arcadiaを語るスレ16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
ここはSS捜索・投稿掲示板Arcadiaに投稿された作品について語るスレです
ttp://mai-net.ath.cx/ 

■理由やソースもなしに作品を叩くのは荒れる元なので止めましょう
■作品内容そのものを語るスレです。作者と作品を区別しましょう。
■作者自身やメイン板、感想欄についての話題は極力控えましょう
■自分の好きな作品を批判されても過剰に反応しないでスルーしましょう。
■荒らしに構う人も荒らしです。

次スレは>>980を踏んだ人が立てる事
誤って踏んだのなら
スレ立て出来ない場合は素直に謝って誰かにお願いしましょう

■前スレ
arcadiaを語るスレ15
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1269833181/

■過去スレ
arcadiaを語るスレ14
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1269230514/
arcadiaを語るスレ13
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1268566876/
arcadiaを語るスレ12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1267934105/
arcadiaを語るスレ11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1267274543/
arcadiaを語るスレ10
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1266486304/
arcadiaを語るスレ9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1265816963/
arcadiaを語るスレ8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1264778850/l50
arcadiaを語るスレ7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1263081475/
arcadiaを語るスレ6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1260782425/
arcadiaを語るスレ5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1259502608/
arcadiaを語るスレ4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1258994833/
arcadiaを語るスレ3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1256795610/
arcadiaを語るスレ2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1255219172/
arcadiaを語るスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1247760144/

■関連スレ
アルカディアをヲチるスレパート58
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1270489070/
2この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 17:14:05 ID:LkrvkLhU
980取ってから次スレ立ててほしい
980でスレ立て報告すんな
3この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 18:41:42 ID:izNM97sw
>>1

更新情報

燐・恋姫無双 : 公孫サンを部下としてゲット。
IF GOD : 原作沿いでいつも通り。
ミルクコーヒ : みんなで一休み。
マシュー : なのは泣く。フェイトエロい。
ラリカ : 惚れ薬騒動で湖へ。
人形遣い : ゴレイヌかわいそう。
袁紹伝 : 曹操とこに食糧やる? どうするって相談中。
4この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 18:46:00 ID:ADexIxXM
>>1
もう魔臭とか気持ち悪いだけだからいいよ……いらないよ……。
5この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 18:50:57 ID:IFbk7r2E
3年半ぶりに更新ktkr
もう内容ほとんどおぼえてねーよw
6この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 18:53:59 ID:38RUfUsC
>>5
なんの話だ。太郎か?
7この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 18:57:28 ID:IFbk7r2E
太郎
しかし太郎より他の作品の続きの方が読みたい
8この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 19:02:41 ID:N7xEadgG
>>1
昨日の続き54〜49途中まで
・ARMORED CORE Braek New World 〜最後の鴉の夢〜(LR→BNW) 第一部・完
LRの主人公がBRAVE NEW WORLDに行く話、最強モノ
努力、というか上手い文章を書こうとしているのは分かるけど、明らかに実力不足
主語が分かりにくい三人称でAC戦は特に酷い
ただ展開とかそこら辺は問題ないのかな?
LR好きが最強モノ読みたいならイイかもしれない

・士郎とセイバーのダンジョン探検記(Fate→オリ異世界)  (6話しかない)
題名通りの作品。プロローグのうっかりテンプレさえのりきればそれなりに読める
セイバーがジョブ制限のせいでエクスカリバー使えなかったり、設定的には面白い
続いていればお気に入りになったであろう作品

・ルーベンの軌跡(現実→ゼロ魔)
ゼロ魔のアニエスのいた村に転生
へたれのせいで特に何もせず原作通りに
その際母親が死んだりで色々後悔
その後は人生楽しみながら復讐を、をモットーに盗賊団のボスにケツ差し出したり
亜人集めてサーカス作ったり、タバサに接触したり
コレも続いてればそれなりになったのかなぁ、でも設定がなぁって感じの作品

・もし才人が鏡をくぐらなかったら 【ゼロ魔ネタ】
サイトが鏡くぐらずに色々して交流する話
正にチラ裏らしい作品

・【習作】ちゃんばらそーど!(仮) 現実→メダロット 転生【ネタ】
貴重なメダロット(アニメ)二次小説。
主人公は教授の孫でロクショウのパートナーに
ほとんど原作沿いだけどロクショウ読めたから別にいいや
これも更新が(ry


色々アレな作品読んじゃったからハードルがさがってるかもしれん
9この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 19:02:47 ID:TjpD1bRn
太郎は前復活したときは一話修正しただけで終わったから
HxHのジャンプ連載くらい継続を期待してはいけない。
10この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 19:03:09 ID:2Asl+Ehb
こう考えるんだ、太郎が更新したと言う事は、他の作品も期待できる!…かも
11この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 19:22:05 ID:R6G5PHBP
遠い国から……
早く家に帰ってあげて下さい
12この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 19:49:47 ID:ULKznq+O
永遠になったお留守番
13この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 19:56:14 ID:1qIMO6Va
前で既出だった気もするが聖剣の中の人も一年ぶりに更新か。
14この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 21:32:31 ID:8uQ7yk2q
「言うだろ? 料理は材料」

「現実的だなおい!?」

「間違えた間違えた。料理は愛憎」

「昼ドラか!?」
15この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 21:33:12 ID:8uQ7yk2q
誤爆
16この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 21:48:14 ID:ULKznq+O
笑いの才能が無いのはわかった
17この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 21:49:35 ID:rLEziM+o
劣化西尾
18この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 21:52:27 ID:j3MLbEOw
西尾はメタでページ数稼いでるのが見え透いて萎えたなあ。
SSだとそう気にならんのは素人文だからか・
19この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 21:56:33 ID:e6vELfcj
くそSSよりは面白いな。つまらんけど
20この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 21:56:45 ID:FgvKeu4I
誰かリスカSSを書いてくれ。
21この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 21:59:19 ID:LuZvXRRP
最近西尾節を意識した劣化化物語SSが多いよな。
特にオリ板は。
時給230円とかさっき神になったとか、もろなのだと八坂とか。
たまには設定で勝負したのが読みたいのに。
いや好きだけどね化物語。
22この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 22:01:40 ID:aiIAhEh/
西尾自体チラ裏作者レベルだし正直意識されてもなぁ
23この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 22:06:08 ID:aaVUC6VQ
おまえら何様だよw
24この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 22:06:11 ID:8ZU8cuEe
西尾は中学の頃に講談社のサイトで定期連載してた人間試験(?)とかしか読んだことないんだけど
あれがその後文庫本になって出版されたって聞いてありえないと思ったな
25この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 22:07:10 ID:vcWygk4Q
西尾といえばニンギョウが意味分からなかった
俺がアホなのか西尾が天才すぎるのか
26この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 22:09:36 ID:IFbk7r2E
西尾信者の俺でも人形だけは意味が分からない
京極のどすこいより意味が分からない
27この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 22:29:12 ID:R6G5PHBP
どwwwすwwwこwwwいwww
あれって結局どう言う評価なんだ?
あまりにもしつこい筋肉と脂肪と汗の描写に、げ、これ無理って思ったんだが
まぁ逆にあれをやるSS書きが居たら尊敬しちゃうけどなw
28この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 22:30:38 ID:3khuyfI2
昔エヴァ板でデブシンジの話題が出たことはあったな
ユニゾン訓練のシーンで地響きがすると思っていただきたい
29この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 22:51:25 ID:YlsAWlfr
>>27,28
たしかFateものもあったような。セイバーがえらいことになっていたよ。
30この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 23:46:48 ID:ULKznq+O
そーゆー性癖は人目を気にしてコッソリとやるべきなんだよ
生まれてきてすいませんって謝りながら朗読しろ
31この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 23:49:23 ID:/1jGgvlh
何処の誤爆だ?
32この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 23:57:08 ID:77JVekGU
>>12 のようなレスをするやつがそういうことを言うとな
33この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 23:59:51 ID:ULKznq+O
う、うまれてきてすみませぇん
34この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 00:03:34 ID:zeiRIh6S
何故か太宰は鬱モノばかり書いてると思われがちだけど
普通にNTRとかBLとか熱血ものとか書いてるよね
35この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 00:36:08 ID:jEgAD9Np
>>34
誤爆だろうけどNTRって鬱にならないのか?
寝とる方の視点もあるなら楽しいかもしれんが
36この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 00:39:51 ID:2qUQ+7QH
>>29
あったね
あれの作者もいまやプロ作家

って書くと事実だけどなんかあれな感じがするw
37この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 00:42:23 ID:fO/OdvNr
>>35
理解できないものは無理に理解しようとしないのが吉。
38この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 00:43:12 ID:uHvFivj9
メロスは激怒した
39この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 00:43:44 ID:/+qKAvdw
呆れたNTRだ、生かして置けぬ
40この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 00:47:58 ID:oI4V3dWq
寝取れメロス
41この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 00:49:48 ID:Ay5skPZj
「メロス、君は、まっぱだかじゃないか。」
42この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 00:54:42 ID:fQi2prko
・・・もう、ふたたびお目にかかりません。
43この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 01:20:05 ID:F7U180K1
なんかエロイ伸びてるけど
規制解除されたん?
44この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 02:19:33 ID:TDTVcpg/
あんまり言うことじゃ無い事だけど、
やっぱ過度の展開予測はウザイな。
あと、所謂「失敗」したキャラに、どや顔で
「ほんと○○はなにしてんでしょうね。△△して××すれば◇◇なのにwww」
とか言う自称知者はほんとうざい
45この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 03:08:59 ID:YgwJS0/d
>>44
それは、感想掲示板なんて言う肥だめをのぞくのが悪い。
46この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 03:16:39 ID:DFz9OLst
でも気になっちゃうんだよな
結局俺もそういうのがダメで感想欄見なくなったけど
47この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 03:35:14 ID:Ay5skPZj
読まなくてもいいからたまには感想くらい書いてやれよ。
一言でも作者にしてみれば重要なモチベーション源だしな。
48この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 06:53:13 ID:k62kCB3g
俺は自分が書き込むとKANSOUになるのを理解してるんで、
始めの数話は感想を書いて人気が出てきたら書き込まないようにするな。
49この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 07:11:14 ID:Lo7cf7pr
書いてくれよ……と空気作者が通ります。
50この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 07:52:29 ID:z0k8H3Of
一言感想ほど中身スカスカのものもないだろ
どこが良かった、どこが悪かったと書くのが大事なんじゃねーの
という俺は感想書かない派だけど
51この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 07:57:03 ID:+Xb2Dddo
迷宮立身出世の感想が凄い伸びてるな
そんなに面白いの?
52この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 07:59:29 ID:WrxECJba
調子に乗ってる最強チートトリッパーにボコられた主人公が、
努力(笑)して強くなって成り上がるという、
理想郷住人入れ食いになるような展開であるのは確か
ロリババアがヒロインみたいだしね
53この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 08:05:10 ID:WGt/yDK+
複数トリップ系で当て馬と作者御本人(美化済み)が分かるように作ってるのは色んな意味で痛い
54この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 08:10:06 ID:uqNu5OzA
一言「おもしろい」と書く気に、なぜかなれない作品というのは残念ながら存在するな。

迷宮立身出世はリッチとヴァンパイアの関係についてチラ裏時代に感想欄で
大激論が繰り広げられ、さらにその熱が冷めないうちにオリ板移動して、そこで
また感想増えたな。その経緯知らない人だとなんでこんなに多いのか分からんだろな
55この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 08:12:13 ID:TU4QnX3U
俺はロリババア出て切ったな。
チートがロリババアを寝取る話なら、立身出世を大絶賛してもいい。
まあ感想は大荒れになるだろうけどwww
56この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 08:18:48 ID:KiuwOJ/W
そんなクソつまらん展開にされても正直困るとしか言えない
57この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 08:20:39 ID:OnfAh04D
特殊性癖は触手しかない俺から言わせれば
熱血以外はどれもこれも鬱になるネタばっかじゃねーか

太宰の書いた熱血ものってあれか、走れメロスか
打て! 音高く!
58この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 08:31:32 ID:TU4QnX3U
>>56
つまらんかな?
ロリババアのせいで復讐感が弱くなってきてる気がするから、NTRでもいれた方がマシになりそうだけど。
59この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 08:46:49 ID:KiuwOJ/W
>>58
ああ、それはもう盛大に。
あのキャラ造形で安易なNTRとかやられたら興醒めってレベルじゃない。
60この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 08:50:50 ID:F7U180K1
迷宮立志は、ロリババァなんぞ出さずに
正統に脱迷宮を果たして、幼馴染?と再会する様にした方が好みだと
思ったことはある。
61この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 08:53:27 ID:DFz9OLst
最初の方面白かったしあのライバルもべつにいいんだけど
明らかな出世街道に乗るのがちょっと早過ぎのような気がする
早過ぎるのはトラブルの前兆かもとまだ期待はしてるが
62この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 09:01:49 ID:zeiRIh6S
食べた相手の人格統合ってのもネックだよな
なんか女キャラとのフラグ確立が唐突に感じられる

今のところ主人公の奴隷時代の女主人と
主人公の素体になったエルフの幼馴染と
主人公の血と肉になった魔法使いの仲間
あと主人公と融合した先輩の娘がヒロイン候補か?

この四人のうち二人にライバルキャラからのレイポゥフラグがもりもり立ってるけど
今犯られても全く興奮しないだろうなぁ
63この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 09:10:44 ID:DFz9OLst
女主人はどうなるかわからんけど、それ以外のキャラは食うんじゃないか?
64この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 09:15:14 ID:OfuA/CdC
もうすでに魔法使い人格の仲間へは食い殺す宣言してるようなものだしね
個人的にはもっと関係性を熟成させてからライバルに寝取られてほしい……
65この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 10:06:56 ID:t8rhw7P3
NTR厨は少数派を自覚して引き籠もってろよ…
66この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 10:24:03 ID:SZStc4xi
しかもこれ全員同一人物じゃねえのか
多過ぎてありえない、気持ち悪い
67この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 10:34:33 ID:f/Ti4uwK
ネトラレもカップリングも脳内で完結させてれば問題ないんだけど
誰々を寝取って下さい・寝取られて下さい・くっつけて下さい・その方がきっと面白いですよ
なんて感想欄あたりで暴れてる様子を見ると感想書く気が失せる
2chで吐き出してる分にはマシじゃねえの
68この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 10:35:35 ID:1tpZDSXf
仲が良くなりそうな女キャラ→ヒロイン
どうしてそうなってしまうんだ
69この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 10:41:18 ID:bgTp73q0
>>62
ヒロインちゅうても
僕の中でひとつに
とかそういうサイコな展開じゃないの
特に幼馴染の子は
70この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 11:00:10 ID:ncvNO9Dt
迷宮立身のレスを見てると酷いゲテモノなんだなと思う

見る気失せた
71この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 11:00:44 ID:yt2RkT/o
無敵王子アンリの新展開に眩暈が起きたw
なろうの適当な使い魔を更に厨二展開してるだけ。
余命一年の制約の中で主人公がどう動くのかと期待があったのに酷すぎる。
72この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 11:06:37 ID:+vp9MPl+
正直主人公に倒させるためだけの当て馬トリッパーとか気持ち悪いだけだなあ
73この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 11:18:03 ID:9bYWUX+f
>>71
最低な展開の中でも余命の設定だけは面白いと思ったんだが、それすらも無くなったからな……
74この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 11:24:47 ID:uHvFivj9
当て馬トリッパー全否定もそれはそれで気持ち悪い気がするが
作風だろそんなもん。
75この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 11:32:00 ID:TDTVcpg/
>>72
敵役なんざ須く主人公に倒させるための当て馬じゃんか。
要は上手いか下手かだけだろ。
76この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 11:33:59 ID:mqqGlh++
ネギまのオリ主物はろくなもんがないな
ネギの兄だのなんだのと、正直説教ぶちかます作品にまともなのはない
77この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 12:00:29 ID:Cmn20kdh
>>76
せめて前スレの紹介全部読んでから言ってくれ
読んだ上で言ってるならスマンかった
オリ主モノじゃないのもあるけど一応まとめてみた

・欠陥人生 拳と刃(ネギま オリ主一般人)
剣術家と拳法家のオリ主二名
二人とも気とかそういうの使わずに頑張るお話
作者の性質上分かっていたことだが更新停止
まぁ、キリのいい所まではやってくれたから良いんだけどね……

・改造人間にされたくない (憑依物)
読んではないけど勘違いギャグものらしい
軽く1話だけ読んでみたけど文章は最低レベルは楽に越えてる
完結してるのも好印象

・ネギま!! 元一般人の生き方
言わずと知れたBIN氏の作品
何も考えずに一気に読み通せっ!

・ネギニート
ギャグ ネギが卒業式の日も引きこもってたけど、やってるのが野球ゲームならまだ改善したと言われる程度のニート

・魔法生徒ネギま!
ネギTSもの 文章も標準はクリア シリアスらしい 読んでない

メンドイので前スレからコピペ
・麻帆良学園都市の日々
GSクロス、これまた丁寧な文章、真面目な話、シロ主人公

・千雨の方法
登場人物の心理描写がすごい

・ネギま×ルビー
Fateクロスだがクロス分は薄め
登場人物が魅力的、特にネギを魅力的に書いている作品はかなり貴重

・メリーさんにバックアタック!
突然の祖父の死。彼の無念を引き継ぎ少年は忍術を復興させようと覚醒する!
そんなある日携帯電話にコールが
「わたし、メリーさん。今、教室の前にいるの」
少年は負けじと策を弄するが遂には追い詰められてしまう
「わたし、メリーさん。今、あなたの後ろにいるの

いや、まだだ。振り向かなければ自分の勝ちだ。少年は決意するも

 全裸で」
あとはキスされながらノーパンメリーさんの尻を撫でたり
服透けメガネなアーティファクトでメリーさんを視姦したり

真面目に書くと、主人公の不思議パワーへの心情描写が秀逸だった
78この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 12:06:01 ID:tacCWKNk
ネギまSSは面白いな、と思う奴に限って更新停止だから困る
欠陥人生は学園祭編で完結とか聞いたから、もっかい更新速度が上がれば後少しで終わると思うんだけどな
79この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 12:34:48 ID:IQgIasZL
ネギまSSは最近だと魔法を世界にばらすまでがそこそこ読めるくらいかな。
特に面白みのない空気SSだけど周りのおかげでマシに見えるから不思議。
80この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 12:35:54 ID:bDqXweXy
元一般人の生き方ってそこまで面白いか
連載時の更新速度と完結してるってことで過剰に持ち上げられている気がする
大量にあるオリ主物の中ではまだマシってぐらいじゃない?
81この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 12:39:29 ID:3R1d6hXc
ネギまのヘイト系には良作どころか凡作すらない印象
82この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 12:42:19 ID:IQgIasZL
ネギまに限らずヘイト系はろくなの無いだろw転生オリ主並にワンパターンなのばっかりじゃないか。
83この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 12:45:06 ID:Dhm9F3O8
【習作】ゼロの従者(ミニステル・マギ) 【ゼロ魔×ネギま】

この時期にこの最新話のネタ持ってくるのって、ちょっと不適切な感じがする。
少なくとも俺はいい気分にはなれなかった。
84この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 12:53:55 ID:3R1d6hXc
>>82
ネギまはそっち系の人らが特に必要性を主張してるからさ
85この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 13:04:41 ID:fQi2prko
>>80
そのSSは嫌いだし一つの長編小説としての出来も良くないと思っているが、
更新の頻繁さや一話一話のノリとシチュを重視した作風なんかを考えれば、
連載時に熱狂して今も絶賛してる人たちがいるのもまぁ納得がいくことかと思う
86この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 13:07:40 ID:mqqGlh++
>>77
ネギま自体話が平坦で起伏がないからなのか
悪い意味で話盛り上げようとして説教、カモいじり、童貞処女談義だの
シリアスもギャグも空回ってるの見たせいか萎えて不快に感じてたかもしれん

千雨の方法もメリーさんも面白かったわ
別ブログのカルドセプトとネギまのクロス作品が何度も読みたくなるような
感情描写で目が肥えて余計にそう感じられたのかもしれん。正直スマン
87この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 13:11:06 ID:S7dUmVvj
>>83
ポーランドの事件か?
作者とか若い子は、ニュース見てたとしても人事だろうしなぁ…
88この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 13:15:29 ID:kUnyuxmx
>>87
その発言はかなり想像力に欠けた発言だと思うが……
89この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 13:22:56 ID:WGt/yDK+
>>71
あれ、感想欄に褒めてるのが居てビックリしたわ
どんどんなろう化してるんだなぁと
90この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 13:24:12 ID:nT8E70jj
別に事故の詳細が似ているわけでもなし、単なる無関係だと思うが。
91この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 13:28:51 ID:6xK2mYei
>>83
というか、これたしか二日前に見たときは、ルイズの召喚テンプレから始まるプロローグだったと思うんだが。
ポーランドの事件を見て意図的に書き換えたとしか思えんタイミングだな。
92この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 13:56:08 ID:ncvNO9Dt
時事に便乗する気満々じゃねーかw
93この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 13:58:06 ID:TDTVcpg/
【習作】ゼロの従者(ミニステル・マギ) 【ゼロ魔×ネギま】

これか。まぁ一傍観者としては面白ければどうでもいいんだがな。
やめとけと言われつつ感想欄。
びっくりするほどイタイ子とかいてわろた。
古今、アスカとかルイズな類のキャラ嫌いな層って絶対なくならんな。
そんなに人生つらいんだろうかと言いつつヲチ板話題なのでこれくらいで
94この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 14:07:32 ID:HKarcC3e
ゼロの従者(ミニステル・マギ)を読んできた
ネギのセリフ、8割が呪文詠唱(しかもカタカナ)で吹いたw

いやー、文章媒体で真面目に詠唱させると
ここまで愉快なものになるとは思わなかったな
95この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 14:08:15 ID:dgPIFxll
>>93
アンチの鏡だなw
96この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 14:38:28 ID:C8Dlezwx
SALMON KNIGHT.(習作・サモンナイト)

俺もサーモンの刺身は大好きだ。作者の今後に期待しよう
97この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 14:40:19 ID:XyyFDGHA
来世に期待した方が確実じゃない?
98この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 14:56:50 ID:Cmn20kdh
さらに昨日の続き 49途中〜48
・闇鍋と化した気がする物語(現実→学園黙示録+ネタ多数)
完璧に他人にはオススメできない
主人公転生モノで、色々チート持ち
リアルバイトハイスクールの何とかの拳とか
ただ個人的にはツボだったので更新待ち

・それいけ!ちきゅうたん!?【萌え+擬人化+ギャグ+環境問題。短編連作】
時々スイーツ臭が漂ってる気がする
2chやるような感じの作品
「あっ…らめぇ……オーロラでちゃうぅぅぅ……」

・世界の合言葉は〜 【サガフロ2 オリ主 転生もの】
サガフロ2知らんけどまあまあ読めた
なんか変な塔で作られたスゴイものの完成体に転生
エミリーってのと同じ境遇

・流されたゆたうワカメのごとく(Fate・憑依・壊れ・ギャグ・R−15?)
原作半年前の慎二に憑依
内容としては軽い雰囲気のハーレム、正直あんま好かんけどコレも需要あるかもしれんので

・全ては国の為に (ゼロ魔 オリ主転生)
人を殺すのに躊躇がない一種のNAISEIモノ
とりあえずクズは殺せー!な内容

・ 【Dragon-Fantasy】(VRMMOもの)
普通のプレイヤーが呪術師というレアジョブにクラスチェンジ
能力は一見地味で使えなさそうだったけど、なんと"呪い"憑きの装備の呪いを解くことが出来た
設定とかは面白いのに更新停止……

・この先生きのこる為に 再開
この先生、きの(ry NAISEIモノだけど特に恋愛要素はナシ
とりあえず戦争とは火力である。鉄量である
とりあえずこれも更新が続いていれば(ry

だんだん1ページあたりの量が増えてきたしもうちょいハードル上げるか……
99この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 15:16:43 ID:LvwMNxUk
なんて読む気を無くさせる紹介なんだ
100この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 15:37:27 ID:Cmn20kdh
>>99
心が荒んでくるのは避けられないことだとを察して欲しい
別に誰かにやれと言われた訳でもないがw
良作にぶちあたることを願って心折れるまで頑張ってみる
まぁ、需要ないかもしれんけどww
101この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 15:46:38 ID:XyyFDGHA
だがこれほど的確な評価もない
102この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 15:47:37 ID:IvG+FI7s
>>98
乙です。いつか神作に出会えることを願っているよ
103この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 15:52:46 ID:Vw1UpQmw
黎明の吸血鬼は割りと好きなんだが、地味だよね
104この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 17:36:47 ID:FZnRcBtq
>>77
悪一刀の人だしね、メリーさん書いてるの。あの人のは心理描写が丁寧で好きだ。
俺はメリーさんも好きなんだけど、評判あんまりよくないんで続き書く予定は今のところないんだとさ。
105この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 17:54:35 ID:5lg3m3Op
>この先生、きの(ry
タイトル見たら大概の奴が同じ読み方すると思うわw
106この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 18:15:21 ID:dIx+KcKe
>>103
好き。地味。
107この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 18:47:59 ID:L+gqGei+
【UCネタ:加筆修正中】認めたくないモノだな【転生・ガンダムキャラへの憑依:0,5改訂済】

これ酷えな
ガンダムどころか原作キャラ憑依である必要すらないじゃん
108この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 18:52:19 ID:uHvFivj9
IF GOD読んでるんだが芹沢プロとやらがどんなキャラだったか思いだせん・・・
109この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 19:00:52 ID:2iVaiDGF
俺もわからん。
芹沢ってひとかな、と思っていたキャラは芦原さんだったし
110この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 19:02:17 ID:73pdTrw0
俺は座間王座と勘違いしてた…
誰だ芹沢…
111この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 19:10:15 ID:dgPIFxll
>>109を見るまで芦原だと思ってたわw
112この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 19:12:02 ID:6QZ/4zQG
俺もだw
113この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 19:13:57 ID:73pdTrw0
「ヒカルの碁 芹沢」でググったらちょっと重要なキャラっぽいのに画像がないw
114この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 19:16:33 ID:KGgQpcJB
芹沢→芹澤の間違いだろうな。
コミックではあまり、出番は無かったはず。
115この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 19:20:21 ID:uHvFivj9
           /,   i; ,;/;;;;/,,;,、−-`' 、
          /;,  ';;, '、{;;l;,;/;,,/,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
            / 、ヽrVトミ、W/∠,_',ノz'"_,、;;;;;;;;;i
           }/,;j             ミ;;;;;;;;;!
          !,;;f _            ミ;;;;;;;;|
          l;;;!  _`''ー、_) 、_,、-‐''_ ̄ f;;;;;;」
         ,ハ;l.  { {:'}> l l  <{':} }   !;;/ヘヽ
         !〈!l!   ̄ -' ! ! ー  ̄ U |;;!l'> }
         ','‐ ヽ、    j| |      / l! }/ /
         ゙'こi     〈.し' 〉      j! '/
           i                /|´
              '、  -一==ー-    / .|
            i:、   ー       , '  |、
            ィ゙! '、         /   /|`'、
         __,/ ! \\     / / ./  `'t- 、,_
  -−─ ''" /   |  \  ̄ ̄  /   /    i     ̄`'−-

