【年2回】GA文庫大賞42【評価シート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
ここは『GA文庫大賞』を愛好する紳士淑女たちが集うスレです。
雑談や選考の経過報告などにご活用ください。

○約束
次スレは >>980 が立ててください。
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください。

○第三回選考スケジュール
 2010年07月31日 前期一次通過者の発表
 2010年09月30日 前期奨励賞発表

 2011年02月21日 後期一次通過者の発表(延期されました)
 2011年03月10日 後期二次通過者の発表(延期されました)
 2011年03月31日 後期三次通過者、最終選考通過者の発表
 2011年04月30日 第3回GA文庫大賞 選考発表

○第四回募集要項
(p)http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/howto1.html

☆GA編集部によるブログ
(p)http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/
応募に関する疑問は、K村編集長のなぜなに一問一答などを参考にするといいでしょう。

☆GA編集部によるツイッター
http://twitter.com/GA_bunko/list-2
http://twitter.com/GA_bunko

第3回GA文庫大賞(後期)編集部つぶやきまとめ
http://togetter.com/id/r_r_s_s

■前スレ
【年2回】GA文庫大賞41【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1299466522/
2この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 11:48:41.19 ID:G9uc2qo0
●過去スレ
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞【評価シート】
1 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1207837345/
2 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1216301149/
3 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1222100800/
4 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1224137248/
5 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1225351195/
6 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1227494776/
7 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1233366229/
8 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1235810006/
9 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1238423298/
10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1240483095/
11 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1243257281/
12 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1246108396/
13 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1249630233/
【年2回】GA文庫大賞14【評価シート】
14 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1251541577/
15 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1254230436/
16 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1256627264/
17 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1260803316/
18 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1265567116/
19 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1266644140/
20 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1269020407/
21 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1271681730/
22 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274440753/
23 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1276730375/
24 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1279478589/
25 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1280549297/
26 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1284011538/
27 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1286360719/
28 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1288798169/
29 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1290613615/
30 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1291595410/
31 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1292511203/
32 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1293897106/
33 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1294845422/
34 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1295562112/
35 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1296092555/
36 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1296742932/
37 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1297188916/
38 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1297875490/
39 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1298214757/
40 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1298878237/
3この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 11:51:06.27 ID:G9uc2qo0
去年の一次落ち評価シートまとめ(仮)

最速便 3/13(土)消印
真ん中便 不明?
最終便 4/7(水)消印
4この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 12:02:04.09 ID:G9uc2qo0
三次以降のつぶやき

GA_bunko む、これはおもろい。会話にもちっとキレが欲しい気がするのと、動きの描写は足しておきたいところだけれど、読みやすいしなによりおもろい。先が楽しみになってきた(K村)
GA_bunko そして後半の熱い展開なう。これはええですのぉ (K村)
GA_bunko まさかの伏線回収。マジ驚いた (K村)
GA_bunko やっぱアクションの描写は薄い。もちっと濃くしたいですのぉ (K村)

GA_hensyu_T 正反対の属性を併せ持って、しかもそれを両方同時に発揮しつつ、さらに矛盾せずに面白い……というのはすごい芸だな〜。
個人的に竹中直人の「笑いながら怒る人」を連想しました。設定全然違うけどw
5この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 13:39:05.08 ID:fr8a74B4
逆にボロクソにけなした呟きがあったら、その作品にこそ興味を示しちまう
6この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 13:52:07.92 ID:PrFIysiW
そもそも、編集のつぶやきというか評価基準って
読者目線の基準より明らかに甘い気がするんだがどうなんだろう
と自分の作品を冷静に眺めてみてて思う
7この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 14:00:50.84 ID:G9uc2qo0
>>6が自分の作品を見てるのはワナビ目線じゃなくて?
読者目線って流行に流されてる層の目線でしょ。甘い甘い
8この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 14:21:11.23 ID:PrFIysiW
読者=購買層だからね。馬鹿にしたらいかんよ。
目線編集の絶賛聞いてると30万部くらい売れそうな作品がごろごろしてそうで困る
新人賞作品でも、実際の読者は10人手に取って1人興味を示すかどうか、残り9人は評価しろって言われたらボロクソなのがほとんどだろう
そんでも10人に1人手を取ってくれたら売上的には万々歳だけどな
そういう意味で確実に編集部のつぶやきはあくまで相対評価で甘いと思ってるよ、俺は
9この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 18:17:30.39 ID:gwklDc6w
基本的にはレーベルの宣伝のためのつぶやきだもんな……
10この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 18:50:26.10 ID:iCL8eiIC
ワナビが言うのも何だが、受賞作を見るとな
11この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 20:17:45.63 ID:zwNjJKf3
ウェルメイドだと思うが意欲作とは言いがたいよな
12この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 22:22:46.98 ID:Q2jCboFX
三次以降になると特にな
受賞作の宣伝をしてるといっても過言じゃない
13この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 23:03:23.25 ID:s4iNmuXZ
実際どうなんだろうな。無難なのしか残さないのか最初から怪作が送られてこないのか

俺はやっぱり選考基準が機械的だからそうなるんだと思う
「この作品は〜だからラノベ読者にウケない」って思い込みが作品の全否定、つまり落選理由になってる気がするな
俺は誓って本人じゃないが手首をプレゼントするヒロインが出るならそれだけで一次通すぜw
14この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 23:13:30.86 ID:aJwaaGMo
>>13
そういう要素だけ見て面白いか判断しない審査をこそ機械的と呼ぶんじゃないの
15この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 23:22:44.21 ID:PbtomBiP
前スレ>>991,992,993
確かに、イクシードとかかんなぎとか見ちゃうと、
作品の平均レベルがあまりにも低すぎるか、編集の絶賛レベルがあまりにも低すぎるか、
全員が納得しないと受賞しないから凡作しか通らないか、改稿によって凡作化したかのどれかになるよなぁ

まぁ一つ言えることは、自分の作品を見てるとだんだん一番目なんじゃないかなと思えてきてヘコむ
16この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 23:28:17.04 ID:s4iNmuXZ
>>14
だって面白いに決まってるじゃん!
要素だけと言われてもそれが俺の「面白い」だから俺が審査員なら通すという話
もち半分ジョークだから壊滅的に実力不足なら落とすけど。
そういう超主観的なチャレンジャー精神がGAには欲しい
17この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 23:36:30.74 ID:y7f0NVR9
第一回の優秀賞
・這いよれ! ニャル子さん
・Re:SET 想いと願いのカナタ(『ワールドD』を改題)

第二回の優秀賞
・踊る星降るレネシクル
・断罪のイクシード ―白き魔女は放課後とともに―(『善意の魔法』を改題)

これは片方は売れてるが片方はイマイチの結果だった、という認識でいいのか?
だとすると編集部の読み、というのは半々くらいということになるが。

あと前スレの1000。

>1000 :この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 23:06:14.13 ID:iCL8eiIC
>>1000なら大賞は今回もなし

オイコラw。
18この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 23:40:38.56 ID:UP/p1yxw
結局掛け合いがうまくてストーリーらしき物があればおk何だろう。ここは。
19この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 23:50:18.30 ID:iCL8eiIC
>>17
だって何かそういう気がするんだよなあ
単なる予想だし
20この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 23:55:06.36 ID:s4iNmuXZ
>>17
ニャル子は結果出してから受章させたから読みが当たったというのとは違う気が
21この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 00:03:21.84 ID:y7f0NVR9
個人的にはそろそろ大賞出てほしいんだがなぁ。ドラクエもFFも3で爆発したことだし、来そうな予感。

>>20
>ニャル子は結果出してから受章させた

どういうこと? 本になって売れてから優秀賞になったのか?
22この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 00:09:04.25 ID:lb5iSadR
>>21
そう。うろ覚えだけど先に奨励賞受章作として出版されてなんか売れてると各所で話題になり
その後で優秀賞の発表があってニャル子の名前がそこにあったという流れのはず
過去スレ漁ったら出てくると思うよ
23この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 00:10:28.76 ID:IHgi5ZRS
>>22
えっ
24この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 00:33:38.05 ID:lb5iSadR
奨励賞受章作としてってのは厳密には確定してなかったから違ったかな?
確認してみたら過去スレの9でニャル子の発売直後の人気っぷり
10で優秀賞の発表があったことがわかるからだいたいあってた
25この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 00:38:23.08 ID:aiuTsqki
ニャル子は発売してすぐに手に入れた第二刷には優秀賞の帯が付いていたぜ
26この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 02:04:36.33 ID:c3w3eXaV
まぁ今期こそどーんと大賞出してほしいよな
実質最高賞金50万円じゃよその半分以下だ
大賞に値するクオリティの作品が来ないならなおさら
賞の売りが「編集部の雰囲気」だけじゃ俺みたいなのしか集まらん

(チラッチラッ
27この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 02:23:16.05 ID:UVJ/GeU1
ニャル子1巻の発売が4/15(多分)で、優秀賞の発表が4/30
『売れたから優秀賞なんだろ』という話題も見た覚えがあるよ
28この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 02:25:30.36 ID:tBcxKasb
>>24
別に売り出した後で人気があったから、優秀賞を与えたわけではないと思うよ
その理屈だと「Re:SET」が優秀賞とった説明がつかなくなる
29この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 03:14:30.57 ID:lb5iSadR
>>28
「売れそうな作品を編集部が先読みして優秀賞を与えた」という誰かの分析の根拠を否定しただけなのに
どうして話の流れを無視してまで編集部の肩を持とうとするんだい?
わけがわからないよ
30この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 03:27:53.17 ID:c3w3eXaV
>>29
>>28が言いたいのは「『売れて(た)から優秀賞をつける』という説では売れてないRe:SETに優秀賞がついたことを説明できない」ってことだろ
お前の論の否定がなんで編集部の肩を持つことに繋がるんだ
何があったのか知らんが、ちょっと頭冷やしてこい
31この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 03:35:41.16 ID:lb5iSadR
>>30
だからさ、誰も優秀賞は売れてる作品につける賞だなんて主張はしてないんだよ
もう一度よく考えてごらん
32この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 03:51:16.80 ID:tBcxKasb
>>31
IDも途中で変わるし、流れを読んでもぶっちゃけおまえが何を言いたいのか全然わかんない
自己弁護のために小難しい論理をこねくりまわすのやめて、
正々堂々と何が言いたいのかはっきり言え!

ほら、で、お前の主張はなに?
もう一度よく考えてごらんとか言って逃げるなよ
33この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 04:35:54.01 ID:lb5iSadR
>>32
もう寝るから、ちょっと長いけどちゃんと誰でもわかるように説明しておくね。

優秀賞にニャル子があるからGAの読みは(半分)当たってたのかな? という最初の問いに対し
優秀賞の発表はニャル子が売れたあとだから、GAの読みが当たった根拠にはならないよ、と僕は答えた。
その理由はニャル子が売れてしまったから予定を変更した繰り上がりで優秀賞になった可能性を否定しきれないからだ。
なのに誰かが「売れてないリセットが優秀賞だからニャル子が優秀賞だった理由として売り上げは影響してないと思う」
つまり「優秀賞は売れたあるいは売れそうな作品に与える賞ではない」と主張したんだね。
結論については同意だけど、これは本来僕の主張とはねじれの関係、まったくかすりもしてない見解なんだ。
なぜなら僕が主張したかったのはこのレスの五行目だけだからね。
優秀賞そのものはそうかもしれないけど、ニャル子が受章した理由に売り上げが無関係であることの証明をしなければ意味がない。
ついでに言うと、優秀賞の発表当時ワールドDは発売前だったから売り上げの予想はつかなかった。
だからニャル子とリセットは比較対象として相応しくないのはわかるよね。

にもかかわらず、彼はまったく関係もない話題を通じて、誰も批判していないGA優秀賞の擁護を始めたんだ。
これが僕の主張に何らかの繋がりを持つというのなら、それは宇宙の法則やエントロピーを凌駕しているものに違いない。
だから僕はなぜ彼が急にGA編集部の肩を持つようなレスをしたのか、とても不思議に思ったのさ。
34この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 04:49:41.80 ID:c3w3eXaV
>>33
まず、パロディがどこでも通用すると思ってる時点で痛すぎる
次に、自分が妄想だけで決めつけたものに対して「そうでないなら無関係であることの証明をしなければ〜」とか痛すぎる
最後に、誰もGA優秀賞の擁護なんてしていないのに妄想だけで決めつけて脊椎反射した>>29をドヤ顔で正当化とか痛すぎる

小難しい(ように見えないでもない)ことを言いたい年頃なのはよくわかったが、たぶんお前には向いてないと思うよ
言ってることが支離滅裂なのに「誰でもわかる」わけがないだろう
35この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 07:44:10.34 ID:3b3DZXZJ
レネシクルとふぁみまだと
ふぁみまの方が売れてる

そしてその後でレネシクルは優秀賞になった

ID:lb5iSadRは何故かこの点にはいっさい触れない


36この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 09:10:31.83 ID:BZ5q/vkd
とりあえず俺はおっぱいがすきだ
37この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 09:15:10.89 ID:BZ5q/vkd
あっ、ごめん、やっぱ俺太股のが好きだわ。細い奴
38この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 09:24:57.15 ID:5URPMdN3
おれは小さい肩が好きだ。

知ってるか?
女の子って、ガッチリしてる様に見えても、意外と肩は小さいんだぞ。
39この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 09:54:16.79 ID:c3w3eXaV
俺は断然鎖骨だな
ガリガリで浮き出てるようなのじゃなくて、ちょっと陰影の見える程度がいい
40この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 10:58:41.72 ID:BzI1uYtn
肩派の肩を持たせてもらおう
41この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 11:07:14.58 ID:ZqmtE9EF
ふくらはぎ
42この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 11:33:01.52 ID:+IlLyka6
漏れは内腿に一票
43この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 11:36:48.22 ID:b8cMfR4g
おまいらエロいなw
44この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 12:37:23.60 ID:aiuTsqki
なぜ、うなじが出てこない
そうか俺のために残してくれていたのか
45この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 15:07:44.20 ID:2JU+hXDW
うなじ追いしかの山〜♪
46この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 15:16:33.36 ID:++YaicRu
二の腕だろ
47この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 18:51:58.47 ID:2yKzmeWs
『五年二組の吸血鬼』みた

これからは児童ポルノラノベの時代だ
48この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 19:06:44.75 ID:+LTqiRQz
とっくにかのこんが通りすぎた道だわ
49この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 19:13:04.47 ID:1q+pexFi
>これからは児童ポルノラノベの時代だ

そっちには行ってほしくないぞ個人的には。もっと広がっていろんな層によまれるようなジャンルになってほしい。>ラノベ
とりあえずGAのロリ化が進みすぎたらもう投稿しない。
50この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 19:36:51.45 ID:INks7tRv
尻は俺がもらうぞ
51この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 19:46:50.55 ID:2yKzmeWs
でも幼女を脱がせまくっただけで俺修羅が成し遂げて快挙扱いされた尼ラン一桁余裕だからなァ
もともとGAは児童ポルノ多いしこれを期に一気に寄せてもいい気がするよ
とりあえず次の投稿作は一応児童ポルノ意識しようと思う
まだ結果来てないけどねw
52この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 20:28:36.72 ID:JXr41FJu
しかし児童ポルノって言葉が簡単に使われすぎだな。
元々の国際的な定義は「児ポ(child porn)=実在の児童にあれこれしちゃった記録物」で二次元は含まれず、
日本ではアグネスに代表される規制派が意図的に混同させようとしてるのを関心の薄い層が真に受けちゃった感がある。
なぜオタク界隈だけでも「ロリエロ」「ペドエロ」ではいかんのか。
53この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 20:40:25.31 ID:1q+pexFi
>>51
>でも幼女を脱がせまくっただけで俺修羅が成し遂げて快挙扱いされた尼ラン一桁余裕だからなァ

ポルノは強いよそりゃ。ロリでもなんでも。でも長い目で見たらいいことないと思うぞ。
たとえポルノの力で五万売れても、今後それ以上の広がりはない。でもあんまりポルノに頼らないエンタメで単巻2万くらい
コンスタントに出るようなレーベルなら、読む層に広がりが出て、大ヒット作品を呼び込む下地ができる。

狭く深く、あるジャンル(ロリエロ)に特化するにはまだ早いよGA。大賞10回くらいやってもヒット二、三本も
でなかったらまあ仕方ないけどな。
54この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 20:52:30.07 ID:JXr41FJu
一迅社のアレは各種の規制前に売り逃げしようとしてるようにしか見えないw
どちらにしろ先が長くないレーベルと自ら証明したようなものだと思う。
55この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 20:53:57.43 ID:+LTqiRQz
ぶっちゃけ所詮は一迅社だからな……
56この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 20:57:32.77 ID:2yKzmeWs
>>55
むしろたかが一迅であれだけ売るってのがすごいと思った
まあ児童ポルノ商法まで行かなくてもヒロインは幼ければ幼いほうが良いというのがライトノベル市場の傾向なんだろうね
57この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 21:53:07.71 ID:c3w3eXaV
GAはロリロリ言われる割にはそんなに幼女メインの作品多くないって結論出てなかったか?
前話題になった時は作品に一人でもロリキャラがいれば「これもロリ作品だ」みたいに言ってるやつがいて
叩かれてたような記憶があるんだが
幼女メインの作品はそれほど多くなかった気がする
58この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 23:25:37.38 ID:aiuTsqki
4月の新刊はロリが多いんじゃないのか?
59この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 23:27:13.15 ID:eVTzuRSO
とういか、MFのヒロインの年齢ー4歳くらいがいいのかな?
そいで、MFと同じハーレム展開?

最近のGA文庫の作品は表紙からロリだから全く読んでないから
よく判らんけど、内容もロリロリなのかな?
60この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 23:41:32.96 ID:++YaicRu
そういや昔、読み切りの漫画でさ、魔法少女が二十年経っても
悪の組織との戦いを終わらせられず、三十路を迎えたっていうマンガがあったよ
誰かそういうの送ってみない?
61この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 23:45:09.50 ID:2mTourki
ものすごい見覚えがあるんだけど肝心の中身はまったく思い出せない。
62この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 23:45:09.73 ID:c3w3eXaV
>>58
そうだ、四月の新刊にロリ成分が多くて、「GAはもうロリ文庫で決定だな」みたいな話になったんだ
んで、最終的に「あれ、(既刊含めて)数えてみたらそうでもなくね?」って結論に落ち着いた
「ロリはジャンルじゃなくて単なる属性」って意見もあったな

まぁ、俺はロリ文庫でも一向に構わんが
63この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 23:53:32.01 ID:++U7/YYR
>>60
漫画は知らないが、一迅社文庫だったかに「アンチマジカル」ってのがある。
だから、ラノベにしたところで既出のネタ。
64この名無しがすごい!:2011/03/21(月) 01:43:41.41 ID:0Hy8uVYb
いつかなのはさんも三十路になんのかな?
アンチエイジングという魔法はないもんか
65この名無しがすごい!:2011/03/21(月) 02:03:56.83 ID:IZgpWBrJ
魔法少女はいつか成長して魔女になるんですよ?
66この名無しがすごい!:2011/03/21(月) 17:51:06.05 ID:eQh9r6Dl
>>65
QB乙。
しかしあのアニメは面白いな。
67この名無しがすごい!:2011/03/21(月) 17:58:08.73 ID:r25FL7w1
電話が来るとしたら、今週後半なのか? それとも来週なのか?
68この名無しがすごい!:2011/03/21(月) 18:21:14.21 ID:VvwtoddK
>>66
あのアニメは面白いが、所構わずそのアニメのネタで埋め尽くされるといい加減うざったくなるな
ラノベで作品とは関係ない空気読めないパロディを読まされた時の心境に似ている

>>67
今週末くらいには会議して直後か来週頭までには電話が行くって感じじゃないか?
TwitterでTさんが「今日中に3本いければ今週だいぶ楽になる」と言ってるから、
まるっきり勘だが少なくとも4本以上か、多くて9本程度は残ってそうだ
69この名無しがすごい!:2011/03/21(月) 18:22:43.66 ID:2bDF7bPB
>GA_hensyu_T 今日中に3本いければ今週だいぶ楽になるんだけど……ちょっと無理っぽいかなあ……。

これが選考に関することなら、今週末までに全員読了、そして会議、来週頭に連絡……とも読める。末が発表だからギリギリだな。

選考に関係ない仕事のつぶやきなら分からん。
発表が末じゃなくなるなら、みっひー氏がブログでなにか書くだろう。
70この名無しがすごい!:2011/03/21(月) 20:51:03.05 ID:i2oi/JrF
>>28リセットとニャル子は発売日が違うから比較できない。
ニャル子は授賞式前に発売されて、その時点では結果が出てないから奨励賞扱いだった。
それに対してリセットは授賞式からかなり遅れて刊行された。
まぁ俺もニャル子は売れたから優秀賞あたえたとは思わんけど一応教えとく。
71この名無しがすごい!:2011/03/21(月) 22:33:30.25 ID:wtSS7f1R
めっちゃ口が臭いヒロインを考えたんだけど、どうだろう
72この名無しがすごい!:2011/03/21(月) 23:26:46.65 ID:nzkXJlhy
誰得?
73この名無しがすごい!:2011/03/21(月) 23:28:52.82 ID:Csxgx5M2
例えに次元でもクチャラーは断罪に及ぶ
74この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 00:37:29.50 ID:3cFjwrgB
>GA_SATO 新人賞は、その作品に与えられるべきものなのか、それを生み出した作家、才能に与えられるべきものなのか。どっちが正解という話でもないでしょうが。

これは、

>この作品は「売り」が弱い。しかし、ポテンシャルは高い。キャラがこれだけ魅力的に書けるなら、この先、何を書いても一定以上のクオリティは期待できる。そういう時は受賞させるべきか? これまでの私の新人賞に対する位置付けと異なるけど、才能は感じる……

これと関係するのかな? ともかく。

いち投稿者としての個人的意見は、「賞は作家とその才能に与えて欲しい」。理由は、こういう賞はゴールでなくスタートだから。
75この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 00:46:01.70 ID:fWDGNORq
そのために期待賞(別名飼い殺し賞)を設立したんじゃないの
76この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 00:59:44.02 ID:yaBI4hXs
作品のほうが良いと思う
読者はおもしろい作品に金を出して買うわけだし
77この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 01:01:43.58 ID:YSsFMMZf
ていうかどっちと答えられないから「どうすべきなんだろうね……」って悩んでんだろw
78この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 01:20:45.26 ID:AaL2m5W5
賞は作品に与えられるべきだと思う。
作品としては賞に該当しないが、作者の力はある……って場合は拾い上げしたらいいのに。
79この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 01:30:39.61 ID:KccfGoWG
だが、新人賞の一番の目的は新しい才能を発掘することだ
そう考えると、才能に賞を与えるのも正しいんだよな
80この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 01:37:55.68 ID:1XiAw4di
才能を感じさせる魅力があるにもかかわらず、賞をあげられないのには何か理由があるんだろう
その理由が作家としての経験値不足ならわかる
逆に売りが弱いからって理由だったら、一般的な文学賞の常識で考えると変
ただ経験値不足でも面白いなら才能に受賞させてもいいと思うし、拾い上げてもいいと思う
はたまたエンタメ賞だから売りが弱い賞は受賞させないよって考え方もアリ
やっぱり正解はなくてGA文庫がどうするかの問題かなぁ
81この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 01:46:52.15 ID:XpHExVrk
電撃文庫が特にそうだけど、受賞作は大して売れない。デビュー後に編集と一緒に作った別の新作がよく売れている。
そうなると才能ある作家を発掘するというのがやはり賞の意義である気もするな。意義と賞は別、と解釈すれば一番なんだろうが
82この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 02:17:05.59 ID:aO7DitG6
その作品に関わる一番いいものに賞を与えればいいんじゃね
作品自体がよければ作品に賞をあげればいいし、
作品自体は微妙でも素晴らしい才能を感じちゃったらそれに賞をあげればいいし、
今はまだ勉強不足でもなんか独特の世界観を持ってたら作家に賞をあげちゃえばいいんだよ
83この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 03:39:19.50 ID:KQ1tMfOM
まず作品の質が最優先
似たようなものが並んだ時は才能による今後の伸び代 ってことであってほしいな
だってそれで落とされる側の立場だったら嫌じゃん
「作品自体はよく書けてるけど、こっちのほうが才能ありそうだから〜」
なんていい加減で憶測でしかない理由で目の前の原稿突っぱねて評価されたらたまらん
まぁ最終まで残るようなのだとどれもそれなりにおもしろいんだろうけどさ…
84この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 03:46:45.04 ID:/aOXG4LE
>似たようなものが並んだ時は才能による今後の伸び代 ってことであってほしいな

それだと年齢が問題になりそうなので平均年齢上げてる俺はイヤだ!w
85この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 04:18:03.86 ID:BeWE1GL1
元来は人に対して与えられるものだったが、一般でも昨今は作家使い捨ての新作賞状態だからな
ましてラノベじゃ、新作賞的な行き方が正しいだろ
それやってて次の新作を他のレーベルに出されたら、てのが悩みどころなんだろうな
86この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 08:41:22.41 ID:YSsFMMZf
>元来は人に対して与えられるものだったが
や、直木賞とか「作品じゃなくて作家にやる賞だろこれ」とか揶揄されてる例もあるんだからその表現はおかしい
87この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 09:38:21.84 ID:IvNLqTvU
>>86
>直木賞とか「作品じゃなくて作家にやる賞だろこれ」とか揶揄されてる例
賞によってはそう言われてるらしいね
一昨年だったか、"文学賞メッタ斬り!"の紹介を通じて
GA文庫スレで教えてもらった
88この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 13:51:43.45 ID:AaL2m5W5
>>81
電撃の場合、逆に賞に該当する作品の中に、売れ筋ではないものがあるような。
売れ筋じゃないがゆえに受賞したというか。
逆に、売れ筋の人気作の中には「これは売れるだろうけど、もし新人賞なら受賞しないんじゃないか」って思える
ようなものもある。
89この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 14:14:48.31 ID:3cFjwrgB
いろんな意見が出てるなあ。まぁその中で言ってる人もいるように、けっきょくは普遍的な問題でなく、GA編集部がどうするか、って話だな。
電撃みたく資本体力がないから、悩まざるを得ないといったところか。……やっぱり受賞枠は2に留まるのかな。それとも、4くらいに増やすつもりだけど
いい作品が多くて悩んでるのか。

