【年2回】GA文庫大賞29【評価シート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
ここは『GA文庫大賞』を愛好する紳士たちが集うスレです。
雑談や選考の経過報告などにご活用ください。

○約束
次スレは >>990 が立ててください。
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください。

○第3回募集〆切り
 2010年05月31日 前期
 2010年11月30日 後期

○選考スケジュール
 2010年07月31日 前期一次通過者の発表
 2010年09月30日 前期奨励賞発表

 2011年01月31日 後期一次通過者の発表
 2011年03月31日 後期奨励賞発表
 2011年04月30日 第3回GA文庫大賞 選考発表

○要項
(p)http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/howto1.html

☆GA編集部によるブログ
(p)http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/
応募に関する疑問は、K村編集長のなぜなに一問一答を参考にするといいでしょう。

☆GA編集部によるツイッター
2この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 00:49:34 ID:rW/weObc
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1207837345/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞2【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1216301149/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞3【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1222100800/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞4【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1224137248/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞5【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1225351195/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞6【評価シート】
■過去スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1227494776/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞7【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1233366229/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞8【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1235810006/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞9【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1238423298/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞10【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1240483095/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞10【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1243257281/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞12【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1246108396/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞13【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1249630233/
【年2回】GA文庫大賞14【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1251541577/
【年2回】GA文庫大賞15【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1254230436/
【年2回】GA文庫大賞16【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1256627264/
【年2回】GA文庫大賞17【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1260803316/
【年2回】GA文庫大賞18【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1265567116/
【年2回】GA文庫大賞19【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1266644140/
【年2回】GA文庫大賞20【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1269020407/
【年2回】GA文庫大賞21【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1271681730/
【年2回】GA文庫大賞22【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274440753/
【年2回】GA文庫大賞23【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1276730375/
【年2回】GA文庫大賞24【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1279478589/
【年2回】GA文庫大賞25【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1280549297/
【年2回】GA文庫大賞26【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1284011538/
【年2回】GA文庫大賞27【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1286360719/

【年2回】GA文庫大賞28【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1288798169/
3この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 00:54:40 ID:pgjChBnX
1乙!
さて、推敲推敲
4この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 01:49:01 ID:MyP/z7lV
いちおっつー。
ではみんな、まだの人はラストスパート頑張ろうぜ!
もう出した人は、余裕を見せてアドバイスなんかを
5この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 02:06:10 ID:pgjChBnX
今気が付いたけど当日消印有効だったんだな……
しらなんだ……
6この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 02:54:04 ID:7HuaQAjE
海外参加だから一足早めに投函してきたよ。
CD二回送るだけで$153ドルとか、UPSマジワロエナイ。
記入漏れや規定違反で落選したりしたら更にワロエナイ。
7この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 04:24:45 ID:lxUlKjFj
質問です
ワードで『!?』を縦中横で一文字にしても、txtでは二文字に変換され、それをワードに戻すと二文字のままになります。
横読みならいいんですが、縦で読む編集もいらっしゃるとのこと、これでも大丈夫なのか不安なんですが・・・・・
8この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 04:30:28 ID:RGLFtjLb
またその質問か
txtファイルをなんだと思ってんだろうか

!?は使いすぎると文章力無いと思われるから他の書き回しにしたら?
9この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 04:47:38 ID:lxUlKjFj
使いすぎるとかじゃなく、一度だけであれ使えば気にするでしょ
まあ、ブログ読んだら大丈夫っぽいこと書かれてるんでこのまま出すけど
10この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 04:55:51 ID:1jlxHcim
そしてこの変わり身の早さである
11この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 06:09:07 ID:zUZgQq3E
ま、新人賞系のスレで中黒使うような人だからな
12この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 06:19:46 ID:hPeHmf6G
しかも5つだしな。
文章作法で落とす人もいるらすぃ
GAの人はそういうことはしませんが。
13この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 07:53:51 ID:HkVayrnO
あと6日だけど実際に使える時間は短かったりするよなあ
正味で3日ってとこか
14この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 08:58:19 ID:oArc7wui
先週の木曜に出したやつ、まだ受領メールこないよ。
郵便事故だろうか?
15この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 10:55:28 ID:Z7CsxirZ
80P書けないかもと思ってたけど今では100Pでも終わらない悪寒がする
16この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 13:24:08 ID:0vkfMUYR
やったー完成したぞー
後は推敲か、直す箇所たくさんあるからな・・・
でもこんなに締め切りまで猶予があるのは初めて!
17この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 13:36:42 ID:OeLOsYLR
>>14
それだけの情報ではなんとも言えないけど、
この前の週末にレターパックで送った俺にはもう受領メールが来てる
18この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 14:50:36 ID:9SeUVtqk
送り方による差はあるかもね
俺が出した特定記録郵便は一日経っても、なぜか引受局うろちょろしてる
19この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 15:11:29 ID:hIw0SuiX
今回投稿数2000とか行そうな気がする。
ニャル子さんアニメ化するし
20この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 15:27:25 ID:UgH+yGyt
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
21この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 15:33:06 ID:hKtRRbaM
仮に2000だったとしても受賞数は2作品とかなのか……?
22この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 16:06:58 ID:0vkfMUYR
素晴らしき受賞率
23この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 16:19:34 ID:bnZpBsvO
しまった……佳境だというのに、ジルオールを買ってしまった。
推敲が間に合わなくなるかもしれない……
24この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 17:36:01 ID:VlQNebdN
大丈夫だ、問題ない。
俺もゴッドイーターやってる。
25この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 18:12:22 ID:18dgBCM8
佳境ですらないのに寝てばかりの俺は隙だらけだった
26この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 18:37:44 ID:7HuaQAjE
俺はクロダン2を買っちまって、うっかりプレイ時間200時間ぐらい積み上げながら書き上げたぞ。

……代わりに睡眠時間が犠牲になったが。
27この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 18:47:43 ID:zUZgQq3E
>>14
追跡つけてないのか?
俺は朝着いて夕方には受領メールきた
28この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 18:59:55 ID:hPeHmf6G
俺も昨日送ったのが今、来た。
(´・ω・`)たぶん今作業してんのかな
29この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 19:59:07 ID:oArc7wui
14だけど追跡してない。
転職したばかりで慌しかったから、郵便局で160円渡して送ってもらっただけなんだ。
送ったことを思い出したのも昨日だったりする。
もう一回同じの送ってみるよ。
30この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 20:02:57 ID:3/mhhV7f
メールで問い合わせれば?
31この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 20:28:58 ID:iFGJ2ndR
>>14
アドレス表記ミスだろjk
意外とあるぞ
32この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 20:54:08 ID:jnOKIYap
くそ、こんな時に熱が出やがった……orz
33この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 20:59:44 ID:DTRJmPPw
ブログで締切2週間過ぎてもメール来なかったら問い合わせてって書いてあったろ?
締切前の時期だし通常業務+応募数激増で追い付いてないんじゃね?
34この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 21:02:48 ID:hPeHmf6G
俺もアドレスの打ち間違いだと思うな
昨日送った俺のがすぐ返信されたってことは詰まってるってことはないと思うから。
郵便事故は、まあ無いとはいえないけど確率は低い。
35この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 21:07:51 ID:fA3SrjsJ
また今日も一次落ちの夢を見た
36この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 21:10:07 ID:iFGJ2ndR
>>32
1.治してから書く。
2.根性で書く。
3.あきらめる。
37この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 21:14:01 ID:jnOKIYap
>>36
ならば、根性で治して書くだ!
38この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 21:22:03 ID:iFGJ2ndR
1+2=3
39この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 22:27:21 ID:zUZgQq3E
追跡してて絶対届いてるってのなら2週間待っても良いけど
届いてない可能性もあるんなら締切日前にワンクッションとしてメールでも送っとけば?
もしかしたら誤配達でも締め切り後の再送認めてくれるかもしれないし
40この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 22:31:15 ID:pgjChBnX
>>39
後期:2010年11月30日(当日消印有効)
これだったら締切り前日にだしても大丈夫だよね?
41この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 22:35:55 ID:Pvo0T1cv
>>38
ヒドスw
42この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 22:53:59 ID:zUZgQq3E
>>40
いや前日どころか目の前で消印押してくれる郵便局なら30日の23時59分まで大丈夫ですがな
43この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 23:13:37 ID:pgjChBnX
>>42
まじか。 じゃあ締切りまで頑張ろう
44この名無しがすごい!:2010/11/25(木) 23:57:57 ID:lq6zelij
〆切り間際でも安心ゆうゆう窓口
45この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 00:24:10 ID:NO0+0L+6
完成させるのを諦めて床につけば妹を解放してくれるんだな……?
くっ……それならしかたあるまい……
46この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 00:41:18 ID:Z3gaNl8A
今日発売のスパロボをうっかり買っちゃった俺って一体

くそっ、なんて陰謀だ。
47この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 00:46:57 ID:q7A85A7v
百里を行く者は九十を半ばとす
分かっていてもエロがryもとい資料を集めに行ってしまう。
48この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 03:04:20 ID:uxblexDI
今書いている小説、バトルどころか、
誰かが走るシーンすらないことに気がついた。
果たしてこれを出していいものか。
49この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 03:24:59 ID:roCprhkL
GAは印税が他社に比べてかなり厳しいよ。
新人賞をとるだけなら良いけども
親会社が親会社だから搾取的な考えはかなり強いと感じてたりする
50この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 03:34:35 ID:roCprhkL
ごめん、ただの妄想です。
〆切に向けてがんばりましょう
51この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 03:36:50 ID:JOQ6NuCe
ソース、が出るような話じゃないが・・・
素人ワナビが聞きかじりで言ってるのか、何らかの確度を持った噂や情報をベースに漏らしてるのかは、明かせ
2chの書き込みを元にした書き込みを素人が繰り返して定説になってしまう経験(12000部10%)をしたばかりだ
52この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 03:38:55 ID:JOQ6NuCe
ライバル減らすための妄想かよw
悪質だな……

俺らにとってはそうじゃなくても、向こうにとっては商売の話なんだから、おかしな工作はやめとけよ
ガセネタ流して営業妨害や風説の流布になるととんでもない事になる可能性があるぞ
53この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 04:22:36 ID:N3thaoHz
なあ、変なこと聞くけどエントリシートは2枚になっちゃうよね?
54この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 04:35:22 ID:3C2nybP/
完成したー。今日だしてくる。

>>53
メモ帳使えば、余程あらすじで改行してなければ、1枚で収まる。
55この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 05:27:14 ID:N3thaoHz
まじか、どうやっても無理だ
2枚でもいいよね?

ホッチキスした方がいい?
56この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 05:34:20 ID:asJeAciP
まあ印税がどうこう言う前にまず受賞しろよって話だからなww
どこのレーベルでもそんな情報は公開してないんだから、自分がそう思うなら送らなきゃいいじゃんで終了
57この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 05:43:51 ID:9i2NL1FS
>>51
それのソース、GAの作家のブログだぞ

メモ帳のデフォフォントサイズが8になってる俺は一枚ぴったり
出してから普通の人には小さすぎるんじゃないかと気付いたけどもう遅い
58この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 06:02:41 ID:Blpdm9dn
>>57
でもそれをGAの看板作家が否定したんだよな
景気が悪くなったのか?
59この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 06:10:52 ID:9i2NL1FS
人によるのかな?
確かに副賞で既に賞金払ってる新人は拾い上げの新人とは印税違うなんて話も他所では聞くしね
60この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 06:51:14 ID:3GiO32xY
GAが嫌なら、江戸川乱歩賞でも、松本清張賞でも
好きなところに送ればいい話だろw
61この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 07:08:52 ID:1BV1tJRf
新人6%
それ以外10%

もうこの質問はすんなよ
62この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 08:29:53 ID:+OQBT6gp
14だけど返事くれてたのにごめん。
9月に出してる分は受領メール来たから
アドレス打ち間違いはないと思う。アドレス欄さわってないし。
あるとしたら送り先の細かな住所書きミスかもと思ってる。
多分出しにいけるのが明日だけになるから、一文入れて同じの送るよ。

余計なお世話かもしれないけど、
締め切り間際の応募はあて先を再度確認した方がいいと思うぞ。
63この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 10:26:00 ID:qnrwuqH8
>>55
2枚で大丈夫かと
内容不備とかじゃない限りその辺は問題ないでしょ
64この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 10:41:42 ID:hoLyXhdW
涙目になりながらクライマックスを書いている俺のキモさは異常
65この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 12:22:05 ID:eqYdHIsg
今日明日で書き上げて、日曜月曜を推敲に当てたい
66この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 12:36:39 ID:61ozf0WP
>>65
俺とまったく同じスケジュールだw
しかし、こっちはラストバトルとエピローグ残して現在125P。
削る時間が加わったら推敲2日じゃ足りんなぁ……
67この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 12:41:19 ID:KNLKh326
ホチキスしてで送ったが、ちゃんとめーるきたよ。
68この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 12:45:16 ID:KNLKh326
晒しスレとか観ると章ごと、改ページして原稿用紙の頭から始まるようにしてるけど、
ここデーターだから詰めたら。
69この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 13:22:53 ID:K/4Zvg2d
詰めてギリギリだから詰めざるを得ないオレが通ります
70この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 13:24:17 ID:K/4Zvg2d
逆に
章替えでの改ページがないと
下限を突破できない人とかいそう
71この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 14:00:23 ID:N3thaoHz
それって本にするときの編集の仕事だから、って公募ガイドで結論出たでしょ
わざわざ改行ぶち込んでも怒られはしないだろうけど
72この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 14:13:11 ID:FpzRVDq7
まあ上限下限は、42×34の原稿枚数に入ってさえいれば問題ないしょや
データはあくまでデータ

うわあああ残り四日かああああ
時間NEEEEE
73この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 14:23:15 ID:KNLKh326
2作送った俺は おもむろに電撃用の原稿を書き始めた
74この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 15:12:55 ID:cjTVpAmf
スマートフォンに原稿入れていつでもどこでも推敲タイムだああああああ
75この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 15:15:24 ID:eqYdHIsg
読み返せば読み返すほどに、地の文が糞だと思うわorz
76この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 16:57:07 ID:cjTVpAmf
奇抜な文章じゃなくていい
読みやすさだけを意識して地味な感じを目指して推敲
渡瀬みたいになりたいな
77この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 17:03:40 ID:Md2BbIp9
そういうのって、だいたい地味で特徴がなくて読みやすくもない文章になりがちだよね……
78この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 17:10:50 ID:BvK3d1xV
と、実力の無いワナビが申しております
79この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 17:57:53 ID:TK5P+3O3
>>74
俺もGmailで部分部分スマホにメールして推敲してるぜ!
まぁスマホである必要全然ないけどな!!
80この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 18:25:45 ID:9QuwGjgl
そういえばこのスレでもやたら多作ぶりをアピるレスが多いけどさ、
そういう多作menの作品ってどんな感じなんだろう?
絶好調時でも年2〜3作が限界な俺にしてみれば10作とか信じられんわ。

可能性
@話を作る公式みたいなものを持っている
A落選作を使い回し、或いは設定流用してリライトしたのを新作と数えてその数
B本人はオリジナルのつもりだが実際はその時やってるアニメやドラマのエピゴーネン
Cメンヘルから来る躁状態
D禁断の哀れ川、布施システム

…まあいくつかの要素は自分じゃ判断つかないと思うけど。
81この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 18:36:08 ID:TK5P+3O3
E実はパーマンみたいに鼻を押すと分身できるようなロボットを持っている
82この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 18:38:35 ID:9QuwGjgl
>>81
コピー「できたよー」
ミ○オ「なんだこれ、僕が考えたのと同じ作品じゃないか!」
コピー「そりゃそうさ、だって僕は君のコピーロボットなんだし」
ミ○オ「ヘコー!」

というオチですね、わかります。
83この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 18:44:56 ID:cjTVpAmf
段々と執筆速度が上がってきたわ
今回1ヶ月かからなかったぜ
なお、内容の方はどうなんでしょう
84この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 19:11:47 ID:ahAHCIlE
実力と作品の出来は比例関係にあるが、
作成期間と作品の出来は比例関係にはない。

初期プロットが優秀なら、細かな修正が必要にならないので
作品の出来に作成期間を必要としない。

まあ無理矢理ひねり出して、
ありきたりな部分をくっつける支離滅裂な方法でも作品は早く仕上がりますがね……
85この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 19:27:02 ID:K/4Zvg2d
>>80
@ヒロインの差別化要素+ストーリーの差別化要素=MF的新作ラブコメ
86この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 20:47:04 ID:ROzKP1F5
F構想だけならいくらでも同時進行できる
87この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 20:55:25 ID:TK5P+3O3
>>82
しまった分身だから駄目かwww
88この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 21:27:42 ID:Md2BbIp9
まだ終わらんのに、余裕で130P超えたわ。
推敲間に合わんわ。削るので精一杯だわ。またシートに未完成って書かれるわ。
89この名無しがすごい!:2010/11/26(金) 21:39:20 ID:i0vHxBpA
未完成なら送るなよ
90この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 00:12:15 ID:+8OnNWOI
さて、クライマックスも終わって、まとめに入るところだが眠くなってきた
91この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 00:36:23 ID:+8OnNWOI
今日はここ静かな気がする
92この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 00:39:06 ID:5He2zL+b
締切り間近だからな
俺も間近だけど今は休憩中
残り60Pはしんどいぜ
93この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 00:47:16 ID:HqCuXOkE
>>92
ネタか?w 終わんのかよw
おいらは後エピローグ10Pくらいかな
94この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 00:49:28 ID:5He2zL+b
>>93
ネタなわけなかろう
大丈夫だ。 残り2日もある。
土日を使えば60Pなんて……
95この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 01:06:40 ID:+8OnNWOI
>>94
そんなスケジュールで大丈夫か?
96この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 01:18:35 ID:5He2zL+b
>>95
大丈夫じゃない。問題だ。
97この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 01:33:32 ID:+8OnNWOI
>>96
安心しろ。あと72時間以上ある
98この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 01:36:02 ID:VZlhteV1
寝るな!
寝たら死ぬぞ!!
99この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 02:15:19 ID:x1lnoF9l
そして締め切り日に完成したのに安心して眠るわけだな
100この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 02:18:23 ID:5He2zL+b
それまで俺が生きていたらだけどな
101この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 02:51:42 ID:HqCuXOkE
燃え尽きて永遠に眠っちゃだめだよ
102この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 03:42:49 ID:VZlhteV1
GAで燃え尽きたのか
次書くネタが今回投稿したやつより面白くなる気がしない
モチベ上がらん
103この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 03:59:27 ID:+8OnNWOI
よっしゃあああああ
あと後日談ちょっと書いて終了だあああ
とりあえず今日は寝よう
104この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 05:35:02 ID:Hxcw7tEq
GA燃え尽き症候群から復帰して今日から書き始めた
次は何処に出すか、それが問題だ
105この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 10:39:47 ID:+UhFSVSz
いつも不思議なんだけどオーバーしちゃうって人はプロット書いてないで
思いつくまま書き始めるシステム採用してるって事?
106この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 11:24:46 ID:Md46uVCX
よっしゃああ終わったぁ。これから推敲記念カキコ
107この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 12:39:36 ID:eMthwEID
GA送ってきた。行っても二次選考止まりだろうけど、俺なりに頑張った。
俺には関係ないが、GAって大賞出さないイメージあるけどどうなんだろ
HJとか弱小なのに100万円の大賞バンバンだしてるしGAもそろそろ大賞だしてほしい
108この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 13:31:42 ID:kXAh+d7X
大賞にふさわしい作品がないなら出さない方がいい
109この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 13:33:58 ID:SelXVKIk
そして大賞受賞者は記者会見をだな
110この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 13:56:48 ID:tfFOz1wN
声優による朗読会も忘れんな
111この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 15:00:40 ID:e3V7wXwh
応募原稿、余ってるレターパック500で送ろうと思うんだけど、これ対面受け取りなんだよね
500で送って受領メールもらえた人いる?
350買いに行った方がいいかな
112この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 15:05:13 ID:tfFOz1wN
うをおお
今までになく凄く推敲しているううううううううう
113この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 15:06:07 ID:f3WIZ9Je
GAは紙稿不要
114この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 15:08:41 ID:zLVVyYG0
レターパック500でメール便でもとどけば受領メールもらえる
115この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 15:09:44 ID:mvmkfMpT
推敲を遂行中
ナンチテ
116この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 15:10:53 ID:+8OnNWOI
>>115
後の大賞作家である
117この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 15:10:56 ID:hnMysGLn
みんな順調に壊れてきているな
118この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 15:11:35 ID:5He2zL+b
やっべぇ……全然進まねぇ
時間巻き戻してぇ
119この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 15:13:04 ID:e3V7wXwh
>>114
わかった、じゃあとりあえずこれで送ってみるよありがと

>>113
もちろん知ってるけど、封筒買って切手買ってってやるより、手元にあるもので送れればそれが一番いいと思うんだ
わりと硬いから茶封筒よりは安心だし、なにより字が汚い俺にとって、それを書くスペースが決まっているというのはとてもいい。曲がらないから

>>推敲中
俺は一足先に抜けるけど、みんな頑張ってくれ……
120この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 15:18:38 ID:mvmkfMpT
俺は一年365日レターパックは350で送るぜ
読み返してるけどやべぇ面白いわ!
121この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 15:33:37 ID:VZlhteV1
そして1ヶ月後
122この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 15:36:29 ID:+8OnNWOI
>>121
何が起きるというんだい?
123この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 15:57:49 ID:CRE/HhSS
あのね、俺たちがその気になればね、
あと三日で小説を完成させるどころか、
砂漠に雪を降らせることだって、余裕でできるんですよ。
124この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 15:59:11 ID:eOJVQqTK
みんなテンション高いな
そのままのテンションで俺のPNを考えてくれ
125この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 16:00:32 ID:reikHzB2
>>124
ロッテンマイヤー
126この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 16:04:30 ID:EBZKAy3v
>>124
天紫苑(てんしょん)と言うのを考えた
書き込む前にふとググってみると霊能者の人がすでに使っていた……
127この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 16:05:22 ID:zLVVyYG0
>>124
まさかりまさお
128この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 16:07:00 ID:+8OnNWOI
俺はまだ作品名を考えてないぜ
129この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 16:20:03 ID:6ViJr3bv
○○は○○ない
でいいじゃんいいじゃん
130この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 16:23:40 ID:eOJVQqTK
>>125
>>126
>>127
>>128
サンクス。
それぞれの頭文字を取って、