こいつか・・・。顔見てもわからんw
116この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 19:21:26 ID:C8Dlezwx
キツネ顔で短めの髪の毛で目がぱっちりしてた人だと思う
117この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 19:24:05 ID:73pdTrw0
>>115
いま絶対同じサイト見てて吹いたw

最近ギアスSSが下火になってて悲しいな。
チラ裏の女の子ロロ(強化済)とか個人的にツボだったんだけど。
118この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 19:25:48 ID:uHvFivj9
下火っていうかそれほど賑わってた時期があった記憶がないなギアスは
他所はともかく理想郷では。
個人的に一番気に入ってるのは反逆の兄妹だな。ロロの奴はまだ読んでないから
目を通してみるか・・・。
119この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 19:27:06 ID:2iVaiDGF
>>117
3期やるらしいじゃん。そしたらまた腐が頑張ってくれるよ
120この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 19:40:45 ID:C8Dlezwx
頭の良いルルーシュを描きたくても、作者の能力の方がついてこないせいで
ルルーシュが賢くならないところが、SSがはやらない一番のネックだろうな
121この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 19:43:48 ID:fO/OdvNr
原作アニメだって、ことごとく裏をかかれてるんだから、そんな気にしないでいいのにねw
122この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 19:45:07 ID:mUmVkBvf
>>82
じゃあ転生オリ主が原作キャラに説教されるのはどうだろうか?
123この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 19:46:43 ID:L+gqGei+
>>122
前にネギまで見かけた覚えがあるぞ
124この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 19:47:46 ID:3g4mVhrM
>>123
それはもしかして
gdgdじゃないか
125この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 20:43:09 ID:ooa8h7SV
ギアスは原作が詰め込みまくりだったから
ちょっとなぞり辛いよね
そういった意味じゃネギまとかゼロ魔のなぞりやすさは異常
126この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 20:47:56 ID:enwXbsDL
ルイズとなのはは二次の書きやすい作品ツートップだな
127この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 20:48:08 ID:2iVaiDGF
項羽一刀、春恋乙女の主人公まで出てきた……
128この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 20:50:42 ID:tacCWKNk
ギアスで一番やりたいハッピーエンド向け改変(1期)を、公式ゲームでやっちゃったのもあるんじゃね?
正直、ロスカラはまさかSSスレ立ってるとは思わなかったからスレ見つけた時は本当に驚いたわ

ロスカラはギャルゲー要素があったおかげか、腐向け以外も結構多かった
そしてゲーム版主人公が実質オリ主な上、プレイヤーから基本的に評価高いキャラ造詣なこともあって、
下手にオリ主モノとかやる奴は居ないんじゃないかな
129この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 20:54:10 ID:ncvNO9Dt
ギアスのクロスはスバルとのアレが良かったぐらいだなー

1部完でもいいのに、パラレルか何かで2部やってるけど
130この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 20:56:26 ID:9uXlqdso
>>128
まあオリ主物を書く動機の大半が俺の方が原作者より上手く書けるぜ!だからなぁ
131この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 20:58:34 ID:+vp9MPl+
ロストカラーズは俺達の戦いはこれからだ的ENDばっかりでガッカリした記憶しかないけど評判よかったんだなあれ
主人公は設定詰め込み杉で笑えたけど、原作キャラまわりはたしかによかったきもする

ギアスSSだと反逆の兄妹が一番好きだわ
>>129のタイトルって何?
132この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 21:19:00 ID:vVaXjqcN
主人公が凄まじいチートスペックだから、そこらへんが受けてもいるんだろう。
スザクとルルーシュの長所を足し合わせて更に強化したのが主人公のスペックだからな。

ロスカラ主人公=スザク並の強さ+ルルーシュ並の頭脳+ルルーシュの上位互換ギアス
133この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 21:25:11 ID:tacCWKNk
>>131
確かにゲーム版主人公は、ルルーシュ並みの頭脳にスザク並みの身体能力、更にギアスまで持ち合わせKMFの騎乗技術もエース級
更に失われた記憶は凄惨な過去、と並の最低系オリ主の比じゃないんだよなw

ただSSでよくあるオリ主と違って誠実、人畜無害で、能力の高さを活かすべき場所でキッチリ活かす
っつーことで割と評判良かった気がする。
特にアニメで言う虐殺皇女のエピソード改変が一番高評価みたい
ご都合主義の塊だけど、正史がアレだからその反動で評価高いんじゃね?
134この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 21:25:16 ID:JPuSZWrR
ロストカラーズ(自転車創業)のSSが来たのかと思って
チラ裏とその他板を探しちゃったじゃないか・・・
135この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 21:28:00 ID:9uXlqdso
>>132-133
糞ワロタ
最低オリ主作家潰しのためにも、こういうのはもっとやるべきだな
136この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 21:29:00 ID:VFKhAmSX
>>131
コードギアス 反目のスバル(なのはStS×ギアス)【R2編突入】
ってやつだな。前になのはクロススレで連載してたけど理想郷に移ってきた
137この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 21:31:57 ID:+vp9MPl+
>>132
あとスザクとルルーシュ足したような過去な

>。134
あったらすげー読みたいw公式みてきたら をもう一度がリファインとな
138この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 21:33:44 ID:uHvFivj9
正史があったからこそ評価されてるゲームっていうと舞-HiME思い出すな
139この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 21:34:57 ID:C8Dlezwx
【完結】俺とお前と貴様と俺と(幕末・憑依)

完結って出てるからびっくりして見に行ったら作者による打ち切りEND
でした。土方歳三憑依してたけど、未来知識によるメリットが出せな
かったのか敗因なのか……ナムナム
140この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 21:40:56 ID:tacCWKNk
そういや反目のスバルはなのはクロススレから来たんだっけ
なの魂とかもだっけ?
というか、なのはクロスの保管庫で前に読んだ奴読み直そうと思ったら軒並み消えてたんだけど
移ってきたのと関係あるの?
141この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 21:43:45 ID:uHvFivj9
>>139
ちょっと歴史に沿いすぎてたなアレは。
完全に歴史沿いにするにしてももう少しやりようがあったと思うし
142この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 21:50:24 ID:QU3lTOdY
構ってくれるだけでうれしい中の人が通りますよ……<俺とお前と
ごめん酔ってる。もう帰る。
143この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 21:52:49 ID:2iVaiDGF
>>142
仕方ねーから読んできてやるよ!
144この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 21:53:10 ID:73pdTrw0
>>142
ちょw

敗因を一言!
145この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 21:56:14 ID:uHvFivj9
読んだの結構前だからあんまりきちんと覚えてるわけじゃないけど
キャラが動いて展開が作られるんじゃなくて
展開のためにキャラが動かされてる感じがところどころにあったから
そこをどうにかしたらもっとよくなると思う。一人一人のキャラに肉をつけて欲しい
146この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 21:59:36 ID:8dzLSqS6
俺とお前と…ってなんか作者がハンターの二次のとき問題おこしてなかったっけ。
147この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 22:12:41 ID:jG7a+T/H
そういやネギえもんの人がハンター二次書いてたけどどうなったんだあれ
148この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 22:30:46 ID:TCLsa4zm
>>146
銀凡伝の主人公の名前を無断拝借したのを、感想欄で指摘されて居直って
炎上して逆ギレしただけだよ。
149この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 22:33:58 ID:QU3lTOdY
>>148
正解
150この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 22:40:16 ID:aWQTjk22
炎上までいくと阿呆としか言えんな〜
でもま、固有名詞やら、語句について、しかもローカルネタで突っ込むような感想はKY
151この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 22:42:33 ID:tuEF9WeC
>>142
>・完結後、中の人のサイトにのみ転載します。そのほかの転載については別途お問い合わせたらいいことがあるかもしれない。
>・中の人のサイトについてはメールください。気が向いたら教えます。それ以外では教えません。
最初から引きこもってろよ糞作家
152この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 22:45:46 ID:QVNuZa2P
>>151
もともと面白くもなくて読んでなかったけどこれは引く
むしろヲチスレ向きの内容じゃないか
153この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 22:49:18 ID:IQgIasZL
>>150
名前をよそから借りてきて居直りするような奴の方がよっぽどKYだろw
154この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 22:53:11 ID:8dzLSqS6
海って自分でデスノもの書いてたとき女だって言ってたな。
開き直りヒス女最悪だな。
155この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 23:02:03 ID:Bp00sNBJ
パパラッチより屑すなぁ・・・
156この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 23:13:37 ID:6aNJvUxz
元ネタ含めて空気だけど、宙とはてしない物語は結構期待している。更新止まって久しいけれど。
157この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 23:21:47 ID:ujOwE7E2
他人の作ったものを無断で使用って、盗作って事だろ?
評価以前の代物だな。
158この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 23:25:37 ID:brzJ7Tfw
ネギまやらゼロ魔やらなのはのSSって、何でチラ裏でも大量生産されるんだろう?
もう大抵のネタ使われてて、書いてて楽しくなさそうだけどな。
159この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 23:29:13 ID:IQgIasZL
似たようなネタでも作者自身が書きたいと思って書いてるんだからつまらないとは思わないんじゃないかな。
見てるこっちはつまらないけど。
160この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 23:33:12 ID:Ir4EqZfp
>>140
反目のスバルの作者はクロス避難所の管理人だった奴だよ。
碌な管理が出来ずに自爆かまして逃げてきた。
161この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 23:33:18 ID:ooa8h7SV
すでに書かれたSSをあまり読んでない人は楽しく書けるんじゃね
何作か読んでこれなら自分もって書いたはいいけど続かず
ギーシュかフーケのあたりで終わり
162この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 23:39:41 ID:uHvFivj9
ていうかフーケあたりでも終わりなら終わりで
そこで物語として完結するっていう形で締めてあるなら
それはそれでありだと思うんだけど、そこで止まってるのは
明らかに更新停止的な感じのばっかりだからなぁ
163この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 23:42:41 ID:bDqXweXy
ネギまとかはちょっと風変わりなの見るとそれだけでおもしろそうに思える
実際読んでみたらがっくし来るんだけど
164この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 23:53:40 ID:ooa8h7SV
確かに風変わりってだけでちょっと面白く感じちゃったりする
理想郷じゃないけど、猫にエサをあげてる茶々丸を庇ってネギの風の矢直撃
左腕と耳がちぎれるって話を読んだときそう思ってしまった
165この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 00:02:11 ID:+PqHBbUD
どこが面白いんだ…悪趣味だな。
166この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 00:28:23 ID:ggBsjXz8
たしかに、レギオス再構成で、メイシェンがヒロインというだけで、
一瞬すごく斬新で面白く感じたわ。
167この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 00:34:11 ID:X38FvV2/
今までスルーしてたジョゼットの使い魔を読んでみた
描写が残念すぎて、一話で砕けそうになった
最後まで読んでも印象は変わらない。ネタは悪くないんだが……
推敲しないんだろうかこの作者
168この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 00:41:56 ID:3iTrkjzf
ジョゼットの使い魔はなんというか淡々としすぎて作者が何が面白くて書いてるのかよく分からない
169この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 01:04:43 ID:Ky9FF/oR
あの人の作品はいつも淡々としてるね
前は読んでたけどそれで今回から切った
170この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 01:30:37 ID:3iTrkjzf
外史一部完結したな
続きが気になるいい引きだとは思うけど続きは当分なさそうだなあ
171この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 01:33:12 ID:W1UXPmfo
迷宮立身出世はロリババアの喋りがババアっぽくないのが残念
172この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 02:10:12 ID:F/nhoNxt
単に長命な種族なだけで別にばばぁじゃないからな
173この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 06:03:27 ID:sduJJOG8
つーかロリババアはハズレ多いなあ
普通にババアでええやんと思う
ベヨネッタとか最高だよ、あの無理してるブルマとか
174この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 06:34:56 ID:uWPKyJgA
普通にババアでいいわけねえw
175この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 06:40:40 ID:VSEtYgga
>>170
許昌編しばらく書くと言ってたような
176この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 06:43:49 ID:stgrf50R
なんで、ロリ系に反応する奴多いんだろう。
迷宮にいる妖艶なお姉さん。とか最高だと思わない?
177この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 06:46:50 ID:pUcghnHs
そういうお姉さんって漏れなくオネエ言葉使ってて萎える
お前実はチンポ生えとるのとちゃうんかと
まあ生えてる方が好きだが
178この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 06:49:28 ID:IXIz4Te/
気持ち悪いからホモだけのスレでカミングアウトしてくれ。
場所わきまえない基地外はマジでどうしようもない。
179この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 07:59:57 ID:gtmh+35b
まずはちゃんとヒロイン候補を決めるところから始めるんだ!
と言ってみたり。いつまでも鈍感一刀ではいかんだろJK。

この終わり方を見ると少しは関羽との仲が進展するのか?と期待してみる
180この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 08:06:19 ID:3WPUTnTG
どう見てもヒロインは玄徳様だろうと言ってみる
181この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 08:25:24 ID:pUcghnHs
>>178
ロリの方が犯罪に抵触する可能性高いだろうにラノベとか理想郷だと市民権得てるのがなんかよくわからん
182この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 08:27:54 ID:VSEtYgga
ホモよりはまだしも理解される部類ではあると思うが
俺はどっちもイマイチ理解できないが、まだ女なだけロリのほうが正常にやや近い気がする
どっちもアウトなのは確かだけど、外れ方がまだマシというか
183この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 08:31:01 ID:JVgpgPC8
>>181
はいはい腐女子乙
184この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 08:46:15 ID:F6ycaepC
ロリはほら、実際たまに幾つだよ、と思うぐらいロリ顔ロリ体型の人とか居るし
・・・いやでもそれで本当のロリがおkって訳じゃないな
なんでロリ好きな人多いんだか
185この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 08:53:20 ID:RTsG2FRt
同性愛と同族殺しを嫌悪するのは動物の本能だとかなんとか
186この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 09:10:40 ID:stgrf50R
今までリアルで見た最強は

22歳OL
身長145cm ツルペタストン
顔はロリって程じゃなかったけど、大学1年位には見える程度。

スーツ着て働いてたのに、素で年齢聞いたことがある。
187この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 09:14:22 ID:AUU75qQy
言えることは赤の他人の性癖なんて誰も知りたくは無いってことだな。
どんな異常性癖でも二次元でやる分には好きにすればいいとは思うが。
188この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 09:32:39 ID:3zj3JRQh
>>181
ホモやショタが市民権得られてないことを不思議がるお前は末期症状だよw
189この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 09:46:31 ID:pUcghnHs
>>188
そうやってすぐ言い換える
酷いレトリックだよ
俺は、何故ロリの場合だけ、ラノベやarcadiaで市民権を得ているのか、と疑問を持っているわけ
ホモやショタが市民権を得られていない事には何の疑問も持たないし、
とにかく自分とちがう意見をキチガイ、ビョーキ、末期だのなんだのレッテル貼ってすぐ排斥しないように
ちなみに俺はホモじゃなくてふたなりが好きなだけだから
それに加えて、現在口語ではほぼ用いられる事がないオネエ言葉が、
平然と使われている事にも疑問を感じるわけだ
素人の二次創作どころか、某西尾維新の某大ヒット作某化物語の某戦場ヶ原さんですらオネエ言葉だからな
190この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 09:46:42 ID:mIu9OyuG
seihekiを語るスレ16
191この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 09:51:00 ID:JVgpgPC8
>>189
うわあ・・・
192この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 09:52:53 ID:S7ce/z0e
少数派の性癖は目立っても規制されるだけだから何も良いことないぜ…
193この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 09:55:24 ID:pUcghnHs
そう、迫害受けるの分かってるから、
こうして匿名掲示板以外では大人しくしてるわけなんだけど
最近のロリ勢力見てるとこのままで大丈夫かなあって思う
宮崎勤みたいな事件起きると再びやられるんじゃないの、みたいな
194この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 09:57:21 ID:mIu9OyuG
ID:pUcghnHsはPINK板ででもスレ立てて同好の士と思う存分性癖について語ってくれ

スレタイ読めるか
195この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 09:57:46 ID:fgZrcItP
朝っぱらから性癖の話か

ピザデブのキモオタ作者がオリ主で代償行為してると思うと反吐がでる
汚物は消毒だー! ヒャッハー!
196この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 09:59:31 ID:JVgpgPC8
>>193
キモイキモイ
お前マジ無理、お願いだから消えて
197この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 10:00:21 ID:pUcghnHs
>>194
arcadiaでロリがまともな扱いされてるのを見て、
このままで大丈夫かなあという話をしてるつもりなんだけれども
具体的な作品名は上げてないけど傾向的な話じゃ駄目なのか?
198この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 10:01:45 ID:pUcghnHs
ああすまん、
荒れてるみたいなのでこの辺で消えるが
オチみたいな人間の醜悪な部分を濃縮した行為をしてるスレで
今更性癖如きでここまで排斥されると思わなかったわ
荒らしてすまん
199この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 10:03:27 ID:mIu9OyuG
新ジャンル:性癖自治
200この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 10:07:37 ID:d4GTctHs
ああ、こう言う奴がゲーム脳(核爆)とか言うんだろうな
とりあえずスレは荒れてないから安心して巣に帰ってくれ
201この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 10:08:06 ID:stgrf50R
ロリ・ショタ・ガチ・レズ・お姉さん・看護婦・妹
眼鏡・筋肉・女教師・女子高生・ブルマ・スク水
熟女・パイパン・ハーレム・逆ハー・デブ専・巨乳・貧乳

正直おまえらがどんな性癖だろうが全く興味ない
202この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 10:09:55 ID:TCj1KtRG
ここはヲチスレじゃねえよアホか
203この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 10:19:45 ID:3iTrkjzf
>>189
オネエ言葉云々は現実には使われないとか言われても、創作物の口語じゃない媒体で使われない理由にはなっていない
会話そのものの組み立てもアニメや小説やドラマとと現実のやりとりは全然違うだろ?
単に記号化されたキャラクター付けの一貫で中国人がアルアル言うようなもん、短い時間でキャラクターの性格を読者に区別、理解させるにはわざとらしい口調でのアピールも必要
似たようなのはイラストのキャラ造詣でも山ほどある、でかい目とかハイライトの入れ方とか

BL物とかやらない大部分の読者層だとロリで浮かべるのはリアル幼女じゃなくてロリキャラ、二次の幼女好きとリアル幼女好きはベクトルが全然違う
原作の作風にもよるが相当あれなひとじゃないといきなりセックスとか想像しないし、想像したとしても現実のセックスとは別もんだろ
あんまりサブカルチャーとかに触れない人からはどっちも同じロリコンにしか見えないから嫌悪されるだろうけど
ホモだと普段それ系の作品に触れていない分リアル男でしかもガチに本番行為想像するから嫌悪感も大きい

ホモもきもいけどふたなりもきもい
204この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 10:24:10 ID:q/T1vIEB
ロリ、幼女=小動物的で可愛らしい
感想も増える→なら幼女出そう。みたいな風潮からかねぇ

でも普通の一般人には「幼女」なんて言葉はなじみ無いね…
最近じゃ幼女て言葉自体に拒否反応が出る
「女児」じゃダメなのかいな
205この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 10:29:57 ID:ldZeSlm0
>>193
>こうして匿名掲示板以外では大人しくしてるわけなんだけど

え、これ笑うところ?w
206この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 10:33:25 ID:bwCK6xwI
なにも自分から、ホモ好きは頭がおかしいことを実証しにこなくてもよかろうになw
207この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 10:36:15 ID:q/T1vIEB
蒸し返すなタコス

チラ裏になんか懐かしいのがあったから読んで見た
サクラ大戦再構成

…なんで絶賛されてるのん orz
208この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 10:37:30 ID:1BLH2Wq1
ところでポルノが犯罪率を抑えそうな調査結果が既に出てるのにそれを知らない情報弱者のID:pUcghnHsがいるのはこのスレですか?
自信満々に発言するならちょっとくらい勉強しないと恥かくぞ

■世界のポルノ規制と性犯罪率
2000年の強姦(件/10万人)国連/麻薬・犯罪局UNODC調査
カナダ       78.08件 単純所持禁止  二次元禁止
アメリカ      32.05件 単純所持禁止  二次元禁止(違憲判決出た後、再立法化して現在規制している)
スウェーデン    24.47件 単純所持禁止 
イギリス      16.23件 単純所持禁止
フランス      14.36件 単純所持禁止  
韓国        12.98件 当時単純所持は認められている(現在は禁止)
ドイツ        9.12件 単純所持禁止  
ロシア        4.78件 単純所持は認められている
台湾         4.08件 不明
日本         1.78件 ◎
209この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 10:38:49 ID:RTsG2FRt
>>204
そんなどうでもいいことで根暗さをアピールできるお前に拒否反応でるわw

あと、性癖の違いは宗教の違いよりも高い壁だと知れ
210この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 10:41:55 ID:1BLH2Wq1
>>209
俺もジェロントフィリアだけは理解できないからな…
211この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 10:46:31 ID:SRfNHVJS
>>208
偽相関という概念も知らず、嬉々としてネット発の数字を貼る情溺がいるのは(ry
212この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 10:48:15 ID:pUcghnHs
>>208
情報弱者はお前だろ
例で言えば、東京都の非実在青少年を対象に入れた規制条例なんか、
レーティングの無い一般紙でライトポルノが蔓延してるせいでもあったんじゃないか、という事
某松山せいじなんかは必死こいて反論していたけれども
そもそも一般紙でやりすぎたからだろうに、と
俺の論旨としては、ポルノに規制なんかさらさらごめんな訳であって、
ロリは最近大手を振りすぎて目を付けられてませんか、という事
こっちまで波及されると困るわけだから
ロリもちゃんと地下まで潜ってこいよと
213この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 10:48:47 ID:JVgpgPC8
お前ら纏めてメイン板に帰れ
214この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 10:52:44 ID:mIu9OyuG
ここはSS捜索・投稿掲示板Arcadiaに投稿された作品について語るスレです
215この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 10:55:14 ID:8ElcmKgT
>>212
消えるんじゃなかったのか?w
216この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 10:57:46 ID:pUcghnHs
>>215
俺はきもいどうしようもない豚なので消える事は消えるんだが、
流石に>>208みたいな頓珍漢な事に反論くらいしたっていいじゃないすか
ねえそんな杓子定規じゃなくても
217この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 11:01:33 ID:q/T1vIEB
正直他人の性癖なぞどうでもいい

arcadiaを語るスレ
218この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 11:12:42 ID:d4GTctHs
腐臭がして衛生最悪なんだよメス豚
219この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 11:17:20 ID:kdxs6PAo
>>216
撤退宣言したあとに煽られて、我慢できずにまた書き込むという
典型的な2chの笑えるお客さん行動を揶揄られてるんだろ
220この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 11:19:02 ID:stgrf50R
最近どこのスレ覗いても変なの湧いててバロス

今日のMVPはID:pUcghnHsに決定だ。良かったな
221この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 11:27:39 ID:r1rHrjaa
ここはヲチスレじゃないんで、
いい加減アホもそれに構うやつも別のところに行ってほしい
222この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 11:28:47 ID:KfQ3Z1bw
>>217
性癖語りしてたお前が言うなw>>204
223この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 11:48:11 ID:f8y58n9t
うっかりロリエルフの出る妖精文書は大好きです
224この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 11:50:25 ID:q/T1vIEB
>>222
おおぅ?私の性癖は話したこと無いがw
幼女という言葉が苦手なだけで

暇なもんで色々読んでみたが転生トラック面白かった
転生はアレだけど厨二はおkみたいな
225この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 12:00:47 ID:q/T1vIEB
あら、読んでる間に更新されて内容も少し変わってる
なんてタイムリーな…
226この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 12:03:50 ID:q/T1vIEB
騙された!面白かったのは
【習作】敵、その名は転生トラック (オリジナル)
なのです!

【習作】転生トラック (リリなの 転生 原作知識無し)
↑こっちは知らん
227この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 12:28:01 ID:XVlIfz2k
転生トラックネタだとネギまの短編のやつが面白かった。
タイトル忘れたけどトラックにはねられて転生した奴がまた転生するためにひたすらトラックに突っ込んで行くやつ。
228この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 12:43:14 ID:W1UXPmfo
まさかロリババアからここまで荒れるとは
とりあえずお前らロウきゅーぶ読めよ
229この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 12:49:29 ID:DnKnUKeu
>>224
>おおぅ?私の性癖は話したこと無いがw
>幼女という言葉が苦手なだけで

立派に自分の性癖の主張だろ。
この二行が矛盾してることさえ自覚できんのか、アホが。
230この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 12:50:30 ID:geyD7OlI
最近オリ板に増えた空気作品はなろうからの難民なの?

