【年2回】GA文庫大賞41【評価シート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
ここは『GA文庫大賞』を愛好する紳士淑女たちが集うスレです。
雑談や選考の経過報告などにご活用ください。

○約束
次スレは >>980 が立ててください。
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください。

○第三回選考スケジュール
 2010年07月31日 前期一次通過者の発表
 2010年09月30日 前期奨励賞発表

 2011年02月21日 後期一次通過者の発表(延期されました)
 2011年03月10日 後期二次通過者の発表(延期されました)
 2011年03月31日 後期三次通過者、最終選考通過者の発表
 2011年04月30日 第3回GA文庫大賞 選考発表

○第四回募集要項
(p)http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/howto1.html

☆GA編集部によるブログ
(p)http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/
応募に関する疑問は、K村編集長のなぜなに一問一答などを参考にするといいでしょう。

☆GA編集部によるツイッター
http://twitter.com/GA_bunko/list-2
http://twitter.com/GA_bunko

第3回GA文庫大賞(後期)編集部つぶやきまとめ
http://togetter.com/id/r_r_s_s

■前スレ
【年2回】GA文庫大賞40【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1298878237/
2この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 11:56:18.75 ID:ORuCttVR
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1207837345/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞2【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1216301149/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞3【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1222100800/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞4【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1224137248/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞5【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1225351195/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞6【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1227494776/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞7【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1233366229/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞8【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1235810006/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞9【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1238423298/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞10【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1240483095/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞10【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1243257281/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞12【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1246108396/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞13【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1249630233/
【年2回】GA文庫大賞14【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1251541577/
【年2回】GA文庫大賞15【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1254230436/
【年2回】GA文庫大賞16【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1256627264/
【年2回】GA文庫大賞17【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1260803316/
【年2回】GA文庫大賞18【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1265567116/
【年2回】GA文庫大賞19【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1266644140/
【年2回】GA文庫大賞20【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1269020407/
【年2回】GA文庫大賞21【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1271681730/
【年2回】GA文庫大賞22【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274440753/
【年2回】GA文庫大賞23【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1276730375/
【年2回】GA文庫大賞24【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1279478589/
【年2回】GA文庫大賞25【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1280549297/
【年2回】GA文庫大賞26【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1284011538/
【年2回】GA文庫大賞27【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1286360719/
【年2回】GA文庫大賞28【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1288798169/
【年2回】GA文庫大賞29【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1290613615/
【年2回】GA文庫大賞30【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1291595410/
3この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 11:57:38.52 ID:ORuCttVR
【年2回】GA文庫大賞31【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1292511203/
【年2回】GA文庫大賞32【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1293897106/
【年2回】GA文庫大賞32【評価シート】 (実質33)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1294845422/
【年2回】GA文庫大賞34【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1295562112/
【年2回】GA文庫大賞35【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1296092555/
【年2回】GA文庫大賞36【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1296742932/
【年2回】GA文庫大賞37【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1297188916/
【年2回】GA文庫大賞38【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1297875490/
【年2回】GA文庫大賞39【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1298214757/l50
【年2回】GA文庫大賞38【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1297875490/
4この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 11:59:07.35 ID:ORuCttVR
編集さんの呟きはそろそろ省略していいと前スレにあったので省略。
前スレが埋まるまではそちらをお使い下さい。
5この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 16:25:54.83 ID:3mXn3mSZ
埋めたぞん、ということでカキコ。
サト氏はブラックラグーン好きなのか。いつかああいう作品を担当してみたい、と思ってたりするのかな。
6この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 16:39:25.38 ID:c13RIG1a
前スレで最終便の日にちが出ていたので、とりあえず去年の一次落ち評価シートまとめ(仮)

最速便 3/13(土)消印
真ん中便 不明?
最終便 4/7(水)消印

去年と同じぐらいと考えれば、最速便は来週頭ぐらいか?
7この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 17:06:58.34 ID:JUDpub/M
さすがに2次はろくに呟かないんだな。
8この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 17:19:46.57 ID:NdCN109f
GAに応募された作品だけど
落選して別の会社から賞もらってデビューした作品なんだっけ?

GAの編集がそのことに対してつぶやきまくってるやつ
読みたいからタイトル教えてけろ
9この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 17:28:16.30 ID:qrE9GjNz
猫とペンチは使いよう
10この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 17:30:21.81 ID:JUDpub/M
魔法少女仮免許
11この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 18:04:18.70 ID:3mXn3mSZ
>>8

「犬とハサミは使いよう」だったら、ここでちょい読みできる。

冒頭立ち読み → ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/08shinkan/08shinkan.html#_01

特別短編 → ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/03novels/03_1103inu/index.html
12この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 18:17:51.43 ID:/jrlnDQr
>>6
解釈でいうと、二次審査が終わって二週間後ってとこだろ。
よって、今回は三月終わりぐらいまで遅れると思う。
13この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 18:28:19.07 ID:wBVsoTZa
最近サイトで冒頭読ませるタイプ増えたな
ますます冒頭が重要になっていく
14この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 18:29:07.79 ID:Zavf7CYN
起きてれば緊張するし、眠ればまどかの夢を見る。俺の逃げ場はどこにあるのか
15この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 18:41:50.88 ID:RZToniLu
それはきっとあなたの創作の中にある。
ペンをとれ。そして物語を書くんだ。
16この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 18:58:23.19 ID:48zDNs5U
うわわ
GAラノベの契約社員の求人を偶然見つけてしまった
情報掲載日が、3月1日だ
人員増えるといいね、ホント大変そうだし
17この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 19:01:12.61 ID:NX1iIF9d
>>16
> 必須の経験
> スキル・資格
> ●ライトノベルの編集経験がある方(1年以上)

ワナビじゃ無理だな
18この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 19:07:26.28 ID:3mXn3mSZ
多分第四回の原稿を読むことになるんだろうな。>契約社員の人
応募が増えても編集が一次から読む、というスタイルは維持していくつもりなのかな。
19この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 19:07:36.74 ID:HhW2vdtr
掲載写真が俺修羅だから、俺修羅効果で予算増えたのかな?

てことは受賞人数も増えるかも!

20この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 19:08:17.37 ID:hdQ3uonT
>>17
過去にラノベの編集の経験があって、でも今は編集をしてなくて
正社員でなく契約社員からでもOKで、なおかつ、もう一度ラノベの編集者がやりたい人
を募集してるんですね!
いるんですか? そんな人?

まぁ、最近の求人こういうの多いけどね。謎の即戦力求人。
21この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 19:09:49.71 ID:NX1iIF9d
>>20
いや今は別のところで働いているけど職場環境や金に不満があるから転職したいって人向けだろ
でも今のGAの激務状態を見ると応募する人はいるのだろうか
22この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 19:11:52.73 ID:hdQ3uonT
>>21
閑古鳥ないてる出版社の編集で、まだ若いし、どんどん残業して
どんどん金稼ぎたいって人には合ってるか。
それに、正社員登用してくれそうな感じではあるしね。
23この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 19:12:07.52 ID:JUDpub/M
>>20
まあ最近の企業は無い物を求めるからね……
このご時世だから来るのかなぁ?
24この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 19:14:02.34 ID:48zDNs5U
よし!契約社員選考状況も、ついったで呟こうぜ!
25この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 19:17:39.81 ID:5/JJlIda
俺が編集者になってやんよ
で、作家デビューや
26この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 19:20:47.17 ID:NX1iIF9d
K村「僕と契約してGA編集になってよ」
27この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 19:21:47.92 ID:JUDpub/M
>>勤務時間 ●11:00〜20:00(休憩1時間)

(´‘ω‘`)うん。求人情報ってこんなもんだよね
28この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 19:36:41.87 ID:c+WWctyT
>>5
遅レスだがネタで仕込み散弾銃を出してるのを読んだんじゃなイカ?
前スレの呟きもそれのことかも。
29この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 19:55:27.14 ID:Ukvi4Rmf
GA編集部ってソフトバンクの子会社の一部なのに
サイトの更新とか業者に任せてるだろ
だからHTMLがいじれてラノベに興味がある人を募集すればいいんじゃないかな! かな!
事務をやらせつつ編集の仕事を覚えさせるんだ

……ごめん仕事なさすぎて妄言を
30この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 20:03:29.06 ID:jvN62kP1
>>23
>まあ最近の企業は無い物を求めるからね……

新卒の実務経験者とかな。
31この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 20:04:11.35 ID:pUdPVD+X
また俺修羅完売か。
その証拠とばかりアキバブログに乗せられてる写真の中でのイクシードが大量に積まれてるのがまた悲しいw
32この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 20:07:09.94 ID:PdmGb3ED
大卒30歳までで日本・海外で実務経験各5年以上、月収16万契約社員ってあったな
33この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 20:08:17.47 ID:NcBjkRy4
溢れいずるバカ臭
34この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 20:13:06.88 ID:sSfj4VN7
>>30
学生アルバイトからの正社員登用が最強ということですね?

実際、大学生だったら出版社や編プロのバイトを探してみるのもいいと思うよ
そのパターンで編集者や作家になったのを何人か知ってる
35この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 21:27:51.17 ID:NdCN109f
>>11
せんきゅう
愛してるぜ
36この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 21:31:32.68 ID:XsP3CaWx
犬とハサミはターちゃんの作者のアレみたいなのかと思ってたけど
中身はラノベラノベだった……。
37この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 22:03:43.73 ID:tOdvV/68
ダメだ体調最悪だ
とりあえず二次選考通過してたら
自分へのご褒美にまどかマギカのBD全巻購入する
無職・鬱病で完全無収入だけど
38この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 22:04:51.87 ID:wBVsoTZa
せめてバイトしろよw
39この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 22:08:27.37 ID:JUDpub/M
ご褒美は受賞してからにしろよ
40この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 22:10:03.22 ID:pUdPVD+X
二次通過程度でご褒美なんてwハロワ行け。
41この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 22:10:36.14 ID:hdQ3uonT
>>37
まどマギは全話終わってから買った方がいいんじゃないか……
最終話によっちゃあ、二度と見たくないって可能性もあるし。
42この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 22:11:32.82 ID:qHodybpy
BOX購入ですとろーい
43この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 22:15:56.47 ID:tOdvV/68
なんでいきなりレスつきまくってるんだ

>>39
発売日の関係で受賞してからだと間に合わないのです
>>40
とっくにいってるに決まってるだろヴォケ
44この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 22:20:21.55 ID:dj/3jHmZ
犬とハサミの大阪屋初週102位だってよ
よっぽど売れてるじゃねえかちくしょう
45この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 22:22:29.76 ID:JUDpub/M
>>44
サトさん Tさんご愁傷様です。
(-人-)
46この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 22:23:50.38 ID:HhW2vdtr
GA編集部は犬とハサミの失敗を教訓にして
いっぱい受賞させるといいと思うよ
47この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 22:27:32.13 ID:pUdPVD+X
犬とはさみ サトさんTさん
かんなぎ 編集長
イクシードは誰押しなんだ?
48この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 22:36:24.47 ID:3mXn3mSZ
>>28
ネタなのかな。なんかその他の引用セリフもこういう系統が多いし、ブログの自己紹介文なんかからも、同じにおいを感じたから、好きなのかなと。
まあ何が言いたいかというと、そういうちょっと青臭さ残る硬派作品を送っても、サト氏は肯定的に読んでくれるかなとw。

>>11 いえいえ。

>>45
ちょっと待てw。ハサミ落として受賞させたイクシードとかんなぎより、今後売れるタイトルになれば、そうなるが、まだ分からんだろ 
それともこの二作品、そんなに売れてないの?
49この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 22:39:23.48 ID:3mXn3mSZ
>>48は >>11じゃねえ、>>35 だった。

>>37
まどマギってそんなに面白いの? あと体お大事に。
50この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 22:43:27.38 ID:JUDpub/M
>>48
イクシードはまあそこまで酷くないが、
かんなぎは完全なる爆死ですに。
51この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 22:53:35.48 ID:EwKrurhv
冬木がMFで出したふぉっくすているもGAで落ちた奴なんだけどさ
読むとびっくりするほどつまんなかったのよ
1巻は重版、重版らしいけどこりゃあ2巻大爆死だろって思ってたら大阪屋83位なの
杉井や榊より一応上だし「MFならそんなもん」以上レベルには売れてるんだろう
魔法少女の方は爆死だがw

あれ見て俺は売れるもの探すって難しいな〜と思った
でまあ結果として冬木は売れるもん書ける奴ってことなんだしとりあえずGAは拾っといてよかったんだろう

長くなったが何が言いたいかと言うと>>46に完全同意w
52この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 22:53:50.43 ID:/jrlnDQr
ちょっと聞きたいんだけどさ、
一方通行(アクセラレータ)や大嘘吐き(オールフィクション)みたいに
劇中で多用されるルビってどうしてる?
登場一回目だけって考えていたんだけど、毎回表示した方がいいのかな。
印刷原稿なら毎回ルビるけど、()表示だとかなり文字数かさんじゃうんだよね。
53この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 22:58:47.92 ID:yDPUd9im
>>52
能力と書いて(ちから)と読ませる類のものは、俺は毎回ルビ入れてるよ。
逆に驟雨(しゅうう)とか、常用外だけど読みが普通のものは初回だけ。
あくまで参考にだけど…確かにGAの要綱だとルビがページ数圧迫するのは俺も感じましたヨ!
54この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:02:30.04 ID:hdQ3uonT
>>52
気にしなくていいと思う。ルビは選考の判断材料にならないでしょう。
最初の一回だけ、()にすればいいと思う。
どんなに当て字のセンスが抜群だとしても、それを重視はされないっしょ。
55この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:03:54.00 ID:EwKrurhv
>>52

ルビ振るのは最初の一回だけでいんでない?
確か編集長とかがブログでそういう機微は編集サイドで読みとりますからって豪語してたはず

ただそれにしても俺は《一方通行》とか“大嘘吐き”とか装飾はしてるかな? 念のため
56この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:12:13.19 ID:ANgFicdV
ルビ何度も出るなあ。
それがトリガーで受賞したり落選したりはしないから気にすんなよ。
好きなやり方でどうぞ
57この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:14:25.16 ID:UAj0xLQv
>>51
でもふぉっくすているは売れてるけどな
今やラノベ界の大手レーベルへと成長したMFと未だ中堅以下のGAの違いか
58この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:15:41.15 ID:JUDpub/M
>>51
ふぉっくすていると魔法少女とかんなぎになんで違いがでるんだかわかんないんだけど……
最近の読者のポイントが全くわからん
59この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:16:14.66 ID:UAj0xLQv
って書いたがよく読むと冬木の作品が売れてるってのもちゃんと書いてたのね
俺修羅の人と言い、新人作家がどんどん躍進していってほしいね
60この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:18:07.60 ID:3mXn3mSZ
>>51
>あれ見て俺は売れるもの探すって難しいな〜と思った

売れるのって何かしら「レジまで運ばせるチカラ」があるものだと俺は思っている。
で、ラノベの読者層の大半が求めてるのはやっぱり「カワイイ女の子との出会い」なんだよな。
だから表紙が大事。さし絵が大事。本文ろくに読まずに絵師買いしてる人も何割かいるはずだし。

ラノベにおける購買力の強い順 エロパワー≧かわいい女の子とイチャイチャパワー>カッコイイオレパワー>>面白い話パワー

というのが、個人的な意見。で、俺は自分で描くと、この不等号逆なんだよな(苦笑)。
さっきアキバブログの俺修羅紹介、何ページか小見出しであったの読んだけど、あれは俺には絶対に描けない。
表層的にまねはできるけど……。あれが売れているというのなら、そして今後ああいうのを優先的にGAが取るというのなら……さあどうしようorz。
61この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:19:21.71 ID:ANgFicdV
マジやべーわ
二次マジやべーわ
落ち着かない気持ちを2chに叩きつけるぜ
ターーーーーン!
62この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:23:23.13 ID:JUDpub/M
エロパワー≧かわいい女の子とイチャイチャパワー>カッコイイオレパワー>>面白い話パワー

女の子とイチャイチャさせればいいのか〜
じゃあ各社の評価シートの文章力とか構成とかストーリーとかの評価要素無意味じゃん!
63この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:25:34.32 ID:pUdPVD+X
あと俺みたいに挿絵があるページは文章も目を通すって奴もいるはず
だから絵があるページで面白いことしてるってのも大事だとおも
64この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:28:11.59 ID:PdmGb3ED
表層的に真似ができるならしろよ
面白い話パワーに表層的にエロパワーとかわいい女の子とイチャイチャパワー載せればいいだろ
何、その「あんなもの小手先で書けるが、俺には矜持が(キリッ」みたいな態度
65この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:30:35.93 ID:ANgFicdV
重厚な設定と緻密なストーリー重視の俺様が新刊で買ってるのは
「はがない」と「俺妹」です。
66この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:31:02.05 ID:WkKoCdb/
反動ですねわかります
67この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:33:01.11 ID:ANgFicdV
ふふ、俺を満足させるものがないからな……
しかたなく売れ線を、
肉萌えええええええええええええ!
68この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:34:16.97 ID:GQaNHa91
僕と契約してくれれば、二次くらい簡単に通過できるんだけどね
69この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:38:26.85 ID:3mXn3mSZ
>>64
まぁ聞いてくれ。表層的に、っていうのは矜持の問題じゃない。欲求の根っこが違うから、劣化コピーにしかならないという意味だよ。
つまり「ウソツキ作品」になって、ホンモノ(購買力が高いもの)にはならない。
絵で言ったら、デッサン力あるから萌え絵も描けるけど、別に好きじゃない場合、好きで描いてるやつには魅力で勝てないわけよ。客はそういうの見抜くぜ。
俺修羅の人は、ああいう欲求があるから描けるんだなということがすごくよく分かったんだ、数ページ読んで。だから欲求のタイプ違う俺コマッタ、って話。
70この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:40:59.26 ID:JUDpub/M
つうかこれ編集が売れるの探すって無理だろw
紙一重すぎw
71この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:43:03.54 ID:/CqFiR++
気がつけばもう火曜日か。
木曜日の結果はどうあれ、しばらくは別賞向けのことしか考えられんわ。
72この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:43:32.36 ID:8c0KVeaU
>>61
一人ぼっちは……寂しいもんな
いいよ 一緒に叩きつけてやるよ
ターーーーーン!
73この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:44:33.68 ID:ANgFicdV
というかさ。
好き嫌いは分かる。
でもさ、ジャンル選んだらプロ志望としては負けだと思うんだが。
大好きなファンタジー書いて、真逆の学園ギャグコメディ書いて、
さっぱり知らないSF書いた俺が言うけど。
かなり勉強になるぞ。
74この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:45:37.08 ID:pUdPVD+X
あと三日だもんな。間に合ってくれよGA編集部。
75この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:48:39.32 ID:ANgFicdV
次はとうとう避けていた恋愛モノに……
うーん
76この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:49:18.27 ID:3mXn3mSZ
>>62
>じゃあ各社の評価シートの文章力とか構成とかストーリーとかの評価要素無意味じゃん!

無意味じゃない。女の子とのイチャイチャする楽しさがよく伝わる巧い文、構成、お話、が、描けてたら高評価になるはず。
テーマと題材を料理する腕だな。
あと文章力って何度か話題になったけど、かの文豪よろしくの美しさがある、とかじゃなく、キャラとストーリーと世界観が読み手によく伝わる文のことだとオモ。
77この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:50:02.41 ID:pUdPVD+X
学んだことを生かしてガチなものを書いてみるのもいいんじゃない?
78この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:51:08.74 ID:ANgFicdV
>>77
とはいえ、一番最初に書いた大好きファンタジーが一番成績がよかったり……
79この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:52:52.64 ID:GQaNHa91
前期はガチ本気作を送って、後期は実験的なものを送っているアテクシ
80この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:56:00.64 ID:ANgFicdV
まあ、いちゃいちゃとか安易に感じるのは分かる。
でも次点でキャラのかけあいがあったり。
それでもぶちぬけたストーリーを欲しい編集がいるんじゃないかとは思う。
81この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:56:03.86 ID:pUdPVD+X
すまんガチの意味が伝わらなかったか。ガチの恋愛ものじゃなくてガチで受賞を狙うものって意味
いつも受賞を狙ってるとは思うけどさ、自分のフルパワー出せる題材で全力出し切った物を投稿するのも面白いんじゃないって思って
同じファンタジーでもどれだけ以前と違うものが出来上がるか面白そう
82この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:57:51.11 ID:ANgFicdV
狼と香辛料とか、そういうのに当てはまらないしなあ
(前半だけ)
83この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 23:59:33.15 ID:ANgFicdV
>>81
今回はハイファンタジーと学園ギャグコメディが一次通ってるので、様子見してます
84この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 00:00:04.68 ID:hXd0BddH
こういうところで「売れ線()萌え()」みたいな言い方をする奴って、どういう気分なんだろうな
その上自分のは「売れ線じゃないけど面白い」と信じてるあたり、いっそ哀れ

っていうかそれ以前に、「これが売れ線」って決めつけちゃえるその単純さが羨ましいな
一面的に物を見過ぎじゃね
85この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 00:00:36.43 ID:258aeHR6
ガチナッコゥー!
ガチナッコゥー!
ガチナッコゥー!
ガチナッコゥー!
86この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 00:05:17.88 ID:258aeHR6
売れ線は分からないけどさ
売れ線じゃないのはわかるだろ?
87この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 00:06:18.24 ID:2prR0r31
好みが細分化しすぎて誰も何が売れるのかわかんなくなってんだな。
88この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 00:06:29.19 ID:KKfLhyph
しかし、
9日 選考会議
10日 HPで発表
って日程だとまた発表前日にブログで発表するって可能性もあるんだよな?
そう考えると早くて明後日には結果がわかるのかしら
89この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 00:10:51.93 ID:EAZADlWQ
そう考えると水曜日になるけど期待薄すぎないかw?
どうしても木曜ブログ発表で「はいはいこれで一応約束守ったよ〜」
になるように思えて仕方ない。それでも十分お疲れだけど
90この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 00:14:17.27 ID:+gHedyAD
>>84
>その上自分のは「売れ線じゃないけど面白い」と信じてるあたり、いっそ哀れ

自分が面白いと信じてるものを送らない馬鹿がどこにいる。その信じてるものが今売れに売れてる俺修羅と違うから、焦ってるという話だよ。
俺の得意ジャンルはラブコメだよ。萌え(笑)とか見下してるやつがラブコメ描くか? ラノベワナビになるか?

「今」デビューしたいから「今」売れてるものは分析するだろが。一面的もクソもあるか。
91この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 00:21:04.15 ID:+gHedyAD
……つい熱くなった。スマン。もう寝るわ。つぶやきの内容からもう落ちたと思ってるんだが、どっかで期待してるから
待ち時間にイライラしてるんだろな。寝よ。
92この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 00:34:22.80 ID:4Zq+0B/8
まあね。自分で自分の書いた話を面白くないって思ったら終わりだろ
せめて自分くらいは納得させないと
93この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 00:34:34.65 ID:IjGkWEUS
このスレが賑やかなのも今週までかと思うと、
みんなのイライラしてるレスすら愛らしく見えちゃうぜ。
俺、二次通ったら作品タイトル晒そうと思うんだ。。
94この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 00:38:51.10 ID:DmwCQxL/
変なフラグ立てるなw
95この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 00:39:03.07 ID:uLWq08r4
それは騙りがわくだけだからやめたほうが

といいつつ
自分も晒して置けばよかったかなとちょっぴり後悔してたり
96この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 00:49:04.73 ID:hXd0BddH
自分で言ったことの解説をするのもどうかと思うが、>>90,91の気持ちもわかるんで補足させてくれ

分析って言うけど、ぶっちゃけ、俺らワナビにできることはそう多くないんだよ
精々がセグメントをきっちり考えて書くことくらいで、その規模や購買力については考えるだけ無駄
販売数は確かに一つの尺度ではあるが、それでわかるのは「どれがどれくらい売れたか」というデータだけ
「誰がそれを好んだか」とか、「それのどこがどれくらい受け入れられたか」となると、もう主観的な推測しか方法がなくなる

その中で最善を尽くすのはもちろんだが、それを履き違えて「今売れてる(ように自分には見える)もの」から
「こんなん書けば売れるんだろ? 俺には書けないけどな!!」とかドヤ顔で言ってんのはどうなんだって話
そんなやつが書いたファンタジーがきちんとファンタジー好き向けにセグメンテーションされてるとは思えないし
それを自分が「売れ線を外してるだけで、他人が読んでも面白いはずだ!」っていうのは失笑もんだってこと
97この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 00:52:38.67 ID:uLWq08r4
>>96
そういうことは君が
>ドヤ顔で言って
ると思う相手にアンカー付けていってくれ。いつものことだけど
98この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 00:55:07.36 ID:14rQ3pDX
あんまし言いたくなかったけど
このスレって最近ずっと夜に「だから何?」って長文を垂れ流す奴が居着いてるよね
そして必ず無駄に荒れる

同一人物かね?
99この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 00:56:06.09 ID:hDePHs1z
>>96
そしてお前さんも第三者から見ればドヤ顔してそうにしか思えないことも忘れないでくれ
100この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 00:58:52.12 ID:mep4QAYB
だろうな
どれも架空の敵と戦ってる傾向がある
101この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 00:58:55.48 ID:hXd0BddH
フルボッコやでこれ
102この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 01:00:39.24 ID:IjGkWEUS
みんなあらそうのはやーめーろーよー
最近、深夜にもなについて書き込んでるのは俺だったりするもな
103この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 01:02:50.43 ID:kmDibzk8
みんな、もなさんを見習って落ち着いて欲しいかもな
104この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 01:04:08.53 ID:hDePHs1z
自演乙ですぴょん
105この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 01:05:01.50 ID:74SULxi4
救い難いわね
106この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 01:06:11.21 ID:2prR0r31
落ち着いてほしいですにもなだわねだとおもいます!ですうぅ……
(´・ω・`)わけわかんねぇな
107この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 01:10:47.52 ID:IjGkWEUS
様式美な感じでこの流れは嫌いじゃない。
だが>>104、テメーはだめだ。深津はスラダンに帰れ。
108この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 01:13:22.12 ID:hXd0BddH
個人的にはみっひーが好きなんだが、考えてみればみっひーには変態語尾がないな
109この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 01:15:51.22 ID:DmwCQxL/
二次発表が近づいて、だんだんみんなヤケクソ気味になってきたな。
とりあえずレベルEでも観て落ち着こうぜ。
110この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 01:21:40.19 ID:YHz3lCbt
ふぅ・・・
とりあえずお前らも一回抜いて来いよ
落ち着くぞ
111この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 01:23:50.83 ID:hDePHs1z
ねこぴょんのつもりで素で間違えたなんて言えないピョン。。
アズラエル様の言葉責めでイッてくる
112この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 01:33:28.14 ID:4Zq+0B/8
へんたいですに
113この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 01:35:15.29 ID:kCeNBLGk
引き続き頑張ってください
114この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 01:43:01.40 ID:CeqnxXr/
流れぶった切ってすまないが、
最近、長文で特徴が丸わかりの持論を押しつける人いるよね
落ちてファビョってるのかしらんけど、いい加減、自己完結して黙っててくれないかな
115この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 01:52:55.76 ID:hXd0BddH
どんだけ顔真っ赤なんだよ……
116この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 01:54:06.65 ID:5fK0CbLN
>>114
その流れをぶった切るためにしたくもない編集者萌えの話をしてるってのに
お前はよっぽどこのスレを荒らしたいと見えるな
お前こそ黙っててくれないかな?
117この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 01:56:42.77 ID:4Zq+0B/8
じゃあ、もう一回流れを変えるために、もなは巨乳か貧乳か、
それとも胸より腹が出てる人か議論しようぜ
118この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 01:56:44.60 ID:74SULxi4
>>116 
したくもな


