【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
ここはラノベ新人賞を目指すワナビが作品を晒し感想を貰うスレです。

・投稿は専用ロダにTXT形式で。1レス(4KB)におさまるならスレに直貼り可
・他サイトリンクはTXT直リン以外スルー
・荒らし煽りはスルー
・感想は自由
・感想にはなるべく感謝を
・晒したものがこきおろされても泣かない
・晒し人から返事や感謝がなくても気にしない
・感想への批評はNG。他人の感想に違和感があれば、晒しへ直に自己流感想をつけるべし。
・次スレは>>970、またはサイズ480KBくらいで建てる

【専用ロダ】
http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/upload.html
2この名無しがすごい!:2010/05/27(木) 21:50:59 ID:nGyunEzp
>>2
関連スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1263467958/

新人賞@ラ板 伏線496(仕込む)の忘れずに
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1269062883/

【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ5【賭けろ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1262010436/

新人賞スレッド@避難所4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2689/1173435385/

文芸書籍サロン・ラノベ晒しスレ避難所 (臨時。17回電撃一次発表程度まで運営予定)
http://jbbs.livedoor.jp/movie/9398/
3この名無しがすごい!:2010/05/27(木) 21:52:18 ID:nGyunEzp
前スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.24
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1271585646/

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.23
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1269146031/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.22
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1266290224/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol21
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1261286786/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1255093659/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol19
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1250471055/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.18
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1248739341/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.17
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1247072376/
【ラノベ】自分の作品を晒し感想を貰うスレvol.16
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1243092911/
【ラノベ】自分の作品を晒し感想を貰うスレvol.15
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1237632270/
4この名無しがすごい!:2010/05/27(木) 21:53:21 ID:nGyunEzp
前スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.24
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1271585646/

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.23
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1269146031/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.22
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1266290224/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol21
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1261286786/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1255093659/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol19
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1250471055/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.18
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1248739341/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.17
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1247072376/
【ラノベ】自分の作品を晒し感想を貰うスレvol.16
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1243092911/
【ラノベ】自分の作品を晒し感想を貰うスレvol.15
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1237632270/
5この名無しがすごい!:2010/05/27(木) 21:54:58 ID:nGyunEzp
◎晒し用テンプレ
---ここから------------------------------------------------
【アドレス】
【ジャンル】
【タイトル】
【評価基準】
【改稿】
---ここまで------------------------------------------------

(説明)
【アドレス】 …あぷろだのアドレスを書いてください。必ずテキスト形式(.txt)で!
【ジャンル】 …作品の分類です。(例:学園モノ、ファンタジー、ミステリー、ホラー、不明)
【タイトル】 …作品のタイトルです。晒し用に適当なタイトルを付けてください。
【評価基準】 …どこを見て欲しいか、どういった感想を求めているか書いてください。
         (例)文章を見て欲しい、キャラが立っているか見て欲しい、駄目なところを指摘して欲しい 等
【改稿】 …改稿してもいいなら「可」、してほしくないなら「不可」、もしくはこの項目を削除。
※ エロ・グロシーンがある場合は注記推奨。
※ 長編はあらすじを添付すると感想がもらいやすいかも。
6この名無しがすごい!:2010/05/29(土) 00:45:16 ID:uONoFKN/
前スレ>>482
・文章
>榊原は「自分も入学前は不安になったものです」と、ある種の〈ジューンブライト〉について察して述べた。
何故、ジューンブライド? (トじゃなくて、ド) ジューンブライドはつまり、六月の花嫁。六月に結婚する慣わしだ。
俺の感覚が確かなら、ジューンブライドというより、マリッジブルーだと思うのだが。

>燃え盛る炎の中にガソリンを満タンに入れたタンクローリーで突っ込むような暴挙を、この子娘は犯したのだ。
言い回しに凝ろうとし過ぎて、クドクなっていやしやせんか。
ハルヒっぽさを狙っているのかな? ああいう系は、特にユーモアセンスが無いと厳しいな。
深い意味を持っていて、作品にどうしても必要だというのなら止めませんが、ここはそうでも無いでしょう。
まあ、スマートかどうかは、難しい所かなと。

・キャラ
今の所問題無いし、決して悪くは無いが、突出して良くは無い。

・出だし
正直、あんまり興味をひかない。キャラの説明を端的に表現し過ぎのせいで、想像の入り込む余地が無いせいだな。

・続きが気になるか
良くある質問だけど、こういうのって簡単に答えられんと思うよ。
まず、そういう段階ではなく、これから、「どうです? 先が気になるでしょ?」
って展開を作って下さい。
そういう考えに基づいて質問に答えると、答えは「NO」ですな。
7この名無しがすごい!:2010/05/30(日) 15:03:47 ID:OUqGn6HZ
【アドレス】http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0643.txt
【ジャンル】とある青年の追憶。
【タイトル】下弦の月に照らされて
【評価基準】
●文章に関して
・つっかえることなく滑らかに読めるかどうか。
・違和感を感じないか。等。
●物語に関して
・魅力があるか。
・次はどうなるのだろう、という興味をもてるか。
●キャラに関して
・主人公が大体どんな感じなのか想像できるかどうか。

などなど、思ったことを奇譚なく書いていただければ幸いです。
【改稿】 ○
8この名無しがすごい!:2010/05/30(日) 15:26:41 ID:+GYWwkPo
>>7
●文章に関して
・つっかえることなく滑らかに読めるかどうか。
普通に読めるけど。
・違和感を感じないか。等。
どれくらいの文明レベルなのかとか解らないけれど、
まあ、冒頭だから、と読める。
●物語に関して
・魅力があるか。
あるとは思うけど
・次はどうなるのだろう、という興味をもてるか。
今のところ、次の章しだい。
●キャラに関して
・主人公が大体どんな感じなのか想像できるかどうか
容姿は想像してない。
具体的なシーンが無いから、具体的な姿を想像する必要ないじゃんね。

プロローグとしては、ナシではないと思う。
ただ、本筋、つまり第一章はまだ始まっていないと認識した。
アニメの「前回までのおさらい」みたいに認識してる訳だよ。
要約っぽい。
まあつまり、この後に本筋が始まるのならそれまでは面白いかどうかの判断は保留するし、
最後までこれで通すなら、エンタメ小説としてはかなりの欠陥だと思う。
9この名無しがすごい!:2010/05/30(日) 16:14:56 ID:dFzMIrC3
>>7
・文章
 滑らかかと言われるとすぐ頷けるとは言い難いですが、つっかえる感じはないです。
・物語
 魅力…… なかなか難しい。個人的には好きな展開ではないので、たぶんページを閉じるんじゃないかと思います。
・キャラ
 どんな感じかは想像できました。ただ惹かれることはないですね。ここまででは。

あくまで俺にとってはですが、読みたいと思うような話じゃないっぽいです。申し訳ない。
10この名無しがすごい!:2010/05/30(日) 16:33:07 ID:Cf44tk0i
>>7 読みました。
・文章
 特につっかえは感じませんでした。
 ただ改行の多さと語彙選択が華美で、ポエミィなのが個人的に肌に合いません。
 が、それは私の主観だしラノベでは許容範囲ではないかと思います。
 とはいえ全体的に一本調子で、淡々とした語りは売りになる魅力には欠ける印象。
 回想となればこの調子でもいいんですが、もう20pになりますし、ジャンル表記からして
 ずっとこういうテンポで進められるのかと想像するとゲンナリしました。
・物語
 ありがちな「不幸な身の上話」が続いているだけでさっぱり面白くなかったです。
 まず主人公がどういう者か分からないのっぺらぼう・透明人間の状態でスタートしているのに
 ぺらぺらと「自分(=主人公)の話」を聞かされるのはやや苦痛。
 普通は生い立ちの話から主人公の人となりなりイメージなりが組み上がるんですが、
 単なるストリートチルドレンという以上の個性は特に無くどうにも。
 最初の内だからこんなものかとも言えますが、何か一つぐらいはアピールポイントがあってもいいんじゃないでしょうか。
 私としては、主人公の名前が出ていないことが気になりました。
 最後まで名前を出さない手法というのもあると思いますが、屋敷の下働きというくだりで
 何となく日本をイメージしていたので、ドルという単位が出てああ違うのかと。
 枚数的には些細なイメージの違いですが、主人公の名前で背景世界が少しクリアになります。
 そこも含めて、どういう世界なのかさっぱり情景が浮かばないまま話が進むのも面白くありませんでした。
 真っ白な風景の中に人の顔とフキダシの台詞だけあるような図を想像します。
 次への興味は特に。地震はあったけれど仲間たちの安否とか特に気にかからないですね。
 まだ始まったばかりという感じだし、どうせ死んでいるんだろうな、という。
 逆に生きていたとしてもぐわっと盛り上がりを感じないというか、
 今の段階では主人公の一喜一憂は特に伝わらない感じです。
 有り体に言うと感情移入出来ないまま終わってしまいました。
・キャラ
 前述のように感情移入出来ませんでした。あーはいはい不幸だったんだねという距離感。
 強いて印象を言えば、人型のシルエットでしょうか。かまいたちの夜みたいな。
 今回晒された部分は俺不幸だね可哀想だねでも頑張るよという自分語りだったわけで。
 言葉は色々選んだりひねったりはされているんですが、仲間が大事だったりとか描写がいまいち重さが足りない気がしました。
 作者自身意図的に「追憶だから」と突き放した淡々とした書き方をしているのもあるのかと思いますがどうでしょうか。
 今の所この物語の主眼は不明ですが、これだけ特に見所のない生い立ちなら三分の一ぐらいで
 説明だけして済ませてもいいような気はします。
 屋敷から売り飛ばされそうになって放火したとか、は逆にもっと書き込んでもいいシーンだと思います。
 主人公の感情や行為からして大きな事件だと思うのですが、さらっと流されて
 他のエピソードとの差別化が特に図られていないのが残念でした。
 放火と裏切りのあたりをもっとクローズアップして盛り上げた方が、読む側としては楽しいと考えますのだ。
11tesu ◆.CzKQna1OU :2010/05/30(日) 18:02:28 ID:UY8+Pgkh
>7
●文章に関して
俺はかなり上手いと思いました。

●物語に関して
産業革命時のイギリスのイメージを持ちました(根拠は何もありません)。
ネガティブなシーンが多く、引き込まれるという要素はありませんでした。
>10氏が書かれているように、一人称の割に突き放されていて、俺は感情
移入できませんでした。
ただ、文章が好みなので読めないということはありませんので、今後の
展開を期待して、現状は判断保留って感じです。

●キャラに関して
・主人公が大体どんな感じなのか想像できるかどうか。
火傷が顔にあるという印象はOKです。それ以外、年齢や容姿は分かりません。
性格も自己中なのか、仲間を大事にしたいのか、今一掴めませんでした。

●その他(細かいこと)
冒頭の三人称は必要でしょうか?
次と纏めたほうがいいような気がしますが、作風もありますので...。
僕が屋敷を追い出された場面、10ドル?で仕組まれた理由が不明です。
下働きが仕組んでまで彼を追い出す理由がないと思います。
ましてや、奥さんに存在は否定されたが、必要性の否定をされたわけ
ではないように感じました。
それならば、下働きに与えられる飯の量が減って、食い扶持を減らす
ために嵌められたとか、ジャガイモ一個盗んで追い出された。
→暴れて放火した。とかの方が分かりやすいかなと感じました。
ただ、このシーンが重要な意味を持たないならば、減らしてもいいの
では? もし、人格形成に重要というなら、もっと描くほうがいいです。
全体の分量と内容との兼ね合いですかね。
また、追い出された彼が放火できたのも放火犯が火傷するのも後の
逃げるシーンがないのも若干の違和感があります。
(大きな問題ではないとは思いますが)
折角の月を題名に使うのですから、夜のシーンを増やしてみては如何?
また、冒頭の笑うは、嗤うを使いたいです(個人的に)。
12この名無しがすごい!:2010/05/30(日) 19:07:08 ID:4kTKmQDc
>>7
●文章に関して
ざっと読んだ範囲では無問題。

●物語に関して
まず物語になっていないかと。悪い意味で漫画的な印象。
漫画の場合は絵で表現できる分、ナレーションのみでもそこそこ読めるものになりますが、小説では不可能です。
屋敷内でのお話は省略気味でもまぁよいかなと思いますけど、スラムの子たちとの交流は絶対に省略NGな部位。

初めての友達、憧れのお姉さん、守るべき子供達。
彼ら、彼女らを生きた人間として書いていないと言うのは、それだけで物語が根っ子から腐ってると言われても仕方ないかと。
ここをしっかり描いていただかないと、生きてても死んでても「ふーん」としか言えません。
で、ここが「ふーん」で済んでしまっては、なんにもならないと思います。
13この名無しがすごい!:2010/05/30(日) 19:14:18 ID:ZIE3MOEu
>>7
・物語
なにやら忙しい話という印象が。構成が上手くない。
奴隷生活から逃げ出して、スーツ姿の人達が保護しに来たと思ったら、地震で何もかも潰れて……。

以下、描写が足りない部分+もやもやする部分を列挙。
・スーツ姿の人達の目的もハッキリしていなくてもやもや。(本当にただ保護するだけというのも物足りない)
・何故、『僕』がその人達の計画に乗る事で、仲間が幸せになるになるのか。(それは居場所を密告する事だというのが後で分かったが、事前に説明
が無いとついていけなくなる)
・名前が一切出てこない。こういう人多いなあ……。キャラに愛が無いのでしょうか? 愛=ハッピーな話という訳では無いんですがね。
・主人公に火傷があるという事以外、キャラ描写も無い。
・仲間達がどうして都市再生計画に拒否したのか、その理由の描写も無い。

文章
・プロローグ→ちょっと詩的過ぎ。好みが分かれるだろう。
・全体的に→あっさりし過ぎ。上でも挙げてるが、色々な部分が足りない。

総評
読み進める為のモチベーションが起きない。展開が早すぎる。
終わって、『結局、何だったの?』という感想しか持てない。
面倒かと思うんですが、キャラや設定をもうちっと練ってください。
構成も行き当たりばったりな気がする。
色々と勉強するべき余地が残っている。
14この名無しがすごい!:2010/05/30(日) 23:17:55 ID:pveB5LZ5
前スレに投下してた。モメヌ。

>>7
あらすじ読んでるみたい。
文章は上手だし、詩的な文章書いたら上手そうだと思うけど、長編の要約読んでるみたいだ。

たとえば都市再生計画のところは、主人公の説明だけで進むけど、その情報をどうやって仕入れたのか、とか、
それが信用に足る計画だとどうして分かったのかが説明じゃなくエピソードで語られないといけない。
主人公が都市再生計画をすすめるお役人と親しくなって「どうして僕たちみたいな子どもを助けようとするの? 何の役にも立たないのに」と聞いて、
お役人は「それは、君たちみたいな犯罪を起こす子どもがいるのは、私たち大人のせいなんだ」ということを納得する論調で語る過程で、主人公が納得しなきゃいけない。
小説にはストーリーが必要だけど、そのストーリーは小さなエピソードの積み重ねでつくらなければいけない。

あと箇条で。
・キャラクタの名前を出さないのは、やりたいのは分かるけど、長編でやるのは相当難しいのでおすすめしない。
・キャラクタの容姿も同様。「そこの、ひょろいやつ!」って言われたら主人公のことだな、とわかるくらいは必要かと。
・続きは気にならない。なぜなら冒頭部分だけでデッドエンドなのが決まってて、かつフックが弱いから。「最期の心残り」があれば○。

違ったらゴメンだけど、人死に出さないと物語が進まないタイプの人?
だったら、なるべく人は殺さないようにした方がいい。死ねば死ぬほど、物語が軽くなるよ。
15この名無しがすごい!:2010/05/31(月) 08:51:24 ID:k48hYOzA
>>7
他の人も言っている通り、ただの粗筋。
粗筋調で流されているのに、大変だった〜とか、裏切られた〜とか言われてもどうでもいいし、
主人公の仲間関連が描写されていないのに、彼らが生きていることを〜と言われてもどうでもいい。
特に仲間関連の名前すら出てこないのは酷い。
三文ホラー映画ですら、安っぽいとは言えど死亡フラグを立ててくれるのに、これにはそれすらもない。

粗筋として見た場合でも微妙。
屋敷でこき使われていた主人公。スラム街の仲間と意気投合。
保護してくれると言い出す怪しげな大人。計画名、「都市再生」
どれひとつ取っても目新しさがない。
16この名無しがすごい!:2010/05/31(月) 21:21:21 ID:2jt5M0Xc
>>7
これ、冒頭の主人公は青年になってるということでいいの?
作中の経年経過がさっぱりわからない。
ストーリーについては、個人的に不幸設定は大嫌いなんだけど、
それを差し引いても単純に『これ続くの? もう終わってんじゃん』と思った。
ぶっちゃけ続きは気にならないっていうか読みたくない。
17この名無しがすごい!:2010/05/31(月) 22:26:45 ID:oxkp9qXr
>>7
文章に関して。
読みやすいですよ。違和感とか無いです。
技術面は及第点じゃないでしょうか。

物語に関して。
ずっと回想を読まされている感じ。
いつになったら本編始まるのかなあと思うくらい登場人物に感情の動きがない。
ストーリーに興味はもてるけどずっとこの書き方で通されたら読むのつらいよ。
もっと読み手の感情を煽ってよ。

キャラに関して。
客観的に描かれているので想像に困ることはないですね。
ただ、ラノベだったらもっと書き込んでもいいんじゃないんですか。

まとめ。
全体的に淡泊ですね。
感情の起伏がほとんど無い状態です。
もっと台詞増やすなり、キャラを立てるなりやることあるんじゃないんですか。
18この名無しがすごい!:2010/05/31(月) 23:21:47 ID:3NO+AcrB
>>7
●文章に関して
いいんじゃないですか
読みやすいですよ
●物語に関して
序盤にしてはいいと思いますよ
全編これだと少しあらすじ過ぎるかな
●キャラに関して
主人公はともかく、それ以外が駄目すぎますね
ラノベなんだからもっとキャラを立てましょう
19この名無しがすごい!:2010/05/31(月) 23:52:21 ID:iVwpRJTV
【アドレス】 http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0647.txt (本文)
        http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0648.txt  (あらすじ)
【ジャンル】  学園?伝奇バトル
【タイトル】  赤と黒の輪舞曲
【評価基準】 特になし    
【改稿】  可

某賞二次落ちです。
思い切り長いので(正直テキストファイルで399kbとか我ながらどうかと思うんだ)読むのは辛いかと思いますが、
試しに晒してみようかと思いましたのでよろしければ感想聞かせてくださいな。
20この名無しがすごい!:2010/06/01(火) 00:22:53 ID:TzA9fdBB

>>19
もう冒頭から文章が酷すぎますよ。
プロローグ前の語りもおかしいし、ブロローグの一段落目からヘンテコ過ぎですね。
あなたはまず自分が書いた文章を誰かに解説できる状態にまで考えなおすべきです。
久々に酷いですねこれは。

――夜明け前から降り始めた雨は――からまともな状態になってそうなので読みますが、
やっぱり日本語としてギリギリ成立している感じです。
言葉に振り回されてしまっている感じですね。使いたい言葉を優先するのではなくて、
伝えたい言葉を優先してもらいたいです。酷すぎて途中までしか読んでませんが、
文章力が非常に残念です。話は面白そうかなっと思った瞬間アホみたいな文章で
笑ってしまいます。これは勿体なすぎですね。
21この名無しがすごい!:2010/06/01(火) 01:05:06 ID:aQTSpc6K
>>19
うん、まずクドイし、重厚な事を言ってる様で、素っ頓狂な事も言ってるな。
話の中身で判断してあげたい所だが、そこまで行こうと思えない、
流し読みで読んで見たものの、目新しい事をやっている様にも、
退屈させない様な工夫がある様にも見えない。

一次オチを免れたのは、パっと見で判断できないと思われただけで、
質で免れた訳ではないと考えたほうが良いでしょう。

これは困った。アドバイスするにしても、どこから手を付ければ良いのだろうか。
とりあえず、シンプルな作りを心がけて欲しい。
そして、受賞作を一度読んでみて、傾向を知ってみてほしい。
22この名無しがすごい!:2010/06/01(火) 02:37:24 ID:oQNZ+lEg
ラノベの文中だけに限らず、最近の歌の歌詞とかにも言えることだけどさ。
冒頭に「それは〜」とか「あの日の〜」とかいう使いかたの指示語の過多ってイライラする。
23この名無しがすごい!:2010/06/01(火) 03:38:09 ID:qoGu/amF
>>19
あらすじからして、行間を読むことを強いられる。
一応、本文を見てみたがすぐに閉じた。
もうすでに指摘されているが、日本語が微妙。

二次落ちという事実を忘れて、シンプルにものを伝える文章から始めるべき。
24この名無しがすごい!:2010/06/01(火) 04:19:18 ID:QpCppY1w
>>19
あらすじを見て思うに、なんか筋がはっきりしない。
2巻3巻に分けられる内容をごちゃ混ぜで書いてるような感じが。
投稿作なら、エルドリッジを倒すところまでに凝縮したほうが良いように思える。
まあ、あらすじの書き方が悪いだけかもしれないし、本文。

プロローグが長かった。硬いし、つらかった。
ラノベにしては難解な単語を使ってると思う。
語彙は一般エンタメでも平均より難しめと思うよ。
で、難しい漢語を多用する割に、口語が混ざってたり、
語定義が曖昧なまま使ってるように思えるところがあったり。
あなたの言語能力は割と高めだと思うけど、この文体はちょっとオーバースペックかも。
間違えかどうか、微妙なところを渡ってるんだよねえ。指摘しづらい。

あなたはセンスがあるつもりで書いたのだろうけど、俺はピンとこなかった。
>夜の中に出てしまった >一軒家の群れ 

内容的には、なんでこいつ結界張れるの? 鍛錬してるの?という疑問が。苦笑が!

>また彼女とは違った存在になってしまったのだと言えるのだろう。
>つまるところ〜言えなくもなかったのかもしれなかった。
こんな風にいちいち作者が語るのが白々しい。
話の結末を知らずに読んでる読者と乖離していってると思う。

あと、作者の推量の「だろう」と冬華の推量の「だろう」が混在してて混乱するね。
25避難所から転載:2010/06/01(火) 09:51:39 ID:+PwFa1tv
134 名前:この規制がすごい![sage] 投稿日:2010/06/01(火) 06:56:26 ID:1LQqrglE
>>19
最初にあらすじを見て、なんか詰め込み過ぎじゃない?
と思いつつ本文読み始めたらやたらポエミーなプロローグが延々と…
申し訳ないですがこの時点でまともに読むに値しないと判断し、
以降は流し読みさせていただきました。
流し読みの分際で何ですがエピローグも長すぎ、後味悪すぎ。
黒幕はキッチリ〆てくださいな。
267:2010/06/01(火) 19:07:55 ID:DoigJuiq
返信遅くなって申し訳ありません。
多くのご意見ご感想、どうもありがとうございました。
予想以上の数に、少々戸惑っております。
逐一返信できず申し訳ありません。取り急ぎ返礼をば。

元より、自分の書いたものとはどういう風に評価されるのだろうという軽い気持ちで投稿したものでした。
そんなわけで掲載時に本来かいておくべき事柄をまったく記載しておきませんでした。
実はスピンオフのものでした等、言い訳がましいことは沢山ありますが、いまさらですので脇においておきます。

取り敢えず今はアドバイスをしっかり胸に秘め、現在したためている作を近い内にまた投稿させていただきます。
それではまたよろしくお願いします。ではでは!
27:2010/06/01(火) 22:56:14 ID:DoigJuiq
連投失礼。リベンジに参りました。7です。今回も序盤だけですが。

【アドレス】http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0649.txt
【ジャンル】SF 
【タイトル】未定。
【評価基準】
●文章について
・『読みやすさ』と『魅力』
●登場人物
・物語序盤ではありますが、大体どんなキャラなのか分かるかどうか。
●物語
・期待出来るかどうか。

等々、皆様の奇譚ないご意見ご感想を頂ければ幸いです。
これは取り敢えずのところの、今の私の集大成です。
ご意見ご感想をお待ちしております。
【改稿】 ○
28この名無しがすごい!:2010/06/01(火) 23:33:46 ID:UpoRNjql
>>27 sage忘れてますよー。
 で、読みました。
●文章
 一文が長くてかったるいですね。一度朗読しながらの添削をお勧めしやす。
 長すぎる場合は句読点など入るだけでもマシになります。
 また、長い上に情報が遅くてだるいと感じました。例えば冒頭のタイムスリップも、
>すると時針と分針は〜
 の時点で「ああ時間跳ぶかなんかしたのね」と予想がついているのに、延々と
『もしかしてあれだよ、アレ、うん時間がねアレなの、いい? 言うよ言うよ?』って感じに
 無駄に引っ張った語りが続いて非常に面倒くさく感じました。実に冗長で魅力的と言い難いです。
 それと小説だと、数字は漢数字統一が無難かと(三〇より三十)。
 あと清濁混濁という四字熟語は無いというか、日本語に存在しなかったと思います。濁も重複してますし。
「施錠の開く」もおかしいです。施錠は鍵をかけるという意味の熟語でかつ動詞だから、これだと
「鍵をかけるの開く」になるのでは。そのまま「解錠」か「鍵の開く」でいいはずです。
>扉が開く前に扉のすぐ脇へと移動。
 扉が重複しているので、二つめは「その」などの方がすっきりすると思います。

●登場人物
 主人公のキャラは理解できたのですが、説明がどうも遅いのが難だと思います。
 前回もそうですが中々名前は出てこないし、容姿を他者に全部説明させたのはちょっとどうかと思いました。
 そもそも女という情報も第一段落で出しておくべきではないかと私的には思いますね。
 あの女性らしからぬ口調で読者は男という印象を植え付けられるわけですが、それが
 すぐ次の段階で覆される。男口調の女キャラという味付けで行くならファーストインプレッションに
 乗せておくべき情報ではないでしょうか。
 それとも途中まで完全に男と思わせておいて、実は私女なんだよねとサプライズビックリを狙うか。
 これはそのどちらにもならない、中途半端なタイミングでの掲示なので私には欠点としか映りませんでした。
 それに、主人公がいまいち常人じゃないっぽいのも説明不足に感じました。
 男を蹴ったシーンで「●●で鍛えたこの体」みたいな説明が一言あってもいいと思います。
  *あと年頃の女性は汚れるから、ノーパンってどうかと思うんですが……。

●物語
 ぐっと面白くなっていると思います。前のがモノクロ写真なら、今度は二色刷漫画みたいな。
 因素の説明は既存の設定を名前変えただけじゃんとか最初思ったんですが、第一原則とか
 色々深く練られているように見受けられて好印象でした。
 ただ、性別の件同様、読者の欲しい情報と作者の情報の出し方が噛み合わない印象があります。
 一段落目で主人公はタイムスリップしたように見受けられますが、父親にそれをされたの説明が
 二段落目の最後になっている。私ならここの最初、せめて前半内で済ましますね。暑いとか後回し。
 で、男との会話を見ると主人公は突然あの場所に現れたと言うより、
 ずっとその場所で時間を凍らされていたような言い回しになっていて、少し混乱をば。
 時を奪われた、止まっていたという言い方があるからそうなのかなという感じですが、最初に時間跳躍の
 印象があるので、認識との食い違いが出てつっかえました。読解力の問題かもしれませんが。
 一読してみて、まだまだ情報が整理されてない箇所があるような印象でした。
 作者の中ではきっちり出来上がっているんでしょうけれど、それを読者に開示していく
 その順序がいまいちぎこちないかな、という。
 あ、話は期待できると言えば期待出来ますが、微妙なところでした。
 理由はこれまで述べたように、説明がスムーズに来なくて面倒くさいからです。
 ので続きがあってもあまり読む気は起こさないと思います、すみません。
 それでは。
29この名無しがすごい!:2010/06/01(火) 23:39:32 ID:l6abL1zH
○文章について
>>どうせならば三○○年とすっ飛ばされて見ず知らずのところに放置されるのならばまだ怒りも湧いてくるだろうが
何となく引っかかったから。
三○○年程すっ飛ばされて見ず知らずの場所に放置された方が、まだ怒りも湧いてくるだろうが。 
>>まあこれが一番の問題なのだが、おそらく元の関係には――
ここから三行くらい理解しかねる。
因素の説明が理解できない俺は馬鹿なのか。
説明過多な所と、説明が足りないところがあると思う。因素の説明は、正直あんなに長ったらしく説明されても理解するのは難しいだろうし、ダレル。
説明が足りないところは後述。

●登場人物
イマイチ分からん。
藍柄は突然変態っぽくなるし、マキナ(デウス・エクス・マキナを思い出した)は人間らしくない。

●物語
ここまで読んだ限りじゃ期待はできないかな。そもそも、タイムスリップの目的がまだ明かされていないから、どう期待すればいいのかわからない。
マキナがタイムスリップしたことを理解するのが不自然。人間らしくない。実はマキナが父親によって造られた研究成果でした。ってオチがあっても、納得できない。
ここが説明が足りないところ。もっと理由つけが必要かな。

頑張って書こうと思って空回りしている印象。タイムスリップものでこの後展開していくのだろうけど、ライバルが多い分、工夫しないと駄目さね。
あと、集大成なんて自分で決めちゃ駄目だぞ。
30この名無しがすごい!:2010/06/01(火) 23:48:30 ID:UpoRNjql
>>27
 あ、追記。三十年が微妙ってのは読んでてこちらも微妙な気分になりました。
 三十年って人生のほぼ三分の一ですよ。子供が大人っつうか中年になる時間。
 知り合いは生きているかもしれないけど、三十年前に四十才以上だった人は
 老化で容姿や性格が変わっているだろうし、呆けているかもしれない。
 そして人間三十年も生きてれば、自己自殺事件で死んでいる可能性だって高くなる。
 かつての知り合いに会っても自分と名乗るのは普通出来ないのでは? の主人公はやりかねなくもないですが
>>29の方が言う人間らしくないってのは、こういう部分にも感じられますね。
 あ、ちなみにマキナは屍姫のほう思い出しました。藍柄はブリーチとか(三文字もカブルし)。
31この名無しがすごい!:2010/06/01(火) 23:55:33 ID:aQTSpc6K
>>27
>これは取り敢えずのところの、今の私の集大成です。
そういう事言うなよ……。なんだか、批評し辛いじゃないか……。
だからって、甘い事は言いません。忌憚なく意見述べちゃうぜよ?

●読みやすさ
プロローグから良く分からん。
何も説明が無いウチから、もう話が始まっていて、これは詩なのか? 話なのか? それも混乱してしまいますよ。
多分、この時点で本を閉じてるかと思います。
●魅力
少なくても、ラノベ的な魅力は無いのは確か。いきなりジェイソンがどうとか言われても、何のこっちゃ。
●物語
何が目的なのか、さっぱり。
●登場人物
小粋なジョーク(なのか?)を駆使する科学者が登場することくらいしか。


●総評
多分、一般書籍でも辛いと思う。
科学を扱う一般小説ってあるが、それでもここまで突っ走った内容では無いと思う。
32tesu ◆.CzKQna1OU :2010/06/02(水) 00:43:10 ID:cQ3LkyQJ
>19
まず感じたことは、長いってことです。
体言止めがリズムを殺しています。無闇に語順を入れ替えるとそのつど詰まります。
他にもあるのですが、長くなるため省略します。

途中のロジェルまでは必要な場面を入れているというのは良く分かりました。

ただ、教会が出てきた時点から? です。
結局、何のために出てきたか良く分からず。
尹姉弟は、まあいいとしましても、フェルディアはいらないですよね?
さらに、オボドは何のために出てきたのでしょう?
わざわざ、イギリスかアイルランドから来たのに、イツキが登場
しただけで帰ってしまうのでしょうか?
それらを含めて、待っていると敵が現れて戦うパターンでは、なん
となく話にのめりこむことは出来ません。

冬華は偽物を倒すのに、何故体が崩壊するのでしょうか?
何か変な感じがしました。
また、イツキが殺された父ではない→スルーしましょ。っていう
のは酷くないですか? 何のために復讐しようとしたのか。
さらに、冬華がイツキを倒すことにした理由も叶に迷惑をかけたから。
というのは、どうかと思います。
視点が敵へ移るのも含めて、理由も分からず戦う冬華と椿に今一
感情移入することができませんでした。
榊教諭が偽物役になっている必要はありません。
読者を驚かそうという狙いがあるならばあまり意義はありません。
(心をどうこうではなく、単に本人の偽物の人形が現れるほうが素直です)
エピローグ/人形の休息は不要ですね。私が誰だか分かりませんし。
(多分、冬華でしょうが、ここまで読んで疲れている読者に不親切です。
かと言って必要とも感じられません)
イツキの目的もそもそも良く分かりません。冬華と椿に何をさせたかったのか?

最後に作者さんが言いたかったことは何でしょうか?
現状では、俺には、子供は親に勝てない。くらいにしか感じられません。
イツキは、「人間より人間らしい人形を作りたかった」
「人間らしいとは、どういうこと?」「どうなることが、人間であること?」
その部分を分かりやすく描ければきっといい作品になると思います。
上から目線ですいません。ご参考まで。
33この名無しがすごい!:2010/06/02(水) 01:21:11 ID:ht7xus+Y
>>27
超酷評につき注意。

●文章について
くどい。読みづらい。謎の横文字ジョークについていけない。正直、センス悪いと思う。
>「ああ、くそったれ、ファックユーだぜクソ親父」

>「アロー、ブロンドのやさボーイ。ご機嫌(スタイル)はいかが?」

>「いいぜ、こいよ、私はとびきり上等なサノバビッチだぜ」

ギャグなのこのセリフたち?どうして「クソ」って二回言うの?大事なの?確かにうんこは大事だけどね!

文章がくどいわりに、何を書きたいのかわからない。
周囲の描写でもない。感情を裏付けるものでもない。間をとるため?……にしてはおかしいと思うんだけど。
前の淡々とした話のほうがずっと読めた。

あと、アクションが書けてない。

> 足で床を押し込み、体を跳ね上げ、加えて腰の力で掌底を押し出す。
> 一点に集約された推力は狙いたがわず、相手の顎を打ち抜いた。

「体を跳ね上げ」たら腰の力は使えない。
> 相手との距離を一跳びで詰めると、足で床を押し込み、加えて腰の力で掌底を押し出す。
なら可。頭の中の想像だけじゃなく、自分で身体を動かしてから書こう。

●登場人物
サノバビッチ嬢が女だって分かるまでが長いし、分かっても「あー、そうですか」って感じ。
サノバビッチ嬢が父親をどう思ってるのか分からないし、動機付けが不明。
どうして最初から戦闘態勢なのかも不明。一人称なのに、サノバビッチ嬢がどうしてこういう行動をとるのか全く理解できない。
キャラクターの感情が伝わってこないから感情移入できない。
くそくどい文章を、キャラクターの感情に沿って並べ直してほしい。

>藍柄左右輔(あいがらそうすけ)
相良宗介に恨みでもあるのか、と。

●物語
全然興味を持てない。サノバビッチ嬢に興味を持てない。
冒頭から手篭めにされる話をしてんのが胸糞悪い。
>例えば、レイプとか。
とか、そういう発想がなんか引くわ……。
正直、>>7のほうが面白かった。

>「因素はそも、見ることは出来ない代物である。それはサイズの問題では
>無く次元(ディメンション)の問題であり、こればかりはどうしようもない
>ことだ。そして普通であれば人間は、いや人類は種を通して発見することは
>適わないはずの代物だった! しかしそれを幾野教授は発見したのだ! 
>どのように観測したのか皆目見当もつかない。しかしそれが事実なのだ。
>その後、博士は世界各地で膨大な観測の結果に基づき因素大原則を提唱した!」


>どのように観測したのか皆目見当もつかない。
この投げっぷりは笑いどころなのか、とか。
34この名無しがすごい!:2010/06/02(水) 02:41:21 ID:PeSF4G+k
>>27

●読みやすさ
簡潔に纏められる場所がいくつもあると思います。
読者の視点に立っているようには見えません。
読者に、どういう状況かを察させる工夫が必要です。

●魅力
近未来物は数あれど、それを扱うにはそれなりの想像力と
考察が必要です。
始めのシーン1つとってもそう。30年誰も入ったことが無い部屋なのか
それとも、手入れがされているのか。そういった背景が全く見えません。

●物語
先にあらすじを纏めた方が良いです。

●登場人物
雰囲気は漠然と掴めるんですが、登場人物の台詞に頼りすぎています。
もっと状況説明をわかりやすく。

●総評
まだ、総評を付けれるレベルにはありません。
35この名無しがすごい!:2010/06/02(水) 03:07:45 ID:PeSF4G+k
>>34の続き

あくまでイメージでパパッと書きました。
時間のかかるアクションシーンは省きましたが。

(あれ・・・?)
見慣れている部屋なのに、何だろう。この他人の家にいるような落ち着きの無さは。
何気なく視線を落とし、ぎょっとする。先程まで座っていたはずの椅子が埃を被っていた。
顔を上げると、先程まで開け放たれていた扉がいつの間にか閉まっている事に気付く。
何秒か思考が停止し、ハッとして壁にかけてあったカレンダーの方を見る。
記憶にある絵と明らかに違う。いやいや、そんな事より今大事なのは数字の方か。
(・・・おいおい。)
月日を見、そして右上に小さく書かれた年号を見、全身が虚脱感に襲われる。
いつだよ○○(平成の後の年号の名前です、お好きにどうぞ)って。
「あ・・・あの糞親父。」
頭で考えるよりも先に、毒付いていた。

ここにいてもしょうがない、と外に出ようとしていきなり出鼻を挫かれる。
外に通じる唯一の扉はどうやら施錠されているらしく、うんともすんとも言わない。
下着が汗ばんでいる事に気づいて、エアコンを付けようと傍にあるリモコンに手が伸びたが、やめた。
三十年もの間、掃除されていないかもしれないエアコンを作動させる勇気が無かった、それだけの事だ。
(はぁ、冗談じゃなかったんだ。)
いきなり三十年後に飛ばしてやる≠ニ親父がトリップした時には
即座に精神病院に入院する手続きをしようと思ったのだが。
まぁ本当に狂ってなかっただけ由とするか、女一人で介護とか大変だもんね。

それにしても、と考える。何であいつはわざわざ三十年後を選んだのだろう。
キリの良い数字なら他にもある。もしただの実験だったなら
例えば、直ぐに成果が確認できる明日か明後日でも良かったと思うのだが。
コツッ―――
微かに聞こえた足音に反応し、思考を中断する。
確かに扉の方から聞こえた。外に誰かがいるようだ。
三十年後の世界だとしたら、親父が生きているかは微妙なところだな。
足音を立てないようドアの横に素早く移動し、息を潜めて侵入者を待つ。
間が空いて、カチャリ、と音を立ててドアノブがゆっくりと回る。

「で、幾つか確認したいことがあるんだけど。」
扉を開けた侵入者を、有無を言わさず気絶させて縛り上げた私は
既に目を覚まし、やや血の気が引いている男に話しかける。
女性相手にそんなに怯えるなんて少し失礼だと思うのだが。
「ひ、一つだけ確認していいか?」
男は声を震わせながら言った。見た目は外国人のようだが
どうやら日本語も話せるようだ。
「いや、だからさ。」
腕をポキポキ鳴らしながら語気を強める。ヒッと息を飲む音が聞こえた。
「最初に質問してるのはこっちの方なんだけれど。」
そういって満面の笑顔を浮かべる。
「りょ、了解だ。」
男は何度も頷いた。
「まずは自己紹介から宜しく。出来るだけ詳しく、簡潔に。」
「わ、わかった。拒否権はないみたいだしな。僕の名前は藍柄左右輔(あいがらそうすけ)。
母方の祖母がイギリス人だから、所謂クォーターだな。今年で二九になる。」
取って付けた様な名前だな、と思いつつ私は質問を続ける。
「質問その2、何しにここに来たの。」
「幾野マキナという娘を保護しに来た。・・・多分君のことだと思うんだが。」
保護か、妙にひっかかる言い回しだ。だが、一先ずそれは置いておく。
「そのマキナとか言うのを探しに来たとして、それは自主的に?それとも誰に頼まれて?」
溜め息を付いて男は答える。
「どうやら君で正解だな、非常に頭の回転が早い。幾野博士を彷彿とさせる程に、ね。」
36この名無しがすごい!:2010/06/02(水) 10:11:57 ID:gGfg0/RA
>>27
●文章について
筆力自体は高いと思いましたが、述べていることに興味が持てないせいでだるくみえる。
そんなパターンに感じました。

「ああ、なんてこった。親父のせいで三十年後にワープしちまった」
冒頭、3SDPかけて言ってることがこれだけって非常にめんどくさいです。
そして字数をかけているわりに、大したことを言っていません。
親父さんは、やると言ったらなんでもやるという人物のようですが、こちらからみるとなにがなにやらサッパリです。
過去にこんなことをした、っていうエピソード(それも一、二行で簡潔に言える上、マジかwwwって感じで笑えそうなもの)のひとつやふたつは入れてください。

もしくは、主人公がワープさせられる直前から描写し、そこで親父さんと主人公の掛け合いを書いておくとか。

因素の説明についても長々と説明した割りには「よくわかんねーけど凄いんだぜ!」としか言ってないから興味を引かれない。
その凄さの一端として、主人公の体つきを当てたりバトルを始めたりするんだろうけど、次元を超えた超物質の力としてはショボイ。

●登場人物
わかったけどどうでもいい。

●物語について
まず始まってない。
集大成がこれっぽっちとか酷いから。
小説書く上で一番大事なのは、完結させることだよ。
37tesu ◆.CzKQna1OU :2010/06/03(木) 01:56:58 ID:+8oORAQE
>27
文章は読みやすいと思います。
好みですが俺的にはファックとかビッチとかあまり使いたくないですね。
登場人物もイメージはつきます。
まだ、始まったばかりなので、特に内容についてはありません。
まぁ、その他もみなさんが書かれているので書くことはあまりありませんが。

ところで、因素と素粒子の違いは何でしょうか?
次元の問題と言われても、何次元でしょうか?
流動というのも? 専門用語であるのでしょうか?
それって単純に重力の影響を受けないだけ? それとも統一場
理論的な話になっていくのでしょうか?
俺も専門じゃないから良く分かりませんけど。
(五月蝿くてサーセン。SFマニアな人はこれだから……)

まあ、因素の話を含めまして、この長さだとなんともいえませんよね。
続きがありましたら是非。
38この名無しがすごい!:2010/06/04(金) 08:54:34 ID:iRdsHPAQ
【アドレス】http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0651.txt
【ジャンル】学園異能物
【タイトル】17回電撃で受賞したら出す予定の続編
【評価基準】
●文章に関して
突っかかるところはないか?
●導入部として魅力があるか?
今回、うpしたのは、8DP足らずの序盤のみです。これで続きを読みたいと思って頂けるかどうか?
●キャラに関して
ずばり、魅力、個性の有無を評してください。
【改稿】可

※近日中に私のサイトにて全文をうpします。
39この名無しがすごい!:2010/06/04(金) 09:40:32 ID:Xw0pFRXK
>>38
続編もなにもその前編知らんがな
更にいえばあんたのサイトも知らんがな
40この名無しがすごい!:2010/06/04(金) 10:02:19 ID:o0aDEZ6Z
●文章に関して
場面転換してからは流し読みですが
・最初からわざわざ三人称を強調しているのに視点がブレるので、読んでいて少し気持ち悪い。
・読点が多いためリズムが悪い。
・語尾に……った。が多く、単調。
推敲していないようですから、指摘する必要ないとも思いましたが、一応。

●導入部として魅力があるか?
主人公が特殊能力を持っているらしい、ということだけしか情報がないのでなんとも……。
導入部としての魅力云々を言うためにはせめて作品の方向性を示して欲しい。

●キャラに関して
主人公は奇抜(とはいえ、最近はテンプレになりつつあるかも)なキャラっぽい気はしますが、魅力はなんとも……。


あるのなら全文晒す方がいいのではないでしょうか?
サイトに晒すつもりなら、特に出し惜しみする理由は無いように思いますが。
41この名無しがすごい!:2010/06/04(金) 10:54:57 ID:vD3OFvch
>>38
リンク先、電撃スレに貼られていたよ
とりあえず、削除したほうがいいよ
42この名無しがすごい!:2010/06/04(金) 11:31:08 ID:iRdsHPAQ
>>39-41
ありがとうございました。
スレ汚し失礼しました。
43この名無しがすごい!:2010/06/04(金) 12:55:42 ID:JAvTRdnp
>>38
もう消えちゃったし見てないかもだけどせっかく読んだので

●文章に関して
変に気どった表現と、安直な表現が混ざって不協和音おこしてる感じ
もう消してるから長く引用しないけど、

 ”その眩(まばゆ)い栗色の双眸で有吉をガン見しながら、右手で十字を切った。” からはじまる段落と、
”有吉の顔が見る間に戦闘モードになっていく。”とか、
”声はひそめあっているけれど、爆笑だけはMAXに響いてくる。”主の御加護のあらんことを(ゴツド・ブレス・ユー)
とかの文は近くで混じってるとギャグっぽく感じる

くどい描写と携帯小説並みに短い地の文、長くて多い(どことなく安っぽい)会話文で構成されてるので全体的に読みにくい
場面転換した後は比較的読みやすいけど、変なサービスシーン?でキャラが崩壊しすぎと思う

●導入部として魅力があるか?

導入部としては無しです。キャラ紹介で終わって物語が始まってないです

●キャラに関して

もう少し一貫性を。
44この名無しがすごい!:2010/06/04(金) 13:40:23 ID:c/gzdV0N
来た時には消えてて読めなかったのであれだが

>17回電撃で受賞したら出す予定の続編

そういう恥ずかしい物は必要になる時まで閉まっておけよ
45この名無しがすごい!:2010/06/04(金) 16:42:19 ID:rxjCb0Rr
>>38
なんか俺妹で紹介されそうなくらい典型的な『痛いワナビ』が出て来たなこりゃw

電撃に投稿する際は設定資料集とイメージソングとキャラクター絵とポエムと審査員の先生方への挨拶状とクッキーの同封を忘れるなよ
46この名無しがすごい!:2010/06/04(金) 16:51:23 ID:Br/u+Ejv
読みたかったな……
47この名無しがすごい!:2010/06/04(金) 18:31:02 ID:8qebR+QJ
人の創造物を汚し、蔑み、破壊することに喜びを感じる幼稚な精神。
一方的な批判・批評に回り、相手を言い負かすことがいかに容易なことかを認識せず、
それを自分の知のなせる技と錯覚し、他人を蔑む短絡思考。
自分と違う他人が存在することの不快さを受け入れることの出来ない狭い器量。
閉鎖と排他でしか守れない未熟な主体性、それとは裏腹に、他人に対する異常な依存心。
総じてコミュニケーション能力、公共性、協調性の致命的な欠如。
要するに、他人に不快を与えることでしかフィードバックを得る方法を知らないのだろう。
自分を省みることの出来ない哀れな愚か者が世に認められることなど無いと知れ!
48この名無しがすごい!:2010/06/04(金) 18:59:02 ID:kJtyFdR7
コピペでなく、自分の言葉で語りましょう。っつーか、

> 自分と違う他人が存在することの不快さ

とか言ってる時点で、哀れな愚か者と同等だろう。
49この名無しがすごい!:2010/06/04(金) 19:27:45 ID:04nPE+9p
いい加減本スレ汚すのヤメレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1273303519/l50
50この名無しがすごい!:2010/06/05(土) 01:07:43 ID:MriZHBos
http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0652.txt
試しに序盤だけ書いてみました。
酷評お願いします。
51この名無しがすごい!:2010/06/05(土) 01:09:44 ID:4js58mx0
>>50
>5にテンプレートがありますので、それを守って投下してください。
52この名無しがすごい!:2010/06/05(土) 02:03:51 ID:jr2oEsmP
>>50
文章は微妙に変なところがあるように思う。
前の文章で規定した範囲を超えるものを入れちゃってる、というか。
>運悪くそれに出くわした〜 の後の列挙に
>それらを窓から憂鬱そうに眺めている少女。←出くわしてないよね。
あと
>その部屋で大きいのは明り取りの窓に、妙にしっかりとした扉だけ。
>いや、部屋で〜  ←この文で述べてる違和感は書かれなくても持っちゃう。つまり、前の文が微妙。

内容は、俺としては部屋の説明とか、女の子を連れ込んでからしてもいいと思った。
この主人公の独白の口調はあまり好きになれない。
話としては、まだ始まったばかりで判断できないな。

あと、晒しはスレのテンプレで頼む。
53この名無しがすごい!:2010/06/05(土) 03:02:56 ID:CftBXpUk
>>47
前スレからのROM専だが、このスレの人たちは、基本的に投下された小説に対して、真摯に分析・批評していて、アドバイスも丁寧で、読んでいて凄く楽しかった
自分も何か書いて、読んでもらいたくなった
まあ>>38に対する対応は若干大人気無いものもいくつかあったけど・・・あまり気にすることはないのでは

自分もスレ汚しでしたね。申し訳ない
54この名無しがすごい!:2010/06/05(土) 08:20:00 ID:JTqNZLBa
>>51 すみませんでした。
>>52 ありがとうございます。

 テンプレはこんな感じです。
【アドレス】 http://ime.nu/wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0652.txt
【ジャンル】 これからどう転がるかが自分にも分からないので不明
【タイトル】 付けてすらいません
【評価基準】 文章として頭にはいってきやすいか。分からないところは無いか
【改稿】 自分ならこう言う表現にするとか、ここを分かりやすくすべきとか
 よろしくお願いします。
55この名無しがすごい!:2010/06/05(土) 08:41:09 ID:hmxCmobR
>>53
わかってんなら、ひっこんでろよ
56この名無しがすごい!:2010/06/05(土) 09:44:46 ID:+P+/SSUM
>>55
馬鹿かテメーこそわかってんならひっこんでろよ
それと
>・感想への批評はNG。他人の感想に違和感があれば、晒しへ直に自己流感想をつけるべし。
日本語嫁ないの?
あとsageろよボケが
57この名無しがすごい!:2010/06/05(土) 09:59:37 ID:PsaH0lmk
テメーら揃ってひっこんでろ
58この名無しがすごい!:2010/06/05(土) 10:36:56 ID:4js58mx0
>>54 読みました。
 うーん、方向性が決まってないと言うなら、いきなり冒頭だけ書いても纏まり難いのでは?
 タイトルとかはまあ晒す限りは仮題でも無題でもいいのですが、
 せめてキャラ設定や世界観はもっと練っていただきたい所です。
 小説というのは結末から逆算して作っていくものですから、冒頭しか出来ていない状態というのは
 作者が自分の考えを纏めるための覚え書き、下書き以上の物にならないと思います。
 ですから表現うんぬんを論じる以前の段階ですね、これは。
 作者さんがキャラの設定やこの先のことをいくらか考えていらっしゃるならそれでいいんですが…
 テンプレの内容からするとそういう感じがしないので、まあ老婆心です。
 とりあえず、お話としては「超貧乏な少年が、女の子を拾うことにしました」までで、
 これだけなら大変ありがちな話で、物語はまだ動いてすらいません。
 よってこの段階で期待出来るものは何もありませんね。文章も読みづらいので、
 あまり先を読みたくなる出来映えではありません。

 それに幾つか疑問点が。主人公が勤めている店ってどんなのですか?
 まかないが出るなら飲食店が普通だと思いますが、店主がそんなに料理が下手なら成り立たなさそう。
 飲食店以外だと、従業員は手弁当で働くのが一般的ですし。
 野菜や肉が売れ残るから食料品店? それにしては生ゴミ寸前の物を食べさせられているのも疑問。
 すると街全体の生活レベルが低い地域なのでしょうか。スラムっぽい雰囲気はないのですが。
 一番あり得ないのは雨が降ったら休み。晴れている限りは仕事があるとしてもいい加減すぎます。
 災害レベルの雨で休むのはともかく、そんなハメハメハ大王じゃあるまいし。殿様商売?
 主人公は適度に休めると言っているから、適度に雨と晴れが来る地域なのかもしれませんけど。
 六月とか梅雨の時期になると、一ヶ月ぐらい収入のないことになったりして死活問題ではないでしょうか。
 そんな店なら他に就職先を探した方がいいと思いました。環境が酷すぎて。
 でも主人公は他に移る考えもないし、その店に対する義理立ても書かれていない。
 まあとりあえず、どういう職種なのか一言ぐらい入れて欲しいと感じました。リアリティがなさ過ぎる。
 あと「慣れた」と言っているからには、主人公は以前はこういう生活してなかったんですよね。
 なぜこんな貧乏暮らしをしているのかちょっと説明が欲しい所です。
 それに加えて、世界観がまったく見えてきませんでした。ここは外国? 日本?
 キャラや名前が出ないからどっちとも分からない。それに藁のマットなんてあるからやや昔なのでしょうか。
 煉瓦と石畳の街は日本にも一応ありますし…近未来か少し昔か現代なのかさっぱりです。
 いちいち説明されなくとも、雰囲気やキャラの言動で感じ取れる部分が、この作品に限ってはゼロでした。
 とりあえず雨が降っていることが分かるだけで、作品世界の空気が出ていないんですね。
(続きます)
5958:2010/06/05(土) 10:42:22 ID:4js58mx0
(続きです)
 文章ですが、やや読み辛い感じ。
 ぱっと見はそんなに変じゃないし、ひょっとしたら巧いかもと思わなくもないんですが、微妙に変。
 情報の重複が多いんですかね、接続がおかしかったり。主人公はまだ帰宅途中なのに、
 やけに細かく部屋の説明がされてているのも気になる。あまり良い部屋じゃない的説明でさっと流して、
 女の子を連れ帰ったときに描写してもいいかと思います。
 他の方が指摘したように、冒頭も少し描写が変な気がしました。
 それらを窓から〜なんて出てきたら、読者はまず少女が視点になるのかと思いますよ。
 同様に、最初で「幾らかの人々」と出したら、その人々全体がまず主眼になるのかと
 思えたりもします。突然の雨にいきなり出くわす人がいるぐらい普通ですし。
 全体的に、情報の重複した文が多いのが問題ではないかと感じました。以下引用と改案をば。

>その人々の中で、強めの雨に打たれながらも、歩き続けている少年がいた。
>当然の事ながら、彼は雨に濡れてしまっている。〜
 短い間隔で「雨」という語が続いて、重複になっています。二つ目は抜いても意味が通じますよ。
改案「その中で、傘も差さず黙々と歩き続けている少年がいる。強い雨に打たれながら平然と、髪も服もずぶ濡れになりながら。足下の水溜まりを蹴立てて歩く。」

>遠縁の親戚が大家をしているアパート、その2階の隅の元々は物置だった、と言うとても小さな部屋一人で住んでいる。〜
改案「遠縁の親戚が大家をしているアパートで、二階に部屋を借りている。元々は物置だったからとても小さく、狭い。ただ明かり取りの窓と、妙にしっかりとした扉だけが不釣り合いに大きい部屋だ。」

>そして服が濡れたら乾かしす事。
 脱字ですよー。
 あ、あと数字が半角数字になっていますが、小説ですと特別な理由がない限り、漢数字で統一するのがベターです(10代や一〇代ではなく、十代など)。
 それでは。
60この名無しがすごい!:2010/06/05(土) 11:03:43 ID:YzTI62oP
>>54
悪いけど一行目からアウト。

>ある日の夕方、レンガと石畳に囲まれた固い街に雨が降り始めた。

石畳で囲まれた街ってどんなんだよ。
あとは部屋の説明とかも、言い回しが無駄にだるくて疲れた。そもそも不要に思えるし。
そして長ったるい割りに情報量が薄い。
というわけで、一部分だけ改稿してみた。

 正確に言うと、帰ったところで何かできるような部屋に住んでいない。
 彼が住んでいるのは叔父が大家をしているアパートの二階。元は物置だった部屋。
 家具と言えば、古びたベッドに座ると軋んだ音を立てる椅子。一部が虫に食われて穴のあいた木の机だけ。
 タンスなどという豪勢なものはない。衣類は完全に野ざらしだ。
 昼食は仕事先の×××で取る。しかしそこの店主は、食品を扱っているとは思えない豪傑で、食事をエサと言い切り、腹が膨れればなんでもよいと言いだす有言実行の主だ。
 サツマイモは生でかじるしオレンジは皮ごと食べる。無論、調理して食べることもあるのだが、店主にとっての調理とは、売れ残りを刻んで茹でたものであり、それ以上のものは一切ない。
 事実、今日の食事はニンジン、リンゴ、干し魚、ジャガイモ、その他いろいろをひとつの鍋で煮込んで塩をぶち込んだものだった。彼は気のよい男で少年にもそれを分け与えてくれる。そして、それすらありがたいと思えてしまう生活を少年はしている。

仕事先を×××と表記したのは、少年がどこで働いているのか明記されていないため。
食事の内容も、本文では「料理をしない男の粗食」としか書かれていないから、どんなものか想像できない。
61この名無しがすごい!:2010/06/05(土) 12:01:03 ID:9HiUEpjE
 初晒しですが、よろしくお願いします

【アドレス】http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0653.txt
【ジャンル】快奇コメディ
【タイトル】屍女リバイバル
【評価基準】
●文章に関して
 読みにくいところはないか
 地の文と会話文の分量のバランスはどうか
●話の展開に関して
 導入を読んで、続きを読みたいと思えるかどうか
 もたついていはいないか
●キャラに関して
 テンプレート化していないか
 大体の性格をつかめるか
【改稿】可
62この名無しがすごい!:2010/06/05(土) 12:39:54 ID:yOOTzpG3
>>38
・文章は、いろいろ引っかかった。地の文の語り口がちぐはぐで統一感がないのと、
段落のまとまり感も希薄なので、全体としてぶつ切り感、箇条書き感を強く感じた。
文と文が自然に繋がってない感じで読みにくい。
・導入としてはまあよかった。展開速度も悪くない。人物紹介も龍子に関しては十分。
ただ、喫茶店に入ってからも、龍子の紹介をくり返すのはクドイ。彼女にどんな問題が(新たに)
発生するのか、さっさと明らかにするべき。現段階では続きうんうんまで話が進んでない。
・龍子の人物像は分かったけど、現状では好感よりも嫌悪感のが強い。普通、人物の魅力は
なにか困難な状況に陥った際に現れると思うけど、備え持った力でやすやすと物事を解決し、
皮肉な捨てゼリフまで残すような人物には(たとえ相手が悪役でも)、それほど魅力は感じない。
が、彼女の力には興味を持てた。なので、とっと本題に入って彼女の魅力的な面を描いて下さい。
63tesu ◆.CzKQna1OU :2010/06/05(土) 12:40:06 ID:zvn31LU0
>54
少女がでてくるまでを改稿してみました。出来は微妙なので、ご参考まで。
http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0655.txt
64tesu ◆.CzKQna1OU :2010/06/05(土) 13:34:08 ID:zvn31LU0
>61
●文章に関して
個人的には、もうちょっと地の文があってもいいと思いますが、
ラノベ的にはいいような気もします。
読みにくい箇所は特にありません。
もう少し、リズムにこだわってもいいとは思いますが。
(例えば、皮肉なことに、当たり前ではあるが...の文は、皮肉か
当たり前のどちらかを削ったほうが、いいのかな? とか)

●話の展開に関して
面白いです。この後も展開が予想できず、興味が持てます。
ただ、もたつき感はありますね。
冒頭で必要な情報は、「ニュートが幽霊」と「れもんがキョンシー」ですよね。
俺は、れもんがキョンシーということのほうが重要に感じましたので、そちら
をすぐに説明したほうがいいような気がしました。
なので、ニュートが事故で死んだ話は、ここに入れなくてもいいような気がしました。
また、一年間の幕引きとか首吊り死体をどうこうというのは、幽霊が考えることでしょうか?
幽霊っぽさ、ってのは分かりませんが、そういうのをだしてみてもいいかもしれませんね。
(あーあ、運が悪い。自縛霊って性質が悪いんだよな。
あまり係わり合いにはなりたくないけど、このまま死体を放っておくのも気分がわるい。
と言っても、幽霊に出来ることなんて...)

ここは何処だ? の質問に秘密ですと答えながら、地下室と説明するのは何故でしょう。
何となく変な感じがしました。

ある事件の解決が、猫の体に入って子猫の世話をすることに読めました。
事件の説明はなくてもいいですが、一言二言何らかの台詞があってもいいように感じます。

●キャラに関して
テンプレキャラというのが良く分かりませんが、かぶっている感じはしません。
(俺があまり知らないだけかもしれません)
性格は何となくのイメージは分かりました。

とりあえず、思いついたことをつらつら書いてみました。
65この名無しがすごい!:2010/06/05(土) 14:21:33 ID:11YPDpCD
>>61
・読みにくいところ
取り立ててはないかな
・地の文と会話文
わるかぁない
・もたついてないか
冒頭が凄い勿体ないと思う。理由は後述

・キャラに関して
れもんの雰囲気は好きだw
インディアン嘘つかないを思い出したw


というわけで、怪奇コメディなんだよね?
で、冒頭でヒロインと主人公が会う
そこにね著者の『読者にどう思わせたいのか』が感じられない
読んだ限りでは『幽霊の主人公とキョンシー?の女の子が会いました』って感じ
じゃなくてさ、どう見せたいの?
折角、ニュウトが幽霊とか面白い設定があるのにさらりと紹介するんじゃなくてさ…
冒頭で『怪奇』を押すならもっと怖がらせてよ
冒頭で『コメディ』を押すならもっと笑わせてよ

現時点では凄く中途半端だと思う
演出意図を常に考えるとイイカモネー
66この名無しがすごい!:2010/06/05(土) 15:41:47 ID:4js58mx0
>>61 読み終わってから気付きましたが、怪奇じゃなくて快奇なのですなw
●文章
 推敲が足りないのか、あちこち脱字があって気になります。
 天に召せなかったのも〜、天に召すまでいっしょに〜、も、召されるの間違いですよね。
 そのへんはケアレスミスとして目をつぶるにしても、やはり情報の出し方が変かと。
 女子生徒が着用していたはずの〜とか長々書かなくても、黒いセーラー服とかで充分では?
 ありがちな表現をしたくなくて言い回しを捻るにしても、それで読ませる魅力はないので、
 簡潔で平易な言葉を選ぶ方が良いでしょう。
 あと冒頭がいきなり擬音で始まるのもどうかと思いました。読む気が萎えるパターンの筆頭ですね。

●展開
 導入と言うには少し半端な箇所で終わっているような。続きは特に気になりませんでした。
 晒された分の話がどうも中途半端で、どこを面白がればいいのかよく分かりません。
 キャラは魅力的とは思えないし、話も仔猫の世話と小規模(猫は好きだけど)。
 萌えも笑いも感じられませんし、かといってホラーやアンデッド系の旨みもない。
 もたついているかと訊かれれば、実にもたついた出だしだなと思います。
 他の方の指摘とかぶりますが、ニュートの身の上話よりもれもんの説明をして欲しいかな。
 キョンシーといえばチャイナアンデッドの代表格ですが、そのイメージはおおむね霊幻道士か
 格ゲー・ヴァンパイアハンター。でもれもんは、それら既存のイメージや伝承から外れている。
 単にキョンシーと名乗っているだけの死なない人間でしかない。屍体っぽさゼロ。
 屍体系は好きなので、ぶっちゃけ名前だけアンデッドやっている活き活きしたキャラとか以下自粛
 キョンシーなのに生気ある目というれもんの描写見た時はどうしたものかと思いました。
 キョンシーと言えば死後硬直で滑らかな動きが出来ず、梯子が登れないとか跳ねて移動するとか
 そういう特徴のあるモンスターです。視覚がないから呼吸で人間を探すから息を止められると見つけられない。
 それらを一切無視した新しいキョンシー象を出すなら、もうちょっと作中で
「キョンシーってのはこれこれこうなんですよ」とれもんにでも説明させて下さいませ。

●キャラ
 平凡テンプレートな気がしました。要するに際だった個性は特に感じません。
 れもんは個性を出そうとしているようですが、それが魅力として表出していない気がします。
 まず事故死した幽霊に、首吊るとストレス解消出来るんですとか無神経で嫌らしく感じました。
 作中で主人公も怒っていますが、それが作品内で軽く流されているのがまた嫌な感じ。
 先生が事故死のことを言っていたとか、あの辺の文脈はギャグとして書いていると分かりましたが、
 さっぱり笑えるセンスもパワーも感じられず、もやもやした不快感だけでした。
 で、主人公は新しい肉体をもらえるかもと言われてほいほいついていきますが、思考が浅はかすぎて
 ああ、こいつも駄目だ……と脱力しました。とりあえずと言ってますが、どうやって
 肉体をくれるのか、それは元の自分の体と同じなのかぐらい確認するべきでしょう。
 新しい肉体と言って、そのまんま赤ん坊になるかもしれないし、都合良く人間の体がもらえるのか、
 ひょっとして動く屍体になるだけなのかもしれないし、それ以前に一年前に葬式も終えたやつが
 いきなり甦って戻っていっても果たして受け容れてもらえるのか、そうしたことを考慮していない。
 キョンシーは強力な物なら旱魃も起こすモンスターですから、肉体持ったアンデッドぐらい作れそうですけど。
 そして主人公にしても、幽霊らしさというのがイマイチ薄いやら軽いやら。
 キャラクターの背景や設定と合わせた練り込みが足りないのではと感じます。
 自分の家族が死んだら、もし自分が周りの人たちを置いて行ってしまったら、そういう
 シミュレーションを繰り返して作っていくといいんじゃないでしょうか。
 主人公がアンデッドなのはよくある話を超えて一つのジャンルとも化すほどですから、
 先行作品にも負けない、作者さん独自の魅力を引き出してあげて欲しい。
 快奇だから怪奇じゃないかもしれませんが、今のままではアンデッド系にしてもコメディにしても
 どちらもパフォーマンス低くて中途半端なままです。
67この名無しがすごい!:2010/06/05(土) 16:14:19 ID:jr2oEsmP
>>61
●文章に関して
 なんかぎくしゃく。後述。
●話の展開に関して
 導入を読んで、続きを読みたいと思えるかどうか
  話のアイデアとしては面白そうと思えるけど、
  もっと上手い展開のさせ方はあるように思う。後述
 もたついていはいないか
  話の進む速さと言う点では、これくらいでもいいと思う。 
●キャラに関して
 テンプレート化していないか
  性格・人格の点で、今のところ「物凄く個性的」って言えるほどではないかもしれないけれど、
  テンプレ化って程のことにもなってないと思う。
  この先次第では、魅力的になり得るかもしれない。
 大体の性格をつかめるか
  方向性の片鱗は窺えてる。
  逆にこの時点で「大体の性格をつかめる」ってそれは「テンプレ化してる」ってことだから、
  こんな感じでいいのでは?

