【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ15
本スレ114ちょっとだけ読んだ。
疑問なんだが「益体ない」って表現どこかで流行ってる?
晒し作品には出現率高い気がするんだけど、最近俺が読んだ小説には全然使われてない。
>>4 そういうのたまにあるよな
思い出せないけどいくつかの単語で同じようなことを思う
独創性がマイナスって感じ
「露呈した」とか
え…益体ない
益体ない、はいたって普通の言葉だけど、古い表現ではある
「よっこいしょういち」程度には、直近でそれを用いたなにかの作品が影響しているのかもしれない
やくたあいは確かに今は珍しい表現な気がするけど
露呈したは別に誰かから影響受けなくたって使う人は使う表現じゃないのか?
日常会話でさえ、露呈したと口にする俺はどうしたら。
トイレいったあとチャックしめわすれて中身を露呈している俺はどうしたら。
とりあえず閉めとけ。
中身がチャックにはさまッ……ッッッ!!!
>>12 安心しなよ
使い物にならなくなっても、困る相手が居ないから大丈夫
>>4 気のせいだと思う、26スレ以降の晒しはほぼ保存してるので調べてみたが、
31スレの114、30スレの208、29スレの238、27スレの331
の4つでしか「益体」は使われてなかったよ
>>14 なんてこった、わざわざ手間とらせてすみません
ということは言い方は悪いけど俺にとって部屋のゴキブリみたいなものか
書いてる人は普段使わない言葉に浪漫を感じているんだろう
世間では厨二病とか言われるけど、皆掛かる病だし、創作は浪漫を感じなきゃつまらんw
萌えだって燃えだって広義で捉えりゃ浪漫だと思うんだぜなんだぜ
114の人は文章作法、きれいな話の流れを習得しつつ
今もってる天然さを失わなかったら化けるというか羽化すると思う
>>17 あの人、キャラとセンスは結構いいから、もう少し技術があればって感じだね。
ただ、技術を身につけると、センスとかが隠れてしまうことが多いんだよね…。
うん、こぎれいな文章が書けるようになると持ってたはずの魅力を失うことって多いと思う
まさに自分がそこに入り込んでて、書きたての勢いのある114の作品はいい刺激になった
とはいえ、ほんとに小説作法としてはいろいろ問題ありすぎて突っ込みきれなかったな
本当に上手い人なら技術を覚えても勢いは失わないだろ
そこで個性が消えるならそこまでの力量しかなかった人ってだけのこと
>>20 本気でそう思っているとしたら、君は、ある一定水準以上の文章しか読んだことがない幸運な人なんだ。
でも、読み手が欲しいのは一定水準以上の文章とセンスを兼ね備えた作品だし
流れぶった切ってすまん。
みんなは晒しなんで読んでる? 動機じゃなくてツールね。
横書きメモ帳で読むと読みづらくて…
smoopyでぐぐれにゃん
>>24 ヴぉーありがとう! マジ俺情弱だわ!
ちょっとフォントが嫌な感じだけど読みやすい。
晒し読みまくったるわ!
そういう読むツールのテンプレ、こっちとあっちにチョロッと入れたらいいかもね。
俺も昔きたとき、よくわからなくて「メモ帳読みにくいです><」とかやってた情弱だったし
昔、smoopyオススメしたら、別のツールのが使いやすいって紹介された。
名前は忘れた。なんだったっけ……
俺もsmoopy
俺はワードにコピペして読んでた
iPhoneのi文庫
俺はpageone
>>27 使いやすいかどうかは知らんが、ミーは『扉』ユーザーね
秀丸で縦書きにして読んでる。
O's Editor2一択だろJK
あー最近ここで読むだけで自分のラノベが書けない。
仕事が忙しいとまとまった時間取れないし、ちょっとずつとかはモチベが持たない……。
みんな時間のやりくりどうやってんの?
土日休みに集中してやってる?
>>25 文字サイズ19あたりで明朝にするとかなりよくなるぞ
>>35 自作書いてる人は他人の作品読んでる場合じゃないだろ。
それで時間ないとか意味わからんw
書き終わってからこいよ。
単なる言い訳だろ、本気で書きたいなら何をおいても書く
読んでるって、斜め読みしかしてないけどなw
没頭して書いて、仕事の業績落としたら嫌だわ。
家でも勉強せなあかんからな……。
そんなことを考えてる時点でダメなのか。
まぁもう少ししたら冒頭だけでも晒させてもらうわ〜。
腹ごなしの意味も含めて執筆の合間に三十分ほどゲームやっていたら、いつの間にか二時間半経っていた。
……まあ良くあることだよね、うん。
>>36 アンチエイリアスないのね
PageOne見たあとだと辛い
>>41 え、あるけど
あと俺は目の疲れ対策に、背景を薄いグレーにしてる
>>42 「アウトライン補正」だったか
でもPageOneの方が綺麗だな
新しい晒し読んでるが序盤から面白くない説明とくだらん会話ばかりで10DPでギブ
描写ってものを知らないのかね、まぁお優しい人は頑張ってくれ
亀レスですまんが本スレ114 の漢字問題
あれは確信犯だと思っている。
>>44 そういうのはここにも書かんでいい
まずお前のつまらないアピールがいらない
次にガチでつまらないんだろうが、こっちも読む気が失せる
>>43 あれはOSから呼んでてソフトの機能じゃないから
アンチエイリアスにソフトごとの違いはないはずなんだけど
なぜかものによって見え方が違うのが不思議だ
PageOne使ってるんだがうちのディスプレイでは明朝だと線が薄過ぎるから
モニターとの相性もありそうだね
そのおかげですっかりゴシック派になってしまった
>>47 モニターじゃなくてグラフィックドライバーでしょ
>>48 夏ごろにグラボ変えたからドライバもメーカーから変わってるんだが
明朝の見えにくさは相変わらずだった。今はNVIDIA
だからディスプレイのしょぼさも意味あるのかと思ったんだが、違うのか
買い替えを考えてたから助かった
>>49 ドライバを変えると劇的に変わることもある
試しにグラボ名でぐぐって調べてみるといいよ
非公式のドライバの方が具合よかったりするから
しかしまあ、やっぱり順当に選ばれていってるんだな
二次落ちのアルコスフィア、三次落ちの鉱山、四次落ちのセイヴィア
三作とも現代が舞台じゃないが、独自の異世界設定は良く出来ていた
キャラ、文章、構成、ストーリーではっきりと差が出てる
読み比べるとすごく参考になった。晒し人、ありがとう。これを糧に来年は受賞してやる……!
>>46 本スレに書くにはあれだと思いつつ書かないよりは得る物がある内容ならこっちに書いてもいいか?
演習、大隊、中尉、そんな言葉が並んだ時点でもう読まない
読む価値がないものと判断する
日本には軍隊がない
だから軍隊や軍事に関する知識が常識としては存在しない
課長と部長のどちらが格上か、高校の1クラスが何人かは常識として読者に把握できても、
軍曹と少佐と中尉のどれがどのぐらい偉いか、大隊中隊小隊の規模がそれぞれどのぐらいかなんて通じない
つまり、肩書き書いたって、エリートなのか違うのか、どのぐらいの人数を任される地位なのかが分からない
感覚的に分からない読者がいるものと考え、ファンタジーの架空設定と同じく説明するつもりで書かなきゃいけない
そこで平然と軍の階級を並べてしまう小説は間違いなく読者の知識レベルをちゃんと想定していない
軍事オタクのひとりよがりでしかないと見做さざるを得ない
ここにはワナビしかいないから、「そんなもん知らねーよ」と言った時に、
「調べて知っとけ低能」と煽って済ませることは可能だ
でも読者は「○○ぐらい知っとけよ、ゆとりww」と言われたら
そのまま本屋の台に返して読まないだけだからね
>>52 読者の知識レベルを超えていることが悪いことだとはちっとも思わない
ガキの頃全部理解できる小説ばっか読んでたのかな
軍曹と少佐と中尉のどれがどのぐらい偉いか、大隊中隊小隊の規模がそれぞれどのぐらいかなんて通じない
つまり、肩書き書いたって、エリートなのか違うのか、どのぐらいの人数を任される地位なのかが分からない
これもまったくそうは思わない。
問題はそれを理解出来ていないと、話そのものが理解出来ない小説の書き方であって
登場する単語の問題ではないと思う
大隊中隊小隊が登場して、それぞれの規模がそれぞれどのぐらいか理解出来ないと読めない
小説というのは読んだことがない。
それは単純に「俺は知ってるけど」って言いたいだけじゃないかね。
俺は知っているけど、他の子は知らないだろうからちゃんと説明しないといけない。
と思い込んでる。
ところが実際は説明なんかなくても話は進められるし、理解もできる。
そんな所にこだわるのはただの老婆心。要するに軍事オタクのひとりよがりでしかない
> 問題はそれを理解出来ていないと、話そのものが理解出来ない小説の書き方であって
うん、そう言ってるんだけど?
出すこと自体に問題はない
だが知らない読者もわかるように書かなければならない
知らない読者を切り捨てる書き方をしてもいいが、それは広範な読者向けではないよね
目指すものが火葬戦記やNF文庫なら一向に構わんのよ?
> ガキの頃全部理解できる小説ばっか読んでたのかな
お前がな?
いやはや、こういうくだらない煽りをくれる低能らしい読解力のなさですなあ
お前みたいな低能が大喜びでヨダレ垂らしながら叩くだろうと思って
>>53を書いておいたのに読まないんだから
>>55 演習、大隊、中尉、そんな言葉が並んだ時点でもう読まない
と書くべきではないと思うよ
それじゃあ理解の前に言葉が並んだ時点で読まないということだろう
どのように使われているか判断する前に並んだ時点で読まないというのはおかしいからね
>>53があろうと無かろうとおかしいからね
まぁ"並んだ"をろくな説明もないまま次から次へと出してきた、
ぐらいの意味で書いてるんじゃないか?
実際に序盤の曹長と主人公のやり取りは、下士官と士官の立ち位置を理解してないと
ちょっと引っかかるかもしれんからねぇ
それぐらいググればすぐに出てくるんじゃね
反戦ブサヨの言い訳
さすがにその程度なら一般教養と思うが
ちゃんと分からなくても雰囲気で掴める程度に通じるよ
仕事とか給料とかの単語が出てきて「就職したことの無い学生には分からない」とか言うか?
ミサって単語が出てきて「キリスト教徒以外には分からない」とか言うか?
なんか勘違いしとるで
軍に何も知らない一般人の反応。
大隊→なんか凄そう。百人くらいはいそう?
中尉→中ってあるんだから、中くらいの立ち位置だろ。
この程度を想定して書いていれば特に問題はないかと。
このとき、尉官と佐官を同時に並べない方がいいってことかな。どっちが上かなんて分からんだろうし。並べるならそこは説明が必要。
エヴァンゲリオンには「少佐、大尉」より馴染みが薄い「三佐、一尉」がでてくる訳だが。
しかし作中、これらの階級には説明はなかったけども「特務機関の階級である」と視聴者には伝わった。
もちろん、どっちが上なのかも含めて、説明はなかったけども過不足なく描写されたと思う。
つまり何がいいたいかっていうと、少佐だ大尉だが出てくる作品でも無問題、つまり俺が今書いてるのも(ry
中尉だの中佐だのは、軍隊組織における上下関係をあらわす記号でしかない
だから口調/態度などで上下関係を描写できれば、階級の説明を省いても問題ない
エヴァって思いっきりケンスケが「昇進されたんですね!」とか言ってなかったっけ?
「襟元の☆が増えているじゃないか! 一尉から三佐へと昇進したんだ!」とかそんな感じで。
ガンダムにもハガレンにもワンピースにも軍隊は出てくるけどいちいち説明はされてないわな
むしろ多くの人は、エヴァやガンダムやワンピースで階級の意味を覚える。
他の多くの用語についても同じであるように。
受け手は何となく把握してるだけでいい
書き手はできるだけ把握した上でくどくならないよう自然に書く必要がある
小さい頃は将は偉い人、それ以外は下っ端だと思ってた。
大佐がかなり偉い人だと知ったのは死のロングウォークを読んだときだった。
…だいぶ大人になってるな。
そうだ、エヴァはケンスケが説明台詞を並べてたね…失念してた、ごめんなさい。
でも、あのシーンはケンスケのキャラも手伝って、自然でスムーズな説明だった気がする。
あと俺は、シャアのせいでイマイチ「大佐」が凄く偉い人に見えない…
逆にヤンのお陰で「准将」がとってもかっこいい階級に感じるな。
キラの准将設定は失笑ものだが。
ケロロ軍曹で、曹長くらいまでの階級なら覚えたぜよ
国で一番偉い人が大佐のくにもある
114の時にも思ったけどその作品の中に出てくる単語、この場合は階級だけど
それがこちらに沿うのか沿わないのか、異世界なら少なくとも作者のうちでは決めてないと
まずいだろうし、作品の中でその権威が必要ならさりげなく説明を組み込むべきではあるよね
それはそれとして
作品の方向性を提示するのも説明でやったら余計設定語り、になっちゃうんだが
登場人物の数って制限とかかけた方がいいんでしょうか?
今数えたら敵も含めて名前のあるキャラが10人もいるんですけど・・・
別に問題ない。
全員が一軍級でないでしょ
ありがとーう
軍人将棋をやると序列がよくわかった
>>60 何も知らない一般人の反応
この国をお守り下さっている自衛官の方々に敬礼!
シナチョン工作員の反応
小日本は戦争がかっこいいと青少年に吹き込む気ニダ!許せないアル!
ID:vRBk2OnK は、こんな少人数の固定メンバーしかいなそうなスレで、急にどうしちゃったの?
相手にするなよ
平和ボケゆとりが
>肩書き書いたって、エリートなのか違うのか、どのぐらいの人数を任される地位なのかが分からない
こんなん部長課長だって同じだよな
学生のうちはなんとなくの上下関係くらいしか把握してないだろ
部長がどのくらいの人数を任される地位なのか説明できる奴が
ラノベの主要読者層にどんだけいるんだよ
そんなんくどくど説明された方が設定語りうぜぇぇぇってなりそう
あと一クラスの人数も今は30人くらいの少人数制が普通なんだってな
俺の時は40人だったから、つい40って書きたくなって困る
常識は変わるものなんだなぁ
>>80 むしろ子供だったら部長と課長の差はわからなそうだな
子供の頃はどっちが偉いのかわからなかったなあ。サザエさん見て混乱してたよw
家が自営業で会社と無縁だったから余計だな。
ふとした疑問なんだが、ラノベ界で有名な編集者っている?
電撃の三木ティとか
星海社の太田氏はラノベに入れていいのかな?
いいんでないかな
本スレに1週間前に晒してフルフルボッコにされたんだけど、
意見をしてくれた人の内容を反映して改稿したものをもう一度晒しても良いのかな?
構わないよ
問題なし
>>88 >>89 ありがとうございます!
もう少し推敲してから晒したいと思います。
やる気が出てきました!フンフン!
進歩が見られない(と判断された)ときは余計に厳しく読まれるからそれだけ注意かな
言われた部分だけ文章を差し替えたとかそんな感じだと厳しい
できれば「言われたことに気をつけて新作を書きました」のほうが良いけどね
エヴァの「昇進」って、いったいどの組織内での階級だったのかいまだによくわからん
エヴァはウルトラマンだから。
20DP中、改稿というか少しだけ変えたのが4ページ
残り16ページは言われたことに注意して新しく書き直したけど、この場合は改稿なのか、新作なのか分からないw
改稿と新作の違いも分からないって
大丈夫か
晒してみて結果で理解できれば、それはそれなんじゃないの。
指摘されたことをどう利用するかは自由
その指摘が正しいかどうかもわからん
>>95 改稿できたかどうかもはっきりしてない、
自信もっていないってのは大した改稿版ではないことだけは確かだな
ユーまた凹まされなよ。
本スレ
>>182 >主人公以外の男を頼るようなヒロインはラノベにいらないよ。
それはいくらなんでも極論すぎんだろ
そういう考えは個人的なものであって一般論じゃないよな
>>100 確かに俺も極論だと思うが、
主人公以外の男(というか、キャラね)をヒロインが頼りにするなら、
ヒロインが頼る方を主人公に据えろって気はする
土壇場で目立たない主人公とか要らなくね?
だってあれは腹心に手玉に取られている主人公のアホっぷりを笑うコメディでしょ
あの作品、笑えたか?
感想にも書いたが
面白くもなんともなかった
シビアだけど主人公は魅力がないとな
頼りになったり恋愛対象だったり強かったり
やっぱ王道っていうのは大事だ
主人公以外を頼るようなヒロインはいらない
っていうのは、極論ではあるんだろうけど
しみじみと大切だろうなと思う
なんか感想するの面白いかもしれない。
下読みとかやってみたいな。
自分で名作を掘り当てたい気分だ。
どうして俺のは掘り当てられないのか・・・
>主人公以外を頼るようなヒロインはいらない
うーん、ラノベとしては真理なのかなぁとも思うけど
あんまり制約にはしたくないとも思う。幅の問題としてさ
そうじゃないラノベがあってもいいんじゃないか、と
あ、今回の晒しについてというより、ラノベ全体としての話ね
しかしあれだよ、あまり深く考えずに、ヒロインなんてのは読者が「おっぱいしゃぶりたい!」と思えるようなキャラでさえいればそれでいいのではないか
お○んこを舐めたい でも
>>110 わかるけどでも新人賞応募を考えると避けた方がいいとは思う。
そういえば某少尉の作品もヒロインに対して主人公含む男二人だったなあ
>>101-102 >>110 極論すぎねえよ
良くねえよ
おぬしらはデビューできたらファンを発狂させる地雷生産屋になるんだろうな…
おとなになるってかなしいことなの…
とらどらの大河みたいにそもそも他に好きな男が居るってのがメインヒロインでも売れたんだぞ? 視野が狭すぎ。
単純にハードルが数段階上がるだけで、それが駄目だという理屈にはならない。
結局のところ、ラノベは「面白ければおk」なんだから。
まあ、俺はそんなことする気はないけどな! 最終にすら残れないのに、自分からハードルあげるなんて無謀にも程があるしw
途中で両天秤かけて最後は主人公選ぶわけだからちょっと違う。
男向けレーベルで男キャラがやるなら許されるけど、女キャラがやったら不評だろね
かんなぎとか平野綾の騒動見てたらねぇ
アニメとラノベの違いはあれど
顧客の持つ意識は変わらんだろうし
オタ相手に商売する気ならヒロインの処女性の扱いには最新の注意を払わないと痛い目みそう
何がよくて何が悪いのかが分からないまま
とらドラが〜とらドラが〜、と真似したところで
ずれたものが出来上がりそうな予感
まあ、面白くて素晴らしい恋の駆け引き寝取られストーリー書くのも、
ラノベと銘打って面白くて素晴らしいレイプとドラッグといじめの物語書くのも、
少年向けなのに面白くて素晴らしい逆ハー&ニアホモ書くのも勝手だけどな
わざと仕掛けなら止めないが、天然なら読者はそんなもんノーサンキューと言っとく
とらドラが売れたから〜ってだけでそれに倣おうなんて奴はずれたものしか作れないよ
最低でも「じゃあなんでそんな要素があるのにとらドラは売れたの?」ってとこまでは突っ込まなきゃ
「面白ければいい」って錦の御旗は面白いものが作れて始めて掲げられるんだから
>>117 それは全てが「終わってみてから」の話だろ? 一巻の時点で選んでた訳じゃない。
結局人気無ければ切られるわけで、それでも続いたのは「他に好きな男が居る」という設定を覆すほどの魅力がとらどらにはあったってことだろ。
つーかね、俺は別に「とらどらのようにやれば売れる」なんて一言も言ってないがw
むしろとらどらの要素は普通マイナスだ。だからこそハードルが上がるなんて書いたわけで。
でもそのマイナスを覆せるだけの力が筆者にあるのなら、別に禁止されてるって訳ではないって話だ。とらどらは単に成功した実例を出しただけに過ぎん。
まあ、ゲテモノ食材を使っても美味しい料理が作れる料理人ってのもいるもんだよ。作り手次第だ。繰り返すが、俺には無理だけどw
とらドラも既存少女マンガで使い古されたネタだぞ
目新しさなんかカケラもないんだが
>>122 かんなぎや平野綾だって最初からオタが発狂してたわけじゃないな
とらドラは一巻がどうのじゃなくて、話を進めていく途中で軌道をミスらなかったからだと思ってる
結局、何が良くて何が悪いのか、ってところに行き着くんだけど、
多分一巻の時点でどうのって言ってるあたり、少なくとも自分の分析とは違ってそうだし
そこが何か噛み合わない原因なんだろうけど
これ以上やっても持論のぶつけ合いにしかならないよ
ヒロインは主人公に頼るべきだとかどうだとか、そういう心がけは自分の中だけで完結させるべきっすね
本スレのあれは、主人公以外を頼ってるのが悪いんじゃなくて、
味方だと思って読んでたらよその男とデキてた風なのが印象悪かったんじゃね?