おまえさんツンデレだね
119この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 01:58:41.25 ID:CeqnxXr/
>>115
ぽっ(照
120この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 01:59:18.47 ID:hXd0BddH
>>117
それがみっひーなら真剣に考えた
121この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 02:00:02.10 ID:IjGkWEUS
俺をさしおいてもな話するつもりじゃないよな?
もなは美乳だよ、間違いない。


ただし乳首は8個ある
122この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 02:05:57.22 ID:CeqnxXr/
また流れをぶった切るが、
編集ネタって楽しいか?
123この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 02:10:11.53 ID:hDePHs1z
あきらかに荒らしなのでスルー推奨
124この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 02:11:50.82 ID:EAZADlWQ
八つのおっぱい想像して吐きそうになった。キモすぎ
125この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 02:13:54.83 ID:4Zq+0B/8
待て、一つのおっぱいに乳首が八つある可能性も
126この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 02:15:06.20 ID:hXd0BddH
新境地開拓スレ
127この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 02:16:58.69 ID:EAZADlWQ
それは逆にちょっと触ってみたい
128この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 02:20:05.45 ID:CeqnxXr/
連日連夜ファビョってるID:hXd0BddHをよく相手していられるな
と、普通にそう感心しただけっす
>>97->>98
このあたりと意見はいっしょ

べつに荒らすきもないので、そろそろ寝ますノシ
129この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 02:21:28.34 ID:5fK0CbLN
荒らしの典型的な捨てゼリフ出たw
さてと、小説や選考の話でもしようか
130この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 02:21:28.37 ID:2prR0r31
寝る前に一言カキコしとこう。
(´・ω・`)あぼーん機能って知ってる?
131この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 02:30:14.00 ID:nuHln535
あぁ。LANケーブルぶった切るやつだろ
132この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 02:38:32.47 ID:hXd0BddH
>>129
小説や選考の話っつっても、持論と違う論が出ただけでああなるからな
ちゃんとした反論が期待できない以上、議論にはならない
さっきフルボッコされて思い知ったよ

これといった話題もないときは、食い物とおっぱいの話に限るな
料理上手キャラは巨乳であるべきか、はたまた貧乳であるべきか
俺は巨乳を推す
133この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 02:39:49.14 ID:hXd0BddH
ああ、余計な事を言った、すまん
俺も二次発表前で気が立ってるんだ
おっぱいの方は忘れてくれ
134この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 02:43:01.52 ID:4Zq+0B/8
食い物で……おっぱい……マミさんのことか
135この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 02:52:56.06 ID:uLWq08r4
ちゃんとした反論ができてないのが自分だって自覚がここまでないのはすごいね
136この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 02:56:23.47 ID:UBSP7Tnx
もうやめろってw
137この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 02:56:50.90 ID:kmDibzk8
ぺろぺろ
138この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 03:02:33.38 ID:74SULxi4
レロレロ
139この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 03:08:32.99 ID:Vt6Bu+jK
初めて小説を投稿してみたんだけど、二次発表でソワソワして眠れない
すでに何度か落選の経験がある方々も、毎回こんなに緊張するのかなぁ
皆さん、どうやって気を鎮めていらっしゃるんだろう
140この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 03:11:12.41 ID:IjGkWEUS
もなと共に生きるもな。
答えは全てそこにあるもな。
141この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 03:17:01.01 ID:hXd0BddH
作家で一山儲けたらこんな仕事やめてやるwwwwとか妄想したこともあったけど、
実際この時期は何も考えずに仕事してた方が心にいい
142この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 03:34:44.25 ID:YHz3lCbt
ふぅ・・・
お前らももう一回抜いて来いよ
落ち着くぞ
143この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 03:49:41.31 ID:KKfLhyph
だいたい締め切り前と通過発表前はピリピリしちゃうよな。通過人数とか考えると、二次はかなり重要なボーダーラインだと思うし余計にね。
ほかに私的な事情とか重なってたりすると気が気じゃなくなる
144この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 10:11:56.55 ID:4Zq+0B/8
俺は常にどこかに応募中で、選考待ちだから、緊張するのは直前の三日くらい
つまり、いまさ
145この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 10:32:14.68 ID:14rQ3pDX
>>142
お前落ち着きすぎだろ
146この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 11:08:21.62 ID:2prR0r31
GA_hensyu_T 以前ご応募いただいた作品でも感じた「独自の魅力」がさらにパワーアップしているのは好感触。普通なら使いこなせないであろう「ありえない設定」を駆使して読者を物語に引き込む筆力も健在。
でも、後半「考えすぎ」てしまったせいか、失速気味になってしまっているのが残念……。惜しい……。



2回目の人か。
アトリエの人か?
147この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 12:26:06.95 ID:b+5JbM9E
むしろ考えすぎた作品が読みたいわ
ラノベは勢い重視が多いから、逆におもしろいかもよ?
148この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 12:30:28.19 ID:IjGkWEUS
考えすぎることと、見せ方は別だからな。
わかってるとはいえ直前でのネガティブ呟きはキツいわぁ。
149この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 12:33:31.46 ID:b+5JbM9E
見せ方の話はしとらんのに……
150この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 12:36:11.04 ID:nuHln535
        /  \_/ ヽ
     ___,ィ'rヘ-< ̄ `ヽ、 ',__
    i / Y|:.:.:\:.:.\:.:.ヽ:\  |
    l./:.:.:/:.:l:.l:.:.:.::ヽ__:.:ヽ:.:ヽ:ヽ |
  <´ /:.:.:/:.:.ハヽ :.:.:.ヽ ヽ:.l:.:.:.l:.:.', \
.   ヽl:.:l:.l:.|/  丶 \:.:.:ト N\:|、:.:',/
   / l:.:l:.V| _,.ノ ミ  \l ォZ弌l l:.:.l>
   ヽl:.:l:.:.:.l ,ィ示.      rfv}/ぅl从ハ
  /:ハ:lヽ:.l〈i Vり   、  `¨´,,, 〈 7l:.l
.  l:/ ;;;;; rヽl⊂ぅ''''           |'ノ:.|:.!
.  l' ;l;;;l;ハ〈_    _,.  -‐ '^  ,';;;;l:.|:.l
  /l;;|;;;l;l; ` ーヘ  ′     //;;;!ノNヽ
  !:l;;|l;;l;;ヽ;;;l;;;;;l; > 、  __,. イ;;ノ_,ィ7 ll::::::`丶、
  !:l;;|l , '⌒ヽヘ_,ィア^ー-、__/ ヽY /l| ll::::::::::::::::',
  VN/     |lヽイ、  /:i:i:\..ノV:::l| ll:::::::::::::::::l
   故・K村 (GA文庫 〜2011年3月8日)
151この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 12:37:40.80 ID:rfsVzHA+
明後日か。早く来てほしいような、永遠に来てほしくないような
152この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 12:40:03.89 ID:HEfZvQ6n
業務連絡:もうダメぽ (K村)

延長、来たかな。
153この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 12:47:44.46 ID:xPCXC1lZ
俺が受かってるなら延長してもいいけど
落ちてるなら延長しないでくれ!!
154この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 12:49:13.98 ID:HoeqXi2w
どうせ延期ならとっとと評価シート発送してくれい
155この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 12:53:38.72 ID:GsraT05a
さすがに延長はないだろ。前、ブログであんなこと言っちゃったし。
3/10の23:59までにはなんとかするでしょう。
156この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 12:53:52.90 ID:IjGkWEUS
>>149
考えすぎて、そのことが物語の流れを阻害したりしてたら意味ないって話よん。
編集Tも考えることを否定じゃなくて、それが足ひっぱってることをマイナスに言ってる。
考えに考えぬいて、それをシンプルに見せられるのが一番ってことだろ?
157この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 12:57:23.71 ID:TilCtzui
GA_SATO
この方でしたか。独自の強みを持っていますが、弱点もかわらない印象。

GA_hensyu_T 以前ご応募いただいた作品でも感じた「独自の魅力」がさらにパワーアップしているのは好感触。
普通なら使いこなせないであろう「ありえない設定」を駆使して読者を物語に引き込む筆力も健在。
でも、後半「考えすぎ」てしまったせいか、失速気味になってしまっているのが残念……。惜しい……。


GA常連で変則的なの書いてる人は完全に終わったかもなw
158この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 13:00:24.58 ID:2prR0r31
>>157
常連って皆同じところでつっかかってるのかねと思う。

159この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 13:01:30.49 ID:GsraT05a
>>158
それだと悲しいな。なんのための評価シート……って気がしちゃうだろうな。
160この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 13:11:01.34 ID:DmwCQxL/
自分のスタイルを変えるってのは、それだけ難しいってことでしょ。
161この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 13:13:35.79 ID:TilCtzui
失速って、前半コメディで後半シリアスだから駄目なのかな
162この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 13:18:11.11 ID:IjGkWEUS
設定が複雑とか、大風呂敷のせいで話をまとめきれなかったとかじゃ?
常連はネタいくつもこさえないといけないから、自然とそうなるのかも。
んで今回の俺の応募したやつがまさにそれっぽいから軽くグロッキー状態。
163この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 13:19:43.15 ID:2prR0r31
俺もわりとあるわ……
前半コメディ後半シリアスで失敗と
大風呂敷でまとめきれなかったのも。
(´・ω・`)今回出したのはそういうタイプじゃなかったけど
164この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 13:24:10.43 ID:YHz3lCbt
コメディからの終盤シリアス展開ってのは寧ろ王道だろ
失速ってのはそう言う話じゃなくて単にラストにかけての盛り上がりが足りないって話じゃないか?
165この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 13:27:00.39 ID:14rQ3pDX
勢いのある展開で盛り上げてたのに
後半伏線の回収や謎の解決に大量にページ割きすぎて勢いが失われる
よくあるパターンではないか
166この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 13:31:06.97 ID:HEfZvQ6n
あるいは、作中のキャラの全ての葛藤やら悩みに全部答えを出そうとしてgdgdになっちゃってるってパターンとかな。
167この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 13:35:47.29 ID:EQJiEcyr
余計な設定を懲りすぎたんじゃねえの?
展開に不必要なら取捨選択せねば
特に資料を漁っていると、調べたものは書きたくなるんだよなあ
168この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 13:40:14.62 ID:2prR0r31
>>特に資料を漁っていると、調べたものは書きたくなるんだよなあ
( `八´)アルアルアルアル
169この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 15:55:54.07 ID:GsraT05a
えむもとがQBになった。
170この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 16:05:16.04 ID:HEfZvQ6n
契約してヤンよ!
171この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 16:14:42.23 ID:4Hy2Mbe1
クイーンズブレイドに参加だと!?
どんな衣装だ
172この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 17:01:54.28 ID:GcIz/jd5
発表を間に合わせるには今日明日とで速読か。
二次までは基本、読み捨て感覚になっているだろうから、
吟味できる深い作品より、軽快なテンポの作品の方が有利そうだな。
そして三次からは逆となると。やっぱ両方兼ね備えたやつしか生き残れないか。
173この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 17:02:09.64 ID:YHz3lCbt
ふぅ・・・
とりあえずお前らもあと一回抜いて来いよ
落ち着くぞ
174この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 17:05:38.10 ID:L54sg3Dg
>>173
若い奴は良いなあ一日に何度も抜けて
175この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 17:08:04.90 ID:hXd0BddH
この調子なら今日が終わるまでに5回はいけるんじゃないか
176この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 17:08:15.79 ID:YHz3lCbt
実は30過ぎていて最近勃ちが悪いと言う
177この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 17:13:50.52 ID:3f3Q2Phk
自分とこの落選作を他賞に取られたからって
それを口外するのはマナー違反だよな
出版したレーベルからしたら他で落とされたのを出してるってレベル低いみたいだし

なに考えてんだろ
ここの編集嫉妬に狂ってんの?

能力なさそうだな
178この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 17:17:04.76 ID:b4VCmPnO
突然どうした
179この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 17:18:31.38 ID:lEbXLkqp
>>178
一次で落とされた怨みだろ
180この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 17:30:44.55 ID:GsraT05a
分からんぞ。もしかしたら、他社で出した作者かも知れないぞ。
181この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 17:31:51.32 ID:HEfZvQ6n
嫉妬するとしたら、落としたヤツが余所で大ヒットしちゃった時だけだろう。
そのまま沈没したら、やっぱり落として正解だったかで終わる話だし。
182この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 18:05:14.42 ID:Hgt5E/9F
早ければ明日の夜にはもう死刑宣告か…今からソワソワと落ち着かないね〜
流れに乗り遅れたけど、俺も気になるタイトルを少し列挙して気を紛らわせる。

「魔法使いなら味噌を喰え!」
呟きにも出てきた作品っぽく、何故味噌なのかも凄い気になる。

「果てしなきカノジョの部屋」
彼女のお部屋、それは夢とロマンが詰まった宝箱…因みに俺は入ったことない。

「魔女の艦隊」
古きよきスペースオペラ臭…個人的に受賞して欲しい気もする一本。
183この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 18:10:57.81 ID:hXd0BddH
スペースオペラと聞いて、彷徨える艦隊を思い出した
俺はそのタイトルを見てファンタジーだと思ったが、そういうのもいいな
読んでみたい
184この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 18:12:04.98 ID:GcIz/jd5
プロ野球選手が移籍した際、その先で活躍しようもんならファンは激怒する。
そして逃がした魚の大きさに、球団は損をしたものと決め付けてかかる。
しかし球団側はその選手の活躍を多いに喜ぶもんだ。
追い出したという後ろめたい気持ちがそうさせるんだろうな。
編集の人間も多分そんな感じだと思うぞ。
185この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 18:45:50.72 ID:2prR0r31
GA_hensyu_T 青春物。読んでるこっちが気恥ずかしくなるくらいの真っ直ぐなやりとり、繊細で傷つきやすい心、うつろいやすい気持ち……等々がとても素直な言葉で描かれていて好感触。
ただ。ただ……。展開がすごく遅いのです……。そして地味なシーンが多いのです……。今、わたし、とっても、迷っています……。


(´・ω・`)そうか
186この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 18:56:40.38 ID:+gHedyAD
>繊細で傷つきやすい心、うつろいやすい気持ち……等々

この辺が自分のと当てはまらないから違うか……。
187この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 18:56:54.48 ID:hXd0BddH
ラブコメじゃなく青春ものって言うからには、結構シリアスな恋愛ものなんだろうな
タイトルでいうとどれが該当するだろうか
見た感じそれっぽいのもいくつかあるが
188この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 19:15:29.74 ID:vVk+OX/X
結局GA編集部は誰が女の子なの?
それだけ教えてくんない?
189この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 19:20:44.29 ID:hDePHs1z
塩の街とか思い出した。そんなんGAで出るとか想像できんな
190この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 19:33:51.79 ID:IjGkWEUS
レーベルファンとしてはそんな才能なら逃して欲しくないけど、
今回はとりあえず自分を優先させてほしいと素直に思います。
191この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 19:34:18.69 ID:UuvexR3g
でもクレイジーカンガールとかもあったしなあ
192この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 19:36:50.63 ID:2prR0r31
せめてとらドラくらいの珍妙さは出してくれないと
ライトノベルレーベルで売り出すのはきついっしょ……
(´・ω・`)
193この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 19:38:36.77 ID:+gHedyAD
ラノベも女の子読者増えてきてるし、男には描けない繊細な描写がうまい女性作者もどんどん割合増えるだろうな。
とらドラ! もちょい読んだけど、ああ、女の人の感性で成ってるなあと思ったもん。
あと男のほうも女性的になってきてるしなぁ。

>>188 なんでそんなに知りたいんだよw。
194この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 19:47:27.47 ID:IjGkWEUS
とらドラ!はラブコメだよな。青春ものでもあるけど。
その作品、気になるなぁ。と思ってタイトル一覧もっかい見てみたり。
195この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 19:50:54.60 ID:0iWGVXDN
とらドラは女性作者特有の昼メロ展開が受け入れられなかった
終盤の重い展開もラブコメとは言えない展開で、やっぱ女作者だなあと思うような作品だった
196この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 19:51:03.60 ID:lEbXLkqp
>>188
感じるがままに信じればいい。
編集者を女性だと思ったらその人は女性なんだ。
197この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 19:52:11.38 ID:CeqnxXr/
>>157
>普通なら使いこなせないであろう「ありえない設定」を駆使して
>読者を物語に引き込む筆力も健在。

あいたたた……と思ったら、
そんな毎回、変化球投げてなかったわ
むしろオーソドックス

上記の人は、毎回変化球を投げているのかな
198この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 19:53:32.03 ID:YHz3lCbt
とらドラは中弛みで凡作と化した良い例だろ
尺を半分から2/3で纏めてたら名前の残る作品だった
199この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 20:02:46.56 ID:Px8KfQD4
「繊細な感情をすっきり描く」のは無理難題だと思う

200この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 20:06:31.08 ID:hDePHs1z
ギャグとか勢いでごまかさずにってことだろうしな
しかしそういう人は一般行くべきじゃないかと嫉妬かもだが思うんだが
201この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 20:09:32.25 ID:8tF4EF9j
二次のつぶやきまとめってないの?
といってもそろそろ発表だから不安を仰ぐだけか
202この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 20:12:07.15 ID:+gHedyAD
とらドラと俺妹(ハルヒでも可)を比べたら、同じ傍若無人ヒロインやっぱり違うんだよな。何がって、主人公が。
とらドラの主人公はやっぱりヒロインを全肯定して、尽くしてるんだよ。俺妹やハルヒの主人公は一見ヒロインに尽くしてるよう見えて、実は手の中に収めてる。
どちらが言いも悪いもないけど。作者の男女それぞれの欲求のが出てるなとオモタ。
203この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 20:50:05.92 ID:uLWq08r4
「これを一次選考通したのはだれだ!」
が忘れられない
これはカテエラだろ!という意味で
オレの作品のことじゃないのかと不安でならない
本番はないけどエロ重視でボーダーラインをドリブルしてるような作品だから気が気でない

本当に落ち着かない
世界は今週までしかないかのようだ
落ちるのならせめてロト6一等当たって欲しい
204この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 20:59:41.43 ID:CeqnxXr/
>>203
あはは、それって美味しんぼネタだよね?
開き直ればおk
205この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:05:36.24 ID:uLWq08r4
開き直れればいいんだけどねぇ
とりあえず今日は確定申告してたよ
206この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:21:15.15 ID:GsraT05a
>>203
せめてって全然釣り合ってねーよw
まぁ、かくいう俺もカテエラっていうか
何で通ったのか不思議っていうか。
207この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:23:29.26 ID:uLWq08r4
>>206
オレ的には
デビュー>ロト6一等
なんだけどねw
最近は一等でも5000万いかないこと多いし
208この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:17:08.85 ID:43i201pf
ロト6は4月から週二回になるんだってな
209この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:54:59.81 ID:y652f2aB
カテエラって言ったら俺のことじゃね?
だってヒロインが精神病で売春するし……
210この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:59:35.85 ID:14rQ3pDX
それで一次通ったの?
211この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:01:47.55 ID:C4RKOGlU
>>209
それ、一次通ったのかw
逆にすごいかも。
カテエラというか、読んでて陰鬱になるような話って相当のレベルじゃないとなかなか通らないイメージあるから。
212この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:02:15.27 ID:DmwCQxL/
カテエラで落ちる云々という話であれば、俺の作品が一次通過するわけがない。
213この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:05:16.27 ID:uLWq08r4
皆で
「これを一次選考通したのはだれだ!」
に怯えてるなw

>>209
ブギーポップにも売春させられてたヒロインいたから
必ずしもカテエラではないと思うけど
214この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:07:48.35 ID:3evBzFNE
逆にカテエラに怯えるくらいじゃないと通らないのかもな
というわけで肉系ラノベを書くといいもな!
215この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:09:44.03 ID:hXd0BddH
肉を食べないと死んでしまう(無駄に舌の肥えた)ヒロインを救うために各地の肉料理を食べ歩く物語か
216この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:11:21.85 ID:14rQ3pDX
肉丸出しのヒロイン
217この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:11:39.83 ID:2prR0r31
やべぇ1次ってごった煮状態なんだな……
218この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:22:00.46 ID:xPCXC1lZ
9日の夜には結果出るのかな…
219この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:26:39.17 ID:DmwCQxL/
「本当に10日に二次選考結果が発表されるのか」トトカルチョ開催。
220この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:29:15.56 ID:IjGkWEUS
9日夜にブログで発表してくれるに3もな賭けよう。
221この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:31:38.70 ID:C4RKOGlU
10日19時発表に4ねこぴょん。
222この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:34:50.98 ID:UuvexR3g
じゃあ、俺は10日19時発表に1000あん団子。
223この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:38:58.82 ID:CeqnxXr/
>>209
なあに、一度通ってしまえばそれは立派な武器だ
224この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:50:15.48 ID:uLWq08r4
ああ、明日になってしまう
発表前日になってしまう
225この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 00:02:12.04 ID:M0qUdDIx
今日編集会議なのか? フライング発表はあるのか?
なんか、落ちてる気しかしなくなってきた。
通っててくれたら、少しはこの暗闇にも光が差すかもしれない。
もし二次を通ってたら、またささやかな祝杯をあげるつもりだ。
金がないのでバーはやめにして、一次に続いてヱビスビールを飲むよ。
ヱビスビールですら、今の漏れには贅沢品だからな。
226この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 00:05:46.32 ID:bE2RCkoR
二次通ったら最初発表までオナ禁
227この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 00:45:10.41 ID:fkf2X7Wy
俺の作品?二次選考?
…いや、もうアニメ化まで決定だけど?

などと、地獄のミサワごっこをやってられるのも明日までか。
228この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 00:46:45.44 ID:r+eM/fWV
(´・ω・`)はーい前日になりました〜
229この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 00:51:17.70 ID:8P7qvp9S
二次通過の報、オレに届け
230この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 00:54:19.59 ID:8au643W2
今から神に祈ってしまうと最終選考の時に借りる力がなくなってしまうので、まずは仏に祈ろうと思う
231この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 00:56:47.64 ID:8P7qvp9S
二次さえ通ればデビューまで行く
そんな気がするんだ
232この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 01:02:40.78 ID:xYSaj8r4
どれか一本でいい…せめて一本だけでも二次選考を突破してくれ!
去年の二次落ちだった自分を越えて、成長を実感させてくれ…
そしたら俺、いいちこで祝杯をあげるんだ…でもエビスもいいよネ。
233この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 01:03:13.38 ID:k+Z0TYYb
あああああ!
気になって仕事が手に付かneeeee〜!!
他で落ちたのの改稿は終わったし、新しく書いてた厨二話も某エンタメに送ってしまったし、
夢で思いついた話は、まだ全体像がまとまりきってないし。
で、知人から借りたレイプレイをやったりしてるワケなのだが中々クリア出来んw


234この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 01:12:41.88 ID:PfzhQVKp
二次か。今回はどうだろうな
235この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 01:18:59.39 ID:rSdCLaFo
通過率約20%か……、
スパロボなら必中がかかせない確率だな。
236この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 01:31:35.66 ID:8P7qvp9S
通っててくれ
人生詰んでるオレだけど、自分を変えたいんだ
死ぬ前にせめてひとつ、誇りをもたせてくれ……!
237この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 01:43:48.23 ID:JnGmfNDp
>>232
前スレにもいて、俺の呟きかどうかは知らんが、読んでた方だと思うけれど、……。
お前? 貴方? 君?とは、いい酒が飲めそうな気がする。
お互いが最後まで残れれば、顔も見られるのだろうが。
というか、そうであって欲しい。
そうでなければ困る。
でも無理かも知れない。
ま、お互いにちょっと覚悟はしておけw
238この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 01:49:01.52 ID:04VDHlep
なんか願い事を書き込むと叶うスレと化しているし
便乗して、俺もお願いしておこっと

二次飛び越えて、いきなり三次とか無茶なこといいません
どうか二次を通過させてくださいな
239この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 01:56:33.53 ID:FHz6n+RC
ハングリー精神って大切だけど
切羽詰りすぎると客観的視点を失うから気をつけろ
少しでも否定されると人生終わったみたいな感じにもなるしさ
これがダメだったら死ぬ……! みたいに考えるんじゃなくて
何をしても生き延びてやるくらい考えた方が楽だよ
240この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 01:56:43.28 ID:8au643W2
いや、叶わないんだ、このスレは

叶わないんだよ
241この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 01:59:09.68 ID:HumLoyzi
前にスレに出てきた逆神様の呪いを今こそ俺がぶち壊す。
くそ、夢にまでうなされるとか俺がなにしたって言うんだよ。。
242この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 02:02:51.89 ID:aSrtj4ox
今やニャル子で、GAを代表するまんた先生も
このスレにいsらして、ワクドキしていたそうですから、
叶う夢もあるのでは?と、喜望峰的観測。
243この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 02:05:03.09 ID:fkf2X7Wy
「お前を殺してしまわないことはすべて、お前を強くしてくれる」(マドンナ)

まあそういうことだから、二次の結果がどうであれ、生きてりゃ何とかなるさ。
244この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 02:16:38.96 ID:r+eM/fWV
(´・ω・`)発表は最低でも明日の夜っぽいけどね。まだ読み終わってないみたいだし
245この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 02:20:31.42 ID:9zThapOk
小説なんかやめてフランス語やろうぜ
Ce roman leger est tres amusant!!!
246この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 05:15:51.01 ID:hhervtb2
GA_hensyu_T 登場人物がみんな(普通に考えると)かなりズレてるはずなのに、それぞれの価値観に基づいた発言・行動に一貫性と変な説得力があって、
こちらもふむふむと興味を刺激されつつ納得させられてしまうという不思議な作風。 敢えて言えば「萌え成分」が少ないですけど、
読んでる間もまったく気になりませんでしたし……。テンポも良いし、展開の畳み掛けも心地よいし……。
これはあれですね、「エサの撒き方」が上手いんですね。食いつきまくっちゃいました

GA_bunko 2次読みなう。文章は粗いし、途中でキャラクターの名前がとっちらかってちょっと混乱。でも最後はきれいにまとめていて好感。さてどうしたものか (K村)

GA_bunko K村が1次を通した作品について、編集Tと「これ、おもしろいよね」で意見が一致。
他のみんながどういう評価をするのか、激しく気になる今日この頃 (K村)

GA_hensyu_T 憑依のギミックは面白いんだけど、それがいまいち全体に活かされてないのが惜しい……。もっと上手い使い方、あると思うんだけどなあ……。
「大丈夫、心配するな! 俺が憑いてるだろ!」「だから余計心配だっつーの!」(意訳)的なノリは良いんだけどなあ。惜しい。

GA_SATO コメディ要素が一番、人により意見が分かれる気がします。そういう時は、それ以外の要素も加味して判断しないといけません。面白いと思えた場合なら簡単ですが。

GA_SATO やばい、3ページ目で笑ってしまった……不覚。

GA_SATO ストーリーと設定、キャラのノリにブレがない。ツッコミどころはあるがそれも自覚していますね、これは。

GA_Azrael様 序盤の衝撃的な出会いから始まる、危うい関係。
作品全体に漂うダークな雰囲気。一気に読ませる力があるわね。しかし、最終的な主人公の選択は……評価に迷うところね。

GA_SATO 筆力は感じられますが、エンタメ小説としては、魅力が薄い気が。最近のライトノベルは読まれない方なのかなあ?