電撃用に書かなきゃんらんのに、気になって筆が動かないぜ。えんためにするか……。
90この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 14:34:34.95 ID:BeWE1GL1
>>86-87
直木賞は新人賞じゃないぞ
かつ「作品」に与える賞だった
だから揶揄されんの

新人賞は人に与える物
元々なは
91この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 14:41:39.73 ID:YSsFMMZf
>>90
どうでもいいけどGA文庫はGA文庫大賞であって新人賞じゃないよ
新人賞の名前を掲げてるのはMFとSDくらいじゃない?
92この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 14:43:45.29 ID:BeWE1GL1
>>91
そういえばそうだな
>>74見る限り編集部内では新人賞と捉えられているようだが
93この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 15:13:48.09 ID:xmtj0jI+
新人賞なら、新人以外応募不可なはずだもんな
94この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 15:20:51.57 ID:KccfGoWG
てーか、金掛けて新人賞やって使い捨てだと効率悪いから
今はどこでも、割と新人を大事にするって榊先生がいってたけどね
95この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 16:46:46.21 ID:XpHExVrk
GAの姉妹賞であるキネティックノベル大賞には、プロがわんさか投稿して数名が最終候補に残ってるからなー
ワナビからして見れば、やっぱ賞ってのは「新人賞」であって欲しいよな
96この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 17:23:39.68 ID:hgbmYx2Q
>>92
SATOさんはGA大賞に対してじゃなくて
MFかSDの新人賞に対して個人的な感想を述べていたという説
仕事しろ!
97この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 19:49:52.52 ID:II2fIkeZ
>>94
それは一発で当てた新人を大事にするという意味
数撃っても当たらないほど新人に力がないから当たったら大事にするみたいな

あまねく新人に数度のチャンスを与えて大事に育てるという意味ではない
98この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 20:31:41.92 ID:AaL2m5W5
>>97
それだと「一発で当てた新人」ですら今までは大事にしてなかったってことだな。
ひでー。
99この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 22:24:05.20 ID:XpHExVrk
当たらなければどうということはない
100この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 22:39:39.42 ID:k/mBij23
はよアナル見せろ
101この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 01:42:53.53 ID:pQCHkmD+
俺、小説家になれなかったら、カールおじさんになるんだ
102この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 02:06:28.54 ID:mM/MX0aT
編集TがSAI買ったって言ってるけどなにに使うんだ?
デザインするならフォトショが無難だし、線画系ツール使うなら多機能でほぼ同価格なイラスタのほうがいい
SAI使いの絵師とのやりとりで必要なのかな? でもSAIは出力形式豊富だし……
103この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 02:25:01.22 ID:AvgzwLl1
個人的な趣味じゃね?
104この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 02:36:56.07 ID:mM/MX0aT
なるほど、その可能性を全く考えてなかった
105この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 12:18:02.33 ID:av7HjUCo

GA_bunko 応募者の皆様へ。最終選考のための読みは、ガシガシ進んでおります。つぶやきが少ないのでご心配をおかけしているかもしれませんが、予定通りの発表を目指してスタッフ一同やっておりますので、今しばらくお待ちください (K村)
GA_bunko ちなみに受賞者への連絡は、発表の直前です。何週間も前に電話がかかってくる、などということはありません。てか、そんな余裕ないです (K村)

二次落ちだからこういう呟きはホント堪える。
106この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 12:28:10.20 ID:av7HjUCo
つか評価シートいつ頃届くんだろう?
なんとしても親よりも先に奪取しないとならんから。二次落ちなら五月になったぐらいかな?
107この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 12:33:05.63 ID:4Q9IzQqq
>>105
気持ちはわかるが、二次通過勢には有り難い連絡じゃないか
そろそろ「電話来た」って書き込もうと思っていたのにできなくなったが

欲を言えば勉強になるからもっと作品の感想呟いてほしい
どうせ特定できてもこのスレにはほとんど通過勢なんかいないんだから気にしないでいいと思う
108この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 14:22:00.46 ID:SEEPnnZz
毎日電話に怯えなくて済むな
発表の公示があった時点で電話が無ければ落選確定になってしまったが
109この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 15:24:03.33 ID:mWeW6yaW
どこの出版社も直前連絡にするものなのかな?
なら、「電話きた」って書き込みが今後全てウソだと分かるが。

>>107
これは煽りじゃなくて純粋な疑問なんだけど、例えウソでもネタでも「電話きたー」って書き込みは、書いてて自分でみじめにならないの?
なんか、リストラされたサラリーマンが仕事いく振りして公園でたむろしてるようなイタさを感じるんだが…
110この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 15:46:03.91 ID:KSwf2H0+
>>109
それはきっと、あれだよ。オオカミと羊飼いの論理だよ
嘘を何回も重ねていけばいつかひょっとすると本当になるのさ……orz
111この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 16:14:35.51 ID:r6D9TcXI
>>106
たかしー、なんとか文庫から封筒きてたの部屋に置いといたわよー
あんたなんなのあれ
112この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 16:17:05.22 ID:tWoedAmT
去年の評価シート全部発送完了が5/28
二次落ちの約半分を発送したのが4/30

113この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 16:43:55.30 ID:av7HjUCo
>>111それ完全に前回の俺じゃねーか、なぜ知ってる
>>112そうか〜、なら今回はさらに遅れてるし五月中旬だと思ってた方がいいな。
評価シートもらうとモチベ上がるから早めにもらいたかったんだが、仕方ないな
114この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 16:49:52.74 ID:JwkIloJF
踊る星降るレネシクル書いてる人が新人インタビューで2週間前に電話って言ってたから
いつ電話が来るかなんてまちまちなんじゃない? 今回は直前って言い切ったけど
115この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 17:39:00.71 ID:tWoedAmT
>>113
去年はみっひー氏が途中で離脱というアクシデントがあったから、去年より遅くなるとは言い切れないかも
発送したらまた公式ブログかツイッターで言ってくれるんじゃないか?
ちなみに、第3回前期は10/14に三次落ちと最終落ちの分を送ったって書いてあった

評価シート返送封筒は宛名を書いたのが自分の字だから、余計に怪しまれるんだよな
116この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 18:00:15.07 ID:/5Usy1Sd
たとえば4月10日消印のやつが賞発表後に届いたらどうなるんだろう?
117この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 18:06:06.67 ID:/BFZvNRF
>>116 郵便事故なら次回に回すんじゃない?
まあ、普通は受領メール来ないって時点で郵便に問い合わせるだろうけどな。
118この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 18:13:00.14 ID:SEEPnnZz
>>116-117
俺が開くスレ間違えたのかと思ったじゃねーかw
119この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 18:26:10.20 ID:4Q9IzQqq
>>109
いや冗談に空しいもなにもないだろう、そもそも俺は二次で落ちてるし
逆になんでそんな奇妙な想像に至ったのかが気になる
この手のスレじゃ風物詩だよ

>>111
>あんたなんなのあれ
あるあるwww
120この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 19:22:14.00 ID:s7zw4scY
いや本当は落ちた試験を嘘か本当かわからんネットで通ったーと叫ぶのは普通は虚しいだろう
二次通ってるならオオカミ少年やってみるのも面白いかもしれないが
121この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 19:27:01.51 ID:alThhy6j
K村編集長のアナルくんかくんかしたい
122この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 19:30:05.52 ID:KSwf2H0+
もなで我慢しとけ
123この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 20:10:20.13 ID:alThhy6j
もなは肉ばっか食ってるから臭い
124この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 20:12:20.79 ID:4Q9IzQqq
>>120
いやいや、それなら>>120は冗談を言うだけでいちいち虚しさを感じてるのか?
それとも、そんなに他人の言ってることとその状況が気になるのか?
煽るつもりはないが、ちょっと過敏になりすぎじゃないか
売ってないが、牛乳でも飲め
125この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 20:27:25.55 ID:c1x1g9JS
わりとどうでもいい
126この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 21:12:41.32 ID:SEEPnnZz
>>124
うまく説明できないかもしれないが・・・・
たとえば大学入試の合格発表当日、発表掲示板を一緒に見に行った友達に
「おまえ通った?」と聞かれて、落ちてるのを自分は確認してるんだけど
「通った通った!名前あった」「え!?マジで!やったな!」「冗談に決まってるだろw落ちたよwww」
と言えるかどうか。言える人もいるのかもしれないが、俺は言えない
127この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 21:25:08.69 ID:pQCHkmD+
そもそもこの話がここまで広げる話題なのか、俺には分からん
128この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 21:27:49.89 ID:mWeW6yaW
>>124
その冗談で誰が笑えるの? 自分も笑えない、他人も笑えない。しかも落ちてる人が言ったら、空しい以外の何でもないじゃないか。
架空の要素を楽しむのは物語の中だけにしときなよ。
129この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 21:28:53.26 ID:SEEPnnZz
>>127
たぶん違う・・・みんなヒマなのさ
130この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 21:45:53.03 ID:4Q9IzQqq
>>126
言いたいことはわかった
わかったが、やっぱり過敏なんじゃないかと思うが
そんなこといちいち気にしないと喋っちゃいけないのか
いや俺がガサツなのはよくわかってるが

>>128
いやだから牛乳飲めってなんで怒ってんだよ悪かったよ
架空の要素とか空しい以外の何でもないとかどんだけ思いつめてんだよ空しい以外にもいろいろあるよ元気出せよ

>>125,127,129
予想外のところに予想外のレスがついた俺が一番驚いてるよ
なんかもう変な方向に話すっ飛ばして悪かった

ここからもう今日の晩飯を報告する流れにしていいから許してくれ
131この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 21:51:32.78 ID:c1x1g9JS
何回目だよ
132この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 21:58:24.48 ID:mWeW6yaW
俺の今晩のオカズは、たかやki先生の作品。だけど、すまるはそういう眼では見られない。不思議!
133この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 22:26:10.46 ID:INr7LL2m
>>130
あきらかな煽りにレスするおまえが悪い
会話になるわけない話題にレスするおまえが悪い
134この名無しがすごい!:2011/03/23(水) 23:53:51.41 ID:3k1vQ+2Q
2次落ちだが、今回、評価シート用の封筒を入れたかどうか忘れてる……。
酔った勢いで詰めたから忘れたかも知れん(;;)
135この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 00:26:39.78 ID:YrqB7bzK
封筒入れ忘れたら、「封筒入れ忘れてますよ」メールが来るよ。
136この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 05:37:39.84 ID:QB3zfReR

GA_SATO 水を買い占める奴が相手なら、ビールを飲まざるを得ない。
about 4 hours ago via web

サトさんがなんか面白いこと言ってるw
137この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 05:50:20.40 ID:QB3zfReR
IDがあああああああああああああああああああああああああああ
138この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 07:17:26.19 ID:eYU6YOVY
>>137
契約してくれ!
139この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 12:54:57.24 ID:j5MrXreC
お客様の中に暁美さんはいらっしゃいませんかー?
140この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 12:57:17.73 ID:GkiFoggR
暁美、お前やろ
141この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 12:58:18.02 ID:G/A6y0KE
ほむほむほむ・・・
142この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 13:03:43.11 ID:GkiFoggR
お前やー!
143この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 13:42:39.83 ID:31GPRkr0
久々にスレが伸びてると思ったら下らない煽り叩きに魔まマネタかよ。

と思ったけど、性癖ネタで伸びてても大差ないことに気付いた。
お前ら四回前期は何送るよ。
俺は夢の中で「これからSFが復興する」ってお告げが下ったからおっぱい系スペースオペラにしたぜ。
144この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 14:46:18.84 ID:QB3zfReR
偶然だな。俺もスペースオペラだよ。
超能少年と宇宙少女の落ちもの
145この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 17:22:21.34 ID:/35iJU+n
「俺の作品がSFを復興させる」なら格好良かった
146この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 17:37:44.76 ID:qChIoK5h
俺の彼女と幼馴染がSFを復興させる
147この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 18:29:24.91 ID:j5MrXreC
俺のSFがこんなに可愛いわけがない
148この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 18:37:49.03 ID:LpMfee8K
俺のSFとファンタジーが修羅場すぎる
149この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 19:17:13.92 ID:iLmwkMio
発表まであと一週間か……あんまり期待してないけど残っていると気にはなるなあ。
150この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 19:34:02.54 ID://us8HtD
か、か、かかか、カトリーヌ?
151この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 19:56:12.63 ID:2H51ZSn8
何かと思えばツイッターに進出かw
152この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 19:58:11.75 ID:GkiFoggR
もな本当に肉しかくってね^な
153この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 20:01:09.84 ID:we0d/51U
カトリーヌ氏ちょー久々だな。
154この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 20:55:47.80 ID:j5MrXreC
ぬるっと入ってきたな
155この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 21:27:56.90 ID:QLrUroMk
ラ板総合スレより

おとーさんといっしょ! 少女とメガネとハイペリオン
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/510kj0-i2ML.jpg
踊る星降るレネシクル4
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51mzyFWJdSL.jpg
這いよれ! ニャル子さん7
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51kMOHg%2BYaL.jpg
ふぁみまっ! 4
※Amazon未登録
ちみっ娘小学生レストラン ストロベリーフィールドへようこそ! 2
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51mxPxJWIoL.jpg

156この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 21:36:00.66 ID:31GPRkr0
「おとーさん〜」は珪素生物モノらしい。
やはりSFの復興は近いな!

あとちみっ娘は結局売れてたのか気になる。
読んでないが、レビューを見るとどれも地雷判定だったような。
157この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 21:38:14.60 ID:we0d/51U
>>155
おとーさんといっしょ! ってこんなイメージなんか……。トランスポーターA+では想像つかん絵だな。
しかしちょっとデザインがさびしい気もする。

踊る〜はお色気路線か。
158この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 21:46:34.66 ID:we0d/51U
>「ほら私おとーさんの娘で、相棒で、将来的にはお嫁さんでしょっ?」
>「娘ではないし、お父さんでは断じてない。
>そして、そんなろくでもない将来の計画を立てた覚えもない!」
>「これから立てさせてみせるもん!」
>なぜか自分のことをを父親呼ばわりし、懐いてくる少女ルーに困惑するリュウ。奇妙な同居生活が始まるが――?

いまアマゾンの解説見たが、売れ線のための改題、ではないようだな……(汗)。
まさかほんとうにロリが強くなってのかGA大賞は。
159この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 21:58:15.03 ID:jJmU77FT
もうGAはロリ方針説飽きた
書きたきゃ勝手に書け
160この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 22:05:04.16 ID:LpMfee8K
おれはロリは書かね。

>>156同様、SF復権させたいな!
161この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 22:05:13.57 ID:kzTRBKRU
新人賞に有利かはわからんがGA文庫がロリ文庫になりつつあるのは認めていいと思う
エロも少々。要するにオタク向けが多い
162この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 22:14:56.61 ID:KNoYdRYc
GA文庫がSBCから独立して東京脱出する日も近い、か?
163この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 22:25:52.96 ID:77V535sp
てか、ホームページを見ればわかるように
GA文庫は小説というよりオタグッズ扱いなんじゃね?
164この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 22:49:18.11 ID:QxLlJWfK
なんか納得してしまった
165この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 23:09:57.38 ID:+C0/6Bpy
付録にパンツとかつければいい
166この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 23:17:02.84 ID:LpMfee8K
そんな付録は要らん
167この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 23:19:12.73 ID:31GPRkr0
編集長が前言ってたように「少年向けと青年向けの中間」を目指してるからじゃない?
ちょいエロちょい燃えちょいギャグ路線っていうかさ。
少年向けっていうよりは確かにヲタク向けっていう感じかもしれない。
ロリ文庫っていうのはよくわかんないけど。ちみっ娘とおとーさんは確かにそうだけど、おっぱい文庫もちゃんとある。
狭いサンプルを取り上げて全体のように語るのは危険。

要するに、おっぱい系SFに幼女を混ぜれば最強ということだな。
168この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 23:23:10.71 ID:eS6LPc5N
まあそういう需要が大きいことは認める。
だけどおれは幼女もおっぱいもパンツも出てこない小説を書く。
そして受賞してみせる
169この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 23:38:41.99 ID:we0d/51U
GAに限らずフィクション界全体が、世の中全体疲弊してるのを受けて、読者観客が心身ともに労力かけずに快楽を得られる作風傾向にある。
ハーレム男子に感情移入することも疲れて、美少女ばかりの世界を眺める作品が増えたのもそのせいだろう。
ロリや妹などの近親系もその流れ(労力かけずに愛や肉欲を得る)にある。

そんな中、上条さんの説教パンチが受けてるのは、そういう流れの中でも、男に残ってる獣性に訴えかけるものがあるからだろう。
いまふうの本宮ひろ志、ケンシロウともいえる。
170この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 23:43:08.45 ID:knKSTxla
禁書はパンチじゃなくて批判が気持ちいいからだよ。2ちゃんと一緒。
171この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 01:37:27.81 ID:FKliA0vd
禁書はバトルもちゃんと仕込んでるからね
まさか熱膨張で銃が使えなくなるとは思えなかったもんね
これから自衛隊は紅茶を携帯するといい
172この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 01:39:17.60 ID:cXLXMbnB
自衛隊の最終兵器である野外炊具1号の出番だな
173この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 10:20:03.11 ID:uteGDAOI
どうでもいいが仕事人のところに小さな子供がやってきて、ってのはもの凄く古い時代からの定番だと思うんだが
ロリロリって属性にだけ目をやって本来の「無垢な子供」という役割を忘れてるんじゃないのか、お前ら
174この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 10:51:51.41 ID:17rCHDIw
しかし、建前でものを語られてもな
これがラノベじゃなくて無垢な子供のアニメ絵が一人で表紙を飾っていなければそういうこともあるかもしれないが
175この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 10:55:11.02 ID:V81PQZT9
古い時代では定番だったかもしれないけど今そんなことやってたら異常だろ
ロリ属性を持たない「無垢な子供」が存在するか?
176この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 11:00:07.63 ID:q9or1SkZ
ロリがどうだカテエラがどうだっつってるやつは落ちた時の予防線張りたいだけだろ
取り合ってもろくなことにならん
177この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 11:04:29.77 ID:uteGDAOI
ちょくちょく出てくるロリがどうだとかカテエラがどうだとか言う人らって自分の作品はきちんと読めとか言う割に、
既に出てる作品にはテキトーにレッテル張ってまともに中身を読もうとしてないよね
178この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 11:25:08.69 ID:9Mdv3gut
発表の時に湧く「俺のはカテエラだから落ちた」と創作論の時に湧く「ラノベなんて萌え書いてればいい」はワナビスレの風物詩
新刊発表の時に湧く「○○(レーベル)は○○(属性)に行ってしまうのか」も同じ

属性はジャンルじゃないと何度言えば
179この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 11:55:59.15 ID:dU2j0BAO
GAは掛け合い重視でストーリーはとかい人もいるけど
一定レベルのストーリもいるのをわかってなさそうな人もいるよね
180この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 12:09:12.19 ID:Xs71//tz
印象の問題だろ?
電撃にも掛け合い重視の作品はあるけど電撃が掛け合い重視だと言う人はいない
だから自分が落ちたのをカテエラジャンエラせいにしてる連中と
そういった印象をもってGAはロリや掛け合い重視多いなとつぶやいてるだけの人間を一緒にせんでくれ
前者には「例外もあるんだからおまえが落ちたのは実力」とキッパリ言えるが
181この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 14:57:08.10 ID:rMLTVCZ7
こうやってレッテルの張り合いをしている時点でry
182この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 15:12:28.31 ID:MJOa3vIi
こんなところに書き込んでる時点でry
183この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 15:15:29.58 ID:ieYjDfr6
何故お前らはすぐに喧嘩するのか
184この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 15:24:51.81 ID:sqQplmWa
若いから
185この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 15:25:19.37 ID:ieYjDfr6
納得した
186この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 15:31:00.80 ID:rGv834Vj
評価シート4/30?
('A`)うへーじゃあほとんどの賞出せないじゃん
187この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 16:04:06.69 ID:cXLXMbnB
次回のGAにご応募ください
188この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 16:28:50.55 ID:9Mdv3gut
今日になってから一つも呟きがないのが気になるな
編集長は昨日の時点で「今日中にあと二本いけるか」と呟いてるし
しかも今日は金曜日で週明けはもう28日

と、無用な不安を煽ってみる
評価シートくるまでは暇だなこのスレも
189この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 16:54:53.51 ID:17rCHDIw
大丈夫だって言うからには信じて待つよ
本当は焦って読んでほしくないけど、そこはプロだから選考に影響は出さない…と思う
190この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 17:03:11.16 ID:0zSlrAEz
はじめのころは、一次通過発表後3日くらいで一次落ちの評価シートが届いてたんだよなぁ。
あまりに早すぎてびっくりした記憶がある。
191この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 17:33:22.52 ID:24nDXBs0
何人で最終選考してるんだろう。もな氏やえむもと氏は収録? の忙しそうなつぶやきで、応募原稿読んでるヒマがあるのか分からないし。
編集長、サト氏、T氏、は分かるが他は……。

間に合う進行なら会議は月曜か火曜、電話は火曜か水曜だろうな。
192この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 17:40:36.79 ID:FKliA0vd
みっひーのこと、忘れないであげてください
193この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 18:28:47.94 ID:MJOa3vIi
来月からTwitterの文字制限17字だってよ
第4回から編集部のツイート無くなるかもね
194この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 18:31:37.16 ID:ycld7zZa
ちゃんと拡散希望って付けとけ
195この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 18:44:02.96 ID:MJOa3vIi
もう情弱にはかなり拡散されてるから大丈夫
196この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 18:49:19.51 ID:9Mdv3gut
五七五で
つぶやかないと
ダメらしい
197この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 19:39:54.89 ID:EHoHRLos
三次以降のつぶやき

GA_bunko む、これはおもろい。会話にもちっとキレが欲しい気がするのと、動きの描写は足しておきたいところだけれど、読みやすいしなによりおもろい。先が楽しみになってきた(K村)
GA_bunko そして後半の熱い展開なう。これはええですのぉ (K村)
GA_bunko まさかの伏線回収。マジ驚いた (K村)
GA_bunko やっぱアクションの描写は薄い。もちっと濃くしたいですのぉ (K村)

GA_hensyu_T 正反対の属性を併せ持って、しかもそれを両方同時に発揮しつつ、さらに矛盾せずに面白い……というのはすごい芸だな〜。
個人的に竹中直人の「笑いながら怒る人」を連想しました。設定全然違うけどw

GA_hensyu_T 編集T(GA文庫編集部)
普通のラブコメかと思っていたら、存外深い人間ドラマが仕込んであった虚を衝かれたでござるの巻。なるほど、これは読ませますなあ……。でもこのラストはちょっと微妙かも?
198この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 19:44:22.73 ID:EHoHRLos
タイトルのみで予想してみる。
K村さんが褒めたバトル物…『夢見るオッサン戦隊サギゼンシャー』
Tさんの笑いながら怒る人…『破界少女』
存外深い人間ドラマ…『双子と幼なじみの四人殺し』

かなー。
この三つが激励賞で、他に二つ期待賞と。
199この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 19:47:46.68 ID:17rCHDIw
>>198
四人も殺しておいてどこが普通のラブコメだw
200この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 20:37:01.16 ID:vohqgROv
公式ブログのツイッターが真っ黒なんだが
おまえらどう?
201この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 20:37:05.19 ID:JLcjLgvp
殺すは恋愛的な意味かもしれない
202この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 22:17:31.40 ID:FKliA0vd
ヤンデレか
203この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 22:39:32.78 ID:dufXdzrG
殺意の波動
204この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 22:49:11.24 ID:4xV99NSs
お兄ちゃんどいてそいつ殺(ry
205この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 00:28:46.47 ID:JFtp9iKV
確認できただけでもサトさんとアズラエル様は金曜の夜だというのにまだ働いているのか
頭上がんねえな
206この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 01:01:22.23 ID:KdcG7OEv
サト氏はおそらく仕事帰り、深夜か早朝にコンビニ行っておはようございますと言われたとか、小学生の通学風景を見てしまったとか、
そんなつぶやきあるからな……。あとねこぴょん氏とアズラエル氏の十数連勤とか。編集者大変すぎる。

しかし皆キャラ立ちしてるよな。モデルにして学園小説投稿したらばれるかな?