そういう色んな主観を聞いて参考にする場なんだからいいんだよ
勝ち負けじゃないしな・・・
俺はやっぱりヒロインは主人公に一途ってのが
読者の潜在的な希望なんだと思うよ
俺に足りないのもそこだ
別に常にヒロインが寝取られる話を書けって言ってるわけじゃないんだけど…
そういうのがラノベのなかにも(少数でも)あってもいいじゃん、って書いただけで
個人的には好きな展開じゃないし、自分でもあんまり書く気は起きないけど
最初から大前提として否定するのもどうかと思う、というだけの話
というか、最終的にヒロインが主人公以外とくっつく、ってのはそこまで珍しいの?
結構あるんじゃないかと思うんだけど
でもヒロインが一途すぎてすぐに主人公とくっついてしまうとつまらんしな
そうして生まれた鈍感主人公
鈍感主人公とツンデレヒロインの組み合わせは話を延々と続けられるからな
>>124 一巻の〜ってのは「他の男が好きという設定を保ったまま一巻を終えても尚、続刊を買おうと思った人が相当数居た」という意味ね。
この設定が本当にNGだったら、その時点で打ち切り必至なくらいの売り上げ爆死で三巻完結がせいぜいだと思う。
けど、そうはならなかったってことはこの設定が絶対にNGではないという証左であると思ったんだよ。
まあこれ以上話しても平行線っぽい気はするから、これでやめるけど。ただまあ「こういうのでも読者に受けるように書ける人は居る」と言いたいんだ。
俺には出来んが、可能性の目を否定する必要なんてなかろうて。
可能性を生み出しただけでアウトなんだよ!」
総統閣下が相当お怒りのようです
>>130 他人とくっつくヒロインが性格良ければいいんだがな
ラノベに多い性格欠陥ヒロインが別の男とくっつくのを見ると
どうせ主人公とくっつくんだからと非常識を許容していた分の反動がきていけねぇや
「誰かに他人と比べられてしかも負ける」ってのが嫌がられることが多い印象
本スレ167は俺も寝取られだと思って不快になった
あれじゃ、他の男と引っ付いたヒロインが主人公を陰で笑ってるようにしか見えない
作者はそんなつもりはなかったみたいで、ちょっとびっくり
勇者が女だったら問題なかったのにね…
そこら辺は作者の性別による考え方の違いもあるんじゃないのかね
私は魔王のヘタレ扱いにも別段不満は感じなかったし
ヒロインNTRとも思わなかった
つーわけで、作者は女なんじゃないかと推測
リロらず書いたら、蛇足のようなレスになってしまった
なんかすまん
まぁ推測というかそれが事実だし
Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>143
>>142 性別書かれてたのか
すまん、よく読んでなかった
自分も気がつかんかったわ
少年向けで「えっ女の子が両手に男子な逆ハーが嫌われるって発想は無かった!」って言ったら晒し人がおかしいし
少女向けで「逆ハーなんて寝取られだろ!可能性を産み出したらアウトなんだよ!」って叩いたら評価者が的外れなんだよ
>>145-146 直接書いてはいないが晒しの中身や文体、感想への返信であの人と特定できる
早い話が憶測ってことですね。
まあ晒し人のネトラレ感より
「自分はそれこそミステリ以外の物語には伏線は必須じゃない派なんです」
こっちの考えのほうが斬新すぎて驚いたけどなw
必須じゃない派の読者なんてどれだけいるんだろう……。
>>150 これはネタでも煽りでもなく真面目に言うけど、
あれは伏線という言葉の意味を間違ってるだけだろう。
伏線と何を間違ってるんだろう
というか小説書く人間が伏線の意味知らないって
ちょっとやばくないか
後から謎解きのように説明するものを伏線って言ってんじゃね?
ミステリーだとそういうのが常だけど、普通の小説は伏線回収してもわざわざ「ここの伏線回収しましたよ」なんて言わないだろ?
いやまあ言う場合もあるけどさw
伏線
唐突なネタ振りを回避するための前情報
物語を引っぱる牽引、いわゆる煽り
あと、ミスリード的なやつ
とりあえず思いつくまま書いてみたが、
読者の裏をかくってのはミスリード的な伏線だよな
たとえば作中で登場人物Aが裏切るとする。
確かに、Aが誰かと会話してたりある情報に反応したりするような描写を
入れておいて、あとから読み手に「なるほど」と思わせるのは
効果的な技巧だと思うけど、だからといって必ずしもそうでなきゃ
いけないってこともないと思うんだけど。Aの行動にきちんと筋が通ってれば。
だいじょうぶだ・・・おれはしょうきにもどった!
>>156 筋が通っていると感じさせるのが伏線だと思うぜよ。
一切何もなかったら、筋が通ってるとは感じないと思う。
伏線がないってことは、その人物が裏切るに至る過去の事情とか、性格的なものとか、一切書かないんだろ?
>>158 横だが、
伏線なしで裏切らせるのと、
裏切りに至る過去の事情とか、性格的なものとか、一切書かないってのは、
イコールではないだろ
性格的な部分は、裏切る裏切らない別にして、重要人物なら書かないわけにはいかんし、
過去の事情は裏切らせてからカットバックしてもいいわけだし
伏線がないってのは
つじつまが合わない展開の事だろう……
>裏切りに至る過去の事情とか、性格的なもの
裏切った後に謎解き的に出すのはあるよね
167は魔王自身がジアに裏切られたと最初から知っていたなら
あのオチでよくなるんじゃないか?
現状では魔王の頼る存在がジアしかいないのに、
そのジアに実は裏切られていたから反発を覚えるんだと思う
とらドラ一巻では大河の印象が最悪なので他の男が好きでも問題なかった
主人公とヒロインが信頼関係を築いていてこそ、他の男になびいたとき寝取られ感情が発生する
もともとの信頼関係最悪で、お互いに別な人が好きというのは寝取られにはならない
これを167に当てはめると、読者のジアに対する印象を最悪にすれば
例えば魔王は自分を陥れたジアに復讐してやると考え、ジアも通信で侮蔑する態度を取る
しかし実は魔王のために裏で動いていた、だったら許容されるんじゃなかろうか
いいから主人公に惚れさせろ
異論は聞く耳持たん
ラノベは読まれて気に入られてなんぼだろ
致命的マイナスを手痛いビハインドに修正する方法を必死に考えるより
プラスにしろ
その通りだな
作家は読者様に仕える立場なんだから
ワナビたるもの、俺が読者様の新たな性癖を開拓してやんよ!くらいの気概が大事だね
>>163にみたいなドグマのせいで同工異曲な作品ばかりになるのもどうかと思うが
俺が仕える読者様は俺が選ぶぜ!
王道を外れるのは別にいいと思うんだ
だが奇をてらうことだけに意味があるような誰得作品は要らねえ
お決まりを否定したスキマ産業的作品もあるだろうけど
短編じゃちょっとなぁ
167は最後らへんで
実は魔王が滅ぼされるはずだったのを封印という形で収めるよう暗躍してましたー
それを勇者に指摘されたら顔赤くしちゃいましたー
とかフォロー入れれば大分印象変わるだろうに
読者に面白いと思ってもらおうと書くのは当たり前だろ
ただ、
ヒロインに惚れさせないことが「常に」致命的マイナスなのか、ってのは疑問
>>163はまるで惚れさせないことはマイナスでしかなく、それを他で補おうとするのは効率悪い
と、言ってるように思える
もし本当にそうなら確かにそのやりかたは効率悪いよ
でも、物語によっては惚れさせないほうが、あるいは最終的にくっつかないほうが面白いってこともある
もちろん場合によるし、ラノベならヒロインと主人公がくっつくのが基本形ってのは確かだろうけど
「マイナスを他のプラスで補う」んじゃなくて、そもそもそのマイナスがプラスたりえる場合もあるだろって話
「ヒロインに惚れさせるべき」ってのも、色々な要素を考えたうえでの結論なんだから
その結論だけ持ってきて、どんな物語にも無理矢理あてはめるやり方は…なんというか、雑じゃないか?
ちゃんとその物語について考えたうえで、そうするべきか、そうしないべきか決めたらいいじゃん
もちろん、読者のことを考えてね
何も考えず「ヒロインに惚れさせる」のが常に正解とするのは、悪く言えば思考放棄だし、いいこととも思えない
もちろん(特にラノベの場合は)それを常に正解として書いてても、八割方問題ないだろうけど
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
>>169 さらに勇者を頼ったのは魔王失脚をもくろむ王弟派を一掃してもらうためでもあったー
とかあればヒロインがますます可愛い子に
173 :
この名無しがすごい!:2010/11/27(土) 16:48:31 ID:IxSITbQ4
>>172 そこまでやるなら内容を練って中〜長篇にした方がいいんじゃない
相対的に主人公が蔑ろにされる(ように読み取れる)のがダメなんだよ。
ヒロインが主人公を立てるように立ち回ってるなら、他のキャラに恋愛感情持ってても何も問題じゃないし、
そんなもんは奇をてらってるとも言わん。
あれはキャラの動かし方が下手なだけ。
本スレ189
やけに長いレスだなと思ったらほとんど引用だったのかw
本スレ212みたいな感想を見るたびに、短編でどこまで外見に関する情報を入れるべきなのか悩むんだよな。
まあ短編なんて滅多に書かないし、書いても投稿するわけでもないからいいっちゃいいんだが。
ついでに本スレ212、長い髪ってのは1DP以内に書いてある。
本スレ
>>211の
>普通の思考が出来ないタイプなら、片鱗でも見せておいてくれないと、ぽかーん
を読んで、今日見た世にも奇妙な物語の再放送を思い出した。
主人公が正常(彼女)でもう一人の女が異常(ストーカー)とみせかけて
ラストで本当は主人公が異常でもう一人が正常だったって明かすオチなんだけど、
冒頭で主人公が公道に咲いてる桜を見て「うわーきれい!」とか言って
何の躊躇もなく枝ごとバキっと毟り取って持って行ってしまうシーンがあるんだよ。
他の木でも無断で折るのは非常識なのに、特に「桜」の枝を折るなんてどうよと
ドン引きしてたので、主人公が異常だったってオチがすんなりのみこめた。
さりげない印象付けを上手くやるのはやっぱ大切だな。
なるほど、二次創作みたいなものか
ラノベってやっぱ現代モノなら中高生が主人公じゃないとむずかしいのかなー
年をとるとどうしても高校生とかガキに見えてしまって、「ナチュラルにすげえ中高生」の
イメージがどうしても描けない。となるとヒロインを異世界とかからもってくるとかしか
物語を動かす方法を思いつかん。ベタすぎ(笑)
>>182 主人公が社会人のラノベもあるし俺はおもしろいと思うけど(コップクラフトおすすめ)
やっぱ中高生の、しかも別に大人びてるわけでもないボリュームゾーンに読んでもらってウケたい、
みたいなのがあるんだよなぁ。自分がラノベを読んで学生時代を過ごしただけに。
メンタリティは10代でやってることは社会人みたいなのを書けばいいってことなのかなぁ
>>183 そういうのだと主人公が組織でバイト〜がありがちだな
でも一応法的には小学生でも起業できるしそのへんを活かしたラノベって少なくないか
>>181 オンラインゲームでもブログでも何でもいいけど、ある程度創作的なことをしてるリアルの中高生と触れ合うのオススメ。
自分の黒歴史がよみがえるぜ…へへ…。
>>184 低身長低体重という理由で女子高生が宇宙飛行士になる話があったな
>>178 このイラストの男子学生、確かに人殺しそうな顔してるねw
>>187 あのイラストの絵師は有名な人なのかねえ?
ファンタジーの方はイラストだなあと思うけど、学園ものの方、こりゃないだろ酷すぎるw
>>184 そうか、バイトだな。どうしても厨二的な設定じゃなくて、
割とリアルな社会の中で主人公たちを動かしたかったんだ。考えてみる。
>>185もサンクス。参考にするわ。自分の黒歴史を見返すというのもいいなw 実は書いてたブログが残ってるんだよw
本スレ210とすごく似た話をどこかで読んだ記憶があるんだが思い出せない……
本スレ210は散々突っ込まれている幽霊については完全スルーだな
>>181 大学生の主人公にすれば良いだろ。
今や普通じゃん。
だけどヒロインは十代じゃないと絶対ダメだw
>>191 本スレ210です。
ごめん、スルーしてた訳じゃないんだ。
ただ自分の中で、あのお話の最初の発想が、
「クラスメイトを殺した僕とクラスメイトに殺された私」で、
「私」=「幽霊」というのが最初の段階で組み上がってたんだ。
だからそこのところのツッコミに触れていくと、
俺が変な方向のレス返しをしてしまって、本スレの趣旨から外れそうだな、
と思ったからレス返ししなかった。もし、それで気分悪くさせてたなら謝る。ごめんなさい。
で、本当はこんなことが言いたかったんじゃなくて、
本スレでレス返ししてなくても、それは感想をスルーしてる訳じゃないってことを言いたかったんだ。
もらった感想は、全部ありがたく頂戴してる。何度も読み返して、自分のお話と並べてたりする。
幽霊要素を排除したら、どんな話になるだろうとか、今回のお話とは別物で考えてたりする。
感想書いてくれた人に、本当に感謝してる。ありがとう。
>>190 実は私が殺してました系の話ならドラマとかでもよく見るよね
あのギターで頭を殴っている描写は俺には絶対書けないなw
読んでるだけで気持ち悪いもの……
>>193 あの微妙な距離の上手さは本気で嫉妬するw
だから余計に話があれでもったいないと思っちゃうんだよな。
切ない系の恋愛ものとか、試しにでも書いてみたらいいのにとか、無責任に考えてしまう。
文章は本当良かったと思う(人それぞれ好き嫌いはあると思うけど)
小説とか読んでて、この場面を文章にする時、自分でもこう書くだろうな、と思うお手本というか、自分の書く文章の理想という意味で好きな文章(文体)はあるけど、
210は自分だったら同じ場面こうは書かない(書けない)けど、でも好きな文章という感じだった
>>193 別に気分を悪くしたわけではなく、
>>196と同じでもったいないなあと思っただけです。
幽霊排除した話が書けたらまた晒してくだされ
193みたいな人が三人称でお話書くとどんな感じになるのかなぁ?
読んでみたいれす……。
流れブチ切るが皆伏線てどうやって埋めてる?
俺は思い付くままに書いてから読み直して、超展開な感じがしたら戻って埋め直しなんだが…
最初からきっちり展開図作ってからのがいいのかねぇ…
決めてる部分は最初から埋めていく。
残りは、書いた部分のあれを伏線に使ったら丁度いいなーと思ったものを使う。
必要最低限はプロットで決めてあるし、足りないから戻って埋めるってことは、あんまりしないな。
俺は最初にみっちり詳細プロット作って、いい表現を思いついた場面から
パズルのピースをはめるみたいに埋めていく派
だからそもそも戻る戻らないとかいう概念がないな
プロローグくらいは一番最初に書くけど
やっぱその辺は、自分にとって一番筆のノリやすい方法でいいんでない?
ある程度プロットちゃんと切って、そこそこ長いのを書く場合ははじめに決めとく
まあ、プロットってんだから当たり前だけど
大筋に絡むほどじゃないエピソードの場合はそのつど考えたりもする
短期間で短いのを書かなきゃならない場合は、書きながら「さっきの伏線にしよう」とか
ディティールのために書いた描写やエピソードを、あとから伏線に利用することが多いなぁ
えー、やってきました
スルー力検定の時間です!
⊂((・x・))⊃
丁寧に書き進めていたら、勝手に意図せぬところで
伏線になっていたりすることあるよな
本スレ239、まだ読んでないけど
>心に訴えかけるかどうか?登場人物たちの息吹が伝わってくるか?
静かな感動を呼ぶかどうか?率直に面白いか?
って凄い自信だなw
どれだけ素晴らしいデキなんだろう。楽しみだ
本スレ238おもしれぇ!
こういう、簡潔な文体でサクサク進む小説が読みたかったんよ
うん面白い。
個人的に年下ヒロインが主人公をくん付けで呼ぶのとかすごいイイね。萌えが分かってる
なのにミステリーとしてもレベル高い
作者さんは投稿のつもりで書いたのかな
十分長編で使える設定でしょこれは
238は映姫・早苗・小町と全員東方シリーズの登場人物にある名だからむしろわざとなのかなぁ
こんなこといいたくないんだが自演の匂いしかしない
なろうじゃないんだからそういうのはやめて欲しい
本スレ239は表層的な事ばかりで大事な部分が悉く欠けている感じなんだよなぁ
ギョームがギョーザに見える俺に隙はなかった
さすがに自演じゃないが…荒れるからこれ以上はやめとこう
久々にそれなりに読めるものが来たからちょっと浮かれてしまった
238はそれなりに面白かった
絶賛するほどじゃないが最近の晒しスレの中ではかなり良かった
このスレで面白い面白いと浮かれてはしゃいでる人が複数いるみたいだから
本スレの感想もさぞかし……
と本スレ見に行ったら冷静な反応ばかりだった
>>218 笑ったw 238の評価シートとしてもほとんど通じるw
でもまあ、明日締め切りってことは小説推理新人賞だろうし
普通なら推理する部分をサイコメトラーで楽してると思われたら一次通過は難しいだろうな
どうも239の人とは話が噛み合わない気がする
停滞するレベルじゃなくストーリーがないと指摘したつもりなんだが
239の人はあらすじプロットスレにも出現しているね。
>>218 コメントする人、自分の小学生の頃の読書感想文と同じ書き方だな
内容が、じゃなく行間埋めるために物語のあらすじ持ってくるところ
>>222 どこかの評価シートで、○○の話。と書く人として知られている人と思われ。コバルトだったか電撃だったか。
常にああいうふうに冒頭で纏めるようだ。
>>223 なるほど、ありがとう
コメント一つでも、やっぱり個性が出るね
たくさんコメントしなきゃならない作品があるから、ごっちゃにならないよう
自分で確認するためにも「○○の話」と書くんだろうね。
うーん。
そのコメントを見ると、ストーリーもかなり捻らないとダメなんだろうなぁ
王道展開を踏襲しつつ捻らないといけないんだろうねぇ…
ラブコメしつつ独自展開ってのが王道?なのかな
個人的にラブコメ要素を外しちゃうと、相当ハードル上がる気がする
というかラブ要素薄くて流行ったラノベってぱっと思い付かない
その例だとキノとブギーがよく挙がる
でも両方続いてるとはいえ流行り出したのはかなり前だね
スレイヤーズやラグナロクあたりもラブ要素は薄かったな
ラブコメ要素がなけれラノベにあらず的傾向が強くなってきたのは今世紀以降かね
大体、ブギーポップ前後で毛色が変わってきたような。
正確には、ブギーポップと同じ年に電撃受賞した僕血辺りからラブコメが目立つようになってきた感じか。
あの作品の影響か知らんけど、内容的にも軽いものが受け入れられるようになった気がする。
昔も中身の軽いものが流行ってた気が、あかほりさとる/中村うさぎあたり
いや、そもそも設定がありがちじゃん
拳で心を読むって、右手の異能のあの人?って思うし
そういうありがちな設定だからこそ、より深く設定を生かしたストーリーを書けっちゅう話です
まあラスト付近はそれなりに能力の必然性がある展開だけど
異能ミステリならやっぱトリック解決に援用して欲しいところ
あと、その異能の力で無双もダメね
ストーリーに起伏がなくなる
ジョジョみたいに頭脳戦をやるのが望ましい
ミステリー風ラノベと言ってるから、推理可能な謎解きをする狭い意味のミステリーを書く気はないんだろ
そこはいいんじゃない?
