【年2回】GA文庫大賞31【評価シート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
ここは『GA文庫大賞』を愛好する紳士淑女たちが集うスレです。
雑談や選考の経過報告などにご活用ください。

○約束
次スレは >>980 が立ててください。
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください。

○第三回選考スケジュール
 2010年07月31日 前期一次通過者の発表
 2010年09月30日 前期奨励賞発表

 2011年01月31日 後期一次通過者の発表
 2011年03月31日 後期奨励賞発表
 2011年04月30日 第3回GA文庫大賞 選考発表

○第四回募集に関しては近日発表予定

○要項
(p)http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/howto1.html

☆GA編集部によるブログ
(p)http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/
応募に関する疑問は、K村編集長のなぜなに一問一答を参考にするといいでしょう。

☆GA編集部によるツイッター
http://twitter.com/GA_bunko/list-2
http://twitter.com/GA_bunko
2この名無しがすごい!:2010/12/16(木) 23:55:59 ID:eT7CiXgE
おつ
3この名無しがすごい!:2010/12/16(木) 23:56:00 ID:XnHM7uNc
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1207837345/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞2【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1216301149/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞3【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1222100800/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞4【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1224137248/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞5【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1225351195/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞6【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1227494776/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞7【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1233366229/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞8【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1235810006/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞9【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1238423298/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞10【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1240483095/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞10【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1243257281/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞12【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1246108396/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞13【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1249630233/
【年2回】GA文庫大賞14【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1251541577/
【年2回】GA文庫大賞15【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1254230436/
【年2回】GA文庫大賞16【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1256627264/
【年2回】GA文庫大賞17【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1260803316/
【年2回】GA文庫大賞18【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1265567116/
【年2回】GA文庫大賞19【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1266644140/
【年2回】GA文庫大賞20【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1269020407/
【年2回】GA文庫大賞21【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1271681730/
【年2回】GA文庫大賞22【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1274440753/
【年2回】GA文庫大賞23【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1276730375/
【年2回】GA文庫大賞24【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1279478589/
【年2回】GA文庫大賞25【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1280549297/
【年2回】GA文庫大賞26【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1284011538/
【年2回】GA文庫大賞27【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1286360719/
【年2回】GA文庫大賞28【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1288798169/
【年2回】GA文庫大賞29【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1290613615/
【年2回】GA文庫大賞30【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1291595410/
4この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 00:05:28 ID:OT8kjQDg
乙!
5この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 00:10:32 ID:wkA092re
>>1
6この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 00:14:11 ID:IOa0oK5i
乙!
7この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 00:15:57 ID:Xcsc+hyi
せんせー、良い作品が多かったなら無理に落とさないで受賞させてしまえばいいと思います!
ほら、今回は過去にない最多の投稿数なんだから、受賞枠増やしても・・・ダメ?
8この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 00:17:35 ID:oOHTBNKb
努力賞10人ぐらい出してもいいよね。
9この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 00:19:34 ID:wqUVIrpW
GA文庫って受賞枠は4で固定だったっけ?
10この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 00:19:38 ID:nY5Pj2tk
アホか!飼い殺しって一番ツライんだぞ!
業界と繋がっていたい気持ちはわかるけど気だけ持たせて出版させる気の無いような賞ならいらん
11この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 00:22:45 ID:Xcsc+hyi
じゃあ出版させる気のある賞なら増やしてもいいよね!
12この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 00:30:19 ID:oOHTBNKb
後期から適用の努力賞も繰り上げ実施したからなあ。
努力賞も拾い上げ候補ではあるとおもう。

>>9
第一回は10人くらいいた。
13この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 00:33:19 ID:zZdj6Hhx
努力賞のひとー
現状こっそり教えてちょー
今なら編集長も見てないさー
14この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 00:33:42 ID:necGXT+f
受賞作で評判の良かった『むげりん』って今回で終わり?
2巻から作品が変わっちゃった気がして読んでないけど、
あの主人公の目標の巨大さにどう決着つけたのだろう。
「俺たちの戦いはこれからだ」じゃなきゃいいけど。
15この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 00:37:02 ID:nY5Pj2tk
>>11
いいけど、10人もいたら編集の熱意と刊行枠が分散して
いつまでも出版してもらえない努力賞受賞者が増えていつしかそれが常態になる可能性が高い
努力賞は 事実上拾い上げ出版内定 程度の旨みは欲しいな
16この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 00:38:38 ID:nY5Pj2tk
あ、>>11は奨励賞のことを言ってるのか
なら賛成
17この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 00:43:49 ID:GPdzF0m4
期待賞の人って何やってんだろうね。
18この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 00:46:50 ID:zZdj6Hhx
さりげない修正乙
19この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 00:48:45 ID:18M3F7A0
その前に編集増やそうぜ!

>>1
20この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 00:51:27 ID:fqjXLc5t
>>14
さっき読み終えたけど、とりあえずの決着はつけたよ。「これからだ」よりはもう少し明確な形で。
俺はむしろ二巻以降の方が面白かったな。ライバルキャラたちの造形が楽しかった。

『無限のリンケージ』みたいに、一巻は一巻でうまく締めて、二巻以降にもきっちり続けられる話は
新人賞に送る話としては理想的だよな。俺が今書いてる話もそんな風に締められればいいんだが。
21この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 01:26:04 ID:uaQ2SEqM
意思があり、諦めなければそうなる
頑張れ!
22この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 01:34:54 ID:kv+YR5mb
諸君、幸運にも初版で四十万部売れたら、その読者たちをうならせることができるか
感動させることができるか

俺は…どうだろう
自信がある人、挙手しる
23この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 01:38:32 ID:wqUVIrpW
>>22
100を超える立て読みアマゾンレビューを書かせる自信がある。
24この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 01:52:49 ID:kv+YR5mb
作家になる気があるなら、あのくらいのことは耐える覚悟がないといかんのやろな
縦読みレビューなんてついたら、心が折れそうだw
25この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 01:54:08 ID:4rE5qVkq
>>22
問題は読者や出版社が俺の領域に着いてこれるかなんだよな。
良い物を書いている自信はあるが、時代が追いついていない気もしてる。
26この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 05:28:35 ID:uF92D3TX
その自信が本物ならば時代なんか関係ない
>>25が受賞だろう
27この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 05:37:12 ID:c8rhA0is
でも時代性は大事だと思う
ロードス島全盛期の頃にハルヒが出ても、何これ?で終わる
28この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 08:55:34 ID:fBBoD/Rn
努力賞って期待賞のことかw
ワナビの心情としては受賞数が多いとテンション上がるんだよなぁ。
前期も奨励合わせて五人はイメージ良いと思ふ
29この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 08:59:14 ID:8dDmU1t9
問題は期待賞が出版できるかどうかって所だな。
30この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 09:21:41 ID:fBBoD/Rn
>>29
もともと落ちてたはずの作品を拾ってもらえる訳だし、
欠点の改善はしないといけないだろうな。
とはいえ何らかの見込みがあっての賞だろうし
悲観的になることもないんじゃない
全部推測ですまないww

まあ今はのんびり一次発表を待とうぜ
これ通過しなきゃ始まらんw
31この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 10:31:48 ID:1zntJSHR
ツイッター公開選考状況

×→冒頭から60P不要(アズラエル)
×→キャラが少ない(もな)
×→皮肉で「これはまたすごい日本語」(編集T)
○→冒頭からずっと続きが気になる不思議系青春ストーリー(アズラエル)
×→文章やストーリーラインはいい感じだが筋の通らない流れ(編集長)
○→ヒロイン高評価(編集T)
△→最後の流れに疑問(もな)
×→つかみはOKだがその後迷走(編集T)
△→押し掛け女房的設定で目新しさはないがきちんと読ませてる(編集T)
○→幼女ヒロインとたまに入る青春ドラマ的エピソードも高評価(編集T)
×→言葉遊びに終始してるだけ(編集T)
○→よくある毒づきヒロインに主人公が圧倒されるケースだが、テンポが良くていい(編集T)
×→「何このハーレム展開(´・_・`) 」(もな)
×→推理に穴がありすぎ(編集T)
×→設定が定番過ぎて目新しさがなく、コミカルなシーンのテンションが低いのもったいなく、文章も無駄に長ったらしく、キャラも全体的に地味(サト)
×→行動原理がバラバラでついていけない(編集T)
×→よくある召喚ものだがちょっと変わった設定がついていて期待するも、あんまりその設定が活かされていない(編集T)
○→おもろい!(編集長)
○→純粋に読み進むのが楽しい(編集T)

△を○とするとここまで8/19
△を×とするとここまで6/19
32この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 10:35:08 ID:gOMtI62z
みっひーとかねこぴょんは応募原稿読ませてもらえないのかな?
33この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 10:48:29 ID:kv+YR5mb
おもろい! とか意味わかんねーなw
冒頭から60P不要、これ言われたら一番精神的にこたえそう
34この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 12:04:52 ID:kFMKaZh2
逆に考えるんだ。残りは必要なんだと
35この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 12:08:44 ID:ELntcgr/
ぜんぶ必要じゃなきゃいけないのに残りだけ必要でもな……
36この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 12:15:35 ID:mkoGsNoB
60P=30GP(DP)だとすれば
規定上限ギリまで書いてれば。
37この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 15:44:10 ID:FQA4hY47
前にMF一次通過の晒し作品を読んだことがあったけどそんな感じだった。>冒頭から大部分不要
長々と冗長なエピソードが続いてるんだがそれが後半とほとんど繋がっていない。
文章力はそこそこあったのとリア工という若さの合わせ技で一次通ったって印象だったな。
38この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 17:04:35 ID:uuT1SYjg
三人称だと地の文が説明臭くなる……

〜ようだ
〜というようだ
〜らしい
〜のだ
推敲前はこんなんばっか
意識してるつもりなんだけどな……
39この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 17:33:44 ID:O4gsGz28
次回の応募要項の話が出たら
早速GA文庫大賞のページ更新のつぶやき…
40この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 17:55:40 ID:zZdj6Hhx
>>38
展開上必要不可欠でないならバッサリしてやるでゲソ
41この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 18:24:31 ID:qwj9l8yI
>>39
俺達はネットで繋がっているっっ(キリッ
42この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 18:38:10 ID:/qY3Y20a
行きすぎたグローバル社会(ボソッ
43この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 19:03:29 ID:GJijzKVz
>>38
俺は三人称の場合は推論をあまり使わないなぁ。
見直したら

語った。
探ってみた。
思い浮かべた。

みたいなのが比較的多かった。
44この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 19:39:15 ID:Hd/fWoSM
>>32
>みっひーとかねこぴょんは応募原稿読ませてもらえないのかな?

編集において、まだ、その域に達していない。


というのは冗談で、ねこぴょんは抱き枕製造、みっひーは
データ入力、受領メール関連に必死ってあたりじゃないか?
45この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 19:42:24 ID:as65z/aL
ねこぴょんの抱き枕だって?!
46この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 19:47:25 ID:/qY3Y20a
読んでいてもつぶやかないだけだったり
47この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 20:38:19 ID:gfW5s9pl
ねこぴょんさんと、みっひーさんは管理業務担当なのかも
うん、管理業務ってのは大事だよ
そこのところがしっかりしてないと、部署の仕事が回らない
48この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 20:44:50 ID:VRzQ146o
なんでブログがタクティクスオウガの攻略になってるんだw
49この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 20:47:47 ID:JSxviyUu
おいら、まだ半分なのにw
50この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 21:21:08 ID:nU6AtC7P
>>そもそもカチュアがウザい、という時点でいいエンディングになるわけがない。

この忙しい時期に、公式で何言ってるんですか(褒め言葉)
51この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 22:15:03 ID:Lki2TSaa
まさかGA文庫公式ブログを読んでタクティクスオウガがほしくなるとは思わなかった
52この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 22:31:47 ID:kJgRYpob
カチュアみたいなヒロイン書いちゃったよ、俺。
53この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 22:36:06 ID:JSxviyUu
姉萌えの時代がこないかな?
54この名無しがすごい!:2010/12/17(金) 22:37:09 ID:AScJ+qGD
サトさんサトさん、オイラそういう仕事してるよ。

ああいうのは、なるべく弱小なクリエイターに発注してあげてよ。
大手制作会社より安く、必死にやるよ。

さすがにこちらから営業は出来ないけど、
書籍カバーのデータをDLさせて公募コンペ形式とかにしてくれたら、
バナーでもプロモーションムービーでもなんでも作って応募するお。

55この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 01:05:26 ID:Ga7As930
>>53
姉萌えは難しいぞ
単に弟的な視点から年上に萌える一般的な姉萌えと
父親的な視点から姉妹、姉弟の姉に萌えるお姉ちゃん萌えがある
後者の比較的新しい例は東京マグニチュード8.0とかだな
この微妙なニュアンスの違いを把握できていないと魅力ある姉キャラは書けない
56この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 01:32:52 ID:ZXIbxgnQ
>>55
後者の方は、たんにそいつが萌えたキャラが設定上姉だったってだけじゃないのか?
全然分からんから、思わせぶりなこと言わんでちゃんと説明しる。
57この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 01:47:48 ID:l8UnbYSn
よくわからんが「父親が」「お姉ちゃんがんばってるな(。・ω・。)かわいいぞ」みたいな?
リアル姉がいるおれは両親が共働きだったこともあり
幼少期から姉とその友達たちに遊んでもらっていたからか、姉も好きだし姉の友達も好きだった
前者の姉萌えなら理解できる
58この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 02:00:58 ID:lHTz5fJb
>>56
妹や弟に対する姉の姿に萌えるってことじゃないの?
「姉だから頑張らなきゃ」みたいな、懸命な姿に萌える感覚
59この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 02:04:36 ID:P53pZd7X
それ姉萌えちゃうやん
60この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 02:04:53 ID:5JAunhO2
ここで俺は「姉の友達萌え」を推すぜ……
61この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 02:14:06 ID:9++OTejy
ダメな音楽教師しか思い浮かばんな
62この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 02:52:04 ID:xfqBqIQJ
今まで主人公に兄、弟、妹のどれか若しくは複数いる作品を書いたことは何度もあったけど、姉だけは一回もないな
歳も近くて仲の良い姉が実際にいるせいか、「姉」=「リアル姉だけを指す固有名詞」になってる

でも、妹萌えもそうだけど、実際に姉や妹である必要性はないんだよなあ
姉萌えの代名詞みたいなタマ姉だって、あくまで「友達の姉」、「年上の幼なじみ」なわけで
要するに、「姉という事実」より、「姉然としてるキャラ性」に萌えてるんだろうな……姉然としてるってどんなだよ
63この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 04:14:58 ID:l8UnbYSn
叱ってくれる。からかってくれる。いじってもらえる。強気で命令。ふたりだけの秘密。微妙なやきもちと探り入れる
手を引っ張ってくれる頼れる姉さんキャラを思春期から実行してて尻に敷いてくれる。素直じゃない年上のかわいさ
初めてをちょっとだけ教えてくれて刺激して男の子を遊び感覚も交えて楽しまれる
64この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 05:21:22 ID:6sY2TkhM
萌は、元々妹属性のキャラに対して使われていたんだけどねぇ
今は、その対象と意味づけが拡散して、なんだかよく分からなくなってるなぁ
別に「姉萌」を否定してる訳じゃないぞ
65この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 07:57:13 ID:6uEzdylb
全然知らなかったけど、はがないの人ってGA文庫から新刊出すんだぁ…

余所から有名人連れてくるって、なんかショック。
GAってそういうのしないような気がしてた。
何故ショック受けてるのかは自分でもよくわからんけど。
66この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 08:10:35 ID:jrPNj51n
>>65
スニーカーで切られた作家とか書かせてるし
ショックは感じないなあ
67この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 08:16:02 ID:6uEzdylb
ショック受けるのって変かな。新参者でごめん。
他から連れてこれるんなら、新人あんまり要らないじゃん!みたいな。

あと、GA落ちでえんため受賞の人、2月末には本が出るらしい。
少し気になる。
68この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 08:28:05 ID:WCKjUaLr
どこの世界も即戦力を補充しつつ新人を育てるでしょ。楽そうだからGA狙ってるの?
69この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 09:09:38 ID:qeRLt+fg
新人を育てないと結局レーベルは廃れる。
まあ別にレーベルに限らず企業でもなんでも同じだけどね。

70この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 09:53:36 ID:m03yPBpY
サトさん大丈夫か
元気だして
71この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 11:41:26 ID:P53pZd7X
>>65
レーベル支えてるポリフォニカは例外なく余所でも書いてる奴らだろ
赤書いてる榊なんかはファンタジア文庫の棄てプリやストレイト・ジャケットが有名だろうし、
青書いてる築地俊彦は電撃でのドクロちゃんとMFでのけんぷファーのほうが遥かに知られてるし、
ダン・サリエルを書いてるあざのはほぼファンタジア文庫の作家と言って問題ないくらいだし、
白の高殿円に至っては女性向けのほうが本業みたいな感じだ
72この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 11:43:17 ID:iXeLpOAT
榊一派を追い出したいとかああるのだろう
73この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 11:47:13 ID:P53pZd7X
ああ、誤解されそうだから訂正しておくけどドクロちゃんのシリーズは築地俊彦ではない
ドクロちゃんでなんかアンソロみたいなのを出した(ポリフォニカのぱれっとみたいなもの)ときに参加してたって話な

よく考えるとそれで名が売れたわけでもないな
なんか知り合いがあれで知った奴ばっかだったから書いてしまった
74この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 12:55:31 ID:XWXZnUvE
MFとかは、他所から連れてきた作家でレーベルの地位を築いてから新人を売り出しただろ。
GAに必要なのは、その土壌だよ。知名度もないのに新人だけでレーベルが大きくなるわけがない。
75この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 12:58:39 ID:lHTz5fJb
おっとこのラノの悪口は……あっちは一応知名度は高いのかな。
76この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 12:59:00 ID:qeRLt+fg
MFはエロゲ関係から新規に発掘しまくってきたのが成功した要因に思える。
他から呼んできてもなかなか知名度が上がらないもんだわさ。
どことは言わないけど……
77この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 13:06:06 ID:P53pZd7X
>>75
あれはコンビニまで使ってとにかく本をばらまいて知名度をあげる方針だから、あれはあれで理がないわけではない
78この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 13:12:00 ID:xfqBqIQJ
>GA_Nekopyon @GA_hensyu_T 呼んだですに?

>GA_hensyu_T 猫耳少女か……うん、猫耳少女だな…………猫耳少女で間違いない……よな……?

……少女?
79この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 14:31:22 ID:QNHRX0w7
合法ロリってやつじゃね?
80この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 14:32:02 ID:AOxG6sys
ただし2次元に限る。
81この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 14:48:09 ID:o4Es/Sjs
まだ大絶賛の呟きがないのか

つまり俺の作品はまだ読まれてないと
82この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 14:54:43 ID:AOxG6sys
ノーコメント×2
83この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 14:57:02 ID:GwbNX3/H
俺はもう死んだ!
84この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 15:00:58 ID:AOxG6sys
>よくある召喚ものだがちょっと変わった設定がついていて期待するも、あんまりその設定が活かされていない

読み返せば返すほど俺のな気がしてきた……
「あんまり」がポイントだ
差別化目的の飾り設定……
85この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 16:05:02 ID:qeRLt+fg
>GA_hensyu_T うーん、要素が多すぎて物語の軸がぶれてるなあ……。どこを重点的に読ませたいのか、楽しませたいのか、が見えてこない。プロット段階でもうちょっと整理しておいてくれるといいんだけど。

編集Tさんはいつも原稿読んでるけど色々大丈夫なんだろうか
86この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 16:16:10 ID:LBUppNIv
設定が面白いのにいかせてないなーって思う作品は、晒しにも結構あるね。
87この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 16:27:26 ID:AOxG6sys
設定厨は文章力厨とタッグを組むべし
88この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 16:50:47 ID:o4Es/Sjs
ストーリーや設定が良い人は文章力さえ身につければどうにかなりそうだけど

文章力はあってもアイディアがダメな人は苦労しそうだよな

って自分に言い聞かせてる
89この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 17:37:50 ID:2+FfEbrP
アイディアがダメな人ってどんな内容書いてんだろ。文章力ありゃ大抵いけそうな気がするんだが
90この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 17:45:32 ID:m6NgDa5V
何かの二番煎じで目新しい物がないんじゃね
91この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 17:50:42 ID:5KwXHY6V
藤子不二雄形式ですね
やりましょう
92この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 18:28:06 ID:lTxHfdlm
>>85

他の編集さんも読んでるけどつぶやいてないだけだと思われ
93この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 21:36:19 ID:d9plXJMo
評価シート、どの編集からもらいたい?
94この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 21:52:19 ID:daeYqWic
>>93
俺は過去に3作分の評価シートをもらっていて、文体から全部違う人に読まれたみたいだから、
誰がというより、その3人とは違う人の評価をもらいたい。
95この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 22:30:26 ID:6bS8/s4F
編集長が一番公正というかフラットに見てくれそうな気がするので、編集長を希望しとく。
96この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 22:46:57 ID:4A/cM1xn
GA_hensyu_T キャラ名の表記揺れというか……。キャラの名前が途中でころころ変わっていて誰が誰
なのかまったく判らない状態。あげくの果てに「Aは一体どういうつもりなんだ!」Aは苦々しげにそう吐き
捨てた。……というような表現があったりして。……とりあえず推敲はしましょう……。マジで……。


うん。これはないね。
推敲も大事だけど、最初に書いてる段階でそう何度もするミスじゃないな。
俺がよくするミスは、推敲のときに「あ! ここはこうしよう! これ入れるとグッといいよ!」って思って
自信満々で追加した文が、推敲進めていくと数行後同じような文が既に書き込んであることだよ!
97この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 23:15:43 ID:5JAunhO2
>>96
> 俺がよくするミスは、推敲のときに「あ! ここはこうしよう! これ入れるとグッといいよ!」って思って
> 自信満々で追加した文が、推敲進めていくと数行後同じような文が既に書き込んであることだよ!

あるあ……あるあるwwwwwwwwwwwwwwww
何度もそんなミスをやらかして数行後まで読んでから書き直す癖がついたものの、今度はそれが数ページ後に出てくるという
98この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 23:17:25 ID:NBQLSXko
友人に指摘されてなかったら、ヒロインの名前が途中で変わってたというねorz

ありがちで怖い。
99この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 23:18:10 ID:bDPEZqm2
>キャラ名の表記揺れというか……。キャラの名前が途中でころころ変わっていて誰が誰
>なのかまったく判らない状態。あげくの果てに「Aは一体どういうつもりなんだ!」Aは苦々しげにそう吐き
>捨てた。……というような表現があったりして。……とりあえず推敲はしましょう……。マジで……。


うわあ、この呟きはまさに公開処刑だな
心当たりある奴絶対いそう
100この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 23:22:40 ID:kDS/KaBI
>>96
双子とか姉妹の名前を似せるから、よく間違うんだよなぁ。
推敲はしたけど、それでも十分間違ってそうだ。いやだなぁ。
101この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 23:41:58 ID:OF4OdUKO
推敲せずに出す奴とか完全に受賞じゃなくて参加が目的になってるよなww
102この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 23:46:18 ID:4A/cM1xn
>>97
おお。同じミスをする方が。

やっぱり「この場面だとこれは押さえておこう」っていうのが自分の中にあるから、そういうミスを
しでかしてしまうのかもしれないな。
でもミスとも言い切れない場合もあったり。先にそれ書いておいたほうがいいってこともあるので
その場合は数行後のほうを消してみたり。

>>100
ヒロインの名前を取り違えたことはあるな、そういえば。直したけど。
特徴づけて命名するようになってからはミスが減った。
103この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 00:04:09 ID:r/41dwR2
〆切ギリギリに出すから
104この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 00:24:57 ID:EOH/EDas
>>85
水嶋「やべっ、もう出版したけどラストで主人公の名前間違ったわ」
105この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 00:26:12 ID:EOH/EDas
水嶋「やべっ>>96だったわ、しかもageてるし」
106この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 00:36:02 ID:f1qHX3PH
推敲はあまりできなかったので誤字脱字を発見しまくり
今から推敲するぜ
107この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 00:43:59 ID:JlVH0GCs
一見して物凄く地味な名前だけど、裏設定的に深い意味を持たせている俺に隙はなかった
あんまり変わった名前を付けると、それだけで敬遠する人もいるにはいるからな

裏側表って名前を付けだけで「西尾維新かよww」って言われた時はどうしようかと思った
奇抜ネーミングの走りは西尾ってわけじゃないだろうに……
108この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 00:50:13 ID:9GrN7qTo
ただ正直に言ってそのネーミングは半端なくダサい
109この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 00:52:14 ID:2QRWSNy9
俺は只管地味にしてるな
橘ツカサとかとか等々
110この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 00:55:31 ID:JlVH0GCs
>>108
ダサいのは承知だが意味があるから仕方ねえw 遊びでつけてる訳じゃないんだ
まあ、処女作の時だから大目に見てくれ
111この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 01:10:04 ID:MR21oFJF
裏側表

うらがわ おもて
112この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 01:12:42 ID:o3mm5m1O
意味があっても辛すぎる

第一にそんな苗字つける先祖がいないし
そんな苗字だったらそんな名前つける親がいない
113この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 01:16:25 ID:JlVH0GCs
>>111
裏側表っていうのは、キャラに付けた『名前の由来』な
実際に付けた『名前』は「浦川俵(うらかわひょう)」
紛らわしくってスマン
114この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 01:17:45 ID:SAA7rK3Y
学校の机に「」と書かれてて、ルビが『かっことじる』だったのを思い出したな。

意味フレス失礼。
115この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 01:23:28 ID:MR21oFJF
浦川俵より裏側表の方がいいと思うのはウチだけ?
116この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 01:25:24 ID:v9U6kNr/
今応募作読み直したけど名前の間違えはなかった

三人称の作品なら俺のじゃなくて安心
117この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 01:27:56 ID:yLZya8fK
>>109
橘 ツカサとか俺のキャラの名前と一緒じゃないか。
そんなことはどうでもいいか。そうか
118この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 01:45:29 ID:hbNKgJ4l
香鰤川法経(かぶりかわ のりつね)というのを主人公にした俺最強
119この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 01:49:32 ID:JlVH0GCs
>>118
被り皮包茎乙
120この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 01:56:00 ID:Xz15pyJY
今回も誤字脱字チェックと推敲どころか読み返してすらいない応募作を読んでいた
一カ所誤字発見……「振動」と「震動」のキャラによって使い分けたシーンで間違ってた
あと捕捉説明を二カ所それぞれ2行程度入れたほうが良かったんじゃないかってとこ気づいた
〆切り二週間前に「これじゃダメだ! 違うのを書こう!」なんて〆切りの夜まで書いてた愚民ですみません
121この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 01:58:49 ID:Xz15pyJY
……補足
122この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 02:13:20 ID:Id4Mg8CW
GA_SATO サト(GA文庫編集部)
要素、詰め込みすぎ。それが少しわかりにくさに繋がっています。ただ、好きなものを詰め込んだ感じは良く出ているかと。良いガンアクションでした。○

ガンアクションってあるしこれはかなり特定できるんじゃない?
123この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 02:13:29 ID:as31tdiy
ガンアクションかいた
124この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 02:14:50 ID:as31tdiy
けどおらじゃねー
125この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 02:48:26 ID:UmiyZAj0
SDの新刊にもガンアクションっぽいのがあるな
ファントムとかブラックラグーンの影響で増えているのかな?
126この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 03:01:49 ID:/jZmKBbd
むしろガンアクションはメインじゃないのに
褒められてるのがそこしかなかったら……
127この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 04:05:17 ID:QkSI6A6f
GA_mona
次見るもな!34分前 TwitBirdから
さて始めるもなよ!約2時間前 TwitBirdから


頑張るもな
頑張れもな
威勢がいいのはわかったから内容を呟くもなっ
128この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 04:18:35 ID:zsfavLtb
別に原稿読んでるとは言ってないもな
もしかしたらジャニーズのライブDVDを見ながら一人サイリウム振り&コールしてるだけかも知れないもな
129この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 04:31:36 ID:QkSI6A6f
そうかもな



……ムラムラしてやった。
後悔はしていない。
130この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 04:47:44 ID:vvokM4Dr
俺の素朴な疑問を聞いてくれ〜

●落ちものヒロインって、別に空から落ちてこなくていいよね?突然の出会いのことだよね。
だったらハルヒもそうなの?