文章について、順番とか変えるだけでずっと読みやすくなるように思う。
例えば冒頭
町外れ→奇妙な光景→「なんだあれ」→懐かしの町→揺れている
これを変えて
町外れ→懐かしの町→「なんだあれ」→奇妙な光景→揺れている
の方が、内容として「まっすぐ」だと思う。

話の展開について、特に主人公の死の云々を語り始めたタイミングが。
ここで語るタイミングかな?首吊り発見した直後に語るべき内容かな?
俺ならヒロインとの会話の中で示すか、もしくはプロローグにしてど頭で「幽霊」って示す。
ちなみに
>ふと、降り注ぐ月光が〜
この「ふと」の使い方はちょっと違う気がする。

首吊りキョンシーやら幽霊in猫やら、これは面白い。
猫の立場で甘やかされるのは「萌え」かもしれない。
けど、俺としては、主人公のこの冷め過ぎな性格はあんまりすきじゃないな。
68この名無しがすごい!:2010/06/05(土) 21:47:13 ID:E53DXARR
>>61
●文章に関して
 読みにくいところはないか
描写ですらないにも拘らず長い文章が多く見られました。(上で誰かが書いてた「セーラー服」のくだりとか)
そのせいで全体的に間延びした感じになっています。
もう少し簡単な言葉で整理して、短い分に置き換え、圧縮出来るように心がけてみては?

 地の文と会話文の分量のバランスはどうか
コメディとしては適度ではないでしょうか?
仕草や表情の描写をもう少し増やすと台詞に乗せた感情や場の状況が伝わりやすくなると思います。

●話の展開に関して
 導入を読んで、続きを読みたいと思えるかどうか
文章と同様、展開が遅く、かといって愉快な掛け合いで勢いが付いている訳でもないので、間延びした印象を受けます。
ニュートが瓶に吸い込まれるまではよかったですが、それ以降(猫に憑依)がいまいち目的や着地のしどころが見えず、ストレスがたまりました。
今一つ続きを読みたい気分にはなりませんでした。
れもんはそれなりに頑張っているとは思いましたが、その上でもっとコメディらしい下らない掛け合いを。

 もたついていはいないか
上に書いた通り、もたついた印象を受けました。
ニュートが幽霊になった事情、一年旅で空けていた事の詳細はそこまで描写する必要はないでしょう。今必要な情報ではないです。
また、ニュートが幽霊であるという事をあっさりと明かしすぎています。もっと演出を加えて、読者を驚かせる方向で行ったほうがいいでしょう。


●キャラに関して
 テンプレート化していないか
ニュートはちょっと悪い意味でのテンプレの臭いがします。
れもんはそうは感じません。しかしもう少し強いキャラ付けがあってもよいかもしれないと思いました。(たとえテンプレに寄るとしても)

 大体の性格をつかめるか
大体つかめました。性格の一貫性はあると思います。

序盤の登場人物が二人しかおらず、掛け合いをする時はすべて「れもん:ボケ」「ニュート:ツッコミ」となっているのですが、
ツッコミ役のニュートが冷めすぎていてレモンのボケを全力で殺しています。
もう少し感情が表に出る、格好付けのない性格の方が好感が持てるし、コメディ部分も冴える様になると思います。
さらには多少バカなら時としてボケに回る事も出来るので、単調さが消えるのが利点です。
(れもんにセクハラ的な言動をしたり、幽霊独自のとぼけた言動や発想を見せたり)
69この名無しがすごい!:2010/06/05(土) 22:54:17 ID:9HiUEpjE
沢山の感想、ありがとうございます!
本当に参考になります。感謝です。

>>64
柔斗が幽霊でなんたら、の話は後に持ってきた方がよさそうですね。
冒頭に沢山の情報を持ってき過ぎてしまったかもしれません。
れもんがキョンシー、の情報がやはり自分の中では大事なので、そこに
重点を置いてみたいと思います。

>>65
れもんちゃんはなんだかおかしなキャラとして書いてますw
二人が会ったのは偶然ですが、確かにもっと見せ方があっと思います。
特に、ニュートの紹介の部分はもっと考えてみる必要がありそうです。
「快奇」「コメディ」の色分けが、自分の中でも不明瞭なところがあったので
そこら辺のをもっと明確にしていきます。頑張ります。

>>66
そうですねw快奇って造語ですw
誤字脱字の部分は、今も見返していますが沢山あって自分でも辟易しています。
ちゃんと見直していきたいと思います。言い回しの部分も、ムラがありますね。
手直ししてみます。冒頭の部分の擬音語ですが、ここはもうちょっと考えてみます。
あえて狙って書いてみた所もあるので……
指摘された通り、中途半端な部分をもう少しハッキリさせたいと思います。
キョンシーの設定の部分や、ニュートの性格。
特に、ニュートの性格がどちからというと冷静なので、安易な行動に疑問点が
浮いちゃうんですよね。もう少し馬鹿にしてみることにしますw
自分で書いていて阿呆かもしれませんが、キョンシーがこんな凄いモンスター
だと初めて知りました。ありがとうございます。
全くこのモンスターは凄い奴ですね。これはちゃんと自分の中でアレンジなり
なんなりを加えないとダメっぽい……頑張ります!
70この名無しがすごい!:2010/06/05(土) 22:55:45 ID:m5fi+Aq8
>>61
ニュートって名前がラノベっぽくて好きだ。
ごちゃっとした感じがするが、推敲でカバーできる範囲だと思う。

●文章に関して
狼と香辛料もそうだったから最近の流行りなのかもしれないけど、
文末が「〜だのだった」とか「〜だったのである」とか、重めになっているところがあるのが気になる。
文章の流れで「〜だった。〜した。〜きた」みたいに語尾が揃うのが嫌なのかもしれないけど、
装飾をつけてそれを回避しようとすると、読んでてひっかかる。
コメディならリズムを優先したほうがいい。一番いいのは、語尾を揃えないように文章を練り直すことだけど。

●話の展開に関して
話の導入としてはいい。先があっても、サクサク読めると思う。
冒頭部分で「ニュートは幽霊」「ニュートの幽霊になってからの軌跡」「ニュートの家族に対する罪悪感」「ニュートの死因」「れもんはキョンシー」「れもんの首吊り理由」「れもんは死者を復活できる」と、
入れるものが多すぎてごっちゃになってる印象がある。
この部分で入れなければいけないのは「ニュートは幽霊」「れもんはキョンシー」「れもんは死者を復活できる」だから、ほかは後回しにしてもいい。

特にれもんの首吊りの理由は「おいしい」ネタだと思う。
この段階でお隣さんや不登校の伏線を入れられても、読者がれもんの性格をつかみかねてる段階だから、伏線としての効果が薄い。
後ろにひっぱって情報を小出しにしたほうがいい。
それでトラウマ設定をつけて、後半でそれを明かすと泣き物になる。
「れもんは首吊りをする。文字通り死ぬほどの苦痛を味わいながら、今日も首を吊る。
 れもんは祈る。縄に首を入れ、椅子を蹴り、首に縄が食い込み、頭が熱くなり、呼吸ができなくなり、指先が勝手に首をかきむしり、幾度繰り返しても慣れることのない絶命の苦しみがはじまっても、祈る。
 ――今日こそは、おとうさんとおかあさんのところにいけますように」
とか。

●キャラに関して
性格はちゃんと書けてる。ふたりともかわいいと思う。
ニュートの家族に対する思い入れは、回想シーンを入れて具体的にしてほしい。

●追記
……多分で申し訳ないけど、けっこうトシだよね?
「僕は死にましぇーん!」でタイタニック、は今の読者層に通じないんじゃないか?面白かったけど。
キョンシーも今の中高生層にはあんまりメジャーじゃないんじゃないかな?(藤崎版の屍鬼で出てるのか?)
キョンシーに関する説明をもっと入れたほうがいいよ。>>61さんの文章力なら、小説を壊さずに説明入れられると思う。

あと、場面転換が多すぎる。
冒頭部分は
山の中→木の上→立ち上がり歩いてれもんの家→キョンシーラボ
だけど、壷の中に入れるところまでを山の中でやっちゃえば、
山の中→キョンシーラボ
まで省略できる。
場面を動かさないほうが状況に集中できるし、舞台の描写も深くできるので、不必要な場面転換は避けよう。
71この名無しがすごい!:2010/06/05(土) 23:39:03 ID:Tgr7T+ax
>>61
文章は普通に読めるが、作品と合ってない気がする。熱くも寒くもなく、おどろおどろしくもなく中途半端。
キャラ。れもんはいいとして、主人公が情緒不安定。自分の存在自体が非常識なのに、
ちょっとのことで怒ったり、またはすぐに受け入れたり。
話を動かすためだけにいろいろやってて、一貫性がない。

話は、主人公が幽霊ってのは、おっ! と思ったけど。
それ以降、なんか読んでてがっかりした。
主人公が幽霊というとても特殊な状況なのに、それがまったく生かされていない。
はっきり言って、現時点では主人公が幽霊でも生きた人間でも話は通じる。幽霊である必要性が見えない。

上の人が書いてるけど、キョンシーという設定にも引っかかった。
初めは、正確に説明するととても長くなるから、イメージとして一番近いキョンシーを提示したのかなと思ったけれど。
読み進めると本物のキョンシーで貫き通すようだし、それだと>>66氏ほど詳しくはないけれど色々と疑問が浮かんだ。

話の展開もご都合主義というよりは、練られてなくて行き当たりばったりに感じる。
文章は普通なので読み進めることは出来るんだけど、何の感慨もわかなかった。
72この名無しがすごい!:2010/06/06(日) 00:19:58 ID:bUVjEew/
>>58
>>60
>>63
皆様ありがとうございました。
続きと方向性は思い浮かんできたのですが、これなら作り直す方が良さそうなので、
説明不足な所と文章共に直して書き直してみます
これにはモチーフがあったのですが、序盤で説明しない方が良いかと思ったので、
書かなかったところもあったのが良くなかったようです。
タイトルに関して無題なのは、文中に会心の表現やセリフがあったら、
それを採用するようにしているためだからです。
その結果、中盤まで名無しのままという事がほとんどなのです。
まことにありがとうございました
73この名無しがすごい!:2010/06/06(日) 00:28:09 ID:p13Nzdn1

>>67
序盤の文章の指摘、順番をそのまま並び替えてみたら違和感が無くなりました!
ありがとうござます。
ニュートの過去話は、後ろへ持っていくことにします。
「ふと」の部分、手直し入れてみます。
冷静すぎると、感情移入も何もできなくなりそうですね……

>>68
無駄に難しい言葉や言い回しは使わないように心がけてはいたんですが、やはり
所々で書いてしまっていますね。置き換えてみます!
れもん・ニュートのキャラ付けに、少しスパイスを加えてみることにします。
セクハラ、で思わず笑ってしまいましたw
時折自分がヤケになるくせに、れもんのボケを殺すのは確かにちょっと理不尽だw

>>70
名前>ありがとうございます!
頑張って推敲してみます。狼と香辛料、読みましたね〜
>文章の流れで「〜だった。〜した。〜きた」みたいに語尾が揃うのが嫌なのかもしれない
まさしくその通りです! ハイ。意図的に回避しようとしていました。
逆にそれが、テンポを崩していたのかもしれませんね……
全体のリズムを考慮に入れて、推敲していきたいと思います。
話の部分、なるほど、こんな展開のさせかたもあるんですね。
大体先の展開は決まっているんですが、参考にしてみます。
>……多分で申し訳ないけど、けっこうトシだよね?
すみません、まだお酒も(法律的に)飲めない若造です。おっさん臭くてスミマセンw
れもんにキョンシーについてちゃんと説明させてみます。
場面転換、れもんの住んでいる所の描写として使ってるので、壺が家の中でしか使えない
等々の説明を付け加えてみますね。

>>71
主人公のニュートをいいように使っているのは確かですね。
そこを違和感なくできるように、努力してみます。
幽霊の設定を、もっといい感じに使っていきたいです。
キョンシーについては、まずは説明をきちっとしてみるところから始めたいと思いました。
>話の展開もご都合主義というよりは、練られてなくて行き当たりばったりに感じる。
ご都合主義があまり好きではないので、ちゃんと理由がつくように話を作っています。
(正直全然なんですが)
だからこそ、逆にとっぴで目を引くような話にならないのかもしれません。
その辺、バランスを見ていきたいです。
74この名無しがすごい!:2010/06/06(日) 01:12:06 ID:ydM7yMum
【アドレス】http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0657.txt
【ジャンル】民俗学異世界往来ファンタジー
【タイトル】神世平成記
【評価基準】流れが不自然ではないか
【改稿】有
新人賞@ラ板の506で作中のワンシーンに関して質問をさせていただいた ID:B0y5bC2Bです。
一部を抜き出した内容なので、文章力と話の流れについてご指摘いただければ幸いです。
ラ板の506で意見をいただいてから書き上げたので荒い内容かと思いますがお願いします。
75この名無しがすごい!:2010/06/06(日) 01:35:14 ID:CHoq2Puy
>>74 そちらのスレのことは知りませんが、とりあえず読みました。
 流れそのものには特に不自然さはありません。ごくスタンダードだと思います。
 なんで招き猫で異世界へご招待なのかだけ気になりましたがw
 ただ情報が詰め過ぎな印象ですね。ずらずらと友人たちの名前が出たりとか。
 それでいて書き出しが唐突で、いきなり物語が始まっている感じです。
(※作中のワンシーンということは、これの前に蔵を片付けるシーンなどがあるのかもと
 思わなくもないんですが、内容などから話の冒頭と判断して言っております)

 まず第一声から次の台詞までの段落が、説明しすぎというか詰め込んで来るなあとびっくり。
 情報の並びが悪いというか、竹林にぽつんと独り、という状況を説明しきらない内から
 唐突に招き猫の話になって?となり、次にそんで竹林に放り出されたんですと話が戻る。
 幼馴染み宅がどうのになって、主人公が起き上がって、最後に竹林の描写。
改稿案『「……一体何が起きたって言うんだ」
 宗一の問いは虚しく竹林の暗がりに吸い込まれた。
 自分はついさっきまで、幼馴染みの蔵で片付けをしていたはずだ。それが招き猫を見つけ、コイツ腹に穴が開いているなあと覗き込んでから記憶が無い。
 気がつけば地べたに寝っ転がって、笹の葉ずれと虫の声を浴びていた。鳥のさえずりはするが、人の声や自動車の音などはしない。奥深い山中に放り出されたように、あたりは静謐さで満ちていた。』

 余談ですが二言目の「冗談」で首を傾げました。あなた何も冗談言ってないじゃない、と。
 それとタイトルと八咫の名前からして日本神話モチーフだろうとすぐ推測できますが、
 八咫の名前はヤタとか漢字表記にしてぼかすのも一つの手ではないかと思います。
 ヤタという音だけ聞いて、八咫という字をいきなり思い浮かべる物かな? とも思いますし。
 少女が漢字で名乗って、主人公はカタカナで呼ぶ、という区別を図ってみるのもどうでしょう。
76この名無しがすごい!:2010/06/06(日) 01:56:12 ID:g1ItJ3lO
冗談ってのは地の文にある「竹がその丈を比べ合っている」の部分だろう
地の文が一人称ではないのにツッコミを入れるのはおかしいけどね

ざっと読んだ限りは文章が硬く、1パラグラフがやや長いと思う。
77この名無しがすごい!:2010/06/06(日) 02:42:34 ID:B32+KH7v
>>74
プロローグ的なものがあってこの部分、として読みます。
ちなみにど頭がこれだと唐突過ぎ、
逆に話の真ん中でこのシーンを出すと流れをぶった切りすぎと思います。

うん、情報は多いと思う。
いや、その前に確認なんだが、前のシーンはホントに書いてるのか?
>招き猫の腹に〜 とか
>一緒に蔵の片づけを〜 とか
こういう情報はこの直前に出てきてる筈では?

流れの不自然さって点では、
>実際に歩を進めるほうがましだ、と
この決定までが性急で、ちょっと無理やりって気がする。
この少女が現れるのなら、歩き始める決定まで持っていかなくても話は進むよね。
状況を認識して途方にくれてるところに少女が現れれば普通に跡を追うよ。

こういう内容って、ラノベ寄りのノベルスでありそう。
ノベルスならこの文章の硬さも許容範囲ないだろうし。
78この名無しがすごい!:2010/06/06(日) 02:44:39 ID:VHi8HibE
>>74
先に言っている人も居るけど、一番最初の『〜そして笹の葉のざわめきだけだ。』から『招き猫の〜』に続いてて、
周囲の状況から改行せずにいきなり周囲の状況に飛んでるのが気になった。
自分は次のセリフまで周囲の状況を描写して、セリフのあと招き猫のくだりを入れた方が「唐突に放り出された感」があっていいかなと。
あとは、個人的な趣味もあるけど、少々くどいかなと思う部分がちらほらと。考えても仕方がないというくだりとか。
79この名無しがすごい!:2010/06/06(日) 02:46:21 ID:VHi8HibE
>周囲の状況から改行せずにいきなり周囲の状況に飛んでるのが気になった。
うひ、すんません。上の文は
周囲の状況から改行せずにいきなり過去での行為に飛んでるのが気になった。
です。もうしわけない。
80この名無しがすごい!:2010/06/06(日) 03:00:06 ID:UDmyACT0
>>74 「独り言」→その状況の説明→「独り言」→その状況の説明、の繰り返しになってる。
よくある書き方ではあるんだけれど、独り言も説明っぽくてなんだか変。小説というより漫画のコマとふきだしを思った。
ヤタとの掛け合いは良かった。文章は説明ばっかりで硬い。
主人公がどこにいるのかわからないようにしたいのだろうけど、読者も分からないから話に付いていけない。
漫画なら絵があるから分かるけど、小説は描写してくれないと想像できない。
せめて一番初めに季節はいつかとか、昼か夜かとか、寺に隣接する竹林か山の竹林か、
そういう舞台の大枠を示してくれないと、竹林といわれても上手く想像できない。
75氏の改稿案が良く出来てるなと思った。
81この名無しがすごい!:2010/06/06(日) 04:38:31 ID:f+EuyP6R
 締め付けられるような息苦しさに、宗一は目を覚ました。
「はっ……はあ、はあ、」
 荒い呼吸をいなしながら、宗一は視線を彷徨わせる。
 見えるのは白い空、そしてそれを目指して伸びる沢山の、竹、竹、竹。
 思わず動かした右の手が、湿り気のある地面に触れる。絡みつくような、腐葉土の感触。
「ここは……」
 体を起こした宗一は、周囲の光景に困惑した。
 竹林だった。立ちこめる霧は視界を阻んでいて、ここが山とも林とも知れない。
 竹は、まるで宗一のいる地点を囲むように、隙間なく伸びている。人の気配はない。
 ゆらゆらと揺らめく霧の向こうから、虫の音が聞こえてくる。
 幾重にも響くそれらに目眩を感じ、宗一は頭を押さえた。
「俺は、いったい」
 朦朧とした意識の向こうから、記憶を手繰り寄せる。
 (三人の親友と倉に行った経緯及び招き猫を見つけた経緯)
「招き猫……そうだ、」
 招き猫の腹には『穴』が開いていた。ぽっかりと小さな穴が。
 それを見た途端に、視界を白い光で埋め尽くされ、そして――。
「俺は気絶して、目を覚ましたら、ここに、いた……」
 宗一は立ちあがると、衣服についた土を払った。そして再び辺りを見回す。
「ここはどこだ」
 まるで見覚えのないところだった。竹も雑草の類も思うまま伸び放題で、歩くことすら容易ではない。
 現地点を探るため、ポケットから携帯を取り出す。しかし表示は圏外。
「ダメか。これじゃGPS機能も使えない」
 宗一は深くため息をつく。時刻は12:40だった。気絶していた時間はそう長くない。
 その短い間に、倉からこの竹林へと飛ばされたのか。
「クソ、いったいどういうことだ」
 自分の身に何が起こったのか理解できない。まるで神隠しにでも遭ったかのようだ。
 現地点がどこかは知らないが、もしここが山なら、下っていけば人里に出られる可能性はある。
 しかし道もろくにない上に、霧まで出ている。この状況での山歩きは危険だ。
 ここはおとなしくしているのが妥当だ。
 だが――。
「泳……」
 幼馴染の泣き顔が脳裏に浮かぶ。宗一は焦りを感じていた。
 これは間違いなく危機的な状況だった。
(招き猫とか小道具の危険性の説明)
 自分だけではない、仲間達にも、泳にも何か危険が迫っているかもしれない。
 一刻も早く戻る必要がある。……。…………。
 
んーベタ野暮だなあ。面白く書きづらい
とりあえず>>74のは流れと宗一の思考がどうも機械的な気がするよ
風景描写は不自然で状況を浮かべにくいしヤタ以降はテンプレかつ適当な感じ
宗一の行動動機とかちょー適当過ぎて捏造しないと改稿すらままならん
82この名無しがすごい!:2010/06/06(日) 11:37:31 ID:ydM7yMum
ご意見ありがとうございます
>>75
改めて見返すと序盤が不親切ですね。もう少し状況の説明に行を割きます。
>>76
地の文を語りの一人称にしてみます。
>>77
前のシーンはご指摘の通りまだ書いていません。断片状態です。
このシーンだけを抜き出しお見せするということで情報過多になってしまいました。
やはり冒頭からかかなきゃいけませんね。
>>79
間にワンクッション挟んでみます。
>>80
小説よりマンガを多く読む(ハンタ、シグルイ等)ので小説として不自然になってしまいました。
もう少し宗一の五感にに焦点を置いての描写を試みます。
>>81
一時間ほど歩かせて、過去に遭難しかけて泳を泣かせたエピソードをはさんで焦燥感を持たせてみます。

描写不足、思考が物語に都合がよすぎる、文章が硬い
問題はこの三つですね。理性的にしようとして人情味が薄れてしまったのが痛いです。
一人称に直して冒頭を書き足し、晒し挙げたいと思っているのでその時はよろしくお願いします。


8327:2010/06/06(日) 11:43:39 ID:2wuIdejw
返信非常に遅れてしまって申し訳ありません。
しかし多くのご意見ご感想はしっかりと読ませていただいていました。
どうもありがとうございます。
危うくこのままオナニーで書き続けるところでした。
今の私に足りないものは間違いなく『読者視点』です。
こいつを取り込んで冒頭から書き直してみたいと思います。
次の私の集大成では必ずや面白いと言わせてみせましょう!
84この名無しがすごい!:2010/06/06(日) 11:50:16 ID:SyzlCdiH
集大成というのは、ぽんぽん出てくる性質のものではないと思うのだが……。
85この名無しがすごい!:2010/06/06(日) 12:08:16 ID:B6VBMwfe
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1273303519/
86この名無しがすごい!:2010/06/06(日) 12:41:05 ID:Urnnty5W
いてぇなおい
87この名無しがすごい!:2010/06/06(日) 16:36:03 ID:m6A+U71S
よろしくお願いします。

【アドレス】   http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0658.txt
【ジャンル】   架空ファンタジー
【タイトル】   未定
【評価基準】
文章について
・状況描写に不足はないか
・突っかかるところ、読みにくい箇所はないか
話の展開について
・それぞれのエピソードの長さは適切かどうか
キャラクターについて
・特徴があるか、またぶれは見られないか
・唐突な感情の変化が目に付くことがあるかどうか
【改稿】 ○

一章のみで恐縮ですが、忌憚なきご意見をいただければ幸いです。
上記以外の項目、感想についてもよろこんで頂戴いたします。

あと、幼女と呼ばれる年齢がどのあたりからを指すのか、十歳は該当するかどうかご意見をお願いします。
88この名無しがすごい!:2010/06/06(日) 17:03:02 ID:tv7Um8uA
>>87
これから読むけど、とりあえず10歳の女の子は幼女にカテゴライズされると思うよ。
ロリとペドでいうならややペド寄り。
個人的感覚では3〜11歳の範囲内が幼女かな、ボーダーは時々ぶれるけど
89この名無しがすごい!:2010/06/06(日) 18:11:43 ID:CdUyuvsN
>>87
まだ全部読んでないけど自分にはすごく読みにくいっす。
世界観には合っているのかも知れないけど、所々、言葉の選び方が変な感じ。

例えば、
>押し寄せるように炸裂した怒涛の火炎
「押し寄せる」→視覚で認識可能な様子
「炸裂」→視覚で認識し難い一瞬
「怒涛」→辞書的には「押し寄せる」様子を表す比喩(=視認可能)

>脳裏にフラッシュバックする光景
なんだろう? 「フラッシュバック」は異世界に合わない気がする。
けど直後に出てくる「バランス」は違和感ない。不思議だ。
まあ、ぱっと頭に過ぎる感じを伝えたいなら、普通に「弾ける」とか「爆ぜる」とか
使った方が無難かも。

>〜する思考を、横腹に突き抜けた鋭い痛みが引き戻した。〜と、容赦ない言葉を眼前に突き出してくる。
後文の主語は「痛み」だよね?
「痛み」が思考を引き戻して、言葉を眼前に突き出してくる、と。
なんかもやもやすると言うか、すっと頭に入ってこない。
痛い→ズキズキ→響く→音って連想しやすいので、囁くとか、そっち系の方がよいかも。
前文やその前が視覚的な話をしているから、その対比(見た目はこう、でも痛みが違うと言ってる)として
聴覚を持ってくるという意味でも。(視覚を被せる効果を狙ってるのかもしれないけど)

全体的にこんな感じで、どうでもいいところで読み手の思考を止めちゃってる気がする。
よく練りこまれているように見えて、逆に読みにくくなっちゃってるような印象。
話は面白そうなので全部読んだ上でキャラの印象とかを書きたいと思います。
90この名無しがすごい!:2010/06/06(日) 18:14:30 ID:g1ItJ3lO
ざっと読んだ限りだと使われる語彙や地の文の言い回しがくどい
テオがリアル13歳と比べても幼稚すぎで好きになれない
91この名無しがすごい!:2010/06/06(日) 18:54:52 ID:7x+mG7NJ
>>87
冒頭から読みにくかった。

なんかよくわからない火炎に襲われたと思ったら、誰かに腕を引かれて走っているぜ。走り続けているぜ。

これって凄く変。
意識が飛んで戻ったのなら、状況を確認するとか今はどうしているのかって考えて立ち止まったりするのが普通。
ぶっちゃけ火炎の描写とかイランと思う。
双月が見下ろす夜の草原。ふたつの影が〜ぐらいにしちゃっていいんじゃないかね。

>平生を取り戻して、思考が正確に周囲の状況を認識し始めた頃にはもう、テオは力強く腕を引かれて草原を走り始めていた。

既に走っていたのか、走り始めたばっかりなのかはっきりさせてください。

>寄る辺のないテオの本能は、それでもなお何かに縋りつこうと、開きっぱなしになった口で大量の空気を吸い込んだ。
>粘つく唾液が咽喉に絡まる。途端に呼吸が苦しいものに変化する。

もう限界ってほどに走ってる人間が取れる行動じゃない。
二行目についても、あんたさっき「息も絶え絶え」って言ってたじゃない。って感じ。
さらにその数行後。

>からからに渇いた咽喉が、

粘つく唾液はどこ行った。

ルミナが喋りだすシーンに至ってはギャグかと思った。全力で逃げている人間のセリフとしては悠長すぎる。
包丁を持った強盗に自分が追われている時の図でも想像してみてください。って感じ。

とにかくいろいろ酷い。
というわけで、以降は流し読み。
そして流し読みすると、あっという間に読み終わった。
文章量の割りに展開がとろいんだと思う。
実際に内容をまとめると
「毒にやられた恩人を少女が助けてくれました。少女と川辺でいちゃつきました。
恩人が目を覚まし、ここがやばいと思いました。続く」
SDPで40弱も使っておきながらこれだけってのは、ぶっちゃけキツイ。

キャラについては、テオによるイーヴァへの逆切れのシーンでドン引きした。
命の恩人の命を助けてくれた少女を殴ろうとするとか……。
もうおまえ何様だよ状態。

イーヴァ、ルミナについてはエピソードが少なすぎるのでなんとも言えない。

世界観も平凡すぎるかなぁ。
ふたつの月って段階でものっそいテンプレ。この世界独自のなにかがほしい。
92この名無しがすごい!:2010/06/06(日) 19:34:37 ID:hm/1Fvfb
SDPって何?
93この名無しがすごい!:2010/06/06(日) 20:22:32 ID:CHoq2Puy
>>87 ファンタジーなのに架空とはこれいかに。まあとりあえず読みました。
 久し振りにたっぷり量の晒しということで楽しみにして読んだのだけれど、
 内容が結構ガッカリめだったので、流し読みになっています。すいません。
 まず一章だけで90p以上使っているのに、キャッチーな要素が何もなかった。
 ぱっと見の地力はあるように思うけれど、どうもこなれていない。
 追われているところから始まるのも、月が二つとかの世界観も、平凡を通り越して
 あまりにもベタすぎる。惑星が複数ある世界観とか十年以上も前から手垢物。
 スニーカーでやってたルナルみたいに月が七つの世界! ってまで突き抜けるならいいけれど。
 キャラの名前も際だった語感があるわけではなかったし……
(まあ多くのファンタジー商業作品でもこれはそうですが。戦う司書なんかは個性的な
 ファンタジーキャラ名していました)
 で、他の人も挙げているけれど、自分もテオの身勝手さに呆れて放り出してしまった。
 どんだけ恩知らずなのこの餓鬼……とね。
 読者に嫌わせるためのシーンでも、欠片も肩を持てなくなるような演出は問題。
 テオが五歳や四歳の本当のガキんちょだとか、もうちょっと酌量できる書き方が必要だと思う。

 余談だが十歳は充分幼女の範疇だと思う。私的には十二歳までがロリータ。
94この名無しがすごい!:2010/06/06(日) 22:02:02 ID:CdUyuvsN
ども >>89 です。
>>87
全部読みまった。うん。やっぱり読みにくいっす。

文章について

・状況描写に不足はないか
 不足と言うより過剰。冒頭はただ逃げるだけなのに描写が多い多い。

・突っかかるところ、読みにくい箇所はないか
 全体的に突っかかるし、そのため読みにくい。
 やはり全体的に言葉の選び方に疑問が残る。
 >>91 氏の言ってるところもそうだし、「忸怩」とか恥じ入る場面かな? 「憤りを加速
 させ続けていた」とかも、「憤り」が「加速」? それが「続く」?って止まっちゃったし。
 「テオは疲労困憊といった様子で家の中へと雪崩れ込んだ」とかに、違和感を持たないのは
 ちょっと問題があると思う。
 極めつけは
 >戦慄する羽目になった
 コメディだったっけ? と思った瞬間。
 語調も悪い。
 自分は音読しない派なんだけど、それでも黙読で語調を測ったりする。それくらいは
 してる? 文章レベルではなく、文、もっと言えば節単位でひっかかるのはあまり意識
 していないからだと感じてしまう。

話の展開について

・それぞれのエピソードの長さは適切かどうか
 逃げる場面は数行で済むんじゃないかな? すごく必死に逃げてます、というのはそれくらい
 でまとめられるような。重要な場面じゃないよね?
 戦闘シーンも敵の意図をいちいち推し量る描写はいらないのでは? ここもそれほど重要だとは
 思えないので、戦闘メインで短くまとめた方がいいかも。
 テオとイーヴァの川辺でのいちゃつき(?)はそもそも必要なのかな? ここで読者に伝え
 たいことって何?
 全体として、今の三分の一程度で伝えられるような気がする。てか、伝えないといけないと思う。

キャラクターについて
・特徴があるか、またぶれは見られないか
 正直、ぶれてるかどうか分からないくらい特徴が掴めない。
 テオもそうだけど、イーヴァも感情が変化したのか性格がそうなのか判断できない。
 だから川辺でのやり取りは子供の口げんかにすら見えない。人物像を特定するというよりは、
 混乱させる要素が前面に出ているような気がしますです。
 ルミナも把握し辛いけど、三国志で言うと張飛っぽい感じ? あまり頭がよさそうには
 見えないし、義理堅そうっていう意味で。「一族のしきたり」とか「騎士団に引けを取らない」
 とかあるので頭よさそうな印象を最初持ったけど、口調を含めた言動は三枚目キャラに見える。

・唐突な感情の変化が目に付くことがあるかどうか
 前述のとおり。感情変化か性格か分からない。
 そもそも人物像が定まってないんじゃ?


てな感じです。
95この名無しがすごい!:2010/06/06(日) 22:48:24 ID:0eLadbAP
【アドレス】http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0659.txt
【ジャンル】?
【タイトル】雨上がりの新花
【評価基準】
・読みづらい文章だったか。
・それぞれのキャラについてどう思ったか。
【改稿】 可

よろしくお願いします。
96この名無しがすごい!:2010/06/06(日) 22:58:06 ID:CHoq2Puy
>>95 読みました。
 文章は結構読みやすかったです。つっかえることなくするする行けました。
 キャラクターは非常に不愉快だったのですが、落ち近くでわざとやっていると分かって少し安心。
 主人公は一番年下なのに、言動などがお母さんみたいでしっかりした印象。
 ただ、最後でいきなりキレるにあたって、もうちょっと積み重ねのエピソードを感じさせて欲しかった。
 切れるまでの過程で、エミが非常に嫌らしかったのでざまぁ、という気にも。
 ただ、いきなり絞めにかかるとまでは思わなかったので、やはりエミの嫌な奴描写を
 もっと激しくしていいと思います。あとは兄とエミの関係がやや不透明かも。
 兄はまあいるだけで、特に印象はないですね。
 納得いかないのは、なあなあで和解しそうな落ちになっている点でしょうか。
 あの娘、笑って許してもらう気なんじゃないの……と。
 何だか最後の一文などが、いい話のような締め方をしていますが、それは違うだろうと。
 エミと兄がきちんと謝って、あんなになってしまうまで追い詰められた主人公に
 しっかりとした救済を与えないとならないでしょう。
 それを馴れ合い的に許してしまったら、次はもっと破滅的な予感しかしない。
 転部分の唐突さ(主人公のフラストレーション描写の物足りなさ)と、
 ラストの締めですべって、何を伝えたい話だったのか不透明になっていると思います。
97この名無しがすごい!:2010/06/06(日) 23:31:21 ID:2Pvk8xiN
>>95
文章は読みやすいですよ
キャラも女の子二人は良い感じですね
展開はさすがに急すぎるだろって感じはしますが……
一人称も生かせてるし、なんか面白そうな雰囲気はある
98この名無しがすごい!:2010/06/07(月) 00:09:58 ID:B8S1e6Zg
>>87
最初は良さげな感じはしたんだけど、どんどんアラが出てきた感がありますね。
既に上で出てる所もあると思うけど、気になった所を列挙しますわ。

・状況描写に不足はないか
・突っかかるところ、読みにくい箇所はないか、話の展開について
まず、言葉の意味とか、用法とかを考えずに、言葉を使っているよね。
単に、難しそうな字を選んで並べている様に見える。忸怩とか、一つ一つの言葉を丁寧に調べてから使って下さい。
>テオの胸はしくしくと痛みだすのだった。
しくしく痛むって言葉も聞かない。ズキズキなら分かるが。
>容赦ない言葉を眼前に突き出してくる。
言葉を眼前に押し出すってのも、おかしい。言葉は目に見えんでしょ。
>睨みつけた視線の先に、三つの光の玉が浮かんでいた。
>草むらに転がったテオが身体を起こそうとした瞬間に、閃光が闇夜を疾駆する。
これ、何? 閃光弾か何か? 良くわからんよ、これじゃあ。疾駆っていうのも、使い方をちゃんと調べたほうが良いよ。
んで、途中から急にテオからルミナの心情を描きだしたよね。こういうのも、駄目だな。
まだ何かありそうな気もするが、こんな所にしておこう。

・それぞれのエピソードの長さは適切かどうか
キャラクターについて
守る守る言っていて、話がなかなか進んでいない。
中盤あたりも、答えの出ない問答を永遠に繰り返し、退屈。
後半は幾分、力が抜けている様に見えて、良くはなっている。
ただし、展開が遅いのは変わらず。

・特徴があるか、またぶれは見られないか
・唐突な感情の変化が目に付くことがあるかどうか
特徴は薄めです。ブレはあります。途中から、ルミナが完全にフェードアウトしているし、
最初に襲ってきた連中もどこに行ってしまったのか。

・総評
頑張っているのは分かりますね。ドラマになっているし。
ただ、全体や細部を客観的に見る目が無いなと思います。
99この名無しがすごい!:2010/06/07(月) 00:18:15 ID:B8S1e6Zg
自分の文章に捕捉。
>んで、途中から急にテオからルミナの心情を描きだしたよね。こういうのも、駄目だな。
↓修正
最初は地の文でテオの心情を描いていたのに、途中から急に他人の心情も描いている。これは御法度。
100この名無しがすごい!:2010/06/07(月) 00:18:44 ID:rMCoDYsS
>>95

これって掌編で完結済みってこと?
まずそれが分からなかった。
タイトルと最後の一文からそうなんだろうなとは思うので、以下は基本、それ前提で
書きます。

・読みづらい文章だったか。
 読みづらくはない。けど面白味の欠片もない。描写ではなく説明で終わってるので
 そう感じるんだと思う。事実を淡々と語ってる印象。

・それぞれのキャラについてどう思ったか。
 主人公:
  何の魅力もない。普通とも言えない。無意識に首締めるって相当追い詰められてる
  よね? それが伝わってこないし、本人にそもそも自覚がないとか異常。一人称の
  語り手としては感情移入のしようがない。
  >ほっこりした気持ちが咲いた。
  とか言われても、ええぇぇ……って感じしかしない。
 エミ:
  不愉快極まりない。キャラクターとしての魅力はマイナス。いたずらっ子という
  よりいじめっ子。しかも高校二年生が中学二年生にやるようなことじゃない。
  幼馴染みとは呼べないんじゃ?
 兄:
  空気。妹へのイジメを黙認している意味で最低の兄。かばってるように見える
  けど、「昔から」こんなことを続けてるのを見逃している罪は重い。こちらも
  魅力なし。
 このキャラクターで何が書きたいのか伝えたいのかさっぱり。

細かいところだと、一般家庭の一室でサバイバルゲームって成り立つの? 近距離で
打ち合ったら痛いだけだと思うけど……。本棚で死角って言っても、ちょっとエミが
身体ずらせば丸見えだよね?

もしこれが掌編完結なら、起承(第一段落)と転(第二段落)、転と結(第三段落)の
繋がりが唐突すぎるし、転は謎だらけ。結も投げっぱなし読者置いてけぼり。テーマとか
どうとか以前に、エンターテイメント性もメッセージ性も何も感じられない。
そうじゃないとすると、第二段落で突然主人公が凶行に及んだ理由が物語のキモに
なっていくんだろうけど、正直、キャラの魅力がないからどうでもいいと思ってしまう。

10198:2010/06/07(月) 00:32:46 ID:B8S1e6Zg
えと、しくしく痛むってのは、割とある表現みたいですね。調べたら。
こっちのミスですね。うっかりしていました。自分で丁寧に調べてから使えとか言っておきながら、
ちょっと恥ずかしい。
10295:2010/06/07(月) 01:11:55 ID:5aaxihnL
>>96
感想ありがとうございます。
主人公を母親みたく書いたのを読み取っていただき光栄です。
イジメを受けた主人公がそれに耐え切れなくなってキレる話だったのですが
確かに最後の一文が御都合的でした。無理に締めたみたいな感じでしたね。
次からは話に違和感のなさと不透明さがないように書くことにします。
アドバイスありがとうございました。
>>97
文章読みやすかったですか。ありがとうございます。
一人称は書きなれてなかったのですが、読んでくれた方から
生かせてるとか初めて言ってもらえました。
話のほうは急展開すぎましたね。これは反省点でした。
103この名無しがすごい!:2010/06/07(月) 12:35:52 ID:1XWaHX5H
>>95
・読みづらいか?
読んでいて情景が浮かんでくるのはグッド!でも心情描写が足りないので、それを絡めつつ今の書き方をスマートに表現できるといいなぁと思いました
俺は主人公がどうあれ、読みやすかったです

・それぞれのキャラについて
兄が空気なのは明確な目的がない・妹を庇うということの頑張りが足りないからかも
ラノベなんでもっと特徴のある語尾などを使うといいかも?

改稿○ということで変えたいのはラストだね
主人公のキレかたをもっと別な方法でキレさせられないかな?
俺なら、という前置きで話すけど

最初にリビングでパンジーに水をやる主人公
描写はじょうろから流れる雨を止ませたのは私とかなんとか
で、ストーリーが進んで
エミと兄は主人公の意見を聞き入れたのに
(部屋を片付けてからカレーを食べに行くよー的な)
サバイバルゲームを部屋で続けちゃう

それに『キレた』妹が『銃のことを何も知らないのに二人をやっつける』

パンジーは妹がとどめをさしてたw

で、主人公が泣き出しているのにこれは勝機と反撃をしてくる二人
主人公『今日はビーフシチューにしてやるんだからぁぁぁああ』
パンジーの雨は止んだけど、私の頬に降る雨はいまだ止みそうにない
とかタイトルに絡めておしまいと


どういう終わりにしたいっていうのは見えるんだけど、それを自分なりに工夫してほしいかな
読者に与えたい感情が何なのかをつねに考えてほしい
俺は『ドタバタコメディ』が好きだからこうなるけど、それは人それぞれ
自分の武器を手に入れてほしい
10495:2010/06/07(月) 19:45:31 ID:FJI8CF3Z
>>103
感想ありがとうございます。
読みやすく感じていただけて良かったです。
これから心情描写を加えることにも気をつけます。

兄は確かに存在感なかったですね。
キャラ分けは語尾で特徴をつければいいのですか……なるほど。

>どういう終わりにしたいっていうのは見えるんだけど、それを自分なりに工夫してほしいかな
>読者に与えたい感情が何なのかをつねに考えてほしい
まったくその通りだと思います
よい感想をありがとうございました。
105この名無しがすごい!:2010/06/07(月) 22:16:18 ID:u6q+H9OY
【アドレス】 http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0661.txt
【ジャンル】 現代異能バトル
【タイトル】 未定
【評価基準】
・続きを読みたいと思うか。
・文章はどうか。
【改稿】 可。

 現代物の異能バトルの冒頭部です。ご意見をいただければ嬉しく思います。
106この名無しがすごい!:2010/06/07(月) 22:28:55 ID:XgDCC3Kl
>>105
・続きを読みたいと思うか。
それについてどうこう言える長さじゃない。

・文章はどうか。
一人称で人称の主が知覚してない、できないことを描写するのはNG。
よって、無意識で思ったことまで書いているその文もNG。
そういうのを抜きにしても、カッとなった部分と景色の描写がほとんど同じテンポで、主人公が怒ってる感じがまったく伝わらない。
リアルタイムで起きていることっていうより、日記を読んでいるような感覚。
107この名無しがすごい!:2010/06/07(月) 22:30:51 ID:QVKu0oez
>>105
続きっつーかこんなぶつ切りで気になるも何もないよ。これはこのあとの説明と合わせて1つのシーンだ
読む読まないはそこで判断かな。これが丸々戦闘シーンだったら一旦そこで切りでもいいけどこれはそうじゃないから

文章はパニくってる女の子の主観のはずが妙に冷静で違和感。読者への説明という意味では仕方ないかもしれないが
その場合は一人称でやるべきかどうかって所まで戻って考え直したほうがいいと思う
108この名無しがすごい!:2010/06/07(月) 23:07:10 ID:WM6Ryzjf
>>105
>・続きを読みたいと思うか。
思わない。
状況の説明ばかりで、キャラの魅力が全然感じられないし、
かといって、状況についても、頭の割れた死体すら淡々と説明されているだけだし。
内容的な面では、これだけじゃ何ともいえない。

>・文章はどうか。
前の人たちも書いてるけども、一人称ってのは、人称が「わたし」であればいいってものじゃない。
「わたし」がカメラなんだから、「わたし」の興味の順に物事は書かれるはずであり、
「わたし」が知覚しないものは文章に表れないはず。
そして、恐怖を感じたときに「感じたのは恐怖だった。」と説明で書いてしまうのは、なし。
お前さんは怖いときに、今感じているのは恐怖である。なんて考えないだろ。
一人称で書くなら、一人称の良さと限界を理解した上でやらないと駄目だ。

全体的に。
とても個人的に、「わたし」が出てくるまでに時間がかかりすぎだと思う。
街の風景とか、そんなものは後回しでいい(不要というわけではない、念のため)。
ラノベを読む側が知りたいのは、街の風景なんかよりも、まずキャラクターなんだから。
そして、やっと「わたし」が出てきても、そのあとも説明が多すぎる。
設定をつらつらと説明されても、あーそうですか。としか言いようがない。面白くもない。
長編なら描写すべき。短編なら不要なものを削るべき。
説明を入れたいなら、キャラを見せて掴みを入れてからの方が、まだ読める。
109セミプロ:2010/06/07(月) 23:09:24 ID:FTYOIGKu
よお、久しぶり
トリの付け方忘れちまった

>>105
続きは特に読みたいと思わない。
文章は色々とおかしいと思うのだけど、何がどうおかしいのかを上手く説明できない。
試しに改稿してみた。できるだけ文章を変えずに並べ替えてみた。
並べ替えだとちょっとおかしいところもあるけど、描写とか説明の順序はこういう感じでどう?


「きみなんかとお茶を飲むのは、非常に不本意だ」
 それが佐々木先輩の第一声だった。
「いや、わけわかんない。どういうこと?」
瞬間、わたしはさすがにこう言っても許されるだろうと感じたから、感じたままを口から漏らした。

 先輩は文芸部の二年。
 女子部員が九割を占める我が高校の文芸部で、先輩は、ただいるというだけで貴重な存在である男子部員だった。
でも、特にモテているというわけでもなければ、親しまれているというわけでもない。外見がカッコいいわけでもないし、凄く知的だということもない。
もちろんわたしも特別な感情を抱いていたりなどしない。それどころか、ほとんど口を利いたことさえなかった。

 十月。二学期の中間試験の最終日。
 わたしは試験が終わって学校を出た。いっしょに歩いてきた友達と駅前で別れた。電車の時間調整のために本屋に寄った。
その店内で平積みされた新刊の文芸書を眺めていたら、佐々木先輩と出会った。
 偶然出会って、コーヒー屋に入りたいのだがひとりでは寂しいのでちょっとだけつきあってくれ、と言われたら、きっぱりと無下に拒絶することは難しい。先輩は先輩だ。
それで、仕方なくいっしょに店に入って、セルフサービスで自分のコーヒーは自分で買って、窓際の席に向かいあって座って。

『きみなんかとお茶を飲むのは、非常に不本意だ』

 そして、最初に投げかけられた言葉がこれだったら。
 先輩は、不興そうに顔をしかめて、険しくした目許からわたしを見やった。
 不寛容のニュアンスを感じ取って、わたしは言い直した。

「いや、わけがわかりません。どういうことですか?」
110105:2010/06/08(火) 01:33:38 ID:jQ6B6NZ8
みなさん、感想ありがとうございます。

>>106
無意識に思ったことは一人称では描いてはいけない、というのは、
確かにそうだと思わされました。ふつつかでした。
テンポについてもまったく無自覚であり、ハッとさせられました。
深いことを教えて貰えたと感じています。ありがとうございました。

>>107
このあとの説明もあわせてひとつのシーンだ、ということには
うなずかされ、また考えさせられました。実はこのあともしばらく、
ヒロインにとってはわけのわからないままに巻き込まれる状況が続き、
説明はかなりあとにならないと出てこないのです。しかし、あまり
わけがわからないばかりだと読者は萎えますよね。再考します。
ヒロインが分析的な性格なのは個性付けのつもりでした。三人称化も
検討してみます。ありがとうございました。

>>108
キャラの魅力を見せるのは重要ですよね。確かにナルハヤで見せねば
ならないことで、それができていませんでした。好感をもたれるような
工夫を考えてみます。ヒロインが「恐怖」とか自分の心情を分析して
しまうのは、中二病の文芸部員的な性格を表したつもりだったのですが、
現状、伝わらないと思います。伝え方を検討します。「わたし」を
早く見せるべきだというのは、キャラの魅力を早く見せることですよね。
見せ方の段取りをいじってみます。ありがとうございました。

>>109
改稿、ありがとうございました。自分の書き方が、もってまわった
わかりにくいものであったことを自覚させられました。読んでもらうの
ですから、わかりやすいことは最重要ですよね。改稿を参考にさせて
いただいて、読者が飲み込みやすくなるように考えてみます。
ありがとうございました。

気づけていなかった欠点がどんどんわかり、とても嬉しく思っています。
皆さん、ありがとうございます。
111この名無しがすごい!:2010/06/08(火) 09:23:44 ID:EyV0ris7
「宮本遙──きみなんかとお茶を飲むのは、非常に不本意だ」
 それが佐々木先輩の第一声だった。
「な、なにそれ!? どういうことですか!」
 いきなりのこんなことを言われてつい大きな声を出してしまった。
 わたしの声が小さな店内に響いた。店内をざわつき数人のお客がチラチラとわたし達の座る窓側の席を見ている。先輩も不愉快そうに眉をしかめている。
 自分が生んだ雰囲気に恥ずかしさを感じつつ、どうにか心を落ち着かせた。
「・・・わたしをこの店に誘ったのは先輩ですよね。わたしが嫌だったのなら不本意でない人を探して誘えばよかったんじゃないですか」
 さっきとのように感情的ではなく、言葉を選んで冷静に言ったつもりだった。しかし、先輩はわたしの言葉など意に介さず不躾な視線をわたしに向けるだけ。
 そして、不愉快そうにこう言った。
「常々思っていたのだが──きみの外見は、どうにも救いようがないな」
 一瞬、何を言っているのかわからなかった。
「胸がない。くびれがない。背も低すぎる。顔立ちもまるでぼくの好みじゃない。容姿だけでもこのざまなのに、髪はヤボったいショート、制服の着こなしもまるでダメ。バッグにつけたマスコットすらも趣味が悪い代物、まったく救いようがないな」
 あまりの暴言に呆然としてしまったわたしに、先輩は吐き捨てるようにこう言った。
「かけらも価値を感じないな。ゴミだ」

 わたしのいる文芸部では貴重な男子部員のひとり、それが佐々木先輩だ。
 外見はそれほどカッコ良くもないし、知的なイメージもないから女子部員にモテてるとわけでもない。
 親しまれてもいないというわけでもないけど、慕われてもいない。そんな感じの先輩だ。
 もちろん、わたしも特別な感情を抱いていたりなどしなかった、このときまでは。
 先輩に抱いた感情は生まれて初めて抱く感情だった。
 たぶん、これが殺意なんだろう。


どうやっても読みにくい・・・
112避難所から転載:2010/06/08(火) 11:34:59 ID:Y8gQ4rRi
136 名前:sage[] 投稿日:2010/06/08(火) 06:29:33 ID:7TN0LnW2
【アドレス】 http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0662.txt
【ジャンル】 ソフトSF 恋愛
【タイトル】 未定
【評価基準】
・物語に不自然なところはないか。
・読了感はどうか。
・尺は適当か。
【改稿】 可。
短編です。ある歌をテーマに作ったのですが、何の歌なのか発覚しないか心配だったり。
よろしくお願いします。
113避難所から転載:2010/06/08(火) 11:36:43 ID:Y8gQ4rRi
137 名前:この規制がすごい![sage] 投稿日:2010/06/08(火) 08:48:48 ID:2zd70IIA
さらっと読んでみました。

>世界人口の約百十八分の百十七人
漢数字で表記されると、すっと入って来ないです。九割九分、などではダメでしょうか。

>まるで戦争時の兵隊のような、機敏な動作で、僕は唖然として直立不動する両親を仰いだ。
「唖然として」いる僕と、「直立不動」の両親と、どちらが「機敏な動作」なのでしょう。
どちらもイメージが当てはまらなくて首を捻りました。

・物語に不自然なところはないか。
ロボットが最初から最後まで出て来るのに、一体どういう存在なのかは明示されないというのが
凄く不思議です。アシモフの三原則に基づいているのか、外観は人間とどう違うのか、
そもそも「人間がロボットになる」ということは作中ではどんなことを意味しているのか。
外枠としての一般認識が提示されないままだと、登場人物の抱く感慨や結論が
どんなものなのかさっぱりピンと来ないです。
一体何が人間から引き継がれている(と、されている)のでしょう。
SF物は好きなので、どうしても気になってしまいました。

・読了感はどうか。
転結の部分が凄く性急な印象を受けました。主人公とヒロイン、その背景に関わる
ロボットの存在はもう少し早めに伏線として提示して貰えると想像しやすかったかなと思います。
あんまり腑に落ちる感じはしません。
そもそもこれだと、「ロボットに感情はあるか? 実はありました」という話に見えるので
話的にはハッピーエンドだとも読めます。読んでて嬉しくはないですが。
その結末ならば、もう少しロボットを肯定的に描くべきなんじゃないかと。

・尺は適当か。
この調子で尺だけ伸びるのなら、まだしも適当かと思います。
必要なエピソードが増えた結果尺が伸びるのは当たり前だと私は思うので、
冗長という印象を受けるほどではありませんでした。
ただ、説明不足に感じる部分は凄くあるのでその点は気にして頂ければと。

読んでいて思い出した歌のタイトルは三つほどあるのですが、
「空想科学少年」でなければ多分気になるほど目立つ合致はないかなと思います。
114避難所から転載:2010/06/08(火) 13:32:04 ID:Y8gQ4rRi
139 名前:この規制がすごい![] 投稿日:2010/06/08(火) 13:13:32 ID:g.i.41Q.
お世話になります。

【アドレス】 http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0663.txt
【ジャンル】 恋愛
【タイトル】 second time
【評価基準】 特になし
【改稿】 可

最近執筆に興味を持った者です。
練習のつもりで一作完成させてみました。
一応処女作です。

悪い個所があれば遠慮なくおっしゃってください。
よろしくお願いします。
115この名無しがすごい!:2010/06/08(火) 14:27:26 ID:MgrO0tAA
>>114
文章はまあまあだとおもう。
テンポも良くて読みやすい。
あとあじもいいですね。
掌編だとキャラが薄くなるのはしかたないとしても、テンプレな感じがつよい。
目新しいことを一つでもいいから取り入れてみたらどうですかね。
116この名無しがすごい!:2010/06/08(火) 15:39:55 ID:m2kbkxgY
>>112
設定がまったく練れてませんね。以上。

ぶっちゃけこれだけで終わっても無問題なぐらいに練れてない。

「ロボット」ってどういうタイプなの?
人間を改造するってことで、銀河鉄道999のような「脳は人間で体は機械」っていうサイボーグに近いものを想像したけど、それなら感情がどうのこうの言う必要はない。
人間としての意志がなくなるのなら、改造を希望する人間がここまで多い理由もわからない。
洗脳や自殺を望む神経と同じじゃない。そこまで病むほどの事情ってなに?
さらに生殖能力もあるみたいで、わけがわからない。
主人公の言う通り、授業をする理由も謎。
「主人公の両親のロボット」についてもわからなかった。
久方の騒動後の一言で「これは違う」と思ったようだけど、そこまで露骨に違うものなら、もっと以前から激しい違和感を持っているものなんじゃ? と思う。
少なくとも、「感情はあるんだよ!」と人に説教できるほどのものじゃないよね。

ストーリーとしては、
>「悲しい事や辛い事があっても苦にならず。寝る必要も無く、疲れを知らない」
主人公がこう言った直後に
>ロボットは無感情なわけじゃないんだ。
と言っているのが意味不。
感情がないことを利点にあげておいて、感情があるって言うのは……。

さらに設定が練れていないため、「ロボットになってしまうこと」についての悲愴感がゼロ。

歌については、自分も空想科学少年を思い出した。
その場合は気にするほどじゃないね。
117この名無しがすごい!:2010/06/08(火) 15:50:04 ID:m2kbkxgY
>>116に追記。
SFを書くなら、本文以外に設定資料集的なものも書いておくといいよ。
裏に設定を書き込むことで、作中の人間や設定も生きたものになってくるから。

>>114
無意味にしかみえず、実際に無意味な冒頭の授業風景。
「俺の名前は」なんて自己紹介しちゃう主人公。
ワンシーンワンシーンが短すぎて散文的になってる本文。
やたら多い改行。
「……」ではなく「…」としている三点リーダ。
舞台が現代なのにナチュラルにでてくる赤い瞳の少女。
ご都合主義にもほどがあらぁ、な展開。
主人公に話しかけることもできなかった内気設定なのに、教室に元気よく特攻できる女の子。
昼休みに話したぐらいで本気のベタ惚れモードに入ってしまう良助くん。

うん、書き始めの人だね。
処女作? まぁそんなところだろうね。
と素直に思ってしまうできだった。
とりあえず、今後ラノベや一般小説を読む際は、プロと自分でどう違うんだろう?
みたいに考えながら読んでみるとよいかと。
読む作品はできる限り同じ人の作品で、
「言うほどうまくはないけど破綻している感じはまったくしない」
このぐらいのレベルがオススメです。
うまい文章というのはある意味でクセのある文章でもあり、初心者のうちから真似すると変なことになりがちなので。

あとは毎日執筆すること。
その際は、○○さんならこう書くだろう。みたいなことを意識して書き続ければ、徐々に向上していくと思います。
118105:2010/06/08(火) 15:59:51 ID:jQ6B6NZ8
>>111
改稿ありがとうございます。
読ませていただいて、拙文のヒネたところというか、癖の強さを実感できました。
わかりやすさが、やはり重要なのだなあと。ありがとうございました。
119この名無しがすごい!:2010/06/08(火) 17:17:43 ID:/NF5YRsz
>>87です。お礼が遅れてすみません。
正直なところ落ち込んでしまったのですが、いただいたたくさんのご指摘はこれからの糧にしていきたいと思います。

テオの態度……幼稚さを表現するのは難しいですね。どうしたものか。
あと、展開の遅さは直ってない欠点だと再認識しました。言語感覚も鍛練しなくてはと思います。

本当にありがとうございました。
120この名無しがすごい!:2010/06/08(火) 19:26:24 ID:uWSwhOoe
>>112 読みました。議論スレ787でもレスしてるんですが、そっちとも合わせて書きます。

>「お婆さん。どうしたんだろう。死んだのかな」
> 久方がアイスのボックスを開ける。〜
>「だったら良いんだけどね」
>「だったら良い?」
>「お婆さんがロボットになってたら悲しいだろ」
> 僕は久方の言葉に賛同しかねて俯いた。
 ここの会話が、誰がしゃべっているのか分かりづらいのが気になりました。
 死んだのかな、は後に久方がと続くから彼女の台詞と仮定して、その後に続くやりとりが
 主人公→久方→主人公と思いきや、「久方の言葉に〜」とあるから、ロボットになってたら、という
 発言は久方のものになりますよね? 口調は違和感ないので、最初の死んだのかな、は
 実は主人公の発言だったのでしょうか。
 それと、電気が止められて氷菓が全部とけて悪臭を放つまで相応の時間がかかる気がしますが、
 主人公が出来るだけ来るようにしている、というわりに描写と合って無くて違和感を覚えます。

 さて、これはSFと言うより、ファンタジーやメルヘンのたぐいではないかなあと思いました。
 SF要素はロボットという部分だけで、そこはゾンビか何かで変えてもいい感じ。
 SFと名乗るなら、人間がロボットになることで変容した社会背景などへの言及も必要ではないかと思います。
 人間がロボットになるというファクターに対し掘り下げが浅く、それにリアクションを起こすのがほぼ
 主人公とヒロインという狭い世界の中だけですからね。SFと言われなければ違和感が無いかもしれません。
 この作品で設定的に気になるツッコミ処は、
・人間がやたらロボットになりたがる理由
・ロボットがなぜか子供を持つ(人工子宮でも使うのかな?)
・ロボットが人間の行動を模倣する理由
 などなど。
 主人公の「ロボットだって感情があるんだよ!」は、青臭い少年の願望と思えば納得できた。
 ラストあたりの流れなどは、願望虚しく現実は……と読み無くもない(オイルの涙はあるけど)。
 他人の感情や感じ方は、哲学のクオリアの問題でもあるし(うえお久光の作品でもあったね)。
 ただ会話の流れでロボットは感情がないと説明した直後に、主人公が発言するというのは問題。
 もっと序盤で説明しておいて、公園での感情あるよ発言と離しておいたほうがいいと思う。
 更にそれまでの流れで、主人公がそう感じる根拠が欲しいから、両親がロボットという設定を
 そっちに持っていきたい。だいぶ展開に口出しているけど、まあこれも変則改稿ということで。
 世間一般の認識(ロボットは感情がない)が出されても、主人公の身内がロボットともなれば、
 その常識に否を唱えることは特に不自然さはないかと。まだ高校生だもん、違うと思いたいよね、って。
 あとはロボットの構造についてもう少し説明されるといいなあ。とりあえず機械らしいけれど、
 子供がいるということや、死者もロボットになれるというくだりがよく分からないので。
 脳を乗せているんじゃなくて、脳から電子頭脳に記憶をDLしている感じ? 後は生前の子か養子か。
 作中の印象だけなら、脳に電極ぶっ込んで感情殺しました的な扱いでも通る気がする。
 ただしそれだとどう考えてもディストピア物だし、元の設定からしてもやはり
 なんで人々が感情のないロボットなんかになりたがるかが分からない点が、致命的な破綻になっている。
 感情を無くした方が楽な世界なら、ロボットが増える以前の退廃的暴力的絶望的世界を
 もっと書き込んでしまうほうがいい。みんなロボットになったから宗教戦争も民族紛争も
 政治と金の問題も解決しちゃったよー! ハッピー! ぐらいトンでいると不気味さも出る。
 感情というものがロボットと人間の分け目になっているなら、反ロボットのアーティストや
 ロボット狩りを行う暴徒たち、終末を謳うカルト宗教などなど要素も面白そうなんだがどうでしょう。
 あとロボトミー手術(ロボットにするからじゃなくて前頭葉/lobe切除だからロボトミー)という例もあるし。
 この設定ですと、過去行われたこの手術は参考になると思います。ロボット化は最初治療のためだったとか。
 ロボトミーと無感情になるのは違うんですが、ロボトミー殺人事件というものも起こっていますしね。
(ロボトミーされた人が、手術した医者を殺した事件です)。
 長々と失礼しました。
121tesu ◆.CzKQna1OU :2010/06/08(火) 20:25:51 ID:ls2n5fXr
>112
俺は中々良かったです。

・物語に不自然なところはないか。
大体、書かれていますので、ちょっとだけ。
冒頭の台詞は? です。
というのも、ロボット化がどれくらいの年月で行われたか分からないためです。
それに、僕が大人になる頃というのはいつの時点での考えか分かりませんし、
既に大人になった人が言う台詞のような気がします。

ロボットを殴ったら速攻逮捕なのに、授業をサボるのはOKでしょうか? 
せめて、仮病とかにして、抑圧された世界を演出してもいいような気がします。

両親が生き返った。は、ちょっと無理すぎる気がします。
世界の人口がどんどん増えますよ?