後出しで情報を出していけばあっと驚く展開にはしやすい
しかし個人的にはDVとか出して社会派気取ってるのが気に入らんな
全体講評で「応募者のお前らは介護やDVやバイトの辛さしか書くことないのか、ほとんど同じネタばっかりで飽き飽きする」って言われそう
んで作者はDV受ける方に肩入れしてるから、DV被害者は誰に何をやっても許されると思ってるんだな
殺人の末主人公達の口封じまで目論んだ犯罪者を罰さず放置とかありえん
しかし、このスレッドを観てると
「ワナビの考え休むに似たり」と痛感させられるな。
>>235 その後半は感想スレに書いてやれよ。
>>236 何でそんなに上から目線なのか理解に苦しむ
四苦八苦しない創作なんかプロ含めて極めて稀だろうし、色々と思案する事は無駄にならないだろう
思考停止した奴に面白いもんなんか書けないと思うがな
投稿直前の晒しはすぐには叩き直せない部分を指摘しないのも優しさ
感性や文体、物語全体の展開みたいな部分
落選後の晒しは批判を受け入れる心構えも改稿する時間もあるだろうけど
どうでもいいけど、238って多分こないだ劣化花男書いてた速筆君だよね
ミステリ系のダークな短編が雰囲気似てる
一瞬ビクっとした
レスの書き方が確かにそうだ
でも、だとすると成長したな
まぐれ当たりかもしれないけど
>>237 言い直そう。しょせん「ワナビの空論」だなぁ、と。
存在しない作品について
「こういうのは駄目」
「こういうのが良い」
と論じ合ってることの役に立たなそうな感じが、いかにもワナビだな、と思ったの。
論じ合うのではなく、ただ自分のために思索する分には、とても有意義だと思うけどね。
はいはい
すごいですね⊂((・x・))⊃
本レス、プロットレス、嘉一朗ワールド展開中だにゃ……。
プロットレスの219をみたときは、もしかしたら出来る人なのかと思ったら駄目駄目じゃん。
コテハンにはろくなやつがいない
あのコテ
昨日感想付けても定型文しかせず
改善するどころか似たような欠陥があるものを即出してくる
さらにあらすじスレにも大量に投下してやがる
バカじゃないのか
文章力はあるんだけどなぁ。それがかえって邪魔しているんだろうな。
多分、ラノベの基本というか「お約束」が解ってないんだと思う。
どういう購買層が、どういう気持ちで手に取るかが解らないんだ。
>>235 肩入れしてる殻じゃなくて、彼にそこへの興味がなかったから端折ったんだと思う。
今75枚なら、枚数の問題もあるだろうし。
そうだね、ああやって一次落ちまでも貼るところをみても
もうこれは暗に「俺をほめなさい」状態になっていることにすら気付いてないようだし……。
読む側を楽しませる部分が欠如しているよな。
スゴイヨウゴキター
二次落ちってそんなに誇れるステータスじゃないだろ
本スレ283の登場で、荒れそうだな……。
本人が携帯かなにか別の端末でIDを変えて擁護しているようにしかみえないのが哀しい。
地震があっても主人公とヒロインが生き残るのがライトノベル
なら異形コレクションおくれよ。
277 名前:嘉一朗 ◆mCH..drgJ2 [sage] :2010/11/30(火) 12:21:24 ID:2r1fjX3H
>>275 はあ、筆力はありますか。不幸中の幸いでした。
いわゆる大正浪漫の上を行く、「ネオ大正浪漫」を目指して
書いたつもりなんですが。
お読みいただいてありがとうございました。
284 名前:嘉一朗 ◆mCH..drgJ2 [sage] :2010/11/30(火) 13:29:23 ID:2r1fjX3H
>>283 これは恐縮です。
これからも精進いたします!!
この差
褒められたら嬉しいのは人情じゃない?
>>257 275の感想にはどこにも「大正浪漫」なんて文字はないのにねw
ていうか、そもそも感想への感想をあっちに書いてる時点で愚かな人なわけでして。
こういうずれた人って見ている分にはおもしろいよね
此処迄ハッキリと提示された浅草十二階・九月一日を無視して唐突と叩くのは看過出来ないでしょう。
甞ての浅草が舞台で、関東大震災の日位の常識は、ライトノベルの読者と云えども要求して良いでしょう。
自分の浅学、非常識で解らなかったと云って反省すべき部分では無いか。
然し矢張りライトノベルの枠には収まらず、幻想文学として高く評価されるべき作品でしょう。
作品を眞に理解するには乱歩の押絵と旅する男を想起する教養が必要ですが之を求めるは酷。
此の意味で、ライトノベル感想として批判を受けるは当然とさえ思われようか。
生まれた時と場所を間違えた傑作と云えて、相応しい投稿先が無い悲運の作品でしょう。
日本語でおk
>相応しい投稿先が無い
ただの甘え。単なるリーサーチ不足
なんか叩かれすぎて壊れちゃったみたいだな
>>263 大正時代らしき浅草が舞台で、凌雲閣・九月一日ですから、関東大震災が示されているでしょう。
結末を明示したと云って良い情報を読み取らずに、結末が唐突と云う批判はおかしいでしょう。
此の不適切な評価には強く抗議します。
この点を除く批判はむべまるかなと思われます。
『浅草夢幻譚 凌雲閣の女』は贔屓目に見てもライトノベルではありそうになく。
嘉一朗氏がライトノベルとして評価を求めた以上は、良くないと云う評価も又、已むなき物でしょう。
叩かれて伸びる奴がいる一方で
叩かれて壊れる奴もいる…
誰とはいわないが
>>266 落ち着けよ。
それが傑作でもないんだよな。
2001年テロ以来
9月11日朝のニューヨークのワールドトレードセンターで
まちあわせをした恋人物語ってのもけっこうネットでは作られたんだよ。
そのうちにいろいろな大事件で悲壮な最後を迎えるパターンへ発展して、
阪神淡路バージョンってのもあったし。
それの関東大震災バージョンとしかみえんのだが。
あーもううっとおしいな!
現代人の使う平易な日本語使えよ
そんな書き方してて、自分でもおかしいとか思わないの?
本スレには書かなかったことをここに。
本スレ
>>283 の、
>浅草十二階と云えば関東大震災で崩壊が常識であり様式美
んなもん、常識でもなんでもない。
仮にこの知識があったとしたら、むしろ二人が生き残って物語がスタートすると
読者は期待するもんだと思う。
レス内容見ると、逆に本スレ
>>266 を貶めているようにも見えるから、
ただの煽りかもしれんが。
なんてことをリロらないで書いたオレ涙目( ´;ω;`)
⊂((・x・))⊃
9/1正午の関東大震災は常識
凌雲閣が崩れたのも趣味読書ならだいたい知ってるだろ
だが逆向きに、9/1と言われて関東大震災に思い至るかは微妙だな
8/6で広島なら誰でも分かるが、東京じゃいちいち何の日と考えない
そもそもラノベの読者に常識求めるなよって話
TPOって大事だよね
人間国宝級に優れた技巧を持ってたって、サマーソニックに尺八の名手が参加したって観客呆然なのと一緒
様式美?
∧( 'Θ' )∧
ラノベのモチーフとして「大正ロマン」「関東大震災」は悪くないと思う。
ただ、料理の方法がまずいというか、殿様商売な店に見えるんじゃない?
メイン読者である中高生に「面白い!」「萌えた!」と言わせなきゃ。
それを得るのに9月1日が常識だどうだのって、関係あるのかな?
大正時代すら知らないまっさらな読者でも萌える、それがラノベだよ。
閑話休題、さっきGA文庫に最後の一本出してきた…ちかりた。
三本とも晒しスレで住人にアドバイス貰えて、沢山推敲改稿できた。
変な話だが住人達、ありがと、これからも世話になるがよろしこ。
おーそれはよかった
俺も晒そうかな
けっ、もうてめえの世話はしてやらねえぜ!
とっととデビューして出て行きな!
こうですね
帰宅してPC起ち上げたら怒られててショボーンな本スレ275です(´・ω・`)
ID:juOlnrLrが本人さんかどうかは分かりませんが、それはいいかな。
超斜め読みだったため色々見落としていたこともありますし。
九月一日の表記とか。そもそも二人が会うのは真夜中の十二時だと思ってたし。
浅草十二階という建物は知りませんでした。不勉強お詫びします。
ただ、嘉一朗さん。現実の読者に向けて書いていますか?
239の話もそうですが、何か「現実の読者を楽しませてやろう」という気概が感じられないんですよ。
あらすじスレのも合わせて、感想に対する返信を見ても、核心を突いた本当に痛い部分には一切触れていないようですし。
“自分の頭の中にだけいる理想の読者”にしか目が向けられてない印象を持ちました。
(小学生の頃に読んだ「ズッコケ文化祭事件」に出てきた作家先生が、ちょうどそんなキャラクターだったことを思い出しました)
>>279 素直に勉強不足でした。
至らなさをふがいなく思うばかりです。
メッセージをどうもありがとうございます。
>>280 いえ、妙なところで意固地になっているのならもったいないなあと思って、失礼と思いながら書かせていただきました。
先にも書きましたが、文章は非常に書ける方だと思うので、一度思いきりくだけた話でも書いて楽しませてください。
今後も頑張ってください。
>>273 考えるでしょ
9/1は全国的に防災の日で、
報道等で必ずそれ関連のイベントのニュースが流される
「防災の日の今日、××市では市民が――」みたいな感じで
で、9/1がなぜ防災の日なのかっつったら、それは関東大震災が起きたからなんだから
今の中高生の基準考えたことあるのか
>>279 気にするなよ、ラノベ読者層に即した評価としてはあれが普通だと思うよ
ぼくは凌雲閣を知ってたから震災オチも読めたけど、それでも面白くなかったし
九月一日が防災の日ってそんなに常識なのか?
普通の中高生は夏休み明けのその日に防災訓練することは無いし、学生は普通知らんような……
報道だって地方では本当にさらっと流される程度だし。当然新聞も片隅に載る程度。そこから東京大震災に繋げるのは難しい気が……
つか、知ってるか知らないかが問題なのか?
知ってようと知らなかろうと分かるように、面白く書く
これが小説の基本じゃないのか?
「お前知らないだろ。んじゃ読むな」って、読者のえり好みしてどうするよ
>>285 関東大震災は社会科の教科書に載ってるみたいだよ、学生が覚えてるかどうかは別だけど
>>282 9月1日が防災記念日で関東大震災の日であるという知識と
9月1日と書いてあれば関東大震災を思い浮かべるのとは
全く別の話だがね
大正時代に9月1日何回あると思うんだ
本文に1923年 大正12年と特定する材料あった?
9月1日だけでミスリードさせる材料にだって、できるだろ。
>>286 まさにその通りだと思うわ
読者を楽しませようとか、面白い作品書いてやろうっていう気概が無いと単なる自分の知識のひけらかしでしかないわな
>>288 ああ、それはその通りだと俺も思う
オチを予想できるかって意味では、9/1はただの日付でしかないわな
凌雲閣がまだ建っていての9/1ってシーンですら、想起するか疑問だな
あくまで、現代において「9/1と言われて何を想起するか?」って訊かれれば・・・の話と思ってくれ
>>289 大正12年と特定できる材料があるかなんてどうでもいいじゃん
伏線でもミスリードでも、9月1日の日付を見て震災を思い浮かべないといけないのは同じ
読者が概ね思い浮かべる前提で書いていいかが問題
ラノベじゃ思い浮かべないと思うがねえ
もうこの議論いいから
どうでもいいけど新宿御苑って大正時代には一般開放されてなかったはず
コテの作品についていつも本人不在のまま論争になる
>>293 よかったら黙ってればいいんじゃないかとミサカはミサカは思ったり
俺の誕生日が9月1日なので会うたびに関東大震災のことを思い浮かべた顔をされます
>>297 ほ〜
お前の周りは震災を生き延びた人達で溢れてるんだな
イキロ
読者の持ってる知識がどんなもんかってのは、プロもいつも苦心してる部分らしいしなぁ
読者がそれを知らなければ、それを絡ませた表現が不発に終わっちゃう訳だし
ラノベ専門学校の学生の殆どが「ダーウィン」を知らなかった、なんて話を榊一郎がしてたのを思い出した
まあ、それはさすがに学生が無知すぎるだろとは思うが
しかしもうひとつ例として挙がってた「マリー・セレステ号」までいくと、たしかに怪しい
少なくとも学校で習うわけではないし、一般常識という範疇ではないのも確かだし
知っててほしいという希望はわかるんだけど、それを全てのラノベ読者に求めると痛い目みる
…って、ことなんだろうな
だから、
>大正時代らしき浅草が舞台で、凌雲閣・九月一日
で、全ての読者に伝わると思う方が考えが甘いのは間違いない
そもそも、これが伝わるかどうかで作品の面白さが大きく変わるわけではないと思うけどね
本スレ288を読んでるが、確かにキャラ/文/展開どれもがラノベらしいお話だな
反面、そういった「ラノベらしいお話」なんか世の中には山ほどあるわけでして
そこで通用する個性があるかというと……無いな、読了したら評価変わるかもしれんが
コテをつける奴は空気読め
コテつければウザイと感じる奴が出てくるのは2chの常識
お前は敵が現れても平気なのかもしれんがスレが荒れて迷惑なのは他の住人だ
ニートかなんか知らんが流れが早くなると他の晒しが埋もれてしまう
ちっとは自重しろ
コテの小説、乱歩を意識したものではありそうだが盗用じゃない
気に入らないからと言ってパクリ認定するのはいくら何でも
本スレ荒れてるな
304 :
この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 18:16:53 ID:fQyE0dYr
なみのりピカチュウができるな
>>302 たとえ意識しただけだとしても、大勢が盗用だと言えば、盗用になる
そんな世の中
まだ一人だけどな
307 :
この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 18:47:06 ID:fQyE0dYr
ぴかぁー
ぴーがぁーぢゅーぅ
>>306 読まないからわからない
実際、盗用だろうと何だろうと、ちゃんと自分のものにしていて面白ければかまわんだろ
どうしたんだこの単発IDは
ざわざわ……
あのコテの人は何でラノベ晒しスレにいるの? ブンガク系に行けばいいのに
それはさておき本スレ288読了したけど、やっぱり途中での評価は覆らなかったな
キャラの役割/話の作り/オチなど察するに、究斗の人なんだろうなぁ
>>310 すまんな
PHSだと回線繋ぎ直す度に変わるんだw
コテ見てルシファーこと、ドラさまを思い出した
なんというか「病んでる昭和の人」って感じがする
本スレ293は、どう斜め読みしてあんなレスをつけてるんだろうか。
はいはい⊂((・x・))⊃
320 :
この名無しがすごい!:2010/11/30(火) 21:08:29 ID:gJVXRbFo
こんな真性に構うなんてお前等暇だね
だったら電撃小説大賞スレで飼い殺ししてくださいよ。
コテつけててくれてるから、回避もしやすくて助かるけどね。
朝こんなやつとは全然しらなかったから、プロットスレで一部褒めちゃったよ……。
光ってます。
磨けば光るものが。
嘉一朗
不覚にもこれで吹いたw
まぁ多めにみてやれよw
喜一郎さんも恋愛物をうpしてる人も良い物持ってると思うよ
あのコテの人を擁護するヤツってなんなの?
・時代・舞台・小道具・二次元の女に恋をする
ストーリーを構成する主要な要素がほとんどかぶってるのに
意識しただけ、で済ませる精神構造を逆に知りたい
現に指摘に対して本人のレスはついてないだろ
思うところがあるからなんじゃねぇの?
>>309 おまえのようなやつが編集者を困らせるんだろうな
新人賞への投稿はやめとけよ?
嘉一朗って、紅茶小説公開したコテだろう
電撃二次落ちで、評価表に「ラストが唐突」と書かれていたと言っていた
125 :名無しなのに合格:2010/11/28(日) 23:11:37 ID:GSxIewOW0
>>123 最後に相方の人と連絡を取ったのはいつですか?
また、その時、どんなことを話しましたか?
あと、電撃の評価表は来ましたか?
128 :嘉一朗 ◆mCH..drgJ2 :2010/11/28(日) 23:57:21 ID:qNavVTXa0
>>124 いくつかあります。
>>125 昨日です。
GA応募用の原稿が上がったとのこと。
評価シートは来ました。十月の中旬頃だったかな。
130 :名無しなのに合格:2010/11/29(月) 00:16:14 ID:g6KCsjTY0
>>128 どんな評価でしたか?
131 :嘉一朗 ◆mCH..drgJ2 :2010/11/29(月) 07:22:09 ID:QVhfQ/C60
>>130 評価その1
ストーリー:B−
キャラクター:B−
設定:B
オリジナリティー:B
文章力:B
総合:B
コメント:大正時代の雰囲気がよく書けている作品でした。
ただ、前半は説明が多く、その分キャラクターや物語が進まない
印象を受けました。
短編という長さに制限のある形式の場合、もっと構成を練る必要があったかと
思います。
また、ラストの東京大地震というオチはかなり唐突でした。
評価その2
ストーリー:B
キャラクター:B+
設定:B
オリジナリティー:B+
文章力:B+
総合:B+
コメント:絵に恋してしまう少年、そして最後出会いの場で起こった地震で
死んでしまうお話。この無情さが良いのかもしれないが、個人的には
通常の恋愛ものとして良く描けていたと思うため、ストレートに少年と手紙を
やりとりする女の子の恋物語を読みたいと思った。もっとキャラの背景が
しっかりしていたら感情移入できてさらに評価が上がったはず。
ただ、この終わり方は切なさを感じるというよりは「え?」という戸惑いが
強かった。違う作品で、さらに長編などでもう一回読んでみたいと思う著者の
作品だった。
やはり誰が読んでも唐突にしか感じられないラストだったんだなあ
恐らく彼は、下読みの無学と読む力のなさに憤慨したであろうが
ラノベが基本的に中高生向けのエンタメだと理解してない方が無学だろ
本スレ300
感想した両作品、たぶん同じ作者と勘違いしてるよ
一般文芸としては文章はへた
だからオール読物に送るべきものをラノベに送ってるだけ
ラノベとしても通用しない
スルーしてやれ
>>312 お読みいただきありがとうございました、ご想像通り究斗の人でございます。
どうにも盛り上がらない稚作だったようで、恥ずかしい限りです(汗)
自分でも今回、落選後にようやく読み返す機会が持てたのは良かったです。
あと、やっぱりスレ住人の皆様の指摘は、選評と見比べても凄いですね。
またお世話になるつもりですが、よかったらその時はまたよろしくです。
どうすんだよあのマジキチ
本スレ288下げちゃったか
口語体の文章と口語そのものは別物、そしてこれは口語そのものである、と感じた
内心の独り言をそのまま地の文に落とすと、読んで引っ掛かる部分が多い
「で、」「まあ、」といった感投詞が多かったり、テンポを崩すセルフツッコミが頻繁だったりする
文章は軽くて○と評価が定まっているようだから、俺のセンスの方が古いのかもしれないが……
思いや喋りをそのまま文に移すのではなく、文字で読むことを意識すると、ワンランク読みやすさが上がると思う
>>本スレ
>>316様
確かに少し安易に出しすぎたかもしれません。
ストーリーとキャラの緊密な関係をもっと意識すべきだったと思います。
ご意見ありがとうございました。
>>本スレ
>>317 >>318様
そうなんです。日本の大正時代だけど、ちょっと西洋というか、異質な感じを
狙ってました。
ただそれが読者に通じるか、は考えませんでした。素直に反省しようと思います。
市電に関しては、なにぶん資料がなかったもので、てこずりました。
まあ、それも含めて作品世界の構築が出来ないといけないですが。
キャラクターの扱いに関しては、確かにご都合主義で動かした感は否めません。
参考になりました。
ご一読くださってありがとうございます。
よくわからんが、俺のような門外漢にも「おもすれー」と思わせないかんのやろうな
大正某は、おもしろくなかったよ
なんか音楽っぽいほうも、ごちゃごちゃしてわからんかった
文章力って、本来こういうところで、つまずかない文体を指すんじゃないかな
俺には、決して文章力が高いとは思えんよ
ただの読みにくい文章だった
>>本スレ
>>311様
本スレの304です。すいませんが、これ以上は自分でより作品を高めてもらう
ようにしてもらうか、他の人のアドバイス等をもらうよう、お願いします。
自分はもう余程気になる作品しか見ないようにしないと、パクリだと感じて
書けなくなってしまう事があるので、ご容赦下さい。
明らかに若葉マーク付きの晒しにきちんと感想を書いてる人は偉いと思う
電撃二次落ち作品が二作続いた後の晒しは色々とキツイねえ
前作二作が内容について語られていたのに対し(好評不評は別として)
感想の最初で、途中で読むのが辛くなったとか、斜め読み飛ばし読みとか、そんなんばっかしだし
電撃二次落ち読んでない俺だって途中で読むのがきつくなったぞ
まるで電撃二次落ちが素晴らしいと言ってるかのようだ
二次落ち程度では全然ダメ
アルコスフィアなら、まだ可能性はあるけれど
話変わって
不幸の手紙と、避難所管理人さん、ががが一次通過おめでとう
冒頭ポエムって80、90年代の女性作家のイメージ
冴木忍とか若木未生とか
ガガガじゃなくてコバルト系なんだと思ったらそれなりに読めた
古すぎて買う気はしないけど
>>346 最後まで読んだけど、内容について納得できないところが〜というコメントと
いきなり面白くない、とかごめん、最後まで読めません、ギブ。ってコメントもらう作品は内容にかなりの差があると思う
まあ、受賞するには上位一割じゃなく一パーセント未満の中に入らないといけないから
まだまだという意見には賛同するし、素晴らしいとまでいう気はないけどね
まあ電撃という人気レーベルの一次を突破するのはなかなか大変だということを言いたかった訳で
本スレ288 クラスの文章(内容ではない)書けるワナビがどれくらいいるよ、って話
文章力なんて議論にすらならないだろ
それがあった上で内容の不合理に突っ込み入れてんだからさ
>>348 ……冗談だよな?
