の傍にいた部下の慎吾に声を掛けた。
「慎吾、『早める』だ。」
「はいっ、じゃあ第三・第四・第五隊の皆さんはお並びください!」
 第五隊隊員慎吾の前に、呼ばれた者たちが並ぶ。

な感じに書く事は出来なかったの?これでもまだまだだけど、一言説明を補足するだけでも大分解り易くなるよ。
278この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 16:34:42.27 ID:2TK0ABe1
>>277
どうもです
めちゃくちゃ分かりやすいご指摘ありがたいです!
とりあえずご指摘いただいたところは直します!
長いのを一回書いてみよう、と書き始めたのですが、やっぱり設定とか
プロットとか考えてからの方が良かったかな・・・
コメディーなので詰まりはしないと思いますが、それなりの作品になるよう努力します!
279この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 16:47:44.95 ID:qRz+g9k3
>>278
プロットや設定を細かく組み立てる事も勿論大事だが、
あなたの場合、自分の頭で想い浮かんでいる作品世界の景色や登場人物の容姿や行動等のイメージを、
如何に正確に描写して読者に理解し易いように伝えて、他者に自分の作品のイメージを共有させるか、
その辺りを意識して文章の書き方を見直してみるのが一番だと思う。

今のままだと、挿絵のようにイメージを視覚的に共有できる直接的なツールがない限り、
文面だけを追って状況を想像する事が限りなく難しい事になっている。
あまりにも詳細に書いていくと重くてもっさりした文章になるから、バランスも意識しなければいけないけど。
全体的にもう少し状況説明を織り込んだ方がいいと思う。
280この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 16:50:11.36 ID:2TK0ABe1
>>279
よし、次から描写に力入れます
この作品を通して、底辺スレで描写上位になっちゃいます
281この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 17:12:25.72 ID:qBvUUw9y
よろしい、ならば底辺だ。
282この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 17:53:44.81 ID:GZ8O5+vF
おぉ……初めてポイントもらった。
283この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 18:08:08.66 ID:TKkAXwZO
いーなあ
俺はポイントよりも感想の方が
うれしいかな・・
284記憶喪失した男:2011/04/25(月) 18:24:31.23 ID:LUlKWtAp BE:664748126-2BP(791)
きみたち、何気におれの作品に感想書かないよね。

まあ、熱いのは今週の水曜日、金曜日なんだけどさ。
285いいかげんなやつ:2011/04/25(月) 18:51:39.19 ID:Is43j6OT
ところででここってハゲ…ぢゃなくて
さげ進行なの?
286この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 19:11:00.68 ID:fK+ZHm5+
>>284
お前の気に入らない感想を書いたら自分の作品が難癖つけられて酷評されるのに作者垢晒してまで感想書く馬鹿はいねえよ
287この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 19:34:04.31 ID:GZqVdiSk
>>286
俺の言いたかったことじゃないか
288この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 19:41:13.38 ID:Gp5puqUq
>>284
2まで読んだけど、淡白を狙ってと感想のレスにあったが狙いどころを間違えている気がする。
いきなり異世界に行ったんだから、取り合えず驚くのが普通じゃないかな?
淡白な人でもおおいに驚く事だと思う。
上げるとキリがないけど、必要な説明も全部削りすぎてて面白味が感じられない。
主人公の感情の流れとか、情景描写をもう少し丁寧にしたら良いのではと思う。
取り合えず、2まで読んでその先を読む気にはならなかった。
ところで、「めかけ」って一人称は何?
そういう方言でもあるの?
289この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 19:46:16.62 ID:y6vHIpwq
>>288
妾(わらわ)って読ませたいんだろ

つか常にageんなよ
290この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 19:51:33.90 ID:O8l+u58N
とりあえず、あらすじ
291この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 19:51:47.40 ID:sjSDwCkV
>>284
一話だけ読んだ。
なんというか、FCとかSFCとかのRPGを思い出した。
勿論悪い意味で。
292この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 20:00:16.88 ID:AK8SqwPu
心理描写以前にキャラの台詞が無機質すぎるってのが
最大の欠点だよな。
他のスレで何度も何度も指摘されてたはずなのだがなー
293この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 20:06:27.16 ID:qajMTBBx
あと驚くくらい展開が早いなぁ、という感想
294この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 20:06:41.38 ID:2TK0ABe1
みんな落ち着いて
ここは底辺の夢の国なんだ
295この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 20:19:46.85 ID:O8l+u58N
評価欲しさに、ろくに推敲してない文章をついうpってしまうんだよなあ

忍耐力が欲しい
296この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 20:24:11.86 ID:2TK0ABe1
>>295
そこで推敲したら、ここにいられなくなりますよ
297この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 20:33:10.97 ID:qRz+g9k3
>>295
安心しろ、推敲してても底辺の俺もいる。
298この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 20:37:03.68 ID:O8l+u58N
>>297
そうか、推敲したところでアクセスが急に跳ね上がりポイントが増え感想がもらえまくるってわけじゃないのか

299この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 20:43:36.24 ID:Gp5puqUq
自分がageたのかと焦った。

ひらがなの「めかけ」をわらわと読ませるとは斬新だな。
ルビ振ってくれないと分からない。
意訳ありがとん。
300この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 20:44:46.74 ID:sjSDwCkV
文章が滅茶苦茶でも、もらえる奴はもらえてる気がしなくもない。
もちろん、文章が滅茶苦茶過ぎてもらえない人もいるんだろうけど。
301この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 20:46:17.00 ID:jv3q33vX
文章が不足している人は読んで貰えるけど
文章が過剰の人は読んで貰えない。
過不足なくむつかしいな
302この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 20:57:22.30 ID:O8l+u58N
女性の体型と同じだ

余分な脂肪を蓄えたでぶでぶさんは、いくら顔が良くても、その顔さえ膨れて、見るに堪えない姿になってしまう。
しかし痩せたつるぺた少女なら、好みによるが、いけてしまう!
303この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 21:05:27.10 ID:mLiPsMcp
>>302
分かりやすい
304この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 21:05:33.60 ID:fK+ZHm5+
それ結局読者の好みによるって言ってね?
305この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 21:09:10.61 ID:sjSDwCkV
こうも言えるぞ。
骨皮筋しかないぶーちゃんは誰も食べない。
しかし、脂がのっていればたいへん美味い。

まあ、長い文章の方が好みって話です。
306この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 21:09:24.75 ID:qRz+g9k3
>>302
世の中にはデブ専っていうのもいるんだぜ。
やっぱりある程度は詰め込んだものでないと読んだという実感が湧かない。
307この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 21:16:57.40 ID:mLiPsMcp
一番いいのはボンキュボンの、必要なとこには肉ついてて、要らないとこには最低限の肉しかつけないやつ。
308この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 21:17:43.86 ID:AK8SqwPu
やはり好きな物を題材に書くと楽しいな
309この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 21:41:01.58 ID:y6vHIpwq
>>299
読んでなかったけど、ひらがなでめかけだったのかよwww
ガチなのか、ネタなのかわからん
310この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 22:07:05.37 ID:jv3q33vX
めかけ的には、油が乗ってる肉っていまいち。
後々怖くて美味しく食べられない。
311この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 22:10:17.47 ID:d5y5syuq
>>302
ジャバザハットみたいな肉塊ならノーサンキューだが
むちむち体型なら痩せ型よりはるかに好みだぜ
312この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 22:12:13.10 ID:AK8SqwPu
ここで実は、めかけが名前説を浮上させてみるのはいかがだろう
313この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 22:14:24.68 ID:sjSDwCkV
めかけは二人称も有り得るとめかけは思います。
314この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 22:15:50.09 ID:M1YWs/2Z
妾(めかけ)って愛人とかをさす言葉じゃなかったっけ?
わらわなら人称だけど

ジャンルコメディーでちょこちょこ書いていって九万字ほどでやっと150pointほどたまった。ヨッシャーッ!
でも本腰入れて書いてる現代異能物は底辺のままだああああ
315この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 22:17:40.22 ID:y6vHIpwq
めかけが思うに油の乗ってない安い肉は貧乏人が喜んで食べる。
自称評論家は油ギトギトな肉を有り難がって食べるのだと、めかけは思う。

めかけの違和感すげーな。
316この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 22:23:02.69 ID:qRz+g9k3
でも一人称で妾っていうと……、

「妾は別に構わぬぞ。お主がそうしたいのであれば、そうすれば宜し。良きに計らえ!」
な感じの古風で鷹揚とした、王女皇女や女神のような偉い女の人の話し方を想像するんだけど……、

>「そんな目で睨まれても、めかけは困るのです。めかけだって、有能な魔道士なんて、一人も知らないのです」

違和感がありまくるんだが……。普通に『わたし』じゃ駄目だったのか?
317この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 22:25:50.49 ID:jv3q33vX
wikiだから参考程度にすぎないけれど、こんなのあったんだな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%AE%E4%B8%80%E4%BA%BA%E7%A7%B0%E4%BB%A3%E5%90%8D%E8%A9%9E
318この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 22:30:20.10 ID:2TK0ABe1
>>255の作品、諦めます・・・。
もしお気に入りしてくれた人ここ見てたら、ごめんね。
319この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 22:36:59.95 ID:Gp5puqUq
めかけの名前はリーゼなのです。
ですから、>>312>>313はオワタなのです。
めかけは>>317を読みましたが、めかけはなかったのです。

>>318
ちなみに、めかけ…はしつこいからやめておく。
SFって万人受けするジャンルではないと思う。
ただ、設定は面白いので世界を変えてみたらどうだろうか?
ファンタジーでそういう特殊能力を使って、そうさ今こそアドベンチャーを読んでみたい。
320この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 22:44:24.75 ID:AK8SqwPu
>>318
色物だらけな超能力を持つ何人かで構成される集まり。
何か凄い能力ばっかりなエリートの集まりを妬みつつも
たまに事件を解決したりもする。
でも、やっぱり抜けない色物臭さ
そんな超能力コメディ物でも良いのよ?
321この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 22:47:04.54 ID:sjSDwCkV
>>318
諦めるにはあまりに勿体ない設定。
プロローグは全く問題のない水準だし、
一話には誰がいて何の動きをしてるかさえはっきりさせれば分かりやすくなると思う。
もし動かしきれないなら、人物減らした上で話を作れば良いしね。

個人的に、隊員が馬鹿馬鹿しくて大好きだ。
322この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 22:48:27.38 ID:2TK0ABe1
>>318
アイデアはいろいろ浮かぶのですが、短編ぐらいの文字数じゃないと
描写の大変さで書けなくなっちゃいます
設定を誉めていただき、とても嬉しいです
ファンタジー!この分野で良いの書けたら最高ですね
このスレでアイデア出し合って、一作作れたら・・・。
323この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 22:50:47.87 ID:2TK0ABe1
>>321
すみません!もう消しちゃいました
自分の好きな作品に囲まれたいので、ちょっと気になると消しちゃうんです
隊員を気に入ってもらえて嬉しいです
324この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 22:53:26.81 ID:2TK0ABe1
>>322>>312さんに対してです
>>320
ありがとうございます!
長く書いているうちに作品への熱が冷めてしまいました・・・
325この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 22:54:09.28 ID:2TK0ABe1
間違えた!>>322>>319さんにたいしてだった!
326この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 22:55:05.59 ID:2TK0ABe1
――――― 一旦、スレをリセットします ―――――
327この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 23:02:23.19 ID:2TK0ABe1
正直、短編はすごく気楽なんですよね
人気出なくても、「えへへ、すべっちゃった!」って感じ
328この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 23:08:14.57 ID:OGO0zMS3
>>327
そうそう、「ちょっと一本書くかー」って気持ちで書ける
329この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 23:08:27.44 ID:AK8SqwPu
短編は短編で良いものだ
330この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 23:11:55.59 ID:2TK0ABe1
底辺スレ民、優しすぎ
ほんとに2ちゃんか、ここ
人気無くても人情あるよ
331この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 23:24:04.57 ID:AK8SqwPu
っていうわけで頑張って長編に挑戦してみようか
332この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 23:25:36.71 ID:2+8dU6Zu
ヌクモリティという気持ち悪い言葉が出てくる五秒前
いや、殺伐としろとは思ってないけど
333この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 23:29:10.03 ID:UfUFmL0x
底辺たちは悲しみを知っているから優しいのだ。
上を目指して書き続けるしかできないもののこうべは、
高く上がるしかない。
弱さを知って強くなれ。
334この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 23:30:06.50 ID:sjSDwCkV
オリジナルものを描こうとするも、まだ文字数一〇〇〇字ちょいなのに手が止まる。
なんでだ。本腰入れてる方は楽に四〇〇〇超えてくれるのに……。
335この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 23:30:36.15 ID:AK8SqwPu
んまぁ、あんまり馴れ合いすぎてもな
お互い向上できるようなもの所になればいいけど
底辺で慰めあってぬるま湯に浸っててもしゃーないし
336この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 23:30:51.57 ID:2TK0ABe1
>>331
次長いの書くなら、ジャンプの「めだかボックス」的な感じにするかも
>>332
あんた、男だよ
337この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 23:44:45.79 ID:+UnMuqUE
>>334 キャラor舞台が固まってないんでないかい?
オリジナルは、ふわふわしてると動いてくれない気がする。

逆に固まり過ぎて扱いづらいキャラの場合もあるが。
338この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 00:04:36.22 ID:Y68gZ88S
>>337
キャラはいつも大枠しか決めずに動かしてる(実際、二次ではオリだけの場面でも動いてる)。
世界観についても大方の設定は固まってる……はず。
考えてみたら、話別の流れが決まってないのが筆が進むやつとの決定的な違いかもしれん。

ちなみに、会話のあたりで止まってる。
339この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 00:09:45.82 ID:SOaPTQo0
>>338
そりゃキャラが記号としてしか頭に無いから、キャラ動かないんでしょ
340この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 00:10:09.98 ID:guf9Uesm
>>338
ああ、どうしても繋がりが不自然に感じる事があって止まる事が多いよな。
341この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 00:12:16.84 ID:In74AhFG
とある指南書に書いてあった
キャラを定めるには、キャラ同士で簡単なテーマについて会話させてみればいい
テーマは本編に関係あることでもいいし、まったく無関係なことでもいい
好きな食べ物は何かとか、テストの点数どうだったとか、今日の放課後何をするのか、とかそんな日常会話的なものでもいいと思われ
342この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 00:13:36.25 ID:8zYtxH9p
>>335
さすが、なろうが落ちぶれた理由は駄サイクルと言われるだけのことはあるなw
343この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 00:34:01.40 ID:Y68gZ88S
>>339
キャラが動かない、というよりは、
>>340の言う通り何か違和感を覚えて筆を置いてる感じかもしれない。
元々会話会話でずっと続くのがあまり好きじゃないし、
個性のない、というか何考えてるか不明のキャラにするのも狙いの一つだったりするから、
合間に地の文を入れようとしても膨らんでくれない。
構造的欠陥かも。
344この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 00:36:54.59 ID:de49Cr7g
>>341
この方法はいいね
345この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 00:47:42.75 ID:wFO8WYNN
俺の場合、会話の合間でとにかくキャラクターを動かしてみる。
話している途中で頭ボリボリかいたりとか話の内容で目を細めたり、顔をしかめたり、
現実の人間も喋るだけじゃなくて、動きとかで印象がつくわけだしキャラクターに見合った、あるいは内面を想像しやすくするちょっとした動きをいれてみたりしている。
でもそうすると文が重くなる。
346この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 00:48:26.53 ID:SOaPTQo0
>>343
なら会話じゃなくて、行動でこういうキャラだと見せるしか無いんじゃない?
そもそも何を考えてるかわからないキャラをぺらぺら喋らせる時点で、薄っぺらくなる気がするし。

底辺が何を偉そうに語ってんだ、と思ったんで、あとは反省して大人しくしてます。
347この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 01:02:13.67 ID:Y68gZ88S
>>346
こちらこそ何度もごめん。
つまってるのは状況説明の会話なんだわ。
不可思議キャラにするというのは、心理描写を全く入れない一人称文章で描くこと。
つまり情報の整理は全部会話文でやってもらうしかない。

有り体に言うと、コテコテハードボイルドがやりたいだけなんだスマン。
でも底辺が偉そうに固茹でに手ぇ出すんじゃねぇ、とか言われそうなんで、
やっぱり今描いてる奴に一本化します。
348この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 01:07:56.00 ID:LP4bR/Ky
>>347
ハードボイルド大家の北方謙三とか大沢在昌とか読んでみたら?
で、その文体を真似する
349この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 01:13:29.39 ID:ggNQafLs
ハードボイルドは一人称じゃなくて三人称で読みたいな
350この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 01:18:26.60 ID:Y68gZ88S
>>348
スマンどっちも既読だ。
その二人よりチャンドラーとかハメットが好きなんだ。
しかし、結局模倣するしかないか……。

自分の愚痴に付き合わせたような結論になって申し訳ない。

>>349
なん……だと……?

みんな一人称より三人称が好きだったりするのかい?
351この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 01:27:05.55 ID:ggNQafLs
>>350
話の内容による。
ハードボイルドだと、主人公のかっこよさってやっぱ重要じゃない
となると、一人称よりも三人称の方がかっこよさが引き立つかな。っておもう
352この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 01:28:41.86 ID:LP4bR/Ky
>>350
「なに考えてるのか不明のキャラ」ってことなら、
あえて視点人物から外すのはどうだ?

ワトソン博士の視点からホームズが語られたように、
有栖川有栖の視点から火村助教授が語られたようにすればいい。
353この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 07:08:25.37 ID:8XjD0eHN
なんと、4・4の評価点をもらい、お気に入りまで入れてもらえた。
どこの天使だ?
354この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 07:10:59.55 ID:6ca4TZhe
連載中というのに、
アクセスゼロが続いています。
355記憶喪失した男:2011/04/26(火) 07:57:45.44 ID:wxB3IrAV BE:443165524-2BP(791)
>>354
さらせば、冒頭だけ読んで感想書くよ。
356この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 08:04:31.10 ID:YB3HKKk8
じゃあ俺はあらすじ読むよ。
357この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 09:15:51.20 ID:4u4zqU2z
最近始めたんだが、お気に入りって増えるだけじゃなく、減ったりするんだな。
増えると勿論嬉しいが、減ると女に振られた様な切なさがあるわ。(苦笑)
358記憶喪失した男:2011/04/26(火) 09:29:19.85 ID:wxB3IrAV BE:886330144-2BP(791)
>>357 連載の完結するとお気に入りは減る。
だから、連載を完結しない人が大勢いるのだと思うけど、
とにかく、お気に入りの数なんて、作品の面白さと直結しているのは思わない。
あれは、連載している人が一喜一憂しているのであって、
完結作をいきなり発表する我々には縁の遠いものだ。
359この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 10:11:51.45 ID:1pfBCDv2
携帯で見てる人が多いと思ってたけど、アクセス解析みたら、パソコンのユニークの方が多くて驚いた。

そんなものなのかな?
360この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 10:21:32.51 ID:Y68gZ88S
自分のはユニークだと、片方が圧倒的にPCが多くて、もう片方が半々。
PVだと携帯がもっと伸びるけどね。
しかし何だろう、読んでる層が違うのか?
361この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 10:21:51.37 ID:2wC0W/8m
>>539
まーじーでー
俺ケータイが圧倒的。
パソで打ってるからレイアウトパソコン分しか考えてなかった。
直さないといかんがまんどくさー。

一話2万字前後だからPVばっか増えるけど参考にもならんぜよ。
362この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 10:37:03.93 ID:95e+Z93H
なに先走ったロングパス打ってんだ
363記憶喪失した男:2011/04/26(火) 10:46:44.14 ID:wxB3IrAV BE:553956825-2BP(791)
おれはパソコンが三分の二といったところだな。

ところで、どうでもいいことかもしれないが、
ファンタジー、異世界、チート、最強、ハーレム

出始めた作品が、連載中の一日のユニアク200とかあるんだが。
今日もすでに、五時間でユニアク100突破。
なろうでは、ジャンルがちがうだけで別世界だというのがよくわかるよ。
まあ、ポイントはまだお気に入り八件の13ポイントなんだけど。
ランキング上位になるには、一日の獲得ポイントが100とかないとダメで、
今回はそれくらいを狙ってるんだけどね。
うーん、とにかく、明日に期待してよ。独創性あるから。明日は。
今までの五話は、人気はあるけど、独創性ゼロだけど、
明日、独創性発揮する。
それが吉と出るか、凶と出るか。
364この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 10:52:37.73 ID:Zw2IOC+X
どうやら363は俺とは違うなろうで書いているらしい
365この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 11:13:28.15 ID:1pfBCDv2
>>361
一話二万ってすご……。
>>360
よくわからないよね。携帯とパソコンの読者のその釣られ方?の違いが。

自分は二次書いてて、オリ主だけどハーレムじゃないし、ネタを少し匂わせるけど基本硬派な作品を目指してるし、あんまり人気の出る文章ではないと思ってるから余計にわからないんだよね。
366この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 11:26:06.62 ID:+x8leBkf
節子、めかけ効果や
367記憶喪失した男:2011/04/26(火) 12:08:01.74 ID:wxB3IrAV BE:1329494764-2BP(791)
(;^_^) <うひょお!

ポイントが5,5、入った。お気に入り九件で、31ポイント。

おれの人気一位作品に確定。感想一件なのが寂しいけど、もう、次元がちがうぜよ。
368この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 12:28:32.64 ID:de49Cr7g
おめでとう
君はこれから中堅作家だ
369この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 12:33:49.81 ID:wFO8WYNN
じゃあこのスレには出入り禁止で
370この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 12:40:11.85 ID:8XjD0eHN
>>363

おめでとう。
君はもう卒業だ。
ここにもう書かなくてもいいからな。
本スレに行くんだよ。
371記憶喪失した男:2011/04/26(火) 12:47:17.53 ID:wxB3IrAV BE:2991363269-2BP(791)
そんな。まだ底辺作品が25作品もあるのに。・゚・(ノД`)・゚・。

みんな、見捨てないで。ヽ(`Д)ノ
372この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 13:01:35.95 ID:Y68gZ88S
>>365
ナカーマ。
二次で硬派でハーレムじゃないのも同じだw
373記憶喪失した男:2011/04/26(火) 13:17:26.64 ID:wxB3IrAV BE:221582922-2BP(791)
(* ・ ◇・) また、5,5、入って、41ポイントになった。

(^_^A;)アセアセ おりは本スレよりこのスレのが気に入っているのだが、
どうしたもんだろう。
374この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 13:45:23.77 ID:7HgBvX4I
>>367
俺が4ヵ月かけてようやく辿り着いた領域を軽くぶっちぎるなんて…
10話書いて約7万文字
本スレに前貼ってあったこれ↓の中の1つ(百合)には該当してるのに
異世界補正 +10
転生補正  +15
チート補正 +20
ハーレム補正+25
百合補正  +30
触手補正  +45


もうプライドをかなぐり捨てて異世界チートものを書くしかない
375記憶喪失した男:2011/04/26(火) 13:55:12.39 ID:wxB3IrAV BE:1495682339-2BP(791)
みんな、よく聞いてくれ。

おれがこのスレを立てたのは、異世界チートばかりが人気を独占し、
異世界チート作家に嘲笑されているその他の作家に光を当てるためなんだ。

どうか、その心を忘れずに、このスレを運営してほしい。
376この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 13:57:32.12 ID:w/6btRUs
>>363
マルチすんな。
お前が立てたスレだとしても、お前のスレではない。
377この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 14:22:44.70 ID:Y68gZ88S
>>375
中堅作家にもなれたし、チート作家でもあるし。
名実ともに底辺卒業おめでとう。

曜日連載にしたらその曜日だけ人が集まるんだよなぁ。
まだ更新してない時間帯でも結構熱心に覗いてくれる。
そんなに見てくれるならお気に入りしてくれてもいいのに……。
378この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 14:36:00.37 ID:+zkUaa0I
>>374
ごめん、その補正値を書いたの俺なんだけど、
触手はネタだから消しておいて。
あと、補正値はそれぞれ五割減のほうが現実的かも・・・
379この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 15:53:21.04 ID:8XjD0eHN
>>375

わかった……お前の意志は継ぐからもう来るな、人気作家お断りとお前が決めたんだからな。
380記憶喪失した男:2011/04/26(火) 17:05:58.35 ID:wxB3IrAV BE:443165142-2BP(791)
>>379
まだ、週間ユニアク1000いってないし、ポイントも100いってないし。
381この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 17:08:26.07 ID:de49Cr7g
>>380
それは人気作家の基準だぜ?
382この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 17:10:08.55 ID:umabJyvy
>>380
「底辺」ってのは下層のなかのさらに最低ランクを指すんだよ。
日刊ユニークが200あるならもう底辺とは呼べない。中堅とも言いがたいけどな。
お前は中堅とも底辺とも呼べない中途半端なヤツだ。
383記憶喪失した男:2011/04/26(火) 17:16:06.53 ID:wxB3IrAV BE:2492802195-2BP(791)
正直いって、この先の四話は、今までよりさらに面白くなる。
たぶん、今まで以上に人気が出る。
どうしよう。
384この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 17:18:04.50 ID:umabJyvy
>>383
「底辺より上中堅より下の作者が集うスレ」でもたててこい。
そしてそこでひとりで自慢してろ。
385この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 17:19:35.79 ID:QmpKb0Ym
立て放題みたいに言うなよ
386記憶喪失した男:2011/04/26(火) 17:21:26.18 ID:wxB3IrAV BE:1551077074-2BP(791)
>>384
おまえ、底辺っぽくないな。本スレのにおいがするぜ。
おまいのいう中堅ってどのくらいよ。
387この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 17:27:24.71 ID:umabJyvy
日刊最高ユニークで

最上位 3000以上
上位  1500以上
中堅   500以上
下層   200以上
底辺   200未満

こんなもんじゃないのか
388記憶喪失した男:2011/04/26(火) 17:27:50.45 ID:wxB3IrAV BE:2658989186-2BP(791)
おれがイメージするに、

代表作家:ランキングが一ページ目にのる
 ↓
中堅作家:更新ごとにポイントが入る
 ↓
人気作家:100ポイント以上
 ↓
底辺作家:100ポイント以下

だな。
389記憶喪失した男:2011/04/26(火) 17:31:08.04 ID:wxB3IrAV BE:3988483889-2BP(791)
>>387
おまいはわかってない。

代表作家:毎日アクセス3000以上当たり前
中堅作家:最高サクセス1000
人気作家:?
底辺作家:最高アクセス300程度以下

だな。
390この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 17:32:02.42 ID:umabJyvy
というか、なんで「中堅」が「人気」の上に配置されているんだ?
391記憶喪失した男:2011/04/26(火) 17:34:26.88 ID:wxB3IrAV BE:553956252-2BP(791)
>>390
中堅作家ていうと、なろうのランキングで真ん中以上ってイメージ。
人気作家は、底辺脱出したら、みんな人気作家。

こんな感じ。
392この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 17:34:51.64 ID:B4RXcOVJ
話別のアクセス解析したら、2・1・1と少なくなっていって最新話が0とか泣きたくなってくる
393この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 17:40:09.99 ID:Sg24Ue/C
人気のある要素取り入れたらもう自分の書きたいものじゃなくなるんだよな…
どうすりゃいいのか
394この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 17:44:52.37 ID:umabJyvy
人気要素ナシでランキング入りしてる作品を見て自分を高めるか
あるいは人気要素アリで底辺な作品を見て自分を慰めるかどっちかだろ。
395記憶喪失した男:2011/04/26(火) 17:46:37.37 ID:wxB3IrAV BE:1495681193-2BP(791)
>>392
連載作家の底辺作家さんですか。連載だとどうなるのか、教えてください。
おりは連載するのは今回が初めてなのです。
今までの連載ものは、完結してから章分けして一日でのせてました。
だから、連載での事情がわからないのです。

>>393
一度、自分の書きたいものは全部書いてしまうことだな。
おりは十四年間かけて、書きたいものを書き尽くしてしまったから、

今、実験をかねて、なろうでの人気取りに走っているのだ。

まあ、それでも、今書いてるのも、書きたい楽しい作品になってるけど。
396この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 17:49:40.60 ID:7HgBvX4I
人気のある要素を取り入れまくった客引き用の作品と、
自分の書きたい作品の両方を同時に連載する
しかしエターナル率が跳ね上がる諸刃の剣
397記憶喪失した男:2011/04/26(火) 17:53:11.11 ID:wxB3IrAV BE:2714384977-2BP(791)
>>396
おれの感覚だと、本当に書きたい作品は、推敲しまくるので、
完結してから投稿するなあ。

本当に書きたい作品を連載する心理がわからん。
398この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 18:00:45.02 ID:nWBslMH0
ドストエフスキーは連載作家だったんだぜ・・・
399この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 18:03:58.32 ID:B4RXcOVJ
>>395
個人的には自分が書きたい事が多くてまとまらない事が多い
だから、一話の分量の割に物語が進まなくてイライラしてる
400この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 18:13:46.64 ID:6T1PhAzX
もうとにかく書いてup。
後から訂正、伏線張り直しだってありなんだぜ?