天ロま俺 → あまくち まえん にするわ。

131この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 16:28:19 ID:+8OnNWOI
>>130
1月末の発表の時に、GAのHPに載っている事を切に願うぜ!
132この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 16:29:48 ID:EBZKAy3v
>>130
129の○が抜けてるぞ
あまくちまえん。
だな
133この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 16:33:59 ID:eOJVQqTK
>>132
じゃあ、それでいこう。
ていうか、PN決めて貰った時点で、晒しと同じ事に気づいた。
テンション高くて、忘れとったよ。
134この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 16:34:41 ID:f3WIZ9Je
予想外にきれいに決まってワロタ
135この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 16:39:43 ID:gDFaQIjw
128が「嫌」で始まってたら、ロ天ま嫌(ロッテンマイヤー)になってたのか?
136この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 16:43:20 ID:eOJVQqTK
>>128は作品名をロッテンマイヤーにすべきだ!
137この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 16:50:08 ID:KvGTPpOx
ロッテンマイヤー(ただし本文に関係なし)のマシマロ方式で
138この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 17:42:09 ID:BNxKwO+G
ロッテンション=まさお

これでいこうぜ(´・ω・`)
139この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 17:53:53 ID:+8OnNWOI
できたあああああああああ
これからちょと削る( `・ω・´)
140この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 18:55:12 ID:M6+lTQYF
このままだと〆切ぎりぎりになりそうだ
23時とかに送ったことってないけどどうすればいいんだろ
141この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 19:32:33 ID:tE8HUqLk
日本郵便のHPで夜間でもやっている本局を探し、ポストの投函じゃなくそこの窓口に封筒を直接持っていく
目の前で消印を押してもらえば安心だろ

だけど、ぎりぎりで完成した原稿というのはえてして推敲が不十分な場合が多々あるので
できれば他賞や次回に回すなりした方がいいんだけどな
142この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 20:27:13 ID:KvGTPpOx
推敲って、最初の30枚くらいが一番時間かかるよなー
しんど
143この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 20:44:29 ID:tukkJHIc
ガガガ→SD→GAときて結局MFにまで投稿を引き延ばす
俺みたいな屑ワナビは他にいないか?
144この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 21:08:02 ID:ZhLQm+jF
それ作品はちゃんと書き上がってるのに伸ばしてるのか
それとも終わらないから伸ばしてるのか
145この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 21:12:27 ID:6ViJr3bv
ガガガ→SDをやった
それからGA用を仕上げてやったぜ
疲れたついでに今レターパックと切手買った
146この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 21:27:54 ID:tukkJHIc
>>144
いつまで経っても書きあがらないから延ばしてる
今日もGA諦めた瞬間遊びだした
この調子じゃMFにも間に合わない気がするな!
147この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 21:30:19 ID:pvqBgjLr
今回も選考過程ついったーでつぶやくんかな
148この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 21:33:40 ID:M6+lTQYF
編集Tさんのつぶやきがちょっと気になってるけど、もう選考始まってたりすんのかな?
149この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 21:39:49 ID:doyB5zjd
GA_hensyu_T うーん、もっと面白くできそうな設定なのにもったいないなあ……。あと、キャラが表面上だけでやりとりしているのもマイナス。「このキャラだったらこうじゃなくて絶対こういう反応するよね!?」と読者に突っ込まれたら終わり。更なるキャラの掘り下げ希望。
150この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 21:44:01 ID:hnMysGLn
>>149
なにこのすげぇ気になるつぶやき
(´・ω・`)
151この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 21:49:11 ID:vdM/nIIz
>>149
まだ絶賛推敲中で出してないのに、すでに俺の作品に言われたような気がしてきて腕が止まったわ……
152この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 21:51:10 ID:+8OnNWOI
>>151
同じく。ガクブルだぜ
153この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 21:51:14 ID:GlbAYDuG
きっと俺の作品のことだから心配すんなよ
154この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 22:08:26 ID:tfFOz1wN
まだ出してないけど俺のだな
155この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 22:35:59 ID:eMthwEID
お前らどんだけご都合でキャラ動かしてんだよww
156この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 22:49:37 ID:hnMysGLn
こうやって意味深なセリフを聞かされて、
2ヶ月間もやもやした気分にさせられて、
そして最後に谷底に落とされるのか。
((( ;゚Д゚)))GA編集部は鬼やで
157この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 22:53:41 ID:M6+lTQYF
選考について呟かない女性陣(?)も怖いと言えばそれはそれで怖い
158この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 22:59:19 ID:IXH8j1EV
ツイッタに電撃に三木さんがいた
159この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 00:17:44 ID:ezoFABb8
使いまわしをイジって送ったわけだが、そこでの評価と上のツイートがもろ被りな件。

設定は面白いのですが、十分に物語りに活かすことができていません。
性格設定が表面的です。キャラクターをもっと掘り下げて描写する意識が必要です。

俺か?俺のなのか?
160この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 00:29:15 ID:z2c5ib2O
おまえだな。
161この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 00:39:56 ID:XP3BW93X
ツイートすんならするで投稿者が本人って分かるキーワード織り交ぜてくんにーかな。
162この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 00:44:35 ID:NTyUFDp1
1つじゃなくて複数に向けてつぶやいてるのかもな。
ギクッとする人間すごい多いから。
もっとがんばれよ的な
163この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 01:20:58 ID:2N+XpiGr
タイトル決まんねorz
164この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 02:30:10 ID:5T6q3c+L
ヒロインの名前でもタイトルにしとけ
165この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 02:33:46 ID:PrxQEtlJ
タイトル「3GA大! 〜第3回GA文庫大賞 大賞受賞作〜」でおk
166この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 02:33:52 ID:vL3qMX8C
『○○○○(ヒロインのフルネーム)の○○(二字熟語)』あるいは『○○○○(平仮名4文字)!』
でまず間違いない
167この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 02:35:23 ID:PrxQEtlJ
四文字はもう古い
168この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 02:42:49 ID:0j0E1XZx
敢えてここは『肉体の門』とか『淫欲の扉』とかでGO!
169この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 02:43:44 ID:NTyUFDp1
わなびー!
170この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 02:44:27 ID:PrxQEtlJ
ヒロインのフルネームが「肉 体」か
せもぽぬめ
171この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 03:14:24 ID:sjjmgrKw
○○と○○が○○と○○で○○
172この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 03:21:33 ID:0KKwll7r
パクリさ!
173この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 06:47:08 ID:vL3qMX8C
脱稿したぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
101Pピッタンコカンカンだぜェ…つーことで思い残すことはない。死にます
174この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 07:35:50 ID:JN/sEagV
>>171
かまとと女がやっと避妊できた
175この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 09:32:33 ID:xl8H9CK/
だれうま

書き終わったと思ったらあらすじ忘れてて涙目
176この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 11:07:43 ID:goWDjyHZ
今日出すぞー今日こそ出すぞー
177この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 12:46:38 ID:2gY0ZK+M
ぜーたい、ハードに小説を書いて
今日中に出すぞ
178この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 13:16:12 ID:wfJ/iTtz
サトさん今日は榎木津か
179この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 13:22:12 ID:goWDjyHZ
推敲完了の遂行完了
180この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 15:27:43 ID:71gGHbmL
今削り作業中なんだが、応募規定のチェックってどのソフトで行われるんだろうな
俺が今使ってる執筆ソフトとwordじゃ同じ書式でも禁則処理とかの問題でページ数が一枚近く変わるんだが
181この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 15:40:26 ID:eKU08H5z
日曜も終わるな
そろそろGA出さない組がMFなり年明けに向けて備える頃か
182この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 15:52:07 ID:jo/GRbkZ
ワード()笑い
183この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 16:09:29 ID:iBbKQ99D
投函してきた。皆も頑張って。
184この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 16:17:20 ID:2N+XpiGr
あと一回推敲する!
185この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 16:24:51 ID:goWDjyHZ
ヨッシャあとはポストに投函だけやで!
ふはああああああああああああ
186この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 16:36:46 ID:IaYP1DHn
CD-Rドライブが壊れてるぅ!
あぶねぇ、今日中に気付いて良かった。安いの買ってこよう。
187この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 16:57:10 ID:OV2Wculh
投函きたあああああああああああああ
188この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 17:37:08 ID:MYsQyVc1
ですに!
189この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 17:46:07 ID:V3IHL9fy
一方、すでに二作目が折り返し地点に来ている俺は
バイトしてる店の売上がよく無いことを悩んでいた
190この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 18:35:03 ID:iBbKQ99D
>>184 だけど、俺は梱包するときに返信用の封筒を入れ忘れて、出しに行く前になってようやくそれに気付いた。
評価シートを希望してる奴は皆、封をする前に絶対確認しろよ! 絶対だからな! そうしないと俺みたいにレターパックの封をテープでする羽目になるぞ!
191この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 18:37:53 ID:iBbKQ99D
>>190
>>184>>183の間違いな。連投スマン。
192この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 18:44:47 ID:DZrcY259
>>189
俺のバイト先なんて、年明けに閉店が決まったぜ
今72GAP
193この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 18:49:44 ID:A7ZIHeid
俺は明日のバイトを休むぜ。
人数が足りない? ナニソレ。
194この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 18:56:30 ID:O8NCmPWR
90GAP……三章構成なのにまだ二章が終わらないっていうか間に合うのカナー
195この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 19:03:19 ID:2N+XpiGr
推敲含めておわったあああああああああ
後は発送準備( `・ω・´)
196この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 19:09:55 ID:V3IHL9fy
>>192
マジ?
やっぱどこも景気よくねーな
全盛期の四分の一だぜ・・・
この前2万しか売り上げなかった・・・
197この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 19:16:17 ID:A7ZIHeid
>>196
それは店……なのか?
198この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 19:18:38 ID:NTyUFDp1
地方都市に行ったらシャッターの閉じていない店の方が珍しいからな。
まあ正直、後何回か出して受賞できなかったら海外に行こうかと思う(´・ω・`)
199この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 19:20:35 ID:A7ZIHeid
>>198
イスラエルはいいぞ
結構オタクさんが多くて直ぐに意気投合できた。
あと美人さんも多い。 俺が行ったのは去年の話だから今はしらないけど
200この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 19:24:43 ID:OV2Wculh
今回はまさに勢いだった
直前のが170ページの無駄に壮大な話だったから100ページちょいは直ぐだった
というか今まで送ったの全部ページ数ギリギリだったからなぁ
201この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 20:34:51 ID:V942tkIO
いま応募封筒の封をしながら考えていたんだけれどさ。
GAって女性ワナビの応募ってどのくらいいるんだろう?
前の時に一次を通った晒しのヤツのブログへ見に行ったら
ここではガラの悪い一人称オレな奴だったのに女子高生だったんだ。
GAって女性をとるんだろうか。
いままで編集担当者とウハウハって妄想を持っていたが
それからの俺は授賞式で会う同期に淡い期待を持ってしまうんだ。
封をしながらの俺の妄想を読んでくれてありがとう。
脱稿まだの奴頑張ってくれ。
俺は今から授賞式が楽しみだぜ。
202この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 20:42:23 ID:vL3qMX8C
どこを縦読み?
203この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 20:44:21 ID:N9TR3hyo
流石締め切り直前
204この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 20:48:05 ID:/kFKAyjf
今のところGA受賞者は男性のみ
女性もいるとは思うんだけどな
205この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 20:54:21 ID:z2c5ib2O
>>201

生きろ。
206この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 21:00:38 ID:JN/sEagV
GAというか電撃以外の受賞者は
眼鏡・豚・ハゲ・←全員これのどれかじゃん

で、全部内包した眼鏡豚ハゲが一番おおい
207この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 21:17:50 ID:o9ugz02w
チビデブハゲ眼鏡親父でロイヤルストレートフラッシュか
208この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 21:19:28 ID:sAsgh4kn
他の奴がそいつら以下の実力だったってことだろ
おもしろけりゃ外見なんてどうでもいいよ。外見気にして小説読む位ならアイドル見とけ
209この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 21:22:05 ID:g4rfvEh3
茶髪も少ないよね
210この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 21:22:56 ID:vL3qMX8C
>>208
そこは齋藤智裕さんの小説をだな
211この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 22:00:01 ID:2N+XpiGr
今出してきたぜー
212この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 22:07:41 ID:i2OupfsK
プリントした紙にCD-R、あと封筒。
何で送ればいいの?郵便局から送ればいいの?誰かおせーて
213この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 22:07:51 ID:A7ZIHeid
俺より早く出した人間は許さん(`・ω・)
と思ったけど明日には出せるからどうでもいいや
214この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 22:21:59 ID:2N+XpiGr
>>212
俺はエントリーシート(紙)、CD(シートと作品)、評価シートの封筒をA5が入る封筒にいれて、
それをレターパック350で出してきたよ。
215この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 22:32:00 ID:ACthvEJR
定形外の簡易書留よりレタパの350のが安いならレタパだよな
216この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 22:36:53 ID:2BjTH65M
追跡機能があるクロネコメール便かレタパの350だな
217この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 23:19:13 ID:i2OupfsK
おう!みんな優しいな!
どうもありがとう!!
218この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 23:42:52 ID:2N+XpiGr
このスレ大好きだわw
219この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 23:53:07 ID:Bfj8H7B1
>>199
2004年から2007年まで駐日イスラエル大使だった人なんて
古代、ユダヤ人が日本に集団で亡命してきたというのが持論だったもんな
日本とは仲が良い
220この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 00:18:04 ID:jLXpKm2A
48hきった
あんまテキトーなの送るなよー
投稿数増えて下読み入れだしたら
他の賞と同じになっちまう
221この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 00:20:32 ID:qyuimyh2
>>220
その……ごめん。
222この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 00:37:28 ID:6LJ42IH8
今から推敲だああああああああああああ

頑張れ俺!
223この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 00:39:01 ID:2W4PU3Ro
>>222
がんばれ!
俺は終わったから布団の中から応援しているぞ!
224この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 00:39:20 ID:7ZXO2SMO
>>196
立地条件激悪の店だから、時間の問題とは思ってたんだがな
まさかこんなに早く潰れるとは……
せめて今回のGAの結果が出るまでは持って欲しかった
まあ、それ以前に完成していないが
225この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 00:58:25 ID:3QKQI8UL
脱稿きたああああああみんな愛してるうううううううううう
226この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 01:09:03 ID:qyuimyh2
あとたったの50ページさ
デキルに決まってる。
227この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 01:13:16 ID:wvbwDw0z
            __,,..r‐'''" /,,.r"/
        ,,..r'''"     ,,..r'''",,r"
      ,r''"          ‐-'"..,,,__   _,,.ィ!
    /  /', i、   ',`ヽ、 ,ヽ、    ``"´ ./ 
   ./ii  /_,,.', ヽ、  ',`‐-ヽ ヽ,ヽ,     ,/
  /  'i  i,. - 、、 .i,ヽ  'ir - 、ヽ. ', ヽ,   ,/
  /i.    i   .)ヽ'、 `ヽi   ) ヽ.i、 ',''",,_   .    
 i' ii、 、.  iミ=彳   ^  ミ=彳   '!ヽ,i   ``'''ー-r まだ諦めてないのー!!!???  
 |   ヽ、 i,  ,r'''''‐-‐''''ヽ.    ト、i!     / 
 i ,   ヾ、ヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',    i ,i  __,,,,.r''"    
 ', ',   '、`  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i   /' ``'''‐-r       
  ', ヾ、 、ヽ、i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i   / ___,,,..ィ"       
  ヽ、 `ヾ、  i;;;;;r''""`'"`、;;;;;i ,.イヾ、__,,,_,rー‐ァ    
    ヾヾ、ヽ、ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィイ,,.rーァ:::::::i::i、_ζ    
      //``''''":::`''''"::::´;i:;i て:::::/"      
     〈;;::::::/i::::::〃"::::;;;;;;i;;jー'''’"         
     ζ;;;::::::::`r''''''''''"´::::::::::::::ヽ
       ``''''''''i;::::::::::::::::::::::::::::::;;i`iュ、        
           ヾ;:::::::::;;;;彡':::;.イrヾ、i, ___    .  
            `ヾ;;;::-‐i''ir'",,...、、`i、::`ヾ;         
             ヽ、,,,,,,.ζ´ ,,,,...,,`ζ-''’     
              ヽ、,,,,,,.7" /'"´
228この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 01:18:44 ID:U5aM6ZmM
諦めなくたって試合終了
229この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 01:22:05 ID:FZ4uPwBo
やべえ終わんねえよ
明日明後日風邪引いて会社休みたい
学生時代は締め切り一週間前授業全部サボりとかできたのに
230この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 01:28:47 ID:dSeVhFnc
あらすじって1000文字からどんくらいオーバーしていいモノなのかなぁ?
教えてエロい人
231この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 01:55:26 ID:jLXpKm2A
10%
232この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 03:07:14 ID:0vhKbydG
でもぶっちゃけあの人数で500作品読むのは無理だよな。
普通に出版の仕事もしないとだし、一次審査は2〜3ヶ月だろ。
本当にしっかり読んでいるのかは気になる。
233この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 03:21:46 ID:flMap3Pb
しっかり読んでくれるとしたら今回が最後かも知れないなぁ。
234この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 03:25:24 ID:0wNkBMua
>>229
構わんよ、出社に及ばず
今週中に私物を引き取りに来なさい
235この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 03:36:22 ID:B0oCyhL9
こわいよう
236この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 06:21:41 ID:soP1ytEF
どうでもいいことだけど返信用封筒って自分の名前に様つけるもんかね?
237この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 06:24:41 ID:ekcOU66b
>>236
「行き」にしとけ
どうせ使われないけどな
238この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 06:26:17 ID:v/mV0efn
普段から「オレ様」って言っちゃうような人は書けばいいよ
239この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 06:57:32 ID:t3XOvRrF
>>237
前回ソフトバンクの封筒に入ってシート来たんだが
何で同封したの使わないの?
240この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 07:13:21 ID:6OLgqIAv
ここではないけど、自分に敬称を付けないで出したら
様が書き加えられていた
241この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 07:33:10 ID:/aFKUvax
>>232

そのへん実際どうなの?

これまで評価シートもらったひと感想プリーズ。
242この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 07:42:14 ID:vULSebCz
>>241
どんどん適当になってく印象かな

今回はあらすじを紙でも送るわけだから、そこで切られる可能性もあるのかね?
243この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 08:00:49 ID:qyuimyh2
可能性としてはあらすじで切るかもね。
ただ、GAには頑張っていただきたい。
244この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 08:03:00 ID:soP1ytEF
あらすじで切るとかワナビの都市伝説じゃないの?
245この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 08:04:43 ID:flMap3Pb
滅多な事じゃ切らんと思うけど「俺たちの冒険はここからだ」みたなので締められてたら見る気をなくすんじゃねーか?
246この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 09:09:04 ID:FIU2A3wu
Twitterでそんなことはないとか呟く予感
247この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 09:10:58 ID:lBOqi8N0
>>241
コメント欄で主要キャラの名前間違えられてた
まさか自分の知らないところで新キャラが登場するとは思わなかったぜ
そこまで厳密には読んでないんだろうな
でもポイントは押さえてくれてるから問題はない
248この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 09:19:45 ID:lL8pGcLR
Tさん、もう審査始めてるのか?
249この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 09:29:07 ID:v4QSdoD7
42×34の書式では90枚くらいなんだけど原稿用紙換算だと180枚くらいしかいってねえ
本当に大丈夫かふあんでござる
250この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 09:31:27 ID:vzcUFm+e
先に来たやつからやるのはどこも一緒だろ
有利不利には関係ないからぎりぎりまでしっかりやればいいんじゃない
251この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 09:47:48 ID:Qxz2PrCS
残り38時間でござる
252この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 10:03:30 ID:pfN4vq+j
お前らは本当に楽しそうで同じ投稿者
として好感が持てるな
俺は純文もエンタメも出してるが、
この締め切り前の盛り上がりを見ると
これから業界を支えていくのはラノベ
なんじゃないかと思うわ
253この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 10:06:30 ID:eCu5o2qh
ラノベと純文学とエンタメは別の業界なので例えラノベが栄えようと他の業界は支えられません
254この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 10:22:48 ID:flMap3Pb
>>252
業界の事とか割とどうでも良くて、楽しけりゃそれでいい俺みたいなのもいるから、それはどうだろうか。
ということで晒し。「S・鬼」
255この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 11:21:39 ID:B+TrbKBR
なあ、CD-Rに作品名ってマジックで直接書いた?
256この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 12:22:43 ID:CU0/WXsQ
>>255
俺は直接マジックで書いたよ。
去年もそれで一次通ったからOKだと思う。
257この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 13:09:12 ID:tM4yXgeC
>>247
それは俺もあった。
まぁおやじ≠ェおじや≠ノなってたような感じだったけどな。
258この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 13:24:19 ID:/3BjhaR2
俺もキャラ名の漢字間違いされてた事あるけど、正直それくらいは気にならないよな
自分でも間違える時あるしww
259この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 13:41:42 ID:Ek8C9geQ
自分で付けた名前なのに、キャラの名前はすぐ忘れる。
特にめったに使わない苗字とか文章内を名前で検索してるわー
260この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 14:00:00 ID:XHx+n76R
>>180
亀だが俺も気になって昨日メールしてみた
返事はまだ来ない
261この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 14:14:08 ID:ieHxbNLj
ルビ打ってたら130枚超えるよー
次から原稿用紙換算もOKにしてくれんかね
262この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 14:22:07 ID:UwqEwd7W
>>232 確かに全部読むのは厳しそう。プライベートな時間すべて割けば別だが。
実際は5、6枚読んでよっぽど駄目ならゴミ箱なんじゃね?
評価シートはあらすじ見て書くとか
263この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 14:26:51 ID:Ek8C9geQ
まあ完全にキャパ超えてるよなぁ
人間の時間は24時間しかないわけで
1000超えたら編集部で回すのはもう完全に無理だろう。
だからどこでも1次に下読みを入れてるんだろうけど
264この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 14:55:34 ID:YtR/g3q+
下読み入れるなら入れるで
外様が弾くのは最低限にしてほしいお
265この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 15:16:23 ID:vzcUFm+e
GA下読みいないんだ?
同じソフトバンク系列だからって別の部署から連れてくるのだけは
本当に勘弁してもらいたい