冗談で言ってるんだよな?
「本スレ288クラスの文章(キリッ」って真顔で言ってるのか?
あんた才能ないよ
じゃあさ、才能あふれる
>>350 の書いた小説を本スレに晒してくれよ
さぞかし立派なモノを書けるようだし
>>351 褒めるような文章ではなかったなあ。
文章だけならガガガ一次落ちの方が多少まし。
自分で読まずに感想だけ見てモノ言ってないか。
はいはい作者乙
文章力よりおもしろいストーリーを作れるように訓練しろよ
ただでさえ比較・ランク付けは荒れるからなぁ
さらに「○次通過」とかの外的要因を加味した評価だと余計にね
いくつか読んで内心で比べてしまうのは仕方無いけど、競作スレでもないんだし作者さんは
他の人と比べてもらうために晒してるわけでもないだろうから、あまり言及しない方がいいと思うなー。
この程度の文章力〜とか言うと、必ずお前の晒せっていう奴湧くよな
頭悪いよな、こいつ等
そういった奴にあるかないかは別問題ってわかんないのかね
ああ、だから一次すら落ちてるのか
って書くと、一次くらい突破してるってのもわくんだよな
受賞できなきゃ最終オチも一次オチも同じだってぇの
以上、受賞者のありがたいお言葉でした
288は、ひどく拙い、十代のナマの文章だと思った
文章修行の経験はないだろう
読点の多さを除けば比較的読みやすかったが、それは一次レベルの評価
上には行けない悪文の部類に入る
読みやすいと評価が並んだからって変に持ち上げると本人のためにならんよ
なんだかんだで「小説としての体裁が整ってるかどうか」が一次通過のボーダーラインなんだし
一次通過、二次落ち、の小説なんてその程度のもん
>>288って誰かと思ったらキュートの人か。
うーん、酷く拙いとも思わないけど、これぐらい書けるワナビがどれだけいるかってほどでもなく、
このぐらいでフツーなんじゃないのかなあと思うけどねえ。
こういうのは比較対象が自分(および周辺)になるだろうから、感じ方が人それぞれになるんだろうな。
それよりもホント
>>354の方が重要だと思うぞw
文章なんて、たくさん読んでたくさん書けば勝手に上達するけど、
面白い話の構築ってのは、1作に当てる時間を考えたら、文章力に比べて時間かかるし。
おもしろいストーリーが大切なのは一人残らず分かってるだろ?
そっちはわざわざ改めて言うまでもない
ラノベにそれほど文章力は要らないが、軽んじすぎだ
文章なんか小学生でも書けると思って、国語の授業も全然聞いてなさそうな奴が大量に流入してる
それは、へのへのもへじの落書きして絵なんか誰でも描けると言ってるのと同じ状態だ
ちったあ文章力も気にしろと言いたいね
俺はラノベだと文のリズムが大事だと思ってるな
サクサク読み進めることができて、頭の中に映像がぬるぬる浮かんでくるような文章
それに必要なのも文章力っすかね
あとはおっぱいしゃぶりたくなるような女の子キャラとか、映画的な山と谷の演出とか、そういうの意識してる
まあラノベに対する心持ちなんて人によりけりっすね
この手の話題は定期的に出るからな、しかも持論の言い合いで終わるだけ
いつもの流れだと次には「文章やストーリーよりキャラの魅力」な意見がくる
>>364 電撃を始め応募者が増えているようだから
今までの投稿者とは違う新規層が晒しているんだろう
質問、本スレ352みたいな人名のつけ方って本気で良いと思ってやってるのかな?
本気なら感受性を疑うし、誰かさんのエピゴーネン狙いなら作家性を疑うよ
ミスった感性を疑う、だ
352はネーミングも酷いが
笑いの質の低さと地の文のうざさにイライラした
本スレ352は
マンガタイムきららとか、あそこらへんの萌え4コマを
文章化しようとして失敗したって感じだなあ
本スレ352
感想に描き忘れたし追記するほどじゃないからこっちに書くけど、
新木伸って作家がガガガで書いてるGJ部って本が、
確か四コマを小説に、を狙ってるとか何だとか…曖昧な情報を出して惑わしてみる。
今の避難所じゃなくて夏頃にたくさん転載してた避難所さんだな。
今晒されてるのをエディタで縦書きにして読んでたんだけど、やっぱり横書きと縦書きじゃ印象が違うこともあるな。
>>375 同意
俺は窓の中の物語ってソフト使ってる。超おススメ
もしやと思い縦書きの2chビュワーを探したらなんと……無かった。
nehan使ったらどうにかなるんじゃないかな
twitterとかブログを縦表示にしてる人はいるらしい
>>364 >>スレイヤーズのスタイル(テキスト弄り系)
ってのがどんなのかわかるかた教えてくれませんか
でかいフォントでどかーんとか擬音書いちゃうやつ
>>381 「どっかーん!!(でかい文字)」
とかやる奴じゃないか?
りろーd
つか例に出してるのが同じで笑ったw
ああいうのは安易に使っても稚拙にしか見えないって、当時も誰かが言ってたような。
神坂じゃなくてあかほりさとるの事だったかな。
>>382-383 tnx
マンガを文章でやるってのはラノベとしては正しい方向性のような
でも複数の作家がやり出したらきっと嫌になりますな
ところで
>>「どっかーん!!(でかい文字)」
ってのはフォントがでかいんで、文面にそのまま「(でかい文字)」って書いてあるんじゃないんですね?
>>386 バカテス1巻の最後の方、F組の誰かとトップクラスの誰かが歴史対決した、
その決着部分を見たらわかる。
>>386 書いてない
正しい方向性じゃないのはたしか
正しい方向性なら未だにやってる人多くて当たり前だけど
実際スレイヤーズみたいに多用してる人はいないんだから
要所に使うならまだ分かるんだが
漫画的にするべきなのは文字表現ではなく世界観&キャラだよ
俺妹にも横書き顔文字とかあったな。
〜するべき、とか言い出しちゃうのは頭が老化し始めてる証拠だから注意すべし
そこは、注意するべき、だろ常考
このスレで読んだのと似たようなのが……可哀想に
☆《銀賞》
◆はたらく魔王さま!
著/和ヶ原聡司 イラスト/029
世界征服間近だった魔王が、勇者に敗れて辿り着いた先は、異世界“東京”だった!?
六畳一間のアパートを仮の魔王城に、フリーターとして働く魔王の明日はどっちだ!?
魔王が現代日本でちょっとしみったれた生活送る晒しってこの一年で三回くらいは見た気が
そんなにあったか。でも同じフリーターだしな
良くわかんないけど銀賞ってダメなの?
>>396 横だけど、
銀賞がダメなんじゃなくて、
晒しと似たような別の作品が先に銀賞を取ってしまったので、
晒しの作者の人が可哀そう(恐らく賞が取れないので)
ってことじゃないかな
まあ、晒し人と同一人物という可能性もあるけどね
そういう意味じゃないだろ
似たようなもの大量生産してどうするんだ
ピクシブで確認してきたけどコンビニ魔王は多元宇宙の人の模様
んで既視感あると思ったら、28スレ目の
>【タイトル】二年前まで勇者を目指してた俺はいま何の因果かレジを打ってます(仮)
も本人作とpixivに書いてあった
まーとにかく受賞者では無い
>>398 何でいきなり第三者から突っかかられてるんだ、俺?
つか、誰が似たようなものを大量生産しろなんて言ってるよ?
俺は、
似たようなものでは賞は取れないんだから、
(結果として)努力が無駄になってしまって可哀そうってことだろ?
って言ってるつもりで、似たようなもの大量生産すんなって立場だが?
>>399 あー、違う人なんだ
あの人すっかり魔王ものに取り付かれたな
ぶっちゃけつまらんのにいつまで同じネタやってんだか
ここで晒されたのをみてパ
>>400 その上の人だよ
すぐ下だからアンカーつけなかっただけ
普通わかるだろ・・・
>>403 あ、そりゃスマンかった
そもそも勝手にしゃしゃり出ておいて、勝手に熱くなった俺が悪かった
わかってもらえりゃ問題ない
気にすることでもない
しかし、ありがちな魔王もので四畳半と被る感じで
さらにフリーターで銀賞は、中身は相当よく出来てる気がする
これを超える作品を目指さないと厳しいだろうな
やっぱ現代でワープア魔王は誰でも思いつくよなー。聖お兄さんの亜種みたいなもんだし。
そっちはお遊びにまわして、投稿版をファンタジー家電量販店の方にしたのは英断だったかも。
あれ、レススルーされてるw
まあいいけどw
355?
NGワードでも入ってて見てなかったとかかなぁ
読んでないけど
>ユウハの知る世界の月の色は赤と青じゃないんか。何、月の色=白銀の目って。
>ちゃんと世界構築してから書いてるの?
このツッコミは有意義だなあ
「肌色」とか、やらかしちゃうよね
355はちゃんと読み込んでるな!気付かなかった
そう、355です。
不安になって、読み返してきちゃったよw
プロローグの公園の場面で出てた双子の半月の光が赤と青で、
「二つの瞳、それは月の色をしていた。白銀の双眸。」は、変だよねえ?
公園のあの場面だけが特殊空間で、普段は普通の月が見えてるならわかるけど、
ここまでにそういう文章がなかったはずなんだよね。
異世界もので、後出しで公園のところだけ特殊と出してくるのだとしたら、それはちょっと勘弁してほしい感じ。
SFやらファンタジーで
その世界観に存在しない(今はもう存在しない、でも可)ものを使った比喩はダメっていうのは基本…
なんだろうけど、必ずしもそうなのかな
「その世界を現代人視点で解説してる」と捉えればOK、とはならない?
一人称では無理だけど、三人称ならそれでいけなくはないんじゃないかと思ったり…
いや、卑近な比喩が好きなもんだから、ついそう思っちゃう、ってだけなんだけど
厳密に何でもかんでもダメーってわけではないから作品ごとの判断になるでしょうな
雰囲気重視の荘厳なファンタジーなのに現代人の思考回路だったら間違いなく萎えるけど
スレイヤーズ的なのならそれもアリになるだろうし。
でも他人が読んでてアルェーと思われるようなのならほぼダメかと。
>>412 神視点ならともかく、あの話は主人公視点に寄せた話だったからねえ。
「自分を捕える二つの瞳、それは〜」だったし。
>>412 「その世界を現代人視点で解説してる」ってことが読者にとって明確ならありかな?
とちょっと思ったが、そういうやり方でも、
例えば上で出てる「月の色の瞳」=「白銀色」は無理だよね
その世界を解説する以上、
現代人にとっての月の色がどうであれ、
「月の色の瞳」=「赤色」もしくは「青色」でなければならない
となると、そんなややこしい三人称にするくらいなら、
普通の三人称か現代人主人公の一人称の方がシンプルじゃない?
>>412 時代劇で「殿、これはチャンスでござるぞ」 って家老が言ったら雰囲気ぶち壊しだろw
銀魂みたいな世界観だったら、アリだとは思うけど
>>414>>415>>416 うん、あの話とか、ただそぐわないものに関しては単純にミスだとは思う
そもそも
異世界であえて現代的な比喩を使うからには、それが気の利いた表現でないと
というふうには思ってる
異世界もので現代的な比喩〜ってことは、神視点じゃなく作者視点で書くってことだよね
上手く書けるなら別に作者視点でもいいんじゃない
>>393 俺も一瞬そう思ったけど、冷静に考えるとあれとは結構方向性が違う気がする
異世界ものなのに地の文とかが現実目線なのは俄然萎える
一人称だろうが三人称だろうが神視点だろうが、その世界での目線にしてくれないと、
キャラクターが血の通ってない作者の操り人形に思えるので、金払って読む気は失せる
/{
{\__(ヽ〈:::::^ー'\ハ
〈`ー'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\{\
/:::::::::::::::::::∠::/乙:'7:::ハ::::::::::(_
∠::::::::;ィ厂ヽ:/ /∨ ヽハ::::<
. /:::::{八 / )::::::ヽ
厶:::::::ノ 〈 ∠::::::::::八
∠:::Y _ } j::::::::::、:::〉
. ノ:::;ゝ ⌒≧=ミ、:j {ヽ'´_斗=‐- 'イ:::::::::ハ{
フ:ル={{ 《_,(::)_ハY_<ヘ乏ニニ-、 、 /::::::::::::>
/下Y ヽ. ...二´.イ ∧ ヘ.(::)_》 }}、 `7:::::::::;ゝ
. { 小}::ヽ  ̄ ̄ / { ^ー=== 彳 ∨:::: ∧{
Y j/` 〃_r-ヘ 〉:-〈
. ヽ ハ. ) -’ //刃} < ラノベは面白ければ良いんだ
-}. x-='' 〕 =-、 ∨>W
j`、 /∠三ニ=ヽ _ 彡イ/
| ハ.  ̄` z ¬ニゝ ///´
-|: '. < //イ
/⌒\/ ノ| ∧ \ 〃 |
'´ >‐く ゝ _____> / |
/ ∧ \  ̄´ │
そもそも、それをやったらメタになっちゃうんじゃないか
そこで異世界召喚モノですよ
精霊の守り人のアニメでバルサが単槍のメンテナンスって言っててフイタ
あの世界観でメンテナンスって
>>423 そして異世界の住民が「江戸時代が懐かしい」と昔を思い描くのですね
異世界召喚ものじゃなくて現代召喚ものなら…
と思ったけど、これも割とあるよな
最近じゃ(漫画だけど)テルマエ・ロマエもそんな感じだし
まてまて
現代召喚物で、ぼくの女神さまを忘れてもらっちゃこまるぞ
江戸時代の人間が異世界に飛ばされたのかと思った
タイムスリップなんて昔からよくあるネタだろ
現代召喚物とタイムスリップ物の区別がつかない奴がいるとは思わなかった
テルマエ・ロマエは現代召喚物なのか?
召喚ものっていうのは、まるまる一個の新しい世界を作ってファンタジーを書くよりも楽なんだよな。
特に読者の負担が少ない。
読者の負担っていうのはほんとにラノベでは重い点なんだよな……
書き手書きにするという意味で
一般的なジャンルわけされてる文庫で買うわけじゃないからファンタジーにしろ
サスペンスにしろ時代物にしろその設定や語りが「ラノベの読者の理解の負担」
になったらいけないわけだからな……
書き手書きってなんだ……書き手が気にする、だ
そうなんだよ。読者が設定理解出来なくて、「つまらん」ってなることはよくある。
だから説明を加えなきゃいけないんだけど、その説明作業が読者にとっては更に退屈な結果を招いて……
トールキンの指輪物語に、「ホビット庄についての覚え書き」という章があるけど、これがまた読み辛いんだ。
しかもこれが冒頭に付いてるからよけいにやっかい。あれって、翻訳が悪いとかそういう事じゃないんだよね?
そういう不具合を解消する手法として、異世界への召喚やら他世界からの召喚やらというものは非常に便利だな。
川上稔の終わりのクロニクルやヤマグチノボルゼロの使い魔とかは、現実の人間(読者に近い目線)の視点で別の世界の物事を紹介するから非常に分かりやすい。
川上稔の作品に都市シリーズとかあるけど、残念なことに読みにくいライトノベルという評価を得てるし、
高橋弥七郎の灼眼のシャナも、”紅世”という住人の目線で書かれた文章はやはり読みにくいんだよな。
もともとファンタジーやSFを読もうと思って読む人はむしろ細かい設定が
網羅されてないと不満というか物足りなさを感じるもんだけど
ラノベはストーリー、キャラの行動の方が主だから、それを阻害するような
説明、解説は極力少ないほうが良いんだろうな
もしくはあっさり読ませるだけのウルテクを書き手が持っていれば……
とはいえページ数の都合もあるから結局、メタにするか削るかの方が無難なんだろうけど
>>435 銀英伝の序章もそうだな
ほんと世界観が現実と違うと情報の出し方に苦労する
次の晒しさんが来ませんな
最長どのくらい間が空いたことがあるんだ?
なんかの賞の〆切直後、ぱたっと間隔が開く。これはいまや聖闘士の常識!
どこかの一次発表があったらまた大量になだれ込んでくるでしょう
本来なら富士見落選組がさらしてもいい時期ですが。
> 262 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 23:51:23 ID:3CKWb9kC [2/2]
> 「はぁはぁ。あ、あぁっ。もう少し、力を……。抜いてほしい。あ、はぁン……」
> 「ごめ。でも、なんか。うまくできなくて。さすがにもう、止まらない、かも」
> 息を乱しつつ、彼女の胸を一心不乱に揉みしだく。
> 柔らかでありながらしっとりとした弾力を誇る瑞々しいおっぱいの感触に夢中になる。
> 「んぁっ、あ、い、痛っ。わ、若殿ぉ……」
> 彼女は、はぁはぁと愛らしく喘ぎながら切羽詰まった声を漏らす。
> 強い力で揉みしだかれ、瞬く間に真っ白だった乳房は薄ピンク色に染まってしまう。
> 彼女は、下腹部の辺りがいっそう疼き出すのを感じていた。
> 胸の鼓動がとくとく速まる。
> 彼女の意志とは無関係に股間が蒸れ、居心地の悪さに落ち着きなく膝小僧を擦り合わせ
> て腰をくねらす。
> ショーツのクロッチ部分にはすでに丸い沁みが出来ていた。
> 濡れた薄布が張り付いて、柔らかな花弁を浮き彫りにしている。
>
> (本文より抜粋──おまもりひまり@浪漫ちっくメモリー)
もはや聖闘士的にこんな会社に用はないッ!
電撃一次通過に比べてガガガ一次落ちは低レベルで読む気にならない、とかまとめ斬りされたら晒す気にならんでしょう
個別に読んで叩かれる覚悟は出来ていると思うが……
まもなく発表のキネティックと15日のSD待ちか
全部読んで感想つけてる人間もいるのに、失敬だな!
別に貶してやろうとか、嫌な気分にさせてやろうと思って感想つける人はいないと思うけど、
いざ期待して読んで、小説としての基礎すら出来てなかったらなんか生の感情が出るな
スレの意義としてはそういうのでもウェルカムで迎えなきゃいけないのに
その分、ちょっとでも面白いと思えるものが読めたら嬉しい気持ちになる
一字下げとか約物とかの版下ルールの指摘はちょっと冷めるな
そのくらいのこと投稿者側であらかじめどうにかしておけ、とも言えるが
てかポエムやめて欲しい
新人賞でもポエム禁止って言われてるが
何故ポエムを入れたがるのか理解できない
本人にポエムの自覚がないから。
ポエムとか誰が喜ぶんだよって思うよね
ポエム書く字数で話し進めろよって思う
まぁ書きたくなるのは分かるけどねw
本人は映像も音楽もキャストもカメラワークも脳内で完成させたうえで
ポエってるから感動的に感じるんだと思う。
読者からすりゃ情報ゼロでポエムされたらそれだけでうんざりしがちだね
映画やアニメでキャラクターのモノローグから始まるものは結構あるけど、
あれは映像面で世界観を説明しつつ進行してるからいいわけだ
プロローグがポエムで必ずしもいけなくはないと思うがね
本編始まってもポエムだとノーサンキューだが
ポエムって例えばどんなの?
>>451 壷ポエムでググってイメージできたものだと思えば大体あってる。
思わせぶりな一行短文が二ページ以上続く感じ>ポエム
このラノ文庫で立ち読みできるのから探してみたけど、
大賞のランジーンがポエム系の始まり方だね。大賞取れるくらいなんだから
それでおkと判断されたんだろうけど、このスレで晒されてたらやっぱり
あまりいい評判では無かったと思うよ
>>452-453 お前らのおかげで、終わクロにはまっていた頃にポエム量産してた黒歴史を思い出した。ありがとう。
さあ筆を取り
歴史を黒くを塗りつぶそう
もう二度と
うあああああと叫ばぬために
あの手のポエムなんて自己陶酔の産物、そんなもの書くより魅力ある物語を作れよ
でもポエム自体は音と韻を踏んだ言葉遣いを勉強するにはちょっと役立つよ
少なくともリズムをよくするために言葉を選ぶ、という癖はついた
晒すときにはポエム(つかプロローグ)抜きにしようと思っていたところだ
最初にポエムを配置するのが間違いなんじゃなイカ?
