【年2回】GA文庫大賞20【評価シート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
ここは『GA文庫大賞』を愛好する紳士たちが集うスレです。
雑談や選考の経過報告などにご活用ください。


○約束
次スレは >>990 が立ててください。
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください。


○第3回募集〆切り
 2010年05月31日 前期
 2010年11月30日 後期

○選考スケジュール
 2010年07月31日 前期一次通過者の発表
 2010年10月30日 前期奨励賞発表

 2011年01月31日 後期一次通過者の発表
 2011年03月31日 後期奨励賞発表
 2011年04月30日 第3回GA文庫大賞 選考発表


○要項
http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/howto1.html

☆GA編集部によるブログ
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/


・第二回後期奨励賞発表
 2010年 3月31日
2この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 02:40:47 ID:4J/VSrH3
■過去スレ
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1207837345/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞2【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1216301149/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞3【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1222100800/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞4【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1224137248/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞5【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1225351195/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞6【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1227494776/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞7【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1233366229/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞8【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1235810006/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞9【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1238423298/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞10【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1240483095/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞10【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1243257281/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞12【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1246108396/
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞13【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1249630233/
【年2回】GA文庫大賞14【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1251541577/
【年2回】GA文庫大賞15【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1254230436/
【年2回】GA文庫大賞16【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1256627264/
【年2回】GA文庫大賞17【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1260803316/
【年2回】GA文庫大賞18【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1265567116/
【年2回】GA文庫大賞19【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1266644140/
3この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 03:23:41 ID:UqZjC93k
>>1は乙賞を受賞しました
4この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 10:59:03 ID:7q+Xvqt9
前スレのSB出版業界撤退ってデマ? マジ?
マジだとしたら電話あったヤツざまぁw
ドロ舟で頑張ってくださいw僕は電撃受賞で宝船しますねw
5この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 12:01:09 ID:SMzApaGT
>>1

工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。
6この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 12:05:18 ID:DpzXdaOj
IR資料漁ったけど、ソフトバンクグループの中で唯一の赤字部門に属してるのは間違いないみたいだ。
同じ系列の放送メディア部門は廃止されてる。
7この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 12:12:27 ID:7z8WZMDl
まぁ2ch評価ほどはぱっとしてないわな
一次通過チラシ欲しくて買いに言ったけど何買おうか悩んだし
8この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 12:13:08 ID:42RwQXvl
>>1

電話来た人、ぜんぜんうらやましくなんてないんだからねっ!
ま、まぐれなんだからっ、調子にのらないでよ!

あんたなんか、これでも使ってなさいよ……!

つ「おめでとう」
9この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 12:15:55 ID:7q+Xvqt9
>>6
火のないところになんたらとは言うしな
まあでも正直ここには潰れて欲しくないな
GAって弱小といえば弱小だけど、出来てまだ5年も経ってないのにわりといい線いってると想うんだよ
スタッフも頑張ってる感じだし、こういうところが埋れていくのは見ていて辛い

ソフトバンクにはもう少し長い眼で見て欲しい、っていうか角川無双のラノベ市場で5年もしないうちに結果を出せとか無茶振り杉だろ
10この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 12:18:49 ID:DCwIUfFJ
別にラノベ市場に限らず、新規参入事業が黒字から始まるわけねえだろ。
数年赤字を耐えうるくらいの計画じゃないと、上層からゴーサイン出ない。
11この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 12:32:11 ID:DpzXdaOj
まぁソフトバンクは母体が大きいし、ソフトバンククリエイティブが属する
メディアマーケティング部門が廃止されるってことは無いと思う。
系列では一番資本金が安い会社だから、潰すなら赤字が大きくて資本金が多いところだろう。
12この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 12:35:21 ID:CvTW8VVX
かたやS-1に一億とか出すようなところだしなぁ。
13この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 12:37:34 ID:MuOxTWIF
・総合力C
[総合]
ライトノベル、小説をもっとたくさん読み、第三者に伝えることを意識した
作品作りに心がけましょう。

[文章について]
何もかもを地の文で伝えようとしてませんか?
長い説明文は、読者を飽きさせてしまう可能性があります。注意しましょう。

[ストーリーについて]
何もかもを地の文で伝えようとしてませんか?
長い説明文は、読者を飽きさせてしまう可能性があります。注意しましょう。


・総合力D
[総合]
ライトノベル、小説をもっとたくさん読み、第三者に伝えることを意識した作品作りに心がけましょう。
小説に限らず、映画や漫画などたくさんのファンがついているエンターテイメント作品を広く研究し、
キャラクターの感情表現や、のめり込むようなストーリーを作る技術を学びましょう。

[ストーリーに関して]
物語のエンディング、オチは読後感を左右する重要な要素です。
盛り上がりや感動、驚きなど、読者の心をもっと動かすことのできるラストにしましょう。



・総合C
「ストーリーに関して」
物語のエンディング、落ちは読後感を左右する重要な要素です
盛り上がりや感動、驚きなど、読者の心ももっと動かすことの出来るラストにしましょう。
物語を進めるためだけに登場人物が動いていませんか?
台詞、性格など、読者が好きになるような、魅力的なキャラクター作りを心がけて、作品に反映させて下さい。



某スレ天才。中身に何一つ触れてないwww一次通過でもこれwwwひどいwww
俺賞に送るの初めてなんだが、ここはそんなことないんだよな?
14この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 12:49:32 ID:DpzXdaOj
そりゃ二重投稿作品を受賞させるくらいだから。
15この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 13:07:07 ID:7z8WZMDl
でもタイトル微妙に違ったんだろ
もしかしたらキャラの性別が本当に変わってるとしたらまぁ良い……わけないか
16この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 14:57:58 ID:7yXhESVZ
mixi
17この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 15:02:37 ID:g07mjPdI
>>16
もしかして、また誰か「電話きた」とばらしちゃったの?
18この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 15:14:18 ID:X+qKmQC0
>>17
ネットで知り合った葵東さんに報告しました、だったりして
19この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 20:15:19 ID:8zF8yifr
どうせだったら「落選しました」って電話くれてもいいのにねぇ
20この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 20:25:12 ID:7q+Xvqt9
りーち☆もそうだけど
ニャル子といいほかの作品といい
GAの尼レビュって何でこんなワナビ臭がぷんぷんなんだよw
21この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 20:27:37 ID:xZ2zFLr8
>>20
それだけまだGA文庫全体に読者層が薄いってことなんじゃないのやっぱり。
にわかファンがつくぐらいじゃないと大手じゃないんだろうねえ。
22この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 20:32:49 ID:jXZ40k3r
尼レビューなんかそもそもアテにしてるヤツいねーだろ
23この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 20:54:38 ID:rgMgJkyj
そう言われるのが嫌で、尼から案内が来てもレビューを投稿した事が一度も無い件
24この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 22:19:54 ID:NhnDlT+X
心配すんな
仮に切り離されてもビジュアルアーツがそのまま居抜きで買うだろ
25この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 22:29:26 ID:0a5T+3rs
第三回の募集もしてるみたいだから、すぐにレーベル消滅といことはなさそうだけどね
あとは今回の受賞者数だな
あまり少ないと余裕ないのかも
26この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 22:55:23 ID:wv2ybIxy
>>7
俺も悩んだな
……欲しいのなくて。新作開拓してみようにも、全部続き物だし。

四月なら月見月二巻でFAなんだが。
俺が送った奴と多少ネタとかかぶってて、確実におれのより面白かったしな!
27この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 22:59:32 ID:7q+Xvqt9
ぶっちゃけGA単体の成績自体はそこまで悪くない気がする。設立間もないレーベルにしては
SBC全体では知らんが
28この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 23:03:18 ID:wv2ybIxy
ブログみてたら二巻もかぶってりゃwww
そりゃぁ二次落ちもしようってものよ。というわけで、評価シートマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

あと、SB出版部についてラノベ以外の印象だけど、
コンピュータ技術系は、いい加減すぎないライトさでそこそこ売れてるって印象はある。
……まあ具体的な数字は持ってないし、技術系の売り上げはあまり影響しそうにないんで、なんの説得力もないけど。
29この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 23:22:10 ID:AeWO31Dr
俺は来週いっぱい電話を待ってみるとするよ。
悪あがきと笑うなら笑ってくれ、あきらめきれないんだよ。
30この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 23:31:01 ID:8zF8yifr
>>29
俺もだ。
っつか、たぶん月末まで待ってるだろうな、俺。
はっきりダメと分かるまで気が気じゃねぇ。
31この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 23:34:46 ID:VxofHuY+
ま、葵東先生のときが24日だったわけだから、今回の場合は来週の月曜日は祝日として火曜、水曜、木曜あたりが本命だろう
32この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 00:07:01 ID:CZ5Aw2mf
>>16が気になって眠れない
33この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 00:12:16 ID:ByQBc1HI
>>31
葵東先生がリーク元だったのかよw
あの人は色々話題が付きまとうな。脇が甘いんじゃないか
34この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 00:12:35 ID:HFwV55uo
葵東がバラしたのは26日ね。ソースはmixi
下旬に行なわれる会議で結果が決まると思うから、まだwktkしても大丈夫じゃない?
35この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 00:25:19 ID:+pvkAvZt
26って事は今年の場合だと金曜か。
すごいありそう
うほっ
おらわくわくしてきたぞ
36この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 00:27:21 ID:6PhUY+As
24日の電話のソースは何なの?
37この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 08:22:40 ID:CZ5Aw2mf
受賞した事がブログに書かれてる

http://kaela.jugem.jp/?eid=486
38この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 09:31:26 ID:4Vn8U14R
>>37
お前それ面白いと思ってやってんの?
39この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 10:13:31 ID:y8iyWUqg
>>38
しっ、かまっちゃいけませんっ!一次落ちしますよ!
40この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 10:37:58 ID:CZ5Aw2mf
正直すまんかった
起きてこのスレ見て>>34>>35読んで
まだチャンスあると思ったら嬉しくなって
つい調子にのった
まじですまんかった
41この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 11:51:22 ID:+pvkAvZt
電撃用のつもりで書いたやつをGAに送るべきかで悩む
三次通ったらGA、落ちたら電撃にするか……
チラ裏すまそ
42この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 13:24:14 ID:/BPwnbD1
>>27

ただ、公募をはじめて三年目。
ぼちぼちランキングトップ3あたりに食い込んでくるような看板作品・ヒット作品を出さないと、レーベルとして一皮剥けないでしょうね。

どの業界もそうですが、三年目で結果が出せないと、そのままズルズル下降線というパターンが多い。

……ということで、第三回に向けて、受賞はもちろん、ヒット作を生み出すべく執筆がんばりましょう!
43この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 13:56:38 ID:Qlh5gZUm
>>42 GAは随時募集の期間があったというのは置いといて、
3年でどれだけの人材が集まったか。すぐ消えたのは割愛

電撃 
土門弘幸 高畑京一郎 中里融司 古橋秀之 川上稔 栗府二郎 天羽沙夜

富士見
神坂一 冴木忍 小林めぐみ 麻生俊平 秋田禎信 大林憲司 葛西伸哉


七尾あきら 冲方丁 吉田直 安井健太郎

ファミ通
桜庭一樹 神野オキナ 伊東京一 野村美月

ぷっくく
(平坂読) 松野秋鳴 月見草平 須堂項 三浦勇雄 日日日 熊谷雅人 西野かつみ
穂史賀雅也 内山靖二郎 比嘉友康 赤松中学 田口一 星家なこ 七位連一

SD
神代明 狭山京輔 海原零 福田政雄 片山憲太郎
44この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 14:20:55 ID:+pvkAvZt
ぷっくくは日日日と赤松以外ほとんど知らんわ。
こうして見るとファミ通がけっこう強力だな。

SDは……ごめん一人も知らない。
45この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 14:21:02 ID:YlQ9Q+N8
人材ってことで考えると……誰かいるっけ。ニャル子は一発屋っぽいし。
むげりんの人は地力ありそうだけどペース遅いし。
46この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 14:24:17 ID:+pvkAvZt
将来も込みなら、俺。
47この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 14:37:59 ID:Qlh5gZUm
>>45
ネタ込みで葵東。これ最きょう
48この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 14:42:19 ID:ByQBc1HI
つまりもうGAは\(^o^)/オワタってことでFA?
49この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 14:49:25 ID:/BPwnbD1
>>48