オーバーロスト【異世界異能バトルモノ】とか
頭の中にあるゲーム(完全オリジナル学園モノ)とか
悪意の狂乱  【SFバイオレンス】とか
ユメクウ少女【変身美少女妄想譚】とか

どれか面白い奴ある?
231この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 12:55:53 ID:mq/prGRA
自分で一回読んでみれば?
232この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 13:00:43 ID:EodlgLMV
ユメクウは開いた記憶があるのに内容をまったく覚えていない…
どういうことなの
233この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 13:21:55 ID:cV3WUk5y
理想郷ではよくあること
俺は頭の中にあるゲームを冒頭で切った記憶があるけどどんなものだったか思い出せない
234この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 13:43:53 ID:XYntacQ4
なんでこんなに進んでいるのかと思えば基地外が来ていたわけか。
ふたなりとか病気だし気持ち悪い。異常。
匿名掲示板でも異常者はおとなしくしてろってことだな。
235この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 13:52:37 ID:EodlgLMV
ふたなりが嫌いな男なんていません!
236この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 14:18:05 ID:F/nhoNxt
双成・複乳・複耳・複腕ってさ
俺達寝取り寝取られスキーにも劣るよね
ようするに奇形嗜好なんだろ???
237この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 14:24:25 ID:XYntacQ4
>>236
そういう自分の性癖をアピールしなければいくらでも賛同されると思うよ。
アピールした時点で同類。

IF GODが毎日楽しすぎて涙出てくる
238この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 14:27:22 ID:nAYHoSQe
ガチホモ以外は全部OKな俺は底辺以下ってコトだな
しかしまあ、流石にそろそろスレチじゃね?
理想郷の作品でそんなにエロいのってないだろ

迷宮立身出世が最近微妙になってきたと思うんだが、どこがキモチ悪いのかうまく表現できない。

239この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 14:46:52 ID:cV3WUk5y
まだ終盤的雰囲気でもないのにロリババアの庇護下に置かれてご都合具合が急上昇したのがなんともな
240この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 14:48:49 ID:f8yRiquF
死にそうになってもワープで助けてもらえるんだもんなー
241この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 15:00:11 ID:RHpiIKtJ
>>238
先輩とのやり取りにほのぼの分があったのに先輩がいなくなったところ
だんだん迷宮が関係なくなってきたところ
あまりに立身出世(笑)が駆け足過ぎるところ
人間関係が狭すぎるところ
その関係描写に暗雲が立ち込めているところ
もう一人のトリッパーと本質的には大差ないのに浸っているところ
アイデアは良かったが、設定が箇条書きっぽく粗が目立つところ
242この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 15:02:58 ID:gtmh+35b
何にせよ皆、大自然の恵みに感謝するのみでけちをつけてはいかん。

無乳 貧乳 微乳 淡乳 準乳 普乳 適乳 美乳 豊乳 巨乳 超乳 爆乳 魔乳 神乳

こだわりは人それぞれと言うもの……
243この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 15:26:42 ID:gQnXQGtv
擬乳と虚乳は?
244この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 15:27:24 ID:aBs0gOqn
ふと思ったけど、オリ主で転生とか憑依とかじゃなくて別にアンチとかでもないやつって需要あるんだろうか
245この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 15:28:18 ID:XYntacQ4
乳の大きさについて書いてるかと思えばなぜか美乳とかあるのな。
kgとkm比べるような意味不明な羅列にしか見えない。
246この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 15:31:21 ID:gtmh+35b
マイナスイメージの方なら、まだまだ 惨乳 哀乳 悲乳 寂乳 とかあるけど
負の側面ばかり強調しては悲しいじゃないか……
247この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 15:47:33 ID:fgZrcItP

童貞のクセに性癖を語るの禁止

248この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 15:48:41 ID:+9D6W2ur
処女のクセに性癖語るの禁止

あ〜IFGODが楽しすぎる
249この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 16:27:25 ID:3P19DlN1
>>247
何故か董卓に見えた
250この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 16:40:13 ID:ENpYUK8X
最近コッチのほうがキチガイ多い
251この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 16:41:22 ID:AV3xyFHj
ここ隔離スレだし
252この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 17:53:11 ID:uWPKyJgA
>>238
迷宮はティファエルのスイーツぶりを楽しむ話だと思う。ロリババアよりもティファエルに愛の手を!

孤児院に寄付しているのに子供達に嫌われているからダメだとか、
プレゼントを贈られた程度でなびくわけないでしょ私を舐めないでとか、
酒や女やギャンブルをたしなむ所が嫌いだとか。

視線がいやらしいから孤児院から出て行ってもらおうとか。ぶっちゃけタイプじゃないのよとか。

もうね、最高。ティファエル超可愛い。これからも奇怪な言動をふりまいてほしいものである。


あと、最近迷宮立身出世がつまらなくなったのは、たぶん作者の人間観察力の不足のせいだと思う。
トーナメントの騎士とか……頭の弱さにふくというか、なんか別次元の生き物って感じ。

最初はこの世界観でどんな風に話が広がるのかなあってワクワクドキドキしてたんだけど、なんかトーナメントが始まってからはいっきに視野が狭くなったというか、お話の自由度が減って展開が誰にでも予測できるようになった感じ。
よーするにどうせトーナメントで戦って最後に勝つんでしょ、みたいな。

主人公が強くなって何をするのかなー、と期待してたら、強くなる努力をしました、強くなりました、以上、で物語が終わってしまいそうな肩透かし感がある。

まあでもまだ話の途中だし、どんなストーリーでもつまらない時期はあるものだから、続きに期待はしているのだが。
253この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 18:16:00 ID:f8yRiquF
>>252
お前さんは色んな意味で期待しすぎだと思う
254この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 18:19:27 ID:/k+G1gZd
>>252
たしかリュート?っていう来訪キャラは
最初は孤児院に拾われていたわけで・・・
そういう事情があるなら寄付は自然だし
自立できた駄目人間を追い出したくなってもおかしくないだろう
255この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 18:24:14 ID:DgamZez9
ここ最近連載してるドラゴンボール関係は最悪なのしか無いな
256この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 18:24:43 ID:3ZVBlckJ
あれがスイーツ…だと…?
お前の頭の中は一体どうなってるんだ
257この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 18:25:52 ID:3iTrkjzf
リュートは人間の中でもトップクラスの実力と名声を兼ね備えた冒険者で別にダメ人間じゃないだろ
お世話になった孤児院にかなりの金もいれてるし、女好きも普通といえば普通

好みじゃないし色目が鬱陶しいから出て行ってほしいと思うのは別にいいと思うけど
258この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 18:27:42 ID:F/nhoNxt
一時的に益をもたらしても長期的には害悪になるような輩には即退場してもらいたいもんだろ
つかなんだお前女は無条件で男を受け入れなければならないとかそういう考えなのか
お前はまず間違いなく居候の書生に嫁を寝取られる頑固おやじ役だな
259この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 18:47:59 ID:7+RMd0qs
同情して拾って面倒見てたけど、稼ぎだして自立したんなら出てけよと思うのは自然だよな
しかもその気の無い自分に色目使ってきてくるようならなおさらに
260この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 19:01:05 ID:XVlIfz2k
寄付してくれてるからってなびく方がよっぽどスイーツ…というかビッチだろw
261この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 19:11:03 ID:uWPKyJgA
おおおー。リュートヘイト&ティファエル正常派が主流だったのか。
ちょっと意外だ。

まあ作者がそのように書こうとしているのはわかるのだが、
寄付してくれたりプレゼントをくれたりする相手にはなびくのが自然だと思ってた。

ああいうお高くいらっしゃる女って俺のイメージでは典型的なスイーツなんだけどなあ。

いやはや。

やっぱり読者ってのは作者の意図通りに物語を読む義務でもあるのかねえ。
262この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 19:13:37 ID:cV3WUk5y
俺もああいうのはスイーツって感じがするけどな
でも物語の登場人物なんてああいうステロタイプじゃないとめんどくさいだろ
263この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 19:17:23 ID:mZTHZ9Vd
>>261
>寄付してくれたりプレゼントをくれたりする相手にはなびくのが自然だと思ってた。

リュート乙
つうか恋愛SLGのやりすぎだw
264この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 19:19:58 ID:3iTrkjzf
リュートもティファエルも正常じゃね?
むしろ主人公の方がなんかあれな感じ境遇が境遇だから無理も無いけど

立身出世じゃなくて若いつばめ育成記になってるよな、ばばあ登場から、緊張感のかけらも無い
265この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 19:20:49 ID:Vzt4GYmq
>>261
誰もキャラヘイトが自然だなんて言ってないだろ
266この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 19:21:15 ID:UxtZdrfW
流れは見ない読まない省みない

>>230
オーバーロスト【異世界異能バトルモノ】
義体の少女が主人公 語尾が「ッス」なこと意外は普通に読める

頭の中にあるゲーム(完全オリジナル学園モノ)
導入からしてイミフだったから切った
読みにくい

悪意の狂乱  【SFバイオレンス】
超面白い
あ、でも描写が丁寧だけど下手糞というかちょっと読むのに努力がいるっていうか

ユメクウ少女【変身美少女妄想譚】
人の妄想を食って生きる妖精っぽいなんかと一緒に戦う
おっぱいおっぱい
267この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 19:22:14 ID:k/YZupBK
>>261が感情むき出しでワロタw
なんか嫌な思い出でもあるのかよ
268この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 19:26:56 ID:XVlIfz2k
金やらプレゼントやら貰ったらなびくのが当然ってストーカーの思考回路だろ、それw
何が気に障ったのかは知らんが落ち着けよ、言ってること滅茶苦茶だぞ。
269この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 19:30:21 ID:iTAVicTL
うむ、確かに前後のレスを見比べても何を言いたいのかさっぱり分からん
270この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 19:31:08 ID:+PqHBbUD
>>261はキャバ嬢にマジになるタイプ。
271この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 19:33:31 ID:ORapH/I0
金やプレゼントで靡いて乗り換える方がよっぽどスイーツだよなぁ
272この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 19:33:45 ID:XYntacQ4
別れるとき「じゃあいままでやったプレゼント全部返せよ」って曰ったという女友達の元彼を思い出した
273この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 19:36:58 ID:uWPKyJgA
俺はその元彼に超同意するわけだが。
返せ! 俺の愛(金)を返せよぅ!! と男は言ってもいいと思う!

でも美味しい想いをしてたんなら別に返さなくてもいいよ。お互い様だし。
金だけ貰ってノータッチという女はスイーツだといってもいいと思うんだ。
思うよね?
思うんだよ!文句あるか!
274この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 19:37:40 ID:+dQZEKT2
いろいろな捉え方があるとはいえ、スイーツとはあまりに定義がちがうでしょ
プレゼントやったんだからリターン返せ、とかキャバクラの下客かストーカー理論にちかい
子供の世話している人が子供たちが嫌っている人に好感を持てないのは不思議でもなんでもない
力をつけた途端ギラギラした目で見てくるとか、女性にしたらかなり怖いと思う
まあ、リュートの行動もわかるんだけれど
傍から見ると下心にまみれた行動って恥ずかしいよねという話
275この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 19:37:47 ID:iTAVicTL
取り敢えず精神科行け
276この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 19:38:47 ID:NLAmbKsI
投資信託のクレーマーみたいな奴だな
277この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 19:39:44 ID:S7ce/z0e
まあ施設への支援の過程で惹かれることもあるだろうけど絶対じゃないからな
脈なしなのにつきまとわれちゃ迷惑だろ
278この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 19:42:05 ID:XYntacQ4
とりあえずID:uWPKyJgAはドリクラやってくればいいと思う
279この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 19:42:22 ID:X8QMaeZV
物語的な流れと現実的な流れを一緒にしても意味無くね
物語じゃ偶然拾った物に重大な意味があったりするが
現実じゃ偶然拾った物は大体役に立たないままだし
280この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 19:42:24 ID:oHHiM7D0
ここはSS捜索・投稿掲示板Arcadiaに投稿された作品について語るスレです

>>1ぐらい読めよクズども
281この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 19:43:51 ID:3iTrkjzf
>>266
悪意の狂乱読んできた
おもしろいんだが確かになんか読みづらい
なんか超空気作品のまま消えていきそうな気もする
282この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 19:51:26 ID:ENpYUK8X
自分の価値観がすべてでそれ以外の価値観をすべて敵だと思ってる
自分の価値観を否定されると自分を否定されたふうに思う
良くある事です
283この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 19:53:14 ID:gtmh+35b
【ネギま短編】 登校地獄

文章自体はまあまあなんだが……途中でオチが判ってしまうのが
難点だな、こりゃ。どうすれば、回避できるんだろう……
284この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 19:57:19 ID:f8y58n9t
糞投稿地獄
285この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 20:27:23 ID:raYZFtDL
なんていうか迷宮立身出世が出ると、おかしな流れになることが多いなw
286この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 20:35:55 ID:fgZrcItP

迷宮立身の話題は禁止でいいよもう
287この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 20:36:16 ID:ORapH/I0
先輩とまったりゾンビライフ続けてた方が面白かったと思う>迷宮立身出世
288この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 20:36:28 ID:uWPKyJgA
1ページ目にある読んでる作品の雑感を語ってみるテスト。


【A's編開始】俺とデバイスとあるハザード(下ネタ注意)

サニー君最高。
特にリリカルヒロインズとおちょくりおちょくられの関係を保っている時の彼は輝いている。
ひたすら読んでいて楽しくて幸せな気分になれる作品。

ただ、オリジナルのルールで作ったカードゲームの解説を入れたり、
ジュエルシードをうんこまみれにしたりなど、
かなり人を選ぶ描写も入れている。

最近のネタは読者に合わせて作られているように感じるのだが、初期のころは読むのが難解なお話が多く、その点でとっつきやすい作品とは言えない。
ギャグ自体もある程度の教養があることを前提としているものが多いので、作品を楽しむ前提だと18禁だと言ってさしつかえないような気がする。

とはいえ、個人的には今の理想郷でこの作品がぶっちぎりで一番おもしろい。今後に期待中。


【ネタ・ギャグ】まったりヴォルケンズ(はやて憑依、原作知識無し)

オタクなリリカルキャラーズが意外と楽しい。
シュールで元の物語のキャラクターが崩れまくっているのだが、ディープなリリカルファンならばその崩れ具合に刺激を得られるかも。
原作をなぞるストーリーに飽きた人におすすめ…………できないが。とりあえず不条理ギャグが好きならどーぞ。


【迷宮物】迷宮立身出世

文章力もあるが、それ以上に世界観が面白い。
ダンジョンのモンスターに憑依してしまった人間という視点はとても新鮮。食人で力をつけるという設定もえぐくて非常によろしい。
先輩との友情劇は特に感動的で、読んでいて胸が熱くなった。

ただ、当初は魔物になったせいで感情が浅くなったから食人に抵抗がないという設定であり、
だからこそ頭がぱーになってしまった主人公に対してアルジャーノン的な感傷と悲しさを持っていたのだが…………

理性が戻って知識を得てからも食人に抵抗感があるようには思えず、正直なところ主人公に人間味がなくて全く感情移入できなくなってしまった。
最近は特にキャラクターが物語のテンプレ登場人物的すぎて、共感が難しくなっている。


【第二部開始】不屈の心と試作品(リリカルなのは・オリ主・微最強モノ)

スカリエッティよりも格下の科学者によって生み出された、プロジェクトEの傑作にして失敗作。
の男の娘がリリカルヒロインズとの間でラブコメを繰り広げるお話。
原作のストーリーに沿いながらも、描写は極力原作から外しており、細かいイベントに作者の工夫が感じられて読んでいてすがすがしい気分になる。
特に会話のギャグが面白くて大好き。女の子達がリリカルコミカルに頑張るので微笑ましい。

ただ、ほのぼのギャグを楽しめる気分でないときに読むとだれるかもしれない。
これを楽しむにはある程度のギャグ空間に対するわりきりが必要な気がする。


フェイトちゃんがんばる(魔法少女リリカルなのは)

最近は特に面白いと感じなくなったのだが、昔はとても微笑ましく読めていた気がするのでまだ惰性で読んでいる。

原作とはうってかわって本当に何もしないフェイトが異様に可愛らしい。
フェイトの可愛さは純情で傷つきやすくて守ってあげなきゃオーラといじめてオーラを同時に出しているところにあると思っていたのだが、
実はあほの子オーラこそがフェイトの魅力の全てであったことが判明した。だってアホの子のフェイト可愛いし。

というかアルフが可愛いのか。
289この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 20:40:31 ID:mIu9OyuG
ID真っ赤にして何がしたいん?
290この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 20:47:38 ID:d4GTctHs
良い加減気持ち悪いからNGにした
一日に二人もNGIDが出るなんて珍しいな、同一人物か?
291この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 20:51:35 ID:fT+6vqMg
>>289
(;^ω^)
292この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 20:57:28 ID:HrAYozNM
続き47〜46

・【習作】 異世界混沌平凡譚[3月7日完結][9月12日リニューアル開始]
以降「榊 燕」は挙げないけど
ある程度のレベルの作品を複数完結させている作者だから気に入ったら記事検索するといいかも
んでもって氏のデビュー作異世界混沌平凡譚
内容としてはリアルすぎるMMORPG世界に一人で迷い込みモノ
レベルやステータスといった要素はあるのになぜかレベルアップしない主人公
滅茶苦茶弱いけどそれでも皆のために頑張ろう、というお話
文章としてはまぁ、並。ただし、他キャラの主人公への評価描写がかなりアレなことになってる

一番の問題が氏の作品ではその面が作品を重ねる毎に強くなり、
正直最新作よりこの作品の方が読めるのではないかと個人的には思う


・スミス・アンダーソンの退社録 (13話まで)
機動六課のデスクワークの要のオリ主
しかしブラック企業顔負けの過酷労働、さらに待遇の悪さに耐え切れず
(名前も覚えられていなかった)
辞表願いを提出。酔って目が覚めたら何故かテロ屋に
正直、主人公への理不尽な仕打ちが自分は不快だったが、そこが気にならなければ読めるんでない?
というか中途半端なギャグが微妙すぎる。巨大デバイスいらなす
あとなんかあまりにも主人公が不憫すぎる
この作品だったら普通のアンチものでも良かったと思う


・博麗神社オンライン 【習作】 停滞中のお知らせ  (21話まで)
東方二次創作でしか知らんけどMMORPG最強ものとしては普通に楽しめた
ネカマで廃なプレイヤーが廃なエリアに神社設置して腋巫女ロールプレイ(笑)
文章は中の中〜中の上

・Doom (ネギま憑依、TS、習作兼ネタ)  (10話まで)
多分これは当たりの部類。綾瀬夕映憑依もの
理想郷では珍しく、憑依後のドタバタを描いてる作品で描写も丁寧
ただ後半、というか最新話近くの方で変な大風呂敷広げたせいか更新停止
なぜ序盤のノリとかを維持できない、なぜ凄そうなオリ敵をだす……

・俺はドワーフ(VRMMO)習作 (6話まで)
MMORPGモノ 主人公はドワーフで鍛冶屋
ある程度は設定考えてそうだったけどそれがあだとなったのか更新停止
293この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 20:57:54 ID:R1oDa0j5
>>261
一回恋愛してみるといいよ。どうも恋人を持った経験なさそうに見えるし。
あ、キャバとか風俗で出来た彼女はきみがそう思ってるだけだからな?
294この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 21:00:50 ID:mq/prGRA
いい加減黙れよ
ここでする話かそれ?
295この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 21:02:54 ID:5CrpYxuD
メイン板でスレ立ててやれ
296この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 21:09:16 ID:+hv7XZz6
>>292
あぼんしたいからコテ付けてやってくれない?
297この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 21:18:24 ID:f8yRiquF
>>296
何が気に入らないんだ?
298この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 21:21:58 ID:+RlU/EsO
ID:uWPKyJgAと勘違いしたんじゃないの
299この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 21:24:37 ID:F6ycaepC
>>292はもっと前からチラ裏の古い奴発掘してる奴だろ
きちんとした紹介文書いてくれるので助かる。昔読んで名前忘れてた奴見つけられたわ
ありがとう

ID:uWPKyJgAは無駄にハイテンションな文章でちょーっとイラっとした
オリ主でもやってろよ
300この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 21:56:50 ID:R1oDa0j5
まぁ、
援交処女とサラリーマン(オリジナル)
には男の夢とロマンがたっぷり詰まってるわけだが(キリッ)

俺が二次元に求める要素満載でウマー。
現実の女はしばらく風俗でええわ・・・・・・

301この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 22:05:27 ID:ENpYUK8X
もっとショタっ子とラブラブなSSはないのか?
302この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 22:25:10 ID:qFvVEImp
迷宮のティファエルはよくフィードに好かれたなあとは思った
惚れた弱みというけれど
物心付いた頃には自分から尻にしかれにいってたんかな
303この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 22:28:01 ID:d4GTctHs
今朝の変な奴がID変えて粘着してる様にしか見えないから
違うんならちょっと自重すべきだと思うよ
304この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 22:51:39 ID:+PqHBbUD
作品の感想書いてるやつが自重して雑談厨がのさばるとかどうすんのよこのスレ。
305この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 22:53:56 ID:f8y58n9t
迷宮立志を幻想立志と見間違えたこともありました。というかほぼ毎度。
306この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 23:06:52 ID:2erhHVvd
あるハザードは作者が俺つば好きって言ってるだけあって、
友達というテーマをかなり大切に扱ってる印象がある。
個人的にはそれだけで他のオリ主物よりは見てられる感じだな。
307この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 23:12:38 ID:UVv1WSA3
今回の袁紹伝はあんまり良くない印象持ったなあ。
話を続けるためにはエサ与えて延命措置が必要なんだろうけど、民のためなら軍事転用できないように直接配給しとけばいいだろうに。
308この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 23:15:45 ID:jJ1Q4VNu
>>300
それ解るわw
最近、XXXは援サラと、奴隷になった僕、エロいユーノの3作品が好み。
309この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 23:16:14 ID:89gKFs7w
袁紹伝がまともな展開を考えてると思う方がおかしい
310この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 23:26:24 ID:stgrf50R
袁紹伝は行き当たりばったりの先を考えない展開で
どうグダグダな超展開になるのかを楽しむ作品だって解らないのか?


あと、>>261が何か凄くてワロタ
何か嫌なことでもあったんだろうか。
例えば、キャバ嬢に貢いだけど相手にしてもらえなかったとかw
311この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 23:45:10 ID:R1oDa0j5
ちがうよ!えんしょうでんはえんしょうでんなんだよ!

で全部○っと納まるだけのもんだと思うんだがなぁ。
俺、袁紹伝だけは、書いてあることをそのまま読むことにしてる。それで楽しい。
「ビールができました」うわーいって。
この、無理を無理で押し切られるってこと、これって実は尋常じゃねえよな?

好きで読んでる俺でさえ、駄目な点挙げろって言われたら、ギコナビに
「改行多杉」って怒られる程度には思いつくのにww
312この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 23:45:18 ID:3iTrkjzf
太郎きたから次の更新は来年かなーとか思ってたら繋ぎの方も更新されてた
313この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 23:48:27 ID:UxtZdrfW
二次で面白い作品ない?
なろうレベルの二次が多くて食傷ぎみなんだけど
314この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 23:49:42 ID:89gKFs7w
>>313
既読を書け、と捜索板みたいなことを言ってみる
315この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 23:51:17 ID:3iTrkjzf
過去スレでお勧め紹介されてるの片っ端から読んでみたらどうか
316この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 23:52:58 ID:nwDwGd2v
聖将記
317この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 23:53:53 ID:lfMLmrIS
二次っつっても少なくともどのOKな原作くらい言ってくれないと
紹介しようがないような
318この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 23:54:05 ID:UVv1WSA3
袁紹伝はあるがままを受け入れるのが一番か。
いや、曹操話を片付けてとっとと先に行けばいいのにと思ってたからつい不満がぽろっと。

>>313
初心者なら、ウェールズ憑依の人の読んでるリストとかから始めるのはどうだろうか。
319この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 23:54:57 ID:lfMLmrIS
ミスった
どのOKな原作→どの原作がOK
320この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 23:55:07 ID:UxtZdrfW
ごめん言い方が悪かった
ここ一ヶ月読んでないだけでそれまではお勧めされてるのも一応全部読んでる
ここ最近出てきた二次作品のお勧め
321この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 23:56:26 ID:lfMLmrIS
一ヶ月ならギリギリ読んでる可能性が高いけど
IF GODは?
322この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 00:00:21 ID:ljimd/q1
お前ら優しいなぁ・・・
323この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 00:03:41 ID:dMWo2gUo
>>317
恋姫以外ならなんでもいける

>>321
ありがとう、読んでみる
324この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 00:05:33 ID:62A6GKcE
世界に魔法をばらすまで(ネギま)
破壊と再生(LIVE A LIVE)
求めテンタクルス(永遠のアセリア)
最近のだとこのあたりをなんとなく読んでる
あと2ヶ月ぐらい前だけど時をかけるドクターとか
325この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 00:05:48 ID:b9R8RcqO
>>320
・(ネタ/転生) 劉宏伝 (真・恋姫†無双)
劉宏って良く知らんけどなんか皇室の第二皇子っぽいやつに転生
とりあえず飼い殺しの状態だったけど曹操の叔父?が教育係
その伝で曹操と手を組んで、でっかい事してやんよ!って作品

軟禁状態の時や、最新話辺りの主人公の心情描写が好み
内容はともかくこういうキャラの執念?熱意?みたいのが感じられる文章の作品が増えてほすぃ
326この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 00:07:58 ID:b9R8RcqO
書き込み前のリロードって大切だね……(´・ω・`)
327この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 00:12:56 ID:c+McOwJ+
「高町なのはじゅうよんさい@邪気眼真っ盛り!」
過去に厨二病だったり厨二をネタにするのはよくあるけど
厨二病真っ盛りってのがちょっと珍しい
328この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 01:08:46 ID:HskmTwXX
ちなみにじゅうよんさいは本気で掘削するつもりでかからないと折られる。アレはもはやSSというか作者との争い。
俺は負けた

中二つながりで、実質一発ネタだが厨二な俺らの漂流記をおすすめしておく
329この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 01:11:09 ID:cf7uGIJU
シードラゴンも割と最近だったっけか・・・?
330この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 01:14:47 ID:lBrbVFxA
破壊と再生は思った以上に良かったなあ
原作まともにやった事ないけど、作中で割と補完されてるから普通に読めたし
あのテーマは一歩間違えると暗い過去(笑)の主人公マンセーになっちまうんだが
ガチで苦しんでる&救いを求めてる感じがよく出てて上手いなあと思った
331この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 01:24:20 ID:VRk/9JqB
お前ら面白いって条件をわざと無視していないか
332この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 01:39:46 ID:6qeeweHm
Fate/My Princess

 中の人が元雑誌の編集
 新たな職場を目指して退職したとかなんとかいう所で音信不通に……

Fate / Refrain1
Fate / Refrain10

Fate/Reverse
Fate/Reverse9
Fate/Reverse 13B

 まだ重くなったらスレ分割って時代に投下された逆行とか憑依系
 この時代としてはまともなレベルの内容だったみたい
333この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 01:40:56 ID:sCA76rPB
じゅうよんさいは途中で作者の方が力尽きてたから、破壊力的には中途半端
334この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 01:51:38 ID:5/gY1STM
秘技!かっこいいポーズ!!
335この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 03:10:21 ID:3902/w7N
外史で曹純が男の娘だとか言ってる奴は、ちょっと自分の中で妄想加速させすぎだろ…
特にそんな描写はなかったはずだが
ただ、外見が女っぽく見えるだけで本人は男らしくありたいと思ってる、とかそんな感じの話はあったが
336この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 03:33:45 ID:p59u1tJ6
むしろそれだけ聞くと男の娘でもいいんじゃね?と思うわけが
337この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 03:39:18 ID:ARlPajWX
髪を下ろしたちょい背が高い曹操ってイメージだな
338この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 03:43:04 ID:G2SXeYnN
女顔の男は女装させられる運命なんよ。そして真の男の娘になるのじゃ。
339この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 05:56:56 ID:dMWo2gUo
>>327
疼く・・・・・・まじ疼く
でも作者が力尽きてるからそれほどでもないな、面白いけど

340この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 06:13:53 ID:lcVWd5+B
>>331
このスレでは、「この作品が面白い」とぶち上げると、作品ごと自分の人格まで否定されるのが掟だからなw
故にお気に入りの作品を話題にするときは、非常に遠まわしでとても持ち上げてるようには思えない誉め方をする。
341この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 06:41:29 ID:JZMLb+TD
>>340
よくあるな
最後にマイナス面いれとかないと信者乙、作者乙になっちゃうし
342この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 07:24:45 ID:KS2jL9JK
第一部が終了した 三国志外史 を読んでいて
「こんな雰囲気、昔なんか感じたことがあるような……」と思っていたら
一刀が覚醒したところで驚愕と共に思いついた。