GA_SATO 面白くなってきた。

GA_SATO この展開は上手い。序盤がスローリーだが、話が転がりだすと、続きが気になる。

GA_SATO 展開がまるで読めない。

GA_SATO この方でしたか。独自の強みを持っていますが、弱点もかわらない印象。

GA_bunko なんかすごいツカミなう。文章も小気味よく、期待大 (K村)

GA_SATO みっひーからツッコミを受ける。
「キャラはすごくよくできているけど、あのラストはなんですか? とってつけたような展開」
デスヨネー。でもキャラがよく書けていたから通したんですよ。

GA_hensyu_T うーむ。異能バトルとしてはとても良くできている。キャラも設定も、仕掛けも。会話・やりとりも悪くない。
……しかしなんだろう、この「あと一歩足りない感」は……。
精巧に描かれすぎて、かえってプリミティブな魅力をそぎ落としてしまった絵画を観るような、というか……ああ、悩ましい……。


GA_bunko 終盤へ来ていきなりの展開。超ビックリ。だが全体としてはぶれてない。これはいいですな。読み終わったらアズラエルたんと相談しよう (K村)
GA_bunko 読了。ラストでアズラエルたんと意見が割れる。K村は今のままの容赦ないエンドのほうがキレがあって好き (K村)
GA_Azrael様 個人的には私も結構好みのエンドだったので、編集長がアリなら、アリかしらね。
247この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 05:17:17.59 ID:hhervtb2
GA_bunko 序盤から50P過ぎてからが本番だった。暖機運転長すぎ (K村)

GA_SATO この人は才能がありそうですね。構成で、設定、キャラが活かしきれてないのがもったいない。他の選考中の作品も気になる。

GA_SATO 魅力的な要素の多い作品でした。気になったところは一次選考者のコメントを見たら、だいたい同じでした

GA_SATO キャラが魅力的。メインのネタの演出をいじればぐっと良くなる。少し既存作品の影響を感じますが、まぁ王道なノリだから問題ないでしょう。

GA_hensyu_T 以前ご応募いただいた作品でも感じた「独自の魅力」がさらにパワーアップしているのは好感触。
普通なら使いこなせないであろう「ありえない設定」を駆使して読者を物語に引き込む筆力も健在。
でも、後半「考えすぎ」てしまったせいか、失速気味になってしまっているのが残念……。惜しい……。

GA_hensyu_T 青春物。読んでるこっちが気恥ずかしくなるくらいの真っ直ぐなやりとり、
繊細で傷つきやすい心、うつろいやすい気持ち……等々がとても素直な言葉で描かれていて好感触。
ただ。ただ……。展開がすごく遅いのです……。そして地味なシーンが多いのです……。今、わたし、とっても、迷っています……。
248この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 05:23:27.63 ID:hhervtb2
二次選考らしいもののまとめ。
あとサトさんの「おもしろくなってきた」周辺の短い呟きは同一の作品に見えるけどツイ―トの時間からして全部別作品
基本的に一作品ごとに行間開けといた。
249この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 05:33:04.45 ID:hhervtb2
で、読み返したわけだが、自分の可能性がかろうじてあるのは
サトさんの序盤スローだが展開うましと、魅力的な要素が多い、だけだった。
これ絶対俺のだ!ってやつこねーかな〜

あとサトさんの「これ通したのだれだ〜」ツイ―トまとめにいれんの忘れたわスマン
250この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 05:46:50.93 ID:is+Ic/42
てか、今の流れと全く関係ないんですが
新作、電撃とGAに送るのってどっちが総合的に考えていいんですかね?
251この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 05:53:38.38 ID:9zThapOk
エスパーはやくこい
252この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 06:19:29.70 ID:8au643W2
総合的に考えると電撃だな、とエスパー
253この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 09:02:21.31 ID:yHXfVeo8
総合的に考えたら電撃以外の答があるか?
他のレーベルに送るのは個別に気に入った点や有利な点を見出してだろ?
254この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 09:06:51.48 ID:9zThapOk
マジレスするとちゃんと働いてるなら4月に電撃送ってカスったら11月あたりかの
GA後期に贈ればいい調べろカス
255この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 10:13:53.70 ID:DTsQJDgE
世の中には三十億個もおっぱいがあるのに、どうして俺が揉んでいいおっぱいは一つもないんだろう
256この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 10:16:08.34 ID:X4a/qFOo
マジレスする人ってどうして文章が荒いんだろう
説得力がなくなると考えないのか
わけがわかんないよ
257この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 10:20:25.76 ID:L7SrsQvm
>>255
1人2つ持ってるんだから60億個ではないのか?
俺専用のも無いw

真面目に考えてみるとおっぱいはどうやって数えるんだろう?
片チチずつか、両チチ1組で1つか
258この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 10:21:03.83 ID:ht3FTUUX
二次の呟きが全部俺に見えてくるぅ!
どれも当てはまりそうで怖い。

というかサトさんですら、10作品ほどしか読んでないのか
一人何作読むのかしらんが、明日発表できるのかねえ
259この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 10:24:56.88 ID:FsQtyY3l
GAはワナビ的にすごい盛り上がってるけど一般書店における扱いは底辺だからな…
そのくせワナビ歴長い人に人気あるから倍率は高めという客観的にはオススメできない物件
電撃はカテエラゾンエラ気にしなくていいし
260この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 10:27:34.58 ID:X4a/qFOo
GAのフェアをやっているけど、本が減っていないんだよなあ
このスレでも受賞作をあまり読んでいないようなレスがよくあるし
他人のことは言えないんだけど
261この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 10:38:30.32 ID:9zThapOk
実を言うと人には2つおっぱいがあるって言うけど
おれ1つしか触った事ない
262この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 10:43:42.71 ID:FsQtyY3l
おまえらが言うと俺の胸に垂れ下がっているこの乳も何か神秘的なものに思えてくるよ
263この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 10:43:51.12 ID:ht3FTUUX
そもそも近所にGA文庫が置いてない!
田舎だからね!
264この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 10:45:47.30 ID:FHz6n+RC
HJやSDみたいにラノベ以外の流通が発展してればなー
GA文庫は全力でホークスを応援します!
なんて観客席にニャル子の特大ポスターがあったら話題になれるかもな
265この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 11:23:27.69 ID:cPFr0DfT
昨日から段々心が穏やかになってきたよ。不思議だね。
まぁ、相変わらず下痢気味だけど。
266この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 12:57:09.24 ID:rSdCLaFo
俺んちの近くのブックオフはなぜか品揃えいいぞ。
大抵のGA新刊が発売日10日後までには店内に並ぶ。(俺修羅だけなかったけど)
これ、売ってる奴は同じ人物だと思うんだけど、どうなんだろ?
267この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 13:08:53.72 ID:9zThapOk
ファックオフなんか回転良い奴が速度保つためにはした金つかむところだから
同じなんじゃねーの。元々売る気ない俺はコーヒーの見ながら帯とって読んじゃうし
268この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 14:11:48.26 ID:hhervtb2
会議スタートのツイ―トが無い当たり発表は明日か、それとも延期か……
269この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 14:19:00.62 ID:Koes4ozz
延期はないと思うけどなぁ
一次は予想外の応募数で遅れるのも仕方ないけど
二次は数も分かった上で
自分たちで設定した日付なわけだし。

270この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 14:20:35.72 ID:f2J5Y+eH
一次通過時点ですでに順位は大まかだけどついているんじゃないか
271この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 14:21:27.01 ID:Kr82g57p
まあ明日にならんと分からんしな
272この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 14:26:14.66 ID:RWI7MC14
俺は期待しないんだ。誰だこれを通したのは、が俺のなんだ。そう思えば期待もクソもないのだ。
273この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 14:34:13.69 ID:sMOx1N20
遅いけど>>246-249まとめ乙です
GA_bunko 2次読みなう。文章は粗いし、途中でキャラクターの名前がとっちらかってちょっと混乱。でも最後はきれいにまとめていて好感。さてどうしたものか (K村)
今までで一番当てはまっているのがこれなんだよな……通っててほしい

274この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 14:37:21.34 ID:OuEU+FMD
今夜ブログで速報発表、そう信じてる
275この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 14:37:24.86 ID:Koes4ozz
これで延期になったら、犬ハサミが売れてるのを見て
先行基準の見直しでもしてんじゃないかと邪推しちゃうお

276この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 14:44:07.86 ID:04VDHlep
>>246-249
GA_bunko
K村が1次を通した作品について、編集Tと「これ、おもしろいよね」で意見が一致。
他のみんながどういう評価をするのか、激しく気になる今日この頃 (K村)

この呟きなら問題なく二次通過なんだろうけどな

GA_SATO
この方でしたか。独自の強みを持っていますが、弱点もかわらない印象。

何度も挙がっているが、この手の呟きが一番怖い
277この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:20:16.83 ID:rSdCLaFo
二次選考なんだけどさ、
@一次の段階で実は二次通過作も決まっていた。
 二次は取りこぼしがないようチェックしているだけの敗者復活方式
 (編集部員がマッチ棒を使って通過にもぐりこませるやり方)
A一次の過程関係なし。二次読みの独断で上位数作が通過の完全分離方式
 (審査方法は一次とまったく同じやり方。よって一次読み者ベタ褒めでも落選の可能性あり)
B一次、二次、点数合計で通過者が決まる。
 ボーダーライン上のみ上げるか落とすか審査する採点至上方式。
 (上位20位までは確定。21位から50位までで残りの通過作を決めるやり方)

数が多いし、一作ずつ吟味していたら一日の会議で終わらないだろうから、
以上に挙げたどれかのやり方でやってんだと思うんだけど、みんなはどれだと思う?
個人的には@のやり方が取りこぼし少なそうな気がするんだが。
278この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:22:33.15 ID:8au643W2
平均かもしれないじゃん
二次のが残った作品の平均レベル高いから点数厳しめになるけど
279この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:22:38.24 ID:r+eM/fWV
>>277
1次と2次読みで相談してどれ通過させるか決めるんじゃない。
280この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:25:55.85 ID:bE2RCkoR
マッチ某は折れるのです!折れるのですよっ!
281この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:26:59.64 ID:04VDHlep
>>277
その予想だと、作風のかぶりは、どうやってふるいにかけるんだ?
282この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:29:08.61 ID:Koes4ozz
ついった見るんだ!来そうだぞ
283この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:29:08.43 ID:8au643W2
GA_bunko GA文庫
会議終了なう。とりあえずひと息 (K村)

GA_bunko GA文庫
業務連絡:今しばらくお待ちください (K村)


来るぞ


来るぞ
284この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:29:43.34 ID:r+eM/fWV
GA_hensyu_T そういえば会議で思いましたが、今回は人を食う話も多かったですね〜。 あ、「人を食った話」という意味ではなく、リアルに食う方のね!


なんで会議でそんなこと思い出すの……(´・ω・`;)
285この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:30:21.16 ID:M0qUdDIx
@GA_bunko
GA文庫

会議終了なう。とりあえずひと息 (K村)
4分前 webから

@GA_bunko
GA文庫

業務連絡:今しばらくお待ちください (K村)
4分前 webから

死刑宣告クル━(゚∀゚)━キットクル━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
286この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:30:23.78 ID:cPFr0DfT
うわあああああああぁぁぁぁぁぁあああ!
死にたくない! 死にたくない! 死にたくない! 死にたくない!
287この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:31:46.47 ID:04VDHlep
ドキがムネムネするぅ!
288この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:32:10.06 ID:bE2RCkoR
モニタの向こうで古井戸から髪の長い女が出て来たかも知れん
289この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:32:32.54 ID:r+eM/fWV
('A`)まあでも落ちてるんだろうな。あ〜だりぃ
290この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:32:47.00 ID:hhervtb2
ちょ!?え?予想外すぎる!マジで心の準備が!!!!!
291この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:33:28.02 ID:sUFZvdNL
で、この中に人を食う話を書いた人はいるの?
292この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:33:42.73 ID:04VDHlep
漏れそうにござる!
293この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:33:50.40 ID:OuEU+FMD
今日あっても夜だと思って安心していたのに……!
まだ心の準備が……!
294この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:33:50.77 ID:r+eM/fWV
うん。まだ発表はしないみたいだ……(´・ω・`)
295この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:35:05.27 ID:hhervtb2
くそ……!完全に明日だと思ってたからはらはらが急すぎる!
296この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:35:28.46 ID:8au643W2
GA_Mmoto えむもと
@GA_hensyu_T たいがいのことに寛容なわたしだが、カニバリズムはちょっとなぁ……。と思う。

おいドン引きされてる
297この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:37:08.60 ID:04VDHlep
カニバリズムっすか
パネーな
298この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:38:19.31 ID:r+eM/fWV
滝上徹 死払い

(´・ω・`)これめっちゃ食ってそう
299この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:38:35.92 ID:04VDHlep
はい、俺死んだ(スイーツ)
300この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:39:20.44 ID:cPFr0DfT
やばい。考えがまとまらない。水を飲んで、おしっこして。
それから、どうすればいいんだ?
301この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:39:49.00 ID:r+eM/fWV
時雨司 カノジョ?なにそれ?おいしいの?

(´・ω・`;)もしかしてこれ、カノジョを食う話?
302この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:39:57.73 ID:DTsQJDgE
落ちててもいいから幼女とセックスしたい……!
303この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:43:24.13 ID:8au643W2
ここからは

coffee break中 GA文庫編集部
人食いタイトルに怯える GAワナビスレ住民
「やべえ今日サボるんだった!」 労働厨

の提供でお送りいたします
304この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:47:37.16 ID:qIdH9xWF
会議は今日終わったけど、
予定通り明日発表って流れもあるわけだよな
305この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:48:49.18 ID:clB35R9H
へっ、死ぬのはゴメンだ!俺は一足先にトンズラさせてもらうぜぃ!
306この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:48:55.75 ID:hhervtb2
そしたらしばらくお待ちをなんてツイ―トしないだろう
つか明日まで引き延ばされると緊張で死ぬ
307この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:49:31.19 ID:8au643W2
>>304
全裸でスレに張り付いてる俺が浮かばれなさすぎるからそれはない
308この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:49:31.93 ID:04VDHlep
GA_bunko @GA_Mmoto ワシも人食い何本かまわってきたけど、おもしろかったぜぃ (K村)

喜べカニバの人、少なくとも一本は通りそうだぜ
309この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:49:50.11 ID:Koes4ozz
ええええええ
いやいやいやあと30分以内には来るでしょー
310この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:51:47.23 ID:hhervtb2
レネシクルってどっかダメだったんカ?宗教?
311この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:54:05.71 ID:r+eM/fWV
(´・ω・`;)お前等人喰いすぎだろ
312この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:54:17.66 ID:BpKgMQae
やべー
人食い系は逆に行けるかと思ってたのに、むしろ多かったのかー
考えてる事は、やっぱ重なるもんだな
313この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:56:44.55 ID:r+eM/fWV
(´‘ω‘`)まあかくいう俺もHJに薩摩のひえもんとりのシーン入れたんだけどね
314この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:57:08.69 ID:hhervtb2
一次発表では会議終了知らせから1時間40分後に発表
しばらくお待ちを〜からだと約30分後に発表。
 
つまりあと一時間以内に来る。二次通過数少ないし
315この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:59:07.46 ID:clB35R9H
緊張で吐きそう オエー
316この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:59:33.05 ID:04VDHlep
  ボーナス確定
→死亡確定
317この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:59:56.66 ID:qIdH9xWF
>>314
四時過ぎぐらいってことか。
よし、ならみんなで何本ぐらい残るか当てようぜ。

一次がチョイ甘目な通過数な気がするから、
二次も同じ勢いで40ぐらいを予想だぜ!
318この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:00:53.19 ID:r+eM/fWV
>>317
40が限度だろうな
50じゃまた編集部がパンクするだろう
319この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:01:11.07 ID:hhervtb2
37
320この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:02:09.09 ID:M0qUdDIx
ちくしょう、朝昼とヨーグルトしか食べられなかったのに吐きそうだ。
通っててくれ。頼む。呼んだ編集さんが少しでも「面白い」と思ってくれることが、今の漏れにとっては
存在意義そのものなんだ。だから通っててくれ!
321この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:02:11.57 ID:8au643W2
GA_SATO サト(GA文庫編集部)
みっひーがチェック中。

GA_SATO サト(GA文庫編集部)
みっひーがチェック中。


GA_SATO サト(GA文庫編集部)
みっひーがチェック中。
322この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:02:49.25 ID:r+eM/fWV
(;^ω^)やべついにくるか
323この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:03:07.83 ID:hhervtb2
ぐああああああああああああああああああああああああああこえええええええええええええ
324この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:03:12.17 ID:OuEU+FMD
これはマジでもう来るな
325この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:03:43.38 ID:r+eM/fWV
でもこの状態でブログ開いたら1週間何も手に着かなくなりそう。
326この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:04:01.93 ID:qIdH9xWF
@GA_SATO
みっひーがチェック中。


だってさ。
よし、気持ちを入れ替える準備するために
部屋の掃除の準備をするための掃除機を買う為に、
乗る予定の車のガソリンを入れに行くつもりで布団に潜って泣き喚こう。
327この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:05:24.40 ID:r+eM/fWV
でも正直なー。
この作品が受賞してもあんま売れなかっただろうから2次突破できなくてもいいかもしれん。
改稿してもうちょっと完成度あげよう(´・ω・`)エンタメ成分が薄すぎたからな
328この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:05:36.90 ID:7i0b8hjZ
車で練炭とガムテープ買いに行くんじゃないのか
329この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:10:24.15 ID:/Wijpk3+
車持ってないけどどーしたらいいカナ!?
330この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:11:45.72 ID:rSdCLaFo
それにしても、会議時間えらく短くね?
10時間にも及ぶのを期待してたんだが。
331この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:15:11.10 ID:hhervtb2
前回は570作、今回は170作。単純に数が違うし、前回一度話し合ってるから早いのかも?
いや俺も10時間級期待してたんだけど。それにもしかしたら九時くらいに集合してスタートしてたのかもしれん
332この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:16:12.42 ID:K6NFgTox
今回の発表に何の関係も無い俺は悠々と焼きそばを食ってる
でも何故だかすごく塩辛い
333この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:16:12.95 ID:bE2RCkoR
ふぅ・・・
とりあえずお前らも一回抜いて来いよ
落ち着くぞ
334この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:16:45.38 ID:qIdH9xWF
いや、それはないんじゃない?
そうなると編集長が会議中に原稿読んでたことになっちゃうし。

大体三時間弱ぐらいの会議だったんじゃない?
ぶっちゃけ、それぐらい落としていいやつとそうでないやつが
割とはっきり出たってことか……
335この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:18:03.99 ID:8au643W2
>>333
お前これが最後の発電になるかもしれないんだぞ
もうちょっと気合入れなくてよかったのか
336この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:19:22.12 ID:754AWwac
さすがに二次は落ちてるだろうなあ……
よその一次落ち使い回しだし
337この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:19:34.74 ID:hhervtb2
そうなんか今日編集長呟いてたか、緊張して忘却の彼方だったw
にしても一次通過は全体の三分の一。
電撃じゃ一次通過もできない作品もごろごろあるだろうし334の通りあっさり決まったのかもね
338この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:24:32.39 ID:Koes4ozz
しばらくと言ってから1時間近くになる

もうダメだ お腹いたい
339この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:27:14.33 ID:OuEU+FMD
よし、みっひーのチェックを応援しよう
340この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:30:12.58 ID:8au643W2
GA_bunko GA文庫
業務連絡:スマン、もう少しかかる (K村)

待ちますとも!
風邪をひくまで!
341この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:30:39.64 ID:r+eM/fWV
GA_bunko 業務連絡:スマン、もう少しかかる (K村) 1 minute ago via web


(´・ω・`)はーい。編集長のじらしキマシター
342この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:30:51.49 ID:Koes4ozz
少しぐらい間違っていてもいいよみっひー
343この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:31:13.79 ID:/Wijpk3+
頼むよ神さま

こんな人生だったんだ

せめて一度くらい、幸せな夢を見させてよ
344この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:31:29.79 ID:qIdH9xWF
編集長w

実はここでおろおろしてる俺達と一緒に書き込んでるんじゃないか?w
345この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:32:04.15 ID:hhervtb2
全然気にしないです〜。むしろなんか落ち着いた
346この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:32:35.15 ID:OuEU+FMD
>>340
まだ全裸なのか
服着て来いよ、それくらいの時間はあるだろうし
347この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:33:04.10 ID:Kr82g57p
348この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:33:21.58 ID:ht3FTUUX
ブログかHPかそれが問題だ
349この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:34:44.86 ID:hhervtb2
時間かかるのか
ちょっと身を清めてくる
350この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:35:02.13 ID:Kr82g57p
焦りすぎて誤爆した
351この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:37:49.29 ID:2+D/N+Oy
遅レスだが

今回人食いネタが多かったってのは、別レーベルの浅井ラボの本に影響された奴が多かったって事?
352この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:38:07.10 ID:rSdCLaFo
>>348
動揺してる?
353この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:46:20.65 ID:fVkMtWdo
ネタに困って人を殺したり食ったりすれば、展開を盛り上げられるんじゃね?
354この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:48:11.69 ID:ht3FTUUX
>>352
いや、落ち着いてる
そういえば一時の時はブログで発表してたなってのを思い出してきたくらい正常
とりあえず、そろそろ全裸待機する
355この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:48:31.98 ID:hhervtb2
きたああああああああああああああああああああああああ
356この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:48:47.07 ID:8au643W2
GA_bunko GA文庫
ブログ更新しました! 第3回GA文庫大賞(後期)二次通過作品発表だよっ! ga.sbcr.jp/bunko_blog/cat… via @GA_bunko



まず服を脱ぎます
357この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:48:53.83 ID:r+eM/fWV
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
358この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:49:34.49 ID:r+eM/fWV
ヘンシュウチョのコメントみてからHP見るわ('A`)
359この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:50:18.76 ID:cPFr0DfT
見るの怖いけど見る……
360この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:50:58.63 ID:Kr82g57p
複数通過者が二次の先生きのこるには
361この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:51:11.47 ID:cPFr0DfT
にあこった!!!!!!!
違う! 残ったぁぁぁあああぁぁぁあああ!
362この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:52:07.16 ID:r+eM/fWV
うわぁ見たくねー。('A`)
363この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:53:08.95 ID:04VDHlep
終わった
寝よ
364この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:53:43.59 ID:OuEU+FMD
ダメだったか……
みんなありがとう、そしてさようなら
365この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:53:43.69 ID:fVkMtWdo
オッサン戦隊が受かっているじゃん
やはりこれが裸マントだろうな
読んでみたいぜ
366この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:54:24.71 ID:ht3FTUUX
落ちた オワッタ……
367この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:54:37.07 ID:UC/i9fdU
>>361
おめ。
俺は……、どうしてだろう? 目から汗が(:;)
368この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:54:46.03 ID:8au643W2
残ったあああああああああああああああああああ


ちょっと服着てくる
369この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:55:16.45 ID:Kr82g57p
まさに地獄絵図・・・
370この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:55:35.59 ID:r+eM/fWV
うわ……何この戦死者報告……ぜってー見たくねぇ……
371この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:55:58.84 ID:bE2RCkoR
死んだ…
372この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:57:31.47 ID:clB35R9H
生存確認。ケーキ1ホール買ってくるー!!
373この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:58:06.82 ID:BpKgMQae
死んだー はい死んだー

まーこんなもんかー

さっさと気分を切り替えねーと・・・ はぁー・・・
374この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:58:50.62 ID:Kr82g57p
30   森田陽一     双子と幼なじみの四人殺し
31   森田陽一     偽りの再会はリインカネーション

次も半分だけ通るのか
375この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:59:55.89 ID:r+eM/fWV
>>374
こいつか。複数通過でどうのこうのってのは……
376この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:00:47.44 ID:M0qUdDIx
諸君! 漏れは二次も通ったぞ!
胃の痛みに耐え、眠れぬ夜を過ごしつつ、最悪の結果を予想した毎日だったが、とりあえずヱビスビールで乾杯だ。
そして、望み通り三月末までこの地獄を味わい続けることが出来ることになった。
共に通ったライバルよ。おめでとう。次の審査でも火花を散らそうぜ。
残念ながら散っていったライバルたちよ。次はおまいらの番だぜ。

さて、ちと早い時間だが、乾杯だ!
377この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:01:12.36 ID:754AWwac
やはり死んだか……
378この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:01:50.33 ID:bE2RCkoR
気分を切り替えて次頑張るもんっ!
落ちたからって泣いたりなんかしないもんっ!
泣いたりなんか…っ…えぐっ…
379この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:02:37.37 ID:Kr82g57p
>>378
抜いたりするから・・・
380この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:03:27.09 ID:8au643W2
>>378
逆に考えるんだ
明日からまた毎日抜いてもいいと考えるんだ
381この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:04:04.90 ID:sUFZvdNL
>>378
抜いて落ち着け
382この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:04:44.46 ID:r+eM/fWV
早く評価シート送ってほしいな……
(´・ω・`)でも電撃には間に合わないか……
383この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:07:25.59 ID:bE2RCkoR
>>379->>381
ありがとう
とりあえずエロゲの体験版探せるだけ探して全部落としてくる
血が出るまで抜いたら新作に取り掛かるんだ
384この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:09:32.55 ID:S5BK3kOR
常連が結構落ちてるな。
385この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:09:48.71 ID:/Wijpk3+
おっしゃ残った!

選んで推してくれた方ありがとう!
386この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:10:07.77 ID:r+eM/fWV
まあ1次通ったのが奇跡に近いしね……
(´・ω・`)愚痴ばっかですまん
387この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:11:06.45 ID:clB35R9H
>>383
煩悩を捨て去るという手もありますよ
388この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:11:55.24 ID:xYSaj8r4
俺も通った…さあ、今日は浴びるようにいいちこを飲むぞ!
エビスの人、用意はいいか!さあ一緒に乾杯だ!
しっかし、あれが落ちてあれが通るのな…不思議(笑)
何にせよ今日は痛飲して、明日から原稿頑張るぜ!
389この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:12:45.15 ID:hhervtb2
おうおうおうおう身を清めてたら死んでるじゃねーかw
落ちた理由は分かってる、文章力の無さだ。当然それ以外にも死ぬほど至らぬ点はあるだろうが、なにより目が着くのがそれ。
だからまず文章力をあげて次の選考で目に物見せてくれる!まってろGA!
つーわけで今から人生初の写経を始める!
390この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:13:49.11 ID:Kr82g57p
>>388
何だそのどうか特定してください的なレスはw
391この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:14:08.16 ID:2+D/N+Oy
>>388 参考までに、可能な限り詳しく教えてくれ。
今回いくつか送ったって事か?
どういう傾向のが通って、どういうのがダメだった?
392この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:14:46.03 ID:r+eM/fWV
ていうか誰だか完全に解るじゃんw
393この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:16:12.30 ID:f2J5Y+eH
電撃使い回し組壊滅してないこれ
394この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:16:44.11 ID:xYSaj8r4
>>390
すまん、嬉しくてつい…2chの空気にそぐわぬ構って臭を発散してしまったな。
まあ、特定されても困らないけど、指摘されて少し落ち着けた。ありがとん。

>>391
異世界ファンタジー、ロボット物、格ゲー物の三本が一次通過。
その中で残ったのは、意外にも異世界ファンタジーだったでござる。
同時期に同じスパンで三本書いたから、文章力は全部一緒と思うのよね。
395この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:17:47.55 ID:8au643W2
さあ、各々噛み締めるものはあるだろうが、通過リストも出たことだし次は大賞予想トトカルチョの時間だぞ
個人的には一次から挙がってたこの辺を推す

夢見るオッサン戦隊サギゼンシャー
魔法使いなら味噌を喰え!
勇者さん、さすがです!