いえいえ、今回の受賞者の方には、死ぬ気でヒット作出してもらって、GA株を一気に上昇させて欲しいという……

後は、第三回の受賞者となるはずの私が……

あ、すいません。妄想し過ぎました。自重します。
50この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 15:10:36 ID:KgIHMUjl
>>45
一発屋と言っても 村の花火大会レベルってカンジw
51この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 15:11:41 ID:+pvkAvZt
ランキング三位って相当難しいな。
ファミ通よくやってるなぁ……と思ったら向こうはもう12回もやってるのね。

GAは第二回後期の発表もまだだし、これからだね。
52この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 18:17:54 ID:XZJ7ut+z
ふん、今までのやつらは所詮小者よ。
この俺が直々に出るしかないようだな(`・ω・´)
53この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 18:21:37 ID:+pvkAvZt
ぶっちぎりで一位をとってしまってもかまわないんだろう?
54この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 18:35:31 ID:ByQBc1HI
GAに足りないのは厨二分だな
55この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 18:36:46 ID:XxM4RqVh
>>41
似たような人がいるな
俺も完成寸前の新作を電撃に送ろうと思ってるんだけど、今回の結果次第でGAに集中させるかも
あとGAで受賞したときだよね
せっかく書いた新作なんだし、電撃と2冠とれたらすごいわけだが・・・
56この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 19:06:49 ID:4Vn8U14R
>>54
第一回の奨励賞作品をあらかた読んだけど
確かに厨二分は不足してるな。
若干含んでるのは月見月と理くらいか。
57この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 19:09:06 ID:wou6ApJJ
>>54
それはあるな
どっかから厨二かける作家引っ張ってきて、胸焼けするほどに厨二全開なシリーズを一本
レーベル全力プッシュで持ち上げるべきだ

なんだかんだで厨二はライトノベルの王道だからな
レーベルの力で表舞台の光をあびさせれば、日陰者のGAも注目されるだろ
奈須きのこあたりでも引っ張ってこれたら言う事ないんだけどなw
58この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 19:17:51 ID:+pvkAvZt
>>54
俺もそれ思った。
とある魔術とかエトランジェ級の厨二成分がほしいところ。

>>55
仮に二冠とれたとして、二つのシリーズを並行してやっていけるかだよな。
クオリティ落とすくらいなら一つに集中した方がいいだろうし。
まあ超とらたぬなんだけどさw

GAで受賞させてくれるなら今書いてある奴はストックにまわすかな。
三次通過の場合は迷うけど、戦力を分散してどっちも中途半端になるよりかは
GAに絞ってクオリティ上げたほうがいいのかもとか思ったり。
59この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 19:23:24 ID:+pvkAvZt
書き込みしてる間に同じこと考えてる奴がいっぱいいて吹いたw
60この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 19:52:56 ID:2bj62Dms
理の守護神さま。とか厨二設定だと思っていたんだが……
61この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 19:54:45 ID:ByQBc1HI
>>60
設定とかじゃなくてさ、こう、能力者同士のガチバトルとか
魔術教会とか科学サイドとか吸血鬼とかなんとかかんとか
そんな、むき出しの中二臭さが欲しいな
62この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 20:46:30 ID:ZNCen04q
じゃあ第三回前期はそれにしようかな
前期って正直、電撃とかぶるから、割と狙い目だよな
これからも応募総数は前期と後期は、100の開きがあるんじゃないだろうか
63この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 21:20:04 ID:iPk76x5z
春の新作は電撃へ、落ちたらGAの後期に使い回しというルートが定着するのかな
今回の2次通過にも電撃の使い回しがあるみたいだし
64この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 21:45:48 ID:wou6ApJJ
>>62
今回の受賞者に厨二が居たら逆効果だなソレは
そういうのは一つのレーベルに二人もいらんだろうしw
65この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 22:18:52 ID:ElM0C22a
そういえば中ニ病とか、そんなタイトルの奴が残ってたよな
66この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 22:25:41 ID:ByQBc1HI
>>65
あれは厨二を斜に構えてシニカルにあしらってる感じの雰囲気がタイトルからプンプンプン
ああいうのじゃなくてこう、ようするに禁書的な感じのがやっぱレーベルごとに一つは欲しい
クソこっ恥ずかしいことを真顔で叫んじゃう感じのウヒィなヤツ
67この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 22:35:20 ID:Ceiawcqo
厨二モノは、編集の人が求めてない気がする。
68この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 22:35:20 ID:Fk0YQ5Ku
とりあえず中ニ病れ☆というタイトルをどう読むのかだけは知りたいな
ちゅうにびょうれほし?
ちゅうにびょうれすたー?
なかにやまいれ?
69この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 22:36:01 ID:a5n1m6pS
二次通過のタイトル見た限りじゃ贖罪のブラックゴッドあたりが厨二ど真ん中かね?
このスレの生き残り組は異能バトル書いてた人多いみたいだし期待できるかもしれんぞ
70この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 22:36:49 ID:Fk0YQ5Ku
>>67
秒まで同じなのに、なんか俺が後
負けたー
71この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 01:30:09 ID:UaUnSjyb
お前ら神曲の厨二っぷりをガン無視しすぎだろw
72この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 01:34:19 ID:AjG5mfo+
二次通過でも結構気になるタイトルは多いな。ちょっと読んでみたいくらい
73この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 01:34:34 ID:bnOhamhI
>>71
アレ読んだことない
読んでみたいとは思うけど、幾らなんでも量が膨大すぎる
初見さんにはもう入っていけない世界だろ・・・
74この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 02:02:48 ID:1Ij81aly
神曲って何かと思えばポリフォニカか
あれも厨二っちゃー厨二かもしれんがもっとこってりした異能バトルとかそういうの
設定見るだけで妄想が迸るようなの
謎の眼力とかそういうの
75この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 02:05:44 ID:1Ij81aly
ブラックゴッドは厨二心を刺激されるw
女神とか贖罪って単語がいかにもでいいね。
中二病れ☆ は、
いきがれ☆だと思うんだがどうだろう
76この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 02:13:52 ID:UaUnSjyb
>>75
この気配――――、作者かっ!
77この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 02:18:54 ID:UaUnSjyb
でもまあ確かに、神曲はファンタジーに傾きすぎてる感じはあるな
ファンタジーとリアリズムのギリギリの境界線でやるからこそ、厨二は際立つ
なんたって厨二病患者は無駄にリアリストを気取るからなw
78この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 02:20:44 ID:1Ij81aly
>>76
ざんねんはずれだw

俺のは誰も挙げてくれないから……
79この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 03:06:55 ID:AHIJ/Eni
>>78
大丈夫、今月末にGA公式に挙がるから
80この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 03:10:37 ID:AjG5mfo+
GA大賞スレはなんか他のとこに比べて居心地いいな
81この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 04:38:15 ID:W5IRoobJ
>>80
それ俺も前から思ってたわ
二次通過してる人が沢山いるし
互いに健闘をたたえ合ってるって感じかね
82この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 08:54:59 ID:VY/YdO3Q
>>75
じゃあ俺は、
中二病れ☆ は、「マジギレ☆」にしておこう
解答が出るといいな
83この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 09:00:10 ID:AjG5mfo+
じゃあ俺は「ヤンデレ☆」で
84この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 09:17:44 ID:japTlUnN
おまえら朝っぱらから楽しそうだなw
85この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 09:49:25 ID:4ivdh5v0
連休最後で電話来ないって分かってるもんな。嵐の前の静けさで気楽なんだろうな。
86この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 10:29:19 ID:2bZzr85K
じつはハイヨレ☆だったりして
87この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 10:45:32 ID:FyT5yx/O
>>81
それは幻術だ・・
88この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 10:47:24 ID:1Ij81aly
>>80
俺もそう思う。
普段ROM専だけどなんとなく書き込んじゃうんだよね
良い人多いからさ

さて今日も執筆執筆
89この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 10:49:04 ID:1Ij81aly
>>87
幻術だったのかw
実はみんなすでに電話来てて余裕があるだけなのかも・・・

俺の右目には幻術はきかんぞぉ!
90この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 11:26:13 ID:UaUnSjyb
まあ電話がすでに来て余裕たっぷりというのはありえるなw
実際もう一番確立が高いって言われてた週は過ぎたわけだし
もう最終選考も確実に終わってるだろうし
91この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 11:51:21 ID:AjG5mfo+
俺は出してすらいないから余裕たっぷりなだけなんだけどね
92この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 12:03:48 ID:1Ij81aly
俺は自信があるから余裕たっぷりなだけだよ
今回ダメでも反省点は自覚してるし次はもっと面白いの書けるよ

受賞者がいいやつなら健闘を称えられる
いやなやつなら知らん
93この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 14:19:40 ID:1Ij81aly
あっ、今、中二病れ☆の答えがわかった。
ファビョれ☆
じゃないか? 発表ページにルビ打ってくれないかな
94この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 14:27:30 ID:w78rGVnW
>>93
おお、なんか一番納得できる読み方だが・・・
どうやら2次通過者みたいだが、まさか本人?
95この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 14:33:59 ID:1Ij81aly
>>94
本人じゃないよw

俺のは誰も挙げてくれないんだってば……
96この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 15:24:46 ID:cjWTYmS4
35作中34作は誰も挙げてない
そんな事で中二病るなよ
97この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 15:42:12 ID:5LLh7KNp
>>95
そっか。
それなら適当に気になったタイトルをあげていこう。
もしかしたら、そこにも入ってないかもしれんがw

 超常少女調書
早口言葉かと思った。記憶に引っかかるかもしれんが、読みにくいかも。もし受賞して、このままのタイトルで出た場合、少なくとも俺は本屋で店員に「超常少女調書は入荷してますか?」と舌をかまずに質問できる自信がねえ。

 ポケかの
やっぱりポケットに入る小さな彼女の話かねぇ? 昔、南くんの恋人とかいう漫画があったような・・・

 ねらたま
俺の勝手なイメージだがMFにありそうなタイトル。ということは萌え成分大量投入?

 義躰倶楽部と綺麗な嘘つき
これ、ちょっと読んでみたい感じがする。わりと好みのタイトルだな。

 詠う幽霊ちゃん
初音ミクでも聞いてるときに思いついた話なのではないかと思ってしまった。

あと複数通過者だと、すーた氏のほうはジャンルすら想像つかんタイトルだな。
弐乃氏のほうはファンタジーだよね、これ。
98この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 15:48:24 ID:moi/MCFU
冬木 冬樹 かんなぎ家のひとびと

こんだけ定期的というかコンスタントに一定のものかけるんだったら、
もうこの人デビューしていいような気がする。
まー、全部ぱっとしないのかもしれないけど。
99この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 16:51:14 ID:W5IRoobJ
中二病れ=ファビョれはかなり違うような……
俺としては>>75の説がおそらく正しいと思う
100この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 18:06:39 ID:MYFcfBk4
おい、二次のシートはいつ来るんだよファック!!!
ぷっくくと電撃が締め切りになるだろうがああああああああああああああああああ
101この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 18:22:06 ID:UaUnSjyb
>>97
すーた氏は前回も最終選考まで残してる人だからな
俺は来ると思ってる
弐乃氏はちっちゃな魔王と大きな剣からメイビーソフト臭がするぜw
バカっぽいエロコメディと予想

ああエロコメディといえばりーちは良かったね
目新しさとかオリジナリティは特にないけど、純粋に面白かったわ
102この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 19:17:29 ID:6zE3U9Qb
>>13
これってどこの評価シート?
103この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 19:34:12 ID:e2hKMPUu
>>102
ガガガでしょ
104この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 19:40:03 ID:5OwF9EZ8
>>97

私も気になるタイトルをいくつか……

GAに足りないとされる厨二成分と王道展開っぽい作品を二次通過作品のタイトルから勝手に推測すると……

『妖精のフラグメント』『マテリアル・リンク』『トラッシュフィールド』

何となく少年マンガ(バトルモノ)のネーミングのような雰囲気が漂うので、世に出たらぜひ読んでみたいです。

あと、『あやかしサクリファイス』は時代劇×魔術モノでしょうか? 前回の電撃が幕末×魔法仕様だったので、こちらも気になります。

すーたさんの作品は、本当に中身がまるで予想できないですね。非常に気にはなるのですが。
105この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 20:22:19 ID:bQgEIVH2
すーた氏は第2回前期が『佳也子と狐と妖怪と』で第1回後期が『天才と少女』なので現代もので、異能バトルみたいな作風なのかな?