一見コワモテだが実は面倒見のいい甘党女子(モデル・編集長)
成績優秀でクールだが、その実熱い一面を持つ女子(〃  サト氏)
温和だけど時折毒舌なクラス委員女子(〃  T氏)
駄ジョーク好きな明るいクラスのムードメーカー的女子(〃  ねこぴょん氏)
淡々テキパキ物事をこなす、縁の下の力持ち的お姉さま(〃  アズラエル氏)
いつもいっしょうけんめいなドジっ子女子(〃  みっひー氏)
お母さん的包容力・つっこみ役の常識人女子(〃  えむもと氏)
お肉とカッコイイ男の子大好き、天然乙女(〃  もな氏)

カトリーヌ氏はまんまだから略。
207この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 01:04:27.11 ID:GHVDj/QG
アズラエル様にS属性が入ってないので一次で落ちるな
208この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 01:12:49.81 ID:R12dk//D
そのキャラたちでばけらのしたらいいんジャマイカ。
209この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 10:43:11.26 ID:M7I90fii
GA_hensyu_T 編集T(GA文庫編集部)
出だしの異様さがもの凄い。その異様さに掴まれたまま、異常な世界をジェットコースターで振り回されるような印象の物語。
かといって不快なことはなく、次々明らかになる不可思議設定が返って心地よいのがなんともはや。え、そっちに展開するの? という意外さも○。
ヒロイン2人の壊れ具合もGJ!

感想来たな
壊れ系だとタイトル的にはどのへんだろう
210この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 11:24:29.61 ID:JFtp9iKV
ヒロインが3人いるから俺じゃないなハハッ



ハハッ……
211この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 11:56:13.53 ID:vixHPhsy
本人なら特定できそうだな
冒頭からずっと異常でヒロイン2人が壊れてる作品か。かすりもしねぇ
212この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 14:07:07.10 ID:KdcG7OEv
ベタ褒めじゃねえか。
内容見たらどうみても俺のじゃない……。春は来ないのかorz。

編集長や他のT氏のつぶやきみたら、すくなくとも二氏は今日で読み終えるつもりのようだな。
213この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 15:02:26.17 ID:JFtp9iKV
GA_hensyu_T んんん、これはー……? 
シチュエーション・コメディ狙いかと思ったらそうでもないし……。
なにより不要なキャラ&イベントのせいで話がぶれている気がするのだが……?
 確かにこういうなりゆきまかせの話も「あり」っちゃ「あり」なんだけど個人的にはちょっと……。
このラストもどうかなあ……。
14分前 Janetterから

ありがたい呟きが来たぞー
俺の書いたやつの気がしてならない今日この頃
214この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 15:16:49.56 ID:6gx9Mos1
コメディ狙いはわかるけどシチュエーション狙いってどういうのだろう
おそらく俺ので間違いないのだが
215この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 15:21:11.49 ID:WslfjFLe
「シチュエーション・コメディ」でひとつの言葉だろ?



で、これ間違いなく俺のだろ…orz
216この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 15:23:01.97 ID:M7I90fii
シチュエーションコメディってのは、なんていうか海外のワンルームモノみたいなやつ
登場人物も舞台も決まってて、そこで面白いこと言ってわらかすみたいな作風
ストーリーとかは全くない
GAだとベルテインが近いんじゃないか

お前らがあまりにも俺の俺のいうから、俺のかもしれない気分になってきたじゃないか
217この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 15:24:03.75 ID:JFtp9iKV
編集Tさんは前の呟きにもラストが微妙みたいなこといってるんだよねー
俺のも読み返すと変な終わりだから不安すぎる
218この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 15:24:38.74 ID:6gx9Mos1
へー勉強になった
じゃあ俺のじゃないわ。よかた
219この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 15:32:03.59 ID:M7I90fii
>>218
油断するなよ……

> シチュエーション・コメディ狙いかと思ったらそうでもないし……。
油断するなよ……
220この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 15:35:33.94 ID:6gx9Mos1
ググってきた。一話完結で違う話が連続する構造ならいいけど
そうじゃないのに違う話が途中途中で挿入されるから話がぶれてるように見えるってことだな
221この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 16:22:15.26 ID:KdcG7OEv
皆上から順(作者五十音順)に読んでるのかなぁ。そうなら当たりもつけやすいが……。
222この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 20:00:54.62 ID:uojY1cJE

GA_hensyu_T 今まで脇にいたキャラが、終盤でいきなりメインに出張ってきてすべての事態を収束させてしまう……ってのはよっぽどうまくやらないとだめだと思うんだぜー……。思うんだぜー……。
about 1 hour ago via Janetter

イクシードはうまくやった例なのか〜
223この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 20:38:39.97 ID:M7I90fii
イクシードの株急上昇ですね
224この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 22:38:54.60 ID:vixHPhsy
昔のドラえもん映画で結局いつも時空パトロールが助けてくれるのと一緒か…

まあやり方次第だよな
最後のおいしいとこをそいつが持っていくのを読者に納得させる書き方ならおk
225この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 22:44:47.53 ID:KdcG7OEv
>GA_hensyu_T む。これは……! 能力設定の巧みさもさることながらキャラの立ちっぷりがハンパないっすね! これはどんどんページが進むわぁ〜。さすがサトさん!

これを見ると、これか?

>この作品は「売り」が弱い。しかし、ポテンシャルは高い。キャラがこれだけ魅力的に書けるなら、この先、何を書いても一定以上のクオリティは期待できる。そういう時は受賞させるべきか? これまでの私の新人賞に対する位置付けと異なるけど、才能は感じる……(サト氏)

>みっひーからツッコミを受ける。「キャラはすごくよくできているけど、あのラストはなんですか? とってつけたような展開」デスヨネー。でもキャラがよく書けていたから通したんですよ。(サト氏/二次選考発表前)

サト氏が推してる才能ある人、ってのは。
226この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 23:17:32.37 ID:uojY1cJE
キャラの立ちっぷりがハンパない、ね。
イクシードのあれ(名前忘れた)も
>どこか影のある美少女の転校と時期を同じくして起きる謎の連続猟奇殺人という魅力的な器に、その中であがき、想いを遂げようとするヒロイン像がとにかく強烈。

だからね。どうせそこまでたっちゃいないのだろう。でもそれ以下の俺って……
227この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 23:25:52.98 ID:GHVDj/QG
キャラは立ってないが、股間と乳首は立ってるぜ
228この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 23:30:15.79 ID:vixHPhsy
>>226
イクシード読んでないけどその感想面白そうだな

まあ同業者でかつ嫉妬深い俺らが満足するような作品なら編集部は一目で絶句してお祭りモードだから
一次選考から受章確定しちゃうほど力の差がなきゃ無理だからそんなすごいの
229この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 23:31:22.65 ID:AFh/Xi6i
白羽の矢を立ててるよ
230この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 23:35:57.36 ID:C0w76uwo
発表が近付くにつれ、緊張で眠れなくなってきた
食欲もなくて夕食はカツ丼とラーメンとプリン三個しか食べられなかった
落ち着かない落ち着かない どうしよう ふぅ…

ところで、今回もブログでのフライング告知あるのかな?
231この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 23:37:56.04 ID:uojY1cJE
>>227二巻読んだのか、偉いな。確か二巻で主人公勃起してヒロインに死んだような目で見られてたよね、立ち読みのパラ見だけど
>>228これGAホームページの「第2回GA文庫大賞選考結果発表」からの抜粋。盛られてるから気をつけて
232この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 00:01:07.47 ID:qVVbLhEj
ブログでのフライング告知なんて心臓に悪いことされたら俺死んじゃう
最終選考だし無いでしょ
233この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 00:06:59.16 ID:fZnSb6iT
>ブログでのフライング告知

そんなゆとりないだろ。今も各自読み続けているというのに。
234この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 00:15:06.82 ID:fZnSb6iT
まあ電話で悩むのも、仮に日曜が会議だったとしても、最長月火水の三日だけだしな。
俺は落ちたらしばらく今後の投稿について考えるよ。実力をきちんと身につけてこい、という神の思し召しかもしれないしな。

235この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 00:19:55.29 ID:DWt01v+D
というかツイッター見る限り受賞多そうな気がするんだが
236この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 00:29:02.31 ID:XbzGYw1T
一人か二人に褒められる作品を書いたからって受賞できるわけじゃあないんだろうヨ・・・
例の「これはイケる!」受賞が多ければいいけどそれは希望的観測というものだ
237この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 00:31:28.16 ID:qVVbLhEj
飼い殺……期待賞レベルがいっぱいある感じがするね
238この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 00:59:40.47 ID:EJI2S4FH
飼い殺しでもいいっ!デビューできるなら!最近そう思うようになった





……さて、次回に向けて弁当擬人化の話を書き続けるとするか
239この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 01:03:09.30 ID:BnwY2V6j
飼い殺しされるようなのは遅かれ早かれ大成しないよ。
240この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 01:03:47.06 ID:ARs3RTVH
>>238
※期待賞ではデビューできません
241この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 02:06:12.36 ID:STrG+caN
GA_bunko 読了。これから全体を振り返りつつ、いろいろ考えるターン (K村)
38 minutes ago via web

だってよ
242この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 04:40:49.28 ID:e0zML/2U
胃薬のおかげで大分胃痛は治まったが、緊張で全然眠れねー。
最終に残ってたらいつも通りヱビスビールで乾杯。もしも賞が取れたら福島か宮城あたりの酒を買ってきて飲む。
そして、賞金の中から少しだけど、赤十字に寄付するんだ。もう一応少額の義援金は送ってるけどね。
243この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 05:40:52.69 ID:iXGg3ucj
俺は売り上げの一部を義捐金にすると言ってるソープに行って射精募金してくるよ
244この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 08:37:45.46 ID:8gH019aL
なんか地震のせいで、全然緊張しなくなったよ。
お腹も緩くなくなった。俺は賞金が出たら、マクドナルドの株を買うよ。
株主優待券でビックマックを食べるんだ。
245この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 11:34:51.86 ID:UgX5wRKi
残った32作のうち少なくとも25作以上はあと三日で消えてなくなるんだな
246この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 11:47:31.35 ID:STrG+caN
そのかわり残った奴らは何かしら出版への糸口を掴むことになるんだけどな
247この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 13:22:42.56 ID:j2mCIgl4
いいなー。
次回こそ、最終発表のドキドキ感に参加したいわ。
248この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 13:28:31.87 ID:UT2+lXnH
常連の方々に聞きたいんだけど、
今回(後期)はそんなに受賞多そうな気配がするの?
反応見てると、今までより好感触なつぶやきが多いのだろうか
249この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 13:33:07.71 ID:8gH019aL
>>247
下痢したいとか、奇矯なやつだ。
250この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 13:50:52.61 ID:STrG+caN
残ってる人はなんとしても受賞の確率が高いと思いこみたい。つまりそういうことだと思う。
呟きも三回前期から始まったことで、前回は二次以降の呟きなんて殆ど無くて、まして三次の呟きなんて皆無だったから比べられないし。
一次選考の呟きに関しても前回とそう変わらないと思う。
でも三回前期は「質が落ちた」と、後期は「今回質高くね?」みたいなこと呟いてたと思うから、それが今回受賞作多め疑惑に繋がってるのかもしれん
>>249嫌な奴だなお前w俺は下痢しても残りたかったぜw
251この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 14:02:10.41 ID:STrG+caN

GA_Mmoto あと、ひとつ……。そして振り返りへ!
22 minutes ago via web

Mモトもリーチになったぞ!
252この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 14:05:35.28 ID:UT2+lXnH
>>250
丁寧にアリガト、よく分かった
受賞枠増えるといいなぁ
253この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 14:14:49.80 ID:qVVbLhEj
俺修羅売れたし、受賞枠増えると信じているぜ
254この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 14:33:40.37 ID:UgX5wRKi
最短で明日会議して夕方か夜に電話ってコースだな
発表までの電話番は任せておけ
255この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 14:35:58.12 ID:ARs3RTVH
いいのがあれば受章枠は増えると言っていて、今回レベル高いそうだから素直に受け取れば増えるはず
俺修羅の追い風もあるし、応募総数も増えてるから受章枠も増える見込みがある
ただしそれらがリップサービスなら例年通り2作ってことに……
元々第一回に不発が多くて絞り始めたんだろうし、編集部の仕事も増える一方だから増えない可能性も高い
期待賞なんて実質水増しの賞も始めたことだしね
256この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 14:38:28.10 ID:ARs3RTVH
書き込んだ後に気付いた
一次通過枠が増えるとは言ったが最終的な受章枠が増えるとは言ってなかったかも
257この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 14:43:18.54 ID:BnwY2V6j
下読みがあって通過枠が限定されてるところでも
良い物があれば枠数越えたって上げると言うしな。
258この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 15:26:44.65 ID:fZnSb6iT
二回後期 480→2

三回前期 446→2(+期待賞3)

なので以下予想。

三回後期 573→3(+期待賞5)
259この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 15:28:08.44 ID:nF6AM5dO
レベル高いレベル高いと言って終わってみたら受賞したのは爆死ードみたいなのはやめてくれよ
260この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 16:02:41.55 ID:STrG+caN
GA_hensyu_T 読了。昨日・今日読んだものの印象が強く残ってしまっているので、一度インターバルをおいて頭をリセット。それから全体の見直しですな〜。
about 1 hour ago via ついっぷる/twipple

編集Tも完走!発表が待ち遠しいな!
あと俺は受賞数は変わらないと予想してる。あって期待賞が一・二枠増えるくらい。
レベルが高いって言われてるもなにも、呟きで一回それっぽいのがあっただけだし、別段受賞クラスの大物が集まってる印象は無いから、
僻みもあるかもしれないけど
261この名無しがすごい!:2011/03/27(日) 18:45:34.80 ID:DWt01v+D
正直出版されないなら期待賞とかいらないんだけど
262この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 00:28:27.27 ID:ypotU35/
電撃なんかは三次選考や最終選考の人に出版とかさせてるのにねえ
263この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 00:32:38.95 ID:4W7cBhoB
辛くなるからこの話題はよそうぜ
その辺はやっぱり雲泥の差なんだよ・・・・ニャルアニでわかっただろう
264この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 00:38:44.36 ID:a6LgWKb6
GA文庫ってそこら辺やる気があるのかないのかよくわからないよな。
受賞数が少ないならもっと宣伝してプッシュして欲しいし、
そういう宣伝が少ないならもっと受賞作品を多くして欲しいものだ。
265この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 02:13:52.49 ID:9EfRfO8e
現実的に考えよう
最終選考まで残っても期待賞をもらえなければ、期待されてない賞なのだよ
3次落ち以下の小説は、出版なんて話にならないレベルと割り切ったほうがいい
266この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 02:21:29.24 ID:pPe1/25Y
なんかバトルの構成を考えてたら、急に遊戯王がやりたくなってきた
それもシンクロとかない初代のデッキで
267この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 02:25:07.28 ID:D1fIkphe
砦を守る翼竜が30%の確立で敵の攻撃を回避できたあの頃か
268この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 03:55:49.11 ID:UdH3pLZt
@GA_SATO
サト(GA文庫編集部)


デビューしてからが大変ですが、頑張りましょう。
7分前 webから

@GA_SATO
サト(GA文庫編集部)


でも、明日は、もめそーだなー。
6分前 webから

緊張で胃に穴があきそうだ……。
269この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 03:59:36.10 ID:FVtPqTJ+
GA_SATO デビューしてからが大変ですが、頑張りましょう。
7 minutes ago via web
ん?誰かに電話が行ったってこと?
まあ、良く分からんが、とりあえず
GA_SATO でも、明日は、もめそーだなー。
5 minutes ago via web
明日が最終選考ってことは確実みたいだな。あぁこの場に残りたかった。二次落ち
270この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 04:33:56.09 ID:UdH3pLZt
@GA_hensyu_T
編集T(GA文庫編集部)


全体をちくちくと見直しちう。悩ましい……。
2分前 ついっぷる/twippleから

どれを死刑にするかで悩んでるのか……。
うう……。
271この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 04:45:06.01 ID:kgSRTh8T
今日会議か。昼ごろからだろうなあ。だとすると電話は最短で16〜19時あたりかな。
明日、ということも考えられるが。

思えば大分このスレにはお世話になったな。結果はどうあれ、あとわずかな時間だと思うと、名残惜しいものだ。
272この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 04:48:31.15 ID:yKbzjn5p
なんとなくお前らが選抜甲子園のエントリー連絡を待つ校長に見えたよ。
273この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 08:09:38.65 ID:TSHRDxFv
是非連絡をもらってこのスレとおさらばしたいぜ。
4回前期はここで過ごしたくないぜ! 楽しいけど!
274この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 08:27:11.68 ID:UdH3pLZt
@GA_bunko
GA文庫


今日は朝から打ち合わせ三昧。晴れててよかった (K村)
49秒前 Twitter for iPhoneから

編集長が動いた!
さあ野郎共、祭の始まりだ!覚悟はいいか!
275この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 08:36:05.10 ID:TSHRDxFv
>>274
覚悟なんてできてない。けど受け入れるしかないんだろ……
276この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 08:50:18.91 ID:3hp83MDq
今日これから打ち合わせの合間に投下される呟きにいちいち肝を冷やされるわけだな。
Tさんのマッチは今回も発動するんだろうか。
277この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 08:51:31.05 ID:yKbzjn5p
ほっほっほ・・・私は楽しみでなりませんよ
278この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 08:58:39.94 ID:UdH3pLZt
>>277

膝が震えてるぜ?
279この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 08:59:27.37 ID:kgSRTh8T
>GA_SATO 一応、優先順位はつけてから会議にのぞみたいのに迷う。

混戦必至か? ああああ俺の子(作品)よ! すくない武器でがんばるのだ!
280この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 09:00:58.10 ID:yKbzjn5p
>>278
俺は一次通ってないんだぜ?


応募してないからな
281この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 09:16:12.74 ID:UdH3pLZt
>>280

クソッ! 笑いで震えてやがったのか!
282この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 09:21:58.86 ID:TSHRDxFv
とりあえずコレとコレ推しで臨んでみるか……! ……でもアレとアレも面白かったしなあ……(※以下ループ)
GA_hensyu_T 4 分前

コレ*2 アレ*2 四つしかないじゃないか…………
もうだめだ……ゲロ吐きたくなってきた。
吐いたらうpしていい? 昼飯食ったら多分吐ける。
283この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 10:10:42.72 ID:wFDkmJpF
6%で受章、9%で期待賞
35%で最終落ち、50%で三次落ち
284この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 10:46:01.13 ID:M1BmDT3M
最終落ちならファミ通あたりでデビューできる
受賞したら・・・・・・
285この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 11:38:52.69 ID:D1fIkphe
俺が書いたやつキャラ押し×コメディだから好き嫌い別れそうなんだよなぁ
あー、気を紛らわすためにもゲームしよう
286この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 12:41:47.57 ID:FVtPqTJ+
呟きが止まった。今選考中なんだろうな。そして待たせる必要もないから今日中に電話かな
287この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 14:03:27.62 ID:wFDkmJpF
今日が三次で明日が最終ということもあり得るぞ
288この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 14:24:29.49 ID:a6LgWKb6
いや、優先順位をつけて会議すんだから最終だろ。
三次ならそこまで大変な会議にならんよ
289この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 14:25:28.78 ID:ypotU35/
お前ら楽しそうだな。さながら弾丸が5つ入ったリボルバーでロシアンルーレットをやってる気分か?
290この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 14:37:52.78 ID:yKbzjn5p
そのうち2発は空薬莢です。
291この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 14:46:34.35 ID:wFDkmJpF
>>288
三次は全員で読む説に立つと
昨日まで読み終わってないのは三次選考前だからということになるからな
真相はわからんがそう思ったの
292この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 15:26:38.12 ID:3hp83MDq
最終選考で賞以外にもある程度の順位つけて「はい十位から下は三次落ちってことで」みたいな感じだと俺は思った
時間ないしな
293この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 17:11:48.49 ID:mV47Psn9
さて、そろそろ電話するか (K村)
6:15 PM Aug 24th, 2010 webから

前回の電話はこのぐらいの時間だったようだな。
Dion規制されたから携帯から投稿……DION復活したばっかりなのに。
294この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 17:34:48.11 ID:kgSRTh8T
ちょwwwびびらすんじゃねーよ!www
295この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 17:39:01.29 ID:hhKUxlp3
携帯のバッテリーが切れそうでござる
296この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 17:43:38.09 ID:+0dK+h/z
それにしても今回は駆け足気味だったな。
次回からは時間をかけて選考してもらいたいもんだ。
297この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 18:08:20.61 ID:M1BmDT3M
そろそろ電話来る時間だな
やはり評価が上の人間からかけてくのだろうか
298この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 19:05:18.51 ID:kgSRTh8T
>>294
>さて、そろそろ電話するか (K村)
>6:15 PM Aug 24th, 2010 webから

これ、調べたらこの時の二次発表前のつぶやきじゃないか。受賞者への電話じゃねえ。

なんか今のツイッターみてると、今日は本当に3次選考だったんじゃねえの? 未だ誰も総括コメントしてないし。最終は明日のような気がしてきた。
299この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 19:06:18.92 ID:kgSRTh8T
>>293だスマソ
300この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 19:25:39.56 ID:3hp83MDq
電話こねえええええええええええええ

そうだな明日だな明日電話がくるんだなうん。
301この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 20:11:28.20 ID:+0dK+h/z
エヴァンゲリオン第参話
302この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 20:33:51.57 ID:D1fIkphe
野望がコミカライズするそうで
303この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 20:34:05.58 ID:ixz+RC/M
今回もダメだったか……
304この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 20:36:44.33 ID:3hp83MDq
今日会議なんてやらなかったんや……。
エレベーター乗って降りただけだったんや……。
305この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 20:43:59.93 ID:hhKUxlp3
GA_SATO でも、明日は、もめそーだなー。
約17時間前 webから

ちゃんと日付の計算してはったんや!
306この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 20:47:23.48 ID:a6LgWKb6
残念だ……さて、落ちたのを講談社にでも送るか
307この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 21:03:41.12 ID:D1fIkphe
今日は結局なんだったんだろう
3次の会議だったのかな
308この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 21:20:02.31 ID:kgSRTh8T
にく……。なにこの打ち上げムード。マジで終わったのか。
309この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 21:22:59.22 ID:yKbzjn5p
うん
310この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 21:26:12.41 ID:Vty4R41z
やべえw
無意識に書いてた「ですに」キャラって、
バリバリGA編集からの影響を受けてた
311この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 21:33:54.96 ID:D1fIkphe
にく……
どうやら俺は駄目だったようだ
受賞したい人おめでとう!
312この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 21:34:47.06 ID:D1fIkphe
再び失礼

したい×
した ○
一文字違いで大違いだな
313この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 22:23:43.00 ID:UdH3pLZt
@GA_mona
もな(GA文庫)


ぜんぜん終わらないもな…。今日は食事あきらめた( ;´Д`)
3分前 TwitBirdから

なんかもながやってる。最終の読みか? それとも全然別の仕事か?
314この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 22:27:31.97 ID:RVTc+LMy
遅くまで会議した後に皆で飯食いに行くことくらいあるだろ
今日受賞作が決まっていたとしても21時以降に大事な連絡する会社なんてないよ
315この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 00:25:55.09 ID:ERcKP2k7
諦めたらそこで試合終了だよ
316この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 00:48:31.90 ID:/BUJ6iU5
いや、もう試合は終わってる。
今は結果待ち中かと。
317この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 01:25:36.87 ID:Ra7Ytp44
>>314
つぶやき時間と内容の印象では会議は午後4時〜6時ごろにもう終わってるような・・・
それから不自然に選考についての話題を避けてる感もある。気のせいか
318この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 01:26:53.14 ID:ee7KrD4Y
お前らが思うほど別に気を使っちゃいないよ。
319この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 01:39:34.20 ID:zifEgdMO
つか選考前のサトさんとTさんの呟き見るとアッサリ・テンション低めだよな。大賞が出る気配が全くしない。
やっぱ高水準多いとかこのスレの思いこみか
320この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 01:56:16.58 ID:Ra7Ytp44
大賞レベルかどうかはわからんが受賞作候補が悩ましいくらい僅差だってことはわかる
そう早々とお葬式ムードを作ることはあるまい
321この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 03:08:09.83 ID:6bjOFEM2
どうせみんな、もなの身体が目当てなんだろ!
322この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 07:58:26.20 ID:Jk23H8Dg
その可能性は高いかもな
323この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 09:41:10.26 ID:lOlWAWjP
気がつけば次の前期締め切りまであと二ヶ月しかない……
324この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 10:18:24.67 ID:T48OdaMu
GA_bunko GA文庫
あん団子捕獲完了。今日も一日がんばるぞ〜 (K村)

GA_bunko GA文庫
と言いつつ、とりあえず校了を済ませてしまわないと何もできないのだった (K村)

やっぱり今日は会議ないよな
間違いなく会議ないよ
325この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 13:10:27.58 ID:O/66Edlx
事件は会議室で起こってるんじゃない!
326この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 13:59:32.35 ID:IJNO6Md9
葵東のブログで起こってるんだ!
327この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 14:06:46.56 ID:/HsABMhC
>>326
ヘタなこと言ったらこんなになるぞ!