ところで普段三人称で書かれていませんか?
もう少し一人称っぽく内面描写を増やした書き方をしてもいいかと思います。

・読了感はどうか。
少しせつない感じがして良かったですよ。
ロボットを比喩として扱ったSF的(?)な深さは感じませんでした。
テーマ的なものがあるのでしたら、もう少し書き込んでもいいと思います。

・尺は適当か。
丁度いいくらいです。
もし、長くするのでしたら、彼らの話を書くより、複数の話で本質に近づいていく
ような、群像劇っぽい感じがいいと思いました。

歌は分かりません。あまり知らないので。
122tesu ◆.CzKQna1OU :2010/06/08(火) 20:48:04 ID:ls2n5fXr
>114
全てにおいてテンプレ的だと思いました。
習作ならいいとは思います。

ただ、テンプレすぎて作者さんの書きたいものが見えてきません。
書きたいものというか、オリジナリティ、パーソナリティってやつです。
ストーリーを工夫するとか、キャラクターを工夫するとか、会話劇を
工夫するとか、漢字でネタ作ったりとか。そういう工夫が欲しいです。

例えば、「女の子と正面衝突」 目茶、ありきたりですよね?
なので、工夫してみると
(1)「ストーカー性質の彼女に足をかけられて転んだ」
(2)「覆面を被った柔道部員にぶつかりそうなところを投げられた」
(3)「最後の一個のパンを彼女に殴られて横入りされた挙句に買われた」
てな感じでいろいろ浮かんでくるわけです(真っ当なのが無いのは気のせい)。
自分が読者だったら何が面白いかな? と考えて書くのも楽しいと思います。
では、頑張ってください。
123この名無しがすごい!:2010/06/08(火) 21:09:21 ID:uWSwhOoe
>>114 読みました。
 自己紹介する主人公は久し振りに見たなあ…。
 ナレーション的一人称なら「俺の名前は〜」的な自己紹介はありかと思うんですが、
 自己紹介が〜と読者に話しかけるスタイルになっているなら、全体をそういう語りかける
 調の文体に統一しなくてはなりません。

>『私たちは幼馴染なんですよ』〜
 非常に不自然な会話だと感じました。

>こんな美少女にそんな笑顔で見つめられたら、
 説明はしているけれど描写していないの典型。読者には彼女のパーツが伝えられただけで、
 美少女という実感は欠片もない状態でこれは寒いとすら言えます。
 あと、彼女の特徴である赤い瞳はどうかと……。ファンタジーならもうちょっと受け容れる余地がありますが、
 現代学園物的世界で、さらっと流すのはどうかと思います。せめて主人公が違和感受けて欲しい。
 カラコンならいいんですが、その場合校則的にどうなんでしょ。一応アルビノのことも考えたほうがいいと思います。

>俺は人との距離を大切にする男だ。
 唐突にそんな設定を出されましても。この文の後に何か事例を挙げていただければいいのですが、
 それがないのなら、せめて無意味な授業シーンなどで、性格を印象づけるエピソードを挿入して下さい。
 というか授業シーンは削ってもまったく問題ないと思います。退屈な日常の演出なら、
 もっと描写のしようがあると思いますし。

>クラスの連中が、俺を囃し立てる姿が目に浮かんだ。
 ここも説明はあるけど描写がないシーン。主人公がヒロインをあれだけ疎ましく思うなら、
 良助との会話だけでは不十分だと思いますえ。もっとこう、クラスメートの心ない野次とか
 品のないからかいとか受けて、顔から火が出る思いを味わうシーンが必要。
 ちなみにこのシーンのあとの、「いい加減にしてくれ」と急に切れる主人公も理不尽に感じます。
 いきなり怒り出す前に、やんわりと「恥ずかしいからクラスに突撃はやめて」とか言っておけばいいじゃないですか。
 人との距離を大事にする人物なら、自分の気持ちを伝えて調整を図ろうとするのでは?

・接近する友人とヒロイン
 良助の心が彼女に傾くシーンがほとんど無いのがかなり問題ですね。
 主人公もあいつのほうがお似合いだーってなっていますし、いやそんな自己完結されても。
 この段階に至るも、良助はちょっと気さくで話がうまいくらいしかキャラの印象がないですし。
 まあそれを言ったら他のキャラもほとんど印象が薄いのですが……。
 ヒロインは言動がテンプレ的だし中々話しかけられなくて〜から、教室突撃までの変貌が唐突
 いっそ主人公と話せたことで浮かれまくって、行け行けゴーゴーのキャラになってしまい、
 主人公に引かれて落ち込む……とかのほうが、まだ一貫性は出せそう。

・主人公の過去
 ヒロインが初めての友達だったそうですが、なぜそれまでは友達が出来なかったのでしょう?
 引っ越してきたばかりで…とのことなら、親の転勤が多くて作れなかったとか一言あるだけでも整合性が出来ます。
 また、土地に根付いてしばらくしても、彼女以外の友達が出来ないのはなぜ?
 幼ヒロインが主人公に惚れるくだりもどうなのかなーと。
 母親が急にいなくなった幼い子供が、リボン褒められても……と思うだす。

 色々書きましたが、処女作としては上出来の部類だと思いました。
 起承転結もあるしちゃんと話が終わっている。文の体裁はWebで公開するならこのままでもOK。
 ただ投稿するなら原稿用紙の作法(改行したら行頭空け、…は二つ繋げるのが原則)は
 覚えた方がいいと思います。やたら改行が多すぎるのも気になりました。
 全体のストーリーはベタだしご都合も鼻につくんですが、きっちり掘り下げればいい話になりますよ。
 それぞれのキャラクターが恋をした理由や過程を書き込んだり、キャラクターの個性をもっと
 際だたせたり、背景の整合性や説得力を持たせることでぐっと面白くなりますえ。
 ただ赤い瞳、の扱いだけはどうにかしたほうがいいと思います……。
124この名無しがすごい!:2010/06/08(火) 21:13:44 ID:uWSwhOoe
>>112 そういえば評価基準に沿ったことを全然言ってないので追記。
・物語に不自然なところはないか。これは略。

・読了感はどうか。
 もの悲しい、かな。
 久方はオイルの涙を流したけれど、
 それはただの泣き真似に過ぎないのではないかと思ったので。
 何か合法的に自殺できる法律が可決され、どんどん人が喜んで自殺していく話を
 読んだ時の読了感に似てます(分かりづらい表現で申し訳ない)。
 
・尺は適当か。
 前述で突っ込んだような矛盾点やエピソードを掘り下げるなら、足りない。
 このストーリー単体だと、人間性の有無うんぬんというテーマ部分が成立していない。
 形としては終わっているんだけれど、非常に片手落ちな終わり方だと思った。
 これと同じ長さ、または短さにするなら、駄菓子屋とか削れる箇所がまだありそう。
125この名無しがすごい!:2010/06/08(火) 23:40:25 ID:cTuxgMc6
112です。
感想ありがとうございました。やはりSFを名乗るのは厳しいみたいですね。初めて挑戦したジャンルであった為、とても勉強になりました。
感想人さんの的確な感想には毎回驚かされます。いつも三人称で書いているのを見破られたり、題材にした歌が「空想科学少年」だと一発でばれたり・・・・・・。
126この名無しがすごい!:2010/06/09(水) 00:02:34 ID:ysGVY0Zr
>>136
>・物語に不自然なところはないか。

ロボットの外見の描写を、するのかしないのかどっちがに統一したほうがいい。
人間そっくりなのか、「アッコにおまかせ」のOPに出てくるようなロボットなのか。
俺が書くなら、ロボットの外見描写はせずに、内面の描写をもっと強調する。

ラストシーンで、生徒ロボットをかきわけて朝礼台に行くシーンは、
もっと乱暴に感情をむきだしにしたほうがいいと思った。
それを見る生徒ロボットたちの無機質な目と対比する。久方も同じ目をしている、と。

>・読了感はどうか。
良い。切ない。
久方はなんで泣いてるのかなぁ、と考えてしまった。

>・尺は適当か。
ぶっちゃけこの話が好きなので、冷静な判断ではないけれど、長くも短くも感じなかった。
ちょうどいいと思う。

他の人が書いているので省略するが、文章にいくつもひっかかるところがあった。

> 例え、造られた幸せだったとしても、この幸福感に嘘偽りは存在しなかった。

> 僕の両親は、ずっと昔に亡くなっていた。だが、つい二年前、ロボットにする事が出来ると判明して、僕は間をおかず、二つ返事で返した。


とくにこの部分は、読み返さないと分からなかった。
変に気取った書き方をせず、もっと平易な文章を書いてほしい。
するっと頭に入ってくる書き方をしてほしい。
それで、もっとこういう話を書いてほしい。
ストーリーも構成も好きですぜ。
127この名無しがすごい!:2010/06/09(水) 01:59:47 ID:12pwkX2g
>>112
遅ればせながら読んだ

・物語
いろんな人が指摘してるけど、ロボットの定義がイマイチわからない
久方はロボットの子供だとあって、授業風景に「機械化」という言葉があるから、
おそらくはロボットは人体の一部を機械化して脳のかわりにコンピューターを入れたものなのだろうけど、もう少し詳しい説明がほしい。
他の人が指摘してる「感情を消すためにロボットになる」と言った後で主人公が「ロボットにも感情がある」というところだけど、
これは両親をロボットにして偽りの幸せを得ていた主人公にとって、理屈では感情がないとわかっていても、それを認めてしまうことは自分の行為を否定することにつながるから久方の言葉を否定したと解釈したので、おれは別にいいと思った。

・読後感
個人的にこういうのは好き
ディストピアっていうのかな、ディックとか星新一っぽいね

・尺
このままでいいとも言えるし、書き直した結果長くなったり短くなったりするのはおkだと思う

最後に個人的な意見だけど、久方が最初からロボットっぽい、というか主人公の語りも観察するみたいで人間臭さがない
高校生なんだからもう少し久方を性的な目線で見てもいい気がする
例えばコーラを飲む久方の唇をじっと見つめるとか
そうすることで人間の肉っぽい感じと、ロボットの無機質な感じも対比できるかなと思う
あと細かいところだけど、コーラを自販機で買ったとあってので、コーラは缶かと思ってた
おもしろかったのでがんばってください


128この名無しがすごい!:2010/06/09(水) 04:52:00 ID:pavobUJS
>>112
・物語に不自然なところはないか。
  ある。ぼやかして描かないのはかまわないが、描いた部分に齟齬を
  感じさせてはダメ。人間用の店が壊滅状態なのにコーラの自販機が
  あるとか、五歳で親の愛情の何たるかが理解できるとか。

・読了感はどうか。
  感情がないのがロボットなのに、最後の久方にだけ感情があるのは
  いただけなかった。「安易に」感動を作ろうとしたように見える。
  全体としては面白かったと思えた。

・尺は適当か。
  適当。エピソードの数・内容・長さとも過不足ないと思われる。

テーマもドラマも良いと思った。面白かった。
物語世界も、基本的には寓話なので、このくらいあいまいでもいいと思う。
文章は、基礎力はあるが、細部にこなれない表現がたくさん見受けられた。
129この名無しがすごい!:2010/06/09(水) 04:57:55 ID:SwiwV3vA
【アドレス】http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0665.txt 
【ジャンル】? 
【タイトル】性欲と愛情 
【評価基準】 
・読みづらい文章だったか。 
・独りよがりの意味不明な文章になってないか 
【改稿】 可 

よろしくお願いします。 
130128:2010/06/09(水) 05:00:29 ID:SwiwV3vA
上記間違いました。すいません・・・以下訂正

http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0665.txt
【ジャンル】?  
【タイトル】性欲と愛情  
【評価基準】  
・読みづらい文章だったか。  
・独りよがりの意味不明な文章になってないか  
【改稿】 可  

よろしくお願いします。 
131この名無しがすごい!:2010/06/09(水) 05:20:53 ID:ysz1/6lT
>>130 ごめん、このAAだけ置いていく。

: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / /
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     /

いやごめん、本当に俺にはわからない。
132この名無しがすごい!:2010/06/09(水) 05:37:11 ID:eYP0IEYt
>>130
ざっと読んだ限りだと、自覚している通りに独りよがりな文章だね
不妊手術した飼い猫を偏愛する男の妄想って事なんだろうけど面白くは無い
133この名無しがすごい!:2010/06/09(水) 05:51:06 ID:ugrP9WMu
>>130
オレだけじゃなかったか……。
本当、訳分からん。それでも一応感想は書いとく。

・読みづらい文章だったか。
 読みづらくはないけど、なんだかもやもやしたものがずっと残る。

・独りよがりの意味不明な文章になってないか
 これを気にしてるってことはある程度自覚はあるのか。
 大体の状況はつかめるんだけど、「何これ?」ってのがずっっっと
 付きまとってくる。
 何が言いたいの? この文章で。

「規約違反」のところ見て、あーあれね、と思ってしまう。意識して
書いてるんだと思うけど、超絶劣化版にしか見えないので、これは
やめた方がいいかもね。

134この名無しがすごい!:2010/06/09(水) 07:12:02 ID:XM/kNwe7
>>130
・読みづらい文章だったか。
読みづらくは無いと思う。
・独りよがりの意味不明な文章になってないか
大体、文章の意味は解った。
終盤の>「強引にでも〜」の後の流れは解らないけどね。

話の意図はワカラン!

本筋が何を言いたいのか解らないね。
タイトルから当てずっぽうで予測すると「性欲と愛情は違うんだよ」って?
そりゃ猫への愛情と少女への性欲は違うだろ!

細かいネタではエンタメを入れてるけど、本筋がエンタメじゃないよね。
何がしたいの?文章の練習?
135114:2010/06/09(水) 07:20:33 ID:A24l6s4e
>>115
>>117
>>122
>>123
遅れ馳せながら、お礼を申し上げます。
とても参考になる評価文を頂きまして
大変ありがとうございます。
ご指摘を受けた問題点を反省しつつ、
肝に銘じて次の執筆に活かそうと思います。
136この名無しがすごい!:2010/06/09(水) 10:10:16 ID:u4wy7HyJ
【アドレス】http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0666.txt
【ジャンル】学園ものSF(少し不思議系)コメディ
【タイトル】多元宇宙の少女(仮)
【評価基準】
・主人公の一人称の地の文に違和感はないか
・キャラに魅力があるか
・ラノベになっているか
・最後まで読ませる力はあるか

以前ラノベ板で相談した者です。
女性作者でして、男性主人公の一人称に違和感が無いかということと、
ヒロインに魅力があるかということが気になっています。
連作短編の一編で、一話目では無いので簡単な設定だけ冒頭に一行付けてあります。
よろしくお願いします。

あと、どうでも良いですがろだの獣の数字頂いちゃいました。
137この名無しがすごい!:2010/06/09(水) 10:41:10 ID:8ANmLodw
>>136

1、主人公の一人称の地の文に違和感はないか

うん、主人公は悪くないと思う

2、キャラに魅力があるか

四之宮と真也にまったく魅力を感じない。
例えるとロボットに無理やりセリフをしゃべらせてるような感じ。
特に四之宮のセリフと地の文の彼女の描写が同一に感じられなかった。

3、ラノベになっているか

質問の意図が解らないが十分ラノベだと思われる。

4、最後まで読ませる力はあるか

2が気になって半分ぐらいで挫折した。
ネタも文章も悪くないが会話主体の話ならもっと大胆にキャラを表現できないと
最後まで読むのはやはり苦痛になると思われる

138この名無しがすごい!:2010/06/09(水) 10:47:49 ID:QWUeB+8j
>>136
世界観とかなんの説明もないと思ったら、連作短編の一つなのね。
・一人称の違和感
 個人的には感じないです。むしろ、ヒロインの言葉遣いが丁寧すぎてひっかかったかな。個人的に。
・キャラの魅力
 うーん、なんかどうしても薄まってしまったハルヒを連想してしまって……
 ご飯を炊くところの描写なんかは面白いと思いましたが、キャラの魅力で引っ張っていく内容じゃ
 ないなと感じました。
・ラノベになってるか
 切り出しなんで、これだけではなんとも。
・最後まで読ませるか
 読めました。
 この編だけだと結構微妙というか、あまり派手に話が動かない感じなので、連作にした場合
 どう重ねていくのか興味は感じました。
139この名無しがすごい!:2010/06/09(水) 12:37:44 ID:D0OzqxkW
・主人公の一人称の地の文に違和感はないか
特にない。

・キャラに魅力があるか
ないかなぁ。
不快じゃないだけで無個性な感じ。
真也はちょっとだけ面白かったから、この路線をもっと極端にしてほしいかな。

>お、何だよ。気になる相手の事は何でも知りたいってお年頃か。確かに俺のカッコよさは性別を越えているけども、
例えばこのセリフは。
「はっはー。きみはやはり虫! それも蛾のごとき害虫のようだねぇ。闇夜を照らす月光のごときぼくに、惹かれつつあるようだ」
これをさらに凄まじくした、もっと自己陶酔を感じさせる文章にすればいい。
それこそファンサイトで「真也様の名言集」みたいなコーナーを作られてもおかしくない勢いで。
そしてこういう文章に鋭い突込みを入れられるようになれば、それだけで笑いになってくるはず。
現状だと、ところどころに挟まる小ネタや主人公の突込みが、なんか既存物からツギハギしてきたかのような印象を受けた。

・ラノベになっているか
なってはいると思う。

・最後まで読ませる力はあるか
あったね。設定がなかなかに個性的で、吹きこぼれた! のあたりは俺も吹いた。
ただ前述の通り、キャラが微妙なんでこのままじゃ厳しくなってくると思う。
まぁがんばって。

あと、パンに味噌汁はかなり美味いぞ。ウソだと思ったら味噌汁に入れてみるといい。
自分が米なしの世界に行ったつもりで突飛な組み合わせを試し、あれが美味いこれが不味いを検証していくと、なにかのネタになるかもしれない。
140この名無しがすごい!:2010/06/09(水) 12:41:26 ID:D0OzqxkW
>>130
わけはわかる。意図はわからん。わかったところで面白くない。
まぁそんな感じ。

大概の晒し作品はどこで楽しませようか、みたいな意図があって、それはなんとなくわかるから言いようもある。
でもこれは、どこで楽しませるつもりなのかがさっぱりわからない。だから言いようがない。
141この名無しがすごい!:2010/06/09(水) 14:40:00 ID:69Mfmy36
>>136
・主人公の一人称の地の文に違和感はないか
ない。女性作者だから地の文が〜ってのは、今の時代の男女差で出るとは思えないねw
むしろ、キャラ性を大事にすることだけどを考えた方が良いでしょ。
このキャラならこう思考しないみたいな。

・キャラに魅力があるか
すいません。状況と口調と性格的にハルヒとキョンがどうしても思い浮かぶ。
ハルヒは「〜だわ」みたいなリアルじゃ少ない女言葉なんだけど、それが特徴になってたってコレで気付いたわ。
俺には冷静に判断できないわ。

・ラノベになっているか
これをラノベと呼ばないで何をラノベと呼ぶんだよw
SF部分をふくらませて、日本ファンタジーノベルやハヤカワ・SFコンテストでも目指すのか?

・最後まで読ませる力はあるか
ある。
ぶっちゃけ、このアイデアは素晴らしいと思った。
このほのぼの感は色んな星を描いた999を思い出す。とても良い感じ。
っていうか多次元ネタは古典的SFアイデアなんだが、ラノベにもってきたのは珍しいんじゃないか?
俺は終クロぐらいしか思いつかない。あれはシリアスだし。

これはハルヒ臭をなくせば化けると思う。
プロ作品でも通じるし、色々読みたい。
まあアイデア数の勝負になるから、ダラダラ長編書くよりキツいだろうけどね。がんばって欲しい。
ていうかデビューしてもキツイだろうがw

あとは入賞のためには冴えたオチが必要だね。
142この名無しがすごい!:2010/06/09(水) 14:59:38 ID:eYP0IEYt
>>136
ざっと読んだ限りだとアイデアは面白いがキャラの個性が薄くて物語が平坦すぎる
キャラの「ご飯が食べたい」という感情がもっと読者に伝わるような描写をしたほうがいいかも
143この名無しがすごい!:2010/06/09(水) 15:07:45 ID:JJcZVwhm
>>130
読みづらくはなかったです。内容も起承転結がしっかりしていて読みやすい。
この分量なら問題ないと思いました。
独りよがりとはどういう意味でしょうか?? この分量ならこんなものだと思います。
独りよがりもやむなしという短さでした。
144この名無しがすごい!:2010/06/09(水) 18:17:33 ID:NXduhoMz
>>130 読みました。いやはや。
 文章は読みづらいということはないし、独りよがりというほどでもない。
 でも君は誰だろう、君に触りたい、という主人公の台詞は不自然。
 発言というより、歌詞か独白という感じです。あとは推敲不足の誤字脱字が気になるくらいか。
 全体的に、文章よりストーリーが意味不明で独りよがりでした。
 ソドミーネタはまずノーサンキュー。確実に一般から弾かれます。私も引きました。
 やまなし、おちなし、意味なしというか、何がしたいのかワケワカメ。
 あと人間に化けた猫がお触り拒否というのも不思議です。そんなリアクション取るということは
 この猫娘は人間の性欲を理解しているということになりますよね?
 普段自分を撫でているであろう主人に触らせてと言われ、なぜ性的なものに結びつけて
 返答できるのか、キャラクターの思考が理解出来ませんでした。
 辛辣ながら、つまらない妄想を読まされたような気分になりました。
145この名無しがすごい!:2010/06/09(水) 18:39:41 ID:NXduhoMz
>>136 読みましーた。
・主人公の一人称の地の文に違和感はないか
 モーマンタイ。あまり男性独自の言い回しも、女性的な言い回しも出てませんし。
 ただ、!や?の後の一文字空けルールが守られてなくてひっかかりました。
 それに、全体的に地の文での描写が薄い。冒頭ではヒロインがほおづえをつくまで、
 教室で会話しているらしいことがよく飲み込めませんでした。
 カメラがひたすらキャラをズームして、背景とかガン無視している印象。
 その分台詞などに力を入れているのは感じるのですが、いまいちパワーが足りない気も。
 ご飯が食べられないことの深刻さ、コメディタッチのノリとテンション、そのあたりがどうもくみ取れなかったです。
 言い換えると作品世界にはあまり入り込めませんでした。

・キャラに魅力があるか
 微妙ですね。無味無臭というほどではないけれど、どうも無個性。ありがちの範囲から脱してない。
 かけあいは色々やっているけれど、一番個性あったのがチョイ役の真也だけですし。
 連作短編ということは、エピソードを積み重ねて出すはずの魅力が細切れになるわけで、
 そうなると一発で理解出来るような、簡潔でインパクトのある特徴を付与するといいのではないでしょうか。

・ラノベになっているか
 まごうことなきラノベです。
 多次元宇宙という壮大な設定なのに、やることはご飯を炊いて食べるだけという良くだらなさとか特に。
 ただ、自分としてはトシのせいか(四捨五入で三十路)、全体のラノベラノベしたテンションに
 今ひとつついていけないものがありました……。
 その意味で個人的にあまり面白くなかったんですが、中高生ならそれなりなのではないかと思います。
 他にも、教師におかゆが受けたり、その次の日にはもう朝食にご飯が登場したりという部分は
 ややご都合で不自然な展開に思えました。

・最後まで読ませる力はあるか
 読めました。何かテンションの違いが辛いものがありましたが、苦痛というほどでもないので。
 しかし終盤での「自分たちの行動が新しい宇宙を生み出していく」のくだりとかおおっと思ったので、
 これが実に良い引き。こういう興味の惹き方を心得ているならだーいじゃうぶでせう。

 最後に、どうでもよいことですが、獣の数字って666は間違いだったような。獣と言うよりオーメン?
146この名無しがすごい!:2010/06/09(水) 18:55:40 ID:KAAHE4JU
【アドレス】http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0667.txt
【ジャンル】親子愛 ラブコメ?
【タイトル】 陽介さんと私
【評価基準】
・文章は読みやすいか
・主人公は可愛いか
・話としてどうか
・もしもこの話が伸びたとして、読みたいと思うか
【改稿】 なしで

コバルト短編用に書いていたのに、どうしても削れなかったorz
いっそのこと、もっと伸ばそうと思っていますが、その前に一度ご意見を窺いたいです。
書いていて自分でホームレス中学生?と思わないでもなかったのですが、その辺りの既知感についてもお願いします。
147この名無しがすごい!:2010/06/09(水) 19:03:26 ID:xaXj+Lq7
>>136
面白かったよ。センスある。
ただ、ラノべとしては導入部が物足りない。サイズが短いしな。キャラクターも掘り下げが足りない。
最初軽くまとめられてた部分をきちんと一章にまとめて、ボーイミーツガールにできれば出来はかなり良くなるはず。

ご飯がない世界というのも、あまり引っ張らずに、もっと変な世界に迷い込んで行く展開のほうがいい。
サイドストーリーとしては十分面白いんだけど、読者からすれば食い足りない感じがする。
馬鹿一ではあるが、魔法がまかり通ってる世界に行くとか、そういうのがやっぱりないと、お話が軽すぎるんじゃないかな。
ご飯がない世界、という軽すぎる話がメインになってるから、読み飛ばしてしまう人も多いと思う。

結論として、まずはもっと導入部をしっかり。キャラクターの性格とか、主人公との関係を説明するようなエピソードが欲しい。でないとキャラが立たない。
次に同じアイデアからもう少し複雑なストーリーを出せるようにできればいいね。異世界を行き来するというアイデア自体はいいんだけど、それでやってるネタがご飯どうこう、では、二次創作としては面白くてもオリジナルの作品では不足すぎる。
そんな感じ。
148この名無しがすごい!:2010/06/09(水) 19:16:06 ID:eYP0IEYt
>>146
ざっと呼んだ限りだと文体が太宰治の劣化版みたいだね
主人公と物語は可もなく不可もなくかな、父親は自己破産しないの?
149この名無しがすごい!:2010/06/09(水) 19:35:20 ID:XKPO+AAo
150この名無しがすごい!:2010/06/09(水) 19:40:52 ID:12pwkX2g
>>130
・読みづらさ
平易な文章だったから特に読みづらくなかった

・ひとりよがりか
子宮を摘出したメス猫が人間になったって話しだよね
寓話っぽいけどどういう意味なのかはわからなかった
愛にセックスは必要ないってこと? それともセックスレスの夫婦の象徴とか?
テーマがよくわかんなかったけど、話の雰囲気はすごく好きです
というか個人的にかなりおもしろかった
もしかしたらカフカとか読んで書いたのかもしれないけど、もっと不条理にしてみてもいいと思う
151この名無しがすごい!:2010/06/09(水) 19:47:56 ID:KAAHE4JU
うわあああ!
146です!
室戸岬間違えた。北じゃないです。
後から地名を決めようと思っていて、そのままになっていました。
ごめんなさい、これはスルーしてください。
襟裳岬とかにすればよかったorzorzorz

>>148
太宰の劣化版ですか……。
太宰は斜陽くらいしか読んでないんですか、いつの間にか影響受けたのかなあ。
劣化と言われないようにしたいです。
152この名無しがすごい!:2010/06/09(水) 19:56:23 ID:eYP0IEYt
>>151
主人公の斜に構えた目線と古臭い言い回しのせいでふとそう感じただけさ
議論スレにもひとこと書いたので暇ならどうぞ
1531/2:2010/06/09(水) 20:29:03 ID:NXduhoMz
>>146 読みました。
・文章は読みやすいか
 とりあえず読み辛くはありませんでした。でも、無理してるなーという感じもします。
 現代日本の十三歳でこの口調は違和感がありました。中学生なら、何かの物語にハマりこんで
 そのキャラになりきってこんな口調、ぐらいの設定が出ているとすんなり納得がいきます。
・気になった箇所
>童子用の入り口
 童子は古語ですし、主人公の言葉使いがこれでもちょっと違和感が。
 別に間違いでもないので、こういうキャラとして通すならそれでもいいんだけれど、
 今の状態(三輪車の下りとか)からすると、子供を童子と言い換えるのは浮き気味に思えました。

>兄弟は誰も驚きません。
 父と二人暮らしと言ったそのすぐ後にこれってどういうことでござんしょう。
 父が消えた後も私たちって複数形だし、設定がちゃんと練られていないのかと感じます。

>ここで、私の身の上について〜
 読者に語りかけるような口調だったのに、締めの部分は「私の話を聞いた陽介さん」で食い違っている。
 私は陽介さんに身の上話をしました、でいいのではないでしょうか。

>歳は私よりも十歳上の二十三。新卒の社会人です。
>陽介さんは二十二歳の社会人です。とは先にも述べたとおり。
 こういう初歩的なミスはもったいねーと思うんですのだ。

>「分からないですか?〜
 分からないばかり言っている、あまりいい言い回しではないなあと思った箇所。
 激昂した中学生だから仕方無い気もしたけれど、地の文にまで四つめの分からない(なぜか平仮名)
 まで入っていて、さすがにこれはどっか言い換えた方がいいなと思いました。
 その前にも、立っているのも苦しい、胸が苦しいって重複している箇所もありますし。
 同じ言葉が短い間隔で出るとテンポが崩れるから、そのへん推敲されたほうがいいと思います。

・主人公は可愛いか
 とりあえず書き出しの一文は可愛げのかけらもなかったですw
 お父さんを悪く言ってほしくない、のくだりでやっと可愛く思えました。萌えとかは皆無ですが。
 ただ、自分を美少女美少女言っているのに、どういう容姿か描写がないのが気になります。
 これだけ自信があるなら、ご自慢のパーツを挙げ連ねるくらいしてもいいかと。
1542/2:2010/06/09(水) 20:33:51 ID:NXduhoMz
 >>153から続き。
・話としてどうか
 ホームレスしていた少女が男の家に転がり込み、ゴミ屋敷だったそこを掃除する……
 というくだりで、ちょっとフルバ@高屋奈月を連想しました。まあよくある展開といえばそうですが。
 印象としてはご都合主義の一つに尽きるかと。
 陽介の社会的背景が「新卒の社会人」以上のことがガン無視されていますし、
 若い男が女子中学生と一つ屋根の下って、そりゃ世間的に白い目で見られても仕方無いのでは……。
 数日置くだけならともかく、しかるべき所へ相談しに行ってもいいんじゃないですかね。
 陽介のキャラも、破綻気味だと感じます。
 きのこの家の会話ではとても主人公を気の毒に思ったとか何とかしてあげたかったとか
 そんな風に考えているとはとても見えませんでした。妖精とか住んでいるのかととか。
 ギャグにしてもセンスがいまいちで、陽介の頭がアレな具合にしか見えず。
 現状では、単に恐ろしく主人公に都合の良い存在でしかなかったと思います。
 あと、拾い癖があるのに、主人公が掃除で物をぽんぽん捨てるのはかまわないというのも?でした。
 主人公の父はそれに輪をかけて非常識ですが……。子供への愛情は?
 借金作って中学生の娘を一年も放置とかただの外道。せめて施設に預けてやれ。
 話の軸は主人公と陽介、それに父親との絡みのはずですが、いま一つ陽介との絡みが足りなかった気がします。
 家事をこなすとか間接的ですし、ホームレスしてた理由を話すくだりまで深い会話が特にない。
 もっと序盤から何か、主人公の琴線に触れる言葉や行為を陽介がかけるべきだったんじゃないかなあ。
 主人公の冷めた言い回しとあいまって、陽介という珍獣を観察していたみたいにも見えます。                                          

・もしもこの話が伸びたとして、読みたいと思うか
 冒頭と締めで綺麗にまとまっているんで、これ以上は蛇足に思えるので別に。
 あ、続編じゃなくこれの尺を更に伸ばすのなら、是非キャラクターの掘り下げをしてもらいたいと思います。
 主人公の父への感情、陽介への感情、伊織や陽介という人物。これは今の尺でも必須だと思う。
 逆に、主人公が家事をやるシーンとか色々削ってもっと短い尺に収めることも可能だと思いました。
 家をなくした少女が男に拾われた、友人の家にお世話になることも出来たし学校へも行けたけど、
 父を悪く言われるのが嫌でホームレスになった……まとめるとこういう話ですよね。
 それなら陽介の不可解なキャラ付けは不要に思えます。あれぐらいしないと、少女を
 家に連れ込む動機付けが出来ないのかもしれませんが、何とかしてあげたくてーとか言い出した時点で無意味に。
 それなら拾い癖とか無くしてただの親切な人でも良かったのではって……。
 あと友人たちの親は主人公に施設を紹介しなかったんでしょうか。
 主人公の悲惨な境遇と、そこからの脱出。両方含めて不自然に都合の良いお話でした。
155この名無しがすごい!:2010/06/09(水) 20:40:45 ID:GSNzHKTP
>>146
文章はワナビのなかでは上手いほうでは。けれどプロに比べると
物足りない感じがする。それから、五〇枚もつかってこのオチでは
ちょっと淋しい。父への愛情とか、父が没落していった様子とか、
そのへんにピントを合わせ、オチを意識した構成にしたほうがいいと思う。
あくまでラブコメで押したいんだったら、もっとあざとく攻めてもいいのでは。
サービス精神旺盛に、というか。それから、陽介さんの人物が、いかにも
女性が思い描いた男性だなあと感じた。――おおむねこんなことを思いました。
156この名無しがすごい!:2010/06/09(水) 21:14:53 ID:KAAHE4JU
感想ありがとうございます。

>>153
分からない分からないって、確かに続きすぎですね。
感情が高ぶって言葉がないイメージだったんですが、地の文は見逃していました。
これはたしかにちょっと……。
萌え皆無ですかw 格好つけた女の子を想定していたんですが、なかなか上手くいきません。
陽介は都合がよすぎたですね。
いや、言い訳ですが本当はもっと長い話だったんです。兄弟がいたりとかもその名残です。
陽介とのエピソードがもう少しあったんですが、今は三輪車だけが残っています。
短編用に削って、削りすぎたみたいですね。
これじゃ、ただ都合のいい話のようです。

>>155
なんというか、全体的に物足りない感じでしょうか。
オチですか、うーん。父親との交流は確かに必要だったかも。
>陽介さんの人物が、いかにも女性が思い描いた男性だなあと感じた。
これは言い訳ができません。不快感とか覚えちゃいますかね?
157この名無しがすごい!:2010/06/09(水) 21:15:53 ID:+2nVgi+2
>>146
男だからあまり参考にならないだろうけど……
・文章は読みやすいか
読みやすいし、上手い
・主人公は可愛いか
図々しいところも含めてかわいい
貧乏娘の一人称もいい感じ。見習いたいなあ
・話としてどうか
良いんじゃないですか
感動しました
ただ、題材が俺の好みだったから、全ての評価がめちゃくちゃ甘くなってるので注意
158この名無しがすごい!:2010/06/09(水) 22:37:35 ID:KAAHE4JU
>>157
ありがとうございます。
激甘だとしても、高評価で嬉しいです。

あと、さらに間違った個所を発見。
恥ずかしさに耐えられないので、勝手ながら改正版を置かせていただきます。
http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0670.txt
内容的にはほとんど変わりません。
推敲が甘くて申しわけない。
159tesu ◆.CzKQna1OU :2010/06/09(水) 22:47:33 ID:sPFxFRpF
>136
・主人公の一人称の地の文に違和感はないか
結構、気にするほうですが、特に違和感はありません。
逆に女性と聞いてちょっと驚き。
でも、それは俺の心的描写が少ないためのような気もします。
関係ありませんが、この書き方なら、俺なら三人称で書きます。

・キャラに魅力があるか
俺は四之宮が結構好きですけど、やっぱり既存キャラと既視感があります。
もうちょっとテンプレ臭さがなくなればいいと思いますが……。

・ラノベになっているか
十分、ラノベだと思います。

・最後まで読ませる力はあるか
最後まで読みました。苦痛とかは特にありません。
でも、もっと短くてもいいような気がしました。
教師や料理家の話とか無くても困らないような。
最後はちょっとオチが間延びしているように感じます。
俺の自宅の風景で箸がない方がいいような気がします。
別に、そのあと学校につなげても違和感はないと思いますし。
発想が面白いだけにネタを作っていくのが大変と思いますが、頑張ってください。
160tesu ◆.CzKQna1OU :2010/06/09(水) 23:42:15 ID:sPFxFRpF
>146
・文章は読みやすいか
一人称っぽい書き方で、上手いと思います。
俺は好きな書き方です(文体はちょっと好みがずれるのですが)。
読みにくくはありません。読みやすいとまではいきませんが、俺の感覚的な問題が
多分にあるので、気にする必要はないかと。
私はとか陽介さんはとか父はって言葉のいくつかは省略してもいいような気がします。

・主人公は可愛いか
可愛いとは思いませんが、可愛くする必要もないと思います。
健気とは思いましたので、作者さんが言われている可愛いと俺の
可愛いの言葉にズレがあるかもしれません。

・話としてどうか
陽介さんはともかく、父が宇宙人すぎて好きになれません。
逃げるのにもう少し強い理由が欲しいところです。
(俺がいたらお前にまで迷惑がかかるというような)
というのも父親が好きになれないと、私が父親を非難されるのが許せないという部分
で感情移入しづらいです。
貧乏なのに持ち家があるのはさすがに違和感があります。
また、三畳間は譲れないのでしょうか? 微妙すぎるマンションに感じます。
あと、薄幸から幸福に確かになっているのですが、ほとんど運任せすぎる気がします。
確かに掃除したり料理したり頑張っていますが、陽介さん的にはそんなことしなくても置
いてくれそうです。
なので、自分の居場所を作るために頑張っているという描写にしてもいいかなと思います。

・もしもこの話が伸びたとして、読みたいと思うか
伸ばしかたと伸ばす量によると思います。
エピソードを増やして伸ばすのでしたら読みたいですね。
コバルトは分かりませんが、こんな感じです。
161この名無しがすごい!:2010/06/10(木) 00:00:14 ID:u4wy7HyJ
136です。
予想以上にたくさんのアドバイスに何と御礼を言えば良いやら。
お陰で自分の中で何となく引っ掛かっていたけれども、具体的には
分からなくて歯がゆかった部分がかなり分かった気がします。
ていうかパンに味噌汁って旨いんですか。いきなり話の根幹が崩れた…。

・主人公の一人称の地の文に違和感はないか
 思ったより違和感は無いようでとりあえず安心しました。
 !や?の後の一文字空けルールと情景描写不足はまったく気付いてませんでした。
 意識して読み返してみると、確かに冒頭部分、二人がどこにいるのか不明ですね。
 おそらく他のシーンでもやっちゃってる筈なので、常に意識します。

・キャラに魅力があるか
 やっぱりキャラ薄いですか。主人公は一般人という事で意識して薄めのキャラに
 してるんですが、その分ヒロインを濃くしたせるつもりが巧くいってない様子。
 薄いキョンとハルヒってのはほんとに悩みどころです。
 一応、他のエピソードではヒロインがもう少し地味でクールで傍観者的な感じ
 なんですけど、それでもハルヒ臭消えないし。アニメをちらっと観た事しかないのに
 影響力パねェです。ツンデレとかクーデレとかそういうテンプレであらわせない
 ヒロインを書きたいと思ってるんですが難しいですね。
 そして、ヒロインの口調が丁寧すぎる、というのは目ウロコでした。
 ロボットに喋らせてるみたい、というのはまさに今悩んでいるところで、登場人物の
 感情に対して台詞が上滑りしてる感じをどうしたらいいか困ってます。
 とりあえず>141氏の仰るような「このキャラはこう思考する、しない」を軸に
 キャラを掘り下げてみます。
 あと、クラスメイトの強化アイデア戴きます。語録が作られるくらいウザいキャラを
 目指します。 

・ラノベになっているか
 これってラノベっていうよりジュブナイルかなあ。と悩んでいたので、
 ちゃんとラノベしてるらしくてほっとしました。
 書きながら、なんだかズッコケ三人組みたいな話だなあと思ってました。

・最後まで読ませる力はあるか
 これはちょっと微妙な質問でしたが、いろんな意見ありがとうございます。
 とりあえず、設定的にはそこそこ魅力があるようで良かったです。
 筒井康隆や星新一や藤子F不二雄や手塚治虫や昔の少女漫画や999や世にも奇妙な物語みたいな
 ワンアイデアSFの短編が大好きで、ラノベでそういうの書いてるキノが羨ましくて羨ましくて
 考えた設定なので、その辺りの影響が割と透けて見えちゃってるのは仕様です。
 今回のはインターミッション的な話なので地味ですが、社会制度の変化や歴史の変化、
 物理法則の変化やら生態系の変化等、シリアスからドタバタまでネタはいくらでもあるので、
 キャラを強化した上でこつこつ書いていこうと思います。

皆さま、本当にありがとうございました。
162この名無しがすごい!:2010/06/10(木) 00:02:10 ID:ORpxvCnt
>>146
・文章は自分はそんなに好きではないけど、読みやすく問題ないと思います。
・主人公の良さは分かりません。文体のせいか飄々とあっさりとしすぎてて
感情移入しないままで終わる感じ。
・話としては、「逆で考えたら普通にキモくね?」と思ってしまいました。サラリーマンが
公園で美少女を拾ってくる話、になりますよね。そういうのが苦手なのでこちらも駄目だった。
・続きは別に興味無いですね。上記の理由から。

その他
話をねちっこくさせないための年齢設定なのかもしれませんが無理がある気がします。
貧乏しているときの描写をもう少し生々しくした方がよさそう。たとえばキノコハウスに
じっとしていれば堅い地面だからお尻や背中が痛くなるはずですよね。虫だって寄ってくるし。
あと他にも書かれてますが、やはり本人の努力が足りてない、行動してても必要なさそうに
見えるってのが結構致命的かと。
最近だと「神様はじめました」あたりが貧乏転落系だけど、ある程度はやはり本人の努力が
ありますね。青年漫画だと「18倫」とか。こっちは18禁スレスレなんで読めとは言い難いけど
163この名無しがすごい!:2010/06/10(木) 00:05:00 ID:atlMgqVc
「社会制度の変化や歴史の変化、物理法則の変化やら生態系の変化」
ずいぶんな大風呂敷を広げるものだなぁ
よほど情報を集めて考察しないと突っ込みどころ満点になりそうな気がする
164この名無しがすごい!:2010/06/10(木) 00:22:02 ID:ORpxvCnt
>>162追加。コバルトってことで集英社だったら「裸足でバラを踏め」もですね。
小公女モノって多分もっと溢れてるだろうけど、その中で特色を出し切れるほどの
ものではないなぁと。ただ運良く恵まれましたってだけで終わってる印象です。
同じように拾ってきた人物がいて、追い出されるのではないかと危惧したり、実は
そいつが恩を仇で返すような人間で泥棒しようとしてるのを阻止して感謝されたり
とか、火事になりそうだったので必死で家財を動かしたけれど結局被害が及ばず、
何も知らずに帰って来た家主に笑われて悔しくて泣いたら慌てて謝られたりとかで、
絆を深めるようなイベントはいろいろできると思うので、せめて一つくらいは入れた
ほうがよさそ。
165この名無しがすごい!:2010/06/10(木) 00:50:06 ID:hDgKWFPG
>>136

個人的には、ツボにハマった。また読ませてください。

パラレルワールド物にしては、スケールが小さ過ぎるアホらしさ。私見ですが、
舞台の面白さで勝負すれば、2人がズレた世界で日常を取り戻そうと悪戦苦闘する
だけで、キャラは自然にできると思います。「何気ない日常が連続することの幸せ」
みたいな主題もさりげなく盛り込めそう。ポイントはむしろ真也君かな。彼が常に
ズレた世界側の「常識の体現者」となり、奇天烈な行動で毎回2人を悩ませて欲しい。

ただ四之宮さんは「世界の変化を目の当たりにして動じない」人だから、今回の物語
は異質かもしれません。他の話が気になります。

人称はほとんど気になりませんでした。注文するなら展開が時々、平凡になる部分。
例えば、外食でハンバーグにパンは意外性がないから、ひねる。即興だけど、例えば
こんな感じかなあ。

「──ところで俺んち、昨日の夜外食したんだけど」
 俺は四之宮の机に手をつきながら話を振った。
「ついに見つけたぜ。海鮮丼」
「え? 高丘君、本当? 頼んでみた?」
 身を乗り出した四之宮の瞳に、輝きが戻る。
「決まってる。ナノセカンドで注文した。目の前に丼が運ばれた時には思わず万歳三唱、
ワサビ抜きにマジ涙が出たぜ……」
 それから俺の視線は、自然と遠くなった。
「……勇んで醤油をぶっかけた刺し身の下は、一面のパン粉だったけどな」
 四之宮の固まった顔がゆっくりと前に倒れ、机ががこん、と不協和音を奏でた。パン粉
に浸みゆく醤油を眺めながら「リアルちゃぶ台返し」の暴挙に踏み切った俺を、誰が責め
られよう。いや、店からたたき出されて親父に殴られたけどさ。

オチも大事だけど、小話をどれだけ重ねて読者を引っ張れるかが勝負と思います。
タイトルは「多元宇宙をかける少女」?がんばってください。
166この名無しがすごい!:2010/06/10(木) 06:37:32 ID:1CdtNouX
>>136
評価基準は全部「特に問題なし」でした。
ネット小説に慣れてる人なのかな? という気がする。
エピソードのはじまりまでが単刀直入すぎるところとか、
(他の人も指摘してるけど)周囲の描写が少ないところとか。

最後まで面白く読ませてもらったけど、心に残るものがなかった。
文章も上手だし、キャラも悪くはないし、ネタも良いと思う。
でも積極的に「次も読みたい!」と思うような要素がない。一週間後には忘れてると思う。没個性。
お涙頂戴で感動させろってわけじゃない。
キャラの性格やちょっとしたセリフ。文章の匂い。設定の個性。ストーリー展開。
なんでもいいから「この作家じゃなきゃコレは読めない!」と思わせる魅力を出してほしいです。
サブストーリーでも。っつーか、サブストーリーだからこそ。

繰り返すけど、最後まで面白く読んだ。がんばってください。
167136:2010/06/10(木) 07:26:35 ID:1w1ef4B2
>165
ありがとうございます。
考えて頂いたエピソードが面白すぎてどうしようかと思いました。
即興でこれとか凄いです。もう代わりに書いて下さいと頼みたくなります。
まだまだ小話を入れる余地あるんですね。頑張ります。

あと、真也が常にズレた世界側の「常識の体現者」っていうフレーズに脱帽です。
自分では意識していなかったんですが、確かにこれまで書いた分ではだいたい
そういった役回りでした。その辺、意識して書くと良くなりそうです。

そして、「多元宇宙をかける少女」ってタイトル良いですね。
作中でも筒井康隆の名前出してるんでしっくり来すぎました。
それ使いたいです。本気で。

>166
ありがとうございます。
心に残るものがない、というのは多分、他の方からもご指摘戴いた「ロボットが
会話してるみたい」な雰囲気によるものかと思います。自分でも、話としては
まとまっているけど、それ以上でもそれ以下でもない感じがして悩んでいる所で。
おそらく、キャラが動いて物語を作るんじゃなく、物語のためにキャラが動いてる
感がバレバレなのがまずいんじゃないかなと何となく思いました。
話の作り方はもうそういう風にしか出来ないので、何とかごまかせるように
小ネタの勢いで押すか、キャラを掘り下げて個性をつけてみます。
168この名無しがすごい!:2010/06/10(木) 17:34:07 ID:yZFi34TK
感想ありがとうございます。

>>160
ストーリー的な部分がやっぱり問題あるみたいですね。
人物についてもっと密に描写するべきでした。
まあでも、これから伸ばす予定ですので余地は十分にあると考えます。
三畳は、別に三畳でなくてもいいんですが、せまい部屋でも喜ぶ主人公を書きたかったんです。
十畳の和室、四畳半が二つ、十三〜四畳のリビングダイニングくらいなら普通でしょうか。
一応、そこまで立派なマンションではないです。立派は主人公の主観です。
>自分の居場所を作るために頑張っているという描写にしてもいいかなと思います。
いや、良い考え。これはいただきます。ありがとうございます。

>>162
あっさりしすぎというのは、どうも自分の欠点みたいです。
普段よりも感情を寄せて書いたつもりだったんですが、まだまだです。
年齢設定は、大人ではないけど本人が子供のつもりではない年齢と考えました。
あと、一人では生きていけないという意味も。
あんまり上にすると、ちょっと性的なニュアンスが出てきてしまうのではないかと。
本人の努力は、これから書き足していこうかと思います。
そもそも、自分の実力で短くまとめるのは無理だったのかも。
長くする方がエピソードもはさめていいですね。
もう少し印象強い出来事を起こしてみます。
169この名無しがすごい!:2010/06/10(木) 20:52:26 ID:Kua8g8/R
>>136
なにこれすげえおもしれぇ。
他の方がいろいろアドヴァイスをくれているようなので今さらな自分は細かい事は一切なしで。
このノリのまま全編書ければとてもいい物になると思う。
他の方の批評は読んでないけど、上手く取捨選択して改稿の結果よい部分を殺さずに済むように祈る。

・主人公の一人称の地の文に違和感はないか
特になし。書きなれている印象を受けた。
違和感があったのはむしろワンエピソードごとにある場面転換の空白の多さ。
あんまり多いとネット小説的に見えて読者のテンポが崩れるかも。

・キャラに魅力があるか
この短編だけでそれぞれの性格が分かるのでまったく問題ないと思う。
普段の四之宮は「平行世界慣れ」してるだろうから「なかなか動じない」っていう性格設定も妥当な説得力があるし。
真也もちょっかいをかけて来やすい性格設定なので短編という短い枠で話を転がすのに貢献しそう。
主人公はまあ普通。でもこういう話なら過不足ないキャラクターだと思う。世界が変わりまくるので、下手に個性が前に出るよりはよほど良い。

・ラノベになっているか
なってると思う。むしろSF(すこしふしぎ)マンガ的で非常に「らしい」と思ったけど。

・最後まで読ませる力はあるか
当然。とても楽しく読ませていただいた。
保存させてもらいますw
170この名無しがすごい!:2010/06/10(木) 21:27:05 ID:7lFFshqG
>>136
面白かったよ。

・主人公の一人称の地の文に違和感はないか
文章としては無い。
ただ、主人公の個性が少ない気もする。
第一話を読めば感じ方も変わるかもだけど、
なんでヒロインとこんな関係なのか解らないから。
・キャラに魅力があるか
キャラというか、二人の掛け合いに魅力はあるよ。
・ラノベになっているか
十分十二分!
・最後まで読ませる力はあるか
有る。読んだ!
読むのを止めようと思わなかった!

他の話も読みたい。これ、すっごくいい。
ただ、連作全体としてどうかは未知数というか、
こういう、「日常当然存在してるものが無い」ってパターンは
多分三回目には飽きるから、どうなんだろうね。

他の話次第では、オラ早く出版しろよって言うと思います!
171136:2010/06/10(木) 23:47:32 ID:1w1ef4B2
>169
ありがとうございます。つたない話ですが、気に入って頂けたようで
執筆テンション上がりました。
お陰でいきなり二つもネタ浮かんじゃいました。感謝です。
場面転換の空白、リズム悪いなあとは自分でも思ってたんですが、今回のご指摘で
切らずに続けるとしんどいと思ったら試行錯誤もせず安易に場面を切ってしまう
という良くないクセに気付きました。
今回だと炊飯シーンがそれですね。ラクしようとせず、きちんと書きます。


>170
ありがとうございます。自分が読みたいものを書いてるので、ツボにハマって
いただけるととても嬉しいです。ちょっと変な話ですが。
「日常当然存在してるものが無い」パターンはとりあえず別の切り口でもう一話
書いてますが、同じパターンを同じ切り口で、ってのは避けるように気をつけますね。
172130:2010/06/11(金) 03:35:06 ID:FKHLCbI0
>>131
もっとわかりやすいようします!

>>132
いかにおもしろくするか…精進します

>>133
>何が言いたいの?
もっとわかりやすいほういいのかなぁ

>>134
本筋の明確か・・・勉強になります
173130:2010/06/11(金) 03:37:15 ID:FKHLCbI0
>>140
エンタメ要素もっといれるようにがんばります

>>143
文章に自信ないので読み取っていただけるレベルにあると言われると
嬉しいです

>>144
この稚拙な文章読み砕いていただいて感謝の限りです
読み解かれたように避妊された猫と飼い主の一夜の愛情の話です
もっとおもしろい妄想考えるよう努力します
174130:2010/06/11(金) 03:54:46 ID:FKHLCbI0
>>150
話は完全にそんな感じです
もっとカフカみたいに!わけわかんなくするのもやってみたいなぁ
175この名無しがすごい!:2010/06/11(金) 05:38:35 ID:upMHPjDu
>>174
真名:ニーチェ
クラス :フィロソファー
宝具:滅神正典(ゴッドイズデッド)
あらゆる神性を”殺”す。
176136:2010/06/11(金) 13:57:04 ID:bC9WlmUl
何度もすみません。
皆さんのご意見を頂いていたら、ちょっと欲が出てしまいました。
何となくいまいちで没にしたエピソードなんですが、こちらの方が主人公の
心理描写が多いし、ヒロインの性格が分かり易いかも知れないので。
もしよろしければ、こちらも見ていただけると助かります。
上がややラノベっぽい話。下がラノベっぽくないインターミッションです。

【アドレス】
http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0671.txt
http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0672.txt
【ジャンル】学園ものSF(少し不思議系)コメディ
【タイトル】多元宇宙をかける少女(仮)
【評価基準】
・主人公の一人称の地の文に違和感はないか
・主人公の心理描写に違和感はないか
・場面は分かり易い
・キャラに魅力があるか
・ラノベになっているか(特に下のインターミッション)
・最後まで読ませる力はあるか(特に上の話)

よろしくお願いします。
177この名無しがすごい!:2010/06/11(金) 14:56:18 ID:xJokwqYu
>>176
相変わらず面白いですね。
けど、第一話とか読まないと結局、二人の関係性が。

・主人公の一人称の地の文に違和感はないか
シーンの始まりが「」で始まってばかりじゃない?
情報の出し方というか、それぞれの話への切り込み方にもワンパターンを感じる。
・主人公の心理描写に違和感はないか
特に無かった
・場面は分かり易い
決して解り難くは無い。
・キャラに魅力があるか
魅力的では有るけど、寄って立つ基本的な二人の関係が空白。
第一話を読ませやがれと思ってる。
(いや、晒すかどうかはあなたの判断だ。ただ、途中から読んだ感想として冒頭を読みたい。
ちなみに俺は今日から旅に出るから晒されても読めないorz)
・ラノベになっているか(特に下のインターミッション)
なってる!
・最後まで読ませる力はあるか(特に上の話)
読んだ!!

それぞれの世界に関するもうちょっと突っ込んだ内容も聞きたいね。
例えば上の方は、忌み名とかどういう歴史をたどってそうなったのかとか。
もしくは、主人公のもうちょっと突っ込んだ考察とか。もうちょっと言葉が欲しい。
けどまあ、「説明無くこうである」って書き方、切り取り方も一つの魅力にはなりうるし、
この空腹感が先を読ませてるのかもしれない。どうなんだろ。
178この名無しがすごい!:2010/06/11(金) 15:45:46 ID:y2YioRf5
>>176
ざっと読んだ限りだとキャラがオリジナリティが感じられず、どこにでもある定型っぽい
主役二人の会話が中心になっているのだから、もっとキャラの独自性を感じさせないと落語になってしまう
ネタは半端に理屈付けするとツッコミ所が増えるのでインターミッションのように力技で通す方が良いかも
179この名無しがすごい!:2010/06/11(金) 17:05:57 ID:YlIDfZfl
>>176
評価基準で飛ばしてある項目は「問題なし」で。

・主人公の心理描写に違和感はないか
違和感はないけど、もう少し整理できそうな気もする。
世界が変わっていることに、もっと焦りがあってもいいかなと思うけど、
ミニマムなところがこの小説の肝でもあると思うので、あえて足す必要もないのかな。
前回晒したのよりも、キャラが理解できた。日記の話は良かった。

・場面は分かり易いか
分かりづらくはない。けど、これももう少し整理できそうな気がする。
特に上の話の四之宮さんが登校して会話、一限目が終わって会話、のあたり。
舞台も立ち位置も変わらないのに、ふたつに分ける意味がない。ふたつに分けたいなら、舞台を変えるべき。
脚本は悪くないけど、役者と演出が素人っぽい印象。

・キャラに魅力があるか
魅力以前の問題で、キャラに動きがない。台詞はいいけど、棒立ち。
日記の話はよかった。

・ラノベになっているか(特に下のインターミッション)
なんでのこの事を気にしているのか全く分からないが、
あなたの書くものはライトノベルの枠から一歩も外に出ていない。
というより、あなたの筆力と方向性だと、まかり間違っても純文学や時代小説への投稿は無理だ。
書く小説はライトノベルにしかならないので、安心してたくさん書くといい。

・その他
文章は手慣れてるし、纏める力もあるけど、小さく纏まりすぎてる。

ミニマムな話はミニマムでいいんだけど、
それ相応にこだわるべきところはこだわらないと、ただのちっちゃいだけな話になる。
そういう「こだわり」が全然見えない。

漫画でアレだけど「よつばと!」とか「エマ」とか、ミニマムな話をやってても、画面の書き込みが物凄い。
よつばんちの畳、トーンじゃなくて手書きなんだぜ?
全員がそこまで見たりはしない。けど、そういうこだわりが雰囲気をつくるから、話がミニマムでも面白い。
小説でいえば、情景描写なんて読み飛ばされるかもしれないけど、そこが足りないと世界が薄っぺらくなってしまう。
世界が薄っぺらいから、キャラも薄っぺらい。
「いつもの朝」が本当にいつもの朝なのかわかんない、っつーこの設定の場合、致命傷だと思う。

下のインターミッションは面白かった。釜揚げしらすごはんもいいし、ドラマの使い方も面白い。
でも課題、というかよりもっと面白くなりそう、というかしなければならないのは上の話だと思う。
世界の設定を四之宮さんとだけで話し合って断定するのはよろしくない。
地元の人との会話のない散歩番組、みたいになってしまう。

なんかもうほんと、具体的に欠ける感想になってしまって申し訳ない。
面白いは面白いけど、なんか足りないんだよ。
180この名無しがすごい!:2010/06/11(金) 19:31:16 ID:8yXKc+Vi
>>176 またまた読ませていただきましたァン。
・主人公の一人称の地の文に違和感はないか
 モーマンタイ。もっと自信をもっていい!

・主人公の心理描写に違和感はないか
 忌み名の話だけ、ちょっとイヤな子に思えました。
 本当の名前を握っているなら出来るだろうこと、についてちょっとやってみたい的な
 自然な反応だし、ごく普通の一般人なんだなーって感じがしたけれど、
 物語の主人公としてそれでは魅力が足りないと思った。まあしっぺ返しとか纏めていますが。
 こういう「●●できるならどうする?」というシチュは、リアクションによってキャラを印象づけるいいポイント。
 ふっそんなチャチいことはしないぜ! ともっとえげつない使い方を挙げてヒロインに
 突っ込まれるとか、そんな酷いこと出来ないお…と深刻な顔させるとか、
 色々とキャラ立ちに使えるシーンだったから残念に思いました。ただでさえ薄味の主人公ですし。
 まあいいや、どうせ明日は違う世界だし、という安易な考え方なのも、普通のダメな子という感じで魅力減。

・場面は分かり易いか
 ここは学校、ここは家、と一言で説明してそれで全部終わっているような印象。
 やはり背景への書き込みが圧倒的に不足してるな、と前回同様思いました。

・キャラに魅力があるか
 真也が出なくてちょっと寂しかったですw 主人公については前述の通り。
 ヒロインは日記の話とか、ベテラン世界移動存在としての風格が出てきておおっと思いました。
 ただ、やっぱり導入部分が読ませてもらえないままなのは辛いですねえ。二人の出会いが気になる。
 というか説明にあるように「隣の席になった」だけでずっと巻き込まれ続ける理由とか気になりますし。
 主人公以前に道連れ(文字通り)になっちゃった人はいないのか? と。
 それと、ヒロインが色々教えてる関係上、同級生というより先輩キャラ、お姉さんな印象ですね。
 実際世界間移動の先輩なんで当然ですが、その上に主人公を諭すシーンなどもありますし。
 今回は携帯電話とか名前とかケーキおごれとか、ラブコメ要素も若干入っていますが、
 主人公を導くキャラという、一線引いた部分があるように見受けられました。
 前作だと一緒にご飯のないことで四苦八苦していたからそういう感じはしなかったんですが、
 名前の話は横で眺めているだけの状態でしたしね。
 まあベテランだから落ち着きが出るのは当然なんですけれど。このへんのバランスは微妙かな。
 あと余談ですが、秋月さんは性格悪いですなw これから言うとか酷い。

・ラノベになっているか(特に下のインターミッション)
 ユー・イズ・ナチュラルボーン・LANOVE!

・最後まで読ませる力はあるか(特に上の話)
 問題なく読み切らせていただきました。
 状況がどんどん悪化するのは面白さの基本みたいな話があるんですが、これはその手本みたいで
 全体的に手堅く脚本が纏まっているなあと感心しながら読み進めました。
 山田の名前は「実は違うんだろ」とか予想していたら外されたし、きちんとエンタメを踏まえてる。
 ただ、やはり>>179さん同様「脚本はいいけど役者が…」というのが強かったです。
 全体の構成はばっちりだし、小技も利いている。ただキャラの中身が今ひとつ。
 もっとケレン味が欲しいというか、今でも中々面白いけど、何かひと味足りない気がする。
 そう、何というか主人公たちが「誰でもない狂言回し」という印象なんですよ。
 黒子とか影絵のように顔も名前も何でもいい、とにかく話を動かすAさんBさん、のような。
 少し極端だけどああいう類型に属するキャラクターに近いんじゃないかな。
 例えば、各世界に対するキャラのリアクションや見解が、世界の説明とそれへの対処に終始して、
 そんな世界をどう感じるかが滲み出ていない気がしました。
 毎日のことでは感慨に浸る暇もないかもしれないけれど、もう感傷もへったくれもないヒロインと、
 元の世界に思いを馳せたり、茫漠と広がる多元宇宙の深みに圧倒される主人公
 という対比なんかもあると、二人のキャラが際だってくるかもしれません。
 ちょっとうまく言えない感じになってしまいました。参考になれば幸いです。
 YOU、早くデビューしちゃいなYO!
181136・176:2010/06/11(金) 23:02:27 ID:bC9WlmUl
今回ちょっと長かったのに、批評して下さって本当にありがとうございます。
皆さまのアドバイスのお陰で、途中で行き詰まって投げていた話を完成させる事が
出来ました。それどころか、まとめきれなくて捨てようと思ってたエピソードなのに、
今までで一番良い感じの話になってビックリです。
自分じゃ気付かなかった欠点がポロポロ見つかる!
全てアドバイスを下さった皆さまのおかげです。本当に感謝してます。

>177
……シーンの始まりが会話文、気付いてませんでした。本能のままに書くと
こうなっちゃうみたいですね。クセだと意識して矯正します。
今回の忌み名の話は何故そうなったかってバックグラウンドは何も考えて
なかったんですが、やっぱ浅いのバレちゃってますね。議論スレでも
ご指摘がありましたが、やっぱり劇中に出ないところも必要な部分は
作るように心がけます。
あと、その世界に関する主人公の意見、これはページ数の都合でセーブ
掛ちゃってるんですが、やっぱり欲しいですよね。
残りページ数なんて気にせずガンガン書いて後で削る方式に変更します。

というか、そんなこと言われたら一話晒したくなるじゃないですかw

>178
やっぱりインターミッションくらいの話がまとまりがあって良いですよね。
少し長くするとダレて冗長になってしまうのが弱点です。
そして、落語という指摘に脱帽です。
そうなんですよね。熊さんとか八っぁんみたいに、ツンデレってキャラを
引っ張って来て会話させた感じなんですよね。とってつけた感。
サブキャラだからって手を抜かず、きちんと作るようにします。
182136・176:2010/06/11(金) 23:03:19 ID:bC9WlmUl
>179
その「なんか足りない」が気になって、でも解決方法も見つからず
スランプに陥ってたんですが、皆さまのアドバイスでなんとなく
掴めてきた気がします。
役者と演出が素人っていうのは核心を突いた表現だと思います。
特にご指摘部分の朝の会話と休み時間の会話。これ、長くなりすぎて
途中で場面区切ったんですが、自分でもちぐはぐだと思ってました。
いっそ、休み時間の会話を昼休みに持ってきて、山田さんとの対決を
午後の休み時間にずらすとかすれば良かったのかも。難しいですね。
そして、棒立ちというのはもう返す言葉もありません。どうしてこんなに
動きがない話になるのか。だいたい教室で喋ってるだけですもんね。
これは情景描写の薄さにも繋がってくるんじゃないかと思います。
とにかく話を進めるのが最優先で、会話だけで進行させようという手抜き思考。
世界についての説明も会話だけだし、うまく解決できる方法を考えてみます。
具体的に欠けるなんてとんでもないです。分かりやすいです。感謝です。

>180
ご指摘ありがとうございます。「●●できるならどうする?」の場所、
早速書き直しました。確かにさらっと流すにはもったいないシーン
ですね。お陰で薄い主人公にちょっとだけ目鼻がついてきました。
場所の説明は、前回のご指摘で慌てて付けたんですが、本当に
何だか良く分からない空間で話してるシーンが多くてビックリしました。
とにかく会話ばかり書きたがって、情景描写がおざなりになりすぎるので
気をつけます。
ヒロインに関するご意見、ありがたいです。
やや人間くさいメーテルみたいな感じを意識してるんですが、話によって
ハルヒだったり先輩だったり傍観者だったりと一貫してないところ、ありますね。
この辺をもっと違和感無く融合できると、テンプレじゃないヒロインに
なるんでしょうけど、現状だと別人みたいな。……頑張ります。
「誰でもない狂言回し」はまさに仰るとおりで、先に話を作って、そこに
キャラを放り込んで台本通りに動かしてるのが原因だと分かって来ました。
だからキャラの性格と言動に乖離があるのかなあ、と。キャラの思考を
尊重して、話とケンカしないようにキャラを動かせるように意識します。
あ、ヒロインと主人公の対比アイデアありがとうございます。戴きます。
とりあえず、やや変形ですが基本的には999みたいな旅モノなので、
もっと主人公に世界を観察させて、その世界ならではの事態をしっかり描写させます。

それでは、あらためまして、皆さまありがとうございました。
183この名無しがすごい!:2010/06/11(金) 23:43:15 ID:Kt+thMIX
>>176
>>136が面白かったからありがたく続編も読ませてもらう。
相変わらずクオリティたけぇw

・主人公の一人称の地の文に違和感はないか
相変わらず。特に違和感はなし。>>136に比べれば両方ともぶつ切り感は薄くなったと思う。


・主人公の心理描写に違和感はないか
上の話の秋月や忌み名システムに対する感情ががたがたしていて違和感。彼の善悪や優先順位がころころ入れ替わっている印象。
他の感想人と意見を異にするが、俺は振り回される無個性主人公はこの構成なら大有りだと思っている。
しかし心情に芯がないのはいただけない。振り回されても動かない部分がないと、感情移入している読者が心の置き所に困るのでは?
オチの四之宮に対する感情の動きはよかったと思う。少々わざとらしさが臭うがw

下の話は短い事もあってかまったく問題なし。


・場面は分かり易い
断定された。
いわゆる四畳半SF的な読者に想像力を求めない舞台を用いているので、確かに言うとおり分かりやすいんじゃないカナ?