ところで>>95は自分の作品はあがってるの?
106この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 20:35:54 ID:YuO0jyfX
とりあえず俺のやつは上がってる
107この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 21:26:53 ID:Vkzs/0gM
>>106
話題になってていいな
俺のは出てない・・・・・・
108この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 21:29:57 ID:2bZzr85K
二次落ちの中に気になるのない?
ざっと見た感じおれはなかったな、自分のもはいってるんだけどorz
109この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 21:31:49 ID:UaUnSjyb
まあぶっちゃけ気になる気にならないとかいっても
もう最終選考終わってるだろうケドねw
110この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 22:02:40 ID:XHhPTFBN
>>108
いま思うと題名失敗したなあと思うよw
漢字組み合わせた方がもっと良い感じになった

しかし時代劇ってGA拾ってくれるのかね?

狐はよく使われがちだけど山海経とか竹書紀年にまで触れる
マニアに対して脳汁垂らさせるようなのがない感じだしなあ
どうも似たり寄ったりな狐が多い
111この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 22:29:07 ID:EEEQSMSS
>>108
やっぱり1字晒ししてた人ということもあるかもしれないが格ゲーかな

あとはタイトルだけだと、このへんが気になった
鎌霧と蟲と鍬形さん〜男が救われる話〜
トウキョウ曰く「私……もう首都でいることに疲れたの。終わりにしましょう」

ペンネームだと、これ
一。一
読みは?
112この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 22:34:24 ID:en/eclxE
>>111
>ペンネームだと、これ
>一。一
>読みは?

「にのまえ・はじめ」ではないか?「一。一」さん、まちがってたらすんません。
113この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 22:43:42 ID:en/eclxE
連レスすまん。ちょっと気になって、「にのまえはじめ」で検索したら、異常なほどヒットするなあ。
114この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 22:50:06 ID:mtVx2MgQ
>>108
クラリオンアースがSFっぽくて気になりましたさー
115この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 23:01:59 ID:tMjnYUAK
中二病れ=割と普通に、ら、らめぇぇ、のノリで、やめれだと思う。
116この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 23:07:22 ID:1Ij81aly
( ´∀`)
帰ってきたらいっぱいタイトル挙がってた


( ゚д゚)   ・  ・   ・    ・


 お れ の 無 か っ た


〃〃∩ _,,_
 ⊂⌒( `Д´)     絶望した! 絶望した!
  `ヽ_つ⊂ノ
117この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 23:17:49 ID:dqVAtuzi
>>116
なに!
こんだけあがってるのに



まあ、俺のもあがってないんだが・・・
118この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 23:18:26 ID:1Ij81aly
●● 中二病れ☆ ●●

★読み方予想まとめ

ちゅうにびょうれほし?
ちゅうにびょうれすたー?
なかにやまいれ?

いきがれ☆
マジギレ☆
ヤンデレ☆
ハイヨレ☆
ファビョれ☆
やめれ

飛ばしているのあったらごめん

・追加予想
テンパれ☆
あっぱれ☆
はっちゃけれ☆
めざめれ☆
119この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 23:20:06 ID:1Ij81aly
ageちったすまん
おとなしく執筆しる。
120この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 23:23:34 ID:eKPmBnvf
>>114
もともとネットで公開してた作品なんじゃないかな?
前にググってみたら、いろいろ引っかかってきたよ
121この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 23:45:30 ID:qoisOftI
あらぶれ☆
ばかうれ☆
れれれれ☆
も入れておいてくれ。
122この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 23:51:08 ID:UaUnSjyb
話題独占だな。こりゃ中二は受賞決定か

しかし先週初めまで「電話来たらここに連絡する!」とか熱く友情を確かめあったのに
所詮2chの友情なんてこの程度ということか。悲しくなるな
123この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 00:12:38 ID:1jMpqrHV
>>122
誓った人は全員落ちているから、安心しろ!
124この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 00:16:23 ID:aaym0Inl
電話が来るとしたらあと四日?
じたばたする準備はいいですか・・・
125この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 00:19:35 ID:57RxahTO
「電話きたら連絡するって約束したけど、こなかったー!おまいら、後は頼んだぞ!」
くらいは書きこんでもいいのに…
126この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 00:28:49 ID:e3Oocros
はぶられ☆
……切ない
127この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 00:40:47 ID:1jMpqrHV
>>118
めざめれ、ファビョれ、はぶられ、辺りが点数高いな

作品タイトルとして情報量も多いし、良いタイトルだ
128この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 00:48:06 ID:XmrMKk4Z
りーち☆えんげーじ読んだ
面白かったわぁ。目新しさがあるわけじゃないし、全員何処かで見たことのあるキャラだけど
既存のテンプレを上手く生かしてる
あとは設定の自由さがこれからどう生かされるか、だな
まあアリスたんのちっぱいモミモミをやらかした作者なら大丈夫だw
コレからが楽しみになる作品だった。個人的にはニャル子さんよりコッチの方が好きかな
ニャル子さんは『ボケ→ツッコミ→ボケ→フォーク→ボケ→蹴り殺す』というパターンしかないから二巻あたりでいい加減飽きて来るんだよなぁ

だがしかしりーちの尼レビュの酷さはなんなんだよコレw
お前らだろコレwなんでレビュで『編集が』とか言い出すバカが混じってるんだよw
129この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 01:28:36 ID:2lBmMJ6G
GAの新人はわりと絵師に恵まれてるよな
この調子でいい絵師とタッグを組ませて欲しい。俺が受賞するまでw
なんたってぶっちゃけ新人のデビュー作なんて、絵師とレーベル力が殆どで、作者の力なんて一割も必要ないからなぁ
まあ続きを買わせるのは作者の力だけど、デビュー作に限っては作者の力なんて無いに等しい、というか無いw
130この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 01:42:52 ID:XmrMKk4Z
>>129
同意。デビュー作の絵師でその後の作家人生の7割は決まるな
131この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 01:44:40 ID:5K7cp14t
>>122
だってまだ諦めてねーもん。
132この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 02:14:38 ID:aaym0Inl
赤りんごさんがイラスト描いてくれたら最高なんだがなぁ……
むりかなぁー
133この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 06:05:14 ID:TbZACcOf
おはよう
さあ今日こそ電話来い
134この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 07:05:42 ID:TbZACcOf
今日も来なかったな
135この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 07:27:46 ID:YGrbEt2+
まだ今日は始まったばかりだぞ
136この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 07:40:04 ID:TbZACcOf
俺は1週間前連絡説を信じる
つまり明日
137この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 08:00:12 ID:mn/6VMtE
>>88

結局、物書きって、読む人の気持ちを考えて、その人たちを喜ばしたり、楽しませたりするセンスの勝負ってことでしょうね。

そういうセンスのある人って、いついかなるときも、ちょっとした所作や言葉尻にもそういう配慮のあって、自然体でそれを滲ませられるというか……

逆に、センスのない人は、隠そうとしてもそのいやらしさが文章に出てしまったり……

普段書き込まない二次通過の人が居ついてくれると、こちらも勉強になります。

さて、今日も長い一日になりそう……
138この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 10:11:47 ID:aaym0Inl
おはよれ☆
今日も電話待ちかねー

●中二病れ☆読み方まとめ●

ちゅうにびょうれほし?  ちゅうにびょうれすたー?  なかにやまいれ?

いきがれ☆   マジギレ☆   ヤンデレ☆
ハイヨレ☆   ファビョれ☆   やめれ
テンパれ☆   あっぱれ☆   はっちゃけれ☆
めざめれ☆   あらぶれ☆  ばかうれ☆
れれれれ☆  はぶられ☆   おはよれ☆

>>137
おまえいいやつ
コーティカルテちゃん抱き枕カバーをあげよう
139この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 10:52:08 ID:dGVx8xk+
>>111
そのペンネームの読み方は、きっと「井端弘和」だな
140この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 13:40:47 ID:b+RfJLQm
一次落ちシートがまだこないんだが・・・。
141この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 13:53:27 ID:YNUWfxM3
>>140
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
142この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 14:11:42 ID:kx7rcZ3c
>>140-141
同士よ!
143この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 14:28:51 ID:b+RfJLQm
仲間扱いされておきながらなんだけど、今届いたw
2次落ちだとストーリーやキャラについて細かくコメントくれてたけど、1次だとこんなもんなの?
144この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 14:57:00 ID:kx7rcZ3c
なら、俺んとこにもそろそろくるかなw
そして、別の意味で不安になってきたんだが……。

一次落ちシートは、初めてだからようわからん。
145この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 18:24:38 ID:BPVLXQva
一次シート最終発送が済んだらブログで報告ヨロ >デブ
146この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 18:25:19 ID:t4g39FKI
ブログ読むと新人賞のことないんか一言もないな
ということは俺は駄目だったということか・・・
未練を引きずっててもしようがないし、とりあえず明日は出そうか迷ってた電撃に送る
で、そのあとから第3回前期用の原稿書く
次こそ!
147この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 18:32:14 ID:jI6kIgRF
ブログが更新されたが最終選考の話題はもうさっぱり無いな……
これはつまり……

いや、電話はまだだよね?
あと四日は夢みてていいよね?
148この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 18:37:27 ID:EoUARIMM
そろそろ電撃に集中した方がいいんじゃない?
ていうか、第三回前期の〆切ももうすぐそこなんだよね。
149この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 18:50:00 ID:XmrMKk4Z
>>147
もう諦めたら?(AA略

というかやっぱ先週が勝負だったんだよ
週末の更新のときはもうこんな感じの空気だったもん、ブログ
電話来た人、オメッつ
何人くらい電話あったんだろう。ソレが気になるな
あんまり少ないようなら、もう三期応募は考え直すわ
150この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 18:56:27 ID:jI6kIgRF
次の原稿も書いてはいるがやっぱり気になる
今日はもうほぼ終わりだよな……

電話来た人いるのかな
今どんな気持ちなんだろう
うが〜〜〜次こそ!
151この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 19:10:56 ID:ILnlPy4Z
っていうかさ
ここだと電話情報確定みたいな流れになってるけど
それも絶対じゃないし、発表まで諦められないのが本音っしょ
素直に悶々としようぜw
152この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 19:28:55 ID:YGrbEt2+
>>151
電話情報確定みたいな流れってどういうこと?
「すでに電話報告が終了していることが確定しているかのような流れ」
もしくは
「受賞者には事前に電話連絡がある、ということが確定しているかのような流れ」

前者ならば、確かにそんなムードが漂っているが俺はずっと今週金曜が本命だと思ってるぜ
後者の意味ならば、葵先生の件があるから確定でよいかと
153この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 19:35:10 ID:2lBmMJ6G
>>149
0人はないにしても1人とかだったら流石になw
一回目みたいに7人も受賞させるのは流石にやり過ぎ感あるけど

というか第一回の受賞者で売れてるのってニャル子さんだけ? 魔材もそれなり?
154この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 19:37:14 ID:q8kvZCvh
ニャル子>りーち>(1巻即重版の壁)>魔材>>(重版の壁)>その他
155この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 19:41:31 ID:YGrbEt2+
>>154
オルキって重版かかってなかった?
ソースはないけどこのスレで読んだ気がする
156この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 19:41:34 ID:XmrMKk4Z
>>154
やっぱり絵だなw
157この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 19:42:48 ID:E8fmUL7o
そして31日に発表

「後期奨励賞受賞者は、いませんでした!
 後期奨励賞受賞者は、いませんでした!」
158この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 19:43:56 ID:q8kvZCvh
>>155
お前、「ソースは2ちゃん」をよく鵜呑みにできるな。

ちなみに>>154の重版情報のソースはGA文庫ブログ。
ニャル子のみネット上にソースなしだが手元の自分が持ってるのが第4版。
159この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 19:46:06 ID:q8kvZCvh
と思ったけどニャル子 重版でぐぐったら腐るほど出てきた
160この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 19:47:08 ID:XmrMKk4Z
>>158
ニャル子つぇえwwGAの中ではダントツで最強くさいな
でもやっぱホントつくづく新人はイラストレーターの力だなと想う結果だ
ある程度名前売ってる作家ならともかく、新人はイラストが良くなかったら天地が引っくり返っても絶対に売れないからな
161この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 19:48:32 ID:ILnlPy4Z
>>152
後者後者
でも毎回実施しているとは言い難い、絶対とも言い難い
本当に諦めてるなら、未練たらしく電話について書かないってw
本音はトドメをさされるまで諦められない
162この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 20:06:21 ID:kx7rcZ3c
評価シートキタ。