何をしても殺せない男。

北郷一刀はキリコと同じ『異能生存体』だったという結論に。
343この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 07:24:57 ID:wT2lzUmw
fuenfってやつ、初投稿時ここで百合厨が絶賛していたが、結局12話で感想27、pv8013と大分悲惨なことになっているね。
感想27のうちレス返しが7、6回感想書いているやつと4回書いてるやつもいて、実質はもっと悲惨だが。
やはり百合厨は声だけでかいんだな。

どれくらいひどいか、Cross fated bond(だっけ?いつだったかこのスレに作者が来た超空気作)と比較しようと思ったら消えていて驚いた。
344この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 07:27:33 ID:NoqAyFRX
否定されるのが掟とか言いすぎワロチ
過去ログ見てこいよw

マイナス面いれとかないとっつーのは
欠点なしのべた褒めできる作品なんてまずねぇからだろ
紹介するからには客観的な意見にしとくべきだろうしな
読んで普通に欠点ある作品をべた褒めしてると悪い点が見えない信者に見えるだけじゃね
345この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 07:49:18 ID:+J0YLbML
逆に言うけど、二次読みは脳内補完力ある人多くて
いい意味で「読みたいように読む」から、悪いとこなんて
わざわざ気にしないだけかもわからんで
だから悪い点挙げるとなると「あえて」となるのかも
まぁ紹介は客観的にてのは同意
346この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 07:49:43 ID:VlW3ZSiI
今まで幾つかSS読んできて、べた褒め出来る作品は

未完の作品はその分点が辛くなるから、完結作限定で
「腕白関白」「ハッピーエンドを君たちに」「雨迷い子」「ネギえもん」
かな。他なんかある?
347この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 08:00:29 ID:8DYI4tEe
ネギえもんって正直どうなの。
前は途中でスコップ折れたけど読み直してみるか
348この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 08:16:34 ID:unXoqCEc
他人のお薦めが自分にとっての良作という事は殆ど無いと思ってる
349この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 08:17:06 ID:NJ16UUZD
完結作だとあんまり思いつかないな
「金崎玄之丞の憂鬱」とか? 「雨迷子」じゃないけどジャンプ原作系で完結してるとそれだけでプラス補正大きいけど

「Muv-Luv Idea that doesn't intersect」「じゃぷにか闇の日記帳」
後は完結後の後日談でgdgdになった「とあるフェレットの憂鬱」も発想は好きだったな。今はもう面倒な感じだけど
350この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 08:26:17 ID:wT2lzUmw
本編は完結したから一応該当するはずだが、股間クラッシャー以上にお勧めできる作品はないと思う。
シリアスだと好みわかれるし
351この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 08:32:24 ID:iAfxtRZ/
ネギえもんは主人公復活の超展開がなければ良作だった。
352この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 08:46:55 ID:XlsvMk2h
>>343
別に百合厨じゃないけどfuenfはさして悪いとは思わないよ
文章そこそこまともだし、スポ根物としては王道(正直、やや陳腐だと思うが理想郷のレベル考えるとこんなもんだろう)だし、読めるレベルには達してる
どっちかと言うと問題は連載が始まってしばらく経ってるのに、剣劇物で肝心の剣劇を殆どやってないことだと思う
353この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 09:01:32 ID:p59u1tJ6
fuenfは出だし面白そうだったけどそれが後に続かなかったね
地味だし話が進まないし更新遅いし、更新気付いて気が向いたら読む感じ
354この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 09:31:38 ID:YNvbBCWY
ハッピーエンドを君達に も主人公復活の超展開、ご都合主義、ハーレム、暗い過去(笑)、と駄作基準突っ走ってるな。
ここじゃ良く出て来るようだが、なんつうか「べた褒め」出来る作品じゃないと思う。
355この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 09:37:52 ID:p59u1tJ6
それは箇条書きマジックに近い気がするがなあ
それらの要素を含んだ理想郷SSに駄作が多いのは認める
356この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 12:36:18 ID:+J0YLbML
Flame at time(MUGEN) *MUGEN入り全作品+α

mugenって格闘ゲームよせあつめた奴だったっけ。
昔導入に挫折して以来全然知らないから手出してないんだけど
どういった内容の二次なのか誰か教えてください。
357この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 13:07:38 ID:O/QF0QBB
面白いと面白いなりに前傾姿勢になるから逆に欠点が目に付いてしまうってのはあるな
良作だとは思いつつも文句ばっかり言ってるような文章になったりする
358この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 13:14:57 ID:lBrbVFxA
実際のとこ、俺的にベタ褒め出来る作品は皆無だなあ
出版までこぎつけたバーストリンカーや自衛隊でさえ、意外と駄目な所はちらほらあるし、個人的に嫌いな点まで含めたらもっとある
いやま、総合的には面白い作品だってのは否定しないんだけどね
359この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 13:16:57 ID:LEFbS0xf
あばたもえくぼ。
ある人にとっては絶対受け付けない要素が、別の人にはご馳走なんてよくあることだw
360この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 13:17:06 ID:iMWUbdDv
欠点があろうが最高に好きだからこそベタ褒めするんだろうが
ダメなところがある・ないはそれとは関係ないだろ
361この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 13:45:31 ID:lcVWd5+B
>>344
だったら、前スレのUSB完結関連の書き込み読んでみろ。
あの予防線張りまくりの言い訳がましいタイトルがキモくて読んでない俺が言うのもなんだが、
素直に、一言面白かったと言ってやれよと思った。

まあ、作者の言い訳がましいタイトルと、読者の言い訳がましい感想がつりあい取れてるのかもしれないがw
362この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 13:51:35 ID:VlW3ZSiI
そんな欠点ばかりあげつらったら、ネット小説なんて読めんだろう。
実際に出版されている小説だって、合う合わないがあるんだからさ。

だから「イラストに騙された名無しさん」なんてのが付くんだろう。
もちっと頭柔らかくして敷居を低くした方がいい
363この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 14:28:08 ID:iMWUbdDv
敷居の使い方間違ってる上にラ板だけじゃんそれ
364この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 14:37:06 ID:VlW3ZSiI
何を気取ってるんだか
365この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 15:17:06 ID:62A6GKcE
うまいこといえないんだから比喩を使おうとするなよ
言いたいことだけ言ってりゃいいのに
366この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 15:26:44 ID:LS2g6jSI
馬鹿が背伸びして難しい言葉使おうとしても滑稽なだけだわな
367この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 15:28:06 ID:nC6Mocg6
緒方さんカワイソス
368この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 15:30:41 ID:XvZDxdbp
こんなんだから、本当に好きな作品の名前を出すわけない、とかいわれちゃうんだよなw
369この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 15:45:06 ID:8J4yEYKn
フルボッコカワイソス
370この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 16:14:16 ID:VlW3ZSiI
何かカリカリしてる奴が多いな

∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
371この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 16:20:38 ID:Pz3HSI8K
【一服中】

      ∧,,∧ ∧,,∧
   ∧,,(´-ω-)(-ω-`)∧,,∧
  ( ´-ω)旦o) (o旦o(ω-` )
  (_  o[(  ´-) (-`  )]o _)
  └'ー-(_   )][(   _)ー'┘
      'ー'^ー'   'ー'^ー'
372この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 16:33:16 ID:cf7uGIJU
お茶を飲むおっちゃん
なんつって( ´w`)
373この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 16:42:38 ID:4r0tz3jl
>>372
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
374この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 16:46:20 ID:DpjCmAvB
>>372
ああ、すまないな。よく聞こえなかったからもう一度言ってみてくれないか?
君の様子を見るにさぞ面白いジョークだったんだろう?
375この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 16:46:28 ID:YNvbBCWY
なんかちょっとネガ入ったレスですまんかった。
>>351を受けてのネタのつもりだったんだが、以外に要素が出てきてしまってな。

俺も作品は好きだが、ただ「ベタ褒め」は無いなと思ったんだ。
自分で好きな作品ってどこか欠点が有るものばかりで、欠点の無い、見えない作品って空気になる。
真面目に考えたらそんな結論が出てきたよ。
376この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 18:23:32 ID:XlsvMk2h
>欠点の無い、見えない作品って空気になる
空気になってる時点でどう考えても欠点あるだろ
小説において人をひきつけられないのはこれ以上ない欠点だ
377この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 18:31:54 ID:twu8tDLi
少年誌に中二要素は不可欠
378この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 18:32:34 ID:twu8tDLi
全ては料理人次第
379この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 18:33:05 ID:c+McOwJ+
文章はしっかりしてるし描写も丁寧なんだけど
そのせいでテンポ悪い作品ってのはあるよね
380この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 18:36:33 ID:tZ4c4L1Z
ネットで掲載するテンポとは違うのはあるかもね。
まあ、そういうのは終わってからでも評価すればいいんだが。
381この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 18:40:51 ID:fyUQC242
改行あまりしないアクセルが読みづらかったようなものか。
382この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 19:06:18 ID:qh1embqW
改行少ないと読みにくいのはブラウザの横幅広すぎるんだろ
ブラウザの幅1000くらいで読むと一行の文字数が80とか行ったりするからな
電撃文庫の大体二倍くらい
そりゃ読みづらいわな
383この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 19:16:37 ID:4r0tz3jl
そういうのは拡大するか縦書きで読めよ
拡大150%くらいで字が巨大なのは最初は違和感あるが、改行とかでの読みやすさはかなり変わる
384この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 19:20:59 ID:UHKfxKGj
ブラウザの幅を最大で閲覧せず縦横を調整すればいいじゃねーか
窓のサイズを適度に小さくすると読み易いぞ
385この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 19:25:57 ID:VlW3ZSiI
火狐使ってるなら
GreaseMonkey+ArcadiaToolBarがオススメ
ttp://plaza.across.or.jp/~sakuya00/rumble/sample.htm

かなり読みやすくなる
毎回右上に表示されるチェックボックスがうざいけど
ダブルクリックで消せる
386この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 19:51:48 ID:LMsGDWWR
昨日今日と、投稿数が少ない感じだな
387この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 20:11:55 ID:DpjCmAvB
平日だし時期が時期だから忙しい人も多いだろうから仕方ないんじゃね。
388この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 21:32:35 ID:Vcnu3UDL
ここでオススメ教えてくれって聞く奴多いけど、それこそ捜索板でやれよと毎回思う
389この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 21:34:08 ID:FwofvJTq
捜索掲示板を見てみたらお勧め聞く気なんて失せるだろ
390この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 21:39:21 ID:cf7uGIJU
語る場所なんだから別にいいんじゃないの?
391この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 21:44:51 ID:Gvocg24c
住人がだいぶ流入してるし、あんまり意味ない気がするけどな
392この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 21:57:23 ID:VKZI/hHu
続き。47から読み逃したやつを拾いながら〜44

・ある男の異界転生記(現実→型月転生オリ主・習作) (14話まで)
はいはいテンプレテンプレと思いながら読んでみると
fate原作200年前、大聖杯の中の人ことユスティーツアの兄に転生
その後、アインツベルン由来で『魂』を吸う吸血鬼に変身
文章は中の中。設定、展開が少し珍しかったので挙げてみた
他はごく普通の憑依もの

・二人別々の道を行く(仮) 習作 リリカルなのは(現実→トリップ} (16話まで)
主人公Aは若返って、Bは転生してそれぞれトリップ
最初はAのナカジマ家での居候記、その後無印編でBと合流
心情描写をやろうとしてるけど、かなりわざとらしい印象
あと、Bの葛藤がよく分からん上にかなりウザく感じた
他の部分はそれなりに丁寧に書こうとしてるのが窺えるのそこは好印象

・魔王さんの日常(オリジナル習作) (6話まで)
魔王が世界のバランサー的な設定ほのぼの系
↑でなんかかっこよさげな書き方してるけどユルユルな雰囲気
正に習作といった感じでもう一味足りない感が否めない
多分そのまま練習して筆力上がれば……と思ったけど
作者記事検索して……やっぱ無いなと思い直す

・作家と編集者【オリジナル/習作/中編】  (6話まで)
締め切りを守らない作家と彼の担当編集の物語
彼の昔の担当兼恋人との過去を交えたしんみりする系の話
のはずなんだけど、jam project聴きながら読んでしまったので上手く評価できない
まぁ、多分今回挙げた中では一番だと思われ……多分

・DMI+Dプロジェクト (原作:デュープリズム、現実来訪系、オリジナル設定多々)
原作聞いたことも無いけどまぁまぁだった
将来外道になるらしいミントって奴と妹マヤの教育係となる転生者
主人公のテンション高めな危機感とギャグが気に入った
あと番外編のハッチャケも。しかし、あんまり他人にはオススメできないかなぁ
作者は他にもクラウザーさんのクロスものも手がけてる

・【ネタ】フリーザの野望(現実→ドラゴンボール)憑依 (短編8話までで打ち切り)
DBのキャラとかモブサイヤ人、ナメック成人とか
とりあえずいっぱい憑依者や転生者がいる状態に
コレだけだと地雷乙に見えるがコレが意外とイケる、いやホント
色んなキャラ視点の短編集


どうでもいいけど4日前からチラシの裏のページ数が67から変わってないのなんでだろ?
仕様なんだろうか
393この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 21:59:07 ID:snCBIKNG
>コレだけだと地雷乙に見えるがコレが意外とイケる、いやホント
感想欄ですらフルボッコ食らってる代物なのに何言ってんだ
394この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:03:56 ID:kmBg04Zb
異世界に来たけど至って普通に喫茶店とかやってますが何か問題でも?

小話集の更新
395この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:07:00 ID:VKZI/hHu
>>393
ありゃ、そうだった?
感想板見てなかったから気づかんかった
んじゃ俺が毒されたか、単に俺とは趣味違うかだな
気分害したならスマンね
396この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:08:59 ID:FwofvJTq
>>393
自分はレビューしないのに他人のレビューに文句つけるのはお好きなんですね。

397この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:10:11 ID:cf7uGIJU
軽く目を通してみたけど
これはこれでアリだとは思う。人に勧めるほどでは断じてないが
398この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:12:53 ID:NJ16UUZD
それって良い人フリーザの奴だっけ?
最初はなんだかなー、とか思ったけど、途中から一周回って嫌いじゃない感じだったな
まあ悪食であるのは事実だが
399この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:15:02 ID:snCBIKNG
>>396
この作者の新作をレビューしたからこそ書いてるわけだが
400この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:16:23 ID:ykpCuFry
っていうか、コテ付けろよいい加減>>392
最低大好きな長文は視界に入るのもウザいからアボンさせてくれ
401この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:17:35 ID:CkkWgwW9
「・」でNGかけりゃいいじゃん
402この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:17:57 ID:DpjCmAvB
フリーザの野望って打ち切りっぽい終わり方したやつだよね?
あれ評判悪かったのか。発想は好きだったんだけどな。単発ネタにしとくべきだったと思う。
作家と編集者も良かった。理想郷じゃ少ない現実系。こういう感じのって個人サイトでならよく見るんだけどね。
403この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:22:33 ID:Cu2xm5Z7
>>401
それじゃ、関係無い書き込みも消えまくるだろw

コテ付けた方がいいと言うのには同意かなぁ
正直、自分語りの色が出すぎてて参考にならん上に
あんまりうまく纏まってない、読んでて詰まんない文章だし
404この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:23:12 ID:HNrpUKUM
語るスレで何言ってんだか
405この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:24:01 ID:7RvZSsSz
センス無い奴の長文批評なんて、鬱陶しいだけだしねえ。
406この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:25:17 ID:0zaVEl0U
作品について語るスレのはずなのに
407この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:25:51 ID:kmBg04Zb
文句しか言わない奴も見る人から見れば不快だってことを認識してから自らを省みる力を身につける作業に戻るんだ
408この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:27:03 ID:JPC8j96N
とりあえず落ち着いて【ネタ】両儀さんとコクトー君の間にオリ主を入れたらどうしてこうなった!【空の境界←オリ主】でも読もうぜ
409この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:27:17 ID:7RvZSsSz
書くなとは誰も言ってないでしょ。
コテつけたらと言われてるだけ。
見たくない奴はそれで見ないようにするんだろうからさ。
410この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:28:12 ID:FwofvJTq
糞みたいな文句しか言わないやつよりレビューするやつのほうがずっとマシ。
レビューしてるやつに文句いいたいならレビューしてから言え。
前これについてレビューしたしwとかそういう言い訳は要らない。
411この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:28:30 ID:DpjCmAvB
語るスレなんだから別にセンスが無かろうが紹介くらいしてもいいと思うけどなぁ。
412この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:29:47 ID:tZ4c4L1Z
一行目みたら、ああ、いつものかってわかるレスだし、見たくなければそれこそそこで判断するのもありだな。
413この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:29:48 ID:67gMtvMd
>>410
じゃあ自分じゃ書かずにレビューした奴まで批判するお前が一番不要じゃん
414この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:29:54 ID:sbJl2zEz
>>405
ここは理想郷捜索板、メイン板出張所なんだからしょうがないw
成り立ちからしてそういうセンスの連中のたまり場だよ
415この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:30:05 ID:ljimd/q1
まぁコテがあった方が追いやすいのは追いやすいけどな
416この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:30:19 ID:0zaVEl0U
ケンカとかするんだったらヲチ行けよ
417この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:30:49 ID:0LEg6abX
ヲチなら喧嘩しても良い、みたいな言い方やめろよw
418この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:30:50 ID:cf7uGIJU
ていうかこの程度嫌なら読み飛ばせよw
ただこの手のが嫌ってなんでこのスレにいるのかわからんが
419自分語り ◆2O54Q9QKcM :2010/04/13(火) 22:31:43 ID:VKZI/hHu
なんかかなり調子乗ってたようでスンマセン
なんか荒れそうだったんでコテつけてみます
コテ初めてだけど酉ダイジョブかしら
420この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:32:37 ID:FJb5rrS/
もともとはヲチスレで最低マンセーして叩かれた奴が立てた最低マンセーするためのスレだしなぁ
421この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:34:18 ID:vtDn4Ogf
>>420
住人も上で話題の車道に始まり今じゃ作者だらけだしな
422この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:35:09 ID:XlsvMk2h
>>411
紹介すんななじゃんくて見ないようにしたいからコテつけて、って話だろ?
見る側にしたってコテついてたら追いやすいと思うが
423この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:36:48 ID:6H0ga4BN
あー、まともに語れるスレが欲しいなぁ
ここでまともに語ろうとしても元々の経緯とかに拘る奴がいるみたいだし
424この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:36:58 ID:0zaVEl0U
どうでもいいから小説紹介してよ
ちなみに俺のお気に入りはバカテスホモ小説
XXX行きは近い
425この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:37:44 ID:HNrpUKUM
>>424
それありすぎて困る
426この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:41:11 ID:c+McOwJ+
実際に挿入しまくってるやつだっけ
あれ結構面白いのに感想少なくて不憫にすら思う
427この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:43:52 ID:cf7uGIJU
凄く興味深そうな内容だな
でもアニメも原作も読んでないから俺は読めそうに無いな
428この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:45:01 ID:rLfnA8OO
なぜかバカテスはホモ系が多い気がするが気のせいだろうか
429この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:46:17 ID:FwofvJTq
>>428
原作がまずホモ系だから
430この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:46:45 ID:tZ4c4L1Z
バカテスは原作でも女装主人公が表紙になったりするし、まあ、しかたないところも……。
431この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:46:48 ID:0zaVEl0U
秀吉という存在
原作からして主人公が………
432この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:50:07 ID:HskmTwXX
原作の番外で、教師が相談を行なったが同性愛についてしか悩みが寄せられないことに突っ込むというネタがあってな?
433この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:50:15 ID:JPC8j96N
さすがにBLはちょっとなぁ…
434この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:52:06 ID:c+McOwJ+
秀吉が受けなのはよくあるけど攻めだからちょっと珍しい
秀吉がバリバリの攻めで明久の女装を妄想しながら
「どうじゃ! どうじゃワシの味は! 男好きないやらしい尻をしおって。
このけしからん尻に、今からたっぷりとワシの子種を注ぎ込んでやるのじゃ!」
と股間のビーストを慰めたり
435この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:52:34 ID:cf7uGIJU
あの手のとBLはもう別ジャンルだろ、どう考えても
436この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:55:12 ID:DpjCmAvB
男の娘ってやつだな。でもこのジャンルは挿絵か何かがないと正直きつい。
二次創作で容姿が分かってるぶんまだマシだけどね。
437この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:55:30 ID:vtDn4Ogf
原作読者がバカテスに求めてるのは同性愛じゃないんだからガチ物への感想が少ないのは仕方ないんじゃないの?
需要にマッチしてないだけだよ
438この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:56:47 ID:6H0ga4BN
え?
439この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:57:56 ID:VlW3ZSiI
なんか見る度に荒れてるスレだなw
440この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:59:51 ID:0zaVEl0U
ちんこのあるおんなのこ 
441この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 23:05:04 ID:DpjCmAvB
原作ってむしろ秀吉プッシュしてるしファンもいるから需要自体はあるんじゃないかな。
442この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 23:18:14 ID:hclw+jRb
>>440
女性器もあっちゃダメだからそれは正しくない
443この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 23:21:38 ID:+J0YLbML
面白いのに続き待たされるの多くて悲しくて。
んで「完」とか「終」で検索して拾い読みして面白かったら
読ませてもらってたんだけど、だいたい読んでしまった。

上記で検索出来ないけど完結してて、個人的主観でいいから
面白いと思ったものを、今この空気の中敢えて挙げてくれる
勇者さんは居られませんかいな。
手垢とかやっぱ面白かったす。
案外なのは系が完結多くて感心した。原作知らないから読めなくて残念w
444この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 23:31:32 ID:cf7uGIJU
いくつか頭に浮かんだ作品どれも完とか終とかついてた
445この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 23:55:43 ID:23R9Iqi1
ぶっちゃけ語るで叩かれない作品って相当に限られてるからなぁ、迷惑かけそうで言えないんじゃね
例えば紐糸の作者がまったく成長しねぇなぁとか言っちゃうとこっちがぶったたかれそうだが
446この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 00:01:30 ID:/wJEfaXd
あれは、あえて成長させてない系だと思うんだが。
成長しないは褒め言葉になるんじゃね?
447この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 00:08:31 ID:rA0hFNUM
>>443
ほとんど完とかついてるな

Muv-Luv  [another&after world]
アフター物
原作とは少しずれた結末の桜花作戦後の白銀さんの欧州戦線、完成度高し
オリキャラも結構出てくるのは好みの分かれるところだけど、キャラ描写がしっかりしてるので良い感じ

Fate / Refrain
Fate/Reverse
どちらも同じ作者の再構成物
片方は士郎が原作とは違うサーヴァントを召喚する話
もう片方は用紙に出されたのが姉妹逆だったらという話
個人的には上の方が好み

召喚 カレイドルビー
本編再構成
桜がカレイドルビーを召喚する話、タイトルに反してドシリアス
同作者のかいたネギまくロス物の前作、続編の方はまだ未完だけどこっちもお勧め
448この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 00:09:17 ID:M3z3j0iF
ないない、あえて成長させずに文章なんて書けない、その必然性もない、ちなみに別小説も読んだ
紐糸自体はネタ的に軽く面白い、でも、それと成長とは無関係だよ、あの調子で他の書いてもって感じ、台本書きならあれでいいけども
449この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 00:12:08 ID:cXFxcZqt
>>445
作者が、なのか?
それならヲチの領分じゃね?
450この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 00:13:12 ID:DNEcYA+r
そもそも紐糸はここで絶賛されて無いだろ?
新聞の四コマみたいに気軽に読めるという評価が大半だ
別に気にして読んでるわけではなくあくまでとりあえず読んどくかのレベル
成長しねえと言われても新聞の四コマレベルの作品だしそのとおりとしか言いようが無いが?
451この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 00:14:06 ID:/wJEfaXd
>>448
作者側の成長のことか。
だったらすまん。
キャラの成長かと思った。
452この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 00:15:43 ID:7dlZVDVu
紐糸の人の他の作品って紐糸と全然違うじゃん
紐糸のみに限るとあれに成長どうこう言われてもって感じ
453この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 00:17:32 ID:+GnVnfAl
>>447
ありがとー。Refrainのほうは読んだことあったわ。もう一つのほうも読ませていただきます。
今日は落ちますが、オススメありましたらばよろしくです

とあるメルヘンの未元物質も面白かった。
てか漫画版しか読んでないから主人公オリキャラだとばっかり思ってたwwwww
まぁある意味そうだけど
454この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 00:19:49 ID:Qyg/Mq5j
作者が成長してたとしても紐糸から読み取るのは無理っぽいなw
455この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 00:27:52 ID:tIziWCrx
正直紐糸はマンネリ気味。仕方ないのは分かるんだけど話に動きが無さすぎてどうにも…
それでも読んじゃうんだよね。新聞の四コマって表現はすごく的確だと思う。
456この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 00:29:58 ID:HHQ2dwlZ
逆にちゃんと成長を書いてるのってあるのか?
良い悪いは抜きにして、俺にはTHE FOOLぐらいしか思いつかないんだが。
457この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 00:38:38 ID:tIziWCrx
H×H二次なんかには結構あるよ。具体的な作品名を出せと言われたら困るけど
458この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 00:41:15 ID:rA0hFNUM
チラ裏の転生は大変な変態を産み出していきましたが主人公が何をやらかすか楽しみな感じ

成長物ってあんまないよな、原作で成長していったキャラも二次だと最初からチートとかになっちゃうし
転生者とか成長どころか退行してロリコンの変態になってたりするし
なりあがり物は話が進むにつれて最初のハングリーさがなくなってハーレム作ってだらだらしたりするし
千雨の方法とかin wonderとかのへこまされて立ち直るのは成長なんだろうか
459この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 00:41:15 ID:3Jwk3k+4
人情活劇 有限会社「ダイアトニック♪」
http://mai-net.ath.cx/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=original&all=18074&n=0&count=1
460この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 00:42:28 ID:rsYXItbU
「転生者はトラブルと出会ったようです」は結構面白いと思う、リリなの二次だが
現実からの転生のオリ主ものなので好みは別れそうだが。

主人公は大して強くないしレアスキルも持ってない子供の管理局員、性格は非常に
まともで好感がもてる。最初は原作に沿うような形で展開していくが、途中から
主人公以外のトリッパーが敵に出てきて原作とかなり違う展開になっていく。

主人公以外にもトリッパーが結構存在してて、個人的にはトリッパーみたいな
異分子が多かったりするのは好みじゃないが、その要素を話に繋げてるので
その点はいいと思う
461この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 00:44:20 ID:WluY/WR3
最近はそうでもないが、江東の1章なんかは瑞穂ちゃんの内面の成長に大きくスポットが当たってたと思う
462自分語り ◆2O54Q9QKcM :2010/04/14(水) 00:49:44 ID:mjpvp0hl
チラ裏は古いのだいぶ掘ったからもういいや
チラ裏は十人中2,3人は読めそうなのピックアップして不評だったので
今度はオリジナル板で4,5人は読めそうなの挙げてみる
17〜14