・キャラに魅力があるか
メイン二人は良い具合に立ってると思う。四之宮は>>136の下積みもあるが、より魅力的に思えた。
秋月は人気者にしてはちょっとDQNくさい。勝気と粗暴を履き違えているような。キャラ自体は立ってると思う。
山田はキャラ薄い。けど問題ないか。ちょい役だし。


・ラノベになっているか(特に下のインターミッション)
なってる。問題なし。


・最後まで読ませる力はあるか(特に上の話)
構成の起伏があるので最後まで楽しく読めた。
それでもわざわざ(特に上の話)としていて来たという事は自信がないという事なのだろうか?
その判断は正しいと思う。
晒されている三編の中では上の話が一番キャラの感情や行動に無理矢理感が強い。
都合よく演じている雰囲気がするので一番話にのめり込みにくい。
明らかに他と比べて一段クオリティが低い。

屋上とか山田とかでぐだぐだするくらいなら、いっそ最初から
「僕は涼子が涼子という名前である事をしらない」の解決策を出しちゃってすっきり終わらせた方がよかったかも。

四之宮を美子と呼ぶオチは綺麗なだけに残念だった。
184この名無しがすごい!:2010/06/12(土) 02:00:19 ID:si/FD4d+
【アドレス】 http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0673.txt
【ジャンル】ミステリ
【タイトル】驟雨の内に
【評価基準】
文章に問題はないか
キャラがうざくないか
展開が急じゃないか
変にギャグ(らしきもの)を挟まないほうが良いか
【改稿】
物語の冒頭部分だけなのですが、よろしくお願いします。
185この名無しがすごい!:2010/06/12(土) 02:33:54 ID:K15F2gDD
ざっと読んだ限りだと文章がややくどく、1パラグラフが長めなので読みづらい
描写も変、例えば二人のいる場所が「観覧車」と書かれているのがほぼ半分過ぎでは困る
神宮寺の性格が掴みづらいが、この先の伏線であるなら許容範囲
あと、今どきの高校生なら写真はケータイで撮るのが普通
186この名無しがすごい!:2010/06/12(土) 09:04:27 ID:XoKd02s9
とりあえず改行した行は一マスあけよう。
疑問&感嘆符のあとも一マスあけよう。
主人公たちがどこにいるのかは、できるだけ早くに明示しよう。
プロローグ開始から観覧車にいることがわかるまで、字数にして1900字弱。
原稿用紙にして五枚分。
それまでのあいだ、高いところにいるらしい。としかわからない。
その一点を持ってして、下読みの人にポイされても怒れないってぐらいに酷い。

それ以外の点については、短すぎてなんとも言えない。
ヒロインが序盤に失踪するのは王道だから気にならない、とだけは言っとく。
187136・176:2010/06/12(土) 09:48:56 ID:+QNEKy70
>183
ありがとうございます。
上の話、やっぱり明らかに一段クオリティ低いですよね。
自己評価では玄関消失>米>>>忌み名なんですが、どうやら間違って
無さそうです。長く書くほどボロが出る駄目さ加減。
何度手を入れてもどうも完成度が上がらず、かといってどうすれば良いかも
分からなくてとりあえず没にしたんですが、何が問題点かようやく分かりました。
話の都合に合わせて主人公の善悪や優先順位がどんどん変わっていって
一貫してないからどうも不自然だったんですね。
たとえ無個性を目指すにしても、ぶれない主人公を。心得ました。
いっそ話をはしょって屋上→山田カットも、考えてみればアリですね。
主人公がヒロインの名前を呼ぶラストシーンにはあんまり影響しないかも。
まあ、そうすると話の八割が主人公とヒロインの会話シーンになってしまうんで
さらなる工夫が求められそうですが。いつも名前で呼んでるクラスメイトを
うっかり操ってしまって、主人公が自分で解決方法に思い至るとか。

上の話はご指摘の通り無理矢理感があって完成度低いんですが、ヒロインの
日記の言及と、主人公がヒロインを意識するラストシーンは捨てがたいので、
何とか使えるレベルまで改稿しようと思います。
問題点は分かってきたので、何とか復活させられそうです。

ありがとうございました。
188この名無しがすごい!:2010/06/12(土) 10:47:37 ID:udLmcLHJ
>>184 読みました。

・文章に問題はないか
 プロローグ前の序文から既に不安が……(会話だらけや行頭空けなしなどなど)
>何故俺と観覧車の中でふたりきりでいるかというと、
 何故〜というと、という言い方では、観覧車という情報が前述されていることになります。
 しかしそんなものはこの箇所が初出。もっと早く居場所が分かるようにしてください。
 プロローグの三、四行目ぐらいが手頃かと。
 同様に、そのアタリで神宮寺の性別も説明できると思います。
 俺はそんな神宮寺を尻目に〜を、俺はそんな彼女を尻目に、で分かりやすい。
 私の場合ですが、特に性別が説明されないと、キャラを男性だと思って読み進めますからね。

 あと誤字の多さが気になりました。神宮寺さんが途中から神宮司さんに変わってますし。
>く障害癒えることのないだろう傷 は、ちょっとあんまりな誤変換じゃないかと。
 人に見せるなら充分に推敲を重ねてからにしてください。
 >>186さんが指摘してるように、行頭一字空け、記号の後の一字空けは原稿用紙の基本作法です。

・キャラがうざくないか
 それは特には。ただ、
「超常現象の嘘を暴こうとしてた」が、なぜ「誰ともうまく関係を築いていると思う〜」を欺瞞とする
 根拠になるのか分かりません。それとこれって別のことでは? 頭の切れた云々までならまだ理解が及ぶのですが。
 それと「私のことどんな奴だと思う?」あたりからの会話がやや不自然。感覚的で申し訳ないが。
 イマドキの高校生がこういう会話するかなあ、と。男女の恋愛を匂わせるそれとしては何か不適切。
 作者が「言わせてる」作り物感が強い。ストレートすぎと言いますか。

・展開が急じゃないか
 むしろやや遅いぐらいかと。ヒロインとだらっと話して、最後に彼女が失踪するらしいことを示して終了。
 晒された分量だけで判断するなら、序文をプロローグラストの語りに替えてもいい気がします。
 ヒロインが失踪した、というプロローグの後、観覧車内での回想に入るとかどうですかね。

・変にギャグ(らしきもの)を挟まないほうが良いか
 爪の垢は浮いている気がしました。
 ああいうのが入ると、そういうノリの作品なのかという印象が植え付けられるのですが、
 後の展開を匂わせるくだりからすると、どうもそこからズレそうで。
 ラノベのキャラらしい言動ではありますが、なぜそういうことを言い出したのかもうちょっと
 理解しやすいといいかもしれません。
 無理してるなーという感じはしました。
189この名無しがすごい!:2010/06/12(土) 17:24:04 ID:dwbaKOhw
●文章に問題はないか→文章自体には問題はない。フォーマットの問題は他の諸兄の感想を参考に。
あと、鉤括弧の中に鉤括弧を容れる場合は二重鉤『』を使おう。他人の台詞の引用をするときは全てこれね。

●展開が急じゃないか→難しいとこだね。
「ストーリー」はむしろ怠い。ミステリって書いてあるけど、これだけの分量がありながらミステリっぽさは匂ってこない。
というか、何がしたいのか、これからどうなるのかさっぱりわからない。悪い意味でね。
んで、「主人公二人の仲」っていう展開は、すごく急なんだ。
神宮寺と朽木の関係って、ほとんど描写されてないんだよね。
クラスメイトってだけ。仲がいいのか悪いのか、そこら辺はあんまり書いてない。
「なんだかわからないうちにキスされて、死後を託されました」
……最近のラノベだと、これでも十分ありだと思うんだけどさ。早く展開できるのは悪いことじゃないしね。
だけど、キャラクターが全部ダメにしている。

●キャラクターがうざくないか→うざい。でも問題はそこじゃない。
キャラクターの性格がさっぱり見えてこない。一人称のキャラすらわからないってかなり致命的。

例えば朽木。モノローグも、長広舌もすごく硬くてとても普通の高校生とは思えない。
普通をぶっちぎったキャラだって設定ならそれでも構わない。
でも、前半の神宮寺との絡みやギャグでは至って普通の反応。人格が分裂してるようだよ。
キスの後超高速で立ち直ってすぐに話題を流したり、
特に親しくもないのにいきなり死後を託されて、真に受けているのに「雨かなぁ」の一言で流す。
意味がわからない。

作者の都合のよいようにキャラクターが動かされていて、生気を全く感じない。
キャラクターはストーリーによって動くんじゃなくて、自分の性格と判断によって動くんだよ。
少なくとも「判断して動いているように見え」ないと、キャラクターに魅力なんて生まれっこない。
190この名無しがすごい!:2010/06/12(土) 17:28:26 ID:dwbaKOhw
>>189は、 >>184宛です。失礼。
191tesu ◆.CzKQna1OU :2010/06/12(土) 20:40:10 ID:tcfzTbhQ
>184
・文章に問題はないか
文章自体に問題があるとは思いませんが、俺ならもっと平易な語彙を
使って表現すると感じる箇所がいくつかあります。
「そんな全国の市町村...」の文章とか。
俺は伝えれない場合や必要がない場合は、できるだけ簡単な語彙を
選択すべきと思っていますので。

・キャラがうざくないか
俺が神宮寺のことを「おまえ」と呼ぶのはいかがでしょうか?
好きな人? or尊敬する人?をお前呼ばわりはするのかなぁという感じです。
「何マジになって...キャハ...」は、止めたほうがいいと思います。
爪飲ませてと土下座する人を好きになる理由が欲しいですね。

・展開が急じゃないか
急とは思いませんでした。唐突だなぁとは思いますが。

・変にギャグ(らしきもの)を挟まないほうが良いか
個人的にはギャグを挟むのは好きです。
が、バランスが難しいので、書くだけ書いておいて推敲時に削るといい
と思います。

・その他
神宮寺が高いところが苦手という設定が途中で飛んでいませんか?
そもそも、高いところが苦手の彼女がどうして観覧車を誘うのでしょう?
彼女がポーチから「写っちゃうんです」を取り出す。トイレ休憩で買った
もの→一人称神視点? 「写っちゃうんです」は伏線? 何となくです。
「さっきの話に戻って...」 そんな話していないと思いますが。
会話の繋がりが唐突で良く分からない場面が複数あります。
一週間くらい放置してから自分で読み直すというのをやってみるといい
かもしれません。
また、必要な情報と不要な情報の優先度を考えて配置していったほう
がいいと思います。不要な情報・描写は削除も検討してみては?
難しい表現より読者にまずは分かりやすくです。頑張ってください。
192184:2010/06/12(土) 21:58:06 ID:si/FD4d+
>>185>>186>>188>>189>>191
みなさんありがとうございます!こんなに感想を頂けるとは思っていませんでした。
作品を自分で読み返した時に、すごい違和感があって、でもそれが何に因るものなのかわからなかったのですが、
具体的に指摘されて問題点が明確に把握出来ました。

私は今回、キャラ作りが苦手なのに、開き直ってキャラ設定を突き詰めることなく見切り発車してしまうという怠けっぷりだったので、
次回は初心に帰って設定を再度練り直してから書いてみようと思います。
その際指摘された多くの点の改善にも努力してみるので、再びUP(……迷惑ですかね?)したときはまたよろしくお願いします。

ありがとうございました!
193この名無しがすごい!:2010/06/12(土) 23:53:13 ID:xZb+fNu/
>>184
冒頭の一行あけがないのは、Wordからのコピペだからと推測。

>文章に問題はないか
リズムが悪い。刑事物の小説にある「今時の高校生」のシーンみたい。
「割合」とか「少し」とか、余計なものがあっちこっちにくっついているせいで重い。
形容が多いくせに、情報量が少ない。贅肉は削ろう。

>キャラについて
うざくはないが、問題は多い。
主人公が神宮司さんを評するセリフは長いし意図がとり辛い。正直読み飛ばした。

誰とでも仲良くできる人が、オカルトでしかありえないか?
明るくて裏表がなく主張するべきところはする、って人間は、誰からも好かれておかしくない。
「欺瞞」につながる違和感は、その先にあるはずだ。
人の悩みは聞くけれど、神宮司さんの事を深く知っている人間は誰もいないとか。誰からも好かれ過ぎていて、逆らえない雰囲気があるとか。

神宮司さんが死ぬとしたら、写真のシーンはもうちょっと掘り下げてもいいんじゃないかな。
>>185さんがケータイカメラを使うのが一般的って言ってたけど、
最近はカメラ女子多いし、写るんですを使うのも良いと思う。
「デジカメだとデータを消去すれば終わりだけど、これならずっと残るから」
みたいな。

>展開が急じゃないか
冒頭は、神宮司さんとのシーンで主人公の過去を語るなら入れる意味なくね?
名前も出てこない女の子は、顔見せにもなってないし。

展開は急ではないけど、ごちゃごちゃしている。計算ナシで漫然と書いた印象を受ける。
ざっくり構成を分けると、
「状況説明」「神宮司さんの外見の印象」「神宮司さんの内面の印象」「主人公の過去」「神宮司さんの欺瞞」
「キスシーン」「神宮司さんの欺瞞2」「神宮司さん失踪の予感」
と、非常にバランスが悪い。
特にキスシーン前後で同じ話を続けているあたり。せっかくのキスシーンが埋もれている。
このシーンで一番盛り上がるべき箇所じゃないのか?
ミステリを書くつもりなら、展開は順を追って簡潔に書くようにしてほしい。
ダラダラしてると伏線が埋もれる。

話の途中でキスする理由もよくわからない。あそこ、そんなに感情が盛り上がるシーンか?
俺なら、順番は前後するけど、「良い写真が撮れて喜ぶ主人公にキス」か、
「『マジうけるんですけどー!』で傷ついた主人公にキスして『今ひとつ嘘をついたよね?』」
にするな。

>変にギャグ(らしきもの)を挟まないほうが良いか
別にバランス的にギャグがあってもいい。けど、キャラに合ってない。
主人公が神宮司さんに爪の垢をくれ、って土下座したのは何で?
凄い推理力を持ってる傍観系主人公が、クラスメイトの前でそういう目立つ事をしたのは、
何か意図があったの?
冗談だろうと本気だろうと、そういう突発的な事をする主人公ではなさそうなので、浮いて見える。

主人公が風景の描写をしようとして全然できないところ、
「わたしのこと、どんな奴だと思ってる?」ってとこは好きだ。
がんばって書き上げてください。

全然関係ないかもしれないけど、春期限定いちごタルト事件を思い出した。
194tesu ◆.CzKQna1OU :2010/06/13(日) 00:45:51 ID:FST/IKke
>176 テンプレは無視で書かせていただきます。
・消失
面白かったです。
何か書くならば、タンスを開けたりする場面は、もうちょっと
工夫があってもいいかなと思います。
(何か変なものが見つかったり、こっこれは、変な意味は全くないと
言いながら妹の机をドキドキして開けたりとか)

・名前
初っ端からちょっと強引さを感じました。席が隣でなくなりますし。
まぁ、席を間違えた高丘の困惑に描きたかったのなら無問題ですが。
名前を知っていると無敵のはずなのに、秋月が高飛車にでるのは
違和感があります。ここは、山田に呼び出されて脅されるとかでないと。
山田が名前を言われた後、何事もなく去りますが、字は不明でも、
名前を知られている時点で、黙って引き下がらないと思います。
(何故、俺の名前を調べたのかと喧嘩になるのでは?)
というわけで、現状のストーリーなら、以下のような感じでどうでしょう。
秋月の名前を気軽に呼んでしまう。泣く秋月→怒り狂う山田に呼び出
される→名前をいうが効果が無い→殴られそうなところをミコが本当の
名前を言って助ける(馬鹿らしい理由で知っていたほうが面白そう)
→ふと、名前を呼んで忘れさせることにする
(→本当の名前を知られても問題ないと説得する=世界を変える?)
個人的には、秋月が高丘のことが好き、若しくは(好きではないかもし
れないが)結婚することになるという話で、ミコに嫉妬させても面白いと
思いました。
慶喜と一樹。慶喜はミス?
好き勝手書きましたがこんな感じです。テンプレ無視ですいません。
改稿NGと思いましたが、キャラが面白かったのでご飯の話のラストを
練習がてら書いてみました。作者さんがOKならロダにUPさせてもらい
ますが、如何でしょう?NGでしたら、無視してください。速攻破棄します。
195136・176:2010/06/13(日) 02:10:03 ID:nXt7vDS9
>194
ありがとうございます。ぜひ読ませて頂きたいです。
もともとパラレルな話なので、自分が思いつけなかった話に興味津々ですw
刺激になるし、全力で参考にさせて頂きたいと思います。

・玄関消失
妹の机を開けさせるのは全然思いつかなかったです。
さすがにタンスまでいくと変態ですけど、机だと程よいシスコン感。
脱出のヒントが書いてあるかもと言い訳しながら妹の日記に手を
出そうとしたり。良いなそれ。思いつかなかった自分が悔しい。

・名前
批評して下さった皆さんにはバレバレなんですけど、これ本当に強引な話
なんですよね。主人公が気づきさえすればすぐ終わる所をテンションと勢い
だけで引き延ばしちゃった話なのでアラが目立つ目立つ。
言われてみれば確かに秋月さんは無謀ですよね。弱みを握られたら怒るよりも
泣く方が確かに自然。
その流れで個人的にぜひ組み込みたいヒロインの嫉妬ネタも混ぜると、
秋月泣く→訳が分からず慌てる主人公→ヒロインに真名の話を聞いて青ざめる
主人公のところに秋月さんが話があると持ちかけて来る→責任を取って
結婚しろと迫る秋月さんから逃げ出してヒロインに相談→ヒロイン呆れて
「良かったじゃない、結婚式の料理は和食にしてね」とかなんとか皮肉言う→
山田が宣戦布告→真名が効かなくて焦る主人公をヒロインが助ける→ラスト
みたいな感じでしょうか。これなら無理が無い気がします。
気の強い秋月が真名で従順になってどきどきするシーンは、主人公が真名を
ヒロインに試したくなるシーンの布石なので捨てがたいんですけど、
そのために話に無理が生じるのも問題ですし。
ちなみに名前は置換ミスです。気にしないで下さい…。
196この名無しがすごい!:2010/06/13(日) 03:29:58 ID:/m3TJ3Lf
>176さん
165です。ていうか海鮮丼って名乗るべきか俺?キョンよりひどくないかw?

遅くなりましたが読みました。やっぱりツボです。下の作品で「こう来たかw」
と笑ったのはこっち。書いて比べてわかったんですが、自分のギャグは言葉が
重いなあ。テンポ良く書けるのは、羨ましいです。勉強させていただきました。

「ラノベになってます?」という連続質問で察するに、ラノベより古典的SFポップ
版という立ち位置の人かな。文章にもその香りがするので。いつも「」で話が始まる
という指摘の方は鋭い。情景描写が減る原因だけど、会話書き出しが、あなたの筆の
リズムを作るのでは?それなら勢いで書いて、後から情景や動きを加える推敲を徹底
する方がいい。会話中も地の文はしっかりあるから情景だけ苦手と考えにくいし。

情景描写は、さらり1、2行で十分。もし苦手なら、季節感を加えるのも手。今なら
青葉、梅雨雲、燕、緑陰、紫陽花、薫風、衣替え、中間テスト、傘立て、遅い夕暮れ
と長い影……。フルコメディの中に青春の透明感があると、好みですけどね。

 学校の屋上は、見上げる空の広さを除けば、どの世界でも殺風景なものだ。
 金網にぐるりと囲まれた、逃げ場のない楼閣。今の俺の気分を映すのは、入梅前の
底抜けした青空ではなく、足元の灰色のコンクリートの方だった。
「貴重なお昼休みなのに。こんなところに呼び出して、いったい何の魂胆?」
 秋月が細い腕を組みながら、ただ一つの退路である鉄扉を背にして、ひどく警戒
した表情でこちらを睨みつけている。扉の奥では、いつも秋月と弁当を囲んでいる
三人の女生徒が、西部劇のように向き合う二人の様子を、遠巻きにうかがっていた。

試しに、情景に心情絡めてみる。うーん、やっぱり重くなるなあ、俺。
蛇足ですけど、自分ならこの作品、もう少し遊んじゃうかな。例えばこんな風。

何度見返しても、そのプリントの上に、高丘一樹という名前は見あたらず。
その代わりに「高丘ゴメスゴンザレス」と言う、認めたくはないが俺のことを指すの
だと思われる、しかし、聞いたことも覚えたくも呼ばれたくもない南欧系の名前が、
黒々と印字されていた。

呼び名は歴史上の偉人にあやかるという設定で、秋月さんはシキブ、四之宮さんは
エリザベート、山田はポチョムキン、真也君は小ピピン。これなら高丘君も諦観
せず、きっと逃げ出したくなるでしょう。でも嫌がると「日本全国1000万人の
ゴメスゴンザレスさんに両手をついて謝れ!」と四之宮さんに怒られるわけで。

キャラは……ええと、長くなったので、いつか機会があれば。このアイデアで没なら、
本編がとても楽しみです。書店で手に取る日を、楽しみに待っています。
197この名無しがすごい!:2010/06/13(日) 04:26:38 ID:K4uk8KgL
>>176
非常にまとまりが良くて読みやすかったです。内容もテンポもいいので完成度は高いのですが
これは延々とこの手の話を読まされるのかという感じでした。
うーん・・・もう少し話や登場人物の立ち位置に変化が欲しいです。
もう一本なにか軸があれば読み進める力になるかもしれません。その世界で必ず探さなければ
いけない何かとか・・・思いつきませんけども。

なんというか自己主張の無い話という印象でした。
198この名無しがすごい!:2010/06/13(日) 05:51:18 ID:/j4iwALw
>>195
秋月泣く→訳が分からず慌てる主人公→ヒロインに真名の話を聞いて青ざめる
主人公のところに秋月さんが話があると持ちかけて来る→責任を取って
結婚しろと迫る秋月さんから逃げ出してヒロインに相談→ヒロイン呆れて
「良かったじゃない、結婚式の料理は和食にしてね」とかなんとか皮肉言う→
山田が宣戦布告→真名が効かなくて焦る主人公をヒロインが助ける→ラスト

こっちの流れの方が面白そうだな。
「主人公のところに秋月さんが話があると持ちかけて来る→責任を取って結婚しろと迫る秋月さん」
この辺で従順な秋月にどきどきはやれそうだし。普段勝気なのがしおらしいのはギャップでどきっとさせられる。

名前の話はラブコメな話だから、せめて一方向に好意が流れている方がキャラを扱いやすいしね。

現状だと「四之宮⇔主人公←敵意←秋月←山田」となっていて主人公秋月間の積極的に関わる理由が薄い。
(主人公は誤解を解きたい、秋月は真名を知る主人公を抑えたい、というモチベーションはあるものの、
互いに「問題がなければ係わり合いになりたくない」というスタンスがあるのが問題。実際問題が解決したら互いに関わる理由ないし)

秋月→主人公が「真名を知られたから恋仲になりたい」だと秋月が積極的に関わってくるので話を組みやすいのではと思う。
199この名無しがすごい!:2010/06/13(日) 07:16:55 ID:r56IH1wq
【アドレス】 http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0674.txt
【ジャンル】 子育てバトル学園物
【タイトル】 吸血鬼の育て方
【評価基準】
・文章力(最低限読めるレベルかどうか)
・キャラクターの魅力
・その他なんでも
【改稿】 ○

備考
・第一章終了までの三十DP。
・三人称は久しぶりなので、こんな感じで大丈夫かどうかを判断して頂けるとありがたいです。
・特殊読みについては、現時点では「異端審問教会→インクィジティオ」程度です。人名は多少特殊なキャラも居ますが普通に読めると思います。

それではよろしくお願いします。
200この名無しがすごい!:2010/06/13(日) 07:30:59 ID:MKyD/W5m
>>199
おもろいw続きマダァー?
201この名無しがすごい!:2010/06/13(日) 08:01:11 ID:Y6DOVYS5
ざっと読んだ限りだと良く書けていると思う、実にラノベらしい作品だね
ただし、全体的にネタもキャラも話の展開も「どこかで読んだような感じ」がする
この作品ならではの魅力が感じさせるように手を加えればより良くなるだろう
202tesu ◆.CzKQna1OU :2010/06/13(日) 09:18:34 ID:FST/IKke
>195 どもです。
http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0675.txt
俺→僕になっていたり、性格変わっているのはご容赦。オチは意味不明かも。
読まれたら適当に削除します。
203この名無しがすごい!:2010/06/13(日) 10:00:13 ID:Y6DOVYS5
>>199
じっくり読んでみると細かい描写の抜けが気になるね
主人公である陽太が外見的特長の描写が見当たらないが一番困る
あと、男子制服がブレザーなのか学ランなのかも書いて欲しいね

風景描写も必要な部分で抜けていたりするのが気になる
例えば、緋浦家は見た目も間取りも書かれていないのでどんな家なのかわからない
陽太の部屋の描写も欲しい、部屋の描写をする事で部屋主の嗜好や性格を現すのは常套手段だ
新しい場所に移動したら必ず1〜2行くらい風景描写を書くように心がけるといいかも

内言、つまり()で括った表現が多すぎるので改善の余地ありかと
204この名無しがすごい!:2010/06/13(日) 10:23:40 ID:IUUeXQlt
>>199
・文章力(最低限読めるレベルかどうか)
最低限読めはする。でも本当にそんなレベル。

・キャラクターの魅力
微妙。冒頭の喧嘩シーンが物凄くダサい。
不意打ち的に殴っておいて名乗り同然の語りを始め、だけどけっきょくボコにされちゃうとか……。
かっこつけ切れてない厨二病にしかみえない。
まずは口頭で注意するのが筋であって常識。正義感で動いている主人公がその常識を破るのはよくない。
個人的な感情で動くタイプだったら思想語りは入れずに淡々と戦って、その上で圧倒してほしい。
現状じゃ熱いラーメンにカチカチの氷をぶち込んだかのような状態。熱く行くのか冷めて行くのかはっきりさせたほうがいい。

・その他なんでも
箇条書きで行きませう。

犬が大型犬というには無理がないかね。
明確な定義こそないが、大型犬と言えば一メートル近いものを想像したっておかしくない。
種類も特徴も書かれていないから特にそう。違うならあるていど描写しよう。
で、一メートルサイズの犬は狼クラスの猛獣でもある。
高校生が気軽に虐められるような存在かなぁ? って感じ。
中型犬でも運ぶのはキツイだろうし、素直に中型犬でいいと思う。中型犬なら柴犬とかでいいわけで、どういうタイプの犬かも想像させやすい。

伏線は伏してほしい。
>星奈がここまではっちゃけるようになったきっかけ。それは十年前に起こった出来事によって深く後悔した陽太を励ますためであることに、陽太は気付いていた。
こんなストレートに「ここが伏線!」なんて言われると、おぅ……って感じだ。

吸血鬼物で「真祖」とか使っちゃうのはどうなんだろう。
世界樹並にありがちな吸血鬼という設定に、真祖というありがちな単語をぶち込んでしまうのは、相当にアレな気がしてしょうがない。
メインとなる能力が別にあって、真祖云々はサブ的なものにするならまだいいんだけれど、これがメインとなるとキツイ。
205この名無しがすごい!:2010/06/13(日) 10:35:12 ID:wTUOLLyN
【アドレス】 http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0676.txt
【ジャンル】 少女向け恋愛、ファンタジー
【タイトル】 ユアヴォイス
【評価基準】 30DP弱の完結済み短編です。
        感想のほか、気に入ったところ、悪いところがあれば何でも挙げてください。
        少女向けを目指して初めて書いてみたので、ジャンルに適しているかどうかもお願いします
        あと避難所の転載人なので、もしかしたらIDが錯綜するかもしれません
206この名無しがすごい!:2010/06/13(日) 11:29:10 ID:r56IH1wq
>>203
主人公や風景描写は確かに抜けていますね。一人称で書いていたときの癖が抜けきっていませんでした。
一人称で書く場合「俺の容姿は○○だ」や「俺の部屋は○○だ」などと書くと変人にしか見えませんしw
ご指摘ありがとうございました。

>>204
>主人公について
そもそも陽太は正義感で動いている訳ではないんですよね。ぶっちゃけ自分のため以外の何物でもありません。勝てない喧嘩に喧嘩を売る辺りはそれを表しています。
その辺り、「二度と見捨てたりしない」という理由を強調することで分かるようにしていたのですが、分かりづらかったようですね。
また熱いのか冷めているのか分からないという点はその通りです。序盤はその狭間のキャラとなるように意図して作ってあります。リリーシアと関わるようになってからは冷めた態度はかなり改善されることになりますが。
>大型犬について
衰弱が激しいという理由ではきついでしょうか? 六花に噛みついた腕に外出血が起こらなかったことや解斗の診断の辺りから、衰弱の度合いが激しいことを表していたつもりなのですが。
>伏線について
母親の場合、早めに書いておかないと「単なるイタイキャラ」としての認識が強くなってしまうと思って書きました。
「陽太には後悔がある」ということは最初のバトルの時点である程度察していると考えていたので敢えて入れました。ただ分かりにくかったようですので要改善ですね。
>真祖について
これは伏線です。詳しいことは書けませんが。

>>200-201
評価して下さってありがとうございます。一応二章までは上げようと思いますのでそのときはよろしくお願いします。
ただその時点ではまだバトルは無いと思いますがw
207この名無しがすごい!:2010/06/13(日) 11:31:30 ID:Y6DOVYS5
ざっと読んだ限りだと内容、構成は良いと思うが人物の個性が薄い
それと人物や風景の描写がやや物足りない、特にライラの外見描写は少な過ぎる
そのせいで「髪を切った」と書かれても、長かった髪の描写が無いから読者はついていけない
208この名無しがすごい!:2010/06/13(日) 11:34:02 ID:Y6DOVYS5
失礼、>>207>>205の作品に対するものです
209この名無しがすごい!:2010/06/13(日) 12:38:03 ID:mLgjQ8hN
>>176
セカイ系は色々と言われますが、結局、キャラクターだと思います
世界観が希薄になってしまうので、起爆剤がほしいです

>>184
文章のパンチに欠けています
ミステリーだからキャラが弱目なのは仕方ないかも知れませんが、それを言い訳にしないように

>>199
所謂、厨二な文章にデジャビュを覚えるけど書き慣れていて上手だと思います
扱う題材次第で料理は変わってくると思うので、この調子で精進してください

>>202
ネカマが喋ってるようなヒロインの口調が気に障ります

>>205
主題として何を書きたいのかサッパリ
訴えてくるモノがないね
表現者でありたいと自分が思うに至った人生を文章から感じない
210tesu ◆.CzKQna1OU :2010/06/13(日) 12:55:49 ID:FST/IKke
>199
・文章力(最低限読めるレベルかどうか)
これで読めるレベルとか言われたら俺泣きますよ?
27Pくらいありますが、ストレスなく一気読みです。
気になったところは、……と()の多用くらいです。
特に()は使わなくても書ける箇所があると思いました。
三人称なので制約が出てくるのは仕方が無いですが。
(こくり)や(ふるふる)は俺としては気になりますが、ラノベっ
ぽいから無問題かもしれません。

・キャラクターの魅力
主人公が熱血漢っぽくていいですね。
六花は現時点では未評価です。
母親キャラはいいかもしれません。
理事長で部活顧問はお腹いっぱい気味のところがありますが。
リリーは狙い通りだと思います(狙いすぎな部分もあるかも?)。

・その他なんでも
緋浦と緋月は名前が似ていますが理由があるのでしょうか。
俺は伏線の張り方は上手いと思いました。
犬に関しては204氏と同様。また、殴りかかるのはともかくとして、不良が
犬をいじめているのに違和感があります(無意味にいじめるかな? と)。
リリーがいじめられているシーンも同様です。
個人的には遊具を占有しているリリーと子供が喧嘩しているなど
の方が分かりやすいかなと。
リリーが日本語を話せるかの確認シーンはあってもいいかもです。
リリーを連れて帰るシーンは説明臭いので、もう少し薄めたいところです。
携帯で母親と相談してから連れて帰る→風呂場を出て母親びっくりとか。
お風呂場のシーンはあざとく感じられます。
幼児体型だから気にしないとかではなく、目を逸らすとかの配慮の方が
俺は好きですね。
身長が約135cmとか具体的すぎると思いました。
母親が、警察に行こうというのは、ちょっと? です。
まぁ、この母親の性格がちょっと分からないですが。
他の方と重なる部分がありますが、こんな感じです。
211この名無しがすごい!:2010/06/13(日) 13:26:06 ID:r56IH1wq
>>210
やはりいじめ関連が鬼門ですか……
ただリリーシアの場合、いじめている相手が小学校高学年なので遊具の占有はちょっと無理あるかなって思います。
一応裏設定では小学校高学年なので塾等で忙しく、ストレスが溜まってるっていうものがあるんですが、書く必要があるかどうか迷って削ったんですよね。
犬の場合は……どうしたらいいか迷いますね。終盤までバトルが無いので、最初のウチに少しだけバトルを入れておきたいというのがあったりします。(ショボいですがw)
また「陽太が犬を助ける」ということ自体が後々の伏線にもなってたりするので、両方を満たす上手い条件が他に見当たらなかったんですよね。本当にどうすべきか……

ちなみにお風呂シーンは「リリーシアの無知さや異常性に多少触れること」と「陽太がリリーシアを性欲の対象としてまるで見ていないこと」を示すためのシーンだったりします。
あくまでも陽太はリリーシアにとっての父親キャラになることを目標としていますから。
ただ、私自身尺を採りすぎているとは思っていましたw この辺り、どのくらい削ればいいか迷うんですよね。
この一件で陽太の優しさに触れたことで陽太のことをより信頼し、頷きじゃなくて言葉で返すようになったっていう意図もありますので。

()の使い方は多分私の癖です。推敲の段階で意識して改善していこうと思います。
他にも様々なご指摘、ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
ちなみに名前に関しては全てのキャラに一応の意味を含ませているということだけお話ししておきます。
一番分かりやすいのは陽太と深月ですね。双子だから太陽と月。安易!w
212避難所から転載:2010/06/13(日) 14:13:08 ID:wTUOLLyN
141 名前:この規制がすごい![sage] 投稿日:2010/06/13(日) 13:59:47 ID:95lHY54M
お願いします

>>199

・文章力(最低限読めるレベルかどうか)
 文章的な推敲の荒が目立つ(読んでいてつっかえる)もののそれは校正でなおせば
 いいのかな、というレベル
 それよりも文章力というのかわかりませんが、全体的に古いというか懐かしい感じがしました
 展開やストーリーが90年代のライト小説(ラノベでいいのかなぁ)を思い出すのもそうですが、
 文章自体もそのあたりの物を思い出しました。
 それが良いとか悪いとかはわからないんですが……

・キャラクターの魅力
 今のところ特に好きでも嫌いでもないです(だと個人的感想ですが)
 こちらでも文章で見える(魅力)部分が説明的なのがちょっと気になりました
 キャラクター自体の魅力は(個性的ではなくとも)悪くないと思うのですが
 作者がキャラクターを魅力的に説明する部分がちょっとあざといというか
213tesu ◆.CzKQna1OU :2010/06/13(日) 14:28:06 ID:FST/IKke
>205
綺麗に纏まっています。構成はかなり上手いと思います。
話としても俺は好みの部類です。
ラノベとしては文体が重いですね。
それもあって俺としては、冒頭、私の内面的な描写から入った
ほうがすんなり話しに入れる気がしました。
(例えば、「長期休暇なんてない方がいい。学生支援課の...」とか)
首になった後、神官の話で決心する部分は、現状でも問題ないと
思いますが、もっと苦しんでもいいかもしれません。
もしくは、一回、首を受け入れてから、何らかのエピソードで心がわりするなど。
伯爵が、墓標に行く前に立ち止まるシーンに、「ここで帰りますか?」とか
「やはり、帰りましょう」とか入っていてもいいかもしれません。
ジャンル・レーベルは良く分かりません。
役に立つか分かりませんがご参考まで。
214199:2010/06/13(日) 14:40:44 ID:r56IH1wq
>>212
>文章が古くさい
そ、そうだったんですかw ラノベ読み始めたのですら四年前からなのに、文章に古くささが滲み出るとかどうなってるんでしょうねw

>作者の説明であざとい
これは三人称を書き慣れていないからでしょうね。一人称の場合は全てが主人公の思考として処理されていたので、慣れとしてそうなってしまったのだと思います。
ここは意識的に直そうと思います。ご指摘ありがとうございました。
215この名無しがすごい!:2010/06/13(日) 15:02:50 ID:IUUeXQlt
レスを返すならちゃんと読んでほしいぜー。

>>206
>ぶっちゃけ自分のため以外の何物でもありません。
>>204で言ってるけど、自分のためにボコるんだったら俺が許せない云々とか言う必要がないってことだよ。
むかつくからボコるってのは、害虫駆除の感覚に近い。
夜に沸いた蚊に向かって、
「お前らは人の血を吸う虫けらだ。そんなやつらは許せねぇ」
なんて本気で言うやつがいたら痛い以前にただのアホだろ。
さらに言うと、しゃべっている時は隙が生まれる。
特別な理由がなんもないのに、不利な状態からさらに隙だらけになるとかますますアホだろ。
しかもそれで負けちゃってるんだから救えない。
しゃべる時間を茶髪への追撃に使い、気絶のひとつもさせておいたら普通に勝てたんじゃ? とすら思う。
キャラについても「狭間にいる」なんて言う格好のよい概念ではなく、単に半端なアホという印象。
半端なアホを主人公にするのは斬新かもしれないが、魅力的ですか? の問いにはノーと答えるよ。

>衰弱が激しいという理由ではきついでしょうか? 
きついね。大型犬舐めんなって感じ。それ以前に、言うほど衰弱しているようにみえない。
まずこの犬は、噛み付きのシーンで「バウッ!」なんていう威勢のいい鳴き声をあげている。
つまりそのていどの余力はあるということ。
内出血についても、そこまで弱ってるのか! というよりは、六花の腕頑丈すぎじゃね? って感じ。
カイトの診断にしたって、「命に別状はない」と言っているからそのていどだって思うよ。
単なる衰弱だろうと重ければ死ぬ。

伏線についても、わかりにくいとは言ってない。露骨すぎると言っている。
伏線は伏すから伏線って言うのに、「母の性格は伏線です!」ってアンダーライン引いてどうするんだよ。
全然隠れていないじゃないか。
サブキャラなんだし痛くていいんだよ。
痛ければ痛いほど、事情が明かされた際の衝撃と納得感が強くなる。
そうだったのか! と思うようになる。
その読者を驚かせるチャンスを自分からポイしてどうすんの?
216この名無しがすごい!:2010/06/13(日) 15:34:07 ID:IUUeXQlt
>>205
地味だけど楽しめた。楽しめたけど地味。ジャンルにも適していると思う。
ただ、あるていど名前の売れたプロが出すならともかく、新人賞でわざわざ受賞させるかと言うと疑問。
一次は確実。二次は多分。三次以降は絶対に無理。って感じ。

あと、上で言われている通り、髪の話が唐突すぎる。
特に伯爵が知っていたというのが大きな疑問。
伯爵が主人公の髪を知るには、触れるしかないと思うんだけど、髪に触れるってのはけっこうなドキドキイベントのはず。
それを省略された日々に入れちゃってるのは勿体無い。
217199:2010/06/13(日) 15:37:56 ID:r56IH1wq
>>215
なるほど。確かに母親と犬の件は変えた方が良さそうですね。
犬の方はご指摘頂いたように中型犬に、母親の方は痛キャラを突っ切ってみますw
ただ主人公の方は性格を変えるのはちょっと厳しいので、最初に説得のための前口上を入れようと思います。
それで途中会話の流れも変えることが出来ると思いますし。
ただそれでもやはり勝たせることはさせませんし、中途半端さも残します。
ウザい奴だと思うかもしれませんが、これは半分伏線のようなものですので消すわけにはいきません。
まあ先に書いたようにリリーシアが登場してからはそういったものは消えていくと思いますので、最初だけ我慢して貰う形になります。

ご助言ありがとうございました。
218136・176:2010/06/13(日) 16:42:42 ID:17T3cBF9
晒しから結構たってるのに、まだ批評を下さって本当にありがとうございます。
忌み名の話はお蔵入りさせようかと思ってたんですが、>195でのプロットが先ほど
完成したので、こちらに沿って改稿する事にします。
内容は八割型変わってますが、お陰でご指摘部分を最大限に取り入れることが出来そうです。
完成したらまたご指導頂けると幸いです。

>196
あ、海鮮丼の人だーw ありがとうございます。またご意見伺えて嬉しいです。
というか、読みが鋭いですねえ。さすが海鮮丼の方!ラノベと同じくらい
星新一や筒井康隆や草上仁の短編集を読んで育ったので、そっちの文体の影響が
強いんですよ。あっさりした背景描写もその影響…とは言いませんが。さすがに。
例に頂いた文、ウイットのある魅力的な描写、本当に良い感じです。こう言うの書きたい。
実は季節感、ご指摘前に一昨日書き上げた話あたりで意識して入れてみたんですが、
まさか情景描写が苦手なんで季節感でお茶を濁しておこうという自分の考えまで読まれて
いたなんて。恐れ入ります。さすが海鮮(r

ていうか、ゴメスゴンザレスですよ。みんなはゴンって呼ぶのかな。
もう、本当に、海鮮丼の方は私を悔しがらせるために天か何かが使わした
イマジネーションリミットブレイカーですかってくらいに自分が思い浮かばなかった
良ネタを出して下さいますね。仮の名前は偉人にあやかるってのがまた自然だし、
ヒロインの反応も良い。良いなあ。そのネタ良いなあ。書かれたら使えないじゃないですか。
でも自力じゃ思いつかなかっただろうし、なんでしょうこのもどかしい気持ち。
あんまり良い感じのネタだったので、改稿版でアイデアを拝借させて頂いても良いでしょうか?
もちろん、そのままじゃなく変えますけど、しかも元ネタの方がレベル高いですけど。

キャラは…、の続き、気になります。少しは魅力が出てきた様なら良いんですが。
もし機会がありましたら、またご指導よろしくお願いします。海せ(ry

>197
ありがとうございます。
それは自分も気になってました。何かテンションが高すぎて飽きる感じ。
一応、話ごとにテイストは変えてるつもりなんですが、マンネリ感が怖いです。
あと、今までにも何度もご指摘頂いてますし、自分も気になっているんですが、
読後に残る物が無いんですよね。薄っぺらくて後を引かない感じで。
とりあえず、キャラの魅力強化でなんとか改善できないか、頑張ってみます。

>198
ありがとうございます。こちらのキャラ同士の関係に対するご指摘がまた鋭くて
目からウロコでした。話に無理があるなあと思ったのは、そこが整理されて
いなかったからだったんですね。図にしてみれば確かにぐちゃぐちゃです。通りで。
ご指摘受けるまで全然気づいてませんでした。新しい視点を頂いた気持ちです。
>198さんの後押しがきっかけで、こちらの流れで改稿することに決めました。
また機会がありましたら見て頂けると幸いです。

>202 tesu様
ありがとうございますー。いま職場で見れないので、後ほど議論スレの方で。

>209
あ、やっぱこれジャンル的にはセカイ系になるんですかね。
世界間は変わるので、世界に負けないようなキャラクターになるよう頑張ります。

ありがとうございました。
219この名無しがすごい!:2010/06/13(日) 18:54:50 ID:IUUeXQlt
>>217
そこはかとなく勘違いされているようなので補足しておく。

登場人物というのは人間なんだから、行動の大半には思考が付きまとっていないとおかしい。
犬を虐めている人間を見た。どう思うか? 許せないと思った。
なぜか?
・弱い者イジメは悪いことだと思うから。
・そういうことをするやつは個人的にむかつくから。

どちらを選ぶかでおよその性格が決まり、助け方にも影響してくる。
前者の場合、動く原理は正義感からであり、目的は「悪いことをやめさせる」になる。
そして強い正義感を持ち合わせている人間の場合、人を殴るのは悪いこと、という一般常識も普通は持っている。
ゆえに、「殴る前に説得しよう」という考えが生まれる。
この普通を外す場合、「正義感を持っている人間が非常識な真似をする理由」について軽い補足を入れておく必要がある。

後者の場合、動く原理は「いじめをやってる連中がムカつく」であり、目的は「うっぷんを晴らすこと」になる。
主人公はその手段として、殴ることにしたわけだ。
そこにも、意識的か無意識的にかは別として、なんらかの思考があるはずだ。
現状ではそれがみえてこない。

不意打ち気味にしかけたことに関しては、
「クズと話したって無駄。むしろ危険になってくる。だから不意打ちで行こう」
みたいな考えが、意識的か無意識的かにしろあったからだと思える。

じゃあ「お前らみたいなクズは云々」を述べたことの意味って?
見捨てない、守りたい。そう思っているようだけど、負けたら守れない。
つまり主人公は、絶対に負けられないと思っているはず。
普通の人間が、そういう戦いでブツクサしゃべるものかい?
セリフを声にだしてみればわかるけど、言い切るのに五秒はかかる。
喧嘩で五秒って相当な時間。
絶対に負けられないから不意打ちをしかけた人間が、五秒以上も攻撃しないでしゃべっている理由とは?
負けられないとか思う間もないほどムカついたって言うのなら、それこそしゃべれない。
そのへんは、キレた状態にいる人間を考えればわかるはず。

「余裕で勝ってほしい」と言ったのは、「ブツクサしゃべっていても勝てる力量差があるからしゃべった」ということで、整合性が取れるからにほかならんわけです。

このへんの心情がみえてこないと人物が人形的になって、
「都合で動かされているようにみえる」
とか
「テンプレに当てはめてるだけっぽい」
みたいな感想をつけられる。

要するに、>>204なんかでは
「作品内では省略されている心理を描写、少なくとも想像してみることの重要性」
について述べていたわけです。

そのへんについて考えた上で、説得させるための前口上を入れるのなら本望ですが
ただ変だと言われたからとりあえず入れたと言うのであれば、本意ではないと申しておきまする。
220199:2010/06/13(日) 19:43:24 ID:r56IH1wq
>>219
>絶対に負けられないと思っている
この辺りは全く意識していませんでした。というか、まともに戦えば負けることは自覚していますからね。
意図としては陽太は優先順位の第一位に「見捨てないこと」があり、勝ち負けに関係なく、そこに拘っているということが重要になります。
つまり、「躊躇無く暴力を振るうほどに強い、見捨てないことに懸ける妄執」というものを感じ取ってくれさえすればそれでいいと思っていました。
ですので暴力を振るった後のことはあまり深く考えず、そのまま会話をさせてしまいました。
そして言われてみればここは確かに「説明するために入れたシーン」に過ぎません。これではおかしいですね。考えが足りていませんでした。
よく考えれば一度説得を試みた後に暴力を振るったとしても、「躊躇無く暴力を振るう状況」は作れるわけですからもっと自然な流れが作れそうです。

とても参考になりました。ありがとうございます。
221この名無しがすごい!:2010/06/13(日) 20:03:28 ID:0nDt7Pt4
>>205
よく纏まってるし文章もわかりやすく、一息に読むことができた。

しかしながら、神官との会話のなかで主人公が即座に突っ込んでるように、
「訊いた時点で知るのと同じになりませんか……?」という疑問は最後まで解決されていないように思える。
思わせぶりに伯爵を呼び出しておいて、その時点で行き先を告げるのでは同じことのような。
トビアスの挿話を寓話的に用いて納得させようとしているのはわかるんだけど、
真実を知るのが良いことだ、という考えがどうしても先行しているように感じられてしまった。

あと、物盗りが襲ってきて、暗闇で優勢に立った伯爵がそれを蹴散らすってエピソードは必要ない感じがした。
222この名無しがすごい!:2010/06/13(日) 22:45:00 ID:wTUOLLyN
205です。皆様ありがとうございました。
>>207
一人称に甘えすぎたようです、気を付けます。
後半は行き当たりばったりで書いていたので書き上げてから手直しのときに髪の伏線を
ちゃんと入れておくべきでしたね。

>>209
テーマではなく少女向け少女向けーと考えながら書いたせいかもしれません、精進します。

>>213
よくくどいと言われるのでできるだけ削いだつもりだったんですがまだ重いですか、うぬぬ。
最初に心情とかセリフがあったほうが入りやすいってのはイタダキました。今度やってみます。

>>216
万年一次落ちなのにそんなこと言われると惚れてまうやろー!冗談です
どきどきイベント、考えてみます。
地味なのは……どうしようw

>>221
結局その問題にはっきりくっきり自分で答えが出せなかったので、少し逃げて
しまったんですよね、やはり引っかかりますか。
物盗りのあれは、伯爵これじゃ全く活躍しねーなーと思って入れたものですが蛇足でしたか。
暗いときにコウモリかなんかが飛んできてキャーくらいでいいのかな。
223この名無しがすごい!:2010/06/14(月) 00:34:12 ID:LJ2Eq67p
>>220
このへんは考え方によるのかもしれんけど、負けたら虐めが続行されるであろう状況において
「負けてもいい」と考えてしまうのは、広い意味で見捨てることに繋がっているんじゃないかと思ってしまうのよ。
恋人が不良に襲われている。彼女は足を負傷しておりひとりでは逃げられない。戦って、勝たねば助けられない。
そこで「負けても構わない」って思うものかなー。と感じてしまう。
まぁそれは俺だけかも知れんけど。

>>222
>地味なのは……どうしようw
方法はいろいろとある。

・現実ではありえない特殊な設定を入れる。
・現実ではありえない突飛な行動をさせる。
・コテコテのお涙頂戴で突っ走る。
・だだ滑りを覚悟でギャグをガンガン入れていく。

>>205のお話ってさ、なんか現実でもありそうじゃん。
でも感動のアンビリーバボーとかにでてきそうなほどかって言うとそうでもない。
だから地味と感じてしまう。
で、上記で述べたような要素をひとつでも入れれば「現実でもありえそうな上に地味なお話」からは脱却できる。
まぁとりあえず方針を決めてしまうことじゃね?
特殊な設定で行こう! と決めたのなら、設定のことばかり考える。わずかでも引っかかるものがあったらメモを取る。
既存作家の漫画や短編集をみて、自分だったらこの設定はこう使う。この設定はこう弄れば面白そう。みたいに考える。
ギャグで使われていることをシリアスにしたり、シリアスをギャグっぽくできないか考える。
学校の教科書なんかを読むのもいいかもしれない。
日本史や世界史は歴史ネタの宝庫だし、生物や物理はSFの種。
自然に任せて書いたら地味になってしまうのであれば、努力で補うしかなかろう。
224この名無しがすごい!:2010/06/14(月) 01:14:52 ID:uEG67Uvv
>>205
読みました。落ち着いた文章と構成で、代読って着眼点も面白いと思います。
以下は自分が書き直すならこうするって点です
冒頭の
・石造りの古めかしい〜 
ここは本題にはいるまでの場面だから、こんなに説明いらない
子守り云々も自分なら削って、かわりに(後々トビアスの物語が鍵になるなら)
主人公は重度の活字中毒→趣味を生かせるバイトはねえかなーとか悩んでる場面にする
伯爵の表情描写を増やす。ライラが噛んでも笑って許すのか、迷子猫の安否が心配で悩ましいのか
もっと性格をはっきりさせたい
ライラが伯爵を連れ出してるあいだの感情の盛り上がりが欲しい。
夜に異性と二人きりだから、恋愛にしろ友情にしろいろいろ感じるのでは。
「あの執事よくもクビにしやがって、お前の大事な伯爵を奪ってやるぜ(ry」
みたいな復讐話でもおもしr……いや、それじゃ話の雰囲気壊れちゃうけど。

長文ですまん。個人的な感想だから、あんまり205さんの方向性と違うならスルーして。
225この名無しがすごい!:2010/06/14(月) 01:34:51 ID:cpQX6ZSn
>>199
とりあえず読んだ。

・文章力(最低限読めるレベルかどうか)
> 緋浦陽太がそれを目撃したのは偶然だった。
> (中略)それに釣られるようにして校舎裏へ向かったところで陽太はそれを目撃した。

のように言葉の重なりが多いのは注意すべき。あと指示語が多すぎるんで要修正。

会話の途中のキャラクターの動作の描写なんかが、あらすじっぽくて生気を感じない。
こういう文章って、なんだかわからんが目が滑るんであんまり読まないんだよね。
でも、ストーリーをぐいぐい引っ張っていく強さはこの文体にあると思うんで、それはそれで良い武器だと思う。

あと、アクションシーンは立ち位置までよく考えて書いてるなーと思った。良かった。

・キャラクターの魅力
「こんなに魅力的なんだぜえええええ!」といわれているのは分かる。
が、いいところばかり書きすぎていて押しつけがましい感じがする。

・その他なんでも
アクションがんがんやって、最後まで書きあげてほしい。

ところで東京魔人学園というゲームを知っているかい?
226199:2010/06/14(月) 06:19:59 ID:2l0KTjx/
>>225
バトルが高評価……だと?w
殆ど書いたことが無くて一番の不安要素だったため、凄く励みになりました。ありがとうございます。

東京魔人学園とやらは設定的に似ているということでしょうかね。
やったことはありませんが、多分今後の設定が被ることは無いとは思います。
展開的にはベタですが、設定的にはちょっと以外だと思えると思いますので。
227この名無しがすごい!:2010/06/14(月) 09:39:11 ID:yWLobHEc
205です。引き続きありがとうございます。
>>223
ちょっとした奇跡とかなら入れても良さそうですかねー
自分ではこの話は今の形で気に入ってるので、次に生かします
余談ですが一昨年電撃LLの落選作を晒したときにも「これはラノベじゃねえ、
タウン誌にでも投稿しな」的な感想がものすごい沢山ついたのを思い出しました。
まるで成長していない…(AA略)ラノベらしさを勉強して自分で出せるようにしないとですね。

>>224
どもです。やっぱり盛り上がるところを作らないとですね。
今のままだと二人とも消極的だから華やかさに欠けるというか。
224さんの感想を見て、直情径行なキャラとかを出してみたくなりました。がんばる。
228この名無しがすごい!:2010/06/14(月) 11:27:28 ID:O4BpLO4h
>>205
「お話」としてよくまとまっているし、文章も十分に及第点
ただ、細部の作りこみが甘いせいで、全体としての整合性が揺らいでしまっているのが残念
以下、いくつか挙げてみる
・ジェド ⇒ 伯爵を護るために余計な情報を入れさせない、というのが基本的行動方針なのだとしたら、
       ニヌート橋の事故に関連のある人が屋敷に出入りしないよう、徹底的に身辺調査をするはず
       伯爵より先に面接し、その点を確かめてから雇うくらいのことはして当然では?
       というか、コイツが黒幕なんだと思ったよ(ヘルマン殺して、金を回収した)
・フレデリカ ⇒ 意味がわからない。
         目が見えないという以外、当時の伯爵に嫌われる要素が絶無なのに、なぜヘルマン?
         しかも、領地を売らせたり何だりと、フレデリカが炊きつけたんじゃないのかと勘ぐりたくなるような展開
         何でこんなに黒いんだろう?
         この人が黒いせいで、全体の雰囲気が台無しな感すらある
         だって、こんなに黒い人がいい思い出とか作ってくれるわけないじゃんって思っちゃうもの
・ヘルマン ⇒ 黒いと思わせて黒くないのか、と思わせて、実はやっぱり黒かった
         フレデリカと併せて全然救いがない
         いいんだよ、救いがあって。フィクションなんだからさ
         トビアスとか小ネタでさんざっぱら黒い黒い、世の中嫌なことだらけってやっといて、
         実は黒くないよっ! でいいじゃん(※これは俺の個人的趣味)
・神官 ⇒ 真実を知りたいか、知りたくないかを訊ねてからにすればいいって・・・
      ライラ自身が指摘してるように、そう問うた時点で悪い方向に話が進むことが確定だよ
      そして、それでも真実を知ろうとせずにはおれないのが人間だよ
      つまり、一見選択できるような体裁があるだけで、実は最初から答えもその先の展開も一本道
      作者がしっかりと考えて自分なりの確信を得た上で話を進めるのではなく、
      最初からその先の展開がやりたくて、そう進ませるために便利にキャラを使おうとしてはいけない
・ライラ ⇒ 時代背景がよくわからんが、何となく産業革命期前後のイギリスを想像した
       そんな時代にしては、新聞の内容がものすごく現代的だね。ここまでリアルタイムな新聞があったろうか?
       ま、それ自体はいいっちゃいいんだけど、
       迷い犬だか猫だかが飼主のところへ戻ったなんてことまで記事にしてる新聞を毎日代読させられていて、
       なぜライラが夜の危険を理解していないのかさっぱりわからない
       御者が「物騒だ」と忠告するほど物騒なら、強盗事件だの恐喝事件だのの記事が載っていて当然では?
・その他 ⇒ 領地もない貴族がどうやって使用人を養っているの?
        貴族の収入の大部分は領地からの税収だと思うんだが、伯爵家の収入源がよくわからない
        没落貴族といいながら、ヘルマンに盗られた後もかなりの金銭を持っているらしく、困っている風はない
        切迫感がないと、どこか物語がふわふわして非現実感が強くなるよね
229この名無しがすごい!:2010/06/14(月) 13:12:43 ID:yWLobHEc
>>228
をー読み込んで下さってありがとうございます。
一応それぞれある程度は事情を想定してありますが、作品の中でそれが見えていないのなら
意味がないですね。一度寝かせて少ししてから読み直して足りないところを見てみます
イギリスな雰囲気を読み取って貰えたのは嬉しい。ホームズぽい時代を想定してましたので
230この名無しがすごい!:2010/06/14(月) 18:13:11 ID:B+q/aGAk
>>226
言い訳してないで確かめてみろ
指摘して貰ってありがたいと思っとけ
自分のレンジにない作品とのカブりは一生かかってもわからん

ネットで小説を公開してるだけならどうでもいいが
賞に応募するなら有名作品とのカブりは絶対避けるべき
自分で「意外」だと思っていても、
アイデアってのは往々にしてカブるものだ
231tesu ◆.CzKQna1OU :2010/06/14(月) 21:19:09 ID:Mag48L/Q
>205, 209
地味と言われるのは、ストーリー的にも感情的にも起伏が少ないためと思います。
谷が深いほうが山は高くなりますよ。
ストーリー的には、ヘルマンとフレデリカを半分くらいの点で明らかにしていますよね?
少なくとも、これは、最後まで隠しておくべきではないでしょうか?
アクセントにいれた強盗も無くても構わないのでは? と思うほど淡々としています。
ここは、私が捕まったり、伯爵が刺されたりしないと盛り上がりませんよね?
構成が上手くて俺が突っ込めないほど一本道ですし(これは仕方ないかも)。
感情的には、前にも書きましたが、首になる→受け入れる→エピソード(何らかの変化)
→やっぱり伯爵に真実を伝えるべきだ(伯爵が拒否ならともかく)。
伯爵的にも、真実に近づく→やっぱり駄目だ→説得→真実を知る でないと。
また、真実を知った瞬間も、一筋涙を流しただけです。
ここ、2,3dp書いちゃう場面じゃないですか? 俺なら過去回想も入っちゃうかもですよ?
上目+大きなお世話かと思いましたが、実力ある方だと思いますので書かせていただきました。

個人的には現状のラストまでほぼ同じでその後ろに繋がる>228氏が書かれたジェドが
黒幕(鉄道爆破犯)のミステリーにしたら凄く派手で面白くなりそうな気がしました。
でも、俺的には淡々とした話も好きですけど(賞レース的には不利か……)。
232この名無しがすごい!:2010/06/14(月) 23:30:15 ID:yWLobHEc
>>231
皆さんいろいろとアイディアが湧いて羨ましい。
自分は「これはこうなんだ」と思い込んで、そこで止まってしまってました。
過去回想とかいいですね、馬鹿真面目な伯爵はせがまれてもフレデリカのことを
「綺麗だ」と言うことができなくて、彼女はそれが不満そうだった、みたいなことを
伯爵にぼつぼつ独白させたり。伯爵にとっての美醜の基準は声だとかなんとか。
ぱっと思いついたままに書き上げてしまった話なので、しばらく頭の隅に置いて
できる可能性をいろいろ考えてみたいとおもいます。ありがとでした。
233桐島 雫:2010/06/17(木) 10:54:32 ID:NwdL95fG
【アドレス】 http://estar.jp/.pc/_novel_view?w=13777358
【ジャンル】 吸血鬼ホラーファンタジー
【タイトル】 『13〜我は不吉の王〜』
【評価基準】色々な評価が欲しいです(文章力が低いので文章力は特に)

はじめまして、桐島 雫と申します
モバゲー(エブリスタも)にて小説を書いてます。あらすじは下記にて

あらすじ
吸血鬼界最高の実力を持った21人の吸血鬼、通称『二十二大貴族』の大アルカナ『0番の愚者』の称号を持つ吸血姫にして
吸血鬼貴族アインツロック家現当主『マリアローゼ・K・アインツロック』と
彼女の下僕にして『不死身の愚者』と呼ばれる最強の吸血騎士『ティーダ』は、ひょんな事から共に旅をする事となった『アレク』と共に大貴族メンバーの『16番の塔』、『不吉の王』ファントムの暴走を止める旅をする物語

二部作の第一作目でただいま連載中です。
キャラの声を下記の声優でイメージして頂けるとうれしいです

マリアローゼ・K・アインツロック:桑島法子
ティーダ:緑川光
アクセ・ローズ:平田広明
ギルバート・ブラッド・ネヴィル:若本規夫
レオンハルト・テオバルト・ハイドリヒ:諏訪部順一
リセット・ルイ・バレ:釘宮理恵
ライマー・ノルベルト・エルスハイマー:保志総一郎
234この名無しがすごい!:2010/06/17(木) 12:32:27 ID:3dLE1YyV
>>233
議論スレにも書かれてるけど、ここはいちおう新人賞を目指している人用のスレなんで、
その基準で評価すると、
>キャラの声を下記の声優でイメージして頂けるとうれしいです
この時点で即アウト⇒ゴミ箱行きです。内容以前の問題で、読んですらもらえないでしょう
「CV:○○」なんて、新人賞の応募原稿に同封しちゃいけない痛いアイテムの筆頭
たとえ内心でそう思っていたとしても、そんなことは一切明らかにせず、
それでも「うむ、コイツは若本ヴォイスだな」と読者に思わせるのが書き手のウデというものです