●家まで入ってきて生活に踏み込んできたら「押しかけ女房」なの?
それとも、ヒロインの性格含めて押しかけ女房なの?


なんかこの辺よくわからん。
ボーイミーツガールはほぼ落ちものじゃん、と思ってしまう。
131この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 04:57:13 ID:QsirAIb5
じゃあ「突然出会った女の子と共同生活が始まって甲斐甲斐しく世話をしてくれる」ってのは落ちかけ女房か
132この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 06:53:53 ID:QkSI6A6f
GA_SATO
私の中では、まだ寝てないので深夜なのですが、
今、読んでいるのはガチな和風ホラー、こえええよー。後ろに視線を感じる。
約1時間前 webから

まぁ、なんということでしょう。この作品もOK、
連続するのは珍しい。構造的にはオチモノですが、
ユニークな題材を、上手くキャラの設定と絡めて使っている。○
約2時間前 webから


サトさん 始まったな
今何時だよ
133この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 07:05:16 ID:VMR9w8oR
「この作品もOK」ってことは、
ガンアクションとその次のオチモノ作品二つ共サトさんの中ではOKなんだな。
134この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 07:20:50 ID:ZKqOR8N/
@GA_SATO 地力は高いし、読ませる力はあるけど、少し地味かも。ライトノベルレーベルで出すにはキャラが弱い。△
3分前

やっぱりキャラか。
135この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 07:23:52 ID:bh827now
>>まぁ、なんということでしょう。この作品もOK、連続するのは珍しい。構造的にはオチモノですが、ユニークな題材を、上手くキャラの設定と絡めて使っている。○

また俺のキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
もう10回くらいそう思ってる気がす。
オチモノ系だった俺には隙がなかった。
落ちてくるのはおっさんだが
136この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 07:28:44 ID:oEJEIzc4
ガンアクションとな……!?
137この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 08:13:16 ID:QkSI6A6f
サトさんよ そろそろ寝なイカ?
こっちはもう落ちるでゲ……ソ……
138この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 08:26:48 ID:cIesLXCU
ブログ、カテゴリーごとにわけてくれればいいのに
139この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 08:57:24 ID:7Fu+vegV
あーもーどれも俺のことに思えて仕方がないぜ
ホラーは違うけど
140この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 10:10:22 ID:zsfavLtb
一次選考には興味ありません
二次、三次、最終を通すなら、私のところに電話して来なさい
以上
141この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 10:28:33 ID:cIesLXCU
ここ一次通過三分の一くらいだっけ。
それならある程度自信ある人は二次から勝負って感じだろう死ね。
142この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 10:32:56 ID:/jZmKBbd
>130
個人的には一般常識で考えられないような出会いをしたら落ちものヒロインだと思ってる
空から落ちてくる、行き倒れ、何かが変身、etc
だからハルヒは本人が異常なだけで出会いは普通だから落ちものヒロインじゃない

あと押しかけ女房はヒロイン本人に主人公の世話をする意志がないとダメだと思う
世の中には突然押しかけて自分の世話を任せるヒロインもいるけどさ
143この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 10:38:12 ID:SUJbs/gy
>>141
何気に怨念がこもってるぞ
144この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 10:47:41 ID:l/AnvNBz
ハルヒはボーイミーツガールだな。ガールミーツボーイなのかもしれんが。
145この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 10:50:49 ID:JlVH0GCs
ハルヒは出落ちもの型だろう
146この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 11:48:51 ID:vvokM4Dr
遅ればせながらだけど、この●●大賞の編集アドバイスすげーな!

凄い才能なんて滅多にない。ほどほどいい感じのが2人いたら、性格良さそうな方をとる、とか。

絶対評価じゃなくて、相対評価だし、受賞の最大の決め手は「運」とか。

言いたいことはわかるよ!自分も社会人だし。
んでも、だったら、「性格良さそうな編集さんがいそうな」レーベルに投稿するっての!

選ぶ側(レーベル)は、同時に選ばれる側でもあるんじゃないのかね。

何が言いたいかというと、GAさんは、いつまでもそのままでいてください。お願いします。

147この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 11:55:30 ID:WBAfv9NS
テンションが気持ち悪い。
対面で話したら早口で意味不明なこと散々語ったあとドヤ顔しそう
148この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 12:10:15 ID:IglFYHFh
>>134
俺だなチクショウカブトムシ
149この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 12:14:59 ID:qafkQZHn
なんだか、情緒が不安定になり過ぎて三点倒立でもしてるような…
いや、特定の誰ということではないんだが
150この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 12:35:04 ID:Ejf2BApW
>>148
いや、たぶん俺だ。
地味だなあ、って自分でも思ってたし。

電撃に別の作品送った時も、同じような選評もらってるんだよね。
まるで成長していない……
151この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 12:41:50 ID:bh827now
評価シートどんなのが送られてくるんだろうか。
今回が初めてなので期待。
昔は評価シートなんて無かったからなぁ
152この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 12:49:39 ID:0QuKxUgu
やっぱりみんな自分のことだと思うよな・・・
俺もキャラが地味にならないように気をつけたつもりではあるけど
他の人から見たら地味なのかもしれないとか考え出しちゃって止まらない
153この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 12:49:45 ID:yLZya8fK
本当に呟かれたりしてるやつは羨ましいな。
一次通過できるやつとか本当に羨ましいな爆発しろ
154この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 12:55:41 ID:IglFYHFh
>>153
おい、お前んち爆発してるぞ!
155この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 12:58:11 ID:vyoPhkCe
応募順に読んでんのか、気になるタイトルから読んでっているのか、応募淳だったらとっくに読まれてるだろうからいくら待っていても自分の作品について呟かれることはないんだよなー。
156この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 12:59:55 ID:oEJEIzc4
まずい! 俺の家も爆発した!
157この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 13:20:55 ID:l/AnvNBz
>>155
分け方にもよると思うが。
仮に到着順だったとしても
1〜99、100〜199、200〜299番目……(番号は到着順)
って具合に頭から同数だとしたら、99番目っていう早い到着の原稿でも読まれるのは最後になるよ。
158この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 13:24:08 ID:v9U6kNr/
デビューして売れてコミカライズとアニメ化して更に原作売れて次回作も売れてうはうはになりたいでござる
159この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 13:26:04 ID:bh827now
アニメ化はアニメ化でもFLASHアニメだけどな!
160この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 13:27:36 ID:SUJbs/gy
>>155
公平性を気にする体質の会社なら…と思ったが、編集それぞれの手に
渡った時点で、各自が銘々好きなように読んでいるような気がするな
161この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 13:30:30 ID:1Zzk5rfO
>>159
実写映画化かもしれんぞ。
162この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 15:13:56 ID:8Jy3ube2
だれかトナカイがロープ首に巻かれて吊されてるAA作ってくれ
163この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 15:40:02 ID:xNRfyh6x
||
∩ || ∩  
| っ||⊂ l    
ヽ_ ||,r'
 (  ⌒ ヽ
  ∪  ノ
   ∪∪   

こんな感じだろうか。
164この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 15:41:22 ID:xNRfyh6x
ずれた……orz
165この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 15:43:53 ID:2QRWSNy9
はい落ちたー貴方落ちたよー
166この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 15:44:23 ID:xNRfyh6x
||
∩ || ∩  
| っ||⊂ l    
ヽ_ || ,r'
 (  ⌒ ヽ
  ∪  ノ
   ∪∪  

これでどうだ(`・ω・) 
167この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 15:45:21 ID:xNRfyh6x
変わってねー!?
168この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 16:10:07 ID:1aedu0Dz
落ちたくないならきばってAA作ってよ!!
169この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 16:11:45 ID:yLZya8fK
  ||
∩ || ∩  
| っ||⊂ l    
ヽ_ || ,r'
 (  ⌒ ヽ
  ∪  ノ
   ∪∪  

これでどうだ!
170この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 16:13:14 ID:SAA7rK3Y
>>169
すまん、トナカイが角でロープにしがみついてるようにしk(ry
171この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 16:16:05 ID:yLZya8fK
   ||
∩ ||  ∩  
| っ || ⊂ l    
ヽヽ || ,r'ノ
 (  ⌒ ヽ
  ∪   ノ
   ∪∪  

どうなるかな……ID:xNRfyh6xの改造版
172この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 16:16:21 ID:VMR9w8oR
GA_SATO コミカルなノリは「今風」の方向性で良いですが、
予想の範囲内に収まる展開。キャラももう一歩な印象。
主人公のヒロインに対するキツい態度がヒロインの魅力にプラスになっていないです(バランスが難しいとこですが)。
方向性はアリなので、引き続き、頑張ってください。
3分前 webから

俺の作品は主人公が果てしなくヒロインに優しいから違うな。
173この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 16:17:42 ID:SAA7rK3Y
キツい態度なんてなかった。

俺のじゃない。タブンネ。
174この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 16:24:47 ID:NZcOMHWv
う〜ん…そんなにトナカイ鍋食べられないようムニャムニャ
175この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 16:28:17 ID:yLZya8fK
   ||
∩ ||  ∩  
| っ || ⊂ l    
ヽヽ || ,r' ノ
 ( ⌒ ヽ
  ∪  ノ
   ∪∪  

太ましい……
176この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 16:30:37 ID:xNRfyh6x
  ∩   ∩    
   | っ  ⊂ l   
   ヽ_っ⊂_,r'   
    (^ω^ )
   〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
    ( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄    .:.:.:.:.)
     (      ι      .:.:.:..:.:.:. )
     (______.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)
      \___ _____/
    ____〔 从从从从从从 〕___
    |            【○】      |
    |____________________|

AAって難しいね(´・ω・`)
177この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 16:34:10 ID:Ejf2BApW
サトさんは、前にも「今風」「コミカル」という言葉を使ってたね。
「『今風』じゃないと通らない訳じゃない」とも言っていたけど、
やはり売れるためには必要なポイントってことなんだろうなあ。

コミカル成分少なめの投稿作を出した俺涙目。
178この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 16:37:24 ID:9GrN7qTo
安心しろ。少し成分いじっただけで受賞するレベルの作品なら成分が少なめだろうと多めだろうと受賞する
早々に落ちたなら、それはコミカル成分の文量がどうとかなんでレベルの問題じゃないってことだ
179この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 16:38:01 ID:1aedu0Dz
コミカルが分かりません
今風ってのもピンときません
どないしよ
180この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 16:52:26 ID:bh827now
コミカルな物を書こうとすると胃がきりきりする
(´・ω・`)
181この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 16:55:24 ID:VMR9w8oR
頑張れみんな。きっと80代の応募の方もコミカル風に書かれているはずだ。
人生経験の豊富さに今風でコミカルが加われば最強。
182この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 17:02:14 ID:NZcOMHWv
80代の人の読んでみたい。受賞しないかな
183この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 17:30:21 ID:l/AnvNBz
>>179
各社のそういう傾向の最近の人気作品を読んでみたらいいんじゃないかな。
ニャル子さん、バカテス、まよチキ、変態王子……あとなんだろ。
184この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 17:30:53 ID:Uv12u0eN
@GA_hensyu_T 胡蝶の夢……。この現実は本当に現実なのか。夢ではないのか。そして夢こそが現(うつつ)ではないのか。何が「虚」で、何が「実」なのか。本物とニセモノを、区別する必要が本当にあるのか。そして……。
32分前 Janetterから

80代の人はこんな感じの哲学的なものを書いてそう
185この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 17:45:18 ID:UmiyZAj0
逆に現実的な話を書いていると思うぞ
俺の場合、胡蝶の夢は高校時代の黒歴史
夢現、虚実は厨二と相性が良い
186この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 17:46:30 ID:f1qHX3PH
セカイ系なんじゃねえの
187この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 18:05:02 ID:QkSI6A6f
>>184続き
@GA_hensyu_T
そういう、ともすると観念的・哲学的になってしまいがちな主題にがっつりと取り組みつつ、
でも楽しく軽く読ませてくれそうな気配。このまま最後までいってくれるといいなあ。
約1時間前 Janetterから


まだ最後まで読んでないか
188この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 18:09:53 ID:zYciEkKe
>>184
これ俺だ、わりとまじに
189この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 18:14:49 ID:cohknOmQ
>>172
完全に俺だ……当てはまりそう、レベルじゃねえ。まるっきり俺の作品だ……
方向性アリなら、一次くらい通してくれれば良いのに……
190この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 18:15:55 ID:QkSI6A6f
引き続き、頑張ってください。
191この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 18:21:06 ID:Id4Mg8CW
GA_SATO
残念ながら全体的にレベルが低い印象。
誤字脱字が目立つ、擬音に頼る演出も読者イメージがわかないレベル。
あと作品単体で完結性が高い方が新人賞系には良いかと
(受賞すると、続巻相談することになる矛盾もあるんですけどね)。
3 minutes ago webから

これは俺じゃないっぽいなー。
192この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 18:23:02 ID:bh827now
>>191
「土管が爆発したな。ドカーン、なんちゃって」

よくわかりませんが、こんな感じですか><
193この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 18:23:28 ID:EOH/EDas
日曜は呟き多いな
俺達の冒険はこれからだ
みたいな終わり方はやはり読後感良くないしな
よほど面白くないとダメだろう
194この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 18:27:37 ID:Lr4VjKfY
>>172
それ、間違いなく俺だわ。初めてコミカルを意識して書いてみたんだが、
友人に見せたときも同じようなこと言われた。
キャラ弱い、展開に意外性がなさ過ぎる、
主人公がキツく当たるのにヒロインが気にしないのでやりとりが空回りしている感があるなどね。
それでもGAなら方向性が合うかもしれんから送ってみればと進められたんだが……
195この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 18:29:32 ID:/jZmKBbd
>191
俺だな
誤字脱字は多いし擬音だらけだし
最終的には一歩進んで二歩下がる感じだし
196この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 18:31:50 ID:VMR9w8oR
日曜日は仕事の雰囲気をなくして原稿を読む日なのかな。
続きようがないくらいにきれいに終わらせたし誤字脱字を慎重に潰したから、
俺の原稿じゃないだろう。
197この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 18:32:03 ID:cohknOmQ
>>194
うわあ、俺の作品とすげえ被ってる。
どっちの作品かなぁ。そちらの作品なら良いんだけど、結果的にどちらも落ちそうなw
198この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 18:35:59 ID:l/AnvNBz
>>193
でも「俺達の冒険はこれからだ」多くね?
そうじゃないと続けようがないし。無理に続けるとだいたいつまらなくなる。
中ボスを出しておいて倒さないまま終わるなんてのは論外だが、中ボス倒して「(大ボスを倒すための)
俺達の冒険はこれからだ」は普通な気が。

>>194
空回りはうまくすると面白いと思う。
キャラ弱いってのはGAに限らずどこでも厳しい気が……。
199この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 18:39:23 ID:EOH/EDas
>>198
よその賞でも言われてるが、新人賞ではマイナス評価だぜ
伏線をしっかり回収できるかどうか、枚数内でまとめているか
物語を構成する力がモロに出る
だが、それでも受賞できる人がいるのも確か
その欠点を補えるほど面白ければ許される
200この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 18:42:42 ID:QkSI6A6f
狼とかアクセルとか
201この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 18:44:29 ID:l/AnvNBz
>>199
いや、マイナス評価はわかるし伏線回収はしないといけないが、「完結」は逆に珍しくないか?
『戦う司書』『ハルヒ』あたりは完結してると思うが、『狼と香辛料』なんかモロに「俺たちの旅は
これからだ」ENDだし、ニャル子さん系とかも「一緒に暮らすことになりました。これから大波
乱の日常がはじまるよ!」みたいなENDかと。
1巻でラスボス倒して続くなんてのは、スレイヤーズくらいしか……。
202この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 18:51:19 ID:EOH/EDas
>>201
未完結でも面白いんだろう
もしくは区切りの付け方がいい
消化不良で終わってないならいいんじゃね
203この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 18:51:46 ID:zsfavLtb
>>201
ヒント:発刊前改稿
204この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 18:54:28 ID:VMR9w8oR
受賞作を必ず続かせる必要ってなくね?
賞を獲って一作出したあと、
ノウハウを持った担当と一緒に新たなシリーズを練り上げるって手も、
俺としては良作を世に出せるような気がする。
205この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 18:56:07 ID:bh827now
>>204
受賞作が売れなかった場合、その線になるな。
とらドラとか、俺妹とか。
206この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 18:56:56 ID:l/AnvNBz
>>202
そりゃ面白くないと受賞はしないから「未完結でも」の枕詞は不要。
さすがに消化不良だと厳しいだろうから、区切りはつける前提だよ。

>>203
狼と香辛料は選評で未完結についてなんか言われてた気がする。
いずれにせよ改稿でどうにかなるレベルとも思えん。
207この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 18:57:31 ID:QkSI6A6f
>>203
狼に関して言えば
ヨイツのことで減点食らったのは有名な話
あれがなかったら大賞だったんじゃね?
208この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 18:59:31 ID:bh827now
>>207
オオカミは尖りすぎてたから無理じゃね。
電撃の大賞ってよくも悪くも無難なのが来る印象。
209この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 19:01:13 ID:QkSI6A6f
>>205
ゆゆこ田村くんは コミカライズまでは行けてるぞ

>>204
一度ついた「売れない」レッテルをはがすのは難しいぞ
だから三木信者とかが出てくる
210この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 19:03:43 ID:9GrN7qTo
狼で何か色々言ってるけど、狼が未完結だって文句をつけてたのは高畑京一郎だけじゃなかったか
他は概ね「目新しい作品を上手く書けてる。話も、これなら区切りとして悪くない」という評価だったはずだが
211この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 19:05:16 ID:l/AnvNBz
大作を望む声は(ネットでは)多くとも、なかなか出てこない理由がこの新人賞スタイルにもある
ような気が少しだけする。
1巻完結だと小粒なんだよね。
もちろん受賞してから大作なりなんなり書けってのも正論だけど、1巻完結コミカルもので受賞
した後で大河シリアス戦記を書く……って、そもそも得意分野じゃない気がするし、編集も書か
せてくれるのかなそれ。
212この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 19:06:34 ID:bh827now
文学賞が作品の幅を狭めているってのは昔からよくいわれてることだーね。
(´・ω・`)
213この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 19:09:00 ID:VMR9w8oR
>>209
そうか。売れないレッテルってのがあるのか。
俺が一冊完結出版するときは、あらかじめあとがきで、
はじめから1巻完結のつもりだと念押しして書いておこう。
そのあと爆売れしたら続編出しにくいな。困った。
俺は短編中篇長編すべて書ける。
編集さん力を見抜いてくれ。
214この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 19:10:41 ID:bh827now
Re-setの人どうしたんだろうか……
215この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 19:13:58 ID:l/AnvNBz
>>210
うん。
なので「狼くらいの完結度ならいいんじゃないか」という話。
216この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 19:18:20 ID:Yq6MAuui
裏にゾーマがいても、主人公の世界を脅かしているバラモスを倒せば一応話は終われるが
王様に「バラモスを倒せ」と言われたのにカンダタとボストロールだけ倒して終わらせちゃダメ

つうかバトルモノなら続編は書きやすいけど恋愛モノなんかはほぼ不可能だよね
217この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 19:20:57 ID:27YL3Noj
シンを倒せばおkだけど

ジャキ、ユダ、サウザー、ラオウがいる
218この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 19:21:34 ID:9GrN7qTo
一番致命的なのはRe-setみたいなループ物だろ
ループを解決しないと話にならん。だがループを解決すると話が続かん

あと、王様にバラモスを倒せと言われててもそれを倒す必要性は特にない
主人公が「海賊王に俺はなる!」と言ってようと海賊王にならず話が終わってもいい
主人公の目的と作中における事件の解決は必ずしも一致しない
219この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 19:24:01 ID:QsirAIb5
要するに「出てきたキャラや事件が収まるところに収まってるか」が重要なんだよ
旅をしている途中に大魔王が復活して世界が混沌に包まれたのに村を襲ってる中ボス蹴散らして終わりだったらダメだし、
反対に旅している途中に中ボスが村を襲っていてそれを退治してさようならだったら一応完結はしている
もちろん、中ボスは最初から「なんだ中ボスか」ではなくて、その時点で最も盛り上がる強敵でないとダメだけど

続刊のために大魔王の伏線を入れるのは、その後の話
220この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 19:25:04 ID:T9mDuDbr
>>192
ワロスw
笑いすぎて苦しいwww
221この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 19:38:30 ID:hbNKgJ4l
>>220
林屋パー子さんがなぜこんなところに?
222この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 19:42:45 ID:l/AnvNBz
>>216
弱っちい主人公がボストロールを倒すまでに成長とか、ばらばらだった仲間をまとめあげて
初めて強敵であるボストロールを撃破とかならいけるんじゃないかな。
ストーリー上の終着地点であるラスボス撃破ではなく、主人公たちの成長の一区切りみたい
な。
223この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 19:44:36 ID:WBAfv9NS
良いガンアクションでした。
夢ではないのか。そして夢こそが現(うつつ)ではないのか。何が「虚」で、何が「実」なのか。


こういうツイッターを見た本人が「十中八九俺じゃん」と思えて、かつ完全特定には至らないくらいの
境界線ギリギリの呟きをもっとお願いします。

224この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 19:52:51 ID:yLZya8fK
ちくしょおおおおう!
ガンアクションなんて登場しねぇよ!! 
むしろ物語の進行がモッサリでモッサリングだよ!
60Pはいらねぇといえる内容だよ! 物語の進行が意味不明だよ!
当てはまると思っている奴らは皆爆発しちゃえぇえええ!
どうせ……どうせ……(´;ω;`)
225この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 19:56:39 ID:QkSI6A6f
>>224
その劣等感はいつかお前をはまづらにするさ
彼女がいるのにヤンデレが来るのさ
226この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 20:02:24 ID:V7kU/SmE
ちゃんといい作品を書いて送ろう
送ってから発狂するのはやめよう
227この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 20:08:56 ID:qWhtW88V
いい作品かどうかなんて、書いた本人にはわからないんだぜ
228この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 20:09:15 ID:4MmJvYJy
文章を読んで、そのシーンの出来事が非常にわかりにくいレベルでした。メインヒロインの登場が遅いのもマイナス。世界観、設定の広げた風呂敷の割には、内容は凡庸なオチモノになっているのも、もったいない。
GA_SATO 2 mins

うー。メインヒロインの登場が遅いっつーのは当てはまってるなぁ。嫌だなぁ。
シーンが分かりにくいっつーのは自分じゃな中々気付かないし、これも当てはまってるかも!
オチモノの範疇かも知れない……!
ピコーン! そうか、これが俺のか!
229この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 20:09:41 ID:V8U5cuap
GA_SATO 文章を読んで、そのシーンの出来事が非常にわかりにくいレベルでした。
メインヒロインの登場が遅いのもマイナス。
世界観、設定の広げた風呂敷の割には、内容は凡庸なオチモノになっているのも、もったいない。

これも本人には分かりそうな内容だな。
230この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 20:23:22 ID:VMR9w8oR
今回女子高生主人公の俺だから、メインヒロインの登場が遅いってのには引っかからない。
ただし前回の応募作の評価シートで、ピンポイントでヒロイン登場遅いと書かれたがな。
マジでヒロイン登場が遅いのは、ラノベではマイナス点なんだな。
231この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 20:28:14 ID:T9mDuDbr
>>218
今のところ、GA文庫大賞で唯一の優秀賞受賞作だな
232この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 20:29:49 ID:T9mDuDbr
間違えた
大賞が出ていないだけで、優秀賞は毎年出ているんだったな
233この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 20:32:36 ID:HJHCnCly
>>229
あてはまるやつほど俺じゃないとか思ってそうw