・無題掌編(完結 (11話まで)
女ヤンキー先輩との恋愛話
主人公は軽く淡白な感じで、友人以上恋人未満が告白しあうまでの物語
特に事件なんかは起きなく、せいぜい主人公が他の女性に告られて自分の思いを強く認識する位
なので大きな苦難を乗り越えて結ばれるとかそういうのが読みたい人はスルー
文章は主人公による一人称。ただ、情景描写にかなり力を入れてるっぽい
改行が少ないというか、文が詰め詰めなので窓幅小さくするといいかも

・ロボットになった男 (46話で更新停止)
舞台は異世界でジャンルはロボット戦闘もの
主人公(男)は初期に開発された量産型の機体(色々伏線ありっぽい)に憑依
基本ロボット男視点の三人称で文章は中〜上
あらすじ(使い方間違ってるが)としては
新人操縦士である女主人公が廃棄された基地っぽい所で主人公が憑依したロボットを発見
そのまま彼女の機体となって戦争に参加していく
友人や様々な人の死、強敵との戦いによって二人は成長していくっていうストーリー
しかし、男主人公が精神的に一皮剥けたと思っても次の話ではまた変な悩みとか葛藤を抱えてるのにイラつきを覚えるかも

・頑救記 (16話で完結)
一人の少年の恋模様を描いた作品
主人公一人称、文章は中〜上
これも一番上と同じく詰め詰めな感じなので窓幅狭めるといいかも
意中の女性に対する主人公の心情描写が秀逸だった
特に彼女にイケンメンがアプローチかけた時とか他まぁ色々
あんまり内容書くと酷いネタバレになるからこの辺にしとく

・魔王さまの『ありがとう』 (14話で完結)
現代Fもの。三人称で文章は文章は中〜上
物語の主軸は多分二本
一つは退魔家の義兄妹の兄妹愛?もしくは普通の愛情
もう一つは身にかけられた封印を解くために人の感謝を集めている化け物
主人公は退魔の家の者だけど落ちこぼれで、最近は義妹との仲も芳しくない
そんなある日、退魔の対象である化け物に襲われ追い詰められるが、突如表れた少女に救われる
設定はかなり厨二っぽいけどそれなりに料理しきれてると思う
ただ中盤のラブコメってるところで反応が分かれそう
463この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 00:53:33 ID:P2w5daMj
龍と紅の少女たちってこのスレ的にはどんな評価なの?
俺は結構好きなんだが。
464この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 01:03:33 ID:VjjplcuM
俺も好きだよ
でも何か雰囲気変わった気がして序盤の方が好きだな
465この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 01:05:28 ID:rsYXItbU
>>456
三国志外史は?
一刀が成長していってるぞ
466この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 01:06:30 ID:qv2BiECu
最初の章はあり
それ以降は駄〜空気
467この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 01:10:04 ID:rA0hFNUM
2章ぐらいまでは面白かったけど3章あたりから全く面白くない
468この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 01:21:18 ID:tkg1O3vC
>>463
俺は全章面白いと思ったぜ
469この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 01:25:29 ID:/1TrQtyM
>>463
面白いと思う、1,2章と間章はいいな
3章が少し微妙かなとも思うけどそれでも普通に読める範囲
470この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 02:34:53 ID:4+VIb9Mv
話題に上がってなかったけど
オリジナル板の極振り!は面白かったと思う
471この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 03:33:13 ID:VjjplcuM
聞いた事もないな・・・
472この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 05:35:49 ID:H7iV9975
龍と紅の少女は物語の良さをキャラの造形のセンスの無さと掛け合い挿入によるテンポの悪さが台無しにしてる
473この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 05:48:11 ID:qv2BiECu
キリトさんのTS逆行
474この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 07:01:16 ID:X/LECtgz
オリ板:最低系SSのテンプレでどこまで行けるか頑張ってみる。

1.神様にチート能力を貰う。
2.主人公がやたらとモテる。
3.主人公に暗い過去がある。
4.作者と主人公のドツキ漫才らしきものがある。

絶賛するって程面白い訳でもないけど、こういうネタもたまには面白いかなと思った。

この系統は
Fate/In・to・G Name: 漆黒のルシフェル
に似てるな。この作品が好きな人にはおすすめ出来る
475この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 08:09:52 ID:dSf/Xuut
>>470
チラシの裏、【ネタ】多分続かない一話だけの短編集
として前スレであがったばかりだろ

チラシの裏のやつは地球に戻った辺りから終盤にいくにつれて勢いと面白さが急降下していく印象しかしないわ
作者自身も言ってるけど尻すぼみで終わりすぎ
異世界と地球での文化の違いでの交易だのギャップだの書きたかったのだろうけど、日本と米国の政府関連もいい加減
自衛隊や日本人もひたすら肉肉言ってるだけのキチガイにしか見えん
無理矢理に展開持っていったから主人公の性格にも違和感生じる始末(死にかけの妹放置で無償で政府手助け)
知識も描写も不足しててNAISEIもどきはこの作者には向いてないんじゃないかと思う
476この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 08:48:11 ID:+eF+QcFZ
「Muv-Luv Idea that doesn't intersect」
とかは途中から成長してるんじゃないかな
477この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 10:40:56 ID:IrXHj+Od
成長っつーならアレだろ、
「僕と茜の大冒険」
478この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 11:29:43 ID:7KWqH/Qm
敵、その名は転生トラック完結してたのか
479この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 13:05:37 ID:wkvZXpAg
×××板を除いて、PVの勢いが一番あるのってIF GOD?
他になんかある?
480この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 13:21:36 ID:X/LECtgz
481この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 13:22:54 ID:D76Ut/FQ
勢いってのがPV/話数だったら、いくらでもあるんじゃ?
みんな大好き袁紹伝だって、同じくらいあるっしょ
482この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 13:25:13 ID:X/LECtgz
Arcadiaの 2010/04/02〜2010/04/09のPV上昇数TOP10
※「元作品」欄はArcadiaのSS投稿掲示板の、各記事の記載と同じです。
No 元作品 タイトル 投稿者 PV UP
1 その他 IF GOD 【ヒカルの碁・佐為があのままネット碁を続けていたら…】 鈴木チェロ 110359
2 その他 真・恋姫†無双 〜袁紹伝〜 みどりん 72549
3 オリジナル ミルク多めのブラックコーヒー(似非中世ファンタジー・ハーレム系) かおらて 55766
4 その他 真・恋姫†無双~花一刀伝~(項羽転生→一刀) kurei 55657
5 とらハ 紐糸日記  2 しこたま 53712
6 オリジナル 転生者は考える (異世界ファンタジー物) BBB 40935
7 その他 迷宮恋姫 (真・恋姫無双 二次創作) えいぼん 35843
8 その他 異世界の龍機師物語(異世界の聖機師物語・オリ主) 中西矢塚 34828
9 ゼロ魔 幸福な結末を求めて    ゼロ魔転生?モノ(オリ主) めり夫 31175
10 ゼロ魔 ハルケギニア〜俺と嫁と、時々息子(転生・国家改造・オリジナル歴史設定) ペーパーマウ... 27493
483この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 13:25:41 ID:wkvZXpAg
>>480
おお
ありがと
484この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 13:53:36 ID:CGn0ReQM
袁紹伝何気に凄いなw
485この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 14:15:49 ID:CUVSWN0Y
>>482
10位の「俺と嫁と〜」ってそこまで注目されるような作品だったっけ?
個人的には単純に面白くなかったけれど、話題に上がったことも知らなかった。

所感としては、迷宮恋姫が思ったよりも伸びていないのと、袁紹伝すげえw
486この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 14:29:24 ID:bvCzYbpn
リリカルってなんですか、は入ってないんだな。
意外だ。
487この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 14:33:55 ID:X/LECtgz
1:IF GOD     110359
 ヒカ碁:saiが消えなかったIF再構成

2:真・恋姫†無双 〜袁紹伝〜  2549
 恋姫無双:袁紹ルート・農業系内政無双・北郷と同姓同名のオリ主

3:ミルク多めのブラックコーヒー  55766
 オリジナル:サポート職の主人公:男装女子ばかりのハーレムPT

4:真・恋姫†無双~花一刀伝~(項羽転生→一刀) 55657
 恋姫無双:似非項羽>北郷転生>恋姫世界へ

5:紐糸日記2  53712
 読んでない

6:転生者は考える   40935
 オリジナル:チート転生かと思ったら、女が男の10倍強い世界で、男としてはチートっていう部類

7:迷宮恋姫   35843
 恋姫無双:恋姫からキャラを借りた迷宮探索もの

8:異世界の龍機師物語   34828
 読んでない

9:幸福な結末を求めて  31175
 ゼロ魔:原作脇役(死亡)>現世転生(死亡)>原作へ再度転生

10:ハルケギニア〜俺と嫁と、時々息子  27493
 ゼロ魔:読んでない
488この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 14:36:57 ID:cXFxcZqt
袁紹伝すごいのは、もうみんなあの世界に慣れさせられたからだろうかw
内容は酷いもんなんだけど、袁紹伝だから、の一言で済んじゃうからなあ。
489この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 14:51:46 ID:sUNM5fHV
>>486
あくまでその期間でのPV上昇数だからな
その作品の更新頻度や更新タイミングでずれるときもある
490この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 16:52:42 ID:VjjplcuM
IF GODみたいな地味で堅実っぽい展開でも皆見るんだなあ
491この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 16:55:17 ID:cXFxcZqt
堅実なら悪くないんじゃね?
492この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 16:58:02 ID:RI5oV2RZ
地味で堅実ってのは悪い評価じゃないよな。
同じ江東は地味すぎて読む気がしないけど、
GODはヒカ碁読んだ人なら誰でも一度は考えたことのあるような夢のような二次創作だし、
最近あまり見ない二次創作らしいSSだから好きだわ。
493この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 17:30:10 ID:ARiJlB6Y
しかも日刊だしね
494この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 17:35:59 ID:VjjplcuM
>>491
メイン層は袁紹伝みたいなのが好きな人ばっかりだと思ってたよ
まあ二位に入ってるんだから間違ってもないのかもしれないけど

完結まで是非行ってほしいなあ
495この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 17:40:53 ID:DJnTUUvu
ヴァルチャーとか好きだけど
ああいうまとめてどかっと投稿されてる作品は
どうしてもpvは低くなっちゃうね
496この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 18:57:09 ID:ocWYW+aB
迷宮恋姫は結構楽しんで読んでたけど、冥淋が病気になったあたりから
物語的に巻きが入ったみたいなので、読むのを一旦止めたわ

いまどんな感じになってるの?
それまでコツコツやってたのに、
本当に迷宮をシリアスに一挙攻略とかやらかされたら萎えそうなので怖くて読めない
497この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 19:03:56 ID:Z80ti29f
>>496
巻きのスピードは落ちた
よたよたしているけれど、ペースは以前のものに近い
ただしマンネリ気味なのは否めない

リリなのSSの手を伸ばす範囲を広げて、有名どころを読んでみた
「リリカルってなんですか」「〜あるハザード」「オブラートを巻いて」etc.
名前が上がるだけあって、文章はしっかりしているほうなんだけれど、
続けて読んでいると雰囲気が似ていて混乱してきた
498この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 19:04:05 ID:uXrBKcTH
IF GODはHIKARUに片足を突っ込みつつあるな
棋力に人格が追いついてないがw
499この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 19:13:44 ID:Z80ti29f
>よたよたしているけれど、ペースは以前のものに近い

書いていてちょっとニュアンスが違ったので補足
キャラクタの成長は一段落してしまって終わりも見えてきている
だから以前ほどコツコツとしていないのはある意味当たり前
ただ、最近特技やら何やらが大味になってきてしまって、
現実のゲーム同様の中盤以降の作業感みたいなのを感じる
500この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 19:15:54 ID:VjjplcuM
原作でも普通からすればあり得ないぐらい成長速いしなあ
501この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 19:16:01 ID:85xFCh0D
HIKARU、というか原作がそもそもそういうもんだろ
502この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 19:17:12 ID:z3RRqpQM
【処女作】何のために、誰のために(GS美神二次創作)
好きなのに何故か感想が少ない
503496:2010/04/14(水) 19:18:40 ID:KJL6veAQ
>>499
ありがとう

>>現実のゲーム同様の中盤以降の作業感

すげー共感を覚える表現の仕方だw
そういうのが嫌だから読むの止めたんだよね
やっぱ完結まで待つことにするよ。
504この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 19:34:20 ID:o5DTMNSt
確かに物凄い的確な表現方法だなw
505この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 20:06:41 ID:9bO0WnMZ
前スレで名前上がってた八坂が恋に落ちるまでを読了。
構成と文章は及第点+αだったけど、話自体があんまり肌に合わなかったな。
何より後半のお金トークで、読んでて???だったわ。
電卓が手元にないと金の計算なんて出来ないっつーの。

個人的には京都でSEXしてそこでハッピーエンドして欲しかった作品でした(そこまでは気楽に楽しく読めた)。
506この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 20:12:20 ID:2McUvYZx
これって何時ごろに投稿するのが、一番PVや感想数が増えやすいんだろうか。
朝に投稿すると長い間上にいることが出来るけど、読者は多くないし。
夜だと読者は多いけど、すぐに下がっていくし。
507この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 20:14:41 ID:rA0hFNUM
時間帯より毎日更新できるかどうかのが大きい
508この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 20:15:33 ID:+eF+QcFZ
毎日更新最強ってわけだね
509この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 20:16:14 ID:X/LECtgz
>>506
起承転結つけて隔日更新
これを半月も続ければ嫌でも目に止まる
510この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 20:25:06 ID:9bO0WnMZ
確かにIF GODはそれで目に付いた。
漫画喫茶で全巻再読してしまったぜ…
511この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 20:34:58 ID:fQdsBrxK
>>510
IF GODはそういう要素がなくても、PVや感想数は増えたと思う
512この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 20:43:45 ID:Vn0F1jFn
>>502
横島主人公と書いてあって読んでみたら、
キモイオリキャラが横島そっちのけで主人公気取りで現れたから、
一話の途中で読むのをやめたな。大体みんなそんな感じだろ。

なんつうか作者乙w
513この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 20:46:33 ID:rA0hFNUM
GS物だとチラ裏のタイトル読みづらい珍しいクロス先のやつが続きが気になる
面白くなるかどうかは分からんけど
514この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 20:48:45 ID:X/LECtgz
>>512
「ってなに後退しとんのじゃぁ!!ここは友情パワーとかで助けるところだろーが!!!」
「アホかぁーー!!美少女美女美熟女ならともかく野郎やったら人の命より自分の命最優先じゃぁ!!!」
「横っちの薄情者ぉーーー!!」
「すまんな(キラリ)、京ちゃんの分まで俺は生きる!!」

ここまで読んだ
ブラウザバック余裕でした。
515この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 20:55:40 ID:w4XTGX+Y
最近、IF GOD絶賛する人多いね
確かに読者だった人にしたら一度は考えたことがあるだろう設定
でもこの一つの身体に同居という設定ってこれからが難しい
正体バレするとヒカルが碁の競技中、左為の力を借りていないっていう証明ができないから
みんないい人じゃないかぎり、鬱になる現実

あとやはり定期更新というか更新頻度の力は大きいよ
516この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 20:55:53 ID:z8vehmEF
ありがとう。
俺が時間を無駄にする事無く過ごせるのは>>514のおかげだ
517この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 20:56:20 ID:hJ0fP4lF
GS美神ほど、オリ主に抵抗のある原作ってそうそう無い気がする
518この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 20:59:33 ID:mBs/Yc1f
>>512
俺がいる
オリキャラ主人公って書いとけばよくね?と思ったわ
519この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 21:00:28 ID:9bO0WnMZ
GS美神は既に横島というオリ改造の余地があるキャラがいるからな…
わざわざオリ主立てるくらいなら、横島魔改造した方が手っ取り早いし。

>>514
俺が他の作品を読む時間を作ってくれたことに感謝
520この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 21:17:35 ID:IIVOb/gi
たまにトンでもなくマイナーな原作を使ったSSを見かけるけど
母体からして二次創作している人すら少ないはずなのに、
感想数はともかく、PVはそこそこあったのは何故だろうか

というか、原作を知らないと普通はSSをクリックしたりなんかしないよね?
…俺だけ?
521この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 21:18:20 ID:fQdsBrxK
俺はとりあえず読む派
522この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 21:20:42 ID:WluY/WR3
コックさん来た
523この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 21:22:06 ID:cXFxcZqt
>>520
マイナーだからこそ心待ちにされているという場合もあるし、判断基準がないから、読んでみようと思うのかも知れない。
524この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 21:26:36 ID:Vn0F1jFn
>>522
そういうのは要らない。
分かったら二度とするな。
525この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 21:28:42 ID:K/atU2/J
>>524
お前はいったい何様ですか?
526この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 21:30:52 ID:g7aqGAGc
個人的には原作知らない作品の二次創作を読む事は無いな
間違いなく原作のネタバレされるだろうし怖い
527この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 21:31:23 ID:jZlyWOWJ
>>525
お客様に決まってるじゃないか。
528この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 21:34:58 ID:RI5oV2RZ
コックさん話進まんし更新遅いし一気に個人的な期待度下がったわー
比較的さくさく進む上に更新早いのがよかったのに
529この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 21:35:05 ID:IIVOb/gi
>>521 >>523
読む人もいるのね。
元々マイナー系は空気になりやすいし、オリキャラなしな正統派SSだと意外と感想も付きにくいようだけど、
勇気を出して感想を書いてみようかなぁ…

それでも原作を読んでるのが前提な後日談系は厳しいだろうな。
中には作者に「なるべく原作の用語とかを詳しく説明してください!」とお願いする読者もいたりするけど
あれはどうしろとw
530この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 21:36:01 ID:MAI2XEmP
>>527
すまんが>>524に激しく同意だ。
ていうか、人形遣いとコックのしつこい更新報告は、
すべて同じ奴なんじゃないかと思ってる。
531この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 21:37:13 ID:X/LECtgz
俺も一応読んでみる派だな
マイナーな作品は、オリジナル並に設定書き込んである印象が強いな。

ただ、1話読んでみて一見さんお断りだったらブラウザバックかなぁ
532この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 21:40:13 ID:xpgf6qDJ
更新報告だけされてもなあ、という感じにはなる
533この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 21:48:11 ID:X/LECtgz
更新報告するなら、その最新話に対するネタでも振ってくれれば何も言わん
534この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 21:48:33 ID:TWlqGzhh
コックさんみたいなゴミはどうでもいい
535この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 21:53:21 ID:2uQ7nZvP
極振り、とても面白いんだが、どうせ改訂するならもっとエピソード追加が欲しいな
536この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 21:55:18 ID:ARiJlB6Y
>>528
更新は前より遅くなったってだけで
どっちかといえばあれはまだ早い部類な気がするんだが・・・。

USBとかIFGODみたいな日刊のアホみたいなはやさのやつ除けば
月1とかわりとザラでは?
537この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:00:14 ID:/0heICHp
お前らがたびたび引き合いに出す袁紹伝読んでみようと思ったらエロゲの方が原作だった

アニメ版しか知らなくて手出せねえから簡単に概要とか魅力とかを教えてくれ
538この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:02:41 ID:9bO0WnMZ
>>537
ちんこなくてエロゲに興味ない俺も聞きたい。
三国志のヤツとか、横川版(だっけ?)じゃだめなのかと。
539この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:04:19 ID:2uQ7nZvP
概要:2行で農業革命
魅力:超展開
一言:読み進めていくうちに不愉快さを通り越した。今は応援している。
540この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:05:00 ID:UySvld9E
原作やりゃいいだろ
何言ってんの?
541この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:05:36 ID:Kh/IWIpA
俺女キモい。
542この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:06:11 ID:/0heICHp
エロゲ面倒くさい
ああいうエンターキー押すだけの受動的な娯楽は退屈する
543この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:07:36 ID:g7aqGAGc
それは小説読むのと何が違うんだ?
544この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:09:14 ID:PR2b0+ZE
コックさんって字面を見ると、
コックリさんを思い出して一瞬びくっとなるわ
545この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:10:47 ID:cXFxcZqt
正直、袁紹伝は原作とかもう関係ない領域だからやんなくてもいいんじゃね。
興味あるのに調べたりしないのはただの怠惰だと思うけど。
546この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:17:06 ID:tIziWCrx
つーか書くのは無理でも読むのは原作知らなくても意外といけるよね。
547この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:21:46 ID:jZlyWOWJ
二次から原作入ったのが数作ある身からすると、有りだと思うけどね。
548この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:23:11 ID:rA0hFNUM
オリ主いるだけでほぼ原作どおりを延々となぞっていくSSとか多いしね
その点袁詔伝はもう超展開すぎて原作とか既にどうでもいいからすごいな
549この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:29:38 ID:+eF+QcFZ
そのジャンルのSSを10個くらい読めば
原作の大まかな流れとかはわかる
550この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:30:42 ID:ARiJlB6Y
二次創作しか読んだことが無い
転生主人公とかいたなぁそういえば・・・
551この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:30:54 ID:OUeS9GUO
ていうか原作好きだったらブラウザバックするだろあれは
552この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:32:46 ID:GK6SRYBN
関羽の千里行とか曹操の一応の義理堅さとか見て、んで恋姫やった後だと
袁詔伝すごいよ
不愉快不快通り越してもはや気持ちいいレベル
もう全キャラしなねーかなって気持ちで見てる
553この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:32:57 ID:ovZjxz/4
ゼロ魔は原作知らないけどSSは読んでるな
ゲーム系も原作を知らないやつばっかりだ
554この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:34:07 ID:cXFxcZqt
原作恋姫は好きだが、袁紹伝はほんともうしかたない。
だって、袁紹伝だし。
ボディペイントだけで歩き回る武将とか、どう転んでも原作の感覚ではないからなw
555この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:35:00 ID:g7aqGAGc
せめて横山三国志くらいは読んでから書いて欲しいね
556この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:35:57 ID:hJ0fP4lF
うわ、絶対に止まったと思ってたfateとFSSのクロス物が更新してるよ
凛がログナー召喚とかいう蹂躙物にしかならなさそうな設定なのに、結構面白くて好きなんだよな、これ。
557この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:37:34 ID:RI5oV2RZ
ゆとりしかいないvipとか他人嘲笑うだけのヲチスレとか見て、んでこっち来た後だと
ここのスレ住人すごいよ
不愉快不快通り越してもはや気持ちいいレベル
もうageるやつとか文句しか言わないやつしなねーかなって気持ちで見てる
558この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:38:37 ID:IIVOb/gi
ゼロ魔は原作知らない。でも何故か楽しめる作品もあるというふしぎ
まあ本当に作品に興味を持ったら原作もちゃんと読むけど

理想郷にはひとつの原作につき、SSの数が1とか2とかの弱小ジャンルがあるよね
百単位でPVが推移していくSSばかりみたいだけど、
あれは毎回感想つけば恩の字だと作者も思ってしまっているんだろうか
559この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:39:40 ID:M3z3j0iF
原作スキーでSS読むなら地雷回避スキルは必須
そこんとこ分からずに読み始めると、いつの間にかメイン板の住人となる
560この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:39:46 ID:/1TrQtyM
チラ裏で改訂するのか勝手に落下が上がってるけどあれってここの評価的にどう?俺は結構好きだけど
561この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:40:28 ID:cXFxcZqt
>>555
いや、直接的な三国志ものじゃないんだから、横光読んでもな。
まあ、資料として読むのはありだけど。
恋姫SSだったら、最優先は恋姫原作でしょう。
562この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:42:52 ID:ARiJlB6Y
>>558
というか、多くのゼロ魔SSの物語のはじまり自体が、原作のはじまりと一緒の形で
サイトのポジションを奪ってるのが多いから
むしろ自然っちゃ自然。>原作しらなくても楽しめる
563この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:50:36 ID:rA0hFNUM
>>560
嫌いじゃないけどともだちとかのパロネタはくどかった
あと内容が完全にネタなんだからもっとさくさくと進めてさっさと終わらせてもいい気がした
改訂=停止フラグっぽいし今度はそこまで行くか微妙だけど
564この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:53:35 ID:+eF+QcFZ
原作で設定が明らかになってもそこは二次創作なんだから
バンバン進めちゃって良かったのになあ
565この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:59:30 ID:GK6SRYBN
>>561
それ踏まえて鑑みても、準拠した内容とは言えないんだけどね
とてもじゃないけど踏襲したっていえる内容にはなっていないし
むしろ原作やらないほうが楽しめると思う
566この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 23:10:32 ID:+GnVnfAl
>>556
元ネタはメジャーだけど、ちょ、無理ww的な意味でマイナーだよな。
貴重なジャンルは、ある意味大事に読むから、
多少首傾げる場面でも無意識に脳内変換でクリアしてしまうな。
ゼロ魔みたく乱造しまくられてれば初見で切るのもたやすいがw
567この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 23:29:23 ID:Qby0IEml
>>566
誰持ってきてもチートな原作だもんな(アララギ以外)
その割にクロス少ないなぁ
568この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 23:40:09 ID:DxBLSQC0
>>558
たしかに弱小ジャンルでPV稼ぐのきついだろうけど、IF GODみたいに更新頻度と読ませる内容さえあれば、
ヒカ碁なんていうぜんぜん旬じゃないタイトルでも事実あれだけ伸びるんだよな
569この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 23:43:51 ID:g7aqGAGc
IF GODはずるい
あれそのうち唐突に更新しなくなるぜ
570この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 23:44:19 ID:ARiJlB6Y
そうかなぁ。案外もう最後まで書きあげてるんじゃないだろうか
571この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 23:48:01 ID:IIVOb/gi
>>568
いや、確かに旬じゃないかもしれないけどさwヒカルの碁って確かジャンプに掲載されたやつだろ?
仮にもジャンプなんだから理想郷でも読者は相当数いたでしょ

てか弱小ジャンルは明らかにクリックされてないの丸分かりなケースが多くて、
まず伸びる以前の問題な気がするなぁ
572この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 23:48:10 ID:Kh/IWIpA
ずるいってなんだw
573この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 23:50:18 ID:qehSSdZg
DQD 〜ドラゴンクエストダンジョン〜 (現実→オリジナルDQ世界)を見るたびに
ドラッグオンドラグーンかと思ってドキッとしてしまう
574この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 23:52:59 ID:Vn0F1jFn
>>572
空気作家の醜い嫉妬だろ。
575この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 23:53:06 ID:X/LECtgz
IF GODは読んでると。何か懐かしい気持ちになれるのがいいな
ただ、何故か感想書く気持ちになれん
576この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 23:56:10 ID:ARiJlB6Y
全く関係ないけどもっと女の転生者増えないかなぁ・・・
男の転生者は見飽きてきた
577この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 23:58:44 ID:/0heICHp
リボーンだか銀魂だかならあるんじゃね
578この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 00:01:58 ID:OUeS9GUO
夢小説サイトへどうぞ
579この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 00:05:35 ID:X/LECtgz
原作ありの世界に女主が転生するっていう話というと