44 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2011/03/29(火) 02:27:44.24 ID:Pk+Msl3J [3/3]
このスレで焼かれた人たち

http://suiton.geo.jp/-/res/?t=s;i=magazin%2F1301018042%2F

http://suiton.geo.jp/-/-/?t=s;i=magazin%2F1301018042%2F

テンプレ貼ったら攻撃されるwwww
328この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 15:03:41.07 ID:6bjOFEM2
つーか葵と結婚した嫁はどういう人なんだろう
A、仏のような心の広い人
B、葵と同じ左翼
C、ラブプラス

さあ、どれ?
329この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 15:15:24.30 ID:vaV8O/oM
D、金目当て
E、騙されてる

の二つの回答例が抜けてます。
330この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 15:59:20.46 ID:HxSF/rPx
おまえらいつも通り醜いな
331この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 16:57:25.11 ID:ERcKP2k7
で、お前ら電話はきたの?
332この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 16:59:23.05 ID:jLAFBxEs
お母様から
333この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 17:03:46.88 ID:bM4nGLmK
女性受賞者が先か、大賞受賞者が先か。
334この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 17:31:03.70 ID:zifEgdMO
俺の記憶だと二次発表時、このスレに通過したと書きこんだのは六人。
で、昨日電話不着の書きこみは300〜308の間になぜか集中してるんだけど、そこで五名。
後は分かるな。
つーか受賞したらエビス飲むとか自分のこと漏れっつってた奴の姿が見えない気がすんだが
335この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 17:41:21.73 ID:JNg0YoTy
探偵334の推理がすごおおおおい!
336この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 17:43:25.72 ID:hxh9QyKe
>>334

漏れのことかい? 電話はないよ。つか、緊張で気分悪くて横になってた。
それと、最終に残ってたらヱビスビール、賞を取れたら東北の地酒を飲むよ。

この時点で電話が無いってことは、まあ最高でもヱビスビールなんだろうな。
337この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 17:49:20.03 ID:zifEgdMO
そう、お前のことだ。
でもなんかごめん。電話来るといいな
338この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 18:08:07.41 ID:T48OdaMu
>>334
仕事が手につかなくて2ちゃん見まくってるけど書くことはない俺もいる

でも、もう内心じゃ諦めついてる
昨日の時点で全部終わってたんだって
339この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 18:27:59.58 ID:iNQxbFfk
2次通ったけど当時このスレのこと知らなくて報告できなかった俺みたいな奴もいるわけで
340この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 18:34:57.71 ID:HxSF/rPx
編集部が知らん顔してる時点で察しがついた
朝はまだ期待してたけど今は完全に諦めている
あと残ってる可能性って編集部がドッキリのために直前の直前まで黙ってる場合だけじゃん?
ないない
341この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 18:53:37.26 ID:Hbkq2B0h
電話が来ても書き込めねえわな
自分が書き込んだってすぐばれるだろうし
もしばれなくても数人しかいない中の一人が犯人って疑われるだけでも嫌だし迷惑もかける



一次落ちだから関係ないけどな
342この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 19:02:20.20 ID:3xROpVrv
会議は昨日だったんだしもう電話は終わってるでしょ
わざわざ一日置く理由がない
受かった人おめでとう
343この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 19:06:48.55 ID:6bjOFEM2
なんかようやく本当の意味で小説の書き方が分かってきた
というわけで、俺の次回作にご期待ください
344この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 19:09:16.24 ID:hxh9QyKe
漏れはとりあえず最終に残ったかどうかが早く知りたい。
345この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 19:37:19.50 ID:T48OdaMu
もう会議終わったならフライングでもいいから発表してほしいな
発表がないからこうして「実は会議はまだなんじゃないか」とか期待しながら残業代を稼ぐ羽目になる
346この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 20:28:32.77 ID:XZSnkkmX
うーん、会議は明日だと勝手に思ってるんだけど……
今までも選考中って旨のつぶやきはちゃんとしてたし、
通過者が待ってるの分かってるはずだから、隠す必要ないんじゃないの?

なんかもう緊張し過ぎて、逆に無の境地に達してしまったわ
347この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 20:42:47.08 ID:ERcKP2k7
最終選考に残ったら、MFとか富士見に持ち込み投稿できるんじゃないの?
最終ともなれば、ほぼ運の差で負けたようなもんだし、出版社だってそれぐらいのレベルなら読んでやろうって感じになるんじゃね?
……って下読みの鉄人に書いてあったが。
348この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 20:59:09.23 ID:4fySuGcq
昔は出来た
今は出来ない
349この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 22:28:17.68 ID:6bjOFEM2
富士見は無理だけど、MFはできるだろ
350この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 22:32:36.25 ID:T48OdaMu
四月以降で一番締め切りが近いのはMF?
351この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 22:42:19.86 ID:34L3541p
二次落ちを全面改稿終了
電撃にだしてみる
本当は評価シートみてからにしたかったんだが仕方がない
352この名無しがすごい!:2011/03/29(火) 23:27:36.04 ID:6bjOFEM2
百合ものでも書いてみるか……八十歳のおばあちゃんが
若い子の精気を吸い取るために次々と拉致して暗黒儀式にかけていくみたいな
353この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 00:28:35.36 ID:xvoYtu7l
俺はもう諦めたから新しいの書いてる
MFか電撃に二次通過の改稿と併せて出す予定
354この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 01:48:07.91 ID:lP45+ZZr
四つも作品があるんだけど、震災のせいで今月ピンチだから原稿送る金がない
せいぜい遅れて二つ……どれにするか
ソープでスッキリしてから考えようかな
355この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 01:50:06.80 ID:qqxkMEKb
ソープ行く金でおくれとつっこみ待ちか?

それとも別なナニかをつっこんでほしいのか?
356この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 01:59:55.96 ID:lP45+ZZr
>>355
モザイクのない写真を見てスッキリするのさ
ああ……予約しないでよかった、てね
357この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 02:07:01.52 ID:zEPgIKof
ソープ? ふざけた名前だな
358この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 02:27:15.29 ID:1kybPEXF
>GA_bunko ちなみに受賞者への連絡は、発表の直前です。何週間も前に電話がかかってくる、などということはありません。てか、そんな余裕ないです (K村)

直前ということは、前日までは分からんと言うことだ。というわけで、漏れは「直前」まで希望は捨てないことにするよ。
ま、悪あがきだとは思うが。

359この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 03:08:23.31 ID:zEPgIKof
別のワナビスレで受賞報告した奴がいるぞ。
どこぞとは言わなかったが、夢の中に入るモノだとか。
360この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 03:10:23.66 ID:WnHRGCej
このタイミングだとGA以外ないね
361この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 03:13:51.42 ID:xvoYtu7l
別スレってどこ?
362この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 03:17:13.66 ID:qGJlJ4oC
そのスレ見てきた
むっちゃ祝福されてたなw
しかしながら、つまり俺はやっぱりだめだったというわけで
気をとりなおして次のを書こうかな
363この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 03:49:10.26 ID:lP45+ZZr
ファンタジーでバックドラフト現象とか出てきたら冷めるかな?
364この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 03:52:33.89 ID:cYLC0YJn
3行以上使って説明するならいらない
365この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 03:58:26.64 ID:HNf5ybIS
バックドラフト現象って概念がそのファンタジー作品の中で存在してないと不自然なんじゃないか
名称なしで説明するのはできそうだけど
366この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 04:15:53.20 ID:lP45+ZZr
そっか。ポリ赤では普通に出てたけど、あれは例外な感じだしね
現象は出しても名称は出さないっていうのが無難かな
367この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 09:38:43.05 ID:VcEIhGe+
俺は諦めないぞ
今日こそ電話来い
368この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 09:42:07.25 ID:8nn7A7zq
この作品はバックドラフトのサントラを聴きながらお読みください、とか。
369この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 09:44:07.50 ID:YtT69eyK
>>367
諦めかけてたけど、前向きなアンタに救われたよ
俺も一緒に祈らせてくれ!
370この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 10:01:00.25 ID:W5SuhIIH
俺も諦めないぞ
一見二次落ちだけど名前をのせ忘れただけだろうし
371この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 10:02:31.14 ID:1RFurEfW
お前は諦めろよ
372この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 14:55:11.67 ID:2FprRi95
諦めないって、素敵なことだと思うの
373この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 15:02:52.00 ID:cYLC0YJn
往生際が悪い
374この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 15:03:35.13 ID:fNZpB/wd
潔く負けを認めるんだわ。明日を勝ち取るため。
375この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 15:08:21.93 ID:FxZaOI05
I trust my daughter until the last minute
376この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 16:06:33.49 ID:avhNtJMB
四前期募集まであと二カ月か〜。あと10GAP。
もう一作書こうと思ってたけど時間的に無理かな
377この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 16:07:14.03 ID:zEPgIKof
1作なんて一月あれば構想執筆遂行まで周到だろ
378この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 16:33:43.37 ID:avhNtJMB
大学生で来年は受験的なテストもあるんだ。ハリーポッターで言うフクロウ試験的な。
あとまだ書き慣れてない。まだ四作目なんだよね。超能力→超能力→超能力→超能力で
おかげで超能力の話も底をついてきたwでも、頑張ってみるか。
379この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 20:12:16.79 ID:0jiUxwxZ
諦めてないやつがまだいるのかはわからんが、さすがにこの時間に来てなきゃもう無いだろうな
電話に出られない時のかけ直しとか辞退とか考えたら、もう普通に間に合わん
380この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 20:29:59.22 ID:lP45+ZZr
てか、福島に受賞者がいたらどうするんだろうね
電話とか通じないかもしれないし、入院している可能性もある
381この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 20:44:14.64 ID:zFwdAHlH
>>359
マジ? 俺、今書き上げたのがそんな奴なのにな。
事実なら電撃へ変更しようか。
でもこの時期ならMF受賞という可能性もあるし。
それはそうと、この手の賞ってなぜ先に電話連絡なんだろ?
受賞辞退とかがあって繰り越し受賞ってケースとかあんのか?
382この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 21:09:57.87 ID:W5SuhIIH
夢の中に入るというと今ならメリーが旬だな
383この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 21:13:28.84 ID:VY4T654q
>>381
盗作でないか二重投稿してないか年齢性別を偽ってないか
その他諸々の最終確認のため
384この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 21:26:40.26 ID:Ko5n2ks1
第3回GA文庫大賞(後期)・受賞者一覧【6作品】
http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/03/index2.html

奨励賞
HINEKO 彼と人喰いの日常
笠原曠野 パンピー・ナ・ブラカマン
望公太 Happy Death Day
初美陽一 フリョーメシア!
森田陽一 双子と幼なじみの四人殺し

期待賞
高木幸一 恋のなんたるかを教えてやろうじゃないの
385この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 21:34:48.06 ID:W5SuhIIH
森田陽一はやっぱり受賞したのか
386この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 21:36:32.40 ID:Wg2NVU7G
奨励賞と期待賞って何が違うんだ
387この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 21:39:18.72 ID:tWA6Mlzq
おっ、望さんW受賞じゃん
388この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 21:40:05.33 ID:I84GkmcE
>前期の期待賞作品に関しては、この春に刊行を予定しているものがあります。
>こちらも編集担当を付けさせて頂きますので、刊行を目指して一緒に進みましょう。
拾い上げの可能性あったよー。
389この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 21:42:33.49 ID:+NSCHtqi
次回から外部スタッフかー
390この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 21:43:44.37 ID:W5SuhIIH
ああああああああああああ
俺も二次突破してみたい
一次突破自体めったにできないけど
391この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 21:45:35.21 ID:J4igryvj
さて、大賞は出るのかどうか
392この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 21:46:00.52 ID:tWA6Mlzq
期待賞なしで考えると
5/573 およそ114人に1人が受賞

期待賞ありだと
6/573 およそ95人に1人が受賞
393この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 21:49:38.44 ID:qGJlJ4oC
奨励賞5本ってスゲーなおいw
GA儲かってんのかな
394この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 21:54:01.02 ID:Ko5n2ks1
何人か切られる前兆かも知れない
395この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 21:55:43.26 ID:tWA6Mlzq
ついでにまとめてみた

<GA文庫大賞受賞率まとめ> ※小数点以下は切り捨て
第1回前期
7/283 40人に1人が受賞 ※うち優秀賞2作。ニャル子、リセット
同後期
4/328 82人に1人が受賞 

第2回前期
2/316 158人に1人が受賞 ※うち優秀賞1作 レネシクル
同後期
2/480 240人に1人が受賞 ※うち優秀賞1作 イクシード

第3回前期
期待賞なしだと
2/446 223人に1人が受賞
期待賞ありだと
5/446 89人に1人が受賞

第3回後期
期待賞なしだと
5/573 114人に1人が受賞
期待賞ありだと
6/573 およそ95人に1人が受賞
396この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 22:13:43.52 ID:lP45+ZZr
あー、俺も受精させたかったな……
397この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 22:14:05.34 ID:VpoFeT0l
奨励賞5人の中の一人俺です!
マジで嬉しいwww
連絡って先にくるもんだと思ってたけど電話来てませんよ?
398この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 22:14:59.84 ID:r2ag1y/E
今更だけど
>>359で上がってるスレってどこ?
399この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 22:16:20.45 ID:VcEIhGe+
まぁなんだ
明日から、またよろしくな
400この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 22:19:01.29 ID:quoiIQOS
次回から選考に外部スタッフ参加か。
忙しくなってきたんだろうな。
401この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 22:19:55.42 ID:quoiIQOS
おお!?

>>397 おめ!
がんばれや。
402この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 22:21:38.19 ID:W5SuhIIH
こうしてワナビ修羅道からプロ作家修羅道へまた一人・・・

あれ?どこまで行っても修羅の道じゃね?
403この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 22:22:09.89 ID:Ne3csAj2
よかったー!落ちてたー!
あれの続き書きたくなかったんだ!
ありがとーありがとー
404この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 22:23:35.51 ID:Ne3csAj2
>>397
おめでとう!
メールも来てないの?
405この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 22:25:03.59 ID:XUM41ZEA
>>397

まじか。
おめでとう!
406この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 22:37:23.46 ID:avhNtJMB
外部スタッフか〜、編集さんに読んでもらいたいが、仕方ないか。
407この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 22:39:17.71 ID:rs1yho2T
また大賞と優秀賞はなしか
出す気がないならそんなシステム辞めたらいいのに
408この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 22:40:48.73 ID:avhNtJMB
大賞優秀賞は、四月三十日だ
409この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 22:44:03.50 ID:OMXPt1KK
>この作品は「売り」が弱い。しかし、ポテンシャルは高い。キャラがこれだけ魅力的に書けるなら、この先、何を書いても一定以上のクオリティは期待できる。
そういう時は受賞させるべきか? これまでの私の新人賞に対する位置付けと異なるけど、才能は感じる……(サト氏)

この呟きは期待賞の作品に間違いないな
410この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 22:48:38.84 ID:gnz7EzLx
>>403
負け犬の遠吠え乙
411この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 22:55:33.91 ID:W5SuhIIH
>>409
タイトルだけだと平凡なラブコメっぽいしな
これで受賞までこぎつけるってことは相当なものだったのか
412この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 22:57:55.55 ID:aj/rHuR4
受賞倍率は緩和された
期待賞に担当もつく
次回から一部外部スタッフだけど所詮一次だからいい
ラノベレーベルとして文句ない対応だよ。今後もワナビ人気は続くだろう

だが……だが…………
どうして……俺の名前が無い…………
413この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 23:00:14.85 ID:W5SuhIIH
こんなところで立ち止まってるわけには行かない
決意も新たに数カ月後にごみ箱に逝く紙束を量産するぜ!
414この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 23:01:32.27 ID:gnz7EzLx
何よりも最高なのはツイッターでの選考実況だよ
自分の作品がリアルで感想を呟かれたのを見た時は感動にも似た気分になった
415この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 23:03:35.53 ID:Ne3csAj2
>>410
いや救いのないまどかのような話書いてしまったんだ
書いてる最中他人に対してやたら攻撃的になって自分が悪いのに喧嘩売って
おかげで人間関係にヒビが入ったまま戻らん
もうあんなもの書かないよ
せっかく思いついたからって書くものじゃない
読み返すのも欝になる
416この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 23:06:07.60 ID:tfNC4BPb
ていうか今回多いね。7人も受賞か。
期待賞入れると11人で、第1回の大量受賞と同数だ。

GAのレーベル規模を考えるとかなりすごい。
やはり新人発掘に相当力を入れてるんだろうな。
417この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 23:16:00.55 ID:taOhQdcj
だがきっちり結果を出してるのはニャル子(これも今微妙な売上になってきてるが)と俺修羅だけだからな
418この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 23:19:41.95 ID:ufZedinN
編集部少ないのにやってけんのかね。
419この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 23:21:56.83 ID:Hp1VkA1F
つーか俺修羅もまだ1巻しか出てないから、2巻の売上が気になるところ
420この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 23:28:42.74 ID:quoiIQOS
>>418 だから外部スタッフ
421この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 23:28:44.37 ID:ufZedinN
>>407出す気ないとか言ってるけど、まだ3回しかやってないじゃないか。
そもそも必ず大賞出すのは電撃とMFくらいじゃないのかな?
電撃基準で物を考えすぎな気がする。漫画の新人賞だって佳作ばっかだぞ。
422この名無しがすごい!:2011/03/30(水) 23:29:32.20 ID:iHqlviVZ
俺修羅は有名オタ向けサイトで絶賛されたのも大きいな。
あとはイラストやあらすじだけで興味を持って買った奴や
一巻だけ読めば十分みたいな考えの奴がいなくなる二巻からが本当の勝負。
423この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 00:05:40.84 ID:Yg64XqVQ
スレチだが野良犬兄弟のラジオが面白い。ワナビなら得る物は無くてもすごく面白いかも。
三木とおかゆがいつもウェブラジで言わない事喋ってる
424この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 00:06:02.88 ID:wl6UPmb3
今度はあるあるネタでも送ってみようかな
高校の頃、使う相手もいないのにコンドームを買い
練習なんだからねっ!と自分に言い聞かせながら装着し
射精せずに終わるのはもったいないと思ってコンドーム・オナニーしたこととか
425この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 00:07:46.89 ID:3Z0anFKN
今日で終わったんだな
抜け殻になったようだ
426この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 01:14:37.08 ID:Ngj5C94F
GA応募者のペンネームに関する考察の流れ

 ペンネームに『冬』が入っているといい
→ペンネームに季節が入っているといい
→ペンネームに『一』が入っているといい(New)

『春夏秋冬 一』とかいいんじゃないのか?

一次落ちの分際で俺は何をやっているのだろうか
427この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 02:39:14.55 ID:z2K7pqej
発表あったね。
漏れは残念ながら三次までだった。
最終に残ってたらヱビスビールで乾杯するところだけど、おあずけだ。

さて、五月の末を目指して新作書くか!
受賞したヤツ、本当におめでとう! 一足先にプロになっててくれ!
428この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 02:39:23.17 ID:jk9l8i7a
ところでつぶやきの作品は受賞したんだろうか。
429この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 02:42:12.33 ID:QLCo1gbO
1次選考から編集も読み、外部スタッフも読む。
もちろん同じ作品を読むわけではありませんが、選考基準がぶれないよう、場合によっては作品ごとにすり合わせをして選考を行う。
そんな進め方を考えています。

ここでいう選考基準ってなんだろうね。
なんか今回も各編集間で基準がずれていたような気がしてならないんだが。
430この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 02:46:29.63 ID:FfJaqYcE
そりゃあ最終選考に残った作品でも編集毎に推す人と、そうでない人がいて当然。
>>4でK村さんがつぶやいてるのも最終までは残ったろうけど、受賞は微妙だった
んじゃないかな。
431この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 02:46:59.73 ID:baAfF2KW
外部スタッフとはつまり下読み?
カトリーヌみたいのとは違うよな。
432この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 02:47:56.61 ID:wl6UPmb3
就活しよ……調理師免許しか持ってないからロクな仕事につけないけど
433この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 02:53:31.41 ID:Yg64XqVQ
文章力よりその話で何をしてるかを重視してね、とかじゃん?選考基準
434この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 04:08:33.35 ID:dQijlXwD
>>432
よう俺w

そろそろいったん諦めて自分で店でも出すか。とも思ったが今って最悪な時期なんだよなぁ
ドル円で大儲けできたしやっぱりもう少しダラけてから考えよう
435この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 04:12:40.15 ID:HJyDg7Jk
5月の試験に向けて絶賛人員募集中だぞ
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/recruit/08.html
436この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 04:25:45.78 ID:wl6UPmb3
>>434
せっかく取った調理師免許だけど、調理師ってしんどいもんなあ。
つらいし、
くるしいし、
すさまじく心がやつれる
しょうがなく一回なったけど、
よほどのことがない限り、もう一度やりたいとは思わない
うまいもの作る自信も無いしね
437この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 04:37:02.36 ID:HJyDg7Jk
考え方の問題だし。
あいつらにとっての料理は俺らにとっての創作執筆だ。
やる事は全然違うが本質はほとんど変わらん。
438この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 08:47:56.17 ID:kaxzweex
後期提出組の皆さん、乙でした。
次の応募まで残り二ヶ月。頑張っていきましょう。
439この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 10:27:02.52 ID:E7BwMSJV
えんためが締め切り延期したんだよな
だから次のGAと同じくらいになってる
440この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 14:33:40.54 ID:QLCo1gbO
石川遼が今期の賞金全額寄付するらしいな。
さて、誰が続くかな?
441この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 15:03:18.63 ID:Ngj5C94F
>>440
やめろ、腹がよじれる
442この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 15:21:17.74 ID:4tygca3L
受賞した人たちで見てる人いたら教えて欲しいんだけど、現住所って関東圏?
いや、地方在住者の負け惜しみじゃないけどちょっと気になってさ
443この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 16:21:46.37 ID:37YpzQNq
サトさんが三次通過作品について選評を呟きだした件について
444この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 16:29:56.34 ID:XybqgmSM
評価シートまだー
445この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 16:45:04.27 ID:Yg64XqVQ
三次落ち!サトさんの呟き見ろ!
446この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 16:52:48.10 ID:Yg64XqVQ
まちがえた最終落ちだた。 ミスったから一応コピペしとく
GA_SATO 非公式、あくまで個人的なつぶやきとしての三次選考短評。
「ぺたばいと!」これまでの応募頂いた作品よりも、明るく、楽しいノリの良い作品になっていて、レベルアップを感じました。
「ハネムーンは月旅行へ。」友人のヒロインキャラが個性的で大変面白かったです。設定の大きさ、シリアスさと、コメディのバランスは秀逸でした。
「ストレートきゃっと」ラストの告白シーンはすごく良かったです。話の落とし所もきれいでした。
「魔法使いなら味噌を喰え!」設定のツカミも強烈ですが、物語としての展開の妙が上手いと感じました。
「アイズ・リヴァース」個性的な設定の舞台で描かれる、ヒロインがとても魅力的に書けていました。
「魔王は勇者のなれの果て!」お約束の設定とそのアレンジ、物語の続きが気になるリーダビリティに優れていました。
「偽りの再会はリインカネーション」設定が非常にユニークで、オリジナリティが強く感じられました。

うらやましいぞこの野郎w
447この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 16:53:46.79 ID:pMAssq3q
>>446
オマエらは急いでこれをそのままえんために送るんだ!
448この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 17:02:49.98 ID:3Z0anFKN
ギギギ
449この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 17:04:33.10 ID:E7BwMSJV
サト(GA文庫編集部) GA_SATO 今回の受賞作は、デフォルメすると、
暗黒騎士、暗黒騎士、暗黒騎士、モンク、モンク、赤魔道士というパーティ編成。
超攻撃型! なラインナップに。

あんこくw=暗黒ライトノベル
文句=脳筋王道バトル
赤さん=ラブコメ

こんなとこか?
450この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 17:31:22.20 ID:KtSM824d
しかし最終落ちとなると基本べた褒めだな
嬉しいだろうけど落選には違いないのに改善点が分かりにくいというジレンマもあるね
まぁ一次落ちの俺にはまだまだ縁の無い悩みだが……
451この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 17:41:32.40 ID:wl6UPmb3
だが、一次落ちだと直さなくていいところがない
つまり新作を書かなきゃいけない
452この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 18:00:29.16 ID:37YpzQNq
>>450
短い呟きでなおすとこまで言えないよ、ってだけじゃね
そもそも評価シート来るんだからそれには書いてあんだろ
453この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 18:14:07.00 ID:JluRn2pb
前スレで選考遅れるなど勝手な予想して申し訳ない
受賞タイトルが書店に並ぶ日を楽しみにしております
個人的な趣味から暗黒騎士タイプに超期待
454この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 18:15:24.77 ID:kaxzweex
暗黒騎士多すぎだろwww
455この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 18:16:19.33 ID:3Z0anFKN
それにしてもお前ら元気だなw
456この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 18:52:04.55 ID:RT88tbGx
外部スタッフも呟いてくれんかな
457この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 19:08:53.42 ID:wl6UPmb3
暗黒騎士ってダークファンタジーか?
それとも、ひねくれものの勇者みたいな感じかな
おっぱい揉みたい
458この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 19:11:33.58 ID:CSuUucum
タイトルからわかるだろ
殺人とか食肉とかそういうのが多い
459この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 19:15:05.43 ID:462F71uQ
授賞した人と、どんな話をするんだろう
460この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 19:31:57.28 ID:7eGfQIse
暗黒騎士からパラディンにジョブチェンジするんだろ
461この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 19:52:01.53 ID:6BIui++6
で、恋敵になった竜騎士が周りでウロチョロすると
462この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 19:53:56.73 ID:uoYxwd1w
一人でジャンプしまくって戻ってきたら他のメンバーが全滅しているのか
463この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 20:23:43.90 ID:RT88tbGx
んで、同人誌では四天王のひとりとできてる……と
464この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 22:11:47.57 ID:3Z0anFKN
>>446
晒しスレに1つ来てるな
465この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 22:52:11.62 ID:B9zIG3pK
潔いなあ