…知り合いに見られるかもしれないんだ
266この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 15:47:30 ID:P6aWtbC1
1次の段階じゃプロフィール見ないらしいから大丈夫だろう
267この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 16:11:00 ID:XHx+n76R
てか下読みには個人情報がいかないようになってます
これ豆知識な
268この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 16:18:20 ID:ieHxbNLj
9枚カット。
あと10枚もカットしなくちゃいけないのかよ……
269この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 16:22:15 ID:YtR/g3q+
シーン変更とかの行空けは 既に1行?
複数行だったら それを1行にするだけで結構詰めれるぞー
270この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 16:36:37 ID:FIU2A3wu
意外と何とかなるものよ
あらすじは最初1700文字あったけど減らせれたし
逆にシェイプされてよくなった
271この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 16:40:26 ID:Bwh6ZwI9
みんなあらすじ何文字くらいになった?
272この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 16:51:29 ID:cvbvChZe
1000文字程度としか
273この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 16:55:52 ID:lBOqi8N0
カナダからの応募、ワロチw
274この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 17:04:45 ID:soP1ytEF
>>6のことかー!
275この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 17:05:26 ID:tM4yXgeC
この前言ってたやつマジだったのかよww
276この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 17:18:15 ID:XHx+n76R
ついに完成したー!!!
今から封筒とかエントリーシートとか準備して明日出す!!!
277この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 17:19:34 ID:YtR/g3q+
サトさんのツイッタか
278この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 17:20:43 ID:Ek8C9geQ
あいつカナダだったのか……
アメリカだと思った
279この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 17:22:55 ID:FIU2A3wu
さすがワールドワイド
280この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 17:28:02 ID:p1ZkCjsv
ラノベレターフロムカナダか
海外とか言ってたからまたタイのみらいやかと思ったww
281この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 17:35:29 ID:CU0/WXsQ
俺も推敲完了、脱稿!
明日の消印で出すぜぇ…
正直、推敲はいくらやってもやり足りなく感じるな。
282この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 17:38:35 ID:YtR/g3q+
ちょこちょこっと直せるレベルの文章は
評価に大して影響しないから気にするな
283この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 18:01:46 ID:kYzl9PpS
金曜に出してまだ受領メールこないんだけど…大丈夫かな
284この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 18:05:50 ID:WgeFoLvZ
金曜に出したなら、編集部が受け取ったのは今日じゃないか。
投稿が集中する今の時期に、届いたらすぐ返事だせって無茶だぜ
285この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 18:09:00 ID:Ek8C9geQ
夕方頃にメールくるんとちゃう?(´・ω・`)
286この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 18:15:52 ID:/3BjhaR2
つまりカナダからの投稿が一次通ると>>6が特定って事でおk?
287この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 18:22:25 ID:lBSD2JUB
そういえば都内ですが、エクスパックで当日到着したときあった
今日の昼だしたから今日中届かないかなー
288この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 18:27:58 ID:MsVtYiCV
カナダの子は80円切手どうしたんだろうな
80円で海外評価シート発送したら大赤字だな
289この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 18:33:34 ID:YtR/g3q+
言われてググってみたら
エアメールって意外と高くなかった
290この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 18:40:02 ID:XHx+n76R
エントリーシートの変な改行に苦戦中
どうやっても印刷の時におかしくなる
291この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 18:42:45 ID:MsVtYiCV
>>290
メモ帳でひらいてんなら上矢印があるよ。
フォント変えてたらシラネ
292この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 18:50:15 ID:XHx+n76R
自己解決した
やっと全部終わりだ
なんかすげぇ感慨深い
お前ら授賞式で会おうな(ガチでこれは賞取れると想ってる)
293この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 18:57:11 ID:vUB/jUln
応募したの読み返してみたけど
冒頭の見せ場を終えてからのgdgdページが長すぎる
新ネタ考えよう
294この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 19:11:40 ID:0vhKbydG
あとはヒロインのオナヌーシーンだけだ……。
明日には間に合いそうだ
295この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 19:49:11 ID:U5aM6ZmM
数が多いから初っ端にインパクトあるシーンを持って来たわ
296この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 19:50:03 ID:SYpdeUhv
海外からの応募も普通になってきたなあ。
最近よく見るもんね

あと出してないのは見直し組くらいか
無理せず頑張れー
297この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 20:15:01 ID:6LJ42IH8
最悪だ……
帰ってから残りの見直ししようとしてたのに、先輩に無理矢理飲みに連れてかれることになった……
飲んでるフリして徹夜だ……
298この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 20:17:54 ID:Ek8C9geQ
飲みにケーションか……
(´・ω・`)腐れ日本企業乙
299この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 20:37:24 ID:RN9Lgt1b
やれやれ。投函してきた。
ワードでは129枚、ツールでは130枚になってたから、編集部で使うツールで130枚以上になっていないことを祈る。
300この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 20:37:31 ID:UjraDwC3
>>297
下痢アピールして早く帰れ
301この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 21:01:33 ID:dSeVhFnc
このスレ、明日はみんなで打ち上げだな
302この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 21:05:10 ID:0vhKbydG
みんな原稿用紙換算で何Pくらいになってるの。
俺450枚とか行ってるんだけどこれって異常?
303この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 21:08:35 ID:qyuimyh2
>>302
400字詰め原稿用紙換算 約230〜380枚
これが範囲だよう
ということは……
304この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 21:17:42 ID:MsVtYiCV
おなぬーシーンなんか書くから……
305この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 21:18:26 ID:0vhKbydG
おなぬーシーン抜いてくるわ。
306この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 21:20:47 ID:0vhKbydG
このツール使って原稿用紙換算出してるんだけど、これで出る数値って正しいよね?
ちょっとおなぬーシーン抜いても40枚は減らす必要ありそうなんだがw

ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/writing/se400608.html
307この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 21:27:18 ID:soP1ytEF
>>305
おなぬーシーンで抜いてくるわ。 に見えた

まだできてないけど明日……もとい、明後日打ち上げできるといいな!
308この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 21:28:00 ID:qyuimyh2
>>306
正しいですぞ!
けど、 本当に必要なのは
ページ42文字×34行の書式で、80枚以上130枚以下。
ということ。 これでおなぬーシーンを抜いたのを数えてみればいい
さすがに450枚は多いとおもうけどな
309この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 21:31:33 ID:0vhKbydG
おまえらの優しさに感動した。
シャワーシーンも抜いてきた。
何とか366枚におさまったぜ!
前後の修正が必要だが普通にいけそうだ。
ちょっとコンビニでCD−R買ってくる!
310この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 21:32:30 ID:qyuimyh2
>>309
おめでとう
俺は心から君を応援してる
……ちくしょう! 2ch見ている暇なんてないのに!!
311この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 21:35:14 ID:lBSD2JUB
詰め込みすぎだろww
何割文字なのん?
312この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 21:38:20 ID:6LJ42IH8
原稿用紙換算って文字数÷400すればいいの?
313この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 21:44:30 ID:jD72LP/o
>>312
俺は書式変更して20×20で何ページになるか見たけど
314この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 21:45:57 ID:U5aM6ZmM
おれもそう
315この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 21:47:11 ID:qyuimyh2
俺はVerticalEditor ていうフリーソフトで確認してた。
それ以外はワード
316この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 21:51:49 ID:cvbvChZe
450って、すげーな
どんだけカッチリ詰まってんだろ
317この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 21:53:50 ID:Ek8C9geQ
俺は42文字×34行だとページ数ぎりぎりだったけど
原稿用紙だと300ページ程度にしかならんかった。
318この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 22:00:34 ID:/K/fr/G4
うわあ混乱してきた
投稿するときの書式はあくまでも横書きで、ファイルの末尾がtxtとかで、
42×34とかの書式にすればいいの? 
誰か教えてプリーズ
319この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 22:02:43 ID:jLXpKm2A
>>316
逆じゃね?
改行しまくりの半分メモ帳だから枚数が増える
320この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 22:04:51 ID:jLXpKm2A
>>318
だからー
テキストデータに書式も横も縦もないのー
321この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 22:12:23 ID:/K/fr/G4
>>320
それじゃ、開いたときにメモ帳で展開される感じでおけ?
322この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 22:20:05 ID:cvbvChZe
130GAPカッチリ文字詰めてみたけど、20×20(原稿用紙)で467Pしかいかんかった
323この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 22:21:40 ID:p1ZkCjsv
>>312
ワープロ時代はそうしてたけど、今は>>313のやり方で見てる
でもワードって開いた時に出る文字数とカウンタの文字数が違うから困る。
324この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 22:26:55 ID:ieHxbNLj
ふう……ようやく150枚を130枚に納めることが出来た。
ちなみに約十万字。
325この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 22:33:54 ID:3QKQI8UL
>>319
いや、行送りがある方が増える(=詰まってる方が増える)
一行に四十二文字入るのを二十文字にしてんだから

一行二十文字いかないようなの=行送りがないので一行
一行三十九文字以下=一行送って二行
真っ黒=二行送り+二文字で三行
326この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 22:36:27 ID:VfphGhKZ
みなさん、どうやってページを数えているんですか?
327この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 22:43:34 ID:ZL6h2uVC
ギリギリにならないとやらない性分だと慌てることになるよねー
328この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 22:46:22 ID:cvbvChZe
>>326
俺はWordのページ設定で20×20にしてる
>>322の原稿用紙換算数465Pやった
329この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 22:46:45 ID:soP1ytEF
必要なデータ以外入れるなって言われるとCDにエロ画像フォルダとか入れたくなっちゃうよね?
330この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 22:48:48 ID:uTkqBjLb
原稿用紙換算なんて、誰も見ないから適当でいいだろ。
331この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 22:49:04 ID:EAFduxjR
今回は諦めた。予想以上に忙しすぎた。
332この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 22:52:05 ID:/3BjhaR2
まああくまでも原稿用紙換算は参考だろ?
80〜130GAPに収まれば問題Nothin'
333この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 23:14:08 ID:MWtr9vqq
はよ一次通過発表しないかなー。
334この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 23:22:20 ID:D7J7a8Aw
終わった。DVDやBDには書き込めても俺のPCはCDには書き込めないっぽいw
フロッピーディスクなんていう古典的なメディアもないし・・
335この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 23:23:05 ID:0I3ZV+f4
GAの母体が禿銀行で無かったら応募したかも知れないがあたいは反日企業に与しないづら
336この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 23:23:21 ID:Ek8C9geQ
>>334
俺は漫画喫茶で焼いたよ
(´・ω・`)
337この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 23:23:50 ID:gOaOIbgy
明日CD−Rドライブ買ってくればいいじゃん
338この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 23:24:04 ID:D7J7a8Aw
>>336
お前は天才だあぁぁぁ!
ちょっと漫画喫茶行ってくる
339この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 23:25:02 ID:0I3ZV+f4
>>334
ならDVDに書き込めばよろしい
不要なUSBフラッシュメモリでも携帯電話のおまけに付いてきたマイクロSDカードでもなんでもいいだろ
340この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 23:27:25 ID:Ek8C9geQ
>>339
いや編集部のPCがDVDドライブ使えるかわからんし、
仕様以外のことは新人賞ではしないほうが……
341この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 23:27:49 ID:HVAOeAKg
>>339
CDとフロッピーで応募しろと書いてあるんだが、ちゃんと規定読んだか?
342この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 23:27:53 ID:U5aM6ZmM
俺はドライブが開かなかった
343この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 23:44:05 ID:2W4PU3Ro
XP、vista、7の3つで読めるか確認した俺に隙はなかった
344この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 23:48:11 ID:/Vo0+HgY
>>343
つ配送ミス
345この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 23:49:40 ID:UjraDwC3
投稿歴の記載例にある
第@回@@大賞大賞一次選考作品を改稿したものが本作です
みたいに正直に書いてる?
使いまわしだって書くのはどうなんだろう
346この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 23:49:55 ID:Ti0TBK4/
>>343
つCD−Rに名前と作品名を書き忘れる
347この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 23:52:37 ID:xNkk0JlK
>>346
何のためのエントリーシートデータだよ。
348この名無しがすごい!:2010/11/29(月) 23:56:23 ID:/Vo0+HgY
>>345
一次落ちはばれんし書いておくと心象悪くなりそうだから書かなくても良いのでは。
一次でも通過してるなら調べてわかったときに気まずいから書いておくべきかと。
349この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 00:03:30 ID:qcHTidMv
>>347
・選考中や輸送中の事故を避けるため、CD−Rまたはフロッピーディスクにも氏名、作品名を明記し、厳重に梱包して送ってください。
って書いてあったぞ。一応気をつけろ。
350この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 00:18:53 ID:7Pc4cxS2
梱包材がないんだけど着古したTシャツとかでいいかな
351この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 00:21:07 ID:fcFE2osH
氏名ってペンネームでおK?
352この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 00:24:42 ID:JDv2/aFG
>>348
俺1次落ちしか書いてねぇ。。。
('A`)まあ一回しかだしたことないからなんだけど
353この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 00:25:46 ID:Q3Tjw6WI
生きてる間に一次通りたい
354この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 00:54:18 ID:tXWY1LE8
レターパックの宛先の電話番号は空欄でいいのかな?
355この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 00:59:16 ID:Q3Tjw6WI
>>354
俺は空欄で出したよ。
356この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 02:03:08 ID:vMM+U8SM
強制連行から帰ってきたぜえええええええええええええええ

酒を最小限に抑えたんだ
徹夜で仕上げてやる!

吐きそう……
357この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 02:23:20 ID:fcFE2osH
脱稿ですわぁぁぁぁぁ
自分にお疲れ!と言いたい
358この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 02:46:26 ID:JN9/iPs1
>>357
乙。
自己解決したのかもしれんけど、氏名は本名、ペンネームは別に書く欄があるよ。
359この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 04:35:22 ID:2M4c5xfY
現在141p……
これからどうすればいいんだ……
360この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 04:38:22 ID:4PIxVXFI
下限ギリギリのおいらが吸収してやろうかw
361この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 06:12:51 ID:C70Zkvms
あと20ページくらい書かなきゃいけないのに普通に寝てたでござる。今から頑張る
362この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 06:20:26 ID:qEcLs5X2
>>361
がんばれでござる

なんか50P残ってたけどもうおわったZ
363この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 06:29:55 ID:2M4c5xfY
推敲、完成度上げ、あらすじ、
そういったものもあるんだが……

ゆうゆう窓口、20時が締切りだから、
あと13時間半……
364この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 06:50:00 ID:BqAfWybi
うん。まあ、あれだ。
2チャンに書きこむ暇あったら文章書けやw
365この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 06:51:47 ID:JDv2/aFG
退くことも戦術のうちだよ
366この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 07:55:22 ID:PD7On0v4
ポストにぶっ込んで応募完了
印刷しなくていいというのが地味にそして非常にありがたかった

結果はどうなるかわからないが、今回はとても楽しく書けた
毎日早く書きてえ〜ってなるくらい
これで結果も伴ってくれたらホント言うことないね
367この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 08:11:46 ID:zS7PqOy1
   (三\ / ̄))
   _\三\ //
  / /)/⌒~ ̄\
 / / ( ハ( ̄ ̄~ヘ
< |ミ/)ノ    |
/ |ミ/ ⌒ヽ ⌒|
Z/ (⌒ (●) (●ノ  まだ半日以上時間がある
/  \_  ̄  〉|  最後まで頑張れー
 ̄フ / 人  _ /
  ̄フ// \__/
   /\__(
  /⌒\  \
 //⌒\ \  丶
`/ |  \ \ |
/ | /  \ \|
 ワナビッティ
368この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 09:10:13 ID:ry7J+6Wu
CDに名前とタイトル書き忘れて真っ青になってる俺が今まさに参上orz
369この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 09:13:32 ID:ibAsWfNv
いや、もうMFでいいじゃないか。

無理すんな。
370この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 09:17:09 ID:2M4c5xfY
でも皆勤賞だったのが途切れたら、
「今回間に合わなかったのか」って思われないか?
371この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 09:20:48 ID:ry7J+6Wu
既に間に合ってないんだからしょうがない気も
372この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 09:41:32 ID:sTRPcrOl
こちらには初でお邪魔。
他出版社で書いていたんだが賞を獲ったことがなくて今回こちらに初参加。
プリントアウトなしだったから応募済みのあとに気になったんだが。
ここGAって他出版社で出していても(プロでも)OKなんだよね。
新人賞じゃないし応募要項も不問だったし。SDのように新人に限るって書いていないもんな。
ヨソで書いているから不可ってのはないんだよな。
皆親切そうだし実際に編集部でも答えてくれそうな感じだから、ここで書いてみたんだが。
373この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 09:49:44 ID:wuXrLsj8
プロおk
前回はプロも受賞してるよ
374この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 09:55:35 ID:fcFE2osH
>>358
おおサンクス!ありがとう
今から郵便局で出してくるお^^
375この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 10:10:25 ID:sTRPcrOl
>>373
即レスありがとう! 安心した。
あとは実力で一次通過さえできなかったらどうしようもないが。
376この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 10:17:12 ID:zS7PqOy1
   (三\ / ̄))
   _\三\ //
  / /)/⌒~ ̄\
 / / ( ハ( ̄ ̄~ヘ
< |ミ/)ノ    |
/ |ミ/ ⌒ヽ ⌒|
Z/ (⌒ (●) (●ノ  応募原稿はDVDでもいいらしいぞ
/  \_  ̄  〉|   
 ̄フ / 人  _ /
  ̄フ// \__/
   /\__(
  /⌒\  \
 //⌒\ \  丶
`/ |  \ \ |
/ | /  \ \|
 ワナビッティ
377この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 10:31:57 ID:JN9/iPs1
マジか。
これでCD-Rじゃ容量足りなかった人も安心だ!
378この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 11:39:54 ID:DeuYK2Ev
42x34に字詰めても溢れないだろ
たぶん
379この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 11:43:40 ID:xe5O8Ihj
今出してきたー
人生で初めて作品を書き上げて初応募だ。一次落選でも構わないや
参加出来た事が嬉しい!
380この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 11:45:37 ID:wuXrLsj8
初々しいやつめ
一次通過できるといいな
381この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 11:49:32 ID:Fh48yvld
ようやく今からクライマックスだというのに、うちの前の保育園が太鼓を大音量で鳴らし始めやがった
いくら何でも、太鼓は無理だ……
382この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 11:57:04 ID:DeuYK2Ev
You ちんにゅーしちゃいなよー
383この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 12:19:00 ID:VJcHuPhM
昨日一次落ちで評価シートもらう夢見た
『世界観はそれなりによかったです。次回作に期待します』
みたいなことが書いてあった・・・
正夢になりませんように・・・

一次落ちの夢見るのと
大賞受賞の夢見るのとは
どっちがつらいだろう?
384この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 12:50:25 ID:+yhNvfsy
CDに書けってかいてあったけど、洒落てレコードみたいなCD-Rに焼いたから書けなかったw
ケースでもいいすよね?
385この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 13:06:52 ID:OBNg6jAQ
CDに書かないと、紛失してしまう可能性があるから駄目
386この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 13:10:19 ID:S6dgaZ0G
>>384
何か昔、電撃の原稿に真っ赤な綴じ紐使ったの思い出した…
あんま奇抜なことやらんほうが無難よね
387この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 13:16:29 ID:m8H9ecSA
尖った作品を求めてはいるが
尖った作者は求めてないからな
388この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 13:30:30 ID:vMM+U8SM
今出してきた!
近くの郵便局まで歩いて行ったら
途中で盛大に転んだわ
しかもレターパックが雪の上スライディングしてきやがった

雪とかいらね

徹夜したから今から寝るわ
389この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 13:41:18 ID:GAnca1by
ケースには書いたけど
CD自体には書いてなかったオレ真っ青
受領メールは普通に来たんだけど……
390この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 14:19:13 ID:0RBtTCCA
どうやら俺の原稿が無事、到着したようだ
391この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 14:35:05 ID:3myZ5LE5
ケースに書いたからって審査に影響はないだろうけど、向こうが「こうしてくれ」って言う簡単な決まり事ぐらいは守らないと印象は悪いわな
受賞した際にはお互い仕事相手になる訳だし
392この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 14:47:13 ID:DeuYK2Ev
相手のことを考えよう
編集部は今 何百枚のCDで溢れかえってるとオモ?
393この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 15:14:20 ID:S6dgaZ0G
さっき郵便局で今日の消印で出してキター!
うおー、頭真っ白だ、次回作どうしよう(笑)
次は電撃か、明日からまたがんばr…はっ!
明日ってモンハン発売日じゃね?やばくね?
とりあえず12月中に一本新作書きたいなー

と、スレ住人のみんなも乙!一次発表が待ち遠しいな!
394この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 15:28:18 ID:qEcLs5X2
出した後に違う原稿を貼りつけていたことに気がつく。
もうCD-Rがナインでもうこれでいいや……
一次落ちかくてーい
395この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 15:32:27 ID:sQQbTsBb
CD-Rくらい100均でもコンビニでもどこにでもあるだろ
396この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 15:33:26 ID:/274qMvd
>>394
諦めんなよ!
今日の為に一生懸命書いてきたんだろうが! それを無下にする気かよ!
まだ間に合うから今すぐコンビニとか行って買ってこい!
それが出来ねえで何がワナビだ!!
397この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 15:38:52 ID:0P/5DzYF
金曜日に送ったが、メールがまだこねー
不備があったら、今日が送り直すラストチャンスなんだけどな
398この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 15:39:44 ID:S6dgaZ0G
>>394
まだ諦めるには早い、可能性は無限だ。
だったら常にベストを尽くすべき、まだやれることがある筈。
応援してる、名も知らぬ誰かの為にとは言わない。
お前自身の為に、今の最善を尽くしてはどうだろうか。
399この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 16:01:34 ID:dNUAe7bc
ディスクに名前書いてねええええええええ
なんで今回忘れちゃったんだよ!
400この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 16:12:20 ID:ry7J+6Wu
締切当日ライバル相手に>>396,398とかGA民高潔すぎる
401この名無しがすごい:2010/11/30(火) 16:15:25 ID:yQAK3uqK
>>389 IDがw
402この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 16:26:18 ID:0RBtTCCA
>>389
神IDw
403この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 16:29:48 ID:+yhNvfsy
DVDおっけーなんだ・・・・・
404この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 16:33:21 ID:+yhNvfsy
>>386
俺は今でもカラー綴じ紐だけどいいじゃないかー
405この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 16:35:31 ID:qMQT6AlN
>>389
俺もケースに書いたぜ
一瞬迷ったけど、CD裸で置いたりしねーだろと思ってケースにした
CDに書いてもケース入れたら見えないし
406この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 16:38:17 ID:qMQT6AlN
>>391
こういうこと言う奴たまにいるけど、アスペなのかと思う
友達にCD貸してって言われてディスクだけ持ってくの?