>>230
ヒロインの登場が遅いと判断されるのってどのくらいだろ。
自分でも遅いと思った?
234この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 20:48:24 ID:l/AnvNBz
ヒロインは序盤で出てこないと遅いと思う。
起承転結で言うと、できれば起。遅くとも承。転以降ならかなり遅い。
俺は1章で出すようにしてる。
235この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 20:49:26 ID:QkSI6A6f
またオチモノか
そんなにぷよぷよ好きなのか……
236この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 20:54:00 ID:VMR9w8oR
>>233
いや、書いた時点では、自分では遅いと思わなかった。起承転結で言えば承の前のほう。
話の流れで、事件の中心に連れてこられた主人公が、事件に対して活動していたから、
主人公がとりあえず状況に慣れた時点でヒロインを絡めた。それが遅かったようだ。
事件が起こる前から、ヒロインは顔出ししないといけないようだ。
でも、事件があったからヒロインが絡んできたってのが俺の中であるから、
やっぱり事件前に関係なくヒロインが顔を出すのは難しいな。
237この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 20:57:26 ID:SIyhNo+4
>>229
すごい、俺くさいです
ヒロイン登場が40GAPぐらいで
完全に続刊構成だわw
238この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 20:58:48 ID:JlVH0GCs
>>235
俺は魔導物語の方が好きだったんだけどな
239この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:02:40 ID:R92OKXO0
つか前回もヒロインを終盤に登場させるのはアウトだよって呟きしてたのに(サト氏じゃなく別の編集だけど)
最悪だな
240この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:03:09 ID:HJHCnCly
>>236
おぉ^、丁寧にどもども。
承の始めでも遅いと判断されるのか……orz。起のラストあたりでも微妙っぽいな。
でもやっぱ、話の流れ的にすぐにヒロインが出せないケースもあるわなぁ。
241この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:03:14 ID:JlVH0GCs
主人公と恋仲のヒロインは事件に殆ど絡まず、登場も後半だが
事件の中心人物たるメインヒロインは主人公より先に登場させたぜ

そもそもメインヒロインは物語上最重要女性登場人物であって、
主人公と恋愛的な意味合いでのパートナーである必要性はない……というの罷り通らんか
特にGAだと厳しそうだな。俺のよく使うパターンなんだが
242この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:09:03 ID:VMR9w8oR
>>241
俺も、GA以外の出した作品では1P目から主人公と親友状態で登場した女が、
終盤ラスボスとなって正体をあらわした。もちろん序章から伏線を張った上でだ。
GAじゃない出版社だったから評価シートはもらえず、先方にどう思われたかがわからない。
やっぱり評価シートは欲しいな。
243この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:20:10 ID:l/AnvNBz
>>236
それで遅いってのは厳しいな。俺には普通に感じられる。
やっぱ超序盤で出せってことなのか。
244この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:20:28 ID:QkSI6A6f
富士見のゾンビは中盤?で出たのがボスだったなぁ
245この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:21:22 ID:9GrN7qTo
起承転結のどこ、でなくて何ページ目という言い方にしとけよ
起承転結の承ですぐに出しました。但し起だけで20DPあります。とかじゃ遅いと言われても仕方がないぞ
246この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:21:29 ID:bh827now
ヒロインは3ページ目で出てるな。
よしよし(´・ω・`)
247この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:23:03 ID:f1qHX3PH
ヒロインは一行目というか一文字目だw
248この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:24:36 ID:QkSI6A6f
インなんとかさんレベルでも遅いのかね?
249この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:26:39 ID:Yq6MAuui
基本的に一番最初に登場する名前アリ少女キャラがヒロインだよね
250この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:29:21 ID:bh827now
>>249
今回のは違うけど、俺のだとよく2番目にヒロインが出てくる構成になるなぁ。
いやまあ、主人公が女なのが多いんでヒーローだったりもするわけだが。
こういうのも減点になるのかぁ
251この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:33:24 ID:9GrN7qTo
とりあえず参考に他社も含めてヒロインが初登場するページを書いておく。すぐ探せる位置にある新人賞受賞作限定

GA
断罪のイクシード:12P目
無限のリンケージ:12P目
魔法の材料ございます:サシャ9P目、リアメイ28P目

電撃
ウィザーズ・ブレイン:雪1P目、フィア52P目
グリモワールの契約者:20P目
狼と香辛料:32P目
塩の街:3P目
幕末魔法士:20P目

なお、P数は紙に記載されてある数字をそのまま引用してある
だから幕末魔法士は一見するとそこまで早くないが、実際は文章がある最初のPが15Pだから実際はかなり早め、みたいな事態もあるので相応に受けとること
ウィザーズ・ブレインをのぞいて総てのラノベが文章が始まってから20P以内にヒロインが登場してる(狼は最初のPが13Pだからギリギリだが)
そのウィザーズ・ブレインも読んだ奴ならわかるが、あれはダブルヒーローというかなり特殊な構成だから遅いだけ。しかもヒロインの片方は最初から出てる

10DP以内に登場してない奴らは「遅い」と言われても反論の余地はなさそうだな
252この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:34:29 ID:9GrN7qTo
あ、塩の街は間違ってるわ。15P目だな。いや、実質は3P目なんだけど
253この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:34:49 ID:Yq6MAuui
ヒロインの登場が遅いといえば話題のKAGEROUだな
あんまり遅いんで彼女がヒロインじゃなくて終始主人公のパートナーだった京谷がヒロインかと思ったよ
登場シーン遅いくせに終盤で急に物語の核になる
どうみても掘り下げ足りてないしラノベ的には大減点なんだろな
254この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:41:46 ID:HJHCnCly
>>251
実を言うと、わっちは一番最初のPでロレンスよりも早く登場してるんだがな。

つか、こうやって並べられると、GAはたしかに早いなw
ちなみにニャル子11P(実質6P)
255この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:42:29 ID:VMR9w8oR
サトさんならKAGEROUをどう評価するのか、ぜひつぶやいて欲しい。
いろいろと参考になりそうだ。
256この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:44:44 ID:Id4Mg8CW
前期でもインなんとかさんの件があったんだからまたわざわざ問題になりそうなこと言わせなくてもよかろうに

インなんとかさんの件はべつに謝るようなものでもなかったと思うけど、しかしまあ何か問題になりそうだったらさっさと謝るのが賢い方法かね
257この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:44:58 ID:9GrN7qTo
何か間違いを訂正せずにはいられないので実質登場Pに書き直す

GA
断罪のイクシード:10P目
無限のリンケージ:8P目
魔法の材料ございます:サシャ5P目、リアメイ24P目

電撃
ウィザーズ・ブレイン:雪1P目、フィア43P目
グリモワールの契約者:20P目
狼と香辛料:20P目
塩の街:3P目
幕末魔法士:7P目
とある魔術の禁書目録:17P目
258この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:45:21 ID:cuYnNMA6
>>241
それはまかり通るんじゃないかなー
話の構造上のヒロインと恋仲ヒロインはまた違うとオモ

恋愛ありきの話だと、なるべく早く出すべきとは思うけどね。
俺も3GAP以内には登場させてるなww
259この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:45:42 ID:9GrN7qTo
>>254
わかっちゃいるけどあれをヒロイン登場にカウントするのは詐欺だろw
260この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:48:11 ID:HJHCnCly
>>259
かもなw 
だから実を言うと、って言い回しにした。
261この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:48:49 ID:SIyhNo+4
>>257
そうやって考えると俺、ヤバイな
40GAPって80Pだぞw
262この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:51:55 ID:bh827now
というか、みんな登場人物はできるだけ最初の方に出したりしないのか。
中間から後だと、登場人物覚えるの大変じゃない。
エピソードに絡みにくくなるしね。
263この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:52:24 ID:ZEawCvks
延びすぎやろ
264この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:52:54 ID:9GrN7qTo
ま、ともかくGAのヒロイン登場は概ね5DP以内だ。一つの目安にはなるだろうよ
だいたい新人賞とかを問わず、ラノベはプロローグがある場合、プロローグは3DP以内に収まる

そこら辺から言うと、プロローグ中かプロローグが終わってすぐ登場するのが基本
自分の中の基準じゃなく他の小説を参考にした数値を基準にして「遅い」奴らは話の構成を見直すか、説明くさい部分を削って登場を早めるのがベター

つーか主人公と並んで(あるはそれ以上に)重要なんだから早めに出しとくのは基本
主人公と知り合いなら昔の思い出とか約束なりをプロローグに持ってくるとか、それくらいはしていい
バトル系だからって毎度毎度芸もなくプロローグにバトル持ってきてる奴は、少しはその演出が合ってるかどうかくらいは考えとけー
265この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:58:15 ID:HgfLaUCH
ヒロインは早めに出てくるのにこしたことはないだろうけど、

要は何ページで出てこようが「如何に読者の記憶に残るか」って部分だけじゃない?
266この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 22:00:48 ID:SIyhNo+4
いや、まぁ俺は狙ってやってるからまぁいいんだけど
他の作品でもセカンドヒロインの登場がエンド前10ページとかあるしw
267この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 22:02:12 ID:9GrN7qTo
>>266
どんな作品を書こうがお前の自由
俺はただ単純に「ヒロインの登場が遅い作品が受賞した例は俺の知るかぎりない」と言っているだけにすぎない
268この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 22:03:47 ID:JlVH0GCs
>>262
キャラは小出しが基本だろう
個々のキャラを読者が把握出来ない内に一遍に出すと、それこそ混乱する
作者がキャラの見分けを付けられるのは当然だが、読者もそうだとは限らない

>エピソードに絡みにくくなるしね。
エピソードに絡みにくいという時点で、そいつはそのエピソードに絶対必要なキャラじゃないってことに気付くべき
必要なシーンでもないのに、存在するキャラだからとりあえず出しておく。ってのは止めた方が良い
レギュラーキャラだからって理由で無理矢理出番を作ると、物語として破綻しかねない
一方通行との戦いにステイルやインデックスが絡むとおかしなことになる

晒しスレに通っていた頃によく言われたことの受け売りだが
269この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 22:06:04 ID:9GrN7qTo
>>268
そもそも新人賞に応募する作品なんだからキャラは必要最低限に絞れよ、って話があるけどな
その意味では
>一方通行との戦いにステイルやインデックスが絡むとおかしなことになる
この例えはかなり不適
新人賞に応募する作品で禁書三巻のような構成にするならステイルやインデックスは絡む絡まないではなく「存在するべきではない」
270この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 22:07:58 ID:bh827now
>>268
なるほどね
(´・ω・`)
271この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 22:08:43 ID:VMR9w8oR
GA_SATO 偶然でしょうが、「めだかボックス」っぽい。いや、「人間」シリーズか。
そういう傾向の作品に、よくある読みにくさはなく、こなれている。壊れぎみですが、良いラブコメでした。○
1分前 webから

良いラブコメか。俺かな?
272この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 22:11:33 ID:HJHCnCly
サトの兄貴は今日だけで何本読んでるんだw
273この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 22:13:17 ID:Yq6MAuui
>>265
そう単純でもないべ
ラノベなんてヒロインに萌えるために買ってるようなもんだからな皆
60P「中盤まで女の子はA子1人だけか。最終的にこの娘とイチャイチャになるんだな? よーし萌えるぞー!」
90P「あ、新しい女の子出てきた。このB子はサブヒロインだな。こっちも捨てがたいけどメインはA子だし空気扱いで」
150P「あ・・・れ・・・? A子が犯人・・・・? あの可愛かった発言は全部演技だ、と・・・?」
180P「ヒロインはB子でした。A子は変装した凶悪犯の仮の姿でした」
こういうのは流石にまずかろう
274この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 22:13:31 ID:dL3dM8DM
「めだかボックス」と「人間」シリーズはちょっと違うと思うんだが、おおざっぱに西尾維新っぽい作品という意味なのか?

275この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 22:16:12 ID:Yq6MAuui
「人間」読んだことないんだが要するにアブノーマルな人物と語りがウリのバトルものなのかな
276この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 22:16:57 ID:Yq6MAuui
と思ったらラブコメって書いてありました
277この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 22:20:41 ID:JlVH0GCs
>>269
>そもそも新人賞に応募する作品なんだからキャラは必要最低限に絞れよ、って話があるけどな

うん、もちろんそれは最優先事項だな
しかし既存のラノベっていうのは、そこをクリアしてるからこそ出版までたどり着いているわけで
他にうまい例えが思い浮かばなかったんだ、すまない
一〜三巻までを仮想一巻として考えてくれ

>>276
いいえ、殺人を食事の如くやってのける超アブノーマル人間たちの殺し合いです
ラブコメのヒロインは主人公の学校に殺戮目的で乗り込んだりしません
278この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 22:32:19 ID:QkSI6A6f
「人間」のこのじゃなくてサトさんが読んでるやつだろ
279この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 22:35:33 ID:QsirAIb5
サトさん本気だしすぎわろた

受賞して担当がつくならサトさんの下がいいな
あれだけすらすら喩えなり台詞の引用なりが出てくるってことは、埋まるほどサブカルに浸かってるってことだろ
編集としても頼りになりそう
280この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 22:37:10 ID:F0T6aT9d
サトさん覚醒か
281この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 22:38:46 ID:9GrN7qTo
……呟いてる奴だけでも八作は読んでるよな
282この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 22:39:06 ID:QkSI6A6f
>>272
8本
3h/作
頑張り杉
283この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 22:41:55 ID:QsirAIb5
>>282
寝かせてやれよwwwww24で割るなよwwwww
284この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 22:42:24 ID:QkSI6A6f
当たり率は本日分で50%
高杉
285この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 22:46:43 ID:F0T6aT9d
そして一日の終わりに、


本日の呟き作品は、

鈴木ハルキの憂鬱/谷川流れる
青色パンデミック/本田△
フルメタル・ジャケット/賀東招一
……

の八作品です

とか公表したら、たちまちお祭りになるな
286この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 22:49:25 ID:SAA7rK3Y
パチもん臭しかしないwww
てか、全部パチもんじゃねーかwww
287この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 23:00:09 ID:gQDwcZl7
いや、例のとしてわざとやってると思うが・・・
288この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 23:07:19 ID:SAA7rK3Y
すまん、分かってはいたがツッコまずにはいられなかったんだ(´・ω・`)
289この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 23:13:52 ID:QkSI6A6f
GA_SATO 12/19
「人間」的に壊れぎみなラブコメ ○
わかりにくくてメインヒロインの登場が遅い凡庸なオチモノ(大風呂敷) × 
レベルが低い擬音に頼るレベル ×
「今風」で予想の範囲内で主人公キツい ×(方向性はアリ)
地力は高い地味キャラ △
後ろに視線を感じるガチ和風ホラー ○?
なんというユニークなオチモノ ○
詰め込みガンアクション ○
290この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 23:32:36 ID:zYciEkKe
そういうのつっこみって言わないから
291この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 23:35:05 ID:bh827now
まだ俺のは読んでないな。
いつ読むんだ。
つーか読んだけどつぶやかなかったのか……
292この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 23:37:06 ID:Yq6MAuui
>>290
A「土管が爆発したな。ドカーン、なんちゃって」
B「コレ↑よく見たら土管とドカンをかけてるじゃねーかwww」

こうですねわかります
293この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 23:44:07 ID:HJHCnCly
>>292
A「土管が爆発したな。ドカーン、なんちゃって」
B「土管なんて今どきどこにあるんだよ! ドラえもんでも空き地にあるあれは何ですかってちびっこから電話あるんだぞ!
  そんなしょーもねー駄洒落で笑うのなんておジャ魔女はづきちゃんくらいだよ!
  それになんだよ、なんちゃってって! 笑いなめてんのかよ! つかもうツッコミきれねーよ」

こうだろw
294この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 23:44:59 ID:9GrN7qTo
>>293
正直、お前のほうがつまんないと思う
295この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 23:49:50 ID:HJHCnCly
いや、寒かったのは正直スマンかったけど、
なんつーか、おまえもつまらない人間だな。ここでマジ返しとかやめてくれよorz
296この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 23:52:12 ID:9GrN7qTo
>>295
いや、純粋に寒すぎる。ノろうとさえ思えないほどつまんない
297この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 23:54:03 ID:QsirAIb5
お前ら俺が抱きしめてやるから喧嘩すんなよ
298この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 23:57:11 ID:a6q30mnF
>>30の続き

×→要素が多すぎて物語の軸がぶれてる(編集T)
×→キャラの名前コロコロ変わりすぎ。推敲不足(編集T)
○?→観念的、哲学的な主題だががっつりと取り組みつつ楽しく軽く読ませてる(途中まで)(編集T)
あとは>>289

△を○とするとここまで14/30
△を×とするとここまで11/30
299この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 23:59:01 ID:F0T6aT9d
俺のためにケンカをするのはよせ!

あまりにも乗り遅れたが、冬木氏のかんなぎ家、を読んだ
Amazonのレビュー評価よりはよっぽど面白かったが、
でも、自署のあとがきでMFの小説を宣伝するのは良いのか……?


300この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 00:00:23 ID:HJHCnCly
>>296
まあ、いいけどよ……
少しは空気を軽くするっていうか、寒かったら俺が温めるみたいな
優しさが欲しいぜ。みんなにも嫌な空気が流れるからさ。
301この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 00:18:22 ID:Az6fEs5h
GA_SATO 全体的にテンポが遅い。そのシーンに必要な情報量に対して、文章が冗長になってしまっている傾向。
それとパロディが浮いていました。パロディはそれ単体での良し悪しではなく、作品の世界観、ノリとの親和性の方が重要なのですが、
著者自身では、その可否のラインの判断は難しいのかも。
4分前 webから

これは心当たりある奴多そう
しかしサトさん、今までコピペマシンだったのが嘘みたいだ
302この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 00:19:54 ID:EIsnszhd
このスレって二人で回しているような?

パロディはあんまりやらないな
303この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 00:22:45 ID:exCDprqW
二人・・・・・・?

とりま、該当しすぎて辛い。
304この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 00:55:37 ID:in+ZgB/C
新人賞スレでとりまとか言っちゃう人って
305この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 00:56:14 ID:OsXMsCnh
パロディは面白いと思えない俺も違うな
306この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 01:06:06 ID:9yvtzGol
>>301
あとひとつで2桁の大台に乗るな
307この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 01:27:12 ID:wyEfSiFu
今更なんだけど、ツイッターで選考状況を呟くっていうのはいいな。
他の賞だとそもそも編集自体が二次以降にしか読まないから、こういう事するのは難しそうだしね。
来年は電撃とファンタジア狙いだったが、ここにもまた応募すっかなぁ。
308この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 01:28:56 ID:Y/sfwKj9
>>307
その前にデビューしていることを祈ろうぜw
309この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 01:33:45 ID:wyEfSiFu
>>308
ああすまん、今年は応募してないんだw
今年は結局電撃にしか送れなかったし、来年にはここにも出せるように計画して書こうかと思ってね。
>>308もデビュー出来るといいな!
310この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 02:07:21 ID:BJs0K2Nu
>>307
他の人の評価シートをオフィシャルで見れるのに近いしね。
かなり参考になってありがたい。
それになんか真剣に読んでてくれてる感じが伝わってくる。
311この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 02:30:33 ID:in+ZgB/C
GA_SATO サト(GA文庫編集部)
全体的に強引で、アラが目立つ印象の作品でした。
しかし、後半のどんでん返しで、かなり良い印象になりました。
上手く騙された。振り返るとそこまでの描写も伏線だったか……
いや、それでも強引過ぎたかも、おしい。
15分前

サトさん……もう休めっ……!
312この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 02:42:35 ID:9yvtzGol
>>311
ついに10本wwwww
サトさんの本気しかと見せてもらいました。
負けんようにこっちも頑張らせてもらいます。
313この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 02:46:39 ID:38Fxor3C
仕事の合間の日曜日に、
一日十本小説未満の作品を読むとか、
そんな編集なかなかいないんじゃないか?
すげーな
314この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 02:52:08 ID:J+GSb3Ci
たとえ全部が感動に満ちた傑作だったとしても十本は無理だわ
ある程度の速読はできるから時間的な余裕はあるけど、精神的に無理
315この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 03:00:32 ID:b4zFFfAr
去年の後期は今回より投稿数少なくても発表を10日遅らせたくらいなんだから、過去最大数の今回はかなり気合いれんとこなせないだろう
316この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 04:14:59 ID:NEM0oLdx
とても魅力的なキャラのボーイミーツガール。しかし、後半はヘビィで砂糖菓子に撃ち抜かれたでござる。一般エンタメ向きかも。でも、面白く読めましたのでOK。○
4分前 webから


サトさんまだ読んでるよう……
後半はヘビーって俺か? 一応幼女ヒロインに主人公が心臓えぐられるシーンはあるんだが
317この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 04:27:44 ID:38Fxor3C
 窓のない部屋で目覚めたサト氏
 そこにあったのは、ダンボールと一通の手紙、小さなノートPC
 手始めにダンボールを開いてみると、
 そこにはぎっしりと、CD-Rが詰まっていた
 ――なんだこれは
 嫌な予感を覚えながらも、サト氏は手紙を開く
 すると、
 
『今回の応募総数は…………573作品でしたっ!!
 凄いです! 500作品突破なのです☆☆☆☆☆
 
 ではでは。またねっ』
        ~~~~~~~~~ 
 そう、この部屋を脱出する手段は、たったひとつ
 ――サト氏はたったひとり、573回の呟きを始める
318この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 04:42:46 ID:iGduHYGD
これだけ編集が愛される賞も珍しいな
319この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 05:04:40 ID:5rILsaXJ
>>311みたいな作品が期待賞になるといいんじゃないかね。
百戦錬磨の編集をうまく騙す作品なんて、そうはないだろ。
才能はあるようなんだから、編集のアドバイスで技術を磨いていけば大化けしそうだ。
320この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 07:10:13 ID:/j94tFEI
>>311はきっと俺信じてる
321この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 07:15:21 ID:+xqzOj9+
>>316は俺だな。ボーイミーツガールで軽くはじまったわりに後半意外に重め。
ラノベよりエンタメ向きだと思っているし。サトさんから○もらえたヨ!
322この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 07:15:50 ID:7izl6ZAT
サトさん、本気すぐる…
323この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 07:18:39 ID:+xqzOj9+
まとめてテンポ良く読んで、そのつどしっかりした評価を控えていたら、
きっとあとが書き写すだけで楽になるって、サトさんはわかっているんだ。
324この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 07:27:20 ID:/j94tFEI
一次発表そしてサトは冷たくなったとか嫌だぜ
325この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 07:50:32 ID:2J7Vv90E
○が俺だったらいいなあと思う反面
こんなに面白いと言ってもらえる作品がある回に投稿したなんて
結果は出てないのにもう俺の心は折れそうだ
326この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 08:33:51 ID:CxvgQrSr
>>311が俺だったらいいとか言ってる奴は大丈夫か?
あれ結局は×判定だろ
327この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 08:43:55 ID:OSUjaFTA
俺のが>>311に完全に一致してる気がするけど俺のじゃなかったらいいなと思う
一次からここまで駄目出しされてちゃ受賞は程遠かろ
328この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 08:43:58 ID:ePULrsML
そもそも全体的にアラが多い、強引すぎると言われてる時点でなあ……
329この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 08:47:29 ID:22xFE8La
最終的な評価は「おしい」だからなあ
でもどんなどんでん返しをやってみたのか、今までの呟きの中で一番興味をそそがれる作品だわ
330この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 09:09:32 ID:/j94tFEI
だってすでに高確率で俺らしきものがダメ出しされてるしちょっとでも好評価になりたいし
331この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 09:31:47 ID:JkWmNIr4
このつぶやきは俺のだと最初は思うんだけど、
よく考えたら絶対つっこまれるべき部分をつっこんでないから俺のじゃない
と思うことを繰り返してる。
332この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 10:44:36 ID:rgMOIYId
よい作品は積極的につぶやいているだけかもしれんが、全体的に好評が多い気がする
今回はライバル多いかも

酷評より好評の話のほうが、だんだん精神的に辛くなってきた
おまえら、俺のためにさっさと落とされてくれw
333この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 10:53:07 ID:HAWpNFTD
でんしゃきたー!にゃのですに。さて、最寄り駅までつかのまの原稿読みターンですに?
約10時間前 Twitter for iPhoneから


ねこのは投稿作じゃないんですに?
サトさんが通過させていいのは何本ですに?
334この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 10:58:09 ID:HAWpNFTD
>>311
ドンデンは……やったなー
強引? 強引っちゃー強引か
そうか……おしいのか
ただ……ドンデンがメインでもないからなー
(そしてループ)
335この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 12:18:25 ID:bggIUKBT
         _________
      ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
   .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |
     し.    "~~´i |`~~゛ .i
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i
    ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/
  /| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \



336この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 12:20:40 ID:/j94tFEI
どんでんでーん
337この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 13:03:45 ID:wxXHDy2P
ちょwwww 昨日はツイッター祭りだったのかよwwww
10本wwww編集マジ吉wwww参加したかったwwww 

>>296
ワロタwwwwww
おまえ絶対友達いないだろwwwwww

>>311
はたしなく俺っぽい
338この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 14:55:18 ID:PsuTMeo9
あと4日でクリスマス
ちょっとそれまでになんとかするか
339この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 15:07:48 ID:OsXMsCnh
このスレで受賞した人は一言でも書いてくれよな


俺も受賞するからさ
一緒にエールを送ろうぜ
340この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 15:17:38 ID:S99Lu2cW
クリ●●スなんていやらしいのよ!
341この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 17:29:38 ID:Z8B7gpCm
>>311がとても気になる〜
伏線の張り方も荒かったのかな?
少ない情報量でドンデン返し来たら
いくら編集さんであっても驚いてしまいそう
342この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 17:39:06 ID:BJs0K2Nu
俺もどんでん返ししたから心配だ。
強引ではない……と思いたい。一応友達にプロット見せておかしくないか確認はしたし。
343この名無しがすごい:2010/12/20(月) 18:03:10 ID:bhs205Ok
俺も311が怖い。それと「全体的にレベルが低い」も

てか小説書けば多少なりともどんでん返し入ると思うから
311にビビってる奴多そうだな
344この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 18:39:03 ID:JkWmNIr4
いつも思うんだがSATOさんのコピペってどういう意味があるん?
345この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 18:46:34 ID:8gpDkPoz
>>344
コピペブログのネタにするため。
346この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 18:58:47 ID:BJs0K2Nu
>>344
日めくりカレンダーに書いてある名言みたいなもんじゃないかな。
347この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 19:27:27 ID:cBCdKedP
>>346
ついつい読んでしまうという点では、同じだな
まあ、染込み具合には大きな差はあるが
348この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 20:35:12 ID:rePwd8fO
GAも到着順に読んでるだろうから、締切日に出した俺は最後の方になるんだろうな。つまりは来年
349この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 20:46:54 ID:bggIUKBT
350この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 21:13:00 ID:yywt2hvv
振り分けの段階で到着順は関係なくなると思ってる
351この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 21:13:46 ID:BJs0K2Nu
CD-R(またはフロッピー。まれにDVD-R)を投げて遠くに飛んだ順に
352この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 21:44:32 ID:YBq3DuIL
読み順はシャッフルだってよ
ほんと細かい質問まで答えてくれて、K村さんに感謝だな
353この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 21:46:42 ID:NEM0oLdx
すげえ
よく見ておられる
354この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 21:56:57 ID:wxXHDy2P
>>352
もうここをチェックしてるってことすら、隠す気もねーんだなw
時代はかわったもんだ。
355この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 22:08:56 ID:rePwd8fO
シャッフルか。てか、優しすぎて泣いた
順番も関係なし、最初から編集部に読まれてるって事は、落ちたら弁解のしようがないな
素直に自分の作品のパワー不足を認めるしかあるまい。スッキリした
356この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 22:39:04 ID:HXaxv2jv
この忙しい時期にチェックしてるとは思わなかった
357この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 22:48:02 ID:BJs0K2Nu
いや、最近も「もながブルだった件」とかあったし。
358この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 22:49:55 ID:yyF6RPDf
つまり締め切りギリギリに出した俺の作品はとっくに読まれて、こんなのつぶやく価値すらないと、すでにCDーRは廃棄されてる可能性もあったりするわけか・・・
359この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 23:00:03 ID:cBCdKedP
人生は、明るいところだけ見てればいい
と、言う歌もある
一次の発表までは、まだまだ
360この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 23:04:38 ID:J4ZV8Ewv
まだまだ…
と思ってたけど期間的にはもう1/3終わるんだな
一次発表までに次回作のプロット固めておく予定だったのに気になって全然進まねぇw
361この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 23:15:03 ID:b4zFFfAr
とはいっても1/31の発表には間にあわないだろう。このカシオミニを賭けてもいい。
362この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 23:18:38 ID:wxXHDy2P
漆原教授乙
363この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 23:19:50 ID:cBCdKedP
さあ、良い子のみんな、発表が遅れても
おとなしく、行儀良くしてまってるんだぞ

もちろん、悪い子もだぞ
364この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 23:20:40 ID:ePULrsML
悪い子がそんな台詞を聞くと思ってるのかよ!
俺は膝を揃えてネクタイ締めて待ってやるぜヒャッハー!
365この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 23:35:03 ID:cBCdKedP
>>364
ひねり技のツンデレですかw
366この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 23:57:20 ID:2J7Vv90E
サトさんは読んだものすべてに感想呟いてるのか
それとも気になった物だけ呟いてるのか
あと今日はちゃんと寝てくださいとか
367この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 00:28:58 ID:YXurNiFi
Nekopyonがかんばってる。
368この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 00:48:55 ID:ObIJvDeY
かんばってるのか…






カウパー的な意味でか?
369この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 01:31:43 ID:skyc92Sc
夜の風に身体揺らす帰り道に思い出すよ
君を深く知らないけど
ずっと前から好きだったんだ
370この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 01:35:18 ID:p4ob/qaQ
ここ見てるってことは書きこんでもいるんだろうなあ
いや別にいいんだけど
コテつけて降臨したらお祭り騒ぎになるのに
371この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 01:45:44 ID:Y6ZidFXr
汝は油部なりや?