幕間やラストにポエってたら、読者もいろいろ状況が分かってる分、結構効果的な気がする。
そもそもポエム版に限らず、プロローグ自体要らん場合が多いような。
読んでもらいたいところだけ晒して
聞きたいことだけ聞けばよい
200枚超える本編全部晒されてもなかなか手に余る
>>459 叩かれるのはポエムだからじゃない、つまらないからだ
勘違いするな
つかプロローグで読者が食いつくかどうか見極めないといけないのに
わざわざ省くなら晒す意味なくね
そのまま投稿しろよと思う
>>459 だったら、晒す時だけじゃなくて投稿する実物も
ポエム序章を削除すべきだろう。そうしないと晒す意味が無い。
短い・意味が分かる・意味がある
この条件を満たしていれば、そうそう悪い評価ばかりでもないかもよ。>ポエム
かっこいいエピグラフとか好きだよ。
神林長平はいつもすごいと思う。
ポエムってだけで叩く人間がいるけどなあ
エビピラフもすきです
ポエム・即・斬
それがこのスレの掟
まぁあんま原理主義的に考え過ぎるのは如何なものかと思うけど
>>465 別に居てもいいだろ
俺はアホだと思うが
晒しの感想でポエムだと言ったことはあるが、
本当に浸ってる文章でプロローグでなくポエムに留まって
プロローグになってない作品だったからで
自分含め他の人も形式自体で叩いてることはほとんどないと思う
なんか知らないが時よりラスボスがポエム吐く作品があった。
そーそー
本スレではあくまでポエムを引き合いに出して
「文章がポエムになってる」っつってるだけなんだよな
>>446からここまでの流れは個々人の趣味の話
ポエムどんどん入れるべき
質さえ良ければ評価される
基本、自己陶酔でポエムになるんだから、質の高さは期待できない気がする
>468
だからポエム抜きで晒す人がいてもいいんでない
(どうして怒り口調?)
>>456みたいなポエムが入っていたことはないだろ
これを前提条件に語ってる奴は非実在晒し作批判をやらかしてる
で「ポエムとして駄目」じゃなく、「ポエムだから駄目」を言い切ってる奴も結構いるよな
>>448だの、
>>457=
>>473だの、
>>460だの
最初に言い出した
>>446に至っては審査基準を捏造してポエム抹殺しようとしてるだろ?
個人の感想としてポエムなんか最初から読む気しないって言うのは全然構わないが
自分が好きじゃないものを書かせない・投稿させないための工作を公然と行い出すなら帰れ
>>475 >>473≠
>>457だけど、
>>473で俺は、期待できない気がするって自分の考えを言っただけで、別に
書きたいなら書けばいいと思うよ。
「気がする」って書いた文意をちゃんと読みとれないでどうする。
帰れとかいうあんたの方がよっぽど質が悪いよ。
良いポエム→詩的な表現
悪いポエム→ポエム(笑)
ってニュアンスで読んでた
定期的にスレの良心気取りでブチ切れる人がいるよね、人生に疲れてるのかな
批判に対する批判に対して本人乙するぐらいはまあいいんだが……
本人!本人キタコレウッヒョォー!!祭りだ祭りだ!みたいな反応やめろ香ばしいw
女子高の裏サイトじゃねえんだぞw
どこにそんなウッヒョォーがw
そんな反応、今まであったか…?
「お、本人さんっすか」程度なら何度かあるけど、そんなアホみたいに騒いでる奴なんて見たことねーよwwwwwww
ガガガスレで昨日晒しスレはひどい!って言って本人乙された人がいるから
多分その流れもくんでるんだとは思うけど、スレ違いだしなぁ
本スレに人が来ないと寂しいな。
自分の作品を真面目に書けってことかな。
後学のために聞いときたいんだけど、ここのスレの住人はどのくらいのレベルの人なんだ?
ほとんどがワナビだと思うんだが、人の作品に感想をつけるくらいなんだから、それなりの力量はあるんだよな
投稿歴の半分以上が一次落ち、なんて人なら、人の感想書く前にまず自分の力量つけろよと言いたい
それは質問じゃなくて中傷ですよね
それって「あの歌手の歌って下手だよな」って言う奴に「じゃあお前はあいつより上手いのかよ! あいつより下手なら批判すんなよ、上手い奴しか批判しちゃ駄目なの!」って返す中学生並みの理屈だよね
さて晒しきたから読んでくる
ポエムってなんなんだ
正義ってなんなんだ?
本スレ372は扇動的じゃなく扇情的だと思うんだ……
な、アジってどうする
本買って読むのは素人ばっかりなんだから、感想書くなって言われてもなーw
指摘ならともかく感想に力量はいらんだろ
というかそれなりの力量持った奴から感想貰いたいなら、そういう商売してる作家いくらでもいるからそいつのところにもってけよ。
中傷する意図はなかったんだがな。おかげでスレ住人のレベルは分かったよ
レスくれた人ありがとうな
匿名で素人かつワナビフィルターと嫉妬混じりになりかねない感想であることは
承知の上で晒すもんだべさ
それが嫌ならよそで見て貰って下さいとしか言いようがない
このスレのレベルを調べてどうするんだ?
本スレと議論スレの住人はイコールではないだろうに
ID:7N7Ozsgd
こういうキャラ書けたら、勝ち組になれるかもしれない
ID:7N7Ozsgdを超美少女だと思えばアリかもしれない
>>496 そんな泣きながら苦し紛れに勝利宣言するくらいだったら、小学生みたいなレスなんかしなきゃいいのに・・・
本スレ372の人はここがラノベがメインだということをわかってて
ロリータとか坊ちゃんを参考に、っていってるんだろうか……
だけどアウトプットされたものはラノベ(レベルのもの)だったな
読んだものをうまく消化して昇華できればすばるあたりに持っていけたのか
>>503 いや、ラノベ以外の文学作品を嗜んで参考にするのは良いことなんじゃね。ラノベしか読まない奴には良い作品なんて(天才じゃない限り)書けないだろうし
まあラノベ書く際に古典文学に傾倒しすぎるのもアレだけど、いろんな作品に触れて参考にしていくのは良いことだと思うよ
ポエム嫌ってる奴は
クソポエムしか書けないんだろう
自分の文章力のなさをポエムのせいにして落選したといってるだけ
ポエムで落選するなんてありえない
ポエムで読めないってやつは読解力がないだけ
性的虐待受けてた子が
主人公に好かれたくてフェラするって展開
なんかのマンガ(エロマンガではない)で読んだんだが
何のマンガか思い出せない……
誰か作品名挙げてくれ
ポエムって冒頭にあるよくわからない文のことだろ
ああいうのは全部読まないと理解できないもんが多いから
見ただけで評価下がるとかはありえないわ。相当まずい文章じゃなきゃ。
評価対象にはならんが別にあっても気にならん
そりゃ全文晒せば理解できるかもしれんが、そりゃ無理だしな
回収前の複線読んで文句言ってるようなもんで、ちょっと早計すぎる。
晒してる奴も文句言われても気にしなきゃいい。どうせ一部晒しなんだから理解はできん。
お互いそこは認識してるもんだろ普通
エピグラフって適切な用語があったんだな
>>506 なんだか、すげえモヤモヤする。
日本語も正しいし、言わんとすることもおおよそ分かるんだけど、
なんか、なにか言ってることが微妙におかしい気がする……
なんだろうこの感じ。
ポエムドンドン書け
読めない奴がおかしいだけ
ポエムかけましぇんの雑魚が嫉妬してるだけ
今日から冬休みだっけ?とこのスレを開いて思った。
まだだよな?
性別、年齢、主義主張、嗜好などの全く異なる不特定多数から感想欲しい奴だけ晒せばいいのにね
万人の口に合う料理が存在しないように、全ての人が称賛する創作など存在しないだろうに
個人的には100人居たら50人大満足、20人が許容出来れば上出来だと思うが
どうせここのスレの連中は賞も取れない奴らばかりだから
ポエムいらんて感想は参考にならない
ポエムはいいからフェラのことを話せよ
のどまで出てるタイトルが出てこなくて大変なんだよ
ID:8diW7kEoは過去にここでフルボッコにされたことがある奴か
肩の力抜けよ、冬休みはまだ早いぞ
だから、そう思うなら晒す意味ないんだから晒さなくていいだろ
だいたいなんのために晒すんだ?
晒しの感想人に絶賛されるため?
自分のポエムを認めさせてやるため?
ポエムに拘る人は何か、どこかずれてる気がしてならない
ど素人の嫉妬ワナビにボコボコにされても痛くも痒くもないけど(笑)
書きっ放しで最後まで意味に触れないポエムはうんこ。
本文の趣旨とずれてるポエムもうんこ。
直後に丁寧な解説なんぞ入れちゃうポエムもうんこ。
1ページ以上続くポエムは垂れ流しうんこ。
効果としてちゃんと活かしてあるならどうでも良いよ。
まだポエム論争続いてたのか
みんないい加減憎しみのループから抜け出そうぜ!
>>515 のどまで出てるんならあと少しだ、自力で頑張れ
というかポエム書きたいなら、それ専門の賞があるじゃんか
ループが続いてるんじゃなくて、ID:8diW7kEo がなぜか一人で頑張ってるだけだよ。
しっかりしたポリシーがあるならそれを貫けばいいと思いますよ
でも、このスレの住人の意識を統一しなければならないってわけじゃないんだから
ここで強固に主張する必要も無いと思いますよ
同じ考え同じ書き方の人が増えれば増えるほど倍率が上がるだけだし。
ポエム否定派=ポエム書けない
ID:8diW7kEo = 自己陶酔ポエム書き
ポエム自体は否定しない。作品世界を演出するのに効果的と思う。
自己陶酔は勘弁
詩人目指してるのかこいつは
冒頭ポエムは作者の独りよがりだからなー
読者のことをまったく考えてませんよという宣言でしかない
そして読者に対する配慮をしていないため、かなりの確率で本編も独りよがりで面白くない
というか冒頭ポエムのアマチュア作品で面白かったものは一本もないな
冒頭ポエムとか高確率で本文読まないと理解できないから読み飛ばしますし
とド素人がわめいております
よーし、みんな冷静になろう。スレを無駄に消費するだけになってるぞ
検索の結果エルフェンリートもしくはオメガトライブのような気がするのだが如何だろうか
主人公寝てる→下半身ごそごそされて目覚める→おにゃのこがズボンおろしてて
「ごめんなさい、ごめんなさい」いいながらフェラ未遂
多分これのような気がしないでもないとも言い切れない可能性は否定しきれぬ
何かしょうもない流れだから無駄に質問するけど、話を考えるときはどうやって膨らましていく?
最近キャラの日常しか浮かんでこなくなって、話まで進まないんだけど…。
>>424 >精霊の守り人のアニメでバルサが単槍のメンテナンスって言っててフイタ
>あの世界観でメンテナンスって
あれはわざとだったんじゃないかな?「異国と交流して、言葉も取り入れてる雰囲気をだそう」
なんて、会議室であったんじゃないかと思う。製作現場の放送を見たけど、
「どこかで見たけど、どこにも存在しないアジアをつくらなければならん。ホルモン丼にウーロン茶。
BGMはどうする?既存の楽器を使用した瞬間、国を特定されるぞ」
等、すごかったらしいから。規制かかってて遅レスですまん。
>>532 キャラの日常良いじゃん
メモっとけばキャラの掘り下げに使えるし、埋めネタにもなるし
本筋進ませたいなら、とにかくスタート地点と主人公の最終目的を決める
スタート時の主人公がどうなったら最終目的を達成できるか、
そうなるために主人公は何をすべきか、何をしたら良いか
こんな感じで考えてるな
>>532 日常思いつくなら、キャラは作り込まれている、と推測
いったん、キャラから離れてストーリーそのものを考えてみたら?
キャラが固まってるんだったら何か事件起こしてそこにぶっこんでやれば?
「このキャラならこういう出来事にはこう動くだろう」「こういう状況ならこうするだろう」ってのをドンドン出してく
結果的に分量や起承転結がおかしくなったとしても、非日常でキャラを動かす思考実験としての意味はあるし
あらかじめどう反応するかのパターンが決まってれば他の話作るときに風呂敷をたたみやすくなる
>>532 晒し作と関係ない創作論はさすがによそでやってくれんか?
>>534 もちろんメモってにやにやする材料にしているとも!
にやにやして終わってるがw
>>535>>536 やっぱ無理矢理にでも脳内で事件を起こさなきゃ駄目か。
小イベントばっか考えてるから、大きめのものを考えてみることにする。
悪い流れを変えるための余談でしょ、それくらい大目に見ようよ
一応晒し作に絡んだ荒れ模様と、それが気に入らないからって雑談で流れ豚切ろうとするのでは、
前者の方がましです
ポエムの流れが悪いと申したか
と、いうか明らかに蒸し返してる人がいる
別にポエムがあってもいいんだけど、よほどうまくないと意味わからんのは同意
でもそれ以前の問題として、晒しでポエムポエム言われてたのは、小説の地の文
にしてはポエムみたいに単語の羅列で意味がわかりづらかったのをたとえていっただけ
なんだからそんなに紛糾するのはそもそもずれてるんだが
>>541 アレな8diW7kEoにいちいち反応するのが良くないと思ったのよ
素人の見栄と気の小ささが入り混じるスレ
>>514の前提だとポエム要るって意見も参考にならんな
>>543 すまんうっかり
ってあんたの晒したID検索したせいだぞw
感想書く身としては冒頭にポエムがあって意味不明なのは当然だから
読み飛ばしてもOK それは晒しの性質上しょうがない
ポエム見てすぐ発狂するような感想人は
そもそも文章読む才能がないからそいつの感想は読み飛ばしてもOK
どんな感想を書こうと、それは感想なんだから感想人の自由だし、
その感想を受け入れるか拒否するかは晒し人の自由であるという、
いつもの結論に落ち着くわけですね。
>>549 落ち着く所はそこしかないのに毎回変な流れになるんだよね、困ったものだ
>>549 でもお互いおそらくは物書きめざしてんだから
当たり前の礼儀はわきまえろよと思う
まだド素人がポエム批判してるのか
お前らには無理
>>551 ん?
ポエムはやめろ、と言う感想は礼儀をわきまえてないことなのか?
ポエム見てすぐ発狂する感想人なんていないわけで
そもそもポエム書きたいなら他でやればいいわけで
なんか、入れ替わり立ち替わりポエム擁護派が現れて
ずっと話引っ張ってるけれど
ポエム書きたいなら好きに書けばいいのに
ほんと何がしたいのか分からん
「ポエム書いても許してねv叩かないでねvほめてね」ってことか?
あからさまな荒らしのような気がするけど、まだ相手にするの?
誰か、スルー力検定実施してくれよ
電撃発表辺りから、なんかくだらない内容ばっかじゃねぇか
お前らは痛いところ突かれるとムキになる
ポエム叩いてる阿呆にガツンとやったくらいで必死になりすぎ
ポエムポエム言う人は放置ね、さて晒しの話題でもするか
本スレ372を3割ほど読んだけど娯楽性がまったく欠如しているよなぁ
読み手が何を求めているのを考えれば、ダラダラした愚痴を冒頭から書かないだろうに
>>553 ポエムが駄目ならその理由をまともに書けばいいだけのはなしだろ
なぜ駄目なのか、どこがおもしろくないのか、そのつまらなさは正当なのか
俺の場合はどうせ全部読まなきゃ理解できんだろうから
ポエムがあっても普通に読み飛ばすし、読んで理解できなくても別に感想には書かない
あまりに失笑してしまう内容だったら、どこがそう思うのか書くよね
もうポエム叩くなよ
お前らド素人ワナビが高尚な文章書けないからって僻むなよ
本スレ372
あらすじを一人称にしている意図がわからん
読みづらいだけだろうに
>>561 あれだ。アニメの次回予告的なあれだな。
>>562 頭の中でナレーションの声が再生されたw
いやあれ三人称だけどややこしいよなww
なんでわざわざ「オレこと」なんて入れたんだ
いま、冒頭ポエムつきの作品を晒したら
ID:8diW7kEo
あたりが正当に評価してくれるんだろうか?
あんまあらすじ書き慣れてない人なんだろうな
俺も読んでみたけど1割くらいで挫折した。全部読めたら改稿してみようと思ってたが…
本文381
>キンクリとかジョジョ以外で知らないと思うんだけど、敢えてバンド名として入れるのはなぜ?
ブギポでもオインゴボインゴとかバンド名で出てくるが……。
今の中高が、ジョジョなら読んでるという根拠は何だ……?
小説を料理だとするならポエムは薬味みたいなもんだろう
中華料理で言う香菜とかタイ料理で言うパクチーとか、後は唐辛子とかでもいいな
好きな人は好きだけど、嫌いな人は絶対にいらないって言う
少量なら風味としてまあ平気って人も居るけど、入れ過ぎたら好きな人しか食べられないんだよね
それを全面に出したいなら、大好きな人しか居ない場所で存分に腕を振るって下さい
…でも、ここはそうじゃない
それだけの話なんだと思うけど
>>568 せめてジョジョなら知ってるかもねってだけで、別にジョジョなら読んでるだろうってことじゃないよ。
バンド名を出すのは構わんけど、〜の作曲したビスタの起動音とか、
そういう小ネタで出すならもっと知名度の高い小ネタを入れろということで。
トリビア的なネタならともかく、これを書かれたところで、へえそうなんだ!とはならんでしょうよ、中高生。
多分前もこれはラノベじゃないと言ったから講談社Birthに送ればいいのに
有名だから知ってるやつもいるだろ
てか知らないとなんか問題あんのかって思うが
へぇそうなんだ!!って思ってもらわなくてもよくね?
>>572 一事が万事それだと困るんじゃないか?
あれ1つだけについて言ってるつもりじゃなくて、全体的にネタを選べって話なんだが。
>>570 なら、初めからそう書くべきだったね。
あれじゃ、バンド名を出す事が、悪い事みたいじゃん。
別に有名なら良いってもんでもないと思いますな。
>〜の作曲したビスタの起動音とか、
これは……小ネタ……? う……ん? まあ、何をどう思うかは個人の感性ですが。
PCの起動音を好みの曲に設定していたってだけの話だろ?
この程度の事だったら、アクセルワールドとかのほうがよっぽど専門的な言葉を使ってる。
まあせめて曲名を書いたほうが良かったね。
>>574 いや、あれはVistaの起動音はデフォでキンクリが作曲したものってことだろ。設定して変えてたとかじゃない
まあキンクリ云々は別に必要無くね、とは俺も思ったけど
じゃあ、バンド名を出すことは悪いよ
当たり前だろ?
読者層に概ね通じないネタを通じると盲信して書いたら、それは自分に酔ってるだけじゃん
ファーストガンダムにしとけ
ポエムの次はバンド名か……
バンド名が悪いんじゃないって。
1つや2つ、年寄り向けのネタがあっても別にいいんだけど、
扱ってる題材から何から何まで全部ラノベ読者を標的外にしてるようじゃあかんでしょ。
そういうのが、キンクリにも現れてると思うわけ。
あれが、B'zの松本が作曲した云々だとしたら、それは入れてたいいだろうし。
バンド名が駄目ならギャリコについて延々と語ってる文学少女はどうなる?
バンド名くらいで通じなくてもいいんじゃねーの
妄信つか最初から食いつかなくてもいいやっていう・・・
餓鬼の頃わかんない単語は興味があったら調べたし
わかんなくても別に気にはならんかったわ
>>578 ネタを振っておいてアレだが、
要するに、これって「俺の中の中二はこういうもんだ」論議だなあ……。と思うと虚しくなる。
>>580 文学少女は読んだことないけど、それ、どうでもいい描写の1単語なの?
本編での扱いの比率とか、その後の説明とか、そういうのも関係ある話だと思うよ、これ。
いきなりキングクリムゾンの誰ぞが作曲したとだけ出されても、はあそうですかとしかならないと思うんだよ。
キングクリムゾンの、中高生における知名度的に。
ボン・ジョヴィとかレッチリとかなら、さらっと入れるのもありだと思う。
逆に、キングクリムゾンについて熱く語るような音楽系の話なら、ああいう描写もありでしょう。
はぁそうですかでいいと思うが
いちいち問題として指摘するのは「俺は知ってるからいいけど」って言いたいだけに思える
うん
「興味があったら調べる(キリッ」とかそういう話じゃねえから
いつもそう言って擁護する奴が出て来るな
「ゆとりは読まなくていい、新たな知識を喜ぶ意欲の高い読者に寄せる」みたいな小説もあっていいよ
でもラノベはそうじゃないだろ
なにかのスイッチを押しちゃったのかな
いやまあ別に、わからなくてもいいだろってスタンスで書いてるならそれでいいんじゃない?
普通それはよくないこととされてるから、それどうなのって言っただけだし、反論してる人は晒し人でもないんだし。
永遠に混じり合わない平行線ということで。
べつに良くないこととされてもないよな
ただ、ロバートフリップとかダセぇとは思った
>>587 だからってファーストは無いよね。今のコなら、恐らくシードだろう。
ファーストってもう十年くらい前だっけ?自分がオヤジになってる事に気づけてないんだな。
まあ、そんな蛇足な事はどうでも良いんですが。
せめて、最近のラノベとか読もうよ、本気で目指してるならさ。特に受賞作は。
ガンダムとかジョジョとかじゃなくて。大体、ガンダムもジョジョもゆとりが好む作品じゃねーよ。
シードよりファーストの方がよっぽど知られていると思うけどなあ
それに今の子、という観点なら00だろうよ
傾向と対策を万全にしすぎて
「突出したものがない」「変わりばえしない」と落とされる
あー、ちょっと話逸れそうなレスしてしまった
シードが今風だと思ってるのは
>>592だけのことで
他の人は違うかも知れない。実際シード以降新しいガンダム出てるわけだし
つまり、所詮自分の目線でしか語ってないわけで
それを忘れて、さも普遍的なことのように語るのはどうかと思う
いや、そのへんのことはもうどうでもいいよ
要するに、そういう知識を要する単語を入れても面白く読めたらそれで良いわけだし
よくわからんが、バンド名を知らないと作品が楽しめないのはマズイ
例えばそれが唯一の伏線だとか、ダイイングメッセージだとかね
でも知ってる人がニヤリとできるってレベルならいいんじゃないの?