「趣味でweb小説を書いているので感想ください」という人は、
揉め事回避のためにもそれ用のスレを立ててくだされ
235この名無しがすごい!:2010/06/17(木) 12:42:06 ID:AgoQF2gc
>>233
読んでる途中でしたが、やっぱり注意されてましたか
ならば感想は控えておきましょう。ただ、ツッコミどころは豊富でした

ここに投稿するならラノベを読んでラノベを書いてみてほしいですね
236避難所から転載:2010/06/17(木) 14:51:30 ID:bLybC5za
143 名前:この規制がすごい![sage] 投稿日:2010/06/17(木) 14:44:00 ID:sVpqGbys
よろしくお願いします。

【アドレス】http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0678.txt
【ジャンル】少女向け・短編
【タイトル】本日は晴天なり(仮)
【評価基準】文章は読みやすいか。キャラの台詞など古くさくないか。
      改善点があるとすればどこか。
【改稿】 よろしくお願いします。

少女向けの短編賞に応募し、一次通過でした。長編にリメイクしようと思っています。
また、書いた後にある歌手の曲に似ていると気が付きました……。どの曲かすぐに
分かっちゃいますでしょうか? よろしくお願いします。
237この名無しがすごい!:2010/06/17(木) 15:07:55 ID:hOnHxjui
>>236
うーーーーーーーーーーーん・・・・・・
少女向けというのがわからなすぎて何とも言えません。文章は読みやすく、話も理解しやすいです。
ただ話としては「そんなアホな!」という連続で夢見がちを通り過ごして夢しか無い世界ですね。
読み手を引きつける要素どころか理解不能の展開で離れて行く一方でしょう。

ただ、少女向けというのがわからないのでそれが良いことか悪いことか判断出来ません。
今時の少女むけならこのくらい荒唐無稽な話もOKな気がします。ただ、やはりもりあがる何かは
欠けていると思います

曲についてはわかりませんでした。
238この名無しがすごい!:2010/06/17(木) 15:08:39 ID:jEqA1bmk
【アドレス】http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0677.txt
【ジャンル】中世ファンタジー?
【タイトル】アーリアの剣
【評価基準】率直に読んでいただいた感想をもらえればと。あと、後に続くような終わり方をしているのでその是非など
【改稿】 ○

ジャンル的にオリジナリティはないかもしれません。
書き上げるのも(書き上がっているのかどうかはべつとして)それを投稿するのも慣れないのですが
よろしくお願いします
239この名無しがすごい!:2010/06/17(木) 16:01:37 ID:4GbqMxYp
>>236
文章はとくに問題なし。けど肝心の話がどうにも面白くない。
過去の出来事の説明に終始していて、全編が事後処理みたいな印象。
どうせならその過去のことを今として話を進めるかたちにした方がいいんじゃないかな。
あと誰得としか言いようがない。焦点が絞り込めてないから誰に感情移入すればいいか
わからないし、誰に感情移入しても喜べる話でもないような…
少しいじってよくなるような話ではないので、読書好きな女の子達を想定して、その子達が
喜んだり萌えたりする話ということを念頭において新しい話を作った方がいいかもしれません
240桐島 雫:2010/06/17(木) 16:10:16 ID:i7ytsg4I
>>234
大変申し訳ございませんでした!
ちゃんと読んで投稿するべきでした……
>>235
勢いで書いたのもありましたがそうですよね……貴重な意見を頂き、ありがとうございます
241この名無しがすごい!:2010/06/17(木) 16:23:52 ID:esEQ6hcS
>238
242この名無しがすごい!:2010/06/17(木) 16:35:38 ID:esEQ6hcS
ゴメン、途中で書き込んじゃった。

>238
基本ですが、行頭の段落下げ。会話文の文末に句点は要りません。
あと:という記号は普通人名に使わないかなと思います。
それと、出来れば一度は推敲をお願いします。誤字脱字があるのは構わないんですが、
ちょっと多いと感じました。
後に続く部分の是非は問われても困るのですが、普通は連作でも
投稿部分だけで一本の作品と見做すそうなので、それでも宜しいなら、ということになります。

全体的に説明が多いな、と。描写ではなく説明という印象です。
描写がないのでトントン拍子に話が進むのですが、盛り上がりどころ(と、思しき場所)で
あんまり盛り上がれないまま読み終えてしまいました。
怪我じゃないのにぼたぼたと何かが滴る話、左手右手の話、ラークの父の話、
などは何があったのかさっぱり分かりませんでした。
あと、ライトノベルでは直接的な性行為とポンポン人が死ぬ展開というのは
慣習的にあんまり宜しくないとされているのですが、ご存知の上でしたら申し訳ない。

同じ内容で、この倍くらいは書けそうな感じなのですが。
もう少し、誰がどんな人物でどんな場所にいて、という描写部分を増やして欲しい印象でした。
主人公とヒロインすら、想像力貧困な私ではイメージらしいイメージがわきませんでした。
243この名無しがすごい!:2010/06/17(木) 16:55:45 ID:+dkmwAy/
>>236
・文章は読みやすいか。
平易なことばで書かれていて全体的に読みやすいと思う。
それだけに「咽喉が痞える」みたいなのが出てくると浮いてみえる。

・キャラの台詞など古くさくないか。
大雑把にいうと、登場人物全員がある思想を共有している前提で、それを順に詳らかにしていっているだけなので、
キャラクターに特徴が乏しく、冒頭など、会話が連続する部分で誰がどの台詞を喋ってるのかがわかりづらい。

・改善点があるとすればどこか。
この物語をぎりぎりのところで「少女もの」たらしめているもの、それは妹や元カノの存在をダシにしてまで構築した
男二人のホモソーシャル的な関係にこそあると思う。違う価値観をもった人間をだすなりして、二人を魅力的に書いて
あげてください。

歌に関してはよくわかりませんでした。
244この名無しがすごい!:2010/06/17(木) 18:52:22 ID:zI8FQDUX
>>236 読みました。
・文章は読みやすいか。
 悪くないです。ただ、既出ですが「咽喉が痞える」は浮きまくり。
 普通に「つっかえる」のほうが、すんなりしますよ。というか少女小説の
 対象読者がこんなの一発で読めるんですか?
 それと基本的な文章作法が守られてない箇所がちらほら。記号の後の一字空けや、
 改行したときの行頭開けがない箇所など。

・キャラの台詞など古くさくないか。
 古い以前に、ご都合で薄っぺらで訴えかける物がありませんでした。
 これは台詞のセンスよりも、話の筋や展開の荒唐無稽さに負う所が大きいです。
 回想での妹との会話とかは、キャラが立っている感じがまったくしません。
 コテコテのありがち妹台詞というか……まあどのキャラも、誰がしゃべってんのか
 区別がつかないのっぺらぼうっぷりでしたけれど……。

・改善点があるとすればどこか。
 少女小説に関しては、十年ぐらい前にコバルト読みまくった程度なんですが、うーん。
 失礼ながら、一次は通ったということは、二次では落ちたということですよね。
 文章力はある程度の水準がありますから、一次は突破できたのかもしれません。
 が、やはりストーリーや描写力のなさが二次で落ちた原因ではないかと思います。
 まずキャラクターの心情を全部説明してしまっている。
 例えば吉野と廣紀の仲を、たったあれだけの説明で相思相愛と主人公が断言してしまうのは
 えーっという感じでした。読者置いてけぼり。
 描写が足りないことを抜きにしても、キャラの心理は人としておかしいと思います。
 いきなり婚約を申し込むってのは少女小説と考えてもどうなのか……ここは微妙ですが。
 穿った見方をすれば「どうせ後先短い子だし、子供設けたりするのはもっと後になって
 からの結婚でいいよな」みたいな打算が取れなくもない(大人ってイヤね)。
 妹さんが受け容れる気持ちはまだ理解の範疇でしたけれど。
 ただ兄貴、死後一ヶ月で指輪外したらは無いでしょう……凄く薄情な人間に見えました。
 ストーリーの他に、キャラクターに人間味が無いのも大きな問題かと。
 前述のように思考がおかしくて、感情移入が出来ません。
 でなくとも、ちゃんとキャラを作り込んで立たせている印象が持てませんでした。
 テンプレートからひっぱってきた、出来合いの使い回し、という具合。
 あとは、冒頭の書き出しが青空の話からというのが、ありがちすぎで何だなーと。
 どうせ空の話をするなら、
「港の空の色は、空きチャンネルに合わせたTVの色だった」ぐらいはwいや冗談ですが。
 ともかく、いったいこの作品で誰をどう楽しませるつもりだったのか。
 まずはそこを再検討して見ることをお勧めします。
 正直、この物語では誰も面白く読めないと考えられますので……。
 妹の死の悲哀とか重みとか、吉野さんと廣紀の関係とか、色んな要素が投げっぱなしで、
 結局一番力が入っていたのは野郎共の関係性に見えるけれど、その割には……。
 基本的に主人公と男友達だけで、世界が完結している印象でした。
 結婚に反対して「それはお前のエゴだ!」と糾弾する廣紀の親だとか、
 うちの娘を同情で娶られてたまったかいと怒る主人公親だとか、
 あるいは他のクラスメートとか、もっと色んな視点や立場を持ったキャラを
 出してみて、彼らの素顔を多角的に切り出してやってください。
245避難所から転載:2010/06/17(木) 20:38:44 ID:bLybC5za
145 名前:この規制がすごい![sage] 投稿日:2010/06/17(木) 20:15:51 ID:i0HMUicU
お願いします

>>236
自分もコバルトを読み漁っていたのがはるか昔のことなので
今の少女向けがわかりませんが

文章は読みやすいか
読みやすいです。文章的には一定のレベルかと思います

キャラの台詞など古くさくないか
全体的に描写不足な感じがします。短編なので、といえないこともないですが
キャラクターに個性がまるで感じられず。結果(ラノベうや)少女小説的に
話にも魅力を感じません
お話のテーマとしては男の友情?ということなんでしょうか
そのあたりもなんだかはっきりせず
短編ゆえになおさらあらすじを語るだけに終始してしまっている印象です

改善点があるとすればどこか
かなり古いのですが、コバルトの「にんじん寓話」を思い出しました
そのあたりを236さんも指して古いかどうか聞かれたのかもしれません
不治の病の少女によって絡めとられる
という点が同じで、この小説だと主人公が男の子をそれから開放するために奔走する
というお話です。未読でしたら一読の価値はあるかもしれません(手に入れば……)
ただ、おっしゃるとおりこのテーマ自体が主軸で語るには
一昔以上前のお話だということですね。
この話で長編を書くとなると古い話展開でも実力で面白いと言わせて見せる!
という相当の実力が必要だと思います
246この名無しがすごい!:2010/06/17(木) 23:19:44 ID:9hUaE7ZP
>>238
率直に、ということなので。
「小説」あるいは「物語」としての体をなしていない、というのが正直な感想。

まず、たくさん単語(「防人」「断風」など、あるいは地名)を出す割に、それに対する描写がほとんどない。
読者はこの世界を知らない。
ここにどんな国があってどんな人がいてどんな暮らしをしているのか知らない。
だからこの世界がどんなところなのか、少しずつ見せてあげないといけない。
世界観、なじみのない単語を「説明」しようとする努力はある。
ただ、「説明」は往々にして面白くない。
出来るだけ話の流れで描写するといい。
今は完全に読者を置いてきぼりにしている。

描写不足という同じことが、人物に対しても言える。
ラークは結構しゃべっているのに、どんな人間なのかさっぱりわからない。
筋を進めるための人物でしかなく主人公としてのキャラクターがない。
彼が何を思って、なぜ、エリアルに手を貸すのか、そこのところをもうちょっと見せてくれないと。
私も>>242氏と同じく彼がどんな人間なのか全く想像できない。
ちなみにトリジアがどんな国なのかもわからない。

今の段階だと、多少台詞の入ったプロット、あるいは製作ノートみたいなもの。
内容がどうこう、って言える段階じゃないよ。
話に肉をつける描写がほとんどされていないわけだから。
247この名無しがすごい!:2010/06/17(木) 23:41:27 ID:r92SdOX3
>>238
アレスの顔色が変わったとこまでしか読んでないです。

率直に。
何かの物語のダイジェストを読んでいる気分。
設定とかキャラは(少なくともここまでは)悪くないと思う。
ラークの手癖の悪さが、首飾りとかくじ引きとかで、ちゃんと描かれているあたりは好印象。
世界や物語全体をそのぐらい丁寧に書いてたら、面白くなるんだろうになあ。
たとえば
>それでも、防人の大本営たる城塞、灰壁城ガリアの城壁はいまだうず高く聳え立ち、所々が崩れてもなお威容を失っていない。
こんなのを、これだけで終わらせちゃ駄目だ。
これから、少なくともしばらくはここで物語が続くのに、これと、あと壁のようだというのと旗のことしか書いてない。
穿った見方をすると、描写を思いつかないからそれっぽく書いておいた、という感じにも読める。
現代日本が舞台じゃないんだから、もっと丁寧に世界を教えてくれないと、
その世界をしらない人間は入っていけない。
248この名無しがすごい!:2010/06/18(金) 03:48:23 ID:CtjMW2yY
【アドレス】http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0680.txt
【ジャンル】アンチハーレム物 百人一首 対決
【タイトル】未定
【評価基準】
・読み進むに苦ではないか、脱落した箇所やひっかかったところ
・キャラ(とくに主人公と幼馴染)の印象
・ここから魔法を使う展開になるのですが、違和感はないか
・その他なんでも
【改稿】×

えんために投稿する予定でした。よろしくお願いします
249この名無しがすごい!:2010/06/18(金) 04:18:46 ID:gUOWBmTF
>>248
えんためは、WEB公開でも発表済みとみなされるぜ
2chでの公開が影響あるかどうかは知らんが、消しといたほうが無難じゃね?

応募規定に書いてある。知ってたらすまんな。
250避難所から転載:2010/06/18(金) 05:41:14 ID:NHe4tdTy
147 名前:この規制がすごい![sage] 投稿日:2010/06/17(木) 22:56:00 ID:sVpqGbys [2/2]
まだ規制中……。転載、お願いしますです。

236です。感想、ありがとうございました。
短編とはいえ、難有りな話を最後まで読んでいただいて感謝感謝です。

>>237
盛り上がりに欠けるとのこと。確かに……。ページ数の制限もあったのですが、
それにしても見せ場がないですね。リメイクする時は、もっと起承転結に留意したい
と思います。

>>239
話が面白くない……致命的です。ぎゃふん。でも、確かにおっしゃる通り、キャラに
感情移入しづらいし、誰得って本当にそうかも……。読み手のことを考えたストーリー
作りが出来ていなかったんですね。反省。

>>243
男もそうなのですが、女の子なんかは特に没個性になってしまったと反省しています。
違う価値観を持った人間を出すというのは面白そうなので、是非やってみたいです。
「二人を魅力的に書いてあげてください」と云っていただけて嬉しかった。メインは
この二人だけど、二人と云わず、四人とも魅力的に書ける力があればいいのにな……ぐすん。

>>244
読み込んでくださったようで、ありがとうございます。文章作法……ケアレスミスです。
テキストでアップする前にもう一回チェックすればよかった。すみません。
おっしゃるように二次落ちです。キャラやストーリーの薄っぺらさなど、細かく指摘して
いただけて、よかったです。また、「素顔を多角的に切り出す」というアドバイスも
参考にさせていただきますね。

>>245
コバルトはミラージュとオーラバスターだけなんとか分かります。高校を卒業してかなり
経つので(汗)、台詞もそうなんですが、薔薇の花を持ってプロポーズとかって若い人には
どうなんだろうと思い、「古くさくないか」と聞いてみました。でも、何よりストーリーが
古くさかったか……。「にんじん寓話」は今度、図書館で探してみようと思います。

複数の方に指摘して頂いたのですが、読む人を楽しませるキャラ作り、ストーリー作りが
出来ていなかったと痛感しました。原点に立ち返らなきゃと反省です。

あと、曲は中島みゆきさんの「永久欠番」でした。そのままのフレーズが出てきちゃうので
気付かないうちに引用してしまったんだと思います。リメイク時には修正するつもりです。
でも、もしかして、このスレの住人さんでみゆきさん聞く人はあまりいないのかな……。
251この名無しがすごい!:2010/06/18(金) 08:13:38 ID:QlEAvvmQ
>>236
こう言っちゃなんだけど、本当に一次通ったん? って感じだった。
話のキモになってる結婚について、要約するとこうだよね。

双葉「ヒロキくんのことは兄妹みたいなもので愛していません」
ヒロキ「俺もです。双葉ちゃんのことは妹みたいなもので愛していません。でも結婚してください」
双葉「双葉うれしい! 最高に幸せ!」
そして死亡後。
有壱「死んで一ヶ月したし指輪外しちゃえよ」
ヒロキ「うん、そうする」

酷いようだけど、実際そうだから仕方ない。
なんでそう思ってしまうかと言うと、想いをセリフで言わせているだけでエピソードがまったくないから。
何枚が限度だったのかは知らないけれど、短編だったらちゃんと書くのは最大ふたりで、ほかはチョイ役にしないと駄目だと思うよ。
この作品では四人全員を重要人物にしようとしているせいで、個々が酷く薄いものになってしまっている。

ちなみに、俺が改稿するとしたらこんな感じになると思う。
・主人公はヒロキでプロポーズのシーンから始める。
・幸せな結婚生活を濃密に描く。
・双葉死亡後はうんと悲しませる。
・パンや空のお話、吉野なんかは丸ごと削除。
・ヒロキによる双葉への想いはあいまいに描く。

>>248
なんかいきなり日本語でおk状態だった。

>「ごめん。あーちゃんは【いい友達】っていうか、とにかく彼氏には見れないんだよね」
>頭のてっぺんに桜の花びらをのっけたまま、幼馴染の夢野雫《ゆめのしずく》は言う。
>――それと同時に、蟻のはいる隙間もないと思われた俺の完璧な告白計画は、そんな台詞で終結をむかえる。

注目すべきは三行目。意味が重複してるぜ。

内容についてはひたすらだれた。
見知らぬ男の失恋話を4DPとかただの拷問。
そして短いページでキャラを出しすぎ。15DP弱で八人とかどんだけ。
しかも出してる割りに、掘り下げが甘い。
零にしろ姉にしろ、でてきた直後にフェードアウトしてんじゃん。
ギャルゲと違って文字だけなんだから、次から次に出されると困る。
252この名無しがすごい!:2010/06/18(金) 12:44:15 ID:ft/IwN9B
>>248

ざざっと読んでの感想です。

・読み進むに苦ではないか、脱落した箇所やひっかかったところ
 文章自体は読みやすい。
 けど、読み進めるのは苦痛。理由は後述。

・キャラ(とくに主人公と幼馴染)の印象
 主人公は似非キョンにすらなれていないという印象。
 いきなり状況を『解説』されても読み手としては困る。この時点で感情移入してくれるな、と
 言われているように感じた。
 他のキャラはハリボテという感覚。
 雫:メインヒロインではないっぽいけど、冒頭はそう感じる。その上で、まるで魅力を感じない
   ので、告白終了時点で読む気がゼロ。仮に売り物の本ならここでページを閉じる。
 るり姉:空気。言動が意味不明。キャラの特徴を掴む前に消え去るので置いてけぼり感だけ残る。
 スコップ女:これはこの程度で引っ張っていいと思う。主人公同様、訳が分からないまま放置でOK。
 レイニー:まさしくハリボテ。セリフ内容や口調で特徴付けようとしているのかも知れないけど、
      キャラはそれだけで成り立つわけではない。もっとも、会話内容が意味不明なので、
      セリフだけでキャラを掴もうとすることすら読者はさせてもらえない。
 二五子:レイニー同様。

 >>251 氏が言っている通り、キャラが深堀されないうちに出しすぎ。
 特に会話内容が意味不明なものが多く、笑わせようとしているなら、スベッてすらないのは致命的
 だと思う。本当に、会話の意味が掴めない。
 主人公のツッコミも意図が読めないものばかりだし、その後の相手の返しも繋がっているようには
 見えない。
 るり姉との会話で伝えたいものって何? るり姉の洞察力が鋭いってこと? もしそうなら、
 「ああそうなんだ」くらいにしか感じ取れなかった。
 レイニーとの会話は? 続く二五子とのやり取りは? キャラ立て? これは前述の通り失敗して
 ると思う。 

・ここから魔法を使う展開になるのですが、違和感はないか
 それ以前の問題な気がする。
 学園モノと捉えただけでも、違和感ありまくり。
 こっから魔法とか異能バトルとか始まりますって知っていたとしても、魅力がないので読もうとは
 思えないかなあ。

・その他なんでも
 構成も悪い。
 告白失敗→落ち込んで姉とのやり取り→モテ男の解説(ここで主人公の目的明示)
 →不思議少女登場→部活仲間&先輩との会話
 という流れだけど、前半と後半が内容的にはっきりと分断されている。
 ハーレム男打倒の決意をしてから、不思議少女が登場してその子が気になるって話が続くのは
 どういうことなの? まるで繋がってないよね?
 また前半の姉とのやり取りはいらない気がする。いれるならもっと意味づけを強化しないと。

 何と言うか、思いついたことをだらだら書き連ねているように思う。
 意味が掴めない部分が多く、ぽんぽんと飛んでいくのでただ文字を読まされているような
 苦痛を感じる。
 文章自体はどちらかというと読みやすいので、シーンの意味、会話の意味、段落の意味、文の
 意味と、すべて吟味しなおすことをお勧めしますです。

253避難所から転載:2010/06/18(金) 13:44:42 ID:NHe4tdTy
149 名前:この規制がすごい![sage] 投稿日:2010/06/18(金) 13:40:36 ID:9ZbNFe0Q
za○が一体何をした。たびたびすみません……。

236です。感想、ありがとうございました。

>>251
えーとですね、双葉はちゃんと異性として、廣紀のことが好きだったんですよ。
で、廣紀が自分を妹のようなものとしてしか見ていないと知っていたにも関わらず、
同情でプロポーズしてきた時、それを断ることが出来なかった自分の弱さ(狡さも)
をずっと謝っていたんですね。

本文中に書き切れていなかったのは、ひとえに私の力不足。
精進しますです;
254この名無しがすごい!:2010/06/18(金) 21:35:29 ID:xPTyeQS2
【アドレス】 http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0682.txt
【ジャンル】ギャグコメディ
【タイトル】あったしがミラクル☆きらら様よっ!
【評価基準】
・キャラは活き活きしているか?
・オリジナリティはあるか?
・突き抜けているか?
・面白いか?
・続きは気になるか?
・下ネタ関連でこれMFやGAでもアウトじゃね?という点があるかどうか?
(一応ラノベの性の境界線としては、GAで連載されている武林クロスロードという作品を基準にしています。
残念ながらまだ読んだ事はありませんが、ネットで調べた限りではどうやら普通にSEXシーンがあるそうなので、あくまでこの作品より性描写が過激にならないよう気をつけています)
【改稿】○

以前ここで晒したのや、競作スレで晒したのを一辺全部崩して新たに作り直してみました。
それと以前ご指摘頂いた(笑)なんですが、僕妹やMF作品でもネット上の会話でなく普通の会話としても出て来ているので、
最近のラノベはそういうのもアリなのかな?とあえて(笑)と付けている台詞があります。
それではよろしくお願いします!
255この名無しがすごい!:2010/06/18(金) 22:18:07 ID:QlEAvvmQ
>>254
前衛的すぎて評価できんかった。
それでも一章終了時までは読めたから、なんらかのセンスはあるんだと思う。
けど二章序盤でギブ。
覚えにくい上に覚えたいとも思えないブサ男量産とか誰得だよ。
せめてふたりまでの登場にして、そのふたりも女にしちゃえよって思った。
256この名無しがすごい!:2010/06/18(金) 22:42:22 ID:ihV9BIGa
>>254
・キャラは活き活きしているか?
してる。けどセリフが少し説明じみてる。ぶっ飛んだ持論とかあってもいいと思った。
・オリジナリティはあるか?
いい意味でも悪い意味でも。電撃文庫のオオカミさんシリーズと似たものを感じた。
・突き抜けているか?
かなり。
・面白いか?
最後まで読める程度には。
・続きは気になるか?
あまり。てかこの手の作品で重要なのは続きを読む気になれるかじゃないのか。
・下ネタ関連でこれMFやGAでもアウトじゃね?という点があるかどうか?
ぬるすぎるの一言。下ネタを舐めるな。この程度ではエロい単語を覚えたばかりの中学生だと思われても仕方がない。
エロコメ作家は必死なんだよ。作中で乳首やマンコ、アナルといった単語を用いずに間接的な表現に留め、いかにして読者を興奮させるかを
二十四時間考えている。マンコを表す言葉や表現がどれだけあるか知っているか?晒しを見た限りでは「下ネタ」というよりただの「下品なギャグ」だ。
官能小説を二、三冊でいいから読んでみろ。もう一度言う。下ネタを舐めるな。
…ふう……。なんか話がそれてた気もするがまあいい。色々と方向性とかを詰めていきたい作品だった(スレチだと思うのでやらんが)。
文章はまともな方なのでもう数作書いて練習することを勧める。
257この名無しがすごい!:2010/06/18(金) 23:17:17 ID:A/r89/NU
>254
まず、全部読めませんでした。頑張っても目が滑ります。
二章の頭くらいまで読んだところで断念。

・キャラは活き活きしているか?
騒々しい、という意味でなら存分に騒々しいかと。
ただ、キャラがというより文章全体が擬音や記号でうるさいので
キャラクターと言われても。
全体で一つの新機軸を打ち出す感じの作品なので、
あんまり気にしなくてもいいような気はしますが。

・オリジナリティはあるか?
多分、相当あると思います。下読みの人も、こんな系統の作品を
一つの賞で二作読むことはないんじゃないでしょうか。

・突き抜けているか?
作者さんがどの方向に突き抜けたいのかは分かりませんが、
取り敢えずナンセンスギャグだとして読んだ限りでは、どうでしょうか。
「じゃあ、なんでこれを小説でやろうとしているのか」がさっぱり分かりません。
漫画やアニメでは出来ない表現技法が用いられているとも思えず。
読んだ部分までで唯一小説ならではかな、と思ったのは外見に対する地の文ですが
そこが別段面白いとは思えなかったので、私としては漫画用の話に感じられました。

・面白いか?
私の趣味には合いませんでした。
ただ、この手の作品は九人が酷評しても一人が大賛辞すればそれでいいと思います。

・続きは気になるか?
全部読めませんでしたので。

・下ネタ関連でこれMFやGAでもアウトじゃね?という点があるかどうか?
アウトかどうかを気にしたい理由が良く分かりません。
その意味でも、突き抜けてないなぁと思いました。
直接的な表現をするならするで、性器や企業名も伏字にせず敢えてストレートに書き、
書かないで済ませるなら誰もが「アレのことかっ」と思えるくらいに露骨な暗喩をした方が
いいのでは、と考えます。
書いておいて伏字、というのは作品全体の方向性を丸々半端にしていると思うのですが。
お茶を濁して突き抜けないならそもそもこの作風自体が大暴投、ですよね?
野球でラグビーボールを投げといて、ストライクゾーンを意識する必要が分からないというか。
258この名無しがすごい!:2010/06/18(金) 23:27:30 ID:dyKDb09F
【アドレス】 http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0683.txt
【ジャンル】 魔法少女
【タイトル】 魔法少女ヨルムンガルドちゃん
【評価基準】 面白いか、面白くなりそうか あと修正すべき箇所
【改稿】 未定

VIPで何回かさらしたのですが、あまり叩かれなかったので(むしろ好意的に受け取られたので)、目の肥えたこちらの方々に評価お願いしたいです
259この名無しがすごい!:2010/06/19(土) 00:02:48 ID:eXlmqXaL
>>249
実はえんためはもう諦めていて(少なくともこのままの状態では)、
感想人さんが感想を書きやすい、レーベルカラーとの比較しやすいかと思って
えんため〜と書きました。ご配慮ありがとうございます

>>251
うーん、女子をただ出すだけじゃダメ……けっこう冒頭がきついと思ったので、
他にも女はいるよ、とフォローしたくなって最初のほうに集めすぎたかもです
この状態で仮にラッキースケベがあっても、吸引力にはならないみたいですね……
もっと絞って深く掘り下げれるよう考えたいと思います
感想ありがとうございました

>>252
幼馴染はあの冒頭なので嫌われ覚悟でしたが、本を閉じるまで行くとなると…
もっと魅力が出せるよう考えたいと思います。
読みやすさは第一目標にしていたので、それ言っていただいてほっとしました。
ただ行き過ぎて自分は上滑りしやすいようなので……
とりあえず無理にギャグなふりしないとこからはじめたいとと思います

全没にして書き直す決心がつきましたので、ロダから消させていただきます。
読んでいただいてありがとうございました
260この名無しがすごい!:2010/06/19(土) 01:37:24 ID:FPSsyKXh
>>258
ざっと読んだけど面白かった。
才能はあると思う。

VIP基準で。
261この名無しがすごい!:2010/06/19(土) 01:49:09 ID:ZHg2vRji
>>254
いろいろ評価項目はあるが、多分この一言で足りると思う





引くわ
262この名無しがすごい!:2010/06/19(土) 01:49:11 ID:HNdcwFlD
>>258
冒頭から誰がしゃべってるのか物凄く混乱しました。視点移動というかカメラ位置がまったく
処理できていない感じですね。
文章の意味はわかるのですが、意味もなく長く、わかりにくいです。これは構造的な問題
だと思いますので、書きたいことを整理すればいいかなと思いました。

会話文は誰がしゃべっているのかわかりません
絵があってはじめて理解できるような内容で、小説としてはかなり情報不足という印象でした。

後半は中々読みやすく、といっても登場人物が少ないので当たり前ですが、展開も
面白かったです。
263この名無しがすごい!:2010/06/19(土) 01:54:41 ID:mq3lMwtY
【アドレス】 http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0684.txt
【ジャンル】 学園 下剋上
【タイトル】 ミッション イン こんぽた〜じゅ&ふろま〜じゅ
【評価基準】
・物語の進行速度はどうか。
・文章が単調になっていないか。
・キャラクターは人間になっているか。
・その他なんでも……。
【改稿】 ○

どうにも文章が単調になって来ているような気がして怖いです。
気分転換に晒させていただきます。
よろしくお願いします。


264この名無しがすごい!:2010/06/19(土) 01:59:15 ID:GE5dE/Tv
>>258
・面白いか、面白くなりそうか
いまのところ面白いとは思えない。このまま続いても、一波乱起こって戦って勝って、といった
お決まりの展開に終始しそう。目を惹くイベントが発生しそうな予感がまったくない。
実力の問題というよりも、晒してる部分が短すぎて先を予想する条件に乏しいからだと思う。

・修正すべき箇所
後にフラッシュバックして事情説明が行われるならば、冒頭の部分で、
「今カバンの中に隠れている蛇はリカルドといい……」といった説明をする必要はないと思った。
主に長期シリーズの冒頭でおこなわれる「おさらい」然とした雰囲気を感じる。

あとは……文に冗長な部分があるので要推敲といったところ。
265この名無しがすごい!:2010/06/19(土) 03:17:23 ID:aZ8m0xQE
>258
情報や設定が、軒並み説明で入って来るのが気になります。
無理に詰め込んで、不自然さが際立っている感じでしょうか。
アオダイショウがどうのとか、ロクな魔法が使えないとかの話は、
無理に冒頭に提示しなくとも構わないかな、と。
また、他の方も指摘してますが会話は誰が言っているのか良く分かりません。
それと、描写が不足していて誰がどんな人物なのかが見えて来ないのも厳しいかと。
商品としてイラストがつけば気にならないかも知れませんが、
文章だけだとさっぱりです。

ところで、カエルって「ぐぎゃおっ」って言うんですかね?
266この名無しがすごい!:2010/06/19(土) 06:40:04 ID:GE5dE/Tv
本スレ>>263の感想を書こうと思い読み始めたが、よくよく調べてみると前スレにて既出の作品であり、
自分の感じた問題点も前スレにそのまま(他人の言葉で)書いてあったので、そっとページを閉じた。
267この名無しがすごい!:2010/06/19(土) 06:40:55 ID:GE5dE/Tv
あ、誤爆した。ごめんなさい。
268254:2010/06/19(土) 09:41:52 ID:nPkfwevg
ここでの酷評は結構凹みますが、本当に為になると思ってます。
この作品を少しでも読んでくださった方々に改めて感謝致します。

>>255
>それでも一章終了時までは読めたから、なんらかのセンスはあるんだと思う。
そうですか。嬉しいです。
>覚えにくい上に覚えたいとも思えないブサ男量産とか誰得だよ。
>せめてふたりまでの登場にして、そのふたりも女にしちゃえよって思った。
競作スレでも同じことを言われました。
ですが、私はあえてこの面子でやりたいし、この面子でないと先の考えてるストーリーにラグが発生してしまう。。
とにかくそれがこなせるぐらい、魅せられぐらいもっと精進していきたいなとは思っているのですが、なんとも考えものです。むっ、難しいものです。
>>256
>してる。けどセリフが少し説明じみてる。ぶっ飛んだ持論とかあってもいいと思った。
説明じみておりましたか。反省です。
>いい意味でも悪い意味でも。電撃文庫のオオカミさんシリーズと似たものを感じた。
前にも同じことを言われました。その作品は一度目を通す必要がありそうですね。
>ぬるすぎるの一言。下ネタを舐めるな。
返すお言葉もありません。
>文章はまともな方なのでもう数作書いて練習することを勧める。
これは正直意外過ぎるお言葉でした。いや、自分で言うのもなんですが、自分の文章は余りにお粗末なものじゃないのか?なんて思っていたもので。
一番バッシングを受けるのは下ネタや話の方向性とかうんぬんでなく、文章とかそういった類のものだと思っていたんです。
ともあれ私はまだまだヒヨッ子以下の半端者。もっと本を読み、もっと作品を書き修行を積みたいと思います。
>>257
>まず、全部読めませんでした。頑張っても目が滑ります。
そっ、そうですか。粗末な物を見せてしまい恐縮です。
>全体で一つの新機軸を打ち出す感じの作品なので、
>あんまり気にしなくてもいいような気はしますが。
正直キャラには結構凝ったつもりだったのですが、、んー、やはり擬音は触れてはならぬ禁呪だったのでしょうか。。
>多分、相当あると思います。下読みの人も、こんな系統の作品を
>一つの賞で二作読むことはないんじゃないでしょうか。
これは良い意味でも悪い意味でもという事でしょうか?それともやはり悪い意味で。
んーーーー、とにかくどういう方向性であれオリジナリティがあったのは悪くない気分です。
>そこが別段面白いとは思えなかったので、私としては漫画用の話に感じられました。
ん〜〜、大きく滑ってしまった模様。情けない限りです。
>ただ、この手の作品は九人が酷評しても一人が大賛辞すればそれでいいと思います。
喜んでいいのか、どうなのか複雑な心境です。とにかく物凄く人を選ぶってことですね。
>直接的な表現をするならするで、性器や企業名も伏字にせず敢えてストレートに書き、
クッ!私には覚悟が足りなかったようですね。そうですよねこの作品自体大暴投の問題作品なのに、
なんで私はこうも保守に回っていたのか。あなたのお陰で目が覚めました。次からは伏字なんてもうブッ潰します!
>>261
あっ、引いちゃいましたか。すみません。
今度は引かないような物を書けるよう努力します。
269この名無しがすごい!:2010/06/19(土) 10:45:19 ID:0742yHp5
>>254
キャラは活き活きしていて、オリジナリティはあって、突き抜けている。
文章表現がぶっとんでるのは、ネタがネタなんでオリジナルティの範疇内かと。
ただ転調が早すぎて目が滑る。シーンごとにトラえもん程度の長さは欲しい。
ギャグだからいいのかもしれないけど、もっとこう、ねっとりじっくりやらないと、
抜きどころにならないんじゃないか?

うまく狂気を管理して、計算することができれば、面白くなると思う。
「ラノベのキャラクターがラノベを書く」というのが根本的に好きじゃないので、
そのへんのメインストーリーを飛ばし読みしてる状態なんだけど、挟んである小ネタが面白い。
思考の飛びっぷりもいい。パワーがある。それを勢いだけで終わらせなければ、すごいものが書けると思う。

エロに劇的なこだわりがあるんでなければ、滝本竜彦っぽいの書いてほしいなあ。
がんばってください。
270この名無しがすごい!:2010/06/19(土) 11:14:59 ID:NuwSuX8W
>>254
止めはせんけど、現代モノで小学生相手の性描写はまずいんじゃない?
武林〜は別世界モノ(たぶん)だし。
自分はご主人さんとメイド様くらいまでが許容範囲なので、これは
受け付けんかった。

勢い「だけ」で書いてる感がある。字の分がまるでイメージできない。
続き云々より、この作品の内容を理解するのが難しい。
エロを読者の想像力「だけ」に頼ってるように見えるのもマイナス。

エロの境界線探るのは既存作家にやらせるものであって、受賞作に
求めてはいないと思うけどね。
問題が出た時、賞自体に傷がつくから。

この作品に技術論的なことを言ってもアレなのかも知れないけど、
構成も悪いね。
突き抜けるにしても、読者置いてけぼりはまずいよ。

あと、(?)って何の効果があるの?
271この名無しがすごい!:2010/06/19(土) 11:17:49 ID:NuwSuX8W
sage忘れ……。誤字(「地の文」ね……)。
失礼おば。
272この名無しがすごい!:2010/06/19(土) 13:35:09 ID:2spWaSyb
>>268
>ですが、私はあえてこの面子でやりたいし、この面子でないと先の考えてるストーリーにラグが発生してしまう。。

馬鹿かお前。そんなに重要なキャラだったら
「本当はもっといろいろいるんだけれど、一度に出すと混乱するからあとでね!」
とでも言って、とりあえず出番の多いどぎまぎだけ出すとかにしとけばいいんだよ。
一般作品ではご法度な手法だが、この作品ならセーフだろう。
273この名無しがすごい!:2010/06/19(土) 14:58:25 ID:nYaARTSj
>>268
武林クロスロードはGA文庫じゃなくてガガガ文庫ですよ
274この名無しがすごい!:2010/06/19(土) 16:04:26 ID:RR+SPBFu
>>260
VIP基準ですとこちらに晒した意味がありませんので・・・
しかしありがとうございます

>>262
これは本当にあつかましくて申し訳ないのですが、具体的にどの部分が混乱したか、どの部分のカメラワークがダメか、どの部分が意味も無く長い文なのか指摘していただけると非常に助かります。
まさかここで面白いと言っていただけるとは・・・
ありがとうございます

>>264
なるほど。たしかにお決まりの展開にならないような、ならないと期待させる内容にする必要がありますね。
そこの説明に関してはご指摘の通りです。以後気をつけます。
文の冗長な箇所については、できれば該当箇所を教えていただけると非常に助かります。
推敲して自分で見つけろ、ということでしたらそのように努力します。

>>265
本当にこの説明というのはダメなようですね。以前から人になんでも説明するなとか言われていましたが、なかなか直せなくて本当に困っています。
描写不足に関してもおっしゃる通りです。

比喩に関してですが、カエルは醜さの象徴として、またカエルの声が耳に聞こえのいいものではないというイメージを利用して、無様な声の比喩に使おうとしましたが、不適切なようですので以後気をつけることができます。
ご指摘ありがとうございました。
275この名無しがすごい!:2010/06/19(土) 16:08:22 ID:RR+SPBFu
書き忘れましたが>>274の名前欄は>>258でお願いします
276tesu ◆.CzKQna1OU :2010/06/19(土) 18:33:22 ID:2Afpjcjt
>263
前回よりもかなり良くなった気がします。
特に、前回感じた説明臭さがそうとう薄くなったような。
(比較したわけではないので気のせいだったらごめん)

・物語の進行速度はどうか。
全体が分からないのでなんともですが、若干遅めかもしれません。
別に速くしなくてもいいとは思いますが。

・文章が単調になっていないか。
文章と言うより、前回も書いた「謙遜」や「マレッジ・ブルー」、「老婆心」
などの語彙は俺には違和感があるので、文章か語彙のどちらかを
変更すると思います(間違っているとは言いません)
デスノート……。
秩序が平等から校則を厳守の論理展開が微妙です。

・キャラクターは人間になっているか。
榊原は人間っぽくなった気がします。
昼飯をつける→よろしく の部分はキャラとあっていないような気がしますね。
一応、後からフォローがありますが、学園長に上手く説得させたいです。
(校則に違反するようなことはない。成績1位が免除とか)
学園長はもう少し飄々とさせてもいい気がします。
ヒミノは眉間に皺を寄せても可愛いのでしょうか? 微妙に感じました。
性奴隷や面は頭が悪く見えるというより、おかしい人って感じがします。
エジソンは笑いました。
文ノは優秀なのに自動販売機にカードを入れるのでしょうか?
黒スーツは、監視して現れるなら、初めから離れないような。

・その他なんでも……。
校内は榊原が制圧したはずなのに、金髪生徒がいるのは?な気がします。
伊吹でなく桐谷に行った理由は後ほど語られるとして、トップ合格レベルの
人間が憧憬の対象にするのかな? と感じます。
知古島の話とかは味が出てていいですね。
もう少し、書き込んでもいいかもしれません。
描写より説明が多すぎる気もします。
感情を全部説明するのではなく、一部は描写で行間を読ませては如何?
いろいろ書きましたが面白かったですよ。

277tesu ◆.CzKQna1OU :2010/06/19(土) 21:46:18 ID:2Afpjcjt
>258
全体的に読みやすいです。
冒頭のスネークは面白いですが、冗長な印象があるので個人的には
もう少しすっきりさせたいです。
次に、蛇子と良助の二人が出てきますが、蛇子の説明がありませんね。
後の朋子もですが。
情報として何が必要か、どれを優先させたいかを考えながら書きたいところです。
それに、良助が主人公かと思いきや数行で放り出されるので、ここで登場する
必要があったのか疑問です。必要であるならばもう少し丁寧に書いてあげないと。
良助が殴られた次に「ねえ...」と朋子の台詞に飛ぶのは>262氏が言われている
ことに同意。朋子との会話も早々にリカルドに話が飛んで、さらに戦闘シーンに
飛ぶ。さすがに飛びすぎだと思います。
良助が金髪ロンゲとあったので高校生と思いました。中学二年生というのは、
早めに確定させたいところです。

今後の展開が分かりませんのでなんとも言えませんが、構成的には、
襲われる話を冒頭にしたほうがすんなりしそうです。
ここも、蛇子と書かない書き方とかいろいろバリエーションは考えられます。

情報を出しすぎは、>265氏に同意。
必殺技とかは中二的要素を抑えていて俺的には好印象です。
面白いかどうかはこの長さでは未判定です。

まぁ、好き放題書いていますので、納得できる部分だけ上手く消化して使ってください。
あと、改稿ってのは、ここにいる人が勝手に文章を書きなおしていいかってことです。
278この名無しがすごい!:2010/06/20(日) 03:45:51 ID:omnAr/3h
>>276
批評ありがとうございます。
前回よりも沢山推敲したおかげで、ちょっとは質が上昇してくれたようです。
物語の進行速度はやはり少し遅いようですね。ここから知児島が登場して榊原との因縁の対決となっていくのですが……。
速くするとおざなりになりそうなので、おっしゃる通り、速度はこのままにします。
「謙遜」はやっぱりおかしいと思い、変えましたが、老婆心やマリッジブルーは少しばかり思い入れがあるので、このままにしようと思います。すいません。
不自然にならないよう、前後の文を見直してみようと思います。
榊原が人間になってくれてよかったです。不良のシーンで、恰好よく叩きのめすパターンもあったのですが、負けた方が弱点があって良いと思い、書き直しました。
自販機のシーンは少し改良しようと思います。文ノは温室育ちで自販機のことを知らなかった的な言い訳文を加えて見ようとおもいます。
279この名無しがすごい!:2010/06/20(日) 06:35:45 ID:zld8rMGV
>263
場面転換なしで、複数人の心象を地の文で描写されると気になります。
三人称でも視点は固定して欲しい、かな。一度時制を区切れば構わないのですが。
デスノートって伏字でまで出さないといけないネタなのかな、と首を捻りました。
登場人物の心境の変化が、過程をすっ飛ばして結果だけ伝えられているように見えます。
例えばツンデレなら、ツンからデレに移行する過程こそクローズアップされるべき部分…なような。
発言から「あ、デレたんだな」というのは分かるのですが、
そこを描写せず読み手の想像に任せるのは何だか勿体無い気がしました。
それと、文末の切り方がどうにも単調かな、と。「〜した。〜した。〜た。」と並んでしまうと
どうしても気になります。
物語の進行速度は、私としてはやや唐突と言うかポンポン進むんだな、という印象です。
全体の何割が進んでいるのか分からないので、前後の脈絡的に納得出来るかどうか、という
程度の話なのですが。

全体的にはしっかりしてるように思うので、重箱の隅っぽいですが。
こんな意見もあるかな、程度に聞いて頂ければ幸いです。
280この名無しがすごい!:2010/06/20(日) 08:01:22 ID:1mq0VnXx
>>258
>面白いか、面白くなりそうか。
yesと答えたところで意味のある長さじゃない。

>直すべき箇所。
ほかの人の指摘の通り、説明が多すぎるかな。
だけど冒頭限定だったらギリギリ許容範囲。これが続くようなら厳しい。

>>263
前よりもよくなった。
赤本のシーンや性奴隷とか、笑えるところもそれなりにあった。

ただ榊原はどうだろう。
冒頭。「今までは見逃してた」とあるけど、見逃していたってことは、榊原のルール絶対主義はそのていどだと思っちゃう。
ルール絶対主義を根っこで支える平等主義がぶれにぶれているのもあって
「人には容赦なく厳しいが、自分には容赦しつつ厳しい」な印象を受けた。
「校則はなにに変えても守るべきもの。平等主義は心情として守りたいと思っているもの」
みたいにしないとその感覚は拭えない気がする。

例えば、教科書を貸すシーンでは
>榊原は自身の口元に拳を当てて考える。
>自己の所有物を誰かに与えることを禁止する校則はない。
みたいな文を軽く入れておくとか、ノートを奪われるシーンでも、
「奪われることは拒絶した上で渡す」みたいな手続きがいれるとか。
渡すのは校則的にokだけど、奪うのは違法だからね。

キャラ付けもちょっとぬるいというか、勿体無く感じた。
昼飯に釣られて家庭教師を引き受けてしまうキャラなら、食べ物に対してもっと貪欲になっているほうが自然。
その割りに、狐うどんのシーンなんかは淡白。
泣くほどありがたがるとか、殴られたりしたことよりも、食べれなかったことを嘆くとか、いろいろあると思う。

大家に言い逃れをするシーンでも、機転の利く賢い人間というよりは、単に小ずるい印象。
ここは正直に話したほうがいいんじゃないかなぁ。
大家は榊原をよい人間だと信じてるわけで、自分を信じている相手を騙すってのは、人間としてけっこうアレな気がする。
嘘をつくほうが賢いと思って嘘を言おうと思うんだけれど、やっぱり言えない。としとけば人間らしさも失わないだろうし。
281この名無しがすごい!:2010/06/20(日) 12:29:19 ID:omnAr/3h
>>279
デスノートの話は、これはギャグ主体の本ですよーってことを読者に伝えるために出してみたのですが、蛇足だったようです(汗)
視点については確かに二人の考えを交互に書いてしまっている部分がありますね。分かりやすいようにこれから調整していこうと思います。
ポンポン進むことについては、できればメインの話まで速く進まなきゃなと思ってワザとそうしていたのですが、やはり落ち着くシーンがあった方が息抜きできますかね。
文章が単調になっていると言うのは本当にそうだと思います。〜した〜したをこれから駆逐していこうと思います。
的確な批評ありがとうございました。

>>280
笑える部分があったようで幸いです。コメディは初めてだったので、心配でした。
榊原については、キャラが多少ぶれているようですね。参考に改善させていただきます。

>「奪われることは拒絶した上で渡す」みたいな手続きがいれるとか。
これ面白いですねww
そのまま入れさせていただいてもよろしいでしょうか?
2821/3:2010/06/20(日) 13:13:27 ID:ALVnC4hv
>>263
俺は改悪だと思った。改稿での引き算が中途半端。マリッジ・ブルーとか、単語だけ残骸のようにあっても意味がない。
思い入れがあるならじっくり書くべきだし、それができないなら削れ。残したい気持ちはわかるけどね。
この段階でチマチマいじるより、いったん書きあげてからバランスみて改稿した方がいいよ。
あと、あっちこっち気になる点があったんで、さっと気付いたところだけ指摘してみる。

<すぐ直せるところ>
・月謝→学費。普通半年分とかまとめて払うんじゃない?
・学生貯金→意味のわからない単語。
・狐うどん→きつねうどん。狐はふつう漢字で書かない。
・モヤシサンド(十二円)
  →モヤシは二十円、パンは百円くらいかかるのでこの価格設定はおかしい。
   パン屋でもらったパンの耳、とかではダメなのか?てか榊原、自炊しろ。
2832/3:2010/06/20(日) 13:14:14 ID:ALVnC4hv
・麻布に放たれた炎のように、確実に拡大、侵食
  →「あざぶ」? 「あさぬの」? あざぶの大火事だったらこの文章でいい。
  けど、あさぬのだったら「麻布に火がついたように燃え広がっていった」じゃない?
  どっちにしろ、良い場面で使う表現には思えない。
・文ノの服装
 →パーティっぽい服でツーピースはない。胸にコサージュはださい。仰々しい財布も同様。
  レースの飾りのついた大人っぽい紫色のワンピース、ブランドのロゴがあしらわれた高そうな財布、でいいんじゃないか?
  シンプルだけど高級そうなもののほうが金持ちっぽいよ。

<時間がかかりそうなところ>
・プロローグで相羽嬢の表情が全く書かれていないのが気になる。
・いくら三人称とはいえ、二人以上の感情を書いているところが多く、視点が定まらない。
2843/3:2010/06/20(日) 13:15:04 ID:ALVnC4hv
・榊原が、氷見ノに最初っから優しいのが納得できない。
 最初は北風作戦でガンガンぶつかり、反発する氷見ノと喧嘩になるものの、その過程で段々打ち解けて来る、
 というのが、ラブコメ的においしいのではないか。
・感情的な説明が多すぎるとウンザリして逆に感情移入できない。
 「このキャラはこの場面でこういうことを思ってるんですよ! わかりますか!」といちいち言われてる気分。
 特に「ようじょ」のくだり、ギャグを説明するのは最低。もう少し読者に想像する余地を持たせようよ。
 感情に使う表現もなんか変なんだよなー。

 > ――「榊原君。君は正しい事をしたんだ」
 >榊原の心臓が大きく跳ねた。
 >そんな事無い。自分は正しくなんかない。

なんで心臓が跳ねるのかなあ? 「榊原の心は重く沈んだ」が適当じゃないか?
面白いところはちょこちょこあるんだけど、なんか噛みあわない。
285この名無しがすごい!:2010/06/20(日) 13:49:08 ID:1mq0VnXx
>>281
二箇所ほど改稿してみた。
上のほうは諸事情によって使うとまずいだろうけど、コメディだったらこの勢いではっちゃけるべきじゃないかな。
逆に、シリアスパートはこのぐらい重めにしたほうがいいと思う。
ttp://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0686.txt
286この名無しがすごい!:2010/06/20(日) 14:37:27 ID:omnAr/3h
>>282
ご丁寧に指摘してくださりありがとうございます。
とりあえず、すぐ直せるところはもう一度吟味してみようと思います。
榊原が氷見ノに対して最初から好意的なのはやはり問題のようですね。
すべて説明しすぎているというのは、前にも注意されましたorz
まとめて見直す時、掃討しようと思います。

>>285
改稿ありがとうございます。
自分はこう言う行間を開ける技術が不足しているため、新鮮でした。
参考にさせていただきます。
287この名無しがすごい!:2010/06/20(日) 19:38:55 ID:HEtcAeNt
どういうわけか規制中みたいですので、ケータイから失礼します。

内容:RPGゲームみたいな物語です。
【アドレス】ttp://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0687.txt
【ジャンル】ファンタジーもの
【タイトル】名もなき気まぐれの女神様
【評価基準】
●文章について
・ちゃんとライトのベルになっているか
・説明文がありすぎる。もしくは少なすぎるか。
●物語そのものについて
・おもしろかったか
・なにかから引用したような点があるか
●キャラクター
・イメージしやすいか。おもしろいか。
●その他
本もろくに読んだことがないのに、初めて書きました。ですので沢山問題点があると思います。
容赦ない指摘よろしくお願いします。
【改稿】もし、よろしければお願いします。
288この名無しがすごい!:2010/06/20(日) 20:42:20 ID:TD9SHhU0
>>274
冗長というのにも観念的な意味と文法的な意味とがあって、こちらから直接指摘出来るのは後者くらい。
> 朋子の話をさえぎろうと口を開きかけた蛇子はしかし、朋子の次の言葉に心臓を鷲掴みされたような気分に叩き落された。
たとえば上の文。大意として、
「遮ろうと口を開きかけ、(比喩として)心臓を鷲掴みにされ、(さらに比喩として)そんな気分に叩き落とされた」
というようなことを言っているんだが、二重の比喩を避ける、文をふたつに分ける、などして、
ここはもっと簡単に書くことができるかもしれない。
あなた自身がもってる文のリズムを崩しちゃう可能性もあるんで、推敲時に自分で取捨選択してもらうしかない。
289 ◆guvzFK71CZPV :2010/06/20(日) 22:46:26 ID:lqFUtrq5
【アドレス】 ttp://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0688.txt
【ジャンル】 ファンタジー?S火葬戦記?Fとしては全然お話にならないので。ありがちなテーマです。
【タイトル】 未定。思春期男女ドロドロ?全体のまだ三分の一くらいですが、この先の展開と結末は考えています。
【評価基準】 基本として、ラノベであれ何であれ、「小説」のレベルをクリアしているかどうか、特に「引き」の部分の巧拙、読むに耐えうるためにこの先の改善点。
【改稿】 可。

下らないものですがよろしくお願いします。
290この名無しがすごい!:2010/06/20(日) 23:28:13 ID:1LjUZjB/
>>289
まぁ下書きならいい。
しかし、読んで批評を貰いたいなら、文章は読者に気を遣って読みやすくすべきじゃないかな?
何を言いたいかというと、改行があったほうがいいと思う。多くの批評を貰いたいなら。
291この名無しがすごい!:2010/06/20(日) 23:51:56 ID:rw9L1DVR
>>287
●文章について
・ちゃんとライトのベルになっているか
まあ文章はラノベの範疇だろうか。
・説明文がありすぎる。もしくは少なすぎるか。
説明しすぎ!その割に訳解らん!!
なんで読者である俺が一人称の登場人物からガチで説明されてるんだろう。
つか、この語り手(女神)との距離感を計りかねる。
●物語そのものについて
・おもしろかったか
マジでRPGじゃん!
・なにかから引用したような点があるか
パクリに見えるところかがあるかってこと?
>マナの結晶→工夫も無く使うと陳腐かも。
>転送装置→魔法のロープかよwww

ごめん、読んでられない。
テレビゲームのRPGのやりすぎじゃないか?
せめてゲームのノベライズとか読んでみ。
ゲームの開始と小説の冒頭じゃ切り込み方が違うって解るはず。

最後、読んだけど、話としては完結してるみたいだけど、
>それに――女性のはずなのに、なぜか自然と会話できるし。
いや、もうちょい終わり方は考えようよ。
終わった気がしないよ!
292この名無しがすごい!:2010/06/20(日) 23:53:39 ID:lqFUtrq5
済みません。ワードで勿論改行、txtにコピペした段階でも改行になってたんですが、
うぷすると改行が消えちまったみたいです。
293この名無しがすごい!:2010/06/20(日) 23:55:02 ID:TD9SHhU0
>>290
前にも同じことがあったので念のため指摘しておくと、一部のブラウザではUTF-16のテキストの改行を認識出来ない場合があるらしい。
294この名無しがすごい!:2010/06/21(月) 01:15:36 ID:hSWkyt0p
>>287
全部読んでないのに感想書くのもなんですが……。
というか、つまらないので全部読めなかった。一章の途中までしか読んでない。
酷評です。

●文章について
・ちゃんとライトのベルになっているか
 文章ってことかな? なら、まあ、なってると思う。
 
・説明文がありすぎる。もしくは少なすぎるか。
 説明しているとこは冗長すぎるほどで、説明して欲しいところで何もしてくれてないという
 印象。
 どこでどんな情報を読者に提示すべきか、そして提示した情報から次にどの程度の情報を
 どこで提示するか、ということを全く考えていないように思う。
 序章に神々の賭け事の話とか多分いらんよね。と言うか、女神だけだして、「私は女神。
 名前はない」で十分。もろもろの説明がなくても、読者を投影した主人公に対し、
 「説明するの面倒。ともかく三つ願いをかなえてやっからとっとと言え!」くらいで
 いいんじゃないかな?
 あと、後述するけど、第一章の一行目で異世界ファンタジーである事がわかるように
 して欲しい。そしてその世界にあると違和感を覚えるようなものは排除して欲しい。

●物語そのものについて
・おもしろかったか
 一章の途中までだけど、つまらなかった。
 そしてそれ以上読んでも面白くなさそうだった。

・なにかから引用したような点があるか
 質問の意味が分かりません。

●キャラクター
・イメージしやすいか。おもしろいか。
 女神はまったくイメージできない。姿が分からないのはいい。けど、『償い』だとか言ってる
 割には投げ遣りな性格にも見えるし、この時点でこれだけブレちゃうと付いていけない。
 序章では粗野なイメージ持たせるだけでいいんじゃない?

 トレニアは、一人称主人公としては可もなく不可もなくって感じかなあ。
 もっと先に進むとよくなるのかもしれないけど。
 ただ、容姿端麗・頭脳明晰な人でここまで普通なのはあり得ないんじゃない?
 序章からの繋がりを考慮しても、性格が掴み切れなかった。
 て言うか、年齢もよく分からない。六歳から女神が脳内にいるのに、それに慣れた様子がないし。

 あとは知らない。先生と校長はモブキャラ? 
 
●その他
 読者への配慮が大きく欠落しているように思う。読者視点に立っていないというか。

 『地球』やらを出しといて異世界の話をいきなり始められても……。
 『教室』『黒板』『時計』『キーンコーンカーコーン』『チャイムの音』ここまで
 出されたら、日本の学校風景を頭に描くよね?
 そしたら外人の名前だし、更に『魔法』やら聞いたことない地名やら出てきて、読む気が
 完全に失せた。
 読者のことをまったく考えていない、オナニー小説だと自分はこの時点で決め付けました。
 なので先は読んでない。もし違ったら申し訳ない。
295この名無しがすごい!:2010/06/21(月) 01:49:38 ID:bpkdMDjH
>>287
悪いけどアスタ暦四六七年の辺りで読むのやめた
内容以前に解説が多すぎるってばよ
大多数の子供にとって、どうして勉強がつまらないのか?
それは教科書が、興味の無いことへの解説で埋め尽くされているからだ
少数派の子供が面白く感じるのは、勉強のジャンルに興味を持っているからだ
そういうことっす。
解説だの説明だのは、基本的につまらないものなんだと思って書いてください
で、無駄な解説が長々と続く割りには主人公が男なのかボクっ娘なのかもわからなくて参った
鏡に映る自分を出したんだから、簡単な外見描写ぐらい入れておこうよ

転送装置がどうだかとか、村へのお使いからスタートするとかは本当にゲームだね。それも一昔前のRPG
でもゲームの手法が許されるのは、説明しないとゲームができないっていう仕様に加えて、絵と音楽によるところも大きい
FFのプレリュードなんてそれだけで世界観に引き込まれるもの
あの音楽を最初の最初に出されちゃったら、冒頭が少し退屈だろうとプレイしちゃうよ

解説のオンパレードやゲームっぽいのが最初だけで、それ以降はオリジナリティ溢れる展開になるのだとしたら、どのあたりからそうなるのか教えてほしいかな
296この名無しがすごい!:2010/06/21(月) 02:06:56 ID:/SZxztUb
転載。

151 名前:この規制がすごい![sage] 投稿日:2010/06/21(月) 00:17:58 ID:SX8DGzO.
>>287
最初と最後以外は斜め読みしました……
初めて書いてこれだけのものがかければ凄いとは思いました

●文章について
・ちゃんとライトのベルになっているか
どれかのジャンルにあてはめよといわれればラノベだと思います
  
・説明文がありすぎる。もしくは少なすぎるか。
 説明は多く描写が少ない印象(一人称だから描写は難しいでしょうが)
 そのシーンにおいてその説明が必要かどうかにかかわらずすべて同じ分量で説明されている
 感じがしてどこが重要なのか入ってこない(これで流し読みを始めた)

●物語そのものについて
・おもしろかったか
 一応話しに伏線やら意外性?ひっかけやら盛り込まれているので読み応えはあるはず
 なんですが小説として何かが足りない、というか過剰というか 
 個人的にはストーリーやキャラクターの設定は嫌いではなかったです

・なにかから引用したような点があるか
 いろいろ思い出しましたが、そういわれて読んだので次々いろいろな作品を思い出しました感じもある
 ゲームっぽいなあとは思いましたが、これのパクリ!とかそういうのを気にするほどのものは?
 
●キャラクター
・イメージしやすいか。おもしろいか。
 きちんと作ってあるようでぼんやりしている
 おもしろそうなキャラクターなんですが地の文でのキャラクター性があまりかんじられませんでした

●その他
 ストーリー、設定、すべてちゃんとそろえてあるのになぜかとりとめがない感じがしてしまいました
 全体的に国語的な文章力はあるけれど表現や(文単位もふくめ)構成力が不足している
 のかもしれません
 あと、始まりと終わりの展開はいいのですが、間の普通の冒険RPG的な話は
 今のラノベ新人賞でうけるのかどうか、そこにオリジナリティがもっとあればいいと思います
297この名無しがすごい!:2010/06/21(月) 09:21:55 ID:Rrm+4bIw
>>293
そういう場合、うぷするのにどう工夫すればいいのでしょうか?
特殊な字を出すため、文字コードはUNICODEで保存してるんですよね。JISだと文字化け、かなりしちまうので。

でも原則txt形式でのみうぷすべしということですし。

ちなみに私のIEでみても改行全部潰れてました。
火狐とかだと大丈夫なんでしょうか?


教えてくんで申し訳ありませんが…
298この名無しがすごい!:2010/06/21(月) 11:57:14 ID:CUf59N6v
>>297

外国語使ってるからか。晒す上で必ずしも必要って訳じゃないみたいだから、そこの
部分だけ削除して「ここにxxxって意味のxx語が数行あります」的な注釈でいいん
じゃないでしょうかね。
一応、WordにコピペしてUnicodeで開くとそれなりに見れた。けど、やっぱり改行は
くずれてるみたい。
この話題は議論スレですべきかな。それも微妙な気がするし、技術的な板で聞くのが
いいんじゃなかろうか?

これだけだとスレチっぽいので、斜め読みながら評価基準の部分について感想書きます。

>>289

>基本として、ラノベであれ何であれ、「小説」のレベルをクリアしているかどうか

小説にはなってるんじゃないかな。
ただ、ストーリーは、伏せている部分が多くて、訳が分からないまま進んでいく印象。
それでいて、少年の生い立ちを語り始めたりと、読者から見て面白味のない説明が
冗長すぎて苦痛に感じた。
新人賞では最も嫌われるものの一つである、「設定語り」の典型だね。

三人称神視点で心理描写がころころ変わってる印象だけど、前述の通り改行が崩れて
たので読み難かった。
段落うまく分けてれば大丈夫かもね。

特殊な読み方は世界観に合うようにしてるんだと思うけど、一般的な単語をカタカナで
読ませるのは何だかなあって感じが個人的にはする。
好みの問題かもしれんが。

>特に「引き」の部分の巧拙、読むに耐えうるためにこの先の改善点。

「引き」って何のことを言ってるのかよく分からないけど、シーンの終わりのこと
なら、自分ではよく分からない。先にも書いたとおり、理解できないまま進んでいく
感じなので、「拙」になるのかなあ。あくまで自分は、だけど。

前述のとおり、「読むに耐えうる」ためには、まず設定語り部分をなんとかした方がいい。


299この名無しがすごい!:2010/06/21(月) 12:23:30 ID:Rrm+4bIw
>>298
わざわざ読みにくいものに目を通してくれてありがとうございます。

「設定語り」が厨臭いとの御指摘ですが、実は本来もっと厨設定つくりまくってたんですが、
これで相当削って、部分から世界観を読者に匂わせるよう注意しました。

ただ、主人公少年の方は最初のうちにとにかくキャラ立てしようと思い、
いきなり殺陣いれた後生い立ちを叙述というふうにしたんですが、
生い立ち、これもあらわに書かず、ある程度だけにして、或いは徐々にで読者に推測させる方向がいいんでしょうか?