底辺に怖いものはない!がんがんいこーぜ!
401この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 18:35:24.64 ID:8XjD0eHN
>>393

好きな事書いて、底辺でいいだろ? 

>>395 スルー。
402この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 18:39:27.61 ID:UQt5X8TW
というか、完結させてからちょっとずつ毎日更新すれば、それって連載だろうよ
何で、「リアルタイムで書きながら更新=連載」って考えなんだ?
403記憶喪失した男:2011/04/26(火) 18:40:33.08 ID:wxB3IrAV BE:775539427-2BP(791)
堀江貴文、実刑判決。
今、USTの記者会見見てた。
民間宇宙開発は誰かがちゃんと引き継いでくれるでしょうだって。
若者は世界に出てエネルギーをもらってくるといいっていってた。
404記憶喪失した男:2011/04/26(火) 19:19:27.56 ID:wxB3IrAV BE:3988483889-2BP(791)
ちょっと勘違いした人に感想をもらったので、
説明しておきます。
「わたし」と混同するならまだしも、「わらわ」と混同するとは。

感想:
えーとめかけって…
もしかして妾の読み?
一人称で妾って言うなら読みは『わらわ』ではないかと…
いきなり読む気が無くなりました

返信:へげぞ
京極夏彦の「狂骨の夢」の朱美が一人称に「妾は」を使ってまして、
おれはそれを「めかけは」と読んでいました。
京極夏彦は、「妾は」を「わたしは」と読ませるつもりらしいのですが、
「めかけは」と読んでいたおれが朱美にすごく萌えたので、
「めかけは」という一人称を使うキャラを出しました
405記憶喪失した男:2011/04/26(火) 19:26:00.79 ID:wxB3IrAV BE:2326615676-2BP(791)
>>398
うむ。いい指摘をありがとう。
おりの代表作も「気づかれぬままに神性の交換が行われた」になりそうだ。
もし、これがアニメ化されるなら、
題名は「神性交換リザヴェリータ」にしようと思うだぜ。
406この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 19:34:00.43 ID:afRrw971
小説の方は感想もらえないのに、活動報告書いたらコメントが入るんだよなあ

活動報告書家になろう
407この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 19:37:39.39 ID:UQt5X8TW
>>404
???
408記憶喪失した男:2011/04/26(火) 19:40:05.43 ID:wxB3IrAV BE:3988483698-2BP(791)
>>407
あ、ごめん。
おりの代表作「気づかれぬままに神性の交換が行われた」に来た感想の話。
409この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 19:44:13.19 ID:UQt5X8TW
>>408
いや、それは判るんだが……なんか返信が腑に落ちなかったから
一応聞いとくが、「妾」を「わらわ」って読むことは判ってるよな?
410この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 19:44:25.85 ID:SOaPTQo0
>>404
「俺は妾をめかけと読ませてるんだ」という話だよな?
感想入れた人は「妾って、一般的にわらわって読みますよね」という話だよな。
それ相手が勘違いしたんじゃなくて、語尾になんとかだりゅん!みたいな痛いキャラ立て受け入れられなかっただけじゃねーの?

つか活動報告に書いてください、中堅作家の先生。
411記憶喪失した男:2011/04/26(火) 19:47:37.12 ID:wxB3IrAV BE:553956825-2BP(791)
>>409 知ってるよ。

>>410 だろうね。でも、朱美は偉大なのだ。漫画「狂骨の夢」連載中。

活動報告って書いたことないんだけど、どうやって書くの?
何の意味があるの?
412この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 19:58:01.91 ID:KAt6ug4f
>>411
ねえ
俺も記憶喪失しまくりなんだけど、記憶喪失中心に会話できる板かスレってある?

ちなみに俺は「真作者」が最近の半コテハン
413この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 20:06:12.87 ID:p6RdMsgx
>>411
どうみても読者感想におかしいとこはない。
てか、狂骨の夢普通に妾もでわらわもってよむんじゃないの?
普通にそう読んでたぞ。

思わずよみかえしちゃったじゃないか、妾にわたしなんてルビなんて振ってないぞ。
414記憶喪失した男:2011/04/26(火) 20:13:33.28 ID:wxB3IrAV BE:553956825-2BP(791)
>>412
記憶喪失中心に話すってどういうこと?
おれ、中心なら、ここだけど。今はアク禁だけど、
普段はオカルト板の騎士団関係のスレにいるよ。「魁!オカルト研究所」とかね。
病気の記憶喪失について話したいならメンヘル板にスレ立てれば。

>>413 狂骨の夢の「妾」を「わたし」と読むのは、何かの雑誌で、
京極夏彦自身をソースに確認してある。
漫画「狂骨の夢」でも、朱美は「わらわ」ではなく「私」といっている。
415この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 20:15:49.08 ID:emLXuSpS
>>414
「気づかれぬままに神性の交換が行われた」

「召還」と「召喚」違いくらい、ネット辞書で調べろよ。
416記憶喪失した男:2011/04/26(火) 20:16:40.47 ID:wxB3IrAV BE:1163307773-2BP(791)
>>415
誤字の指摘ありがと。
417この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 20:17:27.71 ID:SOaPTQo0
普通、作中でめかけという特殊な一人称を説明も無しにやられたら「ガチでこいつ妾をめかけって読んでるのか」と読者は受け取る。
作者の説明不足と痛いキャラ立てを受け入れられられなかった読者を「こいつ、あほな勘違いしてやがんぜwww」と晒した。
という事だよね。
418この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 20:19:28.64 ID:UQt5X8TW
わかった。
何で「めかけ」に突っ込みたくなるかって、作中で突っ込まれてないからだ。
普通、めかけなんか一人称にしてる奴がいたら、突っ込むだろ。

って書こうとしたら、先に>>417に言われたw
419この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 20:25:20.09 ID:KAt6ug4f
>>414
メンヘルの記憶喪失は精神的な記憶喪失に結びつけるからあんまり。

僕は主に暴力や薬物、感電等での記憶喪失ばっかりだから
怪我とか脳生理学的な記憶喪失と経験について語りたい。

小説とか書いてて記憶喪失っていう部分に共通点があるから君にも興味はあるけど
僕自身は創作意欲なんてないんだよね。もうあらかた形にしてるし。
書こうと思ってももう言葉すらろくに出てこないし。

君の記憶喪失について書いたものがあるなら見せて欲しい。
420この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 20:30:25.20 ID:p6RdMsgx
>>411
どうみても読者感想におかしいとこはない。
てか、狂骨の夢普通に妾もでわらわもってよむんじゃないの?
普通にそう読んでたぞ。

思わずよみかえしちゃったじゃないか、
妾にわたしなんてルビなんて振ってなかった。
421この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 20:32:40.27 ID:p6RdMsgx
>>420
戻る押した後に間違って送信して2回かきこんじゃった、すまん。
422この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 20:34:12.98 ID:p6RdMsgx
>>414
それは知らなかった、ごめん。
423記憶喪失した男:2011/04/26(火) 20:34:43.30 ID:wxB3IrAV BE:2658989186-2BP(791)
>>419
恥ずかしいけど、おれについて知りたければ
「思考盗聴システムは実在している」スレを1〜その77まで読めばいい。
謎の組織に襲われたと主張するおれとアンチの数年間にわたる罵倒のし合いが書いてある。

>>420 わたしとルビは振ってないが、わらわともルビは振ってないはずだ。
そして、正解は「わたし」なのだよ。おれは漫画「狂骨の夢」を確認してしまった。
424この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 20:34:46.81 ID:V1WZfAnt
かつて異世界(日本)の文献がその世界に流れついていて、独学で勉強した結果「わらわ」と「めかけ」を間違って覚えた。
で、異世界(日本)からきた主人公に対して試しに使ってみるも、主人公も現地語あたりと勘違いして突っ込み無し…。

と、ここまで妄想。
425この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 20:41:07.89 ID:Y68gZ88S
要はどう考えてもめかけとは読まないってことで結論が出たな。
そろそろ中堅作家の話を引っ張るのも止めようか。
426記憶喪失した男:2011/04/26(火) 20:41:09.65 ID:wxB3IrAV BE:2215824858-2BP(791)
>>424
その妄想には致命的な弱点がある。
なぜ異世界でみんな日本語を話しているのかということだ。
これは決して説明できないし、説明してはいけない。
おれの世界観が壊れてしまうのだ。

山田風太郎は「甲賀忍法帖」で江戸時代であるにも関わらず、メートル法で
堂々と描写している。おれはそれを参考にしている。
異世界の言語および単位も日本語だし、メートル法だし、通貨は円だ。
427この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 20:41:35.30 ID:1pfBCDv2
人物名が「めかけ」なのさ
428この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 20:43:46.57 ID:UQt5X8TW
意味が判らない内から妾の子と言われ、虐められた少女。
いつしか自身を卑下して守るために、「めかけ」という呼称を使いはじめた……。

ここまで盲信した。

>>426
メートルとかは一般常識だからいいだろうが、「めかけ」は一般的な呼称でもなんでもないだろ
429この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 20:44:36.23 ID:guf9Uesm
>>423
一般的に一人称で妾と使う時は『わらわ』と読む。
どうしてこんな簡単な事すら理解出来ないんだ?
記憶喪失以前に馬鹿じゃね?
430この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 20:45:14.62 ID:y/++brHi
作家さんに聞きたいことがあります

お気に入りの小説家さんがいるのですが
その人の小説にはいつも専門的な内容が含まれています(主人公が医者だったりスポーツ選手だったり)
そういった場合自分で専門的な人に取材したり調べたりしているんですよね?
431記憶喪失した男:2011/04/26(火) 20:46:17.39 ID:wxB3IrAV BE:1107912454-2BP(791)
理屈ではなく、感情で答えてほしい。
自分のことを「めかけ」と呼ぶ女の子は、ありじゃないかな?
432記憶喪失した男:2011/04/26(火) 20:47:52.78 ID:wxB3IrAV BE:2215824285-2BP(791)
>>430
わたしは取材をしたことは一回もない!
433記憶喪失した男:2011/04/26(火) 20:50:20.18 ID:wxB3IrAV BE:2492802959-2BP(791)
>>429 おまえは「狂骨の夢」の読者としてのおれをバカにしているのか?
434この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 20:51:09.49 ID:KAt6ug4f
>>423
思考盗聴は心理攻撃だよ。脳から直接読むなんてのは妄想。

なぜ思考盗聴なんてものを信じるかというと、記憶喪失と関係がある。
自分が過去にしゃべったことを相手は記憶しているが、自分にはその記憶がないから思考を読まれた気がするだけ。
もちろん、直接自分のことを知っているとは限らなくて人間の分類で型に当てはめているだけとか、
相手が思い込みが激しいだけという場合もある。

俺もリアルな盗聴と監視されてて思考も読まれてるような感じになっていたことはあるけど、
思考読み取りだけはありえない。

だから思考盗聴の話なんか無駄だからしたくない。それ抜きで話したい。
435この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 20:53:18.40 ID:guf9Uesm
>>431
ねーよ

>>430
どの位専門性に重きを置いているかにもよるけれど、ある程度ならググれば大体のイメージを掴む事が出来るし。
要素として、というだけなら完全な想像である可能性もある。
ただ、ドキュメント性に重点を置くなら知り合いの伝手でもいいから、きちんと取材して調べているだろうな。
俺は専門的な物を書く時は自分の専門分野の事しか書かないから、wikiとか手元にある参考文献で確認する以外では特に調べたりはしないけれど。
436記憶喪失した男:2011/04/26(火) 20:55:10.70 ID:wxB3IrAV BE:1495682339-2BP(791)
>>434
きみは本当におれと記憶喪失の話をしたいの?
おれの記憶喪失は、脳の後頭部に目に見えない何かをドライヤーのようなもので照射して、
短期記憶を消す機械によるものだよ。
国家機密の機械らしい。おれは何度も短期記憶を消されてるんだ。
437この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 20:55:17.17 ID:KAt6ug4f
>>430
他の人が出した本とかWebでもある程度は仕入れられるけど、
独自の話を書こうと思ったらある程度は取材しないとリアリティがない。
しかし、リアリティは話の面白さには関係ないので想像で書いたりするのが普通じゃないかな。
下手に取材すると名誉毀損とかで訴えられやすい。ヤンマガの裸の人みたいに。
438この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 20:55:37.57 ID:SOaPTQo0
記憶喪失のを、いくつか読んだけど凄く勉強になったわ。皮肉無しで。

まず、必要な説明を切り捨てて進むから違和感が酷い。
めかけも一言、ツッコミが入れば「こういう理由で、こういうキャラなんですよ」と説明とキャラの深み出せるのに、そのまま進むから、浅いまま進行する。
そのくせ必要無い所だけは無駄に字数使って目が滑る。

俺もやってんなー、これ……
反省して、底辺脱出目指します。
439この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 20:56:12.84 ID:UQt5X8TW
>>431
いや、別にそこはなんでもいいよ。自分のことを「めかけ」と呼ぼうが「う●こ」と呼ぼうが。
ただ、それに対して何の反応もなく、スルーされているのが問題なんだって。
意味のない設定はマイナスにしかならん。

というか、ただ一度、
「気になってたんだが、その「めかけ」ってのは何よ?」
「え、変でしょうか?」
みたいなやり取りをさせるだけでも違うのに。
440記憶喪失した男:2011/04/26(火) 20:59:02.20 ID:wxB3IrAV BE:997120692-2BP(791)
>>439
狂骨の夢にそんなツッコミはなかった。そして、読者のおれとしては、ありだった。
441この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 21:02:02.97 ID:kKIcQjzq
>>431
理屈としては一人称が身分の女の子はありだな
442この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 21:02:17.80 ID:In74AhFG
>>431
「わらわ」の方が萌える件について
ついでに「〜じゃ」口調の幼女だと俺得
443この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 21:02:32.21 ID:UQt5X8TW
>>440
狂骨の夢がどんな話か知らないが、一人称については記憶喪失が読み間違っただけなんだから、作中でツッコミもクソもないだろ
444この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 21:05:09.24 ID:KAt6ug4f
>>436
ドライヤーのようなものか。放射線かな?

福島で人が近づけないだのロボットですら近づけないだのってのは、人間の頭脳や電子回路を狂わせるからだが、
狂うってのを具体的に言うと単に異常な動作をするだけでなく、データが飛ぶのが普通。

データが飛ぶ。つまり、記憶喪失。

ペン型のガンマ線照射装置はそこらへんのクソ餓鬼でも持っててやられたことが何度かある。
10年近く前に鼻の横に1分くらい当てられたけど、数年前からただれて治らん。
一時的なただれはかなり前からあったが、むしりとったら治ってたんだが・・・

俺は東京にいるときにレーザーガンで心臓と頭を撃たれたことがあり、一瞬で気を失った。
X線を浴びせられたときと同様に皮膚が黄色く変色する症状が出たのでX線レーザだと思う。
見た目はちょっとかっこいい普通の拳銃。
10年ちょい前にその威力だから、今はもっと小型化して威力も増してるだろう。

あと、俺は空中プラズマで脳を一部焼かれたことがある。2度。
焼かれたのは左脳の真ん中よりちょい後ろ。j変な感覚があったが、脳活動での異変は分からなかった。
ただ、頭が回らなくなった気がした。
445記憶喪失した男:2011/04/26(火) 21:05:55.85 ID:wxB3IrAV BE:553956825-2BP(791)
(;^_^) <え!?

ひょっとして、みんな、リーゼが嫌い?
 
446この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 21:07:36.02 ID:UQt5X8TW
いや別にどうでもいい
447この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 21:09:01.65 ID:Y68gZ88S
好きも嫌いもそもそもそな女に興味ないが、
性格と一人称のギャップがありすぎ。

……ああなんだ、あんたの描いてたのはギャグだったのか。
それなら納得だわ。
448この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 21:09:45.20 ID:p6RdMsgx
>>440
狂骨の夢読み返した。
最初の1個だけルビあったわ、すまんっす。

あたし
 妾 は一向に構わないから

狂骨は一人称の読みをあえて換えてるってわかるんで気にならないけど
めかけはは間違いと思っちゃうわ。
449この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 21:10:37.36 ID:guf9Uesm
>>436
短期記憶は放っておいても勝手に消滅すると思うが……
あれはPCでいう一時ファイルの様なもので、海馬で選別されて変換された物が長期記憶として大脳皮質に蓄積されるってだけだしね。
あんたの話が本当なら、放射線か何かで一時的に海馬の機能を阻害する事で短期記憶が長期記憶に変換される事無く消失したんだと考えられるが、
機械を当てられて記憶が消えた事実を覚えているんだよな?
お前の言う事が本当の事なら真っ先に消えて然るべき記憶だぞ。

>>434
脳波解析である程度の思考を読み取る事は不可能じゃないよ。
ただし『腹が減った』とか『喉が乾いた』とか本能的な物に限るが……。
実際、全身不随の人の為の介護ロボに応用する為に研究されているしね。
最も脳波を読み取らなければいけないから頭に馬鹿でかいヘルメットを被せたりして大量のケーブルで雁字搦めにしなければならないが……。
450この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 21:12:35.33 ID:0JLKKgSm
>>446
どうでもいいならギャーギャー小姑みたいに何度も指摘するなよ。
作者がそれでいいと思ってるんだからそれでいいだろ。スレの雰囲気乱すのなら出て行け。
本スレ池。
451この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 21:13:48.48 ID:SOaPTQo0
>>443
記憶喪失は読み間違ってるんじゃないよ。
ただ「京極は妾をあたしと読ませた。俺はそこにオリジナリティを出して、めかけと読ませる」という事を一切、説明無く出してるだけだから。
責めるなら作者の力量不足。
452記憶喪失した男:2011/04/26(火) 21:15:16.24 ID:wxB3IrAV BE:1329494483-2BP(791)
>>449
三ヵ月ほど、短期記憶を好きなように消されつづけた結果、
おかしいと思っていたおれに、うっかりミスってドライヤーみたいな道具を
使ってるところを見せた敵がいたんだよ。
453この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 21:16:16.47 ID:KAt6ug4f
>>449
> 不可能じゃないよ

不可能じゃないことは分かりきっているが、どれだけの装置が必要か、
そして、どの程度読み取れるかを考えれば、ほぼないと言える。
騙したり偽装したりしてその装置の前に対象者を連れて来ない限り、実際には読み取れない。

俺は30年ほど前にMRTかCTの人体実験に(同意の上だが)付き合わされて頭がパーになったことがある。
今のMRTやCTが安全なのは俺のおかげもあるんだぞと。
454この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 21:20:13.25 ID:0JLKKgSm
>>451
いや違うだろ、記憶は京極の作品で妾をめかけと読んでシックリいったから
自作に自分をめかけと呼ぶ登場人物を出したってだけの話だろ?
説明以前に感性の問題。違和感を感じることは指摘としてあっていいだろうが
間違いか正しいかは表現の次元の話だからどちらとも言えない。
455記憶喪失した男:2011/04/26(火) 21:22:04.16 ID:wxB3IrAV BE:2991363269-2BP(791)
>>454 だから、好きか嫌いか聞いてるんだろ。
おれの秘蔵ネタだから、それがウケるのか、ウケないのか、しか興味ねえよ。
456この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 21:22:09.94 ID:KAt6ug4f
>>452
東京で通勤の満員電車の中で、俺の後頭部にLEDレーザーポインタを当てる馬鹿がいたけど、
犯人はそういうノリでやってたのかな?

とにかくそういう状態のときって集団ストーカーされやすいから気をつけてね。
やつらは記憶されないことを利用して近寄ってきてさまざまな悪事を働いたりするし、
親しい関係を築いたりするので、好感を持つ相手に対しても注意が必要。

>>449
短期記憶は確かに消える。
記憶の移動ができなくても消えるが、一瞬で消すこともできる。

たとえば感電したときとか頭を殴ったときとかも消える。
457記憶喪失した男:2011/04/26(火) 21:32:18.41 ID:wxB3IrAV BE:3102154087-2BP(791)
>>456
ちなみに、短期記憶消去装置の一般的な認知率は極めて低い。

それを利用すれば何ができるか、あまり知られていない。
おれの想定では、
1:国家機密として使われている
2:軍隊では使われている
3:洗脳教団では使われている
のどれかだ。
458この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 21:32:48.31 ID:SOaPTQo0
>>454
感性の話以前だからw
……と、返事返そうと思ったけど、この亜空間で真面目にあーだこーだ言うのが、虚しくなってきた。
459この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 21:37:56.73 ID:6ca4TZhe
底辺作家・・・更新時のアクセスでも10以下にしてくれないか。。
460記憶喪失した男:2011/04/26(火) 21:39:28.01 ID:wxB3IrAV BE:664747643-2BP(791)
>>459
さらせば、数話は読むよ。感想書く。いそがしくなければ。
461この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 21:40:26.09 ID:KAt6ug4f
>>457
俺もそのドライヤーのようなものを見たことがある気がする。
だけど、多分それを照射されて記憶が消えて、同時に思考も停止したために記憶にも残らず、
何も思わなくて何も残さなかったのかも。
場所は刺青屋の前だと思う。

ただ、記憶が残らない症状のときに”何の変哲もない” ”普通のドライヤー”をそれっぽく見せることで
わざと暴れさせて精神病院にぶち込むという計画だった可能性もある。

問題の切り分けはちゃんとやってる?
それを回避したら突然記憶が残るようになったとか。
462この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 21:43:30.11 ID:KAt6ug4f
集団ストーカー被害を訴える人の特徴のひとつに、不審人物に付きまとわれているというものがあるが、
ビデオを見ても一般人は被害の訴えを頭がおかしいと執拗に書き込んでいる。

しかし、実際に↓こういう↓人間がいる

【社会】 心神喪失男、マンションの1部屋1部屋ドアを調べ、たまたまカギかけてない部屋に入り24歳女性をメッタ刺し、惨殺→不起訴
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303818395/
463記憶喪失した男:2011/04/26(火) 21:45:04.15 ID:wxB3IrAV BE:1772659384-2BP(791)
>>461
おれの場合、場所は家と社会人になってから行った母校だ。

それを使う組織は、死角というものを非常に巧く使い、
最初の頃は、おれの後ろにいつの間にか立っているという技だけで、
おれを青ざめさせた。人生で、他人の恐怖を覚えたのは、あれが初めてだ。
短期記憶消去装置であるドライヤーも、おれの死角で使われていた。
他のたくさんの神経を刺激する道具も死角で使われていた。
うっかり敵がミスるまで、わからない。
が、存在はもはやおれにとって確実だ。
464この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 21:48:50.32 ID:guf9Uesm
>>456
確かに殴られたりして脳に大きな衝撃を受ければ記憶が飛ぶが、それは……

1.海馬に一時的な不具合が生じて中期以上の記憶に変換できなくなり、結果的にその部分の記憶だけが消失した。
2.実際にはしっかりと記録されているが、ショックが大き過ぎた為に脳自体が思い出す事を拒否している。所謂トラウマ。
3.記憶が消えたと思っていたけど、別にそういう事は無かったぜ。……多分気のせい。

のどれかだな。大概が後から振り返ってみてその瞬間だけが思い出せないという症例が殆どだと思う。
一瞬で消すなんて事は無理だと思う。そんなショックを人間がまともに受けたら多分即死する。
それか長期記憶も含めて全ての記憶が完全に喪失する。
465記憶喪失した男:2011/04/26(火) 21:52:29.40 ID:wxB3IrAV BE:1107912645-2BP(791)
>>464
>>457のどれだと思っているのか?
466この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 21:56:31.99 ID:KAt6ug4f
>>464
>その瞬間だけが思い出せないという症例

それはものすごい健康な人の場合な。
攻撃受けてる人間はもっと記憶が穴だらけ。
頻繁に記憶を消されるし、あんたが言うように短期記憶だけが消えるわけじゃないから。

長期記憶はめったに消えない。なぜなら、消える前に切断されるから。
だから、時間はかかるけど過去は思い出せるようになる。もちろんかなり崩壊はしていくだろうけど思い出すことで再構築できる。

> そんなショックを人間がまともに受けたら多分即死する。
そういう人間もいるんだろうけど、
放射能を浴びまくっても平気な(病気にならない)人もいるんですよ。
467この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 22:00:55.39 ID:gLNwLQZy
律儀にキチガイの相手をする優しいスレはここですか?
468この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 22:03:53.18 ID:guf9Uesm
>>464
そもそもそんな物を開発した所で何になるのだと思う。
長期記憶に変換する事を阻害してやれば勝手に自然消滅するのだから、
>>456にあるように殴るか、スタンガンを当てて感電させるか、飲食物に軽い劇薬を仕込んで経口させて軽度の昏睡状態に陥らせるとか。
なんぼでも手っ取り早く事を済ませる方法があるのだから、そんな機械を態々巨額を投じて開発する必要性がない。
だから、そんな機械は存在しないと思うし、仮にあったとしても国家機密でも無ければ、軍や宗教団体が利用する事も無いと思う。

そんなモノ作る位なら、人工的に自由に催眠を掛ける事が出来る機械や、偽りの記憶を挿入出来る装置を開発した方が余程使い道がある。
469この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 22:06:12.19 ID:wFO8WYNN
底辺作家といいながら、人間の底が抜けているヤツがうごめているとは恐れいったわ。
……なあ、記憶喪失云々は専用のスレか病院で喋ったほうがいいんじゃないか?

底辺作家とガチ電波はひとまとめにしたらダメだろ。ヤバい科学反応起こすぞ。
470この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 22:07:23.92 ID:In74AhFG
3話まで読んだ
チッ……わらわ娘は別にいたのか
ベチャ → 世界が変わる感じ のループがシュールだな
ガーゴイルの死体が約34体消えてね? アンデッド化する伏線か?
そして何よりも「死んだ騎士の死体」にクソワラタwwwwww 真面目なシーンが台無しじゃねーかwwwwww

で、これはすっげぇどうでもいいことなんだが、話数表示に半角と全角が混在してるのは何か意味があるのか?
471記憶喪失した男:2011/04/26(火) 22:09:37.41 ID:wxB3IrAV BE:997121636-2BP(791)
>>468
本当なら別スレに誘導したいところだが、ふさわしい誘導先が見つからない。

おれは、短期記憶消去装置と同時に、
言語野を刺激して無理矢理、思っていることをしゃべらせる自白剤装置とか、
神経をただ痛めてめまいを起こさせる装置などと、
一緒に使われた。
実際に開発されており、利用する誰かは存在するし、
開発費用はそれほど高くないと思う。
軍隊であるなら、そういう道具を準備しておくのは必須だと思っている。
ない方が不自然。
472この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 22:11:56.67 ID:KAt6ug4f
>>468
> >>456にあるように殴るか、スタンガンを当てて感電させるか

スタンガンとか薬物は知識があって武道の心得がある俺のような人間には効かないんだよ。
だけど、モラルのある人間に対しては遠隔の記憶喪失兵器がすごく有効なわけ。
↓は俺がスタンガンと拳銃から逃げ延びた体験談。実名付き。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1248805183/853-854

> 巨額を投じて開発する必要性がない。
> だから、そんな機械は存在しないと思う
原爆や原発なんか必要ないという人はいる。だけど現実には必要とされていて存在する。

> 人工的に自由に催眠を掛ける事が出来る機械
オウムのヘッドギアですね

> 偽りの記憶を挿入出来る装置
それは思考読取装置と同じで現実的ではないが、
記憶を消した上で偽りの体験をさせることで記憶を摩り替えるということは可能。ただし、役者が必要。
473この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 22:22:45.71 ID:guf9Uesm
>>471
>>472
お前ら、一体どんな人生送ってきたんだよ……。
お前らの体験談で何か書けばかなり面白い物が出来るんじゃないか?
474記憶喪失した男:2011/04/26(火) 22:25:16.68 ID:wxB3IrAV BE:1495681193-2BP(791)
>>470
>チッ……わらわ娘は別にいたのか
いる。おりが「めかけ」と「わらわ」と「わたし」を区別している証拠だ。

>ベチャ → 世界が変わる感じ のループがシュールだな
三話まででは、そことめかけぐらいしか見せ場がない。

>ガーゴイルの死体が約34体消えてね? アンデッド化する伏線か?
くっ、細かいな。大雑把に数えたんだが、まずかったか?