話や設定に関係ない固有名詞が出てくると気になる事は間々ある。
特に些細な描写で使うと、却って変に目に付く可能性が大きいから止めておいた方が無難だとは思う。
面白ければいいんじゃね―の
バンドだろうがポエムだろうがギャリコだろうが
突っ込まれるのは面白くないからであって
別にどうでもいいな
本当にどうでもいいし
というかあの作品ではいちおう主人公は音楽が趣味で、ギターも弾いていたという設定
だから「VISTAの作曲者が誰か知っている」というのは、いちおうキャラの個性づけって役割もある
ゆとりがわからないバンド名なら、それこそゆとりがわからないバンドを知ってるくらいは音楽好きっていうキャラの個性を描写してることになる
そんな個性は捨てろ
読者を置き去りにして見下す個性なんか要らん
見下すって、これまた厄介な被害妄想ですね
分かる読者の優越感を煽れない程度なら逆に意味がない
無意味な記述だということになるがいいのか?
本スレ372のあらすじと感想読んだだけだけど
なんか昭和枯れすすき思い出した
>>602 見下すってw
それなら少しでも難しい漢字や言い回しは使えない
音楽が好きな読者は「チョイマイナーなバンドを知ってるってことは、この主人公は音楽が好きなのか」と思うし
音楽に詳しくない読者は「おれはこのバンド知らないしたぶんマイナーなバンドだろうけど、それを知ってるってことはこの主人公は音楽好きなのか」と思う
あるいはまったく頓着しない読者は「キングクリムゾン?シラネなんだそれ」で終わる
「この作者は読者を置き去りにし見下している」と主張するやつなんてほぼいないし、いたとしてそういうやつは無視していい
608 :
この名無しがすごい!:2010/12/07(火) 05:07:11 ID:4wmnmdUu
キンクリはよく知らんが、ちょっと説明付け加えればいいんでないかと思う。
キングクリムゾンのギタリストが作曲したというウィン
ドウズビスタの起動音がスピーカーから流れる。
キンクリ全盛期を思い出させる、先鋭的かつアナログ感のある音だ
みたいなかんじで
そこまでいくとうるさいwww
まぁ、ある程度マニアックネタに走っても良いと思うけどね。
ただ、それを知らない人間も楽しめるように料理する見せ方、書き方が必要というだけで。
上ででた文学少女とか、さよならピアノソナタとか、漫画で言うならこち亀なんていうのもマニアックネタに走るけど、俺は良いと思うぞ。
>>608みたいな文章も、さよならピアノソナタによくあるしな。
>スピーカーから流れだすのは、電子ピアノの安っぽくて、でも温かい音色。そこに重ねられるクリーントーンのギター。モトリー・クルーの『ホーム・スイート・ホーム』。
杉井光著 さよならピアノソナタ2 より引用
「よくある」と言うならもっと多くの例をあげてくれよ
つかそういう文章なら一般によくあるんじゃね
だいたい意味不明なオタク用語がオーケーでクリムゾンがだめって理由がわからんしな
自分がよく知らないものはダメなんだろう
キングクリムゾンをキンクリって略すの初めて知った
ピンフロとかな。おっさんでも恥ずかしくてあまり使わない略称。
音楽は聞かない人は全く聞かないからなあ。
ブギーポップでいきなり「ニュルンベルクのマイスタージンガー」が出てきたときには
どんな曲か想像できなくて困ったわ。
>>616 その曲知るためにCD買ったw
が、なんか予想と違って微妙だった覚えが
固有名詞の多用は、作品論や表現論としては村上春樹関係でよく見たけど
良し悪しがどうとかそこらのラノベ談義なら
僻みや劣等感をアイデンティティにしている一部の人間が騒いでるというだけの話で終わりだよ
>>612 本気で分からないなら頭が悪いどころじゃない
完全な思考停止状態だ
デビューはもちろん、Web掲載で他人に読んでもらうのも諦めろ
なんか気持ち悪い流れになってんな
ラノベ談義なんていくらしても結論出るわけねーって、面白けりゃそれで良いんだよ
とらドラに出てくる80年代ジャンプネタは、若い人に分かるんかなー
と思ったことはある
面白くねえから言ってんだよ
>>622 一周まわって誤解された末「ニコ動」ネタとして楽しく読まれてるみたいだった
いっそのこと翻訳小説みたいに注釈だらけにしてみれば
>>620 固有名を出すなら
パロディや引用で読者を引っかけたり
らきすた的な現代消費者あるある物として面白くないとダメという前提が思考停止状態
固有名は単なる描写としての意味も持つものだよ
それを読者が知らなかったり知ろうとしなかったりというのはリスクであって
禁忌や無意味とは違うんだけど
ポエムの件とか見てもその区別がつかない人が多いね
まあそもそも全員に受ける作品を書くってのは不可能だからな。
特定層を狙って書くということを念頭に置いておけばパロだろうが何だろうが問題は無いだろ。
実際、パロネタメインでも売れるのは売れる。
一番駄目なのは中途半端な奴だ。特定層を意識したわけでもないのに何となくパロネタを使ってる奴。
別に元ネタ知らんでも面白い流れになるのなら問題ないけど、元ネタありきの面白さなら使うべきではないな。
なんでこんなに伸びてるんだ……
ポエムか!!!
本スレ389
田舎なのに「水道水まずい」言って水買ってるシーンでもあったのか?
ありえねーわ
や、水道水を飲まないでボルビックを飲んでただけですし
うまいまずいの描写は一切なかった
ボルビックはほっといたれよww
>>633 なるほど
田舎なら水道あるところならまず水買わないと思うんだが
水まずいところもあるんだろうか
俺の田舎は蛇口からミネラルウォーターが出てくるようなもんだったから
ちょっと想像できないんだが
>>634 固有名詞じゃなく水を買うっていう行為が気になったんだw
オサレ行為なんだろうよ
>>635 田舎じゃミネラルウォーターが売られてないみたいな言い方だな
そんなことはありえない
>>635 田舎だからって水が美味いとは限らないんだぞ
不味いところは不味い
おっとリロードしてなかった。スマン。
あと、URL貼って引用したほうが便利だよ。俺が。
田舎だからって水道がそこらじゅうにあるわけじゃないからな。飲用じゃない水道もあるし。
>>641 何がありえないか一行目に書いてある
つかもういいです
悪かった
田舎もんの俺から言わせれば、たしかに都会の水は不味かった
むしろ都会の水が不味すぎるだけじゃねーの?
最近の東京の水道水はうまいよ
少なくとも飲めないとかいうことはない
金町浄水場のエリアか?
>>635 田舎だから水美味いってのは幻想だ
施設はショボいが、水道料金は高い
それが田舎クオリティ
過疎地ってのはそんなもんだ
現実はそうだけどイメージというか幻想があるからな
特に理由が無いなら「田舎水ウマー」でいいよ
しかしこんなどうでもいい話題でも結構レスがつくな
井戸水使ってるところが多いから美味しいイメージなのかもね
でも最近は水質検査して汚染が発覚するところも多い
つかおれとしては、美味い不味いに関係なく蛇口から水を飲むってのがありえない
蛇口から水を飲むのは学校だけで家では麦茶とか飲んでたし、水を飲むなら蛇口から浄水ポットみたいのに注いだのを飲むか、ミネラルウォーターを買って飲んでる
都会だけかもしれんが、蛇口の水って冬以外は大抵生ぬるくて気持ち悪いんだ
いや、そんなもんだろ。田舎でも家で水なんか余り飲まないよ。
二、三十年前とかならともかく、最近はどこの水も大差ないし。
田舎育ちだけど、小学校卒業してから水道水なんて飲んだ記憶ない。
俺は田舎育ちだが水道水いっぱい飲んでるぞ。
ペットボトルに入れて冷蔵庫で冷やしてるけどな。
コーヒー中毒だから体調管理のために飲む。一日に2リットルくらいは飲んでる。
でも氷も入れてない冷やしてない水は飲まない。
あとやっぱり都会の水はまずいと感じるよ。臭いし。
祖母さんの家の蛇口は井戸水が出てくるな
井戸水は夏でも冷たくて美味いよ
水道水もペットボトルもただの水じゃん
蛇口を捻れば幼女のおしっこが出ればいいのに
そしたらみんな幸せになれる
みんな枝葉末節にこだわりすぎ
どうでもいいよな
>>656 そうやってSFもファンタジーも廃れていったのであった……
そしてみんないなくなった
アーメン
そしてみんな水を飲んだ
そして僕は途方に暮れる
長野県の地方都市在住だが、普通に水道水を飲んでるなあ
わざわざ茶や麦茶を沸かすのが面倒くさいし
浄水施設の問題なんだよな、水の善し悪しは
大阪なんかは数年前に改善されて今は美味しくなってるし
元は綺麗な水でも万が一を考えて消毒消毒って薬入れると糞不味くなるし、
田舎で配管工事があまり行われないとそれでも不味くなる
ポエム
水
次の方どうぞ
性的じゃないけどトラウマが出てくる話書いてたけど、トラウマは評判良くないのね
どんな話なのか分からんから書き方によるとしか言えん
ひたすらトラウマガートラウマガーでネガってるのは好きじゃないな
そんな意見あったっけ
トラウマ起因説が将来的に全否定されたらみんなどうするつもりなんだろうね
舞城王太郎の本でそういう話があったな
666は、どっちの意味なんだ?
トラウマで自分をネガってる主人公のこと?
それとも、トラウマ嫌だぜってネガってる感想人?
665の流れ的に多分トラウマ主人公否定派だと思うけど……
たしかに「俺、トラウマなんだよねー」って主人公は、
地獄の三沢ばりのうざいよな(ここまであからさまじゃないにしても)
トラウマを持った主人公というキャラ付けが悪いわけじゃない
いじめだのレイプだの言われても「またかいい加減にしろ」としか思わないんだよ
金髪ツインテツンデレや黒髪ロング清楚お嬢様のような、ありきたりさがギャグになるレベルのテンプレでしかない
そのありがちなネタを見せ場にされても手垢を煮詰めて飲まされるようなもん
トラウマ抱えた主人公と、一人称でうだうだトラウマの表明ばっかりして読者放置なのとは全然別だ
これまでずっと、本スレ○番とか向こうの○番とかいう言い方してるのに、
どうして急にこの人はURLごと貼れとか言い出してるの?
気にならなかったけど
確かに便利
便利かも知れないが、だからって
>>672みたいに
URL貼って当たり前みたいな言い方されてもなあ
俺の使ってる専ブラでは他スレの内容はポップアップしないからどっちでもいい
トラウマとまでいかなくても、本来物語の主人公は何らかの「欠落」を抱えてて当然なんだよ
それが心理的なものであればトラウマになるし、もっと単純に即物的なものなら貧乏とかになる
欠落を回復することが物語につながるんだからトラウマ大いに結構
ただ「おれトラウマがあるんだよね」と主人公が言い過ぎると、マジでミサワ状態でうざったくなる
ミサワ風にあらすじを一部書き直してみた。
なんかさ〜。
押し入れ開けてみたら、女の子が隠れてたんだよね〜。
しかも自分のこと神様だなんて名乗ってるんだよね〜。
え、どうしたか、って?
ほらっ、俺ってトラウマ持ってるじゃん。だからロリコンって駄目なんだよね。
三秒で追い出したよ、三秒で。
でも、そいつが桃鉄の貧乏神みたいにしつこくってさ〜。
朝起きたらフェラチオしてたんだぜ、フェラチオ。
なんか、自分から奉仕しないといけないって思い込んでたみたいでね〜。
ん、イったかって?
お前、俺がトラウマ持ちなの忘れちゃったの?
ミサワ、すげぇうざい!!!
>>680 それ、ミサワ風って言うよりもただの間延びしたバカっぽい喋り方だ
っつーか特定の晒し作品を馬鹿にするような書き込みはどうかと思うよ
ミサワ風の文章を載せたいなら自分で考えたあらすじ載せりゃいーじゃん
時期的に子どもが増えたのかな
阿呆な書き込みが増えた
もうすぐ冬休みなんだな
テスト
本スレ391のSF結構好みだった。
感想がいっぱいついているし、褒めても意味ないだろうから向こうには書けないけど、
俺はおもしろかった。
いや書けばいいじゃないw
まあこっちも見るとは思うけど
ミレニアムは千年紀だよ、阿呆が
募集要項では西暦2000年のことを言ってたのかも知れないぞ
例としてミレニアムベイビーが上がってたらしいし
けどそうだとしても「一般的にミレニアム=西暦2000年」
て言いきるのはさすがにどうかと思うが
電撃2000作品達成に合わせた募集だから実質二千年紀だけどな
ミレニアムは1000年紀だよな。
まぁ、日本だと2000年にそういう言葉が流行として使われたから仕方ないけど。
それ以前から知ってる人的には西暦2000年=ミレニアムが一般といわれると違和感あるわな。
ミレニアムで2000年でも問題なくね?
センテニアルで100年
バイセンテニアルで200年
だからミレニアムで2000年はちょっと無理あるだろう
問題ないよ
1000年でも3000年でも4000年でも大丈夫
wikiの英語版だと
二千年紀は2nd millenniumという風に序数がつくようだ
そりゃそうだろ
それはミレニアムを「千年紀」と解釈した場合の話でしょ?
それ以外に、ミレニアムには「千年間」という意味もある
wikiの日本語版にも載ってるはず
こっちとすれば、1001年から2000年までの「千年間」がミレニアムで誤っているわけじゃない
・・・と思うよ
ミレニアムベビーを例に出すって事は2000年の事ってのは察するべきだろ
千年紀と解釈しても
1st ミレニアム
2nd ミレニアム
じゃねーの。べつに2000年で問題ないとおもったが
西暦って入れないと混乱する気がしてきた。
細かいことか。
本スレ405だが、随分と変な議論になってるな。
一般的としたのが、かなり乱暴だったようで、正確には企画的だな。
>>689が指摘しているように、あの企画で西暦2000年を題材にしないのは、
企画意図から外れていると思う。
せっかくリトルリーグについて知ったんだから、みんな参加してみては?
次回は「とあるバレンタインデーの裏事情」?だったかな。
ただし、こっちも応募者がかなり増えてきているが……。
あとミレニアムの解釈をやりたい人はご自由に。
メジャーリーグ?の優勝者への編集によるアドバイスって結局クラスダウンしたんでしょ
LLで頂点に立っても名前が出る、作品を掲示してもらえる以外にあまりメリットないからなぁ
まあ送りたい人は遅ればいいんじゃね、別にデメリットも無いだろうし
ってかリトルリーグっていう名前から、てっきり子供しか送れないやつだと勘違いしてたわwww
俺も書いてみよう
さすがに飯食えない賞に興味はないな
じゃあこれから初めて送る人に注意
メール本文に応募内容書いて送信すると改行が全部抜けることが多々ある
送った後で血の気が引いた人が結構いるw
txt添付の方が無難。一度自分のアドレスへ送信して確かめた方がいいよ
あとメルアド画像はクリックしたら自動でメールソフト起動する。手打ちしないで良し
本スレ391です
流れぶった切って申し訳ない
>>685に一言礼が言いたくて…
読んでくれてありがとう&おもしろいと言ってもらえて嬉しい
もう最近はいいものが書ける気がまったくしなくて、潮時かもと思ってた
でも、軽い気持ちでも「おもしろい」と思ってくれた人がいる限りまだ頑張れる気がする
ありがとう
>>700 2000作品記念に2000を入れてたから意図には外れてないと思うんだが。
大事なのは西暦2000年という年ではなく、2000という数字なんだから。
「10年前の約束」みたいな西暦2000年ネタをいかに外すかがキモでさえあったのではないか?
ながれぶった切って申し訳ないんだが
ミレニアムなんちゃらとかどうでもいいだろつまんないんだから
比較するわけじゃないが本スレ391は最近じゃ珍しいくらいの出来じゃなかったか?
少なくとも俺は叩くようなところはみつけられなかったんだけど、お前らもそういうこと?
今更だろうがメジャーリーグの1位が星新一くせえな
本人もわざとやってるんだろうけど、それにしても影響受けすぎだろ
ここまで日本語がおかしいレスも珍しい
>>707は普通に理解できると思うが・・・賛同はできないが。読んでないし。
誰も理解できてないと言ってないと思うが
意味は分かるが、趣旨が分からない。
391は酷すぎて序盤で投げた
ごめん、ちょっと何言ってるのかわからない
スレが伸びてると思うと、またこれだよ
ここって知能指数低い人多いのかもね
ここって半分くらいは本スレの防波堤なわけだし、あっちが荒れるよりはマシ
>>707 オレは基本的に各晒し作品に優劣はつけない主義(キリッ
そんなことしても意味がないから(キリキリッ
で、本スレ391だが、ある程度ちゃんとお話になってる点はいいと思う
読後感も悪くないし
ただ、本人も自覚してるように、まだまだ煮詰めが足りない
叩く気はさらさらないが、不満点はたくさんあるよ
例えば、
・かなり早い段階で「クレアは人間じゃなさそうだな」と思えるのに、
主人公たちがなぜか華麗にスルーし続ける
・ラウムヴェル(ラウムヴィル?)の人たちがなぜ到着できなかったのか不明のまま
・法制が詰められてないので、クレア救済の抜け道がありそうななさそうな中途半端さ
・単独稼動でテラフォーミングなら、メンテナンスフリーのバイオ系アンドロイドにするか、
テラフォーミングシステム(バドさんだったっけ?)に(緊急)メンテナンスの機能があるのが当然で、
システム自体は問題なく稼動してるのにノーメンテってのは理解できないし、
ノーメンテで耐久稼動限界をはるかに超えてていつ機能停止してもおかしくないって割に、
人間と見間違うほどの外観を維持してる(表面的劣化がない)のも不思議
などなど・・・
ちと出遅れて、391さんが感想締め切っちゃったので、便乗してこっちに書きましたよ
>>721 > ・かなり早い段階で「クレアは人間じゃなさそうだな」と思えるのに、
> 主人公たちがなぜか華麗にスルーし続ける
小説で、ああいった状況で登場する「不思議キャラ」はおそらく普通の人間ではない、
と、読者が予想するのは当然だろう。むしろそれを期待して読んでいるともいえる。
しかし作品中のキャラクターにとっては「予想外の事態」だろうから不思議ではないと思う。
>>716 年齢的なところもあると思うよ
最近そういう子多いし
>>723 割合の問題で、世代の中に馬鹿な奴が多いってだけで、年齢なんて関係ないと思う。
賢い奴はどの年齢でも賢い
ところで新しい晒し読んだが、悪い意味で適当に作った感じだな
そもそも借金取り側にまったく利が無い、そんな勝負に乗る馬鹿がどこにいる
借金取りだったら相手の骨までしゃぶり尽くそうみたいな思考をするだろ
勝っても何の得もないのに受けてくれるんだから、すごくいい人たちなんだろう
ああ、遊戯王のアニメで何でも強引にデュエル持ちかけて勝って解決しちゃうみたいな…w
本スレ417
自分も「作者のドヤ顔が目に浮かぶ」と感想書こうとしてたわw
しかし、ラノベの賞目指してんのにあそこまでキャラクターが死んでる話も珍しい
ていうかテンプレ守らないのに感想つけるのは自重だ
新人賞向けなんだから募集要項くらい守らせよう
感想返しは何行も書けるのに、テンプレ書くのが無理とかオカシイヨネ?
本文読んで何となくコテハン検索したら案の定…
キリスト教の祈りの小説(?)や紅茶の小説、大正時代の小説とか
公開している人って、大学受験サロン板では相当有名人らしいな
感想つけたけど、喜一郎って人って一種の荒らしなの?
だとしたら関わってしまってすまんかった
感想返しの「そうですか」に思わず吹いてしまった
そこまでふてくされるならはじめから晒すなよ
てか、指摘や感想を参考にするというより、ただ褒めてもらいたいだけなんじゃ?
>>733 荒らしじゃないんだけどさ
晒してる人が問題なんじゃなくてさ・・・
単にテンプレ守ろうよっていうはなし
>>734 ふてくされているのではなく書き込みの癖な気がする
設定であれほど面白そうだった話がどうしてこうなった?