GA応募したことないけど、選考中ずっと盛り上がってていいね
電撃応募用として書き上げたやつを五月末〆切のに回してみたい気もしてきた
466この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 01:06:26.48 ID:UOHvTJwb
最終選考に残った人、HJやMFに直接持ち込んでみろ
467この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 01:48:18.15 ID:EZZGyYC7
>>466
スマッシュ文庫とか持ち込み認めているところでないと、たぶん門前払いでないかい?
468この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 02:25:03.09 ID:fM+yrwoO
>>466
HJやMFは多分GAを下に見ていると思うぞ。
期待賞レベルなら可かもしれんが
469この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 02:47:51.44 ID:t0ZWuJ1B
ラノベで持ち込みは難しいだろ。マンガと違って時間かかるから
大抵の場合、門前払いで「新人賞があるので、そっちにおくってください」
って言われるらしい
470この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 13:45:12.92 ID:oodyw2ZT
コネをたどれば持ち込みはできるんだが
受賞レベルの作品じゃないと意味はないと思ってやってない
即戦力を求めているんだろうからハードルは新人賞より高いんじゃね?
471この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 14:41:43.96 ID:3Aaj2Vsh
「中堅以下の新人賞で落選しました」なんて看板引っ提げて持こみちしても、ウザがられる気しかしない
向こうが欲しがってるのは話題性のある人もしくは優れた作家なわけで
よそで大したことないと評価済みの 無名の新人の作品なんて読んでくれるだけで奇跡でしょ
472この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 14:49:00.95 ID:+QGZjblx
>>471
そうは言うけど持ち込みなんて「持ち込める程度の実績はある」けれど「持ち込む必要がある程度には売れてない」人間しかやらないわけだが
473この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 15:09:21.18 ID:t0ZWuJ1B
迷い猫の作者も持ち込みだったわけだが
そもそも、持ち込める程度の実績って「物書きのプロとして実績」ってことだろ?
この中に、そんなの持ってる人いるの?
474この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 15:23:50.61 ID:UOHvTJwb
だから最終選考まで残った人なら、ほぼ運の差なんだからいけるんじゃないの?って話だよ。
一次落ちや二次落ちレベルの作品ではなくてさ。
475この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 15:31:52.07 ID:3Aaj2Vsh
見てもらえたらイケるかもしれないけど、本来見てもらえる立場ではないって
新人未満は新人賞に送ってもらった方が出版社は都合いいでしょ

>>473
プロでも落ちた人いるからね
476この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 15:37:55.11 ID:Ck4g9zGA
そもそも持ち込みデビューは新人賞ブーストを受けられないから作家にとってもデメリットが大きいって聞いたぞ
477この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 15:45:34.80 ID:t0ZWuJ1B
>>474
出版していない以上は実績にならない。編集から見たらプロ未満に変わりないし
478この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 15:49:08.33 ID:Ck4g9zGA
今回もダメだったけど何がいけないのか早く評価シートが欲しいよ
売れまくってる俺修羅よんだけど絶対俺の作品の方が面白いのに
479この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 16:09:33.60 ID:3Aaj2Vsh
何がいいかとか何が売れるかってホントわからん
みんな同じ定規を持ってるわけじゃないから
ただ今回のツイッターでGA編集者の定規は数名分把握したつもり
480この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 16:10:30.88 ID:fM+yrwoO
持ち込まんでも、そのまま他社へ送ればいいじゃん。
大体落ちたのに持ち込むって姿勢に問題あるよな。
なんかもうこれ以上のものは書けませんって言っているようにも見えるし。
ベターなのはとりあえずどっかに送り、傍ら、新作を書き起こすことだろうよ。
冬木みたいな感じにな。
481この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 16:12:15.05 ID:XNnOADGC
とりあえず晒そうか。
482この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 17:48:24.80 ID:gd/Twd+n
5作品受賞ってずいぶん出したな。
483この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 18:45:45.40 ID:JsKyBXTp
>>464どこにあるの?
探したけどよくわからない……
484この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 18:47:36.23 ID:3Aaj2Vsh
味噌味噌。俺も感想書いたから本人いたら参考までに読んどいてくれ
485この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 18:49:16.86 ID:WRxTmnYD
486この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 19:03:26.22 ID:dQnZUFAe
結局いつもとおなじっぽい
SFとかなんっだったのか
487この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 19:39:22.22 ID:JsKyBXTp
>>485ありがとう
488この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 19:40:04.01 ID:JsKyBXTp
>>484もサンキュ
489この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 20:04:16.06 ID:+IC6anfp
俺修羅場は読んだけどめちゃくちゃ面白くて嫉妬したな
次こそ本気だす
490この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 20:06:14.99 ID:VhekAQHj
やっと立ち直ってきた。次は面白いものを書いてやる。
四回前期組、よろしく頼むぜ。

ここを見てるか知らんが、二次発表の時にtwitterやってるやつを見つけてヲチしてたんだが、そいつが目茶苦茶立直り早くて大いに刺激になったよ。ありがとう。
そいつは発表翌日には自分の作品に足りないものを見つけて、方針まで立ててた。今日はもう遊んでやがった。
自分の作品のつまらないところを自覚できるってのも、大事なことなんだろうな。気付かされた思いだよ。

一次二次含めて落ちたやつ、自分の作品のダメだったところってわかったか?
俺は今からもう一度見つめなおしてくるよ。
491この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 20:09:56.45 ID:RWUFyzvN
だめなところはわかるけどいいところはわからない
GAじゃないけど最近返ってきたのだと「良さが消えた」みたいなこと選評に書かれて死んだ
だから5月末までに好きなこと書いて玉砕する
492この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 20:18:16.43 ID:gd/Twd+n
ダメなところを頑張って良くしようとすると今度は良い部分が消失するってのが割とあるから困る。
493この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 20:25:50.29 ID:t0ZWuJ1B
悪いところなら分かるぜ
情報の出し方を間違えたことと、前半の展開が話の本筋から少し外れて
全体的なドラマ性が薄くなった。シリーズものの一作目として見たら成立するけど
一巻完結として見ると弱い
結論として、俺は今おっぱいを揉みたいことが分かった
494この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 20:27:00.74 ID:yrGx7sSw
>>490
名前で検索したらその人となりがわかって面白いよな
反省点を日記に書いて電撃に備えてる人もいれば落ちたのをネタにして短編一本書いてる人もいる
495この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 21:58:32.22 ID:TzQR18X0
>>486
IDがDQN

>>492
ありすぎて困る
496この名無しがすごい!:2011/04/02(土) 03:13:57.32 ID:q9PIH7ZA
そう言えば一字晒しの人たちってどうなったんだっけ?
受賞はしなかったのか?
497この名無しがすごい!:2011/04/02(土) 05:26:28.47 ID:3fAH1EqB
……聞いてやるな
498この名無しがすごい!:2011/04/02(土) 09:10:22.75 ID:2YEJEEH4
モナがキレたぞ
499この名無しがすごい!:2011/04/02(土) 17:57:23.92 ID:X8CJATwe
一気に過疎ったな・・・w
500この名無しがすごい!:2011/04/02(土) 18:23:16.58 ID:2YEJEEH4
次のつぶやきが始まるまで過疎かな?
まぁ、4/30の受賞作発表で少し伸びるか。
大賞は出るのか? 優秀賞はだれなのか?
501この名無しがすごい!:2011/04/02(土) 18:23:58.96 ID:6bWkXVma
その前に評価シートがあるだろうが
502この名無しがすごい!:2011/04/02(土) 18:27:36.51 ID:JX5RXYxh
評価シートはいつくるんだろう。
('A`)4月中には来てほすぃ
503この名無しがすごい!:2011/04/02(土) 18:28:17.84 ID:U4siQxaG
さて評価シートが四月中に来るかな?
そっちも忘れないでね、ここを見ている編集さんノシ
504この名無しがすごい!:2011/04/02(土) 19:01:30.58 ID:2YEJEEH4
一次通過は来週中に発送だってさ。それ以降はまだ評価シートができてないのもあるみたい。
点数が楽しみだな。前回合計8点だったし。
505この名無しがすごい!:2011/04/02(土) 19:27:21.01 ID:5iTecyol
合計って最低点1のグラフでか?
506この名無しがすごい!:2011/04/02(土) 20:30:47.48 ID:2YEJEEH4
>>505
そう。1点*2+2点*3!
507この名無しがすごい!:2011/04/02(土) 20:57:26.30 ID:3fAH1EqB
うわ、一次ってそんな厳しいのか、やだなあ……
508この名無しがすごい!:2011/04/02(土) 20:59:57.51 ID:dxV+EYh6
過去スレにありそうだけどどんな評価されるの?
509この名無しがすごい!:2011/04/02(土) 21:07:16.90 ID:BCCsesvr
えっ、一次通過(二次落ち)の評価シートって0点もあるのか?
510この名無しがすごい!:2011/04/02(土) 21:18:44.21 ID:JX5RXYxh
点数なんて飾りですよ。
511この名無しがすごい!:2011/04/02(土) 21:29:58.11 ID:2YEJEEH4
>>508
ttp://winningnovel.blog.shinobi.jp/Entry/16/
ここにあるよ。
一応、評価シート通りにがんばったらランクアップはできた。
512この名無しがすごい!:2011/04/02(土) 21:42:29.68 ID:dxV+EYh6
>>511
なるほど。細かい評価は実際にもらわないとわからんな
長所と短所が同じようなの出したからどういう評価もらえるか楽しみだ
513この名無しがすごい!:2011/04/02(土) 21:51:22.45 ID:5iTecyol
>>506
うわあw赤点だなw




まあ俺は6点だったけど
514この名無しがすごい!:2011/04/02(土) 22:16:37.38 ID:JX5RXYxh
GAすごい細かいな。
前にいたなんだっけ、のらくろさんって人は何が不満だったんだろうか。

(´・ω・`)キャラ名とか間違ってたのかな
515この名無しがすごい!:2011/04/02(土) 22:56:50.10 ID:KTiQWsfR
のらくろ氏については50作だったかな? 大量に送りつけてるんだから編集部にしてもほっとしてるんじゃないかな?
516この名無しがすごい!:2011/04/02(土) 23:10:39.47 ID:PCvGbmTF
一次落ちの時は六点だった。で、書かれた通りやって今回二次落ち。点数がどうなるか楽しみだ

のらくらさんは悔しいだろうな。自分が投稿するのをやめた瞬間激励賞急増だもんな。
517この名無しがすごい!:2011/04/02(土) 23:12:23.95 ID:WrpDpEtX
励ますのかよwwww
518この名無しがすごい!:2011/04/02(土) 23:31:33.51 ID:iCD+61q4
ここで聞いても仕方ないかもしらんが、
相談に乗ってくれないか?

俺、転勤が多い仕事だから、いつも実家の住所書いてるのよ
でもその家、宮城の某市でいまだに郵便が復活してないらしく
評価シートが届かないと思うんだ
メールで新しい住所送ったりしたら、応対してくれるかなあ
519この名無しがすごい!:2011/04/02(土) 23:33:40.09 ID:JX5RXYxh
別に編集も鬼じゃないんだから、対応してくれると思ふ。
520この名無しがすごい!:2011/04/02(土) 23:34:54.07 ID:2YEJEEH4
>>518
とりあえず、できるかできないかは分からないがメールを送った方がいいと思う。
もしかしたら、メールでpdfファイルをくれたりとか対応してくれるかも知れないし。
一応、震災だからね。
521この名無しがすごい!:2011/04/02(土) 23:41:06.21 ID:Qmb1QfOc
晒しスレGA戦士に大人気やで
522この名無しがすごい!:2011/04/02(土) 23:53:19.53 ID:iCD+61q4
>>518-519
早い返事ありがとう
メールしてみることにするわー
523この名無しがすごい!:2011/04/02(土) 23:57:20.67 ID:Qmb1QfOc
次回のGA原稿でファンタジーの構想練ってるんだがどうもガチファンタジーになりつつある
中高生向けを意識しようとしても元々ジャンルの基盤が離れてると設定上難しいってのがよくわかるよ
コメディ恋愛バトルと学園が絡むものなら書きやすいんだけどなぁ
これでシリアスともなると中高生向けにするためにどうしていいのかわからないレベル
524この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 00:00:50.49 ID:5iTecyol
>>521
401か
525この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 00:01:02.16 ID:k3Ss2ByE
>>523
バトル絡まないファンタジーなの?なら、エロくするのは如何か
526この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 00:01:24.72 ID:dfPHkIC9
正直言えば他者におくった方が良い
527この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 00:09:44.08 ID:5Pyh51xA
>>525
エロかぁ・・・苦手だな。テーマともキャラとも合わないし
しかし言いたいことはわかる
>>526
やはりか
528この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 00:29:06.43 ID:nWDm7j+b
>>527
待て待て
ガチファンタジーなら魔材があるじゃないか
カテエラじゃないからチャレンジしても損はしないと思うぞ
他社に送るのは評価シートをもらってからでも遅くはあるまい
529この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 00:41:40.03 ID:0SNksMqL
魔材のせいで編集がファンタジーを敬遠(ry
530この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 00:43:59.10 ID:5Pyh51xA
今回好きなように書いて三次落ちだったから次回は徹底的に計算されたのを送りたいんだけど
いきなりGAの大前提である「中高生と大きいお友達向け」を外してるかもしれない作品を書くのは避けたい…
でも難しいジャンル・カテゴリだからこそ上手く書けたら強いんだろうな
531この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 00:51:00.22 ID:5GOqXmyQ
ここの編集がコメディプッシュしてるのはニャル子のせいか。
532この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 00:53:27.04 ID:dfPHkIC9
編集全員が大きいお友達だもん
533この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 00:53:56.11 ID:dq2Gd6xd
結果が出る前はどの呟きが自分の作品のかわかんなかったけど
結果出てからはどれかなんとなくわかったよ
534この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 01:07:14.49 ID:iwd+1/Jh
>>529
魔材GAの中では売れまくってる方なのに敬遠とかしないだろw
535この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 01:21:10.83 ID:MaAJwgw0
売れまくってる方なのに……なんでメディアミックスがないんだろうね
やっぱり作者が敬え……いや、なんでもない
536この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 01:38:30.81 ID:iwd+1/Jh
>>535
まあその可能性もあるしGAがメディアミックス弱いってのもあるんじゃない?
ふぁみまっとかもGA以外ならとっくにメディアミックスしてそうだしね
たぶんGAだと俺修羅並に売れないとそういうお話来ないんじゃないかな
業界人もGAなんてそもそも知らない気がする
537この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 02:05:08.78 ID:0I1JaVyz
>>527
ひとくちにファンタジーと言っても
ゼロ魔やミロク、聖剣、魔材、スレイヤーズみたいなファンタジーと
烙印の紋章とかタザリアとか五代ゆうが書いてるようなファンタジーがあるからな

前者なら文句なく速攻で出せるけど、後者の場合は魔改造すべきか
もともとの固めな雰囲気を壊さずそのまま行くか迷うところではあるだろう
538この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 02:12:01.15 ID:dq2Gd6xd
原発とうんこみたいにわかりやすくすれば中高生向けでもいけるんじゃない
中高生にわかりやすくかつ
「うは俺こんな難しい小説読んでるしw」
と思わせるのが理想のラノベってどこかで見た
539この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 02:56:52.97 ID:6jNq/WaY
778:名無し物書き@推敲中? :sage:2011/04/03(日) 01:26:10.85
GAってワナビだけ盛り上がってるイメージ
編集長のブログだの、全員に選評だのと
しかし読者からはスルーされてるよな
780:名無し物書き@推敲中? :sage:2011/04/03(日) 01:38:25.59
GAて確かに内輪だけで盛りあがっているイメージがある




これ見て
「ああ…言われてみれば確かに…」
と思ってしまった俺はもうGAに送る資格はない
540この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 02:59:09.76 ID:5GOqXmyQ
全くそのとおりだと思います。
541この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 03:07:02.35 ID:0I1JaVyz
一番大事にしてほしいのは
ワナビでも読者でもなく、受賞させた新人さん

自前の新人ないがしろにしてワナビに尽くしたんじゃ
本末転倒だと思う
542この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 03:10:34.07 ID:6jNq/WaY
GA文庫さんにはこれからも頑張ってほしいな
売上が軌道に乗ってきたら、もっと宣伝するとか、受賞者を増やすとか
まあ今回の受賞者を増やしたのはすごいと思うけどさ
543この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 03:22:26.42 ID:nt5AWTtu
創作文芸の電撃スレに感化されてどうすんだ?
544この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 03:37:33.98 ID:A5kgd70W
>>538
これはあるな。俺も高校の頃、京極夏彦の本を読んで学校で賢人ぶってたわ。うんちくとかシュレディンガーの猫にだだハマリしてた。
545この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 03:46:21.73 ID:iwd+1/Jh
>>541
でも投稿作全部を編集部で目を通してたら正直売れてる作品以外の面倒なんてめんどくさくて見たくも無くなるだろうなw
546この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 03:52:13.80 ID:6jNq/WaY
>>543
なぜ知ってる
547この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 04:01:03.16 ID:KeZvTkkZ
名前が物書きならば、創作文芸
ラノベ関連のスレで検索をすれば、わかるんじゃね?
レスの中にある適当な単語で
548この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 04:22:19.99 ID:oXDTPm/M
そう言う考察はどうでもいい
549この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 05:51:14.18 ID:MaAJwgw0
ていうか、GAってよく考えたら絵師も有名な人少ないよね
ポリはキネティック出身だから例外として。
ラノベは絵の力も大きい以上、これはまずいのではないか
550この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 05:53:56.61 ID:6jNq/WaY
電撃を見習ってイラストレーターも募集するとか



…無理だよな
551この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 07:14:27.94 ID:aFgWr3Zo
でも、有名な人ばかりで固めても、人気のある絵師さんって決まっちゃってるからね。
それはそれで新鮮味はなさそうな。
552この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 08:14:17.81 ID:nt5AWTtu
人気のある絵師で売れている作品てそんなにあるか?
553この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 08:22:49.94 ID:u5+ZPpXn
いい絵師をつけると売れる確率は上がるが
それだけで売れるほど
甘くは
ない
554この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 08:24:07.56 ID:eBXzHNMX
てかそれだけで売れるなら大々的に新人賞をする必要性がない
555この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 09:31:00.87 ID:KeZvTkkZ
電撃やMFにも当たり外れがあるさ
毎月の点数を増やして賭けるしかねえ
何が当たるかわからない世の中では
556この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 09:33:55.89 ID:5Pyh51xA
最近はレベルの高い萌え絵師が多くてそこらの人気絵師ではあまり差がつけられなくなってきてる
初期の禁書も香辛料もイラスト上手くないけど売れ続けてるわけで、内容が一番大事
客寄せはイラストで客をずっと離さないのが内容と考えるのが近いと思う
557この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 09:45:41.79 ID:mqEGs6Ee
でも新人の初巻の売り上げはイラストの比重度が高い気がするけどな
初巻が売れたとしても2巻で売上がぐんと下がるみたいなケースは多々あるし
558この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 13:57:55.57 ID:iwd+1/Jh
>>549
むしろ有名な人しかいないじゃんGA
559この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 19:17:23.61 ID:A5kgd70W
カントクとかこぶいちに絵描いてもらえば、爆売れ間違いなしやで。
560この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 21:45:04.09 ID:eXU0oXuF
絵師の知名度や画力の良し悪しじゃなくて画風が萌寄りかそうじゃないかの違いだろうな。
有名絵師なら売れるんじゃなくて、硬派な画風だと爆死率高いだけ。萌絵で最低限って感じ。
そっから先は結局内容勝負な気がする。

561この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 21:55:11.27 ID:4RuaGSXq
魔法のなんとかいうやつなんか、イラスト以外に読むとこなんもないけどまだ続いてるしなあ。
逆に「イラストこれでいいのか」と思ったのが無限のリンケージ。
けんぷファーアニメになってたけど、あの絵好きな人っているのか?
562この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 21:56:23.32 ID:jN1a3YsV
>>561
それ、失礼じゃね?
563この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 22:00:00.48 ID:4RuaGSXq
うん、あらゆる方面に失礼でした。ごめん今のなし!
564この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 22:01:24.64 ID:6jNq/WaY
てかポリフェニカ文庫って呼ばれてるの早くどうにかしないとな
ニャル子はアニメ化されたみたいだけど弱いし
天才的な新人が早く来てくれればなー
565この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 22:09:23.98 ID:5GOqXmyQ
今回受賞した中に逸材がいればいいけど。
まあ蓋を開けないとわからないね。
566この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 22:09:53.14 ID:dYlcayZA
ニャル子のアレはアニメじゃない。
567この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 22:27:00.39 ID:8La260O2
>>566
それ、失礼じゃね?
568この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 22:29:53.57 ID:Etv6zLi8
動く紙芝居
569この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 22:43:58.15 ID:6jNq/WaY
やっぱり天才はみんな電撃に行っちゃうのかな?
今回の4回前期はえんためとかぶってるし
期待の新生の講談社ライトノベルも出来たから次はキツそうだよな
逆に言うとワナビが分散するからGAが狙い目とか
570この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 22:52:33.97 ID:sZM3VPWL
>>569
それ、失礼じゃね?
571この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 22:56:42.57 ID:ZXFdUI+y
カテエラがえんために流れる可能性は高そう
572この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 23:25:34.57 ID:N/8vIYh6
電撃に天才集まるイメージはさすがにない
573この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 23:33:50.18 ID:nt5AWTtu
ハサミはカテエラになりそうな要素がなかったぜ
574この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 23:36:56.55 ID:0SNksMqL
>>573
カテエラだったらもっと早い段階で落とされてただろう
575この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 00:13:15.96 ID:GCZcbJGw
最終選考落選組はファミ通に使いまわせば受賞できるんじゃね
576この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 00:43:35.81 ID:FgXfgaDA
くどいようだがGAはカテエラがあるわけじゃなくて
無難で手堅い作りの作品やジャンルを高く評価する傾向があるからそれ以外を見る目が他社より厳しいだけ
ハサミは萌えキャラが一人だけだったり主人公が犬だったり基本ストーリーが地味だったり
そういう不安要素を抱えていたから最終で編集何人かの賛同を得られなかったんだと思う
577この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 01:01:04.10 ID:t6dk6DYw
つまりファンタジー書いてる俺は勝ち組
578この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 01:01:58.30 ID:q2PXR5KS
そうなんだ?
なぜかはわからんが、GAってかなりぶっとんだキャラ設定でもない限り見向きもされないかと思ってた
579この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 01:19:02.28 ID:gHVH7B36
そんなにぶっとんだのってここ出してたっけ。
割と無難なのが多いのは確かだと思う。
580この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 01:29:40.45 ID:tswcyXxo
性格がぶっとんだ作家になら心当たりがあるけど
581この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 01:30:31.49 ID:PVwyRXkw
>>576
いやいや、ハサミは別にそこまで絶賛されるものでもないだろ。
前から不思議に思っていたのだが、えんためで受賞できるような作品は
GAでも受賞しなけれなおかしいのか?
単純に力不足と判断されただけだろうよ。

編集が媚びている感も否めないが、それでもGAちょっと見下され過ぎ。
そろそろヒット出さないと、とかもそうだけど、
ワナビに舐められている感があるよな。
582この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 01:41:50.43 ID:GCZcbJGw
>>581
受賞しないとおかしいというか、ハサミはファミ通で受賞後に
編集がオススメだの色々呟いてたのが気になったんだよな
じゃあ何で落としたんだよって
583この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 01:46:27.02 ID:LwjyQBcc
全員一致とかなんじゃない
584この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 01:56:46.44 ID:t6dk6DYw
とにかくこれからのGAに期待だな
あっという間に講談社ラノベ文庫に抜かされそうだが
585この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 01:57:26.74 ID:tswcyXxo
GAの地盤が固まってなかったから、冒険できなかったとか
586この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 02:07:48.02 ID:t6dk6DYw
>>585
そうか!
つまり今回の受賞者増加は地盤が固まったからってことか!
587この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 04:40:37.08 ID:0F/9ax4/
480本も送られて来た中から『犬とハサミ』落として選ばれたのが
『断罪のイクシード』と『かんなぎ家のひとびと』
だった第二回後期って。
588この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 05:01:44.84 ID:tswcyXxo
よく叩かれてるけど、イクシードってそんなにひどいの?
589この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 05:44:23.77 ID:t6dk6DYw
てか前期の受賞者ってすぐ出版させてもらえないのか?
後期の選考が終わるまで待ってなきゃならないの?
590この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 06:36:43.20 ID:W0Dm67V1
どこのレーベルでも受賞してから出版まで半年はかかってるだろ?
591この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 06:59:04.64 ID:BGVsS0du
一冊の所業で何百万掛かると思ってんだ。
592この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 07:27:47.97 ID:t6dk6DYw
言われてみれば確かにそうだな
てことは3期前期の作品はまだ出版されてないのか?
593この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 09:49:06.69 ID:FgXfgaDA
>>586
かもしれんな
一部の編集が強く推して受賞してるのもあるそうだし、今期は冒険してるかも
594この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 11:46:20.41 ID:UHCyaHm3
>>587
3本とも読んだけど犬が一番微妙だったぞ
595この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 13:12:05.68 ID:MagNdcgg
>>592
今月に3回前期の一人が出版される。

ていうかお前、それだけあれこれ言うくせに
受賞者の動向なにひとつ知らないじゃんw
サイト見ればのってるのに、どうせ新人賞の所しか見てないんだろ?
596この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 13:53:52.85 ID:KxU4xVqt
あれ、GAのページってかソフトバンククリエイティブのページに繋がらない。
597この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 13:54:25.17 ID:BGVsS0du
節電中です
598この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 13:56:45.98 ID:KxU4xVqt
@GA_mona 社内も絶賛節電中なのか、計画停電なのかわからんが、メールとネットワークが、只今死んでますよん……(-_-;)
GA_Mmoto 5 分前

こういうことか。ってか自社で鯖やってんだね。
あー、もしかしたらメールとHPの鯖レンタルしてる業者が死んだって可能性もあるのか。
別にどっちでもいいんだけどさ。
599この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 15:02:47.93 ID:t6dk6DYw
>>595
PCはネットに繋いでないんだよ
もしもしからじゃGAのサイトは見れないし
まあ一応見れることは見れるけど、すげー見づらいし