HxHで幻影旅団やらゾルディック家とチュッチュする話とか
テニプリの世界でハーレム構築するとか
そんなSSばかり思い浮かぶ
580この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 00:07:09 ID:8BWdz2IS
あ〜、DQDこりゃだめだな
登場人物から主人公への印象をまとめて描写するのは地の文でやりくりできなくなってきた証拠
キャラ増やしすぎたな…
581この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 00:09:28 ID:APmfVjKY
>>560
ていうか、消えてないか?
個人的には好きだけど、巨神兵?のロリ娘あたりでダレた。
人におすすめできるかと言えば分らない。
582この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 00:10:52 ID:PWKiwwHj
んで今、妹が持ってきた うさぎドロップ 読んでるんだけど、
これいいな。俺が年も仕事も主人公に近いってのもあるけど、
ちょっと娘欲しいかもとか思ったりw
二巻まで読んだけど、続巻の表紙見るにすぐおっきくなりそうだなこれ
583この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 00:13:01 ID:YqNy4PoR
>>582
メイン板にかえれ。
584この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 00:17:27 ID:/3ET6gfG
単に誤爆だろ
585この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 00:34:14 ID:8E0UCenc
IF GODはsaiの留まるところを知らないネット辻斬り記録や、ヒカルが物凄い経験値を得て
どんどん強くなっていくところが面白くて仕方ない。
原作じゃ谷にぶち当たって時間を無駄にしてしまったりした時が多かったから、それだけに
ヒカルが原作以上に強くなってるのも説得力があるし、面白いIFだ
586この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 00:37:31 ID:RBhuCFmN
たしかにこういう原作でイラッとした所をスカッとさせてくれるIFは嫌いじゃない
理想郷だとレギオスの「ほんの少しだけ優しい世界」なんかもそんな感じだろうか
587この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 00:40:21 ID:Pp8w60vj
>>580
同感
ましてやヒロイン数が急増しているからね
しかもあとがきで好感度状況の説明とかやっちゃったら厳しい
588この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 00:42:02 ID:Cz2lJ3os
>>586
加減を間違えると話の起伏が無くなってキャラも薄くなって面白みも全く無くなりそうなのが難しそう
589この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 00:48:37 ID:8E0UCenc
IF GODはアキラを真正面から打ち破るってのをやってくれるかもしれんから
その点でも期待してる、原作では結局終ぞ出なかったからな。
レギオスの二次は原作の方が途中から意味がわからなくなってきたんで
どうしたもんだかとは思うw
590この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 01:04:30 ID:xwGuWSTo
>>576
リリカルなのはとかネギまとかの男がほとんどでない原作で
TSじゃない女キャラが主人公だとそれだけで自分の中での評価が少し上がる。
百合がどうこうじゃなくて原作の世界観というか雰囲気を尊重してるって感じで。
591この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 01:05:43 ID:HkQj6OTx
なのはでTS転生はみたことあるけど
元から女の転生はお目にかかったことがないな・・・存在するんだろうか
592この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 01:09:51 ID:pQOBahg8
>>591
腐女子がエイミィに憑依転生したのなら見たことあるけど。
クロノとフェイトをくっつけて、自分はティーダとくっついてた覚えがある。
593この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 01:17:46 ID:HkQj6OTx
微妙に読みたいなそれ
594この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 01:18:09 ID:Y9xP+tdl
>>586
109回目のようなのか?
キャラの短所を片っ端から潰していった奴
595この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 01:19:59 ID:L+ZIgidC
>>580
途中までは結構おもしろく読めてたが、いつまで設定の説明を続けるんだと思えてきて切ったなあ。
淡々と状況の説明がされていくだけで盛り上がりに欠ける。
596この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 01:21:38 ID:APmfVjKY
レギオスで同じ系統なら、復活の時に期待してる。
ただ、よくある女の子キャラのヤンデレ化とか
ギャグシーンでの行き過ぎた暴力とかが
個人的には読んでて多少きつい。
597この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 01:32:07 ID:8E0UCenc
>>576
バトルメインでいくSSなら女の転生者の方はあんま見たくないな、余計にヌルくなりそうで。
斗貴子さんや雨宮さんみたいに超キチ、じゃなくて男らしいプロフェッショナルな女なら見てみたいが
598この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 01:40:17 ID:aIZmNVWa
幸福な結末を求めて話がサクサク進んでいいな
一人称苦手ではあるんだけど作中の主人公があざとすぎる口調のせいか
不思議と第三者の視点に移れるような気すらしてくる
599この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 01:43:06 ID:xwGuWSTo
>>597
雨宮さんのことクレイジーサイコビッチ言うたら怒るよ
600この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 01:45:42 ID:MC3c6MPL
>>592
執務官補佐は自重しない!〜お気楽エイミィさん〜の事だと思う
内容はまあ…うん
601この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 01:47:23 ID:Dv0dpnw5
>>597
黒桜さん的なのは?
602この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 01:47:41 ID:8E0UCenc
>>599
雨宮さんはクレイジーサイコで、NARUTOとかのプロ(笑)とは一味も二味も違う
戦闘のプロであり、刃物と血がとっても良く似合う可愛らしい女子高生です
603この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 02:26:29 ID:61tyuyOY
サイレンといえば割と最近始まったのどうよ
面白くなりそう?
604この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 02:43:07 ID:Isc5y8np
雨宮さんってのが誰か分からんで、どこぞの多重人格探偵のことかとも思った……
ジャンプのキャラかぁ、最近のジャンプは分かんねぇや。
605この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 03:01:13 ID:jm0o5ipC
>>600
とりあえず3分の1くらい読んでみたらとても俺のツボにストライクだった
好みってのは全くひとそれぞれだなw
まあでも人に勧めるタイプの作品ではないな
606この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 08:17:35 ID:h7xe1Bg6
ギャグシーンの無意味な暴力とか何なんだろうな
胸糞が悪くなる
607この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 08:30:08 ID:7X5LYYuD
キレ宮さんはジャンプ最強ヒロインだと確信できる
608この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 08:39:17 ID:ZWK23rt5
ギャグシーンで暴力ってどの辺りが初出なのかな
やっぱラムちゃんとかかな
そういうの見るとシティハンターとか思い出すわ
いずれにしろ古いというかなんというか
その世代の人間なんだろうな〜とか重う
609この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 08:40:26 ID:BTe8SOwm
必殺仕事人 in ヴォルケンリッター

JS事件以後管理局の体制が揺らいだため犯罪検挙率が下がってしまったミッドチルダで、
八神家が検挙されない犯罪者を始末するSS。
まあ軽く読み流す程度ならおもしろいかな?という作品。
文章力としては可といったところ。
ヴィータがハンマーで潰したり、リィンが氷漬けで粉々にしたり、アギトが燃やし殺したりシグナムが斬り殺したりする。
そんな特徴的な殺し方をしているのに八神家が捕まらないのはなぜ?とか思わなければ、勧善懲悪ものとしては悪く無い。
610この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 08:40:54 ID:NRboTAGM
昔はともかく、今そういう暴力系を書いてるのは、恋愛経験がない奴ってイメージがある。
611この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 08:52:59 ID:BTe8SOwm
オリ主が若返って幼女にチヤホヤされるSS.の作者も恋愛経験なさそうだけどね
612この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 08:54:05 ID:ZWK23rt5
一方僕はグチャグチャのキャットファイトが大好きでした
613この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 08:56:53 ID:xwGuWSTo
原作ヒロインが好きならそのヒロインのキャラを一切崩すことなく恋愛描写してほしいものだけど
主人公に惚れさせるためだけにキャラ崩壊しているSSのなんて多いことか
ネギまのエヴァンジェリンとか
614この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 09:08:34 ID:psh73TdH
エヴァが何であんなに人気があるのか分からん
どのオリ主もエヴァとチュッチュするか、弟子になるか戦友になるかって感じだしな
615この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 09:10:48 ID:k1u6ZyT8
そりゃあ……中身はどうでもいいんだろ
外見さえ同じなら、キャラの中身が変わっても気にしないタイプ
要は、原作のキャラなんて最初から見ていない
616この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 09:49:57 ID:aoP2YDjU
男は本能的に外見で惚れる異性を選ぶもの
主な条件は腰にくびれのある(だいたい腰と尻の割合が7:10)美人

漫画キャラは幼女でも腰がくびれてるから
年上の女性が怖いタイプのヲタに取っては実に都合のいいキャラだろうな
617この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 11:29:19 ID:di5y7NAr
>>613
最近美空がキャラ崩壊起こして瀬流彦とくっつくSSを見たな
オリ主とくっつけてないだけましなんだろうか
618この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 11:32:04 ID:7X5LYYuD
オリ主とくっついたらガチ百合になるだろ
619この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 11:37:55 ID:qi62026e
それはそれで
620この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 12:39:44 ID:PWKiwwHj
>>617
あれはちゃんと過去から捏造してて、まぁゲロ吐く程不自然なこともなかっただろ。
621この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 12:52:34 ID:gfJp043P
>【ネタ】ONEPIECE〜海賊王の見た景色〜
読んでて「なんかの台本?」って思った。
622この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 13:22:13 ID:ZWK23rt5
今更台本に台本って言うおとこのこの野郎!
623この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 14:58:18 ID:ztbROUzE
たまにHPを載せている作者っているよね。
その時、純粋に作者のホームページを閲覧したいと思うのか、それとも単にヲチしたいと思うのか。
あるいは作品には無関係だから普通にスルーするか。
読者はどんな気持ちでHPをクリックするんだろ?
624この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 15:16:56 ID:jGMapFHi
それぞれじゃね。
一意に決まるわけも無し。
625この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 15:24:30 ID:zDD9NAhx
気に入った作品の作者HPなら見に行くんじゃない?
ヲチ目的で見る方が少数だろう
626この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 15:52:35 ID:v9ynI/yv
【ヨーロッパ風】 デスターレ 【人妻強奪?!】
1 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : sage : 2010/03/26(金) 13:08:02 ID:fyCya+0T
公式
(p)http://destare.gamesky.jp/teaser/

3/26 17時よりクローズドβテスト募集開始

・応募期間   :3/26(金)17:00〜4/5(月)23:59 締切
・当選メール  :4/6(火)〜4/7(水)先着当選メール配信
・クローズドβテスト:4/7(水)15:00〜4/12(月)23:00まで

町が育つらしい⇒建物がグレードアップ?
人妻強奪?⇒うはw

1 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : sage : 2010/03/26(金) 13:08:02 ID:fyCya+0T
公式
(p)http://destare.gamesky.jp/teaser/

3/26 17時よりクローズドβテスト募集開始
4/15 15:00より開始

・応募期間   :3/26(金)17:00〜4/5(月)23:59 締切
・当選メール  :4/6(火)〜4/7(水)先着当選メール配信
・クローズドβテスト:4/7(水)15:00〜4/12(月)23:00まで

町が育つらしい⇒建物がグレードアップ?
人妻強奪?⇒うはw

---
クローズドβだが、hotmailで登録すればプレイ可能
現在開始時間延期中
お前ら暇つぶしにこれやろうぜ
627この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 16:07:55 ID:pQOBahg8
失せろカス
628この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 16:39:41 ID:GbO/xDxX
>>623
やっぱ面白いの書いてる人のサイトには足を運ぶな、俺は
自衛隊の人とかイラスト載せてた事あったし、覗いてみた人は結構いるんじゃないか?
629この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 16:42:58 ID:gwl6mDIf
良作でもド最低でも一応のぞきに行くけど空気には行かない
630この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 16:47:28 ID:ztbROUzE
なるほど。やっぱ作者のサイトって気になるものなのね

しかし面白い作品なら当然コメントもくるんだろうけど、
ホームページに人は来るけど作品自体のコメントはコネーと嘆いている人とかいるからさ
そういうときの読者はやっぱ潜在ROMメインってことかね
631この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 17:02:23 ID:gfJp043P
俺と鬼と賽の河原だっけか
あの人のサイトは番外編倉庫になってるから見る・・・こともある
632この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 17:10:01 ID:Cz2lJ3os
俺と鬼と賽の河原って3話ぐらい読んで何が面白いのかよくわからないから投げたんだけど読み進めれば面白くなる?
633この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 17:33:30 ID:psh73TdH
あの空気のままだから最初で躓いたら見なくてもいい
634この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 17:42:14 ID:3HobMQ0S
関係ないけど、自衛隊のは人気っぽいけど
俺は途中で挫折したなぁ・・・
635この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 17:53:04 ID:rEPdDkIU
自衛隊ファンタジースレの住人だったから、毎週確実に更新されるのは有り難かったな。
636この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 19:41:03 ID:9vg+bR0a
こんなくだらない質問をするのは恥ずかしい限りなんだが、
◯◯せざるおえない
って正しくないよね?◯◯せざるを得ない、だよね?
637この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 19:43:26 ID:QE8s0aly
○○のとうり
○○にきずく
○○さんを非難させてくれ
638この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 19:48:15 ID:Cz2lJ3os
そういうよくある誤用はぐぐればいっぱい説明が出てくる
639この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 19:50:04 ID:9vg+bR0a
>>637-638
いやー、誤用ばかり見ていると、常識がゲシュタルト崩壊してしまいそうになるんだ。
640この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 19:51:29 ID:uNerZtwn
非難させてくれって何だ?
641この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 19:52:00 ID:vKQUjyAm
誤用はもう諦めてる。とは言えさすがに
「役不足は役者不足の誤用(キリッ」
とか言ってる奴にはお前は本当に田中芳樹が好きなのな、とは思うけど
642この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 19:52:45 ID:9vg+bR0a
>>640
避難(退避の意)じゃないかね
643この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 20:10:37 ID:jGMapFHi
誤変換は、まあ、まだ……。もちろん、ちゃんと直して欲しいが、誤用は使ってる方がそう思い込んじゃってるからな。
644この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 20:13:47 ID:gfJp043P
的を得た発言みたいな?
645この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 20:56:05 ID:9vmEIBLP
窘めるを嗜めるにしたりとかな
646この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 20:59:41 ID:NRboTAGM
>>645
嗜めるは、注意するって意味だと思ってましたwww
647この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 21:02:42 ID:0CyIp+Hy
あるあるw<たしなめる
俺は嗜好って言葉を覚えてから間違えなくなったな
648この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 21:04:19 ID:9vg+bR0a
>>644
原義からすると、的を得るでも間違いではないらしいって話を聞いた
649この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 21:09:45 ID:31sjrPC5
「嗜める」って変換できるのに辞書にのってないのな
650この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 21:10:25 ID:x2/4fJ+u
読み間違いと誤用は気づいてもなかなか直らないのがあるわ
ところでどれだったかと思い出せないからまた間違えるんだが
651この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 21:11:15 ID:3V/nbGJI
別に商業誌でもないんだし、その辺気にしすぎるのもどうかと思うがなあ。
よくそういった指摘のみの長文感想を見かけるが、気にしない人間にしてみればウザったいったらありゃしない
そんなに正しい日本語読みたけりゃ、中学ん時の教科書でも読んでろよってつい思っちゃう。
652この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 21:12:32 ID:vKQUjyAm
>>649
それ嗜むの活用ってだけだろ……?
653この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 21:13:10 ID:jGMapFHi
いや、そこは読み飛ばせばいいんじゃあ……。>長文感想
作者は気にすべきだけど、読者はそこらへんは気にせず、自分の感想書けばいいんじゃね?
654この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 21:15:03 ID:uNerZtwn
ていうか漢字で書くもんでもない。読めない人間も多いだろう。
SS程度ならひらがなで書くべきところをわざわざ漢字にするのが多いよなあ
655この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 21:16:55 ID:vKQUjyAm
『SS程度』なんて言葉で総てを括るのもどうかと思うが
作風によって開くべきかどうかは違うんだから
656この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 21:26:21 ID:Km8mkkMu
俺と嫁に地雷フラグ、歴史の修正力きたな
657この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 21:31:45 ID:0RvKlTYT
歴史の修正力(笑)
何でオリ主を真っ先に排除しないのか不思議でたまらんわ
658この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 21:37:05 ID:rEPdDkIU
>657
おお……?
おおおおうっ!?
659この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 21:37:21 ID:1gV/f7sV
特異点(笑)だからじゃないか?
660この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 21:56:06 ID:bfa+/cak
地雷フラグっていうかすでに確定してるでしょ
661この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 22:00:24 ID:4EvuD4hc
>>657
最新話の最後だけ見てきた
オリ主っぽいのが排除対象に選ばれたようだが
662この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 22:05:30 ID:6Vutd7t/
目を通す価値もないから読まずに批評するけど、どうせオリ主様(暗黒微笑)は死なないでしょ
663この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 22:16:08 ID:PWKiwwHj
>>662
すごいな読まずにわかるなんて
664この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 22:27:09 ID:x2/4fJ+u
いやわかるだろwと言いたくなるぐらいに質の低いのが溢れてるんだからしょうがない
665この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 22:28:19 ID:pQOBahg8
>>662
原作読まずに二次創作も書けそうですねww
これから貴方を敬意を込めて「ハレルヤ宇田川」と呼びましょう。
666この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 22:34:13 ID:aIZmNVWa
>>663
>>665
歴史の修正力なんておおげさな言葉出しといて死なせるってのも作者的になさそうじゃないか?

しかしどの小説みても強さ+口調+境遇=かっこよさみたいな図式立ってるオリ主いるといつ刀持ち出してくるか不安になるな
667この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 22:38:22 ID:HkQj6OTx
その作品は知らんが基本的に、『原作の』修正力を出す作品で良作ってあんまない気がする。
修正力ってレベルほどじゃなく、あくまで死亡フラグ回避した奴が死んだけど
でも死ななかったやつもいる的な多少そうなりやすい的なレベルならともかく
668この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 22:44:08 ID:Cz2lJ3os
歴史の修正力って言葉自体が意味が分からん
なんか語源でもあるの?
そもそも漫画やラノベに歴史も糞もないとは思うけど
669この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 22:45:46 ID:Km8mkkMu
仮想戦記とかその辺?
いや適当だけど
670この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 22:45:55 ID:jGMapFHi
>>668
SS業界だと、エヴァとかの逆行物が流行ったとき、よく出てきたな。>歴史の修正力
普通の小説とか漫画とかだと、タイムトラベル物とかで出てくるくらいかね。
671この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 22:47:30 ID:RC6A1wNR
未来から過去へ時間移動するようなSF物ならたまに使われるな
トリップとか憑依の場合修正するべき歴史がまだできてないはずだからそんな力働かないはずだが
主人公が見てたいわゆる原作がすでに形成された歴史ってことなんかね?
672この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 22:48:24 ID:yOBwrB7J
映画タイムマシンであったね
ヒロインの死を回避しようとするんだけどどうしても様々な理由で同じ日に死んでしまう
673この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 22:49:31 ID:v9ynI/yv
何かのタイムスリップ物で出てたのを見たことある気がする。
世界がタイムパラドックスを認めない事に対する造語だったかなー
674この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 22:49:55 ID:4EvuD4hc
主人公が死ぬと話が終わってしまうから主人公は基本的には死なないわな
ループものとか複数主人公ものとかあるいは話の終盤では主人公でも死ぬ可能性があるが
675この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 22:52:11 ID:Cz2lJ3os
ありがと
タイムパラドックスを起こそうとすると世界から妨害が云々とかいうあれか

原作からして作者の心変わりとか、編集との話し合いとか、読者アンケートとか、挿絵に影響されたりとか、いろいろ書く途中で話の筋とか変わることもあるだろうに、歴史も修正力も何も無いよな
676この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 22:55:28 ID:FzCuaAKe
歴史の修正力って、作者がオリ展開を書くのに疲れた時に、原作の流れに戻すのに都合良く使ってる気がする。
「結局原作通りの流れになりました」みたいな感じで
677この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 22:55:30 ID:v9ynI/yv
商業系でそれを扱った作品だと
最近の奴で「仁」とかかな

主人公が龍馬を助けようとするが、結局死んじゃうって話
678この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 22:58:14 ID:HkQj6OTx
時間移動して何かをなしたようなだれかを殺しても別の同じような誰かが出てくるっていう
修正力的なのはGS美神であった
679この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 23:03:12 ID:Cz2lJ3os
GS美神は復元力云々とかで母親も過去を改変するんじゃなくて、干渉は未来に対して行ってたりしたな
680この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 23:05:58 ID:bfa+/cak
型月に「世界の修正力」ってのがなかったっけか
681この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 23:06:33 ID:vKQUjyAm
そりゃ歴史じゃねえ。人類が滅びそうなときに発動する奴だ
682この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 23:08:29 ID:gLCFoxbV
ドラえもんの「独裁スイッチ」でいいんじゃね?
683この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 23:09:00 ID:Cz2lJ3os
あれはブギーポップみたいに世界崩壊の危機に対しての反応で
既に観測された歴史みたいな、本来こうであるべきものがあるわけではないんじゃね?
684この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 23:12:20 ID:bfa+/cak
そこから言葉だけが一人歩きして歴史の修正力になったんじゃないかなって思ってた
歴史の修正力で使われる「歴史」の概念ってそれに近くない?
普通に考えたら「歴史」も「世界」もわざわざ何かを修正しようとする
意志を持つ主体だなんて考え持たないだろうし
685この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 23:13:46 ID:jGMapFHi
>>684
いや、別に意思がある必要はないんだが……。
あんまりなんでも型月に絡めんでも。
686この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 23:15:52 ID:4EvuD4hc
>>680-681
世界の修正力は固有結界とかを消し去ろうとする力で
ガイアの抑止力が地球が滅びそうなときに発動する奴で
アラヤの抑止力が人類が滅びそうなときに発動する奴だった気がした
687この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 23:18:58 ID:vKQUjyAm
>>684
何を勘違いしているのか知らないが、
そもそも型月のそれは人類の集合意識的な何かだったり地球の意志に近い何かだったりそういうもんだ
星そのものが特別な存在だったりするからあるわけで、別に『世界』に意志があるわけじゃない

加えて言えば、そもそもそれを元ネタというのはあまりにも苦しすぎる
型月の前から歴史の修正力なんてネタはゴロゴロしてんだから
688この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 23:23:02 ID:bfa+/cak
戦国自衛隊もそんな感じだっけ
こういう時こそGoogle2001使いたいなあ
初出を探したい
689この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 23:25:17 ID:VhAHZOVw
フジコフジオか手塚当たりがやってそうだ
690この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 23:26:42 ID:jGMapFHi
ていうか、単純に、タイムパラドクスのバリエーションに過ぎないと思うけどね。
691この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 23:29:28 ID:VEObejNc
でも戦国の長嶋巨人軍は違ったぞ。
692この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 23:34:28 ID:5WqlrEDq
どっかにドラゴンボール並に能力がインフレしまくるSSってないか?
なんか読んでみたい。
693この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 23:35:11 ID:b8RjGJRO
二次創作でよく見る「歴史の修正力」は
最強オリキャラを出して原作のパワーバランスが崩れた結果違う道に進んだり、
登場キャラが需要な岐路で別の行動をした結果
変わっていくだろう未来のシミュレーションが出来ないから
修正力という言葉で原作沿いに戻しているだけのように思う
694この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 23:35:26 ID:yOBwrB7J
槇原からホームランかっ飛ばす柴田勝家が見れるのはあの作品だけだもんな
今の時代、ああいうクロスもあっていいよなw
695この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 23:35:44 ID:Cz2lJ3os
トリップ憑依物って前提があると修正力の源である世界とか歴史がなんなのかよくわからんくなりそう、原作は個人が書いたただの創作物だから力云々とかないし
・トリップ憑依は単に主人公の見ている胡蝶の夢で、本人の妄想力が足りないから原作ぞいになる
・FF10のザナルカンドとか、恋姫の外史みたいに人々の想いからできてるのでそれに影響される
・神様(笑)が実在して、アニメっぽい世界を作って、主人公を転生させなんらかの理由により出来事にも干渉してる
・メタ的に作者の想像力の貧困さによって原作を外れた展開が書けないのを言い訳しているだけ
みたいにいろいろパターンありそうだし
696この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 23:38:35 ID:e2RAJyiQ
憑依物じゃなくて逆行物ならまだわかるんだけどね
697この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 23:39:08 ID:bfa+/cak
googleだと2002年にクロールされたエヴァSSが一番古いっぽい

シンジ「SFとかでたまに見られる、歴史の修正力が働いてるのかもね」
ミユウ「………それってタイムマシンか何かで過去に戻って歴史を変えようとしても、どこかでまた似たような歴史(事件)が起こっちゃうってやつ?」
698この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 23:43:50 ID:0GH0XbrL
>>688
だから因果を無視してる戦国自衛隊は嫌いなんだよね。
蝶が羽ばたいて大風になるのが好みだ
699この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 23:47:07 ID:CoSU5y72
憑依とか逆行とか転生とかよくわかんねーなオリ主ものって
700この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 23:52:57 ID:Cz2lJ3os
そういやラリカはゼロ魔世界で行動することによってラノベの方のゼロ魔の内容が修正されてるような感じだな
ハルケギニアが主でラノベが従なのは逆よりは納得行きやすい気がする、改変されることで現実世界→創作世界じゃなくて創作世界→創作世界って移動しているのが強調されるし
ハルケギニアの出来事をラノベに書いたヤマグチノボルは何者なんだよwって問題はあるけど
701この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 23:53:45 ID:+ONYziQn
エヴァSSの逆行系な作品のいっちゃん最初は会員制EVAルームの補完物語@シンジが最初じゃないかな。
めぞんエヴァにも逆行系な話はあったけど、あれはH番の部屋だからかなり後だし。

単純にエヴァSSの一番最初っぽいのならGenesis Qなんだが。
702この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 23:56:06 ID:bfa+/cak
そういえばゼロ魔のあとがきで異世界の電波受信してる
みたいなこと書いてた気がするw
703この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 23:56:06 ID:4EvuD4hc
>>698
戦国自衛隊は自衛隊こそが歴史の修正力だった、っていう話じゃなかったっけ
原作小説と2つぐらいある映画とコミック版とドラマ版で話が違うからどれの話かは忘れたが
704この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 23:57:21 ID:X0SDEtDp
戦国自衛隊の初代映画を幼い頃見たときは
生まれて初めての全滅エンドにポカーンとしたもんだった
705この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 00:12:29 ID:wJyk3xG7
あの胡坐かw
706この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 00:14:34 ID:s32dW/PL
>>652
正気ですか?w
707この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 08:47:59 ID:8SrY/N9l
>>706
嗜むことが出来る、って意味じゃないのか?
まあ確かに活用ではないが、遅レスで突っ込むほどのことでもないと思うが
それとも、嗜めるって他に意味ある?
708この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 09:20:20 ID:HdYpj2q7
>>706
多分お前は>>649,652の話しの流れをそれより前の誤字問題の流れと混同している
709この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 09:23:53 ID:93mGm9ey
>>687
前にもどっかで似たようなのあったわ
「〜(ラノベ)で使われて以来色んな所で使われるようになりましたが」
って言ってフルボッコにされてたw