得意げに創作論や業界論ぶちまけてるのは絶対違うとして、
ごくまれに宣伝っぽい書きこみしていくのはもしかしたら、って思う時がある。
わずか1行で+urlとかな。
372この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 01:45:58 ID:2RjIMS7D
リストがねこぴょんさんでいっぱい
373K村:2010/12/21(火) 01:47:54 ID:cHVc22C7
みなさんこんばんは♪
みんなのアイドルすおりちゃんでっす☆(ゝω・)vキャピ
あたし選考頑張るからみんなも頑張ってね(ハート)

それじゃまたね〜〜〜〜〜〜〜!!!!

あとお前ら駄作送ってくんじゃねえよ。
374この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 01:51:51 ID:2RjIMS7D
編集さん達が「>>1乙」してくれてるかもしれないと思うと、胸が熱くなるな

>>373
ネタにしても本人が不快になるかもしれないから、やめとけ
悪乗りすんな
375この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 01:53:14 ID:Y6ZidFXr
そして>>374が実は本人だったと言うオチw 
ないか……
376この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 01:57:37 ID:VAsHpqwn
マジで書き込むつもりならコテつけて欲しいなw
駄作より求めているものを生産するライターが見つけやすくなると思われる
377この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 02:16:17 ID:QZg3I4J6
>>876
しかし、それをやっちゃうとブログの立場はどーなる?ってことにならんか?
378この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 02:19:46 ID:p4ob/qaQ
>>371
わかるw
なにげない書きこみをしてそうだ
最近でいえば>>350とかな。いや違うと思うけど
379この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 02:35:45 ID:xvFkKuiA
>>376
そこまで干渉したら、フルボッコになるのが目に見えているからしないよ
380この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 03:19:21 ID:9yvDsjdf
まあ読んでいても書き込みはしないだろうな
twitterでつぶやけばいいんだし
381この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 12:39:18 ID:GIQgQInI
俺のツイッターはここだ
382この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 13:42:14 ID:Es6Jj/bc
@GA_hensyu_T 「いいか、よく聞け! 君は2〜3年に1度の逸材なんだぞ!」「えっ!? 10年とかじゃなくて!?」「うぬぼれるな!」……不覚にも電車の中で吹きました。面白いなあ。
3分前 webから

これ、応募作のセリフかすら?
383この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 13:56:20 ID:mSycKsBd
>>382
今週のバクマンからだよ
384この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 13:58:34 ID:aSI64sUA
(´・ω・`)レネシクル読み中……
385この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 14:06:56 ID:Es6Jj/bc
>>383
あ、そうなんだ。
さんくす。
386この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 16:17:45 ID:zRRxplID
>>382,383
電車の中でそういうやり取りがあったのかと思ったよ
学生の会話ってなんか洗練されてるというか、「全力でウケを取りに行くッ!」って気迫があるというか、そういうのを感じる時がたまにあるから
387この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 20:55:17 ID:ljpVhErg
ニャル子がのだめ押し退けってすごいな
388この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 22:42:21 ID:iCsrXSOH
つぶやきがないならだれもかきくしないとは
389この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 23:10:09 ID:eKgzKdWi
十日後にMF、二十日後にこのラノの締め切りが控えているんじゃあ、みんなここにばかり張り付いてるわけにもいかないさ
どうしても受動的になっちまう。年末は身辺周りも何かと忙しくなるしね


クリスマス? 
知らね
390この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 23:11:00 ID:Fb5P3gut
クリスマスぐらいは楽しめよ
391この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 23:13:59 ID:jrrqRi5v
>>390
デビューしてからゆっくり楽しむよ
392この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 23:16:46 ID:eKgzKdWi
枕元にプレゼントも彼女もどっちもないクリスマスなんて……
もうティッシュ片手にホワイトクリスマスごっこはこりごりです



あ、家族と夕食楽しむくらいはします
チキンお腹いっぱい食べたいなぁ
393この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 23:23:42 ID:iCsrXSOH
生クリーム塗りあって、なめあったこともあったのに。

ここしばらく寂しいクリスマス。

394この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 23:24:52 ID:iEswaue/
消失見て過ごそうかと思ったけど、消失見たら余計に人恋しくなりそうだな・・・・
395この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 23:41:42 ID:eKgzKdWi
>>394
ポケットの中の戦争でも観れば?
ガノタの皆さんは毎年コレなんだとか

ってのはさておき、プラスでもマイナスでもいいから何かしら感情を揺さぶらせるようなモンを観るのはいいかも知れんよ
意外と創作意欲とか湧いて新しい話につながるかもしれん。サンタ服が赤い理由を解き明かす物語(ホラー)とか
396この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 00:05:53 ID:Xrmv1Huw
よし、ガンダム無双3で暴れよう
397この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 02:29:49 ID:EZgNDz/J
さみぢい
398この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 03:13:07 ID:d0DQClGz
消失観るとなにがつらいって、彼女がいないとか金がないとかもそうだけど
あんなにかわいくて胸打つ映画の中の長門は、どんなに足掻いても俺の前には顕われないと確定してしまっている現実
モニタの前にケーキ置いて画像上げてる連中は、まだ余裕ある

俺は普段はまったくクリスマスなんてなんとも思わない程度に大人だけど、もし消失見たらちょっと身悶えそう
最後にSOS団は楽しく仲間で過ごすけど、俺の仲間は非オタ非モテの男たちだけだ
感情の共有もできない

たしかに感情は揺さぶられてなにか得るかもしれないけどさ
399この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 05:04:45 ID:3rDNTcZI
正直、クリスマスに一人だからって、何が寂しいのか分からない。
400この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 05:08:13 ID:5MMQ5xzD
その内わかるようになる……かもしれない
友達の結婚式に呼ばれるたびにどんどん肩身が狭くなっていく
401この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 05:18:01 ID:H1NMeGH7
友達がいな(ry
402この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 05:24:08 ID:i1EoHddn
ていうか何でこんな時間に書き込めるんだ?
403この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 05:24:53 ID:5MMQ5xzD
徹夜で原稿書いてるから
404この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 06:30:09 ID:i1EoHddn
>>403
俺と一緒だな頑張ろうぜ
405この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 06:49:11 ID:9hxehneB
クリスマスの日は、俺はバイトで店頭に立って臨時台に積んだクリスマスケーキ売りだ。
心も体も寒い。早く売り切れるように買いに来てくれ。
406この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 07:01:15 ID:+79XJI8P
みんなおはよう
孤独感を感じているうちはまだいいぜ
そのうち感覚が麻痺しちゃって、休日におひとりさま旅行楽しんだり
カップル見ると微笑ましく感じて祝福しちゃったりするようになるんだぜ

さて、月末の〆切に間に合わせるために今日は20MFP書かないとなあ
407この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 12:15:29 ID:zcBEwxMo

サトさんが三木ティーの呟き持ってきてる

流し読み上等の書いてるかー?
408この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 12:17:13 ID:zcBEwxMo
>>401
いっしょに隣人部をつくらなイカ?
409この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 14:07:07 ID:tYqDHhjC
自分の書いた文章を読み返しながら推敲するのが一番楽しいなあ
410この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 14:36:22 ID:ST7ezitt
クリスマスに一人でいることはたいして寂しくない
が、
世の中が浮かれてるときに誰ともコンタクトせずに一人でいる感覚は寂しい
意識しなきゃどってことないけど

消失は死に至る映画だろw
411この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 14:43:26 ID:AsvxNk1Q
クリスマスは作品の中の限定イベント
俺はそう思うことで強く生きていける、うん
412この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 14:47:01 ID:4RmClzV9
ねこぴょんももなさんもiPhone持ってるのな
まさか編集は全員持ってるとか。さすがソフトバンク
受賞したら俺ももらえるかなーなんて
413この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 14:50:47 ID:zcBEwxMo
iPadも持ってるそうだからなー
GAには電子ラノベの先駆けになってほしいとこだ
れっつバラダイムシフト
414この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 15:12:55 ID:XlB/o65Y
電子書籍になると売れっ子作家しか生きていけないから嫌だな
普及したら割って放流する奴も出て来るだろうし
読む側としても個人的には紙媒体が一番
415この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 15:22:12 ID:f8iz4LP2
>>412
俺は既に持ってるぜ。
外で調べ物に便利だし、キーボードも使えるようになったから執筆のお供に買っておくのもいいんだぜ。

>>414
アメリカで普及したっていっても、まだ書籍売上げの1%らしいね。
そんなアメリカは
・書店数が人口あたりで日本の1/3
・それでいて国土面積は日本の25倍
・本の価格が日本の倍
なので日本ではアメリカほどの普及要因はないと思う。あくまで補完的位置づけというか。
416この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 15:23:03 ID:197UJ6O/
しかしその紙媒体もスキャナで取り込まれて流されるという現状 口惜しいよ

電子書籍も紙の本も……
何とかして通常購入なされたお客さんにのみ、何かしら凄い特典を付与するとかが出来ればいいんだけどね
利益率とか考えると難しいかなぁ
417この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 15:28:16 ID:+DKjyMvo
挿絵10枚規制なんだよね。

たとえば紙と電子書籍の挿絵一部入れ替え。
もしくは挿絵追加購入するとか。
418この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 18:47:17 ID:bAhK0mCl
GA_hensyu_T でも全体的にはテンション高くてめちゃ面白かったっす!
7分前 webから .

GA_hensyu_T オヤジの裸マントって……誰得……?
8分前 webから

これ応募作について語ってんのかな?
しかしオヤジの裸マントって誰得
419この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 18:53:32 ID:YDzcX90b
応募作なら確実にギャグ系だな
オヤジの裸マント=魔法陣グルグルのキタキタオヤジを連想した
420この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 18:58:26 ID:4RmClzV9
流れからダメ出しされた作家だと思う
どうやら編集長の趣味らしい
皆!これからはオヤジの裸マントの時代だ!
421この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 20:22:26 ID:zcBEwxMo
電子書籍は タダで読む人間に興味はありませんとか開き直る必要アリ
そんなヤツらは客じゃないさ

すぐに安くは売れないだろうが 新古書店と印刷と取次を潰せればそれでいい
ただ棚に並べてレジ打ってるだけの本屋も要らん
422この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 20:48:18 ID:UnRVIcha
前半はともかく、後半はひどいな
発想が子供すぎる
423この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 20:49:40 ID:ckSicPSb
えむもと氏の風邪に続き今度は編集長がインフルエンザの疑いか
GA編集部ボロボロだな
424この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 20:51:42 ID:qPl2KCgg
深夜12時まで出勤してたり
朝方まで原稿読んだりしてるからねぇ
(´・ω・`)
425この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 21:13:16 ID:Xrmv1Huw
時間を見つけてゲームもせねばならんしなw
426この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 21:28:37 ID:wqogOp9o
時間のかかりそうなRPGばっかりやっているしな
今はザ・サードバースデイか
427この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 21:30:27 ID:+DKjyMvo
迷宮クロスブラッド
おすすめ
428この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 22:06:44 ID:ZbXfYgiT
>>422
よく読め、前半も最悪だろ
ただ読みされても文句言わないっていってんだぞこいつ
429この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 22:30:54 ID:4RmClzV9
前半も後半も極論すぎるな

金払わないやつはどんなことしても払わないから無視しろって意味でも
そいつらのせいで正しく買ってくれる人が損したことになってるんだから
できるだけ駆除しといた方がいいわな

ただ本が新古書店に流れるのは再販売価格維持のせいだろ?
だから値下げが効く電子書籍はがんばってもらいたいな
430この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 00:09:50 ID:hGVc2U5b
ねこぴょんが作家(と編集)のエゴについて語ってたぞ
作者がどういうつもりだろうと編集一人にダメ出しされてちゃ読者にもわかってもらえないってさ
俺は万人(あるいは一人の編集、すなわち読者マジョリティ)に受け入れられる必要はないと思うけどな
7の読者が貶しても3の読者にきちんと評価されれば話題になって市場開拓になるし、個性とはそういうもん

ほぼ誰からもダメ出しされないであろう作品を書くのもそんなに難しくないと思う
万人が現に受け入れてる作品の要素を換骨奪胎して、何の冒険も個性もない作品を書けばいい
近いのは電撃の「おかま」戦法ね。でもそれだと本人は何も書いてないのと同じで
作者として面白い作品を書いたとはとても言えないから、みんな何かしらエゴを出す
(じゃないと実質パクリだし、似たようなものを書く人はいくらでもいるから作家として未来も無い)
新しい切り口で読者に「こういうの面白いべ?」と問いかけるのが作家の誇りであり自分の売り方なんだ
作者としてはできるだけ自分が面白いと思う形で出したいし、世に出れば大ヒットする(かも)と信じている
個性(エゴ・癖)の無い作品は一定数は確実に売れても流行は生めないとわかっているしね
他社のラノベ新人賞も本来は代わりの利く即戦力ではなく、金の卵を発掘するためのものだった
最近は何かが間違っている気がしてならないよ

まあ編集者は万人受けを考えるのが仕事で、エゴに関して意見の衝突は避けられないだろうから
ねこぴょんの仰る通り、双方が納得できる形になるのが一番かね。うわ我ながらすごい長文
431この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 00:11:21 ID:A8g1rItL
>ほぼ誰からもダメ出しされないであろう作品を書くのもそんなに難しくないと思う

この一行だけで馬鹿だと言いきれる
432この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 00:17:28 ID:UhKBK2Zl
>>430
気持ちは伝わった。
が、次からは数行で頼む。
433この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 00:22:58 ID:7zdrCxw9
>>430
もっとラノベっぽく頼む
434この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 00:31:58 ID:hGVc2U5b
>>433
「俺のラノベが独りよがりで面白くないって?
 へっ、いいさ……まずはそのふざけた幻想をぶち殺す!」
435この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 00:42:50 ID:9qbLHwaz
>>430
最初の四行だけでいいじゃん
436この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 00:54:56 ID:n2uFGS50
>>430
あんたの作品もこんな感じだとわかる
437この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 01:10:25 ID:q7ucjGJw
原稿に対して編集者視点からダメだしで、作家としてはこういう狙いがあるとか、ここが面白いんですよ、みたいな言い分があって、
「じゃあまず編集を納得させてよ」ってことでしょ。あと作家と編集のエゴ、と言っている。
つまり編集だけを納得させても、説明なしで小説の文章そのもので読んですぐ 読者を 納得させられるものじゃないとダメってことでしょ。
編集者の姿勢としてはそうあって欲しいし、こういう編集者にこそ担当してもらいたい。
まず編集を納得させて、さらに作家と編集だけが理解してるんじゃなくストレートに伝えられるモノこそ娯楽商品なんじゃないか?
438この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 01:12:34 ID:NG3JVPbs
>>437
マジレスする前に元ソースを確認すべきじゃなイカ。
439この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 01:57:11 ID:ea9LrPeN
そもそも論として、ワナビが従来の流通形態を否定する時点で、あり得ないと思うけどね
電子書籍なんて喜ぶのはベストセラー作家しかいないだろ常考
440この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 01:57:27 ID:RlSqb0jm
編集の側も、納得できないものでも作家が猛プッシュしてるものは何かしら自分には理解できない良さ
があるのではないか……と通すくらいの度量は欲しいね。
万人受けの話が出てるけど、百人が百人全員いいと思うものなんてそうないし、むしろ賛否あるもんが
良作だったりするからね。
アニメ化で話題の俺妹の桐乃なんて典型じゃないのかな。賛否どころか否のほうが多いように見える
けど、あれはあれくらいだからこその作品だと思うしね。
441この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 03:48:50 ID:kAP8c8xf
作品を面白い、と思うことと
作品の面白さを納得することはちょっと違うような。

十人十色という言葉を盾にして、この作品をたまたま好きになる人だっているかもしれない
と言い捨てるのはプロ(を目指す人)としてよろしくないかと。

自分の感じる面白さを、自分の言葉で書いて、
一人でも多くの人を納得させるよう心がけなきゃ駄目だと思う。
それこそ、編集さんの一人くらいは。
442この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 04:17:06 ID:ea9LrPeN
>>440
それは度量と言わないだろ
生産者に言われるまま自分の納得しない商品を市場に投入するだけなら、それは卸売業として責任の放棄でしかない
「周りは面白くないと言うが作者と自分は面白いと思う。だからこれで勝負する」と言うのが度量だろう
443この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 04:51:19 ID:y3ztPETf
お前らは呟き見てわいわい言ってる方が
似合っている
444この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 06:32:08 ID:N7xlZUmf
                    从⌒゙ヽ,  
             ,; |i 、、)iリ,._,⌒ヾ, |!  
               ヽミミ川彡;';、人 l!   
              .从~彡|'光'|ミミ ,〉 k   444ッ
             γ゙    ハロハ/ 〈,k_ノ    ッチェリアアアァッ
             (    ハ.,_,ノ~r      
             )'‐-‐'l   γ´⌒゙ヽ、
          ,、-ー''(    |!〜、,il      ゝ、   
        γ    |!   〈   ヽ ミ、    丿
       ゝ (     |  ノ  _,,,..、,,ゝ、 _,.イ  /     
    \'´  γ゙ヽ.,_  ) ゙|! ̄    ̄~゙il γ⌒ヽ`(/
    Σ    ゝ.,__゙゙'k{  ヾ /      !、,___丿 て
445この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 06:57:34 ID:o/YsWA0D
俺の応募作が編集者の一人の琴線に触れることを願っている。
446この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 07:44:30 ID:VBG6zUKF
サトさんの「面白いですよ」に疑問。
じゃあ何で選考落ちさせてんだよ〜

大人の対応なのかな。
でも違和感感じる。
ヒットしたらGAは恥だぞ…
447この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 07:51:57 ID:o/YsWA0D
>>446
編集部も苦渋の選考なんだ。ほんの一握りを選ばなきゃならないんだから。
それこそどっかの出版社がK○GER○Uを選ぶために、そのときに応募された1000作品を
叩き落したことに比べりゃ、すべてを編集部が読んでくれて評価シートを下さるんだ。
俺はおとなしく良い子で正座して結果を待ってる。
448この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 07:52:06 ID:y3ztPETf
違和感は覚えようぜ
449この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 07:55:35 ID:VBG6zUKF
わかったよ。俺もよい子になって違和感覚える。
まあ実際、3次まで進んでるってことは
選考過程で推した編集さんがいるってことだしね。

しかしまあレーベルごとの特色ってあるんだなあ、と。
450この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 08:02:41 ID:o/YsWA0D
俺もほぼGA一筋できているから、そろそろほかのレーベルもみなきゃいけないのかな。
レーベルごとの特色に、自分があっているかどうかってのも確かにあるもんな。
451この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 08:14:32 ID:o/YsWA0D
>>446
>>448
悪かった。俺、過去の選考記憶になかったわ。
GAで3次までいっていた作品が他レーベルで受賞なんだな。
それがあったら違和感だくわ。
だから新たにGAでも期待賞ができたのかもしれないな。
452この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 08:27:29 ID:8/+7WWgk
ねこぴょんさんがトンデモないことつぶやいたのかと思ったが
別にツイッターは平常運転だったなう
453この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 08:36:45 ID:nkAQFexM
最近作品のこと呟かないなぁ
GAの編集さんがどんどんダウンしていってるんだろうか
まあもう俺の呟かれた気がするからどうでもいいけどな
454この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 08:41:42 ID:H0bSGOq9
>>446
サト氏は推したけど、ほかの賛成が得られず落選とか、そんな経緯でもあったのでは?と思ってしまったな
455この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 09:15:50 ID:Q1t7c5vY
違和感感じちゃうビクンビクン
456この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 09:19:30 ID:5B3qRbYp
口に入れるだけで吐きたくなる不味い料理をずっと食わされていたら
そこそこ食べられるものが来ただけでうまいと言いたくなるだろう
店に並べられるかどうかはまた別の話だ
457この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 09:43:18 ID:A8g1rItL
>>454
いま一次選考じゃね? さすがにその時点では一人の編集が判断してるだろう
458この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 09:49:34 ID:1Aj0E+Pe
話が微妙に噛み合ってないな
459この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 09:54:10 ID:kezx5i4F
ツイッター見てるの前提で話してるからな

そういや、第四回の募集始まってるけど、一次はいつもより遅れるみたいだな
最終発表は同じだけど
460この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 09:58:28 ID:8/+7WWgk
みやま零先生の絵が珍化しはじめているように感じる。
461この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 11:35:39 ID:wGlNl6D5
>>450
とりあえず 評価シートをコンプしてみなイカ?
462この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 11:52:30 ID:o/YsWA0D
>>461
もちろんGAは編集者全員をコンプするつもりだ。
その他も出してみようかと考えた。
現在3ヶ月で1作ペースにしようと思っているから他所へも出せるはず。
463この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 11:56:16 ID:7zdrCxw9
>>451
オレはあと一つで評価シート全階級制覇
464この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 11:57:16 ID:7zdrCxw9
>>451 じゃなくて >>461 の間違いでした
465この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 12:04:51 ID:pWAL8Uc5
>>463

そこまでいったのならぜひ受賞してくれ
466この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 12:11:24 ID:5B3qRbYp
編集T(GA文庫編集部) GA_hensyu_T む。これはアタリ。今まで読んだ中で一番面白い! ヒロイン立ちまくり! 事件の規模も大きすぎず、かといって小さすぎず、絶妙なバランスだし。主人公とヒロインのやりとりが純粋に楽しいでござる〜。 7分前 Janetterから

特定難しそうw
467この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 12:21:32 ID:wGlNl6D5
>>462
コンプというのは他の賞のシートを
という意味だったでゲソ
468この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 12:26:33 ID:o/YsWA0D
>>467
あ、そういう意味か。勘違いしていた。
それなら評価シートを出しているところじゃないとだめだな。
俺は、GAの編集者全員の評価シートコンプの意味にとったよ。
それなら俺の作風を気にいる編集者がいるかどうかってことになるから。
全員にダメだしされたら俺はGAに合わないってことになる。
それ以前に作品が問題外って話もあるがな。
469この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 12:26:37 ID:RlSqb0jm
>>466
たぶん俺。
470この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 12:33:46 ID:wGlNl6D5
>>459
今回の1000超えが効いたかw

>選考スケジュール
前期一次通過者の発表/2011年8月15日
前期奨励賞発表/2011年09月30日
後期一次通過者の発表/2012年2月15日
後期奨励賞発表/2012年3月31日
471この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 13:09:54 ID:FrX3Iw+k
>ヒロイン立ちまくり

ヒロイン勃ちまくりの俺の作品でないことは確か。
472この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 13:23:56 ID:1Aj0E+Pe
俺のじゃないっぽいな。こういうのが受賞するんだろうかね?
473この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 14:16:28 ID:wGlNl6D5
GA_Nekopyon@A_Awa
東の空ぱんつ、西の裸マントですに。
二期の新人は恐ろしい人ばかりにゃのですに。


三期組を目指す者としては レーベルの傾向を変えたいところだが
さて同志諸君 どのような変態になろう?
474この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 14:19:49 ID:pWAL8Uc5
変態路線は維持か


賢明だな
475この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 14:20:05 ID:FrX3Iw+k
ごめん俺この路線だわ。(´・ω・`)
476この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 14:25:23 ID:ea9LrPeN
今回はラブファンタジーで勝負してみた
477この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 14:29:32 ID:aV+zb0Vm
>>471
ヒロイン=女性と捉えるなら、ふたなりということか
なかなかやるな
478この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 14:59:07 ID:wGlNl6D5
クリとかポッチとかあるだろ……
479この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 15:03:46 ID:FrX3Iw+k
美少女文庫、虹夢がフルヌードなら
GAは着エロ路線
480この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 15:11:45 ID:iPa93unP
エロはMFに譲っちゃっていいと思うけどなぁ

と思ったけど、脱ぎ具合ではまだMFのが自重していると思った
481この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 16:19:01 ID:GaBqJ5fY
GAとしては抱き枕要員がいるのか
あのえんためのヒロインだとハサミを常用しているから、おちおち眠れないなw
個人的には好みなんだけど
482この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 16:34:13 ID:wGlNl6D5
ハサミ持った暴言女
よくもまぁ臆面もなく……