やっぱりネットってPCでやるべきだなって思った
600この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 18:39:11.34 ID:PVwyRXkw
孫 正義個人から100億円を寄付することといたしました。
更に、2011年度から引退するまでのソフトバンクグループ代表としての報酬全額も寄付し、
この度の震災遺児、およびその他多くの遺児などを支援してまいります。

凄え。ソフトバンクのトップまで「あの人」に続いたぞ!
601この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 18:52:47.40 ID:tswcyXxo
むしろ下っ端の恥を塗りつぶした可能性
602この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 18:56:38.67 ID:ghnw5i/Z
>>600
あずま寿し先生オッスオッスオッス!
603この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 21:43:57.68 ID:0F/9ax4/
よかった。これで葵東の自意識過剰ショーなんて誰の記憶にも残らないだろう。
604この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 22:07:38.39 ID:0F/9ax4/
605この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 22:13:28.09 ID:bHYqbqMe
>>604
これを読んで出だしの研究でもするか
606この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 22:17:58.71 ID:PVwyRXkw
>>604
面白そうではあるんだが、なんか古臭いイメージがするよな。
あと、この手のプロットは誰もが一度は考えたことありそうな気がする。
607この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 22:21:16.91 ID:9ALtWSG+
イチャモンつけてもお前らがデビューできるようにはならんぞ
608この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 22:35:02.21 ID:q6+EiAmx
テンプレぇ……

あらすじだけで全てが読める。

珪素生物の少女が世界を変革に導く鍵で、怖い組織から狙われるゥゥ……
609この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 22:39:06.79 ID:gHVH7B36
俺の売り豚遺伝子が6000ラインだと告げている。
610この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 22:53:03.37 ID:OAV15MYr
>>604
残念ながら、これは売れないだろうなぁ。
でも作者は地力があるっぽいから、2作品目は期待できそう。MF方式ですな。
611この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 23:00:45.92 ID:7JsiDwrF
もう魔改造はされているのではないかい?
描写の濃いISみたいなのなら、読んでみたいな
612この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 23:05:54.50 ID:0F/9ax4/
かなり改造されてるっぽい。そして作者が納得してない気がする。本読むタイプなんだな。
http://ga.sbcr.jp/novel/newface/interview24.html

ふぁみまっ! 4
ゆうれいなんか見えない! 4

おお、まだ続いてたんだ。
613この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 23:08:34.57 ID:q6+EiAmx
こういうの見ちゃうと、
次の受賞者は暗黒騎士(キリッ)とか言ってても
精々、暗黒世界からやってきた腹黒美少女とか、
地上を支配するために地獄からやってきたおっちょこちょい萌え悪魔とか
そんなんだと確信に至ること確定的に明らか
614この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 23:21:47.37 ID:tswcyXxo
少女騎士じゃね?
615この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 23:22:54.94 ID:6QJu5uVM
SFとかホラーとか言っても結局魔改造の素材がほしいだけとかないよね。
616この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 23:28:27.90 ID:tswcyXxo
萌えホラーって逆に新しいよな
617この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 23:31:22.94 ID:mzwTKBSq
前から思ってたんだけどどうせ萌えしか受賞しねーんだろと思うなら同じ時期の他の新人賞に送ったほうがいいんじゃねえの?
評価シートなんてもう珍しくもないし、「どうせ萌えしか受賞させない」編集が書く評価シートなんだからそれ目的で送るほどの価値もないと思うんだが
618この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 23:35:19.73 ID:t6dk6DYw
そういやGAって作家の印税も公開してたのか?
何パーセントだったっけ?
619この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 23:36:22.18 ID:7JsiDwrF
当方は萌えしかGAに向けて書きませんので問題ナッシング
620この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 23:43:21.48 ID:p2tjt2b1
>>604
案外ちゃんとSFしてるじゃん
少なくともプロエロゲライター()が書いた埋まったままでなんたらよりはよほどちゃんとした(というか硬い)SFになってる
地力もあるし、SF設定もそれなりにラノベっぽく仕上がってるし、何よりちゃんと笑いを取ろうとしてる
少なくとも娘萌えで受賞したタイプじゃないだろこれは
これ読んでまだ「どうせ萌え」みたいな寝言言ってる奴はラノベ作家目指すのやめた方がいいんじゃないか
621この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 23:47:47.08 ID:gHVH7B36
>>617
まあ、大体の人が他のとこにも送ってるだろ。
この受賞した人と一緒で、ほとんどの人がここが第一志望ってわけじゃないだろう。
622この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 23:48:22.58 ID:sP6etV7/
最後に余計な文章を付けるところが、読後感を台なしだなw
623この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 23:56:39.65 ID:mzwTKBSq
>>621
いや、このスレですねるくらいならGAに送らず他社に二作送ったほうがいいじゃね、って話
624この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 23:59:24.94 ID:7JsiDwrF
>>623
そんなに他人のことまで心配しなくても良いんじゃないか?
625この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 00:17:27.14 ID:C/ZrMDnc
>>612
そのインタビューまだあったんだな
挨拶の後に志望動機とか、まるで企業の面接みたいだ…
626この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 00:34:36.91 ID:II+bjn4d
えらい固めなインタビューだったな。
受賞者はけっこう歳がいっているとみた。
そして担当はMもとか?
627この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 00:55:07.88 ID:o7ac6awi
かためっていうか他の人がふざけすぎな気がする
628この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 00:57:01.17 ID:zMT0APKV
>>612
好きな作家にあの人の名前がないんでないかい?
寄付の先駆者である偉大なGAの先輩の名がさ
629この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 01:02:35.38 ID:sO2Io1Ds
ソフトバンクの孫さんだよな。
100億+これから先の給料全額だったよね
630この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 03:52:04.07 ID:t939oX9L
うーん、風俗に行くべきか、その金で小説を買うべきか
631この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 06:18:10.75 ID:CC+mIHkp
そんなことよりリセットの人が新作を……
632この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 08:51:08.08 ID:IkUvj9sj
>>608
珪素生物っていうと、ブラム!しか思い付かない。
633この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 09:29:18.44 ID:CM6nXrZh
>>604
なにこのイラスト
下手くそすぎだろ、作者かわいそう

あと、operaだと試し読み強制終了食らうな
なんだここ、
これでもIT関連企業かよ
あいかわらず左寄せも直さねえし

おーい、編集見てんだろ
634この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 09:33:19.85 ID:IIocnuAx
アクロバを最新に替えろよクソムシ
635この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 09:37:28.15 ID:0U8eTFx6
>>633
そもそも、ソフトバンククリエイティブはITじゃねーだろ。
それに、ソフトバンクだってITじゃねーぞ。卸売だ。
636この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 12:09:03.14 ID:utdIKdfu
IE9でも炎狐4でも喰らった強制終了v
637この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 15:08:26.06 ID:LliACriU
>>629
寄付されたところは寄付金の25%まで着服できるから、大もうけだな。
638この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 16:53:19.64 ID:5Yu0IchF
>>604
挿絵の雑さにびっくりした
のいぢみたいに線が細いわけじゃないから雑さが際立つ
まるで塗りかけのイラスト見てるみたい
パラレルまりなーずとか見るとちゃんと塗りできてるし手抜きだろうな
赤りんごだって完成度にこだわったせいで挿絵描いてないし……
作者がかわいそうだ
639この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 17:44:30.38 ID:smrddX43
あ、試し読みなのに挿絵も見れるんだ
珍しいな
640この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 18:29:11.69 ID:o7ac6awi
リセットに挿し絵が無い理由。

ラノベはヒロインの挿し絵をいれるのが無難。多ければ多い程よい。
だがリセットには叙述トリック的なものがあるため、編集部の判断で挿し絵をカットしたものだと推察される。

もし挿し絵をいれる場合、真ヒロインの挿し絵は必須となるわけだが、それをやると叙述トリックが成立しない可能性が出てくる。
なぜならラノベの特性上真ヒロインは間違いなく目が大きく可愛い少女として書かざるを得ないからだ。多分ISのシャルルとかいう奴みたいな容姿になることだろう。
リセットはホモ小説ではないのだからな。容姿が漢すぎるとネタバレした時に気持ちが悪い。だが可愛いすぎると伏線にならないジレンマ。
つまり挿し絵を付けるとペラ見した段階で叙述トリックがバレる危険性が高い(挿し絵なくてもバレバレだが)
また登場キャラの少ない本作で真ヒロインだけ描かないのも不自然。だからあえて全部書かないという抜け道が生まれる。
よって申し訳程度の噛ませヒロインズ二人の扉絵があるだけとなった。
挿し絵ではなく扉絵にすることで、真ヒロインだけ描かれていないという違和感を払拭させているのだ(この扉絵は物語とは関係ないデザインみたいなものなんだなと読者は受け取る)

もう一つの狙いとしては真ヒロインの容姿は読者に委ねるという狙いがあるだろう。

641この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 18:36:32.06 ID:MBlLiV5R
>>640
挿し絵といえばGAは他の会社と比べて挿し絵多いよな
いいことだ
口絵は少ないけど
642この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 19:30:58.31 ID:5Yu0IchF
>>640
赤りんご本人がいろいろと実力不足だったってtwitterで言ってたんだよ
でも挿絵のことかどうかはわからんから推察どおりかもね
643この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 20:17:16.55 ID:II+bjn4d
>>641
もしかするとその分費用がかかっているのかもしれない。
一冊の価格が他より高いからな。
644この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 20:29:56.23 ID:NqoHOhGf
講談社が締め切りを一ヶ月延ばしたので、GAとかぶるようになったな。
645この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 20:31:23.01 ID:hAlmODrl
まじで? えんためやめて講談社にいくかな
646この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 20:36:51.88 ID:xem4bdyr
延びたんならGAと講談社に送っとこうかな
647この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 20:37:22.36 ID:MBlLiV5R
GA編集部「えんためェ…講談社ェ…」
648この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 20:37:55.72 ID:IIocnuAx
もしかして今日までの到着数が少なすぎてビビったのか
649この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 20:57:00.26 ID:nDPuFJtv
講談社は締め切りが伸びたかわりに「大賞は15分アニメになる」という微妙な特典がついた。
しかし講談社とえんためとかぶるせいで、今回のGA前期は少なくなりそうだな。
650この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 20:58:57.40 ID:xXROmoRt
こんなゴミみたいならくがきを後書きで褒めなきゃいけない作者って……(´・ω・`)
651この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 21:01:19.16 ID:tw2evOMz
GA文庫に電撃間に合わないから出す予定なのだが超能力系だとクオリティーないとむずいよな?
652この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 21:02:12.62 ID:9WY5z8G9
え?まじで?

(´゚д゚`) 困った……講談社に出す予定だったのに
653この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 21:02:44.01 ID:NqoHOhGf
そもそもクオリティー無しでプロになれるほど世の中甘くない。
654この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 21:03:57.68 ID:tw2evOMz
>>653
ですよね、失礼な文章すいませんでした。
655この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 21:04:18.56 ID:LliACriU
毎年、電撃が終わってから次の締め切りにGAがちょうど良い期間であったからGAに送ってたけど
今年はえんためと講談社が被るから難しいな。久々に改稿作を出すか。
656この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 21:09:09.13 ID:9WY5z8G9
GAもずらしてくれたらうれしいな(キャピ
657この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 21:09:32.43 ID:IzzWrMM8
おとーさんといっしょ、「またロリか」というより「ロリいらなくね」って感じ。
設定のパート読むと「おおSFラノベか、結構作り込んでるじゃん!」って感じで読めるんだけど
ロリキャラがなんか「とってつけた」みたいでなんかすげー浮いてる。

イラストは、頭身っていうか肩幅っていうかなんだよこの体のパース!
658この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 21:10:53.21 ID:olA9Et25
萌えラブコメには萌えラブコメの、中二バトルには中二バトルの難しさがあるだけだからな
659この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 21:11:59.23 ID:N4mSTWFk
GAはいつも発表延期だから今回は逆に繰り上げたら〆切
660この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 21:25:18.70 ID:MBlLiV5R
俺は今回GAに送るぞ
おーい編集ー
見てるんだろー?
俺はGAに送るぞー
だから絵師はちゃんとした絵師使ってくれよー
661この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 21:26:30.32 ID:NqoHOhGf
>>652
GAの評価シートを元に改稿出来てよかったじゃないか。
662この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 21:28:03.50 ID:gT5tu9t2
>>660
それ、失礼じゃね?
663この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 21:33:31.28 ID:MBlLiV5R
絵師が残念なのは事実
でも応募イラスト見る限り
講談社はGA以上に絵師がやる気なさそうだし
えんためも微妙だしなぁ
664この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 21:34:11.21 ID:IIocnuAx
http://novesoku.blog52.fc2.com/blog-entry-127.html
こいつと同じ腐臭がする。非常に見苦しい。
665この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 21:39:55.81 ID:zMT0APKV
同一人物だったりしてなw
666この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 21:50:30.99 ID:t939oX9L
>>664
なにあれwwww小説の登場人物より作者の方がキャラ立ってるんじゃねーの?
667この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 21:54:16.84 ID:MBlLiV5R
>>664
ここまでは酷くないだろ
別に俺を受賞させろなんて言わない
ただ俺はGAが好きだからおとーさんとか雑な絵書かれると読む気なくすんだよ
作品がすげー面白かったら尚更
668この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 22:21:54.30 ID:IIocnuAx
>>667
じゃあ賞取っ手から編集とタイマン張れやザコ
669この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 22:24:16.47 ID:4mDkWvn8
>>664
くそ吹いたwwwww
ここでも一次とか二次発表のとき似たような奴が湧いてたよな
そういうやつってこういう思考回路なんだろうな

>>667
たぶん、お前の「ちゃんとした絵師使ってくれよー」は
「(俺の作品には)ちゃんとした絵師使ってくれよー」って誤解されてる
「(GAの作品には)ちゃんとした絵師使ってくれよー」ならまだ言いたいこともわかるから、そう言い直した方がいい
まぁどっちみち、うざったい発言には変わりないが
670この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 22:45:28.52 ID:MBlLiV5R
誤解を招く表現すみませんでした
正しくは「GAの作品にはちゃんとした絵師使って下さい」でした
必ず賞をとってみせますんで待っててください
講談社やえんために負けるわけにはいきません
671この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 22:52:01.87 ID:tw2evOMz
>>664
俺もふいたwww
672この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 00:26:10.32 ID:P4W6j2ql
むう
673この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 00:59:44.27 ID:KTK3Bf65
>>664
むしろ泣いた。
674この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 01:39:11.44 ID:hNcWb2Mc
>>673
笑いすぎて?
675この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 02:08:00.41 ID:VJ+/9U4I
何か微妙な流れだな
676この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 02:16:00.61 ID:R6PCiG6c
GAに出す予定なのですが
GA文庫は評価厳しい方です?
677この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 02:18:13.48 ID:uAEYelJp
>>676
GA文庫は中の下
ワナビ人気は上々
編集の応募作への評価はある意味甘くてある意味シビア
678この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 02:51:15.56 ID:SLDAuxfq
通年で応募作の数が1000を越えているのは電撃、MF、富士見、スニーカーそしてGA
なので数だけで見ればベスト5に入ってるな。
679この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 02:57:44.48 ID:rfCYt7qK
講談社は締め切り伸ばした代わりに大賞がアニメになる特典がついたからなぁ
なんだかんだGAは応募数少なくなりそうだ
680この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 03:08:51.54 ID:kvoJ9R0h
講談社に流れるのは確かに結構ありそうだが、あちらは選考スケジュール
も不明だし、評価シートも無いようだから微妙ではあるな。
681この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 03:10:55.48 ID:VVpQvfGn
それにしても電撃の締め切り間際に公表するとはね
推敲中のおいらは、浮気しそうだったよw

まあ、GAと講談社にも別作品を送るさ
682この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 05:22:04.16 ID:VVpQvfGn
SATO

一次通過未満、二次通過未満までの評価シートのチェック終了しました。
全体的な完成度はまだまだでも、ポイントを絞れば三次以降の作品に匹敵する要素のある作品もあったな、
と読み直して思ったり。また、ご応募頂けると嬉しいです。


サトさんは仕事が早いな
他の方々の様子がわからんと、いつ頃に届くか計算できん
683この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 05:24:13.42 ID:hGmDngtF
GA_SATO サト(GA文庫編集部)
一次通過未満、二次通過未満までの評価シートのチェック終了しました。全体的な完成度はまだまだでも、ポイントを絞れば三次以降の作品に匹敵する要素のある作品もあったな、と読み直して思ったり。また、ご応募頂けると嬉しいです。

ふぅ、俺のに違いない。大どんでん返しの評価が気になるぜ
684この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 05:32:25.08 ID:VVpQvfGn
SATO

読んでて「@@の影響を感じる」という作品が少なからずあるのですが、
受賞した際に作家さんとお話すると、その@@を読んでない場合も時おりあります。
そういうのは著者側の案件ではなく、読む編集側の案件なのかもしれません。

ただ、@@を読んでなくても、そのまま刊行すると「@@のパクリ」と言われる場合もあるので、
無視していいポイントではないでしょうね。編集としては類似性が問題になるレベルか、
対象読者が近い「ジャンル」なのか、の判断をするのがお仕事かと。

じゃんがら食べたい……角肉、めんたいで。


とうとうサトさんまで食べ物ネタをw

685この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 09:08:58.48 ID:hNcWb2Mc
俺、受賞するまでのーぱんで過ごそうかなあ……
686この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 09:14:16.23 ID:eZpzuRPW
受賞はゴールじゃないよ。だからもしノーパンを貫くなら、筆を折るまでだ。
687この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 09:19:21.01 ID:hNcWb2Mc
何を言う。受賞したら女性用パンティにレベルアップするに決まっておろう
688この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 09:28:13.66 ID:APNkD4xq
パンティって、なんでパンティなんだろうね?
パンツでいいのに。
689この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 10:21:59.80 ID:2x8jIpYp
パンツっていうと、いわゆる下半身に履くモノ全体(ジャージとか含む)で、
パンティになると、下半身に履く下着の意味になるんじゃなかった?
えろい意味ではどっちも同じだけど。

って、俺はなんでパンツ談義してるんだ?
ち、違うんだからっ! べ、別に縞パンなんて好きじゃないんだからっ!
690この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 10:31:46.92 ID:hNcWb2Mc
>>689
分かった。お前のために、俺が縞ぱん履いてやんよ!
691この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 11:42:48.37 ID:+vCvE5EV
>>690
縞は縦か?横か?
色は何と何だ?
ラインはどうなってる?ローレグ、ハイレグ……まさかローライズじゃないだろうな
それが決まってから来い、愚か者が!!
692この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 12:03:18.23 ID:XYEPiuZu
ようじょにふんどし装着で勝つる!
693この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 13:13:14.33 ID:1gTD02xz
694この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 13:24:04.75 ID:6hAZVDcj
今の流れと合ってるのか合ってないのかわからんけど、本屋で受賞作の序盤を乱読してみたんよ
そしたらなんつーか、結構ベタな萌えとエロが口絵になってることが多くてな

口絵ってのはさ、その作品がどういうものかをバシッと紹介するためのものだろ?
つまりそういうことなのか? 正直、MFよりよっぽど…
695この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 13:32:09.20 ID:uPHFjumj
いや、表紙とタイトルと口絵は客を釣るためのものだろう
特にGAみたいな零細じゃエロ釣り詐欺でもしなきゃ客取れねーかと
696この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 13:37:46.86 ID:6hAZVDcj
なんだ詐欺だったのか
697この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 13:56:39.34 ID:kS1IlXYF
>>680 講談社も評価シートあるっぽい。
一次通過者全員とか。
698この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 15:39:58.20 ID:CwOSrole
>697
これのソースどこ?
前からそういう話は聞いてるんだけど調べても個人の情報サイトにしか載って無いんだよね
699この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 15:49:32.02 ID:Z/oz4mId
700この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 16:01:05.75 ID:11U1fP3S
1次通過全員にだすっつっても
1次通過10人だけとか。
そんなんじゃないかな〜と思っております。
701この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 17:00:41.00 ID:cGVRo28N
一次通過以上に選評送付の所は大抵、
一次で9割以上落ちる。
702この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 17:04:56.26 ID:rfCYt7qK
やっぱりGAが一番だな
ただあの目立たない白い表紙カバーはなんとかならなかったのか
背表紙にキャラの顔も必要ないと思うんだが
703この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 19:38:18.81 ID:1wWTQnAL
評価シートもいい。Twitterもいい。下読みなしもいい(変わっちゃうけど)
応募者も一定数いて、スレも伸びる。けれど受賞作が「……」な感じはなんだろう。

(以前一回送って一次玉砕しただけの俺は問題外だから棚に上げておくとして)
ここの編集って、センスないんじゃないか、と時々真剣に思う。
新人賞以外の新シリーズも『ちみっ娘』とか『埋まったままDE』とか出す必要どこにあったのYO
704この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 19:40:24.02 ID:JJlWLpPC
>下読みなしもいい(変わっちゃうけど)

これ確定なの?
705この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 19:51:50.62 ID:hNcWb2Mc
確定だよ
706この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 19:54:44.63 ID:Z/oz4mId
編集と同数くらいの下読みを混ぜて1人あたりの担当数を半減させるんだと思う。
1人で70も80も作品読んでたら判断力も鈍るだろうから、良かったんじゃない。
707この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 19:56:25.10 ID:uAEYelJp
>>703
その辺は俺も前から思ってたけどそういうレーベルだと思って付き合っていくしかないよ
「……」なのは編集者のセンスのせいじゃなく予算や営業のせいかもしれんし計画的な差別化の末なのかもしれん
ただここの編集からは荒削りな才能をコントロールしよう、宣伝して押し上げてやろうという姿勢がそもそも感じられないね
これはワナビとしての希望ではなく読者目線でそう思う
708この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 20:02:44.04 ID:T5dmT0VO
>>703
こういう一芸に秀でた新人を拾おうとしないから

―――――――――――――――
http://getnews.jp/archives/94714
>漫画家というのは、どちらかといえば一芸入試に近い資質が求められるんですよね。
>それこそ、100点満点の試験で200点取ってしまうようなタイプが多いわけです。
>むしろ、5科目で全科目90点取るタイプは、デビューしてから行き詰まる事が多いです。

>小説家の酒見賢一先生が語っていましたが、伸びる作家は評価が分かれるタイプだと。
>例えば4段階評価で◎◯△×の場合、審査員三人が◎◎×の評価をする作家だと。

>全員が◯◯◯の評価タイプは、案外と伸びしろが少なく、編集部の期待と裏腹の結果になる。
>大きなマンガ賞で大賞や入選の栄誉に浴した漫画家より、佳作デビューが伸びる理由はここです。
709この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 20:03:42.28 ID:11U1fP3S
>>707
>>ただここの編集からは荒削りな才能をコントロールしよう、宣伝して押し上げてやろうという姿勢がそもそも感じられないね

それは確かにそうだろうな。
冬木冬樹の『魔法少女☆仮免許』と『狐の百物語』を落としたのが良い例だろう。
どっちも完成度はアレエエエエエだけど
めちゃめちゃ尖ってるからな。
その後この人を受賞させた理由もなんとなーくわかるし。
めっちゃ石橋叩いてる人が多いと思う。
710この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 20:39:54.59 ID:Z/oz4mId
あれだな。レーベル力が弱いから、まず地盤を固めようとして失敗してるんだと思う。
いや、失敗は言い過ぎだが。受賞者の二作品目は好調な場合が多いから、
今やるべきことは受賞作を終わらせて早く二作品目を書かせることじゃないかな。
711この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 20:44:17.27 ID:S7a/5iCZ
石橋叩いて渡るのはGAじゃないか
その尖った才能を売る余裕がないからやらないんだろう
無茶して自滅したら元も子もない
712この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 20:51:12.56 ID:EC4dIQb1
>>703
これはなにもGAに限った話ではなかろう。
なにを受賞させたところで、読者からは同じ反応しか返ってこないように思える。
落選作の中で荒削りながらも面白いという作品があったとも言いがたいし、
そもそも受賞作自体が荒削りだって言っているぐらいだからな。
俺的には、無難に完成度の高いやつを選んでいけと言いたくなるわ。
つまり、荒削りは全部一次で落とせって話な。
バカテスや禁書がヒットしたせいか、筆力度外視の傾向になりつつあるからな。
713この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 21:24:07.62 ID:2x8jIpYp
>>712
無難に完成度の高いっていうのは平均的に高いレベルの作品ってことか?

魅力ある新人ってさ、例えるなら裸なのにアルテマウエポン持ってるやつだろ?
全身鉄の鎧で固めたアイアンソード振り回すやつより、
アルテマウエポン持った裸のやつ連れたほうがよくないか?