というか冷静になってみると、俺のが受かったことよりも応援してたタイトルが落ちたことの方がショックだ
なんだろう、この気持ち……
396この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:18:09.44 ID:sUFZvdNL
>>393
そういうのって横の繋がりで情報が回ってきたりするんだろうか?
397この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:19:22.81 ID:8au643W2
>>394
三本って何人もいないだろ
わざわざ名前を出す野暮はしないが
398この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:20:56.03 ID:cPFr0DfT
>>394
十二分に特定できる情報じゃねーかw
399この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:21:50.25 ID:rSdCLaFo
サクラ散る。なんかこう、現実の厳しさを思い知らされた気分だ。
でも二次落ちなら未練も残りそうにないし、すっぱり今作を諦められるのがせめてもの救いか。
その代わり書き上がっている自身最高傑作も自信をなくしてしまったがな。
もう少し練るか……
400この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:28:11.07 ID:2+D/N+Oy
>>394 ありがとう。
そうか、そういうジャンルの三本が一次通ったって事は、GAは本当に何でもありなんだろう。
その中で異世界ファンタジーが選ばれたって事は、そっち方面が求められてるって事なのかもしれない。

そうと分かれば……そこと違う位置の隙間を狙うとするか。
401この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:33:05.72 ID:clB35R9H
ここから先は下手に自分の作品の話をすると、特定できちゃうよね?
402この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:33:09.71 ID:r+eM/fWV
(´・ω・`)1週間くらい大航海時代でもやってるお……
403この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:34:30.89 ID:lSmVuKR/
まあこんなもんかな
電撃に向けて推敲に励みます。
404この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:34:48.18 ID:DTsQJDgE
落ちた。こうなったら、さやかの後を追って魔女になるしか……!
405この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:38:29.02 ID:hhervtb2
>>404やめろお前と同士うちで俺まで杏子みたいに死ぬハメになる
406この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:41:01.43 ID:ht3FTUUX
前回、最終まで行ったのに今回二次落ちとかすると
もう何がおもしろいのか分からなくなるなー
まったく、訳が分からないよ
407この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:41:41.29 ID:r+eM/fWV
つうか評価シート送ってもらわないとどこ改稿していいかわかんねぇ……
('A`)
408この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:42:29.75 ID:/Wijpk3+
>>404
そんなの、あたしが許さない
409この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:45:16.37 ID:fVkMtWdo
マミられてしまった(-.-;)
410この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:45:21.23 ID:/Wijpk3+
>>406
SATOさんの呟きにそれっぽいのがあったよね…断定はできないけど
411この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:46:24.74 ID:Kr82g57p
>>401
特定上等だかかってこいや的なテンションでいこうぜ!
412この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:47:45.74 ID:9zThapOk
あんだぁもう着弾しはじめたのか
413この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:48:23.82 ID:hhervtb2
つか高校の時ジャンプの新人賞応募欄で「持ち込み可とかアホかwそんなさらし首になりてーやつこの世にいねぇだろ」
とか思ったもんだが、ワナビになってみるとなんで持ち込みできないんだよってなるな。持ち込んでフルぼっこにされたいぜ
シートは一次落ちとクオリティ変わんないらしいし

確かに身バレしてるな。でもそんなお前を俺は応援してるぜ!
414この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:49:25.24 ID:FHz6n+RC
時代はヤンデレとカニバリズムなんだよ!
415この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:51:17.70 ID:f2J5Y+eH
まみも蟹場といえるな。
やんでくといえば、まどかか。
416この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:52:01.94 ID:f2J5Y+eH
らくだ先生の作品読んでみたかった
417この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:53:07.25 ID:r+eM/fWV
常木らくだ 激烈ワナビ戦

これかぁ、どんな中身だったんだろうな。
418この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 18:01:52.80 ID:clB35R9H
>>411
よーし、少し調子にのっちゃうゾ!
天真爛漫お嬢様で通りましたっ!!
419この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 18:03:21.32 ID:r7wh7FC4
ぼくはNo.   PN       作品名のうやつです
あyつでうs
420この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 18:03:45.32 ID:FHz6n+RC
それにしても32作品通過か
もう少し多く通ると思ったんだけどな
421この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 18:12:16.61 ID:9zThapOk
見てて面白い
422この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 18:17:07.99 ID:M0qUdDIx
>>388

かんぱーい!!

験担ぎで発表前にヱビスビール買ってきて良かったぜ!
423この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 18:23:11.35 ID:754AWwac
電撃前に二次落ちのシートくるといいな
第一回後期の時は結構早く来てたはずなんだが
424この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 18:50:35.87 ID:bE2RCkoR
ふぅ・・・
残った奴は頑張れよ
落ちた仲間はとりあえず巨乳ファンタジー外伝の体験版で一回抜いてこい
落ち着くぞ
425この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 19:04:40.49 ID:s5KxmlNB
HJでデビュー決まってる望公太も残ってる。
そう言えば前スレで「タイトルから中身読める」と言われてた魔王もあるな。
426この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 19:07:22.31 ID:BWzmrvHJ
〆切考えるとマミさん全く関係ないんだよな
カニバらなきゃやってられない社会状況が反映されているのか
427この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 19:11:22.31 ID:hORQXgX2
アニメで「まどか」と言われて主人公の相方の解説役を思い浮かべるのは「よい子のお友達」
魔法少女を思い浮かべるのは「心の汚れた大人」
428この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 19:11:38.56 ID:sAlz8dlC
実はまだみてないんだ。今仕事終わって、ケータイから書き込み中。
駅ついて、気持ちの整理かできたら 見に行ってくる!
429この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 19:25:24.58 ID:sAlz8dlC
死んだああああ!
くっそ、めっちゃ面白い新作作って後悔させてやる!
みてろよぉ!
430この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 19:26:56.02 ID:hhervtb2
573作中これで541作が落ちたのか。だいぶ減ったな
431この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 19:32:35.09 ID:X4a/qFOo
>>427
鮎川まどかをディスってんのか?
432この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 19:38:53.09 ID:Fs3DIbMV
>>431
それを真っ先に連想するのは30代後半以上のオヤジだけだろw
433この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 19:45:34.13 ID:Vm+IqHT0
椎野隆寛
七条剛
望公太
森田陽一

実績から見ると受賞最有力候補はこの辺かな
434この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 20:06:06.00 ID:Kr82g57p
望公太って何て読むんだ
ぼうこうたいか
ぼうこうふとしか
435この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 20:07:13.90 ID:X4a/qFOo
>>432
だって色あせないんだ
ツンデレの配分は絶妙
当時にはツンデレという概念はないけどなw
436この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 20:08:31.74 ID:f2J5Y+eH
のぞみこうた
437この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 20:08:57.44 ID:cPFr0DfT
>>434
nozomikotaみたいだぜ。twitter見る限り。
438この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 20:10:26.35 ID:Kr82g57p
ぼうこうにこだわりすぎたようだ・・・
439この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 20:14:44.07 ID:3cvao53x
>>433
椎野さんって人はプロだよね
もしドラみたいなタイトルの本出してる

望さんは受賞したらHJとダブルになるのかな?
440この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 20:24:14.19 ID:V1h10VN9
>GA_hensyu_T 二次通過した作品全体をざっとつまみ食い。どれも面白そうなので、正直どれから読むか迷うターン。

やっぱここからは全員全作品読むんだな。おそらく四作くらいは二次選考で読んでるだろうから、二十八作として、一日三作で
10日くらいか。

とするとその後の会議やら何やらを考えて、二十日〜二十七くらいが電話の確率高そうだ。
441この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 20:28:32.24 ID:jmf0p9yi
どれも面白そうと言われてるのに、それでも選ばれないのが出てくるんだから厳しいな
442この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 20:34:42.42 ID:X4a/qFOo
ハサミを読んだら、かんなぎよりもおもしろかった
改稿してえんためで受賞したと言えどもなあ
まあ推していた編集がGAにもいたのは事実だけどね
443この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 20:37:52.63 ID:8au643W2
>>439
ググってみたらamazonでフルボッコですがな
しかしプロってのは強そうだな、前期でもプロが賞獲ってるんだっけ?
444この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 20:46:33.44 ID:Kr82g57p
プロと戦っていたのか俺らは
445この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 20:49:49.40 ID:aLb7kftU
>>441
少なくとも二人以上の編集が推してるわけだからねえ
この先、「面白さ」だけで優劣をつけるのは正直難しいような気が
レーベルとしてのバランスとか、他社との競合とかその辺りで判断するのかしら
446この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 20:51:27.21 ID:M/Jk+Q6T
>>442
イクシードよりもおもしろかったよ
題材的にもサトさん曰くの強みが存分にあるんだけどなあ
GA投稿時とえんため投稿時でそんなに差が生まれるものなんだろうか
447この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 20:55:12.13 ID:24mrbZcE
落ちた…
やっぱりレーベルで評価基準違うんだな。
予感じみたものがあったのでダメージは少ないけど、
なんかガッカリ通り越して無の境地だ…
448この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 21:23:16.05 ID:8P7qvp9S
ダメだった……
やっぱりカテエラだったのか
つかみがすごかったのはオレじゃなかったのか
カラダも目の前も震えてる
もう何も考えられない
なにを頼りに生きればいいのかわからない
449この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 21:35:12.17 ID:8P7qvp9S
完全に詰んだ人生の唯一の光明だったのになぁ
最期にいい夢が見れた、というべきなんだろうか
450この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 21:35:50.25 ID:8au643W2
お前ら別に我慢しなくていいぞ
451この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 21:45:14.43 ID:FHz6n+RC
>>449
人生詰んだと思ってる今の気持ちをモデルにして新しい話書けば?
詰んだって思ってる人はたくさんいるから共感もらえるかもよ
そうして受賞して「なんてものを投稿しちまったんだ!」と後悔するがいい
452この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 21:52:22.31 ID:jVjEz7cU
GAの一次通過で夢や光明が見られるなら
いくらでも応募し続けりゃいいんじゃね
453この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 21:57:20.86 ID:8P7qvp9S
>>451
それはもう応募済みで最終候補に残れなかったのも確定してるんだ
何次落ちかは不明

>>452
ゴメソ、もう無理
454この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 22:05:20.73 ID:Kr82g57p
まあいつか踏ん切りをつけなきゃいけないときはあるからな・・・
455この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 22:10:33.04 ID:hhervtb2
このスレだけだと6人しか通ってないんだな。死者は20人行かないくらいだし
成績的には良い方か?6/26 > 32/173だし
456この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 22:14:41.96 ID:stEjXWj1
さよーーーーーならーーーー〜♪また会える日まで〜
457この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 22:15:03.22 ID:NDAdB+2V
>>455
落ちた人と通った人のROM率が分からんことにはな……
458この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 22:15:04.04 ID:FHz6n+RC
>>453
まぁ今はゆっくり休めw
459この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 22:21:35.32 ID:8P7qvp9S
ああ、またロト6だけが望みの綱な日々に戻るよ
460この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 22:24:28.40 ID:rSdCLaFo
>>448
やっぱりカテエラだったのか
つかみがすごかったのはオレじゃなかったのか

今日だけはつっこまないでいてやるよ。
お前の作品は冒頭から面白かった。
カテエラだったばっかりに半歩だけ通過作に及ばなかった。
だから元気だせ。
461この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 22:29:57.67 ID:Kr82g57p
全裸で原野を走りまわると元気でるんだけど
風の噂によるとやったら逮捕されるらしいんだよな
理不尽な世の中だぜ
462この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 22:32:57.66 ID:/Wijpk3+
>>461
1枚コートを羽織るだけで大分違うらしいですよ
463この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 22:33:30.63 ID:8P7qvp9S
>>460
自分も落ちてるくせに今日も因縁つけずにはいられないのか。真性のクズだな
いいからもう嫌われ者だと自覚して早く死ね
464この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 22:47:42.85 ID:FsQtyY3l
あ、通ってる
465この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 22:53:04.60 ID:8au643W2
ID:8P7qvp9Sはほんとどうしようもないな
カテエラカテエラずっと言ってたのはこいつだったのか
せっかくのいい気分が台無しだから全肯定しか受け入れられない構ってちゃんは余所へいってほしい

>>461
部屋の中なら風邪引くだけだぜ
466この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 22:55:05.94 ID:51KObsik
裸で待とうと思っていたがやっぱやめた
ネクタイだけ付けておこう
467この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 23:00:09.80 ID:V1h10VN9
>GA_mona ぐあああああ( ;´Д`)

モ、モナ氏どうしたんだ。
468この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 23:04:12.35 ID:cPFr0DfT
>>467
どうせ肉関連だろ。牛脂食べたら意外と美味かったとかそんなところだよ。
469この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 23:08:33.27 ID:rSdCLaFo
今更だけど、通過が32作ってことは、
編集部的には、全体のレベルはあまり高くなかったと捉えているかもな。
それとも凄い作品が紛れていて他が霞んでしまったのか……、
470この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 23:08:38.49 ID:8au643W2
牛脂って食えるのか……もなすげえ……
471この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 23:13:41.65 ID:FsQtyY3l
>>469
このスケジュールで50も60も残してらんないんじゃないの?

なんにしても通過者にとってライバルが少ないのは良いコトだ
こんなこと言うと次のページで即死するケチな噛ませ犬みたいだがな
472この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 23:21:36.58 ID:8P7qvp9S
>>465
いいから苦しみぬいて死ね
473この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 23:23:28.45 ID:PfzhQVKp
落ちた! 次は第四回で会おうGAの諸君!
474この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 23:32:21.07 ID:VOWSk309
俺も落ちた。ああ、悔しい。
475この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 23:36:33.75 ID:8au643W2
>>471
そんなこと、気にするなよ
一緒に……そうさ、二人で受賞しようぜ! 絶対だからな!
476この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 23:41:49.80 ID:FHz6n+RC
>>475
それどっちかが落ちるフラグ……
477この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 23:47:56.32 ID:r+eM/fWV
落ちたのはいいんだが、これからどう書くか全く思いつかない('A`)
かんなぎの人みたいに一心不乱に同じスタイル続けるわけにもいかないしな……
478この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 23:49:50.29 ID:xfXFyTk0
次の萌えウェーブが来た時にその波にのって一気に書くんだよ
479この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 00:19:26.01 ID:uvuDWfKL
お前の下には仮にも400人の奴がいるんだぞ(選考上は)
そいつらも何かしら考えて書いている。深く考えすぎる必要なんて無い、好きなようにやればいいさ。
480この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 00:26:09.80 ID:78wjXNnj
ありがと。
とりあえず書いてみるわ。
481この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 00:30:26.53 ID:wobTkIzU
連投している奴が残っているのか
自治をしだすんだろうな
482この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 00:46:49.02 ID:uvuDWfKL
すっげぇ過疎りwみんな落ちたんだろうな。かくいう俺もそうだけど
483この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 00:48:42.38 ID:4aCr9L4B
今日はしょうがないんじゃね
明日になればまたみんな元気に喧嘩してるはず
484この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 00:54:01.73 ID:Z7/gL7ua
二次で好評だったつぶやきがどれか特定してみるのも一興だが
今日は皆もう通過作についてあれこれ言う元気も残ってないだろう
485この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 01:00:24.20 ID:HT6H8oMf
いまブログ見てきたが駄目だったよ……どうせ落ち込んでるのも時間の無駄だし、今から次の作品に全力投球する
第四回こそ受賞してみせるぜ!
486この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 01:04:35.32 ID:G5OK2OEj
1次落ちを手直しせずに電撃に送るのはかんべんな
487この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 01:22:09.02 ID:uvuDWfKL
いつまでもくよくよしてらんねーよ!つか一次複数通過で二次に生き残れたのって
阿野ロロ/椎野隆寛/長物守/森田陽一さんだけなんだな。
やっぱ複数通過だからって油断できない。
それに前回も二次通過って人全然いないんだな。
488この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 01:46:30.80 ID:JCdMbabU
通った。去年はGA2回連続一次落ちだったので一時期自信を失いかけていたぜ。
489この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 01:52:15.03 ID:eAANtg9H
個人的には、萌え要素が少なくても読ませる力がある、って人の作品を読んでみたいかな。
あと、パロディーばっかの作品は正直食傷気味だから、受賞作としてはパロディーなしの作品
のほうが個人的にはいいかな。
バカテスみたいな一気にレーベルを盛り上げてくれる作品が出てくることを期待。
そうすれば……来年受賞枠が増えて、俺の受賞できる確率が上がる
490この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 01:52:22.54 ID:uvuDWfKL
それはおめでとう、応援するぜ。
491この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 02:02:15.85 ID:mpCGoNdO
石原に喧嘩うるような作品を送れば受賞まちがいなし
492この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 02:05:32.60 ID:p8uLwd+p
GAの方向性が見えづらいしなあ
代表作が出てこないと
誰か大賞をもらってくれよ
493この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 02:12:58.85 ID:eaL4FX6N
これ書けば絶対ウケると言う基準がないのはつらいな
494この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 02:17:36.76 ID:jPgxTO2J
そんなもんが分かれば苦労しないわ。
495この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 02:21:24.03 ID:YDbCr1mk
>>491
それは電撃

>>493-494
ジャンプネタ×ロリで万全
496この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 02:25:25.09 ID:Lj6UAYvk
そんなもんがあってもみんな知ってたらどうせうまいやつしか残らないんだから意味なくね
497この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 02:29:18.04 ID:p8uLwd+p
どうせ知っていても書ける奴は限られてくる
萌えるヒロインを書けとわかっていても、書けている奴はほとんどいねえ
498この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 02:30:41.60 ID:+73V7nO7
信奈は参考にならんのか
499この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 02:49:04.46 ID:D2treF2a
重要なのはロリを書くことではない
ロリをどう書くかだ
500この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 03:01:53.48 ID:yHOya9I/
>>491
それ前回、ここに送って1次で落ちたからw
501この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 03:26:06.94 ID:7KytGDsQ
それはお前が悪いだけ
502この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 06:28:13.14 ID:9OyTOBJg
ダメだ
落ちたショックで一睡も出来ん
まだ動悸もおさまらないし指も震えたままでなんだか息苦しい
503この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 06:32:30.03 ID:G5OK2OEj
病院いけ
504この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 06:51:20.62 ID:D0bkxOoa
今までどんな甘ったるい人生だったんだよ
505この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 08:10:44.75 ID:X/y157VP
ラノベで人生の一発逆転狙うのも別にいいと思うけど
あんまり重いと作品にも滲み出てくるから
投稿なんて数あるチャンスの一つくらいに考えてた方がいいって
だいたい宝くじと違って作品を読んだうえで編集が決めてるだろ
完全に運じゃないから割り切れなくなる
「俺の人生がどん詰まりなのはあの時糞編集が価値を認めなかったからだ」
なんて思いたくないだろう
506この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 09:44:37.33 ID:DzztTqqQ
いくらなんでもたかだか1/3に残ってただけの作品が落ちたくらいで凹みすぎだろ…
ここにいるほとんどの人間がもっと高倍率の選考を突破して落とされることを何度も経験してるんだぞ
そしてそんな報われないこと続けてる人間の人生が光に満ちてるはずもないことも覚えとけ
わかったら絶望して何もかも諦めるか光明求めて修羅道に入る覚悟を決めなよ
私だけは何があっても○○君の味方だから☆
507この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 09:48:40.50 ID:PV51iJfR
ツンデレか?
新手のツンデレ……なのかっ!?
508この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 09:58:32.44 ID:wobTkIzU
きっとQBみたいに契約を迫ってくるぞ
509この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 10:01:13.71 ID:jx805cK/
ラノベデビューって人生逆転サヨナラ満塁場外ホームランなのか?
510この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 10:03:21.87 ID:bGgoTUJF
デビューでようやくスタートラインだろ。
新入社員みたいなもんだ。
511この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 10:08:24.04 ID:3lRQQJCa
スタートラインっつうなら、2シリーズ目だろ。
1シリーズ目なんてOJTみたいなもんだ。
512この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 10:09:35.39 ID:DzztTqqQ
>>508
人聞きが悪いなぁ…。お互いにとって一番良い方法を提示しているだけさ
キミだってこんなところで終わりたくなんかないだろう?
513この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 11:01:17.17 ID:hnSQEyJ+
一〜二作出して消えていく連中は星の数ほどいる
デビューすればおkみたいな考えの奴多いんだろうけど
三ヶ月以内で一作完成させ続けられる実力養っとかないとすぐに契約切られるぞ
514この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 11:14:09.19 ID:E59b8zBJ
毎年消えていくから、毎年取ってるという現実をちゃんと理解しないとな。
515この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 11:37:27.70 ID:BNnWyAVV
   (三\ / ̄))
   _\三\ //
  / /)/⌒~ ̄\
 / / ( ハ( ̄ ̄~ヘ
< |ミ/)ノ    |
/ |ミ/ ⌒ヽ ⌒|
Z/ (⌒ (●) (●ノ 二次発表があったのか
/  \_  ̄  〉| まあ俺は一次で落ちたわけだが……
 ̄フ / 人  _ /  皆とりあえずどんまい
  ̄フ// \__/  めげずに次を頑張ろうぜ
   /\__(
  /⌒\  \
 //⌒\ \  丶
`/ |  \ \ |
/ | /  \ \|
  ワナビッティ
516 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/10(木) 13:15:41.15 ID:oLlGNomH
今年はデビューマジで出来そう
517この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 13:41:55.92 ID:vItQpIWf
今手元にある原稿は凄いぜ。これ以上の落選は許されねえ。これをGAに送ってやる。
このいけると確信した感じ、独歩が最大トーナメントに克己を送り込んだときの心境に似てるかもしんねえな。
518この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 13:49:19.89 ID:7gyPdr7E
このスレでバキネタ見るとは。
519この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 14:06:35.20 ID:hnSQEyJ+
>>517
自ら死亡フラグ立てんなw
520この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 14:11:39.44 ID:C1DH9mlL
虎の子のマッハ突きも使えないまま烈海王に瞬殺された上にバキにパクられる

つまり……
521この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 14:13:39.23 ID:3lRQQJCa
>>520
ドイルと心が通じ合うってことだ。
522この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 14:23:43.83 ID:IexgDhhw
この作品なら入賞間違いない
そう思ってた時期が俺にも(ry
523この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 14:24:16.72 ID:vItQpIWf
517だけど、この手のネタを多数含んだパロディものはやっぱウケ悪いかな。
俺自身、テニプリやバギの皮肉ネタが好きでついやってしまうんだが、
(ちなみにこのネタも使っている。つっこみの台詞は519のに変更させてもらいたいんだけどいい?)
やっぱ軽いジョジョネタぐらいに留めておくべき?
GA編集の読書履歴がわからんので判断つけにくい。
524この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 14:33:00.18 ID:hnSQEyJ+
正直愚地克巳ネタは編集誰一人理解できない領域にあると思うぞw
525この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 14:36:26.03 ID:3lRQQJCa
>>523
俺はバキネタ好きだけど……バキは知名度がなぁ。
やはりチャンピョンだし。どうしてもってところはあると思う。
テニプリはどうなんだろう。ちょっと分からん。ジャンプだけど。
でもこういうネタはニッチであればあるほど面白いって話もあるしね。
まぁ、バキはニッチの範疇ではないと思うけど。
526この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 14:37:07.20 ID:w+vLDTbO
そういう遊び的な部分はそれこそ作品全体の出来の善し悪しで受け取られ方が変わると思うが
527この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 14:42:27.45 ID:E59b8zBJ
高橋葉介は西尾のおかげでもう普通に通じると思うので、使ってみようかな。
528この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 14:46:41.41 ID:/HpiLKTa
帰宅! ちょっと役立つかわからないけれど、暇なのでキャラ作りのアドバイス。
まずは、ツンデレキャラ。「お前って良いやつだな」と言われて
その1「な、なに勘違いしてんのよ! ばっかじゃないの!」
その2「あんたに良いやつって言われても全然うれしくなんかないわね。でもありがとう、えへへ〜」
 1はよくある王道。皆さんご存知のキャラクター。では、2はどうでしょうか。前半と後半がまるで別人のような台詞ですよね。
新鮮に感じませんか? 一言にツンデレキャラといっても、ほんのちょっと王道から変えるだけで、これだけ違いをみせオリジナリティー
を感じさせることができるんですね。
529この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 14:50:44.15 ID:4aCr9L4B
ものっそ類型的やないか
口調だけでキャラ付けしようとしてる時点で間違ってる
530この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 14:52:23.21 ID:C1DH9mlL
アドバイスというか単なる主張ですね
531この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 14:52:38.41 ID:4i95tsUn
言ってやるなよ
あとで顔真っ赤にして書き込んだこと後悔するんだから
532この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 14:53:06.16 ID:/HpiLKTa
>>529
では、キャラ作りのアドバイスをよろしくお願いします、先生。
533この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 14:53:53.35 ID:4aCr9L4B
まずはおっぱいの形からやな
534この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 14:58:02.52 ID:/HpiLKTa
さて、先生が見事にすべったところで
既存のキャラクターを真似たキャラが横行する昨今。
どうしたらオリジナリティーのあるキャラクターを生み出せるでしょうか
しかも魅力付きで。どっかでみ見たキャラが出てくると萎える読んでて。
すごい薄っぺらく感じちゃうんだよ。
535この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 15:03:52.95 ID:LlLU2Iby
>その2「あんたに良いやつって言われても全然うれしくなんかないわね。でもありがとう、えへへ〜」

ラブコメならニ作品に一人はいるレベル
536この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 15:04:27.51 ID:p8uLwd+p
既存のキャラを五個以上を混ぜてみな
原形を留めないから
537この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 15:05:38.62 ID:C1DH9mlL
一貫性のないキャラになりそうですね
538この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 15:07:48.85 ID:vItQpIWf
>>528
前半と後半がまるで別人のような台詞ですよね。 新鮮に感じませんか?
俺、その発想への道はすでに去年到達しているぞ。
そしてMFの評価シートに、キャラに一貫性がないってつっこまれた。
539この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 15:08:23.29 ID:LlLU2Iby
>>536
ヤマタノオロチみたいになったんだが
540この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 15:13:57.35 ID:p8uLwd+p
それと似てくるというのは、最近のラノベと比較しすぎ
せめてジャンルと年代くらいは違うものから持ってくるとか
541この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 15:22:39.02 ID:2T46OuYR
キャラはリアリティ(実在するという説得力)が出せれば魅力は出るよ。
問題

「あ、あんたの為に作ってきたわけじゃないからね! たまたま材料が余ったからよ! たまたま!」

このありきたりな台詞の後、放つヒロインの様子と、主人公のリアクション、そしてそれを受けてのヒロインのリアクションを描き、ヒロインの魅力を表現せよ。
542この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 15:25:57.04 ID:3lRQQJCa
>>541
そのあと、空の弁当箱にヒロインが脱糞する。
「お、お茶も飲みたかったら言ってよね!」
543この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 15:30:42.86 ID:2T46OuYR
>>542君、あとで職員室へ来なさい。
544この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 15:33:05.92 ID:4aCr9L4B
>>542の破壊力が高すぎて後に続けない
545この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 15:35:55.76 ID:hnSQEyJ+
規制さえなければ>>542は天下を取っていた逸材
546この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 15:36:28.65 ID:IexgDhhw
オシッコは飲み物に決まってるだろjk
547この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 15:37:03.05 ID:/HpiLKTa
>>541
簡単だよ。
顔を真っ赤にしながら、視線を決して合わせずに弁当を差し出すヒロインの光浦やすこ
主人公の岩尾は、やすこの演技くさい台詞に違和感を覚え、無視して立ち去ろうとする。
やすこは、涙目で走り去る。
548この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 15:37:47.43 ID:DzztTqqQ
>>541
「あ、あんたの為に作ってきたわけじゃないからね! たまたま材料が余ったからよ! たまたま!」
「……なにそれ」
「ツンデレの真似。どうだった?」
「いきなりヒステリー起こすから何事かと思った」