「引き」とは最初の数ページで読者に読むのを投げ出されない工夫のつもりですが、
現段階でもう少し読者の好奇心を刺激する材料が欠けているとは思います。

何か良いアドバイスがあればお願いします。
300この名無しがすごい!:2010/06/21(月) 14:41:10 ID:CUf59N6v
>>299

298です。
もう一度、読んでみました。設定とかは読み飛ばしだけど……。すんません。

>「設定語り」が厨臭いとの御指摘ですが、実は本来もっと厨設定つくりまくってたんですが、
>これで相当削って、部分から世界観を読者に匂わせるよう注意しました。

いや、「厨臭い」とは言っていなくて、それを書き過ぎてると言いたいのです。
異世界モノやSFなんかはそれだけで一冊分になるくらい設定を作っていいものだと
思ってる。(自分はできないけど)
その中からどの部分をどのタイミングでどの程度読者に見せるか、という話。
今は最初からしつこいくらい書かれているので問題があると言っているわけ。
「匂わせる」程度じゃ済んでない。少なくとも自分はそう感じた。

>いきなり殺陣いれた後生い立ちを叙述というふうにしたんですが、
>生い立ち、これもあらわに書かず、ある程度だけにして、或いは徐々にで読者に推測させる方向がいいんでしょうか?

生い立ちなんて普通は書かなくていいものだと思う。特に冒頭では。
過去が分からない人ほど魅力的ってね。
暗殺者ってだけで十分暗そうな過去を持ってるように見えるでしょ。
ただ、使い捨ての暗殺者にしては幼稚な感じがしなくもない。年齢的な部分であえて
そうしてるのかな? 少なくとも「一」の段階では冷徹で機械のような暗殺者にするのが
よいと思うので、Fateの葛木くらい徹底してみては?(知らないかな?)

>「引き」とは最初の数ページで読者に読むのを投げ出されない工夫のつもりですが、
>現段階でもう少し読者の好奇心を刺激する材料が欠けているとは思います。

なるほど。勘違いしてました。
この意味で冒頭を見返してみると、うーん、最初の兄と妹の会話が「一」になんも
繋がってないように見えて、まるで別のお話のように感じたかと思うと、途中でウィル
がアニキらしいという情報が提示され、「ふーん」で終わっちゃってる。
なんだろう? どう直せばいいか難しいところだけど、冒頭に兄妹の会話を持って
くるなら、「一」ではウィルを女で通し切った方がよいかも。
できるだけ関係付けないまま引っ張って、「最初の兄と妹ってなんなんだYo!」って
読者に思わせれば、それはそれで印象的になるような。
ついでに冒頭の会話の意味を明かすシーンでウィルが女装してましたってのを
バラせば、読者が理解し易いし驚きもひとしおかなーと思ったり。
なんとなく男っぽく(声が少し低めとか、風呂は一人で入るとか)感じさせれば、
読者を騙すことにはならんだろうし。

まあ、そうしないまでも、説明語りを削っとけば、
 謎の兄妹の会話→潜入した暗殺者の少女(実は男)→戦闘
って流れ(構成)は悪くないと思う。文章テンポとメリハリの付け所がそれなりに
噛み合えば、「読者の好奇心を刺激する」ことはできると思いますです。

あとは誤字・脱字・二重表現などなど、推敲はもう少ししてから晒すことをお勧め。
301この名無しがすごい!:2010/06/21(月) 14:53:34 ID:Jw/alr5q
【アドレス】ttp://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0689.txt
【ジャンル】現代奇譚
【タイトル】黄昏(仮題)
【評価基準】
・文章表現
・構成
・ストーリー
・キャラクター性
・矛盾点
【改稿】可(推奨)

 ながったらしい拙作を読み終えられた勇者様がおられましたら感想等も書いていただけるとありがたいです。
 この作品を改稿して出来ればライトノベル系の小説大賞に公募したいと考えています。忌憚無き批評をお待ちしております。
302この名無しがすごい!:2010/06/21(月) 15:44:54 ID:Rrm+4bIw
>>300
なるほど!
大変参考になりました。感謝です。
早速推敲します。
しろうとのラノベ読み慣れてるプロの編集みたいにお鋭いですね。
またさらしたときに読まれたら是非一言。
303この名無しがすごい!:2010/06/21(月) 16:01:47 ID:iWACttx5
【アドレス】ttp://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0690.txt
【ジャンル】学園 純愛もの
【タイトル】私の星乞譚(ほしこいたん)。 〜孤独なライオンと小さな王〜
【評価基準】上手くいえませんが、面白いか否か。


今回のえんため大賞で一次落ちした作品です。
執筆歴二年、投稿歴ほぼ初。どのあたりで一次落ちしたのか原因が知りたいです。
酷評でも結構ですので、よろしくお願いします。
304避難所から転載:2010/06/21(月) 16:23:56 ID:pwcTAsXj
153 名前:287[sage] 投稿日:2010/06/21(月) 16:12:09 ID:MUG3z0uA
規制されているらしいのでこちらにて。
本スレ
>>291
>>294
>>295
>>296
皆様へ。ご指摘ありがとうございます!
冒頭の説明が長い。主人公が男か女かわからない。
読者視点に立つということ、外見描写が無い等。
主人公と女神の距離感、これは一から考えなおす必要があるみたいですね……。
自分としては真面目過ぎる主人公を茶化すようなおふざけキャラのつもりで書いたのですが、
どうやら皆様が受けた印象は真逆だったみたいですね。


それもこれも、全ては冒頭が原因かもしれません。
確かに、>>294さんのご意見のように
もっと冒頭を短く噛み砕いた方が良かったかもしれません。
自己満足レベルだなと指摘されて始めて気づくことができました。


>>219さんの『ゲームとラノベの切り込み方の違い』というのを勉強して出直してきます。
ただ、さっそく買ったところまでは良かったのですが、いざ読んでみると、
原作をプレイしないと置いてけぼり。
という感じがしました。やっぱり、もっと沢山のライトノベルを読まないといけないようですね。
一応、ファンタジーの原点と言われている『スレイヤーズ』を読みながら、試行錯誤練ってみたいと思います。


『RPGゲームっぽい』とたとえ皮肉であっても、
また少しでも思っていただけたのは、ちょっと嬉しいです。
ただやはり、>>295さんのご指摘どおり、あくまで本。
BGMもキャラグラも無い、ただの紙の中に並ぶ文字を読んで
そういった雰囲気を出さないといけない。
最低限の説明もだらだらとするだけではなく、さりげなくほんの一、二行程度に押さえつつ、読者様に伝えないといけない。
これはRPGみたいなラノベを書きたいと思っている自分自身への最大の課題にしたいと思います。


>>296さんの構成能力が不足しているというのは、本当に自分が未熟だということを痛感するばかりです。
『世界観というのを伝えないといけない』ということに執着しすぎた結果、
こんな長ったらしい説明文になってしまいました。
プロットやあらすじをもっと詳しく、それでいて各設定を余すこと使いきれるようにこれから
なんども書き直して行きたいと思います。


皆様、本当にありがとうございました。
そして、申し訳ないです……。
ですが、うpして良かったと思ってます。
これだけの欠陥を指示していただいたおかげで、また一歩進められそうです。


最後に。なぜ、なにかから引用した点があるか?と尋ねたのかといいますと
だいぶ前の新聞で、盗作発覚という記事を見たからです。
本人が認めたということは完全に盗作なのでしょうが、自分も気づかないうちに
どこかで得たものを『自分の考えだ』と思い込んで文にしていたら嫌だな、と思ったからです。

自分自身、文章能力に自信はありませんので
感謝の気持ちが伝わっているか不安なのですが……
本当にありがとうございました!
数々の指摘に注意しつつ改稿できしだい、またうpしようと思います。
そのときは、お手数ですが、もう一度読んでくださるとありがたいです。
305この名無しがすごい!:2010/06/21(月) 18:08:56 ID:/SZxztUb
>301
酷評になります。
長いのと、面白くないので早々に諦めました。

・文章表現
鋭意、手甲、傍受。少し読んだだけで誤用と思しき言葉が並んでいます。
どうか、語感や字面だけで用いずに辞書を引いて下さい。
>片足のビザを組み直す
…膝の誤字だとしても壮絶に意味が不明です。
また、「少女」と「女の子」にやり取りをさせるのは凄く表現に気を使う場所かと。
正直他の外見的特徴を併記して貰わない限り、私はどっちがどっちか文章では
区別できないと思います。

・構成
些細なことですが、さっさとコンビニに行って出て来るなら冒頭が自宅で始まる意味は
ないかと思います。意味もなく場所が変わり時間が進む、というのは読み手に余計な情報を
処理して貰うことに繋がるので、なるべく避けた方が宜しいかと。

・ストーリー
・キャラクター性
・矛盾点
追えるほど読めませんでした。

冒頭の誤字と表現を見た限り、これと100DP以上付き合えそうにはなかったので
早々に切り上げさせて頂きました。
以降急激に良くなる、という場合は申し訳ありません。
一応、私が気付いた部分だけ列記させて頂きました。
306この名無しがすごい!:2010/06/21(月) 19:05:11 ID:/SZxztUb
>303

>漆黒の闇はどこまでも続いている。
>天空を仰げばそこには、吸い込まれそうなほど漆黒の闇が延々と続いていた。その中で疎らに見える星明りが頼りなさげに瞬いている。散開した星達は、弱弱しい光を放ちながら、それでも真っ暗闇な空に吸い込まれないよう、懸命に自分の座標に喰らいついている。

冒頭から、まずツッコミ。漆黒の闇が続いて、という表現が続いてます。
延々と、と「々」を使っているのに、次は弱弱しい、と記号を使わずの描写。
既にかなり安定していないので、ここからは斜め読みになります。

大体中程まで読んだところで、話があんまり広がらなさそうなのでパスしました。
私個人の趣味として、純愛モノに興味がありませんので。

えんため大賞は詳しく知らないのですが、一般的なライトノベルの方向性からすると
・(少なくとも半分地点までは)主人公が普通の女の子である。
・派手な展開がない。また、それを匂わせる雰囲気もない。
というところで、ドラマとしての訴求力に乏しい…ような。
少女向け小説か、或いは一般児童向け文学かなという印象でした。

どうして主人公達が『忠義の淑女』だとか『彷徨の民』のことを素直に受け入れてるのか
良く分かりません。仰々しい二つ名も一体何故ついたのか。
体育館での説明シーンは長くて飛ばしたくなりました。

私は純愛モノに疎いので、読み進めたいと思う気があまり続かず
半分ほどでの脱落です。それに合わせ、話半分程度に聞いて頂ければと思います。
307避難所から転載:2010/06/21(月) 19:08:00 ID:pwcTAsXj
156 名前:この規制がすごい![sage] 投稿日:2010/06/21(月) 19:05:49 ID:qqTqdcQg
規制中のため、転載お願い致します。

>>303
申し訳ないですが、流し読みですので酷評です。
個人的な意見なので、お気になさらず。

まず、序盤から壊滅的だと思います。
好きな男子と一緒のクラスになれればいい、という始まり方は既視感しかありません。
そのテンプレ的なスタートからどういう風に物語が展開するかと思っていたら、
延々と講義が続くという流れに。
講義の内容も要約すると「好きになって告白。その内容をビデオで学ぼう」 この一言で片付けられます。
「……ギブアップ。もう、見ていられない。」という文がありましたが、同じ気持ちになってしまいました。

つまり、冒頭の段階で説明が多すぎます。説明の内容も、既視感&教育ビデオのような物なので、
この時点で流し読みになってしまいました。

まずは、序盤の展開をもっと引き込めるようにすべきだと思います。
新人賞ではどのレーベルでも「オリジナリティ」が重視されるのは暗黙の事実ですが、
王道でも受賞している作品はありますし、そういった作品は例外なく引き込める面白さがあります。
ですので、まずは王道受賞作を読んで、序盤の引き込み方を学ばれるのも一つの手段だと思います。
オススメは「アクセルワールド」や「塩の街」です。既に読まれていたらすみません。
308この名無しがすごい!:2010/06/21(月) 19:10:36 ID:bpkdMDjH
プロローグは悪くないと思ったけれど、一章の始めでちょっと待てコラってなった
夜空に星がなかったころのお話だったはずなのに、なんで現代っぽく始めるんだー
で、舞台が現代っぽくて、主人公も現代人っぽい割りに自称・月の化身がでてくるから世界に入り込めない
まとめると、こんな感じになってる
プロローグ→歴史には残らないほどの古い時代、実質ファンタジー世界のお話
一章冒頭→一般寄りの学園物
校長の自己紹介以降→ラノベ的な学園物。それもかなりのファンタジー寄り

おとぎ話だと思っていたことを雰囲気一つで信じてしまうのもどうだろうか
サンタを自称する爺さんを、雰囲気がその通り! で信じてしまうのに近いものがある

文章作法も酷めかなぁ
改行後の一マスあけのできていない箇所が無数にあった上、一人称としてご法度なこともしている
一人称で描写してもいいのは主人公が知覚したものだけ
>校長の話に、その場にいた全員が信じられないものでも見るように目を見張った。
こういう文は絶対にNG
校長を見ている主人公に、その場の全員を見ることなんて不可能なんだから

星結いの説明もだれた
純愛路線で行くならもっと叙情性たっぷりにしてほしかったような気がするし、ギャグにしては長すぎる
ってか公表しちゃいけない情報を普通に暴露する先生はどうなの
それからも説明ばかりが長々と続いたせいでギブしてしまった
物語を読んでほしいのであれば物語を書いてくださいって感じ

アイディア自体はちゃんと使えば悪くないような気はするんだけれど、如何せん料理の仕方が酷い
落ちるべくして落ちた作品だと思う
309この名無しがすごい!:2010/06/21(月) 19:13:14 ID:bpkdMDjH
っと、>>308>>303へのレスです
310この名無しがすごい!:2010/06/21(月) 20:37:09 ID:6fZUdU81
>>301
3ページ目にさしかかったところまで読んで、ラストにワープした。
誤字脱字はキリがなさそうなんで書かない。
かなり酷評になってます。

>・文章表現
冒頭、「宿題をやりながら寝てしまったのか」って、自分のことなのに覚えてないのか?という疑問からスタート。
「『なにか』」がぶつかった「聞き慣れない音」と書いているのに、その前で「金属音」とはこはいかに。
「再び交錯する」とか、見なきゃわからんでしょ。見えてるの?
「遠くから見るその服は簡素そのもの」だけで服装が想像できる読者はいない。
一事が万事こんな感じで、何が書いてあるのか全然わからない。
以下些末な点。
ここに入れるのかわからないけど、ダーシは2マス分。
「こんな夜中に公園で何かしている事に」で切れてるのは意図しているのかな。

>・構成
小学生の日記じゃないんで、起きました、顔を洗いました、なんて逐一報告してくれなくていいです。
日常からの変化が書きたくて入れたのだと思うけど、これじゃ読む気にならない。
ていうか、主人公に名前あったんだね。ラスト見てやっと知った。
初出はどこだろうと思って検索したら、5ページ目の終わりに「悩むな春樹!」で出てきてた。
遅すぎだし唐突すぎでしょ、これは…。
多分ここまで読んでたとしたら、春樹って誰だよ。と感じたと思う。
いや、そりゃ主人公の名前なんだろうぐらいは、多分わかるけどさあ…。

> ・ストーリー
> ・キャラクター性
> ・矛盾点
申し訳ないけど、>>305と同じく、そこまで読めてない。

読んだ2ページの範囲について。
午後11時半、暗い部屋で目を覚ますところからスタート。ぐらいにしか考えてないでしょ。
主人公に部屋がどう見えるのかとか、そういうこと想像しなきゃ、描写なんて出来ない。
暗い部屋を出て、暗い階段を下りて、(電気をつけたというのが洗面所しか書いてないからね)、
それで洗面所で電気をつける、まで細かく書く必要があると思うなら、
どうして洗面所の電気をつけたときの眩しさとかを書かないの?
日常表現として入れるのだとしても、書くべきなのは階段を下りたとかじゃなくて、そういうところだ。
311この名無しがすごい!:2010/06/21(月) 21:13:09 ID:6fZUdU81
>>303
>上手くいえませんが、面白いか否か。
手作りアニメが流れ始めたあたりで脱落しました。
ファミ通はバカテスとFFぐらいしか知らないけど、でもこれはカテエラというか、
えんためには求められてない気がする。何だろうなあ…地味すぎる?
ワープしながらページをめくっていっても、徹頭徹尾恋愛ものみたいだし…。
何というか、良くも悪くもベタな少女漫画っぽい雰囲気だ。
常にこういう話を書いているのだとしたら、少女小説方面に頑張った方がいいかも。
ベタなということは、普遍的にウケるってことだろうから…多分。


以下、読んだ範囲での感想をつらつらと。

上ですでに書かれてるけど、漆黒の闇は二度書いてあるから大事なことなのか?と思った。
「漆黒の闇」に星があったら矛盾するんじゃないのかという気がするけど、アリなのかな。
漆黒の闇かと思いきや、よくよく頑張って探したら星があったよ、みたいな書き方ならいいと思うんだけど。
ともかく、冒頭からありふれた表現じゃ、インパクト弱いんじゃないかな。

ところどころ、段落1字下げが出来てない。

鈴を転がすようというのが、女の声に使われる比喩なので、
鈴が鳴ったようにというのを男の声の比喩に使われると、何か妙。

先生と呼ばれる存在がガキくさくてありえない…。
読者としては、惑星が地球に集合してることよりも、そっちに口をあんぐりです。
そして星結いやらの説明が延々と…もう無理です…。
312 ◆guvzFK71CZPV :2010/06/21(月) 21:18:16 ID:Rrm+4bIw
【アドレス】 ttp://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0694.txt
【ジャンル】 SFとは間違っても言えないし、ファンタジー的世界観、歴史設定で、男女の葛藤?
【タイトル】 Ami(仮)
【評価基準】ご指摘を受けて、リライトしました。さらに続きも書きました。
      60kB程度ですが、もう物語は「起」「承」から「転」「結」に差し掛かり、標準的なラノベの分量になりそうになく、それも困っています。かきましすべきか、短編にすべきか。
      評価していただきたいのは、>>289と基本的に同じですが、ラノベ・エンタメ小説としての完成度・価値に問題がある点や作法の欠如などで、筆者が気づいてないところをご指摘くだされば。
【改稿】 可
313この名無しがすごい!:2010/06/21(月) 21:35:40 ID:cC30ZgDC
>>303
最初のほうで挫折しました。
酷い言い方をすれば、自分なら三行読んだだけで落とします。

ある本の一行目です。
《夏には珍しいくらいの星々が、天を埋めている夜だった。》
この文にどんな情報が含まれているか、わかるでしょうか。
一日のうち夜であり、季節は夏であり、夏なのに星が多い、という情報があることがわかります。
事実、星の多く見える季節は冬です。でも、なぜか星がたくさんある。
それが、その日が平凡な日ではなく、特別なような印象を与えています。

書くことはできませんが、続く数行で、《でも、通りを行き交う人々は、誰も星空なんか見ていない。》
と、多くの人はそんなものに興味がない、という方向に作者はもっていきます。
そして突然、通りに一人の少女が駆け出してきます。
この少女は宇宙が大好きで、五歳から宇宙飛行士を目指して、訓練のためマラソンをしています。
でも、そんな簡単になれるはずもなく、高校一年生となった今では挫折が見え隠れ。
がんばろうと綺麗な星を見上げたとき、額に衝撃を受け、夜空から星が降り注ぐのを目撃します。
(一行目が伏線でもあることに、ここで気付かされます。)
そして、星が降り止んだのを見て、もうおしまい? と少女がつぶやいたとき、地の文で、とんでもなかった。
と結ばれてプロローグが終わっています。

この話がいい、ということではありません。
作者がどんな展開をして、どこに興味を引かせたいか、引っ張る力があるか、
プロローグだけですっかり判断できるんです。

あなたの作品はどうですか? 
意味のない装飾に溢れ、私はさっぱり飲みこめませんでした。
もう少し本を読んで、いろいろなことを学んでからでも遅くありません。
書ききれるというのは立派な才能です。あなたはこれからの努力で十分伸びていくと思いますよ。
314この名無しがすごい!:2010/06/21(月) 21:47:28 ID:4OI6MErx
>>303
途中流し読み気味でしたが、とりあえず最後まで読んでの感想。

最大の問題は、「設定と物語が乖離している事」かと。
星の少なかった時代、星乞い、星結い、星の化身、といったさまざまな魅力のある設定が登場しているのに、
じつはこれらの設定は物語にまったく寄与していません。
極端な話、この町は火薬の町で初恋が実ったら一緒に花火を打ち上げるんだよー、みたいな設定でも、
物語そのものにはなにひとつ影響がなかったりするんですよね。
で、それらの魅力的な設定をはぎ取ると、残るのは普通の女の子が普通の男の子に恋をして、
どうしようどうしようとひたすらグダグダするだけという、魅力に乏しい物語だったりするわけです。
えんためで一次落ちした理由は、この「物語の魅力の乏しさ」にあると思われます。
設定そのものはなかなか良いと思うので、虚飾を全てはぎ取った上で本当にこの物語は面白いのか、
じっくりと考え直してみるべきでしょう。
せめて、ふたりの関係を阻む障害として星座の物語が絡むとか、逆に解決策として星が絡むとかは
して欲しいところ。
そうでなければ、ぶっちゃけ設定倒れです。

まとめると、
設定 ◎
物語 ×
文章 △(一部、二重表現だったり、接続詞の連続を嫌って逆におかしくなってるところアリ)

こんなところかなあ。
3151/2:2010/06/21(月) 23:11:48 ID:Sr73UWS3
>>301
携帯で読めるだけ読んだ
文章…特にオープニングは…他の方が言っている通り
俺はストーリーについて触れさせてもらう

気になった点は
@バトルがつまんねぇ
A人称がおかしくね?
BFateじゃね?
ってことかなぁ

@はバトルがあるわけだから、明確なルールがほしいと思った
こうすれば勝てるとか
でも二度目のバトルで春樹が決心するのは良かったよ
A一人称で書くもの…なのかなぁこれ
一人称寄りの三人称だったら納得だけど
このままだと中途半端だと思う
理由は後述
B何でだろね、文体も内容もFate臭がした
だけどそれが悪いってわけじゃなくて
Fateの良さってさ、二人の共通の目的があって初めて面白くなるような気がするから
今のままだと流されているだけのような気がする

以下、その2に続く
3162/2:2010/06/21(月) 23:15:31 ID:Sr73UWS3
>>301続き
皆、酷評だけど俺は好きだよこれ
文章は微妙だけど
で、以下はじっくり読んだ感想

三人称と一人称の文が改行なしにごっちゃになってる
すっげぇ違和感
例えば
>>この人達は何をしているのだろうか。
心情描写だよね?
>>片足のビザを組み直す
ビザはスルーとしても…行動描写。改行なくてこれはちょっとヤバい
改行あっても違和感あるw
こういうのが結構あるから読みづらい
ここは直すべきところかな

で、ちょい下の
>>捕らえた
これさぁ一人称じゃないのよ
このあとで『僕の』って言ってるわけだから『捕らえられた』が正しい
主人公目線で想像してないなら三人称で書いてほしい

>>女性に年齢を聞くのはマナー違反
どうでもいいけど、ここは女の子と言ってほしいw
エゴですまん

セレナが文体から魅力的であることが分かる
おっちょこちょいなところとか
これは凄くいいと思う
あとは演出かなぁ
キスにしたって
何かしら『しなくてはいけない雰囲気』を出してほしい
『逢いたかった』というわりにはツンデレだしさ
ルイズとサイトがキスしたのは契約のため
じゃあこの二人は?
主人公の右手の痣…つまり契約のためだよね?
だからその必要性を敵に説明させりゃいいのに
>>『キスとは』
っておいw俺が言いてぇよw

バトル…あるならさ、どうしても最初に目的とルールが欲しいんだよ
このままでもいいとは思うけど
でも何も分からないままバトられても楽しめないんだよ

セレナ、リリィ、姉様ともにキャラクター性は好き! 特にセレナ
でもアーサー王が頭によg(ry
でも皆すぐにデレちゃうのは如何なもんか
最後までツンでもまた一興と思う

というわけで携帯で読める最後まで読んだ
リリィセレナのケーキ争奪とか
セレナのゲームとか
面白い部分はある
だけど序盤で人が読むのをやめてしまうのはもったいない
『文章(一人称であるなら、きちんと主人公目線で想像する)』
『バトルの意味(目的を作る。また、簡単なルール、セレナ達の性能をじゃんけんなどで例える。などする)』
『演出(書きたいシーンの必要性を考える)』
これを決めればもっと良くなると思う
最後まで偉そうでごめんなさい
面白かったです、ありがとうございました
317tesu ◆.CzKQna1OU :2010/06/21(月) 23:30:40 ID:g3emCNCi
>287
他の方が酷評気味の冒頭ですが、本も読まない。初めて書きました。
って嘘付けコラって感じるほど俺は上手いと思いました。
と書きつつも俺も酷評です+そうとう流し読みしたので抜け勘違いが
ありましたらすいません。

植物が好きなんでしょうか? ちょっと気になりました。

一章からガンガン人名・地名・固有名詞が入ってきて辛すぎです。
不用な人物はできるだけ書かないで欲しい。例えば、カヤちゃんや
ケイラさんを最後でも使っているのは偉いと思いますが、いなくて
もいいと思います。
しかも、女神のボケや突っ込みが度々入って流れを妨げます。
(ただ、これは売りだから、バランスをどうするか難しいところです)

英雄...の服。門番兵の服。まぁ、(俺的には)分かりますけど、(普通)
ちっとも分かりません。先に銀色の...といれてから英雄の服としたい
です。門番服は、...どうでもいいんだよね?
手袋は伏線のエピソードにしたほうが...。

で、気づくのですが、必死に戦わなくてはいけない巡礼の存在価値が
意味不明です。(出発する時点では喜んで行く物とは感じられません)
さらにカマキリの次に今一イメージできないトカゲにぼこられます。
加えて、イベントやらサブイベントで追い討ちをかけられます。
基本的に書きたいことが多すぎて消化不良のイメージです。
ボクと輝の弟? との戦いをメインにしたいならばもっとそこらへんの
背景・エピソードにページを割きたいですね。
結局、輝の火傷も意味不明ですし(最初、火事で死ぬ予定じゃありませ
んか?)、輝の弟の存在も中途半端です。(弟が輝をはめて殺したくらいの勢いが欲しい)

エピローグが長すぎです。女神が地球の神を倒すくらいでさくっと終わって
欲しいですね(いろいろ書きたい気持ちは分かりますが)。

だらだら、書きましたが、こんな感じです。
世界観はいいと思います(特に神々の争そいは、名前失念の海外物を思い出しました)
一章の名詞の整理と巡礼を読者が興味を持てるようにするのが出来れば
もっと面白くなりそうな気がしました。
318この名無しがすごい!:2010/06/22(火) 01:43:22 ID:FClNobks
>>312

>>298 ( >>300 )っす。
自分の感想を参考にされているようなので、引き続き見させてもらいました。
早速、自分で言っておいてなんだけど、なんかわけ分からんくなった。
「彼女」とか「少女」とかカッコ書きが混乱に拍車をかける。リリーで通すならリリーで
ええやん。ついでに「仮名」とかも余計。

それから話の根幹部分が致命的に思えてきた。
暗殺対象と親密にならなければいけない理由がわからない。
妹のことがあるから慎重になってるのかも知れんが、そもそも仲良くなって気を許した
隙にぐさり、しか考えてないってどうなのよ? 弱いの? チキンなの?
密談した男も「さっさと仕留めろ」って言ってるじゃん。仕事しろYo!

>まずは彼が警戒心を解き、油断を晒すまで待つ必要があった。
>お目通りを許されて以来、近づけたのはやっとなのだ。

こんなこと書かれても空々しいとしか思えない。
初見はほぼ一対一の状況だったのに……。その直後に兵士四人をあっさり殺してるのにね。
以降も、主人公の心の声がもうね、逃げ回る理由にしか見えなくなった。
ジェシーと主人公を仲良くさせる話が先にあり、それの辻褄あわせで物語が進行している
イメージがあるのですよ。
主人公の葛藤も唐突感があって感情移入できないので尚更そう思う。


細かいところも粗が目立つ。
以下、ぱっと抜き出したもの。これ以外にも山のようにある。

> 彼が――ジェシー、後世、汗青(れきし)に記す英歴帝である。

ジェシーは主人公に殺されません。立派に皇帝になります。って事前に宣言しちゃってる?

> 彼は知らなかった。この男をここで始末しなかった事が、すべての悲劇に帰着するのだと。

でもジェシーは死なずに皇帝になるんだよね?
こういうのはやめた方がいい。面白味ががくんと落ちる。
もしかしたら皇帝になった後に悲劇とやらがあるのかも知れないけど、少なくとも
自分はそう考えないし、上記の一文に興味も惹かれない。

>この辞は偽りではない。年齢は実際十六だ。

十六と言った→嘘じゃない→実際十六だ、って……。

>この先は殿下以外、たれもけして入れてはならぬとのきつい仰せだ

誤字は横に置いておくとしても、誰も入れるなって言っておいて、あっさり入れすぎ。
呼ばれていない以上、女が夜這いに来たからと言って入れていいはずない。
そもそもトップを守る衛兵が「どこかの農場から引っ張られて来たらしい」ってのは
酷い。こんな隙だらけの対象を暗殺し損ねてるって……。


最後に、やはり全体通して説明が多い。描写しよう。
319この名無しがすごい!:2010/06/22(火) 04:25:09 ID:gCaBpjey
>>312
やっぱり酷い。
まず冒頭の誤字は直そうよ。中盤以降とかならまぁしゃーないかな。みたいに思えるけど、10DPぐらいで十箇所以上とかは酷い。
まったく推敲してないんだな、と思ってしまう。
改行後も一マスあけようぜ。

漢字や言葉の使い方もどうなんだろうなぁ。気取った文章を書こうとしてすべっている印象。
ただこれはうまくすれば個性にもなるので、普通の文を書こうとするよりは、厨二臭をより凄まじくする方向で行ったほうがいいかも。ちゃんとした本とかしっかり読んでね。
現状じゃ、変換機能で漢字を多用してれば頭いいと思ってる中学生のレベル。

内容も酷い。
初見では一対一だし、勉強のシーンじゃ耳打ちできるほどに接近している。
そんな至近距離でも殺せないってどうよ。
その勉強のシーンも、歴史の垂れ流しでうっとおしい。
自分の作った世界を愛するのはいいことだけど、ほかの人はあなたの作品世界の歴史なんてどうでもいいと思っていることを知ってください。

というわけで、兵の数云々のあたりでギブ。
それでもいくらかは成長してると思う。以前のverは一ページでギブした出来だったから。
320301:2010/06/22(火) 06:49:00 ID:/zphgzQK
>>305
まずは手にとって読んで下さってありがとうございました。
文章表現については読んでくださった方々も同様に言及しているようですが、
見直して自らの語彙力やら、認識力を疑うレベルでしたorz
正直、ビザ〜に関しては指摘されて顔から火が吹き出そうです。
構成に関しても始まりであるコンビニ云々が要らないというのは
友人に指摘されていましたので、始まり部分もう一度練り直してみます。
意味の無い場面転換についても他にないか見直してみます。
指摘されるまで気付きませんでしたorz
貴重なご意見ありがとうございました!

>>310
まずは拙作を読んでくださってありがとうございます。
ムムム、難しい。
文章表現はある種思いやりですよね。
濃すぎると説明的になってしまうし、薄すぎるとわけわかめにになってしまうorz
指摘されて読者視点よりで読み直せば、私の文章は投げっぱなしですね、これ(汗)
読者側に想像できる部分を提示していない、もしくは浅い。
私自身が書いた文が読み手に不親切な印象を与えているなら訂正しなければ。汗顔の至りですorz
>小学生の日記じゃないんで、起きました、顔を洗いました、なんて逐一報告してくれなくていいです。
これも>>305さんが述べられた意味の無い場面転換として受け止めて、
意味を持たせるか切るか冒頭部分を変化させてみたいと思います。
>初出はどこだろうと思って検索したら、5ページ目の終わりに「悩むな春樹!」
……指摘されるまでまったく気付きませんでしたorz
私自身が意図的に主人公の名前を明記しなかった訳ではありませんので、
きっと考えなしに文章をつらつらと書き連ねたに違いありません(汗)
しかしながら主人公の名前ってみんなどう書いているんでしょうね?
自分にとってはある意味命題的にすら思ってしまいます。 
流れにそって書くというのが適切なのかもしれませんが私のように構成下手が行うと遅すぎますし、一発目から地の文に放り込むと文の中で浮いてしまうようにも感じます。
……そこはやはり筆者としての力量なんですかねぇ。
一人称の不徹底は、指摘を基準に資料等を読みながら訂正していきます。
ご批評ありがとうございました!
321301:2010/06/22(火) 06:52:19 ID:/zphgzQK
>>315
ご感想、指摘点、改良点、ありがとうございます。
ケーキ争奪ということは、かなり読んでくださったことにまず感謝感謝です。
>@バトルがつまんねぇ
筆力の足りない自分が悔しい。悔しい(悔しいから二度言います)
明確なバトルの目的……確かに読んでいただいたと思われる
二箇所のバトルシーンには読み取れるほどないですねorz
性能についても使用武器や戦闘だけしか書いてませんねぇ……。
改稿時にバトルシーンの見直しにも力を入れて取り組んでみます。
>Aについて
人称の統一をというご意見はやはり多いですね(汗)
自分で気付かったところですから、せめて最低限小説技法の遵守を心がけて訂正・改稿します。
>Bについて
これ、友人も指摘されましたorz
同じ型月作品である月姫の冒頭みたいだと。
Fateみたいというコメントに関しては、否定できませんねorz
しかし物語の屋台骨の一角ゆえに訂正しようがないし、
筆力の無さゆえに劣化型月と言われてもしゃーないのが現実ですね(涙)
これに関しては次回作の構想課題として頭に入れておきたいこととして受け止めたいと思います。

キャラクター性が良いと言われて幸いです。
多少なりとも褒めていただける、
面白いと言っていただけたところがあるなら作者として嬉しいことです。
貴重なご意見、ご感想ありがとうございました!

後数日は、本文をロダに残しておきたいと考えていますのでご感想、ご批評ともにお待ちしております。
322この名無しがすごい!:2010/06/22(火) 07:14:17 ID:if04m7gj
>>318>>319
駄文に目を通して頂き、まずはありがとうございます。
特にFClNobksさん、二度目ありがとうございます。

ご批評まとめると、要するにしろうとのやりがちな稚拙が多杉、ですかね。
取り敢えずレス文はコピペってワードに貼っときます。

確かに、おおまかに指摘されただけでも、読者が感情移入できる要素が少ない、
御都合主義で話の展開に説得力がない、自然な流れで主人公の少年に感情移入できない、
など目につくのが、致命傷ですね。

厨二文については、自分K談者学術、I波とかと新書はよく読むんですが、小説・文学は殆ど読まないんです。
勿論、ラ板で長く語り継がれるエンタメの名作は何冊か、夢中になって読んだ経験がありますが、ここ一二年は全然読んでません。
そこら辺が厨二文の原因でしょうね。厨二も芸になるとガイエみたいな玄学趣味になるんでしょうけど…

取り敢えず、具体的手法については「ベストセラーの書き方」みたいなのをもっかい読み返すのと、
過去読んだエンタメ系名作を一冊、書き手の視点で読み直して、テクや構成を言い方悪いですけど「パク」るつもりです。ついでにエンタメでない文学の一冊も読んでみます。

それとラストまで書いて、また見直しですね。じっくりやります。


ご批評ありがとうございましたm(_ _)m
323この名無しがすごい!:2010/06/22(火) 07:29:12 ID:cxqv2VvB
>>306
>>307
>>308
>>311
>>313
>>314さん、講評本当にありがとうございました。

言われてみて目から鱗です。落ちた理由がしっくり来ました。
自分では面白いと思って書いてはいましたが、やっぱり独りよがりだったようです。
逆に酷評で指摘して頂き、嬉しかったです。
胸の中にあったシコリがすっきりと消化したような気分です。
ガックリとはきましたが、これを良い経験にまた新しい作品を、もっと面白い作品を作っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
324避難所から転載:2010/06/22(火) 10:01:43 ID:n1TImpOz
158 名前:この規制がすごい![sage] 投稿日:2010/06/22(火) 09:44:24 ID:BK3NEkaE
>>312
行き違いになったっぽいけど簡単に…

歴史小説の体裁で書きたいらしいことは概ねわかった。
私はそういうの嫌いじゃないんだけど、正直これはまともに読めなかった。
歴史小説にはまりたてのちょっとませた中学生が、聞きかじった難解な単語を並べて
それっぽいものをだらだら書き綴っている、という印象。読んでいて目が滑る。
自分の作り出した世界の歴史を他者に読ませたいなら、
サルでも解るくらいに噛み砕いて、歴史なんぞ知ったこっちゃない読み手に
おのずから興味を持たせてしまうレベルにしてほしいところ。
例えば、司馬遼太郎のように。

歴史小説っぽくやりたいなら、ラノベとしての落としどころとかは
今の時点ではさておいて、ひとまずあなたの作品と司馬遼太郎の小説を
読み比べてみることから奨める。
司馬氏の『余談ながら』で始まる歴史解説パートは、
時に難解な言い回しを交えつつも全体として見れば平易な文体で書かれていて、
読んでいてスッと頭に入ってくるし、おもしろいから受けるんじゃないか?
解説云々だけじゃなく、作品自体も。
325この名無しがすごい!:2010/06/22(火) 10:47:21 ID:FClNobks
>>312

昨夜書いた後寝ちゃった。前後しちゃいましたが、せっかくなので。二回に分けるね。
最後にとか書いたけど、>>318 の続きって感じで。
粗が「山のようにある」とか言い捨てるのもなんなので、「一」の冒頭からちょっと
改稿交えてコメントします。

> その扉を叩く音に、短く、やや甲高い返答が来た。腰の曲った老人に促され、部屋に入る。
⇒主体が分からない。「その扉」も唐突。
この後、少女の描写(カメラは少女を向く)→殿下の行動とセリフ(殿下に向く)→少女の
セリフと行動(少女に向く)→殿下の描写(殿下に向く)、と続いていくのだけど、めまぐる
しくて忙しない印象。
少女の外見描写を後ろに回し、殿下の行動とセリフの時点でその外見描写をやっておいて
いいんじゃないかな?
足りない描写は想像しつつ、以下のようにしてみたり。ご参考まで。
=====
「――入れ」
 重厚な扉を叩く音に続いて返ってきた声は、それだけだった。
 腰の曲がった老人が重そうに扉を開く様子を見ながら、男性にしてはやや甲高い声だと、少女は思う。
「殿下、新しい婢(はしため)を連れて参りました」
 老人に促されるまま部屋に入ると、薄暗い室内にぼんやりと佇む人影を捉えた。
 あれが「対象」か。少女は目を凝らし、その姿を視界の中心に据える。
 伝え聞いていた容貌通りだ。短く切り揃えられた黒髪に、青年というよりは少年といった感のある華奢な体躯は、中性的な印象をも与えている。藍色の外套を纏う姿は清潔感を漂わせながらも、腰元から覗く大振りの彎刀(サーベル)が鈍色(にびいろ)に妖しく揺れていた。
「ほう……なかなか美形(おきれいさん)じゃないか」
 殿下と呼ばれた人物は目を細めた。
「これ、娘、殿下に、バルカ公子に挨拶せよ」
 少女は肩が触れるほど近くに立つ老人の声を受け、鷹揚に頭を下げる。
 肩まで伸ばした銀髪がはらりと垂れ落ちた。細身ながら俯いて猶、端正な姿勢は、常人ならざる匂いを漂わせている。伏して色を損なわぬ眼光もまた、農奴の娘とはとても思えない。
「リリーと申します。なにとぞ、よろしう」
 姿勢を戻し、目元に掛かるところで真横に切りそろえた前髪に手を添え整える。その仕草が、美しいが烈し過ぎる顔つきを和らげた。
「よい名だな。年齢(とし)は?」
「数えで十六でございます」
 少女は飽くまで楚楚乎と答えた。この辞は偽りではない。
 ついで、初めて目を合わせて愛らしく微笑んでみせた。
 笑顔には自信がある。髪と同じく銀色に煌く大きな瞳。薄めながら瑞々しく艶のある上品な唇。見た目は誰からしても、可憐な少女であるという自負がある。男であるなら、たといどんな聖人君子でも、つい邪な衝動に駆られるだろう。
「ふうん、まあ、いいや。爺や、色々躾てやれ」
 しかし、相手はさほど興味を持った様子も見せず、彼――ジェシー・バルカ公は素っ気なく退室を促した。
「……はい、失礼します」
 一礼して、リリーは下がった。
 絡みつく視線に苛立ちを覚える。ジェシーではない。部屋に連れられ、そして退室しても未だ禍々しい瞳を揺らす老人に、リリーの本能は警笛を鳴らし続けていた。
 初見で任務を果たせなかったのはいつ以来だろうか。リリーは知らず奥歯を噛み締めた。
 「対象」は情報通り、武芸に秀でているという印象はない。が、さすがに周りは手練で固めているようだ。確実を期すならば二人きりを狙う。リリーはそう考え、ジェシー――バルカ家第十五代当主と、親密になる事を選んだ――。
=====
(つづく)
326この名無しがすごい!:2010/06/22(火) 10:48:39 ID:FClNobks
>>312

>>325 の続き。
細かいところは以下。(全部じゃないです)

>〜少女――ただの農奴の娘にしては〜
⇒入れ子にする必要ないよね。

「銀髪」「白銀の髪」
⇒銀と白銀は違うよ。目の色を考えて「銀」を採用。暗いイメージ払拭のため、「煌く」という
言葉を使った。

>男にしてはやや自分同様華奢だが、清潔な身なりに、腰に大振りの彎刀(サーベル)を差している。
⇒説明調に見えるので描写を加えた。服の色と種類を勝手に追加。中性的なイメージも持たせる方向で。

>前髪の所で真横に切りそろえられ、美しいがやや烈し過ぎる印象の顔つき印象をやわらげていた。
⇒「印象」二つは置いといて、前髪そろえるだけで和らぐってのもいまいちピンとこなかった。
なので仕草に変更。これは自分の感性ですので悪しからず。

>実物はこれが初見だ
⇒「事前に聞いていた」だけで十分なので削除。

>その時は「仕事」〜
⇒「今」を語っていない部分は気持ち悪いので消した。削除しても影響ないし。

>リリー、とかいったな
⇒名前を聞いた直後に言うセリフじゃない。社交辞令に変更。

>やや薄めの上品な唇
⇒描写を追加。頬とか鼻筋とかも足したいけど我慢。あと、全体的に「やや」が多い。消し消し。

>「――はい、失礼します」
⇒「――」より「……」の方がよくない? 心情を表すものとして。

>第一の任務は、ジェシー――バルカ家第十五代当主と、親密になる事だった。
⇒やっぱりこのタイミングでこれはないなあ。
次のシーンで暗殺とか言われると、「え?」(;゚Д゚)ってなる。
前文と合わせて、老人が凄腕と思わせる描写で暗殺を躊躇ったことにしてみた。

ホントは部屋の描写とかも簡単に入れたい。「薄暗い」で誤魔化したけど。
あと、扉を叩く直前から始めたい。セリフで入るのも好きなんだけど、今まさに「対象」と
初めて合間見えるって緊張(あるいは主人公が淡々としている様)を伝えるために。

327この名無しがすごい!:2010/06/22(火) 15:38:25 ID:32URveML
【アドレス】http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0697.txt
【ジャンル】学園ものSF(少し不思議系)コメディ
【タイトル】多元宇宙の少女(仮)
【評価基準】
・キャラに魅力があるか。
・ストーリーに魅力があるか。
・情景描写に不足はないか。または気にならないか。
・ヒロインの設定説明がうざったくないか。分かりやすいか。
・最後まで読ませる力はあるか。
・(以前他の話を見て頂いた方限定で)
 他エピソードと比べて違和感はないか。
 連作として考えた場合、このエピソードを持ってくるとすれば
 最初と最後、どちらが良いか。

前回見て頂きました話の一話目です。
評価基準が多くて申し訳ありません。
もしよろしければご指導お願いします。
328この名無しがすごい!:2010/06/22(火) 17:13:44 ID:FClNobks
>>327
面白いね。いろいろ文句つけてるけど、楽しめました。

・キャラに魅力があるか。
 主人公はテンプレだね。まあいいかも。ただ、コメディ作品の一人称主人公としては
 力不足な感がある。
 > いったい何なんだよ、このシチュエーション。メガネ会社の陰謀か?
 このセンスはいただけない。

 美子は某ガハラさんをイメージしたけど、つき抜け度合いが低い。こちらもコメディ
 の主要登場人物としては魅力に欠ける。
 あと、これは自分が気にし過ぎかもしれないけど、「主人公には一昨日初めて会った」
 という設定は、すごく重く感じた。これを許すと、明日には主人公が消える世界があって
 もおかしくない。これまでに知人が消える世界があることも。これは相当の恐怖で、
 >わたしが一昨日までいた世界のわたしのクラスには、あなたはいなかったの。
  〜あなたの事を知ってるわたしは、わたしと入れ替わりに違う世界へ行ったのよ
 こんなことをさらっと言えるようなものじゃない気がする。
 可能性として作中で示唆するのはやめた方がいい。

 真也は、主人公とヒロインにその世界の常識を示唆する役割を担っているキャラと
 しては普通過ぎてつまらない。
 主人公との掛け合いも、ギャグとしては三流。笑えない。
 コメディなんだから、引っ掻き回すくらいの役割でいいんじゃない?
 メガネ世界では、「お前にメガネ外そうとする勇気があるとは知らなかった。
 オレだって負けてらんねえ! 見てろ! やってやんよ!」ってメガネ外して
 職員室で説教くらうとか。

・ストーリーに魅力があるか。
 ストーリーというか、設定は面白い。ただ、メガネの話はどこいったの?
 連作を考えているらしいけど、一話の中にメインの要素を複数いれるのはどうかと
 思う。メガネとロボ虫を混在させていいことあるの? 少なくとも晒された中では
 繋がってなくて、意味が分からなかった。素材がいいのに生かせていない印象。
 メガネならメガネ、ロボ虫ならロボ虫から派生した世界の変化をもっと出すべき。
 ロボ虫対策委員とかが存在していて、SWAT並みの連携を駆使して主人公達を助けて
 くれるとか、でも水鉄砲とか、そこに勧誘されるとか。
 
・情景描写に不足はないか。または気にならないか。
 人物描写がおざなりだね。商業作のラノベならいいけど、まだ絵の付いてない投稿作
 ならもう少し必要。美子の髪の長さってどっかにあるっけ? と思ったら、中盤以降に
 二箇所(頬に掛かる=セミロング?)あった。その程度はカワイソウ。
 一瞬しか出てこない秋月涼子さんの描写するなら、ヒロインにもしてあげて。
 
・ヒロインの設定説明がうざったくないか。分かりやすいか。
 分かり難い。と言うか、ヒロインも知らない事が多いし、それを説明してるんだから
 当然だよ。別にいいと思う。謎解きをするわけでもなく、飛ばされた世界でドタバタ
 する話なんだから、極端な話、読者には「なんだかよくわかりません!」って言い
 捨ててしまっていいと思うよ。逆にそう言われると、どんなはっちゃけ設定が出て
 きても受け入れられる気がする。そして夏は下着を付けない世界を期待する。

・最後まで読ませる力はあるか。
 十分にある。テンポもいいし。
 けど、キャラの魅力が物足りない。コメディなら尚更。
 加えて、ギャグが足りないというか、もっとドタバタしてよいと思う。
 ロボ虫に追い掛け回される程度じゃ弱い。前述のロボ虫対策委員みたいな、主人公
 達にとっては非常識な第三者と絡ませるとか、主人公が元いた世界では雑誌付録に
 あるくらい簡単なもので主人公が内部構造を熟知していたとか、それで国家組織に
 狙われるとか。
 まあ、連作なら緩急入れてバランスが必要なんだけどね。メガネは緩、ロボ虫は
 急として別の話にするといいかもよ。
329この名無しがすごい!:2010/06/22(火) 17:21:16 ID:MyXUFZ+4
>>327
才能に嫉妬した
330この名無しがすごい!:2010/06/22(火) 18:09:32 ID:M3Kt4jKQ
>>327
面白いから最後まで読んだよ
全体的にまとまってるしレベル高いからある程度までなら評価されても頷ける
でもどこかスパイス的なものが足りない気がするんだよな。深刻なレベルで
・キャラに魅力があるか。
自分はあまり魅力を感じなかった。悪くはないんだけどラノベ的に普通の範疇に収まってる印象
最重要人物であるヒロインは変なボケも飛ばさないし、電波ってわけでもないよな
作中で彼女が変なことをするのはその世界では普通のことだし、彼女はそれに順応しているだけ
だから固有のキャラクター性というものが今のところ見えない
・ストーリーに魅力があるか。
色々と応用の効くSF成分は魅力的だったが
エンタメとしてストーリーラインに救いが無いのがまずいと思う。多分作者もわかってるはず
この作品のキモはパラレルワールドであって、次元間移動しなければ魅力が無くなってしまうのだが
それはつまり二人の孤独を意味するので後味が悪い。
前回の晒しは読んでないが、解決策は考えてあるのだろうか?
変なことが起きる毎日もそう毎度毎度やられると飽きるし、何が起きても驚かなくなってくるはず
ついでに寝たらヒロインと主人公以外がリセットされて積み重ねというものがないので虚しく感じる
・情景描写に不足はないか。または気にならないか。
そもそもあまり細かい情景を知りたいとは思わなかったからいいんでないかい?
・ヒロインの設定説明がうざったくないか。分かりやすいか。
うざくったくはないが、ご町内レベルの奇行を繰り返す女子高生を
いたって普通の少女とは呼ぶのは無理があるんじゃないかと思った
・最後まで読ませる力はあるか。
あるよ。ていうか読んだし
でも冒頭に死体を持ってくるのは半分ギャグとはいえいただけない
真面目にグロ映像を想像しちゃったぞ。ミステリじゃないんだから第一印象最悪
331この名無しがすごい!:2010/06/22(火) 18:16:06 ID:gCaBpjey
>>327
・キャラに魅力があるか。
微妙かな。悪いところも変なところもないんだけれど、それだけって感じ。
展開も世界観も逸脱なものがあると思うんだけど、これだけはイマイチ。
で、ラノベってことを考えるとかなりの致命傷になってしまうかも。
ハルヒだってキャラ萌え九割なお話なんだし。

いわゆるラノベ的な萌えを狙うんだったら、一話〜三話ぐらいまでは四之宮をもっとクールに、淡々とさせて、最後の話に四之宮視点で
「主人公がいないお話」
を持ってくるといいかも。
学校にいったら主人公がおらず、真也に尋ねると「誰ですかそれ?」と返される。
そこで新しいトラブルに遭うもよし、一話〜三話までの展開をなぞって主人公の存在に気づくもよし、純粋に寂しがるもよし。

そして次の日、いつもの主人公に遭遇。ひたすらにデレるが、主人公はただ風邪で休んでいたと判明。
真也の返答については「人や物について尋ねられたら誰だそれ? なんだそれ? みたいに聞き返すのがマナーという世界だった」という落ち。
そのあとに切れるかデレるかデレつつ切れるかは裁量次第。

・ストーリーに魅力があるか。
最高にある。
ただプロローグ終了後の『世界は俺の日常を奪う』ってタイトルはもっとキャッチャーなものにしたい気がする。それこそ、宣伝の帯に使うつもりで。

・情景描写に不足はないか。または気にならないか。
野球部のバックネットのシーンはわかりにくかったかな。
伏せるような情報でもないんだから、もっと早くに提示してほしかったかも。
あとは、簡単&疑問符のあとは一マスあける。

・ヒロインの設定説明がうざったくないか。分かりやすいか。
理解できた。
ただこれは、以前のverを読んでいたからってのがあるかもしれない。

・最後まで読ませる力はあるか。
あった。それもかなり高いレベルで。

・他エピソードと比べて違和感はないか。
特にない。
あえて言うなら、真也のキャラが変わってる? ってぐらい。
332この名無しがすごい!:2010/06/22(火) 20:55:42 ID:ANCb98Vu
>>320
>>310です。

>読者側に想像できる部分を提示していない、もしくは浅い。
というか、作者の記憶と春樹の意識が分離できてないんじゃないかと思う。
作者が知ってるから、暗い部屋の壁掛け時計なんてものでも時間が見えてしまう。
 →机の上にあった卓上時計なら、手許に引き寄せれば見えるだろうけど。
  それとも時計はすぐそばにあったのか? それもわからない。
作者が知ってるから、金属音と書いてしまうし、再び交錯すると書いてしまう。
 →戦ってることを知らない人からしたら、キンキン甲高い音がするぐらいにしか聞こえないと思うんだよね。
そういう具合に。

>しかしながら主人公の名前ってみんなどう書いているんでしょうね?
みんな工夫してるよ。何となく出せるものじゃないから。
この話だったら洗面所の時点で、
  鏡の中には眠そうな顔をした(外見がわからないけど、適当に外見描写)がいる。
  僕は軽く自分の頬を叩いた。
 「……しゃっきりしろ、春樹」
とかしとけば、多少無理のある台詞だとしても、早いタイミングで出せるんじゃないの?

310でも書いたけど、「登場人物にそれがにどう見えるのか、どう感じるのか」を考えなきゃ、
ただの説明しか書けないと思うよ。
1つの文章に1つ以上の意味がないと、読み手は興味を失うものだと思って、
1文ずつ丁寧に書いた方がいいんじゃないかと思う。
333この名無しがすごい!:2010/06/22(火) 22:17:14 ID:TGspPKCc
>>303
 一章だけ読んだ。退屈すぎ。これ、一人称で設定紹介してるだけで、まともな
エピソードが組み込まれてない。ちっとも話を作ってない事に自分で気づいてる?
 参考になるか分からんけど、たとえば冒頭で「石」をなくした鎌田君とか、
逆になくした主人公を手伝ってくれる鎌田君とか、そういうの出してみたら?
で、オチは礼を言う感じにするの。ほぼ同じ設定でも、なにかと便利に都合よく、
かつ小説っぽくなると思わん? 山場は、始業式までに石が見つかるかどうか。
三人を急かすように何度も予鈴が鳴る、みたいな。
 もちろん導入部なのだから、次の展開に備えての、さらなる工夫と仕込みが必要。
苦労して見つけた石が普通でないとか、予想外の事が起きてしまうとか。で、いよいよ本題に入ると。
 なんつうか、コンセプトと設定がしっかりしてれば、ちょっとしたことで話は面白くなると思うよ。
面白いと思う作品をもっと読み込んで、地道に分析してみるといいと思う。
334tesu ◆.CzKQna1OU :2010/06/22(火) 23:12:14 ID:AxVgpKe2
>301 さーせん。酷評します。
60dpくらいまで流し読みしてgive upです。いらない話・説明が多すぎます。
隆二、隆姉のからみなんて俺的には不要です。(ページが足りないならまだしも)
もっと言うなら、ケーキも桃鉄も隆二との映画も俺は書かないと思います。
(ケーキはともかく桃鉄や映画は? ストーリー上、必要かを考えてください)
もし、この話を書き直されるのなら、100dpを目標に直してみてください。
無理ならば120dpくらいでもいいですが。とりあえず、修正したら200dpに
なりました。ってのは絶対によくありません。
キスで隷属もツンデレキャラのセレナも俺はオリジナリティを感じませんでした。
逆に不要と言った隆二、隆姉のからみや春樹や隆二のからみは結構好きです。
バトル物がどうしても書きたいならそれでもいいと思いますが、特に思い入れが
無いなら、学園コメディものを書いた方が作者さんの個性がだせると思いました。
335この名無しがすごい!:2010/06/22(火) 23:19:10 ID:8le0E8P8
>>327
レス主が誰か分かった方がいいだろうから書くけど、俺は>>169>>183>>198な。

・キャラに魅力があるか。
話が世界観の説明によっているせいか、それとも主人公とまだ知り合っていないせいか。
他の話と比較して四之宮の魅力がそがれているような気がする。

・ストーリーに魅力があるか。
それなりにある。とはいえ今まで凄く楽しく読ませてもらっていた身としては少し残念な出来。
これまでの話に比べると「異常な」部分が多すぎて(偽の死体、眼鏡、ロボ虫)話の軸が定まっていない印象。
中途の話でも世界観は楽に掴めるというのが話の軽快さを持たせる長所になっていたのに、
それをわざわざ細かく(しかし四之宮も分かっていないので中途半端な状態で)説明しているのもマイナス。
落ちのキレと、のちのちそれなりに登場する真也と秋月の出し方は素晴らしいと思った。

・情景描写に不足はないか。または気にならないか。
描写不足を指摘される事が多いから気にしているようだけど、これに関しては俺は一貫して「問題なし」と答えさせてもらう。
十分に状況や情景、感情は伝わってくる。

・ヒロインの設定説明がうざったくないか。分かりやすいか。
少々うざったい。
「眠るとパラレルワールドに飛ぶ」という世界観説明自体は簡素なので問題ないのだけど、
主人公が四之宮と共にある理由の予想を並べている部分が余計に感じた。
もし原因が明かされる話を仕込んでいるのなら、予想はその時でいい。
読者には状況さえ理解してもらえばそれで十分。とりあえずは「そういうものだ」で大丈夫だと思う。

・最後まで読ませる力はあるか。
「地力」という意味ならあると思う。展開自体は丁寧だと感じた。
とはいえストーリー部分で書いた通りに魅力は薄い。

・(以前他の話を見て頂いた方限定で)
・他エピソードと比べて違和感はないか。
違和感はなし。キャラは一貫していると思う。上でも書いたが真也と秋月の出し方に好印象。

・連作として考えた場合、このエピソードを持ってくるとすれば最初と最後、どちらが良いか。
書いた通り、この話は他と比較して面白くないと思う。
これを落ちに持ってこられると読後感ががっかりになりかねないので俺なら最初に持ってくる。


正直、「世界の変化は一つだけ」「その変化を中心に話が進む」という縛りで固めた安定したものに変えた方がいいと思った。
その基礎ベースが強く現れている「ごはん」や「玄関」の話がクオリティが高い所も含め、その方が作者さんとは相性が良さそう。

複数変化や一話内で様々な世界を飛び回るという応用は、クライマックスのために取っておいていいんじゃないかな?
336この名無しがすごい!:2010/06/23(水) 01:01:56 ID:nDerACu9
>>327
面白かった。

・キャラに魅力があるか。
あまり。でも設定上、まともな主人公とクールなヒロインの配置はいいと思う。
全体的にキャラが発言と比べて常識的な動作しかしてない気がする。言葉で驚いているというか。
ギャグなんだからもっと大げさなリアクションをとって欲しい。特に主人公。

・ストーリーに魅力があるか。
死体〜眼鏡は魅力的。
ただプロローグは文章が妙に詩的で、小道具が死体なのもあってホラーになりすぎている。
で、ロボ虫のくだりからがくんと魅力がなくなった。
大群が来ました、罠をしかけます、無事救助されました、じゃあ盛り上がらない。
敵に先回りされるとか、一度くらいは刺されてほしかった。
主人公がいなかった云々は他の人と同意見で、ストレートすぎると思う。
もっとぼかすか、無駄な説明はしないで『昨日初めて会った』で終わらせるべき。

・情景描写に不足はないか。または気にならないか。
個人的には物足りないけど、不足はない。
情景よりもキャラの外見や動作を気にしたほうがいいのでは。

・ヒロインの設定説明がうざったくないか。分かりやすいか。
わかりやすい。
でも全体の描写が軽いせいでそこだけ重く見えるかな。

・最後まで読ませる力はあるか。
全部読んだ。けど途中で一瞬脱落しそうにはなった。
たぶん情景がイメージしづらくて、というか
細かいところが気になって、集中力が切れたんだと思う。
これは自分が濃いめの描写が好みなせいなんで、読ませる力は十分あると思います。
337この名無しがすごい!:2010/06/23(水) 01:05:02 ID:4IEjmeEZ
>>327
・キャラに魅力があるか。
他の人達と同じような感想なので理由だけ。
キャラの見た目の描写が足りないと、読者はセリフの印象から既存のキャラの外見を当てはめるか、一般的な学生のイメージで捉えてしまう。
それが前回と今回の晒しの両方で言われている「○○っぽい」「個性がない」の理由だと思う。
せめて髪型や背格好、トレードマークぐらいは描写してもいいんじゃあないの。
性格面に関して言わせてもらうと、設定に対する感情が一般人の域を出ていないのが一番の問題。
主人公の反応が普通すぎてつまらない。あと四之宮が自分の置かれた状況をどう思っているかもちゃんと書いて欲しい。
慣れてるから平気ってんじゃあ人間味が薄れて……。そう見えてたけど実はな展開ならそれでもいいと思うけど。

こっからは持論なので流してくれていいが、キャラの感情は四角錐のようなものだと思う。四つの三角形にそれぞれ喜怒哀楽、
底面の四角形に平静(淡々と説明している時のような状態)が配置されていて、そのうち幾つかが話の中で出てくるうちに
読者の心の中にキャラが立体となって浮き出てくると俺は考えている。どれか一つだけではキャラが薄っぺらくて人間味がないし、
その一つが平静なら尚更だ。キャラの魅力を考えるならいろんな側面を読者に見せてやらないと。

・(以前他の話を見て頂いた方限定で)
 他エピソードと比べて違和感はないか。
根底にある物は変わってないみたいだけど、シリアス分が増えたな。てっきりコメディ路線で行くのかと思っていたのでびっくりした。
シリアルになってしまいそうで心配だ。

 連作として考えた場合、このエピソードを持ってくるとすれば
 最初と最後、どちらが良いか。
どっちにもってきてもイマイチな気がする。
俺なら、@主人公と四之宮が出会った後のコメディ的な話(わかりやすい物)
     A少しひねった設定の話
     B四之宮と出会った時の話
     Cいままでの観念が一部覆される話(四之宮の感情の吐露のエピソードを含む)
こんな感じ。
晒しは全体的に思いついたネタ優先で書かれているように感じた。連作短編であろうと起承転結をもっと意識して、
短編の一つ一つが全体においてどんな役割を持っているかを熟考してほしい。なにを売りにするかもはっきりと。

338この名無しがすごい!:2010/06/23(水) 01:06:36 ID:sQqUzLSJ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1277222669/
339避難所から転載:2010/06/23(水) 03:49:28 ID:aTCtJOP3
160 名前:この規制がすごい![sage] 投稿日:2010/06/23(水) 01:48:21 ID:STr/fGFQ
>>327
ざっと読んだ限りだと奇抜なアイデアとテンポで読ませる筆力に頼って基本を蔑ろにしている感じだ
1アイデアの短編を量産するよりも個性ある人物造形や作品全体の構成を考えた方がいい
細かい点で言いたいことは多々あるが長くなるので君が聞きたいと言うなら規制解除後に書いてもいい
340この名無しがすごい!:2010/06/23(水) 08:39:21 ID:OgKu5Igz
【アドレス】http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0699.txt
【ジャンル】料理系SFコメディー
【タイトル】傲慢に書き綴ったル・ヴィアンディエ
【評価基準】
・文章表現……分かりにくい単語が多くないか?
・構成……前半が長すぎないか?
・ストーリー……単純にバランスが整っていて、テンポ良く読めるか?
・キャラクター性……主人公がちゃんとムカつくか? サリーの発言がイミフ過ぎないか?
【改稿】可(推奨)

改行後一字空けが全くなっていませんが、ワード形式をテキストにコピペするとどうしてもこうなりました。
もしも不快に思わず、我慢してお読みいただけるジェントルマンな方がいましたら、よろしくお願いします。
341この名無しがすごい!:2010/06/23(水) 09:22:58 ID:kl2tvkAY
>>340
箇条書き形式で。

・冒頭の音関係は擬音表現とかをうまく使ってほしい。

>心地よくリズムを刻む包丁の音。
とだけ書かれるよりも、

リズミカルな包丁がタンタントトンとニンジンを刻み、オーブンがチーズをとろりと溶かす。
エビや魚はフライパンの上で舞い踊り、じゅわっと美食の音を奏でる。

みたいなほうが想像力を刺激されると思う。

・最初は「彼ら」だったのがいきなり「俺達」になってて首をかしげた。
また、一人称小説で「帽子が燃えている」と聞き取ったのなら、「主人公は帽子が燃えているという情報を受け取った」と確定させなければいけない。
それなのに、「なんか言ってたな」となるのはおかしい。
表現的なことを抜かして言うと、「帽子が燃えてる」と落ちが明確になっているにも関わらず
燃えているのはなんだ? みたいな反応されるとだれてくる。

・コック帽の長さが描写されていないせいで、どんなものを想像してよいのかわからなかった。

・主人公はちゃんとムカつく。そのムカつく主人公の過去語りが興味持てなくてうっとおしい。あの段階での過去話は完全に不要。もしくはコンパクトにすべき。
少なくとも俺は完全にだれちゃって読むのやめた。
342この名無しがすごい!:2010/06/23(水) 09:30:28 ID:+xoybQM1
>>340
 一章だけ。語りがうざくて読んでられない。展開遅すぎ。
 主人公を冷凍庫に入れたいのは分かるけど、それまでが面白くないし、そもそも
そんなトコに自ら入る事自体が不自然すぎて、まるで興味を引かない。
単純に仲間とケンカして放り込まれた方がはるかに自然だし、主人公が閉じこめられて
出られないとなった方が、よっぽど先の展開に興味を引かれる、と思った。
なんつうか、まず展開ありきで、その予定調和な展開にするために、うだうだへ理屈を
並べてるだけって印象。たぶん、この調子でご都合主義的な、うざい語りと展開が
つづきそうな予感がしたから、読むのやめた。もっと読者の興味を引くことを意識しないと
だめだと思う。
343この名無しがすごい!:2010/06/23(水) 10:24:34 ID:rwrf7ti3
>>340

後述するけど流し読みっす。てかこれ、SFなの? ファンタジーじゃん? タイムスリップ
なら言葉の問題を説明して欲しい。日本語の言葉遊びがある以上、日本語で語られてると
読めるけど、違和感ありまくり。これが許されるのは突き抜けた面白さがあるときだけ。

・文章表現……分かりにくい単語が多くないか?
 専門用語は分からない。一々説明されるとそれだけで読む気が失せるのでいらないっ
 ちゃいらないんだけど、作品が面白くないから非常に苦痛に感じる。
 流し読みなので細かいところは見てないけど、一文一文はこなれている感はあった。

・構成……前半が長すぎないか?
 長いね。特に自分語りをし始めて読む気が一気に失せた。このタイミングでこの量を
 明かす意味が分からない。
 て言うか、一章で主人公しか出てこないって……。どこぞの料理人の愚痴をひたすら
 聞かされる身になったことある?
 と思ったら二章でとんでも展開になりながらまだヒロインは登場せず。そして三章に
 なり、全体の約三分の一を消化したところでやっと出てきたサリーちゃんはワンシーン
 のみ。舐めてるの? それ以降はこの二人中心だけど、一人しかいないヒロインが
 この扱いは酷すぎる。
 四章の途中まで流し読んで、その後は飛ばし読み。
 山場も最後くらいしかないようだし、構成は致命的に悪いと言わざるを得ない。

・ストーリー……単純にバランスが整っていて、テンポ良く読めるか?
 一章って数行で済むんじゃない?
 くだらない掛け合いや主人公の独白でテンポも悪い。
 前述のとおり構成が悪いのでバランスも当然ない。
 終盤の急展開で主人公とサリーの親密度も急激に上がり、読者置いてけぼり。
 コメディなのに刺した刺されたってのもいただけない。やっちゃダメってことはない
 けど、この作品ではとても不愉快に感じた。
 何をどう愉しめばいいのかまるで方向性が定まっていない印象を受けた。

・キャラクター性……主人公がちゃんとムカつくか? サリーの発言がイミフ過ぎないか?
 ムカつきはしないがつまらない。独り言が多い割に面白くないし、突き抜けてもいない。
 なんというか、カワイソウな子にしか見えない。だから生暖かい目で見てしまう。
 シェフたちとの掛け合いも、スベることで笑いを狙っているような三流アメリカンな感じ。
 >思わずズッコケた。
 この表現が全てを物語っている。
 
 サリーの発言はイミフって言うか……。中世のフランス人なのに日本語が達者だね。
 ナウシカとか神保町とかよく知ってるね。英語もできるんだ? ホントスゴイヨ。
 キャラクターとしては面白いと思うけど、設定に壊されてる感じがする。可哀相。
 更に言えば、主人公を好きになる心情変化も急すぎて、つり橋効果的な恋に落ちた
 ように見えて仕方がない。だから最後もハッピーエンドには見えず、数日後には
 愛想尽かし、そして元の世界に帰れず呆然とするサリーがいるようで居た堪れない
 気持ちにさせてくれました。

料理人が中世に行って活躍→ピンチに現代に戻り解決策を得る→中世に戻って解決。
これに恋愛要素が絡むと。
王道に一捻り(料理人)加わってるけど、もう一捻り欲しいところ。
せっかく過去と現代で同じ容姿の人物を登場させたのに、それを交換したりとかも
ないのが残念。一つの設定で効果が一つって読者からするとなんら面白味がない。

344この名無しがすごい!:2010/06/23(水) 11:59:57 ID:0i6J9ty2
>340

他の人も指摘してるが、長い自分語りの辺りで飛ばした。
主人公がムカつくというか、気持ち悪い。ウザい奴なら自覚しないで欲しい。
自覚して尚やっちゃう奴は、女ならツンデレって言っていいかも知れないが
男だとただの狂人じゃないか?
自覚させない三人称の方が向いてる設定に見える。
ギャグはなんだか銀魂のノリに見える。ツッコミ方とかが。
お笑いの世界ではそんなに珍しくはないんだが、漫画やラノベの世界では
まだ類型化されたとは言い難いんじゃないだろうか。
行動によるギャグよりも言葉遊びが多い、というのもそこに拍車をかけてるかな。
あと会話だけでギャグを進めると勢いが全然なくなるので、絵で表現が出来ない小説では
笑わせるのが結構ハードル高くなると思う。少なくとも俺は読んでてクスリとも来なかった。
なんか漫画的。

コメディで押すならギャグありきなので、ギャグが不自然さを持たない世界観に
設定し直さないとアウトじゃないかなと思う。
中世にタイムスリップって、どう考えても言葉遊び出来る土壌じゃないだろう。
なんでそんな設定をしたのかが全く分からない。
主人公の設定と文体との齟齬も含め、それこそ素材単体では悪くないのに
調理法を間違えているように思える。
345この名無しがすごい!:2010/06/23(水) 12:31:53 ID:0i6J9ty2
以下転載。

162 名前:この規制がすごい![] 投稿日:2010/06/23(水) 12:11:43 ID:G/lAoS2M
転載お願いします。

>>340
おみょしろかった! 一気に全部読んだ! 熱かった! ダンディーヌうざい!
サリーかわいい! 十年くらい前のファンタジア文庫ってこういうのいっぱいあったよね! 無駄萌えがなくてよかった! ダンディーヌうざい!