GAが落とした理由はこの辺にあるのかもね
売れるバクリより売れないオリジナルを
483この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 16:43:56 ID:ea9LrPeN
えんためって事はファミ通文庫だよな
まあ目先の日銭が欲しいんだろうさ
484この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 17:05:57 ID:00ysAgGz
485この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 17:06:49 ID:00ysAgGz
誤爆すまぬ
486この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 17:09:02 ID:wGlNl6D5
タブルオーは世界観だけ良かった
487この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 19:53:59 ID:VBG6zUKF
ハサミ持ったヒロインって何か類似キャラいるの?
知らないから教えて。

どうでもいいけど、たまに他のレーベルのサイト見ると、
GAもう少しどうにかならんかなあと思うw
あと、新刊の内容がいまいち分かりづらいよ…。
488この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 20:10:06 ID:7zdrCxw9
GAの編集って、なんか文章下手だからなぁ
489この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 20:14:22 ID:n2uFGS50
西尾の作品でいるだろ
化物のパクリかよって思われる
490この名無しがすごい:2010/12/23(木) 20:18:03 ID:dafehkKS
戦場ヶ原だよ
491この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 20:55:48 ID:FdiJudfc
>>487
バカハサミは戦場が原のパクリ、はクロックタワーのパクリ、はシザーハンズのパクリ。

これ常識な
492この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 20:58:54 ID:A8g1rItL
ていうかガハラさん別にハサミキャラじゃなくね
作中で目だったのって最初にがちゃんと一撃ぶちこんだホッチキスだと思うけど
ハサミって戦争をしましょうのところでまとめて出したりしたくらいじゃね?
絵とか抜きにして作中でハサミ使ったシーンってどこだっけ
493この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 21:16:19 ID:9qbLHwaz
いや、どう考えてもこの設定は無理ありまくりでしょう……。
キャラの魅力で強引に設定を活かして面白さにつなげる、という手もないことはないですが……。せめて読者側に立って「え、そりゃおかしいでしょ!?」というツッコミを入れるキャラを一人いれるだけでかなり良くなると思うんですが……。
8分前 Janetterから

……いない。一人もいない……。「みんな変な人ばかり」という時点でその「変」の効力はかなり失われますので、
基準線としてせめて一人、「普通の人」を配置しておいた方が良いと思います。セオリー的には、ですが。
7分前 Janetterから

同じことを前言われたことがあるな
アラレちゃんや金魚注意報みたいな世界じゃまずいってことか
494この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 21:18:04 ID:56qg9dac
ていうかこれじゃ
目新しい何かを武器として使おうと思っても、
たちまち「○○は○○のパクリ」呼ばわりされるから、
そういうブーメラン発言はやめたほうがいいんじゃないか、創作文芸スレ的に

ちなみにうちのヒロインはハルバード使い
495この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 21:18:10 ID:8/+7WWgk
こういうの見せられると
どんな小説が送られてきたのかマジで気になるな。
496この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 21:18:14 ID:aV+zb0Vm
        __,,,,.. --_─_一_-_-、-、            
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ、.         
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ 、ヽ.       
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), ))))ヘ.       
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃jノ}       
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″   フ;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ" ^      ^  /;;;;;;;!  
 人人人 レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
> `な < !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
>  い < L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
>  ん < | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,>そ だ<  レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
>れ な<
>が  <
>!!<
 ^Y^Y^Y


まあそういうシーンをパッと思いつかないんなら、たぶん無いのとおんなじじゃないかな
印象に残るほどじゃないってことで
497この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 21:20:26 ID:hdGFxDds
謎の彼女X
というマンガのヒロインがはさみキャラだが
498この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 21:22:12 ID:/vQ+hvfN
>>493
アラレちゃんも確かに普通キャラはいなかったけど、一応せんべえとかあかねとかはどちらかと言えばツッコミでしょ
この応募作のほうはツッコミも一人もいないっぽい
499この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 21:24:01 ID:kezx5i4F
読者に突っ込んで貰いながら、読み進めて欲しいんじゃね?
俺も昔、そんなの書いて失敗したことあるよ
ボケは突っ込みがあって成立するのだ
500この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 21:30:41 ID:RlSqb0jm
全員変人はアリだと思うけどなぁ。
セオリーじゃないって言われれば確かにそうなので、力量が要求されるかもしれん。
501この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 21:45:14 ID:A8g1rItL
>>499
読者が突っ込むから作中にツッコミイラネなんて論理は成立しないというだけの話
502この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 21:45:30 ID:aV+zb0Vm
味の濃い肉ばっかだと飽きるのも早いから、途中途中で米食えよってことじゃねえの
キャラが上手く立つかどうかは、作者の引き立て方次第ってことなんじゃないかな きっと
503この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 21:53:30 ID:ksPioneO
登場人物全員が変人っていうのを楽しめるのは、書いてる本人(=作者)だけな気がする
自作のキャラを使ったお人形遊びみたいなもんでしょ
自分一人や友達と一緒にやる分には楽しくても、他人に見せて楽しませられるようなもんじゃない
せめて人形”劇”の域に達しないと
504この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 21:56:58 ID:GaBqJ5fY
そういうのは変人に限らずどのような人物像でもありうるしな
他人が読んで楽しいかなんてわかりづらいものだ
何が受けるのかさえも
505この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 22:08:18 ID:FrX3Iw+k
やっぱり3人称なのかなあ。全員が変人

一人称ならその人物視点という基準線があるから
506この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 22:29:42 ID:RlSqb0jm
一人称主人公が変態紳士っていうのもアリなんじゃないかな。
一人称視点で中ニ病っていうのはもう俺妹でやられてしまった。外伝みたいなものだけど。
507この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 22:37:16 ID:FdiJudfc
>>498
あとケントデリカットみたいな子供とか常識人キャラでいたな
508この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 23:36:29 ID:kezx5i4F
ハサミは編集二人に押されていたのか、
でも選ばなかったってことはGAでは売れないと思ったから?
509この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 00:16:55 ID:Z2Gji8LS
イクシードやかんなぎより、ハサミの方が面白そうだし売れそうだけどなぁ
ホント落とした理由が知りたいわ
510この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 00:21:44 ID:SH958euh
GA_SATO
面白いですよ! おすすめ。<えんため大賞受賞作>犬とハサミは使いよう
http://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/02sp/02_1101entame/sw2-1.html
約16時間前 webから

何の話かと思ってたけどサトさんのツイートか
落としたのをおすすめとか言われてもなあ
511この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 00:24:46 ID:BoFw8iR8
なら、拾い上げればいいとおもうが。


そのための期待賞か。
512この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 00:36:33 ID:DTmhPNuD
俺もかんなぎとイクシードだったらこっち取るな。
結構微妙な判定だったのかもしれない。
513この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 00:38:47 ID:27fDDBOj
改稿がうまくいったからえんためで受賞したんでしょうね
最終選考近辺はほんとにちょっとの差で当落が決まるから
納得できるまで推敲したものを出さないとね
514この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 00:40:07 ID:VWP+GWMK
>とくに優秀賞の2作品は文章テクニックもさることながら、個性あるキャラクターと過不足ない心理描写
>で読者の感情移入を無理なく誘う。シリーズ化も楽しみな作品と言えるであろう。
えんため総評から抜粋。

べた褒めじゃねーか!
515この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 00:41:18 ID:BoFw8iR8
ダックスフンドとかぶる人がいるから。
もなさんとか
516この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 00:43:08 ID:BoFw8iR8
抱えてる作家との兼ね合いで賞が決まることもある。
ときいたことがある。
517この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 00:49:55 ID:SH958euh
>>516
ということは題材的に確実に落ちる作品もあるってことなのかな
518この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 00:52:48 ID:Z+gy7JZf
〜と聞いたことがある、という話のほとんどが
当てにならない「又聞き情報」か「僕の考えた妄想」だと聞いたことがある
519この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 01:07:55 ID:Z2Gji8LS
よし、GAに愛あるダメ出ししようぜ。

まず、サイトデザインが大人のおもちゃ。
新刊紹介が下手。
受賞作のタイトルを変えさせた時、なんかポエムっぽくてピンとこない。(踊る星降る〜とか、断罪の〜とか)

520この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 01:10:35 ID:LNnnKZIO
そういうクレタ人みたいなのはいいからw
521この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 01:12:27 ID:aUJzMCA+
>>519
それは応募時のタイトルもひどいんだよな
522この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 01:15:06 ID:eSDguvMj
GAに駄目だしをはじめたらキリがないだろうに
523この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 01:38:25 ID:KYUNWsj2
・売上があまりにもry
・タイトルがあまりにもry
・葵東とかいう新人があまりにもry
・受賞インタビューがあまりにもry
・にゃるこのアニメ化があまりにもry

そんなGAが自分は大好きです(はあと
524この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 01:47:36 ID:eSDguvMj
ダメな子ほどかわいいとかなんちゃら
525この名無しがすごい:2010/12/24(金) 02:03:38 ID:y1yAxPrB
初めて投稿した時の作品読み返してたらとんでもない表現見つけた!
(亜紀っていう主人公のセリフ)
「あれってWR本部のシンボルですよね!」亜紀は言葉を失った

亜紀君めっちゃ喋ってるw
526この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 02:03:41 ID:Od0HiInM
俺、タイトルはそんなに悪くないと思ってた。
「踊る星降る〜」とか、韻も踏んでるし綺麗じゃん。
527この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 02:04:30 ID:BoFw8iR8
・葵東とかいう新人があまりにもだめ
・ダメな子ほどかわいい


結論

葵東はかわいい
528この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 02:12:47 ID:LtBmU9zc
>>525
あるあるw
絶句した、とかね。脊髄反射的にノリで書いちゃってたりする
529この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 04:22:13 ID:nb4cWUET
>>493
なんだかものすごく身に覚えがあるでござる
530この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 05:21:12 ID:dAu4+PYz
おれもありすぎて困る
細かい設定とかあるけど、全部軽く主人公がスルーして欲望まっしぐら
ツッコミ入れるタイミングで「そんなことよりあの子が!」で掛け合い重視にしてみたんだけど、怖いな
531この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 06:54:55 ID:lFCoebjL
>492>509>512
いい客だなぁお前らw
494も言ってるけど 同じ文房具でもホチキスじゃなければ新キャラ扱いしてくれるんだ
532この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 07:56:44 ID:aUJzMCA+
今まで日本刀しかり得物を扱うキャラを見てきたというのに
ひたぎがオリジナルではあるまいしw
533この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 07:59:05 ID:LtBmU9zc
ハサミやバールはヤンデレのアクセサリーみたいなもんなんだからそれだけでパクリキャラにはならんだろ
ていうかパクリでも面白けりゃいいよ。オリジナリティあふれててもつまんなかったら要らない
534この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 08:04:20 ID:m0XV8a9g
と言うかレーター志望でもあるまいしキャラビジュでどうこう言える事が俺には不思議で仕方ない
犬とハサミの人はGAで最終落ち、えんためで受賞なら普通に作品の出来は良かったんだろうに
後は運とタイミングとレーベルの方向性の問題だけだろうよ
535この名無しがすごい:2010/12/24(金) 08:15:43 ID:y1yAxPrB
よく考えたら、GAがパクリでえんための奴落としたって言うなら
イクシードのひわしゅうせい?だっけ?(ドラクエ神父)はどうなのよって話だよなw
まぁヒロインとその他のカブリはまた意味違うと思うが
536この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 08:24:12 ID:r0A4OvW1
とりあえず全部月姫のパクリな
537この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 08:25:38 ID:nb4cWUET
適当な仮定を元に話をするのはよくないと思います

最終までいったってなら>>534の言ってるので大体合ってるんじゃないかな
538この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 08:52:02 ID:eJoh1SVq
この手の心配は
一次選考が出てからでいいような気もするけどなw
539この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 08:56:49 ID:A9K2ZCYc
>>531
根本的に武器一つでジャンル別けしようとするその頭の悪さに目眩がする
賢者の石はハガレンのパクリ的な
540この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 09:52:34 ID:Ysbzh1ZD
俺は、賢者の石という名前を初めて聞いたのはドラクエが最初かな。
錬金術自体は学校の歴史の時間で真面目に聞いていたら教師が触れる言葉だろうな。
探せば賢者の石や錬金術はたくさん先駆者がいそうだよね。作品がはやるかどうかだけで。
541この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 10:02:04 ID:v7VtmKo1
錬金術なんて制限だらけの学問に毛が生えたようなもんなのに
ハガレンが魔法みたいにハデハデにやっちゃったからもう触れないな
ただの魔法ならいいけどハガレンは錬金術の基本的な考え方とか錬金文字とかを踏まえてるから
もう何をやってもハガレンの劣化コピーに見える
542この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 11:07:07 ID:YoBAnQLX
>>527 よし、お前は今年中にこのAA1000回張ることを命じる

               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_  
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
         /    /  lヽ∀ /  |    l
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
 ヽ  iリ   \       ア´  ) ヽ   へ-i,
   ヽミ;l\   \    ,-'"`ーー- '→/r-ーー
     \l

お前らあずま寿し買ってこい!おう、早くしろよ
http://ssearch.jp/books/wssearch.php?ISBN=4797355352
http://ssearch.jp/books/wssearch.php?ISBN=4797357622
http://ssearch.jp/books/wssearch.php?ISBN=4797358653
http://ssearch.jp/books/wssearch.php?ISBN=4797360798
http://ssearch.jp/books/wssearch.php?ISBN=4797361565
543この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 11:34:51 ID:6OmIUjtk
メリクリ
544この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 12:48:51 ID:h6HCrcaJ
ースマス
545この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 16:43:16 ID:lFCoebjL
>>539
文房具 Sキャラ(ボケ) 黒髪ロング 掛け合い 執筆時期(推定)

少なくともこれだけ揃ってるのに非バクリだってんなら
もうオレ馬鹿でいいよ……
賢者のお前さんや他の擁護は 流行りのをうまくバクった面白い新作書いて受賞してくれや
タコ幼女とかさ

以上、西尾信者レベル3からの忠告でした。
トレスまではしてないといいねw
546この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 16:55:07 ID:A9K2ZCYc
・二重人格
・普段はぼけーっとしてる平凡な少年
・もう一つの人格は殺人鬼
・代々そういう家系
・脳の回路がおかしいから人には見えない物が見える
・なんでも斬れるナイフ使い
ここまで被った9Sの主人公は言い逃れできないほど月姫の主人公のパクリなんですよね、わかります
547この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 17:12:55 ID:tZHBidY4
そろそろ、クリスマス休戦にしとかないか?
548この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 17:16:52 ID:aUJzMCA+
>>545
SDスレからの侵略ゲソが抜けているぞw
549この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 17:27:16 ID:A9K2ZCYc
>>547
むしろクリスマスだからこそ不眠不休で戦い続けるでゲソ
550この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 17:40:34 ID:m0XV8a9g
擁護だ賢者だとかシャドーボクシングにも程があるだろww
問題なのはストーリーの内容と構成でモチーフなんてラノベに限らず創作物の氾濫している現在じゃ類似して当たり前だろよ
それにこのスレの人間はファミ通文庫がパクリ騒動を起こそうがどうでもいい奴が大半だろ
とにかく何が言いたいかと言うと西尾であれ誰であれ信者は気持ち悪いから該当スレに帰れ
551この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 18:01:37 ID:p5GlOhEa
>>550
同じこと言おうとしたら既に書かれてた。
552この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 18:33:55 ID:H1PmNwc+
>>Sキャラ(ボケ) 黒髪ロング 掛け合い
この三つ、実質関係なくないか?

というか、掛け合い=西尾ってのがよくわからない。
553この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 18:36:07 ID:H1PmNwc+
あ、>>545な。
554この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 18:53:18 ID:UW0UNL/T
>>545
喜んでいい、きみは馬鹿決定だ。
555この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 19:07:07 ID:2CwsV2cD
最近つぶやきが少ないねぇ。忙しいんだろうか。
556この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 19:08:05 ID:DTmhPNuD
年末だし、通常業務でいっぱいいっぱいなんだろ。
557この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 19:08:50 ID:nb4cWUET
12/19のサトさんはクロックアップでもしてたんだろうか
558この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 19:24:14 ID:6OmIUjtk
むしろバクリ、バクったに突っ込んでやれよ
559この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 20:01:25 ID:YxAWFC6w
>>545
知らない奴がこの材料だけを見れば、間違いなく「お前は馬鹿だ」で終わると思う
でも、掛け合いなんかを見る限りはパクリと思えてしまうんだよなあ、俺も

でもお前の態度は幾らなんでもひどすぎる
パクリ作家以上に擁護出来ないほどに痛々しい
560この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 20:05:30 ID:jBNDloi8
クリスマスイヴに、まだやってんのか……w

ニャル子さん、オリコン14位ってすごくね?
名実ともにGAの看板になっちゃったな
561この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 20:06:29 ID:6gepiQFm
犬鍋 食べたことある人いる?
562この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 20:26:19 ID:DTmhPNuD
<丶`Д´>突然何を言うニダ
563この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 20:45:48 ID:k/w8tEQm
スーパーダッシュの第一次選考通過作が発表されたな
来月末には自分の番だと思うと胃が痛くなるな
564この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 20:50:10 ID:DTmhPNuD
死刑執行がなされたか……
成仏しろよ
565この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 20:50:22 ID:s8HjtFpq
最初から入っていないと思えば胃は痛くないよ。
それよりクリスマスなのに一人で何をしてるんだかって考えるほうが
俺には胃に来るよ。 というか心が張り裂けそうだ……
566この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 20:52:44 ID:DTmhPNuD
クリスマスはEU3をやりつつ、しこし原稿書き。

今日すっげー原稿はかどるわー(^ω^)
俺すっげーはがどるわー(^ω^)
567この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 20:54:15 ID:m0XV8a9g
>>565
日テレ見ろよMJかっけーぞ
そして終わったら寝ろ
目覚めれば25日だ
568この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 21:28:40 ID:lNdbVdyF
なぁ第四回の表紙イラストの金髪さんが奇形児に見えて嫌だ。

太もも短すぎて、あれじゃ体育座りしたとき
膝が臍上くらいまでしか来ないよ……
569この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 21:41:29 ID:Dn2fLCiM
特に貴兄に見えないけどなー。

個人的にはえむもとさんイラストの方が気になる。
なんでモザイクかかってんの?卑猥なものなの?

570この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 21:41:53 ID:Qubu3Pze
それはともかく、表紙イラストの人が信奈の人だから、
今年の最プッシュ枠が織田信奈ってことで良いのかな。
571この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 21:50:20 ID:bGxwL9Nl
>>568
膝を手前に投げ出してるんだろ

……とフォローしたいところだが、それにしてはパースもおかしいな
右腕も腰の位置に比べて肘が異様に長い
それでいて肘から先は普通で、しかし手がとても小さい
572この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 21:53:51 ID:6gepiQFm
黒髪の人、首長くない?
573この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 21:58:55 ID:YxAWFC6w
スタイルの良さで膝下が長く、更に二次元補正を加味すればそれほど奇形でもない気が……
でも手は小さ過ぎるなww
574この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 22:03:59 ID:lNdbVdyF
http://wktk.vip2ch.com/vipper0281.jpg

立たせるとまぁだいたいこうなるわけだ
575この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 22:05:23 ID:6gepiQFm
妖怪手長
576この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 22:15:19 ID:nb4cWUET
>>574
これなんかいいな
577この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 22:25:19 ID:ac1dLfMb
おいおい、第4回から年齢も公表されるようになったのかよ……
3回後期の時もされるのかな
578この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 22:27:29 ID:DTmhPNuD
タイトル みらくる☆はぁと☆ぽよよん  ペンネーム みゆきち 年齢 80歳 

こんな光景が繰り広げられたりするわけか……(;`・ω・´)
579この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 22:30:09 ID:r0A4OvW1
80代の書いたラノベ見たい…
話題性があるから受賞させませんか?
580この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 22:36:46 ID:6gepiQFm
続刊もあるからなあ。
作者死亡打ち切り
581この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 22:40:16 ID:w8XjnSd2
たとえ死亡打ち切りでも、1冊でも出せればすごいと思うが
とりあえず、俺は出れば買うかな
どんな作品だか純粋に読んでみたいwww
582この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 22:41:24 ID:ymJ4CWs2
>>580
なんか風の聖痕思い出して悲しくなった
無念だったろうなぁ
583この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 22:41:34 ID:nb4cWUET
老人ホームで繰り広げられるラッキースケベの数々とか
584この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 22:48:24 ID:Z+gy7JZf
受賞してデビュー作が出る前に死亡なんてことにならないかが心配だ
585この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 22:51:37 ID:77kris//
死因 受賞報告の電話による心臓発作
586この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 22:53:03 ID:YxAWFC6w
死亡死亡って、この流れは不謹慎すぎないか……
587この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 22:53:09 ID:w8XjnSd2
ところで年齢公表というのはどこに書かれてるんだ?
ついったーやブログを見たが、どこかわからん
588この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 23:01:15 ID:vCixUE61
選考通過者及び受賞者は、都道府県とペンネーム(ペンネームがない場合は氏名)、年齢を公表いたします。
589この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 23:08:22 ID:w8XjnSd2
ここか、やっとわかった

http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html
590この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 23:10:26 ID:wgBv3kh0
都道府県も公開されるのか、別にいいけど。
591この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 23:16:36 ID:w8XjnSd2
>>590
そうなんだ、都道府県はわりとどうでもいい
しかし年齢はなぁ・・・
下手すると最高齢とかになるかもしれんのだよ
592この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 23:17:20 ID:DTmhPNuD
>>591
80歳キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
593この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 23:17:21 ID:NFLFQ/Jh
MFですでに公開されてるしどうでもいいや
594この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 23:18:24 ID:A9K2ZCYc
>>592
80歳は「下手すると」どころか下手しなくても最高齢だと思うんだが……
595この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 23:21:17 ID:nb4cWUET
高齢の人は若いワナビにとってある意味一つの希望になる
596この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 23:25:18 ID:cyh1BAib
年齢って気にするものかね?
公表されてても気にしたことないや

本屋でも特に気にしないなぁ
表紙とあらすじしか見ない
597この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 23:27:36 ID:mSfMgyyK
来年2月で92歳になる、やなせたかしもラノベ書けそうだな。
598この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 00:21:00 ID:3+cxluJF
>>577だが、
MFは年齢を公開されるから、ペンネームをかえて今月初めて投稿したわ

>>596
別に知らない人やリアルの知り合い相手なら気にしないが、
ネットだけの付き合いのある人だと、なんかねぇ……

GAは年齢公開されかないからよかったんだけど、気にする人は気にすると思う。
599この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 00:38:00 ID:ZFD3sgMg
ネット小説で一応ファンみたいな人がいるが年上っぽいのでバレたら気まずい
600この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 00:44:27 ID:7JtsFFfq
おいらもネットで年齢を明かしていないからな
まあ、いいか
601この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 01:22:00 ID:Oseyjk0s
その年齢の項目、前からあったような
602この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 01:40:35 ID:wojlrb6V
ニャルアニチャンネルで新話が更新されたよー
ニャル恵が予想以上に可愛いかった

あと宇宙的恐怖を目前に平素を貫ける真尋さんはもしかして既に不定の狂気に陥ってるんじゃないかと思った
603この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 11:07:31 ID:e6w2k1Q6
今日は編Tにモリモリ期待
604この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 13:40:13 ID:BoY6mwlz
> GA_hensyu_T 編集T(GA文庫編集部)
> 素直になれない者同士の、やきもきさせるような恋愛、というのは定番ながらありだと思います。ただそこで積み重ねられる感情の機微を楽しませる……
> というレベルまでに達していないのが残念。特に日常パートが単調な繰り返しになってしまっているので、そこをもうちょっと考えてほしかったところ。
> 30分前
> GA_hensyu_T 編集T(GA文庫編集部)
> 日常パートで読者をつかむのはなかなか難しいですが、逆にいえば、それさえできればそれが「武器」「売り」になりますので。
> 29分前

うちのヒロインは素直すぎてヤンデレ状態だから違うな
605この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 13:48:10 ID:MzjwQVIS
吸血鬼モノに対する感想が激しく気になる
606この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 13:51:03 ID:plLbDG56
>>30>>298の続き

×→全体的にテンポが遅く、シーンの必要な情報量に対して文章が冗長(サト)
×→後半のどんでん返しがかなり好印象も、全体的に強引でアラが目立つため「惜しい」(サト)
○→キャラが魅力のボーイミーつガールもの。後半は重かったが、面白く読めたのでOK(サト)
○→ヒロイン立ちまくりで事件の規模も大き過ぎず小さ過ぎずで絶妙なバランス。今まで読んだ中で一番面白い(編集T)
×→設定に無理がありまくり。みんな変な人ばかりで、読者側に立ってツッコミを入れるキャラが一人もいない(編集T)
×→日常パートが単調な繰り返しになってしまっている(編集T)

△を○とするとここまで16/36
△を×とするとここまで13/36
607この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 15:18:56 ID:IUlLJlmR
>605
話に吸血鬼を出した奴どのくらいいるんだろな
オレも、出てるな。メインじゃないけど
608この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 15:31:52 ID:9Kpufc5I
平凡な学園に吸血鬼のヒロインが引っ越してきて巻き起こるドタバタコメディ。
主人公の家に突如押しかけてきたキツネ娘が巻き起こすドタバタコメディ。
なんというグラウンドゼロ
609この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 15:55:12 ID:e6w2k1Q6
カ娘と聞いて

血ぃ吸ぅたろカ〜?
610この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 15:56:51 ID:e6w2k1Q6
GA_hensyu_T
「メガネを取ると美少女」はやはり、22世紀まで連綿と受け継がれていくのだろうか……。
1分前 Janetterから


オレ 眼鏡っ娘ムリ><
たぶん同属嫌悪
611この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 15:57:55 ID:PTkMSt2e
眼鏡っ娘は売れないから入れない方針にしてる。
男は別だが。
612この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 16:19:41 ID:nmE0gT3w
メガネっ娘で受けるのは、普段かけてなくて勉強の時とかだけ、
限定的にかけているタイプと思われ。
613この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 16:31:39 ID:e6w2k1Q6
GA_hensyu_T
最後の数ページで「実は●●は○○だったのでした」とかすごいこと言われた……
ここまで積み上げてきたものがその展開ですべて崩れ去ったよ……。
……どうするの、これ……?
6分前 Janetterから