>向こうが「こうしてくれ」って言う簡単な決まり事ぐらいは守らないと

守ったからケースに書いたんだろ
ケースじゃだめですよって書いてあったなら分かるけど
407この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 16:38:17 ID:ry7J+6Wu
意外とCD書き忘れてる人が多くて安心


と思ったけど、よく考えたらCD書き忘れてる人が多ければ多いほど俺のが行方不明になる確率もあがるんだよな
408この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 16:40:55 ID:JDv2/aFG
新人賞では書式間違いが毎回2,3割に登るという話も案外間違いじゃないんだな
(´・ω・`)
409この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 16:44:54 ID:rXwJet3c
安心しろ、円盤に直接書くという発想すらなかったのが俺だ
なんの疑問もなくケースに書いて出した

半々くらいじゃないの?
410この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 16:46:26 ID:PWqLwEJB
 うちのプリンターcdラベル印刷機能があってよかった。
411この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 16:48:11 ID:PWqLwEJB
でもめんどくさくてマッキーでかいた
412この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 16:53:30 ID:vYvi9Z0X
中身を間違えようがないCD自体に書いた方が親切だわな
てか、みんな気にしすぎだろw
413この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 17:04:41 ID:JN9/iPs1
こういう情報、まとめてあるといいんだけどね。Q&Aのとことかに。
414この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 17:07:08 ID:ecZGTxLC
両方に書けばもーまんたいだぜ。
というわけで、ラスト組がんばー。
415この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 17:09:38 ID:m8H9ecSA
ケースと中身
どちらが本体だ? って話だと思うが…
416この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 17:15:50 ID:2M4c5xfY
書きあがったあああああ!
あとすこしもってくれおれのりぼびたんでぃいいいい!
417この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 17:18:07 ID:ry7J+6Wu
>>415
それは「ケースとCD」で一つのアイテムとみるか「ケース」と「CD」で二つのアイテムと見るかで答えが変わってくる話だな
前者はケースに書くだろうし、後者は円盤だろうし

俺は覚えてたら円盤に書くつもりだったけど
CD全裸のまま重ねて放置とか、平気でする人もいるから
418この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 17:19:55 ID:a+c1cvoz
> ・選考中や輸送中の事故を避けるため、CD−Rまたはフロッピーディスクにも氏名、作品名を明記し、
> 厳重に梱包して送ってください。


>>406
お前、大丈夫か?
CD-Rに書けって明記しているだろ。どこにケースに書けって書いてあるよ
419この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 17:58:37 ID:JN9/iPs1
CD-RのケースはCD-Rの一部なのかそれとも別なのか。
DVDを買ってきたという場合、そのケースは購入したDVDに含まれるのかそれともそうではないのか。
そんなことを考えつつ、「両方に書いとけば問題ないよね」などと自分の中では結論を出すのだった。
420この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 18:13:17 ID:JDv2/aFG
あと6時間(´・ω・`)
421この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 18:16:10 ID:PWqLwEJB
まじめな話もう書いてる人はいないだろう。
422この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 18:18:26 ID:e9e/ETiK
>>399
俺もだ……。やっちまったよ。
受領メールが来ないから余計に不安になるんだよな。
まあ届いたのは昨日だし、編集部さんも相当な忙しさになってるだろうから仕方ないんだけど。
423この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 18:19:38 ID:pqxWgQ9Z
相変わらずここの中の人はこのスレに反応しすぎだわ
424この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 18:25:36 ID:JDv2/aFG
またなんかあったのかああああああああああああ
425この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 18:39:57 ID:5rFUDU8k
フロッピーで送った俺に死角は無かった。
426この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 18:45:11 ID:sQQbTsBb
>>425
フロッピーってどこのじいさんだよw
427この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 18:55:47 ID:9cQBE2+x
フロッピーディスクは普通だろう
428この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 18:56:11 ID:C70Zkvms
よし! ぼくあきらめてこのらのにおくるよ!

とりあえず完成してる方のを今から送ってこよう
429この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 18:56:16 ID:m8H9ecSA
フロッピードライブは、つい2, 3年前までWindows DSPの定番だったろうが…
テキストファイルをちょっと保存しておくにはいいぞ
USBメモリより信頼性がある気がする
430この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 18:58:15 ID:3myZ5LE5
なんで俺のID赤くなってんのかと思ったら見当外れ過ぎるレスついててワロタ
友達に貸すCDと、公募に送る言わばプレゼンの資料を同列に並べるなよww
431この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 19:02:16 ID:qMQT6AlN
>>430
は?

論点ずらすなよゴミ人間
それとも読解力ないから理解できないのか?
日本語も読めない奴はなにをやっても無駄、さっさとやめればいいのに、バカなんだから
432この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 19:06:30 ID:rXwJet3c
>>431
そいつはどうせ最近はやりのアスペだからほっとけよ
433この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 19:12:11 ID:3myZ5LE5
>>430
お前貼りついてるみたいにレス早いのなww
>>418で答えが出てるぞ?
で、俺は憶測ではあるがケースに書いても審査に影響はないだろうと言ってる
これ以上何が必要なの?
434この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 19:15:33 ID:e9e/ETiK
とか書き込んでる内に受領メール来た。
これが来たってことは閃光規定外として処分されることはないはずだ、
と自分に言い聞かせて必死に落ち着いている。
435この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 19:20:58 ID:qg8LtaOP
受領メール届いてる人っていつぐらいに到着した人?
金曜か土曜には届いてるはずなのにまだメールこねぇ…
436この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 19:24:43 ID:ry7J+6Wu
とりあえずみっひー応援しようぜもう七時過ぎてるけど
437この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 19:25:49 ID:e9e/ETiK
>>435
レターパックの追跡サービスでよければ
届いたのが昨日の15:34
んで受領メール来たのが今日の18:40
438この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 19:28:31 ID:3myZ5LE5
>>435
アドレスの記入間違いは無いのか?
アドレス間違って無かったら後は迷惑メールに分類されてる可能性ぐらいか
439この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 19:43:29 ID:owls3Kuu
>>434
俺も、俺も信じてメール待つわ…
440この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 19:47:01 ID:qg8LtaOP
やべーそんなすぐ返信してるのかよ
一週間ぐらいかかるものと思って静観しすぎたな
アドレスもフィルターもチェック済みだし、なにが原因なのか全くわからんわ
まぁ今更足掻いたところでもうどうにもならん時間だし
週明けにでも電話で問い合わせてみることにしよう
441この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 19:48:24 ID:CmNSn0F+
>>434
とりあえずお前が今回書いた作品に閃光という単語が出まくるのはわかった
442この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 19:54:26 ID:PslSOnVi
評価シートっていつ来るんだろう
ダメだったら書き直して電撃かえんために出そうと思ってるから
443この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 20:00:17 ID:9cQBE2+x
えんためって、半分は一次通過するんだよな
2次はそれなりに倍率高いけど
444この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 20:13:52 ID:skPqEvjg
>>442
丁度、電撃の締め切り後くらいじゃないかな。
445この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 20:25:54 ID:upklEfro
おぉ、すげぇ。ここって、二作送ったら一つの受領メールにまとめてくれるんだな。
○○様の作品「××」と「△△」が編集部に到着いたしましたので〜って。
446この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 20:32:37 ID:0P/5DzYF
俺んとこも届いたー
まだ締め切りまでちょっと早いが、おまえら乙って言っとくぜ
447この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 20:39:45 ID:PWqLwEJB
大賞は後期からでそうだな
448この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 20:41:05 ID:PslSOnVi
>444
ありがとう
じゃあ評価シート当てにしないで今から改稿しとくか
449この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 20:46:33 ID:a+c1cvoz
過去スレ19くらいだと早い人は三月中旬からかな
450この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 20:49:21 ID:C70Zkvms
出してきたー! なんかすごい解放感……
451この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 20:51:22 ID:tXWY1LE8
>>445
一通に二作入れたのか?
452この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 20:59:49 ID:9cQBE2+x
あと3時間で締め切りだな
最後まで粘っている人は頑張れ!
453この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 21:08:06 ID:vD+qxaEm
時間ギリギリで出そうとすると大抵何かミスってるから要注意だな
CD−Rに名前作品名書き忘れとか、エントリーシートのデータ入れ忘れとか
454この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 21:45:01 ID:0iCTH9F/
面白くするの忘れてた
455この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 21:47:04 ID:DeuYK2Ev
まだあきらめないあなたなのための ゆうゆう窓口
456この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 21:48:18 ID:DeuYK2Ev
……かみました
457この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 22:02:52 ID:C70Zkvms
CD−Rにエロ画像入れるかどうかを最後まで悩んで結局入れなかったけど俺の判断は正しかったのか
458この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 22:06:31 ID:OWaW5dZT
>>456
いいやわざとだ
459この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 22:06:43 ID:adVBJrUg
CD−Rに書く名前って本名とペンネームどっち?
460この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 22:07:40 ID:ibAsWfNv
夢やぶれてサンガリア。
461この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 22:36:52 ID:XYdSK+m+
>>459
迷うなら「氏名:○○、ペンネーム:××」って感じで、
両方書いとけばいいんじゃねえか
462この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 22:42:40 ID:/8xUkexr
>>372
お前は誰だ?
463この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 22:43:48 ID:EVigLtc1
敗者夢見たコカ・コーラ
464この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 23:01:35 ID:ry7J+6Wu
いい感じに壊れてきたな
465この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 23:16:57 ID:2M4c5xfY
>>462
その謎は一次発表で明らかになるんだろうな
しかしなぜGAに……
466この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 23:40:17 ID:CmNSn0F+
頑張ってあと1P削ればってところだけど・・・間に合わない気がしてきた・・・
467この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 23:44:14 ID:ss4mvbjq
間に合う気でいたのかお前
468この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 23:45:09 ID:9cQBE2+x
あと15分で試合強制終了
469この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 23:49:24 ID:jqRjNjSJ
今ここ観てる奴でこれから応募する人いるのだろうか?
470この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 23:51:31 ID:Mj3DmPNm
夜1時に窓口行っても、係の人に頼みこめば30日の消印にしてくれそうな気がする
471この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 23:52:19 ID:9cQBE2+x
超絶イケメンだったら、何とかなるかも知れないが
たぶん、無理だろう
472この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 23:53:12 ID:ss4mvbjq
イケメンでも何ともならんだろ
カネだよカネ
473この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 23:58:48 ID:9cQBE2+x
あと2分切った
顔面偏差値70未満の奴は締め切りに間に合うように頑張れ!
474この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 00:01:50 ID:I8bK3jef
終わりです(´・ω・`)
475この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 00:05:52 ID:7EB1QCH+
ポツダム宣言受諾へ
476この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 00:11:15 ID:8TOtvRHr
あー俺落ちたわ
477この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 00:14:20 ID:w5qGXlwb
みんなとりあえずお疲れ!
478この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 00:14:29 ID:P68N92wi
>>457
と思うだろ?
479この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 00:15:52 ID:ytHKhNG7
お疲れ様ー
480この名無しがすごい:2010/12/01(水) 00:16:50 ID:Rtt/sQv5
お疲れ〜♪
てか宇宙人ヒロインの話書いてるから三日の発表で宇宙人いることになったら困るな
まあどうせ微生物程度の発表だろうが
481この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 00:19:49 ID:jdadV2I6
よし出してきたぜー。なんとか間に合った。
この局面でプリンターのインク切れとかそういうどっきりイベントいらないから!
だいたいシアンが切れてるだけなのにモノクロ原稿を印刷してくれないとかありえないから!
毎回ぎりぎりにならないよう時間に余裕を持ちたいと思いつつ、ぎりぎりなんだよな……。

ともあれ、みんなお疲れ様。
482この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 00:32:24 ID:P68N92wi
>>480
その発表楽しみだよなー
483この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 00:42:10 ID:PLah6H7F
地球中心に数十光年の範囲が開拓されているけど地球外生命体はいないって設定の俺もここに
NASAはなんてタイミングで余計なことをしてくれたんだ楽しみだけど
484この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 01:29:22 ID:UJdDre1K
深夜0時までやってる郵便局で出してきてなんか脱力モード中
ふとスレを眺めて思う。CD-Rに直接名前と作品名は書いたな
でも氏名って書いてあるのにペンネームだけ書いた気がする!!!!!
ごめんなさい
485この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 01:49:37 ID:w5qGXlwb
みんなの中から初の大賞が出ると良いね。
俺の作品は多分1次は通過しそう・・
486この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 02:54:08 ID:g1iXjauB
俺にとっては1次こそが鬼門
GAは下読み使ってないから信用できる方だけど
487この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 03:02:34 ID:UJdDre1K
ラストの時間との戦いでいまだ眠れない
プリンターおかしくて一枚の印刷で手間取るとか、0時までやってる郵便局行くため電車乗ったら線路の安全確認で停車するとか
ハプニングはラノベの中だけでいい
そんなおれはセリフ率、体感で8割くらい。初めてチャレンジした極力地の文なしの掛け合い続き
未推敲。誤字脱字チェックすらなく。あらすじ一気書き。書いたものなにひとつ読み返してませんごめんなさい
今日から乱歩賞に向けてミステリとか頭の切り替えスイッチが欲しい
488この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 05:22:28 ID:I8bK3jef
(´・ω・`)これで1次通過しなかったら泣く。欲をいえば3次まで残ってほひぃ
489この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 05:46:25 ID:aqP+3czL
   (三\ / ̄))
   _\三\ //
  / /)/⌒~ ̄\
 / / ( ハ( ̄ ̄~ヘ
< |ミ/)ノ    |
/ |ミ/ ⌒ヽ ⌒|
Z/ (⌒ (●) (●ノ  とりあえず皆お疲れ
/  \_  ̄  〉|   今回はかなり応募多そうだけど
 ̄フ / 人  _ /   いい結果が残せたらいいな
  ̄フ// \__/
   /\__(
  /⌒\  \
 //⌒\ \  丶
`/ |  \ \ |
/ | /  \ \|
 ワナビッティ
490この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 07:05:27 ID:9OcEvpb8
自信作を投稿した直後にガガガ一次落ちとか泣けてくるw
MF以外で二次以上通過した事ないんだよな…GAは二年ぶりだけど、一次ぐらいは突破したい
491この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 07:11:58 ID:H9EcFBCb
>>451
いんや、同じ日に別々の便で送った。ってか>>6だよ。
同時に同じペンネームで送った作品を一つのメールにまとめてくれるってのは
手作業感がして良いよね。

……いやまて。スレ読み返して気付いたけど、なんでカナダってバレてんの?
492この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 08:58:55 ID:8D+Ymxyd
>>491
つ 犯人はサト
493この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 09:05:08 ID:+nIcgOym
GAついったーでつぶやかれているよ。
ってことは海外参加はカナダの一人だけかな。
494この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 09:32:21 ID:TYKEcKAp
飛ぶ鳥をぺろぺろする勢いの読たんを引っ張ってこれたのは
かなりレーベル貢献になりそう。

つかオファあれば好きに他社で書けるもんなのかねー
集英社は別として
MFからしたら全力囲い込みしたいんじゃないんかね、わからん
495この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 09:44:35 ID:MHWCHTuZ
編集と仲良くなると頼まれたりするとかなんとか
496この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 09:54:59 ID:u5C5ArYl
読タンは新人じゃないしなー
自由な身だ
ちなみに講談社の審査員もやるよ
497この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 10:07:01 ID:FakWMlJ2
読たんってたしか第0回だから多少特別なのかね
498この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 10:18:33 ID:FakWMlJ2
>GA_hensyu_T@GA_bunko とりあえずまずはみっひー頑張れ、超頑張れ! そして振り分けの際は一番いい原稿を頼む!(キリッ

いい人に振り分けてくれ みっ●ー
499この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 10:58:29 ID:SwnDq+it
前回の一次はサトさんに読んで貰って通過したからサトさんがいい!
500この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 11:09:02 ID:MHWCHTuZ
俺のは最後のオチが全てだからそこをどうとってくれるか
呆れて笑ってくれるならいいんだけど
501この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 11:21:43 ID:8D+Ymxyd
えむもとさんのツイ画像がサンタ帽かぶっててワロタw
502この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 11:37:04 ID:8tLzHd+s
一次落ちでも読んでくれた編集さんが一度でもくすりと笑ってくれれば俺はそれで満足だ……
503この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 12:44:41 ID:6bXtvT6a
ところでGAには選考員に
作家が入る制度はないのかな?
富士見とかほかのレーベルでは
そのレーベルの代表作家が
審査員にはいってるけど
504この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 12:50:13 ID:PLah6H7F
まんたに審査なんかやらせたらストレスっていうかプレッシャーで死にそう
505この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 13:00:46 ID:lThG/6mR
選考員に入れるレベルの作家って、榊一郎と高殿円くらいしかいないから無理だろ。
二人とも忙しそうだし
506この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 13:02:09 ID:qJacBbnR
榊とか選考してたら煽られて本書き始めそうなイメージ
507この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 13:02:46 ID:6bXtvT6a
人がたりねーのか・・・
508この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 13:09:00 ID:Nekgzbal
ポリフォニカ書いてる誰かがやってくれればいいのに
GAは金銭的に余裕がなさそうだから無理かな
509この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 13:14:44 ID:NTqSOxRH
一夜明けたな。みんなお疲れさん
編集さんもお疲れさま

これから一週間はメール待ちのターンか
焦る気持ちもわかるけどマッタリ待とうぜ
閃光はまだまだ長い
510この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 13:18:28 ID:qJacBbnR
>>508
赤:業界屈指の速筆。常に何か書いてるとかそんな領域。かなり忙しそう
白:やはり速筆。ビーンズ文庫とかでも書いてるので忙しいと思われる
青:忙しくはないはずだがそもそも審査員に向く作家がどうかが疑問
黒:あるいは最も向いていたかもしれない。それだけに残念
銀:向いてそうだが、そもそも富士見がメインの作家。GAで本を出したことが驚き。杉井の縁か? ともかくGAの審査員はどうだろう
511この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 13:42:57 ID:941DH8Qk
>>503
マジレスすると
入って誰得?
512この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 13:50:32 ID:mgHcnLlp
みんなどんなジャンル送った?
513この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 14:13:18 ID:u3hDMV4z
>>512
ニャル子系の大馬鹿話。
主人公は高校生だが、学園モノというのも微妙なヤツを送った。
同じような傾向のを、ガガガに送ってもいたのだが、
そちらは無事一次を通過してくれたので、GAの方も期待してる。
514この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 15:17:38 ID:wuobSbmV
そういえば前に話題になった、けいおんみたいな日常系(?)書いた人いる?
515この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 16:15:33 ID:H9EcFBCb
>>492-493ほんとだw でも、これで一次落ちしたら恥ずかしいな……もっと推敲しとけば良かった。
516この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 17:13:22 ID:fzh7N5lR
メールキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
517この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 17:45:12 ID:w5qGXlwb
他のレーベルは作家に仕事をあげるという観点からやってるところが多いよ。
作家を食わせるために審査員に入れるだけで、決定権は編集にしか無いんだって。
518この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 17:48:34 ID:w5qGXlwb
要するに作家が得しますと言いたかったんです>>511
519この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 18:24:10 ID:CE7GsD2o
>>516
おめでとう。
520この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 19:22:55 ID:PLah6H7F
おめでとう
俺はまだこない……今日は諦めるか
521この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 19:25:20 ID:941DH8Qk
>>518
審査員って金もらえるんだ


>>512
百合的なもの
522この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 19:26:11 ID:jdadV2I6
>>512
ラブコメ。シリアスもあり。
523この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 19:31:11 ID:w5qGXlwb
>>512
海外ゲームを日本語化した感じ
マイナーだからバレないと思う
524この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 19:34:56 ID:KJfeonwY
>>523
布施 文章 乙
525この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 19:39:33 ID:941DH8Qk
探偵殺人レベルならオケ
526この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 19:39:40 ID:fzh7N5lR
>>512
ミズテリー
527この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 19:57:19 ID:CE7GsD2o
>>512
学園ミリタリーもの。多分ミリタリー。
528この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 20:00:31 ID:w5qGXlwb
>>512
老人ホームもの。コメディ。
529この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 20:04:37 ID:8tLzHd+s
>>512
風呂もの。コメディ。
530この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 20:07:39 ID:F+gp05wJ
風呂もの?
531この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 20:10:51 ID:+nIcgOym
>>512
主要人物の片方がクライマックスまで出てこないようなラブコメ。
↑だから、ほとんどプラトニックラブコメ。
532この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 20:20:33 ID:K1OoQzB8
>>512
エロゲでやれと言われそうなエロ要素多めの伝奇もの
下読みで女性に当たりませんように……
533この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 20:52:12 ID:oLb/WhtT
>>512
世界観は北斗の拳みたいなの
モヒカンも出てくる
でも登場人物の名前の由来が全部花から来てる
モヒカンの名前も含めて
534この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 20:58:07 ID:MHWCHTuZ
ここまで全部特定した
535この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 21:05:18 ID:u5C5ArYl
>>512
トライアングラー
536この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 21:22:31 ID:5tND7mZ6
>>373
前回受賞したプロって誰? 初めて聞いた。

るるルキ厨
ふぁみま!
冬樹☆乙
イクシードの人
537この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 22:14:15 ID:9eeOtE0G
来年の電撃スルーしてここ一本でいくことにしたよ
ホワイト家族だし
みんなよろしくね
538この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 22:31:07 ID:w5qGXlwb
>>536
第二回じゃなくて第三回前期の人だと思われ。
まだ出版されていない
539この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 22:33:29 ID:MHWCHTuZ
前回はつぶやきで一次オチが分かってしまったからなァ・・・
540この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 22:44:25 ID:8tLzHd+s
いっそつぶやきでわかるくらいが丁度いい
541この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 22:49:34 ID:w5qGXlwb
GA初なんだけど、どんな感じでつぶやかれるの?