紅茶の人に聞きたいんだけど、紅茶小説の本編って
まだ序盤だから勢いに乗っていないだけで、これから面白くなっていくの?
740 :
嘉一朗 ◆mCH..drgJ2 :2010/12/10(金) 21:45:26 ID:q9V92/K7
はいそうですって言ったら信じるのかよっていう…
いやww面白くなる予定ないですww
とかの返答期待してんのかね。会話の予測ができないひとはつまらないものしか書けない
>>738 お兄ちゃんの小説の良さがわからないとか馬鹿?
この序盤の展開を読んでそういうこと思ったのなら
ヒトとして何かが書けてるとしか思えない。病院へどうぞ
ミレニアム、HP更新きたな〜
読んだけどオチ重視でも良かったのか
そして俺のは最終にも残らずに落ちていた
リトルリーグは何を書いたら通るのかまったく分からん
紅茶小説の主人公は借金を帳消しにして、今まで通りの貴族生活を送りたいという
極めて自己中心的動機から、債権者たちに闘茶による借金帳消し勝負を申し立てている。
この行為は身勝手で短絡的と言う他なく、人間として当然有すべき憐憫の情が
主人公には微塵も感じられない。
このような反社会的なライトノベルは強い社会的批難を受けて当然である。
>>738 こんなアホまるだしの書いといて説得力ねーよハゲ
鬱陶しいコテが出るとアレな人が増えるな、類は友を呼ぶとはよく言ったものだ
馬鹿が批判すると批判がまっとうでも読んでもらえない例だな・・・
「負ければ借金はそのまま、勝てば帳消し」
この一文書いてて、自分で何にも疑問が湧かなかったのかな
嘉一朗ってコテ、壮絶にKYなだけで、それほど頭は悪くないんじゃないかと思ってたんだけど
ただのバカなんじゃないかなーと思うようになった
紅茶小説は早川祐司みたいな作家から
批判されまくるだろう
株式会社の仕組みすら無視しているし
>>748 いや、ただの馬鹿というより壮絶な視野狭窄で自信過剰なだけだと思う
自分が思いついたアイディアは全て素晴らしいと頭から信じて疑わないんだろう
だからあらすじスレであれほど意見もらったにも関わらず
そのままのあらすじで書き出したわけだ
晒すのもただ「(自分では)素晴らしい(と思っている)」作品を披露したいからだけで
人の意見を聞きたいわけじゃない
だからレスが「そうですか」だけになったりする
>>746 またコテ出てるのか
見えないから気にならないぞ
俺が気に入らないものは自演
口調は丁寧だけど相手の助言を全く聞いてないよ
感想書くだけ無駄
あらすじスレで借金帳消しが成立するのはおかしい
と何件もレスついてもそのまま書いてるわけだから
借金帳消し、負けたらそのまま
じゃなくてなんか強欲悪党な借金取りの欲望を煽ることを条件にしないとな
あるいはいっそ闘茶が大きな市民権を得た世界で優勝賞金をめぐってカブトボーグのごときトーナメントを勝ち抜くとか
ギャグまがいのはっちゃけた条件つけないと相手が闘茶に付き合う理由がつかないな
そのあたりはカイジを参考にするといい
どんな話だったのかは気になるがもう遅いな
自分で貼っておいてなんだが、この映画かっけえな、映像作品的にw
フードファイト的な空気があるわ。
点数判定の扇子とかかっけえw
みんなよくあんなのに構うよなー
まさに、のれんに腕押しだよー
それより馬の耳に念仏のほうが合ってるかと
人の作品につける感想もアレだもんな…
ほんとはラノベより佐藤賢一みたいなのが書きたいんじゃないの
本スレ426は誤爆なのかアレな人なのか……
日本語じゃなかったぞ…
住み着いちゃったなあ。
コテが来ると碌なことが無い
俺はもうあのコテの作品読まないことにした
イーノックが糞コテ野郎を追い出す話を思いついた!!!!
そういや最近イーノック出ないな
飽きたのかな
嘉一朗が今後作品晒しても、次からはめっきり感想つかなくなるだろうなー
俺ももう読む気無くなった
地震オチの作品さらしたときに暴れたのみたからあのコテはスルー
いや別にイーノックのことは誰も責めてない
眠い
2ちゃんだからしかたないけど、なるべく人格攻撃や特定個人を責めるのはやめたら?
なんか気分悪くなる
なんだかんだ理由つけて、ただ叩きたいだけなんじゃないかと勘繰ってしまう
まあここは議論スレでありながら隔離スレでもあるわけで
ごもっともではあるけど、デフォルトが匿名の場でわざわざ特定個人として名乗られたら
ある程度風当たりが強くなるのは致し方ない
本スレ422
読んでないので確証はないが、あの「だが」は
「貴族で金持ちだった。しかしトラブルがあった。そのため没落した」って意味なんじゃないの?
個人的にはまったくおかしくない表現だと思ったし、422のたとえだと逆転の表現(金持ちから貧乏)が含まれてないから、そりあの例えの「だが」は意味不明でしょ
>>777 そういうクズにはならないようにしよう・・・と思うしかない
少なくとも晒しスレでコテを名乗るって事は継続した評価を望んでいると解釈できるが
あのコテ付けはそういった意味において役立っているとは……うーん
>>777 嘉一朗のことならいわれもない誹謗中傷を受けてるとは思えんけどな
>>783 言われがあろうがなかろうが、ほどほどにしとけよって話
ただでさえ創作って人格否定に結びつきやすいじゃん
おれの作品が理解できないのはおまえがバカだからだとか、こんなの晒すとか今まで何を読んできたの?とか
晒す人もこのスレ見てるだろうし、だとすれば晒しが減るかもしれない
ここって、もともと攻撃性の高い人多いよ
定期的に感想に感想がつくのが、その最たる例
悲しいけど、これが現実
>>784 まぁ年齢のせいにはしたくないけどなぁ・・・
見てる方も気分悪いよね
ざっとレス見返してみたけど、人格攻撃あったかな
総意としては「感想や指摘なんて初めから聞く気がないなら来ないで欲しい」ってところじゃないの
>>784の例みたいなのは確かによくないよ
でも作品がどうこう関係なく、態度が悪かったり荒らしだったりする奴にまで気を遣う必要あるのかな
そういう人が野放しで好き勝手やってるのを見るのもまた、気分が悪くなるわけで
まあ、こっちのスレでくらい愚痴言いたくもなるって話
>>787 >感想や指摘なんて初めから聞く気がないなら来ないで欲しい
自分はまさにこれだな
感想を作品に取り入れるかは、晒し人の自由だから特になんとも思わないが
ここまで聞く耳持たないと、
「なんのために晒してるんだ?」と不思議でならない
けどまあ、(悪い意味で)有名コテだろうとなんだろうと
テンプレとスレルールは守れよと
まずはそこだろ
みんな悪く言うけど、嘉一朗さんだって頑張ってるんじゃないかな?
たしかに読んでみるとプロット作ってなさそうな
作者の自己満足にしか見えない作品ばっかで、
矛盾した設定やら、どこかご都合主義な面もある
その上、もらった感想を右から左に受け流して、
テンプレも守れないような最低人間なんだけど
アクセス規制受けても、けな気にあんな作品晒し続けている
少しは応援してあげてよ
というわけで、携帯で投稿できるサイトを教えます
嘉一朗さんこっちに避難してください
携帯小説・Discovery
ttp://discovery-novel.com/
ワロタw
クズどもの嫉妬が見苦しい^^:
>>792 なんだかんだで感想いっぱい付いて、嫉妬するわ
それ本人のトリじゃないでしょ
#うんこ だってさ
競作スレが立ってるけどどうせなら〆切のない時期に企画あればいいんだけどねー
別のスレでは紅茶の人を荒らしだとして
削除依頼を出したみたいだな
必ず名無しで紅茶の人にレスした人(擁護でも)
こき下ろす人いるよな。
その人の方が誹謗中傷、人格攻撃してるように見える。
すまんが紅茶のコテ本人の擁護も叩きも他でやってくれ
ここは紅茶の人の人格について話すところじゃない
専スレあるんだからそっちで思う存分どうぞ
紅茶なんか放置しておけ
蒸し返すなアホ
閑話休題、お前らって一年間に何本くらい賞用の長編書いてんの?
俺は気力的に1本が限界なんだが
>>799 俺は恥ずかしながら専業ニートワナビだが、一年で3〜5本かな。
この間GA後期に3本出したら、脱力症候群で今はプロット模索中だけど。
次は電撃に「これぞ!」ってのを練りに練って、1本に絞ろうと思ってる。
この一年だと九本かな
今、十本目製作中
一本がやっとだな
その一本も前のを書いてるときにプロットとか考えてるから
実際は一年以上かかってるな
一本も書いてない
八本かな。
仕事しながらだと毎年これが限界。
すごいな。みんな長編なの?
みんなすげーわ
やっぱそんくらいは書かないといかんのかぁ…
プロの人もよく「とにかく書く」ことが大事と言ってるし
俺ももっと本腰入れて書かんといかんなぁ
とりあえず1シーズン1本を目指してみる
お前らそんなに書いてるなら晒してくれよ
本スレがヘタな文章を叩きたいやつだけの書き込みになってる
>>808 そりゃ気のせいだ
下手な文章を下手って言うのは当たり前だし、普通に良いところは褒めてる奴多いよ
というか昔からこんなもんじゃなかったか?
気のせいならいいんだが暇だから燃料がほしい
嘉一朗って奴は、昔いた記憶を失った男ってコテに似た匂いを感じる。
昨日寝付けなかったせいで、紅茶の何がダメかなんて冷静に分析してしまった
せっかく考えちゃったから本スレに投下してきた
我ながらムダなことをしとる
>>799-807 閑話休題はするなっつってるだろうが
「流れが気に入らないからスレ違いの雑談を始めます」
「流れが気に入らないから乗ります」
お前らの方がよっぽど荒らしだ
総合スレや雑談スレでやれ
閑話休題を辞書で引け
これはちょっと恥ずかしい
それはさておきがどうかしたか?
あの人は、こないだから自分ルールを押しつけようと頑張ってる人だから、生温かい目で見守ってあげるのがいいよ
話題が気に入らないなあ
雰囲気悪いわーマジ雰囲気悪いわー
空気変えるために雑談しようぜ!
お前らどこのレーベルに出すの?
とりあえず春までこんなとこかね?
2010/12/31:第07回MF文庫Jライトノベル新人賞(第三期)
2011/01/10:第02回「このライトノベルがすごい!」大賞
2011/03/01:第17回スニーカー大賞(第一次)
2011/03/31:第07回MF文庫Jライトノベル新人賞(第四期)
2011/04/10:第18回電撃大賞
2011/04/30:第13回エンターブレインえんため大賞
2011/04/30:第01回講談社ライトノベル大賞
>>819 813 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2010/12/12(日) 16:13:30 ID:7l1OscWR
>>799-807 閑話休題はするなっつってるだろうが
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「流れが気に入らないからスレ違いの雑談を始めます」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「流れが気に入らないから乗ります」
お前の方がよっぽど荒らしだ
総合スレや雑談スレでやれ
お前らごちゃごちゃやってんならあっちで感想書いてやれよ…
>>821 えっ、流れが気に入らなかったら雑談していいんだろ?
空気変えるために(笑)
スレの趣旨に沿った感想についての議論を潰すなと言ったら荒らし扱いなんだもんなあー
マジ雑談するしかないっすわー本当反省して雑談するっすわー
ID:7l1OscWR って、前スレの最後の方で暴れてた、感想は褒めなきゃ駄目らしいですから()の人じゃね?
放置しときなって
婆さんや。童や。童が迷い込んでおるぞ。
素直に謝りゃあ、許してしんぜよう。
それで終わりにしといたる。
儂も鬼やないさかいな。
ミレニアム時計とミレニアムゲームセンターが同じ人が書いてるっていうけど
レベルが違いすぎないか?
まともに書けるんなら最初から一本に絞れと
>>826 同じ書き手でも出来が全然違う作品がある、って言うのはプロでもよくあることだろ
それに書き手は人間だから技量だっていつまでも同じな訳じゃないんだし、短期間で実力が伸びたり衰えたりしても不思議じゃないだろー
オマエラ生きてて恥ずかしくないの?
お兄ちゃんの小説写経してみなよ
>>830様
以前にも擁護レスをしていただきましたね。
こんな私のためにありがとうございます。
ホントにどうも。
>>831 そこは叩くとこだろJK
ラノ研と間違えるな
>>833さんのために
>>830さんは他者に暴言を吐いているんです。
こういうときは、
>>833さんが注意して止めないといけないんですよ。
ありがとうだけで済まさないでください。
自演にしか見えないのは俺だけか?
お前らも暇だなおいwww
お前らのレス先が見えないぞ
また変なのが暴れだしたのか
あのコテが暴れてる
あらすじスレ見たけどマジで進歩しねえなこいつ
人の意見を即座に取り入れられるようならとっくにデビューしているわ
嘉一朗は想像以上だったw
427 :この名無しがすごい!:2010/12/13(月) 09:11:30 ID:lQH0CMqW
>>勝負に勝ったら、借金を帳消しにし、家屋敷を元の通りに戻すことを条件に、ゲオルクに決闘を挑む。
借金取りがこんな条件で勝負を受ける理由を教えてください。
428 :嘉一朗 ◆mCH..drgJ2 :2010/12/13(月) 09:19:01 ID:YFdjmK6h
>>427 ハリエットが負けたら、ゲオルク家のメイドとして働く、
という設定です。
もちろん下心ありまくりで、性的関係を結ぼうとゲオルクは思っている。
ハリエットが負けたら、ゲオルクとアルフレッドとの間で、
ハリエット争奪戦が行われます。
429 :この名無しがすごい!:2010/12/13(月) 09:31:07 ID:lQH0CMqW
>>428 借金があるんだから、それをネタに愛人にでもすればいいじゃない。
なんで負けたら借金帳消しの勝負なんか受ける必要があるの?
430 :嘉一朗 ◆mCH..drgJ2 :2010/12/13(月) 09:34:16 ID:YFdjmK6h
>>429 いえ、借金は全額返済ずみです。
その結果、すべて財産を失ったのですから。
431 :この名無しがすごい!:2010/12/13(月) 09:45:32 ID:lQH0CMqW
>>430 >>勝負に勝ったら、借金を帳消しにし、
>>勝負に勝ったら、借金を帳消しにし、
432 :嘉一朗 ◆mCH..drgJ2 :2010/12/13(月) 09:52:55 ID:YFdjmK6h
>>431 一度返した借金を、返してもらう、それが帳消しの意味です。
433 :この名無しがすごい!:2010/12/13(月) 10:19:08 ID:1baU6brM
そういうのは『帳消し』とは言わない。
>>841 そもそも読んじゃいないんだが、
この一連のやりとりをできるだけ合理的に成立させるとすると……
・借金取り(金貸し)は最初から女を手に入れるつもりで大金を貸した
・どうせ返せないだろうと思っていたのに返済されてしまい、当てが外れた
・しかし、全財産を失う形になった女の方から賭けを持ちかけてきた
・もともと女が目当てだったし、自分が負けるとも全く考えていなかったので、
これ幸いとばかりに賭けを受けた
こういう話だと言いたいのではないか?
ただ、借金を返せるほどの財産があるなら、
そもそも金なんか借りずに、
財産の一部を処分するなりして元手を作ってどうにかしろ
とか、いろいろツッコミどころはあるけど
>>842 じゃあ金貸しって職じゃなければいいんじゃね?
何らかの勝負に負けて家屋敷をすべて取られたが、その娘はすべてを取り返すために再戦を望むとかな。
たとえば、
お茶屋の旦那が闘茶で負けた。娘が失われたものを取り戻すために再戦する、とか。
あーこれって映画「ティーファイト」そのものだなw
もしかして、映画のシナリオ無理やり改変したから変な設定になったんじゃないの?
闘茶書くならどうせググッて調べてるだろうし、この映画を知っていた可能性は高いだろうな。
つまりパクリ乙ってことだよ。
844 :
この名無しがすごい!:2010/12/13(月) 15:46:32 ID:/rlAKGu9
たしかに闘茶でググッたら二件目から下はほぼその映画関連だな。
へー香川照之が主演なのか。なのに映画は全く知らんわ。面白いのこれ。
>>843 まったくだね
金貸しである必然性はゼロだ
というか、むしろ金貸し以外であるべきだわな
闘茶(俺は村田珠光のしか思い浮かばんが)をメインでやるための舞台づくりってんなら、
失うのは金じゃなくて、闘茶がらみの秘宝とか秘伝の書とか、そんな物の方が説得的
金に代えられる物ではなく、どうしても取り返さなければならない物
そして、相手は「女が目的のクズ」ってのを前面に出す
>>841 やべーマジ笑ったw 嘉一朗さんマジパネエ
そりゃあ本スレでちょっとくらい何か指摘受けたくらいで変わるわけないやw
ホンマモンだったんですんね
437 :嘉一朗 ◆mCH..drgJ2 [↓] :2010/12/13(月) 10:36:11 ID:YFdjmK6h (8/11)
>>433 そうなんですか。
経済用語を調べてみます。
まったく嫉妬しないが、ある意味コテハン人気者だな
なんだかんだと、そこいらの作品より、よっぽど感想もらってるし
レス乞食的には大勝利だよな
2ちゃんねるのみならず、
したらばでも有名人らしいな
211 名前:嘉一朗 ◆mCH..drgJ2 [sage] 投稿日:2010/12/12(日) 13:29:48
ああ、まだ御存じないんですか。
私は統合失調症です。
精神障害者二級で、自立支援法の適用も受けています。
>>841 ぜんぜん筋通ってるよね?
一回返した借金を返し終わった後でもう一度返して貰うための勝負で勝ったら借金だったお金を
帳消しにするための金を賭けた借金帳消し勝負ってことだよ、
なんでこんな簡単なことが理解できないのかなぁ……
>>851 相手してるやつはリハビリに手かしてやってんのかよ
>>852 >一回返した借金を返し終わった後でもう一度返して貰うための勝負で勝ったら借金だったお金を帳消しにするための金を賭けた借金帳消し勝負
おまえ擁護するふりしてバカにしてるだろw
その人のトリップキー #うんこ だよ
うん、知ってるけど改めて思った
経験的にコテは厄介な性格の人が多い感じなので相手にすると碌なことが無いな
しかも晒しへの意見だけでなく、ただコテのアレっぷりを嘲る輩も増えるし
ヲチスレでやれ
>>859 ガチでやべぇじゃねえか・・・
もう構うのやめろよ・・・
ライトノベルをやめたらしい
443 :嘉一朗 ◆mCH..drgJ2 :2010/12/13(月) 23:17:56 ID:BXewdMh80
>>All
重要なお知らせです。
これから先の予定ですが、以前とはガラっと変わることになりました。
まずライトノベルから純文学へ転向します。
応募する賞も、電撃ではなく、文学界新人賞に変更します。
同賞の締め切りが十二月末日までであるので、年内は執筆に専念します。
そして年明け一月一日から、本格的に東大を目指した勉強を再開します。
なのでまもなく板違いの話題は消滅するので、ここにおいてつかあさい。
よろしくお願いします。
444 :名無しなのに合格:2010/12/13(月) 23:27:11 ID:okbON5nh0
スレ住民に電撃走る!
あと半月したら、本格的に東大再受験モードですね
445 :嘉一朗 ◆mCH..drgJ2 :2010/12/13(月) 23:30:52 ID:BXewdMh80
>>444 そのとーり!!
行くぜ!走るぜ!どこまでもどこまでも。
あの安田講堂を目指して。
よかった
これで奴の姿を見なくて済む
ラノベ諦めたか
まあ正解だと思う
根本的にエンタメな物語をつくる能力に欠けていたからな
本人のためにもそのほうがいいでしょう
なんだか、ラノベとか純文学とか以前に、日常生活で難儀していそうだなあ……。
なんかリアルに記憶が無くなるスタンド攻撃食らった人みたいだな
嘉一朗に対して
「大丈夫だよ! このまま応募すれば一次突破は固い!」
って適当にあしらう奴が一人もいないところから見て
お前らはなんだかんだで律儀だなーと思った
面白い要素が皆無だったからな。
自分の作品に対して盲目になってしまうのは書き手の性だが、
いくらなんでもアレは無い。
どういう頭してるのかみんな気になったんだよ。
結局、相手の話を聞かないのに自分の話をするという典型的な駄目人間だったわけだ。
870 :
この名無しがすごい!:2010/12/14(火) 09:24:21 ID:NFA+etL1
てすと
ここの住人の余りのスルースキルの無さに思わず暗黒微笑www
本スレ442のやつ、ぜんぜん面白くないんですけど
ってゆーか、これ書いた人も立派なドヤ顔オナニスタじゃない?