うっかり、妹に読まれるところだったZE
163この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 20:07:20 ID:SJxBkquP
>>160
電撃とかの領域まで来れば新人賞でも売れるんだけど、まだGAはそこまで言ってないからねえ
164この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 20:16:14 ID:jI6kIgRF
>>162

この度は、第二回GA大賞に

「お兄ちゃんっ、あたし、おっぱい大きくなったと思わないっ?!
お兄ちゃんが毎日さわったからだよ☆」

をお送りいただきましてありがとうございます。


リアル妹「……・……」
165この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 20:19:13 ID:gEx9iUXJ
>>161
常識的に考えて事前に直接連絡してくるでしょ
で、葵東先輩が26日だと言ったのなら、やっぱり今回もそれぐらいじゃないの?
そのときmixiでばらされたのだから対策として、あえて遅らせるという可能性はあるとしても、早める材料はないと思ってるけどね
166この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 20:21:18 ID:YGrbEt2+
>>158
別に鵜呑みにはしてないぜ。故に疑問形だったんだが。
まあ注意してくれてありがとう。不確定な情報は書かないようにする。

>>161
確かにまだ二回目だから毎回やるとは言えないかな。
トドメを刺されるまで諦めきれないってのはみんな本心はそれだろうね。
167この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 20:23:53 ID:kx7rcZ3c
>>164
そうなったら、作家だけじゃなく人生も諦めるよw

とりあえず、評価見て1だらけじゃなかったのに救われた。
168この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 20:26:33 ID:PrAxgfhw
正直、実の妹に欲情する奴なんかまぁいないわな。
可愛い可愛くない関わらずとてもそんな目では未練。

俺も実際手を出したのは義妹だけだし
169この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 20:27:26 ID:d9856T1v
一次落ちだけどそれなりにいい事を書いてはいてくれた。次も送ろう。
170この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 20:30:33 ID:kx7rcZ3c
>>168
爆発しr……というのは冗談として。
義妹(いもうと)と×××は都市伝説かエロゲじゃなかったのか?

まあ、親族の結婚とか考えればありえない話じゃないのか……。
171この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 20:39:45 ID:XmrMKk4Z
>>163
だなぁ。多少金はかかっても良い絵師を確保することの意義はあると想うな

ああでもいとうのいぢはイヤだなw
アイツもう仕事する気ないだろマジデww
172この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 20:42:38 ID:jI6kIgRF
従兄妹なら結婚できるぞ
173この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 20:44:22 ID:kx7rcZ3c
>>172
実はそうなんだよな。
流石に、そういう感情を抱く従兄弟はいないな。
174この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 20:47:22 ID:PrAxgfhw
あれ、従姉妹とは結婚できるけど
義姉、義妹とも結婚できるんだっけ??

血縁的には後者の方が薄い、というか血的には赤の他人なわけだから
175この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 20:47:54 ID:jI6kIgRF
>>173
いることにはいるんだが人妻だ

妹で人妻なら完璧だったのだが
176この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 20:49:37 ID:kx7rcZ3c
新ジャンル:完璧妹(パーフェクトシスター)

……いや、すまん。
177この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 20:53:53 ID:SJxBkquP
>>174
できるよ。三親等以内が近親の定義だから、義理なら関係ない
178この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 20:55:52 ID:d9856T1v
>>177
でも義理の親や子供とは結婚出来ないんだよな。
179この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 21:05:52 ID:jI6kIgRF
人妻妹に俺の書いた萌えラノベを音読させたい
妹と延々とイチャイチャするラブコメを

「ああっ、お兄様、私にはこれ以上はもう……」
「どうした、この程度で根を上げるとは情けない。
声優になったつもりでもっと可愛い声を出すのだ」
「このような事がお父様に知れたら……」
「腹の底から声を出すのだ」


妄想してたらむずむずしてきた
ちょっとトイレいってくる
180この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 21:25:28 ID:kf4yi4aJ
お前らキモイ
181この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 21:31:28 ID:jI6kIgRF
お前・ら?
お前の間違いじゃないのかい?

言っておくが、キモいのは俺だけだ。
誰にも譲らんからな!
182この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 21:34:50 ID:j+BOi8ty
言っておくがキモイとか変態とかは作家にとって褒め言葉だからな
まあ言われて作家になれなかったら悲惨だが
183この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 21:56:23 ID:XmrMKk4Z
お前ら自分の小説の続編とか考えてる?
賞取ったらやっぱ続きモノになるのが通例ジャン?
184この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 21:57:28 ID:YGrbEt2+
>>183
考えまくってる。
そればかり考えすぎて新作に手が着かないほど。
185この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 22:07:29 ID:XmrMKk4Z
>>184
ソレ駄目だろうがwww
俺まったく考えてなかったから落ちてよかったわ
よくよく考えたら先の無い物語で受賞なんて悲惨だモンな
186この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 22:09:27 ID:kx7rcZ3c
全く考えてないといえば嘘になる程度考えてるな。
187この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 22:59:48 ID:x1e4zfov
>>165
>そのときmixiでばらされたのだから対策として、あえて遅らせるという可能性はあるとしても、

待て。対策云々というのなら、むしろ「事前に電話しない」という方法もあるんだぞ…!
HPでの発表、つまり31日に電話という事もありうるのだぞ!
188この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 23:05:36 ID:XmrMKk4Z
>>187
そんな時間をただ無駄にするだけの対策よりもっと素敵な対策があるぜ

「なお公式発表前に受賞のことをネットなどでリークした場合、受賞を取り消させていただくことがあります」

と一言付け足せばばれる事は100%ありえない
189この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 23:08:23 ID:inSkuCiC
前日とか絶対ありえねっつの。
なんのために電話するかを考えてみれば分かること。
190この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 23:19:11 ID:kldjyjpI
>>188
本人の書き込みなのか、釣りなのか判断つかないと思うけど
ここはそんなに荒れてないけど、それでも「電話きたー」とか、ふざけて書き込む奴がいないわけじゃないし
たまたま編集部が電話した直後に、偶然どこかのアホが書き込みしたら受賞を取り消しとか、やられたらたまらんな
191この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 23:23:37 ID:inSkuCiC
別にここにことを言ってるわけじゃないでしょ、>>188は。
前回の葵センセみたいなミクシィやブログのケースでしょ。

そもそも2ちゃんで電話来たなんて言われても普通信じないよ。
192この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 23:27:07 ID:eQYCM4EY
またラノベ作家に割れ疑惑
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269346995/

GA文庫ェ・・
193この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 23:39:58 ID:eJRC1oMO
>>192
状況証拠には申し分ないけど
違うと言えば逃げ切れないこともないな。
誰も信じないだろうけど。
194この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 23:42:38 ID:XmrMKk4Z
>>191
そうそう。あずまんのケースみたいなパターンのコトな

なんし流石に連休明けの今日来なかったらもう無理だろ
俺は潔く諦めたよ
195この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 23:45:12 ID:YGrbEt2+
>>194
すでに言われてることだが
本当に諦めた奴はわざわざここに来て「潔く諦めた」なんて書き込まない
まだ未練があるはずだぜ? 31日まで素直になれよ。
196この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 23:47:28 ID:XmrMKk4Z
>>195
いやそんな「あるはずだぜ?」っていわれても
そりゃ残念で仕方ないけど、そのくらいの切り替えが出来なかったらワナビなんてやってられないんだぜ?w
流石に願望と現実の区別くらいつくさ
197この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 23:50:05 ID:YGrbEt2+
>>196
そうか、俺が甘かったな
なんせ今回が初投稿なものでワナビの心境とかまだわからんのよw
じゃあ次回がんばろうか
198この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 23:53:32 ID:PrAxgfhw
>>192
P2知識がnyで止まってるからなんだかわからん。
スレいってもラノベ界全体ディスレスばっかだし
199この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 23:55:54 ID:E8fmUL7o
GAに投稿する人は、
大抵苦み走ったワナビが多いと思っていたが、初投稿な人もいるのか

今回、椎野隆寛氏やすーた氏、弐乃りくと氏、冬木冬樹氏などが抜けなければ、
GAもMFみたいに、順番待ちみたいなことになりそうだな
200この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 00:00:38 ID:5xtRPh8Q
>>199
初投稿だす。
201この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 00:24:00 ID:lBJvaMa8
>>199
同じく。
202この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 00:24:48 ID:bIpNZxYV
つーか26日までは可能性あるんだし執筆しながら普通に楽しみにしてたらよくね?
新作が手につかないほどやきもきするのはよくないかもだけど

どうせ無理だと思う事で本当に落ちた時のショックを和らげるワナビの知恵ってんなら別にいいけどw

俺はバリバリ期待して落ちた時のショックを楽しみたいマゾなんでバリバリ期待してる
電話こないままHP発表を向かえて現実を突きつけられる絶望感をまた味わいたい
203この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 00:30:11 ID:qKfOJPxm
>>199
オイラも初投稿でごわす
204この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 00:33:16 ID:FyLCQ8ZU
>>202
うわ俺がいるw
あの絶望感ってある意味くせになるよなw
頭から血の気が引いてどこまでも墜ちていく感じ
うわw俺もマゾなのかもしれねw
つーわけでお前を参考にバリバリ期待して最高の絶望感を味わってみるわw
205この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 00:50:27 ID:g0axE/fE
>>199
それはどういうことなんだぜ?
206この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 00:58:46 ID:LgH8wOaj
ブログ気持ち悪いな、誇大を加味しても。
オマエラがおっぱいだマンスジだ騒ぐのはあくまでネタだと思ってたのだが。

自作♀キャラのイラストの胸とか別にどうでもいいっつーか、
重要なのはそういうとこじゃないっつーか……
207この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 01:02:18 ID:FyLCQ8ZU
>>206
今見てきた
うん、激しく気持ちが悪いですね^^;
新人に求められてるのはおっぱいでもなんでもなく新しさだろーが
イラストのおっぱいの大きさがどうのこうのと言ってる時点でもうだめだと思った
いや、しかし新人だからこそイラストが売り上げの寄与の大半なわけで、ある意味重要な点なのか……
208この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 01:06:35 ID:UvQ5O98Q
ていうか、中高生が購買層のメインとか言っときながら
あれを買える度胸のある中高生なんか想像できねぇ
209この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 01:19:21 ID:MT+ljOuU
見てきたが、騒ぐようなレベルじゃないだろ…
210この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 01:19:56 ID:gWqRq25f
このスレは、普段は良い雰囲気を保っているのに、
定期的にGAブログ編集陣のアンチが沸くよなw

新人だからこそ、一冊でも多く本を売るために、
物語にもおっぱいにもタイトルにも全力を尽くすのは当たり前だろーがよ
もしかして、りーちのAmazonレビューを書いたやつらか?
211この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 01:20:47 ID:7uXLtnbm
別に表紙におっぱい云々書いてあるわけでもあるまいにw

おっぱいだのスジマンだの言うのはネタでもなんでもなく大マジです
本当にどうもすいません

あのノリが無理なら今時のラノベなんて無理じゃね?
一般文芸に行きゃいいじゃん。
一般ならスジマンなんて言わずに大陰唇って言ってくれるよ。
212この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 01:24:49 ID:7q4Osymz
しょっちゅうおまんこって書いてる作家もいるけどな

まあ、ブログのは強いて噛み付くような内容でもないだろw
213この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 01:26:29 ID:7uXLtnbm
筒井御大は女子高生がザーメン研究するようなラノベを書いてるってのにw