>そして何よりも「死んだ騎士の死体」にクソワラタwwwwww
許して。たぶん、書き直さない。

>話数表示に半角と全角が混在してるのは何か意味があるのか?
意味はない。入力ミスを直してないだけ。

>>472
偽りの記憶を挿入する装置は、まぶたの裏にシールのようなディスプレイを
貼ることで行われる。何度も偽の記憶を見せられると、それを自分が見たかと
勘違いする。それによって、体験したと勘違いさせることができる。
475記憶喪失した男:2011/04/26(火) 22:33:13.23 ID:wxB3IrAV BE:2326615867-2BP(791)
>>472
おれのYAHOO知恵袋だ。
おれを襲った組織は警察官に変装する。
だが、警察官に身分証明を求めるのはできないらしい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1059981905
476この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 22:36:40.17 ID:KAt6ug4f
>>474
> 何度も偽の記憶を見せられると、それを自分が見たかと勘違いする。

そういう手口は常套手段だけど、映像を見せる必要は必ずしもない。

小説が文字だけで表現するのに、読むとそれを頭で思い浮かべることができる。
自分の体験で見たものを引っ張り出して構成するので、リアルな記憶となりやすい。

で、俺が張ったリンク先で黒人の死体云々の話を俺がなぜ知っているかだが、
俺の隣の席でそいつが自分の悪事を俺に対してしゃべるし、
「おい、これ見てみろ」って俺にそのページを開かせ、記憶に刷り込むと同時に
パソコンにデータを残すことで俺を犯人に仕立て上げるという工作によるもの。

やつらは自分の悪事を俺の代理人になったつもりで実行しやがる。
だから罪の意識がないし、客観的に俺の指図みたいに見える。俺はまるでやくざの親分だ。

罪の意識がないので人間の心理を見抜ける人間ですら見抜くのは難しい。
477この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 22:37:57.62 ID:wFO8WYNN
>475
いやふつー出来るだろW
警察官って職務中は階級と指名聞かれたら答えなきゃならないと決まってんじゃないか?
つうかもう記憶喪失で騒ぐならここじゃなくて病院いけ病院
478この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 22:38:40.72 ID:In74AhFG
>>474
>くっ、細かいな。大雑把に数えたんだが、まずかったか?
いや、直前に「最終的に二百三十四匹のガーゴイルを仕留めた」って文があるだろ
そこで1単位までやたら細かく数えてるのに、次のシーンだと「辺りには二百匹のガーゴイルの死体があった」となってるから違和感があるんだよ
(多分数が減ってるのはロザミアの死角になる位置に転がってる死体があるからだろうけど)
例えば前を「二百数十体のガーゴイルを仕留めた」とかにして、後ろを「二百体ほどのガーゴイルの死体があった」にすればまだ幾らかマシになる

どこかの板の馬鹿が言ってた「あきれて何も言えないがシーフは短剣D23とか24を二刀流した所で46とかだろうが!」に通じるものがある
479記憶喪失した男:2011/04/26(火) 22:42:19.38 ID:wxB3IrAV BE:1661868465-2BP(791)
>>476
>まぶたの裏にシールのようなディスプレイを 貼る
これがどれほど凄い技術なのかわからないのか。
市販されているディスプレイの性能を超える。

文字などで洗脳されるバカは知らない。おれには身に覚えがない。
480この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 22:43:37.09 ID:KAt6ug4f
>>475
公務員は法律よりも現場のルールが上なんだよね。

で、現場で手帳は見せないルールがあるので、警官はみんな見せない。

たまに見せる警官がいたりするのかもしれない。あるいはそれを要求できる人間がいるのか。
福岡で手帳を盗まれる事件が起きた。
不審者に対して下手に見せるとそうやって盗まれて捜査に支障をきたす。

警察手帳は市民や捜査対象に見せてもメリットがないが、同じ警官同士で身分を確認しあうときには絶対必要だからね。

だからむかつくけど俺はある程度理解はしている。
いまどきは携帯電話があるから、不審な尋問なら110番通報すれば済むし、そうしたほうがいい。
481この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 22:48:56.63 ID:KAt6ug4f
>>479
いや、昔からプロジェクタとかがあるからそれくらい小さい液晶があるのは常識だと思うし
有機ELの白色が実現したのは2000年くらいなので別におかしくはない。
また、そういう商品を売る意味がないので市販されていないのは当然。

しかし、映し出す映像をどこから持ってくるか、電源は?
そう考えると、まぶたの裏に張るようなものである必要はない。

自分では目を瞑っているつもりでも無理やり開けられているということもある。
あるいはその逆も。
482記憶喪失した男:2011/04/26(火) 22:50:21.67 ID:wxB3IrAV BE:1938846375-2BP(791)
>>477
いや、できない。実際に制服警官は警察手帳を見せなかったし、
おれを襲った組織は、警察手帳にそっくりだが実物とは異なる手帳を偽造していた。
だから、ちゃんと所属と氏名を見ないと安心できない。現状に不満。

>>478 たぶん、直さない。

>>480 おれは話がこじれると隔離病棟に三ヵ月以上隔離されるんだよ。
精神科医がいうには、異常に見える行動をとることがいけない。
見た目を正常にしなければいけない、らしい。
論理に筋が通っているかどうかは関係ないのだ。
483いいかげんなやつ:2011/04/26(火) 22:51:08.02 ID:/exWKnIS
ヲレは職務質問をむりくりさせる為に夜中にパトロールしてる警官に近づいたり
ゴミみたいなもん拾って交番に届けたりするんだが
…近づくと逃げられるし、交番で名乗りたくないと告げると
一回は再質問されるが更に告げると「あーそうですかあー」で済まされたりする
…なんかそれも寂しいもんだぬ
女性警官を作中で出してあげているというのに…のに…のに…
484この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 23:04:43.37 ID:KAt6ug4f
>>482
> 三ヵ月以上隔離される

かわいそうに。
理不尽な扱いを受けたときに俺みたいに警官とか殺しまくれば隔離とかされないのに。かわりに集ストされるけど。

精神科医とか弁護士とかえらそうに言うけど、自分たちは特権階級だからってやりたい放題だよね。
ちゃんとしてる人もいるかもしれないけど。
まじめに働いても強盗されてただ働き。
見た目の収入は多いので税金だけは持っていかれる。
かわいそうな人たち。
485この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 23:08:52.25 ID:Y68gZ88S
通報してもいいかな?
486この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 23:13:15.69 ID:ggNQafLs
どうぞどうぞ
487この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 23:16:28.72 ID:KAt6ug4f
どうぞどうぞ
488この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 23:18:35.64 ID:jzFMYmGg
というかもう、何度も言われてるが
このスレは「記憶喪失した男の活動報告所」になってるじゃないか
スレの1/4がこいつの書き込みだし、内容も「更新しました」と「設定は〜」と、まんま日記帳

スレの趣旨自体はいいと思うので、こっちにはもう構わずに
記憶喪失は専用スレ立ててそこで好きなだけやってくれまいか
489この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 23:19:59.86 ID:1pfBCDv2
>>474
例えば、辺りには原型を留めていない多くのガーゴイルの死骸が散乱していた、なんてどう?

倒した敵のカウントは別にいいけど、死体を数で表すとくどいように聞こえる。
490記憶喪失した男:2011/04/26(火) 23:20:36.56 ID:wxB3IrAV BE:221582922-2BP(791)
>>488
お断りだ。寝る。
491この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 23:22:22.56 ID:ggNQafLs
>>488
全くだな。が、どうせ適当に理由つけて居座るだろうから
別スレ立てて避難するのが正解かもしんない。
1にルールとしてNGワードを書いておけば良いしな
492この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 23:23:03.08 ID:SOaPTQo0
ここ放置して、記憶喪失お断りで底辺スレ立てたら怒られるかね
493この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 23:29:12.20 ID:fUODvs7U
>>492
立ててくれ
スレあるならそっち移動する
494この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 23:31:00.21 ID:YOfDQyiw
なんかシュタゲの主人公みたいなのがいるな、ここは。
495この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 23:32:04.93 ID:KAt6ug4f
そうやって逃げる。それがおまえら。
496この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 23:32:27.75 ID:Y68gZ88S
とりあえず通報しました。
497この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 23:34:06.60 ID:SOaPTQo0
ごめん、ダメだった
代わりに誰か立ててくれ
498この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 23:35:34.26 ID:fUODvs7U
ちなみに新しくスレ立て直すなら、底辺作家の集いって感じのスレタイでは
書き手の集まりオンリーみたいに思われてしまうので
普通に作品紹介スレとしても使える旨を書いといてくれたらありがたい
499この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 23:36:23.46 ID:KAt6ug4f
記憶喪失の体験談が聞けるんだから聞き流しとけばいいんだよ。

記憶喪失の小説とか結構あるだろ?
AngelBeatsとかefとか。俺の作品だが、俺の記憶喪失体験、状態を元に書いている。
だから記憶喪失の状態が自然だし、それに対する心情もとてもリアルだ。
まあ、話を理解しやすくするために単純化してたりするし
自分自身間違った記憶、理解をしていたりもするけど、他人を観察してもどの道分からない。
500この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 23:42:04.73 ID:gLNwLQZy
ID:KAt6ug4fはガチ
501この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 23:42:14.15 ID:JSmn8zVk
底辺スレ系のやつらは自己憐憫にひたりたいだけだから
発掘スレと混ぜると嫉妬がやばいんじゃね?
502この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 23:43:24.94 ID:oB070t1S
つーか推薦スレあるし、本スレでもできるし
503テンプレはこれでいいか?いいなら試してみる:2011/04/26(火) 23:43:35.65 ID:In74AhFG
【人気作家】小説家になろう・底辺の集い【お断り】

ここは「小説家になろう」の底辺作家と底辺作家の作品について語る為のスレです。
一日のユニアクが10程度の人、お気に入りや感想一件で歓喜する人、
そして日の目を見ていない作品を発掘して楽しんでいる人、そういう人たちのためのスレです。
底辺作家同士で話し合いませんか。
週間ユニアクが1000あるとか、ポイントが100あるとかいう人気作家は自粛してください。

次スレは>>950あたりが立てて下さい。

関連スレ
【投稿サイト】小説家になろう49【PC・携帯対応】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1303381452/

!重要!
記憶喪失ネタ・記憶改竄ネタについての話題は一切禁止とさせていただきます
作者・読者を問わず、中級者〜上級者の方は本スレの方へどうぞ
504この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 23:47:46.11 ID:gLNwLQZy
>>503
ネタを限定したって、別の話題でまた同じことくり返すだろ。
糞コテとキチガイお断りにしろよ。
505この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 23:49:29.42 ID:wFO8WYNN
はっきりへげぞは来るなと書くしかないか
506この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 23:50:42.73 ID:gLNwLQZy
つかそもそも、新スレなんていらねーから、さっさと埋めて消えてくれ。
507この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 23:52:25.87 ID:In74AhFG
>>504-505
じゃあテンプレとスレ立ては任せた
508この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 23:55:29.58 ID:01JeVjEq
へげぞって、マジで頭イカレてたんだな……。
あいつが書く小説の言葉選びって、明らかに常軌を逸してると思ってたんだが、精神の障害のせいだったのか。
ああいう書き方が個性があると思ってる単なる変な人かと思ってたのに、ガチで障がい者だったとは。
509この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 00:22:04.36 ID:hfWeD4tV
小説は底辺だったとしても、人としてまともでありたいね
510この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 00:34:49.17 ID:kkdRmCyn
なんか気の毒なことしちゃったかな。

女子校に侵入して大勢の生徒の前で生徒の一人を弄んでしまったときみたいな申し訳なさを感じるよ。
511この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 00:36:24.60 ID:Mx+0jtHP
初めてきたからなんかネタの話し合いでもしてるのかと思ってたら
違うのかよw
512この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 00:40:49.07 ID:uGmxjhvt
ここまでのやりとりがみんなネタだったらサイコホラーでベストセラーが書けるよ
513この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 00:44:09.27 ID:QI4pilIG
スレの趣旨はいいんだけどなあ・・・
惜しいなあ。
514この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 01:06:28.98 ID:/RtWqIgY
つうか底辺じゃなくてマイナー作家とマイナー作品にしちまっても良いかな
とふと思った。
底辺底辺っていう自虐はよろしくないだろう
そのかわりコテハンを禁止
515この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 01:14:19.07 ID:QI4pilIG
反主流作家のつどいか・・・・・・
516上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/27(水) 03:58:13.20 ID:P+YfEMfz
なろうの作品をザッと読んでると、何十万文字も書いてお気に入り1つの2点とかいるから
このスレにいる人たちなんて実際、底辺でも反主流でもない。普通であって主流だよ。
517この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 06:04:48.18 ID:zmG3Sp0n
ここは底辺が傷をなめあうスレじゃなかったのか?
なんで安っぽい記憶喪失語りが続いてるんだ?
518この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 06:55:08.91 ID:P32Tcbu2
>>517
スレタイを記憶から喪失したんだろ
言わせんな恥ずk(ry
519この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 07:35:58.50 ID:Y/TJ/ssC
まあ頑張れ、俺は三十万文字近い小説書いたけど、本当に最後が見えるあたり
まで総合評価一桁台だったよ、でもそこから伸びて今は完結済みのみだけど、
ベストテンには入った。ちなみに評価依頼を除いてまともな感想がきたのは、
物語が完結したあとのことだった。まあマイナーなジャンルのことではあるが
520この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 07:58:23.49 ID:0jzDzxZi
底辺作家は辛抱強いのだよ
陰謀のセオリーやドグラマグラみたいなの好きだからこの流れは見るだけ見ているが
521上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/27(水) 08:03:30.53 ID:ZcS+s40A
>>519
一桁からベストテンか。なんのベストテンか知らないが、凄いね。
僕も新しく王道ファンタジーを始めたが、一桁どころかまだ0点だよ。
何がいけないのか、もしかしたら、なろうのシステムの故障で
本当は1000点くらい入ってるのに、0点なのかも知れない。
522上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/27(水) 08:16:55.48 ID:ZcS+s40A
>>520
謎の組織に記憶操作されたって言う人は珍しいよね。僕も興味深く読ませて貰った。
昔よくいた創文板では、頭の中のアイディアが盗まれてる! とか
俺のPCがハッキングを受けて小説を取られた! とか言う人は結構いたな。
ネタなのか素なのか知らないが、創作系のスレではこういう系統の話はよく出るんだよな。
523この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 09:33:12.25 ID:3CD+62Xj
上級かわいいよ上級
524記憶喪失した男:2011/04/27(水) 10:14:31.78 ID:mWPws0G8 BE:830934735-2BP(791)
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  そ〜〜・・・
|―u'   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  週間ユニアクが六日目で1000を超えた
|―u'   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


|
|
| ミ
|      
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
525この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 11:32:30.36 ID:hfWeD4tV
記憶さん、ここは男を見せましょう
526この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 11:35:28.78 ID:TU/64jgD
>週間ユニアクが1000あるとか、ポイントが100あるとかいう人気作家は、自粛してください。

記憶さんほどの人気作家が自分の言う事を覆すはずないじゃないですか。
527この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 13:43:22.76 ID:2ZUK3SrB
>>526
きっといつもどおり悪い組織に記憶を消されて、自分が発言した事も覚えていないんだよ。きっと。
528この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 13:55:45.66 ID:jdNRNzLl
>>527
なん…だと…?
529この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 14:04:10.89 ID:hRXmxfa0
上級はあんな下品なもの書き散らして
何がいけなかったのかなんてよく言えるよね
530430:2011/04/27(水) 14:12:02.08 ID:PykFDbHo
>>432,435,437
レスありがとうございました
531記憶喪失した男:2011/04/27(水) 15:40:43.18 ID:mWPws0G8 BE:2492802195-2BP(791)
[   ] ゚д゚) <今日はポイントも感想も入らない。

今まででいちばん自信あった回なのに。
532この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 15:55:58.96 ID:ZdQKhlpz
やった!感想だ……利用規約の改訂?
533記憶喪失した男:2011/04/27(水) 16:39:44.32 ID:mWPws0G8 BE:1661868656-2BP(791)
[   ] ゚д゚) <上級に感想書いてきた。

想像以上にひどかった。なろうで人気が出るというよりは、
「アリの穴」向けだろうと思った。
534上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/27(水) 17:37:07.44 ID:u/Xcsste
>>533
先輩、感想ありがとうございます!
ただ十二話まで既に書いて、投稿予約までしているので書き直すのは無理です。
人気取れるかどうかは、どうですかね、取り合えず先輩のポイントに追いつきたいっス!
今は9点です。第三話を気に入ってくれた方がいたようで評価点貰いました。

賛否両論の問題作、魔王少女☆まいんちゃん!(9さい)
http://ncode.syosetu.com/n7254s/

毎日連載なんで、もう少し話が進んでから晒そうかと思ったのですが
一応、晒しときとますね。底辺スレのみんな、暇なときでいいから読んで感想入れてね。
まいんちゃん(9さい)が一生懸命、感想返しをしてくれますよ。
535記憶喪失した男:2011/04/27(水) 17:49:25.18 ID:mWPws0G8 BE:1994241694-2BP(791)
>>534
[   ] ゚д゚) <9点だと!!!!!!

あの作品で、おれの書いてきた半分以上の作品を上まわるというのか!!!
わからん。まったく理解できない。
ああいうのが好きな人もいるのかあ。
エロでもないただの下品が好きだという感覚がわからない。
おりは意外とノーマルだからね。
Sっ気のある人だろうか?
536この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 18:08:33.92 ID:ZAHvLw8F
規約改訂をみて
感想入ったと思ってぬか喜びした人挙手
537この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 18:15:34.01 ID:hRXmxfa0
>>536
538この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 18:17:07.30 ID:N6soNSQp
>>536
539この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 18:24:46.46 ID:0tmhlc6U
>>536
_ト ̄|○
540この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 18:31:01.87 ID:hfWeD4tV
>>536
それでも嬉しかった
541この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 18:40:10.95 ID:tEU0Qogd
>>536

あれは底辺にとっては心臓に悪い。
542記憶喪失した男:2011/04/27(水) 18:40:34.20 ID:mWPws0G8 BE:664747643-2BP(791)
先本さつきと五分前砲:17ポイント、2941ユニアク
ジャム:19ポイント、1191ユニアク
ただのスーパークラゲだ:18ポイント、1652ユニアク
ある半身の物語:48ポイント、1058ユニアク(秘密基地で感想催促したため)
この神は脆弱だ:10ポイント、4124ユニアク
幻日譚:7ポイント、668ユニアク
夏色の嘘:0ポイント、882ユニアク
ぶおーとした世界:8ポイント、443ユニアク
万葉樹:0ポイント、496ユニアク
蜜の城:9ポイント、532ユニアク
惑星ユードー:2ポイント、970ユニアク
トキノマ:0ポイント、2668ユニアク
五人姉妹の殺し方:10ポイント、2484ユニアク
ロキシー:0ポイント、1990ユニアク
黒の帝国:0ポイント、1735ユニアク
神々の忘れ去られた形:0ポイント、1415ユニアク
LOVE END:0ポイント、1449ユニアク
電脳八咫烏:0ポイント、1524ユニアク
三国志・呉書演義:8ポイント、2135ユニアク
マグナ・カタルナ:9ポイント、353ユニアク
破門された魔術師の弟子:6ポイント、1617ユニアク
濃姫:29ポイント、1521ユニアク
みかげつ記:0ポイント、451ユニアク
時間怪獣ドゲラ:0ポイント、562ユニアク
雨蛙と小娘:18ポイント、458ユニアク
気づかれぬままに神性の交換が行われた:49ポイント、1159ユニアク(連載中)
543記憶喪失した男:2011/04/27(水) 18:44:42.72 ID:mWPws0G8 BE:886329582-2BP(791)
今までユニアクばかり気にしていたが、
今日、初めて、全作のポイントをチェックしてみた。

濃姫が強い。雨蛙と小娘が意外な高評価。
結論として、恋愛、純愛が強い。

おれの非恋愛SFをもっと評価せれ。
幼女ものとして、「夏色の嘘」が上級のまいんちゃんに負けるなんて、
おかしいだろ!!!
544この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 18:54:49.67 ID:ZAHvLw8F
まいんちゃんズルいし



あんなんあったら絶対読んじゃうし
545この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 19:09:49.17 ID:y+TrUkV7
>>527
その可能性はあるから、思い出させてやろう
>>527
546この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 19:14:08.00 ID:tEU0Qogd

547この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 19:30:10.97 ID:hfWeD4tV
まいんちゃん面白いぜ
コメディーなら全然アリ
548上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/27(水) 19:32:45.83 ID:3hp5oaO9
>>543
先輩、まいんちゃん11点になりましたwww
2桁行ったwww バンジャーイ!ww
ほとんどウンチネタしか書いてないのに11点www

感想も3つになったwww
しかし感想返しって意外に大変なんですねwwww

>>544
まいん「まいんズルくないもんっ! ウンチなんて絶対しないもんっ!」
549上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/27(水) 19:43:51.67 ID:3hp5oaO9
>>547
ありがとうございます!

いつも僕の小説って冒頭が悪いってことだったので、それならと、最初からコメディーで軽くしたのです。
ダリアも途中からは面白い展開なんですけど、最初で読むのを止められたら、それまでですし……。

あとはコメディーを何処まで続けるかが問題ですよね。
最後までコメディーでもいいんですけど。うーん。

どうやれば良いのか、よくわからんが
当分、コメディーということで、今から12話以降の続き書くか……。
550この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 19:52:54.44 ID:9UM6UYvy
魔剣シナリオとかもそうだったけど、あらすじ悪くねえか。
551上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/27(水) 19:57:04.93 ID:3hp5oaO9
>>550
そうっスね。本スレでも指摘されていました。ちょっとだけ変えてきます……。
552この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 20:04:54.18 ID:G8hSGh1G
本当に今更なんだけど、お気に入りが一件増えると、総合ptは2pt増えるんだね。
初めて知ったわ
553この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 20:51:03.38 ID:hfWeD4tV
得した気分だよね
554この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 21:24:12.07 ID:t0XhvqAs
一件減っても二ポイント
555この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 22:04:19.28 ID:hfWeD4tV
損した気分だよね
556この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 22:26:18.36 ID:tEU0Qogd
急に人が減りましたな。

>>459
亀だけど、
更新してもそんな少ないアクセス数なことってあるのか?
557この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 23:00:10.23 ID:hfWeD4tV
ほのぼの系書いてみました
「ゆずローリング」 短編 コメディー
http://ncode.syosetu.com/n7740s/
この娘で一話完結ものの連載しようか迷ってます
アドバイスお願いします
558この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 23:12:46.02 ID:2ZUK3SrB
>>557
悪くは無いと思う。クスっときた。

>この娘で一話完結ものの連載しようか迷ってます
いいと思うよ。
559この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 23:15:52.95 ID:hfWeD4tV
>>558
まじですか、やったね!
560この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 03:33:04.38 ID:nJ6Zl0gM
>>557
イイキャラクタだと思う。柚カワイイ

ほのぼのと昔を思い出しちゃったぜ
直線距離が近いはずと、藪を突っ切って小学校まで行ったり・・・
561この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 10:39:28.13 ID:MYklHrF9
どうでもいいことに頑張る主人公っていいよな。
562記憶喪失した男:2011/04/28(木) 11:03:26.30 ID:7ksbmnk8 BE:1329494483-2BP(791)
今日のYAHOO知恵袋のベストアンサー。
これがベストアンサーをとったのが意外で涙が出てしまった。
おれはかなり初期の解答者。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1360053148?fr=chie_my_notice_ba
563記憶喪失した男:2011/04/28(木) 11:30:11.14 ID:7ksbmnk8 BE:3545318988-2BP(791)
[   ] ゚д゚) <なんだか、毎日のユニアクが100超えるなんて

当たり前の気分になってきた。むしろ、100いかなかったら、発狂するわ。
これが本スレの気分か。
564この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 12:33:21.29 ID:v9SnqorK
スレ立てた頃の気持ちをさらっと忘れやがって
この野郎
565この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 12:45:37.78 ID:AlY7PzFN
記憶を失っているのだから、仕方がない。
566この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 12:57:16.90 ID:aL+DrFe0
>>560
ありがとう
誰の心にもそんな気持ち・記憶が残ってるよね
>>561
ありがとう
客観的な意味と主観的な意味の差って面白いですよね
567この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 15:02:55.79 ID:Aq29Itd3
今までは上級の文章が最高と思ってたけど、記憶喪失には勝てないわ。
このウザさっぷり。
568この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 15:46:04.48 ID:F5pHKPYa
変なコテが居着いて流れが悪くなってるな
流れを戻す為にも、帰ったら自作を晒してみるか
569この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 16:01:21.69 ID:FwKzeMl3
お気に入り現在49件

よし・・・よしっ・・・!まもなく底辺脱出できそうだぜ!
570この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 16:10:55.70 ID:MYklHrF9
さっさとこのスレからいなくなっちまえカスやろう!
571記憶喪失した男:2011/04/28(木) 16:39:37.78 ID:7ksbmnk8 BE:2215824858-2BP(791)
[   ] ゚д゚) <とりあえず、100ポイントたまるまでは

いてもいいじゃないか。ねえ、きみたち。
572上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/28(木) 16:50:11.17 ID:oAQ0ST6F
>>567
いやーw 先輩に勝つ! なんてオコガマシイこと思ってないっスよw
ただ連載は長距離走だから、数話の時点で追いつけるかとか抜けるかとか
まだ判断するのは早いかなとも思うっス。
ていうか、まだ15点。先輩の点数の半分もないっスからね。
勝ち負けとか考えず、ゆっくり書きますよ。
573この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 17:05:41.08 ID:MYklHrF9
ここで上級にポイントいれたやつがポイント取り消したら面白いのに
574この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 17:08:12.59 ID:OLAJRBg1
いやフリアド利用の自作自演かもしれん……っ!
575この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 17:10:12.79 ID:Aq29Itd3
週間ユニアクが1000あるとか、ポイントが100あるとかいう人気作家は、
自粛してください。

自分の言葉を思い出せよ。
576この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 17:20:08.10 ID:m5dKBgSU
本スレではファンタジーならユニアク100/日でも底辺だからな
ここにきてTUEEEしてるのが痛々しい
577記憶喪失した男:2011/04/28(木) 17:21:54.07 ID:7ksbmnk8 BE:3102154278-2BP(791)
[   ] ゚д゚) <きみたちが泣くまで、居座るのをやめない!
578この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 17:25:59.46 ID:WIqJnZ0k
そこに痺れる、憧れるぅwww
579この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 17:26:29.69 ID:RftLZypx
>>577
じゃあ今すぐ居座るのをやめろ。
すでに何人か泣いてる。
580この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 17:29:59.49 ID:jDN5wC0C
(;_;)
581記憶喪失した男:2011/04/28(木) 17:30:30.63 ID:7ksbmnk8 BE:1938846375-2BP(791)
[   ] ゚д゚) <本スレって、どのくらいのユニアクとかポイントがあれば、

評価されるの? 感覚がわからない。教えて。
582この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 17:32:29.78 ID:MYklHrF9
本スレには総合10位以内しかいないよ
583記憶喪失した男:2011/04/28(木) 17:33:40.14 ID:7ksbmnk8 BE:3988483889-2BP(791)
[   ] ゚д゚) <じゃあ、総合十位に入るまで、底辺スレにいる。
584この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 17:35:31.87 ID:m5dKBgSU
中堅下位が更新日にユニアク1000以上
ポイントは最低限読まれるレベルで3000から
それ以下はどんぐりの背比べ 
中堅のアクセス解析見れば分かるだろ、上位は総合100位以内
585この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 17:40:18.86 ID:8wCKGwDs
>>583
厚顔無恥ってこういう奴の事を言うんだな。
586記憶喪失した男:2011/04/28(木) 17:40:40.00 ID:7ksbmnk8 BE:2658989568-2BP(791)
[   ] ゚д゚) <本スレで評価されるまで、底辺スレをやめない!
587この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 17:40:51.62 ID:YJCye93F
お前ら大人しくNGに突っ込めよいちいち触るな
588この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 18:04:36.76 ID:qu06AjAw
記憶喪失した男って、どこのスレでも嫌われ者の真性のキチガイ。
相手にするだけ無駄。
589記憶喪失した男:2011/04/28(木) 18:06:29.27 ID:7ksbmnk8 BE:1163307773-2BP(791)
>>588 どうせ、おまえ、といづてだろ。
590この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 18:16:48.53 ID:qu06AjAw
なにそれといづてって。キチガイの言うことは意味分からんわ。
591この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 18:27:29.36 ID:Jtvs0Ht9
といづてワロタ
基地外の造語かいな
592上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/28(木) 18:41:06.40 ID:s5+1mx2l
ポイント100越えたら底辺スレは卒業でしょうw
卒業式やってあげますよ、先輩。
先輩は底辺スレが憧れるような☆になって下さい。橋を渡って下さい。