これぞリアリティ
549この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 15:41:39.90 ID:/HpiLKTa
>>548
いや、ぜんぜんリアルじゃない。

「あ、あんたの為に作ってきたわけじゃないからね! たまたま材料が余ったからよ! たまたま!」
「よし、ここはこの選択肢にするか」

 「ありがとう、うれしいよ」
→「お、おれだって別に好きでもらうわけじゃないからな! たまたま腹減ってただけだかんな!」

「うへへ、ギャルゲー最高だなぁ」
550この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 15:42:44.09 ID:uvuDWfKL
ぶっちゃけ現実だったら
「あ、あんたの為に作ってきたわけじゃないからね! たまたま材料が余ったからよ! たまたま!」
551この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 15:43:12.57 ID:uvuDWfKL
書き終わる前に書きこんじまった・・
552この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 15:48:09.34 ID:4aCr9L4B
>>549
それはつまり>>547がリアルだと思ってるってことか
553この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 15:55:37.89 ID:IexgDhhw
俺だったら主人公側の反応を工夫するな
たまたまって言葉を真に受けて卑屈な反応をさせたりとか
554この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 16:05:15.39 ID:2T46OuYR
>>547
名前のチョイスに悪意を感じますが、文面から、ヒロインの本気を感じ取れなかったがゆえに
悲劇を生む面白い展開になっています。またこれ以前にヒロインが一生懸命料理や受け渡すときの
練習を重ねていた描写があったと仮定すれば、読者は涙で走り去るヒロインに胸打たれるシーンに
なったでしょう。

>>548
ツンデレが読者に浸透している、という前提でのメタ表現ですね。面白いです。
なんとなく、>>548>>547を混ぜるといいドラマになるのではないでしょうか。

>>549
>「お、おれだって別に好きでもらうわけじゃないからな! たまたま腹減ってただけだかんな!」
このあとさらにやりとりを重ねるための導入としては、王道でいいと思います。

>>542
想像力の方向さえ間違わなければ、その発想力には脱ぷ……脱帽せざるを得ません。しかし先生は教育者として、あなたを職員室へ呼びました。
(笑いが堪えきれない)
555この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 16:06:35.38 ID:/HpiLKTa
俺だったら、間違いなく罰ゲームかまたは
イタズラでやってると思うから
「俺なんかにありえないでしょw」
って言葉残して立ち去るな
556この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 16:12:49.04 ID:4aCr9L4B
卑屈系主人公は最近ちょっと下火じゃないか? AWSAOは売れてるが
557この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 16:14:20.75 ID:wobTkIzU
この流れについて行けないわ……
558この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 16:26:00.28 ID:2T46OuYR
センセイごっこおわり。
まー俺はプロフィールにはじまる、あらゆる具体的描写が、魅力の根幹だと思うよ。場所、小道具なんかもキャラ表現に使えるな。
スパゲティを一本ずつすするとか、階段は二段飛ばしで上るとか、そんなことから気にして描く。
559この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 17:06:11.03 ID:/HpiLKTa
>>558
だが、そういう細かいところをいちいち読むのがめんどくせぇ
っていう人が増えてきているよな
もっとテンポよく物語進めろよと。
だから携帯小説が百万部突破したりするんだろうな。
560この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 17:15:50.56 ID:uvuDWfKL
GAの評価シートって二次落ちと一次落ちで変わんないってよく聞くけど
ほんとに全く変わらないの?一次落ちシートしかもらったこと無いから分かんねえ
つか一次落ちより二次落ちの方が精神的に来る不思議
561この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 17:23:09.83 ID:X/y157VP
>>558
「情景描写ばっかり……60P不要ね」
562この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 17:54:32.17 ID:+hq+EegA
二次で落ちたけど評価シートていつ頃来るの?
教えてください お願いします
563この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 18:16:22.21 ID:/HpiLKTa
第二の山田悠介になるために、みんながんばってるなぁ
564この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 18:16:36.05 ID:e9ByE+g4
>>554
いや、>>549の狙いはそういうことじゃないと思うんですが
個人的にはちゃんと落としてあって面白かったです
565この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 18:57:40.32 ID:JCdMbabU
二次通過がHPにも載ったな。
566この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 19:08:12.65 ID:4i95tsUn
>>559
そうなんだよなあ。読む立場で考えると情景描写はある程度欲しい
けど出版されてるのを読むと「え? これだけ?」っていうのが最近多い
書くほうとしても悩むよね
567この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 19:09:55.79 ID:4aCr9L4B
会話だけで状況が想像できるならそれはそれですごいんだが、
大抵はキャラの立ち位置や姿勢すらわからかったり、
酷いのだとさっき座ったのにもう一回座ったりするからな
568この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 19:14:30.97 ID:gWLGOkcH
>>567
正確には「一回立ったのに、いつの間にかまた座ってる」って事だよな?
もう一回座るってのは、その時のキャラの演技次第で問題なかったりする動きだろ。
569この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 19:18:31.13 ID:LgMMyWOf
座るんじゃなくて、座りなおすってことじゃね? 演技だと。
570この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 19:33:38.35 ID:E59b8zBJ
たまにあるな。こけたり尻餅ついたりして、そのあと何らアクション描写なしでよっこらしょと座り直す描写が来るとかいうの。
571この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 20:00:11.38 ID:4aCr9L4B
>>568
いや、「立ち→座り」のアクションを二回やってるんだよ
「○○(同一人物)は腰かけてからそう言った」みたいな描写が一ページ置いて二回ある感じ
読んだときクソ吹いたんだが、今散々探してみても作品名が思い出せん
572この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 20:00:27.27 ID:vItQpIWf
おお、俺も情景描写は気になっていたんだよなあ。
実は前回、ちょっと手抜きかなあと思った作品の方が文章評価よかったんだ。
そしてこの程度書いておけば読者もイメージしやすいだろうと思ったのはあまりよくなかった。
市販されてるのもそんな傾向あるし、頑張り屋さんは気持ち描写を減らした方がいいのかもしんないぞ。

573この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 20:01:53.72 ID:wobTkIzU
情景描写もそうだけど、紙面が黒いのが少なくなったなあ
以前の下半分はメモ用紙とまではいかないけど
574この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 20:06:41.16 ID:G5OK2OEj
そうでもないとおもうよ。ここに塩野七生の本と、働く魔王様があるけど
ぱらぱらっと比べてみてもそれほど文字量に差はなく見える。
セリフが多いから当然ラノベの方が少ないけど。

地の文が少なくて、セリフが多いってことはセリフで多くを説明しなくちゃいけないから
ラジオドラマとかの脚本術が参考になるのかもしれないな。
575この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 20:09:40.24 ID:4i95tsUn
以前読んだ本で、前のページでヒロインはその出来事を知らないと書いてあったのに
次のページではその出来事を既に知っていた、なんて描写があって噴いたことがある
576この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 20:11:16.53 ID:uvuDWfKL
情景描写に関してはまさに今日は維新のウェブラジで言及があったぞ。
577この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 20:30:05.20 ID:X/y157VP
普通の読者からすると情景描写なんて本当にどうでもいいんだよ
少しでも書く側はないと落ち着かないんだろうけど
TRPGのリプレイがTRPGゲーマー以外に売れる理由は
情景描写が少なくてセリフだけで物語がすすむからだそうだ
578この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 20:39:17.47 ID:gWLGOkcH
でも小説で情景描写しなかったら、すさまじく読み辛いもんになるぞ。
TRPGのリプレイは、GMの状況説明くらいはあるだろう?
579この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 20:40:44.43 ID:h6orEiiv
戯曲が小説として読みやすいかって言ったら読みにくいしな
580この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 20:51:34.11 ID:HT6H8oMf
小説は読者がちゃんと物語の中に入れるか(のめりこめるか)ってけっこう重要だと思うし、読み手のイメージを膨らませるための描写は必要なんじゃないか?
あんまり描写がしつこいと飽きてくるけどな。
581この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 20:55:51.03 ID:wobTkIzU
ちなみにバトル描写は飛ばし読みしている
582この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 20:58:15.67 ID:gWLGOkcH
バトルが売りの作品は全く面白くないと思っているって事だな?
583この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 20:58:34.38 ID:hx/U/S8k
あんま描写をしつこくすると、読者の脳内と実際の描写がずれてきて勢いを削いじゃうんだよな。
584この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 20:58:44.19 ID:ClkxiimA
思うに、読者の経験が浅い(つまり若いので経験が足りない)と
描写をしてもその描写から得るイメージがなくて、受け取れないんじゃないだろうか?

例えば、漢の武帝が求めた馬もかくやというような とかいっても、そのこと知らないと意味ないし
白亜の断崖 とかいても、ドーバー知らないと想像できない感じ。
585この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 21:03:28.19 ID:bdNsecyH
>>580
たくさん描写することとイメージを膨らませることはイコールではなくて、
むしろイメージを妨げることすらあるのではないかと思う
586この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 21:08:05.23 ID:4i95tsUn
>>584
白亜と聞いて白亜紀の恐竜を思い浮かべるやついたりしてな
いやまさかそんな……なあ?
587この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 21:08:10.62 ID:DzztTqqQ
読者が読みやすいように書けば描写はどうとでもなるよ。単純な量はあまり関係ない。
描写を問題視されてるような人は>>584の例みたいに空気の読めない表現ばかり使ってるんじゃないの?
588この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 21:13:52.60 ID:gWLGOkcH
まあ>>584のは、空気読めないというより描写の一例としては少しピントが外れてるって感じもする。
589この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 21:13:58.01 ID:4aCr9L4B
台詞と同じで描写も要否なんだよな
最低限の描写もないと誰が何してるのかすらわからないし、
かといってつま先からアホ毛のてっぺんに至るまで描写されてもうざったい
とりあえず掛け合いしてれば話が面白くなるってわけじゃないのと同じ
590この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 21:20:10.33 ID:ClkxiimA
俺が晒しスレなんかで読んでいて思うのは
そのシーンの情報として読者が受け取る必要がない描写が結構多いことだな。

また例を出すと、例えば夜にコンビニに行く途中敵に襲われるというシーンを書くために。
主人公は未成年なのにどうしてこんな夜にコンビニにいくのかの理由の説明
そんな時間うろつきまわっても警察に見つかる心配はないのはなぜかという説明
コンビニに行くまでの道の風景の描写
などが延々あって、非常に鬱陶しかった。

たぶん作者が未成年で、深夜にコンビニにくことに抵抗感があるから
そこの説明に力がはいっちゃったんだろうけど
読者からしたらどうでもいい情報。
腹が減った。こんな時間だからコンビニしか開いてない。仕方ない、行くか。
でいい。

って感じ。
591この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 21:25:56.69 ID:+YpKIaTQ
描写の量も重要だけど、読者層に合わせた平易な文章表現も同様なんだろうね
例えば

 彼は椅子を引くとそこに浅く腰掛けて、一つ溜息を吐いてから身を乗り出した。肘をついた拍子にテーブルが揺れて、グラスの氷が音を立てる。だが彼はそれを気にする素振りも見せずに、真っ直ぐ彼女を見つめてゆっくりと口を開いた。
「大切な話があるんだ――」

みたいな文章なら

 彼は椅子を引いて浅く腰掛けた。
「ふぅ……」
 彼は一つ溜息を吐く。そして身を乗り出した。
 カラン。
 肘をついた衝撃でグラスの氷が音を立てる。けれど彼はそれを気にせず彼女を見つめた。
「実はさ……、大切な話があるんだ――」

みたいな感じに噛み砕く必要は感じる。
思い付きだから稚拙な例文で悪いけれど
592558:2011/03/10(木) 21:40:08.34 ID:2T46OuYR
俺の言ったのは情景描写とすこし違うんだけどね。世界観ぜんたいの描写というより、キャラを立てる描写についての話。
軽い文体でもできることなんだよ。

たとえば生徒会室でキャラたちが文化祭の企画について考えてるとき、キャラによって様子が違う。

キャラA → 腕組みして白紙のルーズリーフをにらんだ。
キャラB → ほおづえをつき、もういっぽうの手でパカランパカラン、と机をたたき、指を鳴らす。
キャラC → ものすごいスピードで何かを書きなぐっている。
キャラD → 紙飛行機をおって遊んでいた。

会議中、どういう態度なのか。同じ境遇にあるときこそ、違いが描き分けられる。同じように自動販売機のボタンの押し方ひとつでも、
あるキャラは普通に押し、あるキャラはどれにしようかな、と口ずさみ、またあるキャラは「秘儀! 天空乱舞!」などと言いながら両指で連射する、とかね。
オレはそういうふうにしてキャラ描き分けてるよ。
593この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 22:04:09.90 ID:vItQpIWf
>>590
でも心理はわかるな。
説明入れないとつっこまれるとか思えちゃうし。
こういう受け身的な姿勢は間違いなく障害となっているんだろうけど、
自分ではなかなか気づけないもんだ。
似たようなケースで、なぜそう思ったかの心情を多々入れる奴もいるよな。
あれも読み手からみるとうざく感じるときがある。
594この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 22:05:11.15 ID:mSypxJLT
長文をぐだぐだ書く奴ほんと増えたよなここ

5人くらいの定住者が延々とスレ回してるんだろうな、
原稿用紙に書けよ馬鹿ども
595この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 22:19:55.50 ID:DzztTqqQ
>>594
増えたって…キミはいつの時代から来たのかね?
このスレは最初からこんな感じだったはずだが、吉野家のコピペみたいなことを言う奴がまだいたとは
596この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 22:21:11.61 ID:mSypxJLT
出 ID:DzztTqqQ (5回)

506 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/03/10(木) 09:44:37.33 ID:DzztTqqQ [1/5]
いくらなんでもたかだか1/3に残ってただけの作品が落ちたくらいで凹みすぎだろ…
ここにいるほとんどの人間がもっと高倍率の選考を突破して落とされることを何度も経験してるんだぞ
そしてそんな報われないこと続けてる人間の人生が光に満ちてるはずもないことも覚えとけ
わかったら絶望して何もかも諦めるか光明求めて修羅道に入る覚悟を決めなよ
私だけは何があっても○○君の味方だから☆

512 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/03/10(木) 10:09:35.39 ID:DzztTqqQ [2/5]
>>508
人聞きが悪いなぁ…。お互いにとって一番良い方法を提示しているだけさ
キミだってこんなところで終わりたくなんかないだろう?

548 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/03/10(木) 15:37:47.43 ID:DzztTqqQ [3/5]
>>541
「あ、あんたの為に作ってきたわけじゃないからね! たまたま材料が余ったからよ! たまたま!」
「……なにそれ」
「ツンデレの真似。どうだった?」
「いきなりヒステリー起こすから何事かと思った」

これぞリアリティ

587 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/03/10(木) 21:08:10.62 ID:DzztTqqQ [4/5]
読者が読みやすいように書けば描写はどうとでもなるよ。単純な量はあまり関係ない。
描写を問題視されてるような人は>>584の例みたいに空気の読めない表現ばかり使ってるんじゃないの?

595 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/03/10(木) 22:19:55.50 ID:DzztTqqQ [5/5]
>>594
増えたって…キミはいつの時代から来たのかね?
このスレは最初からこんな感じだったはずだが、吉野家のコピペみたいなことを言う奴がまだいたとは
597この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 22:22:25.31 ID:eaL4FX6N
>>595
殺伐さは吉野家そのものだがなこのスレw
598この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 22:26:02.85 ID:Z7/gL7ua
>>596
それを貼った時点でお前はID:DzztTqqQ より多くの文章を書きこんだことになるのだが
599この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 22:28:49.06 ID:T5lyCU8r
そんなスレの中でエビスビールさんと実は知り合いだったことが発覚した俺っていったい…
600この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 22:29:47.41 ID:3lRQQJCa
まぁいいじゃないか。どーせ人が減っているんだから。
複数回書き込まないとな。俺はくだらねーことしか書かないけど。
601この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 22:43:33.55 ID:hnSQEyJ+
脱糞さんの落ち着き具合は和式便所にそびえる野太い一本糞のようだ
602この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 22:46:38.55 ID:4aCr9L4B
意味のない荒らしが常駐してるよりはよっぽど平和だしな
たまに真面目な話が始まったと思ったら即喧嘩になるくらいで
603この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 23:51:47.03 ID:2T46OuYR
じゃあ通過した作品の内容予想でもするわ。HPに載ったことだしな。

1  HINEKO 彼と人喰いの日常  ← カニバリズム

2 ktr         ぺたばいと!    ←ロリ

5 阿野ロロ     赤面症の僕と彼女と ← 青春もの(Tさんが言ってたのコレ?)

9 御倉ほうじ     破界少女      ←セカイ系
604この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 00:11:05.49 ID:dbEIChyh
ぺたばいとはSF系だと思ったけどなぁ
サトさんの言ってた素晴らしい近未来モノってのがどれか気になってる
あれだけベタ褒めしといて二次落ちてたら笑えるけど
605この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 00:28:51.58 ID:asbBDx/e
ちょっと亀だが、みっひーのツイート久しぶりに見た気がする
ねこぴょんのツイート写真が普通においしそうだ……
606この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 01:15:37.70 ID:3f0BhtTI
GAはドラマCD路線か

<GA文庫>人気ライトノベル4作品がドラマCD化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110310-00000029-mantan-ent
607この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 01:42:37.31 ID:ExDXi795
おい2次落ち組、はよ晒しスレに晒せや
608この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 02:11:22.97 ID:olReK4kw
あまり説明を省くとQBみたいな事態が起きるという
609この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 03:05:02.46 ID:rWGqXtwE
QBはわざとじゃん
聞かれなかったから言わなかったと平然と話すし
詐欺罪になるから、契約解除できそうw
610この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 05:03:35.04 ID:EzWXaDec
まどか今回もすごかった
こんな作品が書けたら死んでもいい。でも無理
611この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 06:39:12.25 ID:AmFns7fj
無名のワナビがあのシナリオ書いたんじゃ一次落ちだろJK
虚淵×新房×うめてんてーだから持ち上げられてるだけで中身なんてペラペラじゃん
てかいい加減まどか儲どこにでも湧くのが一番うぜえ
612この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 06:46:31.59 ID:0Bsute/F
まどかは今はいいけど、鬱のまま終わらせると賛否分かれると思う。
結局鬱ものって、着地点が難しすぎるんだよな。エヴァもそうだしさ〜。
613この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 07:29:30.63 ID:rWGqXtwE
うざいと言いつつ会話に参加するとは
わけがわかんないよ
614この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 07:58:42.26 ID:Hkc39y86
アニメのまどかの尺を言い換えればマトリックス1の電車まで。
応募するなら最低でもリローデットの終わりかレボリューションの最後まで書いたほうがいいんじゃない。
615この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 08:05:39.44 ID:1jQWlkAd
>>614
意味がわかりません
より遠い(親しんでいる住人がより少ない)ものに言い換えるなよ

プロレスや競馬に喩え出す奴よりはましだが
616この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 08:08:20.69 ID:Hkc39y86
じゃあ
まどかの構成・物語を吟味する奴は
ギターでリズムと安定を重視するコードバッキングで
そこから派生し表面化する萌えに群がるのは
ブリッジやアルペジオに酔ったリフ狂い
617この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 08:13:33.11 ID:rWGqXtwE
おいらはわかる
三部作の一つ目くらいってことさ
どのみち住民に共通する例えなんてあんまりないし
618この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 08:48:38.16 ID:1jQWlkAd
なるほどな
Tisまででは応募作として完結していなくてM1とは言わずともT3ぐらいまではってこと?
619この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 08:57:55.25 ID:Hkc39y86
違うよ、M14のロマンで攻めるよりかはM16の実用的堅実性
もっとコアな作りこみができるならM21で撃ちぬけってことだよ
620この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 09:40:52.78 ID:1jQWlkAd
それは少し違うのではないかw
621この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 10:41:31.64 ID:mTtHUwV1
生粋の虚淵厨である俺から言わせるとまどマギなんて温い
虚淵の本気はあんなもんじゃねえ
622この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 10:49:42.88 ID:nbqfV0ib
二次通過の中でロリがメインの作品の予想でもしとく
6 イシュ 少女ウイルス
7 一ノ瀬六樹 白色スクール
9 御倉ほうじ 破界少女
20 竹林七草 吾輩は猫又である
22 長物守 もののふ姫
27 東尭良 絶対無敵!? いちごちゃん!
623この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 10:52:40.52 ID:oEKXNrGD
欝ストーリーってのは虚淵やラボたんみたいな
普通の話を書いても欝成分が混ざる暗黒作家が書くからいいんだよ
精神的に普通の人が書いても

欝といいつつ普通に悩んでるだけのいい話
共感がもらえないタイプの欝
ヒロインがリョナされてるだけ

のどれかにしかならない
624この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 11:08:50.46 ID:olReK4kw
>>622
ぺたばいと、っていうのもロリっぽくね?
バイト先につるぺたの先輩がいる話と見た
625この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 11:24:38.71 ID:lQ6O0ui2
ツンデレのつるぺたに噛みつかれる話と予想
626この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 11:31:06.91 ID:YD/SNWFH
選考の結果待ちで気もそぞろだし、花粉のクスリで頭働かないしで、
全然原稿に手が付かない。付けてはいるんだけどさ。
627この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 12:44:05.87 ID:nbqfV0ib
>>624
作者のktrと思われる人のブログいってみたら
「ゆうれい〜」一巻しか読んでないからロリコンじゃないと思う
628この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 12:48:52.26 ID:uaxVfmBc
おいおい、ほむほむはループ五回目なのかよ
629この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 13:18:31.84 ID:1VrLR11B
そろっと評価シートに手をつけて欲しいところ
630この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 13:33:37.37 ID:Hkc39y86
欲しければ編集部に飴を贈るもな
631この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 13:44:52.93 ID:1VrLR11B
つ雨
632この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 14:16:48.77 ID:asbBDx/e
まどマギもその骨子となる部分はいわゆる既存のテンプレをつなぎ合わせた作品
魔法少女&淫獣、ループ、鬱グロ
ループ物好きな俺からすると、ループ物としての評価自体は陳腐でかなり質が低いと言わざるを得ない
だが、一つ一つの題材としては陳腐でも、全部ごっちゃ煮にして「そこそこ」描き切れる技量さえあれば
あとは組み合わせ次第&少量のオリジナリティ次第なんだろうな
これはきっと既存テンプレばっかと揶揄されるラノベも同じ
633この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 14:29:21.98 ID:Jd+Nf+1U
もともとそれが目的って本人が言ってたしな
634この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 14:57:16.59 ID:Sj0DzNkS
地震意外と強かった。そんな中普通に小説書き続けてた俺は将来作家になれるに違いない
635この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 15:00:45.81 ID:olReK4kw
被震なう。震度6強
636この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 15:02:07.24 ID:fjc8tnSd
本棚がやられた
637この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 15:07:35.06 ID:Dw9QRmBE
耐震設計の建物でよかった……
揺れは軽減されたけど、けっこう揺れたなぁ
これは結構な騒ぎになるかもね
こちら東京23区
638この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 15:10:14.99 ID:xX7D56PE
ラノベにするとなると、ほむらの真相は5巻目ぐらいか。
それを130P内に収めるとなると、本編を極力削るしかなくなる。
そうなると軸がぶれまくってどちらの話かわからない曖昧なものができあがる。
しかしほむらのエピソードを入れないことには物語が締まらない。
前回俺が送ったのは評価シートにそう書かれていたな。
誰の物語かをはっきりさせた方がいい。しかしあのサブヒロインのエピソードは必要で外せないのもわかるって。
やっぱ新人賞に送るのはこじんまりした話の方がいいんだなって痛感したよ。
639この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 15:13:43.26 ID:dbEIChyh
GA_Azrael アズラエル
全社屋外待機なう

今日仕事いくんだった
打ち出し平積みの俺のデスクがやばい
640この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 15:16:04.31 ID:L8/+ujrd
>GA_bunko 編集部は無事です。取り急ぎ (K村)

ちょっと待て。東京そんなに揺れたのか? >>637にもあるけど教えて関東の人。
641この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 15:18:46.37 ID:Sj0DzNkS
俺練馬区だが意外と揺れたよな。地震速報見る限り震度3が山形とか書かれてるから
おい俺の家大丈夫かよとか思ったらやっぱ東京も結構揺れてるのね。あねはってるのかと心配したよ
つーか今も揺れてるね
642この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 15:19:45.64 ID:Rkzo+jTx
かなり揺れた。
今もまた揺れた。
こう立て続けにくると酔うレベル。
643この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 15:23:13.69 ID:Sj0DzNkS
GA_bunkoモナがああああああああああああああああ(K村)とか来たら笑うw不謹慎だけど
東京はそこそこ揺れてる。俺生まれてこの型東京育ちだが(20歳前後)人生で一番でかい地震だと思う。
ちょっとバイト先のコンビニ見てくるか・・陳列倒れてたらなおしてやらないと
644この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 15:29:25.23 ID:L8/+ujrd
そうか……。俺関西だから全然分からないんだよ。地震速報見たら茨城が震度4か。
なら東京は震度3くらいか? つーか宮城震度6って大丈夫かよ。
645この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 15:29:31.24 ID:asbBDx/e
京都だけど全く揺れてない……
今ニュース見れないんだけど、そんなにやばいの?
646この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 15:30:13.94 ID:olReK4kw
うち酷い。ガラス製品全滅、本棚全滅、レンジ、オーブン、テレビ転倒
超ラッキー。これで地震の描写をすごいリアルに書けるようになった
647この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 15:30:54.87 ID:EzWXaDec
最初のゆれで積んでた荷物の山が崩れたが
積みなおしって余震では大丈夫
648この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 15:31:27.68 ID:3f0BhtTI
奈良は揺れましたよ
横揺れで1分くらい
649この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 15:33:12.88 ID:cwaGIbNx
ちょ、GAの公式につながらねえ
大丈夫か社屋

>>646
物書きの鑑や、あんたw
650この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 15:37:07.38 ID:L8/+ujrd
>>648
大阪はまったく揺れてない。京都の人もそうらしいし、奈良がゆれてるってことは、やっぱ宮城付近の太平洋沖が震源地だろうな。
地震こえーよ……。
651この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 15:41:56.52 ID:AmFns7fj
マジで被災地の人の無事を祈っておくわ
阪神淡路で兄貴を亡くしたから流石に震度6とかになると茶化す気になれねえ
652この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 15:48:23.39 ID:fjc8tnSd
宮城震度7いってるらしいぞ
653この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 15:54:40.54 ID:Rkzo+jTx
津波がやべぇよ
10mとか洒落にならん・・・
654この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 15:55:53.07 ID:Hkc39y86
4mの波と津波の違い



●4メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−


●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
655この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 16:02:34.65 ID:jZQdzwMT
GA_SATO twitterでお仕事関連の方々の状況を確認中。
GA_bunko 業務連絡:帰宅可能は人は安全を確認しつつ帰ってください。編集部も動けそうになりしだい引き上げます (K村)
GA_SATO 選考中の原稿も確保。

656この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 16:03:54.63 ID:asbBDx/e
震度7って……無茶苦茶やばいじゃねーか……
知り合いの実家が仙台だけど大丈夫なんだろうか
657この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 16:05:41.87 ID:dbEIChyh
>>646が物書きの鑑ならサトさんは編集の鑑やな