なんか投稿してツイッターでみんなで楽しめるのっていいな、
怖いけど
542この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 23:28:14 ID:9OcEvpb8
>>512
異能バカコメディ
登場する女性キャラは敵味方名前ありなし関係なく全部脱がしまくる話
>>532同様、女性編集に当たりませんように……
543この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 23:38:43 ID:RrAlVLJU
GAって女性編集っているの?
544この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 23:42:41 ID:+nIcgOym
>>543
えむもとさんは間違いなく女性。
某文庫のあとがきで著者に書かれていたから。
545この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 23:44:58 ID:I8bK3jef
この発表までの間は死刑執行を待つ死刑囚みたいな気分になる
(´・ω・`)発表がでたらああついに来たかみたいな。
546この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 23:45:19 ID:jdadV2I6
他レーベルだが、バカテス作者も女性編集には苦しめられたらしいからなー。
その女性編集の言う通りにしてたら、バカテスは売れなかっただろうな。秀吉の性別を女にしろ
だののぞきイベントはやめろだの。
547この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 23:45:53 ID:8tLzHd+s
ねこぴょんは男の娘なんですに?
548この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 23:47:13 ID:I8bK3jef
>>546
え、まじでそんなこと言われるの?
(´・ω・`)ラノベはエロ描写いれてなんぼだろうに……
549この名無しがすごい!:2010/12/01(水) 23:48:11 ID:k9xRtGUR
>>547
ブログの写真でマニキュアしてるのは確定。さて、どちらかね。
550この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 00:03:33 ID:m/8cKGJy
>>548
このラノの作者インタビューで自ら語ってたくらいだから、よほど腹に据えかねてたんじゃないかと。
今の担当は男性でノリノリなのでやりやすいらしい。
551この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 00:05:32 ID:DCHfwiSt
どう考えても売れ筋なのはエロ入れたほうだろ。
マーケティングちゃんとやってんのー
(´・ω・`)仕事に徹してくださいよ
552この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 00:09:44 ID:v2Sx2Sle
しかしそろそろ大賞出さないとレーベルとしてやばいんじゃないの
かといって慌ててがっかりクォリティのを選んだら自滅フラグになりかねんが
553この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 00:10:33 ID:Fp6UvOm0
GAはサブリナちゃんの抱き枕とか言ってるから大丈夫だろとしんじたい。
554この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 00:19:19 ID:fLc7Sm3/
編集じゃなく審査員でエロシーンが不快って怒ってる人もいたな
基本的に女性は男が喜ぶだけのエロは嫌いみたい
そんなのばっか書いててすんません……
555この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 00:21:22 ID:DCHfwiSt
なんで不快なのかわかんねぇなぁ
あなたはどうやってできたんですか
コウノトリが運んできたんじゃないでしょ。
(´・ω・`)女のピーに男のピーをつっこんで子供はできるんだろうがあああああ
556この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 00:21:23 ID:VP3GwAU+
>>546
調べてみたら、森丘めぐみさんですね。
今はファミ通から富士見Fに移籍してるみたい。それで田口仙年堂も富士見に引っ張って行ってる。
彼女が担当する本は表紙をふくめてよく「おもちゃ箱」みたいなかんじになるねぇ。
バカテスとミロクの表紙を見比べればなんとなく分かると思うけど。

覗きイベントヤメロとか余計な御世話だが、秀吉の性別については当時は博打だったろうな。
井上堅二の頑張りが無かったら、今の男の娘ブームもハス太くんもシューきゅんもなかったかも。
557この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 00:22:23 ID:Fp6UvOm0
応募者の年齢が気に入らないといわれるよりはいいけどな。
558この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 00:22:40 ID:T02v8G3W
女編集いてもいいが
自分には合わん分からんと思ったら男に回してくれ
ラノベって 9人に唾吐かれても1人にペロペロされたらヒット作だろ
559この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 00:24:25 ID:PFIRypiD
俺は一見すると女作家ではと思われる構成になるなぁ
エロもあんまり入れないし百合は駄目でホモならオッケー
560この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 00:26:36 ID:Fp6UvOm0
なんか バカテスのせいで居づらくなってセットで移籍みたいな気がするwwww
561この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 00:30:29 ID:T02v8G3W
富士見はいっそGファンタジー化してくれたらわかりやすいのに
どっちにしろ送らんけどw
562この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 00:31:38 ID:x81goYWZ
エロを否定する女編集バカスw編集は男に限るwwで済めば話は簡単だが
売れる要素を自分の好みで否定するバカ編集がいるってことだろ
男編集でも安心できんよ?
563この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 00:33:29 ID:6uSMJZZS
ていうか、男の娘ってブームになってたのか……。
俺、ついていけそうにないわ。
普通の美少女ハーレムがいい。
564この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 00:34:15 ID:Fp6UvOm0
GAは編集がブログやツイッターは素で出ているままっぽいから安心して応募した。
565この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 00:37:16 ID:VP3GwAU+
>>563
MAGネットでも特集されてたくらいだし。
最近では男の娘と見せかけて実はホントに美少女とかいう二段トラップもあるんだぜ。

GAなら蒼海ガールズとおとまほか。
男の娘を堂々とセンター据えるとか……GA極まってるなww
566この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 00:37:59 ID:qRvxvSMX
それがGA編集部の策略とも知らずに……
567この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 00:51:37 ID:v2Sx2Sle
秀吉はかわいいけど男の娘と言ったらブリジットに決まってるだろうが
ブームは秀吉の前からあったさ
568この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 00:52:44 ID:m/8cKGJy
>>565
>男の娘と見せかけて実はホントに美少女
それ、今回書いて出した。
サブヒロインだけど。
569この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 00:56:27 ID:DBmmjmfo
>>562
言っては何だが売れるかどうかは、蓋を開けなきゃ分からん要素が強いから
編集の好みが出るのは仕方ないと思う。
570この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 00:59:53 ID:HMBB7+hO
まあエロ有りだから売れるウケると決めつけてしまうのは危険だわな
世の中の流行り廃りなんていつ変わるか分からないんだから、打算的に安直にエロ路線に走る必要もないだろ
571この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 01:34:17 ID:s1gFXjiP
一つ言えることはGAは若干エロ寄りの作品が多い気がする。
イラストの選択とか見ていると。
572この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 01:34:46 ID:M9IoQr/V
エロは重要だろ
エロなくしてラノベは語れんよ

だって、今回エロエロなの送ったし
573この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 02:11:00 ID:m/8cKGJy
>>569
「売れる要素」を好みで否定なんだから、それはまた別かと。
ラッキースケベは定番ネタで、ベタでも喜ばれている。でも「ラッキースケベは好みじゃないからダメ。書くな」
って否定してそんでゼロ魔やバカテスみたいな作品が売れるかっつーたら、蓋を開けるまでもなく売れないん
じゃないのかな。
もちろんラッキースケベが入ってればどんな作品でも売れるって話じゃなく、作風としてラッキースケベが入る
べくして入る前提。

>>570
っていうか、流行り廃りに左右されないのがエロなんだと思うけどな。
SFスペースオペラだとかヒロイックファンタジーだとか異能バトルだとか学園ラブコメだとか、流行のジャンルや
世界観は変遷しても、エロが廃れたことはないはず。
エロが入ってなくても売れてる作品ってのもあるけどね。
でもこの場合、バカテスが例なんだから、「銀河英雄伝説にはのぞきエピソードがないけど売れてる」とかそうい
うロジックでバカテスからエロ抜いてもダメだと思うんだよ。
574この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 02:47:04 ID:HMBB7+hO
>>573
エロが流行り廃りに強いのは同意
けどこの場合、言葉足らずで申し訳なかったが俺が言ってるのは例えば男の娘とか、そう言った細分化されたジャンルのエロの事な
俺の個人的な意見ではあるけれど、売れ筋作品の後追い設定とテンプレのエロに走るなら、新しいブームを作れるような斬新な設定やキャラとレーベル側がこれで勝負してみようと思うような内容に仕上げた方が見通しはいいんじゃないかって思う
俗に言うラッキーエロ要素とかちょっとしたエピソードなんていくらでも後付け出来る訳だしね
575この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 02:55:17 ID:T02v8G3W
男の娘と言えばプラナス絆たん
576この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 03:19:36 ID:Wok4hBNp
ローラ・ローラは良かった。凄く良かった。
577この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 03:49:34 ID:s1gFXjiP
ラッキースケベはエヴァにもあるしな
578この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 04:00:39 ID:hvo7JRJ1
なんか女編集お断りみたいな流れになってるけど
俺のにはエロ入ってないし感性も乙女チックだからできれば女編集に読んでもらいたい
みんなだって男ばっかでレーベルカラーがエロ萌え一色になっちゃうのは困るだろ
困らない人はMF送れMF
579この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 04:04:45 ID:s1gFXjiP
むしろお前はコバルトに送れw
580この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 07:01:38 ID:GuN1KWTi
向こうは、別意味でのエロさと
昼ドラ的なドロドロ感の要素が多いなw
581この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 08:36:42 ID:Spm9dab2
けがわらしい人達だわ
MFじゃあるまいし
孫がだまっちゃいないわよ
582この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 08:42:03 ID:qKGONCnw
俺はほとんどエロくないぜ!
これからはついったーを監視する日々か
583この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 09:58:10 ID:ciip+mbV
監視する日々とかエロい
584この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 10:18:25 ID:qKGONCnw
監視するのは慣れてるさ
585この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 11:10:04 ID:qymKxOss
エロがなければラノベにあらずってのも違うよなぁ
エロとお色気は違うとオモ

ってかエロって単語出すぎだろww
586この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 11:20:52 ID:T02v8G3W
よう工口
587この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 11:31:00 ID:DCHfwiSt
電波が降ってきた。

さてMFのでも書くか……たぶん間に合わんが。
588この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 11:43:08 ID:T02v8G3W
俺もMF用の電波受信したが
MF専用な感じのテンプレ(+α)ラブコメなので保留状態
589この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 11:44:15 ID:qKGONCnw
このラノ用書き始めた
プロット作る作業が一番嫌いだわ
590この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 12:15:25 ID:J3uUCDx9

        (\
       //    __
      //     /。 \
      \(____|ノ ゚|
       \___ノ ゴ ハ
            (     \
             \   (\\_/)
               \ \\_/
               /_ │
              / / l │ 
             ││  \\____   
             ││    \___  )
             (/         (/

591この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 13:03:58 ID:RxsunQrH
脚線美?
592この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 13:12:51 ID:J3uUCDx9
        (\
       //    __
      //     /。 \
      \(____|ノ ゚|
       \___ノ ゴ ハ
            (     \
             \   (\\_/)
               \ \\_/
               /_ │
              / / l │ 
             ││  \\____   
             ││    \___  )
             (/         (/

ワ ナ ビ ッ テ ィ
593この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 13:27:50 ID:6EvkYMyA
   (三\ / ̄))
   _\三\ //
  / /)/⌒~ ̄\
 / / ( ハ( ̄ ̄~ヘ
< |ミ/)ノ    |
/ |ミ/ ⌒ヽ ⌒|
Z/ (⌒ (●) (●ノ  なん……だと……っ
/  \_  ̄  〉|  
 ̄フ / 人  _ /
  ̄フ// \__/
   /\__(
  /⌒\  \
 //⌒\ \  丶
`/ |  \ \ |
/ | /  \ \|
 ワナビッティ
594この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 13:47:47 ID:KGdaPyye
ライバルによるダミー作戦か・・・
595この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 13:54:53 ID:ciip+mbV
何この流れw
596この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 16:11:51 ID:s1gFXjiP
和解


            (三\ / ̄))
            \三\ //
            / /)/⌒~ ̄\
           / / ( ハ( ̄ ̄~ヘ
          < |ミ/)ノ    |
          / |ミ/ ⌒ヽ ⌒|
        (\ Z/ (⌒ (●) (●ノ 
       // /  \_  ̄  〉|  
      //   ̄フ / 人  _ /
      \(____フ// \__/
       \___ノ ゴ ハ
            (     \
             \   (\\_/)
               \ \\_/
               /_ │
              / / l │ 
             ││  \\____   
             ││    \___  )
             (/         (/
     ワナビッティ
597この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 16:38:15 ID:KrHOV1Wf
ちょっっっっ
キモツワルイ!
598この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 16:41:09 ID:gModjU2e
ゴいらない
599この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 16:43:19 ID:j15Q1fog
受領メールきたけど、ペンネームで送ってくるのねw
『〇〇様の原稿を受け取りました』て最初誰のことかわからんかったw
600この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 16:48:16 ID:s1gFXjiP
            (三\ / ̄))
            \三\ //
            / /)/⌒~ ̄\
           / / ( ハ( ̄ ̄~ヘ
          < |ミ/)ノ    |
          / |ミ/ ⌒ヽ ⌒|
        (\ Z/ (⌒ (●) (●ノ 
       // /  \_  ̄  〉|  
      //   ̄フ / 人  _ /
      \(____フ// \__/
       \___ノ   ハ
            (     \
             \   (\\_/)
               \ \\_/
               /_ │
              / / l │ 
             ││  \\____   
             ││    \___  )
             (/         (/
          ワナビッティ完全体
601この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 17:07:58 ID:KrHOV1Wf
ヤメテwwwwwww
602この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 17:14:05 ID:yESGYAav
@GA_Mmoto なぜかと問われると困るが、絶対担当したくないタイトル。

心当たりあるヤツいる?
603この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 17:15:15 ID:MM048qA5
>>602
心当たりがあり過ぎてこまる…多分俺だわ
604この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 17:17:38 ID:qRvxvSMX
「僕はロリコン」とか、そういうタイトルだろう
605この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 17:19:36 ID:qKGONCnw
Eros方面よ絶対エロス
不潔だわ!
606この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 17:24:04 ID:/aNNtaVw
>>602
おいらかもw
607この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 17:32:43 ID:HzDSSvNq
>>602
いやここは俺が
608この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 17:33:46 ID:yESGYAav
よかった……みんな心当たりあるんだね
これならきっとオラのじゃないから安心だぁ
609この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 17:35:05 ID:j15Q1fog
>>602
ついさっきメール来たし俺だな
610この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 17:37:44 ID:HzDSSvNq
っていうかそのツイート応募原稿に対するもんじゃないじゃないですかー! やだー!
611この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 18:06:06 ID:Kilhjq7F

        (\
       //    __
      //     /。 \
      \(____|ノ ゚| ある意味節目とも言える第三回だが
       \___ノ ゴ ハ      大賞は出るだろうか?
            (     \
             \   (\\_/)
               \ \\_/
               /_ │
              / / l │ 
             ││  \\____   
             ││    \___  )
             (/         (/

612この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 18:09:54 ID:c3lLz7D2
出ません
大賞の価値を高めるのが目的です
613この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 18:14:33 ID:Kilhjq7F
  __
  /。 \
 |ノ ゚|
 ノ - ハ

614この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 18:23:15 ID:4lWG5le2
なん……だと……
規定枚数に足りてないと心配だったのが
受領されたようだ。
マジトランザム
615この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 18:24:26 ID:fPjvXaZN
>>602
俺は元々、〜チ○ポ魔人をぬっ殺せ〜ってサブタイ入れてたけど、投函ギリギリ直前に外した。
なんたるチキン。
616この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 18:24:36 ID:rjkdyvqO
   (三\ / ̄))
   _\三\ //
  / /)/⌒~ ̄\
 / / ( ハ( ̄ ̄~ヘ
< |ミ/)ノ    |
/ |ミ/ ⌒ヽ ⌒|
Z/ (⌒ (●) (●ノ  いつの間にか完全体になってた……
/  \_  ̄  〉|   と、そんなツイートがあったのか
 ̄フ / 人  _ /   心当たりがありすぎるな
  ̄フ// \__/
   /\__(
  /⌒\  \
 //⌒\ \  丶
`/ |  \ \ |
/ | /  \ \|
 ワナビッティ
617この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 18:29:33 ID:s1gFXjiP
新しい選択

    /。 \
   |ノ ゚|
   ノ - ハ
   /\__(
  /⌒\  \
 //⌒\ \  丶
`/ |  \ \ |
/ | /  \ \|
 ワナビッティ
618この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 18:33:24 ID:yESGYAav
それが世界の選択か……
619この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 18:33:28 ID:WAH0W+No
首のとれた人形のようだ
620この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 18:40:11 ID:HzDSSvNq
GA_Mmoto
うおおー! 電車が揺れて、立っている人みんなで{ゆらっ!}ってなったのに、へんしゅーちょーだけ微動だに揺れないっ!!

GA_Mmoto
GA新刊「k村編集長(だけ)は揺るがない」。

GA_hensyu_T
@GA_Mmoto なぜかと問われると困るが、絶対担当したくないタイトル。


おわり
621この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 18:41:51 ID:PFIRypiD
こいつぁ驚きだぜ
622この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 18:43:54 ID:DL0xzR9q
ツイッターの読み方って素人にはイマイチわかりにくい
623この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 18:50:34 ID:HMBB7+hO
>>614
水を差して悪いが受領と要項違反は別物だから受領メールは来ると思うぞ
中身はまだ見てないだろうし
624この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 18:54:45 ID:m/8cKGJy
「○○は○○ない」系のタイトルか。
625この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 18:56:45 ID:KGdaPyye
受領メールこないよう・・
626この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 19:00:16 ID:/vGhcgkb
ところでCDに記名し忘れた人ってどれくらいいるの?
ログ見る限りじゃそれなりにいそうだが。
627この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 19:02:26 ID:DL0xzR9q
4文字から>>624と来て
次は何だろう?
628この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 19:03:11 ID:s1gFXjiP
OOとOOとOO

みたいなのが来ると思われ
629この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 19:07:48 ID:PFIRypiD
>>626
ノシ
630この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 19:08:00 ID:DL0xzR9q
俺と彼女が魔王と勇者で生と会長
631この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 19:16:25 ID:HMBB7+hO
ダルと平野が生中出し←これくるで
632この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 19:16:32 ID:E2x8cegU
なぜだ……なぜあんな間違いを……

徹夜明けの壊れた頭でエントリーシート完成させたからか
PCじゃなくて携帯のアドレス書いちゃった……
携帯のアドレスでも受領メールくんのかな?
633この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 19:23:14 ID:fPjvXaZN
>>629
え? CD自体に記名しないといけないの?
編集部の方でフォルダー作って全部放り込むもんだと思ってたから裸執事のディスクのまま送っちゃったんだけど。
634この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 19:24:26 ID:fPjvXaZN
*訂正、裸のディスクのまま
ATOKの予測変換は便利だけど、たまにこういうミスをするから怖い。
635この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 19:32:18 ID:/vGhcgkb
>>633
・選考中や輸送中の事故を避けるため、CD−Rまたはフロッピーディスクにも氏名、作品名を明記し、厳重に梱包して送ってください。

だそうだ。
まあ、かくいう俺も忘れたわけだが。
636この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 19:37:50 ID:fPjvXaZN
うわー……諦めて電撃用にリライトするか。
637この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 19:40:45 ID:/vGhcgkb
これはやはり規定違反作品として扱われてしまうのだろうか。
638この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 19:45:10 ID:PFIRypiD
駄目なんだよなぁすっぱり言って欲しい
非は100パーセントこっちにあるからな…
639この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 19:53:31 ID:IYxlG4Pt
事故が起こらず、優しい編集様が名前を書いてくれることを祈れ!
640この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 19:54:07 ID:HMBB7+hO
エントリーシート入れてあるなら大丈夫じゃないか?
まあ迷惑なのは間違いないだろうけど
みっひーさんがシートを見ながら手書きでタイトルをディスクに書いてくれる気がする
641この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 19:56:01 ID:s1gFXjiP
>>632
来るよ。ただ携帯の場合は迷惑メールフィルタとかで引っかかることはある。
642この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 19:59:37 ID:DL0xzR9q
秒給100円きっちり払ってもらいますよっ☆
643この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 20:01:17 ID:E2x8cegU
>>641
ありがとう!安心した!

CD-Rの件は気になるなら問い合わせてみたら?
644この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 20:02:14 ID:PFIRypiD
俺は土下座する自信があるぜ
645この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 20:06:23 ID:/vGhcgkb
>>640
そう信じて発表待つわ……。
646この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 20:36:48 ID:DL0xzR9q
ただでさえ応募数激?増で編集部がイラだってるかもしれないのに
余計な作業させてストレス与えた結果として全体の審査にまで影響したらどうしてくれる!
647この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 20:41:44 ID:YSQUE7F8
受領メール来たわー
やっぱ自分の作品タイトルしっかり書いてくれるの嬉しい
648この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 21:10:12 ID:JAb3njCJ
いつ頃から呟き出すんだろう?
前はどうだったの?
649この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 21:15:16 ID:HzDSSvNq
GA_Azrael
せん・・・?

よもやこれは応募数……?
650この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 21:33:17 ID:jhS7UPzf
前期いくらだっけ、500いかなかった気がするんだけど
後期だけで1000超えてたらすごいな
651この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 21:35:58 ID:DL0xzR9q
前期後期合計で1000でも充分多いんだが
652この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 21:58:21 ID:DCHfwiSt
1000だったらMFと同じくらいになっちゃうな
653この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 22:09:45 ID:HMBB7+hO
流石に1000越えはないと思いたい
そして怯えるみっひーさんをクンカクンカして、激怒するアズラエル様の鎌で首を刈られて死にたい
654この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 22:11:34 ID:s1gFXjiP
穴場だと思って送ったのに・・・1000越えはない
655この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 22:16:47 ID:ZUgtqFWM
電波どうしの異能力バトルとか、電波しか出てこないラノベってあったっけ?
電波エネルギー集めて、世界を電波にかえる組織とかさ
656この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 22:18:22 ID:GuN1KWTi
パナウェーブ研究所
657この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 22:18:28 ID:Wok4hBNp
オーケンのオモイデ教、他は知らん。
658この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 22:40:13 ID:Cmkvlhu9
通期で1000超えたら、MFどころか富士見やスニーカーよりも競争率高くなるな。
659この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 22:54:11 ID:s1gFXjiP
スニーカーが二期制になったから次のねらい目はスニーカーになるのか・・
660この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 22:54:26 ID:/aNNtaVw
富士見は単独で1000いったな
ネクストは次があるかわからんけど
靴も分割になったし、どうなることやら
661この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 22:56:39 ID:x23Ppv9t
投稿数ふえるのはいいことなんだが
レーベルシェアが増えずに倍率だけ高くなったら最悪だなあ
SD新人賞みたいになるのは勘弁
662この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 22:59:40 ID:DCHfwiSt
SDは編集にぶっちゃけ問題があるからな……
良い新人拾い上げるけど片っ端から潰すし
例:片山
663この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 23:05:34 ID:dCnnCK/n
質問なのだが、今月入院の暇つぶしに書いた小説をGAに送ったのだが、パロってどこまで許されるの?
正直、ラノベもほとんど読まんからよく知らんのだが、GAなのにハルヒやエヴァのネタをくすぐりに入れた。
ハルヒがGAではないことくらいは知っているが評価に影響する?
664この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 23:08:46 ID:DCHfwiSt
>>663
文章コピペしなければ問題ないと思う
665この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 23:12:28 ID:s1gFXjiP
>>663
GA編集が販売で電撃とかれでぃばとをパロってるくらいだからな。
ハルヒやエヴァあたりのパロ入れてる人ならどの新人賞でもそこそこいる。
666この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 23:35:51 ID:T02v8G3W
なんだっけ
パロネタをいれたからといって落とすことはないが云々って
公式にあったギガス

>>662
そもそもいい新人はSDに送らない
片山は情弱
集英社ブランド(笑)に惹かれただけ
667この名無しがすごい!:2010/12/02(木) 23:59:47 ID:c3lLz7D2
正直GAは他所を貶せるレベルではないと思うが……
668この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 00:14:58 ID:h2PcunbX
SDは長くやっててアレ GAは2年目でコレ
新人の話ね
ただ もう2,3年以内に巻割10万レベル程度が出ないと(ry
669この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 00:39:42 ID:shCD9Ffw
>>668
俺たちがその10万に届くような作品を(ry
……まぁ、なんだ みんなガンバロー
670この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 00:43:22 ID:ky+d+n/t
携帯を持った白い犬を追い回して捕まえいぬ鍋にするパロディや
クライマックスシリーズで勝てない某球団やその選手のはダメだよな
671この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 00:44:00 ID:pp89SS+r
後は俺にまかせて
みんな休んでてくれ
672670:2010/12/03(金) 01:01:27 ID:ky+d+n/t
>>670は冗談だったんだが

応募作品にまじでiPhone デスったネタ書いてしまった。さすがにだめだよなあ。
673この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 01:01:53 ID:shCD9Ffw
>>670
ヨソ様へ喧嘩売るようなのはマズいんじゃないかな パロディってのは敬意ありきで行うもんだし

とりあえず 勝つ勝たないは 別として
なんらかのオチは 欲しいかも?(短歌)
674この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 01:58:53 ID:aHmDJTz1
CD-Rの話が出るたび思うけど……。

これだけ至れり尽くせりしてくれてる編集に
更にユーザーサポートまでさせるとかないよ
俺たちは「客」じゃないだろ?
675この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 02:12:59 ID:egtMwJFL
まあ、確かにな
書き込みへの反応含めかなり懇切丁寧にフォローしてくれてるせいで、
逆に作品に対する余力が失われたりしたら誰得だって話だし
「どうせ向こうがやってくれるだろ」ってのはくれぐれも自省してこうぜ
今のGA編集部の在り方が好ましいって思うならなおのことさー
でもまあ今はとりあえず皆おつかれ!そして編集部の皆さんがんば!
676この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 06:00:19 ID:MAcSxLRY
>>673
忘れがちだが、GAって一応ソフトバンク系だからな。
677この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 07:03:56 ID:X5wzdxOh
>>673
字足らずなのか、短歌の文字数を勘違いしてるのか……
678この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 08:02:21 ID:pp89SS+r
〉〉672
編集もSoftbankの社員だろうからディスるょり
もち上げたほうが印象はいいんじゃないかな?
登場人物がSoftbank使ってるとかw
たいして効果ないだろうけど
679この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 08:04:57 ID:pp89SS+r
このSoftbank携帯記号変換使いにくい、アンカーが
680この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 08:24:37 ID:QUNqsKNc
ソフトバンクだから親韓じゃないとマズいだろ。
わざわざ韓国人を美化するように書いたわ
681この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 08:52:05 ID:MAcSxLRY
でもGAの中の人はちゃねらーっぽいからな。ゴルゴ13方式が良いんじゃない?
そっち系の人は「出さない、描写しない、存在しない」
682この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 10:22:37 ID:h2PcunbX
>>680
在日キャラ出演してるのか
683この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 10:25:44 ID:uOYQjzIq
ちゃねらーという表現をマジで久々に聞いた
684この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 12:01:17 ID:evoqx4Jz
携帯が本文に出てくるから、ソフトバンクのと入れておけば良かったなー
685この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 12:22:49 ID:sHVismi2
初めて出したんだけど
受領メールの反対に、非受領メールってくるもんなの?
メール来なかった場合、受領されなかったのかメールにトラブルがあったのか分からんくなりそう
686この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 12:29:20 ID:+GhSh1DO
auのアドレスだとメール来なかったけど、一次通過はした
消印さえ間違ってなければ受領されてるんじゃね?
687この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 13:04:15 ID:mJO7Uuyi
>>685
釣りだと思うが
受領されてなかったら中の人はお前のメアドをどこから知るのかとw
688この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 13:13:17 ID:+GhSh1DO
原稿に不備がありますよ、っていうメールが来るのかどうなのかって話だろ?
689この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 13:17:56 ID:mJO7Uuyi
不備があるかどうかは審査内容の話だから受領メールとは関係ないぞ?
受領メールはあくまでも字面の通り、受け取りましたよってだけの話だから
締切過ぎて送った場合の話は聞いた事ないからメール来るかどうか知らないけども
690この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 14:14:47 ID:5C5l2VmS
応募作を本格的に読み始めた感じか
691この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 15:08:53 ID:evoqx4Jz
冷や冷やさせられるw
自分のことかと探ってしまうからな
692この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 15:10:43 ID:+GhSh1DO
始まったな、公開処刑がっ!