100〜500の中堅の集いスレを新たに立てるか、本スレに合流するか、コテスレを立てるか。
なんでもいいっス。
あとで僕も行きますから。
593この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 18:41:44.51 ID:FV92EtSy
まず家に金くらい入れろ。
障害年金もらってるくせに。
同級生の恥。
594上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/28(木) 18:47:26.51 ID:s5+1mx2l
もうお前ら叩きは止めとけよ。仲良くやろうぜ。
折角、同じ趣味を持ってる者同士が集まってるんだぜ。
595この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 18:53:36.28 ID:OLAJRBg1
上級なのに底辺って質が悪いな。
596この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 18:57:57.20 ID:XFiLJgaR
読者としては上級でも作者としては底辺なんだろ。
597上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/28(木) 18:58:08.77 ID:s5+1mx2l
上級作者じゃないからな。
ていうか読むのが上級なのは、まんが限定だ。
598この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 19:16:41.34 ID:1X9c1MG2
上級たんかわいいよ
ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
599この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 19:23:38.39 ID:8wCKGwDs
>>597
>ていうか読むのが上級なのは、まんが限定だ。

漫画限定のの上級読者wwwww(失笑)
その辺の文芸誌読んでる下級読者の方が格上じゃねえかwwww
お前漫画に詳しいくらいで上級って自称してるんじゃねえよwwwww
上級読者を騙るなら全てのジャンルの刊行物を網羅する程度の事はしろwww
そんな体たらくで、よく今まで他人様の書いた文章に批評なんか出来たなwwww
600上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/28(木) 19:24:01.30 ID:kKKMAR5o
やったな、こいつめ! お返しだぞ!
ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
601この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 19:27:20.22 ID:cr5wFcxC
なんでこうなった
602この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 19:32:39.60 ID:jn6uNd1I
>>65
>底辺スレに入れない底辺。100ポイントはあるけどさ、底辺だと思うんだ……。
>ジャンルによっては100あっても底辺だと思う
>>66
>俺もだよ
>150ポイントほどあるがファンタジーで15万字書いてそれだぜ?
>我々も底辺スレに入れてくれと主張したい
>>67
>二次で100ポイント弱な俺も混ぜてー
>同じネタの後発組がどんどん上回ってくのよ
>俺より総文字数のケタひとつ少ないっての

>もうランキングは見ないんだぜ

>>72 ←記憶喪失した男
>一年半のっけて、8ポイントとかが、底辺作家です(おれ)。

>100ポイントある人は遠慮してもらおうかな。
>本スレで語ってこればいいじゃない。


お前も本スレいけや!
603この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 19:38:55.53 ID:1Dzo21S/
なんだこのスレ……
604記憶喪失した男:2011/04/28(木) 20:10:36.00 ID:7ksbmnk8 BE:830934735-2BP(791)
創元SF短編賞の発表があった。
一次落ちだ。落選作をさらしておいた。
605この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 20:20:49.00 ID:OLAJRBg1
そういえば、皆、書き溜め派?それとも 書きたいときに書くぜ派?
606この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 20:23:22.91 ID:RftLZypx
>>605
書きたいときに書くってなんだ?
もしかしてお前には書きたくないときがあるのか?
607この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 20:24:56.73 ID:FwKzeMl3
>>606
え?頻繁にあるだろ
それをスランプといふ
608この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 20:26:00.71 ID:RftLZypx
というか、そもそも言ってることおかしくないか?
書き溜めすることと書きたいときに書くことって両立するだろ。
609この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 20:44:50.97 ID:8wCKGwDs
>>608
現在進行形でいきなり書き始めた物を出来次第順次掲載するか、
事前にある程度書きためていた物を定期的に掲載するか、ということだろう?
俺は書きためた物を一気に上げる事もあるけれど、基本的に一話分が出来たら、校正を終え次第直ぐに掲載することが多いなあ。
だから都合によっては一月以上連載を放置している事がある不定期更新しかやらない。
610真作者:2011/04/28(木) 21:32:15.18 ID:ftIs6rd2
>>597
なんだ。お前も俺と同類なのかよ。

最近は読んでないけど俺はコンビニに並んだ本の大半を読んでたよ。
611記憶喪失した男:2011/04/28(木) 21:51:27.89 ID:7ksbmnk8 BE:2658989568-2BP(791)
1800冊の漫画を読んでいるおれの前で、上級読者をなのるとは。
上級、おまいのおすすめ漫画って何よ? 答えられないなら低級読者と見なす。

おれの十大漫画は、
「岸和田博士の科学的愛情」
「ムジナ」
「寄生獣」
「幽遊白書」
「銃夢」無印
「らんま1/2」
「今日から俺は!」
「できるかな」「できるかなリターンズ」
「ノーマーク爆牌党」
「エルフを狩るものたち」

次点「バスタード」未完。だ。
612この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 22:13:17.79 ID:Nye/qLD9
スレ主は35才前後とみた
613この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 22:13:51.61 ID:S6z+b7Yc
つまんねえスレだな。少しも意義のある話してねえし、こんなんだからこいつら
底辺作家なんだ。
614この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 22:17:55.80 ID:RftLZypx
>>613
まあ、同意する。
というわけで語る意義のある話題をどーぞ。
615この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 22:40:37.21 ID:yJeTOu2/
何度書いても詩になってしまう・・・
詩を書こうととしてるんならいいけど小説書こうとして
詩になってしまうのはどういうことなんだ・・・
616この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 22:42:35.99 ID:n7dZxCkJ
なかなか伸びないのは単に俺の文章が下手なんだろうか?
目に付かないだけなんだろうか?
それとも何か根本的な問題でもあるんだろうか?

なんか心配になってきたので晒してみていいか?
617この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 22:44:28.39 ID:yJeTOu2/
>>616
おk
底辺なりに意見を言うぞ
618この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 22:52:51.61 ID:tGITEB01
wktk
619この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 22:53:02.12 ID:BnTF/rnk
バッチ来い
620この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 22:53:29.24 ID:Nye/qLD9
>>616
朗らかに全力で意見をいうぞ
621この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 22:55:28.13 ID:n7dZxCkJ
>>617-620
ありがとうございます
では、お言葉に甘えて……
ttp://ncode.syosetu.com/n9988p/

今日か明日くらいに次の更新ができるはず
622この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 23:29:42.75 ID:yJeTOu2/
>>621
うーん・・・目立つ所がないとか?
設定がベタすぎるみたいな
623この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 23:32:49.46 ID:wIAI9zWW
>>621
すまん一話で挫折したorz
徹夜明けでしかも携帯だからかもしれないが、漢字が多すぎて目が滑る。
だから設定も頭に入らないし、誰が何喋ってるか分からない。人物名漢字だしね。
ファンタジーだからもう少し文章バランスが軽い方がいいんじゃないかな?

文章力はあると見た。もし携帯読者が自分と同じ理由で頓挫しているならば、
それを直すことである程度改善はされるんでは。
624この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 23:35:14.13 ID:yJeTOu2/
>>623
そうそう、改行増やすだけでも違ってくると思う
625この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 23:37:27.87 ID:1X9c1MG2
1から10まで書きすぎてる気がする
うまいとは思うけどなろうの小説に慣れすぎてる俺には読むと疲れる
文章のと主人公に距離がありすぎて感情移入できない
事象の説明について主人公の感情が入ってなく
どちらも別々にただ解説してるだけだから
ただ出来事を外から見せられてる気分になる
小説というより記録って感じ

全然読んでないけど
626この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 23:37:39.06 ID:tGITEB01
とりあえず読んだ。批評とかやった事無いのでひたすら思った事を述べる。
めちゃくちゃ言ってるとは思うが、まあ一つの意見として聞き流してくれ。

で、感想なんだけど、地の文が説明的すぎる。キャラの心情が少なすぎる。最初がおざなりすぎる。

最初の日常の光景からの急変、敵の進撃、母の死、結構イベント盛りだくさんなのに1,5話で全部終わってる。
その分凝縮された内容なのかといえばそうでもなく、かなり淡々と進んで言った印象。
多分、地の文が説明的過ぎるのが原因なんじゃないかと思うんだが
状況の説明ならともかくキャラの心情やら何やらまで説明的で、悲劇が起こればとりあえず”悲しんだ”と書く、てな印象が。
これは勝手に想像した事なんだが、この話の設定、展開を考え、文章を書き出すとき、定めた設定を文章化することばかりに意識が言ってなかったか?
「よし、平和な日常風景を書くぞ」

「よし、次は敵を登場させて平和な村を虐殺させるぞ。母親も殺しとかなきゃな」

「さあ、学院の話だ。ちょっとつんつんした女の子を登場させるぞ」
とまあ、なんというか兎に角設定どおりというか、作者自身が感情移入できてないんじゃないかと。


で、その説明的過ぎるのが、キャラの心情にまで影響を及ぼしてる。
主人公、故郷が滅んで母親死んでるのに、心情描写が少ない、っつーか、なんといえばいいんだろうか。
『いつも彼女の帰りを待ってくれていた母親はもういない。そのことを改めて意識すると、また涙が溢れてきて、つい足を止めてしまった』
これだけ?!っていうか。うん。もっと書いていいだろ!じっくりごってり!これだけって事は無いだろ!と

それと、どうせぶっ壊れるからって、最初の村の日常の風景、母親とかその周囲の人物をおざなりにしないで!
これじゃ最初の悲劇すら伝わらない。「あー、故郷滅ぼされたんだ。へー」って思ったもん。俺。
書きたい内容(この場合、ファンタジーバトル+学院生活+ガールズラブ?)への踏み台としか考えていないって感じがした。すげーした。


……はい、言いたい事これにて終了。まー我ながら批評できる立場に無い支離滅裂な文章だけど、こんな感想です。
627この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 23:39:49.38 ID:yJeTOu2/
そうそう、こういう感じがこのスレには必要だったんだ
・・・と思う
628623:2011/04/28(木) 23:41:02.15 ID:wIAI9zWW
よくよく見たらファンタジーじゃなかった。
学園モノなのかすまぬorz
629この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 23:43:27.04 ID:wIAI9zWW
>>627
コテがいるとどうしてもなぁ……。
どこか別のスレ立てませんか。
630この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 23:43:59.76 ID:1X9c1MG2
つーかみんなだいたい同じ意見だなw
631この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 23:46:45.17 ID:yJeTOu2/
たしかに。でもそれならそこ直せばよくなるな
632この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 23:52:35.03 ID:tGITEB01
まあ、指摘しやすい欠点だったからな。
……しかし、作者からの反応が無いが、息をしているか?
633この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 23:55:31.50 ID:yJeTOu2/
賢者か
634この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 00:03:31.36 ID:InOgwi/k
おぉ!
かなり沢山の意見が……
ありがとうございます

今風呂から出たところなので、これから返信します
635この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 00:06:30.50 ID:1X9c1MG2
具体例を言えば最初の村の描写
まるっきり地理教科書の説明なんだよね
主人公が暮らしてきた村なんだから
もっといろいろ書けることあるでしょ
景色は想像できても情景は浮かんでこない
そこからも淡々と進んで内面の描写といえば
煮物について妄想したって説明だけ
これだけじゃ感情も何も見えてこない
636この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 00:13:04.84 ID:InOgwi/k
>>622
キャッキャウフフ的なソフト百合を目指しています

>>623
無理な変換は極力避けているつもりですが、まだ多いでしょうかね
軽い文章は自分自身あまり好みじゃないので……

>>624
改行か……
前、別の中編書いてた時に(試験的に)台詞と地の分の間に空行入れてみたことがあったけれど、
しっくり来ないので現在のスタイルに落ち着いているところですが

>>625
ごもっともで
三人称でどこまで主人公の感情を語るべきかで、結構悩んでいるところであります
637この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 00:15:07.30 ID:pY0tGLlk
良い流れになってきたね。
明日またコテに占拠されると思うと気が重いが。

何度も悪いが、別スレの需要はあるだろうか?
638この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 00:15:44.13 ID:cWYk7fIf
俺も読んできた。
ありがちな事だけど、説明的な文章が多すぎるんだろうな。
説明は必要になれば書けば良い。

例えば、こういう会話、こういうシーンを書きたいとなったときに
じゃあ何でそうなった?なんでそうなる?
っていうのが説明されてない時に書けばおkだとおもう
一気に出されると頭に入らないし、何より味気ない話になるし
639この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 00:16:25.40 ID:cWYk7fIf
>>637
あるよ。コテハン禁止スレであれば皆歓迎するかと
640この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 00:19:14.55 ID:pY0tGLlk
>>636
そういう書き味が好みなのかな。なら仕方ないか。
それなら読者数増やすなら、
・題材・ジャンル変える
・名前をカタカナにする
・設定の説明を減らす
くらいしか思い付かん。
たぶん足枷になってるのは文の書き方だよ。
641この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 00:20:34.18 ID:pY0tGLlk
>>639
ありがとう。じゃあちょっと昔上がった奴の天ぷらをちょっと変えて試してみる。
642この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 00:23:51.36 ID:WYtvnYx1
この前、短編を投稿したんだが、笑っちゃうほど客が来ない。文章にどえらい欠陥でもあるのかなあ
643この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 00:25:21.77 ID:SLZzeUCJ
底辺脱出!
評価ポイント100超えました。
あんまりに嬉しかったんで、報告させてください。
潔く卒業するぜ!
644この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 00:28:29.96 ID:HwrVI39o
ゆずローリングおもしろかった
ツイッターである人が読了宣言してて作品読んでこのスレに辿り着いた

なにこの俺得スレ
645この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 00:30:51.86 ID:InOgwi/k
>>626
>これは勝手に想像した事なんだが、この話の設定、展開を考え、文章を書き出すとき、定めた設定を文章化することばかりに意識が言ってなかったか?
そう言われてみると確かに……
見切り発車的に連載を始めたのは失敗だったかも

>それと、どうせぶっ壊れるからって、最初の村の日常の風景、母親とかその周囲の人物をおざなりにしないで!
>これじゃ最初の悲劇すら伝わらない。「あー、故郷滅ぼされたんだ。へー」って思ったもん。俺。
>書きたい内容(この場合、ファンタジーバトル+学院生活+ガールズラブ?)への踏み台としか考えていないって感じがした。すげーした。
耳が痛い。まさしくそんな感じだ……
(いや、実際はバトルもメインではないですが)

>>635
ちょっと今日(日付的には昨日か)書き上がった分で試してみます
情景・内面描写……

>>638,640
説明的な文章を減らしてみるか
その分を、上で言われてた情景・内面描写に充てたい

>>641
頼んだ

>>643
おめでとう!
646この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 00:33:56.42 ID:pY0tGLlk
すまんだめだった……。
天ぷらは置いとくから誰かお願い。一応底辺をマイナーに変えた。

【マイナーの集い】小説家になろう【コテお断り】

ここは「小説家になろう」のマイナー作家とマイナー作品について語るスレです。
一日のユニアクが10程度の人、お気に入りや感想一件で歓喜する人、
そして日の目を見ていない作品を発掘して楽しんでいる人、そういう人たちのためのスレです。
マイナー作家同士で話し合いませんか。晒しもおk。
週間ユニアクが1000あるとか、ポイントが100あるとかいう人気作家は本スレへどうぞ。
次スレは>>950あたりが立てて下さい。sage進行推奨。

関連スレ
【投稿サイト】小説家になろう49【PC・携帯対応】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1303381452/

※ コテお断り。万一降臨してもスルーして下さい。
647この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 00:36:08.73 ID:cWYk7fIf
>>645
頑張って、応援してるぜ
あとはまぁ……あらすじをもっと読みたくなるような物に変更してみればいいんじゃないかねぇ
648この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 00:36:50.81 ID:cWYk7fIf
>>646
試してくる
649この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 00:37:12.46 ID:u6nADPfF
>>643
上底辺にようこそ!
1000ポイント超えたら中堅仲間入りだそうですYO!
650この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 00:38:29.02 ID:cWYk7fIf
>>646
レベル足りなかった。すまねえ
651この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 00:41:07.75 ID:InOgwi/k
>>646
スレ立て試してみます
652 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/29(金) 00:43:54.00 ID:InOgwi/k
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1304005303/
成功しました

>>647
あらすじかぁ
まったり学園ライフを思わせるようなものを考えてみるかな
653この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 00:46:13.83 ID:L1lO5Lkq
>>644
ありがとう
いい薬です!
654この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 00:48:07.34 ID:SLZzeUCJ
ここのスレはマジで勉強になったわ。

・一話目でだらだらした展開にしないように修正(自己紹介で終わらない)。
・文章は書きたい所を書くんじゃなくて、必要な所を書く。メリハリを付ける。
・あらすじをちゃんと書く。
・違和感がある部分は逆に読者に印象付けて、話を広げるチャンス。

記憶喪失を反面教師にして、あれが突っ込まれた所を意識して書いたら一回の更新で評価10とお気に入り8増えました。
感想でも常連さんに「文章上手くなりましたね」と言われて、マジ感動です。
行くぜ、中堅作家!

ありがとうございました!
655この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 01:09:38.90 ID:ndGBV85w
それとスルー技術も大事だよ。
あとは、顔も知らない何処の誰かもわからない人の言う事なんか都合よく取得選択しちゃえ。
適当に流しちゃえ。
656この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 02:00:33.86 ID:iYfzIr/6
人それぞれ言うこと違うから、どれが自分にあってるか見極めることから始まる
657記憶喪失のベテラン:2011/04/29(金) 02:28:43.28 ID:o671xyO1
>>611
なんで雷火が入ってないんだ。読んだことないのか。

あと、小学生が読んでおくべき本のひとつがカムイ伝(少年時代)
カムイ伝のおかげで俺は生き延びることができている。
あれがなかったら小学生のときに殺されてた。

ゲゲゲの鬼太郎や悪魔君あたりも必読。
コックリさんで催眠術にかけられて処女を奪われるのが女子小学生の通る道。
操られた女子小学生が天才少年を罠にかけるのも女子小学生の必ず通る道。
天才はこういうオカルト対策しないと生き延びることができない。
必ず読むべき。
658この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 06:47:16.46 ID:eXzpVfrT
またキチガイが来たよ・・・・・・
659この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 06:59:18.85 ID:PCWf1tZn
コテ変えるなよ……NG登録するのめんどくさいだろ
660上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/29(金) 08:01:30.51 ID:IvHp1urd
>>611
僕のオススメの漫画っスか?
昔の漫画なら、ナウシカとか、ガラスの仮面とか、GS美神とか、愛がゆくとか、スプリンターとか、がんばれ元気……辺りっス。
今の漫画なら、HxHくらいしかオススメとまで言える作品は無いっスね。面白い作品はいくつかあるけど、非凡なのっていうと無いっスね。

>>657
カムイ伝とは渋いっスねw
661上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/29(金) 08:07:48.31 ID:IvHp1urd
ていうか、漫画っていうのは読む時期によって、評価変わりますから。
オススメってのは、相手の年齢とか環境によって変わりますよ。

例えば、究極超人あ〜るとか、中学生〜高校生が読めば凄く共感されると思いますけど
大人になって読むと、ちょっとあのノリに付いて行けなくて、ズレてしまいますよね。
だから、なろうの作品も読む相手に合わせて、自分の感性の枠を少し広げるとか狭めるとか
しないと駄目かなと思うんですよね。
662この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 08:58:18.48 ID:4u8m0cdS
あーわかるわかる
コロコロ連載のウルトラマンのギャグ漫画とか小学生の頃すごくおもろかった
上級ぺろぺろ
663上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/29(金) 09:12:59.31 ID:GJ6gTiEv
ぺろぺろ
664この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 09:54:02.82 ID:uXat0p/0
記憶は永遠の中学生
665この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 09:55:23.30 ID:eXzpVfrT
記憶と一緒にしたら中学生に失礼
記憶は永遠の小学校低学年
666この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 10:22:09.08 ID:NIDHVL83
記憶と一緒にしたら小学生に失礼
記憶は永遠の類人猿
667上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/29(金) 10:52:47.03 ID:GJ6gTiEv
ショタになった先輩も可愛いぜ! ぺろぺろ。
668記憶喪失した男:2011/04/29(金) 10:59:25.42 ID:1B4F9PEt BE:2215824285-2BP(791)
>>357 雷火なんてつまらんのが入るわけないだろ。

>>660 読んだことあるのが少ないな。
全部読んだことあるやつ、ナウシカぐらいだ。
ナウシカ漫画版はそれほど面白いとは思ってないよ。
アニメナウシカは日本文化の極みだと思うけど。
上級はたぶん、おれより年上だね。
ハンターハンターの何がそんなに面白いのかわからん。
究極超人あーるも読んだことないな。宇宙家族かーるろびんそんは読んだけど。あれ、面白い。
669この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 11:47:54.42 ID:u6nADPfF
>>668

> おれの十大漫画は、
> 「岸和田博士の科学的愛情」
> 「ムジナ」
> 「寄生獣」
> 「幽遊白書」
> 「銃夢」無印
> 「らんま1/2」
> 「今日から俺は!」
> 「できるかな」「できるかなリターンズ」
> 「ノーマーク爆牌党」
> 「エルフを狩るものたち」
>
> 次点「バスタード」未完。だ。


どれもこれもググってみたけど古臭いなあ。もうそれだけでパス
寄生獣は親父が持ってたの読んだけど、
一巻で挫折した。絵柄がきもちわるすぎ。
ワンピースとブリーチみたいな正統的なマンガないの?
正直さぁ、趣味悪くない?
670この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 11:49:50.35 ID:NIDHVL83
>>669
いつからここはオススメの漫画を晒すスレになったんだ?
煽るようなマネやめろよ
671上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/29(金) 11:54:41.16 ID:MrnKp0f9
>>668
GS美神、愛がゆく、スプリンター ←これらはそんなにメジャーじゃないけど
ナウシカ、ガラスの仮面、がんばれ元気 ←これらは凄くメジャーだと思うのですが
ガラスの仮面、がんばれ元気、読んでないですか……。

ていうか先輩の作品を読んでみて
ナウシカだったら、漫画版の方を評価するタイプの方かなと勝手に思い込んでたのですが
アニメ版を評価するタイプですか……。僕はどちらかと言えないですね、どっちも好きです。
ていうか世界観を深く描いてる点では漫画版かなって思います。

雷火は僕も読破しました。面白い作品ですけど、僕も合わなかったですね。王道過ぎるってのがどうも……。
カールビンソンはこれとは逆に捻り過ぎで、僕には合わなかったです。

あと、究極超人あ〜るは読んでないっスか……。
あれは学生時分に読んでおくべき必読書のような気がします。
オススメし忘れたけど、みゆき もオススメですね。これは読んでるでしょう。
672上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/29(金) 12:14:49.56 ID:MrnKp0f9
>>670
とはいえ、創作技術の話をするなら底辺じゃなくてもっと上手い人のいる専門スレで議論した方がいいし
このスレなんて底辺がダラダラと名を晒して馴れ合うくらいしか利用価値ないと思う。

ていうか、小説と違って漫画やアニメやゲームは
話の筋や情景や演出効果を、具体的に、読者の読解力に関係なく共有できるので
底辺が創作を語るなら、小説より漫画について語った方が議論をスムーズに進められると思うんだよ。

勿論、漫画やアニメの描写や演出を、頭の中で噛み砕いて、文章に書きなおせるくらの
最低限の文章を書ける技量にあることが前提なんだけど。
673上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/29(金) 12:20:26.77 ID:MrnKp0f9
たとえば、僕がここで、パトリシア・ハイスミスの短編について語っても、誰も知らないと思うし
読んでいても、議論について来れない人が出ると思う。
ナウシカとか、ドラゴンボールについて語ったら、みんな分かるジャン。
674この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 12:53:24.25 ID:WWQ+8+Gt
ワンピースをブリーチを正統派とか書いちゃう辺りお察し
675記憶喪失した男:2011/04/29(金) 13:01:05.63 ID:1B4F9PEt BE:886330728-2BP(791)
「「小説家になろう」で宝石をさがす」という作品に感想を書いてきた。
フェザー文庫って知ってる? この作者が出版を企画している文庫で、
なろうの作品を出版したいらしい。もちろん、対象はランキング上位作品であり、
我々底辺の出番はないだろう。
だが、知っておいて損はないと思う。
四作品を第一弾として出版することがもう決まっているようだ。
おれは、大手から来たら、大手から出版したいけど、フェザー文庫の成功も
期待しちゃうなあ。
676記憶喪失のベテラン:2011/04/29(金) 13:13:11.57 ID:o671xyO1
>>671
> 王道過ぎるってのがどうも……。

ヒーロー物としたら王道かもしれないが、そういうことで薦めてるわけじゃない。

国の成立は重要なテーマだし、歴史物だし、古代日本の名前とかに親しめるし、
技術が国を栄えさせ、外国と結びついたやつは強大な勢力となるという
世の中の基本的な構造が分かりやすく書かれているからだよ。

政治というのはどろどろしているから、子供は政治物をなかなか受け入れられないんだ。
かといって普通のヒーロー物は ”正義” を ”名乗る” 者が 敵を倒して終わり。
国づくりまでは考えない。

あずみだって江戸幕府の敵を倒して国を安定させるという話で面白くはあるけど
敵を倒して終わり。


今までは総理大臣なんて誰がやったって同じって思い込んでいたけど、

総理大臣は原発を爆発させることができる。

総理大臣は日本人を放射能で焼き殺すことができる。

それが今、現実に進行している。


国づくりというものと、それに関わる人々について知っておかなければ、日本人は絶滅する。
677記憶喪失した男:2011/04/29(金) 14:00:49.93 ID:1B4F9PEt BE:2492802195-2BP(791)
>>669
ワンピースや、ブリーチみたいなの読みたければ、
「幽遊白書」「エルフを狩るものたち」を読め。

ワンピースは、おれの順位で、14位、
ブリーチは、50位以下だ。

「寄生獣」は、ホラー漫画なのよ。気持ち悪いのは当たり前。
なんでもいいから、
「幽遊白書」と「エルフを狩るものたち」全部読んでみろ。
レベルがちがうからよ。
ブリーチごときとは。
678記憶喪失した男:2011/04/29(金) 14:12:00.85 ID:1B4F9PEt BE:2215824285-2BP(791)
「究極超人あーる」は評価高いなあ。おれはちょっと読んで、すぐやめちゃったけど、
全部読めば、面白かったのだろうか。作者が一流なのは認めるけど。
機会があったら、読んでみるよ。

「みゆき」はアニメで見てたね。アニメでは、そんなに好きじゃない。
ほら、おれ、明るい子より暗い子が好きじゃない?
だから、明るい妹が、清楚な同級生をおしのけるのが嫌で、
途中から見てない。
でも、あだち充は大好きだよ。「ラフ」とか超名作だと思ってるし、
「虹色とうがらし」も面白かったな。「H2」は一回目の甲子園で負けたところで、
読むのやめちゃった。
実は、「タッチ」はアニメで見たけど、漫画では読んでないんだよね。
劇場版「タッチ」(通常版タッチとちがって、甲子園で達也が事故った克也の代わりに投げる)は
超名作だと思うよ。
「ナイン」は漫画はつまらないけど、「アニメ」は面白かったね。
主題歌が最高にいい。振られるサブヒロインが可愛くてしかたない。
なんだっけ? 真夏のランナー♪ とかいう歌。すごくいいよね。
679記憶喪失のベテラン:2011/04/29(金) 14:25:37.05 ID:o671xyO1
> 総理大臣は日本人を放射能で焼き殺すことができる。
の、ソース

137 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/28(木) 02:47:12.05 ID:tR33PJ180
  規制中で真面目に野菜捨ててた農家は無収入で維持費の関係で赤字。
  規制外の近隣の匝瑳市は風評被害が激しく売っても超減収減益。
  うちは昨年4月比で73%の売り上げダウン(つまり1/4近)。
  ちなみに3月の利益は781円・4月の利益は7550円
  3月は1日26円 時給4円50銭
  4月は1日290円 時給50円75銭
  でなんとか貯金を崩して生活。

  @匝瑳農民


↑のため生活に困った人が放射能を出荷している。政府が見殺しにする決定をしているから。

↓のように告発したために野菜が売れなくなって農家が自殺することになる。


186 名前:オレが通報した(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/28(木) 03:37:33.46 ID:tR33PJ180
  時系列間違えた。27日は26日は訂正してくれ。

  ---訂正文---

  すまん。今回のすべてはオレが県庁の旭のサンチュ事件・多古のホウレンソウ
  事件の担当に26日の早朝に通報した。26日に出勤した職員は大騒動だった事が
  予想された。その後26日の夜に急遽記者会見。
  知事の寿命も縮めたかもしれぬ。許せ。お前にも統率できなかった責任はある。
  県も重い腰を上げないし、市もやる気無し。市場は知ってて放置。

  @匝瑳農民
  2度も事件起こしてどうしようもないので、はっきり言ってウンザリだった。

235 名前:オレが通報した(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/28(木) 03:56:53.50 ID:tR33PJ180
  おいらが初めて告発したのは4月の14日か15日だと思う。
  2ちゃんねるで同じことを告発した。
  が・・・いつの間にかスレは流れていった。
  そして誰も信用してくれなかった。
  旭のサンチュ・多古のホウレンソウ事件があったのに・・・
680上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/29(金) 14:32:15.37 ID:KlLtPGPj
>>678
>ほら、おれ、明るい子より暗い子が好きじゃない?
>だから、明るい妹が、清楚な同級生をおしのけるのが嫌で、
>途中から見てない。

先輩は若松みゆきより、鹿島みゆきの方が好みだった訳ですね。
これは珍しいケースです。ドラクエ5でビアンカを嫁にしないくらいレアケースです。

でも、なるほど。鹿島みゆきファンからすれば、あれはバッドエンドかも知れないですね。
みゆきスレでも可哀想過ぎるって意見は多いです。

でも鹿島みゆきって主人公に一途過ぎて、ストーカーの一歩手前ですよ。
やはり僕は、若松みゆきの方が、本当は清楚でおしとやかなんだと思うっス。

あと主人公に対して、なんであんなに好きなのかってところが
鹿島みゆきより、若松みゆきの方が、感情移入できるという点で、ポイント高いかもしれない。
681上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/29(金) 14:39:12.66 ID:KlLtPGPj
>>679
総理は巨大な権力が集中しますから、その判断で国民が死んだり、逆に死から救えたりしますよね。
だから、誰がやるかってのは民主主義でみんなが決める訳ですけど、でもそのプロセスが大統領制に比べて不透明ですし
そもそも民主主義で国のトップを決めるってのは、結局は責任を国民に分担させるって
責任所在の曖昧さに利用されてるだけのような気もしますね。ええ。
682この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 14:39:29.84 ID:eXzpVfrT
>ほら、おれ、明るい子より暗い子が好きじゃない?