ビアンカの続きはいつ出るんだ?
214この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 01:38:41 ID:7q4Osymz
年内に単行本で出るって聞いたけど
215この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 01:43:27 ID:7uXLtnbm
>>214
ぐぐってみたら年内に単行本発売って記事があったね。
御大には無茶なことやってほしいわ
216この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 02:07:46 ID:UvQ5O98Q
>>210
むしろ、編集陣に不利なことかかれると、
急激に話題逸らしが始まるのが不気味過ぎる。
217この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 02:21:49 ID:g0axE/fE
エロスのないライトノベルなんて今時ウンコだろw
しかしりーちのレビュはホント酷いな。お前ら自重
俺も読んだけど普通に面白かったぞ
218この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 07:18:59 ID:bc8uma0g
おはよう
今日こそ誰かの電話が鳴るぜ
219この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 08:10:29 ID:bc8uma0g
俺の受賞予想

ポケかの
めいど☆イン・ジャパン〜戦国時代から来ました〜
中二病れ☆邪気眼プリンセス!?
220この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 08:26:55 ID:L5DNMbcu
そういやポケかのってタイトルを聞くと某所にあるエロ小説を思い出すんだよな。
たまたま被っただけなんだろうけど…
221この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 09:40:26 ID:bc8uma0g
鳴らない、電話
222この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 10:00:13 ID:VDl7HMF/
このスレで二回以上名前が出てきたが、電話は来なかったZE
223この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 10:04:18 ID:qNoeyqdN
早くこの鬱陶しい流れ終わらないかなあ
224この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 10:09:57 ID:bc8uma0g
きっと料金未払いで電話が止められてるんだきっと
225この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 11:04:02 ID:FyLCQ8ZU
ブログ更新きてるね

キャストパズルかぁ……、懐かしいな
俺も一時はまってたわ
226この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 11:13:41 ID:bc8uma0g
今日はやけに更新早いね
まさか…
227この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 11:15:22 ID:7uXLtnbm
ドンキホーテで売ってるやつよくやってたわ。
ばらすより元に戻す方が難しいんだよな。

しかし最終選考の話題は……
228この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 11:41:29 ID:g0axE/fE
やっぱり最終選考は終わっているか\(^o^)/オワタ
まあまだまだ先はあるよ。まだ第二回が終わったばっかりだし……orz

受賞者の絵師は誰がつくんだろ。今はpixivみたいなのがあるんだから絵師の掘り当ては簡単そうだよな
つかpixivみながら新人と一緒に決めたらいいんじゃねw
229この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 11:45:26 ID:FyLCQ8ZU
このやり取りは何回も繰り返されてるけど……
最終選考が終わった→即電話とは限らんって
賞金という出資がからむ問題だから、選考会議と予算会議は別にあると思う
選考だけではなくそういった諸プロセスを経てから最終決定となるんじゃないかな
それに何度も出てるけど前回は26日だったんだ。
>>223も言ってるが、終わった終わったってそればっか書き込むのはそろそろ鬱陶しい
とにかく31日まで待って、結果を見てから嘆けよ
230この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 12:00:14 ID:bc8uma0g
俺の予想だと、今回は25日
つまり明日
231この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 12:00:39 ID:7uXLtnbm
嘆きばっかでも過疎るよりマシだと思うんだがな。
電撃スレでもそうだけど、活気のあるスレは似たような話題が何度も出るよ。

鬱陶しいかもしれんが黙らせるんじゃなくて面白い話題を出して
そっちで盛り上げるように考えたらどうだ?
人を楽しませてなんぼの商売だしな。
232この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 12:08:25 ID:pKuqCz4L
同じ話題ばかりなら過疎になるほうがいいな
電撃が終われば人が戻ってくるんだし
233この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 12:08:55 ID:9356k3r5
つまり早く二次落ちシートを送りやがれ編集部
234この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 12:12:01 ID:7uXLtnbm
発表前の今だからこそ活気づいて欲しいと思ってるのは
二次通過者だけなのかな……

悪かったよ
自重する。
235この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 12:20:15 ID:30s50AZL
前々から気になってたけど
受賞から発刊までって結構期間開いてるけどこの間何してるんだろうな
236この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 12:20:55 ID:9356k3r5
お百度参りだよ
237この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 12:24:35 ID:0TCGA297
>>118
カメで申し訳ないんだが、

中二病
れ☆邪気眼プリンセス!?

の可能性は、黙っていた方がいいですか?
238この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 12:25:34 ID:g0axE/fE
>>235
普通に世界観とか整理してるんじゃね?
でもたった一作にそれだけ注力できるって羨ましいな、プロは
ワナビは作りつづげないといけないから、俺も早くそんな立場になりたいわ・・・
239この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 12:30:05 ID:llj+YK1X
普通に考えて世界観の整理以上に推敲だろ
240この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 12:39:07 ID:qKfOJPxm
ブログを見るに新人でもある程度は絵師の選択に裁量があるみたいね
お前らなら誰にやってほしい?
241この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 12:59:02 ID:bc8uma0g
>>240
ダントツで立花夕子さんかな
242この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 13:00:21 ID:30s50AZL
SDキャラが可愛く書ける人がいいな
鉄球姫の瀬之本久史さんとか。レーベル違うけど
243この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 13:03:51 ID:g0axE/fE
表紙絵が綺麗なのが一番大事だけど、やっぱ白黒が上手い人がいいな
あと仕事に手を抜かない人
ラフ絵みたいな雑な線にグレスケふりかけしただけのヤツとかいるけど、ああいうのはマジカンベン
244この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 13:08:13 ID:30s50AZL
>>243
おっとのいぢと兎塚の悪口はそこまでだ
245この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 13:52:15 ID:llj+YK1X
ぶっちゃけ売れる絵師の選び方は編集のほうが分かってるだろうから、丸投げでいいと思ってる
個人的な趣味ならGAで言えば織田信奈の野望の絵師。真面目に仕事に取り組んでる印象が強いから
246この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 14:02:24 ID:FIdFUQhn
椎野唯さんかうなじさんかなぁ。
247この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 14:18:26 ID:TLwFiLm4
ブリキさん、さめだ小判さん、葉賀ユイさんとかかなあ
仲良さそうな雰囲気が挿絵から伝わってくるような人がいいな

絶対に無理だろうけど、趣味でなら島本和彦さんに頼みたいw
248この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 14:36:23 ID:Dth4tYEZ
>>219
おまえ、その中に自分の作品入れてるだろ?w
249この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 14:38:42 ID:NNQ1CtUB
趣味で言うなら元ジブリの吉田健一氏にやってもらいたい・・
250この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 14:55:20 ID:qNoeyqdN
早くこいつらに現実という名の目覚まし時計が鳴りますように。
251この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 16:40:34 ID:FyLCQ8ZU
>>250
お前がそんなこと言うからスレがとまっちまったじゃねぇか……
別に夢見るくらいいいじゃん
252この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 16:50:27 ID:Dth4tYEZ
夢はひとりみるものじゃない
253この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 17:22:59 ID:g0axE/fE
ちなみにお前らはどれくらい本気でプロになりたいの?
趣味の世界で思い出を作るレベル?
自分の作品を認めてもらいたいレベル?
それとも一生を捧げるレベル?
254この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 17:28:12 ID:Z5FXd1VV
押井守に映画化されて「こんなの俺の○○じゃねえ!」って喧嘩したい。
255この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 17:58:44 ID:bA6HC44A
今更ブログのおっぱいのところを読んだが、おっぱいはどうでもよくて、
リバプールの風ってとこで吹いた。ラノベ層じゃそんなネタ分かる奴限られるだろ

おっぱいトークと同じくらい熱く語れる厨二病ファンタジーを作ってみたいものだ
「正義を背負う者はウルトラマンの時代から孤独に悩むって相場が決まってるんだよ!」
「馬鹿野郎!今時の若い子にそんな理屈が通用するか!
 いいから幼女とツンデレとメイドさんを用意して美少女ハーレムを作るんだ!」
世界を救う。美少女とちちくりあう。両方やらなきゃいけないところが厨二病の辛いところだ
256この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 18:07:15 ID:NNQ1CtUB
ウルトラマンよりライダーの方が良くないか
いや、でもセブンはライダーより前なのか・・
ヒューマン的な苦悩はライダーの方が強いイメージ
257この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 18:09:12 ID:llj+YK1X
まあライダーのほうが元人間って分、苦悩が強いだろうからな
258この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 18:26:14 ID:oQvLS65W
>>255
マサ斉藤が解説で、ライガーを山田呼ばわりしていたなw
259この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 18:47:25 ID:UJJa5/YW
……評価シート来たけど、期待してますよって書かれてテンション上がった
でも、このスレ見てそう書かれている人が多そうで凹んだ
当たり前かw
260この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 18:48:00 ID:g0axE/fE
ニャル子の作者はライダートークを担当とやり合ったらしいね

作品にライダーネタを入れまくれば選考でプラスになるぜ
261この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 19:00:50 ID:TLwFiLm4
「あなたにはもう期待してません。燃えるゴミになるだけなので、送ってこないでください」

ごくり……
たまらんな……!
262この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 19:20:24 ID:c2+vndJg
うぬう、みんな来たといっている評価シートがまだ来ない……
ま、まだ来てない人いるよ、ね? 埋もれて読まれてなかったなんて
悲劇な事は無い……よね?
263この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 19:25:52 ID:pptwh6Xr
>>262
ちゃんと忘れずに切手を貼った封筒を入れたなら、そのうち届くだろうよ
264この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 20:16:00 ID:memQSDk/
評価シート来た!

めっちゃ書き込まれてる。俺のシートは当たりだな。
265この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 20:38:06 ID:Usi+w4dg
>>262
俺の所にもまだ到着してないよ。
今届いたって言ってる人達は第二陣かな?
流石に来週あたりには届くと思ってるんだが、これじゃ改稿してから電撃に出すのはきつそうだw
266この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 20:44:35 ID:c2+vndJg
>>262さん
おお、良かった仲間いて。不安になりますよねー
自分は改稿はえんため目指しで、今はMFと電撃の追い込みに。電撃の方はまだ
初稿すら終わってないのでやばいやばい。
でも、本当お互い無事届くと良いですね! 
267この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 20:45:16 ID:c2+vndJg
あ、アンカーみすだだだ
>>266さんだよ。自分に返してどうする俺……
268この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 20:51:12 ID:YoDJWJoD
>>267
いや、それも自分に返してるように見えるが。
269この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 20:52:17 ID:FyLCQ8ZU
>>267
グダグダだなwドンマイw
文脈から誰にレスしてるかわかるんで問題ないぜ
270この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 21:02:53 ID:c2+vndJg
うわ、本当ぐだぐだだー
みんなの優しさが目に染みます……
うう、お恥ずかしいところをお見せしました

と、とにかく自分もみんなも生産がんばろー(←とか言って誤魔化す
271この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 21:04:23 ID:FCfmZuu4
にしても、このスレ平和だよな。

……色々な『直前』を除いて。
272この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 22:17:30 ID:Usi+w4dg
>>266
受領メール来たから読まれずに放置ってのはないと信じたいw
そっちは予定目白押しだなー、頑張ってくれ。
俺は使い回しと新作で二作電撃狙いだが、新作はまだ初稿上がってないから大変だ。
今度からはもう少し余裕を持って書きたいな本当w
273この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 10:13:03 ID:3RLcPE1K
さあ今日も着信待ち
電話の前で正座して待つ
274この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 10:42:09 ID:3RLcPE1K
足がしびれてきた
でも19時までがんばる
275この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 11:15:05 ID:HsJlrdKV
>>274
おいやめろ無理するな
276この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 11:31:42 ID:3RLcPE1K
>>275
OKw
277この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 11:33:19 ID:3RLcPE1K
今日明日がXデーだと思う
278この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 11:33:34 ID:l3td3+g0
もうここまで来ると荒らしのレベル

GAは二次発表の次がいきなり受賞作発表だから
こういうのが他のところよりも大勢出るのは仕方ないか
279この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 11:39:39 ID:sZEKlCVD
>>278
つっても一次から二次でだいぶ絞られたからな
280この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 13:09:23 ID:TKwJLGbu
評価シートが来た
酷評されていた
落ち込んだ
281この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 13:14:01 ID:l3td3+g0
酷評はチャンスだと考えた方がいいぞ。
課題がたくさんあるってことじゃん。

ベタ褒めされてるけど一次二次落ち、とかの方が辛いよ。
じゃあどこを直せば受賞できるわけ?ってなる。
282この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 14:21:38 ID:HsJlrdKV
>>281
作者の地力は高いけど、応募作はちょっとって場合じゃない?
つまりその作品を直せば受賞できる、ではなく
同程度のクオリティの新作を見せてくれ、と言いたいのだと思う
283この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 15:18:26 ID:EYKVk0DZ
二次落ちで評価シート来た人っている?
GA前期のために生かしたいぜ。