俺のじゃなかった。次は二時間後くらいか。
693この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 15:11:46 ID:5C5l2VmS
いや、お前の作品不備があって選考外だから・・・?
694この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 15:13:58 ID:zFUUQRr2
今更だが>>1立てた奴死ね
ツイッターのリンクも貼ってなければ受領メールが送られてくるのは人それぞれみたいな文言も消してるし、あれないと受領メールがまだ来ないレスばっかになるのに
いちいち編集部のツイッター探すのもめんどいし、次スレ立てる時は俺が立てるし絶対復活させる
695この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 15:16:54 ID:+GhSh1DO
>>694
……た、頼んだ!

とりあえず、ツイッターのURLね
ttp://twitter.com/ga_bunko/lists/list-2

↑見てれば自分の作品が呟かれるかも!
696この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 15:21:01 ID:5C5l2VmS
うをおおおお早速感想がががが
697この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 15:24:58 ID:evoqx4Jz
GA_bunko GA文庫
データが壊れていたり、ディスクが入っていなかったり、
などの不備があったときは、みっひーから再送お願いします的連絡が行きます (K村)

1分前
698この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 15:25:53 ID:3WjW7OON
>学校で凄い人気者であるはずのヒロインの性格があまり可愛く思えない……なぁ。
>「ああ、なるほど人気者なわけだな」ときちんと(読者にも、主人公にも)思えるキャラ造詣にしないと。
>あるいはその(違いの)意外性を狙っていたのだとすれば、なおさら。

いきなりダメだしキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
699この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 15:26:57 ID:gRvdNjjq
データが壊れていた場合はわかるとしても
ディスクが入ってないのは自己責任なのに親切だなw


感想に心当たりある人どんぐらいいるんだろw
700この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 15:28:19 ID:5C5l2VmS
丁寧に定評があるGA文庫
701この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 15:31:27 ID:m4/0pWDC
性格が終わってて容姿だけで人気者ってケースもあるわけだし(例を出すとエヴァのアスカとか)別にいいんじゃねえかと思うけどな。
まあ容姿がいいって説明すらなかったのなら論外だけど。
702この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 15:35:30 ID:mZEh3cIa
容姿だけで人気者だと女子には好かれない
逆に容姿のいい子はよっぽどほかの女子にメリットを与えられる存在でないと簡単にハブられる

んで女子にハブられた子は天然ビッチ化するから男からも嫌われる
703この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 15:35:43 ID:gRvdNjjq
黙っていれば一美少女なハルヒのことですな?
704この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 15:35:43 ID:eVQbEmhH
>>701
アスカは学校ではシンジとかトウジとかの前でだけ本性を出してたんだけどね。
容姿が可愛いプラス他の生徒達の前では愛想よく振る舞ってたから、人気者だった。
705この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 15:36:47 ID:5NS1TXHt
2ちゃん監視までしてるGA編集には頭下がる。

俺が受賞したら絶対金になる作品書いてやるからな。
706この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 15:37:34 ID:5NS1TXHt
>>703
ハルヒも中の人も黙ってればの典型だな
707この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 15:38:36 ID:GtLffDCX
ぐああああ……
俺の作品のことに違いない……

と、思っているのが俺を含めて何人いるのか……orz
708この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 15:39:42 ID:IRzTd/yI
俺は学校でないからせーふ
709この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 15:42:44 ID:evoqx4Jz
まあ、生徒会長をやれるくらいの人気があるなら、理由はいるんだろうな
710この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 15:43:11 ID:5C5l2VmS
同じくセーフ
俺の記憶が間違っていれば血で血を洗う仮想幕末物語送ってるから
711この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 15:44:04 ID:+GhSh1DO
予想で良いんで何通くらいになりそうか教えてください、編集長!
712この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 15:44:44 ID:gRvdNjjq
編集さーん!
ぼくがGAでデビューしたら
ミリオンヒット叩き出す作品書きますからねー!!
713この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 15:45:05 ID:WtPHg1Mh
不備で連絡ありとか優しすぎだろ
もう少し斬り捨ててもいいのよ?
714この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 15:46:03 ID:IRzTd/yI
(^ν^)(何こいつら調子にのってんの。うぜぇ……)
715この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 15:49:47 ID:eVQbEmhH
俺もセーフ。そもそも今回は送ってないからw
選考実況が面白いし参考になるからスレに来てる。
716この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 15:49:56 ID:MAcSxLRY
先の事になるけど、誰かCD記名し忘れたのに一次通過したら教えてくれ。
717この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 17:04:00 ID:7AW8BQAi
しかし人気者になるような可愛い性格ってなんだ……?
お淑やかな感じだろうか。
俺はさばさばしていた方が人気が出ると思うんだけどな。
718この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 17:05:47 ID:JhqT32jB
それを文章で伝えればいいんだよん
編集は、それが読者に伝わってこないと言っている
719この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 17:07:22 ID:gRvdNjjq
現実の学校だと、人気者ってのはそうそういないよな
目立つのはギャルとかだし

ラノベとかでよくある生徒会大人気みたいな学校ってどんだけあるんだ?
720この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 17:07:32 ID:7AW8BQAi
うーん、やっぱり文章ってのは難しいな……
721この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 17:12:10 ID:JhqT32jB
人気者って人望と直結しているし、面倒見のいい性格とか、
マスコット的な感じに表現できればイケル、とか言ってみる

外見は、読者が勝手に脳内補正するから、存外記号的でいいのかも
722この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 17:23:20 ID:mJO7Uuyi
サバサバしててもお淑やかでも読者が読んでてニヤニヤ出来るキャラ造形ならOKなんじゃないか?
結局読者が「なんでコイツが人気あんの?」ってなったら終わりだろう
723この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 17:47:30 ID:mZEh3cIa
他の人はまだ読んでないのだろうか
もうどんどん公開処刑を進めていってくれ、俺は既に首を洗った
724この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 17:58:36 ID:qyd11hrP
>>716
まかせろ。
725この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 18:09:47 ID:shCD9Ffw
俺は既に足を洗った
726この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 18:12:12 ID:evoqx4Jz
顔を洗って出直してきな
727この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 18:21:05 ID:5C5l2VmS
ねこぴょんなめなめ
728この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 18:26:13 ID:PKrsCsOL
>投稿作のタイトルで盛り上がってる。タイトルも重要ですね-。
7分前 webから

お前らどんなタイトル送ったんだw
729この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 18:27:06 ID:shCD9Ffw
>>726
洗ってきた

GA_SATO 投稿作のタイトルで盛り上がってる。タイトルも重要ですね-。
とのことなので、なんか一目で心射抜かれるようなタイトル考えようぜ
730この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 18:28:13 ID:eFQF2x+N
>>729
無題!!
731この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 18:29:42 ID:5C5l2VmS
K村編集長は揺るがない
732この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 18:31:43 ID:EO67w2Gj
かなり早く応募しても読まれるのは今からなのかな?

あとサイト左のサムネイルが変ですに。
かんなぎが、黒歴史2巻になってる。
733この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 18:33:09 ID:858RK2fm
>>729
【予告状】『第2回GA文庫大賞受賞』という名の名誉を頂きに参ります(※作品タイトルはフィクションですが、当作品の人物・団体名との関係がございます)
734この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 18:33:39 ID:shCD9Ffw
俺とお前と時々俺とお前と俺と俺

……パクリはダメかな、やっぱ
735この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 18:35:26 ID:eFQF2x+N
>>734
ナルシストな主人公がツンデレな男とガッポイする内容と見た。
736この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 18:36:51 ID:mJO7Uuyi
サトさんが「まだまだワードのデータが多い……」って絶句してるじゃないか
あれほど丁寧にtxt変換のやり方まで教えてくれてたのに何をやってんだか
737この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 18:37:05 ID:aB9HiSeU
いやまてこれはいいタイトルが思いつかない>>729の策謀だ
738この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 18:39:20 ID:5C5l2VmS
さすがにテキストにはしたで
というか元からそうだったじゃないか
739この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 18:40:10 ID:gRvdNjjq
ワードのデータ送る人そんなにいんのかw残念すぎるw
740この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 18:40:58 ID:uOYQjzIq
>>736
世の中には馬鹿と間抜けがお前の想像を絶するほどにいるということだ
741この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 18:41:59 ID:UEu9TYe/
そういうのは問答無用で落とすということに……。
742この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 18:44:10 ID:mJO7Uuyi
>>740
どうもそうらしいな
応募要項でtxtファイルって指定されてるんだから、下手すりゃそれだけで弾かれても文句言えないのになんでそんな凡ミスするかねぇ?
まあここの住人にはいないと思うけど
743この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 18:47:43 ID:mJO7Uuyi
>>742
自己レスだが
何故「下手すりゃ」とか書いた?w
744この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 18:48:19 ID:shCD9Ffw
>>737
もう募集は終わったというのに何を仰るやら
決してこのままのテンションでMFの方にもいっちゃおーとかは全く考えてないんだもんョ?
745この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 19:00:12 ID:eFQF2x+N
みんながtxttxtとか言いまくるから心配になって確認したらやっぱりtxtで安心
したと思ったらwordで同じ内容のが出てきて焦っております
どうしてくれんですかコノヤロウです
746この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 19:03:23 ID:858RK2fm
>>741
でも作品関係なくそんな凡ミスで落とされたなんて、応募者はまず納得しないだろ
レーベルの都合で面倒くさいことやらされてるわけだしな
747この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 19:03:39 ID:wmNraSHD
俺も不安になってきた。
txtファイルって要するにメモ帳のことだよな?
748この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 19:04:41 ID:mZEh3cIa
>>746
こういうやつもいるしな
749この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 19:06:35 ID:EP0Koj9W
普段はテキストエディタなんだが、今回はWORDで作ってたからそこからtxtにしようと四苦八苦。
まさかルビ振ってたら元の文字ごと消し飛ぶとは思わなんだ。
そんでCtrl+Aで全選択してテキストエディタに貼り付けて「これでよし」って思ってかなり改稿進めた
後、なんか文頭の一字下げがやたらされてないのに気付く。文字としてスペースが入ってたんじゃな
くWordの整形機能で字下げされてやがったガッデム!
手遅れだったので読み直しチェックしつつ文頭にスペース入れていったよ……。

>>728
駄洒落・語呂合わせ系。
750この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 19:08:14 ID:gRvdNjjq
>>746
なに言ってんの?上から目線になる意味がわからん
あっちからしてみたら面倒なら送るなって思うだろ
751この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 19:12:30 ID:shCD9Ffw
>>746
なんでお前の都合に他人が合わせてくれると思ってんの?
752この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 19:12:36 ID:uOYQjzIq
レーベルに合わせても何も仕事なんだから相手の都合と摺り合わせるのは当然だろう
まして、こっちはまだプロでさえないのに「合わせてやってる」という姿勢なのは本当に凄いわ
そういう思考回路だと人生は楽なんだろうな
753この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 19:24:02 ID:VkpQzVW7
ユトリズム
754この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 19:27:51 ID:mJO7Uuyi
>>746ってリアルに「周りが無能ばかりだから、誰も俺の凄さを分かってない」とか思ってそうで怖いです><
755この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 19:34:30 ID:hoJokTtS
まあ他のライトノベル系主要レーベルは確かにこんなめんどい指定は出してないけどな
756この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 19:35:24 ID:eFQF2x+N
だからって破っていいわけないじゃないか
757この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 19:38:19 ID:IZ8Q45BB
編集者達は明らかに呆れてるけど、こんなのどうせただの凡ミスとして捉えられるだろうし、作品が面白ければ何の問題もない。くだらんことで揉めんな
758この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 19:38:37 ID:mJO7Uuyi
と言うか拡張子の変換如きをめんどいと思う事が理解できん
百数十枚の原稿を印刷する方がコスト的にも時間的にもめんどいだろjk
759この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 19:40:27 ID:CDvoZoPf
データをテキストで送る。印刷して送る。どっちがめんどいかっていったら俺は印刷するのが面倒だがね
どちらにせよ自分の無能と不手際の言い訳にしちゃだめだろー。まじ常識なさすぎ
760この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 19:44:48 ID:WtPHg1Mh
応募要項を守ってない作品は問答無用で落としていいと思うけどな
手間がかかるというのもあるけど
「GAではよかったのにこっちじゃダメだった」
なんて変なふうに絡まれたらめんどいだろ
761この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 19:46:28 ID:zCoV5m5u
VerticalEditorを使ってる俺からすれば、何をしなくてもtxtで保存されるから非常に楽なのぜ。
762この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 19:47:10 ID:Dgzm/H8p
そもそも拡張子って何?
みたいに思ってるのも少なくないかと
windows自体デフォルトで拡張子を表示しない設定になってるし

知らないことをやるのが大変なのはわかるけど
わからないならわからないでおとなしく印刷だけのところに出せばいいのに
763この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 19:48:16 ID:uOYQjzIq
>>762
でもそういうこと言うとそいつら作品中でわからないことをどうやって補填してるんだろう、とかそういう話題になるよね
764この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 19:49:38 ID:mJO7Uuyi
>>760
流石にこれは選考外だろ
txtデータ以外でもOKなんて認めたら、応募要項の意味がなくなる
ページ数規定さえ守る必要なしになっちゃうよ
765この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 19:52:03 ID:uOYQjzIq
>>764
んだけどそれで名作を落とすと洒落にならんから企業人としては読むしかないという
766この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 19:58:20 ID:mZEh3cIa
>>765
でもそういう話になると、>>763の通り「ちゃんと調べもしない人間が(まともな)物語を書けるか」という話題に

無限ループだな
だからこそ、ちょっとぐらい規定外れてても読むしかないんだろうけど
767この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 19:59:35 ID:z2pxmmhe
やばい、間違いなくdocのまま送った。
え、これ俺オワタ?
768この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 20:00:32 ID:mJO7Uuyi
>>765
それは中の人じゃない限り分からんから俺には何とも言えないけどな
ただ少なくとも応募規定に反している以上は選考外で当たり前なんだから、自分のミスを棚に上げて文句言うなよって事だ
769この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 20:01:29 ID:mZEh3cIa
>>767
次があるさ(いい笑顔で)
770この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 20:03:03 ID:EO67w2Gj
txt以外で送った人って、どうしてそんなミスしたのん?
純粋に疑問だし編集の人も興味ありそうなんで、ここで訊ねてみる。

771この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 20:03:38 ID:Dgzm/H8p
>>763
誰にだって苦手な分野はあるでしょ
いちいちそこに引っかかるくらいなら
切り捨てて得意分野だけで突っ切るのもありだと思うよ
時間は無限にあるわけじゃないんだし
772この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 20:07:00 ID:uOYQjzIq
>>771
じゃなくてさ、日常生活でも知らないことって山ほどあるでしょ?
身近なとこだと生徒会に所属してない奴は生徒会が何をしてるか知らないし、
部活がどれくらい練習するものなのか帰宅部だった奴にはわからない
高卒なら大学がどういうとこか知らないし、浪人したことがないと予備校がどんなとこかわからない
一般人は億ションの間取りがどんなかなんて知らないし、警察官がどんな感じで出世するのかわからない
人間が経験できることなんて本当に僅かで、だけど小説を書くときには色んな人間が出てくる
そういうことを何も調べずにやるわけ? って言ってるんだけど
773この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 20:09:45 ID:v6n8NYwg
規定を破ってる時点で、選考すらされずに落とすのが普通。
規定を守れないやつがぐだぐだ言うことがそもそもの間違い。

それを許しちゃったら、なんのためのルールだよって話。
774この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 20:10:59 ID:IAImMZLe
データ応募が一般化しない理由だけはよく分かった
775この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 20:19:08 ID:mJO7Uuyi
>>774
でも電子書籍も徐々に本格稼働始めてるし、これから増えると思うけどな
学生時代に出版社で2年程バイトしてたけど、公募の締切前後に文芸の編集部とか行くと原稿の山に埋もれて編集さんが死にかけてたからな
有限のスペースを効率的に活用するには紙媒体は不便だし
776この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 20:19:41 ID:Dgzm/H8p
>>772
すまん、論点が違ってたみたいだ
俺が>>762,771で言ったのは調べた上で理解できなかった、うまくイメージできなかった場合の話ね
調べないで行動に移す人間の話なら、俺も知りたいわ
777この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 20:25:02 ID:IAImMZLe
>>775
角川系列がテキストもワードも一太郎も、書院も文豪もOASYSも認めている理由と言った方がいいか

「フォーマット」や「拡張子」の概念を持ってない応募者が少なくないってことだわな
778この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 20:27:12 ID:uOYQjzIq
>>775
メール応募がその意味では最も簡単なんだが、
今度はまた別の問題が浮上したりするんだよな
779この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 20:30:22 ID:mJO7Uuyi
>>777
ああ、そう言う事ね
まあ拡張子に関してはWindowsどころかMS-dosのJ6.1Vから使っている俺には死角がなかった
780この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 20:43:41 ID:JMv2owoJ
さすがにあれだけ説明されて間違えるのは、知識の問題じゃない
正直一緒には仕事したくないわ
781この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 20:52:47 ID:WtPHg1Mh
性格がクズでも才能がある例はいくつかあるしな
他社だったら落とす余裕もGAにはない気がする
万が一のこと考えたらやっぱ読んじゃうんだろうな
でも応募要項守ってない時点で好感度はマイナスだからな
782この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 20:56:51 ID:R+y+W9zM
ルール違反してるのはテキトーに読んで、
それでも魅力がある作品だけシート送って
ダメな作品には「守ってないからシート無しよ〜」ってメール送るだけにすればいい
783この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 20:59:31 ID:z2pxmmhe
GAに送ったはずの原稿が俺の家のポストに返ってきた件について語ろうか

ふざけんな、かす
784この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 21:05:16 ID:mJO7Uuyi
性格がクズな奴はほぼ間違いなく売れると勘違いするからな
ブラよろの人とかブラよろの人とか
少なくとも俺なら一緒に仕事は出来ないし、したくないわ
785この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 21:06:47 ID:aB9HiSeU
あんべちゃんの謙虚さを見習おうぜ
786この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 21:09:45 ID:eFQF2x+N
>>783
普通に住所とか料金関係の不備でしょうよ
787この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 21:14:51 ID:PO4bKSwJ
>>783
まだ受領メールこないからそういうの見ると不安になるぜ
大丈夫だよな……?
788この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 21:20:40 ID:IRzTd/yI
一太郎をつかえばいい。
一太郎使ってればまず間違っても送ろうとは思わない。
拡張子jtdで送ろうと思うやつはいないwwww
789この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 21:27:14 ID:IRzTd/yI
普通に何かを行った場合、大抵3割はミスを犯しているもの。
注意深く指摘すれば、2割まで大抵削れる。
ミスを1割以内に抑えられるのは非常に驚異的なシステムを確保していると思っていい。
(´・ω・`)
790この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 21:41:33 ID:mZEh3cIa
>>788
jtdとか何の略だよwwwwwwwwwww


と思ったら急に「ジャストシステムテキストドキュメント」とかエスパー降臨した
791この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 21:42:53 ID:z2pxmmhe
俺のミスは1割もない。5厘程度。
ただそのミスが切手の金額ミスだっただけの話。
このラノに出すわ
792この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 21:44:52 ID:mJO7Uuyi
>>791
その5厘が致命傷だった訳だがw
でも前向きな姿勢は好きよ
頑張って
793この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 21:49:27 ID:gRvdNjjq
>>791
このラノで賞とったら寿司おごってくれよな
794この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 21:55:55 ID:shCD9Ffw
>>791
なぁに、かえって推敲に費やせる時間が増えたってことだ
俺も出す予定だからライバルだな! お互い頑張ろうぜ!
795この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 22:11:41 ID:h2PcunbX
レタパ高いか?
切手って……

>>772
マンガとかアニメとかラノベとか見てればわかる
リアリティ? なにそれ食えんの?
796この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 22:23:12 ID:eFQF2x+N
>>795
リアリティはいるでしょうよ。
ただ、不二子先生みたいにSF(少し不思議)ならいいと思う。
はなっから完全空想ものを書こうとすると文章力もフリーザ様並にいるわけで……
797この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 22:29:29 ID:pp89SS+r
壮大な嘘つくには、膨大な知識が必要というね。
でなきゃたたのホラになっちゃう。
798この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 22:50:16 ID:h2PcunbX
ストーリーの根幹に関わる部分ならまだしも
マンガだったらアシに投げるような部分のリアリティ追求するのって面倒くさい
生徒会室の中の描写なんか 読者の一存で決めてくれ
799この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 22:53:55 ID:IRzTd/yI
リアリティは細部に宿るっていう。
(´・ω・`)でもまあ確かに背景描写は最初に一回だけやって後は投げちゃいがちだなぁ
やっぱり重要なのはわかるんだが……後半部に入れようとすると尺の関係やらでなかなか入れられない。
詰め込みすぎなのかも
800この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 22:56:40 ID:uOYQjzIq
説明とは別の何気ないところでリアリティってあっさり崩壊したりするんだよね
801この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 23:02:37 ID:e58hJG7+
おおむねそれが最終落ちの理由だったりする
802この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 23:08:43 ID:h2PcunbX
なるほど
すーたの作品にはリアリティがないのか
803この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 23:09:00 ID:mZEh3cIa
なんかこういうので「リアリティはどうでもいい」って逃げ出すやつって、キャラの性格とかもテキトーに決めてテキトーに動かしてるんだろうな
そんな話の何が面白いんだ。掛け合いか?