知るかよバカ。なにが「ほら、おれ」だよ気持ち悪い。
683記憶喪失した男:2011/04/29(金) 14:39:49.69 ID:1B4F9PEt BE:1551077647-2BP(791)
>>680 若松みゆきって、高校生なのにサーフィンやってるじゃない?
おれも、大人になってからサーフィンやったけど、
高校生でサーフィンやってるだけで、別世界の芸能人だと思うわ。
恋愛対象になりづらいのかな。
あまり萌えなかったというか、さめてた。

あだち充は好きなんだよ。おれの同級生は、クラス全体であだち充をバカにしてたけど、
おれは一人、あだち充を支持していた。
みんな、なんだかんだいって、「タッチ」で達也が克也の代わりに投げたかどうかの議論では、
超熱く語っていたよ。アンチあだち充派のやつらもね。
正解は、投げてないで、劇場版で投げてるんだよね。
684記憶喪失した男:2011/04/29(金) 14:46:35.66 ID:1B4F9PEt BE:664747643-2BP(791)
>>680
おれはフローラより、ビアンカ派だよ。
一回目はちゃんとビアンカを嫁にした。
なんというか、思想が民主主義なんだよね、おれ。
偶然出会った男女を応援していて、
親の都合で出会った若松みゆきやフローラはどっちかっていうと下に見る。
フローラはメラゾーマ使えるから、イオナズンのビアンカより役に立つと思うけど。
685上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/29(金) 14:55:18.63 ID:3LEu+xV/
>>684
なるほど、それは面白い意見ですね。
民主主義というか、偶然至上主義かなと思いますが……。

生物の種の保存の考え、自然の摂理から考えれば
偶然出合ったから、若松みゆきではなく、鹿島みゆきの方が恋愛対象になるってのは納得出来るっス。
妙な説得力を感じます。

ていうか、先輩は妹とか姉とか近親相姦的なのはNGってことですよね?
義理であっても。かなり健全な精神してるんだなと思いましたよ。
もっと変態なのかなって思ってました。
686記憶喪失した男:2011/04/29(金) 15:08:16.05 ID:1B4F9PEt BE:1107912645-2BP(791)
>>685 おれには姉も妹もいないからなあ、
一般的意見とはくいちがうかもしれないけど、
姉と妹の近親相姦ものは、ありだよ。

若松みゆきがあまり好きではないのは、全部を見ていないからかもしれないけど、
若松みゆきって、登場からすごいお嬢様じゃん。
帰国子女で、サーファーで、明るくて元気で。
なんだか、都会っ子をバカにする田舎もの(おれ)な気分だったね。
687記憶喪失した男:2011/04/29(金) 15:09:52.12 ID:1B4F9PEt BE:2215824858-2BP(791)
余談だが、全日本妹選手権という漫画は3巻まで買ってもってた。
今は売ったが。あれ、3巻までなら、かなり面白い。
688この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 16:17:40.32 ID:436/GFUP
>>673
君の言う通りだ
だから別の場所でしてきなさい
先輩も一緒にね
689この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 17:32:09.72 ID:ndGBV85w
>>688
でも俺は好きだよ
690この名無しがすごい! :2011/04/29(金) 17:38:32.33 ID:RvMR4r48
日本にある多くの花崗岩系の岩盤には、ガスが小さな割れ目にたまり、非常に高圧になっている部分があります。
これは激震孔と呼ばれており、これを突くだけで人工地震が起こるとのこと。もしこれに火薬や核で刺激を与えれ
ば…。恐ろしいことです。
人々の命よりも「権力」が大事な闇の勢力がある。「人工地震」という言葉
だけで、ヒステリー状態になるほど貪欲。震災犠牲者の無念の魂が、私を突き動かしている。
691この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 18:04:49.17 ID:qiuZ9Yya
>ほら、おれ、明るい子より暗い子が好きじゃない?


そんなのはどうでもいい。
大切なのは、おっぱいがデカいかどうかだ。(ただし、ブサイクは無条件で首切り)
692記憶喪失した男:2011/04/29(金) 18:25:48.60 ID:1B4F9PEt BE:3988483889-2BP(791)
>>691 まったくしょうがないやつだな。
ブサイクなど存在しない。

そして、おっぱいは各種とりそろえておくに決まっているだろ。
大きければいいというものでもなく、小さければいいというものでもない。

うーん。やっぱり、一回、ポロリは必要かなあ。
どうやって、書こうか。ポロリ?
693記憶喪失のベテラン:2011/04/29(金) 18:26:33.91 ID:o671xyO1
>>690
そういう種類の人工地震は局所的なものだから都市とか高速、鉄道の直下でない限り何の影響もない。
694記憶喪失した男:2011/04/29(金) 18:29:21.78 ID:1B4F9PEt BE:1551077074-2BP(791)
悩む。
月曜日までは書いてあるのだ。
その先が何を書いていいか、まったく思い浮かばない。

ポロリを書くというなら、ポロリを書こう。

しかし、難しすぎる。
当然、ビッチ化は厳禁だからだ。
清楚かつポロリ。
この方程式が解けない。
695この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 18:53:30.40 ID:ndGBV85w
悩んだ時は近くの公園でも散歩すると良いよ
696記憶喪失した男:2011/04/29(金) 18:57:21.21 ID:1B4F9PEt BE:2991362696-2BP(791)
>>695
本スレでも、質問しているのだが、

とりあえず、最初の答えとして、水の羽衣を装備するというアイデアが出た。

しかし、ドラクエのパクリとして怒られたりするだろうか。

それに、萌としては弱い気がするなあ。

ポロリの王道って何だろう。
やっぱ、お風呂かなあ。でも、
主人公は三人の女と連日乱交している可能性を否定しない描写をしたいから、
難しくって。
セックス描写はなしだ。これは絶対に守る。だが、ポロリはどうしよう。
難しい。
697この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 19:14:41.72 ID:4Mw/qrq8
あぶない水着でも装備させとけ
698記憶喪失した男:2011/04/29(金) 19:33:50.36 ID:1B4F9PEt BE:1107912454-2BP(791)
あぶない水着は却下。萌えない。女戦士の鎧以下。

難しい。
今、頭に浮かんでる構想は、

火を吹く怪物退治のために備えて、水の羽衣をとりに行き、
リーゼに装備させるというもの。
だが、そうすると、リーゼはずっとまる見えではないか!

メインヒロインをビッチ化は厳禁。
ちょっと、考え直した方が良さそうな気がするなあ。難しい。
699記憶喪失した男:2011/04/29(金) 19:36:06.54 ID:1B4F9PEt BE:1772659384-2BP(791)
解説がいるかも知れない。

ドラクエが人気を出したのは、1980年代後半だが、
それから十年後、過去の名作をやってみたおれより十歳年下の
子供たちの間で、女戦士が大人気だったという。
鎧がセクシーなのだそうな。
700記憶喪失した男:2011/04/29(金) 19:45:54.32 ID:1B4F9PEt BE:775538472-2BP(791)
脱がすなら、リーゼより先にロザミアなのだが。

ロザミアを全裸にさせてから、
リーゼをポロリの流れだな。
これで二話つくれそうだ。だが、具体的にはどうしたらいいのか、
まったく浮かばない。難しい。
701上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/29(金) 19:53:23.56 ID:XaTEFJtR
13話以降の流れが決まらなかったが、でも早く書かないといけない……。
もうこうなったら困ったときのジャンプ漫画だぜ! 能力バトル展開にするんだぜ!

努力、友情、勝利……。こいつをお題にしてバトル書けばんだろ?
どれどれ……って、ひゃーっ! こりゃ、多分やべぇくらいに面白いぜぇ……。
さすがジャンプだぜぇ……。

なろうのアクセスカウンター
限界こえて爆発したらゴメンな!
702記憶喪失した男:2011/04/29(金) 19:56:58.54 ID:1B4F9PEt BE:3545318988-2BP(791)
志の低い作家というものは、見たくないものだな。
特に人気がでるとか。
703記憶喪失した男:2011/04/29(金) 19:59:31.10 ID:1B4F9PEt BE:997122029-2BP(791)
努力、友情、勝利、だと?

ふざけるな!!! おれがポロリでどれだけ悩んでると思ってるんだ!
704この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 20:06:58.64 ID:nJWcdiEh
果てしなく馴れ合い続けるコテハンどもに、おれが好きな漫画から素晴らしい言葉を捧げよう。

「死ね。おまえらのように人に迷惑をかける馬鹿は一秒でも早く死ね」
 by ヒミズ
705記憶喪失した男:2011/04/29(金) 20:15:10.17 ID:1B4F9PEt BE:1551077647-2BP(791)
>>704
何の迷惑をかけたというんだ。
おまえ、どうせ「悪人が見つからない」んだろ。
706上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/29(金) 20:21:54.18 ID:XaTEFJtR
>>704
マイナースレもコテを名乗らないだけで実質二人の個人的な馴れ合いじゃないですか。
結局は向こうもコテを名乗るようになると思いますよ。
だって底辺だからってところで話題にするのは、まず自作ネタになりますから
必然的にコテを付けないでいても、付けてるのと同じになる。

寧ろ、毎回、どんな作品の作者か名無しの場合は話しに含みを持たせないとダメになるので
向こうのスレ方は読んでてウザイって感じるようになると思いますよ。

一度でも作品をスレに晒した方はコテであるべきなんです。

僕とトラブルがあった猫なんとかさんとか、fumiなんとかさんも
僕はもう気にしてませんから、そんな根に持ちませんから、コテになればいいんですよ。
別にもう怒ってません、ていうかネタでやってることですからw
707記憶喪失した男:2011/04/29(金) 20:22:44.23 ID:1B4F9PEt BE:664748126-2BP(791)
ポロリの構成が浮かばなくて、精神不安だ。
やばい。
長編書く時は、精神不安になるから嫌なんだ。

どうしよう。真面目に相談にのってくれ。
効果的なポロリとはどうやったらいいんだろう?
708上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/29(金) 20:28:26.67 ID:XaTEFJtR
落ち着いて逆から順序立てて考えたらどうっスか?

ポロリが発生!

なんで

服が脱げた、破れたから

なんで?

激しい動きをしたから

なんで?


こんな感じに。

じゃ、僕はもうジャンプ的作品を書かないとダメなんで、ではまた。
709記憶喪失した男:2011/04/29(金) 20:34:03.45 ID:1B4F9PEt BE:1384890555-2BP(791)
おれの考えをまとめよう。

戦闘で服が破れるのは、ダメだ。
この先、もっと激しい戦闘になるのに、その度にポロリ描写などしてられない。

お風呂で見えるのもダメだ。
毎日、一緒にお風呂に入っているという妄想を否定したくないから。

同じ理由で、着替えが見えるのもダメだ。
毎日、平気で目の前で着替えてる予定なんで。書かないけど、着替えてるんです。

さて、他にどうしよう。
710この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 20:39:00.51 ID:zruLk68q
質問です。

なんでコテハンダメなんですか?初心者すいません。
711この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 20:42:29.16 ID:czDwx5wg
712記憶喪失した男:2011/04/29(金) 20:46:01.33 ID:1B4F9PEt BE:3988483889-2BP(791)
>>711
おれは目立ちたいからではなく、わかりやすいからだぞ。
過去ログを読んでいて、自分のログがわからないとつまらないんだ。
713この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 21:00:08.20 ID:/dli0oEk
コテに対して攻撃的な名無しがいるよな
714記憶喪失した男:2011/04/29(金) 21:01:42.84 ID:1B4F9PEt BE:553956252-2BP(791)
うむ。プロの作品を参考にしよう。
とりあえず、ラノベで。
「イリヤ」脱がない。
「ブギーポップ」脱がない。
「神様のメモ帳」脱がない。
「AURA」脱がない。
「涼宮ハルヒの憂鬱」人前で脱ぐ変人。→今回はそんなキャラいない
「スレイヤーズ」脱がない。
「魔界水滸伝」レイプされる。つまり、無理矢理服を引きちぎられてる。
「カイルロッドの苦難」酒を飲むと脱ぐくせがある→今回はそんなキャラいない
「空ノ鐘の響く惑星で」どう脱いだかなあ。傷の手当てか。参考にしよう。
「ロードス島戦記」脱がない。
「デユラララ!」脱がない。
「キノの旅」脱がない。
「半月がのぼる空」脱がない。
他、略。

要は、脱がねえんだよ!!! ポロリはなしだああああ!!!!
715この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 21:02:29.29 ID:/dli0oEk
>>710
コテハンでも構わない
板によってはコテの方が多いところもある
必要があればコテをつければ?
716記憶喪失した男:2011/04/29(金) 21:02:51.40 ID:1B4F9PEt BE:1107912454-2BP(791)
ああ、ちがう。
「イリヤ」傷の手当てで服を脱がす。だ。

すると、やはり、傷の手当てのために脱がす流れでいくか。
717この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 21:03:13.01 ID:UEYaVNib
>>709
>お風呂で見えるのもダメだ。
>毎日、一緒にお風呂に入っているという妄想を否定したくないから。

>同じ理由で、着替えが見えるのもダメだ。
>毎日、平気で目の前で着替えてる予定なんで。書かないけど、着替えてるんです。

…………
 すると彼女はいつものように、背中を向けているとはいえ、おもむろに俺の目の前で服を脱ぎだした。
 毎日の事なので最初の方よりかは幾分かマシになったものの、やはり透き通ったように白く輝く肌が眩しく感じて、
俺は思わず赤面しながら目を伏せた。彼女はどう思っているか知らないが、一応俺も男である。少しは配慮して欲しいものだが……。
 そんな事を嘆きつつも、どうしても俺は気になって、彼女に気付かれぬようにそっと顔を上げた。
その瞬間、彼女の背中から顔を覗かせる柔らかそうな双丘の陰が視界に飛び込んで来た。
俺は、ゴクリと唾を飲み込んだ。やはりこの光景は年頃の男には刺激的過ぎる。…………

こういう感じに書いたら駄目なの?
718記憶喪失した男:2011/04/29(金) 21:08:14.22 ID:1B4F9PEt BE:4487044199-2BP(791)
>>717
おれのイメージとはちがうなあ。
そもそも、よくある男が照れて嫌がるというのは、おれには不自然に思えて、禁止。

やっぱり、根本的に、ポロリをやめる!!!
別のファンタジーイベントを起こすことにしよう。
普通に進める。
とにかく、まだ、脱がせるのは早い。
冒険イベントで、何を書いたらいいだろうか。
悩む。
719この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 21:12:16.42 ID:K7fmdCun
なんで、ここだけ名無しでなくて記憶喪失した男なんですか?
誰かに対するいやみですか?
720この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 21:13:00.44 ID:K7fmdCun
だとしたら、本当にいやな連中ですね
721記憶喪失した男:2011/04/29(金) 21:13:40.86 ID:1B4F9PEt BE:2658989568-2BP(791)
>>719
なに? おれは全板全スレ全レスが記憶喪失した男だよ。
722この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 21:14:26.03 ID:K7fmdCun
ああ、一人のコテハンかびっくりしたわ
723この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 21:15:53.90 ID:/dli0oEk
>>722
何いってるの君?
724記憶喪失した男:2011/04/29(金) 21:19:38.92 ID:1B4F9PEt BE:664748126-2BP(791)
「イリヤ」が脱がしているなら、やはり脱がすべきか。
「ハルヒ」も脱がしているしな。

こりゃ、やっぱり、ポロリ確定だろ。
725この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 21:22:35.37 ID:4Mw/qrq8
>>710
小説投稿スレや議論スレならコテ必須だけどな
726記憶喪失した男:2011/04/29(金) 21:28:13.71 ID:1B4F9PEt BE:1107912454-2BP(791)
どうでもいい豆知識かもしれないけど、
記憶喪失した男=へげぞ=tuorua
で、プロ用ペンネームは、蜘蛛塚慎二。
727この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 21:37:02.91 ID:vL2i5m0b
>>710
出来たばかりの板だからコテ少ないだけ
コテ付けたいなら付けたら?
728記憶喪失した男:2011/04/29(金) 21:50:45.32 ID:1B4F9PEt BE:2326615867-2BP(791)
誰か、親切な人、アンケートにお答えください。

1、傷の手当てでポロリ
2、水の羽衣で透け透け
3、ポロリはなし

どれがいいでしょうか?
729この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 21:59:47.81 ID:M/qFcs7W
もうこの糞コテいい加減にしろよ
脱ぐとかどうのとか一人言ならチラシの裏に書け
アンケートしたいなら、なろうの自分の作品の感想欄でやれ

ここはお前の日記帳じゃない
730この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 22:06:35.23 ID:VUInql/t
あと270か……
731この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 22:15:21.53 ID:WWQ+8+Gt
俺は上級好きだけどな。
どうせなろうスレなんてものは同じ話がぐるぐる巡ってるだけだし。
喪失は嫌いだけど。
732この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 22:44:27.58 ID:gUugnK7H
多人数が存在する公共の空間で人を好きか嫌いか考えることはあまりはないわ
それが自分にとって、興味の対象か、不愉快の原因か、どうでもいいやつか。このコテ共はレスが不愉快
733この名無しがすごい!:2011/04/29(金) 22:51:41.06 ID:4Mw/qrq8
コテつけてもらってていいじゃん。嫌ならNGできるんだし
734記憶喪失のベテラン:2011/04/29(金) 22:56:07.88 ID:o671xyO1
>>714
おい。レールガンに脱ぎ女ってのがいるの知らないのか。
735記憶喪失した男:2011/04/29(金) 22:59:03.09 ID:1B4F9PEt BE:664747834-2BP(791)
>>734 すまん。知らない。参考までに教えてくれないか。
736記憶喪失のベテラン:2011/04/29(金) 23:40:36.50 ID:o671xyO1
737記憶喪失のベテラン:2011/04/30(土) 00:15:57.20 ID:cw7XLSbx
>>714
ああ、「今回は」ってのはそっちの作品の登場人物か。
でも事故で見てしまうか
モロ脱ぐか
わざと見せるかくらいしかないよね。

ttp://www.youtube.com/watch?v=Ub4NOFI0AiI
738この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 01:50:33.04 ID:YtBwGN+o
3年前に投稿し初めて、やっと最近ユニークが5000越え
ポイントはお気に入りが2人で合計4点…orz
(時には自分以外、誰も読みに来ないことさえあるw)

去年あたり夏以降から色々あって半年くらい中断してしまってたけど、
初のオリジナル作品でもあるし、勉強も兼ねて長いスパンで作っていきたいと思ってる

確かに本当に数少ない読者の存在を思うと…なんですけど
むしろ閲覧数が少ない今の内に少しは納得できるマトモなものに仕上げたい
こういう人がいるのも自分では十分ありだと思ってるんですが…

739この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 02:48:46.58 ID:sN/6TqR5
わかるよ、わかる。
俺もup後に訂正したり追加したりしてるんだ。
人目少ないうちによりマシに仕上げたいんだ。

これが読まれてるって思うと、訂正がはかどるんだよなあ。
740上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/30(土) 06:25:37.14 ID:vWMmHLYx
自晒しはされないのですか? と、3年も連載やってられる方には言い難いよな。
酷評されて筆を折られる場合もあるだろうし。
とはいえ、他人の意見を聞けば、もしかしたら何か掴めるかも知れないし……。

3年続けているのなら作者の作品への思い入れってのは半端ないだろう。
でも底辺から勉強をするには自作への否定がどうしても必要になるだろう。

自晒しは諸刃の剣だよな……。
741この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 09:11:14.26 ID:zAOvCUaP
完成してから晒した方がいいな
上級ぺろぺろ
742上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/04/30(土) 11:47:09.59 ID:Gra+hGuW
ペロペロ(^ω^)
743記憶喪失した男:2011/04/30(土) 17:17:33.78 ID:7B1dGhw+ BE:1107912645-2BP(791)
お気に入りが増えたり減ったりして、
最近は、全然、ポイントが増えないぜよ。
このまま、ポイント爆発してランキング入りとか考えてたおれはあまかった。
ポイント50くらいで落ち着きそう。
744この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 18:52:21.89 ID:2KVujle6
小説で勝負したいのか、ランキングとかポイントで勝負したいのか、どっちよ。
日高屋やマクドを見ろ。ラーメン屋でもハンバーガー屋でも、業界上位は味じゃ勝負してないだろ。
欲しいものを手に入れたいなら、それなりにあざといことしないと駄目だぜ。
745この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 18:55:30.63 ID:Q1B/aliS
あざとい事しても、ぶっちゃけ記憶喪失の文章はつまんねえ
746この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 19:02:10.83 ID:3Szu3jrk
ストーリーはショボイし、メリハリが全くないし、セリフも幼稚だし、面白い要素はひとつもないな>記憶喪失
747この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 19:13:22.72 ID:6F+VysGB
しかもコテ禁止ってわざわざスレタイとテンプレで書いてあるスレに
コテで書き込むくらいの馬鹿だしな
748この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 19:17:00.95 ID:3Szu3jrk
×馬鹿
○馬鹿で統合失調症
749この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 19:28:42.90 ID:pplUs2Kq
>>744
貴様は業界二位のモスを馬鹿にしたな。
750この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 19:32:21.80 ID:Q1B/aliS
モス高いだけじゃね?
751この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 20:04:22.14 ID:Q/9yCiQA
つーかあれなんだよ。
好きな事書き殴って面白い物書けないやつが、人気要素を考えもせず取り込んで書いたって面白いわけがないだろ。

あとモスバーガーはモスチーズのチリがうまい
752この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 20:05:32.45 ID:Ftz9DLKO
転生やハーレムはともかく、チートが流行してるのはギアスや禁書の影響かね
753記憶喪失した男:2011/04/30(土) 20:06:20.59 ID:7B1dGhw+ BE:1661868656-2BP(791)
>>745
おまいの面白い作家って誰よ?
おれは大原まり子とヴァン・ヴォクトだ。

>>748
おまえ、統合失調症をバカにするのはやめろ。
そういう差別野郎の意見は聞いちゃいねえんだ。
754記憶喪失した男:2011/04/30(土) 20:10:51.21 ID:7B1dGhw+ BE:3545318988-2BP(791)
>>747
おまえ、おれがテンプレを守るとでも思ってるのか?

>>752
いや、確実に原因は別のところにありそうだ。
むしろ、陰謀を感じる。
755この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 20:30:06.03 ID:Q1B/aliS
俺と記憶喪失が思う面白い作家が、お前の文章に何の関係があるのよ?
客観的にポイント入らない。なんかの賞落選とかで結果出てるんだから、プロ(笑)のくだらないプライド捨てたらいいんじゃないのかね
俺の主観だけじゃなく、明らかにお前の文章は否定されてんだろ
756この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 20:32:35.32 ID:3Szu3jrk
>>755
その作家を聞いて、「そんな作家を面白いと思っているようじゃあおまいのセンスが悪い」
とかケチつけて自分の文章のダメさをはぐらかそうとしてるんじゃね?
757この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 20:39:52.52 ID:Q/9yCiQA
誰がどの作家を好きでも、己のクズさを解決することにはならんわな>記憶喪失
まあまずはコテ禁止には書き込まないという正しく日本語を読んで理解する所からやってみては
758この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 20:43:12.17 ID:Q1B/aliS
>>756
だから答えてないんだよw

あ、The Cataaaaaとか結構、好きだぜ。
759この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 21:07:22.32 ID:0LKT+Z1x
主人公部分的に最強な異世界トリップものを書いて宣伝しようかと思ったがやる気出ない
やっぱ好きなもの書いてる方が楽しいな
760この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 21:08:24.69 ID:9SdHRlt9
>>753
谷川流先生
761この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 21:11:00.12 ID:M7D292mt
多くの人に見てもらうにはやっぱり他サイトに宣伝した方がいいですか?
762この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 21:14:38.41 ID:Q1B/aliS
おれに返信しないのか? 迷惑だったか?

せっかくヴァン・ヴォクトでネタ振ってやったのにw
763この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 21:24:29.34 ID:3Szu3jrk
ヴォークトはスランと非Aなら読んだことあるが
764記憶喪失のベテラン:2011/04/30(土) 21:28:20.48 ID:cw7XLSbx
>>750
マクドナルドと違って体にいいものを扱ってるよ。
765この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 21:54:21.03 ID:Q1B/aliS
>>761
わざわざこんな荒れ果てた所で聞かんでも

>>764
身体にいいものが食べたいなら、モスって選択肢もないと思うんだ
植物油も身体に悪いよ?
766記憶喪失した男:2011/04/30(土) 22:48:06.66 ID:7B1dGhw+ BE:2714384977-2BP(791)
>>758
The Cataaaaaって、邦題何? どんな話?
767記憶喪失した男:2011/04/30(土) 22:51:21.63 ID:7B1dGhw+ BE:2492802959-2BP(791)
>>756
センスが悪いとはいわないが、趣味がちがうかどうかはわかるだろ。
768この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 22:56:57.77 ID:2KVujle6
モスってなぁ……
一回専門店行ってみろ
ナイフで切って食うレベルのハンバーガー試して来い
769記憶喪失した男:2011/04/30(土) 22:58:12.14 ID:7B1dGhw+ BE:997122029-2BP(791)
>>768
いや、正直、モスのがうまいぞ。
770この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 23:39:33.15 ID:EwDonSsq
流れぶち切って済まないが感想が欲しい。
ttp://ncode.syosetu.com/n7450s/
なろうで結構書いてきたが最近心が折れそう。どこが悪いんだろうか。
771この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 23:40:55.92 ID:Q1B/aliS
ヘルシーフードとしてのモスを求めてんのか、味について言われてるのか
不味いとは言わんが、そこまで全力でモスモス言われると普段、何を食ってんの?と聞きたくなるわ
772この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 23:48:02.21 ID:Q1B/aliS
>>770
一話を半分まで読んだ

まず目が滑る。
読んだ字数の割に話が進んでいない。
もう少しすっきりさせてみたらどうだろう?