……というか、評価シートがこないとこうイマイチ身が入りきらないというかorz
284この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 16:43:36 ID:2zrzzP/S
自信作を二次落ちにされてむかついたからGAにはもう送るかぼけ!
って思ったけど、やっぱ受賞して見返してやんよ! と思ったので第三回前期に出すことにしましたよろしくお願いします。
285この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 16:51:34 ID:0oD+x8xS
こちらこそよろしくお願いします。
まだGAには出ていない、ヤンデレ作品で、
一点突破を計ろうと思っているぜ
286この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 16:53:52 ID:OSwPDwpj
>>285
お前は二次落ちだと今のうちに予言しておく
287この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 16:54:47 ID:/o5lYIZ8
一次落ちのシートがまだ来ない・・・
288この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 16:58:22 ID:q7t5lo2t
>>278
おいおい荒らしって言いすぎだろ・・・
お前の書き込みの方がよっぽど不快になるわ
楽しみにしてる奴がいるくらい別にいいだろうが
狭量な奴だな
289この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 17:07:09 ID:J6D5x6MV
荒らしは確かに言いすぎだが
電話待ってるのを実況中継まで始めたらさすがに行き過ぎだと思うぞw
290この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 17:12:40 ID:q7t5lo2t
>>289
せめて見てる他人が不快にならないような言葉で注意してやってほしいんだよ
せっかくいい雰囲気のスレなのに
291この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 17:17:27 ID:J6D5x6MV
だとしたらスルーすればいいんじゃない?
わざわざ数レス前に遡ってわざわざ注意しなきゃいけないようなもん?
292この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 17:24:04 ID:Ep28F/DR
シート来たけどあんまし参考にならない。
物語の根っこが気に入らないとか明るいものとか書かれても困る。
293この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 17:26:23 ID:J6D5x6MV
そこから何とか教訓を見つけ出せ。

友達に、作品とその評価シートを見て貰うのもいいんじゃないか?
自分では気づかないことが見えるかもよ。
294この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 17:28:11 ID:HM/V/8eI
>>292
どんな話し書いたの?
295この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 18:12:02 ID:0oD+x8xS
電話の実況中継は、ちょっと鬱陶しいなw
296この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 18:27:09 ID:q7t5lo2t
>>291
スレ汚しすまんかった
実況っていってもたった2スレだし素直に注意聞いてるみたいだからな
それを荒らし呼ばわりはマジカチンときてしまった

俺もカルシウム補充してくるわ
297この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 18:32:02 ID:sZEKlCVD
つかもう電話とか来ないってw
いい加減諦めれw
298この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 18:50:43 ID:sZEKlCVD
新人局のインタビューみると羨ましい気分になるな
というかノブレスの人遅筆杉てワロタ。本職がよほど忙しいのかな
まあラノベだけじゃ絶対食べていけないモンなァ

俺も次こそはここのインタビューに載りたいもんだ
299この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 19:26:46 ID:SyQtPjQO
俺・・・受賞したらGA文庫ブログでおっぱいトークじゃなくてお尻トークするんだ・・・。
300この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 19:28:26 ID:13UCraC0
>>298

次こそは……、私も今ちょうど気持ちをリセットしているところです。

結果発表はまだですが、ぼちぼち第三回へとシフトしていかないと……

ニャル子、りーちの流れで、GAが萌エロ路線に流れていくのか?
だが、あえてその逆方向の作品を投げ入れてカッコ良く受賞し、かつそれら以上の看板作品とすることを目指すべきなのか。

数少ない専業作家を目指すなら、やはりイバラの道を乗り越えて……ですね。
301この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 19:35:04 ID:eKlUg3Jf
31日発表だとすれば来週頭まで待ってもいい気するけどね。
今日明日電話来たら嬉しくなって土日でバラしちゃったりする人いそうだし。
ま、なんにしろ黙って待ってろってことだな。
302この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 20:35:44 ID:9206IJKg
今年もまた幸福な新人がプロ様にイラストをつけてもらえるんだな。羨ましい妬ましい
ウンコな絵師でもつけられて悲鳴をあげればいい
絵が上手くても売れないラノベは山ほどあるが、絵がウンコで売れるラノベは存在しないのがラノベ界の鉄則だからな
303この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 21:33:07 ID:hSNDFU5l
でも、最近のGAはイラストにかなり力を入れてる印象があるんだけど
304この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 21:36:09 ID:OSwPDwpj
>>302
電撃だけど塩の街って絵は酷かったけど売れたじゃん
305この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 21:50:12 ID:9206IJKg
>>304
電撃文庫版の塩の街ってそんなに売れてたか?
でもまあ有川さんは天才だからな
半端モンが絵師の助力無しになんて100%死亡確定だろ
それも本屋で新刊以外は背表紙しか見せてもらえないGAとかなら尚更w
306この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 21:51:16 ID:OSwPDwpj
まあそれには同意しておく
実際、九分九厘は絵で決まって終わりだわな
307この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 21:55:26 ID:bYJGacgf
前期まで2ヶ月しかないのか……。
CD-R送るの面倒くせーとか思ってたけど、
それ以前に応募作が未完成で秋に回すことになりそう
308この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 22:04:39 ID:sZEKlCVD
たしかに俺も絵買いするしな
らじかるエレメンツと真田十勇姫は絵でバイバイだった

ぶっちゃけ作家に対する原稿料渋ってもいいからイイ絵師に書いて欲しいというのが、新人の本音なんじゃないだろうか
309この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 22:08:05 ID:Fz/+6BTd
そのはっそうはおかしい
310この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 22:28:42 ID:sqzAcZ9c
スレイヤーズが売れまくった時に
「僕だけ印税で儲けるのは悪いのでイラストのるいさんにも取り分をあげてください」
と自ら申し出たという伝説を残す神坂一最強
311この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 22:31:23 ID:AiFj5ZWi
>>308
らじエレのイラストは確かに残念だったな
内容的には面白くて、いまでも好きな作品なんだけどねぇ・・・
312この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 23:08:53 ID:ewusODoz
今日はブログ更新ないのかね。
313この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 23:19:57 ID:qaqWWNMb
>>312
ないみたいだね
どうせ新人賞関連の話題があったらあったで、なければないで2次通過者どもが大騒ぎだから、月末まではやたらと更新してもらいたくないし
314この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 00:28:23 ID:SE3liyBX
>>313
もう少しでこのお祭りも終わるよ。
315この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 00:42:44 ID:Qzcuqg7i
>>314
新参者なんでよくしらんのだけど
結果発表待ち以外の時期ってこのスレは主にどんな話題でにぎわってるのだい?
やっぱこの祭時以外は閑散としてるのかね
316この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 01:07:59 ID:SE3liyBX
>>315
すまん、俺も1次選考発表後から来た新参なんで良く知らないんだ。
317この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 01:12:41 ID:n9AueeS8
ものすごく閑散としているよ
一日2-5レスくらい
318この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 01:16:29 ID:Qzcuqg7i
>>316 >>317
レスありがとう。
しかしGA文庫大賞も第二回後期で応募総数が急に増えたし
俺みたいな新参者もこの度沢山増えただろうから、祭が終わってもにぎわうかな・・・?
まあ何にせよあと数日で決着がつくな
319この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 07:14:29 ID:EW+gRJBA
おはよ
今日連絡が来なければ受賞は無いだろう
週明けだと発表の直前過ぎるし今日だろう
320この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 09:55:35 ID:1WtnNDnl
>>317

同じく新参です。
そうなんですか? イイ感じに上位通過の方とか次回投稿予定の方とか来てそうですし、とてもにぎやかに見えるのですが。

うーん、でも四月はショックで、何も書き込めなくなるかも…… いや、私が。
321この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 12:52:00 ID:WX3P5o6o
電話待ちしてる奴ら楽しそうだなw 
俺も次回こそはそっちへいくぞー

受賞作読んで研究するよ
吸収できるところは吸収させていただきます
322この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 12:57:42 ID:S8GXjFbS
お客様の中に、チャート図がオール1だった方はいらっしゃいませんか
323この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 12:58:07 ID:HLZFiAA0
ぎくり……
324この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 13:03:16 ID:x99yfQZr
シートが来ない……
325この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 13:13:12 ID:f63q7x6r
一次落ちでシートが来ないなら電話した方がいい
326この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 15:04:53 ID:oWgNRSTW
>>322
うへぇへへっ、俺は2と3ばかりだった











一次落ちだけどな!
327この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 15:08:37 ID:Y+tZgJlD
いいなぁ、自分もまだシートが来ない。
まだ同じ人がいるから遅れているだけだと信じてまだ暫く待ちますか……
328この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 17:02:05 ID:Fm0MDp64
今来ないって言ってる人、一次落ちかな?
……だとしたら、二次落ちの評価シートはまだまだ先か……。

評価シート参考にした傑作が、前期に間に合わなくなってもしらんぞー!
……ごめんなさい強がりました。
329この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 18:11:03 ID:L+Ik+KKu
ぶっちゃけ聞くけど
編集全力プッシュな神曲奏界ポリフォニカは売れているのか?
330この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 18:26:07 ID:WX3P5o6o
売れてるよ。
少なくともGAでは一番売れてるっしょ
331この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 18:26:10 ID:Qzcuqg7i
>>329
売れてるか否かの答にはならんかもしれないが
GA文庫というレーベルの存在を知らない友人が、なぜかポリフォニカの名前は知ってた。
あと小さい本屋だとGA文庫の棚にポリフォニカしか置いてないってこともよくあるね。
332この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 19:30:14 ID:XnPvaxA3
1次落ちだけど評価シートまだ届かないよ。
この分だと早くても来週だろうな。
多分評価シートは全発送が終わったらブログに書いてくれると思うから、まだの人ものんびり待とうぜ。
……電撃用にシート参考にして改稿したい奴はそんな事言ってられんだろうがw
333この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 19:33:22 ID:L+Ik+KKu
そうか、売れてることは売れてるのか

しかしこのラノの二次来たね
すげえや。ここ
賞金額マジハンパネェ
一番下でGA大賞とか電撃大賞と同じかよw
334この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 19:52:53 ID:loAx142J
>>329
ポリフォニカ文庫と言われる程度にはポリフォニカに頼ってる
ていうか榊というだけでそれなりに売れる
335この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 21:31:10 ID:cCVgL22R
今日来なかった人たちはもうさすがに諦められるでしょ
お疲れさん・・・俺
336この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 21:47:02 ID:8jyp2ES9
密林に前期と去年の残りの受賞者のあらすじ来てるな
337この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 21:48:45 ID:L+Ik+KKu
>>335
あきらめんなよっ!
338この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 22:07:25 ID:4N4JI1fe
>>335
お疲れさま
俺のところにも電話なかったよ・・・・・・
339この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 22:13:00 ID:L+Ik+KKu
以前先生が事前リークしたから、もしかしたら電話ないかもしれないだろ
340この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 22:18:25 ID:4N4JI1fe
>>339
事前連絡は常識だと思うけどな
非常識なことをした人がいたからといって、編集部も非常識なことをするようになったとは考えにくいんじゃないか?
341この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 22:20:13 ID:L+Ik+KKu
>>340
じゃあ多分31日か30日だな
週明けの29日ということも考えられるか
なんにしろ諦めるのはまだ早い
342この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 23:09:48 ID:G0eaI+Az
俺は、あきらめる。
抱き枕(エロ仕様)を涙で濡らす。
343この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 23:17:23 ID:sFxJ8INF
俺も電話こなかったよ。
もし来た人がいたならおめでとう。
すでに第三回に送るやつは書き終わってるから、それに勝負をかける。
344この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 23:22:09 ID:YI2TkZ+z
電話こない
今夜は飲む
荒れる
明日は書く

きたという報告はないが、もしこのスレの住人で電話がきたという人がいたらおめでとう
345この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 23:30:43 ID:p9O2h0AG
俺も電話来なかったな、残念だ
次回作はちょっと自信ないからな……
悔しいな
346この名無しがすごい!:2010/03/26(金) 23:31:09 ID:I7Fckg+7
>>345
そういう作品が意外とするっと受かったりもする
347この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 00:12:43 ID:4eEK+Xkr
くそおお電話きたひとオメ

次回は最強傑作を書き上げて大賞とっちゃるからなー
今に見てろ
348この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 00:18:01 ID:OFhpGQN3
>>347
俺も頑張るつもりだけど
今回も大賞出ない様じゃここには出さないかな

そもそも第一回の時点で大賞出さなかったことが異常
ここよりもこのラノとか賞金額の多い場所に出した方が期待もしてくれそうだし親身になってくれそうだ
金が欲しいとかそんなんじゃなくて
奨励賞の10万程度痛くも痒くもないから、なんか使い捨てにされそうでコワイんだよな
駄目だったらハイ終了ー。また10万で別の新人ひっぱってくるわーって感じになりそう
349この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 00:23:18 ID:oT5yoll9
GAは今のところ新人の面倒見はいい感じだけどね
純愛やオルキヌスの売り上げで4巻まで出させてくれて
しかも前者は新シリーズ確約だぜ
普通ないぞ
350この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 00:39:25 ID:JewbNtnE
というか第一回はほんとバブリーだったよなあ。あの時出してればとか思っちゃう。
運とタイミングも大事な要素なんだろうけどな。
351この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 00:44:41 ID:4eEK+Xkr
>>348
俺はむしろ大賞出ないでほしい

俺が初の大賞出すまでとっておいてほしい
352この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 00:47:33 ID:oT5yoll9
>>351
その意気だ
353この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 00:52:57 ID:4eEK+Xkr
俺のために席を空けてまってろ
GAさんよゥ!