中世のフランスに現代の料理法を持ち込む、というのがいい。料理に関してもしっかり勉強してるなーというかんじ。おいしそう。
料理に関する考え方が丁寧なのも好感を受けた。冷凍庫持つときに手袋しろ、とか細かいところまで気をつかっていて、料理や料理人に対するリスペクトを感じる。
サリーとワタルの能力が対照的なところや、それにひっかけたマエストロの台詞の同一性。伏線がしっかりこなれてる。
キャラクターもいい。名前があるキャラクターの書き分けがしっかりできているし、名前のないキャラクターがたくさんいるシーンでもちゃんと雰囲気を感じる。
中世の厨房でワイワイやってるシーンなんか、読んでて胸がキュンとした。現代に帰りたくなくなる気持ちがすんげー分かる。
ダンディーヌのムダかっこいいところとかもいい。

と、ベタ褒めするくらい好きだという上で以下をお読みください。

・文章表現……分かりにくい単語が多くないか?
知らない単語が多い。けれどそれは料理という知らないジャンルの話だから仕方がないと思う。

けど、単位の話はいらないよ。調べてないからアレだけど、当時ってグラムやcc、リットルって単位じゃないんじゃん?
つーか(正確ではないから申し訳ないが)計量ってそこまで厳密にやって料理をつくる習慣はないんじゃない?
そもそも、小説で数字を出されてもあまり面白くない。
「ワタルは正確に計量して料理をつくる」という描写を一回したら頭に入るから、二回も三回も計量シーンを入れる必要はない。

・構成……前半が長すぎないか?
長すぎる。漫然としている。冗長。厨房のシーンや過去の話を小分けにする必要はないので、要素だけ抽出してサクっとすすめてほしい。
感情を小出しにしたシーンを積み上げていくよりも、ひとつの感情に特化したシーンを積み上げていく方が整理ができるし、効果的。
例えば、父親に関する感情については、クレセントに初めて入った時のシーンでじっくり書きこんであれば、他でチマチマと語る必要はない。
「厨房シーン(主人公が傲慢)」「冷蔵庫ひきずりながら過去話(主人公が傲慢な理由)」「賄いシーン(主人公が料理ドヘタクソ)」「死のうと思った過去話(主人公の料理に対する思い入れ)」「ゲロ話(挫折)」
とかのほうがいいんじゃないかな?

実家の倒産に関する過去のシーンは、親切な叔父夫婦の娘(一つ年下の世話焼き女子大生。瞬間湯沸かし器並みにすぐ怒る)でも出して、掛け合いでサクっと済ませる。
で、父親に対する感情は、別な形で語ってほしい。
そもそも、台詞の掛け合いが多い。多すぎる。台詞自体のテンポは悪くないが、そのせいでストーリーのテンポが悪化している。
かなりザックリ削るべきですよ。

・ストーリー……単純にバランスが整っていて、テンポ良く読めるか?
単純に構成は◎。閉塞した感情を持ったまま、中世のヨーロッパへ、そこで皆から慕われ、徐々に心を開いていく様子が、
きちんと書けていると思います。展開の伏線もきっちりできてます。
346この名無しがすごい!:2010/06/23(水) 12:32:34 ID:0i6J9ty2
こちらも転載。続き。
---

ただなー、テンポは悪い。
サリーの登場前までの比重に関しては、見直し必須。オッサンしか出てないと、やっぱりダレる。
伏線の回数も多すぎる。ダンディーヌなんか、二回も出せば忘れないからあんなに出番いらないよ。
伏線を入れすぎてしまうのは、気付かれないんじゃないかとか忘れられてしまうんじゃないかとか、不安になるからだと思うけど、
だったら回数を増やすんではなくて、一回のシーンをクオリティをあげる方向へ向けたほうがいい。
お好み焼きのシーンも長い。掛け合い多すぎ。もうちょっとシェイプアップしたほうが面白い。

ラスト、現代へ戻ってくる理由が不明確。中世の世界が魅力的なぶん、戻る理由はそれ以上でなくてはいけない。
「こっちが生きるべき世界だ」より、もっと強い感情。たとえば使命感。
中世でいくら褒められても、現代の知識の、いわばカンニングなわけで。
それはズルだから、現代に戻って自分の力でがんばりたい、という決意、みたいのが必要かと。

あと最後の一文で読了感が悪くなっている。

・キャラクター性……主人公がちゃんとムカつくか? サリーの発言がイミフ過ぎないか?
主人公はムカつくのも、サリーが意味不明なのも、ちょっとやりすぎ。
掛け合いを削ればそのへんの調節もつくと思うけど。

あんまり一般受けしないジャンルかなー、とも思うけども面白かった。
がんばってください!
347避難所から転載:2010/06/23(水) 17:24:05 ID:aTCtJOP3
166 名前:この規制がすごい![sage] 投稿日:2010/06/23(水) 17:18:41 ID:STr/fGFQ [2/2]
>>340
ざっと読んだ限りだと主人公が不愉快なので読む気が失せる、構成も話の展開も練れていないでさらにつらい
実在の名料理人を扱うアイデアは悪くはないが名レシピ集がこんな主人公の助力で作られるのは気分が悪い
中世フランスの資料情報が過剰すぎるのも問題、あと唐辛子やショコラはこの時代にはないはずでは?
348この名無しがすごい!:2010/06/23(水) 17:24:14 ID:T3NFEp5e
他の方も指摘していますが、突然三人称から一人称になるのは駄目です。
一人称になった瞬間、主人公が地の文で信念を語りだすのも慌て過ぎです。
主人公の性格等を早いうちに明らかにしたいのはわかりますが、一人称自分語りで解決するのは最もよろしくない方法です。

・そもそも一人称と三人称の書き分けが出来ていない。
>>俺は肩で息をしながら悪態をつく
>>己の過ちを省みながら眼にうっすら滲んだ涙を拭うと、後ろから微かに振動音が聞こえた。
自分で自分に対して、肩で息をしているなんて普通使いません。
うっすら滲んだ涙。これも対象が自分以外なら問題ありませんが、自分に対して使う表現ではありません。
わかりやすく説明すれば、主人公が「緊張で俺の顔は真っ赤になった」なんて文章表現として可笑しいということです。
どうしても使いたいなら主人公以外の登場人物なりに指摘してもらうなりしないといけません。

・全体的に文章が直接的――あるいは説明的――過ぎです。
・冒頭
一行目で包丁と露骨に提出するよりは、何番テーブルがうんたらこーたらを減らして、遠回りするようにもう少し丁寧に書いた方が良い気がします。最初の四行の音縛りも、リズムが悪くなっているだけです。
それに、この四行は「オーケストラの楽団員のようだ」に繋がっていますが、おかしい気がしました。
オーケストラと聞けば、大概の人はクラシックなど優雅なものを思い浮かべると思います。ですが、厨房で繰り広げられているのは優雅さなどではなく、調理に追われる忙しさです。個人的には変だと感じました。
あと、過去の回想をぶち込むのは早すぎます。
・中盤
何が何だかよくわかりまらなかったです。バトルシーンが…………あった???
親指を立てるのが流行ってる(?)みたいですけど、誰かの癖とかに制限してみるのは?
・最後
やはり主人公が説明的すぎます。打ち切りされたかと心配になるほど、唐突に終わりますね。
349287(避難所から転載):2010/06/23(水) 18:04:59 ID:aTCtJOP3
172 名前:この規制がすごい![sage] 投稿日:2010/06/23(水) 17:58:07 ID:dFRhcuxg
>>317さん遅れてしまって申し訳ありません。ご指摘、ありがとうございます。
自分は妄想癖があるので、それを1Fづつ脳内でゲームっぽく変換して、文にしていっただけです……オナニー小説と言われてその通りだなと。
>植物は好きか?
たまたまローマ神話を調べてたら、花に繋がったので――なんともいえません。
花と、その花に込められた意味を知って「コレにしよう!」と思ったくらいですので。ただ、花言葉を調べるにつれて、花を愛でる感情が芽生えたような気がします……たぶん。

昨日、参考書を買ってみたのですが、ライトノベルに限らず、どの本も書き出し、冒頭は命ということを知りました。
それをあんな移動する繋ぎ目で世界観の説明なんてもう……orz
スレイヤーズを読んで思いました。 繋ぎ目とかザックリ切っちゃっても良いみたいですね。
もともとゴウさんをモンスターから助けるところから書いたのですが……。そうしたら文章全体が長くなってしまって、結局カットしちゃったんですよ。
そこで一応弓が壊れる伏線を入れたりしてて……。
確かに、『書きたいことは山ほどあって、それをうまく消化できていない』というのは、今も引きずっています……。
一巻で終わらせて、尚且つ次巻へと続いていくのがライトノベルということらしいので、まずは主人公と輝と弟(実際は違うのですが……というか、こういうことを伝えないといけないんですよね)
の関係の整理。女神のボケ調節。キャラの喋り方など、もう一度考えなおして、文自体一から作り直そうと思います。

やっぱり、自分の文ではまだまだ伝えなければならないこと、沢山ありますね。
冒頭の説明がネタにされてて笑いましたw
くやしいですけど、いいバネにします。
最後に。
鋭いですね……実は焼けどについてなのですが。
最後に戦う男が自分の家に火をつけて、その現場に居合わせた輝が、その中に飛び込み、燃えた家の中にいる少女(主人公)を助けられずに一緒に死ぬ。
という展開を始めは考えていたのですが……「それってただの兄妹喧嘩じゃないのか? 輝の存在が……」と思って没にしました。
結果としてその部分を削り忘れてしまったのが、余計な印象を与えてしまったようですね。申し訳ないです。

転送お願いします。 文字が多すぎて入りきらないみたいなのでかなり圧縮して読みにくいかもしれません……。
350tesu ◆.CzKQna1OU :2010/06/23(水) 23:00:39 ID:2u7JoG4M
>327
面白かったですよ。
大体他の人に同意です。
シリアス展開は好きですね。
「どんな世界でも構わない。お前がいるならば」みたいな。
秋月や真也は三角関係にしてもっと絡ませたほうが面白そうかも。
世界のルールみたいなのはあったほうがいいかもしれないです。
(今までの経験では1個だけ違っている←で2個違ったり)
過去の隣の席の男の話とかも気になりそう。
あと、順番は起承転結でおけばいいと思います。
起は消失、転が出会いのイメージですね。
あと、>339氏の意見は俺が聞きたいです。
351避難所から転載1/3:2010/06/24(木) 00:05:51 ID:Lp64mnqE
176 名前:この規制がすごい![] 投稿日:2010/06/24(木) 00:00:11 ID:T32q0oe. [1/3]
規制中のため、転載お願いします。初めてなので勝手が間違ってたらごめんなさい。
長いので3つに分けてみます。
>>287さん 。遅いレスで、すいません。
下記に感想を書かせて頂きますが、前提として、私は執筆暦が一年にも満たない低レベルスライム君なのです。
なので、軽い気持ちで。>>287さんが、参考にできる部分があると嬉しいです。

異世界に転生される話ですねよ。でも地球との関係を考えると、召喚される話のほうが入り易いかも。
昔、よく読んだ本に地球の高校生が、ひょんなことから異世界の勇者の体に乗り移ってしまう話がありました。その勇者の意識と同じ体を共有しながら冒険するといった感じです。
さて、本文ですが、読み物としては『イメージしづらく、飛ばし読みでした』になってしまいました。
ちょっと記憶が曖昧になってきたので確認です。
冒頭と最後を読んだ感じですと、話の内容は、
女神が男を復活させる話をする→異世界にボクが一人称の主人公が登場→主人公が男性だと読者をミスリード→実は主人公は男が助けようとした少女でした 。
という、流れでよかったでしょうか?
ギミックは面白いと思います。 でも、主人公が謎のまま物語が展開されると、一人称ではきついかと。
全然、思い違いをしていたらスイマセン。

改稿まではいきませんが、下に自分ならこういう構成にするという例を挙げてみました。
前述しましたが、経験値スライムレベルの稚拙な文才ですので、こういう考えの人間もいるんだと、軽い気持ちで読んでいただけると幸いです。
あと、元を流して読んでいたので、食い違いが多々あると思いますが、ご勘弁ください。

   エピローグ

「一つ賭けをしようじゃないか」
 地球の女神が言った。
「なにを賭けるの?」
 天竜球の女神が尋ねる。(←勝手に命名、スイマセン)
「自分の管理する世界を賭けよう」
 目を閉じたまま地球の女神は答える。
「ルールは?」
 天竜球の女神は目を開くと、少し微笑を浮かべる。
「民が答えられるか」
「何を?」
「我々が管理する世界で唯一、知らないことの答えを。それは……」

と、エピローグは簡素化してしまってよいかと。ミステリアスに。
352避難所から転載2/3:2010/06/24(木) 00:06:45 ID:Lp64mnqE
177 名前:この規制がすごい![] 投稿日:2010/06/24(木) 00:01:21 ID:T32q0oe. [2/3]
続きです。

 ただ、287さんの神の世界は、魂の漂いを感じて、雰囲気はよかったです。自分の脳内補完ですと、底がないプールに白濁した丸い魂が海月のように浮き沈みしている、って想像しちゃいました。
 良い雰囲気ですので、もったいないから、物語の転の部分に持ってきちゃいましょう。
 そして、物語は読者との距離を考えて、がっつり少女が異世界に行く前後から始めたほうが感情移入しやすく感じます。
 地球の日本に住む少女が朝、学校に向かう途中に事故に合う。
 目覚めると異世界に。しかも頭の中では女神と名乗る女の声が聞こえる。
 なに!? なんなの? と戸惑っていると女神は言う。

 (貴女は神々の賭けに選ばれし者です)
  賭け? なにそれ?
 (この世界の神が唯一、この世界で知らないことは何でしょう? って問いに貴女が答えるの)
  ちょっと待って! 私はこの世界が何なのかも、まったく知らないよ。
 (今すぐ、答えなくて良いのよ。生きてるうちに答えてくれれば)
  い、生きてるうちって……。なんか頭がついていけないよ。
  いや、そんなことより、家に帰して! 私の世界に戻してよ。
 (答えがわかったらね。さぁ、まずはこの世界に慣れないと。近くの街で、美味しいお酒と食事で元気づけよ!)
  ……私、未成年なんですけど。
 (え〜、つまんない。ぶー、ぶー!!)
  
 という感じで、主人公の少女は見るも聞くも初めてな異世界を、女神の脳内ガイドで旅する。
 ここからはRPG風に。
 女神の力で少女は特別な力を持ち勇者となってしまう。仲間ができ、クエストを繰り広げる。
 ただ、クエストといっても、主軸をブレないように。
 なぜ主人公が異世界に来たのか、女神たちの賭けの答えとは?
 という謎を解き明かしていくことに絡めた冒険です。
 RPGだと最後に魔王やライバル(輝の弟に地球の女神の力が宿ったとか)を倒すこととなるのでしょう。
 しかし、相手がめちゃくちゃ強い。そして、少女は女神に力を得ただけ。わざわざ強敵を倒す勇気もなく、逃げようとする。
353避難所から転載3/3:2010/06/24(木) 00:07:27 ID:Lp64mnqE
178 名前:この規制がすごい![] 投稿日:2010/06/24(木) 00:01:58 ID:T32q0oe. [3/3]
さらに続きです。ほんとに長くてすいません。

『ここからが起承転結の転になります』
 そこで女神は、少女に語り始める。
 お前の命は、地球の女神の賭けの犠牲となった男(輝さん?)が、自分の復活と引き換えに救ったものだと。
 見ず知らずの人に助けられたという事実。その深い優しさに少女は、仲間や、世界を自分が救えるのならと強敵に挑む。
 それは短い時間だがこの世界で得たかけがえのないものもあったから。(←こういうのが自分的に異世界召喚モノの面白さです。お涙ちょうだいの回想シーンです。演出の腕の見せ場)
 だが少女の力は足りず、殺されかける。
 女神にお別れを言おうと、最期に名前を尋ねても返事がない。そこで少女は今まで散々、脳内で好き勝手にやってくれた女神にささやかなお返しと、勝手に名前をつけて、お別れを言う。
 女神たちの唯一、知らなかったもの。それは世界を統べる神の名。己が名前。
 賭けに勝った女神は、神パワー覚醒で強敵を倒す。
 ……みたいな。

まとめますと。
一度、設定とかを抜きにして、自分が何を書きたいのかをシンプルに考えてみてはどうかと。
それを転に持ってきて、さらにシンプルな起承転結の骨格を作る。
それからキャラと構成を練りこんでいったほうが、今の煮詰まった287さんにはいいのではないでしょうか。
ただ、練りこみっていうのは設定過多とか、俺はこんなギミックを思いつく作者なんだぞ、すげーだろって話ではなく、伝えたいことを、どうやったら負荷なく読者に楽しんでもらえるかです。
いくら美人ぞろいの合コンに出席できても、自分だけ蚊帳の外だったらつまらないじゃないですか。
淋しいじゃないですか! 悲しいじゃないですか! 辛いじゃないですか!
おっと、私怨が……。
読者を蚊帳の外にしないでくださいね♪ っと。

偉そうなことをつらつらと書きましたが、お互いに頑張りましょう。
354この名無しがすごい!:2010/06/24(木) 00:36:49 ID:2jrKQxlR
>>327
・キャラに魅力。
そんなに。眼鏡が強制の世界なら、キャラの顔つきに特徴もたせてもいいかな、と思った。
たとえば主人公の目のそばに子どもの頃に怪我した痕が残ってて、眼鏡のおかげで傷が隠れた、
で、四之宮が「…傷が見えないと、実はそんなに恐い顔じゃないのね」とか
まあ…ベタですね…
・ストーリー
文句なしかと。ロボ虫と眼鏡は乖離しているから、別々の話のほうがいいと思うけど
・ヒロイン
空気に感じた。主人公を違う世界につれてくるだけの存在になってる感じ。
ロボ虫も最終的に踏み潰すけど、うっとうしい虫って普通に潰さない?
ヒロインが先輩役にふるまうエピソードだけど、主人公だけでも片付けられる問題な気がした。
・読ませる力
文句つけるほうが難しい。
・他エピソード
ごはんの話だけ読んだけど、魅力はごはんの方が上かな。
長編の根幹になるから必要な話だけど、必要ってだけで。

あと個人的に、これ言いたいがためにレスしたのですが、
「また明日ね」っていう言葉が、急にただの挨拶から素敵な言葉に思えた話でした。
頑張って欲しいです。
あと眼鏡が普通の世界で、ヒロインが眼鏡で、右も左も眼鏡なのになぜ眼鏡をもっといじらないのですか。
サングラスは不良扱いされるとか、ノンフレーム眼鏡は校則違反とか、体育時は眼鏡にゴム装着とか、
このグラドル片眼鏡だぜ!で男子が盛り上がったりとか。そういう展開は出ませんか。そうですか。
355327:2010/06/24(木) 00:52:49 ID:OwmtBoiY
アドバイスを下さった皆様、本当にありがとうございます。
長くなって申し訳ありませんが、皆様丁寧にアドバイスして下さったので
個別レスさせてくださいませ。

>328
主人公の力不足、了解です。変な世界にツッコミを入れさせるために、割と
常識人という設定にしたので、せめて皮肉屋属性を付けたんですが、もう少し
遊んでみても良いかもしれないですね。
あと、ご指摘通り、ヒロインの容姿を全然描写してませんでした。
容姿も個性の一つですし、それで少しはキャラがたつかも知れません。
あと、別の方のもご指摘頂いたんですが、コメディ部分があくまで言葉遊びに
偏っていて、キャラの動きがほとんど無い事に気づきました。
主人公二人はそれなりに常識人という設定なので、アドバイスのように
真也あたりをもっとフリーダムに動かすのを試してみます。
ていうか、掛け合いと言えば議論スレのおっぱいの人クオリティ高すぎる。
なにあの才能すごい。

クラスの人間が入れ替わるネタが重すぎるという意見は、想定してませんでした。
自分、一見軽い話に見えて実は残酷な話が好きすぎるんですが、そういうのって
あんまり一般受けしないんですね。
このエピソード、ヒロインのメンタリティの根幹に関わる上に、後々いろいろと使う
ネタなので削れないんですが、不快感を覚える方もいるネタだと言うことは肝に銘じて
慎重に書くことにします。

ご指摘の通り、メガネとロボ虫は基本的に無関係なので、話が散漫になってますよね。
「主人公に世界に対する違和感を覚えさせる」「主人公とヒロインにアクションシーンを
演じさせる」を両立させる異変が思い浮かばず、結局、初回でいきなり二つの異変を
出してしまいました。
ただ、世界の変化が一つだとは限らない、って言うのは話のバリエーションを広げるので、
(Aな世界だと思ったらAでBな世界だった!的なオチ等)その辺りは特に縛りを設けない
方向で考えてます。
違和感を覚えさせたとすればただの力量不足なので、異変を両立させても気にならないくらいの
話を書く方向で頑張ろうと思います。難しいとは思いますが。
ロボ虫対策委員ネタ面白いですね。第三者の介入ですか。考えてみます。

ロボ虫の正体同様、世界移動の理由も「何だか分かりません!」で切り捨てるって、
確かにいっそそれくらいで良いかもしれませんね。実際分からないんだし。
って、夏には下着を着けない世界w
この設定だと簡単にエロコメ書けますね。自分はやりませんけど。

>329
いやそれはないし。
356327:2010/06/24(木) 00:53:30 ID:OwmtBoiY
>330
やっぱ何か足りないですよね。コメディの中にシリアスを匂わせたりして印象度を上げる
工夫してるつもりなんですが、どうしても後を引かない。
読んでくれた知人も、口を揃えてまあ面白いけど何か足りないねって言うんですよ。
その何かがつかめるように、皆様のご指摘に沿ってさらにあがいてみます。
それが分かれば自分的な高みに手が届きそうなんですよ。

あ、一応、救いは用意しています。救いというか、希望というか。コメディを交えて、
どんな残酷な状況でも、前向きに世界と戦っていく主人公たちが書きたいなあと思って
エピソードを重ねてます。
キャッチフレーズは「世界に負けない!」みたいな。

ヒロインは一応、変わり者で有名な設定です。変わり者だけど普段の言動は地味な。
そういうのも含めて変わり者なんですが、その辺りの描写をもっとするべきですね。

ていうか冒頭の死体、賛否両論ですね。
ラノベ板で「最初の一ページで死体転がしとけ!」ってフレーズを見たのを真に受けて
とりあえず転がしてみたんですが、もっとあっさりした描写の方が良いですよね。
胸に包丁が刺さってるくらいの。
実際、母に読ませたら冒頭で投げられました……。

>331
ストーリーの魅力高評価ありがとうございます。勇気が出ました。

やっぱりキャラの魅力いまいちですか。
でも、世界が変なので、メイン二人は割とそこそこ常識人じゃないとバランスが。
ヒロインの魅力はエピソードごとに少しずつ積み重ねていけば良いかなと思って
たんですが、そもそも最初に興味を持って貰えなきゃ意味ないですよね。
一応新しいエピソードでヒロインに属性付けてみたんですが、それが受けるかどうか…。
キャラ萌えはサブキャラで補完するのが正解なのかも知れないです。
とりあえず、真也と秋月さんと、ヒロインの親友の女の子を強化します。

あ、主人公がいなくて取り乱すヒロインのエピソードはもう書いてあります。
やっぱりそこは外せないですよね。
ヒロインの中で主人公がどんなにかけがえのない存在か、ばっちり書きました。
まだ誰にも見せていないので、評価が怖いですが。むしろ引かれそうな気もする。
ていうか、ヒロインちょっとデレすぎですよね。もう少しクールにしないと
ギャップ萌えが狙えない。

ていうかバックネット、オチのつもりで伏せてたんですが、オチてませんでしたか…。
身近な物で工夫して何かと戦う話好きなんですよ。ホームアローン的な。
ホースで立ち向かおうと花壇に向かったら蛇口の回す部分がイタズラ防止のために
取り外されてて、悪態をつく主人公にヒロインが「小銭ある?」と訊ねる→
校舎脇の自販機へ向かって走る→炭酸飲料を買って噴出させる、とかも考えてました。
高校の自販機に1.5リットルのジュースは無いなと思って断念しましたが。
357327:2010/06/24(木) 00:54:45 ID:OwmtBoiY
>335
いつもありがとうございます。本当に助かります。
>335氏的にこの話の評価が低いの、分かる気がします。この回は、あとの話で
好き勝手やるために必要なストーリーとキャラクター設定を説明するためだけの
エピソードですから。
それをいかに楽しませるかが腕の見せ所なんですが、いまの自分の力量ではこれが
精一杯でした。
でも、今回のご指摘でまたいろいろと収穫がありましたので、たんなる説明回から
魅力的なエピソードの一つに昇華できるようにさらなる改稿をしてみます。

ていうか、何だかこちらの反応的に、先に何エピソードかやったあとにこの説明回を
出した方がキャッチーかなと思ったんですが、ストーリーの魅力的にはやっぱり、
先にこの説明回を持ってきた方が良さそうですね。
この話の次に玄関とかご飯とかご近所戦争とかで段々面白くしていく方が
魅力的な構成になりそうです。
世界の変化については今回の死体プロローグ程度でも表現できますし。

ただ、上にも書きましたが、世界の複数変化はありの方向で行きたいと思ってます。
難しいとは思いますが、そもそもランダムに飛んだ世界の変化がたった一つってのは
あり得ないですし。他のエピソードでも、主人公たちが気づいてないだけで、他にも
いろいろ変わっていたりするかも、みたいな。
基本的には一つだけの変化のお話がメインですが、いずれ複数変化で、なおかつ>335氏を
唸らせるような話を捻りだすべく精進します。

>327
キャラが発言と比べて常識的な動作しか〜という指摘に脱帽です。
確かに動きがないんですよね。みんな口ばっかり。意識してキャラを生き生き動かします。
主人公とヒロインなんて立つか座るか頬杖つくかため息つくかくらいしかしてないですし。

そして、文章がところどころポエミイになる病はいつか指摘されると思ってましたが、
やっぱり指摘されちゃいました……。シリアスシーンとか書きづらいシーンになると、
単語でブツブツ切っちゃうんですよね。中二くらいから変わらないまさに中二癖。

ロボ虫のくだり、やっぱり捻りが足りないですよね。一度何かを試みて失敗して、
それからバックネット、にした方が良いかもしれません。

確かに、この段階での説明は「昨日初めて会った」くらいで良さそうですね。
後のエピソードでいくらでも補完できますし。
あの説明シーン、考えてみればロボ虫をもう少し早めに投入すれば、説明途中で切れても
問題ないし、もう少し短縮を図ってみます。
あれでも、多元宇宙とか五次元の軸に可能性をあてるとかそういう説明をばっさり削ったんですが、
まだまだ削れそうですね。
358327:2010/06/24(木) 00:55:43 ID:OwmtBoiY
>337
ご指摘感謝です。正直、自分自身、主人公とヒロインの姿のイメージが全然出来ていなくて、
もう本当に高校生の男の子と黒髪メガネの女の子、しか考えてませんでした。
服装も、身長も、体格も、なんにも設定してない。
たまに書くショートショートみたいな、エヌ博士とか少年とか「おれ」とかいわゆるそういう感じの
話を動かすだけの個性のない黒子みたいなキャラと同じノリ。
だから描写もしないし、というか、描写できない。
昔しっかりキャラデザして毎日イラスト書いたキャラの話は今読み返しても魅力的だと思うので、
どうやらそこに鍵がありそうです。
絵も描かないこともないので、とりあえずメインキャラのラフみたいなもの作ってみます。
一応、エピソードを重ねるうちに性格や好みみたいなものは固まってきましたが、肝心の本体が
のっぺらぼうのままじゃどうしようも無いですからね。
キャラに厚みを持たせる四角錐の話、興味深く読ませて頂きました。それ、ぜひ意識させて頂きます。

エピソードの順番に関するアドバイス、ありがとうございます。
今、
プロローグ@二人の出会いAコメディBインターミッションC少し捻った話Dプロローグの続き、と
プロローグ@コメディA二人の出会いBインターミッションC少し捻った話Dプロローグの続き
のどちらかで迷っていたんですが、やはり後者もありですよね。
今回の晒しは本当に順番が適当なので(ヒロインの意外な一面エピソードを最初に持ってくるとか)
実際の順番には本当に気をつけようと思います。
個人的には、エピソードを重ねるごとに面白くなっていって、最後に少ししんみりすると良いかなあと。
そして、シリアスはスパイス程度に匂わせて行きたいなと思ってます。
ほのぼのとした世界の裏にある残酷な現実みたいな感じで対比させられたら深みが出そうな。

>339
ぜひ聞かせて頂きたいです。基礎的な部分はほんとズタボロです。
十年前に書いた小説を読み返してもほとんど違和感が無いくらい文章力無いですし。
ほとんど思いつきのネタを本能のままに膨らませ、行き当たりばったりに書いてるところがあるので、
少し長い話になると途端にボロが出てしまいます。
よろしくお願いします。

>350
ありがとうございます。互いに世界で唯一の、世界を共有する仲間だという主人公とヒロインの
絆的なものは今後もっと全面に押し出していきたいです。恋人なんか目じゃない深い絆。
ていうかこの二人はカップルにしちゃ駄目だと思ってます。そんな適度な距離感を保ちつつ。
でも、ラブコメ的に秋月さんや真也、あと、ヒロインの友人やヒロインの初恋の相手あたりは
絡ませようと思ってます。
世界のルール、ネタ帳にびっしり書き込んでありますよ。大きなものは
・ヒロインが眠ると世界が変わる。主人公だけが眠っても世界は変わらない。
・世界の変化は一つとは限らないが、主人公たちが気づくのはだいたい大きなひとつだけ。
・ポストの色が違うようなくだらない変化の世界もたくさんあるが、そういう日はスルー。
・魔法は禁止。超能力は、その世界で科学的に解明されているなら使ってOK。
・宇宙人はアリ。
あたりですかね。
あと、ヒロインの自分の能力や世界の変化に対する考察は全て想像なので、勝手に思い込んでた
ルールが違ってたってネタは良さそうです。
359この名無しがすごい!:2010/06/24(木) 00:57:10 ID:m3+tMVh2
【アドレス】http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0700.txt
【ジャンル】ある事件と幽霊(ミステリにはあらず)
【タイトル】とある通行人の悲劇
【評価基準】
●手法に関して
小説としての体をなしていませんがこういうものをどう思われますか?
●章の順番
章の順番により印象が変わってくると思いますが
どの順で見せた方がよいと思われますか?
●物語に関して
話の内容が理解できるだけの情報が含まれていますか?
某所で晒した時に何もかも書き過ぎといわれて5章分情報を減らしています。
【改稿】○

はじめまして。某所でこちらのスレを紹介されましたのであげて見ます。
お暇な方いましたら、よろしくお願いします。
360tesu ◆.CzKQna1OU :2010/06/24(木) 01:35:12 ID:O2oQXF7s
>340 とても面白かったです。
一般でやっていいんじゃないですか?
と言いつつ、文句を書いてしまいますが。
ガンダムネタとか、いらないですよね。殴られたとかキャベツとか。
言葉の問題は主人公が無駄にフランスに住んでいてネイティブ
なみに話せるってご都合で回避したとしても、>343氏と同様、意
味不明のサリーの掛け合い不要ですよね。テンポおとしているだけなので。
フランスに来て、水嶋がどうこう言っているのは変ですね。
あと、妄想だったらしい。とか淡々とではなく、妄想だと分かっていたんだけど
信じたかったのだ! と感情的にして欲しかったですね。

内通者は誰かというのはもっと引っ張っても良かったと思います。

日本に帰るのは、逃げないってことですよね。
フランスで得た経験は、困難なときに逃げないってことじゃないかな?
と思いました。

以下、今更ですがテンプレ
・文章表現……分かりにくい単語が多くないか?  > 特にありません。
・構成……前半が長すぎないか? > 俺基準では特に長く感じません。
・ストーリー……単純にバランスが整っていて、テンポ良く読めるか? > テンポ良く読めます。
・キャラクター性……主人公がちゃんとムカつくか? サリーの発言がイミフ過ぎないか?
 上述の通りです。主人公はこの程度ではむかつきません。

お役に立つか分かりませんが、こんな感じです。
寝ぼけているので、いつもより変なこと書いているかも(いいわけ)。
361この名無しがすごい!:2010/06/24(木) 01:41:09 ID:agO8Qtuo
>>359
小説としての体とか章の順番以前に、生きた人間をみている気がしなかった。
わけのわからん理由であきらを犯人あつかいする主人公も、幽霊の存在をあっさり受け入れて頼みごとを聞くあきらも、見知らぬ赤の他人に「娘さんは死んでます」と言われて瞬時に納得する父親も。
友人でも恋人でもいいけどさ、自分のそういう人が行方不明になったあと、赤の他人に
「○○さんは死んでます」
と言われて納得するか?

奇妙な手法を使う場合、それ以外のところはこれでもかってぐらいにきっちりとする必要がある。
なのにこの作品は、手法が奇妙でわかりにくいだけの上、登場人物までもがぐだりすぎだから読んでらんない。

構成もなんだかね。
謎や想像の余地を作るお話ってのは、どんな想像をしてもあるていどは楽しめるような作りにしないといけないのに、これは別に楽しくないし、言うほど謎なお話でもない。
ヤンデレ妹が人違いで人を殺してしまって自殺。その後、少年に乗り移って殺された少女のお願いを聞く。ってだけのお話だよね?
奇妙な構成を使うほどのネタ?
普通に書くことができないから変わった手法に逃げただけなんじゃ? とすら思う。

あとは文章作法として、三点リーダは「…」ではなく「……」とふたつ連続させる。
感嘆&疑問符の後ろは一マスあけること。
362この名無しがすごい!:2010/06/24(木) 01:42:54 ID:2jrKQxlR
>>359
・手法
挑戦意欲は好ましいです。
・章
どういうふうに読んでもらいたいかによるかな。
喜劇ならば、幽霊が「その手紙は嘘でした!」とばらすのは最後かな…
今の順番では完全にダメだと思う。
・物語
全部読んだけど、11から完全に迷子。喜劇か悲劇か、どう読めばいいかわからない。
キャラを作って送り出したはいいものの、ゴールがどこにもなくって空中分解した感じ。
熟読したわけじゃないので、オチとか大事なとこ読み飛ばしてたらごめん。

女一人称なら、新井素子さんの小説が参考になると思います。
一昔前の人だけど、今読んでも面白いので。
「早瀬あきら」は同名のイラストレーターがいるので、避けたほうがいいかも
363361:2010/06/24(木) 01:46:53 ID:agO8Qtuo
補足しておくと、あきらや主人公の言動が変なのは、一応のギミックがあるからまだいい。
ただその場合、頼みを聞いてしまうあきらに誰かが違和感を持っておかないと伏線にならないし父親はもっとまともにしないといけない。
一部が極端に変なだけならその理由付けに対して納得も行くし印象にも残るんだけど、父親みたいな普通人までもが変だとただ変なだけだから。
364301:2010/06/24(木) 05:22:12 ID:EfIhwSHq
>>334
まずは読んでくださったことに感謝感謝です。
>いらない話・説明が多すぎます。
うむむ、思うままに書いて進めた文章をシェイプアップしてストーリー構成の最適化が私の今のところの課題ですね(汗)
現状約200DPありますので、150DPを目安にそれ以下を目指すのが当面の改稿目的になりそうです。
私の実力では現状100DPまで減らせられる気がしないのでorz
あと、他の方がくれた批評などと総合して、
冒頭の弱さと無駄を省く、戦う理由・目的や戦闘シーンの修正。要らないエピソードを消していくこと。
>オリジナリティ
については、頭をひねりながら模索します。
修正させる順位を決めて、作品の改稿に挑みながら同時並行で次回作を考える次第です。
ご批評ありがとうございました!

また私の作品を読んで下さった皆様、重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございましたb
365避難所から転載:2010/06/24(木) 08:13:49 ID:Lp64mnqE
180 名前:この規制がすごい![sage] 投稿日:2010/06/24(木) 03:45:32 ID:V60tefgI
>>327
まだ規制中なので短めに、感想への返事を読んだ上でざっと書こう

・プロローグは読者に興味を持たせる魅力が欠けている
 そもそも基本が出来ていない現状では無理に変わった構成にしなくていい

・人物設定を考えてない状態で個性を表現できるわけがない、描写力以前の問題
 外見に加えて家族構成、友人関係、趣味、食べ物や音楽や服の好み、クセくらいは考えておこう

・会話が続く部分になると棒立ちで口だけが動く人形みたいになっている
 人物を動かしたり、周囲の状況を書いたり、匂いや音などの視覚以外の描写を入れてみたりしよう

・具体性のある描写が少ない、例えば「俺が好きな色で、俺が選びそうなデザイン」という部分
 「色は黒で細長い四角のフレーム。確かに俺の選びそうなデザインだ」みたいに具体性を持たせよう

・「メガネ」と「ロボ虫」はネタの方向性が全く違うので一緒にすると不自然になる
 ネタを重ねたいならアクション要素を出せる「変な日常」的なネタを考えてよう

・四之宮が自分からヒントを出したり、簡単に説明したりする部分がご都合主義気味
 初めてのケースなら四之宮も混乱したり、自分を守ろうと高丘を避けたりしそうな気がするのだが

・この作品の鍵は「変わり続ける世界で変わらない二人」の関係がどう変化するかだろう
 変化は態度や言葉遣いで表現するのだから、全体の構成を考えてエピソードの順番を決めないと駄目だ
366254:2010/06/24(木) 09:50:08 ID:VG+xRwWC
亀レスで空気の嫁ない書き込みすみません。

>>269
>キャラは活き活きしていて、オリジナリティはあって、突き抜けている。
ありがとうございます。この作品はストーリー、キャラクター共に突き抜け勝負なんでそういった感想は嬉しいです。
>ただ転調が早すぎて目が滑る。シーンごとにトラえもん程度の長さは欲しい。
ん〜〜、これって結構難しいですよね。実はですね。今回作品作りに至って一番気を使ったのは展開の早さなんですよ。
というのも過去ログから現在に至るまで他の人の作品の感想とかでもっとも多いのが『展開が遅い』とか『〜DPも使ってコレはないだろう?』といった類なんですよ
正直2〜3作品に1回の割合で見かける感想です。
だから、自分はそう言われないようにと意識したんですが、、今度はその逆になってしまったようです。
やっぱこういうのって読んで、書いて、慣れていくしかないんでしょうね。頑張ります。
>エロに劇的なこだわりがあるんでなければ、滝本竜彦っぽいの書いてほしいなあ。
エロに劇的にこだわりというか、下手の横好きというやつですかねぇ。>>256氏に怒られてしまいました。
少し今回のを反省し、次からはなるべく控え目にいきたいと思ってます。
>がんばってください。
ありがとうございます。すごいものが書けるようになるよう頑張っていきたいと思います。
>>270
>止めはせんけど、現代モノで小学生相手の性描写はまずいんじゃない?
エロゲーのシーンなら良いかな?と、、今にして思えばやり過ぎでした。つい、個人的なストライクゾーン(あくまで二次元)がその辺だったんで。。勿論中学生も高校生も好きですけど
>武林〜は別世界モノ(たぶん)だし。
そうですよね。たぶん。自分もまだ読んだことはないのでエロいということしか知りませんが。。
>エロを読者の想像力「だけ」に頼ってるように見えるのもマイナス。
ここは作者(自分)の実力不足というところですね。でも、仮に実力があっても変に力を入れて描写してしまうとアウトになりそうなんで、そこらへんが怖いとこです
>エロの境界線探るのは既存作家にやらせるものであって、受賞作に求めてはいないと思うけどね。
次からは極力エロを省こうと思っています。それが分かっただけでも今回の晒しは良い勉強になりました。
>構成も悪いね。
う〜〜ん、すみません。もっと精進します。
>あと、(?)って何の効果があるの?
この(?)は違いますよという意味で使われています。例えば少女(?)なら少女じゃありませんよという意味です。
これに関してはMF文庫の『僕は友達が少ない』という作品の1巻で、主人公が雪村(男)に初対面した時の描写(一人称)で少女?とか、彼女?とか付けられてたので、まぁ、それを真似たものです。
一応私が狙ってるレーベルの候補がMF文庫だから、あちらの会社の方針的にはOKなのかな?的に。。
>>272
>「本当はもっといろいろいるんだけれど、一度に出すと混乱するからあとでね!」
>とでも言って、とりあえず出番の多いどぎまぎだけ出すとかにしとけばいいんだよ。
こっ、この発想は私にはありませんでしたよ!ムムムッ。確かにそういうのもアリですよねぇ。
という訳で現在>>254のとは別に、その着眼点による作品を考えています。少しではありますが、形になってきてます。
ある程度出来上がってもしまた晒すようなことがあれば、その時は是非とも読んでほしく思います。
>>273
いやぁ、無知とは恥ずかしいものです。すみません。
367この名無しがすごい!:2010/06/24(木) 09:54:07 ID:OwmtBoiY
>340
面白かった!すげえツボった!
文章も掛け合いもストーリー展開もこなれた印象で安定感がある。この作者なら最後まで信頼して読めるなって感じられました。
主人公ウザ可愛いです。アホでバカで傲慢だけどそれなりの理由があるし、筋は通ってて個人的には好感。ていうか萌えます。
元セレブで頭脳明晰なのに対人関係ダメで女の子慣れしてないのも良い。ネットで帽子を買うくだりとか全力でアホで良かった。
主人公と似た境遇かつ、主人公を補完する能力を持ったテンプレ臭の無い個性的なヒロインの設定も良いと思います。
既存キャラで似たヒロインとか居ないんじゃないかな。それでいて可愛い。萌える。
そして掛け合いのセンスが好みです。これはほうれん草ですか?いいえキャベツです!とか上手いなあと思った。
ややパロディ多いので、作者と近い世代にしか受けないおそれがありますが。
あとダンディーヌかっけー!w

・文章表現……分かりにくい単語が多くないか?
気にならない。むしろ職業モノの雰囲気を出すために、専門用語はあった方が良いと思います。
意味が分からなくても話の内容は追えるし、まあ呪文みたいなものだと。
ていうか専門用語は勉強したんですか?それともプロの方ですか?
料理のシーンはいったい何を持ち出してくるかワクワクしました。

・構成……前半が長すぎないか?
確かに話が動き出すまでが長いかも。自分は主人公に興味を持てたので第一章の語りも気になりませんでしたが、そうでないと辛そう。
主人公の過去話や心情吐露は、似たようなエピソードをまとめて圧縮できるかも。
あと、こういう食べ物関係の話では嘔吐ネタやウンコは控えた方が良いんじゃないかなと。鼻糞は許容範囲。ていうかヒロインw
あと、タイムスリップした主人公がドッキリを疑うエピソードは何となく中途半端に感じました。
ドフィネ公との謁見シーンでタイムスリップを確信するのは動かせないと思うので、疑い始めをもう少し早めた方がバランス良いような気がします。
あと、他の方からヒロインを出すのが遅いって指摘がありましたが、せっかくヒロインが鬼強い設定なんだから、護衛としてタイユヴァンの旅について来させては。
確か女は外出出来ない設定でしたが、そこはまあ男装させるとか、サリーの実力はみんな知ってるので特別扱いとか。

・ストーリー……単純にバランスが整っていて、テンポ良く読めるか?
読めました。
特に最初の帽子が燃えるエピソード。テンポが良くて内容も掛け合いも面白く、がっちり掴まれました。
その他、主人公のまかないエピソードや、料理シーン、サリーとの一夜みたいにやや地味なパートで飽きそうになる度にテンポの良いシーンが入って来て引き戻されました。
期待を適度に裏切るシーンごとの展開の仕方やオチも好感触。
ただ、物語自体のオチはちょっと弱いかなあと思いました。まとまってて良いとは思うんですけど、なんかまとまり過ぎかなと。
黒幕の東の厨房は結局出て来なかったですし。食事会の成功で終わるのは良いとして、もうひと展開合っても良いのでは。
いや、でも面白かったです。

・キャラクター性……主人公がちゃんとムカつくか? サリーの発言がイミフ過ぎないか?
主人公、バカ過ぎて萌えました。ムカつくというよりバカ過ぎていとおしいです。ごめんなさい。
サリーと主人公の掛け合いは個人的にはかなりツボで面白かったんですが、やっぱり中世フランス人って設定が気になっちゃいます。
彼らが喋ってる言語に関する記述が全くないのも違和感。いっそ開き直って、なんでお前ら日本語話してるんだよ!的なメタ発言があれば個人的には許容範囲だったんですが、「21世紀のOLかよ!」程度だとちょっと足りないかな。

と言うわけで、面白かったです。
368この名無しがすごい!:2010/06/24(木) 10:35:18 ID:OwmtBoiY
>354
ありがとうございます。ヒロインの台詞を気に入って下さって嬉しいです。
「…傷が見えないと、実はそんなに恐い顔じゃないのね」萌えました。
この回は話を進めるのに必至で、眼鏡を最大限に活用して遊ぶことまでは考えてなかったです。
グラドル片眼鏡って外してる方の目はウインクだったりしてセミヌード感覚ですね分かりますw
世界に奥行きを持たせるため、モブの会話や何やらでそういうネタ入れようと思います。

眼鏡とロボ虫、やっぱりちぐはぐですかね。
別エピソードで学校の怪談が実体化してる世界(ていうかそういう生物が学校に住み着いてる)
とか考えたんですが、そっちの方が良いのかなあ。
それか、眼鏡を使ってロボ虫を倒すとか。もう少し考えます。
今回の話はどうしても説明回になってしまうので、それを越えられるような話にするべく
頑張ります。
369340:2010/06/24(木) 10:36:29 ID:/ZTCvvRU
>>340です。
大変たくさんの方から頂いた講評、感謝の言葉もありません。
途中までしか読まなかった方も、最後まで読んで下さった方も、ありがとうございました。


>>341さん。
表現力が卓越で脱帽でした。自分の未熟さ加減がよく分かりました。
帽子が燃えているのくだりも言われてみればごもっともで、
何故気付かないんだろうと、主人公よりも自分の頭に火を点けたいくらいです。

>>342さん。
どうやらテンポが悪く自分語りが好きなのが自分の悪癖なようです。
>まず展開ありきで、その予定調和な展開にするために、うだうだへ理屈を並べてるだけって印象。
まったくもってその通りです。まさにその展開とやらを追いかけるだけにグダグダ書いていました。

>>343さん。
説明大好きなのも自分の悪癖です。確かに調理用語なんて分からないですよね。
サリーの登場、もっと早めにするよう考慮します。それと前半はもっとガッツリ削ります。
コメディで刃傷沙汰はダメでしたか……。殺したわけではないからいいかな、と。
>王道に一捻り(料理人)加わってるけど、もう一捻り欲しいところ。
はい。作品自体が単調すぎるのでもっと設定を練り直ります。

>>344さん。
ウザいどころか、気持ち悪いでしたか。大変失礼致しました。
それでも読んで頂いたことに感謝です。
三人称視点で書いたことがないのですが、技法を上達させる意味でチャレンジしてみます。

>>345さん。
おみょしろいなどと……!ぶわっ!
ワタルが神経細かいので単位をわざわざ口にする、としてみましたがやっぱり不必要でしたね。
構成についての指摘は、もうそのまま意見を引用して再構成したいです。てか、させて頂きます。
ダンディーヌは確かにチラチラ顔を出させすぎました。実際、あまりいらなかったような気も……。

>>348さん。
一人称と三人称の書きわけが出来ていないのは、まさに未熟の一言に尽きます。
もっと勉強をし直さなければならないな、と切に痛感しました。
あとやっぱり文章が説明的過ぎるのも未熟ゆえかな、と。もっと書き込んで精進します。

>>360さん。
イミフな掛け合いはやっぱりテンポを落としますか。
きっと自分的にはこの掛け合いを書いている辺りでテンションが上がってるんだと思います。
本当にこれもダメな癖です。早々に治します。

>>367さん。
駄目だ……朝から涙が零れそうになりました。やっぱり褒められると嬉しいですね。うるっ!
本職というか、作るよりも出す方が仕事です。
趣味で料理作ってますし、調理師免許も持っているのでそれなりに精通しているかも。
ドッキリを疑う場面はヒヤヒヤしながら書いてました。これは無理があるかな、と。
言語に関してももう少し伝わりやすく解説したいと思います。



皆様の貴重な意見をもとに、今日から再構成し直していきたいと思います。
忙しい中、講評を下さった方々。読んでいって下さった方々。
本当にありがとうございました!
370327:2010/06/24(木) 15:41:33 ID:ijujXEq5
>365
箇条書きで鋭いご指摘の数々、ありがとうございます。

・プロローグは読者に興味を持たせる魅力が欠けている
 そもそも基本が出来ていない現状では無理に変わった構成にしなくていい

……おっしゃるとおり、基本が一番ですね。


・人物設定を考えてない状態で個性を表現できるわけがない、描写力以前の問題
 外見に加えて家族構成、友人関係、趣味、食べ物や音楽や服の好み、クセくらいは考えておこう

性格以外、その辺の設定はまるっと抜けてました。
もう6話分書いてるのに、未だにヒロインは髪の長さとメガネ、主人公に至っては男子高校生って事しか
考えていない状態。これじゃ個性が出るわけありませんね。取り急ぎメインキャラの設定資料作ります。
あと、キャラのクセはぜひ考えてあげたいです。


・会話が続く部分になると棒立ちで口だけが動く人形みたいになっている
 人物を動かしたり、周囲の状況を書いたり、匂いや音などの視覚以外の描写を入れてみたりしよう

そこは自分でも気になっていて、改善しようとしたんですがうまくいかず困っていたので
具体的なアドバイス、助かります。もっと積極的にキャラを動かします。
視覚以外の情報は確かにあまり無いですね。気づいてませんでした。


・具体性のある描写が少ない、例えば「俺が好きな色で、俺が選びそうなデザイン」という部分
 「色は黒で細長い四角のフレーム。確かに俺の選びそうなデザインだ」みたいに具体性を持たせよう

キャラの好みや何やらの設定がそもそも無かったので、思い切り誤魔化しちゃってますね。
「俺が好きそうな色」って書いたって読者が想像できるわけありませんし、主人公の個性を出す機会なのに。
その他の場面でも具体的な描写を心がけるようにします。


・「メガネ」と「ロボ虫」はネタの方向性が全く違うので一緒にすると不自然になる
 ネタを重ねたいならアクション要素を出せる「変な日常」的なネタを考えてよう

難しいですが、話のフォーマットのフトコロが大きい(何でもあり)ので、なんとか考えてみます。


・四之宮が自分からヒントを出したり、簡単に説明したりする部分がご都合主義気味
 初めてのケースなら四之宮も混乱したり、自分を守ろうと高丘を避けたりしそうな気がするのだが

これは自分も思ったので、ヒロイン視点で同じシーンを書いてみました。
朝の騒ぎでもしかして、と思い、休み時間に聞き耳を立てて確信し、声を掛けようかどうしようか
迷っていたところを主人公に話しかけられ、つい答えてしまう、みたいな。
初めての仲間の出現に、悩みを分かち合いたい気持ちと、自分がとんでもない運命に主人公を巻き込んで
しまったことを知られたくない気持ちで葛藤して、結局、恨まれることを覚悟で、主人公を助けようと
決心する流れ。その辺りのエピソード、さらっと入れられると良かったんですが、難しい。


・この作品の鍵は「変わり続ける世界で変わらない二人」の関係がどう変化するかだろう
 変化は態度や言葉遣いで表現するのだから、全体の構成を考えてエピソードの順番を決めないと駄目だ

これは本当に鋭いご指摘でした。無意識のうちにやってたんですが、意識はしてなかったです。
携帯番号を交換するエピソード、日記を書くことを教えるエピソード、二人で戦うエピソード、
デートするエピソードなど、変わらない二人のエピソードはしっかり積み重なっているんですね。
こちらを意識して、話を書く順番を決めるようにします。

本当にありがとうございました。
371この名無しがすごい!:2010/06/24(木) 21:41:28 ID:m3+tMVh2
>>359です。
>>361>>363 ご感想ありがとうございます。
やっぱり削りすぎたみたいですね。いくつかわかって頂けなかった様子。
小説の体をなしてないと書いた通り、これを小説だとは思っていません。
「ひぐらしの鳴く頃に」のtipsのようなもので一連の流れを語れないかという実験です。
この手法は不評ということで了解しました。

>>362 ご感想ありがとうございます。
喜劇ではなくタイトルどおり「とある通行人の悲劇」のつもりです。
11はありえない幸せな夢です。12で夢から覚めて、13で綺麗に終わろうとこの順にしました。
1と2は、元は4人の視点でのバラバラの一人称だったものを指摘を受けて真昼視点にまとめたので
微妙なところが結構あると思っています。(もとは6つあったものを2つにまとめ直しました)
あきら視点が無くなっているので12が意味不明にとられるのかもしれませんね。
(元の構成ではどちらかというとあきらが主人公でした)
新井素子さんのは「メルサスの少年」とか「もうひとりのわたしへ」とか好きです。

ありがとうございました。
372この名無しがすごい!:2010/06/24(木) 23:43:18 ID:UJO2P8T9
>359
 面白い。久々に楽しめた。ただし、人格が破綻してなくて、都合よく記憶喪失もしてなくて、
ご都合主義な展開もなければの話だけど。ぶっちゃけ、まともなの脇役だけじゃんw
 てか、間違えすぎ。というか、間違う根拠がなさすぎる。少女を少年と間違え、弟を自分の父親と
間違え、(部屋を自分のと間違え、)弟の息子を弟と間違え、ましてや殺す相手を間違うとか。
 一個ぐらいならスルーできるけど、ここまで見境なく間違えまくると、いくら一人称でも完全に人格破綻の域。
それゆえ素直に楽めたのは(6)まで。あとは、いびつなパズルのミステリ(ていうか、バカミス?)って感じで、
なぞ解きの爽快感よりも残念感の方が強かった。
 とはいえ、(11)でいきなりベッドにいる予想外な展開はなかなか小気味よかった。(13)までの種明かしも
強引だけどいい感じ(弟が泣く根拠が不明だが)。あとミステリにはありがちだけど、被害者が救われないのも残念。
つか、やっぱ話として無理ありすぎ。こうした緻密な構成は好きだけどね。
 順序は問題ないというか、ベストだと思う。よくも悪くも場面転換が唐突だから、時間軸はシンプルな方がいい。
あと情報量に関してだけど、そもそも明らかになる話の全容自体が破綻してるようにしか見えないから。
いわばピースの足りない、いびつな土器を修復するようなもので、読み慣れてない人には答え合わせすら困難かも。
 ところで、なんでこれがミステリじゃないの? ストーリーがファンタジックに破綻してるから?
ちなみに俺は、この手の話を書いたことあるから(11)の段階で落ちが読めた。なので、かなり甘めの感想かも。
373この名無しがすごい!:2010/06/25(金) 01:15:56 ID:DLpuI1Et
【アドレス】http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0702.txt
【ジャンル】恋愛
【タイトル】蒼空の桜吹雪
【評価基準】
・文章はわかりやすいか
 ・描写量は適切か
 ・その他、文章について
【改稿】可

まだ小説(と呼ぶのもおこがましいですが)を書きはじめて間もなく、こんな文章で、果たして良いのかどうか
不安に思ったので、みなさんの意見を聞かせてほしいです。
かなり短いんですが、よろしくお願いします。

374この名無しがすごい!:2010/06/25(金) 02:22:09 ID:bd4FxYmY
>>373

短すぎてなんとも言えんけど、のんびりした会話が続いていて突然車に轢かれたので、
( ゚Д゚)ポカーン って感じ。


・文章はわかりやすいか
 言葉の選び方がどうもね。描写も直接的なモノが多いし。

 >一面、目が眩んでしまいそうなほど、遠近感がつかめないほどの青一色が眼前に広がり、
 >雲はひとちぎりも見当たらなかった。
 「ほど」が二回あるのもそうだけど、描写としてどうなんだろう? 見たまんまだよね。

 >力なく声をひりだした
 「ひりだす」ってあまりいい印象は持たない。辞書見ても例文に……。

 >表情筋は弛緩しきっていて
 ……なんというか、こんな言い回しを使おうと思うことに驚く。

 >早朝にもかかわらず、太陽は強烈な熱光線を容赦なく地表に打ち込み、空気を歪ませ、
 >見慣れた通学路をほのかに揺らめかせている。
 九月の朝っぱらから四十度くらいありそうだなあ。大袈裟すぎ。そして見たまま。

 まあ、こんな感じが延々と続くわけです。


・描写量は適切か
 「量」としては問題ないと思う。
 ただ、前述のとおり見たまんまの箇所も多いし、言葉がよくない場所も散見される。


・その他、文章について
 一人称なんだからもう少し主人公の視点に注意を払わないと。
 空を見上げながら横を走る人の様子が詳細に分かるわけない。
 「その声にちらりと横を見ると」って感じで入れたり。そうすると「一瞥」は目に入ら
 なくなるだろうけど。
375この名無しがすごい!:2010/06/25(金) 05:01:48 ID:4t8xo1cX
>>373
なんだろう。一行目から凄く違和感。

俺なら「妙な気配を感じて空を見上げた」みたいに書くと思うし、これのが自然に思える。
理屈は知らん。でもそう思う。
そういった、「理屈では言いにくいんだけどなんか気持ち悪い文」が続いている印象。

これだけだとなんかアレなんで、理屈的なことをひとつ。

・一文は基本で35文字。最長でも50字に納める。
35文字を超える場合、表現を変えてみるとか二文に区切るとかをして、意地でも納まるようにすること。
50字のほうは、どうしても駄目だから仕方なくするっていう感覚。
特に50字規定は重要。
50字を超えてしまうのは悪文に決まってると決め付けてもさほど問題ないぐらいに重要。
慣れてくるまではこの決まりを徹底して守ってみるといいと思う。
376この名無しがすごい!:2010/06/25(金) 05:34:59 ID:JfJeCFI/
はっ、初投稿><!