あと、あらすじで読もうとは思わなかった。
773この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 00:02:43.30 ID:d6RiV1gd
>>770
少しだけ読んでみた。
作品自体は普通に小説をしていると思う。少々段落を直しても一文字開けない箇所が目に付く程度。
少し表現が拙くて剽軽な文体な気がするが、主人公視線の一人称だし、そういう作風なんだろうなと思うからそれ程気にはならない。

ただし……

粗筋が巫山戯ていると思う。折角中身はまともなのに、あんな粗筋だったら俺でも中身を見ずにバックすると思う。
もう少しでもいいから作品の内容に踏み込んだ物にした方がいいのではなかろうか。
あれではその辺にある詰まらなくて内容も薄い三文コメディに捉えられかねない。

あと、主人公は女なんだよな?一話の中盤で星占いが好きだと言ったり、自分のことを不美人だと言う辺りの所まで来ない限り、
どちらとも取れるからイメージが掴みづらい。せめて下の名前を出して初っ端からはっきり意識させておいた方がいいと思う。
774この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 00:14:52.23 ID:pm6w/jJx
>>770
一話まで読んだ印象。
面白くないか面白いかで言えば面白い。
題材も決して悪くないし、それなりにユーモアさもあった。

ただ皆も言ってるが、目がすべる。超すべる。ぶっちゃけ読む気力がガンガン減っていった。
改行して行間を空けよう。台詞をもう少し増やそう。それだけでかなり違うから。
金を払う必要も無いネット小説は、読みやすさがかなり重要だよ。というかそれがかなりの要素をしめてる。

どんだけ面白い素養があろうと、そこが欠落してしまうとOUT。

それとあらすじ、ユーモアさを感じたけど、やっぱ見にくい。
**************************
悪魔払い探偵事務所の所長に、私は訊ねました。

「悪魔って本当にいるのですか?」
「は? いるわけねーだろ」

私は所長をぶん殴りました。そんなお話。
***************************
文章削って改行しただけだけど、こんだけでも随分違うんじゃねーの?
以上、まあ、後は頑張れ、見やすくなったら今度は全話みてポイントもつけるぜ。
775この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 00:19:38.22 ID:EsgjAvmT
>>770
俺も上の人と同じ印象。まず、あらすじは看板だぜ。
お前のあらすじは「この話は面白くない」と言っている。これでどうして人が来るよ。

次に文章。なろうじゃ上手いほうだと思うし、饒舌体は俺も嫌いじゃない。
ただ明らかに寝かしが足りない。勢いで書いてそのままって感じる箇所がある。
>私が悪魔払い〜雑居ビルの一室に訪れたのは、
この「に」。
> 学生寮からほど近い場所にあるそこは冷房の効いていて
この「の」。
ほかにもある。こういう文章を書いていては駄目だ。推敲で手を抜くな。

構成。スロースタート過ぎる。作者はその後の展開を知ってるから
どこから本題が始まるかわかるし安心できるが、読者はそうじゃない。
前菜でゲップが出たら肉まで食わずに帰る。
ニート云々叔父云々がプロット上どうしても必要なら、一旦カットして
後置するとか考えろ。
もうひとつ、紙の小説と違ってネット小説は本にも巻物にもなることを忘れるな。
ペースが悪いとページの下まで読者が辿り着かない。すると切られる。
この作品はもっと分割単位を細かくしたほうがいい。

それと致命的な点。ネタがありきたりなんだ。読者側に読む理由がない。
776この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 00:26:25.06 ID:1+fTY0h8
みんなありがとう。簡単にだけど、あらすじは直してみた。

そうか、読みやすさか…… それなりに長いから改稿はいつになるかわからないけど、やってみるよ。ありがとう
777上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/01(日) 00:26:32.06 ID:Gz0HEJZT
>>770
この作品、作者は女性の方なのかな……。
主人公の性別とか人格が、まずよく分からないのに
いきなり社会的な肩書きとか置かれた状況の説明を羅列されてるのが、ちょっとどうかなと
これは女性作者によくみられる癖のように思うのですけど

やっぱ感情移入させる為には、先ずは人間性でひき付けないとダメだと思うのです。
ひきつけたその後で、徐々にそのキャラについて置かれた状況の説明を加えるような形の方が
少なくとも僕は好みなんです。

人間性でひき付けるってのは、ちょっとした動作で、その人を表現するっていうのですか
電車で席を譲るとか、困ってる人に声を掛けるとか、コンビニで買い物してお釣り多く貰って、悩んだ挙句に店に戻って貰い過ぎた分を返すとか
そういう何気ない日常の描写の積み重ねでキャラ立ての土台を作られたらと思います。肩書きなどの説明は人物の土台には弱いかなと。

あと、描写が淡々として平凡なので、例えば冒頭の事務所についての描写なんかはサッと書かれてますけど、どういう世界観か掴めないですよね。
雑居ビルはどういう感じなのか、新しいビルなのか古いビルなのか、例えばゲロの吐いたあとがその辺にあるような感じなのかとか
雑居というには他にどんなテナントが入っていて、ビルですれ違った人はどんな感じか書いてあれば世界観が伝わると思うのです。
もうすこし具体的に丁寧に描写されたらなと思います。
書き急がないことが大切かなと思います。
778この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 00:31:56.18 ID:QYHocpKJ
つーか目がすべるのは「私が」「私が」「私が」って
すごい勢いで主人公が状況説明してるせいもあると思うわ
読者に向かって話してるの?
内容も重要度の低い前置きが連続してるし対話相手がそんな態度だったら普通は逃げるわ
体験談として読者がそれを読んでる感じにするなら広告なんかにのってる
本物の体験談を参考にして整理して読みやすくすべきだし
ただの一人称ならこんなに読みたくなくなる一人称は珍しい
779この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 00:32:57.92 ID:Vpmx8ftI
↑こういう風に他人の書いてる事と大して変わらんのに、無駄にだらだら引き伸ばしてる文章になってる気がする
780この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 00:34:29.29 ID:Vpmx8ftI
あ、>>777
上級スリーセブンおめでとう
781この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 00:35:31.14 ID:K7toM9bx
>>770
丁寧口調なため独白って印象が強く、物語を読んでる感じがしなかった。
なんというか、懺悔っぽい雰囲気というのかな?自分(読者)が主人公に告白を聞かされてる神父にでもなったような変な感じ。楽しくはないかも。
丁寧口調を普通にするのと、直接的な説明描写を減らして、行動でこの主人公はどう思ったのか何をしようてしてるのかとかを読者が自分で考えれるようにするとかで物語感を出せれば読みやすく+読んでて楽しくなると思う。
782上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/01(日) 00:35:47.09 ID:Gz0HEJZT
>>776
あぁ、ダメだ。個別に感想返ししてない時点で、ムカッと来たわ。
全員違う感想を一生懸命時間をとって入れてるのになんで感想返しがコレなの?
こんな程度の手間を惜しむってのは、感想なんか本当は欲しくないんじゃないかと思ってしまう。
ちゃんと感想を読んで理解できているのかと。
やる気ないんだったら感想求めないで、読んでくださいだけでいいじゃん。
783この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 00:42:03.35 ID:1+fTY0h8
≫777

すごく丁寧にありがとう。急ぐの癖になってる; 気をつけてみる。

≫778

すげー刺さった。その通りだ……。ありがとう。

784この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 00:42:26.30 ID:Vpmx8ftI
っ鏡
785この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 00:43:09.89 ID:1+fTY0h8
違うんだ……記号の出し方がわからないんだorz
786この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 00:49:11.35 ID:pm6w/jJx
>>785
コピれやw
787この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 00:53:54.83 ID:1+fTY0h8
ごめん、せっかく読んでくれたんだから早く返さないとと思って焦ってた。一旦落ち着ついてあとで改めてレスします。
788上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/01(日) 00:54:06.48 ID:Gz0HEJZT
半角で、『る』のキーを叩くと
>
が出ますんで
2回叩くと
>>
となりますんで、あとは半角のまま数字をいれて
>>785
です。

ていうかやる気があればそんなの関係なく、785さんへと書いて感想返しするものでしょう。
結局のところ小説を書くのも気合があるかないかでしょう。
789この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 00:54:47.95 ID:EsgjAvmT
返信なんてまとめてでいいよめんどくさい。個別返信なんて茶番だ。

俺は描写だの「私」の連続だのは構わんと思う。この形式ならこんなもん。
主人公が注意を払ったもの以外書かなくたっていい。
勿論オプションの取り方は自由だけどね。
790上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/01(日) 00:57:09.10 ID:Gz0HEJZT
あぁ、間違えた、Shiftキーを押しながら半角で『る』のキーを押すと
>
だわ。ゴメンゴメン。
791この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 01:05:18.19 ID:QYHocpKJ
なんかガラスハートみたいだから本スレいったほうがいいと思うぞ
こことマイナースレは辛口気味だし
792上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/01(日) 01:10:24.32 ID:Gz0HEJZT
>>789
>主人公が注意を払ったもの以外書かなくたっていい。
注意を払えてるかどうか、作者に理解出来てるかどうかが問題なんだろうに。
他人の感想に口出すなよアホ。
お前に書いてる訳じゃねーんだよカス。
793この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 01:11:37.07 ID:0IjolPHA
>>791
あれ?
そうなのか?
ちょっと前ここに晒した者だけど、本スレの方が辛口だと思ってたからこっちに晒したんだが……
794この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 01:15:14.82 ID:GTU3mXPg
なろうスレならどこでもこんなもんだろ。
この程度で辛口かどうかには見解が違うが、まあ晒した人間にとっては関係ないか。
795この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 01:17:18.76 ID:Vpmx8ftI
コテお断りの所の方がいいんじゃね?
796この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 01:18:44.19 ID:GTU3mXPg
そうだな。辛口かどうかはともかく、上級みたいなキチガイに粘着される危険は減る。
797上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/01(日) 01:20:29.10 ID:Gz0HEJZT
ていうかさ、そんなに大変なことか?
それぞれに、一行でもいいから感想返しするだけの話だぞ?
同意しろって言ってる訳でもない。
私はその意見違うと思います、理由はこうこうです、とでもいいんだよ。

全員違う感想なのに、ひと括りにして感想返すのはオカシイだろって当たり前のことじゃね?

僕はこんなこと言っても何の利にもないのに、最低限のこと指摘して嫌われ役になるんだよな……。
やってらんねーw
798この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 01:21:51.79 ID:5eN8bFbk
>>797
最後の一行が無きゃ良かったと思う
799この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 01:22:59.60 ID:GTU3mXPg
例えばストーカーみたいな身勝手な愛も、本人に言わせれば「無償の愛」ってことさ
800この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 01:24:24.35 ID:Vpmx8ftI
上から七行無かったらいい事言ってる
801この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 01:31:24.46 ID:o4yXYkBa
ミサワ顔で再生されたわ
802上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/01(日) 01:33:38.90 ID:Gz0HEJZT
正直、小説の続きを書くつもりだったんよ。時間が最近取れなかったからさ。
ゆっくりと今夜は書くつもりだった。

でも晒しの人が感想を求めてるから、それならと僕もちょっと時間取ってと、参加したのに
コレでしょ? そんな感想返しはダメだよと常識的な指摘するのに
感想以外に無駄な時間を膨大につかって穢れ役をしてバッシングされるw
なんかオカシクないスか?

そんなに感想返しに時間って掛かるんですか?
つーか後でって、後っていつなんですか、待ってればいいんですか? 明日なんスか?
もういいっス。他人に期待するだけ無意味ですよね。僕はもう感想は2ちゃんねるには書かないことにするっス。
自分になんの利もない。理不尽に恨まれるだけだ。
803この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 01:36:44.07 ID:pm6w/jJx
しゃべればしゃべるほど損する時があることを学ぼうぜ
804この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 01:39:45.48 ID:QYHocpKJ
とにかく言い返すことをやめたら上級は普通のコテになってしまう
そんなの上級じゃない
805この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 01:40:46.97 ID:m2ZZScWF
>>804
別に望んじゃいないけどな
806この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 01:44:00.55 ID:K7toM9bx
作品の方の感想ならともかく、スレでの感想返しにはそこまで思うものもないけどなぁ。
こちらも手直しはしたかな?と見に行く作品は気に入った一部の作品に限られてるし。

ところで、そんなに感想返しが気になるのなら、上級さんは指名があった場合にのみ感想を書いてあげればいいと思うの。せっかくコテつけてるんだし。
「上級読者さんも読まれてたらお願いします」みたいな感じに書いてる作者さんならきっちり返信くれるはずだから。
807この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 01:44:33.36 ID:k2lEqvU0
皆さん、小説を書く時になんのエディタを使ってますか。

自分はvertical editorしか知らなくて……。
808この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 01:47:16.71 ID:5eN8bFbk
携帯のメモ帳。
ちょーど8000文字しか書けないから連載に。
809この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 01:47:41.84 ID:EsgjAvmT
要するに構ってチャンなわけだな

>>807
俺はNami2000だな、縦書きに拘ってないし
VEは10万字くらい使ってみたけど安定度に難ある感じ
810この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 01:50:58.93 ID:Vpmx8ftI
どうせ明日になりゃ、忘れて感想書いてるだろw

つか脳内で地獄のミサワで上級を再生すると許せるな
811この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 01:52:45.70 ID:0IjolPHA
Nami2000の同志発見!
前はStoryEditorで設定やプロットを書いた下に本文書いてたんだが、アンドゥが一回しかできなかったり、
間違ってノード削除のショートカットキーを押してしまうことが多かったから乗り換えた
812上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/01(日) 01:56:38.44 ID:Gz0HEJZT
いやもう僕はもうぺろぺろ言ってる方が平和でいいっス。
感想とか感想返しとかもうどうでもいいっス。

エディタ?TeraPadですわ。
ある程度書けたらsmoopyって閲覧ソフトで一度読んで推敲箇所を定めますね。
でもTeraPadが良いって訳でもないっスよ。
昔から使い続けてるから使ってるだけのことです。

ペロペロ(^ω^)
813この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 01:59:35.49 ID:fDanLock
オラクルのOPENOFFICEライター。
814この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 02:00:06.96 ID:1+fTY0h8
>>770です。レス長くなるので長文ごめん。
行間はレイアウトいじってみた。長くなったから二回にわける。

>>772

長いものが書きたかったんだけど、字数使う場所間違えてるな。
あらすじちゃんと考えてなかった……。もっと考えてみる。

>>773

ライトノベル意識して書いてるから軽い感じは目指している。性別の件は了解。

>>774

おもしろいといってくれてありがとう。レイアウト調整してみたが、これでダメなら全部洗いなおして改行するよ。

>>775

ワードで一章丸々書いてそのままあげてたから分割するのに気が回らなかった。やってみる。

>>777

正直思いついたまま書いて満足してたことにいま気づいた。文章使いこなせてないな……
描写も人間性書くのも下手だ。練習してみるよ。丁寧にありがとう。

815この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 02:01:09.74 ID:1+fTY0h8
続き

>>778

必要のないパーツが多すぎるのかな。

>>781

独白口調は狙いだったんだけど失敗かなぁ。

>>802

すいません、常識なかったです。わざわざ時間とってもらったのに、ごめんなさい。

>>all

みなさん本当にありがとうございました。いい加減に見える態度をとってしまってすいません。嬉しかったです。参考にします。
816上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/01(日) 02:06:26.71 ID:Gz0HEJZT
>>814
僕への感想返しが一番長かったので許してやろう ペロペロ(^ω^)
これくらの謙虚さがRailさんにあったら、あいつにもぺろぺろしてやるのに。
817この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 02:07:38.94 ID:k2lEqvU0
>>808-813
皆さん参考にさせてもらいますね。
自分はサークルで縦書きの作品を書くことになったので。
どうもありがとうございます。
818この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 02:11:39.68 ID:o4yXYkBa
そういえばchromeが縦書きcssに対応しだしたのよね
まだdev版でしか有効じゃないらしいけど結構綺麗に表示されるらしひ
819738:2011/05/01(日) 02:34:49.74 ID:ZLQFzXD6
亀レスですが

>>739
やっぱり同じようなことやってる方はいるんですね^^;;
文字数も34万超えてるし…でも構成とかテーマに若干不安要素ありorz
最近小説と呼べるものを書き始めたばかりの俄か素人なもんでw

やはり長編は最初におおよそのテロップ作ってから手を付けた方がよいのかなー
それでも自分的にはそういう実験的なリアルタイムの呼吸みたいなものも大切にしたい
その意味でも作りながら、おかしい所はその都度細々と改定を繰り返してる、みたいな
820738:2011/05/01(日) 02:37:49.63 ID:ZLQFzXD6
>>740
そうなんですよね…勿論、他人の意見は喉から手が出るほど欲しいです
でも反面、晒すなら基本的な部分で手直しを入れて納得できる形になってからしたい
来てくれる希少な方たちも基本無言だし、そういう空気をもしかしたら読み取ってたりするのかも?
ただテーマがなぁ…日本神話をモチーフにした古代ファンタジーの劇中劇と
リアルオタ主人公(女性ものですが)との二重構造ドラマに微妙に絡む天皇問題が…

思い入れもですが、ほとんど自分のライフワークみたいに捉えてる
作品なので、そういう不安要素の消化も含め(人が来ないうちにw)
今後もじっくり取り組みながら育てていきたいと思ってることは確か
821記憶喪失のベテラン:2011/05/01(日) 02:54:04.62 ID:k2b/WWeJ
俺は自分の作品を修正したことなんかないよ。

そんな暇があるなら新しいのを書いたほうがいい。

間違ったことを書いて迷惑をかけたなら、謝ればいい。それだけでいい。
完成版なんてものは、お金を取るときにだけやればいい。

記憶喪失の話とか恨み言とか聞いてて「馬鹿じゃないのこいつら」って思わない?
僕は敵を知るために過去にこだわっているけど、
作品に関しては反省は次の作品に生かすものであって、訂正するためにするものではないと思う。

書いてる途中で間違いに気づいて軌道修正が必要になったとかなら、もちろん修正すべきだけどね。
822この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 03:00:22.87 ID:PnPxxhSv
このスレは現在、コテハン同士の雑談場と化しています
一応このスレに初めて来てしまったって人に説明しておくと
スレの大多数の住人は↓に移っていて、ここは現在埋めてるだけ

【マイナーの集い】小説家になろう【コテお断り】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1304005303/
823この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 03:56:38.03 ID:Vpmx8ftI
触れんなよ、近寄って来るんだからさ
824この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 08:56:48.32 ID:6MQBQhe6
なあ、ちょっと尋ねたいんだが
ユニークが1000なのにPVが7000って即バックされまくってるって事?
825この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 09:17:35.85 ID:Vpmx8ftI
そういう事じゃねえ
PV7000でユニーク1000て事は、1000人が7ページ分見てるって事
即バック率100%ならPV1000のユニーク1000になる

ちゃんと即バック率、確認したいなら話別で見れ
826いいかげんなやつ:2011/05/01(日) 10:19:27.28 ID:MDWI6QnT
埋めモード?ぢゃあテキトーに…
頁の進め方がイマイチ判らんかったので試しに怪奇大作戦をパク…ぢゃなくて
オマージュって哀らんどで書いているSFシリーズのスピンオフを書いてみた
のだが、全く受け入れられないみたいね、因みに妖怪モノなのだが…
もし二話目を書くとすれば現代の魔女を描きたいのだけれど、どんなんが
いいっすか?
さらに因みに、出てくる妖怪の順番は同じく哀らんどで書いてる妖怪モノに
準じて行こうと思ってる次第な訳だが
…ああ日本語講座に行ったほうがいいような文章になってしまった…
827この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 10:22:26.12 ID:QYHocpKJ
話別とか怖くてみれねぇよ
でも上級の感想も悪くないじゃん
ぺろぺろ
828この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 10:45:10.44 ID:YecSAP6C
>>824
即バックする人もいれば読み進める人もいるんじゃない?

自分の場合
合わない→1ページ目から即バック
ちょっと気になる→3ページ位よむ、場合によっては中盤位を1話チェック
お試し→10話くらいまで
気に入った→最後までいっき読み、ただし途中で面白くなくなったと思ったらやめる
829上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/01(日) 11:00:22.55 ID:dKmiQtvh
>>827
ペロペロ(^ω^)
830上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/01(日) 11:07:02.66 ID:dKmiQtvh
>>826
だからさ、こういうこと書かれても実際に読んでみないと、何を言ってるかわからネージャン?

感想を書いてもらうって理由でなくても、気軽に自作を晒せばいいんだ
その上で会話をすればいいんだよ。

感想が欲しいと書いてなければ
感想返しがあろうが無かろうが特に何も言わないよ。
そんなの晒した人や感想を書いた人の勝手なのだし。

もったいぶるなっての。

ここはヌーディストビーチみたいなもんなんだよ、庶民には銭湯といった方がいいか。
隠すな、晒せ、照れるなといいたいわ。晒して当たり前と思えや。
831この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 19:39:47.10 ID:UuOWMCJC
投稿の時間や日にちによって、アクセス数は変わるのだろうか。

ちょい前から、日刊のランキングで1話しか書いていないのにランキング入りしてる
作品のアクセス解析見て思ったんだけど、PM5-7時あたりで投稿してるのが多い気がする。

だって、明らか「これは無いな」って思うくらい文章が酷いのがランク入り
してるのって不思議だと思うんだ。
832この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 20:58:53.41 ID:Vpmx8ftI
別に何時に投稿しても大した差はないよ。
一時間ずつずらしてやってみた事あるけど、せいぜい誤差100〜200程度だったし。

どうしてウケるのかはわからないのが多いけど、ウケないのは大体、理由があるという。
833この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 22:16:23.00 ID:CxjA/rFV
0:00時が一番人が多く、そこからがくんと下がり、七時から緩やかに上がっていく。
朝のピークは十時だが、それでも夜のピークや0時には遠く及ばないレベル。
夜は8時〜10時がピーク。そこからやや落ちて、0時に急に伸びる感じ。
834記憶喪失のベテラン:2011/05/01(日) 22:36:15.99 ID:k2b/WWeJ
>>833
ああ、それはスクリプトだろう。

自動巡回スクリプトで日付が変更された瞬間に動作を開始するから、0時0分が多くなる。

スクリプトっぽいやつは除外して考えないとね。
835この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 22:39:45.79 ID:0IjolPHA
客寄せの為に異世界トリップ書こうとしたけど気分が乗らない
ネタはあるんだが、冒頭の3話(いずれも)を書いたあたりでやる気無くなった
やっぱ好きでもないものを書くのは苦痛だ
この案はボツだな

本編スピンオフの短いエロでも書くか
836上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/01(日) 22:40:33.28 ID:eXjaZk+1
はぁ……。先輩、60点越えか。なんか遠くへ行っちゃった感じだ。
このスレ卒業するのも時間の問題だな。
837この名無しがすごい!:2011/05/01(日) 22:57:17.90 ID:CxjA/rFV
>>834
じゃあ、20時21時が最大ピークだな。
でも、読み手が多いってことは書き手も多いってだから、更新時間としてどうなのか分からん。
838この名無しがすごい!:2011/05/02(月) 02:06:41.98 ID:WeGysSYC
深夜1時ちょい前に投稿したら爆発的にユニアク伸びたよ
一番良い時間は00時03分くらいじゃね?
00時00分投稿の波に埋もれないぐらいが
839記憶喪失した男:2011/05/02(月) 11:11:35.97 ID:dXCIKJWo BE:1163307773-2BP(791)
三角関係描写、難しい。
下手すぎて、人気落ちるかもしれん。

だが、人気上位に行くには、恋愛描写は必須。
がんばるぞお。
840この名無しがすごい!:2011/05/02(月) 11:32:18.21 ID:SyRcOifx
>>831
1話しか書いてないのにランキング入りの人は
前作ファンが新作についてったダケじゃない?
841記憶喪失した男:2011/05/03(火) 09:35:38.26 ID:IZlsokL9 BE:997121063-2BP(791)
今日から、三日間かけて、将棋コンピュータ世界大会が開かれるな。
5月5日はニコ生で放送もあるらしい。
熱いぜ。
今、ちょうど、プロ棋士と将棋ソフトの実力が同じくらいになってるところだから、
それが逆転するのかどうかが面白いところだ。
842この名無しがすごい!:2011/05/03(火) 09:42:16.77 ID:VDk1Yp7D
Bonanzaは良く工夫されてるらしいんだけど結局は計算資源でゴリ押しだからね・・・
ってスレチか
843この名無しがすごい!:2011/05/03(火) 09:46:41.10 ID:0mVJx9aO
スレチと分かってたらキチガイにレスすんなよな。
844上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/03(火) 11:42:55.40 ID:K0PLI/rK
僕には将棋ソフトを其処まで強くする意味が良く分からんがな。将棋は人間のお遊びなのだし。
アマチュア上級程度までの思考向上は将棋の練習や娯楽としてゲームソフトの価値あったかもだけど
それ以上は将棋というものを冒涜してる気がするわ。
駒を指したときの音だとか、指す速さとか、表情とか、呼吸とか
そういうやり取りがあって初めて将棋の勝負だと思うよ。
845この名無しがすごい!:2011/05/03(火) 11:53:36.79 ID:+1HCQAbO
ぺろぺろぺろ
846上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/03(火) 12:24:01.84 ID:ZEomjzws
ペロペロペロ(^ω^)
847上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/03(火) 12:34:14.41 ID:EnRJepmw
はぁ……。先輩、70点越えか。なんか凄く遠くへ行っちゃった感じだ。
このスレ卒業するのも時間の問題だな。
848この名無しがすごい!:2011/05/03(火) 15:49:54.01 ID:DEDJ7HeR
てへぺろ
849記憶喪失した男:2011/05/03(火) 15:57:59.07 ID:IZlsokL9 BE:997121636-2BP(791)
>>847 正直いって、煮詰まってるよ。

何か、大き目のイベントを起こさないと10文字到達は難しそうだ。
まだ、首都にたどり着いちゃまずいし、どんな寄り道イベントを起こすか、
悩んでいる。
水曜日の分まではなんとか書けたんだけど、どうしよう。
全体の構想が、浮かばない。
最初と最後だけ決めて書いてるから、真ん中がずっぽりと構想が抜け落ちている。

どうしよう。無双話をえんえんと書きたいのだけれど、
リーゼの扱い方に困ってる。
リーゼで何かひとつ大きなネタを考えないといけない。どうしよう。
あと、萌えが書けない。ハーレムだけど、リーゼとロザミアの恋愛描写は至難。
リーゼネタと、進軍ネタを求む。
ロマサガ2をイメージしているんで、五人で世界征服してもかまわないかなと思ってる。
あと、皇帝も知らない秘境に行くネタも誰かちょうだい。
850記憶喪失した男:2011/05/03(火) 16:01:01.43 ID:IZlsokL9 BE:2991363269-2BP(791)
激指とボナンザ、どっちが勝つか。

おれは激指に賭けるよ。

ボナンザは思考ルーチンをもった将棋ソフト。
激指は総当り式計算将棋ソフト。
851記憶喪失した男:2011/05/03(火) 16:03:16.00 ID:IZlsokL9 BE:1384890555-2BP(791)
>>844
将棋ソフトの指す手は、面白いんだよ。
すごく賢い意外な手を指してくる。
とても参考になるよ。
852のいたむろ ◆s5GdpCYrRs :2011/05/03(火) 17:24:28.10 ID:NkokltOw
サスペンス、ファンタジーホラー
この分野で面白いのが読みたい
853コテハン ◆O4AR7L1BPs :2011/05/03(火) 17:42:16.61 ID:iUBPLl2T
喪失には悪いけど、何言ってるのか解らないからスルー
とりあえず、将棋の話する人たちって頭良さそうねって思ったよ

>>852
小説を読もう!で、「ホラー」、「ファンタジー」で検索すれば一杯出てくるよ
俺個人としては、一般書籍ならリングとらせんがオススメ
と言うか、その二つしか読んだ事無いや
854記憶喪失した男:2011/05/03(火) 17:58:58.78 ID:IZlsokL9 BE:1661868656-2BP(791)
上級、まいんちゃん、第一章読んだぞ。
連載、今回で一時、中断するらしいじゃないか。

というか、信じられないのは、まいんちゃんの内容で、お気に入りが5件もあることだ。
考えられん。
やっぱり、連載してないとポイントって増えないのかなあ。
855記憶喪失した男:2011/05/03(火) 18:03:59.54 ID:IZlsokL9 BE:2326615867-2BP(791)
今、調べてみたら、「神性の交換」原稿用紙100枚だった。
一冊にするには、この三倍かあ。
きついなあ。やっぱり、長編は難しい。
9万文字で完結するとして、ここからずっと無双するのか。
厳しいなあ。
856コテハン ◆O4AR7L1BPs :2011/05/03(火) 18:09:48.06 ID:iUBPLl2T
みたいだね〜
楽しみにしてたのに、二週間ぐらい待つのか〜

俺はまいんちゃん面白かったよ
こう言うハイテンションギャグを書けないから、素直に感心した
857コテハン ◆O4AR7L1BPs :2011/05/03(火) 18:18:27.98 ID:iUBPLl2T
>>855
ファイト

先に荒いブロットを作れば良いじゃないかな?
そうする事で、日常生活で突然の閃きも浮かびやすくなるだろうし
それに追加イベントは、キャラを立たせるチャンスだと思う
858上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/03(火) 18:37:43.86 ID:IpTEcVdu
>>848
ペロ(^ω^)
859上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/03(火) 18:54:54.29 ID:IpTEcVdu
>>854
えぇ、ちょっと中断です。やっぱ毎日更新はキツイっス。

>>856
まいんちゃんは今後の展開をどうするかで悩んでるんですよね……。
2部は敵が現れるジャンプ的展開で、3話分は書けてるのですが、それで良いものかどうか。
860この名無しがすごい!:2011/05/03(火) 19:32:42.01 ID:DEDJ7HeR
>>854
一人は俺だw
861コテハン ◆O4AR7L1BPs :2011/05/03(火) 19:50:21.63 ID:iUBPLl2T
>>859
そうだよね
毎日更新はきつそうだ
無理しないで楽しんだ方が、良いものができると思う!