投げればいいと思うよ
フリスビーフリスビー
614この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 16:35:10 ID:7JtsFFfq
エヴァのマリは人気あると思うけどな
新キャラ投入なのに受け入れられているし
615この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 16:38:03 ID:e6w2k1Q6
「メガネを取ると美少女」の話じゃないのか?
616この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 16:40:47 ID:MzjwQVIS
最後の数ページで「実は●●は○○だったのでした」は思いっきり当てはまるが、
積み上げたものを崩すような展開ではないから大丈夫だな
そこまでの伏線もきっちり張ってるし、むしろ「●●は○○だった」からこそ綺麗に落ちる話に仕上げた……はず
617この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 16:45:27 ID:7JtsFFfq
>615
>610のレスからのながれで眼鏡っ娘全体になってきている
618この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 16:52:25 ID:e6w2k1Q6
610はオレなんだが
そうか
長門は眼鏡っ娘なのか……
オレの上にいるのに
619この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 16:55:44 ID:7JtsFFfq
アンカーを>612と間違えているわ
すまん
620この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 17:21:05 ID:inPItveB
俺妹の地味子は眼鏡っ子だがいける
むしろあの眼鏡がおばあちゃんっぽさを出して
他の作品の幼馴染みキャラと差別化できてる気がする
621この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 17:23:27 ID:9Kpufc5I
めがねっ子はワナビにすらうけないのか
622この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 18:00:31 ID:inPItveB
GA_hensyu_T いや、そんな普通のことをドヤ顔で「どんでん返し風」に言
われても……。
約3時間前 Janetterから


どんなドンデンだったのだろう……
623この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 18:09:28 ID:v2taYz+C
そらそうなるわな
624この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 18:10:56 ID:1CCX0z5C
こ、これは砂糖じゃねえ!!塩だ!!
ってのを最後に持ってきた俺のかもな
ちょっとジョークが高度過ぎたか
625この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 18:11:05 ID:TpjhDmRb
そらそうよ
626この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 18:13:12 ID:e6w2k1Q6
かたや普通のドンデン返し
かたやラスト数Pで世界崩壊

……極端やなぁ
627この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 18:15:22 ID:PTkMSt2e
ドンデンってどんなんだったんだ
628この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 18:26:03 ID:e6w2k1Q6
「実は編集長はリア充だったのでした」
629この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 18:32:57 ID:7JtsFFfq
「今までのつぶやきはすべて妄想でした」
630この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 18:41:27 ID:v2taYz+C
編集長ってそこそこ大きいお子さんがいるんだろ?
サトさんも社会人になって十数年ってことは三十代後半くらいだろうから、クリスマスは家族サービスしてたのかな。
631この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 18:44:15 ID:e6w2k1Q6
Tに……Tに謝れっ……
632この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 18:53:46 ID:TpjhDmRb
狐物。

かのこん、おいなりさまみたいな奴だよね。
ところで
うしおととら、NARUTOや封~演技(女禍)も狐物になるのかなあ
633この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 19:00:33 ID:tgEYlbJ+
>>622
心当たりがありすぎて、思わずGA編集部のある方角に土下座してしまった
俺もラスボス戦のあの展開は、投稿後に考えてみるとアレかなーって……
634この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 19:03:00 ID:e6w2k1Q6
編集T 2010クリスマスの軌跡(暫定

日常パートが単調な繰り返しのやきもきさせるような恋愛 ×
普通のことを「どんでん返し風」に言ってみた。 ×
メガネを取ると美少女は22世紀まで続くのか!? ???
実は●●は○○で積み木崩し ×
635この名無しがすごい:2010/12/25(土) 21:03:07 ID:wdUnQwFI
622が怖ぇ。
思いつけば当たり前だけど、普通気付きもしない事」をして事件がすっきり解決する話書いただけに
ハルヒの自主製作映画のオチみたいな
636この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 21:12:06 ID:BoY6mwlz
> GA_hensyu_T 編集T(GA文庫編集部)
> おお、これは良いボーイミーツガール。途中変なほうにこじれた時はどこへいくのかと思ったけど、きれいに着地してくれました。いいねぇ。
> 3分前

これは俺のだ俺のに違いない
637この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 21:14:56 ID:PTkMSt2e
なんか応募したやつほとんどが当てはまりそうな発言だなw
638この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 21:15:10 ID:csa+NrlX
俺のはスペースオペラだから!
そんなやつ書きたいから!
639この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 21:16:19 ID:TpjhDmRb
ボーイミーツボーイのひともいるでしょう
640この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 21:21:55 ID:mCi16MKQ
ヒロインが幼馴染だからボーイミーツガールではないかなあ
641この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 21:24:13 ID:H0Pr/n45
俺のもヒロインが幼なじみだから違うな
642この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 21:28:17 ID:e6w2k1Q6
更新押しても636が出ん><
たまにこうなる >ツイッター
ブラウザのせいか?
まぁ ボミガじゃないから関係ないけど
643この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 21:33:05 ID:TpjhDmRb
NGなってるんじゃない
644この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 21:33:35 ID:mCi16MKQ
旧ツイッターだとままあるとかなんとか
645この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 21:34:19 ID:IrK86Boe
>>642

http://twitter.com/GA_bunko/list-2


編集Tじゃなくて、リストの方ならでるしね?
646この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 21:48:06 ID:e6w2k1Q6
>>645
おお出た出たthx
ついったぁはワシにはようわからん
ふぇいすナントカが来たらどうすれば……
647この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 21:56:33 ID:e6w2k1Q6
最近のねこぴょん
なんか萌えキャラに見えてきた
648この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 22:18:06 ID:IrK86Boe
  (三\ / ̄))
   _\三\ //
  / /)/⌒~ ̄\
 / / ( ハ( ̄  ̄~ヘ
< |ミ/)ノ      |
/ |ミ/  ⌒ヽ ⌒|
Z/ (⌒   (●) (●ノ  そういえばワナビッティどっかいったね
/  \_   ̄  〉  |  
 ̄フ / 人  _   /
  ̄フ// \__/
   /\__(
  /⌒\  \
 //⌒\ \  丶
`/ |  \ \  |
/ | /  \ \ |
649この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 22:25:56 ID:wojlrb6V
>>648は俺たちが忘れていた大事なことを思い出させてくれたんだ……
しかしワナビッティってこのスレにしか生息してないのかな?
他じゃ見たことないぜ
650この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 22:35:18 ID:24w83pRt
彼は生息地が少ないレアポケモン的なのだから・・・
651この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 22:46:27 ID:wojlrb6V
一瞬ラノベ業界をポケモンワールド化する妄想が思い浮かんだがずらずら書くとあまりにもスレチ過ぎるので箇条書きしてお茶を濁すよ!

・ジーエーシティジム リーダー マンタ 「えいごで いうと ペルソナ ライダー!」
・エムエフシティジム リーダー ノボル 「せいゆうさんに エッチなセリフをいわせたくて アキハバラがくえんを つくったのだ」
・デンゲキシティジム リーダー カマチ
  「てめぇらずっと待ってたんだろ!?インデックスの記憶を消さなくてもすむ、インデッ
   クスの敵にまわらなくてもすむ・・・そんな誰もが笑って、誰もが望む最高なハッピー
   エンドってやつを。今まで待ち焦がれてたんだろ?こんな展開を・・・何のためにここ
   まで歯を食いしばってきたんだ!?てめぇのその手でたった一人の女の子を助けて
   見せるって誓ったんじゃねえのかよ?お前らだって主人公の方がいいだろ!?脇役
   なんかで満足してんじゃねえ、命を懸けてたった一人の女の子を守りてぇんじゃない
   のかよ!?だったら、それは全然終わってねぇ、始まってすらいねぇ・・・
   ちょっとくらい長いプロロー / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ グで絶望してんじゃねぇよ!
\ 手を伸ばせば届くんだ!い|  うるさい黙れ   |い加減に始めようぜ、魔術師!!」/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
652この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 22:59:00 ID:MzjwQVIS
>>651
ニャル子さん読んだことないけど……「英語じゃないじゃん」っていうネタなの?
653この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 23:04:20 ID:wojlrb6V
>>652
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
『マスク』の間違いでした
うわあぁ……
654この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 23:07:59 ID:biz/n5Ol
>>651
完全にスレちだが、俺は面白かった
655この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 23:12:59 ID:AJ9sdcFm
いまのところ俺だと思われるつぶやきなし
まだ読まれてないのか、つぶやく価値すらないのか・・・
656この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 23:14:32 ID:wojlrb6V
>>654
ありがとう……

っていうとなんだかmixiのコピペみたいで怖いね
スレチな妄想書いてすいませんでした
657この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 23:16:27 ID:MzjwQVIS
>>653
無粋に揚げ足取りみたいな真似して、なんかゴメン

あと、俺妹の設定がなんかデジャヴだと思ってたが、アキハバラ学園だということに気付いたよ
(妹=妹、黒猫=シンシア……キャラは全然違うけど)
だが俺はヒメを攻略したかった
恐ろしいほどにスレチですまん
658この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 23:20:11 ID:f//4r9zI
>>613
マジで怖い
659この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 23:23:05 ID:wojlrb6V
>>657
あーあの糸目の人か 懐かしい
俺妹知らないけどジェットとかネコミミみたいなキャラはいるの?
いるなら読む
あと無知を指摘してくれてむしろありがとうと言いたいくらいですありがとう
660この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 23:28:48 ID:e6w2k1Q6
「実は658は神様だったのでした」
661この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 23:51:08 ID:MzjwQVIS
>>659
あまりにもスレチなんで強引にラノベ界隈の業界に軌道修正しながら答える

アキハバラ学園が出た頃は、世間におけるヲタクのイメージが今よりずっと悪かっただろうから、
ヲタクを題材とした作品にキワモノヲタクキャラを出すのは、ある意味で自虐の一種だった気がする
で、俺妹にも画に描いたようなヲタクはいるけど、ネコミミほど逸脱したキャラはいない
言動や格好でヲタクっぽさを出してるけど、せいぜい世間がイメージする通りのヲタクって感じ
これって、ヲタク層と一般人層の差が狭まってきていることの現れの一つなんじゃないかと思う
実際、今やライトノベルを読んでいる中高生は皆が皆典型的ヲタクって訳じゃない
ということは、今受けるラノベやエロゲは、どテンプレート且つストレートにヲタクだけを狙い撃ったものではなく、
ジャンプを読み耽ってるような層にも受け入れられやすい系統のものになってきてるんじゃないのかという気がする
レールガンの存在を無視すれば、禁書だって少年漫画的だと言えるし、
可愛いヒロインよりかっこいい主人公を求めてる声が増えてるんじゃなかろうか
少なくとも、萌え以外を求めてラノベを読む人間は、年々増加しているはず
考えてみれば萌え目的でガンダムを見ていたファースト世代なんて殆どいないわけで、
結局のところ”萌え”はすごく長いブームだっただけで、
今は特定の住処と客層を確保維持しつつ衰退して行ってるようにも見える

結論が始点とずれ過ぎて、何を言っているのか自分でも分からん
クリスマスに何を熱くなってるんだ俺は
662この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 23:54:14 ID:inPItveB
また長文を……
663この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 23:57:10 ID:MzjwQVIS
>>662
書きこみ終えてから自分でも「長え!」って気付いたわw
完全にトランス入ってるみたいなんで、この勢いのまま原稿書く
後日思いっきり書き直さなきゃならない代物になりそうだが
664この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 23:59:31 ID:wojlrb6V
>>661の律儀さと情熱にリア充どもも溶け出すぜ じきに春だ

なんかスレチって言うの何回目か分からんがスレチな質問に答えてくれてありがとう
普通に参考になったよ 
665この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 00:06:42 ID:Ip+OHLfY
編集T 2010クリスマスの軌跡(確定
日常パートが単調な繰り返しのやきもきさせるような恋愛 ×
普通のことを「どんでん返し風」に言ってみた。 ×
メガネを取ると美少女は22世紀まで続くのか!? ???
実は●●は○○で積み木崩し ×
途中変なほうにこじれたもののきれいに着地したボーイミーツガール ○


ハズレだらけの中お疲れっしたぁ!! よいお年を
666この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 00:17:47 ID:ATSl7OPO
236 :この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 17:10:15 ID:YBoBkJnG
>>233
GAは新人12000部で10%と公表されてたんだろ

237 :この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 17:26:06 ID:I+hXXZ7X
>>236
まんたがツイッターで6%とかマジやってらんねぇ、死ね
みたいなこと言ったんじゃなかったっけ

238 :この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 17:53:23 ID:d9GBcjgG
GA新人12000部で10%は2シリーズ目からじゃなかったか?

まんたはデビュー作だからまだ6%で愚痴ってるのかもな


新人は賞金+6%か
667この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 00:26:41 ID:3wAmqmpz
相変わらず定期的に印税の話出す奴が湧くよな
2ちゃんソースで何をしたいんだか知らんがまず受賞しろ話はそれからだ
668この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 00:35:14 ID:wyEOjW2T
無職や学生はまず就職してから投稿しろや
669この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 00:38:20 ID:80k/hfWp
無職はともかく学生はいいだろw
670この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 00:39:06 ID:kztNCZC/
>>667
印税低いのは知っとくべきだけどだからどうしたって話だよな
>>668
応募総数半分以下になりそう
671この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 00:41:43 ID:Ip+OHLfY
それじゃ永遠に投稿できん……

6%ってこたぁGAだと¥40弱/冊か
少年マンガ原作なら¥20くらいだから充分だな
672この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 00:49:32 ID:kztNCZC/
少年漫画の市場規模とGAのニッチ産業一緒にするのもどうかと
印税率6%を鵜呑みにして計算するのもどうかと
673この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 00:52:06 ID:cyFzcFRQ
抱き枕 CDドラマの印税もあるからなんとかなるんじゃない
674この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 01:17:28 ID:Ip+OHLfY
>>672
売れればいいんだよw
低いって言っても歌唱印税よりはマシ
675この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 05:04:19 ID:7DhniHeh
デビューできたらさっさと打ち切りしてもらって次のシリーズで印税アップ……なんて出来ないよなー
676この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 05:31:47 ID:Ymw0DsrK
印税って2巻以降は多少アップするんじゃないの?
そんで売れたらすぐに10%いくもんだと思ってた。
じゃないと他社からの引き抜きがもっと横行するだろ?
ジャンプみたいに独占契約年棒払ってるわけじゃないんだし。
677この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 05:36:31 ID:Yvg4T+Hk
   (三\ / ̄))
   _\三\ //
  / /)/⌒~ ̄\
 / / ( ハ( ̄ ̄~ヘ
< |ミ/)ノ    |
/ |ミ/ ⌒ヽ ⌒|
Z/ (⌒ (●) (●ノ  呼ばれた気がした
/  \_  ̄  〉|  一応スレは毎日見てるんだがな
 ̄フ / 人  _ /
  ̄フ// \__/
   /\__(
  /⌒\  \
 //⌒\ \  丶
`/ |  \ \ |
/ | /  \ \|
 ワナビッティ
678この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 09:09:36 ID:Ip+OHLfY
今日も編集Tのターン 
679この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 09:13:15 ID:Ip+OHLfY
>>676
引き抜きってのはさ
優秀な人材にしかけるものだぜ☆

>>677
遅いっ!
時刻は早いけど
680この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 09:26:52 ID:FRR4g3ox
印税気にするよりまずはデビューだな


……夢なんて見るんじゃなかった!
681この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 11:26:39 ID:S0W00840
>>679
   (三\ / ̄))
   _\三\ //
  / /)/⌒~ ̄\
 / / ( ハ( ̄ ̄~ヘ
< |ミ/)ノ    |
/ |ミ/ ⌒ヽ ⌒|
Z/ (⌒ (●) (●ノ  すまん
/  \_  ̄  〉|   昨日は21時の時点で夢の中だった
 ̄フ / 人  _ /
  ̄フ// \__/
   /\__(
  /⌒\  \
 //⌒\ \  丶
`/ |  \ \ |
/ | /  \ \|
 ワナビッティ
682この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 11:28:30 ID:6R9vLyib
どの呟きがどの応募作なのか分からんのは、ちと辛い
まだ俺のは読まれてなさそう
683この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 11:33:41 ID:0mrqrTJ4
アズラエルあたりに読まれてつぶやかれずに既に落選決まっているかもよ
684この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 11:35:25 ID:6R9vLyib
アズラエルか……
じゃあ受賞だな
685この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 11:37:23 ID:R39pynlC
>>676
印税契約はシリーズごとらしいぞ
686この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 11:38:16 ID:We0oGDw+
印税に関する話って基本的にソース示されないよね
687この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 11:57:09 ID:R39pynlC
俺が見たのは売れないプロスレだったけど、あそこも本当にプロが本音を言ってるかどうかも怪しいもんだしなぁ
688この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 11:58:07 ID:ntOh2Ns9
ソース提示したら身バレする連中がいるからね
689この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 12:12:21 ID:Vxoqm5lF
ソース提示って預金通帳でもupるのか?
690この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 12:24:16 ID:Ip+OHLfY
契約書だな
691この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 12:48:43 ID:LPUcLg2G
編集長!実際のところ印税は何%なんですか?
692この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 12:52:49 ID:TbGwqQFj
逆に言うとデビューシリーズはすぐに切り上げるのが吉なのか。
693この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 12:54:44 ID:uOFKBxa3
デビューシリーズがすぐに打ち切りなら、次はないような気もするが・・・
694この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 13:23:42 ID:R39pynlC
>>689
東方同人で稼いでるヤツの通帳うpはえげつなかったなぁ
695この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 14:14:13 ID:Ip+OHLfY
編集Tが呟かない。
696この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 14:19:52 ID:ISBcdzma
   (三\ / ̄))
   _\三\ //
  / /)/⌒~ ̄\
 / / ( ハ( ̄  ̄~ヘ
< |ミ/)ノ  (●) |
/ |ミ/  ⌒ヽ ⌒|
Z/ (⌒         ノ  今月の新刊【編集Tが呟かない】
/  \_   ̄  〉 ̄|  
 ̄フ / 人  _   /
  ̄フ// \__/
   /\__(
  /⌒\  \
 //⌒\ \  丶
`/ |  \ \  |
/ | /  \ \ |
697この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 15:40:10 ID:awxAsqL+
>>677
いっつも顔が歪んでるんだけど
おまえらはちゃんと見えてるのか?
698この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 16:23:44 ID:FRR4g3ox
>>697
見えない
699この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 16:57:01 ID:zxhbnfPg
   (三\ / ̄))
   _\三\ //
  / /)/⌒~ ̄\
 / / ( ハ( ̄ ̄~ヘ
< |ミ/)ノ    |
/ |ミ/ ⌒ヽ ⌒|
Z/ (⌒ (●) (●ノ  ああ、これはわざとなんだ
/  \_  ̄  〉|  元々携帯用のやつを持ってきたからな
 ̄フ / 人  _ /   直してくれる人もいるんだけど、何気に顎のしゃくれが気に入ってる
  ̄フ// \__/
   /\__(
  /⌒\  \
 //⌒\ \  丶
`/ |  \ \ |
/ | /  \ \|
 ワナビッティ
700この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 17:01:46 ID:CmMtL7QG
気に入っているに声出してワロタw
701この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 17:26:58 ID:1EM0VtmK
しゃくれてないと、ただのアリエッティだもんなw
702この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 17:44:20 ID:QpJ9cTr5
   (三\ / ̄))
   _\三\ //
  /)/⌒~ ̄\
 / / ( ハ(〜 ~ヘ
< |ミ/)ノ    |
/ |ミ/ ⌒ヽ⌒|
Z/ (⌒ (◎) (◎ノ  これアリエッティだったんだ。わからんかった。 
/  \_  ̄  〉 |   
 ̄フ / 人   ∀ \
  ̄フ// \__/
   /\__(
703この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 17:46:00 ID:t+Nu2rNw
>>702
一ヶ月後のワナビッティである
704この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 18:09:04 ID:bjx5+TfV
         ┏┳┓┓ . ┏━┓┓
         .┣┫┃ ┃. ┃  ┃┃
         ..┣┫┃.┃ ┃  ┃┃
       ../⌒┣┫┃.┃┃  ┃┃
       /  .┃/ ̄ ̄⌒ ̄  ̄\
      丿  /´   ζζ´´´´´"ヾ.ゝ
  人_ノ   /   _/ 丿丿    ヾl|;
  \     |   ./  V       :;l
 ノ⌒     |   ゞ  -─-   ,.-─-:l;
/       (ヘゞ.ヽ  '{゚_j`  ( '{゚_j`:;
レ /|     \\        , 〉  .:;
l/ /../    \_」         .;;  <ひどい顔だ……
   レ /丿   _ノヽ、  -─ ,;;
   |/ ∠__/   `ヽ_____´_;;"
     ワナビッティ
705この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 18:31:48 ID:+fU9M25p
>>704
偽物乙
706この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 19:14:53 ID:CmMtL7QG
   (三\ / ̄))
   _\三\ //
  / /)/⌒~ ̄\
 / / ( ハ( ̄ ̄~ヘ
< |ミ/)ノ    |
/ |ミ/ ⌒ヽ ⌒|
Z/ (⌒ (●) (●ノ  
/  \_  ̄  〉|  >>704ちょっと表出ろ。
 ̄フ / 人  _ /   
  ̄フ// \__/
   /\__(
  /⌒\  \
 //⌒\ \  丶
`/ |  \ \ |
/ | /  \ \|
 ワナビッティ
707この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 19:20:44 ID:LgorgtqX
>>702も結構微妙w
708この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 19:26:37 ID:ejwGuhdJ
   (三\ / ̄))
   _\三\ //
  / /)/⌒~ ̄\
 / / ( ハ( ̄ ̄~ヘ
< |ミ/)ノ    |
/ |ミ/ ⌒ヽ ⌒|
Z/ (⌒ (●) (●ノ  なんなんだろう、この流れは
/  \_  ̄  〉|  
 ̄フ / 人  _ /   
  ̄フ// \__/
   /\__(
  /⌒\  \
 //⌒\ \  丶
`/ |  \ \ |
/ | /  \ \|
 ワナビッティ
709この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 19:40:00 ID:DUbZX9Bz
晒しまとめ

タイトル
『僕のパンツを守って』

ペンネーム
『あまくち まえん』 

1字晒し
『ス・カ』 『カ・弓』 『S・鬼』

タイトルのみ1字晒し
『竜』
710この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 20:09:11 ID:CmMtL7QG
あ、うっかり一字タイトル晒しちゃったんだっけ(´・ω・`)
てか、よくスレ読んでるなこの野郎www
711この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 20:10:28 ID:Ip+OHLfY
呟かない……
昨日の続きの長いのはどうしたよ >T
お前の実力はそんなもんか!?
712この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 20:44:13 ID:v9TmfQFf
日曜日なんだから休みなんだろ
713この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 20:54:32 ID:+fU9M25p
次の作品の構想練ってたら作品の当落がどうでも良くなってきた。
714この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 20:59:14 ID:NvUCWe79
作家になれるかどうかタロットで占ったら、「わかんない」って出た。
「目標が大きすぎるかも」とも。

GAが目標ってのはデカすぎるのか。
715この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 20:59:34 ID:ay9ee4ze
>>712
>GA_hensyu_T さて、昨日の続き……っと。

サトさんも土日に読みまくってたし、えむもとさんも今日まさに読んでるみたいだ
応募原稿読みには休みとか関係ないんじゃない?
つくづく編集は地獄だぜ!
716この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 21:05:05 ID:7ZHItqvc
俺はもう諦め登場人物はおなじの違うストーリーを書いていた
717この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 21:06:10 ID:7crK9n/q
>>714にとってはマイナーレーベルの新人賞の末席さえデカすぎる目標なのかもね
まあ、俺も含めて、このスレにいる連中だってデビューできないまま消えていく奴がほとんどなわけだが・・・
718この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 21:09:25 ID:NvUCWe79
>>717
「やめておけ」とは出なかったんだよ。
おれ自身が躊躇してるのかもって感じだったから。

ちなみに他の職種だと、ハッキリ「ノー」と出る。

スレ違いだな。
すまん。
719この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 21:34:58 ID:Ip+OHLfY
流れ的に
タロットネタ入れて送ったんだよな?
720この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 21:36:04 ID:9m+Rhl8G
( ´_ゝ`)フーン
721この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 21:40:40 ID:NvUCWe79
いや、今回間に合わなかった。
将来的な話だよ。
一応違うところで、書いたのは晒してるから。
何もしてない職種よりは、可能性はゼロじゃないって事だろと思えた。

タロットネタ……もし入れたら無茶苦茶濃くなるな……。
722この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 21:41:51 ID:vXbzoSJn
つぶやく暇がないのか、つぶやく価値のない作品が多いのか
723この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 21:48:58 ID:lnSF58sE
>>722
土日はあんまり呟かないよ。
仕事の一環でツイッターやってるからだと思う。
724この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 22:24:37 ID:5N/nxlYN
>>721
後学までに、どんなスプレッドなのか教えて
725この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 22:27:43 ID:zW2LWhIc
ID変わってるけど。

>>724
ヘキサグラム。
726この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 22:41:31 ID:Ip+OHLfY
GA_hensyu_T
むう。今日はあと1本で限界かなあ……。
いまだに 挿絵 が決まらないのがちょっと辛いところ。


そっち(本業)か〜い!
727この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 22:54:26 ID:5N/nxlYN
>>725
ありがとう
ヘキサグラムってなんとなーくやったことなかったけどちょっとためしてみる
728この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 06:47:11 ID:GyfzCvqE
タロットネタを入れるにしても、ペルソナ3みたいにアルカナ毎に対応したキャラと対応したイベントを用意する程度で
お茶を濁すか、ホラーやミステリーみたいにタロットの結果が直接物語に影響する話にするかで作りやすさが変わって来る。

前者だったら聖闘士星矢のアルカナ版みたいで楽なんだけど。
729この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 09:42:42 ID:Ex5/4OsH
スプレッド? ヘキサグラム?
それ何て魔法?