編集の仕事は、そんな裸の新人にケアルやクイック、
オーラやバーサクかけてレベルアップさせる仕事だろ。

714この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 21:31:01.48 ID:vi5h2V5+
お前らがそんなこと考える必要ないからとっとと作品を書け
715この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 21:53:02.43 ID:uAEYelJp
一応、傾向を知ることは対策に役立つんだけど
考えても応募作全体の才能と完成度がわからないから疑惑の域を出ないか
あらゆる面で格上である電撃の多様性と比較してセンスねーなと批判しても高望みだし
良いところも多いけど力不足も感じさせられるレーベルってことで落ち着く
716この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 22:11:28.40 ID:EC4dIQb1
>>713
編集の仕事は、そんな裸の新人にケアルやクイック、
オーラやバーサクかけてレベルアップさせる仕事だろ。

それは所詮付け焼刃だ。
アルテマウエポンを持っている奴は、最低でもプレートアーマーぐらいの防御力を得るべし。
現状、本当にその喩えどおりの新人が増えてきたからな。
読み手としてはいい加減にしろと言いたい。
717この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 22:18:14.11 ID:VVpQvfGn
アルテマウエポンとか完成度の高い作品とかは、どれが該当するんだ?
喩えばかりではイメージできん
718この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 22:21:40.05 ID:uAEYelJp
アルテマ・・・・禁書、ひぐらし
完成度のみ・・・お留守バンシー、よくある無難な萌え系
両方それなり・・アクセルワールド、その他良作
719この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 22:28:00.07 ID:hNcWb2Mc
718のたとえにGAの作品が一つも出てこないという。
これが全てを物語ってるな
720この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 22:29:12.46 ID:VVpQvfGn
つまりアルテマみたいなのは新人賞ではあまりなく、
完成度もお留守バンシーまで遡るとは
721この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 22:34:52.69 ID:uAEYelJp
適当に思いついたのを入れただけだよw
アルテマも裸の作者限定だと少ないのはその通りかもしれん
あとバンシーの完成度の高さと売れなさ加減の落差は強烈だったから真っ先に出てきた
GA作品は一部無難な萌え系に含んだつもりだった
722この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 22:38:11.09 ID:uAEYelJp
あと完成度しか良いとこが無いような作品は他社ではあまり受賞してない印象
723この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 22:46:09.05 ID:11U1fP3S
勇気と無謀は違うが
安全第一、完全主義では何も得るものはない。
まあ、失敗したら無謀と言われ、成功したものだけが勇気があったと賞賛されるからな。
724この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 22:51:00.54 ID:6hAZVDcj
アルテマで新人賞だとバカテスがある
逃したのはMFだっけ?
725この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 22:52:58.95 ID:h8LYxWCY
ニャル子はアルテマタイプだと思う。
ちょっと弱いけど、タイプ的にはね。
726この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 22:54:55.55 ID:rfCYt7qK
てことはISはもはや限界突破したアルテマだな
727この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 23:00:28.83 ID:5sg6EwlA
皆さん的には、今回は『大賞』受賞作品って出ると思う?

初の『大賞』受賞作品!とか帯にかかれてたら、かなりの販売促進になると思うし
仮に初期段階でたいして売れなくても、内容がまさしく『大賞』と呼ばれるにふさわしいものであるなら
GA文庫自体も躍進していけるんじゃないかと思う。

でもクソとまではいわなくても、内容が微妙だったらGA文庫自体が見限られちゃうように思うんだよね
絶対評価でやっているわけだから、GA文庫編集部の“目”の質も問われているわけだし

MFはそのプレッシャーから解放されて、しかも成功しちゃってるわけなんだが
GAには是非、かつてのスニーカー文庫『大賞受賞作品』のような神話を生んで欲しいと願う(本家は神話崩壊しちゃったし
728この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 23:03:09.98 ID:6hAZVDcj
大賞受賞作は15分のフラッシュアニメになります
729この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 23:03:17.90 ID:rfCYt7qK
>
730この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 23:03:24.33 ID:EC4dIQb1
正直、バカテスもふぁみから出たから面白いと噂されただけで、
MF発だと叩かれまくった挙句に消えていたと思っている。
731この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 23:07:23.62 ID:rfCYt7qK
途中送信すまん…
>>729
俺はなんだかんだ大賞は出さない気がする
暗黒騎士〜とか言ってるのみると多分みんな同じくらいのレベルなんじゃないかな
レベルが低いってことじゃないけど多分それぞれに優劣をつけずらいんだと思う
732この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 23:23:10.76 ID:eZpzuRPW
もし大賞が出るなら、HINEKOって人か笠原曠野って人だな。
夏希のたねって人と望公太って人は他で賞取ってるから大賞はあげにくい。気がする。
で、初美陽一って人と森田陽一って人は名前がかぶってるからだめ。
おとーさんといっしょは大賞って感じじゃない。
で、やっぱり横文字はしまらないから、もし大賞を取るなら笠原曠野って人だな。
733この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 23:45:44.87 ID:5sg6EwlA
作品じゃなくて作者の名前で選ぶんかいなw

ツイッター見たりしていると、後期のは確かに優劣つけがたい的な感じに思えるねぇ
さすがに受賞作全部が面白いってことは100%ありえないし
満場一致で大賞になったハルヒのように、飛びぬけた作品はないということなのだろうか
個人的には大賞出て欲しいんだが

ってか夏木のたねは来月予定にも名前がないが、ちゃんと出版されるんだろうかw
ざくろのアニメがやってたあたりで受賞してたから、良くも悪くもタイトル的に気になってたんだが
734この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 02:06:53.75 ID:q1TmAze8
エロゲライターにでもなろうかな……
735この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 02:09:01.78 ID:PpQDw/K8
此処ロボットものはISとかセーラみたいなじゃないと事実上カテエラだよね。
736この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 02:12:28.15 ID:idFcUHsJ
埋まったままDEはSF
737この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 02:13:28.02 ID:vkQ02Zcr
ISの売れ方を見ると、やっぱり市場はベタを望んでるってことがよくわかった。
738この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 02:31:32.25 ID:kSbQNMyJ
そりゃ多くは入り込み易い方が人気は出るんじゃなかろうか
良くも悪くも
739この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 02:42:18.04 ID:idFcUHsJ
応募要項にルビは文字の下に()でいいって書いてあるけど
絶対ルビは()じゃなきゃ駄目なの?
普通にwordのルビ機能でつけたいんだが、やっぱり文字化けして読めなくなるの?
740この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 02:46:04.64 ID:EKeDJMDR
テキストファイルにして自分で確かめてみな
741この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 02:53:53.52 ID:AJn2AIz2
2009年以降のライトノベル新作売上
http://d.hatena.ne.jp/nunnnunn/20110403/1301863147

これ見てると受賞の上下と売上げは関係なく思える。
742この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 02:54:23.34 ID:idFcUHsJ
え…なにこれ…
強制的に()になっちゃう…
743この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 03:06:16.93 ID:OTMAifCH
売れるのは大体上から数えて3番目くらいの賞という法則。
744この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 03:06:18.60 ID:idFcUHsJ
>>741
俺修羅すげーな
745この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 05:28:54.81 ID:aPbGQBt+
おかまの順位に驚いたわw
746この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 05:56:48.06 ID:q1TmAze8
おかまは話題性だけで持っていったな
747この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 07:28:51.78 ID:ORCj/olc
集計の日数が違うけど、まあGAでも勝負になるとわかってよかったわ
俺修羅からGAもチェックし始める人が増えると今より差は縮まるだろう
つか総合上位はジャンル・カテゴリ共にバラバラだな
ファンタジーは売れないというのも嘘だったらしい
748この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 11:46:35.24 ID:y6ceQMzG
やっぱ受賞作は全5巻程度にまとめて、2作品目を出させるほうが良いな。
GA新人賞受賞者の2作品目は軒並み売れてる。
もともと、新人賞作品は実力を見るためで売るための作品じゃないもんな。
749この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 14:15:52.92 ID:IJDeG0Zy
いま2作目出してるのってあわむら赤光と逢空万太と裕時悠示ぐらいか?
来月に月島雅也の新作出るみたいだけど、好調の流れが続くといいね
750この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 14:30:19.57 ID:ympQadpd
現時点での冊数ランキング

1位 8冊 1回前期 あわむら赤光 
2位 7冊 1回前期 逢空万太
3位 6冊 1回前期 葵東
4位 4冊 1回後期 明月千里
4位 4冊 2回前期 裕時悠示
※参考 冬木冬樹 6冊

3冊はたくさんいるので割愛。
751この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 14:57:33.34 ID:tIp8LutA
速水と鳥羽も忘れないであげてください
4巻まで出してますよ
752この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 15:25:15.20 ID:idFcUHsJ
俺はもし受賞したら10巻以上は書きたいな
今書いてる作品にすげー愛着がわいてしまった

まあ完全にとらたぬだけど
753この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 15:26:37.99 ID:IJw1bZjp
それを一年で書ききるつもりなら
皮算用ほど不毛な思想ではない。
754この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 15:57:47.97 ID:o4bPrxYk
今書いてるの、おとーさんて呼ぶ娘がヒロインなんだよね
おとーさんといっしょってタイトル見たときやっちまったって思った
755この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 16:01:00.51 ID:Lnzpm8r2
>>746
発覚→ギリギリの回収通達までの間に売り切ったのがほとんどだろうなw
ホント電撃さんは商売人やでぇ
756この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 16:05:31.13 ID:k9/P5kQC
おかまは盗作発覚してから一斉に書店から消えたからな
757この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 16:35:06.60 ID:idFcUHsJ
でもブックオフには普通に売ってるっていう
758この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 16:44:44.05 ID:4vhWp6Zb
話は変わるが
評価シートはラノベ公募だけものなの?
759大賞は俺がもらった ◆CSZ6G0yP9Q :2011/04/07(木) 17:49:05.35 ID:HJcUB3Df
電撃大賞に投稿し終わったからGA文庫大賞に向けて書き始めることにしたぜ。
今から長編一本はきついが頑張ろうと思う。
760この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 17:58:40.52 ID:k9/P5kQC
>>757
まじで?
オクで高値出して買った奴はどんな気持ちなんだろうw
761この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 18:01:27.93 ID:idFcUHsJ
>>759
GAで大賞を受賞するのはかなり難しいと思うんだが
762大賞は俺がもらった ◆CSZ6G0yP9Q :2011/04/07(木) 18:08:11.90 ID:HJcUB3Df
>>761
まあ、そういうネタも込めてこの名前にしてみたw
763この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 19:28:23.50 ID:pADhHYXv
急に書けなくなった。なんだこれ。
764この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 19:35:17.48 ID:3GtWseIl
俺がスラスラと書けるようになるいい壺を持ってるんだ。
安く売ってやろうか?
765この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 20:47:42.63 ID:q1TmAze8
プロになれずに死んだワナビの霊が憑いてるな
除霊用のお札を安く譲ろう、今なら幸運のブレスレットも付けるぜ?
766この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 20:49:30.25 ID:eRcrKz//
>>763
今はネタを溜めて体内で調理している状況ゆえ、致しかたなし。
767この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 21:07:05.10 ID:XPh0QDCC
俺も頑張るか
768この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 21:10:58.00 ID:iEHRZTGB
>>761大賞だすならちゃんとしたの選んで欲しいね。
テンプレのシロクロネクロみたいのだと嫌だな
769この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 21:27:48.22 ID:TCFKCo8M
シロクロネクロは評判悪そうだな
770この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 21:43:45.11 ID:IJw1bZjp
編集と審査員が合致していない表れか
771この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 21:48:31.86 ID:idFcUHsJ
シロクロネクロが評判悪いんじゃなくて
「エロ」とか「萌え」を露骨に押し出したような作品が評判悪いんだと思う
そういうサービスシーンはストーリーがしっかりした土台の上に作るものであって
サービスシーンを土台にしたストーリーではない
そんなテンプレ作品はつまらん
772この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 22:00:15.25 ID:q1TmAze8
世の中にはちみっ娘なんちゃらという小説があってだな?
773この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 22:20:41.34 ID:4QQp/oEO
おいおいまさか電撃の〆までに評価シート来ないとは思わなかったよ
クソ使えねぇ出版社だな、おい……
774この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 22:31:08.26 ID:IJw1bZjp
一次二次のカス共に人権なんてあるわけないだろ
775この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 22:38:02.58 ID:4QQp/oEO
え、3次落ちなんですけど……
こんなところで1次通らない奴なんていないだろ……
776この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 22:46:38.75 ID:aPbGQBt+
電撃の締め切りまでに来るわけないじゃん
応募数が増えているんだし
777この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 22:47:00.27 ID:UVpEduMK
三次落ちで電撃までに評価シートが間に合うと思ってるって
常識とかそういうレベルじゃない何かが足りてない気がする
778この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 22:47:55.04 ID:k9/P5kQC
>>774が三次まで含めてたら4次落ちなんですけど・・・とか言ってそうなタイプの人種
779この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 22:50:38.68 ID:CxXYbAmz
こんなところの評価シートがそんなに恋しいのかよw
780この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 22:52:43.35 ID:k9/P5kQC
>>777
三次落ちなら発表日見れば幼稚園児だって普通に判断できる
つまりはそういうことだ
781この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 22:55:07.67 ID:OTMAifCH
去年は4/30で半分だっけ。
当分は来ないか
782この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 23:01:19.99 ID:4QQp/oEO
おうおう雑魚どもがわらわらとwww
783この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 23:06:24.33 ID:q1TmAze8
>>782
お前は知らないだろうけど、外界では大きな地震があったんだよ
その影響とか考えろ?
784この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 23:07:22.40 ID:ykfQkQew
三次落ちした作品のタイトルはなんていうの?
参考に教えてよ
785この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 23:17:12.40 ID:ORCj/olc
評価シートには評価された点や落とされた理由が書いてあるだろうけど
シートの通りにやったら受賞できるというシロモノではないぞ
あくまでその作品単体の評価。添削改稿シートじゃないから
プロットからダメ出しされてどうしようもなかったりもする
あと基本的に編集者って読み専だからダメ出しはするけどどうしたら良くなるのかはあまり知らない
作風を工夫したり面白いネタを出したりするのは結局作者の仕事
786この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 23:24:16.42 ID:IJw1bZjp
そんなんだから惨事落ちなんだよ。わかりましたか?
787この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 23:29:16.41 ID:4QQp/oEO
>>784
私が嘘付いたらどうするの? 他人(自分)に迷惑かかるかもとか思わないの?
あ、そっか、君一次オチなのか

ははwww サーセン、左遷、サウザンドソースwwwwwwwwwwwwwwww
788この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 23:33:35.97 ID:CxXYbAmz
ちなみに俺も三次落ちな
まだ何人か宣言できるから、こっからは早いもん勝ちだ
789この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 23:36:11.39 ID:XPh0QDCC
一次二次余裕っていってるけどそんなにGAは甘いの?
実際あまり出したことないからわからないが
790この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 23:48:48.42 ID:GnzGhkdH
三次落ちなのに自分の不甲斐なさを悔しがるどころか威張り散らすなんて
すごくカアイソウだ
使えねぇ出版社程度の所で落とされて、よほどプライドに傷ついたんだろうね
自分は凄いと誇示したい気持ちはよく分るけど、もっと常識と節度を持ってね
791この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 23:55:45.46 ID:aPbGQBt+
何というかギャグが寒いよw
792この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 23:59:27.20 ID:q1TmAze8
馬鹿すぎるだろ
793この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 00:01:44.08 ID:HmQ+11BG
あんまり幼稚園児の相手はするなよ、ウザったいからさ
>>747
ファンタジー物は売れても話のネタになり難いんじゃないのか?
MFの聖剣の刀鍛冶とか
794この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 00:03:42.39 ID:hSyZlx3S
MFで思い出したんだけど、刀鍛冶は地震のネタやってるし、
ゼロ魔は核出てきたし、やばくない?しばらく新刊出せなくね?
795この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 00:07:20.69 ID:eCXzU+aC
ゼロ魔って前巻で完結してなかったっけ?
796この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 00:08:30.56 ID:FG/pL1wv
ぜろはおわった
797この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 00:08:50.89 ID:TnBit9Td
ゼロ魔って「核ですべてを終わらせてやるぜ!」みたいな終わりだったの?
798この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 00:15:55.82 ID:hSyZlx3S
完結してねえよwwwあと二巻くらいある
核搭載の原子力潜水艦が出てきたところだ
799この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 00:30:39.60 ID:eCXzU+aC
そうだっけ?
でも刀は終わったよな。アニメ終わってから聞かなくなったし
800この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 00:54:27.13 ID:hSyZlx3S
いや、セシリーがいいケツしてたからまだ終わらない
セ尻ーと呼んでもいいくらいだ
801この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 01:12:15.81 ID:WRjSGabn
まあサンダーバードなんか当面は放送出来ないだろうな。
原子力や放射能汚染関係の話が目白押しだから。
802この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 01:42:20.05 ID:uVrdQcCS
つか二次落ちまでの評価シートは今週中に来るかもって編集長が受賞作発表から程なくして呟いてくれてて
そこから計算すれば三次以降の評価シートは電撃締め切り後ってとっくに分かるはずなことなのに知らないなんて馬鹿すぎる
つーかその呟きを見ないってことは、その時GAのツイ―トがどうでもいい状態だった。
そう考えると三次落ちしたからともいえるけど、俺には一次か二次落ちにしか見えない
803この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 01:42:43.82 ID:cQwMCj2q
鉄腕アトム
ドラえもん(※原子炉が動力の設定)

ここらも・・・
804この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 01:48:25.51 ID:hSyZlx3S
え!?ドラえもんの動力ってどら焼きじゃないの!?
805この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 01:59:07.02 ID:tUULrmoM
どら焼きはただおいしいから食べているだけで燃料にはなってないというオチ。
806この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 03:36:52.94 ID:hSyZlx3S
じゃ、じゃあ、しずかちゃんが異常に入浴してるのは……?
807この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 03:58:49.86 ID:sdwL4Pve
五月末は投稿少ない方に出そうと思って講談社とGAとどっちが人気か悩んでたんだが、
きっと同じように考える奴がいっぱいいて不人気な方に投稿が殺到するだろうという結論に落ち着いた。

俺はGAに一票入れるぜ。
808この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 04:02:18.70 ID:RfjYrVrC
両方に出せばいい。

関係無いがメガミ文庫がまだ生きていて新刊出した事に驚いたよw
809この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 04:28:10.18 ID:tUULrmoM
やべーAチャンネルつまんねー
GA2次落ちレベルだろこれは
810この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 04:49:14.94 ID:ggz9aa08
見てないけどああいう女の子が集まってはしゃぐ系統は誰かに萌えられなければつまらん
ギャグもストーリーもしょーもないからな
811この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 05:02:37.10 ID:wtL72tSG
てか、いざテキストデータにしてみたら横書きになったんだがこれじゃ駄目だろ?
文字数とか縦書きにするにはどうすればいいの?

すまん
PC初心者なんだ
812この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 05:07:27.74 ID:2mmx0dM8
初心者と言えば教えてもらえると思っちゃう奴
813この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 05:10:35.06 ID:wtL72tSG
>>812
いやマジで初心者だから
タイピングも出来ないし今回初投稿だし
PCなんてネットに接続してないから普段使わないんだよ

ネットとか2ちゃんは全部もしもしからやってるから
814この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 05:15:59.36 ID:2mmx0dM8
こういう奴って一つ教えるとすぐつけあがってどんどん質問してくるからうざい
NGIDに入れておこっと
815この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 05:19:52.36 ID:QVcWlNo+
>>814
分かってるなら構うなよ・・・
そうやって構うから付け上がるんだぞ。反応せずに普通に無視でおk。
816この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 05:23:40.30 ID:wtL72tSG
えっ?
俺が質問した時間帯が悪かったのか?
これだけ教えてくれればあとは別に何も聞かないんだが
817この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 05:24:28.86 ID:hSyZlx3S
スーパー面白いアメリカンジョークで大爆笑させてくれたら教えよう
818この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 05:30:41.90 ID:wtL72tSG
>>817
頭から尻尾の先まで真っ白な犬がいました
819この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 05:32:20.38 ID:ggz9aa08
>>813
原稿用紙手書きだって言うなら教えてあげる
820この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 05:33:56.64 ID:hSyZlx3S
これが本当のおもしろい、ってオチならもう寝ろ
821この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 05:37:13.74 ID:wtL72tSG
>>819
すまん
手書きじゃないんだ
小説書くためだけにPC買ったから。
PC自体は学校でちょこっと使うけど
テキストデータの縦書きと文字数とかの設定がさっぱり分からないんだよ
822この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 05:37:58.01 ID:wtL72tSG
>>820
頼むよ…
教えてくれよ…
823この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 05:42:33.77 ID:hSyZlx3S
ったく、しょうがねえな。
勘違いすんなよ、お前みたいなのがいつまでも湧いてるとうざいから教えてやるんだからな。
応募要項見てみろ、縦書きだなんて指定はない。つーかテキストファイルで縦書きって俺も見たこと無い。
文字数っていうのは、分量の目安としてあるだけ。選考段階では読んでる環境が個々で違うらしい。
不安だったら一回ワードで文字数指定して書いてから、「書式なし」で保存すればいい
824この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 05:47:42.55 ID:wtL72tSG
>>823
うわああああ
こんな丁寧かつ親切にありがとう…
そうだったのか…

あとなんか不快感を与えてしまったみたいですまない
反省してしばらくROMってるよ
本当にありがとう。
825この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 07:00:59.02 ID:qh6NufAR
地震みんな大丈夫か?
826この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 07:05:59.52 ID:qh6NufAR
地震大丈夫かみんな
827この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 07:17:10.59 ID:tPMU8Rid
自分のレスに違和感を覚えて書き直したんですね
828この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 07:22:28.76 ID:hSyZlx3S
大丈夫だ、問題無い
829この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 07:44:02.07 ID:FG/pL1wv
とっくに死んでるよねそのセリフ
830この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 07:53:34.24 ID:hSyZlx3S
だからこそ、あえてさ
831この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 07:58:33.38 ID:1cKJeMwt
あほくさ
832この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 08:12:05.56 ID:qh6NufAR
初投稿だから出すとき緊張する。
833この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 08:19:15.41 ID:pHUFIrKP
電気もガスもまた止まったよ……
いいかげん書かせてくれよ……
834この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 11:26:43.13 ID:vyXakUks
評価シート、ほんとに今週中に発送されるのだろうか?
なんか、モチベーション上げる意味でも評価シート読みたいのに届かないという……。

っと、それより東北の地震大丈夫なのか?
なんかあんまり今朝のニュースで取り上げられてなくて心配なんだが……
835この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 12:48:15.02 ID:4b3d1vCx
関東に限って言えば、前回ほどのダメージはないと思われる。
都内での被害は聞こえてないし、計画停電が見送られた、というニュースもあるので。
評価シートはほぼ予定通り送られるとみていいんじゃないか?

836この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 13:08:18.63 ID:FG/pL1wv
Q.さて、いくつの評価シートが編集部に戻ってくるでしょう
837この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 14:24:01.39 ID:cg0Yk06x
メールでも評価シート送れるようになったらいいな
838この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 18:24:52.06 ID:+13nCX+f
PC初心者がメルアドがないので、
どうしようとレスしてきそうだな
839この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 19:12:18.14 ID:wtL72tSG
>>838
ふふふ…
携帯のメールアドレスがあるから大丈夫なんだよ!
840この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 19:22:26.53 ID:hSyZlx3S
パソコンメール使えねえとか、仕事に支障出るじゃん
841この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 19:26:40.87 ID:GYiOdudb
もう発送されていると思われ。
842この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 19:26:46.80 ID:wtL72tSG
>>840
それは受賞したら考えればいいじゃん
そもそも初投稿で受賞出来るほど甘い賞じゃないんでしょ
843この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 19:36:11.62 ID:K7AZ2d91
PC初心者はROMじゃねえのかw
844この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 19:55:50.61 ID:vyXakUks
>>841
あれ?
俺はてっきり発送されたらみっひー氏がブログ更新するか
編集長が呟くのかと思ってたが、発送されてるといいなぁ。
845この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 20:26:52.27 ID:WlJ9IOIp
原稿だけで泣くスタッフも募集している。
846この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 20:33:43.24 ID:WlJ9IOIp
うわあ、なんか誤字がすごい嫌な文脈を産んでしまった。
847この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 20:36:17.84 ID:L6BkEpLw
石の拳に弱いやつはいないか
848この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 20:37:04.46 ID:L6BkEpLw
ごばくった。ゴメン
849この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 21:02:55.35 ID:uVrdQcCS

GA_mihhy こんにちわ。 評価シート発送状況のお知らせです。と……言ってもまだ一枚もお送りできていません。
現状まだわたしの手元で発送の準備をしている段階です。来週お送りできる予定で作業中。もう少々お待ち下さいませ!