えっと、底辺の意見だから鵜呑みにしないでね

人気取りで行くなら、王道バトルの方が良いのかもしれないね
その方が万人受けすると思う
でも、今読んでいるファンは、敵が出てきても、今みたいな流れを望んでいると思う
あ、銀魂みたいに、ギャグから始まり気付けばシリアスって言うのもありかも

と言うか、これじゃ何にも参考にならんね
追加で俺の考えです
まいんちゃんみたいなハイテンションギャグは、波長が合う人しか楽しめないと思う
俺は波長があったから楽しめたよ!
今は関係ないけど、文学少年みたいに綺麗な表現を出来るのも凄いと思う!

あとは物語を楽しむ上で、「キャラ萌え」って大事だと思う
だから、まいんちゃんやトシオ君の「「萌え」ポイントを整理するのもありだと思う
まいんちゃんなら「一途なお馬鹿キャラ」とか?
トシオ君はまだ読み取れないけど、今の話の流れ的に、まいんちゃんに対する反応がポイントだと思う
トシオ君の気持ちのあり方と言うか立ち位置が、「トシオ君萌え」の鍵だと思うよ
ジャンプ的な流れかより、トシオ君の立ち位置が、物語の方向性を示す重大なポイントな気がする

ゴメンよ
俺って「思う」とかを、連発する人間だね
そして、きっと多分、的外れな回答をしている人間のはずだw
862この名無しがすごい!:2011/05/03(火) 19:51:51.61 ID:4TBjErxk
まいんちゃんは、勇者の首が取れるような勢いのギャグならともかく
うんこだのなんだの下品なのやっちゃったから、ジャンプ的展開やっても無駄じゃね。
863コテハン ◆O4AR7L1BPs :2011/05/03(火) 20:02:12.34 ID:iUBPLl2T
と言うか、俺は上級を尊敬する立場だし
上級は凄く考えて書くタイプの人みたいだから
多分、望んでいる答えは出せない気がしたorz

一読者の意見として、軽く聞きながしてね
864コテハン ◆O4AR7L1BPs :2011/05/03(火) 20:03:57.45 ID:iUBPLl2T
>>862
銀魂もそんな感じじゃない? モザイク下半身だしとか
でも、シリアスパートも楽しいよ
865上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/03(火) 20:17:27.35 ID:Lwao5FJy
僕の作品を好きって珍しい人だな。
コテハン ◆O4AR7L1BPsさんって誰?
どんな作品を書いている方なのかちょっと気になるわ。
866コテハン ◆O4AR7L1BPs :2011/05/03(火) 20:37:05.15 ID:iUBPLl2T
そうかな?
まだ恋愛シナリオは読んで無いけど、他の二作品共に楽しいと思うよ!

俺はミスリードのつもりが大好き系?
867記憶喪失した男:2011/05/03(火) 20:37:16.54 ID:IZlsokL9 BE:3988483698-2BP(791)
荒いプロットが足りなくて困っているのだ。

今、考えているのは、

・要塞を攻め落とす。
・名将シュナイク将軍と戦う。
・帝都襲撃。魔王と皇帝と戦う。

だが、足りない。これを書いただけでは、全部で一万字だろう。
あと、四万字、何か書かなくてはいけない。
そこで、考えているのが、

・魔道士を探すイベント。ただし、結果、ふさわしい魔道士は見つからない。
・皇帝も知らない隠された都市に行くこと。←これの行く理由と行き方を誰か相談にのって。
・あとは、魔族の四天王とか出そうかと思うが、ダサい気がするので、やめるかも。
868コテハン ◆O4AR7L1BPs :2011/05/03(火) 20:49:36.07 ID:iUBPLl2T
直感的に言うなら
>>魔道士を探すイベント。ただし、結果、ふさわしい魔道士は見つからない。
これが好き
「ふさわしい魔道士」が弱キャラで、「成長萌え」か「覚醒萌え」があるともっと好き
869上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/03(火) 20:51:05.18 ID:Lwao5FJy
>>860
ありがとうございます! お気に入りだけじゃなく評価点数も待ってるぜ! ぺろぺろ。

>>861
トシオ萌えかぁ……難しいなぁ……。多分無理だな……。

>>862
今風のジャンプ作品ではなく、コブラみたいな感じの男や女の美学を追及するクールでカッコいい作品を目指したいのです。

>>867
先輩、毎日連載ってキツくないっスか?
書くのもアイディア出すのも、ちょっと休まれるのも良いかも知れないっスよ。
870記憶喪失した男:2011/05/03(火) 20:54:11.57 ID:IZlsokL9 BE:2991363269-2BP(791)
>>868
あなたは、「神性の交換」を読んでない気がするけど。

仲間は五人から増えない。変わらない。
ので、ふさわしい魔道士が仲間になることはない。
ちなみに、ふさわしい魔道士をリーゼにするかどうか、迷っている。
リーゼ(最初、主人公を召喚した魔道士)の引き立て役の高位魔道士を
出す予定で、成長萌えとか、覚醒萌えとか、難しい。
仮にそれがあるとしたら、リーゼが成長あるいは覚醒する。
871記憶喪失した男:2011/05/03(火) 21:02:38.57 ID:IZlsokL9 BE:1495682339-2BP(791)
>>869
毎日連載はキツい。正直、しんどい。
だが、おれが書いているのは異世界チート。
独創性をあまり必要としない(ちょっとはある。そして、おれの価値観で書かれてる)
作品なので、あえて、毎日、連載の枷をつけることによって、
無理矢理、完成させることができる気がする。
872記憶喪失した男:2011/05/03(火) 21:04:05.12 ID:IZlsokL9 BE:498560933-2BP(791)
リーゼネタを思いついた。
思いきって、リーゼを天才魔道士にすることにした。
今から書いてくる。これで、金曜日の分も書けるなあ。
873コテハン ◆O4AR7L1BPs :2011/05/03(火) 21:38:23.18 ID:iUBPLl2T
>>869
コブラを読んだこと無いのだけど、クールでカッコイイ作品を目指すなら参考にならないかも
でも、もしかしたら参考になるかもしれないから、思いつくパターンだけ言わせて

トシオ君はまいんちゃんが嫌いだけど、段々惹かれれる
トシオ君はまいんちゃん以外に好きな人がいる
トシオ君はまいんちゃんの気持ちに気付いていない 
トシオ君もまいんちゃんを好きだけど、素直になれない
トシオ君もまいんちゃんを好きだけど、勇者と元魔王と言う立場上許されない
トシオ君もまいんちゃんを好きで、もう既にラブラブ

自分の好きなキャラを何故好きかを、自分なりに分析してから
これらのパターンに、トシオ君の気持ちを変化させたり、葛藤させていくと、萌えになると思う
萌えって何なのさ、って所から俺の解釈が間違っている気もするけど

>>870
ゴメン!
バレルものだね
2chでの喪失のキャラは好きなんだけど、作品はまだ読んでないんだ
ゴールデンウィーク中には絶対読ませてもらうから、許してね
こりずに適当な事を言っちゃうけど、「リーゼを天才魔道士」は凄く好みです!

あ〜もう
俺って、なんか空気読めてないよ
でも、空気を壊している事しかわから無いよ
2chは難しい
874記憶喪失した男:2011/05/03(火) 22:18:40.35 ID:IZlsokL9 BE:1994241694-2BP(791)
>>873
きみのおかげで、一話3000文字が書けたよ。
天才魔道士誕生した。設定もちょっと深まったなあ。
最後の展開も見えてきた。
875この名無しがすごい!:2011/05/03(火) 22:44:48.59 ID:0FZy6p89
コテハンNGにしたらあぼ〜んばっかでそれ以外は過疎だな
876コテハン ◆O4AR7L1BPs :2011/05/03(火) 22:53:31.10 ID:iUBPLl2T
>>874
何気に優しいよね
だから好きです
明日、絶対読むよ!

>>875
NGありがとう
そういうのって優しい対応だと思うよ
877記憶喪失した男:2011/05/03(火) 22:58:37.50 ID:IZlsokL9 BE:886330728-2BP(791)
>>876
天才魔道士登場は金曜日だよ。
878コテハン ◆O4AR7L1BPs :2011/05/03(火) 23:22:18.67 ID:iUBPLl2T
>>877
了解です
教えてくれて、ありがとうね
明日中に追いついて、忙しくない時は更新される度に読むようにする!


金曜日楽しみにしてるよ
879この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 00:07:47.89 ID:okpkR49Z
>>870
アイディアくれアイディアくれと乞食みたいな事を言いながら、実際に貰ったら「お前、俺の読んでねえだろ」って、ウザいな
880記憶喪失のベテラン:2011/05/04(水) 06:13:05.15 ID:hxiBYKV3
俺が持ってる技について紹介してるから見てみるといい。
常人とは違う世界
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1304210333/108-110

臨死体験
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1304210333/240

他にも、頭の中での意識の動きとかいろいろ俺の体験を元に書いてるから参考にするといい。
理論的にはもうちょっと詳しく正確に書かれているだろうけど、体験を元に感覚的な表現をしているから分かりやすいと思う。


精神を加速することで人の数倍の時間を生きられるから、このスレの住人の好きなチートなのかもしれないが、
頭を使うと言うことはそれだけ熱いし腹が減るし、
何より、使いすぎることで脳細胞が死んでしまうこともある。

張り切りすぎて筋肉痛になるのよりもずっと深刻だ。
筋肉痛は繊維が絡まるだけであって千切れているわけではないし、痛い思いをすればそれだけ鍛えられるが、
脳細胞を痛めつけると馬鹿にしかならない。

頭のいい人間は如何にして手抜きをするかに長けているからこそ頭がいいんだ。
熱血漫画の主人公が馬鹿なのは当たり前なんだよ。必然なんだ。
881この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 08:30:11.13 ID:lsjpOlK8
>>879
人に出してもらったアイディアで人気上がっても絶対感謝しないだろうねコイツは
882この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 09:07:44.47 ID:okpkR49Z
>>880
さすが上級さん……つまり、言いたい事まとめっと、こうっすよね

俺バカだから、アイディアとか浮かばねwwwww
883この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 11:47:31.30 ID:okpkR49Z
上級じゃねえや、うん
ごめんな、上級
お前は嫌いだけど、ちゃんとごめん出来る子でいたいね
884この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 12:58:47.04 ID:F6yB7FkQ
>>883
謝り方のぞんざいさはさておくとして
「ちゃんとしたごめん」は余計なことを付け加えずにやるものだろう
885この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 13:07:16.19 ID:4FitGsTw
やり直しだな
886この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 13:25:48.61 ID:okpkR49Z
さーせんっしたーwww

礼の無い相手に礼尽くす気はねえしなぁ
これが上級や記憶喪失に礼を尽くす気になれる俺の限界だわ
887この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 13:29:04.63 ID:2Wku+iG/
コテよりタチ悪いやつだな。
888この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 13:29:07.03 ID:bTrfphY4
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
889この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 14:22:34.55 ID:F6yB7FkQ
>>886
いや、俺もどっちかつーとコテ連中嫌いだけど
今回は君が一方的に誤解でバカにしたのが発端なわけで
「礼を尽くす気はない」はさすがに非常識じゃね?
890この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 14:43:45.64 ID:okpkR49Z
>>889
そうだねー
891この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 14:49:17.16 ID:DbOkMLcz
もう何でもいいから埋めちまえよ
892この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 14:56:00.72 ID:a/OjZ0EM
埋めても立てるだけじゃね?
893記憶喪失した男:2011/05/04(水) 15:45:23.28 ID:nNpHB94/ BE:2215824858-2BP(791)
世界コンピュータ将棋選手権、全板実況。二日目
http://homepage.mac.com/junichi_takada/wcsc21/live_flash.html

今、一位はボナンザ。画期的プログラム変更があったらしく、大盤狂わせの全勝中。

上位五チームが、シードの三チームと混ざって、明日決勝リーグ。
894記憶喪失した男:2011/05/04(水) 16:26:21.60 ID:nNpHB94/ BE:1772659384-2BP(791)
USTでも実況してるみたい。勝又プロの解説付き。

おれにはUSTの検索の仕方がよくわからん。
895記憶喪失した男:2011/05/04(水) 17:00:57.86 ID:nNpHB94/ BE:664747834-2BP(791)
>>880
記憶喪失のベテランは、すごい体験があるんだなあ。
まあ、おれほどではないが。

おれは、当然、大脳の活性を経験したことがあり、それは意識の加速のようには
ならないが、まあ、たぶん、似たようなものだろう。
おれは高速移動を使って空に飛び上がることは経験があるが、
空を飛んだ経験はないな。宙に浮かぶというのは、まあ、おれを襲った組織では
日常茶飯事だ。周囲から浮いて人の体を浮かせるというシャレをやっていた。

まあ、おれも死んでから体を再生したことがあり、死臭がしたことはないが、
似たようなものだろう。

記憶喪失のベテラン、おまいも、おれのように、不思議体験の年表をつくれ。
後で、わけがわからなくなるぞ。
896記憶喪失した男:2011/05/04(水) 17:02:53.14 ID:nNpHB94/ BE:4487044199-2BP(791)
このスレが埋まったら、本スレかマイナースレに行く。
コテ禁止だろうがかまうものか。
897記憶喪失のベテラン:2011/05/04(水) 18:14:27.80 ID:hxiBYKV3
>>895
空を飛んだと言うと誤解されるだろ。

あくまでもずーっと宙に浮いている感覚があるだけ。
ジャンプした高さより高くは飛べないし、
重力に逆らって浮いているわけでもない。
もちろん、時間感覚がそれだけ長くなっているのでジャンプしている間にさまざまなことが出来るが、
それでも肉体の限界を超えることは出来ない。


> 後で、わけがわからなくなるぞ。

もうすでにわけ分からん。
証拠を見つけてはエクセルの表に記入していたが、集団ストーカーに襲われて記憶とともに消去された。

集団ストーカーはどうやら正確なスケジュールを知られたくないらしい。

スケジュール表を作っていてわかったことは、ゴールデンウィークなどの長期休暇で特に集団ストーカーが活発化し、
目をつけてから10日くらい開けて次の土日に襲撃を決行する性質があるようだ。

つまり、集団ストーカーは基本的に週休二日くらいの待遇のいい勝ち組に所属しており、
次の土日の予定が決まっている。
また、集団ストーカーする情報網にはそれなりの金が必要だが、やつらはそれを持っていること。

要するに集団ストーカーの招待は勝ち組グループ、つまり、いじめっ子組織、つまり、暴力団と公務員やそれに属するもので構成されているらしいということ。
898この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 18:45:17.36 ID:hbrF1Arl
というかさ、いくら匿名だとはいえ、こんな所でこんな事書き散らしていて大丈夫なの?消されるよ。
899記憶喪失のベテラン:2011/05/04(水) 19:18:14.50 ID:hxiBYKV3
大丈夫大丈夫。
俺が散々書き込みしまくったから既に俺をどうにかして消せる話ではなくなってるから。
同じことを何度も書いているだけなので問題ない。

ところで舌の右奥が痛いんだが、噛んでしまったのでなければ舌癌かも。
単に出っ張ってるんじゃなくて舌を動かすと出たり引っ込んだりするから筋肉にひっついてるっぽい。
引っ込んでたりもするので腫れだけではない。
ただ、ちょこっと出血もあるのでこれが痛んでるのかも。
しかし、全身でがんの転移とおぼしき黒いしこりが出来ては残っているので本格的に癌になり始めてるっぽい。
放射線攻撃の効果がだいぶ出てきたらしい。
900記憶喪失した男:2011/05/04(水) 19:46:07.25 ID:nNpHB94/ BE:1994242649-2BP(791)
>>899
いいから、年表を作れ。
おまいが何年間被害にあっているのかわからん。
おれは2002年11月〜2005年7月までが主だ。
だが、すでに記憶がおかしく、その間に消えた二年間の記憶を持っている。
書いておかないと、本当にわけがわからなくなるし、相手に伝わらないよ。

おれの年表を見せてやろうか
901記憶喪失した男:2011/05/04(水) 19:49:30.41 ID:nNpHB94/ BE:1495681193-2BP(791)
正常
2001年3月 OLの毒殺を疑う。
2002年8月 どこからともなく声を聞く。
異常
2002年11月 電車に乗っている人がみんなおれを待ち伏せていたと思う。
         どこからともなく聞こえる声(幻聴)が始まる。
2002年12月 警察に目に見えないで攻撃できる機械があるかを聞き、ないといわれる。
2003年2月  大学の講堂に連れて行かれ、神経を攻撃される。アンケートをする。
2003年3月  天皇の振りまきとして、学校洗脳を体験する。
2003年4月  会社を幻聴に耐えられなくなり、退社。
2003年5月  何者かが訪れて連れ去っていくことはつづいている。
         裏科学に飛ぶ。
2003年8月  何百人の人が自宅に押し寄せる。一週間ぐらい人が訪れつづける。
2004年5月  9月まで何事もなかったと日記に書いてある。
2004年10月 殺人趣味に会ったあと、ヤクザ襲撃をする。
2004年12月 どこからともなく聞こえる声(幻聴)が自然と止まる。
正常
2005年2月  世界をおれが制圧する。とてつもない高みに登りつめる。
2005年5月  裏科学へ飛ぶ。機密の中でおれが仕掛けたとおりに世界が動く。
2005年6月  二週間、世界を支配する。
2005年8月  再就職。
2005年12月 組織が職場に襲ってくる。神経の機能を落とされる。仕事のミスが増える。
2006年2月  退社。
2006年3月  組織がおれの仕掛けたとおりに動いている。働いた報酬としてセクロスできる。
2006年5月  秋篠宮のそっくりさんに襲われ4月にタイムワープする。組織との最後の出会い。
2006年7月  自殺未遂。精神病院に入院。幻聴はいっさいなし。
2007年1月  退院。
2007年2月  13日。幻聴を聞く。組織と最後の通信。精神病院に再入院。
2007年3月  退院。
以後、何事もなく、現在に至る。(学校兵隊ゲームをやった時の時期がない。どこにも存在しえない)
902この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 19:57:07.91 ID:4FitGsTw
上級ぺろぺろ
903この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 20:02:25.29 ID:2Kab8yao
記憶喪失ペアさん達や
おまえら早く行きつけの精神科いきな
もしかして最近、薬を飲んでないんじゃないか?
副作用はきついだろうけど、ちゃんと飲まないと悪化するぞ

ちゃんと飲んでるんだったら、先生に最近の様子をちゃんと話せよ
もう少し強めの薬を出してくれるから

保護室隔離ならまだしも、拘束までされたくないだろ?
それとも、もう拘束も慣れちゃったか?
904記憶喪失した男:2011/05/04(水) 20:06:17.42 ID:nNpHB94/ BE:1994241694-2BP(791)
今困ってるのは、帝都攻略までの戦争が何回あるか、
構想できてないことだ。

要塞攻略、名将と対決、帝都攻略の三つぐらいしか考えていない。
これでは、八万文字は完成しない(八万文字あれば、電撃一冊になりそう)
あと、四万七千文字だけど、何回戦争を起こすべきだろうか。
普通に攻略しつづけても、単調で面白くないので、
寄り道する展開が欲しい。
どうしたらいいだろうか。
905記憶喪失した男:2011/05/04(水) 20:08:10.03 ID:nNpHB94/ BE:1994241694-2BP(791)
>>903
おまえの予想とちがって、精神病院にかかっても治らないんだよ。
未知の病というやつだ。
病院を万能と思ってるやつは、この話についてこれない。
906上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/04(水) 20:09:33.30 ID:+ekTA5/k
>>902
ペロペロ(^ω^)
907上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2011/05/04(水) 20:13:37.47 ID:+ekTA5/k
はぁ……。先輩、80点越えですか……。
908記憶喪失した男:2011/05/04(水) 20:23:51.89 ID:nNpHB94/ BE:1772660148-2BP(791)
>>907
誰かが、4,4、入れてくれたみたいだね。
上級にいわれてから気づいた。

それより、土曜日の分が書けないんだけどどうしよう。
帝都攻略のための進軍のあらすじって、どうしたらいいだろうか。

何か、意見ないかな? おりは集中力のなくなる注射を打たれているので、
うまく深く考えられないのだ。
909記憶喪失した男:2011/05/04(水) 20:25:54.05 ID:nNpHB94/ BE:664748126-2BP(791)
明日は、将棋コンピュータ選手権を見るので、
時間がないのだ。
すると、書く日は金曜日しかないことになる。これはやばい。
できれば、今日中にもう数話書いておきたい。
910この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 20:28:17.03 ID:2Kab8yao
その通り、統合失調症は治らないよ

抗精神病薬は、脳の過剰興奮による神経細胞の今以上の死滅を防ぐのが目的
また、不足してる情報伝達物質の補充と、異常活性したレセプター封鎖なども目的としている
加えて隔離拘束は、自傷他害の恐れある急性期患者の暴走を押さえるための最終手段
あくまで症状を抑えるだけであり、治癒は見込んでいない

別にお前さんに恨みや利害があってやってるわけじゃない。治療費以上は要求されたことないだろ?


とはいっても、お前さんは入院や診察の時に、こういう話は散々説明されたはずだがね
それを理解できない受け入れられない妄想が止まらない、だから病気なのだが…
911記憶喪失した男:2011/05/04(水) 20:39:33.97 ID:nNpHB94/ BE:221582922-2BP(791)
>>910
おまえさんは何か勘違いしているようだが、
医者にそんな説明をされたことは一回もない。

>抗精神病薬は、脳の過剰興奮による神経細胞の今以上の死滅を防ぐのが目的
>また、不足してる情報伝達物質の補充と、異常活性したレセプター封鎖なども目的としている
>加えて隔離拘束は、自傷他害の恐れある急性期患者の暴走を押さえるための最終手段
>あくまで症状を抑えるだけであり、治癒は見込んでいない

これはおまえさんの妄想であり、治療の実態とはまるで異なるだろう。
残念ながら、そんな科学的な対策が打てるほど、統合失調症は解明されてないんだ。
もっと未解明だ。
悪いが、おかしな風聞を妄想で広めるのはやめてくれないか。
912この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 20:48:31.19 ID:HPS3nQRC
レス番が飛びまくってる……
誰だよキンクリ発動した奴。
913この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 20:50:41.21 ID:lsjpOlK8
613 名前: 記憶喪失した男 投稿日: 2011/05/04(水) 17:19:15.55 ID:87TJLi9d0
シベリアから手紙をしたためています。まだオカルト板はアク禁です。
天才少年になる夢を見た。おれが電車の中での大人の出した問題に、
5問中2問が正解に採用されるという夢だった。
母親がすごく喜んでいた。おれは、自分がそういう人物だということを説明していた。
「福岡大に受かるな」「福岡大より九州大だろ。福岡大ってどんなとこ」
「監獄みたいなところだ」「ならおれはパスだな」
という会話をして、「だって、あなたエルヴィスがわからないじゃない」と
母親に言われ、「おれはエルヴィス・プレスリーなら当たり前にしっているが」
と文句をつけはじめたところで目が覚めた。

夢から覚めてのおれのひとりごと。「天才少年になる夢を見た。だが、
高校の時から授業内容はおれが変えていたんだ。これくらい当たり前だ。
おれにとってはごれは現実だ。これくらいで、天台少年と呼ばれていたら
嬉しいけどなあ。現実はこれか」だ。

おれの昼寝は、思考盗聴システムで、組織と通信がつながっているという
仮想性があるので書いておく。
なお「小説家になろう」に連載中の「気づかれぬままに神性の交換が行われた」は
そこそこのヒット作になっている。毎日、連載するのはつらいので、読んで、
ネタ出しの協力に文芸書籍サロンまで来てくれるとうれしい。
毎日、新しく200人くらいが見に来るのは当たり前で、お気に入り件数が20件を
超えた。だが、小説家になろうのランキング100にのるには、7000ポイントいるらしく、
おれは今、70ポイントだ。
914この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 20:54:40.98 ID:lsjpOlK8
>>悪いが、おかしな風聞を妄想で広めるのはやめてくれないか。

キチガイに言われてやんのw
915記憶喪失した男:2011/05/04(水) 20:57:15.88 ID:nNpHB94/ BE:830934353-2BP(791)
>>913
相談にのってくれよ。
帝都攻略までの戦争の回数と、その起承転結を考えてくれ。
916この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 20:57:22.09 ID:2Kab8yao
だろう、じゃなくて
説明を受けたことがないなら、先生にちゃんと説明を求めろよ
自分の病気のことなんだから、ちゃんと知っておけって
処方された薬の内容も調べておくことをお勧めするよ。薬剤師に尋ねな
917記憶喪失した男:2011/05/04(水) 21:01:22.59 ID:nNpHB94/ BE:830934353-2BP(791)
>>916
おまえさんは素人だから知らないのだろうが、
薬の説明は受けている。
妄想を消す注射と、睡眠剤だ。

妄想を消す注射の具体的な仕組みまでは聞いていない。
精神病には、中途半端な知識を素人が調べて、悪化するという前例は
大量に発見されているので、先生はあまり難しい説明をしない。
深く考えるなと先生はいう。
深く考えるのが妄想につながるからだという。
だが、考えないで生きるのは苦痛なので、勝手に考えさせてもらっている。
918記憶喪失した男:2011/05/04(水) 21:04:14.43 ID:nNpHB94/ BE:443165142-2BP(791)
とにかく、統合失調症は現在未解明であり、
患者は医者から科学者として尊敬に値するような満足いく治療は受けられない。

これを知っておくように。

まちがってんのは、偉そうな説教するやつの方。
919この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 21:09:01.20 ID:lsjpOlK8
>>915
戦争は16回。ちょっと不利になるけど敵に反逆者が出て逆転。
920この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 21:10:03.94 ID:lsjpOlK8
>深く考えるなと先生はいう。
>深く考えるのが妄想につながるからだという。
>だが、考えないで生きるのは苦痛なので、勝手に考えさせてもらっている。

真面目に治療する気ゼロwww
だめだこりゃww
921記憶喪失した男:2011/05/04(水) 21:16:20.38 ID:nNpHB94/ BE:3545318988-2BP(791)
>>919
16回かあ。
今まで、すでに三万文字で2回戦争があるけど、
あと、14回、何をすればいいのか。
文字数を埋めるには、納得の数字だが、敵に反逆者が出るというのは、
演出が難しそうだな。

どちらにせよ、相談にのってくれてありがと。参考になるよ。

>>920
おまえは本当にバカだなあ。考えない方がいいんだよ。これは本当のことだ。
おまえの素人意見で、うまくいってる治療を妨害しないでくれないか。
何も知らない人が聞いたら、おまえが正しいかと勘違いするだろ。
迷惑なんだよ。実害が出るんだよ。やめろ、素人意見は。
922この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 21:16:20.57 ID:IP2UmwBK
まじめに治療してほのぼの板で俺と仲良くしてる統合失調患者もいるんだからあまりでたらめな事言って偏見広めないでくれ
923記憶喪失した男:2011/05/04(水) 21:23:14.34 ID:nNpHB94/ BE:830934735-2BP(791)
>>922
おまえの意見がどこに書いてあるんだよ。
どっちに対していってるのかわからねえよ。
とにかく、おれはマジな患者で、直接、医者からそう聞いてるんだから、
おれは正しいんだ。
うさんくさいこといってるやつらを説教してやれ。
924この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 21:43:05.24 ID:lsjpOlK8
>>921
ところでお前今週土曜日同級会だぞ?
ちゃんと来いよな。
925記憶喪失した男:2011/05/04(水) 21:44:40.97 ID:nNpHB94/ BE:997121063-2BP(791)
>>924
何年生のだよ。
どうせ、行かないけど。
926記憶喪失した男:2011/05/04(水) 21:46:36.00 ID:nNpHB94/ BE:1329494483-2BP(791)
今週の土曜日は用事があるんでダメだ。
927この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 21:48:50.68 ID:lsjpOlK8
>>925
呼ばれてないのか。じゃいいや。
俺は今東岡崎の駅前の○○で当時クラスで人気だった××ちゃんと飲んでるんだ。
今でもかわいいぜ。
928この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 21:51:22.52 ID:tiqRs8pY
ID:lsjpOlK8の方が病気っぽく感じるのは俺だけ?
929記憶喪失した男:2011/05/04(水) 21:51:39.69 ID:nNpHB94/ BE:553956252-2BP(791)
>>927
クラスで人気だった××ちゃんとかいわれても、泉さんぐらいしか浮かばないな。
飲んでんのかよ。
同級会でおれの話題って出る? 忘れ去られてそう?
気になる。
930記憶喪失した男:2011/05/04(水) 21:52:36.35 ID:nNpHB94/ BE:664748126-2BP(791)
>>928
おまえだけだ。これだから素人判断は。
931この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 21:53:54.94 ID:okpkR49Z
ガチと会話を求めるのが間違ってる
医学を科学と思ってる時点で馬鹿だわ