四コマ漫画でも描いてりゃいいのに
804この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 23:13:06 ID:h2PcunbX
>>803
キャラは作品の根幹だろうに……
あと 4コマに画力がいらないのは昔の話だぞ
805この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 23:15:21 ID:mJO7Uuyi
さいとうたかを先生が言ってた
キャラクターはフィクションの世界を生きる。だからこそ舞台設定にはリアリティを持たさないといけない。そうでなければ不安定な世界観に足を掬われ人物の魅力が半減する。
これには全面的に同意する
806この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 23:18:58 ID:gRvdNjjq
本編に入れる入れないに関わらずプロットでは細部まで決めてるな
807この名無しがすごい!:2010/12/03(金) 23:54:11 ID:mZEh3cIa
>>804
「マンガとかアニメとかラノベとか見てればわかる」(笑)とか「マンガだったらアシに投げるような部分」(笑)とか言ってるのを見る限りリアリティの意味も履き違えてそうだが、
キャラの立ち位置も持っているものも着ているものも周りにあるものも決めないでなにを決めるんだ
話す内容か? そりゃたしかに根幹だ

そんなんキャラが棒立ちで喋ってるだけなら四コマ漫画みたいに掛け合いして落として繰り返してんのと一緒じゃねーかってことだよ
なら実際に描いてある分四コマ漫画のがよっぽど親切だ
808この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 00:03:00 ID:A9DtQGXC
>>804.>>807
「へたりあ」は?
書こうとする対象を詳しく知ろうとすることは、
モノを書く時の最低限の行為だと思うが。
4コマも小説もマンガもないと思う。
細かすぎるディテールは、アシに任すこともあるとは思うが、
それも自分が全体像をちゃんと理解していてのことではないだろうか?
809この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 00:22:44 ID:1ghMMiVz
撲殺天使ドクロちゃんのリアリティを語れ。
810この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 00:24:29 ID:mj73UyC6
おかゆ先生一発やでした
今はラジオでたべてます

811この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 00:37:02 ID:fT3vhvCW
架空戦記ブームの時なんかロクに第二次大戦の知識も無い作家の作品が粗製濫造
されて酷い事になっていたよなあ。
812この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 00:45:55 ID:1ghMMiVz
声優ですら出演料5000〜20000のラジオでどうやって食べてくんだ
813この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 01:00:06 ID:JSo66lv4
仮にリアリティ=緻密な描写や設定とするなら、初稿を書く時点で細部まで詰め込めばいい
そこから推敲を重ねて取捨選択し、読者にとって本当に必要な情報だけを残す
描写は書ける作者が削る事は出来るが、書けない作者は足す事が出来ない
814この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 01:12:09 ID:TuDz9mzz
居酒屋でバイトしてた。

815この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 01:22:45 ID:kJtZ0Mo+
そろそろ誰かが「おもしろければなんでもいいだろうがこのクソ共が!」と言い出すに3GA
816この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 01:23:08 ID:1ghMMiVz
ところで30日の消印で出した俺でも一昨日には受領メール来たんだが、
いまだに来てない人はどこ出身なの、やっぱり海外?
817この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 01:31:10 ID:3m0B8e7R
北海道から30日の14時頃出したけど
まだ来ないよ
818この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 02:02:14 ID:SkSO5gfz
とうほぐだけどまだこない
819この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 02:22:44 ID:t0RBFpY4
30日消印組だけど、今メール箱調べたら、3日の14時半にきてたわ。
東京だからかな。
820この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 07:19:43 ID:xzR0x2LK
>>819
俺も消印組だけど2日に来てたよ。
大阪だけど
821この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 09:17:01 ID:4mLocmfz
やっぱり来てないのは海外か
822この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 09:19:05 ID:xsMWn7kn
つぶやき見ても
集計まだ終わってないみたいなのあるからね。
気長に待とう

編集さんもニャルアニあるし激務ぽい
応募規定がどうのも含めておまいらモンスター応募者みたいなことはつつしもうぜ
823この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 09:53:18 ID:1ghMMiVz
北海道は海外だけど東北って一応地面が続いてるんじゃなかったっけ
824この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 10:05:04 ID:u7zandYV
俺は消印組みじゃないけど北海道で、翌日には来たな。
825この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 11:39:28 ID:1ghMMiVz
てことは日本なら郵便は翌日には届くわけか。
現時点でメールが来てない人は海外組以外はアウトかもな
826この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 11:45:14 ID:BlFWZ8Tk
適当なこと言って不安煽るのはやめてください><
827この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 11:46:19 ID:IfGPD0tE
それでも俺は待ち続ける!
ていうか、原稿整理終わってないって書いてあったから、まだでしょ。
追跡確認したら、届いてたし。
828この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 11:46:56 ID:Hv2DTws0
モンスターワナビか
たしかに切手料金足りなくても受け取りよとかモンスター過ぎるな
829この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 11:49:35 ID:IfGPD0tE
応募総数は648通か712通だと、俺は予想する。
830この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 11:52:12 ID:1ghMMiVz
            (三\ / ̄))
            \三\ //
            / /)/⌒~ ̄\
           / / ( ハ( ̄ ̄~ヘ
          < |ミ/)ノ    |
          / |ミ/ ⌒ヽ ⌒|
        (\ Z/ (⌒ (●) (●ノ 
       // /  \_  ̄  〉|  
      //   ̄フ / 人  _ /
      \(____フ// \__/
       \___ノ   ハ
            (     \
             \   (\\_/)
               \ \\_/
               /_ │
              / / l │ 
             ││  \\____   
             ││    \___  )
             (/         (/

    モンスターワナビがあらわれた!
831この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 11:54:52 ID:1ghMMiVz
5月〆切はファンタジアと被るから分散するんだけど11月30〆切は他に競合がないからね
恐ろしい数のワナビが目を付けている分、1000越えると予想。
832この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 11:56:05 ID:X1ELYfbt
   (三\ / ̄))
   _\三\ //
  / /)/⌒~ ̄\
 / / ( ハ( ̄ ̄~ヘ
< |ミ/)ノ    |
/ |ミ/ ⌒ヽ ⌒|
Z/ (⌒ (●) (●ノ  俺の細胞から作られたクローンか……
/  \_  ̄  〉|  
 ̄フ / 人  _ /
  ̄フ// \__/
   /\__(
  /⌒\  \
 //⌒\ \  丶
`/ |  \ \ |
/ | /  \ \|
 ワナビッティ
833この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 12:00:44 ID:PWSBQhRc
            (三\ / ̄))
            \三\ //
            / /)/⌒~ ̄\
           / / ( ハ( ̄ ̄~ヘ
          < |ミ/)ノ    |
          / |ミ/ ⌒ヽ ⌒|
        (\ Z/ (⌒ (●) (●ノ 
       // /  \_  ̄  〉|  
      //   ̄フ / 人  _ /
      \(____フ// \__/
       \___ノ   ハ
            (     \
             \   (\\_/)
               \ \\_/
               /_ │
              / / l │ 
             ││  \\____   
             ││    \___  )
             (/         (/

    モンスターワナビがあらわれた!
    * いいや わたしは おまえの ちち だ

    コマンド?
    コマンド?
    コマンド?

834この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 12:00:51 ID:1ghMMiVz
ラノベ的な設定

            (三\ / ̄))
            \三\ //
            / /)/⌒~ ̄\
           / / ( ハ( ̄ ̄~ヘ
          < |ミ/)ノ    |
          / |ミ/ ⌒ヽ ⌒|
        (\ Z/ (⌒ (●) (●ノ 
       // /  \_  ̄  〉|  
      //   ̄フ / 人  _ /
      \(____フ// \__/
       \___ノ   ハ
            (     \
             \   (\\_/)
               \ \\_/
               /_ │
              / / l │ 
             ││  \\____   
             ││    \___  )
             (/         (/
モンスターワナビ

ワナビッティの力を再現するため、クローン施設で彼女の研究が進められていた。
主人公の所属する反クローン組織はそこに乗り込み、施設を爆破しようとする。
しかし、培養液に浸っていたモンスターワナビを見て、見捨てることはできないと思った主人公は
彼女を連れて施設を脱出。仲間から避難を浴び、主人公とモンスターワナビは追われる身に。
ちょっと泣けるボーイミーツガール
835この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 12:04:15 ID:qvEBRcUo
   (三\ / ̄))
   _\三\ //
  / /)/⌒~ ̄\
 / / ( ハ( ̄ ̄~ヘ
< |ミ/)ノ    |
/ |ミ/ ⌒ヽ ⌒|
Z/ (⌒ (●) (●ノ  俺の細胞から作られたクローンか……
/  \_  ̄  〉|  
 ̄フ / 人  _ /
 ̄フ// \__/
   /\__(
  /⌒\  \
 //⌒\ \  丶
`/ |  \ \ |
/ | /  \ \|
836この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 12:06:27 ID:PWSBQhRc
            (三\ / ̄))
            \三\ //
            / /)/⌒~ ̄\
           / / ( ハ( ̄ ̄~ヘ
          < |ミ/)ノ    |
          / |ミ/ ⌒ヽ ⌒|
        (\ Z/ (⌒ (●) (●ノ 
       // /  \_  ̄  〉|  
      //   ̄フ / 人  _ /
      \(____フ// \__/
       \___ノ   ハ
            (     \
             \   (\\_/)
               \ \\_/
               /_ │
              / / l │ 
             ││  \\____   
             ││    \___  )
             (/         (/

      * おれの さいぼうから つくられた ほんものか……
837この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 12:06:58 ID:weTL4IWr
あれ、ここはGA文庫スレですよね?
838この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 12:09:05 ID:mtcsbIv+
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /  __    _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /   /。 \ ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ |ノ ゚|   } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l    ノ ゴ ハ   l/         l|       |___|

なんとモンスターワナビが
起き上がってこちらを見ている!
839この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 12:10:37 ID:eM2QZFCt
そうかワナビッティは「彼女」だったのか……
840この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 12:13:49 ID:PWSBQhRc
>>837
GAのtwitterで何かおもしろいこと呟かれれば、それをネタに盛り上がれるんだけどね
今のところせいぜい万太先生がミスドで行き倒れ発見したくらいだし なんともねー
841この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 12:17:10 ID:mtcsbIv+
みんなストックとか
溜め込んでる?
どんぐらいあるの?
842この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 12:19:15 ID:4mLocmfz
のんびり原稿も書けないなんてミスドこわい
843この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 12:20:12 ID:PWSBQhRc
まるで現代に蘇った群馬県だな>ミスド
844この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 12:21:02 ID:weTL4IWr
ミストさん
845この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 12:43:58 ID:IDF1AJn0
ミストinマァム萌え
846この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 13:02:46 ID:SciSCvHj
ポップinマァム
847この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 13:04:35 ID:weTL4IWr
ク、クロコダイ〜ン!
848この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 13:25:29 ID:Osj27DqV
>>831
前後期の合計で1000は越えるだろうけど、さすがに前期の二倍以上はないだろう。
600いくかどうかぐらいじゃないかと思う。
849この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 13:45:48 ID:piLxtSeV
通期で1000作品応募があって、受賞作は、4、5本になるだろうから、普通に競争率高いな。
株でいうと、割高株だ。
850この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 13:51:06 ID:SciSCvHj
落ちる気しかしない。
851この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 14:04:15 ID:dfhWe/Im
  __
  /。 \
 |ノ ゚| <受かる気がしない・・・
 ノ o ハ


852この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 14:42:55 ID:PWSBQhRc
>>850>>851がフュージョンすればいい感じに前向きになるのにな
853この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 14:44:10 ID:7TFM0o2w
お前は850を読み間違えている
854この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 14:53:54 ID:eM2QZFCt
>>852
落ちない気がしない・・・。
855この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 15:21:18 ID:PWSBQhRc
ああ、フュージョンだと乗算だからたしかにおかしいな
なんていうか、俺が言いたかったのは……

・落ちる気しかしない。

・受かる気がしない・・・


   ↓下半分を交換


・落ちる気がしない・・・

・受かる気しかしない。
856この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 15:51:46 ID:1ghMMiVz
交換とフゥージョンは違う
857この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 16:08:32 ID:eBFCAK1L
ドラゴンボール的なフュージョンならそれで合ってる。
858この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 16:14:21 ID:8lLXqQWN
受かる気、しかしない。
859この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 16:38:22 ID:IDF1AJn0
売れる気しかない
860この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 17:31:50 ID:NHYk00D/
しかしニャル子のアニメ化の陰でラノたの実写版が今日公開だったりするんだよな。
861この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 17:38:29 ID:1ghMMiVz
ラノたのに一切ふれないtwitter・・・
地雷だったということに気付いているに違いない。
俺は観に行くけど、ぺろぺろ
862この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 18:02:44 ID:elbpruC+
そりゃそうだ
B級映画好きの俺でも評価できる自信がないもの
863この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 18:07:08 ID:PWSBQhRc
公式サイトのトップページどうにかならんのか
ラノたのまったく知らん俺は微塵も見たいと思わんかったぞ 
俳優の顔と役名のギャップが酷すぎる 悪い意味で

……で、実際原作って面白いの?
864この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 18:15:57 ID:NHYk00D/
俺は好きだよ、ラノたの。
王道的なラブコメだけど、面白いと思うし。
865この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 18:41:45 ID:7TFM0o2w
金曜の朝MXにゲスト出演してた主演二人は好印象だったけどね
まあ番組とMCの力だろうけど
866この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 18:43:41 ID:17MBidxI
公開する前からクソ映画だとわかってたし
867この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 18:48:36 ID:IDF1AJn0
学校の階段を同時上映しろよ
868この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 19:04:11 ID:redl/C92
>>861
竹達が目的で観に行くぜ
ぺろぺろ
869この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 19:57:29 ID:HKjeFBJD
でぶにゃん可愛いよね、でぶにゃん
870この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 21:05:38 ID:v8akVN7d
でぶにゃん可愛いよね、でぶにゃん
871この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 21:16:20 ID:43SngQBj
応募総数は素数だと予想
872この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 21:43:39 ID:G+7Axhc3
応募総数はフェルマー素数だと予想。
873この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 22:17:45 ID:weTL4IWr
分かった!
応募総数、おうぼそうすう、そーすう、そすうなんだね!
874この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 22:20:34 ID:svkH2asm
そーっすか
875この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 22:21:48 ID:weTL4IWr
そーですね!
876この名無しがすごい!:2010/12/04(土) 22:22:42 ID:PWSBQhRc
ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げてつぶすが
877この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 00:34:08 ID:bpuPCCfS
今頃、ついったまとめて見たけど、お前らどんだけ応募要綱違反でdocファイル送ってんだよ
編集があきれ果ててじゃん
878この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 00:35:07 ID:v+1j0DGG
上でこのスレの住民も呆れてるよ
送った間抜けもいたようだが
879この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 00:51:37 ID:RsELVzsG
テキストファイルを本文 (text) のファイルだと思っているじゃなかろうか?
880この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 01:05:53 ID:sjFCBoKb
応募者の中にはまともにPCも使えない中高生だっているんだよ
情弱で調べる術も常識も知らないからなんとなくで送ってくる
俺の初投稿も13歳で原稿用紙に印刷して送ったもんで怒る気になれましぇん
881この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 01:08:46 ID:nsG0Syt0
13歳で投稿ってすげーな。俺、書き始めたの二十歳過ぎてたよ。
882この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 01:12:21 ID:RsELVzsG
同じく二十歳過ぎからだ
インタビューで中学頃から書いていると答える作家が多いんであせる
883この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 01:29:48 ID:FQei9o46
まぁデータ応募ってのは難しいよな。設定によっては拡張子が表示されないこともあるし、
何より10代で応募する人も多いからね。
本気で100%要項通りのデータ応募を考えてるなら、執筆ツールごと作るくらいは必要かもしれん
884この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 01:31:31 ID:VtchVTGo
13歳で小説を書き始めるのはわかるが、
その年で投稿するやつはかなり少ないというか、
語呂力が壊滅状態でまともに小説と呼べるものにならんだろ
885この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 01:32:36 ID:FQei9o46
語呂力
886この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 01:34:34 ID:bpuPCCfS
俺も小学生の頃に10ページぐらいだけ小説かいてて最近発掘したんだが、普通にまともだったぞ
ちゃんと日本語になってたし、文法もちゃんとしてたし
ただ確かに誤威力の無さはすさまじかった
887この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 01:34:39 ID:YcBzv+BC
15歳以下は保護者の同意が必要とあるんだけど、親には言えない><
888この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 01:36:34 ID:VtchVTGo
語彙力って言うのか( ゚д゚)ハッ
まあいい小説は構成力です( `・ω・´)
889この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 01:38:40 ID:/1EPkc37
生まれて初めて小説書いたのって、二年前だわ
890この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 01:40:33 ID:Xtwbz+Dd
年齢に関わらず本気で賞取りたいと思ってるならどんな事だって分かるまで調べるよ
手書き原稿オンリーの公募賞があったとしても本気の奴なら手書きで書くさ
結局とりあえず要項をちゃんと読んでない、読んだけど意味分からないからスルーって時点で、その人にとってはその程度の物なんだろうよ
891この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 01:43:52 ID:nsG0Syt0
テキスト形式って書かれたら分からない人もいるだろ。
メモ帳にはりつければokとか応募要項に書いてあけばよかったのかね。
892この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 01:46:48 ID:VtchVTGo
>>891
(;^ω^)そのレベルの知能の方は応募しないほうがいいと思う。
893この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 01:50:11 ID:1IQMFCTI
>>891
応募要項ちゃんと読まれたらどうでしょう。
894この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 01:53:21 ID:Xtwbz+Dd
応募要項にわざわざWordと一太郎のテキスト変換方法まで書いてくれてんだぜ?
これ以上GA側に何を求めるんだ?
GAの対応が不満だって言う奴いたらどんだけお客さん気分なんだって聞きたいわww
895この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 01:55:39 ID:4DIOqZUI
●作品を保存したテキストデータ(拡張子が.txtのファイル) 『C』
・ウィンドウズ環境で読むことができるものでお願いします。
・データはテキスト形式で保存してください。
・作品のデータは章別ではなく、必ず一つのファイルにまとめてください。


ここまで書いてあって、それでもDocファイル送ってくるのは応募規定不備で問答無用ではじいていいだろ
インプットが駄目な人のアウトプットは、やっぱり駄目なのが世の常だし
896この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 01:55:50 ID:VtchVTGo
IT奴隷さんの過労死のニュースを読んでいて思ったんだが、
GAの編集者さんが自殺しないかマジで心配だわ(´・ω・`)
897この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 01:57:32 ID:YrrMEGhD
>>884
語呂力w
語彙もそうだが、確かにギャグの語呂力は、幼いと未熟だな部分が鼻につくだけだろうな。
中には天才もいるかも知れないけれど。
898この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 01:57:40 ID:bpuPCCfS
wordに言われるがままに書いてて段落初めの改行をインデントとかぶら下がり?だかにしてて
txt化した時に外れちゃってるファイルとかも山ほどあるんだろうな

ただエントリーシートの書式とか見ててもGA側もそこまでパソコン詳しくないよな
普通、FDとかを受け付ける側の立場だったら複数台の型の違うFDドライブ用意するだろうに
一台で読めないからって、「再送ヨロ」じゃ効率悪いと思うんだが
899この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 02:00:36 ID:bpuPCCfS
改行じゃねー空白だー
応募要綱ミスの他人を悪くいえないな
たぶん原稿にも大量のミスがありそうだわ、てか毎回あるしw
900この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 02:02:01 ID:BndbEZg4
>>896
ツイッター見るかぎりじゃそこまで激務じゃないんじゃ?
編集部の方々はたいがいどこもお忙しいようではあるが、過労死SEはその比じゃない気が……。
ほとんど飯食ってる暇もないから、キーボード叩きつつパン食うとかそんなんが普通なんだぜ。優雅に
外食で油そばとかモンハンとか余裕ある生活できてたら過労死はしない。
901この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 02:07:44 ID:FQei9o46
今は忙しくない時期。忙しいのは出版の〆切が迫ってきた時や
結果発表の日程が迫ってきたときだよ。最終的に1週間で50作品とか
読んで評価つけないと行けなくなったりするからね。
902この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 02:15:48 ID:sjFCBoKb
>>900
モンハン片手に原稿読み
油そば食べながら原稿読み かもしれんぞ
903この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 02:30:42 ID:qWGncfdZ
むげリン次が最終巻なのか?
904この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 02:32:31 ID:VtchVTGo
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797361506/wwwsbcrjp-gabunko-22

 だが、そんなラーベルトにナラウタを解放する策としてアーニャ姫から告げられたのは、
「試合中にハルト・ミウラを暗殺せよ」というもの。衝撃的な主命にラーベルトは思い悩むが……?
 無限のリンケージ、堂々のクライマックス!