匿名のど素人がエラソーに批評してるこんなスレに価値なんてねえよ 笑
素人作品が嫌なら見るな
つつかれるのが怖いなら晒すな
あっちもこっちも困ったちゃんか
厨房の多いゲーム板ですらここまでコテになんか反応しないぜ
一般晒し用のスレができてるね。なんとまあタイミングのいいこと。
思いっきりここのろだを専用て指定しててわろた
おいおいw
ここ派生でもないのに何言ってんだ
一般とラノベの境もあいまいだから難しいなあ
境界線上の小説晒したら、どっちでもふるもっこにされそう
>>878 ロダにはラノベ以外でもオッケーですよと書いてあるからねえ
>>879 ん? ここでどうこう言うなってこと?
発言以上の他意があるのはあなたもいっしょでしょ
は?
スレ立てした本人が宣伝にきたのかな
別にいいんじゃねーの
ロダは使ってもいいって言ってくれてるし
ここで晒しても「一般は去れ」って言われるし
俺は読まないけど誰か読んであげて欲しいものだ
コテが一般転向したら天の配剤のごとく一般用のスレが立ったりしてずいぶん恵まれてるじゃねーかってこと
>>885 話と全然関係ないんだが、「采配」って書きたかったのか?
>>886 これは恥ずかしいww
知らないことは恥ではないがこんな風にやらかすと恥ずかしいな
反省しろ
なんか……
前から思ってたんだけど、嘉一朗さん別の人格と共に、別のIDを持ってるっぽいんだよなあ
まあその場合悪いのは嘉一朗さんじゃなくて別人格なんだけど
一般晒しスレに書き込んでる奴
そのコテが名無しで書いてるんじゃねえか
レスの書き方がまんまだけど
作品は盗作っぽいが
と思ったら自分で名乗り始めたわ
マジキチ
もう相手にするなよ、あっちはあっちで勝手にやってくれればいい
別スレに移動したあの人を観察したって良い事なんか何も無いでしょ
正直ラノベはほとんど読まないので、一般エンタメ向けのこんなスレがあったらいいなあと思ってはいた
でも嘉一朗さんが建てたスレじゃ人が集まりそうにないな…
残念
そもそも晒しスレなのにテンプレもまともなスレルールもないんじゃ
まともに稼働するはずない
kamomeが飛ぶ前にもここでジャンルについて紛糾した挙げ句にラノベ以外の晒しスレが立ったけど
結局荒らしコピペしか投稿されずにkamomeと一緒に飛んでったんじゃなかったかな
まあ、去った人のことはどうでもいいよ
早く次の晒しこないかなぁ
本スレに創文板から変な勧誘きてんな
一般で晒しスレ求めるひとが大勢いたらいいんだけどねぇ・・・
ここに来るより他あたってくれって人たまにいるし
ここの本スレって小説をまともに書く気がある晒しが多いから
良くも悪くも読み応えがあるよね
小説を書く気が無い人間は10kなんて書けないよ
他人に読ませる事を意識してない独りよがりな作品も多いけどね
書かないと伝わらない事と、書かなくても伝わる事の取捨選択が自作だと見え辛いってのもあるだろうね
細部まで記述し過ぎて文章が冗長で読み辛いのか、
記述が足らなくて内容が伝わらないのが多いイメージだ
コテ憎しのストーカーまがいの奴がいるが、
元々、コテを付ける事を推奨したのは、このスレで議論した末じゃん。多分、知らないんだろうが。
その時は、全員付けるかどうかまで話し合ってた記憶が。
勝手な想像だが、イーノック氏もこの時にコテを付けたんじゃないかな?
理由はうろ覚えなんだが、確か、批評する側の人格が見えたほうが良い、って感じだったかな?
まあ、俺はこれに賛同していなかったし、付けたい奴は勝手に付ければ? って感じだったんだけどね。
それがこの結果か。
議論12スレの終盤で「コテをつけるかどうかはその人次第」となってたけど
しかし、この手のスレで偉そうな口を叩いてる馬鹿は一体何様のつもりなんだろうな?
自分は何をするでもなく、ただ他人の小説にケチをつけるだけ。たいして役に立つ事を言うでもないのに
態度だけはでかい。
人間として最下層っつーか、クズの中のクズだな
ちったあ身の程と礼儀を弁えろや、糞野郎
その
>コテを付ける事を推奨したのは、このスレで議論した末じゃん
ってのはいつ頃の話?
>>904 忘れた。
まあ、多分、付けたい奴だけ勝手に付けて、それで有耶無耶になったと思うが。
一時期の流れを考えると、コテってだけで叩かれるとは、
変わった物だなあ、と。
>>903 一旦発表の場に置いた作品はいかなる評価を受けるのも覚悟しないといけないでしょ。
匿名で無責任な感想を貰えることこそがここの利点だと思うよ。
無難なのが欲しいなら記名制のところに行った方が良い。
まあ制作者は下された評価に怒る権利はあるってエスパー魔美の父ちゃんが言ってたけどね
コテ推奨なんて、どこでそんな結論になったんだ?
901 :この名無しがすごい! [↓] :2010/12/15(水) 18:11:14 ID:+IGxaOnG (1/2)
コテ憎しのストーカーまがいの奴がいるが、
元々、コテを付ける事を推奨したのは、このスレで議論した末じゃん。多分、知らないんだろうが。
905 :この名無しがすごい! [↓] :2010/12/15(水) 18:30:57 ID:+IGxaOnG (2/2)
>>904 忘れた。
まあ、多分、付けたい奴だけ勝手に付けて、それで有耶無耶になったと思うが。
お前が覚えてないじゃんw
ああ、思い出して来たが、コテ推奨ってのは、
批評する側を批評する為に、名前を出すって意図もあったっけな。
まあ、その時の思惑通りになったわけだが、
ヘンテコなヒトを呼ぶだけだったなあ。
>>908 ?
>>903 俺の縦読み力では解読できなかったので普通にマジレス
相手が匿名で何をしてきたかわからないからこそ
何をするでもないとか役に立つことを言ってないとか言い切れるんだ
ひとかどの意見を言ってるつもりかも知れないが実体はママンに甘えてるのと大差無い
身の程と礼儀を語るならその辺の分別は付けてからにしてくれ
お前の幼児的全能感に付き合う義理はこっちには無いんだ
でも出版するってことは偉そうな無能消費者に感想を言われるってことだからね・・・
態度だけデカイのは言わば当たり前のこと
俺個人は書き手だから、感想にも一定の配慮をして書くけども
そこまで厳しく感想の書き方まで指導しないのがこのスレの「手軽さ」という長所だと思うよ
まぁ最近はそれを逆手にとって「感想書いてやるんだから無礼でいいのだ」という人も
増えた気がするが。そのへんは子供じゃないんだから自分で考えてね、と思う
指導の仕方は自由で良いと思うし、ふざけんなと思ったらそう書くのも良いだろうが、
やめて欲しいと思うのは、自分が好きなだけの作品に染めたい奴だな。
晒し人は、受賞したくて晒している(そうは見えない奴も来るが)のに、
審査員や出版社や時流なんかどうでもいいよ!
俺が面白いと思うだけの作品を書け!
ってのは、困ったちゃんだとは思う。
まあでも優しいほうじゃないかなあ、ここは。読んで貰えるだけ。
コテで批評しろ、とか言うなら別な場所に晒せばいいと思うわ。
小説家になろう とか、色々有名所はあるだろ。
コテ推奨なんて話が出てたとしたら、ここ1年以内のことではないな、もっと昔だろう。
だが、イーノックが出てきたのが最近であることを考えると、ID:+IGxaOnGが言うことがよくわからなくなる。
>>903 嫌ならスレを使わなきゃいいんだよ。
>>914 もうやめにしないか?
お互いのうろ覚えな記憶を、探り合うのは。
イーノック氏を逐一を観察していて詳しいのなら話は別だが。
>>914 初代はIDの無い「なんでもあり板」に立てられてたから、判別がつかないってことでコテつけようかみたいな
話になってはいたけど、IDの出る板に来て当然その話は無かったことになってる。
あと3スレ目に
230 名前:この名無しはすごくない ◆8snMkkbdd2 [sage] 投稿日:2009/07/29(水) 00:23:20 ID:IIxrvJ99 [1/3]
もうこのスレ全員コテ推奨にしろよ
ってのがあるけど、即レスで却下されてる。
まあ見たとこコテ推奨したい人ってのはいるにはいるけど、議論の末の総意では無いねぇ
>>915 うろ覚えじゃなく、1年分はログを持ってるんだけどね。ギコだから。
コテ禁止にしろって話なら今年何度か出てきたけど、推奨するなんて流れになったことは一度もない。
過去ログから調べられるし
いつ頃議論してコテ推奨になったか、教えて欲しいだけなんだけど?
お嬢さまとか、公開トリップの人(うんこ野郎じゃなくて)とか、イーノックとかしばらく書いて、
すーっといなくなる
絡まれることはあっても、絡むことはない。コテでもかなり気をつかってらっしゃるよ
>>915 やめないかったって、それじゃあなたの曖昧な記憶によるコテ推奨がデフォになっちゃうよ。そんなん
だったら言ったもの勝ちじゃん
おれの記憶じゃコテ推奨なんて結論出したおぼえはないけどね
>>920 だから、その推奨ってのは、有耶無耶になったまま忘れられてるんだから、
どうでも良い話だろう。
勝ちとか負けとか、勝負が好きだね、あんたら。
>>919 俺のレスを最初からちゃんと読めよ。
ああそれとも、イーノックの元ネタを知らんのか。
どう考えても1年よりも前にこのコテが出るわけがないんだが。
>>922 いや、あなたのいい加減な発言の責任をきちんととったらって言ってるんだけど
>>923 ベルセルクのイーノック村は2002年のヤングアニマルに掲載されてるな。
まあ、思ったのは、本当に自己顕示欲に強い人達だな、と。
当然といえば、当然なのか。
試験的にtesって名乗ってた人とまちが9999える?
ごめん猫がキーボード踏んだ
>>925 おいおい、大丈夫だ、問題ないをレスに入れてるのに、イーノック村とかw
いい加減間違い認めたら?
コテだから叩いてるんじゃねーって。
基地外を叩いたらそれがたまたまコテだっただけ。
割とまともなこと言ってるイーノックなんかは、コテだっていう理由で一度も叩かれたことないだろ?
>>928 彼は初めて会った時から話を聞かない男だったよ
なんか最近は「作者様」的発想の奴増えたのか
自作の為に読み込み+感想で時間を割いて貰ってるんだから、
多少辛辣でも感想人には感謝の気持ちを持つ俺は少数派なんだな
どんなリサーチでそうなったのよ
直近でたまたま愚痴ってるのを読んだだけじゃね
世の中にはいろんな考えの人がいるって事よ、しかし次の晒しはいつくるのやら
自分で駄目なことがわかってる弾しかないからなあ
ただ、どうしたらよくなるのかはわからんから困る
晒してもいいと思うもののタマがないな
そろそろ春の新人賞むけの作品を書かないとマズいわけだが・・・
電撃用に書いてるものの1/3晒そうと思ってたんだが、あまりそういうのは良くないのかな
無問題。
ただ、アップローダ消し忘れするなよ
>>936 出だしだけとか、半分だけとかが、最近の本スレのトレンド
トン
第1章分(1/3)はもうすぐ書き終わりそう。
でもとりあえず最後まで仕上げたらにするよ。
続き書く気力無くすほど凹む可能性あるしw
うん。いろんな意味で最後まで描き上げてからのほうが良いと思うわ。
長い晒しは一日以上感想つかないけど
だからってさっさと消すなよ?w
読む時間をくれ
上のほうで見かけたが、たしかにどうでもいい議論で勝ち負けにこだわる人多いな
そんな負けん気の強いおまえらが…ちょっとだけ好きだ
否定されることに過敏症なのさ
言っちゃ何だけど十中八九ゴーストだと思ってるから、
逆に質があまりにも酷いなんてことはありえないと思ってる
>>944 誰よ?
嘉一郎みたいな感じのコテハンがデビューしたの?
ディティールをやたら盛り込みすぎて修飾節が長ったるく、逆にイメージの喚起を阻害する。
○○のようにという直喩が並んで安易。セミに喩えた後にゴキブリに喩えるのも違和感があるし、金網にしがみつく姿がセミならむしろ羽化前を想像させる。
けだるそうに座る仕草は「老婆のように」ゆっくりと見えるだろうか。食い合わせがよくないように思う。
どうも、思いついた修飾を全部詰め込んでいるように見えて仕方ない。
適切に減らすか、さもなくば文を短く区切るべきかと。
『目の前にそびえる自分の背丈の倍以上ある鉄柵』のような、読み手が一度引っかかりを覚える表現は悪文といえる。
理解できない悪文なら推敲や校閲の時点で直る。しかしこの手の「誰でも理解できるが、ストレートに読めない」ものは、読み難いまま残ってストレスを与えがち。
それはラノベでの文章評価であって、全ての小説に適応できるものではない
少しは文学を読んでみろ、引っかかりを覚える表現なんては山ほど出てくるぞ
スレタイ読んで出直せ馬鹿が
すげー。これがKAGEROUか。処女作でこの文章はありえない。
「いつどこで誰が何を」をしっかり描いてあるし、音や光にも気を配っている。初心者が良くやる視点のブレもない。
もしこれを本人が全部書いた小説だとしたら、しかも初めて書いたのなら、マジ天才。
実際は、ゴーストライターが書いたか、
何故か担当編集が二人付いてるらしいから、編集さんが死ぬ気でリライトしたか、だなー。
ちなみに晒しの作品は編集さんの手が入っていないので、これに劣って当たり前。
山田裕介のリアル鬼ごっこが自費出版のため編集の手がほとんど入らず、ああなったのと同じ。
どうでもいいから他でやってくれ
1ページ38文字x14行か、ずいぶんスカスカだな
どうしてここの住人ってウザコテを放置できなかったり
関係無い話題ばかり振ったりと
質が悪いにも程がある
本スレでやってるわけでもないし、議論が進行してるわけでもないしな。
他所にもいっぱいスレがあるのにね
晒しこないしヒマ
みんな書いてるの?
今書いているのはサークルの合同誌用のだから晒すの無理
>>944 話題性優先で煽りまくった広報がされてるから色眼鏡で見て駄作に見えるけど
普通にマイナー文芸賞を頑張って取ったみたいな辺りに落ち着きそうなできだよな
>>944 上手い。本スレ基準でいうと一番上手い。最低でもこのくらいは書いて欲しい。
まぁラノベ基準で言うと0点だけど
本スレ454の指摘については、まずおかしな世界を描き、なぜそうなっているのかを次第に明かしていく流れなので、
そのことは問題だとは思わない
これ自体は、どうしてそうなっているのかということで読者の興味を引き、先へ読み進めさせるための定番の技法
それが本作において成功しているかどうかはまた別の問題
俺様ルールさん、また来たみたいだね
前にも書いたけど過去形ばかりだと報告文みたいになるって事に気づいてほしいな
URLが貼ってあると、宣伝コピペかと思ってスルーするからやめれ。
ついでに、何で感想をこっちに書くのかも理解出来んわ。
>>966 やめません
Jane Styleを使っていると他スレのレスのポップアップが出来て便利だからやめません
最近変なのが沸くなあと思ったら、もうテストが終わって実質冬休みなんだな…
また説明と描写の違いか
感想でこれを見るといつも混乱するんだよな
説明と描写じゃなくて、ホームズかワトソンかの違い
誰を通してその世界を見るか
覗き穴になってればそれはそれでありじゃん
覗こうとしたらドライバーがぶしゅぶしゅ出て来て覗けないからだめなんじゃん
語り手のことを意識してない晒しが多いよね
特に語り手が主人公で焦点も主人公だった場合(つまり主人公の一人称だったら)、文体にもろに影響でるからもっとこだわるべきだと思うのに
極端な話全盲の人が語り手だった場合、音や臭いや触覚は増えるけど視覚情報は減る
語り手の性格や人種、趣味、性別、年齢、その他すべてが関わってくるので、もっとこだわってほしい
確かに一人称なのに主人公の感情がまるで伝わってこないな
本スレ452の言いたいのもそういうことなのかな
ブログに掲載するつもりならなんで晒すんだろう
>>969 便利たんはちょっと前から沸いてた
ツッコミ入れられるたびに「便利だから」とオウムのように言うだけだから
ウザいけど黙殺すればいい
>>975 ブログじゃいきなり7人も反応してくれないからだろう
>>977 なるほど、かっそ過疎だからか
じゃあ感想つけて喜ばすのやめとくわ
>>974 たぶん452の言ってるのはもっとわかりやすいことだと思う
改行はさんでいきなり寮の場面になってるけど、寮の外観とか雰囲気がまったく書かれてないことについてじゃない?
描写と説明の違いか
俺も明確な線引きがイマイチわかってないんだよなぁ
レトリックを用いていたら描写?
いや、考えてみるとそういうわけでもないのか
状況を想像させるのが描写
状況を理解させるのが説明
と適当に言ってみたり
風景描写といわれるときの「描写」はたんにもっと風景について言及しろってことが多い気がする
つまり、物語の舞台がどんな場所で何があるのかということ
心理描写といわれるときの「描写」は、言いたいことそのものを書かずに読者に理解させることが多い気がする
つまり「ぼくは彼女が好きだ」は心理の説明だけど、「気がつくと、ぼくはいつも彼女のことを目で追っていた」は描写なのかな
「ぼくは無一文だ」はぼくが金を持っていないことを説明しているけど、「ぼくは預金通帳を見てため息をついた」は描写?
自分で書いててもまったく自身がないw
マジで誰か説明と描写の違いを教えてくれ
下手くそなのが説明で、上手く書けば描写か?
いや面白いのが描写でつまんないのが説明だろ
読んでつまらんと「説明になってる」とか言いやすい
言ってるやつもたいして理解してないって
>>982 その例みたいなのでいいんでね。
描写ってからには、そのシーンでの人物の行動やら現象を見たまんま書くんだろうし、
説明は、そういうのとは別に、なんでそうなってるのかをずばっと解説しちゃってると。
なんだったか「夜が来た」問答あったなぁ。
「夜が来た」は説明だから使うなもっと描写しろとなって、
「濃密な闇が辺りをつつみ」だの「暗い通りを街頭の明かりだけが点々と照らし」見たいな「夜が来た」を使わずに夜のおとずれを描写させたりなのあったな。
急に思い出した。
お前が書くのは下手くそな説明
俺が書くのは華麗なる描写
だいたい合ってる
「何か」を、五感やそこから喚起された思考、感情で言い表すのが描写。
過剰、冗長になりやすいし、
「示しているものごと」について相手が多くの情報を持っている場合は、(例えば”それ”が相手の目の前にあるとき)
相手の持っている情報と衝突してしまうことがあるので混乱しやすい。
だから日常の会話ではあまり使われない。
要するに、日常で言うと「なにいってんのこいつ」ってなるのが描写だと思えばいいと思うよ!
逆に言うと、説明文ってのは日常で一般的に使っているものだな。
その区分けもどうかと思うよ。描写が必ずしも情感たっぷりである必要はない
ただ極端な物言いをすれば
「読者が読んでてつまらない、退屈するのが説明」
「読者が読んでて面白い、退屈しないのが描写」
と言う感じになる気もするけれど
991 :
夜が来た描写:2010/12/17(金) 10:21:36 ID:QXKMMoZM
夜が来た。
「遅かったわね!」
通称夜、夜空が言った。遅かったのはお前だ。
厳密に言えば、描写も説明なんだけどね
ただ下手くそなのは慣例的に説明と言われる
それ、説明っぽい、って指摘されたら凹むのはそのため
描写:文芸的な説明
説明:即物的な描写
>>990 あのさ、情感たっぷりであるだけが描写の基準になるなら、
「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」は説明でしかないことになるんだが、そこら辺とかわかってるのか?
そもそも説明と描写が対立概念だという考え方が俺にとっては腑に落ちないけど。
「説明的だ」というのは描写の不自然さを指摘するときによく使われる例えであって、
「これは説明である=描写ではない」、という指摘であるとは思わない。
説明と描写が対立してるとか反するものじゃなくて
説明だと淡々として魅力が出ないとか
ここは説明じゃなくて描写で表現したほうがいいとか
本スレで言われているのは使い方の指摘だとは思う
説明。
リモコンは単三電池二本で動きます。
ボタンを押しても音がしなくなったら電池が切れた可能性があるので、取り替えてみてください。
描写。
太郎はチャンネルを変えようとリモコンを押したが何の反応もなかった。
電池が切れたなと思って裏側の蓋を開けると、古びた単三電池が二本入っている。
単三か……代えはあったかなぁ? と頭をぽりぽり掻きつつ、棚や引き出しを探った。
こんな感じ? 違う?
はっきり理論にできてラノベ向きの案配が加減できるならなら今頃デビューできてるさ
本スレのあの作品だと、自分の感覚では文字の羅列に見えたなぁってとこだな
単語を単語としてしか使っておらず、物語の中の特有のモノを指してる感じがしない
>>995 おっつ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。