どうも自分の見たものを唯一と思い込む傾向があるっぽいね
710この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 09:57:13 ID:zyIWjzF3
馬超伝偉いぞ。赤壁の戦いまで物語がちゃんと進んでる。
連載が続いてる作品の中で一番ゴールに近そうだ
(徐州からすたこら逃げ出してゴールはどこ行ったの?高順伝……)

「三国志三大大戦」の一つって残りの二つは一体何だ??
711この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 10:16:31 ID:8SrY/N9l
>>710
多分官渡と夷陵
712この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 10:28:05 ID:3XbcIpIX
クトゥルフはデモベのパクリだし兄さんと呼ぶ妹がいるのは月姫のパクりだ
713この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 10:48:24 ID:fGxES8yM
ははは
714この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 10:51:27 ID:rBlle0CZ
>>704
俺も俺も。アレは印象深かったなぁ……
でも一番印象に残ったのは掃海艇に村人の娘さらってきてゲフンゲフン。
715この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 10:53:06 ID:zyIWjzF3
>>711
夷陵か……北方三国志だと読んでて一番泣ける戦いだよな、あれは。
716この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 11:07:36 ID:93mGm9ey
苦賭烏屡訃も兄惨と呼ぶ妹も民明書房が初出
>>712は民明書房のパクリ
717この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 11:21:32 ID:s32dW/PL
>>707
嗜むが、楽しめるとか誤用している範囲に置いては嗜むことが出来る。と考えられるかもしれないが、
嗜むとは万一に備えて普段から準備したり、練習して備えておくことだから、
それに可能助詞で嗜める?変な言葉だとは思わないのか?
718この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 11:33:33 ID:V64CaqR8
>>717
>嗜むとは万一に備えて普段から準備したり、練習して備えておくことだから、
ってのが一番正しくて他は間違いってのはどっからでてきたんだ?
一般的には酒とかの飲食物を好むとか、茶道や華道やらの芸事を身に着けるとかで使う言葉だろ?
原義としては味にこだわるってのが一番正しいと思うけども
719この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 11:35:57 ID:8SrY/N9l
>>717
まあ、普通使わない用法だけど話の流れ理解出来てる?
それなら>>706>>649に対して発言するべき
言い訳しているだけとしか思えん
それと、好むとか楽しむとかっていう意味は誤用じゃないと思うんだが
極々一般的な用法の「酒を嗜む」とかって使い方は誤用なのか?
720この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 11:37:16 ID:8SrY/N9l
かぶった
721この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 13:04:03 ID:ICc8Fe4S
嗜むが備えるに相当するとか、よくそんなマイナーな用法知ってるな
俺自分で活字慣れしてる方だと思ってたけど、これ今回初めて見たわw
722この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 13:29:48 ID:sMfsIGAY
>>710
赤壁までいった恋姫のSS初めてみたわ。
大抵反董卓連合が終わって少ししたら更新停止だからな……
723この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 13:34:36 ID:l97YRXId
文語の用法のゲシュタルトさんが崩壊したらひらがなでゴッゴル先生に聞けよ
724この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 14:02:58 ID:tzzDqYS7
>>722
三国鼎立(話によっては三国とは限らないが)が山だな。
あとは、アフター物だと、五胡と戦争はじめて話大きくして止まるw
725この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 14:45:25 ID:KYVeQ0kp
日付変わった直後にわざわざ五十もさかのぼってレスする奴の相手するとかお前ら本当に優しいのな
普通は自己弁護乙、の一言で済むところじゃないのか?
726この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 14:46:42 ID:RqLNioz0
語るスレだから、の一言でお前の疑問も終了だよな。
727この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 16:56:27 ID:LI4KX0Cd
天敵無双は赤壁いってた気がする
728この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 17:03:51 ID:M2yOQ3RJ
「エロゲーちっくな転生記」っての我慢して「その1」まで読み終えた
そのあとで感想みたら予想に反して好意的なものばかり

……これってエロは七難隠すってやつ?

俺はなろう系読んでるみたいで気持ち悪くて無理だったけれど
感想やPV的には良作扱いなのかなこれ
729この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 17:07:41 ID:tzzDqYS7
どんな作品でも、きちんと批判的な感想を書いてくれる読者を得られるってのは結構大変なことなんだと思うぜw
読み切れないような作品にわざわざつまんないとか書くのは、正直めんどい。
730この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 17:20:06 ID:upevbtDX
>>728
上手く読者の求めるものと合致したってことなんじゃないか?
例えば理想郷で普通の失恋物なんて書いても、恐らくは受けないどころか、
逆に感想欄でフルボッコにあうのが予想されるし。
一度どんな反応が来るのかやってみたいけどな。
731この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 17:26:30 ID:3Os1vvCv
てかXXXはまともな内容を期待するような場所でも・・・
732この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 18:05:09 ID:lWev3FO2
むしろ最低突っ走った方がいいだろあそこは
733この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 18:06:53 ID:UgVFR37i
>>730
強烈なNTRモノがあったけど、感想欄が見事に賛否両論でワロタw
ただ、エロゲー転生よりはマシな内容だと俺は思った
エロ練習短編ってやつ。全然、短編じゃないけど
個人的には援サラが一番おすすめ。XXXでは今一番これがまともかと…
734この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 18:08:31 ID:s2GRM7Gf
XXXで一番まともなのは個人的にはゼロ魔の逆行だな
XXXにいるのがもったいない
735この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 18:46:42 ID:dFPCMSDq
誰かXXXで日常描写に凝りまくった挙句えろしーんまでたどり着かないで更新停止してこい
736この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 19:48:47 ID:/D4TjyCV
109回目の人がチラ裏で自作の二次やってるなw
個人的にはあのオリ主は嫌いじゃないから続けるなら続けてほしいが
737この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 19:51:41 ID:qCBpeuMX
SAN値に自信のある人は【僕と茜の大冒険】がおすすめ☆
ちなみに俺のSAN値は足りなかったヨw
738この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 20:26:58 ID:V64CaqR8
Level1再開きたな
停止しないと嬉しいんだが
739この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 20:44:52 ID:KYVeQ0kp
書き始めたならしばらくは進むだろう。またいいところで止まりそうだけど
740この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 20:50:07 ID:nvp5s9ry
>>728
XXXはまじで最低作品でも絶賛されるよな
ゼロ魔オリ主転成のやつとか下の下レベルの文章力なのに良策扱いだし
741この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 21:08:28 ID:zyIWjzF3
二次元**ノベル程度の奴なら書けそうな気がしてくるよな、自分でもw
742この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 21:10:35 ID:HJXWoyAQ
ヘタクソ過ぎるだろとは思うが書こうとは一度も思った事ないわ
743この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 21:17:12 ID:owFJmqrM
いや流石に文庫一冊エロ描写は疲れるっつか枯れるだろ
744この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 21:18:06 ID:Gvtlo7/C
エロはギスギスするかまったり進行かの二択になりがちだと思う。まあ2chのSSスレ系の話だけど
あとはエロだとよっぽど盛り上がってるサイト・スレじゃない限りは、筆力ある奴とない奴も二極化し易い気がするな
745この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 21:27:12 ID:zyIWjzF3
どうせ物語の後半になれば「くやしい……」とかの会話文や擬態語が中心で
10万字程度なら楽勝じゃね? いや、勿論絶対書かないけど、そんなもん。
746この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 21:29:22 ID:tzzDqYS7
自分でも書けるとか言わんでよろし。
747この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 21:32:27 ID:T2COfMo+
文章力で良作と駄作を区別しちまうとだな、褒められるほど研究してる作品ってあるかい?
午睡の人はかなり気を使ってる風だが、他に何かこれってのは見かけないよ
748この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 21:36:13 ID:UgVFR37i
本当に上手くエロを書くのは滅茶苦茶難しいと思うよ。
本気で実用的な文章を書くのは、ほんと難しい。
 おお、ちょっとエロいね<うはあっ、こ、これは……
の差が限りなくある。ちょっとエロ程度なら簡単だとおもうけど。

まあ、でもそれは普通の文章でも一緒か……。
749この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 21:37:10 ID:cXqD3suI
まぁ、素人だし。
750この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 21:37:23 ID:iJEn+Qlf
エロは性癖が一致するかの方が重要だと思うんだ
751この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 21:38:14 ID:KaUoBVkV
文章はエロなんかは特に絵という強敵がいるからなあ
752この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 21:38:22 ID:ICc8Fe4S
エロに限れば文章力なんて二の次だろ
読んで勃つか勃たないか。それが問題だ
753この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 21:40:00 ID:HJXWoyAQ
作者様の匂いがぷんぷんする
754この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 21:43:45 ID:3Os1vvCv
IFGODの更新がこないだと・・・!?
755この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 21:51:43 ID:WDs968yg
俺の手にかかればエロ描写は基本和姦だな
そしてところどころにサブキャラモブキャラ友人キャラと絡んでいくヒロインの描写を混ぜ込んでいって
最後の数話でntr
756この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 21:58:00 ID:owFJmqrM
はいはい作者様
757この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 22:01:58 ID:tzzDqYS7
こんなところで、俺ならどうするとか語るくらいなら書けばいいのに。
758この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 22:23:53 ID:mL5oDkVn

童貞のくせにエロを語るな
759この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 22:24:53 ID:3Os1vvCv
むしろ童貞こそエロを語るべきだろ
760この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 22:25:05 ID:HJXWoyAQ
どどど童貞ちゃうわ
761この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 22:25:25 ID:pJLXfieB
サーセン
762この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 22:36:48 ID:0dCRvM4A
ザーメン?
763この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 22:38:24 ID:nmNyTgo/
>>757
だれもんなこといってないだろ
764この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 22:38:28 ID:sN/J2eTP
ぶっかけ
765この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 22:41:18 ID:tzzDqYS7
>>763
え、>>755が言ってるよ?
766この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 22:52:00 ID:j4mSFIqG
>>754
よかったね。更新されてるよ>IF GOD
767この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 22:53:30 ID:/D4TjyCV
嫁と二次元は別腹なんだってばさ。



ちなみに風俗と二次元も別腹だぜ俺は
768この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 22:57:34 ID:3Os1vvCv
>>766
うん、もう読んできた。よかった。
どうにも日課になってて読まないと落ち着かない気分になる
769この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 23:03:05 ID:HJXWoyAQ
GOD短い…………いつも短いけど今回はいつにもまして短い気がする
770この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 23:08:02 ID:x4RvlnCs
多分気のせい。
今見比べてみたけど毎回あんなもんだぞ
771この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 23:13:35 ID:j4mSFIqG
調べてみたが、1話目が5KB、今回が8KB、長かった気がしたオガタ先生のところで
11KB

元々短いGODの中では、今回は普通くらいか
772この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 23:17:33 ID:HJXWoyAQ
待ちに待った更新だから短く感じたのかも…………
773この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 02:27:02 ID:7IUlvtVC
一話増えるごとにページ上部の目次が一行増えるから
文量が少ないままだと話数が増えるに従って短く感じるように思う。
774この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 04:24:41 ID:HgjtY/wx
GODは良作だとは思うけど、いつ更新停止するかわからない怖さがあるね
775この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 04:41:25 ID:gQwSMuzv
あれ毎日書いてるわけじゃなく小出しにしてるだけだと思うなあ。
776この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 09:05:57 ID:9udHwZIm

いつも大変御世話になっております。(汗)

今度は、「そらのおとしもの」のイカロスを描いてみました。(汗)

ttp://tirasi.ame-zaiku.com/
777この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 09:32:02 ID:j/4bwdAm
禁書SS増えてきたし面白いのあるかなぁといくつか読んでみたけど良いのがなかった。

・とあるメルヘンの未元物質
ヒロインに超ラブで、ヒロインみるたび抱きついたりセクハラしたりする変態転生オリ主の話。
変態行為をヒロインに拒絶されるのが見所なのに、相思相愛になっちゃって一気に読む気がなくなった。

・とある第八位の風紀委員(ジャッジメント)
クールで俺様キャラなオリ主の口調が中二病全開すぎて、一話で読むのを諦めた。内容は面白いの?どうなの?

・助けて上条さん
オリ主とオリキャラとオリ設定でオリ展開をする話。禁書世界でオリ展開みたい人向け。
オリ要素に飢えるほどテンプレ禁書SS読んでないので自分的にまだ読むには早かった。

・我輩は風紀委員(ジャッジメント)である。
超電磁砲メンバーにオリ主つっこんだドタバタ話で期待できるけど、六話しかなくて一年近く更新停止しているので続きは絶望的。
778この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 09:44:07 ID:W00ecNe4
禁書SSなら幸運少女、助けて上条さん、クトゥルフ、第四波動が好きだな
クトゥルフは完結してそれ以外は更新がしばらく無いけど
779この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 10:53:35 ID:rJlGB4dw
中止命令とチョコレートと第四波動くらいか
オリ展好きだけどキャラの一人語りがキモすぎて読めん>助けて上条さん
780この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 11:05:23 ID:19JqPUuj
クロスだけど一通さんがゼロ魔に呼ばれるのは結構よかった
ゼロ魔って作者の力量によってルイズの可愛さが全然ちがう気がする
781この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 11:19:09 ID:j/4bwdAm
クロスで作者の力量ないとルイズはただの召喚用舞台装置で終わるからなぁ
782この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 11:31:55 ID:s/oWCWnb
自衛隊〜が出版されたみたいだな。
ちょっとアニメイトまで行ってくるか。
783この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 11:36:31 ID:e8s+R2yE
禁書のオリ主ものは途中で読むの止めたのばっかだ。
オリ主じゃなくて上条さんが主人公なのだと『とあるヒロインの御坂美琴』とか『とある世界の再構成』とかがあるな。
後者は性格が改変されてるが。
784この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 12:14:59 ID:yy3krShT
禁書は原作からして、詰め込みすぎな雰囲気がする話だからな。
科学サイドに話を限ってそこそこ続いてるssはあるがいずれもそこそこ。
パっとしないよね。まだ二次として書く場合のテンプレも確立してないって感じだわ。
785この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 12:26:23 ID:5xZVGfVC
上でちょっと興味持ったので検索かけてみたら、
「とある〜」というタイトルがジャンル越えて広がっていて苦笑した
786この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 12:51:02 ID:mW0Z7h+t
>>785
何かが流行ったらそれに追従するのが日本人の悪い所だよな。
二匹目の泥鰌というか。
らきすたが流行ってた頃はやたらと平仮名四文字のタイトルが目についたよな。
商業・二次問わず。
787この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 12:52:48 ID:v580zDA1
商業の方はらきすたじゃなくてかのこんの次を狙ったんじゃないのか?
788この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 12:58:31 ID:19JqPUuj
200とか300あるんじゃないっけ4文字タイトルの作品
昔っから4文字が多くてむしろそれにあやかったのがらきすたじゃね
789この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 12:58:54 ID:rlQoES9S
そもそもとある〜って面白いの?
友人から聞いたんだけど主人公が1巻で記憶失って2巻以降はそのまま記憶失ったまま進行するってマジ?
790この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 13:00:28 ID:j/4bwdAm
ラブコメで四文字の起源はラブひな以前まで時代をさかのぼる必要があるから
二匹目のどじょうというか定番ネーミングだよ
791この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 13:03:18 ID:19JqPUuj
らき☆すた、けいおん!、みたいな記号含めたものは除外した
純粋4文字マンガ発売数の推移
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/y/yuzuru/20100209/20100209222945.jpg
792この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 13:04:34 ID:19JqPUuj
禁書はストーリーがどうこうっていうか
設定が厨二心をくすぐる作品
793この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 13:08:34 ID:3riC5hpa
追従しなかったら日本人じゃないんだ
794この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 13:08:49 ID:KUKB79TQ
色々と突っ込みどころはあるけど、そこを無視すれば結構楽しめるよね。
ベクトル操作が最強って、じゃあ歪や応力といった2階以上のテンソルはどうなるの?とか。
795この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 13:11:32 ID:rUJMsvWj
↑こいつ最高にアホ
796この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 13:12:27 ID:/d6G+Vk9
>>781
元々主人公であるルイズがきちんと活躍すれば、オリ主とかクロス主がでしゃばらなくても物語は収まるから、
オリ主・クロス主をでしゃばらせたいなら、ルイズを空気にするのが一番簡単な方法だからな。
797この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 13:18:23 ID:Uur+W9X+
設定厨の俺としてはオリジナルでガチガチ世界設定練ったものが読みたいなあ
なんか無いかな?
798この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 13:19:00 ID:/d6G+Vk9
>>790
普通のタイトルも結局は四文字以下に省略されるから、変に省略できないように四文字なんだろ。
シャーマンキング→マンキンって、作者自体が変に省略した例もあるけど。
799この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 13:21:40 ID:ps1R4wK/
>>797
指輪物語とかか?
800この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 13:26:39 ID:Uur+W9X+
>>799
うん、ファンタジーでも良いしSFでもよい
IF日本の架空歴史物も好みだ
801この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 13:40:36 ID:rJlGB4dw
時々見るけど火葬戦記ってどんなのよ?
ファンタジーで戦争?
何か紹介してくれ
802この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 13:49:13 ID:rUJMsvWj
ファンタジーに限らず圧倒的戦力で相手を「火葬」するから火葬戦記
803この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 13:52:48 ID:ps1R4wK/
リアリティの無い仮想戦記
804この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 14:08:38 ID:p0tG+O45
>>801
ちっと違うかも知れないけど
「運命の使い魔と大人達」の中〜後半部分が該当するかも>火葬戦記
ま、戦記と言うには規模・期間共に小さいけど
805この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 14:28:29 ID:Uur+W9X+
今まで読んだ中で一番すさまじかった火葬戦記は
ヒトラーが白亜紀にタイムスリップして
ティラノサウルスの生き血をすすって30代に若返りってやつだな
806この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 14:41:56 ID:9IamSKnl
戦国時代でも三国志でも実際に事例があるから荒唐無稽というわけじゃないのかもしれんが、
戦記もので対立する勢力のトップを会談に招いて謀殺ってなんか萎えるんだよなあ。
特に主人公がそれやるとえげつなすぎて感情移入できないからご都合主義が
やたら目に付いてスルーできなくなる。
807この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 15:10:54 ID:jpXEqWwe
>>797
最近のだと胡蝶の現世とか?
808この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 15:21:46 ID:RQxZY9B6
>>789
正直理想郷のオリジナルSSと大差ない
809この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 15:28:32 ID:rUJMsvWj
>>808
さすがにそれは言い過ぎ
SSの読み過ぎで判断基準がおかしくなってないか?
810この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 15:48:38 ID:RQxZY9B6
そりゃネット小説と商業小説を単純比較するのは難しいけどさ

主人公に都合の良いストーリー運びに、急に主人公化する元敵役、扱いきれてないのに続々と増える登場人物。理想郷でだって突っ込まれる要素が多い。
科学、宗教知識も粗があるらしいけど、専門知識がないから知らん。

あの文量をあれだけの早さで執筆できるのは単純に尊敬するし、大ヒットを生む要素を盛り込めるっていう実力は凄いと思うけどね
811この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 15:52:39 ID:4aDIDzex
俺が見てる理想郷オリジナル板とは違う所見てるんだろうな
812この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 15:54:04 ID:vxEk/Nih
禁書はキャラの名前がもう少しまともなら、もうちょい読んだんだがなぁ…
変に個性出し過ぎるとロクなことにならないという良い見本ですね
813この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 15:54:57 ID:/8wnwDlT
オリジナル板はひどいからなー
「ぼくのかんがえたかっこいいせってい」を披露しているだけ、って印象を受けない作品が少ない。
814この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 15:56:18 ID:Y8EHww+h
禁書をキャラの語尾がキモイってだけの理由で読まないのは勿体無いのかな
815この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 15:58:13 ID:/8wnwDlT
旧作レンタル100円くらいのときにDVDで見ればいいレベルの作品。
文庫本みたいに捨てなくていいし
816この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 15:59:00 ID:aT2SSIJf
>>813
オリジナルに限った事じゃなくね?
817この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 16:01:28 ID:/8wnwDlT
>>816
二次創作になると、ほとんどはある程度の原作に関する基礎知識があることを前提に書かれているから、
オリジナル作品ほど「設定披露している感」は薄いように思うんだけど。
どっかおかしいかね?
818この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 16:02:36 ID:6LAqKD5L
理想郷のオリジナルよりゃ良い
でSSの感想
・とあるナニカの音声魔術士
41話とか続いてるんだけど
これオリ主がオーフェンの音声魔術使える事の説明や何故に禁書世界に来られた事の説明は出てくるんだろうか(理由があると作者が言っちゃってるが)
もう作者は打ち切って終われと心の底から思う

つか、チラ裏や全てを見回して思ったが
原作読んでSS書いてる奴いねーなーおい
これに限らず他の作品のSSも基本的にそうなのが困る
819この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 16:02:49 ID:e8s+R2yE
原作の設定を流用できて楽になったぶんだけ、オリ主の設定が酷くなる
820この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 16:04:48 ID:Hygnq7CT
禁書は巻を重ねて行く従って、面白さが粗を隠していった印象。
読む人を選びそうだなーと思っていたら、20巻が初週で11万部売れてて吹いた。
わざわざ悪いところを探すような読み方をせず、楽しんでる人が多いんだね。
821この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 16:10:33 ID:iVOLE4mi
なんか妙に偉そうなのが増えてきたな
オリジナルも駄目、二次も駄目、もう来ない方がいいぞ
822この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 16:10:45 ID:W6+XPFyw
三国志外史の第2部が新スレで投稿されたが、PV数の伸びがさすがだ
823この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 16:13:31 ID:j7pJDZU2
>>820
粗探しならベストセラーだろうが何だろうが出来るからな。
娯楽作品は楽しんだ者勝ち。
824この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 16:19:01 ID:vtVIwceM
かといって合わない作品を無理に楽しむ必要はもっとないけどな。
自分が楽しめる作品を探して楽しめばいいのさ。
他人に踊らされるのはアホだ。
825この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 16:20:11 ID:e8s+R2yE
禁書って人気、知名度の割にSS少なくね?
826この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 16:21:43 ID:y4H1hjMq
面白いつまんない
上手い下手
好み苦手

この辺は分けて考えるべきだと思う。
好みと面白さをごっちゃにするから面倒な事になる
827この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 16:21:52 ID:jU6Q0cxW
原作読んでても設定や人名を間違えて覚えてることなんてよくあるぜ
828この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 16:22:30 ID:6LAqKD5L
むしろゼロ魔が多すぎる
アニメになったラノベ作品の中でも別格の量のSSが作られてる
829この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 16:24:34 ID:y4H1hjMq
てか禁書はまだ多いほうだと思うが。
830この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 16:26:22 ID:+I4rcd44
どっちもゴミばっかだけどな。
831この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 16:31:10 ID:XlrmsVLX
どんなジャンルも9割の駄作と1割の良作で構成されてるものだ
832この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 16:34:34 ID:o2byFlHu
掲示板には選考なんてものはないからなw
とはいっても、理想郷はむしろ規模の割に良作率高いと思う
833この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 16:37:42 ID:AT4hnXwC
>>831
そんな構成なら良作SSが溢れているはずだ
834この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 16:38:54 ID:Y8EHww+h
実際は1割の良作も99%完結しないからなぁ
835この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 16:39:51 ID:XlrmsVLX
最近ちょっと読者『様』がおおすぎねーかね。
836この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 16:52:50 ID:rUJMsvWj
作者さまちーっす
837この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 17:05:27 ID:4ga5BOdz
じゃあ一割の良作の中の一%しか存在しない完結作品でおすすめ教えてくれよ
とりあえずとらハでin wonderは結構良かった
てかとらハ板は完結作品全然見当たらないよな
838この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 17:07:10 ID:/8wnwDlT
wonderが面白いと思える人に勧められる既読・完結済みのSSなんてないわ、俺には。
839この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 17:07:56 ID:qmnvfZ0Z
in wonderが良いか・・・マゾいな・・・。
俺は別に悪意で行動してるわけでもないのに逆ご都合主義的に
全部裏目裏目過ぎるあたりが胸糞悪すぎてダメだったわ。
840この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 17:23:04 ID:QfFW4YZF
完結+良作でパッと思いついたのは雨迷子、リリカルギア、crybabyかな
841この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 17:28:52 ID:rUJMsvWj
>>838
いや、wonderが面白いなら何でもいけんじゃね?
ハードルがすげー低いみたいだしw
842この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 17:34:01 ID:/8wnwDlT
>>841
ハードルが低いだけならいいけど、ストライクゾーンが一致しない可能性もあるんじゃね?
843この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 17:37:49 ID:y4H1hjMq
読んだのかなり前だし、中盤までしか読んでないからあんまよく覚えてないけど
なんでアレ初期のシグナムとシャマルだったか?は主人公ぶっ殺したんだろう。
管理局にバレないように行動するつもりならともかく、その後普通にばれる事前提で行動してたし
同じバレるなら主人公の言ってる事信じる方が同じ賭けならまだ圧倒的に分の良い賭けだったと思うんだが
844この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 17:39:02 ID:4ga5BOdz
wonder好きで悪かったな!好き嫌いなんて人それぞれだからいいじゃないかこんちくしょう

>>840
雨迷子は原作詳しくないけど良かったな、ヒロインが超好み
リリカルギアも完結してたのか。まぁキャラ改変されてて投げたけどな、スネークはあんなにきさくさ全開で喋るようなキャラじゃないわ
crybabyは読んでなかった、読んでみるよサンクス
845この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 17:46:07 ID:0jMKLaDV
とらは板で完結探したらそれなりにあるんじゃない?
完結してから番外編続ける嘘完結も多いけど
846この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 17:55:54 ID:1tN0HKqr
ブレイク・トリガーとか?
正直arcadia以外含めて探してもリリなののまともな完結作探すのは根気いるなぁ
847この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 18:01:27 ID:JS1FuU+v
しかし外史はいつになったら誰かとねんごろの関係になるんだろうか
もう後日談で娘がパパーとか言ってるのしか思い浮かばないわ
848この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 18:03:08 ID:VLNItf8b
何日か前に上で書かれてたエイミィの奴が個人的にツボだった
番外編だかはまだ1話だか残ってるみたいだけど一応本編は完結してたような。
でもまあ上でも書いたけど人に勧める類の作品ではないだろうけどw
849この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 18:03:15 ID:yy3krShT
完結してるって条件で探しても面白いssは見つかりにくいと思うよ。
まず完結してる作品は少ない。最初から探す範囲を狭くしてんだな。
次に完結してるというのが本当に本当だって作品も少ない。
残念ながら、完結してますよアピール程度の意味しかないものが多数。