お前ら死ぬなよ
人生に絶望して自殺する以外の死に方は、ワナビには許されていない
658この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 16:05:42.81 ID:Rkzo+jTx
253 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/03/11(金) 16:02:18.87 ID:es5VPNUs0
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1299824409438.jpg
http://i.imgur.com/Fzylf.jpg



http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791199.jpg



http://viploader.net/news/src/vlnews030707.jpg

今こんな状態だ
659この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 16:08:44.19 ID:EzWXaDec
両親が宮城県栗原郡在住だわ
栗原市が震度7とかでむちゃくちゃ心配なんだが
電話がつながらなくて安否が確認できない
660この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 16:15:05.57 ID:Sj0DzNkS
弟が集団下校で帰ってきた
つか小学校の時好きだった子が宮城県に引っ越してからなんだよな、宮城で半端ない地震が頻発し出したの
彼女が地震を呼んでるとしか思えん。
>>659軽口叩いてスマナイ。無事であることを祈ってるよ……
661この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 16:16:55.91 ID:cwaGIbNx
歯医者行こうと思ってたけど、やめよ
662この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 16:18:25.69 ID:ZS56iuLQ
>>659
無事を祈る
月末に地震頻発してた東海だからこの辺かと思ったが
まさかここまででかい地震とは思わなかった
663この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 16:25:24.53 ID:olReK4kw
せっかく震度6強に被災するっていう珍しい事態に遭ったんだから
家具なんて放っといて揺れてる途中にオナニーすればよかった
新しい感覚が目覚めたかもしれないのに……

まあ、家の中が硝子マミれで途方に暮れてるんですけどね
664この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 16:29:49.40 ID:ZS56iuLQ
>>663
オナニー中に死んだらとか考えないのか?
千葉の兄貴に電話通じねえ……
665この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 16:31:37.25 ID:Sj0DzNkS
それはなに?障子に穴をあけるタイプの自慰をしたと?
震度六強の地震に見舞われつつ自慰をしながら石原に喧嘩売るとは大した奴だ
666この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 16:32:11.95 ID:olReK4kw
大丈夫、俺はプロになるまで死なないから
667この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 16:33:17.26 ID:Sj0DzNkS
ごめん、なぜかガラスをしょうじと読んでた・・・これも地震の影響か、いや俺がバカなだけだな
668この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 16:39:27.21 ID:xX7D56PE
不謹慎なのは承知しているが、もしワンピが頂上戦争中だったら休載になるところだったな。
グラグラの実がひっかかってしまう。
今期アニメは大丈夫だろうか?
669この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 16:40:37.99 ID:cwaGIbNx
>>668
どっかのアニメ会社の作画室が崩壊して
次の回の作画崩壊は必至らしいぞ
670この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 16:46:29.23 ID:yZNKXGAa
日本海側もかなり揺れたよ
そして仙台にいる友達と連絡取れない。電話はつながらないしメール送ったけど返ってこない……大丈夫だろうか
テレビで津波の映像見たけどやばいなあれ。不謹慎だが描写の参考にはなりそう
671この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 17:33:15.18 ID:M9FkBw4m
>>640
おお、ちょっと安心
672659:2011/03/11(金) 18:23:46.76 ID:EzWXaDec
ダメだ
電話まったく繋がらない。受話器が外れているのかも
二次で落ちたときは世界の終わりとも思ったが
両親の代わりに命を落としたと思えばあきらめもつくんだが
673この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 18:30:07.39 ID:0Bsute/F
>>672
落ちつけ。いま宮城県は通話規制がはいってて電話がつながりにくくなってるらしい。
メールを送っとけ。
674この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 18:35:01.69 ID:Hkc39y86
着信はするが出られないんだよ回線の関係で。
675659:2011/03/11(金) 19:06:02.97 ID:EzWXaDec
>>673
年寄りなんでメールは無理。家電話しか連絡手段がないんだ

でもありがとう
不安だけどもうちょっと待ってみるよ
よく考えると停電して避難所にいるのかもしれないし
震度7といいながら栗原市の情報がまったく流れてこないのが怖いけど……

駅前行ったらデパートもスーパーも閉店してて
コンビニの棚がカラだった
晩飯は確保したけど明日の朝飯忘れてた
カップめんとリンゴあるからそれでいいか

人数的には一刻も早くJRが全線復旧してくれるのが一番ありがたいのか
676この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 19:59:59.88 ID:lLdDozy8
大阪だが揺れてないって言ってるヤツがいるけど、こっちでも揺れてたよ。
横揺れでゆっくりした周期のゆれがかなり長い間続いた。長周期地震動ってやつかね。
677この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 20:11:25.49 ID:L8/+ujrd
>>676
あんたが居たのは南のほうじゃないか? 俺は北のほう。>大阪 揺れはなかったな。だからまったく気づかなかった。
今ニュース見てるけど、これ、ヤバくないか。原発は大丈夫なのか……。
678この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 21:13:46.30 ID:czrOrywc
>>677
原発は停止中
詳細不明
679この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 21:17:12.08 ID:lLdDozy8
ATC(大阪府庁の入ってるビル)のエレベーターも止まったみたいだな。
やっぱり大阪でも揺れてる。長周期地震動ってやつだろ。
680この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 21:18:00.62 ID:lLdDozy8
ATCじゃねえやWTCだ。訂正。
681この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 21:26:12.15 ID:xX7D56PE
俺も関西で南の方。
なんか船の中にいるかのような揺れだったな。
夜勤明けで寝っころがりながらまどかの録画ビデオ見てた時だったから、
眠気による過労、自分の脳だけが揺れているのだとそのときは勘違いしていた。
ニュース見るまでそれが地震だったとは思わなかったぐらいだ。
だから気付かなかった人間も多かったと思うぞ。
682この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 21:52:11.97 ID:xX7D56PE
681の続き
よって地震直後の>>638は空気読めなくてやったレスじゃないんだ。
気を悪くしていた奴がいたらごめんな。
683この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 22:26:34.50 ID:L8/+ujrd
>>682 気にするな。

福島の原発、3km以内の住人に避難指示か。心配になってきた。
各地のニュースみても呆然とするしかない。現実は恐ろしいよ。
684この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 22:31:10.32 ID:ZS56iuLQ
うちの兄貴の勤め先でコンビナートが爆発したらしい
震災をこんなに身近に感じるのは初めてだ
地震大国で生まれた俺がこれなんだから、外国人はそりゃ怖いだろうな
685この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 23:41:35.35 ID:AISMz1OU
なんか伸びてると思ったらなんだ震災か
GAとも執筆とも関係無い内容は程々にな
686この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 23:48:21.78 ID:Sj0DzNkS
東京の街道沿いのコンビニでバイトしてる者だが、凄い人だった……。
街道に東京マラソンみたいに人の流れが延々と続いててコンビニを休憩所代わりにするから客が絶えない
しかもトイレの列もずっと途絶えず常に六・七人並んでてトイレ行く暇なかったから膀胱爆発するとこだったわ。
地震が起こるとこんな被害も出るのか、いい経験になった
687この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 23:49:08.15 ID:lLdDozy8
投稿仲間が東北在住。未だにmixiにも現れない。
無事でいてくれ。
688この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 00:42:18.92 ID:FQFtc6+F
新宿から横浜まで歩いて帰ってきた…。
家は無事で、電気・ガス・水道全部大丈夫。
ただ、川崎市は停電してた。信号も機能しないので警察が誘導してる。
余震は10分おきくらいの感覚で揺れてる。今日は眠れそうにない。
二次落ちのショックとか、もうどうでもよくなるような衝撃だった。
古びたビルの8階にいたので、正直、死を覚悟した。
689この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 00:44:49.49 ID:G+GQPSwf
ツイッターで地が見れる思ったが
やるな編集部

こんなときもキャラ名か
690この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 01:43:41.75 ID:+oUVmCWL
3次以降の発表は遅れずに済むのかな
691この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 08:57:02.55 ID:S6P11IEW
イエーイ!みんな被災(こい)してるー!?

俺はしてるぜ
692この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 09:31:45.19 ID:2KxUEuo1
それでもあなたが書き込みできた事が嬉しい

>>690
たぶん遅れる
東京も地震の影響で業務全般が滞ってくるだろうから
693この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 09:53:10.91 ID:G+GQPSwf
原稿は生きてても作者が……
694この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 09:56:11.28 ID:UVGriObw
遺稿
695この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 10:44:57.52 ID:WsaFZKCz
おいやめろ
696この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 10:50:31.17 ID:8ZSwM9mP
金輪際、作中で地震ネタはタブーと。
697この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 10:54:57.88 ID:gPtRmUhu
あげぽよ
698この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 11:04:39.22 ID:/+WbRork
>>692
避難所でも原稿読んでそうなGA編集なら大丈夫さ!
…と言いたい所だけど今回ばかりはシャレにならない事態だからな
でも電撃の〆切までに発表がないと原稿が一年間冷凍庫行きになるのでそれだけは勘弁してください
699この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 11:13:13.26 ID:C5OO2imh
ちょっとはワナビらしいレスするか。
まぁいつものことなんだが、こういう自然災害やら事故やらの人災、病気が自他に起こったとき、フィクションを描いている者として
その価値に虚しさを感じるんだよな。先に書いとくが、後に自信は取り戻す。けど直後はあれこれ考えて描いたり、あるいは
鑑賞したりしているものが、「しょせん、ウソ話じゃねえか」という意識に見舞われる。
4月の電撃まで間がないのに、今はとても描く気にはなれん。しかも俺、ラブコメ描きだしさ。
700この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 11:20:52.94 ID:pZcPILJa
現実よりつまらないフィクション書いてもな、ってのは分からなくもない。
701この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 11:21:24.47 ID:2KxUEuo1
直に平坂読先生のツイッターと同じ結論に至るでしょうが
2代目桂枝雀氏と同様には思い詰めないでくださいよ
702この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 12:34:24.55 ID:8udg5NO8
ハルヒの谷川は阪神で被災してから書いたんだ
ラノベで楽しませろよ
703この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 12:37:22.99 ID:pZcPILJa
あと本田透も相当悲惨な目に合ったらしいな。
704この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 13:11:54.56 ID:b90a2gkL
ポリフォニカのインタルード・ブラックの榊先生の追悼文も読むといいぜ。

たとえ一瞬だとしても、慰めや、喜びや、救いになるなら、書くべきだ。書くって、そういうことだ。
705この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 13:44:28.72 ID:Hajhdr9F
ああ……、今書いている投稿作、ヒロインの名前津奈美(ツナミ)だったんだ……今から書き直さないと……
なんと不謹慎な名前だったんだ……猛反省
被災地の方々のご無事と追悼をお祈りいたします
706この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 13:55:28.09 ID:gPtRmUhu
自意識過剰だよタコ
707この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 14:55:07.61 ID:nAhFIo7V
プロレベルならともかくワナビの作品なんて現段階じゃ一銭にもならないんだし
原稿書くために立ち上げてるパソコンを切ったほうが電気の節約になるんじゃないかな
708この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 15:09:25.91 ID:gPtRmUhu
節約するなら18時から21時の間にしろ。今から抜いてもしょうがない
709この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 15:44:32.14 ID:ovNZgRUi
なんでマスコミって一々被災者にインタビューしたがるんだろう……
もし俺が被災者で、家族を亡くされてどんな気分、とか聞いて来られたら俺だったらブチ切れる自信あるけど
俺がおかしいのか?
710この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 15:45:34.93 ID:ovNZgRUi
ごめん、誤爆した
711この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 16:04:37.33 ID:6IfE59o8
地球のスケールを訴える作品が二次落ちしたと思ったら、地震か……
なんともやるせないな

なんにしろ、俺はもう書くことを諦めたよ
今回のことは、いろいろとショックがでかかった
正直、生きていくので精一杯だ
みんな、達者でな
先は見えないが、これからは一消費者として、
業界を支えていく所存なりよノシ
712この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 16:29:45.58 ID:brff6kfR
713この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 16:31:19.13 ID:8udg5NO8
そんなに急いで結論を出さなくても
書きたくなれば書けば良いさ
714この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 17:05:29.47 ID:onpcnXGK
スケールのでかさは新人賞だと逆に引かれる。
現実の非情さを学んだんなら間違いなく前よりいいものが書けるぞ
いつか落ち着いたらカムバックしてこい。
715この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 17:14:01.63 ID:mddxI054
そうだよ。これで人生が終わった訳でもなし。
おれも阪神の震災経験してるからわかるけどね。
716この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 19:03:42.29 ID:InISHQwr
オレも二次落ちと地震のダブルショックで
すべてあきらめたつもりだったんだが
今日、まどかマギカ二巻目当てにアキバ行ってきたんだ
人の少ないオタ系ショップで文庫手にして裏のあらすじみているうちに
これはこういう展開かなぁとかこれならオレにも書けるチャンスはあったのに悔しいなあとか
思ってしまってた

ホントにたかが二次落ちの癖に、それでもあきらめ切れてないんだな
それが分かって呆然としたよ
717この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 19:10:23.91 ID:8mYcdk64
どんだけメンタル弱いんだよ……
718この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 19:32:35.94 ID:onpcnXGK
二次落ちでそこまでショックを受けられるのはある意味羨ましいぜ。
719この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 19:36:01.91 ID:ABgWaP/t
書こう。よぅじょが勝負パンツ選んで怒られるようなバカなヤツ。
720この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 22:28:20.45 ID:/+WbRork
>>719
いっつも思うんだけど、おまえら本当にこういう下品なのがウケると思ってないよな?
色々と危ないうえにターゲットは変態ペドのみ。
読んでるうちに作者と読者のキモ顔が思い浮かんでしまうジャンルで良いことなんて何もないぞ
721この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 22:45:34.42 ID:ZzABN7hZ
NHKで被災地の女の子がインタビューされたとき、2ちゃんのどっかのスレでロリコンどもが騒いでたみたいね
この前の学生の件もあるし、書き手のほうも表現やなんかは気をつけるべき
>バカなヤツ
こんな意識だからこそ書けるんだろうけど
722この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 22:47:57.14 ID:8udg5NO8
大丈夫、GAだし
そういうところだ
723この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 23:12:06.38 ID:8mYcdk64
>>720
なんでそんなネタに過剰反応してんの
もし書くやつがいたとしてもそれは掛け合い程度だろうし、
本気でそれを書けば受かるとか思ってるようなのは間違いなく落ちるから安心しろ
724699:2011/03/12(土) 23:26:22.23 ID:C5OO2imh
>>700-704

いろいろ考えさせられた。とりあえず、描くしかないよな。描いてることはウソでも、描くという行為は現実だ。
自分と誰かのために、面白い話を描こう。
725この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 00:16:42.55 ID:fi+KFUbH
だから2次ロリと3次ロリは全然違うと(ry

ラノベワナビともあろうものが石原シンパな考えでどうするよ
在京マスゴミどもに洗脳されるなよ
726この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 00:25:51.16 ID:oNPu5I9X
むしろ>>720って石原なんじゃねーの?
727この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 08:12:44.69 ID:oz9T91ic
やはりネタロリとガチロリとが同居していたか
728この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 09:22:28.53 ID:fvN6BkkZ
寝たロリとな?

俺もまだ区別の勉強中だが
性欲に繋いでしまうものと
生物の本能として幼子を保護したいものが
一纏めにロリコンと呼ばれる事があるのに違和感
729この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 12:05:55.83 ID:oNPu5I9X
>>728
ワーキングのかたなしとか?

それはそうと地震のせいで家の中が魔女の出てくる異空間みたいな有り様なんだが
うちに募金は届くのだろうか
730この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 12:55:59.04 ID:WvqQP7GW
色んなところで2000万や4000万貯まってるがほとんどは行政に消える。
731この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 13:30:28.98 ID:UgWGD7+x
GA大したもんだな
応募原稿抱えて避難するわ、新刊の印税寄付を発表するわ、株上がりまくり
732この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 14:04:34.05 ID:4IoaFM6P
新刊の印税寄付

ソースどこ?
733この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 14:43:54.84 ID:1jFU2YSA
ラ板のGAスレに行って来い
734この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 14:55:16.29 ID:WvqQP7GW
ジュース飲んでんじゃねえよハゲ
735この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 15:02:16.84 ID:1jFU2YSA
誤爆か?
736この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 15:52:45.87 ID:f0Vackfd
葵大先生が先走って表明しちゃっただけだろ
あれ元ついーと見たがいつも通り痛々しかったな
ほんとに寄付するなら文句はないが
737この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 18:22:06.78 ID:3PRAV/jh
こちらヤシマ作戦続行中…

GAさん寄付してくれたのかーありがとうございます!
とりあえず宮城ですが生き残ってますので、安心して選んでくださっていいんじゃないかな
738この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 19:25:28.11 ID:3PRAV/jh
携帯とか使えなくてずっと浦島太郎だったけど、東北以外でも酷いみたいだな…

被災したみんな、色々と大変でしょうが、頑張っていきましょう
739この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 20:01:55.53 ID:q7CiKRFt
さて、昨日のブログの反響に驚いております。
こんな無名のラノベ書きが話題に上るとは想定外でした。

激励もあれば批判もあり、なかには生活の心配をしてくださる方まで……

正直、後先考えずに決めました。
嫁にも事後承諾なくらいです。
被災地の惨状に思考停止になってしまったんですね。
それで今のタイミングで売り出される新刊。
売り上げを素直に喜べないんですよ。
だから印税を全額寄付することにしたんです。
初版が売り切れて重版かかっても全部それは寄付に回ります。
売れれば売れるほど被災地へ回るお金も増えるというわけです。
これで僕は後ろめたさを感じることなく売り上げがあがることを喜べます。
そしてなにより、今まで支えて下さった読者の方々に気持ちよく買っていただける。
まさに一石二鳥だと思った次第です。

ですから6巻だけを買われる方が出るなんて想定しておりませんでした。

今まで読んでない人まで買うことはないんですよ。
既刊を読んでない人が理解できるのはGAマガジンに掲載された2編くらいで、書き下ろしは
5巻まで読んでないと状況が理解できないでしょうから。

ですので既刊を未読な方は6巻の税込み価格620円を直接義援金として寄付してください。
その方が被災地のためになりますから。

僕は自分ができる範囲で支援するだけです。
声をあげたのは既刊の読者の方々のためと、そしてあとに続く人が出ることを期待してです。
僕なんかじゃたかが知れております。
しかしもっと著名な人ならもっと効果的な支援ができるでしょう。
てなわけで一番乗りしました。

さあ、続くのは誰でしょう?


初めて魔材の作者のことかっけーと思ったけど、
最後の一言で台無しだな
740この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 20:05:14.16 ID:WvqQP7GW
 :.:.|   : : : :|:.: |//     ヽ    |     |         l ヽ
 :.:.:l;    : : : :|: :|/     ___|_ _ハ     |         |  i
 :.:.:.l;   : : : |:.:|    /゙´ |  / `ト、    |         |  |
 :.:.:.:.l;.    : : :|: |   ′厂xデ≡=V、 |  │        !  !
  ::::::::ヽ    : : | |    〃 |/ __  \`ト、  j        /   !
  .:.:::::::\  : :.|:ト、  ´{ 'j|゙::l;cヽ  Yム/     ,. ´   |
 :.\  :::::::\ .::ヾ: \    ';:...┃:r}  //`   /.     |
  :::::\ :::::::::\:::::\_     ヽ、,`_ノ ´|:./   /  {:    /
  :.:.:::::::\ー---三 ̄   _ヘ、___,/..;j/  /     |:   /
  ヽ、_:::::::::\三三三   __,.ヘ / /|       |:  /
  \三三三三三三三ニ-─ ¬ー,〉 ̄ :^|       ヽ{   めんどくせェ奴だな!!!!!!
  ::::::\三三イ',.-''´_,r──‐‐、/   ,ハノ|       `ヽ
  ≧==ミ<く/ /::.:.:.       /   /: : . .'、       ヽ
  玉三三三\/:.:.:.:..      ,.′ ,.′: . .: \      ヽ
  三三ゞ三三三\:.:.:.:..... .. ../  /\_ト、 \  丶      `,
  三三三三ゞ:三三≧==こ´  /|   \ \トヘ、       i
  .三三三三王三不三三{__// |         \ ヽ   l
  三三三三ノ/  |三三三/〃  \           ヽ }   |
741この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 20:05:58.27 ID:1jFU2YSA
このことについて編集はどう思っているんだろうね
多分、何も伝えていないんだろうな
742この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 20:07:11.80 ID:oNPu5I9X
誰かあの作家に蛇足って言葉の意味を教えてやれよ
743この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 20:10:58.38 ID:cjmT32Fu
その頃、赤松は節税対策込みで募金を明言していた。
まあ、実際に募金するんだから立派なもんだ。よく言われることだけど、お金には名前も動機も書いてないし。
ちゃんと届けば、活用される。
ところで、ヘンな中抜き団体に募金してないだろうな? 日赤にしとけ、日赤に。
744この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 20:37:04.54 ID:3pJsieLb
一言、6巻の印税募金しますって書けばいいのに
すげえ長文だな
745この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 20:48:40.30 ID:3BZP26wt
>>739
やべ、この作家が誰だか知らんけど、なぜか誰であるか確信めいたものがある。
もしかしてあの先生?
746この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 20:56:22.25 ID:xvQ5tUOU
善意、ってのは人になんかやれよ、って言われて行うことではないと思うんだな。それが偽善であっても。
俺も額はそう多くはないとはいえ色んなところで寄付してきたけど、身近にこんなこと言う奴いたらお前に言われんでも既にやっとるわ、ってちょっとイラっとするかもしれない
747この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 21:01:43.89 ID:Fo7SGn3j
ほんと最後の一言で台無しだな、他人にまで自分の考えを押し付けるなよ
まぁ偽善だろうと本当にやってくれるのなら助かるけども
748この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 22:14:31.80 ID:4XofOvfl
これは受賞しても賞金を寄付しなくてはならない流れ……!
749この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 22:25:24.22 ID:cjmT32Fu
K村は明日から通常業務に復帰します。何が起きても、今やれることを投げ出すわけにはいきません。
こんなときだからこそ、自分はライトノベルを世に出していくために仕事します。
そして、ほんの少しだけ、他の人のことを考え、ほんの少しだけ、何かをしようと思います (K村)
750この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 22:25:42.04 ID:3BZP26wt
寄付は匿名だからこそ美しい。
俺はタイガーマスク運動にてそう学んだ。
751この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 23:08:43.26 ID:BrDsKJLn
>>750
匿名の方が美しいのは確かだが、
実名を出そうが、寄付をした時点で美しいのもまた確か
それによって人の命が助かる可能性がある以上、寄付する理由なんてものは関係ない
752この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 23:33:30.64 ID:oz9T91ic
寄付金は役に立つ。寄付行為はいいことだ
でもイコール寄付した人が善人だと勘違いするのはどうだろうね
たとえば企業にとってテレビコマーシャルに大金を使うのと寄付はそう変わらん
しかしテレビコマーシャルは善行だという人はいないだろう

でも、個人が大金を寄付するんだから前提としては素晴らしいことだとも思う
自分の評価に自分でケチをつけちゃうのはこの人の悪いクセなのかもね
753この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 23:45:00.49 ID:22l/Qtcd
>GA_SATO 裕時悠示先生とは連絡が取れ、無事です。Twitter等がないようですので、取り急ぎ、ご報告までに。

これみて思ったが、そういえばGA執筆陣は無事なのかな。
754この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 00:43:29.89 ID:yS2aUkQp
むしろこの人に限らず、募金することを大々的に言う時点でなんか気持ち悪さを感じてしまう
黙って募金しても騒いで募金しても金額は同じだろうと

>>753
どこで見たか忘れたが、ニャル子作者あたりがtwitterでGA作家陣の無事を報告してた
755この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 01:21:50.64 ID:TKHYW9Fb
良い奴かもしれんが迷惑な奴だ。
756この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 02:27:39.42 ID:r6tQ18Mg
俺も生理的には匿名の方に美しさを感じるけれど、下の意見も納得。
著名人が誰一人として寄付したことを言わない状態より、
多数の著名人が寄付したことを公表するほうが、はるかに総寄付額が多くなりそうだし。


228 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/03/13(日) 11:48:51.35 ID:YKPknHVe
>>225
ひねくれたつーか考え方が幼すぎるな
個人の金額の問題じゃなくて、世間への影響力の問題
・寄付をするという支援方法があるということを宣伝する
・他の人が実際に行動に移す切っ掛けになる
・そういう行動は賞賛すべきものであるということを周知させる
著名人がアナウンスしてそういう行動を起こすことは名誉欲だけじゃなく
色々な意味があるんだよ
「隠れた善行」では当然上記の効果は得られない
有名人が隠れて寄付をするのは一見美しく見えるが、
実際的に言えば自己満足以上の意味はない
757この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 03:08:00.57 ID:2gRR5zV8
>>756
まあチャリティーコンサートみたいなものと解釈すればいいのかもしれんが、
それでも最後の2行はどう考えてもおかしいだろ。それに
・寄付をするという支援方法があるということを宣伝する
・そういう行動は賞賛すべきものであるということを周知させる
この二つも人間というものを馬鹿にしすぎている。
卑屈な人間かもしれないが、多大な金額を寄付したと自慢げに口にされると、
今日小銭しか寄付できなかった自分が惨めになってくるんだよ。
せめて寄付した人は控え目に、そして周りが大げさに善行を告知するというやり方で報道してくれと思うわ。
758この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 03:22:41.52 ID:z62Fv+sP
無職の小銭には価値があるよドンマイ
759この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 03:27:39.08 ID:8RRz7oPD
一番うっとおしいのはうるさい貧乏人
760この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 03:33:25.73 ID:yS2aUkQp
>>756
それはもちろんわかってるんだけど、そういう問題じゃないと思うんだよなぁ
結局、言葉の選び方とか、伝え方の問題なんじゃないかな
葵東のあれでイラッとくるのは、たぶん「自分は特別なことをやっている感」が鼻につくんだと思う
募金ってそんな大変なことじゃないだろ?
金額は「ちょっと小遣いから出すか」くらいでよくて、むしろ重要なのは人数で、だから「気軽さ」が大事
なのに「新刊の売り上げ全部」とか「俺の本を買うなら募金してくれ」とか、自分から敷居上げてどうすんだって感じがする
額とかじゃなくて、覚悟というか、意識というか……ワナビやってるのに言葉にできない自分が悔しいけど、とにかく逆効果って感じがする
あれ見て「よーしパパも給料全額突っ込んじゃうぞ」とかならないだろ?