と、このように素人は単語だけでも惹かれるので
そこを逃さず取り込むべし
730この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 11:01:23 ID:SZqUOAR3
まあいきなりタロットを出しても
自分の趣味を出したくてたまらなかった作家の自己満足として生ぬるい目で見られるだけだし
ペルソナ3のタロットは意味分かんなかったけど格好良かったから好きだったが(素人の意見)
731この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 13:49:08 ID:cK9ShbuD
冬休み入ったのに、つぶやきがないと過疎るなやっぱw
MF追い込みしてるひともいそうだ
732この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 13:56:33 ID:SZqUOAR3
GA_SATO 「さあ、潔く死んでから出直してくれたまえ」
約1時間前 webから

そんな……
733この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 14:06:21 ID:Ex5/4OsH
コピペマシンに戻ったサトさん空気嫁w
734この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 14:08:02 ID:RwzuLSxt
>>732
なんという、よりにもよってな台詞チョイス
俺たちへのメッセージかもしれない
735この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 14:08:43 ID:b02+E13l
「」付は小説からの引用らしいけど、こういうセリフを引用したい気分ってことか?
読んだのがどうしようもない駄作だったとか
おとといきやがれってことかいな
736この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 14:10:38 ID:E4r9SVm6
これじゃあサトさんじゃなくてサドさんだな(ドヤ顔
737この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 14:43:10 ID:Ex5/4OsH
普通のことをドヤ顔で言ってみた。
738この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 15:20:18 ID:Zxlav2OA
一応前期から見てるがサトさんが応募作について呟く時は、俺らが参考に出来るような言い方をしてくれてる
おそらく通常業務だったり私生活だったりで台詞を引用したい精神状態になってるんじゃないか?
739この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 15:36:21 ID:p4duDJ9u
えむえむっの主人公のモデルはサトさんか。
740この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 15:38:57 ID:2cnIo5Ic
タロットを武器にするとか
741この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 15:42:23 ID:Ex5/4OsH
GA_Azrael
うん、この作品はバランスが悪い。まさか物語が2/3を過ぎてから登場するキャラが中心の話で、
かつそこまでの流れにあまり意味があったとは思えない・・・。
3分前 webから


ここに来て死天使降臨じゃ
一匹刈られたぞー
742この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 15:45:04 ID:2cnIo5Ic
2/3過ぎてでだすなら。ラスボス(すでに伏線付き)ぐらいしかしない。からおれでない
743この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 15:57:59 ID:Zxlav2OA
アズラエル様に貶してもらえるなんて何て羨ましい
俺も罵られたい
744この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 16:07:07 ID:KVPcOZaM
サトさんはサンホラーだったのか
745この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 16:54:55 ID:E4r9SVm6
GA_Azrael
設定がいまいち生かされていないところもあったけど、いい意味でくだらない展開から、
まさかの盛り上がりぶりで楽しく読めたわね。ヒロインが◎。 via web


設定は生かせてないしくだらない展開だけどヒロインにも自信がないから俺のじゃなさそうだなあ
746この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 17:03:06 ID:2cnIo5Ic
こち亀的くだらなさを目指した俺かもしれぬ
747この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 17:18:10 ID:CTMAr4bM
>>725
GAでは終盤に登場して活躍するキャラは完全に御法度みたいだね
748この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 17:18:52 ID:CTMAr4bM
725じゃなくて741だったorz
749この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 17:20:30 ID:E4r9SVm6
演出上の問題もありはするんだろうけど、基本的に難しいやり方だよな。
むしろそういう終盤に登場したキャラが活躍〜って何があるかね?
750この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 17:25:21 ID:Ex5/4OsH
初め60P不要並みにキツいお言葉だ
751この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 17:32:46 ID:2cnIo5Ic
2/3過ぎでも流れがあればいいんだな。わかった。
752この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 17:35:01 ID:R/b9fpOm
初めのページいらねぇだろこれ
って小説は商業作品でも割りとあるな……
753この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 18:14:08 ID:IzvrfrFM
>>745
はじめて俺かもしれない好評きた
754この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 18:31:54 ID:Ex5/4OsH
コミケ行って編集部と握手
する気のある勇者はいないものか……
発表間に合いそうか聞いてくれい


>>752
黒の要らない部分は白の伏線だから必要という解釈
755この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 20:18:25 ID:lunOidqA
あれ、コミケって編集部の人がやってるん?
756この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 20:21:34 ID:9IaroswD
コミケでねこぴょんとぶつかって「いたいですにー!」ってなって、受賞してから担当編集さんと会った時に「あー! あの時のー!」ってなる妄想までした。
757この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 20:21:46 ID:n/JtZXpB
>>752
このラノの5冊全部そう……
758この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 20:23:11 ID:n/JtZXpB
>>756
オマエラ「痛っ、す、すいません……」
ねこぴょん「……ちっ」すたすた
759この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 20:26:15 ID:vfQa734C
アズラエルの鎌無双を喰らってこいw
760この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 20:40:49 ID:gR2i2X1F
ねこぴょん「気をつけんかいワレ、次やったら命ないけんのう」
761この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 20:53:07 ID:Ex5/4OsH
>>755
GA_bunko
詳しい情報はこちら http://ga.sbcr.jp/mgabunko/016335/ 
編集部メンバーがブースの中にいたり会場を徘徊したりしていますので、興味のある人はぜひ (K村)
約7時間前 webから
762この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 20:56:03 ID:Ex5/4OsH
>>757
このラノ文庫
そんなものもありました。
763この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 21:09:31 ID:j2UI3JdA
>というわけで、この年末はあちこちに這いよる混沌が出没しております (K村)
>about 2 hours ago via web

ゴメソ、オレも這いよる混沌出しちゃった
764この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 21:25:48 ID:lunOidqA
>>761
Oh Thanks.
765この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 21:30:20 ID:gT+Ri7sj
>>758
俺ら「舌打ちいただきました!」
俺ら「ありがとうございます!」
766この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 21:43:34 ID:Ex5/4OsH
>>764
No thanks. Go Comiket and report about GA!

エア英語でした
767この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 22:17:09 ID:ZhQiYB2g
GA_bunko なんの原稿を読んでるのかなぁ (K村)
約3時間前

GA_bunko なんか隣でねこぴょんがメッチャ楽しそう。いいなぁ (K村)
約3時間前



今日はねこぴょんが当たり原稿を引いたのかな?
それが俺の作品だといいなぁ・・・
768この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 22:21:37 ID:Aizzxyq5
現実とは非情である。

さぁて、コミケに行く準備でもするか
来年こそは初詣に行って、デビューできるように頑張ろう
769この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 22:54:30 ID:cK9ShbuD
GA_mona ねーねーアズラエルちゃん♪ 冷蔵庫の上のなまがし食べて良い??良い???☆?(ゝ。∂)
8 minutes ago TwitBirdから

GA_Azrael @GA_mona おあずけ!
6 minutes ago webから GA_mona宛

GA_mona @GA_Azrael わうっ……Σ(゚д゚lll)
5 minutes ago TwitBirdから GA_Azrael宛

GA_Azrael @GA_mona よし。食べてよし!
5 minutes ago webから GA_mona宛

GA_mona @GA_Azrael 間違ってRTしてしまったもな…。
3 minutes ago TwitBirdから GA_Azrael宛

GA_Azrael @GA_mona よーしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし。
2 minutes ago webから GA_mona宛

 ここはやはり「って言いうまでダメっ」な定番が欲しい
770この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 22:57:30 ID:Ex5/4OsH
こんな時間までご苦労様だワン
771この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 01:55:19 ID:tFpptyZ7
>>767
ねこはまだ審査する域には達してないっぼい空気
772この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 05:05:20 ID:lt1sWPUw
お前ら四回前期に向けて原稿書き始めてる?
俺はヤマトよろしく宇宙戦艦モノ書こうかと思ってるんだが
お前らどんなのにすんの
773この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 05:49:40 ID:s5pLyE4j
俺は今回受賞して刊行される予定だから2巻のプロット練ってる
774この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 07:10:53 ID:y2xqo/ks
>>772
オッサンが幼女でオッサンな話
775この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 09:01:50 ID:M0/Oshz2
幼女が俺のズボンを必死に脱がしにかかってくる話
776この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 09:04:23 ID:xVcoYW0k
>>772
ありふれたメイド物……に見せかけたスプラッターホラー……に見せかけた歴史物。
777この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 09:53:41 ID:cx9YH57z
>>772
三国志。孔明は俺の嫁。
778この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 10:32:30 ID:IL+XAG9F
GA_hensyu_T さて今日はどれからいきましょうか……。ちなみに私は到
着順ではなく、タイトルを見て気になったものから読む派です。人それぞれ。
4 minutes ago Janetterから

なんかいい読み方だと思った
779この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 11:10:49 ID:AvpcLvDE
やっぱりタイトルって大事やね
780この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 11:15:58 ID:tFpptyZ7
後になればなるほど王道度が上がる……のか?

>>777
恋姫と蒼天のを混ぜればいいとオモ
781この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 11:22:44 ID:M0/Oshz2
>>779
でも先に読まれるものが選考の「基準」になりやすい諸刃の剣
フィギュアスケートや体操競技も一番手の出来が審査の平均にされやすいらしい
って銀盤カレイドスコープで言ってた(キリッ
なので選考が進めば進むほど印象が薄れてしまう恐れも
782この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 11:51:46 ID:tFpptyZ7
M-1も
一番手ってだけで試合終了な空気
783この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 11:57:29 ID:Bz54LK9I
1次選考ならそれなりに完成度があれば通るだろうから大きな影響はないんじゃない?
784この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 11:59:50 ID:AvpcLvDE
一次は、M-1、フィギュアスケートみたいに相対評価で順位決まらないしな。
良かったら、10/10通すんでないの。
785この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 12:04:55 ID:tFpptyZ7
1/3はok 1/3は没
そして残る1/3は微妙

通過するのは上位1/3のみで敗者復活はないんだから
小さな影響にもgkbrするのはしょうがない
786この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 12:06:04 ID:hDYqKfk+
まあ3割通るから、良い作品が落ちちゃう可能性は少ないかな。
もちろん0じゃないけど、実質的に他の部分の3割はお話にならないレベルらしいので
実質的に通る確率は1/2。まあ大丈夫でしょ。
それが問題になるのは2次以降だろう。
787この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 12:21:28 ID:tFpptyZ7
ちなみに785のソース↓

評価シート10点終了。まぁ、メモしているのを転記しているだけですが。個人的な印象ですと、
投稿作の1/3くらいは、まだまだ一次突破まで遠い印象。
でも一次通過はだいたい1/3くらいなので、残りの1/3は非常に悩ましいことが多い。
4:19 PM Aug 29th webから
GA_SATOサト(GA文庫編集部)
788この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 13:39:18 ID:cx9YH57z
今回も3割通るかなあ
編集作業軽減のため通過数減らすこともあり得るぞ
789この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 14:17:40 ID:tFpptyZ7
SDは1次倍率が4倍から5倍に上がったそうな
790この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 15:55:05 ID:s5pLyE4j
5倍10倍になったところで目指す所は10/1000、1%の受賞枠だから気にしない
それよりコミケの搬入で大変そうだな
日当くれれば手伝いに行くのに
791この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 17:41:59 ID:IL+XAG9F
GA_hensyu_T 伝奇モノ。道具立てとか雰囲気とか良い感じなんだけど、
これ、どう考えても読者的に勝ってほしい方が負けて、負けてほしい方が勝ってないか……? すごい釈然としない読後感なんだが……。ほかの人の意見も訊いてみるか……。
2 minutes ago Janetterから

逆に言えば釈然としないながらも他の人に確かめたいぐらい良作だったのか
羨ましい
792この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 17:50:10 ID:EfTaTjP5
続きがありそう
793この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 17:50:16 ID:iJcOSt5D
伝奇ものでBADENDにした俺ですね、わかります
自分ではFateの桜ルートを意識したつもりだった
今も特に反省していない
794この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 17:52:14 ID:ZZMR6cS5
一次通過おめでとう、とだけ言っておくよ
795この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 17:54:07 ID:M0/Oshz2
それ良作判定なのか?
他の人も「釈然としない」と答えたら
落とされるフラグだと思うんだが・・・
796この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 17:54:11 ID:hDYqKfk+
>>793
                       コングラッチュレーション
             ,―==7     Congratulation!   コングラッチュレーション
             |く ___ _>                    Congratulation!
             fll`ーU+'
             `''、 ー=|      おめでとう・・・・・・・・!
          _,,..-´:|ヽー-;ー..,,_
.  ,−=-, ,,..-‘≡≡:| ><´|≡::|ヽ    おめでとう・・・・・・・・!  おめでとう・・・・・・・・!
.  | l____ヽ.|≡l≡≡≡| |::| |≡:::/::|
.  |(llー´_ヽ|≡|≡≡≡|.|:::|l≡::/::::|      1次突破おめでとう・・・・・・・・・・・・!
.. 4 l__`=|_|≡:|≡≡≡::||:::|'≡/≡|
/|\,.・|::≡:|ヽ|≡≡≡≡≡:::/|≡::|                         _,,.........、
≡|/}:ヽ|:≡|::::|{≡≡≡≡≡:::{ .|≡::|                        ヽ_,,   ヽ
≡:| |:::|l≡:|≡|:|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                        /_>   |
:::≡l|:::|'≡:|≡:|::|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                       |7 llう.. |
≡≡≡≡/|≡ヽ≡≡≡≡≡::::|. ..|≡::|.    z-..,〃、             ム__ ll´.. |
::≡≡≡::/ ヽ≡ヽ≡::|―、≡≡::l ..|≡::|   /    ミ              1´/ヽ==,...
::≡≡≡|   \≡ヽ::|  ヽ≡≡l  .ljヽl  |   刀、ミ           _,,,..-`‐三=ー-
::≡≡≡|    |ヽ/ー.、.. ヽ≡≡l.  .|/  |  ノ= ∠i         /ヽ、≡≡≡≡≡
:|¬、≡≡ヽ.  |≡ゞー=ッ  |≡≡|   __/ (ll ー゜\|ヽ.       /≡::ヽ≡≡≡≡≡
:|  ヽ≡≡ヽ |≡≡ヽミ.   |≡≡|  l|. ll7| ヽu=/l二ll二l'''ヽ  /≡:::/≡≡≡≡≡
:|   ヽ≡≡ヽ≡≡|     |≡≡|  | | llヽ|w-ヽ/Nヽll  |  | /≡:::/≡≡≡≡≡≡
797この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 17:58:21 ID:iJcOSt5D
誉めんなよ、恥ずかしい///
ていうか釈然としないのがNGだったらだめじゃないか
俺じゃないかもしれんし
798この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 17:59:16 ID:Nhmcl7xi
受賞後にオチだけ変えられる可能性もあるのか?
799この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 18:01:32 ID:m1OsAdDm
>>797
NGだったらも何もNGだろw
ただそれでも一次突破したんだからおめでと、とほかの奴らは言ってるんだよ
800この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 18:02:28 ID:xVcoYW0k
書き直しは有るだろうな。

文章力、ヒロインや設定の目新しさ、構成の巧みさ。
どれか一つでも突き抜ける物が有れば欠点が有っても直して出させるってのは有るかもね。

まあ、一次突破する様な人は全部平均以上だろうし、許容可能な欠点にも足切り点みたいなのは有ると思うけど。
801この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 18:04:30 ID:EfTaTjP5
平均点が高い作品より

どこか一点壊れた部分で突き抜けをはかるのもありか。
802この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 18:23:21 ID:M0/Oshz2
それはそれで危険な賭けだなーw
とんがりすぎて「これは駄目だろー」って避けられる可能性を危惧してしまうぜ・・・
でも確かに新しいことに挑戦することも大事だし・・・うーむ
803この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 18:39:18 ID:4UXypkAD
人生常にギャンブル。
804この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 18:41:45 ID:hDYqKfk+
どうでもいいけど年末はテンションが下がるな……
805この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 18:43:34 ID:4UXypkAD
あ、そういえば月末じゃなくて年末だったか……。
806この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 19:38:17 ID:kulxPhEg
それ電池の使いかたじゃねぇだろwwwwwwww
807この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 19:39:56 ID:kulxPhEg
ゴバーク
808この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 19:42:28 ID:TZVEES90
電池をお尻に入れるっていう話ですか
809この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 19:53:22 ID:y2xqo/ks
なるほど
電池を尻に入れて、プラスとマイナスをつなげば元気がでるんだな。
で、どっちから入れればいいんだ?プラス?マイナス?
それとも横向き?
810この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 20:09:17 ID:xVcoYW0k
横向きはかなりの上級者じゃないとミリ。
それこそガバガバに拡張されてないと……
811この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 20:13:00 ID:r+zpPfKb
>>809
ちょっと待ってくれ、それはあれか?
俺がプラスでお前がマイナス入れて、あとはケツをくっつけて電圧二倍ってか?
……いいだろう、俺は単一で待ち構えてやるぜ。
812この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 21:09:04 ID:r+zpPfKb
アホなこと言った後にアレなんだけど、
第四回GA文庫大賞の募集要項詳細で、選考スケジュール項目の大賞発表が
『第三回』表記になってないか?
編集部の方がここを覗いていると考えた上で書き込ませていただきます。
813この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 21:13:28 ID:Oacb+78Z
ttp://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/howto1.html

このページのことか。
814この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 21:39:46 ID:shtRZXyi
>>812
見てたとしてももう仕事納めちゃってるんじゃない?(コミケ除く
815この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 22:09:16 ID:y2xqo/ks
>>811
残念だ。俺は単3しかないからな
単3でいかしてもらおう

さて、さっきTwitter見たんだけど
ゆるゆる系ってどんな作品かな?
全然分からぬ
816この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 22:13:12 ID:hDYqKfk+
おまたゆるゆる系
(^ω^)
817この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 22:23:13 ID:IL+XAG9F
>>815

人類は衰退しました、とかじゃない?
818この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 22:27:03 ID:y2xqo/ks
>>817
あぁ……そういうのか
そういうのは疎いからわからなかったわ
ありがとうエロい人
819この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 22:49:31 ID:TZVEES90
人類は衰退しましたは結構好きなんだけど、ああいうのを面白く書くのって難しいよなあ
特別でっかい山場があるわけでもないし、ちょっとヘンな感じの話だけどなんか面白いみたいな
820この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 23:24:58 ID:oEI4dmpZ
読者の勝たせたい方を勝たせなければいけない・・・か
わかってはいたがエンタメ作家ってのは哀しいもんだ
821この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 23:26:35 ID:ngRMwXtv
作者が勝たせたいほうに説得力が不足しているんじゃねえの
822この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 23:28:28 ID:m1OsAdDm
>>820
お前は馬鹿か。勝つほうに勝って欲しいと思わせるんだろうが
北斗の拳でヒャッハー! 汚物は消毒だー! って出てきたモヒカンが勝ってどうすんだ
散々悪代官の描写して水戸黄門が市民の味方だって表現しといて悪代官が水戸黄門を暗殺してどうすんだ

他の奴から言わせりゃお前みたいに「悲しいもんだ」とかアホ言ってる奴がいることが悲しいわ
823この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 23:33:01 ID:bk8SU4zk
>>821-822が正論すぎる
824この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 23:33:20 ID:cA5O/WOm
相手にアホと言うよりも、じぶんのアホを正しましょう
825この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 23:35:19 ID:oEI4dmpZ
>>822
作者はわざと無常感を演出したかったのかもしれないぞ?
BADENDが書きたい人だっているさ
前提として作者がそうしたかったからそうしたんだということを忘れてる
826この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 23:42:59 ID:y2xqo/ks
というかGOODENDなんてクソくらえと思ってる人も居るんだがな
BADでもしっかりと話しが作られてれば話にのめりこめる。
まぁ、そんな風に話が作れる技量があればとっくの昔に受賞してるんだけどなww
827この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 23:45:48 ID:Rs0rfZCL
そういうことじゃなくてさ、

ハルヒで言うと、キョンが鶴屋さんと付き合っちゃうみたいな
そういう筋違いのことだろ
バッドエンドとかハッピーエンドとかの問題じゃないから
828この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 23:47:55 ID:Rs0rfZCL
ハルヒで言えば長門とキョンがくっつくのもちょっと違うな
あれはファンたちも、ハルヒとキョンのフラグは絶対に折れない、って自覚してるから
ますます長門を応援したくなる
でも、
そこでファンが応援してるからって、キョンと長門をくっつけちゃだめだろ
そういうこと
829この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 23:49:03 ID:s37QYMDt
おれは地味子が一番だと思うがな
830この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 23:51:12 ID:EfTaTjP5
アクシズ落としが成功してシャア大勝利みたいななんんだろう
831この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 23:51:28 ID:mtbIMUF7
>>825
言いたいことは分からなくもないが、
最終的に読者目線ありきの作品を作れない・作りたくないのなら商業作家を目指すべきではないのでは
832この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 23:51:42 ID:oEI4dmpZ
どんでん返しで鶴屋さんとキョンが付き合うような話を書くことが許されない
そういうところが哀しいと言ってるんだが賛同が得られないみたいだしもういいや
エンタメ的にハルヒとくっつくべきなのは間違いないんだし
833この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 23:53:02 ID:2yyBmuFJ
現実的に、嫁にするんだったらやっぱり地味子だよな
834この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 23:53:45 ID:y2xqo/ks
となると
最近の作品だったら
俺妹がそうなるのか?
けどあれはあれで黒猫を押していたような気もしないではない。
835この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 23:59:46 ID:iJcOSt5D
別に俺は無常感を演出だなんて高度なことは考えてなくて
泣きゲーみたいなことがしたかっただけなんだ
836この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 00:05:27 ID:hs10qCNF
>>832

>>831がまさに言いたいことを言ってくれた
「おー、こう来るか!」は良いどんでん返しで、エンターテイメント的に読者を楽しませてくれる
「はあ? ふざけんな!」は駄目などんでん返しだし、作者のオナニーである場合がほとんど
ドヤ顔で「どうよこの展開?」って言ってる感じがする。

837この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 00:09:31 ID:y0JnKtwQ
このスレでは常にスクリーニングがおこなわれています、わたしもあなたも。
でも、審査しているあなたも実は審査されているのですよ。
838この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 00:31:02 ID:4lb7gLc1
読者をいかに気持ち良くさせてお金をたんまりいただくかがエンタメ作家の腕の見せ所で楽しみだろ
自分の書きたいもの書きたいなら日記書いてりゃいい
839この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 00:32:41 ID:F0fR5OC3
気持よくさせてってなんだかイヤラシイ言葉だな。
おじさん興奮してきだぞ
840この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 05:27:00 ID:Yn3RhU7h
>>832
バカだな
もしくは読解力が皆無
841この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 06:03:34 ID:0l95PAbJ
まあ未成年がいるであろうこのスレで言うのもあれだが「あるぺじお」ってエロゲやってみ?
理不尽などんでん返しとか超展開と言う名のオナニーが、どれだけユーザーに不快感を与えるか良く分かる
作中の展開や物語の結末がどう転ぼうとも、それを裏付けて納得させるだけの説得力がストーリーにあればなんの問題もない
それが不足してるから読者が首を傾げる事になるんだよ
842この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 06:48:17 ID:ltjnzu4M
なんていうか、なにか勘違いしてるやつに限ってバッドエンドとか超展開に芸を求めたりするんだよな
重要なのは「展開そのもの」ではなくて、「展開に至るまでのお膳立て」なのに

たとえば死や敗北を描きたければそうなるように最初から連続的にお膳立てされているべきであって、
そうなっているものは物陰からトラックが飛び出してこようがヒロインが後ろからずぶりと刺してこようが、超展開とは呼ばれない
同様に物語を展開するために発生した事象は最終的にすべてきちんと決着しているべきであって、
そうなっているものは登場人物が全員自殺しようが宇宙人に地球が占領されようが、バッドエンドとは呼ばれない

要するに、そう呼ばれた時点で何かが足りてないんだよ
それを「芸だ」というのは、作者の自己満足でしかない
843この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 07:21:42 ID:2qk2Rpom
なかなか参考になるレスだな
844この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 07:59:26 ID:dJz4mQhQ
つか無常観を出したい奴の作品に対して「これ勝って欲しい奴が負けてね?」なんて感想が出るわけない
無常観が出ているなら「うん、悲しい話ではあるけどこれはこれで綺麗な結末だと思います」とかその辺りになる
どっちに勝って欲しいなんて感想が出てる時点で無常観なんてまるで出てないんだから、やっぱり作者がクソで終わり
845この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 09:14:35 ID:pQ+Ia06l
ラ板より甜菜

恒例のw大阪屋100位以内数2010年 年間分

対象レーベルは、電撃、富士見、靴、ファミ通、MF、SD、GA、HJ、ガガガ
()内は2009年 年間分

139本(135):電撃
099本(092):富士見
053本(039):MF
033本(035):靴
015本(019):GA
013本(022):ファミ通
013本(012):SD
011本(006):HJ
004本(009):ガガガ

ちょっと一服と見るか、低迷への序章と見るかw
846この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 09:36:30 ID:iwLFwrmj
MFとHJが伸びて、ファミ通とガガガが低迷。他は誤差程度か。
847この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 09:48:03 ID:k12KVS+7
ガガガ文庫 一迅社文庫 徳間デュアル文庫 メガミ文庫

このへんはいつ消えてもおかしくないな。
848この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 10:01:18 ID:dGVwJW2g
名前すら上がってないとこはいよいよやばいってことか
849この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 10:59:01 ID:iwLFwrmj
まあ新刊が出続けているところはともかく、メガミは明らかにやばいな。
850この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 11:55:52 ID:dJz4mQhQ
>>848
前からずっとやばいとこだろw
851この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 13:51:45 ID:2oQ3HDZj
メガミは学研自体・・・
852この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 15:19:44 ID:P1TVs0RB
バカテス文庫 一ツ橋文庫 外様アニメ化文庫に
特に材料のないGAが勝ったお!
ここからだぁぁぁぁーッ
853この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 15:34:32 ID:I660CG2F
こうやってみるとガガガはやばい

規模とか考えると一迅社文庫 HJ文庫 よりずっとやばい
854この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 15:48:00 ID:LuV6wWL5
出版大手は腐敗が酷いから
何のアドバンテージも無い分野ではこの順位が妥当だと思うよ。
855この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 16:41:52 ID:dJz4mQhQ
>>852
お前はポリフォニカ出してる榊に謝れ
856この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 17:03:15 ID:4lb7gLc1
GA_bunko ちなみに、今日のアタリはまだ一本。ラノベとしては地味なん
だけど、いくつもの要素がラストでキレイにまとまるガールミーツボーイストーリーでした (K村)
16分前 Twitter for iPhoneから