【アドレス】 http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0704.txt
http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0703.txt(あらすじ)
【ジャンル】現代小説風SF
【タイトル】Kaわいく SeつなI JiNnせい
【評価基準】
・文章として破綻していないか、日本語になっているか。
・文章から状況が把握できるか。
・誰の心情なのか、迷子の文章がないか。
【改稿】 ×

改稿×で、ごめんなさい。ごめんなさい。
どうしても、初めて自分で書きたいと思った物が、やっと出来上がったので、
これからまだ細かい所を手直ししていきますが、最後まで自分で書いてみたいと持ったのです。

115DPとか、そもそも、こんな規模でupして良いのかすら分かりませんが、
よろしければ、感想を頂ければ凄くうれしいです。
あらすじは読んでからでも、本編が楽しめる様には、
若干ぼかしているので、安心してみてください。


ジャンルは、適当な言葉が見つからなくて、少し違うかもしれません。
誤解を恐れず言えば、恋愛小説な気もするし、変愛小説な気もしますorz
377この名無しがすごい!:2010/06/25(金) 11:19:38 ID:bd4FxYmY
>>376

超絶斜め読みです。正直、あらすじでレベルが知れたのでどうしようか
迷いました。

斜め読みでこんなことを言うのもアレなんだけど、訳が分からない。
ボカすボカさない以前に、「人間」というキーワードが浮きまくっている。
興味を示すようなものではなく、出てくるたびに不審が増していく。
最後の方のネタバレ見ても、人間がペットにされている世界だということに
理解が至らなかった。理解というより納得かな。んな訳ないよなー、と
悪い意味で思わせてしまっている。
人間とそうでない霊長類とやらの明確な違いが分からないから、誰が誰なのか
もよく分からん。


・文章として破綻していないか、日本語になっているか。
 日本語だね。稚拙だけど。細かく見れば日本語でないところもあるんだろう
 なあとは思う。

・文章から状況が把握できるか。
 わかるね。それだけだけど。
 ただ人物の外見描写がほとんどないので、全然イメージできない。

・誰の心情なのか、迷子の文章がないか。
 全体的に迷子な印象。


誰かの日記を読まされている感じ。報告書に近いかな。
描写というものをほとんどしていない。状況や心情を説明しているだけ。
シーンもあっちへいったりこっちへいったりで、落ち着きがない。それでいて
記憶に残るようなものがないので、すべてのシーンに繋がりを感じられない。

ストーリーもいい加減。
兄妹がいなくても成り立つよね? この話。
クライマックスも一方的に解決へ向け進んでいるので盛り上がりに欠け、緊迫感
は皆無。
全編通して「ふーん、それで?」が続く。

あと、初っ端だけ一人称なのは何故?

378この名無しがすごい!:2010/06/25(金) 11:23:26 ID:/v+5XfJn
>>376
ごめん、読めない。がんばって2DPめで断念した。
のっけから状況が分からなさすぎる。どんな世界で何の話をしてるのか?
引っ張るためにわざとぼかしているのだとしたら、完全に逆効果。
こんな書き方しても、誰も「何があったのだろう?」なんて思ってくれない。キャラに特徴があるわけでもないし。
冒頭からおもしろいところをガツンとぶつけて読者を惹き付けないとダメなんだ。
あらすじに至っては全くわけわからん。説明のない固有名詞が多過ぎる。
せめて「Aは中学二年生。その親友Bと…」みたいに書かないと何が書いてるのかすらわからん。
登場人物も減らすこと。どうしても全部出すなら、「友人たち」でまとめるなどの工夫が必要かも知れない。

・文章として破綻していないか、日本語になっているか。
1つ1つの文章がそんなに破綻しているわけじゃない、と思う。
だけど欠けてる単語があったりと正しくはない。全体的に見た感じでは語彙力が無いんだと思う。
「本来ならば、はっきりと目的を描き、きちんとした道筋を見据えて歩むべきなのだと思う。」
「人生の」とかつけるべきだし、後半はもっとシンプルでいいな。
だがこの下り自体が不要だ。いきなりこんな長い観念的な文章から入るべきじゃない。
この時点で読む気がしなくなる。

・ 文章から状況が把握できるか。
できない。
というか、状況書いてないんじゃないのか。
それに描写がほとんどないし、あってもヘタすぎてわからん。
主人公と妹が何歳でどんな人物なのか全く見えない。
「窓と言っても、四角い部屋のその面は全て窓に成っており壁は無い。そこに、太い木の棒が等間隔に立てられているだけで、ガラスは入って無いが、棒同士の間隔は広くは無いので、通り抜ける事は出来ない。鎧戸は仕舞ってあるので、非常に風通しが良くなっていた。」
ここは全然ダメだな。改稿×だから直さないけど、もっと整理しないと意味がわからん。

・誰の心情なのか、迷子の文章がないか。
それ以前に一人称小説が途中で三人称小説になってないか?
その時点から先は全部迷子だと言っていい。

115DP書き切ったことだけはは評価する。エラい。
でも全体的に読む気になる文章じゃない。細かい手直しで面白くなるとも思えない。
いっそこの文章は捨てて改稿してもらった方がいいんじゃないのか?



379この名無しがすごい!:2010/06/25(金) 13:26:28 ID:FKiI1HYJ
>>376
申し訳ないですが、酷評です。

あらすじで作者の実力が分かると言われるくらい、あらすじは重要です。
ttp://archive.asciimw.jp/award/taisyo/12/12novel3.php
ここに、狼と香辛料のあらすじがありますので、よろしければ参考までに。
個人的には、めでたしめでたし、という表現は陳腐以外の何物でもないかと。

肝心の内容ですが、三点リーダは「……」「…………」という風に、偶数使用です。
ストーリーもラノベ向けとは思えません。

・文章として破綻していないか、日本語になっているか。

破綻はしていませんが、文章そのものに惹かれませんでした。
「これからどうなるんだ?」ではなく、「なんだこりゃ?」という感じでした。
クライマックスを盛り上げたい気持ちは分かりますが、最初が面白くないと、その時点で
斜め読みしてしまったり、モチベーションが下がってしまいます。

・文章から状況が把握できるか。

把握しようと思えば可能です。が、スラスラとは入ってきません。
描写が圧倒的に足りていないからです。

・誰の心情なのか、迷子の文章がないか

ストーリーが迷子状態になっているので、所々で読んでいてツラかったです。
作者さんは把握出来ると思いますが、読者は何の情報も知らないまま読むので、
もっと、読み手の事を考えた文章を書かれた方がいいと思います。
手っとり早く、友人や家族に読んでもらい、赤の他人が読んでも理解できるか、興味をそそられるか。

自分一人で完成させたい、という欲求は素晴らしい事だと思います。
ですが、その作品を批評するのは他人です。勿論、プロになっても。
他人が読んでも楽しめるように心がけてみてはいかがでしょうか?
現状は、一人で完成させたい、という欲求が独り歩きしているようにしか感じられませんでした。
380避難所から転載:2010/06/25(金) 15:35:00 ID:qyUnblpv
182 名前:この規制がすごい![sage] 投稿日:2010/06/25(金) 15:27:30 ID:F/l8Ekeg
>>376
これってラノベかなぁ?

・文章として破綻していないか、日本語になっているか。
 一応文章のレベルは普通?ただしラノベとしてとか読者に読解させようという
 視点から見るとかなりきつい
 人間視点とそれ以外の飼う側の霊長類の視点があり、それゆえのカタカナと漢字表記の入れ換え
 (しかし一部破綻してます)とうとう読者にいろいろ要求しすぎな感じがします。

・文章から状況が把握できるか。
 把握はできますが描写が足りない印象、淡々として他の方もおっしゃっていましたが報告書を読んでいる
 気持ちになりました。

・誰の心情なのか、迷子の文章がないか。
 割と斜め読みしたので……心情は理解できなくもないですが、読んでるだけでは上の理由もあって
 心情を読む所まで気持ちがいきません

全体的に昭和くさい。昭和中期の人が書いたSFみたい。それも文章が硬いという意味ではなく設定が?
タイトルのKASEIZINnとか……
近々で星新一の「不満」を読み返したところだったのでそれを最初に思い出しました。(個人的な感想)
人物の描写を伏せているのも霊長類のことを細かく書きたくないからなのかな、とも思いましたが
そこが余計ラノベから剥離している印象

作者さんが何をメインに描きたかったのかが一番迷子な印象
こういう世界観の話し自体過去にありふれていますのでいまさらこういう世界観の話だけを書きたい
というのでは個性も魅力も感じません。
この世界で何を一番書きたかったのか、それをまず整理してみては
いかがでしょうか?
381この名無しがすごい!:2010/06/25(金) 16:05:55 ID:JfJeCFI/
>>377-380
こんなに早く、沢山評価を頂きありがとうございます。
あの後気が付いたのですが、何かの操作ミスで、「俺」の人称が「私」誤変換されまくってました。
すみません。orz

やっぱり、序盤は酷い有様でしたよね。。。
自分でも語彙力が足りな過ぎるなと、思いながら書いていました。
状況の描写が足りないというのは、盲点でした。
逆に、くど過ぎるからと、減らしてこんな形になってしまいました。

全体的にボヤケテいるという意識を持って、練習の為にもう一度読み返してみます。
報告書っぽいというのは、物語に速度が無い事から来るのでしょうか。
面白くと言うのは、いままで思っていた程はっきりと認識できず、難しいですね。
382この名無しがすごい!:2010/06/25(金) 16:24:43 ID:/v+5XfJn
>>381
基礎的な技術も知識もまだまだだというのが分かった。
長編を仕上げるのは君にはまだ無理だ。
まずは正しい小説の書き方を本やその手のサイトで勉強するべきだ。
ラノベの書き方じゃないぞ、小説の書き方を研究するんだ。
その上で、ラノベじゃない小説をたくさん読むんだ。読む時は「書き方」を意識するんだ。
それから今の作品を正しく書き直すのは勉強になると思う。

>報告書っぽいというのは、物語に速度が無い事から来るのでしょうか。
むしろその逆だ。
起きたことを箇条書きにすればもっと報告書らしくなるのがわかるか。
小説というのはセリフと行動だけで構成されてるんじゃない。
状況や出来事、人物、心理の描写が必要なんだ。
君のはそういう「味」となるものが何もないんだ。
383この名無しがすごい!:2010/06/25(金) 19:56:50 ID:2LlqRU9i
>>359です。>>372 ご感想ありがとうございます。
内容に関していくつか補足いたします。
>少女を少年と間違え
→晶が男の可能性のひとつ。あきらは晶の生まれ変わり。
>(部屋を自分のと間違え、)
→23年間そのままの真昼本人の部屋です。止まった時計。
>弟を自分の父親と間違え、>弟の息子を弟と間違え、
→ここはご都合主義です。真昼はわりと大雑把なので細かいことを気にしていません。
>ましてや殺す相手を間違う
→晶が殺したのが真昼でない可能性と、真昼が死んでいない可能性
→さなえと真昼が似ている可能性。さなえと早苗は同じ人物?
→なぜ死体が23年たっても見つかっていない?
→早苗が赤いコートを貸したのがわざとである可能性
>なんでこれがミステリじゃないの?
「ひぐらし」をミステリだと主張する人はいないと思います。
いきなり宇宙人とか謎のウイルスとかは出てきませんけれど、
あれくらいのとんでも説を立てられる矛盾と謎をいくつか放置しています。

未熟は百も承知ですが、こういうものを説得力をもって書ける様になりたいと思います。
ありがとうございました。
384避難所から転載:2010/06/25(金) 20:07:24 ID:qyUnblpv
184 名前:この規制がすごい![sage] 投稿日:2010/06/25(金) 19:59:24 ID:wVGh7GMg
>>376
全部読んだけど意味がわからなかった。
>>376が楽しんで書いているのはよくわかった。「どうよこれ? 面白い? 萌える?」と
ワクワクしながら書いてるのがよく伝わった。でも一つも面白くなかった。

しょっぱなから舞台がどこなのか分からないせいで、カビラJの妹のほうが48歳に嫁がされそうになってるのか418歳に嫁がされそうになってるのかもわからない。
SF? ファンタジー? 現代? 明治? と読み進めたけど、結局最後まで分からなかった。別世界か別の星なの?
唯一まともに読めたのは、歪んだドアが放置されてるシーンくらいで、あとは常に「?」が頭についてまわる。
初心者なのは分かるけど、書く前にまず本を読もう!って感じ。

恋愛物として読んでほしいような感じだけど、男と女をつがいで出して「このふたりは好き合っています」と言えば恋愛ものになるわけじゃないよ。
恋をしてしまうほど魅力的なキャラクター、あるいは恋に落ちてしまうほどの魅力的なエピソードがなければ恋愛物にはならない。そういう部分がスッポリ抜けてる。

ストーリーも意味不明。本編読んでも意味がわからなかったから、後からあらすじ読んだけどやっぱりわからなかった。
キャラクターがこんなにいっぱい出てくる必要ある?
幸喜と綾奈、卯龍と紗波に絞って、世界観をはっきりさせてから書きこんだ方がいいと思う。
ちょっとやそっとの直しじゃマトモな小説になりそうにないから、これは置いておいて別なのを書いた方がいい。
そんで一年後くらいに読み直して「あー」ってもだえ苦しむといいよ。

あと、タイトルがびっくらするほどセンス悪い。「かわいく せつない じんんせい」?
んが重なってない? 語呂も悪いよ。
385この名無しがすごい!:2010/06/25(金) 21:46:40 ID:JfJeCFI/
>>376です。
>>382
ありがとうございます。
報告書的なと言われた事が、良く分かりました。
書いていると進みが遅く感じて、それで焦っていたのが原因なのかなと思います。
もっと、書き方を学んで、描写を焦らず書いていこうと思います。

>>384
読んでくれてありがとうございます。
本当は、恋愛小説は書きたくなかったので、もっと、そっちから逸れるようにしてみます。
タイトルは自分でも、酷いなぁと思いました。
センスばっかりは、対処策が分からなくて悩んでおります。
とにかく、月4冊では全然少ないのだなと痛感しました。



酷い長文に付き合ってくれた方たちに感謝いたします。
貴重なお時間を、ありがとうございました。
386この名無しがすごい!:2010/06/26(土) 00:27:00 ID:fM3EDdTA
>>376
・文章として破綻していないか、日本語になっているか。
破綻まではしてないと思う。
あえて言えば、言い換え表現で、微妙にズレたりしてるかも。
あと、一文の中で省略されてる主語が文節ごとに違ったりしてるのは混乱を招く。
一つの段落で色んなことに触れてて、散漫な印象を与えてるのもあるかも。

ごめん、途中で読むの止めちゃった。
駆け落ちのところ(9DPまで)は読んだのだけど、
どうにもシーンの盛り上がりと言うか、深刻さに、
置いてけぼりを食らってしまいました。
387この名無しがすごい!:2010/06/26(土) 13:35:26 ID:AYQW+isu
>>374さん >>375さん
遅くなりましたがご批評、ありがとうございます。
……なんというか、指摘された部分を全部直してもまだ変わらないような、根本的な違和感があるみたいですね……。
まだまだ文章としてマトモじゃないということでしょうか。

とにかく一度、最後までお二方の言葉を意識しながら書き進めていきたいと思います。
そうしたら違和感が直っているかもしれませんし。
意識しているのと意識していないのでは雲泥の差なので、大変身になる感想、どうもありがとうございました。
388この名無しがすごい!:2010/06/26(土) 19:33:39 ID:OVfXeknc
>>387
批評した本人ではないけれど。
いろいろ意識して全力で一作書き上げると、出来はどうであってもレベルアップできると思う。
あくまで経験則だが、俺は長編二作目以降は前作に比べてずっとスムーズに文章が書けるようになった。
頑張って!

389この名無しがすごい!:2010/06/26(土) 23:44:49 ID:wUYCHnj3
こんばんわ。
>>376です。

【アドレス】http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0706.txt
        http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0705.txt(あらすじ)
【ジャンル】少し不思議な学園モノ
【タイトル】赤い名前をもつ指
【評価基準】
・文章から状況が把握できるか。描写が適切か。
・誰の心情なのか、迷子の文章がないか。
・意味不明な行がないか。

今日は、前回言われた事を意識しつつ、短編を書いてみました。
19DPですが、txtで読みやすいように段落をやたら増やしたので、もう少し短いです。
よろしければ、また感想をお聞かせください。
390この名無しがすごい!:2010/06/27(日) 00:02:18 ID:jUp+QV7k
>>389
文章は劣化した自覚があるのか?手抜きだ。
今回のは文章の破綻に片足を突っ込んでると思うぞ。

推敲前の文章を読ませられる苦痛を理解して欲しい。
391この名無しがすごい!:2010/06/27(日) 00:04:28 ID:mP17hn+k
>>390
ごめんなさい。
392この名無しがすごい!:2010/06/27(日) 00:37:59 ID:geXZNeHp
>>389
前回のは読んでないよ。

●意味不明な行がないか
→意味不明な行はない。意図不明な段だらけ。
何が必要な描写で何が不必要な描写か、その判断ついてる?もしくは、どこでつけてる?
いらない描写、説明ばっかりあって、知りたいことがちっとも出てこない。もどかしい。

ちょっと後半読む気失せてきたので前半からだけど、
>そう嘆くのは、大迫孝昌。一五歳の少年だ。
まずこれ。冒頭で名字と名前、年齢を明記しなければいけないんですか?
思いっきり説明調で、読む気を8割くらい削る。
こんなのは別に「孝昌はそう嘆いた」で流してもいい。年齢と名字くらいどっかに引っかけてわからせろ。
直接的に書くことだけが情報を出す手段じゃない。

次。
>孝昌は、なんとか制服に着替えて、朝食を食べ、学校への道を歩き出した。
何を思ってこの部分(似たような箇所は何度も出るけど)を書いたのか問い詰めたい。
この一行はなんのためにある?全くの無意味。
あと、全体的に読点を使いすぎて読むリズムを阻害している。

●筋について
これ、前回さらしてから書いたのかな。それだと時間をとれてないはず。
文章、表現もひどいけど、筋もひどいぞ。これ。
基本的に短編って連作でもない限り、「きっちり終わる」「オチがある」っていうのが必須。
で、これはどっちも満たしていない。
おわり。って書いてあるから終わりじゃないことを意識して欲しい。
正直手抜きっていわれても仕方がないぜ。
393この名無しがすごい!:2010/06/27(日) 00:48:25 ID:mQezPYnz
>>389
>>376は粗筋の時点でダメだこりゃという感じでしたのでスルーしてました。
 今回も粗筋はやはりダメなんですが短いので読んでみましたよ。

・文章から状況が把握できるか。描写が適切か。
 把握出来なくはないんですが、描写は適切ではありません。
 まず冒頭、ファンタジー世界っぽく見せかけてゲームでしたという引っかけですが、
 三人称で始まっているのに三行目からして主語等の情報が飛ばされています。
「孝昌の周囲には〜」とは書けないからでしょうけれど、そこを何とかするのが技量というもの。
 例えば主人公を紹介する一行は後回しにして、あの台詞なども主人公のキャラのものとして
 描写してみればいかがでしょう。その後で、彼の周囲は〜と風景の描写を始める。
 方法は色々ありますので、がんばってください。

・誰の心情なのか、迷子の文章がないか。
 心情は基本的に主人公のそれだけなんで特には。
 ただし文章は全体的に迷子です。

 その他細かいところ。
>憑(つ)いてねぇ
 いわゆる運の「ツキ」は憑くから来ているそうなんでこれは間違いじゃないんですが、
 わざわざ漢字表記にするよりは、人口に膾炙した表記(カタカナ)が読みやすいと思います。
 この表現をするなとは言いませんが、やった場合読者がどう感じるかは検討していますか?
 主人公がこういう漢字を使うということは、先に述べたような豆知識が彼にあるわけですが、
 彼はそういうキャラクターとしてきちんと設定されているのでしょうか。
 主人公がそのようにデザインされ、また実際に何か憑いている・いたなどの理由があれば
 これは伏線として機能する表現ですけれど。

>まだ昼時間のくにせ、
 三行目からこれですか……。誤字脱字はある程度しょうがないにもちょっとどうかと。
 くにせ、はくせに、の間違いとして、「昼時間」は語彙選択としても不適切ではないでしょうか。
 昼時、昼頃、お昼時、などで充分だと思います。
>凄まじい眠気を引きづりな柄、
 これとか、あなた一度でもこの作品をご自分で読み返されたのか、とお訊きしたい。
 これ一箇所抜いても、全体の文章がかなりよろしくないので、そう勘ぐってしまいます。

>成れなかったと姦しく騒ぐ声が、
 夫婦になるなら「成れ」はアリですが、同じクラスなら平仮名では充分ではないかと。
 また「かしましく」はわざわざ漢字にする必要はありますか?
>気に成る
 この成る、も不要な漢字です。何でもかんでも変換すりゃいいんじゃないんですよ。
 気になるは気にかかる、等の言葉。気に成るなら、やる気に「成る」・その気に「成る」
 であって、全然違う意味の言葉になります。
>時間に成るぞ
 もうどんだけ成るが好きなんですかアナタ。

>孝昌には素敵な睡眠導入的な騒音の様な心地を与えてしまう。
 ここの文章も酷いですね。形容詞が三つぐらい連続している。
(そういう表現はラノベではある程度許容されますが、この場合は単に破綻しているだけです)
 というか素敵な−騒音の様なという言葉がなぜ一つに繋がるのか。削除し忘れですか?
 文字としては重複してませんが、素「敵」と導入「的」が続くのも語呂が悪いような。
 文章のリズムを計るためにも、是非ご自分の文章を音読することを進めます。
>十時半、孝昌の期待を裏切り、〜
 の文も、一文が長すぎておかしいです。

・意味不明な行がないか。
>田舎の誰にも邪魔されない空が、
 すいません、ここの形容が理解不能なので解説をお願いします。

 長いので次へ続きます。
394この名無しがすごい!:2010/06/27(日) 00:59:43 ID:mQezPYnz
>>389
>>393から続きです。
 あなたは文章のことしか評価基準で気にしてませんが、ストーリーも相当酷いですよ。
 文章を読んでもらいたくても、話が酷いなら読む気になんてなれません。
 粗筋を読んだら何だか話が途中で終わっている、じゃあ中身はちゃんと終わっているのか。
 そう思って読んだら本当に粗筋と同じ所で終わっていてガッカリです。
 主人公になんでそんな第三視力が出たのか、という背景説明は置いておくとしても……。
 ヒロイン? の過去やった事件がどんなものか、まったく説明されていない!
 そこを放置して、この作品って要するに何がやりたかったわけですか?
 主人公が雅乃を頑張って追いかけたり、気にかけたりする理由・動機はなんですか?
 流れ的に彼女のイジメを見て放っておけなかったというのは分かりますが、
 クラスのほとんどが敵になっている状況で、なお立ち向かおうとするなら、
 そこには強い動機が必要になります。それとセットで物語なんです(一例ですけど)。
 何か最後がいじめ問題で収束していますが、雅乃がいじめられる理由が過去起こした
 殺人事件なら、通常のいじめと同列に並べるのはおかしいことです。
 そもそもレッドネームで実際に殺害していることが作中で確定されていますし。
 いじめってのは無辜の人間が場の流れ的なものでターゲットにされてしまうところが、
 またそのタチの悪さなんですけれど。そこも無視されているので、何とかテーマとして装っているものも
 大変白々しく、薄っぺらく、寒々しく感じられました。
 本当に、作者さんがこの作品でどういうことをしたかったのか、伝えたかったのか、
 読者に何を感じて欲しかったのか分かりません。
 文章の練習だとしても、それに付き合わされる側のことも少し考えて欲しいと思います。
 練習はしたい、でも話を考えるのは面倒くさい、というのなら、二次創作をオススメしますよ。
 これは、前回の晒しからすぐ後に書かれたのでしょうか?
 そうだとしても納得のいく手抜きだと感じられる作品でした。
 一朝一夕で劇的に何が変わる訳ではなし、もっとじっくりと腰を据えて、小説を勉強なされたほうが良いと思います。
395389:2010/06/27(日) 01:26:50 ID:mP17hn+k
こんなに早く、多くのご指摘ありがとうございます。

>>392
描写が少なすぎるという事から、今度はあえて増やしてみたのですが、
まだ、何が重要なものなのか、自分でも判断が付いていのが現実でした。
もっと、良く注意して、刊行されている小説を読んでみます。

>>393
変な感じ多すぎて、すみません。
ひらがなが連続する事を避けようとして、余計なものまで感じにしてしまいました。

昼時間と書いたのは、現実は明朝なのに、ゲーム内では昼なのを意味して、
ゲーム内で使われる表現を狙って見ました。(暴投でした><;

誰にも邪魔されない空は、都会で住んでいると、校舎の屋上ぐらいでは、
周囲に高層ビルが邪魔して、空が良く見えない事とは違う事を書こうとしたのですが、
毎度、上手くいきませんorz

言われている事に一つ一つ納得しました。
考え方を変えたぐらいでは、何も変わらないのですね。
もっと、勉強してから出直してきます。

いろいろ、ご迷惑おかけました。
396この名無しがすごい!:2010/06/27(日) 01:36:25 ID:l3UIHO9g
>>389
最後まで読めました。
これって自分的にはこのスレで稀な事なのです。
ちょっと電撃スレで気になっていたからかもしれません。

389さんが評価基準とされている、文章とか段落の技術的な面はある程度、許容範囲に収まっているのかと。

面白いか、面白くないかの評価を気にされてなかったのですが、
作者としてこれが一番気になることなんじゃないかな、と疑問に思います。
で、面白かったかというと……ごめんなさい。

最初のアイディアであるネームプレートの色というところは、世にも奇妙な物語とかでも使えそうな感じですね。
これが作品の個性となるはず。
でも、折角の個性が全く生かされていません。
主人公のこの異能力で話をどっかんとひっくり返してないからです。
389さんは白プレートの所で、ひっくり返したつもりかもしれません。
でも、これは小ズルいだけ。伏線も何もないのですから。
話全体が文レベルです。

文章を気にされているのは、すべてが文レベルだからでしょう。
『陽平、郭朗、孝昌。三人の、バラバラに集まった顔を見て、澤守は少し笑った。
 涙を少し流しながら、嬉しそうに、笑った。』
ここが顕著。
少女が涙を流して嬉しがっても、過程を伝えないと誰も感動しません。
なんだか、こういう文章を入れておけば勝手に読者が感動してくれるという、安易な考えが見えてしまいます。

色々と課題はあります。
全てを言うと、また体調を崩されそうなので。
でも、批評で胃を痛くするより、読者に楽しんでもらう作品を産む苦しみのほうが、遥に辛いですよ。

酷評をしてしまいましたが、期待できる何かがあるからしたのです。
頑張ってください。
397この名無しがすごい!:2010/06/27(日) 01:47:14 ID:mQezPYnz
>>395
 どうも>>393>>394です。せっかくなので続きをば。

>誰にも邪魔されない空
 なるほど、把握しました。
 ここらはそれまでの過程で、舞台が田舎であるという主張が少なかったのが問題だと感じます。
 それに地元に住んでいる人は、今さら空の広さに感心はしないと思いますね。
 主人公が最近大都会から引っ越してきて、こちらの空の広さに驚く、などというエピソードでもあればいいかもしれません。
(ネトゲにはまるのも、あちらの友人にゲームで会えるからという具合に繋げてみたり。まあ一案です)
 それだけ描写を重ねてくると、今度は空というものが重要になっちゃったりして難しいですがw

 ただ、逆に分からないのはゲーム内表現として「昼時間」を使おうとしたことですね。
 あの冒頭はファンタジー世界と思わせてゲーム世界、という引っかけのための一場面と思ったんですが、
 ゲーム内用語を使っては、そこであれっと思ってしまうのでは?
 後でゲームなんですよ、とバラすんですから、その伏線として使用することも出来ますけれど……。
 それなら合わせて、三行目でもう「孝昌のキャラの周囲〜」みたいに書いてもいいような気もします。
 あまり変えずに行くなら「昼の時間帯」という表現でもいけそうですが、どうでしょう。

 あと「考え方を変える」は重要なことです。意識が変わるんですから。
 前作は読んでないので比較出来ませんが、粗筋を見る限り、前回と一日そこらで
 あなたの考え方が本当に変わったかどうか……いえ、ご本人にしか分からないことですから、余計なお世話ですか。
 ともかく、作品や技量の向上にはもっと根本的な改善が必要には違いないです。
 キャラクターにしても話にしても「だから何?」というものでしたから……。
 主人公の能力は少し不思議だけど特に意味は無いし、そのままでも成立しそうでした。
 ヒロインが濡れ衣で主人公が真犯人を見つけ出す・または見つけてるけどそれをどう立証するか
 なんて葛藤や試行錯誤があるわけでもなし。
 作中でヒロインがレッドネームでも「まさかあいつ人殺し?」と動揺するわけでもない。
 クラスメートが人殺しと言っているなら「やっぱりマジだ!」ともなりませんでしたし。
 何のためにこの設定があったのか? ネトゲになぞらえた力ならば、主人公のキャラと
 ネトゲがどう絡んでくるのか。ネトゲ三昧で学校では眠ってばかり、おかげでヘマばかり。
 そこで主人公は成績が落ちたりクラスで孤立したり……という、物語への有機的な連結がまるでないんです。
 正直、主人公は陽平くんで良かったような気もしました。
 彼がヒロインに惚れているかはさておき、ああいう卑怯な連中はムカツク、許せねえ! というスタンスは
 最後のイジメ問題に立ち向かうぜーという〆とも(主人公よりは)繋ぎに無理がないかと。
398この名無しがすごい!:2010/06/27(日) 02:05:03 ID:U9NE3Kkv
>>389
あらすじを読んで?
本編を読んで?でした。
正直のっけから躓いてる感じがします。自分は数DPで挫折しました。

斜め読みしただけの判断でごめんなさい。けど文章も内容も厨2病が上滑りしただけの話でした。
えーとこれは主人公のいる現実世界にネトゲの世界が重なったとか、そういう系の話なんですよね?
ゲームみたいに名前が浮かんで、色付けで戦闘力とか属性がわかるってあるけど、
これ今の説明じゃネトゲしてないとわからないと思うんですよ。
でも小説って、ネトゲしてない人にも伝わらないといけないですよね。
少なくとも沢山の人に見てもらおうと思っておられるなら、必要最低限の描写と説明はください。
材料は魅力的だし、話も展開次第では面白かっただろうなとも思います。色々残念です。

読み手は描写を読みたいんじゃありません。面白い話・物語を読みたいわけです。
多少文章が破綻していようが、面白いと思う話なら人は読んでくれるものです。
まずは面白い話を作る・考えることから始められてはいかががでしょうか。
399この名無しがすごい!:2010/06/27(日) 02:30:18 ID:5nFmosEp
>>389
前回も読んだ。あんまりひどかったんですぐに諦めたけどね。
今回も残念だけど、20行ぐらいで断念した。そのぐらいひどい。

とりあえずバトルで始まって、じつはネトゲでした、ってのは分かったからほんのわずかだけど進歩したのは認めてやる。

だが、推敲しなさい。こんな誤字だらけの文章を推敲もせずに人に見せるのは失礼だ。
推敲を重ねて、とりあえず自分に分かる誤字脱字を解消してから見せなさい。
このスレは感想をもらうスレだが、文そのものの添削をしてもらうスレじゃない。
モニターだと分かりにくいから、できればプリントアウトして紙で添削するんだ。
赤ペンで間違ってるところに自分でチェックして、パソコンで打ち直すんだ。
それが面倒なら、どっちにしても君は作家になれないから今すぐ諦めろ。

「 19DPですが、txtで読みやすいように段落をやたら増やしたので、もう少し短いです。 」
そんな必要はない。
正しい小説作法を学んで、それにのっとった書き方をしてくれ。

そもそも、小説作法って知ってるか?
小説の書き方には手紙やブログとは違うルールがあるんだぞ。
まずそれを勉強しなさい。
ネットでも専門のサイトがあるし、本屋に行けばいっぱい売ってる。
ていうかこれ、前も書いたな。実行してないだろ?
ちゃんと勉強したら、今書いてる小説がいかに恥ずかしいものか10分でわかるぞ。
次の小説を書くのはその後でいい。



400この名無しがすごい!:2010/06/27(日) 03:08:54 ID:xNKSJ2Wi
>>389
前回、狼と香辛料のあらすじについて述べた者です。

今回もあらすじから拝見しましたが、この時点で破綻しています。
作者は理解できていると思いますが、読者はこのあらすじでは物語を理解できません。
あらすじというのは、たった数百字〜数千字で全体の流れを書ききるという、非常に難解な作業です。
ですので、あらすじが破綻している段階で、物語が面白いはずがないんです。
自分ではなく、他人が何の前知識のなく読んでも理解できるようにすべきだと思います。

今回のあらすじは、ただ起きた事を書き殴っているだけで、上手く文が繋がっていません。
何かがおきた。何かがおきた。この連続です。

そして、本編ですが、推敲不足と、無駄な表現が多いです。

「ネットゲーム、略してネトゲ」
この表現方法なら、最初からネトゲでいいと思います。

ストーリーも酷いです。
読者が楽しめるような展開にしていますか?
前回も言いましたが、面白いかの判断は「読者」がしているので、自己満足では評価は得られません。

どのシーンで盛り上げるのか、泣かせるのか、熱いバトルが展開するのか、という事を考えているように
思えません。

数日で文章やストーリー作製技術が飛躍的に向上する事はありえませんので、じっくり腰を据えてから
再投稿された方がいいと思います。
401この名無しがすごい!:2010/06/27(日) 10:25:47 ID:8wVV12Pj
>>383
叙述トリックでチートしようなんて甘い発想は捨てなきゃだめ。
多視点使うなら一人称に逃げないで普通に構成組むべき。
一人称使ってる限り、三人称の利点は見いだせない。
騙すべきは読者じゃなくて、キャラの方。まあ、頑張れ。
402避難所から転載:2010/06/27(日) 10:35:21 ID:DkeinQkj
189 名前:この規制がすごい![sage] 投稿日:2010/06/27(日) 10:16:06 ID:/fbOkwxw
訂正版。こっちでお願いします。

>>389 全部読んだ。前回は見ていない。
ひどいね、これは。全然面白くない。文章で気になったところはほとんど上の人たちが言っているので割愛。

各色の属性はすぐ分かるネトゲ廃人なのにGMの色だけ間違えていたなんて、ご都合主義すぎる。
年齢をレベルに換算しているのも急すぎて変。
ネトゲのように現実を捉えているところも、大して驚きもせずに受け入れすぎていて変。

俺は似たようなネトゲをしていたから分かるけれども、知らない人にとっては意味不明では?
というか設定が既存のネトゲに寄りかかりすぎていて、二次創作レベル。

あと何も解決していない。
名前が色で見えました。黄色い奴がいじめてたんじゃなくて、グレーが澤守をいじめてて黄色は守っているだけでした。
主人公何もしてないし。見てただけ。主人公いなくても話が成立する。
なんかもう、思い付きを書いただけで小説になっていないと思う。

あと、このスレは基本的にフルボッコ仕様だから、この程度の文章や話では何度挑戦してもダメだと思う。
半年か一年ぐらいかけて基本をしっかり身につけて、それから再挑戦したほうが良さそう。
403この名無しがすごい!:2010/06/27(日) 12:02:06 ID:nYKA0+0F
みなさんの投稿が早くてついていけません。ご容赦を。

>327さん
海鮮丼です。最近「裸眼」が急に恥ずい言葉に見えて困ってます。人間描写は
「頭・首を振る」とか定型表現が多いので注意・・・なんて話はもう十分ですね。
前に触れかけたキャラの件です。見当違いの指摘なら、無視してください。

ラノベはテンプレお約束の世界で、キャラ立ては純文学より厳しいです。ハルヒ
さんも上条当麻君も性格はありがち。でも創世世界で、他のキャラに不可能な
能力と役割が与えられ、ハルヒさんの破天荒も当麻君の凡庸そうで熱い性格も、
世界と役割とピタリはまるから、強い個性と魅力になる。

四之宮さんの能力と役割は多元宇宙を駆けること。「目立ちたくない」「地味」
は、不思議な能力を隠す自衛策ですね。能力と役割に地味の設定がかみ合うから
容姿や性格は地味でクールで問題ない。じゃあ設定に沿った形で彼女をどう魅力
的なラノベのヒロインにするか。残るキーワードは「変わり者」ではないですか。

ご飯の話が面白いのは四之宮さんが異様な執着を見せるから。この話でも地味で
読書家の四之宮さんが「窓から帰ろうとする」姿を想像すると笑える。宇宙が変
わるから変わり者なんだけど、それだけですか?本人は大真面目だけど、ロボ虫
退治までの間に高丘君に「宇宙抜きにコイツ変わり者だ!」と言わせる(=読者
に思わせる)ズレた会話を練り上げる、そこがキャラ立ての勝負所です。そこか
ら多元宇宙を1人渡る孤独感へと話を落とす。容姿や癖はキャラ立ての付属品で
しかありません。「常識人」との折り合いは、どこでズラすかの工夫次第です。

高丘君の性格は、まだブレがあるみたい。彼が選ばれた理由、彼女との関係など
先々の構想から、彼の隠し役割を決めて、性格と行動を固める。「普通の人」なら
彼が普通であろうとする強い理由を、彼女同様に作ります。地味な彼女と普通の
彼が、いつか自分を乗り越え成長する姿が物語に深みを作る。「元の世界に二度
と戻れない」を受け入れる心の過程はもう少し丁寧に。読者が安心するテンプレ
キャラは真也君や秋月さんで。あ、今回の話は最後に入れる構成も好きですよ。
読者を「なぜ?」と思わせたまま引きずり込み、最後に種明かし。筆力が相当必要
ですが、1冊の最後に謎解きをして『果てしなき多元宇宙』と書いて締める展開、
美しいんじゃないかな。

今回は抽象的ですみません。高丘君は宇宙を何十回飛んでも、好意を寄せる秋月
さんに「ヘンタイ!」と呼ばれてorzして欲しいなあ。「ヘンタイ高丘by秋月」は
宇宙創世の根源原理で、無数の多元宇宙でも変更不可っていう気宇壮大な設定で。
404この名無しがすごい!:2010/06/27(日) 12:05:25 ID:nYKA0+0F
>303さん
 星も純青春小説も好きで最後まで読みました。まだ見てましたら、ご参考に。
 「星結い・星乞い」の着想は美しいし、心恵が適わぬ恋と覚悟の上で恒光石
を1つ1つ打ち上げる場面、幻想的です。星の知識がマニアな分「星座は88
しかないが?」とか「俺なら菱形レチクルだぜ」とか「いるか座のスアロキンは
どう説明するよ?」とかツッコミもあるけど、まあいいや。

 最大の欠陥は、既出ですが「現代日本で、星や星座が半分しかない」。その理由
が全然わからない。表現力以前に、物語が成り立ちません。ハリポタは「現代英国
で、魔法使いが普通にいる」という大問題を、上手に説明していますよね?
 あなたは「日本の地方都市で、恋人が恒光石で星を結び、星座が生まれる」の
設定にこだわったのでしょう。だけど既存の星座を使うなら、いっそヘベリウスか
ラカイユが星座を作った時代のヨーロッパを舞台に、全面改稿しませんか?美しい
物語を紡げるし、虚構はスッと入ります。私ならどちらかを、登場させますが。
 
 ビデオ会、動物園など1場面が冗長ですが、長編を書ききった筆力なら刈り込
み、場面を分けられるはず。単調な展開も気になりますが、静かな物語に波乱
万丈は期待しませんから、許容範囲かも。
 ただし。青春小説は物語の透明感、瑞々しい描写力と感性で、読者を引っ張る
牽引力が必須。アクションやコメディなら許せる文章も、読者が買いません。特に
冒頭は推敲に推敲、全編で一番論理的かつ引き込まれる美文に仕上げてください。

 先生ギャグ、無理にラノベに合わせていませんか。お父さんの優しさが実は
裏返しで、という小さな仕掛けはいい。ただ他のキャラは好意の相手が途中で
読める。キャラの心情の変化をよく練り込んで、上手に伏線を張ってください。
 細かいですがラスト。読者の心が「大山さん、かわいそうだな」に傾いた時点
で終劇。心恵は身勝手と思われかねず、鎌田君との物語の余韻が薄まっています。
工夫してください。感性が光る作品ですので、文章力を磨いて、ぜひ改稿を。
405避難所から転載:2010/06/27(日) 12:14:21 ID:27SlNX1p
191 名前:この規制がすごい![sage] 投稿日:2010/06/27(日) 11:22:57 ID:oar.cbO6
>>351-353
遅れてすみません。ご指摘+アドバイスありがとうございます!
言いたいこと、すごく伝わりました。
話の内容はそれであってます。

その構成案はいいですね!
自分には全然思いつきませんでした。

一度まったく違う内容ですが、もう一作品造ってみることにします。
今度は三人称で。
今の自分では、おそらく何度改稿しても結果は変わらないと思いますので。
だからといって、ここで晒した作品をそのまま……というわけではありません。
必ず改稿して、再びここにうpしたいと思います。

>自分が何を書きたいのか。
途中で見失っていたのかもしれません。
気づかせてくれてありがとうございました。

合コンで、自分一人、蚊帳の外
梅雨の小雨が、心の涙……気持ちわかります。
406避難所から転載:2010/06/27(日) 12:20:44 ID:27SlNX1p
186 名前:この規制がすごい![sage] 投稿日:2010/06/27(日) 01:08:45 ID:Q3d2FXHU
毎度すいません、お願いします

>>389
短編なのに俺たちの戦いはこれから!で終わってるので短編として見た場合
未完成品と評価するしかないのですが(長編の最初の部分です、ならまだわかりますが)

・文章から状況が把握できるか。描写が適切か。
 前回も書きましたが、状況は把握できるのですが、出来事も回りのものも
 ただ並べているだけの印象が強いです。「報告書」を読んでいる感じです
 改稿は前にしないでくれとおっしゃっていたのでしませんが部屋の様子を語るにも
 あるものを並べるだけならいわないほうがマシです。
 だらだら説明されるのはラノベでもっとも敬遠される描写だと思います

・誰の心情なのか、迷子の文章がないか。
 迷子以前に推敲をしていないのが目に付きます。誤字脱字も気になりました。
 なにもあわてることはないのですから、あせらずに一本書いて自分で何度も読み直して
 みた方がいいと思います。

・意味不明な行がないか。
 意味不明の意図がわからないのですが短編としてみた時に明らかに構成がおかしいです
 とりあえず書き上げた感バリバリです

設定やストーリーが良いとか悪いとか以前に何か焦って執筆されてるような印象を受けます
文章は短期間に独学でいきなりうまくなるものではないと思います
もっと書き方を学んで、本を読んで、とご自分でおっしゃるとおり少し他の人の
作品を解析の目で見てみるといいかもしれません
自分の好きな作家さんはどんな風に主人公の部屋を描写しているか、感情を書いているか
どんな風に話を構成しているか、どんな意図で場面を展開しているか、そういう風に見てみると
いろいろ発見があると思います

ストーリーや設定はどんどん作ってストックしておくのはもちろんいいことだと思いますので
作品を作ることは平行していいとは思いますが
正直どなたの意見のどこを意識してどういう風に書いたのか疑問に思いました
407389:2010/06/27(日) 13:10:13 ID:mP17hn+k
本当に、多くの意見をありがとうございました。
皆様には、本当にご迷惑をおかけしました。

ここ三か月程で別スレにあるテンプレや、他にも自分で探した小説の書き方を扱っていた
サイトは見て回ってたのですが、自分で書いていてどうしても違和感の原因が分からず、
今回頂いた多くの意見には、本当に感謝いたします。

更に周りを良く見て、焦らず頑張っていきます。
お付き合いくださいまして、ありがとうございました。
408避難所から転載:2010/06/27(日) 20:55:39 ID:27SlNX1p
195 名前:この規制がすごい![sage] 投稿日:2010/06/27(日) 20:25:09 ID:6ymiaZCU [1/2]
あの……他ジャンルの板が機能してないようなのでこちらに投下してしまって大丈夫でしょうか?
純文コメディー系です

196 名前:この規制がすごい![sage] 投稿日:2010/06/27(日) 20:26:37 ID:6ymiaZCU [2/2]
加えて規制中です;;
409この名無しがすごい!:2010/06/27(日) 21:12:14 ID:j6R+dpyE
>>408
一応テンプレに「ラノベ新人賞を目指すワナビが作品を晒し感想を貰うスレ」ってあるから、他ジャンルはよしておいた方が無難じゃないかな?
批評側だって基本的にラノベによった視点で見るだろうから、的外れな感想になる可能性が高い。

2ch以外の純文向け投稿サイトを使うとか、
あるかどうか分からないけど「純文ワナビ雑談スレ」みたいな所で「純文晒しスレ」のスレ立て提案するとかしたらどうかな?
住人によってはその場での晒しも許容してくれるかもしれないし。
410この名無しがすごい!:2010/06/27(日) 21:29:51 ID:rzAY9uCG
>>408
議論スレに書いたほうがよかったかもね。
文章の善し悪し(伝わりやすさとか)程度ならわかるかもしれないけど、
エンタメ要素を中心に見るスレだから、求める感想はえられない可能性が高い。
自分としては拒否はしないし、たぶん拒絶されることはないと思うから、
それを承知のうえでっていうなら、晒してもいいと思う。
411この名無しがすごい!:2010/06/27(日) 21:45:21 ID:8wVV12Pj
>>408
> 純文コメディー系
面白そう。いますぐ晒せ!
412この名無しがすごい!:2010/06/27(日) 21:49:07 ID:75KDgHUV
ただ、ほんまもんの純文のコメディって意味わからんからな。
408がどのぐらい純文なのか気になる。
413避難所から転載:2010/06/27(日) 21:53:25 ID:27SlNX1p
200 名前:この規制がすごい![sage] 投稿日:2010/06/27(日) 21:49:24 ID:6ymiaZCU [5/5]
>>409
>>410
助言ありがとうございます

せっかくなので晒させていただきます。不快に思われたらスルーしてください
ジャンルがスレチなので、単に読めるものか等の感想で結構です
糞なら糞と言っていただけると助かります

【アドレス】http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0707.txt
【ジャンル】純文古典のパロ
【タイトル】こころ
【評価基準】
・単純にどの程度まで読めるか
・文は読みやすいか

(概要)
古典作品のパロ集の前半部分です
メインは夏目漱石の『こころ』です

よろしくお願いします
414この名無しがすごい!:2010/06/27(日) 23:19:52 ID:8wVV12Pj
>>413
すまん。パロディは無理。
415この名無しがすごい!:2010/06/27(日) 23:34:18 ID:/LrPW0oA
文章がいろいろおかしいんだが、やっぱりパロだからなのか?
416この名無しがすごい!:2010/06/28(月) 00:15:39 ID:Myc0lAyg
>>413
手紙の手前まで読んだ。
よくまあ、これだけ書いたね。それはすごいと素直に思うよ。
うまく感想をまとめられないので箇条書きで。

・まず小説の基本を学ぶこと
 →改行したら1文字下げる
 →!や?のあとは1文字空ける(半角ではなく全角で)
 →三点リーダは2マス
 →算用数字を使わない etc.

・フィギアじゃなくてフィギュアが一般的ではないか

・パロでこれを書く意味がわからない
 →文章が読みづらい、わかりにくい。「こころ」本体でそう感じたことはなかったんだが

・そもそも純文学ではないのではないか
 →「こころ」自体、朝日新聞の連載小説

・エンタメ目線かもしれんが、対象読者の範囲が狭すぎないか
 →純文は一般向けだと思うが、エロゲとオタク中心の話じゃついていけない
 →また「こころ」を読んで記憶に残した上で読まないと、文章が変すぎてついていけないと思う
417この名無しがすごい!:2010/06/28(月) 00:19:42 ID:s2wmNsCb
>>413
純文学で尚且つコメディー、じゃなくて純文学をネタにしたコメディーってことか

>・単純にどの程度まで読めるか
15DPで挫折した
パロってことは真面目な元ネタの一部を不謹慎なものにして滑稽さを演出する、とか、立場を入れ替えてブーメラン的な皮肉を表現するとか
何らかの効果を狙ってやるもんだと思うけど、その狙いがさっぱり分からない
全面的なパロでなく、普通に漱石ネタを織り交ぜたラノベじゃいけないのかな?
読解力が足りないだけだったらごめん

>・文は読みやすいか
読みにくいとまでは言わない
ただ、もしかして単語を入れ替えただけ? 的な違和感のある文もチョコチョコある
418tesu ◆.CzKQna1OU :2010/06/28(月) 00:33:21 ID:8EGJCto1
>413
この文章に文句を言うことは漱石先生に喧嘩を売ることなのでしょうか……。
でも、おかしいと思うものは仕方が無いです。

まず、冒頭から変です。二文を一文にくっつけている感じがします。
次に、「というのも」とありますが、というのもと書いたならば説明が来るべき
だと思います。
「いやがる・抗議した」
次の文を読んでも、挑発はしていますが、嫌がっても抗議してもいません。
「肉棒を握りしめ」
オタク仲間が見ている中、いつの間に? てのは無視したとしても文学的
センスが感じられません。
もっとも、文学的センスを言い出すと、「オタク」とか「エロゲ」って表現をまず
工夫して欲しくなりますが。
などと感じて1,300字くらいでダウンです。

気になる単語もありますが保留です。
人称についてはパロなので突っ込みません。
別に俺がエロゲオタだから評価が厳しくなっているわけではありません。多分。
419この名無しがすごい!:2010/06/28(月) 00:50:59 ID:VHJtO+q5
>>413
良くここまで書き上げたってのは、まず評価できるけど、
一発芸っぽいな。

何故漱石で、何故エロゲなのか。
馬鹿な事をマジメにやるタイプのコメディーだと思うんだが、
まず、エロゲに興味が無いと、その時点でドロップするし、
エロゲが好きだとしても、何故そこに漱石を組み合わせるのだろうか。
エロゲが好きだとしても、漱石は漱石で読みたいと思う。
つうわけで、早い段階でドロップしてしまいました。あしからず。

つうか、どの賞に応募するつもりなのだろう?
純文学の賞? エロゲを題材にしている時点でな……。
ラノベのカテで良いんじゃまいか? そもそも。
それにしても、二次創作じゃあ、どの賞でも新人賞は難しいだろうな。
420この名無しがすごい!:2010/06/28(月) 01:02:58 ID:6KEfr5PN
>>405
提示した構成については、参考程度に考えてください。
煮詰まっているときには、他人の芝生がよく見えるものです。
実例を示さないで上手く説明できるほどの技術がないのでやちゃいました、ってだけですから。手垢をつけて申し訳ない。
405さんの改稿した物語を楽しみにしています。
ちなみに自分も今、改稿でくるしんでいますよー。

それと、次回作も楽しみにしています。
ファンタジーものだと嬉しいです。
三人称ということなので、設定語りに陥りやすいと思いますが、頑張って克服してください。
設定を語ることは自体は、それまでの話で読者の知的欲求を刺激していれば、OKなのでしょうが、その判断が作る側からだと難しいんですよねぇ……。

お互い頑張りましょう。

421この名無しがすごい!:2010/06/28(月) 01:30:10 ID:n/0OSzhb
>>413
まぁ読めるんですけど、だからどうしたという感じですかね・・・
これパロディじゃなくて変換とか代入って感じです。あんま意味があるとは思えません。
これで何がやりたかったんですか?

たとえばハルヒの登場人物を全員男に変えて描き直して801にする。
それに一定のオリジナリティを感じて読めます?
422この名無しがすごい!:2010/06/28(月) 07:03:54 ID:g/0Q2ESg
「ゑろげゐ」
純分パロるならこのくらいはして欲しい
423この名無しがすごい!:2010/06/28(月) 08:45:56 ID:HhQ/z4/w
一瞬ゲイのエロ話だと思った俺は色々ヤバイ気がしたw
424避難所から転載:2010/06/28(月) 10:02:53 ID:KElPxmxf
202 名前:この規制がすごい![sage] 投稿日:2010/06/28(月) 07:19:48 ID:HRswIXjQ
何度もすいません。転載よろしくお願いします。

ご指摘ありがとうございます。どの意見もごもっともだと思います。
作品自体は古典を読まされてた頃に書き上げたものです。最近何か作品を書こうと思ったのですが、以前書いたパロに少し未練が残ってしまっていたので、区切りをつけるために晒すことにしました。


>>416
文章作法に関しては大変申し訳ありませんでした。せっかく読んでくださる方がいるのに失礼しました。
漱石を選んだのは書いた時授業で取り上げられてたからで、エロゲを選んだのも当時エロゲにはまっていたからです。対象となる読者がいないのは致命的ですね。。

>>417
一発ネタ的に書いたものなので狙いは特にありませんでした。確かにパロるにしても狙いがないと書く意味も読む意味もありませんね。ごめんなさい。

>>418
参考になります。gdgdで申し訳ありません

>>419
この作品を賞に応募するつもりはありません。

>>421
感じませんね……。非常に安易でした。

そもそも発想からして考えが甘かったことを実感しました。若干スレチの中丁寧にありがとうございました。
425327:2010/06/28(月) 10:48:41 ID:mtCKF6tH
>403
海鮮丼さんだー!
また海鮮丼さんのアドバイスが戴けると良いなあという淡い期待でろだに作品を
あげっぱにしといたのはここだけの秘密ですすいませんw
馴れ合いちっくで申し訳ないのですが、海鮮丼さん本当に尊敬してます。
キャラへのアドバイス、分かり易い上にとても的確で参考になりました。
相変わらず自分の思考の先を読んでいるかの様なご指摘に脱帽です。

ヒロインは一見普通に見えるけど、主人公(=読者)とは違う世界で育ってきたので、
主人公から見ると常識がややずれてるって設定なんですが、今のところそれまったく
活かせてないんですよね。
彼女の常識→異世界の中でたまたま彼女が触れる機会が多かった常識、みたいな。
もしかしたら彼女の中では空は赤いのが普通だったり、切手は封筒の中央に貼るのが
常識だったり、人にチョコレートを渡すのは宣戦布告だと思ってたりするかも
知れないんですが、そういう部分を会話の端々に匂わせるのが難しくて、つい話を
進める方で手一杯になっちゃってました。
ヒロイン自体、あんまり話すとボロが出るから一般人の前では口数少なくしてるんですが
(友人がペットの話題で盛り上がってるときに大真面目で昔飼ってた恐竜の話を
持ち出しかけたり、その世界ではどこまでが普通なのか判別がついていない)
主人公とは会話する機会も多いし、別に異質であることを隠す必要もないので、
もっとそういうズレた部分を全面に押し出すよう工夫してみますね。

あと、それとは別口で、ヒロインの生き物の生態に関する並々ならぬ好奇心を
最新エピソードに盛り込んでみました。ピット器官とかベイツ型擬態とか。
今までとはテイストがかなり違うので、本当はぜひこちらも見て頂きたいものですが、
さすがに晒しすぎなので控えておきます。

主人公の性格、ぶれぶれですよね。言動にもいまいち説得力がないし、言動に一本筋がない。
「元の世界に二度と戻れない〜」を受け入れる決意も少し唐突すぎますし。
彼が選ばれた理由は偶然としか考えていないんですが、彼の隠し役割の設定は急務ですね。
世界と関わることを諦めているヒロインに、普通じゃないヒロインには考えつかなかった
普通の視点を教える存在、みたいな。
まだ固まってないので抽象的ですが、手を抜かず、その辺りをしっかり練ってみます。

最後に謎明かし、魅力的ですよね。話の区切りがつけやすいし、何より読後感が良いw
時系列順に連作短編としてまとめると、どうしてもヒロイン消滅を匂わせるエンドになって
読後感が悪くなりかねない罠。
謎明かしって言うほど謎が明かされてないのが考え物ですが、リスペクトする
「果てしなき多元宇宙」をあげて終わらせるのはかなり魅力的ではあります。
今回のエピソードのクオリティを上げて、ラストに持ってきても文句のない作品に
仕上げることができたら……自分の今の筆力では不安ですが。

あ、秋月さんの「高丘=ヘンタイ」はリアルで宇宙創世の根源原理です。というか
秋月さんに「ヘンタイ!」と叫ばせるためだけに積極的にエピソード作ってますw
「世界が変わっても変わらないものが、こんなところにあったのね」とかヒロインが
皮肉を言うくらい、秋月さんの「高丘=ヘンタイ」は固定なので乞うご期待です。

有益なアドバイス、本当にありがとうございました。
426この名無しがすごい!:2010/06/28(月) 15:49:42 ID:4wZyfG5r
【アドレス】http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0708.txt
【ジャンル】なんちゃってSFスウィーツ味
【評価基準】
 某賞一次通過の二次落ち作品です。
 どうして二次に落ちたのか。また、二次に落ちるような重大な欠点があるならどうして一次を通ったのか。個人的な分析でよいのでお願いします。
 欠点に関しては、自分の中で「ここかなぁ」という箇所がみっつぐらいあるんですが、これだと断定できるかどうかが怪しいので。
427この名無しがすごい!:2010/06/28(月) 18:26:00 ID:lamxebn9
【アドレス】 http://wannabees.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/wu0709.txt
【ジャンル】 SFっぽいファンタジー、多分女の子向け
【タイトル】 銀の家
【評価基準】
・読みやすいか
・キャラクターは魅力的か
・致命的な破綻はないか
・単純に面白いか
・その他なんでも
【改稿】ロダでお願いします

面白いかどうか、自分でよく分からなくなってきたので晒します。
お願いします。
428この名無しがすごい!:2010/06/28(月) 18:57:56 ID:aanvYpgR
>>427
全体の1/3くらい読みました

・読みやすいか
わりと普通というか、別に読みにくくはないと思います

・キャラクターは魅力的か
特に強烈の個性などはなく、癖もなく、平凡な印象

・致命的な破綻はないか
生まれた年に人類が絶滅したのなら、いままで他人としゃべった経験がないのだから、最初はうまく会話できない気がしたかな

・単純に面白いか
あんまり

・その他なんでも
設定からしてしかたないけど登場人物が2人だけ、事件が起こるわけでもなく・・・ということで途中で飽きてしまいました
テーマというか、作者が何を書きたいと思って、この作品を書いたかも読みとれず
その先からストーリーが動くなら失礼
429この名無しがすごい!:2010/06/28(月) 19:27:07 ID:+PbMjd4Q
>>426
一次を通ったのは、小説としてまともに書けてるから。
二次で落ちたのは、それ以上ではなかったから。
それに尽きるだろうね。
何賞に応募したかにもよるかも知れない。
書評ってもらってないの?

まず、ラノベにしては語り口が重いんじゃないかと思うね。
一つ一つの文章や描写が面白く書けてないんだよ。
ラノベってもっとキャラが立ってないといけないもんだと思うし。

それと前半の法律で皆が仮面をつけなきゃいけないってプロットのジュブナイル、
星新一か赤川次郎か筒井康隆か半村良か忘れたけど、
確か有名な作品であったよね。それも20年以上前の作品だよ。
前半はとにかく昭和の臭いがする古くさいSFだね。

宇宙人が出て来てからはオリジナルなのかも知れないけど、
スウィーツ味っていう以上に甘過ぎて読んでられない。
登場人物の心の動きについてけない。
感情移入できない。女の子はこういうの読むのかな。
人が死んでるのに全く悲しいとか思えないのはそのせいかな。

宇宙人に脅されたからって仮面かぶることにしたってのもリアリティない。
リアリティ無いなら無いなりに、
もっとぶっとんだ軽い語り口のドタバタなら読めるんだけど、
そういうのでもないしね。

ラストは、こんだけ酷いことやってて最後に一緒にいたいとか言われても、
ますます利己的に思えるだけで、感動はしないよね。

良いところもあるけど、やっぱ二次通過するだけの面白さと読み易さが無いんじゃないかな?

退屈で冗長な表現も散見するし、ブロックごと飛ばしたくなる下りもあった。

あと、氷室京介って既存の有名人の名前をそのまんま使うのは損だよ。

以上、普通なら晒し作品としてはそれほど酷評されるものではないけど、
落ちた理由探しなので酷評みたいになってます。
ただ、やっぱり世界観が期待させるレベルほどに面白くはなってないし、
退屈な感じは否定できないと思うよ。
ちゃんと書けてるけど、じゃあそれ以上の武器って何?って言われると?って感じかな。
430この名無しがすごい!:2010/06/28(月) 20:59:45 ID:ZNeWcppr
>>426
読んだ。タイトル欲しい。

●一次通過の理由→文章力はある。小説としての作法は満たし、読めるレベルで完結している。
いわば、小説としての評価が可能なレベルにあるから。

っていうところじゃないだろうかな。
んで、二次止まりの理由(とおぼしきモノ)が、以下。

●設定と描写の乖離
2035年、仮面の装着が義務化された世界、のはず、なんだけど……。
妙に15年くらい前の学校的な空気を感じずにはいられない。
黒板とか……水飲み場(しかも固形石けん)とか……流動食の比喩に鯖缶持ってきたりとか。
ガチガチの近未来世界を構築する必要はないけど、若干昭和テイスト入りすぎじゃないかい、と思ってしまうな。

で、外にいる間は仮面をつけなきゃいけない世界なんだよね?
主人公も物心つく前から仮面をつけた生活をしている。
と、するとだ。当然この世界に住む人間にとって、
顔立ち、表情っていうのはたいした情報じゃなくなるはずなんだね。
だから主人公が顔と髪型を識別の基準においているのはおかしいし、
もっと言えばこの世界では表情なんてものは存在しない可能性もある。
表情も社会的に訓練されることで身につくものだし、
表情の持つ意味も社会によって変わる。
つまり、顔が赤くなったとか、さわやかな笑顔とかあるけど、
小児期から仮面をつけてきた世代にはその意味がわからないはずだし、
表情を作れないはずってこと。

近未来っていう世界観が仮面、宇宙人っていう存在を受け入れるための便利な空間としてだけしか使われていない。
この世界観についてはご都合主義的かな。

●説明不足?急加速するストーリー
仮面狩りが始まった段以降ね。
思いっきり取り残された。どうしてこうなった。
仮面狩りが始まる伏線も必然性も描写されてない、よね?
で、主人公も状況自体には対して疑問を持っていない。これも不思議。
いきなり群衆理論を持ってこられても説得力は何もないよ。
主人公がどうやってこの異常な状況に折り合いをつけたのか(あるいはどうやって理解を放棄したのか)
描写してくれないと、読者はついて行けないよ。

●テーマ性、主題の喪失
後半二人っきりのラブラブいちゃいちゃモードに入ってから、物語の方向性がわからない。
意図しているのか、あるいは成功しているのかは別として、
前半の物語は仮面を軸として一応筋は通っている。。
この話にこの話したるアイデンティティを与えているのは仮面の存在だと思うんだけど、
後半は「実は仮面は宇宙人の陰謀だったんだよ!」っていうだけなんだよね。
後はひたすらいちゃいちゃするだけで、前半に建てた伏線も筋もみんな無視してる。
せっかく立てた柱は大切にしよう。
タイトルが欲しいっていうのも、何を意図しているのかわからないから。
タイトルあれば主題がわかるっていうのはラノベ的思考じゃないとは思うけどさ。
431この名無しがすごい!
>>427
途中からナナメですが、ほぼ読みました。
・読み易いか
まあ読み易い。妙な比喩もそんなにないし、わかりやすくは書けてると思う。

・キャラクターは魅力的か
普通かな。一貫性は無いかも。
もうちょっとちゃんと主人公の性格とか口調を確定した方がいいんじゃないかな。
やけっぱちならやけっぱちな感じにしとかないと。
地の文でもところどころに出て来る、この主人公らしい今風の言い回しが、
もうちょっと序盤から出てた方がいいと思うよ。
とにかく序盤がつまんないから。

・致命的な破綻はないか
とりあえず大丈夫っぽい
でも、過去から未来に連れてくるのが禁止されてないってのはご都合主義かな。
ていうか、もう法も何もないんじゃないの。あ、ロイドのウソだったのかな?

・単純に面白いか
うーむ
ジョニーが出て来るところからはまぁまぁ読めた。
それまでは何もかもがありきたりだし、出来る限り最短距離でジョニー出した方が
いいんじゃないかな。
目が覚めたら見慣れない密室なんて、まぁ思いつくじゃない。
だから、もっと状況描写は簡単にして、それに対する登場人物のリアクションを
面白く描いた方がオリジナリティ出るんじゃないかな。
その分、主人公が面白く転がる性格じゃなきゃダメだけどね。それにしたってありきたりかも知れないけど。
「目が醒めると、見た事のない、空き箱みたいな部屋にいた」ここから書き出してもいいぐらい。
で、次は主人公らしい内心の面白いリアクション。例えば、
「なんじゃこりゃーー!!」「おいおい、なんですかこれは」「ふっざけんじゃないわよっ」
普通だなと思うでしょ?あなたのはもっと普通なんですよ。
ちゃんと考えれば、もっといいのが思いつくはず。

次。
状況を普通に判断してボタンを押す必要なんてない。そんな性格おもしろくない。
いきなり機械を破壊しはじめるぐらいで、ようやく普通の主人公レベル。
もっと分析して素早く理論を導きだし、そうか、このボタンを押すのだな、となれば
推理小説の主人公。でまあ、失敗すればコメディ。
状況も主人公も普通なら、すっ飛ばしてとっとと次に行って欲しい。
ボタンを押して壊れる描写はもっと面白く書いて欲しい。

そんな感じでブラッシュアップしていけば、
もっと面白くなりそうな気配はします。
あとは全体のプロットが斬新かというと、
最近のタイムパラドックスものはもっと複雑な要素が入ってる気がする。

最後は、ロイドにとって救いが欲しかったかな。