逆に野尻ってSF作家もtwitterで募金の話出してたが、ネットでできる募金のリンク貼って「俺もちょっとやってきた」って言い方だった
影響力というなら、俺にとってはそっちの方がよほど大きかったよ
本当に影響力のある人間は、自分の発言が受け手にどういう影響を与えるかちゃんとわかってるんだと思う

ワナビスレ的な話題にするなら、そういうのって作家には必須スキルなんだろうな
761この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 03:43:39.14 ID:YSQp0ghP
>>760
おまえのケツの穴が小さすぎるだけ。
もう黙れ
762この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 03:52:01.52 ID:D6ffufWq
明日(といか今日)K村さん出勤するらしいけど大丈夫か?
計画停電で首都圏大混乱必至っぽいぞ
また帰宅難民続出するって話だが
763この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 04:04:04.45 ID:yS2aUkQp
政府が明日は会社行かない方がいいって呼びかけてるらしいね
行きも電車の本数減るとかでえらいことになりそう
764この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 07:32:42.04 ID:57CMnfxz
>>761
葵東乙
765この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 08:21:06.84 ID:8RRz7oPD
俺の作ったオムライスが相変わらず美味い
766この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 09:08:59.81 ID:rOAV7H5F
計画停電かー。三時間も小説書けないのか。ニートの俺にはつらいぜ。
印刷して推敲でもしとくかな。
767この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 10:08:24.58 ID:o0itVNjp
>>766
そこでポメラですよ。
10時間余裕。
それか手書きで次の作品の設定とか。
768この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 10:20:39.54 ID:rOAV7H5F
>>767
もう6作分のプロット作ってあって、今5作目執筆中なんだ。
いつも、一気にプロット→一気に執筆→一気に推敲ってやってる。
こういうことがあると、このスタイルができないのね……
ポメラとか長持ち系のノーパソ買うかな。
769この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 10:31:59.64 ID:EYVMuMj+
GA文庫5月〆切が延期とかはされないか・・・・されないよな
770この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 11:06:04.62 ID:8RRz7oPD
半分以上の人間が得しねぇよ
771この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 11:18:01.88 ID:o0itVNjp
>>768
そんなに作っているのかよ。
すげえ。
ポメラは文字うつだけだから、メモ帳オンリーだ。パソコンみたいに複数画面写せないから、同時作業にはパソコンだと思うよ。
772この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 15:14:25.23 ID:yS2aUkQp
俺はちょっと流行った時に衝動買いしたネットブック(笑)に原稿移動中
キーボードが死ぬほど打ちづらい
773この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 16:31:19.17 ID:TDcuP4/m
こんな時だからこそ聞きたいんだが
お前らどうやってバックアップとってるの?
774この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 17:14:02.38 ID:rOAV7H5F
>>773
http://www.quanp.com/
クオンプに15分おきにフォルダごと自動保存するようにしてる。
こまめにCtrl+Sすることさえ忘れなければ、損失は15分ですむはず。
775この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 17:14:55.96 ID:kP9R5kRx
>>773
まさか。そんなの不可能に決まってるじゃないか
776この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 17:34:18.45 ID:TDcuP4/m
>>774
ありがとう
震災が一段落したら使ってみるよ
777この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 17:49:10.50 ID:WmaFaBno
おいらは海外サーバーに保管してもらっている
778この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 19:02:11.93 ID:TKHYW9Fb
そんな大量生産で大丈夫か?全部駄作になってる気がしてならない。行けて一次通過みたいな

む! そんなことよりも一次通過とか書いてたら大変な事に気付いた!
これって評価シートの到着絶対遅れるよな
779この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 19:18:59.74 ID:VBC5glOR
>>778
つーか原稿自体消滅してる可能性が。
780この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 19:27:14.59 ID:rOAV7H5F
>>778
今回は二次通ったよ。一次も複数通ったし。大丈夫なはず。
781この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 19:29:04.76 ID:X9NPOUFj
ワナビって量こなしてる人間見ると中身薄っぺらいと決めつけたがる傾向あるよね
782この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 19:50:48.38 ID:5f13HssB
量も質も負けてたら自我が保てないからだろw
783この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 19:52:42.70 ID:wMmdJgEd
そりゃあプロでも量こなしてる人は薄っぺらい傾向があるんだから当然だろう
GAなら掛け合い重視だから薄くても関係はなさそうだがな
784この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 19:52:45.18 ID:DGVRk4uN
実際に数撃って当たってなかったらそう考えるしかないわなw
785この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 19:54:20.29 ID:2IFWfgxJ
てか単純に最終選考に同じ名前が二つある、みたいな自体が中々ないからだと思うの
786この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 19:54:48.12 ID:bChmcRAG
やたら重苦しい内容よりはいいかと
だから今回の審査はコメディ有利だと思う
地震前はまどかみたいな話がいけたかもしれないけどね
787この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 19:58:21.89 ID:wMmdJgEd
セカイ系書いてる人は有利にしろ不利にしろ影響大きそう…
788この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 20:13:15.42 ID:TKHYW9Fb
事実複数通過で二次に生き残れたのは四人しかいないからなぁ〜
789この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 20:50:52.09 ID:8RRz7oPD
賢者とは
知らない事がどれだけあるかを知っている。
790この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 21:33:21.93 ID:PRevpxXr
>>761
東京都の職員として恥ずかしくないの?
791この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 22:01:55.72 ID:yS2aUkQp
GA_bunko GA文庫
1本読了。コーヒーを飲めることに感謝しつつ、次行ってみようか! (K村)

こんな時でも俺たちの原稿を読んでくれる編集部△
急かすつもりはないが、これで日程間に合ったらすごいな
792この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 22:03:52.49 ID:tGv5tzMT
しかしたとえ受賞しても手放しではよろこべんだろうな
793この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 22:05:04.50 ID:X9NPOUFj
受賞したら賞金全額募金したいな……二次落ちだけど
794この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 23:33:39.41 ID:S86n5Kqn
俺も宝くじ一等当ったら全額寄付するよ。買ってないけど
795この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 23:42:56.44 ID:TKHYW9Fb
先週の水曜日に二次通過発表あったんだっけ?
もう地震のショックで二次落ちのショックなんて吹っ飛んだわ
やっぱ第四期前期は応募作減ったりするんだろうか
796この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 00:25:14.28 ID:tttDDjNV
GA編集部、家でできる仕事があるってのはいいね
関東の、何が何でも出社しなきゃいけない人達の惨状を見てるとなおさらそう思う
797この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 00:34:42.94 ID:y8QT8R7I
当局が出社すんなって言ってる時くらい家でじっとしてればいいのに
交通と通信がマヒした東京で出勤仕事してもかえって非効率だろう
798この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 00:42:59.80 ID:oqCDqKR2
こういうときに日本人はワーカホリックだと実感するね
799この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 01:02:49.02 ID:jBbIYGuk
この調子だと31日の発表には間に合うかもね
800この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 03:38:15.57 ID:OpheXM7R
投稿作読み直してたら主人公が絶体絶命のピンチで
肝を冷やさず芋を冷やしてることに気付いた、ひどい
801この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 04:56:07.90 ID:ddtmrPjZ
原発が次から次へとやばい情報垂れ流すせいでTVから離れられん
802この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 05:55:16.04 ID:tttDDjNV
同じく関西であんま関係ないはずなのに寝られない
日本のTVで報道されない事実も山ほどあるっぽいし
803この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 06:11:55.51 ID:OpheXM7R
地震のおかげで筆が進む。いつもは大学の友達と遊びにいったりと誘惑が絶えない日々だが
今は執筆しかやうことがない。不謹慎かもしれんがね
804この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 06:28:18.65 ID:21gri4Kz
自意識過剰なんだよあほ。何かにつけて地震噛ませる奴が不謹慎なんだよ。
募金したなら募金した。献血したなら献血した。書けるなら書ける。それだけで何が不満かね。
805この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 06:37:40.41 ID:OpheXM7R
いや叩く奴はいるからな。無駄な言いあいにならないために事前につけてるだけ。
お前みたいな喰いつき方するやつは予想外だったが
806この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 07:00:56.00 ID:21gri4Kz
便所の落書きで叩かれてどこが痛くなるんだよ
807この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 07:14:15.45 ID:OpheXM7R
こうやって言いあいになるのを避けたかったんだよ。迷惑だしな。
そういうわけでこれ以上レスすると本末転倒だからもう返さないぞ。じゃあな21
808この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 07:27:33.49 ID:+2KWqF2M
807みたいな人格は匿名掲示板そのものに向いてない。
ブログでも書いていればいい。
809この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 07:32:02.57 ID:GOE2dZ4J
かみつくやつがおかしいだろこれはw
810この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 07:43:19.31 ID:h8oiL0k/
普通に執筆が進んでいると書いときゃいいじゃん
その前にここは日記帳じゃないのでチラシの裏に書いとけ
811この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 07:58:38.02 ID:B9a3Uoyr
どっちの言いたいこともわかるがお前ら余裕なさすぎだろwww
どうせ選考も呟かれないし大した話題もないんだから、

そうだよな、別に喧嘩してもいいんだよな
812この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 08:05:32.68 ID:gD2y90wm
そもそも友達がいるとか、災害時でなくても不謹慎だ。
813この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 08:34:37.38 ID:t/NIQ2+t
叩かれる文章を書いてしまうのは、ワナビとしてry
814この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 10:20:34.29 ID:oHcTJLj8
俺も地震以来彼女が構ってくれない…
「あんなことがあったのに遊ぶのは罪悪感があるから」だそうだ
彼女の気持ちはわかるが失った人は戻って来ないんだよ
遊ぶの大好きな人だったのに、俺は彼女のことも心配だよ…
815この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 10:22:22.39 ID:yJ8w/J9p
それお前に余裕がなくなって妄想を維持する気力が失われたんじゃね?
816この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 11:49:44.72 ID:UCaX0bpt
まあ不謹慎だとか思うような殊勝な人間じゃないけど、確かに原発とかこんだけ報道されると萌え美少女がキャッキャウフフなのを書けるメンタルにはなりにくいわな
俺もずっとどよーんとしてるw
てか日程通りに第4回開催出来んのか?
817この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 11:57:04.54 ID:FO0kg4vA
>>802

関西だって上町断層などの活断層型の地震や、南海・東南海地震がいつ来てもおかしくないんだ。
他人事じゃないぞ。
818この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 13:20:17.06 ID:tttDDjNV
>>817
そんな綺麗ごと言ってたらどんどん気が滅入るわ
819この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 14:11:51.82 ID:IjwAbt60
編集部の人たちもがんばって仕事してるし、ちょっとは明るい話題をふってみる。

>GA_mona ドラマCD4作品のキャスト情報他正式に公開もなっ!

>俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる

>【メインキャスト】
>春咲千和 ・・・・・・ 豊崎愛生
>夏川真涼 ・・・・・・ 斎藤千和
>季堂鋭太 ・・・・・・ 間島淳司
>遊井カオル ・・・・・・ 小林ゆう

豊崎氏が千和か。今の売れっ子をもってきてるあたり、力いれてるんだろうな。
でも一瞬したに斉藤千和氏の名前を見て、「千和が千和やれよw」と思ってしまった(笑)。
じっさいできそうだしな〜。ぱにぽにのちっさいセンセイみたいな演技もしてるんだし。
820この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 16:14:03.95 ID:tttDDjNV
なんか、今関東で測定されてる放射線量よりも
中国が核実験してた時に関東で測定された放射線量の方が遥かに多いらしい
821この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 16:14:20.84 ID:vrWf1e3U
愛生に千和かあ
俺修羅、やっぱこれから全面プッシュする気だな
822この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 17:48:13.11 ID:+2O0la2l
むしろ今プッシュしないでいつするんだって事だろう。
823この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 17:55:55.31 ID:t/NIQ2+t
ゆうれいとかんなぎを持ち上げてもなあ
どうすんのこれ?
824この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 18:21:07.14 ID:GwnpiwBS
ゆうれいはドラマCD付きでも買う固定ファンがいるんじゃね
採算ラインに届くかどうかはワカンネ
825この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 18:46:09.21 ID:4JUoWsHb
ゆうれいはロリラノベスレでは大人気だよ
抱き枕のときにグッズに金出すロリコンがどのくらいいるか把握した上でいけるとの判断だろ
826この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 20:02:01.50 ID:t/NIQ2+t
ゆうれいついては前言撤回
買わせてもらいます

依がなのはさんだからだ
何とでも言え!
827この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 20:14:29.28 ID:rXKUFqCC
オルキヌス……リセット……純愛……ノブレス……お前たちのことは忘れない。
828この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 20:14:54.68 ID:+2KWqF2M
大量のファブリーズの原液を空から撒けばいいんじゃね?

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/03/15(火) 12:26:07.88 ID:KU6sVhHaO
おれ天才かも

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(群馬県)[] 投稿日:2011/03/15(火) 12:26:55.33 ID:hfu9YuUd0 [1/2]
何の話をしてるんだ

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県)[] 投稿日:2011/03/15(火) 12:28:12.05 ID:pvfFcTcg0
>>2が俺の言いたいことを全て大便してくれた

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都)[] 投稿日:2011/03/15(火) 12:29:37.38 ID:ukXBw01L0
>>3


5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(群馬県)[] 投稿日:2011/03/15(火) 12:29:47.21 ID:hfu9YuUd0 [2/2]
>>3
俺の排泄を監視するなよ
829この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 20:26:54.87 ID:OpheXM7R
急にどうした

つか
GA_mona 「ゆうれいなんか見えない!」第4巻に付きますドラマCDキャストですが、鞍馬依役に田村ゆかりさん決定したもな( ´ ▽ ` )ノ
ゆうれいの担当がモナなのかね
830この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 21:16:54.97 ID:UCaX0bpt
ゆうれいのドラマCD王国民だけで1万枚確定じゃねえか
831この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 22:19:38.29 ID:IjwAbt60
>ゆうれいなんか見えない
>鞍馬 依 ・・・・・・ 田村ゆかり

>かんなぎ家へようこそ!
>巫遍 ・・・・・・ 高山みなみ

どっちも未読だけど、あらすじ読んだ限りじゃ、妥当だよなぁ。>配役
かんなぎはかけあいギャグばっからしいから、ドラマCDに向いてると判断されたんじゃないの。
832この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 22:27:37.15 ID:IjwAbt60
あと俺修羅の体験版読んだけど、売れる理由がよくわかった。面白いよ。好きかって言われたら微妙だけど。
あんまりにも商品しすぎてるからなぁ。なんか作者が70パーセントくらいの出力できっちりと編集と市場のニーズを取り入れてるというか。
頭いいんだろう。けどあんまりこの作品続けてたら、この作者にいいことないと思うが。底にある欲求が商品的にむだなく形作られすぎて、
ちいさく固まってしまうような気がする。

たぶんこの人は(本当は)もっとはちゃめちゃな作家性の人なんだろうなと思った。
833この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 22:27:41.89 ID:oPAFzJl8
信奈の野望といい今回といい、
GA文庫のドラマCD化プロジェクトの声優さんは等しく
ひと世代前ってかんじがするな

だが、あえて言おう  それがいい!
834この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 22:43:31.54 ID:yJ8w/J9p
>>832
るるルの時から計算して書いてる感が強かったと思うけど
835この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 23:13:33.34 ID:G9k7MlXf
静岡の人大丈夫だった?
富士山噴火ネタも没になるのか…
836この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 23:19:49.11 ID:OpheXM7R
報道されないが九州では東日本大震災以降に噴火が起きてたりするんだよな
上から下まで酷い状況だよ、ここに台風なんか来たら日本壊滅したんじゃないかと思う
837この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 23:24:37.41 ID:N+BaRTuf
たとえ「裁きの光」で100回町が壊されても、101回直してやる!
なんてセリフを思い出した。
自分にやれることを全力でやって、頑張るしかないよな。
838この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 23:31:10.77 ID:w0nlmubS
余震多すぎて、作業できねえよ
839この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 23:35:13.73 ID:G9k7MlXf
西野カナ聴いてれば上手く消波できるかも試練
840この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 23:42:59.08 ID:gD2y90wm
怖くてゲロ吐きそう。もうなんか最終選考のことが不安じゃなくなった。
でも、地震がなかったら、最終選考のことでゲロ吐きそうになってたんだろうな。
運命って――あるんだね。
841この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 23:49:23.50 ID:OpheXM7R
この地震のせいで若干選考に影響出そうだから二次通過の人が少しかわいそうだわ。
だってこういう時は馬鹿で笑える奴を読みたいだろ?
編集者はプロだから影響なく選考しようとはするだろうけど、なんかね、少しは影響でそう
842この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 23:58:45.25 ID:gD2y90wm
>>841
めっちゃシリアスだわ。そういうこといわないでよぉ
843この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 00:02:27.38 ID:7FFh4Fcj
>>834
そーなのか。そっちは冒頭ちょっと読んだだけなんだが、個人的にはるるルのほうが作家性が出てるよ。まぁ投稿作なんだから当たり前だけど。

ただ、俺修羅に比べるとわかり難いんだよな。でも、あの作者がすべき洗練の方向は俺修羅じゃないと思う。るるルの方向で、わかりやすいネタ
を考えたらいいんじゃないかなあ。カイジの人がマージャンじゃなくて限定ジャンケンを描いたように。

もちろん、限定ジャンケンを思いつくのが才能なんだけどね。
844この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 00:35:25.48 ID:7WI1pv/Z
東京電力が解体するところまで書いた。


その菅わずか三行
845この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 00:39:36.96 ID:Q0N3XSzZ
>>841
そうか? 逆に不利になるもんだと思っていた。
ギャグものって、テンション低いときはくだらなく感じるもんじゃね?
846この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 01:11:40.29 ID:QP0KDEk6
>>845 841だがそういう人もいると思う。
ただこんな暗い世の中ならそれを忘れられるような明るい話を読みたくなるんじゃないかと思っただけ
逆にシリアスの利点は世間全体がテンション低いから、その作品に没入しやすくなるかも
847この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 01:22:27.13 ID:sHtga1zw
こういうご時世だからヒーローが活躍するものと思った
オッサン戦隊があったなw
848この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 01:45:32.66 ID:kXcKu57v
情報隠蔽されてて平和ボケしそうになるけど
原発がかなりやばそうなんだよ……
燃料棒の損傷が7割で自衛隊も既に退避しているってどういうことだよ……


地震直後はまだ執筆する気になったけど、メルトダウンもあり得るとか言いだす専門家が増えてくるとどうしていいか分からんくなるわ……
せめて各局専門家一人とかにしないで、専門家同士で意見戦わせてくれ……
何を信じればいいか分からんくなる
あと昼間情報隠蔽して夜中に情報開示のサイクルもどうにかしてくれ……
夜も眠れなくなる……
849この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 01:47:02.83 ID:7FFh4Fcj
やっぱり奨励賞枠は2、なのかなぁ。
850この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 02:55:50.17 ID:uv1MFAyz
修羅場売れてんだし増えるんじゃね?
予想だと激励賞4で期待賞3ぐらいかな
851この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 04:16:52.05 ID:mbnnGBUD
なんとなく、常連さん達のタイトルを整理してみたくなった

新殿翔さん
第2回後期
『デウス.エクス... 』『KUO』 『SOAREYE 』
第3回前期
『マグニフィセンスドラグーン』『ケール』『SOAREYE』

アトリエ7さん
第2回前期『帰宅部部長争奪戦 』後期『14番目の死神』
3回前期『実在する非実在の出納記録』『ストーカーの彼女』

椎野隆寛 さん
第1回後期『8月8日 壁の街』2回前期『クロニコ』
3回前期『黄昏のリッカ』『うちうじんハウスッ!』


聖護院大根さん
第2回前期『彼女の右手』 後期『彼女の呪い』
3回前期 『僕と悪魔と雪の街』

なんかそれぞれ作風が現れてて面白い。
常連な人はまだまだいると思うんで、物好きな方はどうぞ。
新殿さんの多作っぷりはすごい。そして結構みんな二次落ちしている。
852この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 04:19:24.08 ID:mbnnGBUD
いけね、3回後期が前期になってる。
853この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 04:25:13.65 ID:TJhR+5Ru
聖護院大根のPNとタイトルのギャップに吹く
新殿翔はタイトルから中二病臭が漂ってきててちょっと読んでみたいな
854この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 08:13:35.04 ID:c/oeDJ/s
>>848
東電から出てきた情報から推測するから、専門家でも意見がまとまらないだろ。隠蔽されているっていうならなおさら。
855この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 09:48:58.18 ID:/m9CLSln
だれかK村編集長のところにあん団子をー!
856この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 12:53:51.36 ID:Ir7+prB7
富士山<あ、餡子が、餡子がぁー
857この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 13:09:04.79 ID:7FFh4Fcj
>GA文庫編集部のえむもとです。
>なんと、なんと、なんと!
>ニャル子が今度はコミックに這いよります!
>掲載紙はあの、
>集英社より刊行されている
>週刊ヤングジャンプ増刊『ミラクルジャンプ』
>なのでありますっ!!

ドラマCDといい、メディアミックス展開活発になってきたな。俺修羅効果なのか、(これに限らず展開の活性化が)進めていたことなのか分からんがめでたい!
二巻三巻しだいでは、俺修羅アニメ化もあるかもね。
858この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 13:09:37.40 ID:QP0KDEk6
GA_mona ニャル子さん今度はジャンプ!?に這いよります。なんとミラクル! ということでコミック連載決定したもな( ´ ▽ ` )ノ 詳細はGA文庫ブログにて。 http://bit.ly/e0b5ZF #nyaruko
5 minutes ago via TwitBird .

くそわらたw原発だの全ての原因はこれかwwみらくるじゃんぷとか
馬鹿が勉強すると雪が降る理論で
859この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 13:13:02.85 ID:T3SrN6Hr
ミラクルジャンプってなんね?と思ったら
ヤンジャンの増刊なのね

ニャル子は青年誌なのか・・・
860この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 13:18:56.92 ID:TohiwwrU
子供が読んだらSAN値がさがるだろ
861この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 14:12:39.39 ID:c/oeDJ/s
SF専門のマンガ雑誌だろ。
コンビニで見て驚いた。

862この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 14:59:01.54 ID:o1fc3/xo
このスレでも散々メディアミックスが弱いって言われてたけど
実は水面下で色々動いていたのかもな
863この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 15:00:14.70 ID:TJhR+5Ru
今回ばかりはさすが編集部と言わざるを得ないかもな
864この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 16:51:44.18 ID:n8+LvD51
GAはこれから逆転を期待していいんだろうかね
865この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 17:19:41.75 ID:Q0N3XSzZ
>>864
ラインナップがまだどうも小粒感あるしなあ。
今回の賞で大賞出して、一気にブーストかけてくると面白くなるかもしれんけど、
こればかりは応募作の質だからな。
もったいつけてきた分、下手なのに大賞を与えると失墜も考えられるだけに微妙だ。
866この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 17:23:59.91 ID:n8+LvD51
ラノベ板では今宇宙戦争が叩かれてるしなあ。
先月の俺修羅の時とはえらい違いだが、どっちも賑やかではあるw

まだまだ逆転って訳にはいかないか。
867この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 20:10:31.44 ID:TJhR+5Ru
見に行ったがイクシード以上のフルボッコだなwww
よほどひどかったんだろうか、逆に気になってきた
ここの住民で読んだ奴はいないか? ワナビ的な感想も聞きたい
868この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 20:18:32.30 ID:nvfF8+mx
編集のつぶやきを見るとどれも魅力的な作品に見えるのに
その全てを破って受賞した作品がうんこだと泣けてくるな
869この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 20:39:31.89 ID:/m9CLSln
例えばゲームでも服でも何かいいもの一つ買いに行ったとする
店に並ぶものってなんだかんだでそれなりのレベルのものばかり
一番いいものを選ぼうとしていろいろ見てるうちにだんだん感覚が麻痺してきて…
気付いたら一番糞なものを買ってきたことってないか?
たぶん新人賞ってそんなんだと思う
870この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 20:42:34.32 ID:Q0N3XSzZ
宇宙戦争は有名エロゲーライターだろ。
期待が高かった分これは、って話だと思うぞ。
著名人ともなると絶賛、フルボッコと極端になってしまうからな。
871この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 20:46:49.13 ID:wwBPS1Dx
>>866
ラ板GAスレ覗いてきたが、みんなに叩かれてるっていうより
ID:ESDmkrvk
ってやつがひとりで長文レスしまくって叩いてるだけだったぞ
そいつの提示した情報をもとに周囲もヒデーヒデーとお祭りしてるだけ
まだ読んだやつのほうが少ないっぽい

今の段階で某2chコピペブログに「駄作認定」なのが、さも本スレの総意のように
転載されてるのを見ると、寒気をおぼえるな。平坂に怒られてまだ懲りんのか
872この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 20:54:04.28 ID:TJhR+5Ru
>>871
いや、赤ID以外にも「何ページで諦めた」とか「これの感想を言う時にネガキャンっぽくならずに言うのは無理なレベル」とか、
普通に読んで文句言ってるっぽいやつも結構いる
それでいて好意的な感想が全くない
そりゃ駄作認定もされるだろう
873この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 21:06:26.52 ID:wwBPS1Dx
結構というか4人だな。
たった半日で5人に叩かれてりゃ世話ないが
しかしほんとにフォローがひとつもねぇ…

売り上げが楽しみw

ワナビ的感想人はいませんか?
874この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 21:19:14.88 ID:nvfF8+mx
調べてみたら作者健速かよw
見てないけどフォロー入ったら健速乙で埋め尽くされるだろうなw

http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%81%A5%E9%80%9F
健速はかにしので燃え尽きて終わったライター(キリッ
875この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 21:56:06.33 ID:Q0N3XSzZ
健速って元々名作と駄作の波が激しいライターだからな。
GA如きならこれでいいだろと、捨てる予定だったシナリオを回したものと思われる。
個人的にはシークレットゲームとか好きだったんだけどな。
あかべーから出てた新作はマジで買って損したと思ったもんだ。
876この名無しがすごい!:2011/03/16(水) 22:18:44.15 ID:VlVfWyee
でもやっぱり健速はすごいライターだよ
877この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 01:23:54.17 ID:8ssZgCRS
かにしのは尋常じゃない面白さだったよなあ
878この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 04:42:39.25 ID:+kSHV4zF
おまえらエロゲ詳しいな…
879この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 04:54:20.42 ID:1LkHngw8
>>1-1000
健速乙
880この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 05:39:25.78 ID:o3Kdf8Qb
ラ板GAスレ読んで思ったが、SFって憧れはあるんだが、むずかしいよな
会社もどうせ休みだからと前このスレで挙がってた二次落ち作品のタイトルからパク……インスパイアされて
大宇宙艦隊を指揮する宇宙魔法少女ロリババア宇宙指揮官に宇宙主人公が下剋上して
「お前が宇宙好きじゃ……」って言わせる話を思いついたんだが
これはもはやSFじゃないということに気づいてやめた

スレ民で今回SF送ったやつって、普段SFとか読む? 軽めの宇宙戦争ものでなんかオススメない?
健速のも一応近くの本屋が開いてたら買いに行ってみようと思うんだが
881この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 06:16:32.31 ID:Fwmc/Onx
>>880
軽めかは分からないけど、店頭見て懐かしいなと思ったのが、宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコが平積みしてたんだよね。
882この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 07:03:25.22 ID:5YmzcUUh
>>880
定義が曖昧だから断言できないけど、君が言ってるのはSFじゃなくてスペースオペラ。
だと思うから、笹本祐一先生著の「星のダンスを見においで」をオススメしとく。
ライトノベル黎明期の、古き良きスペオペで、読みやすいしオチ以外は秀逸だ。
きっと宇宙で艦隊戦するような物書くとき、参考なる筈…あとはベタだが銀英伝!
883この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 08:33:29.02 ID:q/om1DHL
星界の紋章を読んで一緒に出ない続編に呻こうぜ!
884この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 09:01:25.28 ID:NGV+CzNU
スカーレット・ウィザーズでも読んでなさい。いや、戦争しないけどね
885この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 09:41:10.85 ID:fkulsIRh
SFと言えばだなあ。
この前ブクオフでまとめ買いした、徳間デュアルの上遠野の三部作の奴が、久々に震えたが。