ここまで自分のじゃないとはっきり分かる作品は初めて
857この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 17:12:01 ID:3N/IDr9P
今まで出てる感想からは俺のだと思うものがまだ出てないから、まだ読まれてないだろうな
地味なタイトルだしなあ・・・。
あ、うん、普通に呟く価値すらなくてスルーされてる可能性も高い事は知ってるよ!
858この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 17:21:03 ID:gJiXX/0L
ガールミーツボーイってことは主人公女の子ってことかね。割と思い当たる人も多いかもしらん
859この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 17:28:54 ID:+KKstwQu
おお! 地味なガールミーツボーイか!
まさしく俺だ。俺の作品がきたー!
860この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 17:33:13 ID:7gw+jeq3
近所にさあ。
ガガガばっか置いてるとこあるんだよね。
小さい書店なんだけど。
861この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 17:56:12 ID:Yn3RhU7h
>>856
まさしく俺だ
俺にちがいない
ここまで俺だと思えるものなかった
862この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 18:05:35 ID:2oQ3HDZj
>>860
小学館の営業の親戚がやってる書店、に磯野波平の髪の毛一本
863この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 18:19:01 ID:Y7y9WwUC
>>862
重いのか重くないのかよくわからない髪一重な一票だな
864この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 18:25:27 ID:TRYiZrVE
波平の髪の毛は上の部分が横の部分かで価値が変わる。
865この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 19:21:12 ID:pTz20dHM
波平の髪の毛が上か横かで修羅場すぎるってタイトルで誰か書いてくれ
866この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 20:03:48 ID:P1TVs0RB
誰かコミケ報告してくれ
867この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 23:25:11 ID:0BjXxbXl
>>866
オレも、コミケ報告聞きたかったんだけど
この感じだと、居ないんじゃないか、この板の住人で行ったの
868この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 23:30:05 ID:MQLHa7ms
コミケにいったことがありませんもの
869この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 23:47:06 ID:S0qoXRoL
3年前までは、サークル参加してた。
870この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 23:52:18 ID:mBjPlsPo
家で新参者の再放送見てた
871この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 23:53:08 ID:uXyWe0h7
儲かる人は儲かるんでしょ。

サラリマンがバカに見えるくらい
872この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 23:56:42 ID:DZ7ecKUw
コピー本10部が半分も売れなかったりしたわけだが・・・・・・
873この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 23:57:33 ID:bhLeiAvS
涙拭けよ……
874この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 00:07:34 ID:Roy2r/Mn
全国のげんしけんに謝れ
当ててすいませんでした、と

個人と学漫の扱いの違いは知らん
875この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 00:52:24 ID:9A079aw/
参加者がいたか
売れなかったのはまあ置いといて、GAの企業ブースは行ったのかな?
876この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 02:08:19 ID:P4/MVfs6
そもそもコピー本がなんなのかもわからない、コミケ初心者未満

でも、ここ最近なのかな。
企業が積極的にコミケに出展するようになったのは。
GA編集さんはツイッターやブログでそれぞれのキャラを持っているだけに、リアルで目撃してみたい気もする。
877この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 02:09:48 ID:iFk8Muu2
けどコミケは次ぐらいからどうなるか分からないよね
無くなるのか移動か
878この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 02:16:54 ID:zig9rv1C
名古屋な俺としては、ぜひこっちに来て欲しい
市長なら喜んで自分も参加するはず!
879この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 02:18:33 ID:RpofHVeY
ねこぴょんだきまくら
アズラエルだきまくら
さとさんだきまくら
880この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 02:26:38 ID:uD52Z/ol
サトさんYes No枕
Yes側「パーフェクトだウォルター!」
No側「引き続き頑張ってください」
881この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 02:31:57 ID:lspv542b
俺の評価かもしれない編集部つぶやき一覧

○ 幼女ヒロインとたまに入る青春ドラマ的エピソードも高評価
× 設定が定番過ぎて目新しさがなく、コミカルなシーンのテンションが低いのもったいなく、文章も無駄に長ったらしく、キャラも全体的に地味
△ 地力は高いし、読ませる力はあるけど、少し地味かも。ライトノベルレーベルで出すにはキャラが弱い。
○ おお、これは良いボーイミーツガール。途中変なほうにこじれた時はどこへいくのかと思ったけど、きれいに着地してくれました。いいねぇ。

まぁ全部違うかも知れないが……。
○評価のつぶやきは特に、俺の希望的観測も入ってるから違う可能性がさらに高いし。
何かもやもやして来たから、発表があるまでは寝かせておくつもりだった応募原稿をもう一度読み直してみたり……。
こういう選考過程を中途半端に見せられると眠れなくなるな。なら見るなよってツッコミはなしで。
882この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 02:36:48 ID:UvlnMy5m
実はすでにつぶやかれもせず

ねこぴょん「ゴミだな」

と言われてCDはすでにゴミ箱の中に
(´・ω・`)……
883この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 02:49:38 ID:NYIK9SRo
iPadけーすとか作って売れるのか?
884この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 05:09:01 ID:44UdurTf
>>881
全部俺っぽくもあるな
というか完全に俺だ
こういう奴があと八十人くらいはいるんだろうな
885この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 09:49:29 ID:De8Qo5Fh
疑心暗鬼

呟き、ありがたい反面、罪作りだなぁ
886この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 14:28:29 ID:Roy2r/Mn
>>882
もえないゴミですね(ry
887この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 15:02:10 ID:Clq1U0yX
再婚したいって呟きが出たら俺のだ
888この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 15:22:12 ID:9YCwQIcX
オ○ンコ舐めたくなるキャラがいないって呟きが出たら富野だ
889この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 17:49:56 ID:QhEaJL+W
編集T(GA文庫編集部)
荒削りだけど勢いはある中二バトル。
……でもどこかで見たシーンが多いのはちょっとマイナスかなあ……。
まあ、最初は模倣から始まるものですけど(「学ぶ」は「真似る」から来た言葉ですし)、
あんまりにも数が多いとちょっと。

編集T(GA文庫編集部)
ただ、数を書いていくうちにその人のオリジナル部分がだんだん出てくるものなので、それに期待かな〜。
890この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 17:53:10 ID:QhEaJL+W
編集T(GA文庫編集部)
む。今度のも中二バトルものか。
タイトルが学園ミステリーっぽかったのでそういう話かと思ったら全然違ってたYO! 
今日は中二バトルものの日なのか。なぜか固まる不思議。


おまいらは中二バトルが好きすぎるだろw
891この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 17:54:11 ID:myaygJHv
>>890
俺は今まで中二バトルのない作品を送ったことがない!
892この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 17:56:19 ID:bIbjSct0
それから持ち込みや新人作品募集で応募しようと考えてる人へ。
電撃の方の友人も同意見なんですが下記のような設定の作品は止めてください。

■エロゲみたいな、冴えない主人公と押しかけ美少女の同棲モノとか、
  美少女たちに囲まれて生活するハーレム系とか、学園モノのラブコメ。
■バトル系で学園モノ。「ジョジョの奇妙な冒険」調で主人公が超能力に目覚めるとか、
  実は某組織のエージェントだったとか、又は戦闘美少女。
■従来の使い古されたRPGモノ。召喚モノも止めてください。

とにかく、「萌え」「異世界ファンタジー」「バトル」「学園」「ラブコメ」などを多用した、
従来の作品設定では目新しさがないので良く考えて応募したほうが入賞する確率は上がります。
(数少ない成功例が狼と香辛料ぐらいだが、最近はこれのパクリも増えてきた)

いわゆる、「奈須きのこ」的な「現代伝奇」も止めたほうが良いです。
とにかく「萌え」を出さないだけでも目新しく感じて貰えると思います。
893この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 18:01:49 ID:/ti8t7eW
↑って何?誰の発言なの?
894この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 18:07:02 ID:iXM2U7Rr
俺のは今回バトルとは言えないから俺じゃないや。
>>892 ソースどこよ?
895この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 18:11:35 ID:nRnTrlAt
>>893
本人とその友人の意見じゃないんですか?

>>892
従来の作品設定では真新しさがないので〜って話だけど、
そのあとに数少ない成功例〜とか言われると説得力がない気がする。

それに、「萌え」を出さないとは言ってるけど、今の時代、
読者のほうが勝手に「このキャラクター萌えるよね」なんて言い出すんだから。
具体的にどんな物語なら「萌え」とか言われないのか教えてほしい

896この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 18:12:19 ID:8xXuqCPS
>>892
誰が言ったとしても、余計なお世話。
なぜなら、少なくともGAの歴代受賞作は
そこに挙げた要素のいくつかは入っているから。
全く入っていないものが受賞しているなら参考にするけど。

新しいもの作れよ、という意見だけは耳に入れておくけどね。
897この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 18:13:15 ID:/ti8t7eW
>>894
まあ大方クズの妄言だとは思うんだけどな
出版関係者なら既存作品や作者のの名前を軽々しく出すような事はしないし、「止めろ」なんて絶対に言わないだろ
ご丁寧に長文貼って一体何をしたいのか分からんけどなww
898この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 18:22:04 ID:t1d+Slyx
確かに、止めてくださいってのは変な言い方だよな
899この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 18:22:44 ID:4C+Lx5gE
「萌え」「異世界ファンタジー」「バトル」「学園」「ラブコメ」ってほぼ全部のジャンルやんww
狼と香辛料が従来の作品設定って言う奴ってホントにあれ読んだのかよ
「経済ファンタジー」っつー新しい試みだろうに
900この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 18:26:30 ID:UvlnMy5m
狼と香辛料を入れてる時点で、釣りかそうでないなら本物の馬鹿だ。
901この名無しがすごい:2010/12/30(木) 18:28:41 ID:zIXgW+SU
作品の評価より学ぶが真似るから来たって話に感動
902この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 18:28:54 ID:8xXuqCPS
ググったらコピペだった。
初出は01年w
数少ない成功例や従来設定の部分が細かく改変されて現在に至るって感じか。
903この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 18:31:19 ID:UvlnMy5m
>>902
誰が改変したんだ?
狼と香辛料をこの枠に入れるのはありえないだろ。
(´・ω・`)本物の馬鹿だったようだが
904この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 18:35:36 ID:8xXuqCPS
初出は
ttp://natto.2ch.net/magazin/kako/1005/10059/1005919954.html
このスレの>>86の長文
狼と香辛料に改変したのは、>>892じゃね?
作品名と設定部分をテキトーにその場で考えて書き込んだんだろ。
905この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 18:37:28 ID:8xXuqCPS
86じゃない。
>>88だ。
906この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 19:08:05 ID:UvlnMy5m
>>904
元のもおかしいなw
なんでブギーポップなんだよw
907この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 19:11:56 ID:I5WDYTg0
>>889
イクシードのことかと思ったがあれには勢いがないから違うな
908この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 20:55:32 ID:lsmN/cZt
>>907
ひたぎが上条さんを尻に敷く話と伺いました。
909この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 21:26:20 ID:X6WyNSof
>>907
勢いがない上にどこかでみたアイディア&キャラばかりのイクシードが無事に刊行され、二巻も確定してるんだから、今回読まれたのは相当ひどかったんだろうなw
910この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 22:03:06 ID:UvlnMy5m
既存の物に似てる中で受賞しているのは、売れるポイントをしっかり抑えてくるタイプだよな。
イクシードはそれに該当するかどうか読んでことないんでわかんないけど……
これは売れるポイントをはずしてたんだろう。
911この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 10:48:52 ID:3wjgrV+u
そう言えば、3月のイベント
GAはどっちに参加するんだろう?
912この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 10:54:25 ID:/xIa66yL
>>910
個人的な意見だがイクシードはそれまでの受賞作と比してかなりレベルが落ちると思う
同じバトル系のむげりんやるるルと比べて独創性がない上に話そのものも超微妙
むげりんとかニャル子さんは読むと「あー、これはたしかにすげー」と素直に賞賛できたけど、
イクシードは正直、マジでこれが受賞作でいいんだろうか、と悩む感じ

いや、受賞してない人間が何を言ってるんだ、って話だけど
913この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 11:15:36 ID:aQXEII3p
イク種は受賞後、P数不足で全面的に改稿したんだがな。
つまり、編集に見てもらってアレなワケで。
914この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 11:24:38 ID:/xIa66yL
>>913
どれも改稿はしてるだろう。ニャル子の人だかは殆ど変えてないと言ってたけど、
むげりんの人とか主人公の年齢が十歳近く変わってると言ってるし
915この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 11:30:29 ID:aQXEII3p
そこら辺とはレベルが違うぞw

>受賞したにはしたけど、文庫にするページ100Pほど足りなくて……1から作り直すことになりましたからね。100Pも追加シーンいれたら間延びしちゃうし。改稿とかそんな次元じゃない。
ttp://ga.sbcr.jp/novel/newface/interview22.html
916この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 11:31:28 ID:sflNrMsa
むげりんは素直に賞賛っつーか尊敬できたな
設定にしろキャラにしろストーリーにしろきちんとした下地があって、斬新ではないだろうけど「いや確かにこれは受かるよ」と思った
るるルも、主人公の奇行がやり玉にあがるけど個人的には面白かった
こっちは雑でぶっとんだ設定だと思ったけど、そのぶっ飛んだ設定がちゃんと物語に活かされてたし、キャラも可愛かった

でもイクシードは「これはかつる……ッ!」と素で思ったレベル
GAで「買って損した」って思ったのは、これと魔材しかない

ひょっとしたら、イクシードはこうして応募者を煽るための巧妙な罠だったのではなかろうか……?
917この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 11:34:39 ID:/xIa66yL
>>915
50DP追加……だと……?
918この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 11:45:38 ID:onSy6ep8
最終的に作品の評価を下すのは素人なので、自分の目に自信持てば良い
イクシードは面白いという評価と、どこかでみた禁書シャナ化物Fateの三番煎じ
ありがちすぎて先が読める、王道でバランスが良いといった感じだ
別につまらなく感じても不思議は無い
919この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 11:47:21 ID:/xIa66yL
Fateの後追いってか化物語と禁書を足して二で割って月姫風味に仕上げた感じ
Fateっぽさなんて精々がヒロインの攻撃手段くらいしかない
920この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 11:48:14 ID:35RfyvBM
こういうインタビューの書式見てても思うんだけどさ、
GAって読者層とやってる事かみあってなくね?
おれ、こんなインタビューだとふざけ過ぎててむかつくんだけど
921この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 11:50:01 ID:/xIa66yL
>>920
最近の新人情報局はもの凄い迷走感に溢れてる
最初はくだけた調子もあったがわりとまともなインタビューだったのにどうしてこうなった

なんというか、最近のバラエティ番組にありがちな内輪ネタ感とかがパない
922この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 11:56:26 ID:aQXEII3p
掛け合いで売れた化がうらやましくてしょうがない
……のか?
923この名無しがすごい:2010/12/31(金) 12:05:05 ID:O8GDwNDI
俺はイクシード面白かったけどな。キャラの心情が最後綺麗に収まるのはうまいと思った。バトルはつまらんかったが
それよりひどいのはかんなぎ家。なぜイク種がヤリ玉にあがってかんなぎ家は上がらん
924この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 12:06:39 ID:/xIa66yL
>>923
俺は読んでないから何も言えない<かんなぎ家
そしてバトルつまんねーってバトル物に一番いっちゃならんことじゃないのか……
925この名無しがすごい:2010/12/31(金) 12:12:35 ID:O8GDwNDI
>>924確かに。擁護したつもりが俺が一番酷いこと言ったか
926この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 12:17:39 ID:iPDPTKbP
>>923
それ、褒め言葉になってないw
927この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 12:26:33 ID:sflNrMsa
かんなぎは俺も読んでないな
掛け合い本ってだけで敬遠してるけど、そういうの書いてる人から見てこれは面白い?
928この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 12:31:37 ID:aQXEII3p
はがない>化>>>かんなぎ家

ヒロインがオオカミさんな時点でアレだったわ
一応クスリとはするけど腹は痛くならん
929この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 12:32:31 ID:dp64zA/y
冬木はかんなぎだけ積ん読してる俺が言うのもなんだけど
悪くはないと思う

大量に消費される製品としての水準を満たしてて、生産も大量に出来そうだし
作家としての冬木を取る理由はいくらでも探せる

ストーリーなんかぺらっぺらだったりするけど、それでも一応形は整ってるし
ワンコインと少しで気晴らしできる
930この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 12:46:48 ID:SQU3E+Ho
Mmotoさん、額に人参はえてねえか?
931この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 13:17:17 ID:bLAQxU0P
>>930
人参ってw
鏡餅のみかんだろ
932この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 13:41:58 ID:aQXEII3p
うみねこ入荷遅ぇー
うみねこ格ゲーPS3でやりてぇー
コミケ報告やっぱり来ねぇー
933この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 17:34:13 ID:3wjgrV+u
コミケ参加者は、気力使い果たして書き込むどころじゃないのではないだろうか?
934この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 18:26:39 ID:6iAOGhLj
http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/ta66.html

あずらえるちゃんの武器25,800円で売ってたよー
935この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 18:30:26 ID:3wjgrV+u
刃を付けます
草刈に使用できます

……実用品かよw
936この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 19:02:42 ID:8eBn7HmL
使ってたら通報されるレベルwww

でも、もちっと大きほうがいいでね?
937この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 19:02:52 ID:eLLcrQxl
銃刀法違反にならないのか?
938この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 19:27:21 ID:k+Hx4Nw4
なるさ。
ならない訳がない。

それくらいじゃないとインパクト無いだろ。
939この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 19:29:49 ID:BBbCoPng
草刈に使用すれば違反にならないよ!
940この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 19:34:50 ID:8eBn7HmL
そうだろうけど、ドクロ的デザインとかヤバいってwww
941この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 19:39:24 ID:5aZvBRmR
この写真にのってる女の人があずらえるちゃん?
942この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 19:41:26 ID:1Tt0ZvsD
ちょっとふとましい
943この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 19:43:50 ID:z9JXppTN
>>937-939
銃刀法は刃の大きさや形状の問題だから、ドクロがついていても問題ない

ただ、骨飾りがガタガタするようなら使用禁止を言い渡される可能性がある
944この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 23:13:47 ID:Z56GcxwA
牙を剥く闇の叡智(キリッ
945この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 23:19:02 ID:KNiJjK1Y
>>934
マジで誰だよwww
946この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 00:04:00 ID:6Jh3fubh
三回後期審査待ちのお前ら、あけおめ
四回前期執筆中のお前ら、あけおめ
GA編集部もあけおめ
947この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 00:04:29 ID:r+UA7u1w
あけおめ。一ヶ月後もおめでとうって言われるといいな
948この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 00:07:22 ID:pqsxyDvv
GAは余力がある作家には2シリーズ、ライン引いてくれるんだね
949この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 00:13:29 ID:PTCqsgfO
どの作家もほぼ4巻前提で上手くすれば五巻まで、ニャル子さんクラスでようやく続けさせて貰える
その上で連載終了後のために早期から書かせてるだけじゃね? 新人賞もタダじゃないんだから、
掘り出した作家が売れなかったのでさようなら、なんてやってるほど余裕ないだろ
950この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 00:44:06 ID:x/BJJL59
今年こそおまえらとお別れしたい
2シリーズ程度ならフルパワー出してやるから受賞させてくださいおねがいします
今度は三次突破したい
951この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 00:53:48 ID:fjHVrD+u
月末には一次発表か
あのつぶやきがおいらのでありますように
952この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 01:31:00 ID:QyNV/C9m
あけおめ
発表延期はナシの方向でヨロ
953 【吉】 【1495円】 :2011/01/01(土) 01:58:14 ID:NfWY+iWp
あけおめ
まったく自分のモノっぽい呟きがないのも困りものだな……
サトさん覚醒モード期待してます
954 【凶】 【1410円】 :2011/01/01(土) 02:16:49 ID:G4eHY/am
もう2011年だぜ……
今年こそはワナビを卒業してやんよ!
955 【大凶】 【1995円】 :2011/01/01(土) 03:26:35 ID:smSgtrNU
あけおめ。
956この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 03:27:15 ID:smSgtrNU
ワロス(´・ω・`)
957 【だん吉】 【1156円】 :2011/01/01(土) 03:54:40 ID:6Jh3fubh
今年こそtest
今年こそがんばる
959この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 07:02:31 ID:AMButYUn
中吉って微妙だなw
960 【豚】 :2011/01/01(土) 10:46:31 ID:aivZWukE
一次通過できますよーに
961この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 10:59:21 ID:PyMh8ibi
豚は豊かさのシンボルだったな、とある地方では
凶は、今が最低、後は上がるだけって意味だとか聞いたことがある

大吉は、今が最高、後は下がるだけとかなんとか…
962この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 13:27:22 ID:zwV0kDiO
>@GA_hensyu_T ちょっと変わった設定の異能バトルもの。さくさく読めるのはいいんだけど、先の展開が予想できすぎちゃうのが難。
いや、安心して読める、という意味ではすごい二重丸なんですけど、サプライズがないとやっぱり物足りないかなあ、と。この辺のバランスはすごい難しいですね〜。
1時間前 Janetterから
>@GA_hensyu_T あとサブヒロインが立ちまくりでメインヒロインを食いまくりだったので、むしろこっちをメインにしたほうがいいんじゃないかと思ったり。
1時間前 Janetterから

これ絶対俺だ……
963この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 13:31:43 ID:KEtolxke
ちょっと変わった設定の異能バトルってどういうの書いたの?
964この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 13:39:30 ID:fkpRlAKB
正月から仕事か……
965この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 13:50:49 ID:cTrpypkx
正月出勤がテーマとはやたらとタイムリーな異能バトルだな
966 【凶】 【1802円】 :2011/01/01(土) 15:59:28 ID:DFmDb0GS
あけおめ。
GA一次通るかな。
967この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 16:23:14 ID:Iouku7Xw
アウトー
968 【小吉】 :2011/01/01(土) 16:38:17 ID:QyNV/C9m
元旦から仕事とか

俺はこれからうみねこに入る
969この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 17:06:53 ID:smSgtrNU
元日の朝からご苦労様です(´・ω・`)
970この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 17:07:01 ID:XNPJyoZ+
>>962
いや、俺だわ
サブヒロインがメインヒロインを食うほど立ちまくりだし……
絶対に俺のだ、と思ってる奴は他にもいっぱいいそう
971この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 17:31:29 ID:fkpRlAKB
バトルもの多いな。
972 【だん吉】 【730円】 :2011/01/01(土) 17:31:44 ID:9CmyvXkN
一次落ちは精神的にダメージが大きいから
一次さえ通ってくれればもうそれでいいや…
973この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 17:45:08 ID:FVQibi3z
常に一次落ちの俺には死角がなかった
974[ 【末吉】 【1008円】 :2011/01/01(土) 17:48:19 ID:fjHVrD+u
バトルものは競争率が高そうだな
975この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 18:35:04 ID:KEtolxke
二次審査ってどうやってんだろ?
一次で読んだ別の編集が読んで判断するのか、
それともポイント制で、一次の編集がつけたポイント+二次の編集がつけたポイントの合計で判断するとか?
どんな感じなんだろうね?
976 【末吉】 !:2011/01/01(土) 18:48:51 ID:Gy54ZaP/
運勢はどうかな?
977この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 19:55:02 ID:jMLlh8i4
>>972
わかる
一次が通れば少なくとも小説としての問題はないってことだしね
978 【中吉】 :2011/01/01(土) 20:10:48 ID:h9+ABcqv
正月から原稿読みとは……
お疲れ様です
979この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 20:48:36 ID:VkSrCLxM
>>975
ついったの感じだと、選考が進むと別の編集が読んでるっぽい。
で、二次選考は大きな瑕疵があったり、テンプレすぎたりする作品を落とすみたいな。
一次も二次も選考会議というのがあるらしく、そこで全員の了承をもって当落が確定するようです。
奇跡のマッチBOWが発動(三次選考だけか?)すると発動すると最終選考へ。
ソースはオレ
980この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 20:58:39 ID:fkpRlAKB
>>二次選考は大きな瑕疵があったり

( ゚д゚)……へー。
981この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 21:01:17 ID:o/OUbpAJ
もうどうせ俺は落ちたしー一カ月たったけど新しいの書く気が起きないしー
982この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 21:05:48 ID:fjHVrD+u
>>980
次スレよろノシ
983この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 21:10:41 ID:VkSrCLxM
>>980
ただ、大きな瑕疵があっても、抜けて面白ければ最終くらいまでは残ってしまう場合がある。
ラノベっぽくない作品でも同じ。
なので、面白ければOKという編集の言葉はそれほどウソじゃない風味。
ただし、そこから受賞までは、出来のいいラノベっぽい作品より壁が一つ二つある気がします。
ソースはオレ。

984この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 21:37:01 ID:fkpRlAKB
すまん立てられない
他の人よろ(´・ω・`)
985この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 22:30:42 ID:qJYUx8RT
瑕疵と欠点と欠陥が何が違うんだよ、っと
986この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 23:01:16 ID:fjHVrD+u
編集T(GA文庫編集部)
ヒロインの特殊な性癖をどう受け取るかで印象ががらっと変わるわけだが……これは微妙な線じゃなイカ? 
それ以外は普通のボーイミーツガールになってるでゲソ。


特殊な性癖に心当たりのある人は明かしてくれ><
987この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 23:02:51 ID:jMLlh8i4
俺かも……
不細工な男を見るだけで嘔吐しかけるんだけど
不細工に良いようにされたい願望なヒロインなんだよ
988この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 23:20:23 ID:fkpRlAKB
>>987
なんだその陵辱ゲーヒロイン
989この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 00:53:03 ID:PYLvuAkG
次スレだお

【年2回】GA文庫大賞32【評価シート】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1293897106/
990この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 00:59:58 ID:cdrVP9Vs
>>989
おつ
991この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 01:00:00 ID:uEsbo9eO
この場合
瑕疵 ストーリー上の矛盾点(修正可)
欠点 矛盾点はないが最初の60P不要、キャラが弱い 文章が下手。的な物
欠陥 日本語になってない 小説になってない 矛盾が修正不可


こんなかんじ
992この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 01:09:30 ID:uEsbo9eO
ヒロインが主人公を女装させる。

一般なら特集性癖だけど ラノベで良くありがちだよねえ
993この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 03:30:56 ID:kb8sIZ18
>>986
突然イカ娘口調になってるのは何かの伏線でゲソか
994この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 05:38:19 ID:QpxaJClV
触手攻めされたいヒロインなんじゃなイカ?
995この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 12:36:58 ID:YI/JqWm7
一次
996この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 12:37:52 ID:YI/JqWm7
通過
997この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 12:38:47 ID:YI/JqWm7
なん
998この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 12:39:40 ID:YI/JqWm7
て余
999この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 12:40:27 ID:YI/JqWm7
裕で
1000この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 12:41:07 ID:YI/JqWm7
す。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。