ぐあああああああ、今週中だと思って首を長くして待ってたのに、また一週間同じ繰り返しとは……
しかも来週からは実験開始で早く家に帰れない。母親開くなよ
850この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 21:11:59.38 ID:tUULrmoM
(´・ω・`)大本営発表は信じないことにしている。
851この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 21:17:30.63 ID:vj8g5op1
来週の月曜日に発送だといいね!
852この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 21:52:22.02 ID:VD6wqf5Y
>>849
たかし、あんた小説書いてるんだって?
カーチャン読んであげようか。
853この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 23:50:22.43 ID:hSyZlx3S
俺が本当のたかしだ
854この名無しがすごい!:2011/04/09(土) 00:13:04.27 ID:8uP9a+H+
この世界にたかしは一人でいい
855この名無しがすごい!:2011/04/09(土) 00:16:06.91 ID:VZ8RK0qY
僕が一番たかしを上手く使えるんだ!
856この名無しがすごい!:2011/04/09(土) 03:06:49.99 ID:lYbqeHLm
実際デビューした人達って、親やなんかに見せてるもんなんだろうか。
ガガガの渡航はかーちゃんに「ラノベはよくわからんけどあんたの小説は女が書けてない」って言われたらしいけど。
857この名無しがすごい!:2011/04/09(土) 03:09:41.33 ID:5/qf7NXR
もちろん「かーちゃんみたいな女を書いたら読者が幻滅するから」って返したんだよな?
858この名無しがすごい!:2011/04/09(土) 03:24:28.22 ID:WeIoYa4H
勝手に読まれて、ナニアレすげぇ暗いの読んでるのねって言われたことがある……
859この名無しがすごい!:2011/04/09(土) 06:08:13.70 ID:VZ8RK0qY
>>857
かーちゃんみたいなのが側にいるから女が書けなくなった、だろ
860この名無しがすごい!:2011/04/09(土) 16:59:57.30 ID:QyI48ZiF
かーちゃん知ったら他の女なんて書けない
に見えた
861この名無しがすごい!:2011/04/09(土) 17:50:19.77 ID:FlJBYTzo
 連打されるインターフォンに嫌気を差しながら、玄関の戸を開く。
差し込んだ朝日に思わず手をかざし、そこにいた彼女を見て思わず呟いた。
「……ど、どちら様でしょうか?」
「初めまして! 私、今日から貴方のお母さんです!」
 両腕でガッツポーズを決めて笑顔を見せるその幼女を見て、
俺は高らかな声を家の中に響かせた。
「幼女母親萌え―――――――――――――――ッ!」

 この日から俺は、三次元の母親のニートを見る視線と、
父親の勇者を見る視線を独占し続けた……。
862この名無しがすごい!:2011/04/09(土) 18:04:30.26 ID:SQhiBVx9
数日後、児童虐待の罪で連行される父。
というオチでなくて良かった。
863この名無しがすごい!:2011/04/09(土) 22:17:05.23 ID:lYbqeHLm
ネタ切れを感じる発表と締め切りの谷間。
みんなもう本分進んでる?
864この名無しがすごい!:2011/04/09(土) 22:43:58.63 ID:oQUupP+o
大学が忙しくて今年はGA一本に絞ってるオレは殆ど終わってる
今は次回作の構想練ってる
865この名無しがすごい!:2011/04/09(土) 22:49:02.26 ID:VZ8RK0qY
いま4本目書いてる
866この名無しがすごい!:2011/04/09(土) 23:03:04.28 ID:N3Qn39XS
まったく進んでません!
867この名無しがすごい!:2011/04/09(土) 23:43:56.18 ID:/t6/YPww
本文どころか、仕事と趣味にかまけてしまっている。
このままではいかん このままでは。
868この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 00:17:59.06 ID:oF0SQLQX
GAと講談で迷う日が来るとは。
869この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 00:22:29.55 ID:s1MPXGcF
つえんため大賞
870この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 00:22:32.96 ID:0wgZqHdq
講談に行け
871この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 00:44:31.74 ID:Cu8ko3QW
講談に行ってくれ
872この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 01:05:07.82 ID:KdB/nKfd
選考中はGAが一番楽しそうだけどやっぱり講談社ブランドは魅力的だよな
と思ってたけどそのレス見たら俄然GAに応募したくなってきた
873この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 01:12:23.72 ID:XzgxE8mL
GAには後期もあるじゃないか
874この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 03:00:07.13 ID:dGKJC2Kt
頼むからお前ら講談に行ってくれ
てか行け
875この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 03:06:47.01 ID:k2kZACho
講談社に出そうと思ってたけどやっぱGAに出すわ
876この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 04:16:22.06 ID:2xk3w7en
じゃあ俺が講談行きます
877この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 04:21:10.58 ID:VgdQYiE7
えんため、GA、講談、全部出す。
それがHi-ワナビーだ。
878この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 04:25:15.71 ID:kEoZtC+Q
もちろん全部新作ですよね?
879この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 04:48:11.92 ID:WhbfQgy/
そういやGAって複数作品の投稿者が多いイメージ
みんなどうするんだろうな
880この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 04:52:29.47 ID:k2kZACho
つか一部のワナビが賞自体の信者化してる印象
881この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 04:54:06.04 ID:v0g5VMad
信者云々はどうでもいいよ
882この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 05:37:54.41 ID:0wgZqHdq
今書いてるやつが書き終わるのと、まどかが完結するの、どっちが先か……
883この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 07:21:44.28 ID:/CIYMdgI
後期があるからーと思っていても今回ばかりは前期のがレベルも倍率も低いのは自明の理
えんため落ち講談社落ちはこぞってGAに送られるだろ常考
884この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 08:11:28.85 ID:36rUO2D3
>>880
数人の盲目負け組信者が傷をペロペロ舐めあいながら張り付き続けてるから
この賞だけスレの進みが早いのは確定的にあらきか

ちょっとでも賞の批判すると数分で5つIDくらいから猛批判と水遁喰らうよ
885この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 08:21:54.31 ID:0wgZqHdq
そういうこと言うと、また荒れるだろ
886この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 08:26:13.30 ID:SzyLFc4U
限界まで荒れる

浮動ワナビ「GAって空気悪いな。講談に応募しよう」

http://img.pics.livedoor.com/011/9/7/971374ec80bd7afc32e7-LL.jpg
887この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 08:35:21.09 ID:v0g5VMad
このスレで水遁を喰らうってありえんのかw
888この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 08:40:35.24 ID:dGKJC2Kt
まあ普通に考えて講談社を捨ててまでGAに送る奴はよほどの物好きだよな
889この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 09:17:24.33 ID:0wgZqHdq
でもラノベやりたくて講談社に来る編集っていないよね
マンガ部門からあぶれた編集が大量に……
890この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 09:21:48.99 ID:dGKJC2Kt
講談作者「あの…これ…」
講談編集「面白くない。ボツ」
講談作者「自信作です!」
講談編集「絵も書けない奴が何言ってんの?」
891この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 09:53:50.27 ID:Q+vMfgJq
どこの会社ガとか言う次元じゃねえな
892この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 11:34:40.13 ID:mMXC5ULN
もうなんか色々だな
まぁ俺はGA一本だが
893この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 11:43:11.58 ID:XvWWFnLU
大手でもないGAに送り続けてる理由ってまず編集者の顔が見えるのと(アイコンだが)
評価シートの丁寧さとツイッター実況が楽しい、あとは選考でいいとこまで残ったからってのがあると思うが
肝心の受賞をさせてもらえないという点では編集側から作品に対しはっきりNOを突き付けられているわけだし
ガガガほどじゃないがレーベルカラーに不満があったりしてイマイチ信者になりきれん
でも他社の下読みはすっごいムラのある読み方するから大嫌い。悩ましい
894この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 12:44:36.33 ID:dGKJC2Kt
そろそろGAは王道にチャレンジしてもいい頃だと思うの
895この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 12:46:56.44 ID:blRg41yL
GA編集部「今の時代は萌えが王道です(キリッ」
896この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 12:50:05.65 ID:0wgZqHdq
王道ってBLのことかい?それとも、アナルセックスのことかい?
897この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 12:50:23.27 ID:sw8ObNy0
講談がスクエニのように締め切りを変えずGAとかぶらなければ、このスレで
ここまで話題にはならなかったろうな。
898この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 12:55:36.68 ID:dGKJC2Kt
だからお前らは講談行けって
GAには後期もあるから大丈夫だろ?
899この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 12:56:42.33 ID:0wgZqHdq
スクエニは締め切り変えても話題にならない
900この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 13:17:12.43 ID:Q+vMfgJq
穣弱のすることじゃない。
あそこは荒野のウェスタンだ
901この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 13:31:06.72 ID:DPn9OUqR
そういや、ヒミコさんどうしてるかな……
902この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 13:50:47.16 ID:bCWXHG3A
小説にコミック化されて元気です。
903この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 14:35:16.03 ID:dGKJC2Kt
今年も大賞が来なかったら来年か…
果たしてGAから大賞が出る日は来るのか?
904この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 14:38:21.96 ID:0eY7IqvA
GAって発行作品に短編集あったっけ?
連作短編とか短編2、3本まとめたデータで応募した人いる?
905この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 16:01:58.32 ID:oYIbUFMG
ベルテインさんは短編集だな
906この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 16:15:02.49 ID:AWhq+EyW
>>904
純愛とオルキの4巻
魔材の6巻
ニャル子の7巻も短編集らしい
907この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 16:19:16.91 ID:GqK6b6C1
新人賞で短編集勝負もアリっちゃアリなんだろうか
終章でそれぞれの短編での出来事が綺麗にまとまるとか工夫がいるのだろうけど
908この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 16:24:00.41 ID:bCWXHG3A
ドラクエ4みたいなのはどうだろう。
最後でみんなが集まって、冒険はこれからだで終わる。
909この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 16:34:04.33 ID:RtZ9UzF3
「冒険はこれからだ」で終わっちゃダメだろ
910この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 17:33:58.86 ID:QS6HPnh0
短編集は盛り上がりに欠けるからな。
サトさんも短編連作の弱点としてそう呟いていたし、
投稿作では案外きついかもしんない。
911この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 18:19:59.43 ID:kEoZtC+Q
短編集は寓話系か日常系ってイメージ
912この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 19:09:22.32 ID:ifeCJ8/3
短編集と言えば真っ先に思い浮かぶのがラノベ黎明期の怪作「東京忍者」
な俺はもう若くない。
913この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 20:44:34.19 ID:0wgZqHdq
石原が当確しやがったあああああああああああ!
914この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 20:57:28.28 ID:pkuhpkf4
若い人は投票でちゃんと抵抗したが、これが少子化の壁かね。
それより、出版社の自主規制の方が酷いんだが、なんとかならんのか。
915この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 21:02:24.52 ID:QS6HPnh0
いや、自主規制は当然だろ
916この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 21:05:36.80 ID:Q+vMfgJq
都条例は一般書籍と成年向けの店頭販売に関する規制であって
成年向けを規制するのは別の問題ってことだろ。
917この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 21:05:48.07 ID:VgdQYiE7
出生率が下がり続ける国家は滅ぶ。
ソ連からの教訓な
918この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 21:10:59.70 ID:JHOYMH/h
児童ポルノ文庫逝ったーーーーーー!
919この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 21:25:55.89 ID:dGKJC2Kt
GAさん…
そろそろロリから卒業しないいと本格的にマズいよ…
例えラノベが売れても、アニメ化コミック化が出来ないなら厳しいし…
920この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 21:36:28.19 ID:ee4Qm8s+
まだこんな奴いたのか
どんだけGAをロリ文庫にしたいんだよ
921この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 21:43:43.64 ID:JHOYMH/h
>>919
ていうかニャルコとかポリとか見る限り元々GAその辺弱そうだから
割り切ってやってるんじゃないかと思う
922この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 21:48:29.14 ID:36rUO2D3
>>920
まひろさんのお嫁になりますー
スイ、お兄ちゃん好きー
おとーさんのお嫁さんになるー
お、おもらししちゃうよおおおー
ヒラヒラにぴらぴらしちゃうよー
923この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 22:17:41.89 ID:JgLG5d06
無理ありすぎるwww
幼女一人いるだけでロリ作品認定で、それが二三集まればもうロリレーベル認定ってことか。

なんかこういうやつって女が出てくるだけで萌えラノベとか言いそうで怖い。
規制論者と同じ思考回路だな。
924この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 22:22:13.52 ID:yVjd+IdF
今思うと、るるルに大賞あげても良かったよなあ
売り上げ的に考えて、かなりハードルあがっちったし
925この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 22:23:09.42 ID:pZm4GPRk
まあラノベに関して言えば、5年2組みたいにイラストでアウトなやついがいは
お眼こぼしだから、イラストが電車の中でも読みやすくなるだけだ。
あのイラスト電車の中で読む勇気のあるやついないだろ?
926この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 22:24:05.15 ID:0wgZqHdq
ポジションによるんじゃないか?
幼女一人でも、それがメインヒロインならロリ小説って言われてもしょうがないだろ
927この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 22:26:09.26 ID:0eY7IqvA
>>925
あれはアウトでも仕方ない
928この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 22:26:45.10 ID:v0g5VMad
>>916
成年コミックを片手に規制を訴える議員がいるんだけどな
フジすらも成年コミックを持ち出して語っていたし
929この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 22:59:29.22 ID:403s75Ql
わりとどうでもいい
930この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 23:06:11.12 ID:dGKJC2Kt
「どうでもいい」
この一言で思考を止めちゃう人は根本的に作家に向いてないと思うの
931この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 23:13:06.42 ID:iFhoYdZ2
なんだかんだでもう前期も近いな
色々あってすっかり忘れてた
932この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 23:25:36.99 ID:hTfl0Zrj
都条例絡みの話題であれば、18禁指定もロリはNGという声が、警察方面から上がっている。
震災に紛れて国会でも無理目の法案が可決されてもいたりするし、
表現規制については、あまり楽観視出来ない状況であるようだ。
933この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 23:38:02.57 ID:0wgZqHdq
なんでもかんでも規制すりゃいいってもんじゃないと思います
934この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 23:39:52.87 ID:/CIYMdgI
ロリ二次ポルノを良いものか悪いものかで語れば悪いもの
だが臭いものにふたをするような規制は善良な人の幸福や仕事、表現の自由を確実に奪っている
絵だけの規制も漫画化アニメ化に影響出るからラノベだからって無事じゃすまないよね
エロ規制がエスカレートして青少年がえっちしたがるようなラノベも規制されちゃうかもな
グロ描写も規制が厳しくなってまどマギの首なしマミやQB穴だらけも不可能になりそう
935この名無しがすごい!:2011/04/11(月) 00:10:46.43 ID:6cSaKg9e
つーか、石原って中国嫌ってるくせに、やってることは中国と被りまくり
同族嫌悪ってああいうのをいうのかね
936この名無しがすごい!:2011/04/11(月) 05:48:01.30 ID:v19aRDMj
937この名無しがすごい!:2011/04/11(月) 09:29:28.96 ID:AoEzsK7n
ふと思ったんだがGAってもしかして異能バトルはカテエラなの?
938この名無しがすごい!:2011/04/11(月) 10:36:26.81 ID:FgjI3rjH
イクシードとかるるルとかディスってんなよ
939この名無しがすごい!:2011/04/11(月) 10:47:59.15 ID:mmwrmsoh
何でもかんでも異能バトルに持ち込むのはよくないと編集も言っているな
上手く使いこなせれば良いだけ
940この名無しがすごい!:2011/04/11(月) 10:51:29.61 ID:ppLVv6+4
誰か理のことを思い出してあげてください
941この名無しがすごい!:2011/04/11(月) 11:08:30.17 ID:iOyF8Vid
何でもかんでも異能バトルに持ち込もうとする主人公はどうよ
リュウセイさんみたいな
942この名無しがすごい!:2011/04/11(月) 11:37:44.21 ID:22/j8qD1
今さら結果見たが
前回俺と同じ結果のヤツが受賞……とかorz

しかもそいつと俺の名前メチャクチャ近いし……
これが評価シート活用力の差か
943この名無しがすごい!:2011/04/11(月) 11:38:52.35 ID:A29x7HJn
>>941
精神攻撃は常套手段。
個人的には面白いと思う。
ただ、あのテンションを維持する文章力はかなり必要だと思う。
賛否両論出るだろうし。
944この名無しがすごい!:2011/04/11(月) 11:59:29.80 ID:ppLVv6+4
>>942
まさかサリチルさんの人か?
945この名無しがすごい!:2011/04/11(月) 17:30:00.17 ID:/e9TzXDh
地震大丈夫みんな?
地震おおすぎだな

946この名無しがすごい!:2011/04/11(月) 17:46:03.71 ID:AoEzsK7n
死ぬかと思った
大地震から1ヶ月たってもこれだよ
平和になる日は一体いつ来るのか
947この名無しがすごい!:2011/04/11(月) 18:47:11.54 ID:0zDjOS4D
日本に住むこと自体がリスキーだな
948この名無しがすごい!:2011/04/11(月) 19:46:59.67 ID:uuEkF9Lp
まぁ、死ぬまで日本から離れるなんてことはないだろうけどな
そういや、余震って1年ぐらい続くんだろ?
949この名無しがすごい!:2011/04/11(月) 19:54:36.94 ID:nS/3Ea9h
今後の予定
・余震
・富士山爆破
・イエローストーン爆発
・地球滅亡
・宇宙滅亡
950この名無しがすごい!:2011/04/11(月) 20:26:38.59 ID:uuEkF9Lp
>>949
東南海さんを忘れている。怒られるぞ
951この名無しがすごい!:2011/04/11(月) 23:09:23.30 ID:22/j8qD1
それオワコンだってテレビで言ってた
952この名無しがすごい!:2011/04/11(月) 23:25:08.11 ID:uuEkF9Lp
オワコンという言葉がオワコンだってばよ!
953この名無しがすごい!:2011/04/11(月) 23:34:44.98 ID:XTAMba7O
尾張のCOMPLEX


いやちょっと言ってみたかっただけなんで・・・
954この名無しがすごい!:2011/04/11(月) 23:35:56.10 ID:6cSaKg9e
今季のアニメ、また釘宮がメインヒロインかよ
いい加減、あの甘ったるい声も聞き飽くぎゅうううううううううううう
955この名無しがすごい!:2011/04/11(月) 23:59:36.43 ID:AoEzsK7n
くぎゅうはツンデレキャラより敬語を使う生意気キャラの方が合ってると思う
化物語の八九寺真宵とか
956この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 00:04:32.06 ID:MmX9NVuJ
かがみんの中の人ディスってんの?
957この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 00:08:17.59 ID:tFb1rsxy
くぎゅうのベストキャラはメローナ。
異論は認めない。
958この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 00:20:20.34 ID:MmX9NVuJ
無双6にくぎゅがいたと思ったら伊藤だったでござるの巻。
959この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 00:21:55.82 ID:shacFglV
能登のベストキャラはパンデモニウム。
異論は認めない。
960この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 02:02:35.56 ID:txB0OgKv
編集部ツイッターで話題になっていた年収調べるやつに自分のペンネームを入れたら無収入と出た
ちょっと泣いた
961この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 02:04:23.05 ID:4G8SDwmk
改名しましょう
962この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 03:56:42.30 ID:xluKqonw
俺の年収、9円だった……
963この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 07:10:18.07 ID:30lcICWM
俺1円だった
964この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 07:11:43.32 ID:6BNS1rJL
俺の年収がゼロなのは事実だから何のダメージもないぜ
965この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 07:13:22.88 ID:53fNG+TY
それは既に撃沈しているだけです・・・
966この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 07:41:22.51 ID:0vs2xJAx
そのまま診断したら1円
姓と名の間にスペース入れたら100億
なにこれ?
967この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 08:02:03.01 ID:xluKqonw
>>966
じゃ、じゃあ、間に☆を入れたら……?
968この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 08:15:42.23 ID:m6xbebSQ
☆入れたら半分の50億になっちゃったよ!
969この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 08:29:02.32 ID:m6xbebSQ
実験したこんな結果

GA太郎    60円
GA太郎。   300億円
GA 太郎   4000万円
GA 太郎    300円
GA☆太郎  900万円
GA★太郎  60億円
GA太郎!  200円
GA 太郎! 2円
970この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 08:59:05.55 ID:xluKqonw
で、実際の年収は?
971この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 09:15:25.47 ID:OC+FFTeQ
うわっ…私の年収、低すぎ?
972この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 11:05:00.36 ID:apOY4FXO
本名入れたら、プライスレスと出た(@@)
973この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 12:02:24.33 ID:J+dXmWWN
本名      4000円
小説PN       9円
改名案PN      3円
ハガキ職人PN   3億円


これはワナビなんかやめてハガキ職人に専念しろとのお達しなのか
974この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 16:21:34.50 ID:uj185bcI
21歳オタクワナビだけど都知事選は石原に投票した。
表現規制は当然反対。非実在青少年に対する児ポ法適用にも反対。
なんで石原だったかと言うとなんてことはない、自分の中での優先順位が
外国人参政権反対候補>表現規制反対候補
だった
ただそれだけだ
外国人参政権を許せば、人権擁護法案につながっちまう……
自分と全く同じ考え方の政治家なんて存在しないんだから、思想に対して優先順位つけるしかない
975この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 16:26:52.63 ID:Ec2f+Mqt
コピペ?
976この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 17:58:11.84 ID:MmX9NVuJ
選挙あったことすら知らなかったんだろ?
都会は特に
977この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 19:49:12.57 ID:Mot6uSHk
誰に言ってるんだ?
978この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 21:23:09.66 ID:J+dXmWWN
ヒント:あずま寿し先生スレ

水遁されないように気をつけて見て
979この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 21:43:55.76 ID:sKH6lhZt
あの人が痛い発言してるのはわかるけど粘着してる人も痛い
争いは同じレベルの者同士でしかってAAがよく似合うよ
ほぼヲチスレになってるようなとこの話題持ってくるな
980この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 21:48:20.87 ID:CgRGB2p2
橋○紡と二大痛いラノベ作家スレだよな。
981この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 21:56:42.91 ID:53fNG+TY
しかし売上には雲泥の差が
982この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 22:02:21.22 ID:hfa976oQ
>>979
争うもなにも、先生はガン無視じゃん
粘着連中が騒いでいるだけで
983この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 22:17:49.79 ID:Yugz0ObA
そんなことより評価シートが待ち遠しすぎて夜も眠れない
しかも第一陣は一次と二次だけだろ?
984この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 22:27:46.96 ID:AbD3PgyE
1次と2次だけって、それほとんど全てじゃんっていう。
985この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 22:43:20.67 ID:p0noSsrZ
>>980
鷹見先生ディスってんのか
986この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 22:58:20.57 ID:Mot6uSHk
星空の下の
987この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 22:58:56.11 ID:S9nFs4X3
そろそろ次スレだから評価シート関係の呟き探してみた。これより後の発表ある?

GA_mihhy 評価シート発送状況のお知らせです。と……言ってもまだ一枚もお送りできていません。
8:39 PM Apr 8th webから

GA_mihhy 現状まだわたしの手元で発送の準備をしている段階です。
8:39 PM Apr 8th webから

GA_mihhy 来週お送りできる予定で作業中。もう少々お待ち下さいませ!
8:41 PM Apr 8th webから
988この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 23:53:24.18 ID:c6X4W9PY
これがじらしプレイに定評のあるGA編集部評価シート発送か……
989この名無しがすごい!:2011/04/13(水) 00:21:07.03 ID:OIjFAXeU
ヒロインは最初に出せよ!とか書かれるのかな。
ああいうのはどこも一緒なのかな……ここだけだよな?
990この名無しがすごい!:2011/04/13(水) 00:26:41.35 ID:4waIaR1u
セールス戦略で妥協するようなバディが欲しいのかお前は
991この名無しがすごい!:2011/04/13(水) 00:31:34.24 ID:Cki+T1z+
誰か立てなければ俺が行くが
992この名無しがすごい!:2011/04/13(水) 00:46:51.55 ID:Cki+T1z+
無理だった
993この名無しがすごい!:2011/04/13(水) 01:14:15.26 ID:3T7HYW7b
じゃあちょっとやってみる
スレ立て慣れてないから間違えたら許してくれ
994この名無しがすごい!:2011/04/13(水) 01:19:17.22 ID:3T7HYW7b
レベル足りなかった

――
【年2回】GA文庫大賞43【評価シート】
――
ここは『GA文庫大賞』を愛好する紳士淑女たちが集うスレです。
雑談や選考の経過報告などにご活用ください。

○約束
次スレは >>980 が立ててください。
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください。

○第三回選考スケジュール
 2010年07月31日 前期一次通過者の発表
 2010年09月30日 前期奨励賞発表

 2011年02月21日 後期一次通過者の発表(延期されました)
 2011年03月10日 後期二次通過者の発表(延期されました)
 2011年03月31日 後期三次通過者、最終選考通過者の発表
 2011年04月30日 第3回GA文庫大賞 選考発表

○第四回募集要項
(p)http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/howto1.html

☆GA編集部によるブログ
(p)http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/
応募に関する疑問は、K村編集長のなぜなに一問一答などを参考にするといいでしょう。

☆GA編集部によるツイッター
http://twitter.com/GA_bunko/list-2
http://twitter.com/GA_bunko

第3回GA文庫大賞(後期)編集部つぶやきまとめ
http://togetter.com/id/r_r_s_s

■前スレ
【年2回】GA文庫大賞42【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1300502863/
995この名無しがすごい!:2011/04/13(水) 03:48:18.54 ID:7kWcOeBG
修行の末、やっと立てた。
【年2回】GA文庫大賞43【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1302634001/
996この名無しがすごい!:2011/04/13(水) 03:50:39.53 ID:Cki+T1z+
つ乙
997この名無しがすごい!:2011/04/13(水) 04:39:25.54 ID:+P+K020Q
乙なのです
998この名無しがすごい!:2011/04/13(水) 04:59:00.62 ID:3T7HYW7b
>>995乙梅
999この名無しがすごい!:2011/04/13(水) 06:24:49.74 ID:I0zQzb89
   (三\ / ̄))
   _\三\ //
  / /)/⌒~ ̄\
 / / ( ハ( ̄ ̄~ヘ
< |ミ/)ノ    |
/ |ミ/ ⌒ヽ ⌒|
Z/ (⌒ (●) (●ノ  忘れた頃に現れ埋める
/  \_  ̄  〉|
 ̄フ / 人  _ /
  ̄フ// \__/
   /\__(
  /⌒\  \
 //⌒\ \  丶
`/ |  \ \ |
/ | /  \ \|
  ワナビッティ
1000この名無しがすごい!:2011/04/13(水) 06:29:00.75 ID:4waIaR1u
       /: : :/: :/} :小: : : : : : : : ≧ー
     __,/ /: : /: :/ ,| : | ∨| : : : : : 廴    
    f´/ }:/.: :.ム斗' | /| `ヘ}ヽ: : : : ヘく
    ∨  ,イ: : :{ :/  j/     V | : : ∨    /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
     ヽ、{∧ 圷旡≧/ / /≦乏ア:| ト、:ハ_  /|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
      |:ヽ}ヘ:/ |  |/ / / / | | W |:「ヽ}    |    |  /    |   丿 _/  /     丿
      |: :|:`ー.、|  | , -- 、 | | {ム/:{
      |: :|: : :|:|> 、ー'⌒ー'_. イ: : |: :|
      |: :|: : :|:|  ,.≦厂 「x  |: : :|: :|
      | : ', : :',|/  {___7`ーl: : :|: :|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。