あれ一応ハードSFなんじゃないかと勝手に思ってんだけどね。
886この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 10:31:45.61 ID:o3Kdf8Qb
こんなにあるのか、ありがとう
本屋行った時見てみる
887この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 15:32:55.10 ID:p2ZEUPn4
四月に引っ越すんだけど評価シートはどうすりゃいいんだろ
888この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 15:46:04.13 ID:4JQu1XJ8
編集部にメールすればいいんじゃねえの
889この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 15:49:42.37 ID:algDPUCn
メールないし手紙送ればいいだろ?
ちゃんと理由書いて謝罪文?書いとけば分かってくれるだろう。
そんなことよりもさっさと出してあげるのが相手のためだぞ、評価シートは発送のぎりぎり前にそんな連絡着たらそれこそ迷惑だし
890この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 15:54:08.00 ID:p2ZEUPn4
把握した。とりあえずメール送ることにする。
891この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 15:55:05.90 ID:AmfT+nHV
郵便局に転居届出しとけよ
892この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 15:56:40.80 ID:algDPUCn
そんなことより俺の悩みを聞いてくれ。
俺未成年なんだけど、作品書くときはワードで、印刷するときは俺のパソコンが家のコピー機に対応してないから
仕方なくUSBに入れて家族供用のパソコンのワードに立ち上げて夜な夜なコピーしてるんだけど
ワードって『最近のドキュメント』に、たとえそのパソコンの中にそのデータが無くても一度立ち上げたデータ名は残るんだな。
盲点だったよ。おかげで家でちょっとした騒動しなってるんだが俺はどうしたらいい?
893この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 15:58:44.54 ID:7xFTm7b8
>>892
未成年ならまだ罪も軽くなるから早めに自首しろ。
894この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 15:59:04.45 ID:algDPUCn
説明下手ですまん。要は俺の作品の題名がデータとして残ってしまったんだ。
895この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 16:10:36.80 ID:AmfT+nHV
母「あなた『幼女ぺろぺろしたい』って何これ!?」
父「し、知らん! 俺じゃない!」
母「嘘! 892には自分のパソコンがあるからあなたしかいないじゃない!
 あなたがロリコンだなんて知らなかった、もう離婚よ離婚!!」

892「(((´;ω;`)))」
896この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 16:13:44.02 ID:4JQu1XJ8
できると思うが、ワードの履歴を消しておけよw
897この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 17:22:41.92 ID:JfCG61fn
GAツイッターがまともってどう言うことだよ。非常事態宣言だな
898この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 17:23:52.62 ID:rwe6Hlsc
流石に三次はつぶやかないだろうなぁ。
通っててくれと祈りたいんだが、被災者のことを考えると、自分の事ばかり祈るのもどうよと思えてしまう。
899この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 17:27:10.63 ID:rBwyXvQ9
pray for mona
900この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 20:07:13.42 ID:wdvftCGI
今日日本橋行ってきたんだけどさ、なんでそこらでヤシマ作戦決行してるの?
もしかして関西電力も節電を呼びかけているのか?
ヘルツ数が違うから関係ないと思っていたんだが……。
あと、偶数日は本の配送を控えているみたいだな。
知らないところで地震の影響受けていたからビックリだ。
でも被災者のためだと思えば余裕で我慢できるレベルだけどな。
というわけで、深夜の執筆は控えることにするぜ。
901この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 21:19:52.27 ID:r+pNoBMC
おいおい、えんためが〆切延期してバッティングしたぞ
902この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 21:22:25.34 ID:4JQu1XJ8
えんためと応募者数の勝負ができるのか、胸熱
楽しみが増えたぜ
903この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 21:34:01.28 ID:o3Kdf8Qb
GA_bunko GA文庫
む、これはおもろい。会話にもちっとキレが欲しい気がするのと、動きの描写は足しておきたいところだけれど、読みやすいしなによりおもろい。先が楽しみになってきた (K村)
17分前

曖昧だがべた褒めだぞ
904この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 21:34:50.94 ID:p2ZEUPn4
電撃も延期しないかなー(チラッチラッ
905この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 22:14:23.61 ID:FSD9XRh1
>>903
>会話にもちっとキレが欲しい気がするのと、動きの描写は足しておきたいところ

この辺が売り(と、自分では思ってる)だから俺じゃないっぽいな……。
地震ですっかり忘れてたが、また気になり始めた。32のうち2、くらいなんだろうな。あ〜、せめて4くらい枠があれば……。
906この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 22:28:19.12 ID:i+G4QbL3
>>902
えんため大賞も一問一答してたね
「一人称と三人称どっちがいいんですか?」「完結してないとダメなんですか?」
みんな気になることは一緒なんだなw
907この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 22:51:15.26 ID:+kSHV4zF
会話のキレって具体的にどんなのなんだろ
言い回しが冴えてるとかそういう意味か? ノリがいいとか?
908この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 22:58:53.22 ID:FSD9XRh1
>GA_bunko む、これはおもろい。会話にもちっとキレが欲しい気がするのと、動きの描写は足しておきたいところだけれど、読みやすいしなによりおもろい。先が楽しみになってきた (K村)

>GA_bunko そして後半の熱い展開なう。これはええですのぉ (K村)

>GA_bunko まさかの伏線回収。マジ驚いた (K村)

>GA_bunko やっぱアクションの描写は薄い。もちっと濃くしたいですのぉ(K村)

これは……思い当たるやついるんじゃないか? アクションに言及してるってことは、アクションものだろうか。


>GA_hensyu_T 正反対の属性を併せ持って、しかもそれを両方同時に発揮しつつ、さらに矛盾せずに面白い……というのはすごい芸だな〜。個人的に竹中直人の「笑いながら怒る人」を連想しました。設定全然違うけどw

難しすぎてよくわからないです先生!orz
909この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 23:02:46.75 ID:p2ZEUPn4
もう残りわずかだし特定しやすいんじゃね?
910この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 23:11:21.91 ID:+kSHV4zF
アクションは全く別のジャンルならあまり必要ないものだから
わざわざアクション描写の濃さを気にするってことはアクションなんだろうな
残念
911この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 23:31:36.98 ID:AmfT+nHV
>正反対の属性
光と闇が両方そなわって最強に見えるってやつですね
暗黒が持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ
912この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 23:44:28.74 ID:5YmzcUUh
俺のヒロインは戦狂いだけど民の平和を願ってる。
俺のヒロインは後半の熱い一騎打ちがある。
俺のヒロインにはまさかの伏線回収が…ないな。
うーん、やきもきする、三次も通りたいし最終も通りたいでござる!
913この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 23:47:28.56 ID:8ssZgCRS
正反対な属性か。ステーキ大好きベジタリアンとか?
914この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 23:51:41.15 ID:+kSHV4zF
「ござる」はダメな時に使うフラグってつぶやきが前にあったな…
それはそうと>>912、あんた編集部に特定されてるぞ
通過作一覧にも戦狂いのヒロインっぽいタイトルあったしなw
915この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 23:53:44.99 ID:p2ZEUPn4
>>912
おめでとう! 期待賞だよ!
916この名無しがすごい!:2011/03/17(木) 23:55:52.89 ID:8ssZgCRS
落ちものってさ、「ヒロインと出会うまでの主人公の日常」って描写するじゃん?
あれって、何ページくらい書く?つーか、どのくらいなら読んでても大丈夫かな?
917この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 00:07:04.10 ID:rScqpJTe
>>916
冒頭で出会わせて、それまでこうこうしていた〜って過去に戻る方法を、俺はハッタリとしてよく使うが。
そのパターンもふくめて1〜10GAP(文庫だと2〜20頁)くらいまでじゃねえの。
918この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 00:10:42.16 ID:TYrQ7xsq
落ち物書いたけどヒロインに出会ったのは10DPからだな
主人公登場が3DPからだから出会うまでに7DPかかってる
日常ってそんなにいるか?
物語もさっさと進めなきゃいけないのに日常なんて書いてられねーよ
919この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 00:13:10.92 ID:9fXDsx4k
落ち物に関係なしにヒロインは冒頭に出すようにしている
自分が他人のを読むときにヒロインが気になるわけだし
920この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 00:14:11.41 ID:95OMUlcv
出会うまで1〜3P
それ以上にバックグラウンドを説明する必要がある場合はモノローグや回想でしてるな
921この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 00:17:48.83 ID:qcJ9QxcP
>>917―920
ありがとう
やっぱりみんなそんなもんなのか
922この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 00:24:08.67 ID:tNtjZztj
主人公の日常をヒロイン登場までの“溜め”と割り切って
ヒロイン登場でこの日常がどう変わるのだろうと読者にワクワクさせるように書けるのなら一章くらい使ってもいいと思う
セオリーからは外れるが、最初にジャイアンにいじめられてないと秘密道具で復讐したって感動はないからな
923この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 00:40:17.20 ID:qcJ9QxcP
そこが悩みどころなんだよな。主人公の日常が、ヒロインとの出会いで変わる
っていうのが落ちものの醍醐味だろ?その日常をどのくらいかけて描写するかって、
実は難しくないか?
924この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 00:40:45.56 ID:VI3sZBap
>>922
それはやめとけと俺は言うな
晒し見てて、それやってる場合はまず100%冒頭30Pイラネ状態だもん
925この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 00:42:25.47 ID:DbI740As
おまえらが描写する日常なんて、つまんないから書かない方がいい。
朝起きて飯を食って学校に行く途中に幼馴染と出会ってどうでもいい会話

というのを晒しで10は見た。

3Pくらいでヒロインだしとけ。
926この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 00:48:17.17 ID:TYrQ7xsq
落ち物ってことは主人公はごく普通の高校生だろ
ごく普通の高校生の日常なんて誰にだって想像できるよ
一言で読者が想像できるようなものは描写しなくていい
927この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 00:49:21.92 ID:qcJ9QxcP
>>926
残念だが主人公は社会人だ。しかも経営者ですよ
928この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 00:53:52.29 ID:VI3sZBap
なにが残念なんだかw

我慢の限度はロレンスがわっちに出会うまでくらい。必要制は感じたけど
あれでも俺には長くてちとイライラしたな
929この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 01:14:56.30 ID:9fXDsx4k
香辛料はホロの名前はすぐに出てくるしな
930この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 01:18:01.91 ID:O5WjQufd
やばいな。今書いてるやつ、サブヒロインがヒロインを食い始めてきた。
というか、どっちがメインヒロインかもわからなくなってきてしまった。
雰囲気的にいえばFF7のエアリスとティファみたいな関係。
あれもどちらがメインヒロインかよくわからないしな。
931この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 01:21:42.62 ID:wulsO1e8
また人喰い物か
932この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 01:23:36.50 ID:O5WjQufd
あとまどかマギカ放送打ち切りらしいな。
あれもメインヒロインが途中ほむらに食われた印象を受けるわ。
933この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 01:25:44.92 ID:qcJ9QxcP
てーか、FF7はケットシーがメインヒロインだろ?
934この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 01:27:49.25 ID:VI3sZBap
>>930
IS見ると、これでいいんだって思えるはず
935この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 02:01:38.87 ID:6UOuTj7j
「いちご100%」とか「ガンダムseed」とか当て馬と思われたヒロインが
最終的にメインヒロインになる事はしばしばあるな。
936この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 02:49:40.00 ID:n6cLU1OU
ユフィディスってる奴がいるな
937この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 03:10:53.82 ID:O5WjQufd
ユフィは隠しキャラじゃなかったっけ?
やったのが大分前だからよく覚えてねえけど。
938この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 08:31:57.18 ID:uT02NNBc
FF7のヒロインはバレットのおっさんだろ
939この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 11:24:21.55 ID:NMPKZJD9
>>935
あれ、どっちにも共通して言えるのは、
読者、視聴者からの思いがけない人気に作家、脚本家が流された結果なんだよね
そんな理由で、最初に狙った通りにキャラを運用できないのは好ましいことでは決してないと思うんだ

それに新人賞じゃ読者の人気がどうなんてことは分からないからね

人気投票やった時に、主人公が一番、正ヒロインを二番なんてことになる作品は驚くほど少ないけど……それで主人公変更とかヒロイン変更とかやってしまうのはなんだかなぁと思ってしまう
940この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 11:29:40.27 ID:By5ESBEo
少なくとも漫画連載はそれやらなきゃ生きてけないんだから意味ないだろ
そもそも問題は何かって元々のヒロインを魅力的に出来なかった作家の側にあるわけだし
941この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 11:33:36.21 ID:NMPKZJD9
>>940
>作家側の問題
まさに俺が言ったと思ってたことなんだが、分かりにくかったみたいですまんね
942この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 12:27:41.50 ID:qcJ9QxcP
俺、いちご100パーセントはあえて裏をかいたんだと思ったんだけど
943この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 12:56:04.61 ID:TqhvJvSb
いちごについては語り出すと止まらなくなるので、内容については話さないけど、
あれぞ、週間連載は生き物、と体現した作品であったと思う。
西野エンドになったことについては、読者人気が影響したことは間違いない

あの作品のおもしろいとこなんだけど、当時のファンは淳平に関しては感情移入することはなくて、
それぞれが押すヒロインが如何に可愛くて、彼女こそ主人公と結ばれるべきなのかって内容の
議論ばかりしていたのよ。昨今の、○○は俺の嫁、みたいな空気はほとんどなかった

単純に可愛いという評価より、作中で幸せになって欲しいと応援されるようなヒロインを俺も描きたいね

944この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 14:49:47.94 ID:16hBO2h1
>>924-925
何を言っているんだ
そういう日常こそが書きたいものであって、日常の破壊なんぞ日常の幸せさを対比させるための当て馬ですよ当て馬

毎日原発危機をハラハラ眺めながらそう思うだろ?
945この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 15:13:23.35 ID:UD719VoV
>>946
ループものは二週以上してなんぼだからなぁ
新人賞でやろうとするとページ数の都合でものすごく小さな出来事を繰り返す話にしかできそうにないわ
事件の動きを追うばかりで感情移入させるページの余裕もないから構成バランスも厳しいし
前にもリセット?の時に話があったと思うけど完結させなきゃいけない関係でシリーズ化しづらい

仮にシリーズ化させると自体を好転させる目的とそのための行動と効果の表れがはっきり出るから面白くなるんだが
やるとしたらバッドエンド含み毎巻なんらかの謎と小解決を用意するひぐらし方式になって
どのみちループものであることのメリットは投稿作では活かせないんで困ったもんだ
946この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 15:37:05.94 ID:PIQQ5vBK
>>944

悪いことは言わんから、やめとけ。
ひょっとしたら実力あるのにいいとこまでいって落選を繰り返すやつの何パーセントかは、大作もしくは斬新なものを描こうとしているほかに、
自分が読者であるときの態度を忘れたものを描こうとしてるんじゃないかと思えるな、こういう話をきくと。

>>924-925は日常を魅力的に描くことは難しい、と言っているのよ。読者はまず楽しい物語を読みたい。日常描写を楽しく描けるプロが、ラノベ界隈で何人いる? 
まだ市場の洗礼を受けていないワナビなど推して知るべしだろう。

非日常はそれだけで娯楽点数が高い。何もない日常を楽しく見せるのなら「よつばと!」のよつばや「赤毛のアン」のアン・シャーリーのように、本人が魅力的で、
どんなとき、場所でも楽しさを発見できるようなキャラクタでないと。それを描く筆力、そして演出力は相当なものだ。

学校で、商店街で、河川敷で、高校生の主人公が友達とダベってるだけで100頁楽しませる実力がないのなら、やめたほうが賢明。
947この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 16:01:02.61 ID:iPlJplTr
(※ここでムキになって)
948この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 16:48:38.81 ID:wqGfttRs
あれだけ言われちゃうとやはり気になる。

という訳で、「埋まったままDE宇宙戦争」買って来たっ!

最後まで読めるかどうか非常に不安だが、とりあえず読んでみる。
949この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 18:20:56.64 ID:16hBO2h1
>>946
実力?
非日常なら書ける実力はあるのか?

GAが求めているのは掛け合い
だとすれば、日常でも読ませられなければだめだ
950この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 18:27:53.83 ID:ITPNEpn0
種のヒロインスワッピングはともかく種死はある意味面白かった

初回から思わせぶりにフラグ積み重ねていた正ヒロインっぽいキャラがいきなり死亡
その後、それまで主人公とは全くフラグを立てていなかった人気サブヒロインが唐突に正ヒロイン昇格したと思ったら、
そもそも、主人公だと思ってた奴は既に主人公じゃなくなっていた

俺も正直何言ってるのか分からねぇ

まあZのフォウ役真似たんだろうから、死ぬのは予定調和だったんだろうけど、
それまでもその後も、ファとだってちゃんと色々フラグ立ててたんですよ?
951この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 18:41:46.94 ID:ReoFvlBQ
>>949
おまえの>>944の原発の喩えが微妙すぎて話が混乱しているようだけど、
昨日やってた話は

「ヒロインが登場するまでの冒頭の日常について」

だからな。日常も掛け合いもそれ自体は問題ちゃうぞ。まるで本題の話が始まらない状態
が最初に続くと読むのキツイって話だ。

日常の掛け合いやるのは、べつにヒロイン出してからでも遅くはあるまい。
それに本当に求められてるのはたぶん「ヒロインとの」気の利いた掛け合いじゃないのかね?
952この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 18:43:26.78 ID:E/SPlRos
人退一巻読んでみたけどこれの場合妖精さん出てくるの結構後だな。70ページ過ぎてる。

妖精さんは決してヒロインってわけじゃないから扱いが難しいんだけども。
何にせよさっさと出すに越したことはないんじゃないかな
953この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 18:43:28.95 ID:O5WjQufd
>>946
プロを目指すものにプロじゃないからは禁句だ。
実力はプロになってから磨くものではなく、受賞するために見せ付けるものだからな。
難しいことを避けて通ることの方がどうかしているんじゃないか?
プロの自覚とプロになるための自覚は分けて考えない方がいいぞ。
954この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 18:44:30.50 ID:16hBO2h1
幼馴染がヒロインじゃないとでも言うのか

ひょっとしてずれているのは日常非日常でも本題始まる始まらないでもなく、そこか!
955この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 18:58:46.76 ID:ReoFvlBQ
>>954
幼馴染がサブヒロインとか脇ヒロインの一人程度で、なんら特殊な能力もなしなら
たぶん退屈だろうね
逆に幼馴染がメインヒロイン張ってるのなら、そもそも落ちモノにする意味なくね?

まあこれ以上はおまえのプロットか晒し見ないとなんとも言えんよ
956この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 19:01:11.10 ID:PIQQ5vBK
>>949
俺の言いたいことは>>951が言ってくれているが、ヒロイン出すまで長々日常描写をやるのは、相当の力量がないと
読者に見限られるから、やめておけ、ってことね。
たとえば本屋に行って手に取った本が、特に可もなく不可もなくな高校生男子の日常を延々続いていたら、あんたは買うのか? って話。

日常もの、ってジャンルなら投稿作でもやってもいいかもしれんけど、でも、むずかしいぞ。
非日常(アクション、ファンタジー、SFなど)はとうぜんとして、仮に恋愛や友情に特化せず、まさに主人公の日々日常を追うものならば、
その人間の日常が時間を割いておっかけたくなるほど魅力的でないといけない。つまりキャラがうまく描けるかどうかが、ほかのジャンルより
求められる。
957この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 19:18:22.17 ID:wulsO1e8
物語に必要のない物ばっか書くと構成ができてないって言われるし
そうすると日常を物語の主軸にできるような構成力も必要なんじゃね
実力とかそういうレベルじゃなくて、事件なしでページを進めるってすごい難しいと思う
はがないみたいに最初から「イベント+掛け合い」みたいに割り切らないと
958この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 19:22:56.36 ID:7bZlCFdA
>>908
描写の足りなさを二度も言及しているなぁ
それを切り捨てるような言葉じゃなく、直してあげたい的なコメントだ
アクションで描写が少ないのに誉められてるって事は、
ストーリーがとても秀逸なのかもしれない
959この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 21:39:10.41 ID:TYrQ7xsq
今週の土日で三次通過作品を決めて
来週の土日までに受賞者に電話かなっお兄ちゃん!
960この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 22:59:15.05 ID:tNtjZztj
最近ってかちょっと前から日常描写がメインのものが流行ってないか?
俺芋はがない筆頭にコメディ強いのはオチモノとラブコメ含む広義の日常系でパターン二分してる印象
もっともバトルものストーリーものでも日常描写がつまらないようなのはどうせ人気が出ないと思うよ
ラノベのファンは所詮キャラにつくからね
961この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 23:02:17.65 ID:By5ESBEo
つか昔から日常描写がつまんないバトル物が流行った時代なんかないよ
スレイヤーズにしろリナとガウリィのコンビを軸にしてたり、ラグナロクにしてもラグナロク視点のユーモラスな語りがあったりと、
昔から人気が出る作品はバトル以外も面白い
962この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 23:18:12.24 ID:ReoFvlBQ
>>960-961
おまえらひょっとして同一人物?
なんか文章のくせがそっくりだけど
963この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 23:31:52.77 ID:G1/jQDaT
>>962
気付いてなかったのか? 2ちゃんねるに書き込んでいるのは
お前しかいないんだよ。他は全部、機械だ。
964この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 23:34:40.50 ID:wulsO1e8
ここでどの書き込みが誰かなんてそれほど無意味な問いもないだろうに
965この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 23:37:08.13 ID:ReoFvlBQ
いや、別に「自演乙」とかそういうんじゃなくて
960-961を同じ人物によるひとまとまりの文章と読むのか読まないのかで
こっちの理解と返事も変わるもんだからさ

2回目に追加レスしたときになぜかID変わることもあるしよ
966この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 23:38:32.72 ID:TYrQ7xsq
ていうか>>951が言ってるように
「物語に入るまでの日常」と「ジャンルとしての日常」を混ぜて考えてる奴がいるな
わざとか?
967この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 23:39:51.65 ID:tNtjZztj
>>962
俺もおまえと同じ文体の奴を何千というスレで見かけたが同じやつか?
アンカーの付け方もそいつらとそっくりだ・・・
968この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 23:49:52.03 ID:A+GSrXAU
そいつがルパンだ
969この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 23:54:21.23 ID:PJVdqtY6
>>908
自惚れだけど、これ俺のかも。友達数人にほとんど同じようなこと言われた。
970この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 23:58:14.15 ID:ReoFvlBQ
>>969
ごめん、俺も俺のかもしれんと思ってるw
971この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 00:05:55.47 ID:/h785S46
そうかw まあ、バクマンでもプロになるのに必要な要素に「自惚れ」ってのがあったしな。お互い頑張ろうや。
972この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 01:24:38.54 ID:CjwPEdYy
バスケもの書いてるんだけど、高校バスケの日程が分からん
誰か知ってる人いない?春にある関東大会って、総体の地区予選と違うの?
973この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 01:29:17.67 ID:lLImdifD
というか電話はいつくるんだろうな? 来週の火曜日が最短説?
974この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 01:51:18.39 ID:BO8zyHo4
バスケは鬼門だと思うぞ。
書きたいではなく、少人数制だから書ききれるという発想の奴が多そうだし、
書くならサッカーや野球の方がまだ新鮮味があると思う。
975この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 02:02:57.45 ID:BO8zyHo4
ぶれないこと。「誰が顧客であるか! 」もな(・◇・)/

もなが言うと、「お客様を大事にしていくよ」ではなく、
客として誰かにクレームをつけているように見えてしまうから不思議だ。
976この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 05:42:24.55 ID:CjwPEdYy
>>974
そうか?かき切れるって理由ならテニスとか行くと思うけど。現に俺も迷ったし
それと、既に推敲の段階に入っているので手遅れであったという。
俺は高校で部活やってなかったから大会日程が分かんないんだよ
総体前にある関東大会って優勝したら何があるのかとか全然分からん
977この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 05:59:17.19 ID:PbtomBiP
バスケをやってたわけでもない>>976の何が彼をそこまでバスケに掻き立てたのだろうか

マジレスすると、「県バスケットボール協会 高校」とかでググれば主催側の情報は手に入る
バスケは中学の時にやってたけど幽霊だったから大会のことは知らん
978この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 06:01:53.75 ID:YMUVNVBY
マジレスすると下手な部員よりも野球部員のほうがバスケ上手い
979この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 09:13:09.46 ID:aJwaaGMo
>>974
サッカーとか野球を新人賞投稿作でとか無謀ってレベルじゃねーだろ
仲間だけで十人前後いるのにどうやって書くつもりだよ
980この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 10:17:59.95 ID:G9uc2qo0
フットサルにすればいい。ああ貴重なアイデアを書きこんでしまった
981この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 11:27:41.51 ID:LKMerqpG
ろうきゅーぶがヒットした後に、よくバスケなんて書こうと思ったな……
982この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 11:31:20.20 ID:aJwaaGMo
でもあれバスケというよりロリ小説だと思う
983この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 12:03:32.16 ID:grz4OJy0
>>979 別にいいんじゃないか?
主人公とヒロイン、メインのチームメイトで三人くらいテンプレでキャラ分け。
別チームのライバルとそのチームメイト一人くらい。

あと空気。

これで問題は無い。
後は監督とかキャプテンとか主将とか部長とかは、その設定にしたがってやればいいと思うが。
984この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 12:03:56.44 ID:G9uc2qo0
おまえら980爆弾設置するの上手いな
【年2回】GA文庫大賞42【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1300502863/
985この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 12:04:07.20 ID:gN3lOIBr
アクションの描写が難しい……
凝った(?)演出を書こうと思えばどうしても冗長になってしまう
擬音や短文だけで迫力のシーンを書ける人ってやっぱり凄いと思うわ
986この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 12:30:38.53 ID:CjwPEdYy
>>977
ありがと
987この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 12:35:01.62 ID:/h785S46
フルメタルパニックの賀東招二の戦闘時の文体を参考にするといいよ。恐ろしくテンポが良く、簡単な文だけど臨場感がある。
この技はどういう力で作動して、触れればうんたらかんたら〜 と、冗長に解説いれるのは止めた方が良い。
988この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 13:18:45.65 ID:y7f0NVR9
>GA_hensyu_T 普通のラブコメかと思っていたら、存外深い人間ドラマが仕込んであった虚を衝かれたでござるの巻。なるほど、これは読ませますなあ……。でもこのラストはちょっと微妙かも?

これは○なのか△なのか。ラブコメ描いたやつは何人いるんだろう……。そしていまは何次選考なんだ!
989この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 13:21:51.41 ID:/h785S46
もしかしたらGA文庫が共同でやってるキネティックノベルの最終選考作品を読んでんのかも知れんよ。審査員にも入ってるし。
990この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 13:33:53.40 ID:PbtomBiP
>>988
三次選考だとして、ちょっと微妙なくらいだったら改稿できるんだから、これは強そうだなぁ
ラブコメで「存外深い人間ドラマ」ってのも気になるし、Tさんをして「読ませますなあ」と言わせたのも大きい
一次でサトさんが大絶賛してた近未来モノといい、編集を唸らせる作品ってやっぱりあるんだなぁ
991この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 20:31:55.47 ID:ON+DVsB4
GA編集を唸らせた作品たちならみんな読んでるんじゃないか
受賞作という形で出版されてるわけだから
992この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 20:36:42.19 ID:UP/p1yxw
GAはなんか編集全員納得しないと奨励賞にならないんじゃない。

逆に言えば、みんな納得するこじんまりした作品が……。
993この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 21:05:15.83 ID:LKMerqpG
最後の最後は売れるかどうかが判断基準になる気がする。
994この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 22:07:38.30 ID:dVt2xh20
はよ埋めようぜ
おまえらの嘆きの声でな
995この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 22:14:17.42 ID:UP/p1yxw
うめ
996この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 22:25:07.83 ID:Q2jCboFX
2なら受賞する
997この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 22:29:37.41 ID:ON+DVsB4
うめえええぇぇぇ
998この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 22:59:55.40 ID:y7f0NVR9
梅。
999この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 23:05:27.52 ID:PbtomBiP
>>1000ならスレ住民みんな期待賞
1000この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 23:06:14.13 ID:iCL8eiIC
>>1000なら大賞は今回もなし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。