次のは自信あるぞ
電撃に出すつもりだったけどこっちに突っこんじゃう
354この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 01:02:22 ID:hKt2q8Tp
下手に受賞者をたくさん出して、爆死続きだったらレーベル価値が下がるしなぁ
355この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 01:03:17 ID:GW/C2kh/
なんで大賞出さなかったの、っていうけどさ、
第一回なんか大賞っぽいのあった?w

ニャル子が大賞は、正直ちょっと違うと思うんだが……
大賞にふさわしかった作品て何よ
356この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 01:08:36 ID:oT5yoll9
大賞=王道な作品って意味なら
第1回にはなかったと思うなあ
強いてあげれば無限のリンケージだけど
応募時の主人公の年齢が高すぎるからナイ

2回前期のレネクシルは王道バトルっぽいし
ふぁみまも萌えの王道っぽい
1回とバランスが取れるよう、意識してそういうのを取ったのかもね
357この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 01:12:07 ID:4eEK+Xkr
しょうがないんで今回の受賞者予想をしてみる事にした
タイトルだけではわからんからエクセルのrand関数で
1〜35の数字をランダムで出してみた

結果
14
29
17

どうだ当たったか
358この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 01:40:58 ID:ak+6BPej
おまえは何をやっているんだ。
359この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 01:48:32 ID:O+2cSWwW
>>358
電話が来なかったショックで錯乱しているんだ
そっとしておいてやろう
360この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 01:51:16 ID:4eEK+Xkr
言い忘れていた。
俺のランダム様によると受賞者数は3と出ている

当たっていたら俺は預言者デビューする
361この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 01:56:36 ID:DKwYWrmo
デビューした奴には売れる呪いをかけておいた
せいぜいGA文庫の礎になるがよい
362この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 02:05:23 ID:4eEK+Xkr
眠れないから泣きながら執筆するよ

どうでもいいけど俺のIDギャンの顔みたいでかっこよくねえ?

<+> ← ギャン
363この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 02:20:06 ID:UFJNk3ZZ
まあ確かにそろそろ大賞が出て欲しいな
使い捨てにされる恐さもあるけど、個人的にはすこし前にこのスレでも話題になったSBの出版業界撤退疑惑が真実味を帯びてきて恐い
364この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 02:39:10 ID:4PD+PRGt
>>362
それ言うなら>>363はZZだぜ?

俺も眠れねえ
そもそもラノベ業界って儲かってるのか?
365この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 02:44:04 ID:O+2cSWwW
>>364
思わず他にガンダムっぽいIDがないか探してしまったじゃないか

まああれだ、俺も寝れない
日が変わる前に寝れたと思ったらすぐに目が覚めた
こういう時はなにも考えないのがいいんじゃないか?
儲かってるかとか心配してたらますます寝れなくなると思う
366この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 02:44:34 ID:4eEK+Xkr
ZZ……
ハイメガ粒子砲撃ちかた用ーぅ意! ちゅどーん やったぞー

それはともかくだな
ラノベ業界はいちおう儲かってるはずだぞ
出版不況と言われる中で一応黒字出してるからな

ただし角川にかぎる
367この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 02:50:29 ID:4eEK+Xkr
>>365
お前さんのWwWもアレだな モビルスーツ的なアレだな
ネェル・アーガマの先っぽがそんな形じゃなかったか?

どっちかっていうと草生やしてるみたいだがWwW

眠れない時は執筆するに限るぜ
今宵のキーはいい音を奏でおるわーふははー
368この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 06:22:49 ID:kgIvrc7W
>>322
お互い 例のフェミに当たったんかも
あのキャラでさすがに1はないわー
実際MFでは以下略

つか 今作がオール1だったことより
やっつけで推敲ナシの前作のほうが3倍マシだったことに驚愕
こなた父の気分
369この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 08:17:42 ID:+vOpI3BU
電話来た人、おめでとうございます!
ちょっと遅れますが、先に行ってて下さい。すぐに追いつくつもりです。

春の気配に触発されて、何かとんでもないインスピレーションが来たようなっ!
そして、何かものすごい新作が書けそうな。

……気のせいだったらゴメンなさい。
370この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 10:03:58 ID:O+2cSWwW
>>368
>例のフェミ
誰のこと? はずれシート書くことで有名な人がいるの?
371この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 12:11:26 ID:4eEK+Xkr
ソフトバンクのアニュアルレポート見てきたけどソフトバンク自体は安定っぽいな
ソフトバンククリエイティブは扱い小さかったし具体的な数字もなかった

やばいのか?
しかし俺達がヒット作をばんばん出して支えてやろうではないか
電話はこねーけどさ
372この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 12:52:23 ID:OFhpGQN3
>>371
後期入賞枠がゼロ、つまり奨励賞無しだった場合はもうほぼ壊滅確定
一つだった場合はちょっとコワイ、二つならまあ大丈夫
前期後期トータルして今回も奨励賞ばっかりで大賞なしだった場合も黄色信号
こんな感じじゃないか

実際出版不況だからな。俺らもデビューする所の財政状況とかはある程度気にかけておいたほうがいい
デビュー即出版社壊滅なんて笑い話にもならないからな。今は何処でもいいからデビューなんて時勢じゃない
俺は落ちたけど、今回のGA大賞の結果にはその辺を見定める意味でも注目してる。第一回は初回フィーバーすぎて参考にならないからなw
373この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 12:58:07 ID:OFhpGQN3
>>372
訂正。壊滅確定というよりも、財政赤信号だな
確定という表現はよくなかった

なんにせよGAに限らず他のトコでもそういう金回りもちゃんとチェックしとかないと恐いのは間違いない
まあ他って割と本社も出版社ってことが多いから、よほどのことがないと撤退は無いだろうけど
その点GAはSBだからな。他社よりもデッドラインが辛いだろう。特に気を配った方がいいのは間違いない
374この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 13:04:15 ID:PVxlkXFN
>>372
まぁ今回はそんなにレベルが高くなかったとか言ってたしな。
次に渾身の作品を送るしかない。

>>373
SBクリエイティブが入ってるメディア系部門は、ソフトバンクで唯一赤字だからなー
個人的には、ごり押しで作品のアニメ化が決まり、結果失敗とかしはじめると黄色信号だと思うw
375この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 13:09:05 ID:4eEK+Xkr
キネティックも立ち上げたばっかりだしさすがに即撤退って事はないだろうけどな
ラノベは損益分岐点が低いって聞くし多少の赤字でもある程度長い目で見ていると思う
すぐに撤退なんてしたら株主に対するイメージも急落だろうし

ただソフトバンククリエイティブの他の部門が異様に足を引っ張ってたりしたらわからない

せっかくyahoo持ってるんだからGA文庫もバンバン宣伝してくれりゃいいのにな
あれ使えば宣伝効果は最強だろ
事業部ごとの横のつながりはあまりないのかな
376この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 13:12:07 ID:UFJNk3ZZ
後期で奨励賞が一つも出なくてしかもGA大賞で優秀も大賞も出ずに前期二つとも奨励賞とかだったら、かなりヤバイと思う

>SBクリエイティブが入ってるメディア系部門は、ソフトバンクで唯一赤字だからなー

コレ、俺自身はソース確認してないんだけど、こういう疑惑というか噂があるだけで怖いもんなぁ。時期が時期だけに笑い飛ばせない
GAには一つ景気のいいニュースでもってこの辺ババンとふっ飛ばしてもらいたいね
377この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 13:13:10 ID:yGIHjHKg
>>375

yahooトピックス
* 毒ギョーザ 下水道から注射器[photo]
* 羽田空港 建設中の駅で火災[photo]
* 3 歳男児が14階から転落死
* オルキヌス 累計6000部突破の大ヒット完結へ
  * 露、時間帯の数「9」に削減へ
* 富士通「iPad」商標を有償譲渡
* 西田5打点 大阪桐蔭が快勝[photo]
* CSKA 本田 FK決め今季2点目[photo]
* 淳、安室ネタにタジタジ[photo][new]

* 今日の話題(12件)
* 一覧
378この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 13:18:47 ID:OFhpGQN3
>>377
こ れ は ひ ど いw

まあ多分大丈夫だとは想うんだけどね
SBもお笑いS-1の一億円の十分の一でいいからまわしてくれたらいいのにな
379この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 13:20:09 ID:4eEK+Xkr
>>377
マジかと思って調べちゃったよw
しっかり12件にしてるあたり芸が細かいなw

380この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 13:21:18 ID:PVxlkXFN
>>376
ソフトバンクのIR情報を漁ってくるといいよ。
ちゃんと公表してるから。
381この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 13:41:47 ID:4eEK+Xkr
その他の事業の部分かな?
ソフトバンククリエイティブ単体も数字出してる?

メディアマーケティングの他の部門が足引っ張ってると信じたいけど……
クリエイティブ部門が採算取れていれば再編があったとしても生き残ってくれる……といいな

専業で作家やりたいと思ってGAに投稿してる人ってどれくらいいるのかな?
専業狙いだと心配だろうな
382この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 15:03:36 ID:baiNjOPa
専業狙いの人は電撃一択だと思ってた
中小のレーベルからデビューして専業はかなり難しい印象だけどな
383この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 15:23:17 ID:0W6Xg3r8
累計6000部ってマジか……
もっと早く打ち切ってあげればよかったのに
384この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 15:26:16 ID:ak+6BPej
信じてどうする
385この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 16:23:45 ID:NLWGWw34
累計6000部突破といわれて、ついうっかり信じてしまう人が出てくるということはオルキヌスはそんな駄目な作品なのか?
どんだけ駄目なのか逆に読んでみたくなった
386この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 16:26:34 ID:4eEK+Xkr
専業で新興レーベルは辛いだろうな
電撃でも五割以上が兼業ってのをどっかで見た
(たしか編集者が語ってた)

ニャル子くらい売れてようやく手取りでサラリーマンと同じくらいか?
387この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 16:36:06 ID:nxgYFvUY
>>385
失礼なっ、絵は良かったぞ!
388この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 16:42:55 ID:NLWGWw34
>>386
>電撃でも五割以上が兼業ってのをどっかで見た
さすがに電撃はすごいな
そのレーベルで看板とかではなく、せいぜい中間からやや上のクラスでも専業でやっていけるんだ
ま、専業か兼業かは、どんな仕事をやってるかにもよるんだろうけど
やりがいのある仕事の就いてるなら、わざわざ辞めて専業になることもないだろうし
389この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 16:48:21 ID:NLWGWw34
>>387
それ、もっと駄目じゃないか
イラストがよくなくて売れなかったのならわかるけど、イラストがよかったのに売れなかったというなら本当に駄目ということでは・・・・・・
390この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 16:49:29 ID:qvPHwNf9
>>388
 ・専業作家と副業をもっている作家の割合は?
  統計をとったわけではないが、実感としては7:3くらいで専業が多い。

http://www.raitonoveru.jp/howto/h2/a.html
391この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 16:49:40 ID:Tx/18Ekq
まあ、マジで特に褒めるところもない作品だったからな
魔材はコテコテすぎてワナビ受けしない作品だろうなあ(つまり一般受けはするだろうなあ)と読んでて思ったが、
オルキは読んでてどんな層に受けるのかがいまいちイメージできなかった
392この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 17:11:17 ID:rSXACgzI
GA文庫スレ12の785曰く
『女性や書店員の評価は悪くなかった』らしいぜ
393この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 17:25:13 ID:tosk9uxm
月見月わりと面白いと思ってすみません。
ああいうぶっ壊れたキャラは好きだ。
……前回、なんで俺キャラをいい人で日和ってしまったかと後悔。