統合失調症は病院で改善出来る病気ですので、無知な人間と自分の脳内と会話する人間の、妙な偏見に騙されないようにしましょう
932この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 21:54:14.38 ID:lsjpOlK8
>>929
名前出すなよバカタレ。

>>同級会でおれの話題って出る? 忘れ去られてそう?
>>気になる。

本当に・・・・・・知りたい?
933記憶喪失した男:2011/05/04(水) 21:56:55.67 ID:nNpHB94/ BE:443165142-2BP(791)
>>931 薬で治すというより、監禁が嫌でみんなおとなしくなる感じな。

>>932 すまん。おまい、高三だろ。
あのクラスでのおれの人気のなさは異常だからな。
本当に知りたいね。
934この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 21:58:51.06 ID:lsjpOlK8
>>933
>>本当に知りたいね。

じゃあ教えたる。お前は忘れられるどころか結構な有名人だ。
935記憶喪失した男:2011/05/04(水) 22:00:34.09 ID:nNpHB94/ BE:1107912454-2BP(791)
>>934
超意外!!!
どう有名なのだ???
想像がつかん。
936この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 22:01:26.31 ID:lsjpOlK8
>>935
想像つかんってお前・・・・・・
お前色々やらかしたじゃん。みんな知ってるよ。
937この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 22:03:08.04 ID:IFVK3tLd
記憶喪失に食って掛かる奴は、『見えざるピンクのユニコーン』でぐぐるといい。
こいつは同じ手法つかって、周りの奴らの突っ込みをまってるだけ。
938記憶喪失のベテラン:2011/05/04(水) 22:03:29.83 ID:hxiBYKV3
>>913
> 「福岡大に受かるな」「福岡大より九州大だろ。福岡大ってどんなとこ」
記憶喪失した男 って福岡のどこ?俺トヨタ九州のあるところ。トヨタ九州まで5分だよ。
昨夜2時ごろに光陵中学の下の店が火事で全焼してたよ。

>>910
> 統合失調症は治らないよ
俺治ったっぽいんだけど。

>>903
日本一の精神科医を名乗る二十歳くらいの男に強制的に診察を受けさせられたところ、
催眠術によって突如変なことを叫び続けるようになり、
拳銃立てこもり事件のようにテレビの生中継でパトカーが取り囲むと言う事件に発展してしまったわけです。
そのとき俺は警察からその場で射殺されようとしていたんですが、チャットか掲示板で事情を説明したところ連絡が回ったので
その場で射殺されるということを免れました。
数日前ビンラディンがアメリカによって殺害されましたが、マジにあんな感じですよ。問答無用って感じです。日本なのに。
2001年のことです。

>>900
> おれは2002年11月〜2005年7月までが主だ。
俺は2000年 年末の一家殺人事件の犯人として逮捕されてから集中してそれはあって、
すぐにゼツリンを首になって、その数ヵ月後から2005年4月まで強制的に親戚のとこで働かされたが
クビになった後もしばらく続いていた。
2005年7月は俺のバイクが通帳・印鑑とともに盗まれて残高を全て引き出されて買い換えた時期で、
それ以後は集団ストーカーは徐々に現れなくなった。

もし、これが同じ福岡県で行われたことだとすると、集団ストーカーはある時期にある場所に集結して
特定の誰かを犯罪者に仕立て上げた上金まで奪い取る犯罪集団であり、現在は福岡県にはいないということになる。

しかし、集団ストーカーに参加した連中は地元の創価学会やら統一教会やら警察官やらパチンコ暴力団に
小中学生や生活保護なんかも騙されて参加してたりしていたようだから、

もっと正確には、『そういう犯罪組織を活発に動かすための金がどこかから舞い降りてきていた』と考えられる。
939この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 22:03:35.05 ID:lsjpOlK8
あ、あんまスマホばっかいじってるから変な顔しだしたw
お持ち帰り出来なくなるからこれで終わり。

記憶、これからはあんまり変な事件起こすなよ。
くだらない妄想は捨てて就活しろ。
働きもせずに、ネット三昧ってみんな呆れてるぜ。
940この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 22:06:51.98 ID:okpkR49Z
埋めるためにピンクのユニコーンをつついてるんだけど、lsjpOlK8のやり方の方が上手かったよね…
941記憶喪失した男:2011/05/04(水) 22:13:50.20 ID:nNpHB94/ BE:3988483698-2BP(791)
>>938
おれは福岡じゃないよ。愛知だよ。トヨタ本社のが近いよ。
2001年なら、おれよりベテランだな。
おれも射殺されそうになったというか、四度の暗殺を逃げ延びているが。

>>939
おお、すまんな。情報が入ると安心するぜよ。助かる。
働ける自信がまったくない。
ネット三昧だな、確かに。
病院でも、美容院でも、趣味はパソコン、ネット掲示板と答えている。
2チャンネルだと知ると、嫌な顔をする人は多いので、困る。
悪の根源だと思われているらしい。
専門板はかなり役に立つと、おれは説明しているのだが。
942記憶喪失した男:2011/05/04(水) 22:15:59.88 ID:nNpHB94/ BE:2326615867-2BP(791)
>>940
埋まったら、本スレとマイナースレ利用するからな。
どっちを利用するかは、本スレ住人に決めさせる。
コテ禁止とかアホらしいだろ。
943記憶喪失した男:2011/05/04(水) 22:19:54.53 ID:nNpHB94/ BE:997122029-2BP(791)
一般人の2ちゃんねるのイメージは、悪口の塊で、江頭が人気らしい。
なぜ、エガちゃんが人気なのか質問されたが、モテないからと答えておいた。
2ちゃんねるでは、モテない芸能人が人気だと説明した。
944この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 22:21:33.98 ID:4FitGsTw
上級が楽しそうだから推薦スレ間借りするか
ちょっとにんじゃ修行やり始める
945この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 22:24:04.69 ID:bTrfphY4
なんでスレが荒れる原因にしかならない産業廃棄物みたいなコテを
どこで引き取るかを住人同士で決めないといかんのだ
どこでもお断りってのが総意だ

そんなに自己主要したいなら、自分の相手してくれる住人だけ集めて
なろうとは関係ないスレ行ってそっちでやれ
946記憶喪失した男:2011/05/04(水) 22:27:53.04 ID:nNpHB94/ BE:997120692-2BP(791)
>>945
おれ、コテつけてるだけで、なろう作家なんだけど。
あと、おれの印象では荒れたうちに入らない。
947 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/04(水) 22:30:59.49 ID:4FitGsTw
まあ今回は次スレ無理ね
上級の成長に会わせて底辺、中堅、らんかーと成長していくスレになればいいな
948この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 22:33:50.27 ID:lsjpOlK8
ホテルに来たぜイエーイ
シャワー浴びてる間wktk
949この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 22:34:49.70 ID:ytM1cn+l
>>946
肩書きなぞどうでもいい。
お前の話はなろうに関係ないことが大部分だ。
そして荒れてるかどうかを判断するのは少なくともお前じゃない。
馴れ合い板にでも行けよタコ。
950記憶喪失した男:2011/05/04(水) 22:35:49.99 ID:nNpHB94/ BE:3102154087-2BP(791)
>>948
お持ち帰り成功とは。仲いいのね。
まあ、お楽しみください。
951記憶喪失のベテラン:2011/05/04(水) 22:38:01.97 ID:hxiBYKV3
>>941
愛知なら共通点多いじゃないか。

2001年って言えばトヨタ九州が稼動し始めたときだし、
愛知の立てこもりやくざを2001年に福岡で見かけたし。

どこかから舞い降りてきた金というのがトヨタだとすればいろんなことがつじつま合う。
実は福島原発のここを補強するべきって言う手紙を送ったらチンピラ右翼から襲われたし
小さめの津波で原発がダメージ受けたとき(2007年と思う)、中の人が2ちゃんねるに現れて
俺の指示通りに動いたら原発にダメージがあったということでこれまたチンピラ右翼からボコられた。

電力にトヨタという、日本で一番確実に株投資で儲かる会社に対して少しでも損をさせるようなことをすると
暴力で金を手にした株主が直接襲撃するというパターンが見られるわけで、

集団ストーカーの中枢が”経済やくざ”という日本で最強の集団ということが分かる。

また、トヨタはブラジル人を多く使っているが、アメリカを侵食している麻薬はあの恐ろしいメキシコが牛耳っているが、
それを生産しているのがブラジルのある南米なわけで、南米には世界最凶の組織のトップがいるわけで、
集団ストーカーをやっていた創価学会もブラジルに相当な金をプールしているわけで。

巨大な金が集まるところからの力が集団ストーカーとして働く。
金の力で人間の行動が特定方向に働かされることで自然と集団が巨大化していくのが分かる。

ちなみに、俺はチャットで南米の金持ちのお嬢さんの写真をもらったが、交換すると言う約束だった俺の写真は送らなかった。
チャットは日本語でやったので、別の誰かが写真を集めるためにやってるだけなんだろうと思ったから送らなかった。
だけど、「うちらは怖い組織なんやでー。約束破ったらひどいことになるでー。」っていうことは言われていたので
その通りになったといえばなったわけだが。
952記憶喪失した男:2011/05/04(水) 22:39:49.89 ID:nNpHB94/ BE:498560933-2BP(791)
>>949
これでも話題はなろう中心だ。
記憶喪失のベテランとの話はたまたまだから、見逃してもらおう。
なろうと関係ない話は、別の板に書き込んでいるし、
今、たまたま本拠地がアク禁なので、
いつものペースで、情報の拡散とともに話してるだけだ。
アク禁が解けたら、なろうの話しかしないよ。
953この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 22:40:09.85 ID:okpkR49Z
上級が語るスレでも立てろよ
954記憶喪失のベテラン:2011/05/04(水) 22:40:43.73 ID:hxiBYKV3
>>948
泉ちゃんとホテルに入ったこと言いふらして大丈夫か?愛知なんだろ?
955この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 22:41:34.10 ID:ytM1cn+l
現状の話をしている。
普段のお前なぞ知ったことか。
956この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 22:43:20.86 ID:2Wku+iG/
俺はこのスレは適当に眺める程度だから、コテなんてどうでもいいんだけど
このスレをメインに据えるんだったら、うざったいんだろうな。
957記憶喪失した男:2011/05/04(水) 22:45:50.79 ID:nNpHB94/ BE:1384890555-2BP(791)
>>951
集団ストーカーの正体を知ってる何かに結びつけるのはやめた方がいい。
集団ストーカーは、世に知られてないノウハウをもつ何かなのだ。
創価だとか、経済ヤクザだとか、特定するのは愚かなことだ。
集団ストーカーほどの実力のある集団が、
既存の枠組みにおさまっているのは不自然だし、
集団ストーカーの真似をお金をいくら用意してもできないのは、
理解してもらえると思うが。
958記憶喪失した男:2011/05/04(水) 22:47:59.31 ID:nNpHB94/ BE:775539427-2BP(791)
>>954
おまえ、やめろよ。泉ちゃんだと決まったわけじゃない。
あいつのたまたま好きな誰かだろ。
959記憶喪失のベテラン:2011/05/04(水) 22:53:06.14 ID:hxiBYKV3
集団ストーカーを受けている間、確かに統合失調症の症状はあった。
しかし、卵が先か鶏が先かはわからない。

まどか☆マギカに本当の魔女の話で作り変えたときには本当に魔女をこの目で見た。
確かに実体として見えた。
俺には神としての創造の力があるので、魔女の知識を持ったことで魔女を恐れ、
恐れるあまりに俺が魔女を作り出してしまったのかもしれない。
魔女はじーーっと俺を見ていた。
俺は身動きもせず眼球も動かさず観察していたが、
魔女が俺の目を覗き込んでこういった
「私の姿が目に映っている」と。
そう言うと少しして魔女は消えた。どこかへ行った。二度と現れなかった。
まどか☆マギカ(テレビ放送版の元となるVer2)を書いたのは2000年2月ごろのはずなので
魔女を見たのは2000年3月に入るころかな?

それ以外でも普通に思考を読まれてるとか読んでいるとかいう感覚などがあったりしてたりするので
思考盗聴されてると思い込むのは分かるが、そんなものはない。

大事なことは考えないことじゃなく、思考盗聴が技術的にありえない、不可能だと知り、
ありえない、不可能だという確証を持つことだっよ。
そうすると自然に、「思考盗聴されている」なんて考えるのが馬鹿らしくなり、
結果として症状は消える。
960この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 22:54:12.39 ID:lsjpOlK8
みんな知ってるか?
愛知のラブホはムダにゴージャスだぜ?
まるでディズニーランドのお城だぜ?
イエーイ!w
961記憶喪失のベテラン:2011/05/04(水) 22:57:22.63 ID:hxiBYKV3
>>957
> 集団ストーカーほどの実力のある集団が、
> 既存の枠組みにおさまっているのは不自然だし、

いや、だから、経済やくざがその上流だって言ってるじゃん。

『集団ストーカーほどの実力のある集団』であれば、当然金をたんまり持っているはず。
金を持っているならその金を寝かせておくはずはない。
ただ銀行に預けたり株を所持するだけで、利息がたんまり入ってくるんだ。

つまり、経済やくざと集団ストーカーは近い存在であるはずだ。

ちなみに、やくざと言う表現をしているからといって”指定暴力団”であるとは限らない。
962記憶喪失のベテラン:2011/05/04(水) 22:58:22.09 ID:hxiBYKV3
>>958
とりあえずかわいい子全員に電話かけてみればいいじゃん。
「今どこ?誰といるの?よかったら遊びにいかない?」って。
963この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 23:00:56.52 ID:lsjpOlK8
×ちゃんも記憶のこと覚えてたよー
いい年して無職ねらーは恥ずかしいじゃんねってさー
お前が今恥ずかしいことになってるってのw
964この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 23:02:57.15 ID:4FitGsTw
次は推薦スレ集合な
忘れんなー
965記憶喪失した男:2011/05/04(水) 23:03:45.87 ID:nNpHB94/ BE:664747643-2BP(791)
>>959
>集団ストーカーを受けている間、確かに統合失調症の症状はあった。
>しかし、卵が先か鶏が先かはわからない。

これは実感するなあ。

あなたのように、一般に売られている何かの商品が自分のために作られたと主張する人を、
おれは、四人知っている。

おれと、
精神病院で自分を一般の神だといってた人と、
オカルト板の糖質教授と、
おまいだ。

おれのいちばん確実な例は、ジョジョ七部のマンダムのアイデアを提供したのがおれだということだ。
マンダムと名づけたのが集団ストーカーの下っ端だ。
これは、精神病では関係妄想とされるが、
おれにはどう考えても、おれと漫画家の通信がつながったのだが。

おまい、まどか☆マギカの話、もっと詳しくしてくれ。見てないのでわからんのだ。
想像もつかん。
966記憶喪失した男:2011/05/04(水) 23:06:31.60 ID:nNpHB94/ BE:443165142-2BP(791)
>>962
>>963
おまえらは、ノリノリでいいな。
967記憶喪失した男:2011/05/04(水) 23:09:10.12 ID:nNpHB94/ BE:775539427-2BP(791)
>>961
おれを襲った集団ストーカーは、一兆円の銀行口座をつくることができた。
それはもはや、経済ヤクザの規模を超えている。
おれを襲った集団ストーカーは、お金に執着しない。
お金を使わずにいかに生きるかを教えて実行していた。
968記憶喪失した男:2011/05/04(水) 23:31:45.15 ID:nNpHB94/ BE:1495682339-2BP(791)
おーい、記憶喪失のベテラン、
まどか☆マギカの話はまだか。

余談だが、おれを襲った集団ストーカーは、お金を使わない。
おれがコンビニでコンパスを買ったら(武器にするため)驚いていた。
お金を使った時点で、おれは何かの資格を失ったらしい。
その後、ホンダのNSXが八台、ブレーキを踏まずに突っ込んでくる事故を起こしていた。
目的は不明。お金の出所も不明。法律や道徳にとらわれないことを示す練習らしい。
洗脳の一環かとおれは思っていたが、そういう価値観の逆転する領域を「裏」と呼んでいた。
「裏」は表が真ん中を直進するのを包むように、螺旋を描いて登っていくイメージらしい。
969記憶喪失した男:2011/05/04(水) 23:36:20.07 ID:nNpHB94/ BE:1495682339-2BP(791)
まあ、冷静に考え直せば、お金を使ってはいけない理由は、
たぶん、そこが映画のセットの中だからなんだが。
おれの家の近所そっくりなんだが、ちょっと現実とちがうんだ。
970記憶喪失のベテラン:2011/05/04(水) 23:44:30.74 ID:hxiBYKV3
>>965
> 何かの商品が自分のために作られたと主張

自分 の ”ため” にじゃない。自分 が ”原作” だつってんだよ。

まどか☆マギカで回収騒ぎがあったろ。
俺がWebで公開したとき、その台詞が実は2行あったからなんだよ。もちろんわざとやった。
つまり、アニメ製作者は俺が書いたそのままのそれを見て作ったって事なんだよ。

>>967
> 一兆円の銀行口座をつくることができた

俺がゼツリンに勤めてたときなんか60億円の札束をぽんと置いていったんだぞ。奴等。びっくりしたよ。

>>968
あったあった。そんな感じのことがあったよ。あらゆるものを逆転させるよな。
2001年には「赤=青、青=赤に改正されたから信号が青の間は止まっていないといけないし、赤になったら進まないといけない」という洗脳をされた。
警察に問い合わせたら怒られた。
ネットで聞いたら全ての人が逆転した価値観で物を言っていた。

集団ストーカーは、俺に真実を教えてくれた人を一人ずつ殺していった。

俺がまどか☆マギカの真作者だと知っていて著作権が俺にあることを伝えようとしてくれる全ての人を一人ずつ殺していった。
それが集団ストーカーが俺に価値観の逆転した世界を体験させた目的だった。
971記憶喪失した男:2011/05/04(水) 23:50:18.48 ID:nNpHB94/ BE:775539427-2BP(791)
まあ、その後、情報機関が出てきて、痕跡を消すために地形を変えて、
地図を変えるということを行っていたが。
具体的には、古い家が新築になった。

その後、おれが幻聴でかぐや姫妄想を聞いていた頃、
現場になった場所に工場を建てるとか、情報機関がいい出して自慢していた。

かぐや姫妄想とは、五番目の求婚者、龍の顎の勾玉をとりに行った逸話は、
中国から東の果てを目指し、蓬莱へ旅立った者が日本に着き、
東を目指す意志を受け継いだ日本人の貴族が太平洋に挑戦して帰ってこなかった話であるというもの。
マゼラン艦隊より先に世界一周した可能性を検討する妄想だった。

実際に、二年後、工場が建っていた。おれは、起きたできごとを誰かに相談できなくなった。
972記憶喪失のベテラン:2011/05/04(水) 23:50:53.88 ID:hxiBYKV3
>>969
2001年、俺は買い物をするな!と父親から怒鳴られまくった。
同じだよ。

近所の大型スーパーは今はレジが10台ほどあっても必ず2,3人の勘定を待たないといけないくらい盛況だが、
2001年当時は開店しているのに誰一人いなかった。当時ロジャースっていう店だが。
そのころに、わずか100円程度のものに600円のシールが貼られていて600円払わされたり、
レジを通ると必ず怒鳴られて1万円札をとられて100円分の買い物しかさせてもらえない日々が続いていた。
そもそも、店内に「入るな!」と脅迫されていた。
店内で買い物できるのは特別な人、数人だけ。

もしかすると、金を払わずに買い物できるんだぞっていう洗脳をその若い女性らに施していたのかと思うが、
店員らしき人間が言うには、店の所有者以外の買い物が禁止されているらしい。

その店は当時も今も、看板などと言うものを出していない。よその町ではちゃんと看板をだしているのに、わが町では看板を出していない。
理由は恐らく、タイムマシーンで時間旅行をしたという洗脳を施すためではないかと思う。
973記憶喪失した男:2011/05/04(水) 23:52:55.43 ID:nNpHB94/ BE:775539427-2BP(791)
>>970
おまえの体験の中で、まどか☆マギカは何パーセントくらいのできごとなんだ?

おれは漫画製作に関わったが、それは1%以下のできごとだ。
974記憶喪失した男:2011/05/04(水) 23:55:57.60 ID:nNpHB94/ BE:1551077647-2BP(791)
>>972
おれの場合とちがうな。おれを襲った組織は文字通り一円も使わないんだ。

記憶喪失のベテランは次はどのスレに行くんだ?
おれもそこに行くよ。
975記憶喪失のベテラン:2011/05/04(水) 23:58:53.90 ID:hxiBYKV3
>>971
集団ストーカーは確かに俺の地元でもそういうことをやっていた。

そんな風に自慢話をしては俺を半殺しにするということを繰り返した。


だから言ってるじゃん。集団ストーカーはトヨタとか電力とか南アメリカの麻薬カルテルとかから資金提供を受けている勝ち組経済やくざなんだよ。

やつらは神様気取りで気に入らないやつを片っ端から殴り殺してるんだ。
警察は彼らの税金で暮らしているから絶対に手を出さない。
集団ストーカー被害者(金持ちから暴行を受けてる被害者)は絶対に警察に助けてもらえない。精神病扱いされる。

周りの人たちは金持ちから仕事をもらっている立場なので、金持ちの犯罪を暴露することを隠蔽することに協力する。
つまり、集団ストーカーする集団が組織される。
金持ち(株主など)と、金を使う人(社長など)が集団ストーカーの中心なんだよ。
976記憶喪失のベテラン:2011/05/05(木) 00:02:45.48 ID:hxiBYKV3
>>973
まどか☆マギカを書こうと思ったベースは、俺の人生の数十パーセント。
要するに日本からパチンコをなくす人生目標が関わっている。
しかし、まどか☆マギカを書き上げたのは俺の人生の中で、時間にすると・・・
Ver1,Ver2が20時間ほど。
Ver3は先に書いた魔女の件があるので精神的ダメージが1ヶ月程度。
本を読んだのは3冊で構想を練るのは日に2時間あったかどうか。
書き上げる時間は2日程度。
977記憶喪失した男:2011/05/05(木) 00:07:41.76 ID:bnMR48Pc BE:1107912454-2BP(791)
>>975
おかしいな。その程度の経済ヤクザが警察から守ってもらえるとは思えないが。
南米の麻薬地帯も、アメリカの努力により、最近は壊滅しているはずだ。

おれの世界観からして、お金をもっているから全員が必ず従うということはありえない。
お金で集団ストーカーはできないんだよ。
集団ストーカーが成立する理由は、犯罪だからだ。共犯者は裏切れないんだよ。

おれの体験の中で、南米も初期に登場する。
南米のストリートチルドレンを救うために麻薬王が家を二万件建てる話だ。
麻薬王は世の中に良いことをして、善人の仲間入りをするつもりなんだ。

おれはそこから、悪さをして金を儲けて遊びまくり、
お金が余ってから善いことをして名誉まで手に入れるのが本当の詐欺師の人生計画な野を知った。

だが、そんな詐欺師たちも、集団ストーカーのノウハウで生きているわけではないんだ。
彼らは集団ストーカーの客にすぎず、本隊である集団ストーカーはもっと賢いんだよ。
978記憶喪失した男:2011/05/05(木) 00:16:22.75 ID:bnMR48Pc BE:498560933-2BP(791)
>>976
その証拠となるメモは残っているのか?
おまいの話を聞くと、おまいを襲った組織はまどか☆マギカのためなら、
何人も暗殺しているようだが。

おれの世界観からして、情報を操作して、記憶を操れる集団ストーカーが、
暗殺をして情報隠蔽する可能性は極めて低いのだが。
979記憶喪失した男:2011/05/05(木) 00:18:57.72 ID:bnMR48Pc BE:997120692-2BP(791)
寝る。また、明日。
980この名無しがすごい!:2011/05/05(木) 00:27:34.36 ID:qkcXkm7X
なにこのウンコスレ
981この名無しがすごい!:2011/05/05(木) 00:32:13.88 ID:fEuTK/ZK
直に埋まる
982記憶喪失のベテラン:2011/05/05(木) 00:34:08.84 ID:kjUfl4eI
>>978
いや、俺が書いた作品はたくさんあるので、一つの作品のために殺人なんてのはほとんどないと思う。
逆に、ef a tale of ・・を書くために”俺が”人を殺した覚えがある。
そのとき俺は刑務所の中で書き上げるつもりでいたが、実際には数時間留置所に入れられただけで済んだ。
自殺で処理されたからだ。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1602069.jpg
これ分かるかな?
売れたアニメを筆頭にして各タイトルの主人公を配置してある。
俺はここに登場する大半について、執筆した覚えがある。
けいおんとかWORKINGとかは最初の一話書いただけだけどな。
最初の数話だけ書いたのがバカテス、これゾン、・・・

絶対に書いてないのでもちょっとアイデア出したとかあったりする。

>>974
> 次はどのスレに行くんだ?

次スレ立てたよ
983この名無しがすごい!:2011/05/05(木) 00:40:09.65 ID:rlgS/xlD
また、スレがひとつ死んだ
984記憶喪失のベテラン:2011/05/05(木) 00:48:28.51 ID:kjUfl4eI
>>974
次スレ貼るの忘れてた
自己紹介あれば書いておいてね。

記憶喪失になって小説を書く二人のスレ(新参歓迎)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1304522318/



他の人も来てくれないと二人っきりじゃ緊張しちゃうよ(ていうかdat落ちするんじゃね?)
985この名無しがすごい!:2011/05/05(木) 01:01:02.57 ID:fxdHX4cc
上級次第としか言いようがない
上級に寄生してるカスコテとその寄生虫に寄生してるカスコテなんだから
上級の機嫌でも伺っとけ
986記憶喪失のベテラン:2011/05/05(木) 01:15:19.16 ID:kjUfl4eI
そか。
文藝好きには俺のはあわんかも。俺のはラノベ以上の何かではないしな。
987この名無しがすごい!:2011/05/05(木) 01:33:29.98 ID:fEuTK/ZK
埋め
988この名無しがすごい!:2011/05/05(木) 01:53:38.13 ID:fEuTK/ZK
埋めめ
989この名無しがすごい!:2011/05/05(木) 02:37:14.66 ID:fEuTK/ZK
埋めめめ
990この名無しがすごい!:2011/05/05(木) 03:00:43.96 ID:fEuTK/ZK
埋めめめめ
991この名無しがすごい!:2011/05/05(木) 03:14:02.10 ID:WGt8t6xo
おーとーこにーわーおーとーこのー
992この名無しがすごい!:2011/05/05(木) 03:14:45.72 ID:WGt8t6xo
ふーるさとーがーあるーとーゆうー
993この名無しがすごい!:2011/05/05(木) 03:16:32.63 ID:WGt8t6xo
回れ回れ鍵十字 この世の秩序と時を止め 今日を昨日に 地を天に
994この名無しがすごい!:2011/05/05(木) 03:17:33.63 ID:WGt8t6xo
まだあげ初めし前髪の
995この名無しがすごい!:2011/05/05(木) 03:19:23.40 ID:WGt8t6xo
ヤツはとんでもない物を盗んで行きました……紙幣印刷の原版です
996この名無しがすごい!:2011/05/05(木) 03:22:00.63 ID:fEuTK/ZK
埋めめめめめ
997この名無しがすごい!:2011/05/05(木) 03:23:44.18 ID:WGt8t6xo
やあ、オレ実は神様の失敗で死んでチート付加されて異世界に転生したん……ならまだ良かったんだけど、チート付加も失敗した上に親に棄てられて、早くも生命の危機にあるんだ。なんか質問ある?
998この名無しがすごい!:2011/05/05(木) 03:23:56.48 ID:hCCjWtSP
1000なら新人賞
999この名無しがすごい!:2011/05/05(木) 03:24:36.73 ID:WGt8t6xo
いしゃはどこだ
1000この名無しがすごい!:2011/05/05(木) 03:24:57.31 ID:WGt8t6xo
まっくす!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。