完結キーワードで検索しても有効性が低いって結構すぐに気付かないか?
850この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 18:07:32 ID:/pHyoTuy
>>780
契約までの流れが良かったな。
どの作品もほいほい簡単に契約結び過ぎなんだよ。
契約自体ぶっちぎってアルビオンは俺のものヒャッハーするようなのは無いのかと思ったけど難しい。
851この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 18:10:18 ID:jU6Q0cxW
真の完結に必要な条件がなんかあるのか
852この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 18:11:59 ID:/fIb5E8g
それ以降更新がないことだろw
853この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 18:21:49 ID:LdFkF5MF
とあるフェレットの憂鬱とかは何回完結して、何回続いてるんだかわからんね
最初のフェレットと、最初のフェレットが作った魔法を越える為に頑張るフェレットまでは読んでたんだが
854この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 18:23:46 ID:tCbKojdI
完結していても、タイトルに【完結】と書いてないやつもあるしな
855この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 18:29:27 ID:yy3krShT
完結宣言後に、後日談を十話も続けてまだ続きそうとか。
アナザーIFですって言ってえんえんと話を続けるとか。
それで題名に【完結】って入れてるのはどうなんだって作品は多いw
856この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 18:30:30 ID:y4H1hjMq
俺はむしろ物語は後日談こそ大好物だから
延々に続く後日談はむしろ大歓迎過ぎる
857この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 18:42:10 ID:gQwSMuzv
蛇足にならなければいいけど。
858この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 19:00:57 ID:OSBPKH+t
面白くも無い後日談がだらだら続こうが、本編が完結したってだけで十分だと思うけども
859この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 19:19:30 ID:vxEk/Nih
外史の2部はPVがガンガン伸びるな…
一話で5000越えて空気作家涙目だぜ
860この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 19:28:52 ID:rufVj35s
>>847
陣営問わずフラグをたてまくっているのに今まで何も無しってどうよ……
と思ってしまうわなw 結局、ぬるいハーレムにしかなりようが無い気もする

そもそも恋姫二次で一人だけ選んでる長編なんて無いんじゃね?
861この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 19:33:56 ID:OSBPKH+t
理想郷じゃなけりゃあるよ
猫耳軍師とか
862この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 19:37:33 ID:jU6Q0cxW
ネタが余ると本編が完結しても延々と更新され続ける作品になって
ネタが不足すると完結してないのに更新されない作品になるんだな多分
863この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 19:42:49 ID:7Wcj4XXr
貂蝉ヒロインの恋姫ないかなあ
外見はともかく中身は結構好き
864この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 19:45:53 ID:CVxJF7hd
いくら可愛く描かれても声は若本だからな
865この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 19:47:13 ID:Di4tGYK7
>>860
どうせやるなら、ぬるくなくがんがんハーレムしてほしいところだw もし、やるならば、だけど。
まあ、もとがハーレムゲーなんだから、一人との恋愛にしてもなー。
866この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 19:49:43 ID:PsYh5shN
>>865の安価が>>863に見えて正気を疑った
867この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 19:52:45 ID:rTUqUSof
>>865
理想郷じゃなきゃあるよ>がんがんハーレム
868この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 20:29:20 ID:Di4tGYK7
たしかに全ヒロインハーレムとかあるねー。
たいてい話広げすぎになる気がするがw
869この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 20:43:14 ID:LdFkF5MF
つかなんにしても、理想郷はやっぱ原作によってテンプレしてる部分あるよな
ちょっとひねった奇作は大抵止まるし
870この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 22:07:21 ID:o2byFlHu
それなんて原作w<全ハー
871この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 22:27:22 ID:Ek40G+IA
外史読む→おもしろいなあ→原作プレイ→なにこの最低SSテンプレ?
こうなったの俺だけじゃないと思う
872この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 22:29:21 ID:KmBGD+4w
主人公最強だとか意味のないTSしてないだけマシと思ったw
873この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 22:32:55 ID:Di4tGYK7
まあ、全員TSだけどなw
874この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 22:37:45 ID:/8wnwDlT
>>873
美少女武将(ババア除く)に萌えるという崇高な意味のあるTSではないか!
875この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 23:32:02 ID:vxEk/Nih
>>874
黄忠が好きな俺に謝(ry
876この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 23:39:59 ID:Z3YDWN68
TSってなんだ
877この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 23:43:38 ID:y4H1hjMq
T トランス
S セクシャル

性転換の略
878この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 23:44:07 ID:cYwJZMsT
ずいぶんと哲学的な質問だな
879この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 23:52:48 ID:QZ9Jw9HC
TSは愛だよ
880この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 00:00:23 ID:2p6oRbE+
若さって何だ?
881この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 00:01:18 ID:lBnBaQVt
直角より上になることさ
882この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 00:09:22 ID:fzHwFs9O
振り向かないことさ
883この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 00:09:25 ID:NDdWbR7c
涙って何だ?
884この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 00:11:50 ID:03F+xKoM
涙腺から出て眼球を潤す液
885この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 00:31:29 ID:6FkpC5Co
SSって何だ?
886この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 00:32:46 ID:t2TPGde7
ファンがいないプリキュア
887この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 00:36:46 ID:EnUasV99
>>881
流石に年とりすぎだろw
888この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 00:42:26 ID:FI2dFnw9
>>886
おいクズ屋上
889この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 00:43:41 ID:W71owaNK
IF GOD、saiの影響でサーバー増強だとか対局制限ができたりだとかパネェw
IF GOD世界の2chにおけるsaiへの反応がちょっと気になるw
890この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 00:46:58 ID:yUGqW7VU
2chが囲碁ネタでわくとは思わないんだが…
囲碁板なんてあるのか?
891この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 00:50:36 ID:3sriDnbi
http://schiphol.2ch.net/gamestones/
まあ、あるんだけどね。
892この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 00:51:04 ID:QZ9ZKAbv
少しはググレカス
893この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 00:51:34 ID:guRC5QWV
囲碁・オセロ板のタイトル戦の微妙で静かな熱気のあるレスはなかなか面白いよ
住人の殆どがオッサンだから醸し出せる雰囲気なんだろうな
894この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 01:03:20 ID:W71owaNK
>>890
IF GODではsai関連で滅茶苦茶湧いてるから(ファンサイト作られたり棋譜がDLできたり)かなり湧いてそうじゃね
少なくとも「saiの正体を考察するスレ」とかは確実にありそうだ、そして和谷の「saiは子供」発言はほぼ間違いなく
ガセネタ扱いされているだろうw
895この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 01:08:31 ID:Wib372ia
IF GODは面白いけど、かなりのオリ展開だから
綺麗に完結まで書ききるのは難しいだろうな
直前まで定期更新だったのに、いきなり更新停止になるタイプ
896この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 03:55:38 ID:HfyzSa4t
>>871
えぇっと、つまり原作と違うってことだよね?
で、詰まるところ、原作の世界観や登場人物などを捉え、それらを物語上でしっかりと描くという
"二次創作"を行ううえで大事な能力が不足してるってこと?

皮肉ってまで批判すんな、ks
897この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 03:59:11 ID:h6iBneFT
え?
898この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 04:00:26 ID:gByDi403
原作プレイしてなんかアレだなあと思うのは分かるけど、最低SSと比べて云々とか言っちゃうのは毒されすぎじゃないかとは思う
899この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 04:26:34 ID:fTI+d71G
>>896
安心したまえ。彼も君と同じ信奉者だよ。
二次と一次の違いもわからず安易に比較するという点では君よりのめり込んでいるのは間違いない。
900この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 07:18:21 ID:TYHFXrHl
誰もつっこんでやらないあたり、お前ら優しいのな
901この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 07:20:46 ID:zNkGO+Su
huretakunai
902この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 07:28:18 ID:W6+YjQuE
GODの何が心配かって、人気に肖っただれかが
「GOD世界の2ちゃんを想像してみた」
的な三次(?)SSを書くことだ
作者ならまだいいが
903この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 07:37:28 ID:M+Yo9oMl
確かに、そろそろ三次を警戒する時期だな
904この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 08:51:02 ID:Cz7Y+JbL
GOD三次 中身もだがタイトルさえも見たくねぇ

GOD作者HPと「人生ゲーム」の「廃人への人生岐路」が相互リンクしてあってびびった
やっぱり面白いものを作れる人って類友なのかね
嫉妬してしま(ry
905この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 09:18:34 ID:kTY7HHYa
なんか気持ち悪い
906この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 09:44:21 ID:pKpI6EeL
ほう、twitterやってんのなGODの作者
ゆとりメールが来るって愚痴っててワロタw
907この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 09:56:06 ID:YbcRZXjF
お前ら誰に向かってレスしてんの
908この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 10:31:09 ID:2j8fVv7b
聖将記も第二部が始まった
どういうことなの……
909この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 10:33:46 ID:BsKZmCq0
外史より聖将記のが好きだからよかったわ
910この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 10:40:53 ID:SgOoe8ti
俺もだ
よし読んでくる
911この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 10:45:41 ID:zNkGO+Su
ヒャッハ―! 第二部だー!
912この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 11:04:33 ID:2j8fVv7b
30分で感想20とか、どういうことなの……
913この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 12:54:23 ID:r5wADgjd
恋姫のSSを今まで読んだことないんだが一番評判がいいのって何?上で出てる外史?
914この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 12:55:38 ID:DoLSMUvI
>>913
そうだと思うけどあくまで原作恋姫とはほぼ別物と考えた方が
915この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 13:00:50 ID:3sriDnbi
三国志外史は恋姫SSとして評価するのは微妙だわなw 面白いけど。
だからって、他になにを薦めればいいかというと難しい。
916この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 13:03:53 ID:DoLSMUvI
丁度更新来てる高順伝読むしかないな
917この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 13:07:23 ID:LJFn5jdZ
ニート大杉だろって書こうと思ったら今日休日だった
ニートになって曜日の感覚がないわ
918この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 13:33:21 ID:gByDi403
二次としての評判がいいのだと難しいな
高順、袁紹は論外だし、燐も迷走してgdgdだし、主人公強化は一刀さんのチートオリキャラ化がすごいし、Level1は殺伐としすぎだし
仲国はヒロインがショタでガチホモだし、影武者は更新速度で他勢力が出るまで進むのか不安、稲穂は感想が良作と地味で起伏が無いの2極化してる感じ
個人的には強化、Level1、影武者、外史あたりが好きだけど
読んだこと無いけど再ってどうなの?
919この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 13:45:58 ID:uuA/38uE
>>読んだこと無いけど再ってどうなの?
視点変更が ○○ side となってて文章はなろう水準。
920この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 13:48:44 ID:AKXrDDN/
恋姫の話になると急にレスが進む

俺は読まないから消えるノシ
921この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 13:58:47 ID:7Jxi2Wc2
恋姫のSSでエロゲの方が原作じゃないやつってあんの?
エロゲ面倒くさくてやる気にならん
922この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 14:01:36 ID:3sriDnbi
アニメ原作は聞いたことないなあ。
923この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 14:06:15 ID:R0qTsxoN
>いずれは、いつぞやのように三本の内、一本に絞ることになると思いますが、さて、どうなることやら(汗

って月桂氏が感想に書いてるんだけど、3本って外史と聖極記と、なんだろ?
924この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 14:07:59 ID:zNkGO+Su
>聖極記
混ざってる混ざってる

あと一本、ってのはおそらく影将記だろうな
925この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 14:11:44 ID:gByDi403
IDで検索したら
[2743] DRAGON QUEST V そして伝説へ?
Name: 三日月◆b1b2241c ID:49f9a049

[2548] Muv-Luv  ALTERNATIVE FINAL 
Name: 新月◆b851ccb3 ID:49f9a049

の2本が引っかかったけどこれって月桂氏なの?そうなら更新の新しいMuv-Luvの方かなと思うけど
ちなみに月桂氏は月桂◆3cb2ef7e ID:49f9a049
926この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 14:30:02 ID:A6m79upr
今日自衛隊1接触編買ってきたけど
もう3版なのか。
相当売れてるみたいだな
927この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 15:00:43 ID:6FkpC5Co
あれって政権は自民のまま?
928この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 15:49:49 ID:1NE3hQU9
やっぱアレが全く楽しめなかった俺の感性の方が少数派なのか…
929この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 15:53:53 ID:R0qTsxoN
>>928
何なら楽しめたのかを晒してくれ。
総合的に判断してやる。
930この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 16:19:41 ID:1NE3hQU9
いや、むしろ読み始めれば鬱物以外はだいたいの物は楽しめちゃう性格なんだが
あれはダメだった
931この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 16:20:11 ID:2CzeOe/Z
袁紹伝:安定したテキトーさ。女とやるのもテキトー。一番気軽に読める。
迷宮恋姫:恋姫では無い。ダンジョンもの。それだけが欠点だw
外史:蜀ルートをマジメに追及している。重い、とにかく重い。
稲穂:呉ルートをマジメに追及している。重いし主人公、クロスらしい。
燐・恋姫:一刀がトップで関中支配してるが近頃話が進まなくなってる。
馬超:西涼中心にかなり支配してるけど馬超も一刀もありえんほど軽率で。
穢土:ひたすらゲスな一刀。ゲス過ぎて読むのつらいかもw
高順:こんな甘いやつに将兵がついてくのはおかしいぞー!
影武者:面白いけど更新が遅いしきっとこれからも遅いw
Level1:強引残虐展開続けてると飽きるんですけどね。
再・恋姫:一刀が恋姫世界に転生。幼少期で既に更新停滞の予感。
項羽:珍道中はもう飽きたから、いい加減に話を進めろ。

更新停止したやつでは、曹ヒが出てくるやつが面白かった。
932この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 16:22:49 ID:3sriDnbi
穢土はこのまま順調に、詠の一刀飼育日記になってくれればそれでいいw
933この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 16:34:54 ID:M+Yo9oMl
袁紹伝は三国志でも恋姫でも無い何かと思って読めば、
意外と読めてしまうところが恐ろしい
934この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 16:37:58 ID:5rQAz2m2
袁紹伝はNAISEIで無駄に理屈をこねくり回すことの無意味さを証明したのだけは純粋に評価出来る
935この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 16:43:19 ID:IaFqVRef
ゼロ魔SSだとフーケ事件終了リリなのSSだとPT事件終了辺りで一区切りに
なるのが多いが恋姫SSはどこら辺で一区切りになるのか分からない
936この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 16:46:47 ID:R0qTsxoN
反董卓連合あたりじゃないか?
937この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 16:47:17 ID:3sriDnbi
まあ、流れ的に
・.黄巾
・反董卓連合
・三国鼎立
・赤壁
とあるわけだが、だいたい、反董卓連合後にぐだぐだしてしまうw
938この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 16:53:17 ID:Fa8EQ9S8
恋姫†無双的三国志VIIは? リプレイだけど、普通に恋姫SSとしても楽しめたよ。
漢土の1/5くらい占領しているのに、桃香、雪蓮、華琳とかがまだ全然出てきてないけどw
939この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 17:19:35 ID:O/wyGPD1
>>938
この状況で果たして一刀が平原郡に到達するまで劉備生き残れるのか?w
ttp://www015.upp.so-net.ne.jp/carmine/191_052.html
940この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 17:20:25 ID:uuA/38uE
>>938
キャラ縛りをしてるせいでSSとしては一応普通に恋姫SSしてて読める
んだけど、感想欄見るとゲーム攻略法とかが主体になってて、なんだか
異次元の世界に行ってるぞ、あれは。
941この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 17:22:14 ID:gByDi403
>>938
面白いしキャラ描写も好きだけど、登場人物のゲーム内年齢を考えだすと夜も眠れない
942この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 17:22:57 ID:3sriDnbi
>>941
そこは触れちゃだめだ!
943この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 17:31:05 ID:gfgv8zdz
恋姫は結局ハーレムモノなんだから、自勢力が安定維持できるだけの力を持ったら、
統一に向かう前に、キャッキャウフフのハーレム描写に向かうのは当然だと思うんだw
944この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 17:32:31 ID:3sriDnbi
そこで全勢力統一して全員ハーレムをつくるのが無印恋姫からの道のはず。
945この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 17:38:17 ID:O/wyGPD1
>>941
恋姫無双的〜の現状で風ちゃん50歳らしいな
946この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 17:45:03 ID:FI2dFnw9
今流行のロリババァってやつか
947この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 18:21:26 ID:MGUkZBk+
>>939
劉備も曹操も主人公がたどり着く前に滅亡してる予感しかしないw
948この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 18:50:16 ID:TlmO7YoB
ちょっと聞きたいんだけど
恋姫SS読むには、アニメとゲームどっちの知識が必要な作品が多いの?
いつか読んでみたいから知りたいんだけど。あと三国志の知識はあったほうがいいんだろうか。
三国志の知識とか三国の名前と劉備と孔明の名前くらいしか知らないレベルの無知さなんだが
949この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 18:54:18 ID:bXwPsZvd
>>948
アニメはゲームよりもさらにはっちゃけてるし、ゲームの主人公が出てこない
950この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 18:55:17 ID:TlmO7YoB
いや、それは一応聞いたことあるから知ってる
だからSS界隈だとどっちの設定で書かれてるSSが多いのかなぁと
951この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 18:56:31 ID:3sriDnbi
アニメのSSは、ほとんどない。
ゲームばっかり。
ただ、ゲームだけじゃなくて、三国志演義関連の話を絡めてくるのは多い。
952この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 18:56:36 ID:s5AmriDY
なのは関係のSSに沸く気持ち悪いアンチはなんなんだろうか……
見る度にヘドがでるわ

というより殆どのアンチやヘイトのSSって作者よりも読者の方が気持ち悪い
そういうやつって大体が原作見てない人間なんだろうなと思う
953この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 19:01:27 ID:O/wyGPD1
>>948
ゲーム原作なんだからゲーム知ってれば問題ない。
アニメ恋姫はうんこ過ぎてすぐ投げたけど、大して支障を感じたことは、俺はない。
三国志の知識も、ぶっちゃけ全く必要ないと思う。
なんちゃって三国志風エロゲを三国志と勘違いして「俺三国志知ってるよw」なんて思わないだけの分別があれば。
どれとは言わんけど三国志オタクが通ぶって三国志っぽい恋姫SSを書いていることもあるけど、
結局は研究者とかじゃなくてパンピーのオタクの知識でしかないし、困ったらキャラ名でググればいい。
954この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 19:01:41 ID:TlmO7YoB
感想板のアンチの気持ち悪さは、ゼロ魔も結構酷いな
特にその作中じゃなくて、原作のそのキャラ憎しで叩いてる感想みると
萎える。

>>951
ありがとう。じゃあいつか触れるとしたらゲーム優先する事にするわ
955この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 19:02:15 ID:TlmO7YoB
>>953もありがとう
956この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 19:08:06 ID:s5AmriDY
>>954ルイズ、オスマン辺りの叩きは鉄板だと思う

赤松だったら教師、特にガン何とかさん

とらハだったらはやて、クロノ、リンディetc


なんでこんなこと書いたかっていうと、棒なのはの百合SSが原因でね…
いつも作品は感想見て見るか見ないかを決めてるからね
アンチ臭がしなかったら感想を見たらはやてをボコボコにしてほしいとか書いて暴れてる奴ばかり
957この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 19:09:29 ID:TlmO7YoB
>>956
オスマン多いかな。ルイズとアンリエッタな気がする

はやてっつうとアレか、俺も途中まで読んでたけどアレの感想の酷さは異常だったな
958この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 19:11:27 ID:fiuzR0GV
>>957
レイヴンの奴じゃない?
959この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 19:13:25 ID:s5AmriDY
>>957アンリエッタは逆に見ないような…まぁビッチ姫っていうのも一種のニックネームみたいなもんだなw愛されてるしw

だろ?流石に感想であそこまで書く必要ないと思う
なのはやフェイトにばれてボコボコにしてほしい、ちくしょうとか

下手なチート主人公ハーレムより数倍気持ち悪い
そういうのはチラシの裏に書いてほしいわ
そういうの注意した人間が逆に横レスで叩かれてるのを見ると悲しくなる
960この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 19:16:05 ID:fiuzR0GV
>>952
>>954
雑談板読む限りでは、自分で設定を勝手に決め付けてそれを根拠に叩く奴が多いな
961この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 19:18:44 ID:A3hSW5VI
アンリエッタ結構あるよ、最近だと幸福の奴とか
962この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 19:24:35 ID:gByDi403
感想板とか雑談板の話はヲチスレでやれよ
963この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 19:33:57 ID:PQtmrDRR
>>956
その百合SSはいつも読んでるけど、そう聞いたら感想欄見たくなって
見てみた。うん、キチガイがいるねw はやてボコボコとか何なのww

百合SS書いてて、アンチはやてが出てくるとは作者さんも大変だな
役回り的にああいう立場になってるだけなのに、仲を邪魔してる敵扱いかよw
964この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 19:40:15 ID:o7V/es71
・・・銀凡伝2

どうしてこうなったorz
965この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 19:51:09 ID:QZ9ZKAbv
リリなの儲はこれだから困る
966この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 20:00:31 ID:OUicQi2V
>>964
最近どうも妙なノリだと思ってたが、私生活で何かあったのかね。
ぶっちゃけ、最近の銀凡伝の方もつまらんし。

この先まだ違う展開にするのか知らんが、
しばらく休養取った方がいいんじゃ無かろうか。

銀英伝系では二番煎じかもしれないが、銀習伝が好きだ。
967この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 20:09:12 ID:tljb9+IB
まあ帝国編と同じことをやってるんじゃ単なる焼き直しの自己コピーだし、
ハードな鬱展開に行くってのもアリっちゃアリだろうけどな。
他の作品を見ても、鬱展開こそが”あ”氏の持ち味みたいだし。
968この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 20:13:08 ID:W71owaNK
それに鬱展開上手いんだよなぁ、下手クソな鬱展開なら盛大に叩くところだが伏線も上げ下げも
きっちり作りこんである上に、キャラの行動にもおかしな点がないから納得するしかない。
ポッと出のキャラじゃなくて結構な間出演してきたキャラでやるあたりも完璧だorz
969この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 20:16:47 ID:glnZx2Ma
行動におかしな点が無いって、頭でっかちのフォーク准将を斉藤一にしてる時点で無理有り過ぎだろ……
970この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 20:21:35 ID:W71owaNK
>>969
いや、この鬱展開に斎藤フォークは関係ないだろw
971この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 20:25:32 ID:glnZx2Ma
>>970
最近の行き過ぎた鬱展開が斉藤化から始まってんじゃん
972この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 20:30:15 ID:W71owaNK
>>971
フォークが斎藤化しなかったら起こらなかった展開じゃないだろう。
アンネリーが送られた場所が発端だったからな、アンネリーがあんな所に送られるほど
疎まれたのは原作通りのフォーク発案の作戦の大失敗が原因だし
973この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 20:31:48 ID:rIn/mUk1
聖将記、1話で感想が既に60w
974この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 20:39:49 ID:pKpI6EeL
聖将記すげーなw
もう読んでないけど…
975この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 20:39:55 ID:f5+ydE/y
これで原作通りにジェシカまで死んだら、ヤン艦隊になんかプラグが立つよな
976この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 20:46:51 ID:rIn/mUk1
月桂さんの3本目はオリジナルかw
BRAVE HEART  ―幻戦綺譚―
977この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 20:48:12 ID:OUicQi2V
>>967-968
銀英伝のしかも同盟で原作より鬱な展開見るのは自分は御免だなあ。
978この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 20:56:41 ID:O/wyGPD1
>>972
一文で3回否定するってすごいね。
一周回って180°回転するなら最初から180°で止まってくれ。
そのSS未読だからお前の日本語が難解すぎる
979この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 21:15:20 ID:+Xo+yE3G
銀英伝のキャラじゃなくて、銀凡伝の自分で一から育てたオリキャラにあの配役をしたことに、あ氏がいかに銀英伝を
リスペクトして好きなのがわかる。
980この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 22:10:04 ID:/bh3GAtA
妖精更新キタコレ
981この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 22:12:09 ID:/bh3GAtA
>>980
踏んじゃったスマソ
誰か立ててくれorz
982この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 22:18:36 ID:MGUkZBk+
>>978
俺には理解できなかった
翻訳してくれorz
983この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 22:51:22 ID:fen8WlJ0
>>980
気付いたら妖精か……あれは何が面白いのか分からん上に、視点変更≠場面変更で。
同じシーンを別人物で書いてるところがすさまじく肌に合わなくて投げた記憶があるな。
まぁ合う人もいるんだろうけど、同じシーンを別人から見ている描写で台詞とかはまんま同じとかいう手法とかよくあるのか?
984この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 22:54:21 ID:ufqVG6Tg
袁紹伝、ごく普通に呉がやられてた。
ボディペイントは伏線に違いないと思ってた俺のドキドキ感を返して欲しい。
985この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 22:56:24 ID:bXwPsZvd
>>984
相変わらずの通常運行だね
986この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 22:59:29 ID:M+Yo9oMl
>>984
袁紹伝に期待するのはそういうことじゃないだろw
987この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 23:00:16 ID:3sriDnbi
>>984
ボディペイントに洗脳効とかを期待していたんだね!w
988この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 23:00:32 ID:7jj1xZbQ
批判ばかりしてないでもう少し大人になれよ
989この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 23:04:03 ID:uuA/38uE
972 の主張
((((フォークが斎藤化)しなかった)ら(起こらなかった(鬱展開)))じゃない)だろう。
論理式で書くと

¬((¬(フォークが斉藤化))→(¬(鬱展開が起きる)))

A: フォークが斉藤化
B: 鬱展開が起きる

として¬((¬A)→(¬B))
ここで A→B を ¬A V B に替えれば

¬((¬A)→(¬B)) ⇒¬(AV¬B) ⇒¬(¬BVA) ⇒¬(B→A)

となるので、結局 972 の主張は

鬱展開が起きるならフォークが斉藤化してるというわけじゃない

という日本語になるべきだと 978 は言ってる




990この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 23:05:42 ID:MfsFCs9O
じゃ次スレ立ててくる
991この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 23:06:09 ID:ufqVG6Tg
>>988
素で批判するんだったら、もっと違うツッコミ所がいくらでもあるっつーのw
992この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 23:06:24 ID:eSkZkeaN
そろそろ次スレが必要だな
993この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 23:09:36 ID:MfsFCs9O
はいよ
arcadiaを語るスレ17
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1271599695/
994この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 23:10:13 ID:M+Yo9oMl
>>993
埋めるか
995この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 23:12:40 ID:QXmmHPSt
996この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 23:13:43 ID:bmdHCwL+
>>993乙。梅
997この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 23:34:38 ID:AKXrDDN/
機動戦士ボールの三次創作入りましたー


うへぇ
998この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 23:34:38 ID:6FkpC5Co
>>983
勘違いものだとわりとあるんじゃない?
同じシーンの同じ台詞を全くちがう解釈してるのが面白さだったりするから
999この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 23:41:04 ID:H8YIKrS5
埋めるかっつってから、30分で5しか……
おまいら、協調性はないんか
1000この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 23:42:09 ID:BkGp/uMK
1000なら舞さんの苦労が減る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。