どうみても(´・ω・`)
905この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 03:29:05 ID:FQei9o46
打ち切りかぁ、面白かったけどいまいち売れなかったね
906この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 06:56:06 ID:O0sW3pFd
過労死する程だったら、東京の郵便屋に同情する余裕などないだろうからな
907この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 07:49:38 ID:74YPgFZX
新作ランキングで重物と金時に挟まれたるるルをぷっしゅ
908この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 09:39:55 ID:2SbYRevJ
去年の十一月って、メガミノベルと徳間があったけど、今年なかったんだよな

そりゃ増えるわな
909この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 10:38:29 ID:74YPgFZX
HJ以下の雑魚賞にも意外と投稿されてたんだねぃ
ワナビ歴が長くて中途半端に戦績残してると
とにかくどこでもいいからデビューすれば何とかなるって考えるようになるけど
キャリアアップなんて幻想だとそげぶしていたドラゴン桜の人の漫画を思い出した今日は暖かい
910この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 11:02:02 ID:I+Qxpni8
GAの規模って電撃MF富士見スニーカーファミ通の次ぐらいだろ?
SDとどっこいどっこい?
これ以上投稿数が増えるならレーベルシェアに対してコスパが合わなすぎる
編集にはもっと売上を増やす努力をしていただきたい
911この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 11:22:22 ID:8njisqhA
GAはGAを知らない人間に対する広報手段を持ってないからなぁ
ブログもマガジンも織り込みもみんな「閉じた広告」だからテレビCMとかコラボとかどんどんやってかんと
今ならニコニコでニャルアニ流してんだから、文庫の宣伝もやりゃいいのに
912この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 11:23:02 ID:v+1j0DGG
>>911
>テレビCMとかコラボとかどんどんやってかんと
対費用効果という言葉をご存じですか?
913この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 11:30:52 ID:NOIZpWNC
油そば食ってたら優雅とか言われるのかwカワイソス

編集も幻想持たれてるんだなぁ
914この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 11:33:46 ID:98DOoM+e
ニャルアニの最後にCM挟めばいいんじゃないかねぇ
ほら、あれだ。おとめ妖怪ざくろみたいに 
915この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 11:40:50 ID:74YPgFZX
空気読まずポリなんてアニメ化するから後進が困る
ファンタジーとか時代遅れ杉
あの枠で放送したのが(フラッシュじゃない)ニャル子だったらなぁ……
916この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 11:42:11 ID:BndbEZg4
>>913
「油そばを食うこと」が優雅なんじゃなく、外食してる”暇があること”が優雅だって話。
過労死SE並って比較があったから「過労死SEの生活はそんなもんではない」って指摘をしたまで。
晩飯は「食わない」か、近所のコンビニに行ってパン買って会社に戻り、「仕事をしながら」食う。それ
が普通に忙しいSE・PG。
917この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 11:48:53 ID:8njisqhA
>>912
そんなん百も承知だよ、例に出しただけでそんな噛みつかれても
要するに「プッシュ配信的な広告」をもっと狙っていけばいいのにって言いたいんだよ
費用対効果って言葉を持ち出すならブロガーやニュースサイトに広告記事依頼するなりすればいい
最近ならそれが一番効果高いだろうが、しかしそれはコンテンツの販売を目指した広告であって、レーベルの周知を目指した広告じゃない
意味合いと効果は少し異なってくる
918この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 12:25:18 ID:1F9ANLxG
ソフトバンクは母体でありキャリアであることを有効に活用できないものなのかな
ていうかちょっとでいいから援助してもらえないんだろうか
iPhoneでしかアクセスできないコンテンツとかちょろっとやってくれるだけで効果はありそうなんだけど
919この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 12:53:31 ID:WIYuBpLt
GA読者でiPhone持ってる人は意外と少ないとおもう。中高生でiPhone持ってる人は
少なそうだし。
920この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 13:07:43 ID:fsl1b9W4
ソフバンだからってなにがあるってわけじゃないだろうな
たとえばPHPだってパナからなんかあるってやけじゃないだろうし
921この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 13:18:58 ID:WIYuBpLt
アニメにしても何にしてもポリフォニカ頼りしてるうちはなあ。

ただ今回応募者増えたから、新たなさいのうはいっているといいが。
922この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 13:38:04 ID:Xtwbz+Dd
ポリフォニカが悪いとは思わんしファンタジーが悪い訳でもない
問題なのは看板が一枚しかない事だろ
923この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 13:40:54 ID:74YPgFZX
>>921
さいのう という表現の真意を探る
924この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 16:05:19 ID:nMVckvQM
>>915
またアニメ化したのかよと思って検索したけど、去年の四月放送開始の第二期のこと?
ニャル子の一巻が発売されたのは去年の四月半ばなんだが……。
925この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 16:08:50 ID:x2O+cyiB
>>924
いや、どうやらフラッシュアニメのニャルアニが一期だったらしく、12月から放送のやつが二期らしい。
まぁ二期もフラッシュアニメのようだけど、個人的には普通のアニメにしてほしかったなぁ……。
926この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 16:12:35 ID:nMVckvQM
>>925
言葉足らずで誤解させてごめん。>>924で言った第二期云々はニャル子じゃなくてポリフォニカのこと。
「あの枠」って>>915が言ってるのが去年四月のそのポリフォニカ放送枠のことを言ってるんなら、
ニャル子の刊行時期を考えると無茶にも程があると思って。
927この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 16:25:44 ID:vbCJjc0t
GAデビュー組の出世頭なのによ
もうすこしメディアミックス強力にすればいいのに(´・ω・`)
928この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 17:09:20 ID:BndbEZg4
俺妹はiPhoneアプリ出してるな
ttp://itunes.apple.com/jp/app/id403671069

あれのプッシュ具合はものすごい。
929この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 17:09:51 ID:74YPgFZX
>>925
915はTBSほかの枠のこと
本家の富士見すらやらなかったKYジャンルのアニメやって
レーベルに対するマイナスイメージ与えるくらいなら
ニッチなラノベ書く新人を待ったほうが良かったんじゃね? って話
930この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 17:11:12 ID:74YPgFZX
>>926
931この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 17:12:00 ID:u43+tqxh
現時点でGAはメディアミックスにおいてHJの後塵を拝している感もあるなあ。
932この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 17:20:50 ID:74YPgFZX
HJは生え抜きのアニメ化がまだな件

やっぱ受賞者の作品がアニメ化してくれないと賞は活気づかん
つMFかのこん
933この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 17:25:32 ID:u43+tqxh
ところでニャル子の中国語版が出ていて、それが中華圏では初めての
クトゥルフものだって話を友人から聞いたんだけど本当なの?
934この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 17:35:34 ID:uFAByfwi
>>933
答えはサトツイッターにある
935この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 17:41:57 ID:Xtwbz+Dd
>>931
メディアミックスに関してはHJはかなり巧いと思う
百花繚乱なんかでも原作読めば分かるがアニメではかなり改変してキャラクターを売る事に特化、専念してる
QBなんかでもそうだけど、結局キャラクターが認知されて固定ファンがつけば、原作や派生のゲームブック、グッズなんかも売れる訳だからね
936この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 17:46:52 ID:vbCJjc0t
HJはラノベ参入後発だけど、ホビー業界の老舗だからなあ
賞出身作家の小物感が抜ければ
937この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 18:07:42 ID:Xtwbz+Dd
>>936
良くも悪くもHJ文庫=萌えエロと言うレーベルのイメージがついた所為だろうな
投稿作はエロ路線が大半みたいだし
そこから選ぶ受賞作はエロ描写が突出しててもストーリーが凡庸な小物
まあ仕方ないと言えば仕方ないかも知れんがw
まあ繰り返しになるがメディアミックスの手法としては巧みだわ
俺妹みたいな強引なプッシュは大量の売上の裏で大量のアンチを産むからね
938この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 18:09:35 ID:VtchVTGo
実際HJは萌エロ路線だろ。
新人賞は爆死してるが。
GAは……ワカラン
939この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 18:52:59 ID:vbCJjc0t
>>938
爆死もしてないが大駒も出ないね
HJに限らず、今年の新人は不作だったな
電撃なんて不作どころかパクリ騒動だし
靴大賞は続編断念。他もパッとしたのは出てない
GAはニャル子に続くのはいなかった
940この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 19:00:30 ID:BndbEZg4
まあそうそう大駒は出るもんじゃないから長い目でやっていくさー。
その点メガミだの何だのは、ちと気が早すぎるね。甘く見てたとしか思えん。
941この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 19:01:22 ID:RsELVzsG
ミステリーっぽいのが何作か地味に売れているみたいだけど
ブレイクはしないだろうな
942この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 19:25:55 ID:98DOoM+e
地味だからね、ミステリー
ミステリーを悪く言うわけじゃないが、ぶっちゃけ小難しいからあんま視覚的に映えないだろうし
戯言シリーズなんかも三巻の時点で異能力バトル路線に行っちゃったもんな

そういや今の流行りみたいなジャンルって何だろ
異能力モンじゃ無いよな?
943この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 19:32:46 ID:P3zzgO6V
オタヒロインに振り回される。
944この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 20:40:51 ID:SUWCMVyN
春投稿は、えんためにするかGA前期にするか、すごく迷ってる。

ここにいる人らは、えんためにも出してる?
945この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 20:43:53 ID:BndbEZg4
春は電撃のみ。
えんためは魅力のある作品はあるけれど、デビューするにはちょっと……。
946この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 20:44:38 ID:P3zzgO6V
電撃1
講談1の予定
そのあとGAかな



947この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 20:55:03 ID:f+NYxXcC
春は電撃だけかな
948この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 20:56:49 ID:SUWCMVyN
ありがとう。
やっぱり電撃>GA>えんためみたいな感じなのかな。
他はよく知らないからわからないが…。

えんためは募集要項ページが素っ気なくて怖いかなあと思ってる。
(華やかな電撃やフレンドリーなGAとの比較)
949この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 21:00:12 ID:Xtwbz+Dd
春はGAとすばるに各1
講談は今回のGAがダメなら改稿して出す
電撃はパスだわ
950この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 21:01:06 ID:P3zzgO6V
エンタメも一次通過率を見れば魅力的だと思う。

が送れる玉がそろいそうにない
951この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 21:02:33 ID:VtchVTGo
電撃3だな。
(´・ω・`)男なら一番強い敵に全力投球だ
952この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 21:05:18 ID:rps/+LWD
GAのあとはこのラノスニーカー電撃講談社や!
やったるで!
953この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 21:09:07 ID:Xtwbz+Dd
いつも気になるんだけど投稿作のレベルって今はどんな感じなんだろうな
内容の話じゃなくて文章作法とか基本的な部分の話で
一昔前は応募作の1/3程度は小説の体を成してないとか言われてたけど
954この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 21:09:18 ID:P3zzgO6V
靴もGAみたいな年間2期制になったんだよな
955この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 21:12:47 ID:rps/+LWD
不況も相まって形振り構ってられない一般層がMW文庫が出来て電撃には入ってるだろうけど
GAはどうなんしょ
956この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 21:13:10 ID:BndbEZg4
>>953
かなり上がってるって話じゃなかったかな。
逆に、文章作法その他”だけ”はしっかりしてる駄作が見分けにくくなったんだとか。
以前はストーリーや設定が糞なら文章も糞だったので、即駄作が見分けられたらしい。
1次落ち作品晒しを見ても、文章まともなのが普通に落ちてたりするし。1次選考レベルから
既に面白くないと残れない。
957この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 21:14:54 ID:P3zzgO6V
一太郎とかの校正機能つかってるからそれなりの文章のができるのかもね
958この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 21:15:51 ID:VtchVTGo
HJの去年の新人賞だと
文章力は向上してるが、ストーリーが平凡すぎるというのが載ってたな。
確かに最近の新人賞は、そんな感じがする。
(´・ω・`)
959この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 21:19:34 ID:VtchVTGo
第4回ノベルジャパン大賞・総評
 第4回を迎えた「ノベルジャパン大賞」には、前回を上回る、総数361作品もの応募を頂きました。多数の応募をいただけましたこと、この場を借りて、厚く御礼申し上げます。
 さて、年々レベルの上昇を実感する当小説賞ですが、今回の応募作も、文章に関しては全体的な質はさらに向上しており、応募者のみなさんの切磋琢磨を感じました。
しかし、作品テーマなど内容に関しては、まとまった、良く言えば堅実ですが、ひとつ突き抜けた魅力に乏しい作品が多かったと感じております。
奇天烈であれば良いわけではありませんが、応募する作品に“ココが一番の魅力だ”と主張できるポイントを持たせることができれば、審査においても高い評価を得られるのではないでしょうか。

ソースはこれね(´・ω・`)
960この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 21:24:00 ID:Xtwbz+Dd
やっぱりレベルは上がってんのね
でも設定とかストーリーってラノベに関わらず出尽くした感がない?
突き抜けた物ってなれば斜め上の題材をどう脈絡のある話に仕上げるかって事になるだろうから、非常にハードルは高いよね
961この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 21:24:26 ID:P3zzgO6V
乙です。
962この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 21:26:32 ID:aEqVUgVl
いいたいことわかる
というか、ラノベ自体が煮詰まってきた感じかな
MWとか売れてないらしいけど、方向性は間違ってないと思う
微エロにこだわらず、もっと幅広くていいと思うな
十代二十代男性ってエロいことばっか考えているわけじゃないだろw?
963この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 21:35:56 ID:aEqVUgVl
>>959
あと、この情報を元に、逆転の発想をするとGAにとっては今がチャンスじゃないかな?
要するに良作と駄作の見分けがつきにくくなっているなら、
大手の下読みなんかでもミスして良作を落としている可能性が高くなっている
とすると、GAにまで良作や良い書き手が回ってきている可能性が高い
どっちみち、大手のベテラン下読みを超えるくらいに作品を読んで市場を読めないと
いけないわけだから楽ではないけど、チャンスは高くなっていそう
964この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 21:42:11 ID:VtchVTGo
伯楽一顧ってことだな。

世の中に伯楽(馬を見分ける名人)がいて、初めて千里を走れる名馬というものが見出されるのである。
千里の馬というものはいつもいるのだが、伯楽はいつもいるわけではない。

(´・ω・`)人を見分ける才能は、才能を作るより難しい。アインシュタインだって最初はフリーターやってたしな
965この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 21:58:18 ID:BndbEZg4
>>960
どっちかっていうと、テンプレ王道に奇抜な設定を突っ込むことが求められてる気がする。
脈絡のある話に目新しい要素を盛り込むというか。

>>962
魅力的なヒロインが求められているから、どうしても微エロにこだわることになると思う。
性的魅力のないヒロインでキャラとしての魅力を出すのって難しいんだぜ。
新人賞じゃイラスト補正もないしな。
966この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 22:17:47 ID:y44Oy3ay
一次落ちるやつってだいたいこうだろ
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-7272.html
967この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 22:23:27 ID:YcBzv+BC
こんなとこまでプログの宣伝ですか^^
968この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 22:40:51 ID:YBoBkJnG
やられやくの管理人女だったんだってなww

mixiで個人情報漏れてやんの
969この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 22:41:43 ID:gQZqrpj1
>>965
そんなこと言われると、自作がけっこういいとこまで行くんじゃないかと思えてくるから困る
次回作へのモチベーションアップも兼ねて、一文字晒しでもしたい気分だw

ところで、実際に晒したひといたけど誰かメモってない?
他のスレならテンプレに載ってるのが普通だけど、ここにはないね
970この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 22:42:53 ID:kuuZ07/Y
         ____
       /      \
      / ─    ─ \ 思えば俺もこういう邪気眼的な物書いていた事があるので 
    /   (●)  (●)  \ あながちバカに出来ないから困る・・・
    |  U   (__人__)    | 
     \    ` ⌒´    ,/  だっていいじゃん邪気眼設定とか・・・一度は書きたくなるじゃん
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |    え?そうでもない? あ、そうですか
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



管理人さんは今のワナビなの?
971この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 01:25:57 ID:AI7f27s8
スレ違いかもしれないけど…
ラスボスって中盤以降で初登場しても大丈夫だっけ?
最近色々わけわかんなくなってきた。

ここの人たちはラノベ創作ハウツー本とか読んでる?
俺そういうの大好きでよく読んでるんだけど、
「○○してはいけない」「××するべき」
みたいな知識ばかり身に付いて、
制作中も「これはやってもいいことなんだっけ?悪いんだっけ?」みたいになってる。

上の方の書き込みにあった「一見レベルは上がってるけど(略」の人達って多分俺みたいな奴なんじゃないかな。
マニュアルハウツーに染まった人たち。

んで、俺みたいな人には「自分が何が好きか考えよう」「もっと君にしかない個性を」みたいなアドバイスがデフォで、それは無限地獄なんだよなぁ…。

972この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 01:30:25 ID:JIWArpA7
よくわかんねーけど、まず自分で考えてみたら?
仮に読んでた本の中盤でラスボス出てきたとして
自分は納得するか、するのならなぜ納得するのか
しないのなら、なぜ納得できないのか、って
973この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 01:30:42 ID:bzspnIZc
>>971
ハウツー本は買って読んだことない。
パラ見したら大体やってれば自然と身に付くことしか載ってなかったし。

974この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 01:35:51 ID:AI7f27s8
こんな夜中にすぐにレスついて嬉しかった。
ありがとう。そして考えてみるよ。
975この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 01:40:24 ID:Ng+fJgM0
自分の作品なんだから好きにしたらいい
他人からの意見なんていくら聞いても身につきはしないよ

ハウツー本といえば榊一郎と五代ゆうのやつが面白かったな
読み物として
976この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 01:42:59 ID:REMupkXo
HJの奴。続編出たっけ。
つぶれ機関誌でロボットもの例でやってたけど。
977この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 01:43:58 ID:mUr6q99F
ミステリの犯人役は別として、キャラがいつ登場するかは大した問題じゃないよ
何故このタイミングなのかと言う必然性や説得力があれば大丈夫
そして登場させる事で得れる本題に対しての展開や効果、それに伴う伏線の張り方や整合性の持たせ方がバランス取れていれば問題はない
まああくまでも個人的な意見だけど
978この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 01:45:11 ID:bzspnIZc
逆になんでラスボスを中盤以降に出しちゃだめなんだ?
(´・ω・`)
979この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 01:47:50 ID:REMupkXo
いろいろ読んだけど文章作法ぐらいしかまもってないや。

ラスボスとつながりがある人物(手下、しんせき)が前半で出てくるんだったらいいんじゃない。
980この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 01:57:43 ID:AI7f27s8
反応くれた人ありがとう…。
このスレ優しいから、次回もGAで頑張ろうかな…。

ラスボス登場が後半ダメだと思った理由は「キャラは起承ぐらいまでに全員出しておくべき」
みたいのを読んだからだと思う。

あと、ミステリーとその他をごっちゃにして、「犯人はどこかで出しておかないとフェアじゃない」と考えたり。

そうだね。ラスボスとミステリー犯人は、違うんだよなぁ。

981この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 02:03:30 ID:mUr6q99F
>>980
ミステリは源流にノックスの十戒ってのがあるからな
けど読者を意識して書く事と、上手くなりたいから考えるって事は絶対必要だと思うよ
お互い頑張ろうぜ
982この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 02:12:28 ID:REMupkXo
結局 指針でしかないからね。四角四面に守る必要もなし。

スキルアップのため、あえて破った作品作る。というチャレンジもあっていいとおもう。
983この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 06:52:36 ID:9EwzGFh+
ラスボスじゃないけれど俺は前期で、物語前半にヒロイン登場だったが、
「ヒロインは他の女子より先に出さなきゃだめ」とはっきり書かれた。
そんな順番があるんだと今回知ったが、物語上ほかの女が先に出る必要があった。
この場合はどうすればいいのか本気で困る。
984この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 07:40:16 ID:bzspnIZc
>>983
そこ難しいとこだよなぁ。
ラノベの成功論みたいなのがあって、それを元に学校やらが建ち、編集者もそれを意識してる。
それが本当に売れる要素なのかは実際わからないところだが、
面接技法みたいなもんで、入れておいたほうが編集者受けはいい。
それ故にラノベの学校出た人はデビューする確率が高くなっているのは事実なわけで……
ただそれが本当に物語を面白くしてくれる要素なのかは、判断が難しいとこだからな。
985この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 08:04:30 ID:AI7f27s8
自分も前作で全く同じこと悩んだ。
結局、時系列をいじって冒頭に少しだけメインヒロインを登場させた…。
これと関係あるかどうかわからないが、GAの宣伝って必ずメインヒロインのセリフを持ってくるよね。
未読だけどイクシード?の宣伝文セリフ(両目を〜)と、アマゾンで読める冒頭のテンションが違いすぎてて驚いた。

なんていうか、GAの編集さんは、ハルヒの「普通の人間には〜」のセリフが欲しくて欲しくてたまんないんだろうなぁと思う。
電撃とかだととにかく特殊な設定をアピールするよね。読むまでメインヒロインの口調なんて知らないし。

てか、編集さんがこのスレ見てたら恥ずかしいなぁ。
でも本当に売り文句とか見てたらGAはそういう風に感じる。
メインヒロインに早々に変なこと言って欲しいんだろうね。

986この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 08:34:54 ID:8+IiOgSj
読み手としては、一番初めに目立った行動をとったヒロインがメインと思えてしまうからな。
野球でいうと、先発投手イコールエースって感じか。
だから冒頭にちょこっと出すというのも、編集部から見れば違うんだよなあとか思われてそう。
ちなみに俺は、サブヒロインの台詞や行動を脇役っぽく控えめにすることで対処している。
それでも、中盤にサブヒロインを目立たせてしまい、焦点は絞った方がいいと突っ込まれたけどな。
多分、中途半端なダブルヒロイン方式も受けが悪いと思っていたりする。
987この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 08:40:16 ID:zjysLDaO
>>983
ヒロイン色の強い作品なら、先に出した方がいいのかもね。
コメディとか群像劇っぽいものなら、その限りではないと思う。
そのあたりは、何をメインに据えるかなんじゃないかな
988この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 08:45:45 ID:9EwzGFh+
ありがとう。皆の意見がとても参考になった。
やっぱりここは居心地がいいなぁ。
第4回前期用にいまからプロットを立てるよ。
989この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 08:46:14 ID:Ng+fJgM0
細部を煮詰めてるうちにだんだんと全体像が見えなくなるから
「主人公がヒロインと出会って故郷へ返すことをだしに一緒に旅をする話」
「主人公とヒロインが経済をだしにイチャイチャする話」
っていう風に、絶対に譲れない部分を一行で表しておいて、たまに見直すといいよ
そうするとどうするべきかってのがおのずとわかるから
990この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 08:57:17 ID:AI7f27s8
俺も色々勉強になった。中途半端なダブルヒロインは耳が痛い…。
俺、ゲームが好きなんだけどゲームだと

主人公の周辺環境・日常(妹や幼なじみ登場)→何かトラブルがあってメインヒロイン登場が多い気がするんだ。

でもそれはゲームという特性(容量が多い)だから出来ることであって、
ラノベだと違うのかな…。
991この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 09:14:23 ID:Ng+fJgM0
>>991
すまんがスレ立て頼む。
992この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 09:15:10 ID:Ng+fJgM0
って、何故に自己安価……orz
>>990の間違いです、スマソ
993この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 09:24:37 ID:AI7f27s8
ごめんなさい。990だけど、携帯からだからスレ立て出来ない…。
1の長文テンプレをコピペするのが携帯だと無理なんだ。
誰か宜しくお願い致します…!

994この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 09:24:53 ID:Ng+fJgM0
!?
同じID・・・だと・・・?
995この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 09:30:50 ID:bzspnIZc
996この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 09:32:41 ID:AI7f27s8
あ〜良かった!
ありがとうございました。
997この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 09:38:25 ID:9EwzGFh+
新スレ確認したから埋めちゃえ。
998この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 09:40:29 ID:57pGDSwm
>>990
ゲームはパッケージで誰がヒロインか分かるし
ビジュアルで人物特定も容易だから
そこまで気を使わなくていいんだろね
999この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 09:42:35 ID:ZdcAJijW
梅津
1000この名無しがすごい!:2010/12/06(月) 09:56:35 ID:jV2j3jFV
初の1000なら俺が受賞!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。