ってことで評価s(ry
394この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 18:03:15 ID:4eEK+Xkr
GAのインタビュー見てると筆の早さもある程度要求されるのかなと思った
二ヶ月に一本くらい書ければいいのかな
395この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 18:13:24 ID:hTQrb5kO
>>390
それあくまでも電撃限定だろ
ミニマムロットがデカイ電撃なら専業いけるかもだけど他はきついだろ
396この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 18:16:14 ID:Tx/18Ekq
新人でも一万はまず売れる電撃さまと同列に語っちゃあおしまいよ
397この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 18:18:00 ID:hTQrb5kO
あれ俺携帯か
この板は末尾Oが携帯って訳じゃないだっけか
398この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 18:28:17 ID:tosk9uxm
>>397
PCで末尾0ついてないんだから、たまたま末尾がOになっただけだろう。
399この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 18:53:15 ID:ak+6BPej
オルキヌスはあの「もめ事は交渉で解決」ってスタンスとツチグモその他
脇役のキャラクターが好きだった。ほのぼのな部分も。
もうちっと主人公にかわいげがあったらもっとよかった。
彼女の口調とキャラクターっておよそあの話の主人公に向いてない気がする。
400この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 20:20:40 ID:miVW56WP
>>395
シリーズが始められなきゃ無職でしょ。補欠に給料は出ないよ。
電撃のかかえている作家と、始まる新シリーズの枠数を考えてみよう。
電撃ほど専業に向かないレーベルはないよ。
401この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 20:38:49 ID:4eEK+Xkr
電撃のここ五年間で受賞した人の数と専業でやっていけてる人の割合ってどれくらいだろうな
続いてる人自体それほど多くなさそうだが
402この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 22:03:25 ID:9zhMX+bA
自分的には専業で作家やっていきたいな……。 
と、言うより作家になりたいな……。 
403この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 22:31:02 ID:4eEK+Xkr
いきなり専業はリスク高いかもな。
最初は兼業で売れてきたら専業にシフトするといいかも



あー気が抜けたのか今日は化物語見てマンガ読むだけで休日潰してしまった
するがモンキー見てから本気だす・・・
404この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 22:51:17 ID:Ky8iyGuJ
なんだかんだで、専業になっても部屋にこもっているといいアイディアが浮かばず
気分転換がてらにアルバイトとか簡単な仕事を挟んでいくことになるんじゃね
405この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 23:09:22 ID:nZPgsSCh
>>404
で、アルバイト先で「作家やってますが気分転換に」と自己紹介して、いつの間にか「あのひとプロワナビやってたんだって」「それで更生してフリーターになったのか」と職場の噂になるんですね
406この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 23:17:44 ID:Ky8iyGuJ
一般の人はワナビなんて言葉を知らないという現実
というか、そんなん明らかにすると色んな意味で人気ものになるだろうから、バイトやりにくくなると思うぞ
407この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 23:22:54 ID:hTQrb5kO
よっぽど社交的じゃないとアイデア枯れるだろ
やっぱり世界とは関わり持ってないと

それと「作家やってます」とか自己紹介するような痛い奴がバイトにきたら引くな
408この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 23:32:56 ID:JOyssGK3
嘘つけー
俺たちの立場からしたら、めちゃめちゃ興味津々で仲良くなるだろ
409この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 23:35:45 ID:hTQrb5kO
いやいやいや
そりゃ作家さんに興味は有るけど、いきなり「作家です」とかいうタイプは確実に葵東系の匂いしかしないわ
410この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 00:26:58 ID:CA/DDP2i
とりあえず本を出してみたいな。
専業でいけるか、兼業しないと食っていけないかは後からついてくるもんだと思うよ。
411この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 00:40:52 ID:q0H3WEU6
実家暮らしで飯も作ってもらえる人なら
年間五万部も売れれば十分専業でやっていけるだろうな

一人暮らしだと五万部ではきついかな・・・
俺はどっちみち兼業でやるつもりだけど、巻割十万部突破するくらいなら専業になっちゃおっかな!
年間五十万部くらい売れたらどうするよ?
うはっw 
412この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 00:48:02 ID:GfDzXl3V
この賞というかこのレーベルというか
終わるとどこかで見たのですが続きますか?
413この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 04:20:34 ID:f01g/r4r
さあ?
ぶっちゃけ電撃以外は何時終了したっておかしくはない
414この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 10:21:38 ID:arVZCDjr
個人的にはメガミノベルズが危ないなーと思う。スレチですまん。
415この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 10:51:36 ID:s79bmPlj
PHP文庫は、新人賞が創設される前に潰れそう
416この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 11:20:26 ID:6G60C99x
2008年秋ごろ、ラノベも潰れるレーベルが2,3出るだろうと言われたが
富士見ミステリーぐらいだった
今年はどうなるかな?電子書籍の波が変えるのかな?
417この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 11:22:13 ID:0btbhtd3
ゆうれいれでぃばとの絵師とか始まる前から勝ち組すぎる
418この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 18:55:37 ID:6QxhC4DK
>>412
その辺は今回の受賞で見定めればいいよ
後期受賞作ゼロだったらもうここには投稿しない方が身のため。一作でもあれば終わる心配は無いと想うが

だがここ、テーマ賞でも一番上の賞だしたことないんだな。記念すべき第一回にもGA大賞ださなかったし、案外ガチで金に余裕が無いのかも
でも絵師はいいんだよな。もし大賞の金渋ってそのぶんを絵師にまわしてるならそれは実に素晴らしいことだ
419この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 18:59:42 ID:RQBqjs3v
大賞を出さないのは、まだ大賞が出てもそれを確実に売るための力がないからだろ。
実績作らないと、ごり押しプッシュができない。
420この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 19:03:56 ID:AtAPtbjs
ショボイ作品に大賞出しても、レーベルの底が知れるだけ
ガガガが良い例だろ? 
421この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 19:07:35 ID:YRlPkqWc
>>420
あやかしなんとかディスってんのか?あ?

ブログはめっちゃおもしろいねんぞ?
422この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 19:11:01 ID:OdhOEL1D
つーか第一回は単に大賞にあたいする作品がなかっただけじゃね
ニャル子は優秀賞止まりで相応だったしな
423この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 19:28:47 ID:6G60C99x
しかし入選しても同期に大賞がいたらつらいな
スニーカー大賞がいい例
424この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 19:55:20 ID:0btbhtd3
というか編集部特別賞ってなんぞw
425この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 22:09:03 ID:Qb+EG9+2
テーマ賞のときの期待賞のほうが意味わからんかったなぁ。
粗品が欲しくて投稿したわけじゃなんだぞ、と。
426この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 22:13:04 ID:nyvri42F
>文庫は1冊出すのに最低200〜300万円かかります。
>売れてない本を無理にシリーズ化して4冊出すと1千万円の損失です(T澤)
>#Kine_Novel_GP

キネティック大賞のtwitterより、一迅の編集のお言葉
オルキや純愛なんぞに1000万も投資するこのレーベルに
大賞100万ケチってるかもとか、つぶれるんじゃないかとか、相当ナンセンスな杞憂っぽいね
数年後は知らんよ? 今すぐつぶれるかって話
427この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 22:17:52 ID:ps1BfYJZ
自分は、現在14で、初めて書いたオリジナル小説を電撃に送ろうと思っている超ワナビです。 
参考までにお聞きしたいのですが、皆さんの年齢っておいくつくらいですか? 
428この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 22:22:01 ID:Qb+EG9+2
潰れるかどうかは知らないけど、今回まったく受賞者が出なかったり、1人だったら投稿するモチベーションは落ちるな。
0/480とか1/480だと、どんだけ狭い門かと思う。
電撃だって応募総数は4000オーバーだったし、今回は5000くらいになるかもしれないけど、大賞から拾い上げまであるわけだから。
429この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 22:25:03 ID:3rdwr36O
ソフトバンククリエイティブのサイト見たら分かるけど
販売してる本のラインナップを見てると、どうしても売れてるようには見えないんだよなぁ
430この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 22:26:02 ID:x0ykoWlT
480分の1で電撃と同じくらいか
まぁ、冷静に考えれば1つか2つだろうな
431この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 22:32:24 ID:0btbhtd3
まあ通る確立でいうならばMFj最強だろ
432この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 22:37:57 ID:68L1jTcO
>>427
なんで電撃の人がGAスレにいるんだ?
しかも初投稿で超ワナビなのかw
433この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 22:40:34 ID:0btbhtd3
>>426
オルキと純愛の悪口を言うな
あれはちょっと運悪く絵師に恵まれなかっただけだ
434この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 23:09:40 ID:AtAPtbjs
でもここまでレネシクルがブログでプッシュされているってことは、
こりゃあ大賞候補なんだろうなー
やっぱ大賞は王道かつ感動系だよなー

>>421
スマン、俺が言っていたのはカージナルのことだったw
まあ、あれは第一回の審査員も相当だったが
435この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 23:13:22 ID:arVZCDjr
>>427
ここではなくて、このへんで訊くとよろし。ちなみに超ワナビではなくて超初心者ワナビと言うべきでは?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1269676849/l50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1268496172/l50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1269524335/l50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1245323985/l50
436この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 23:34:58 ID:6QxhC4DK
>>433
オルキはまさしくハズレだが、純愛の絵師は中々いい表情の絵を書くだろう
ヒロインのキャラデザが致命的にアレだっただけだ
437この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 00:37:09 ID:Ls9g+aDi
純愛の絵師、アビスの漫画だと良い絵書くなーと思えるんだが
438この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 00:49:46 ID:DyGnbUaU
純愛はホントヒロインのキャラデザが残念だった
絵師はいい腕してるんだけどな
439この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 01:05:57 ID:hci2lpJU
ここはデータも送付というのがだるい
440この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 06:08:53 ID:favQaOjx
やたら早くに目が覚めちまった
諦めが悪いと言われ様が、俺は今日も電話を待つ
今日が本当に最後だ
もし既に来た奴が居るならオメ
441この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 07:28:48 ID:s9c4dDrW
>>440
おっと、お前にだけいいかっこさせるわけにはいかないぜ!
故郷じゃ諦めが悪いやつと有名でね。

……今日電話が来たら結婚するんだ、俺。
442この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 07:56:25 ID:yam5ryeH
>>440-441
お前らがそこまで言うなら、俺も待つしかあるまい
……と言いつつ、えんため用の応募原稿を書くんだが
443この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 12:11:56 ID:lUuEDuOP
水をさすようで悪いが電撃スレにGA受賞者と思われる書き込みがあったのだが・・・

金曜日の夜七時ってことは、電話が来てうれしくてつい書き込んでしまったっていうパターンのヤツやろ
違うと思いたいがこれはさすがにあれだろ・・・
444この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 12:23:14 ID:yam5ryeH
タイミングからするとGAかメガミだろうな
445この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 12:24:49 ID:E9Dd2466
>>443
詳しく教えてくれ。気になって仕方がない。
446この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 12:31:04 ID:lUuEDuOP
>>445
ちょうど金曜日の夜七時に、電撃スレで今年プロデビューするとかいう奴の書き込みがあったんだ
すでに他所でデビューが決まったヤツなのかもしれんがあまりにもタイミングがよすぎてな・・・
考えすぎかもしれん。すまん
447この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 12:33:33 ID:E9Dd2466
>>446
情報をありがとう。ソースを確認したかったがすでに落ちてるな。
>>444の言うとおりタイミング的にはメガミもありえる……つかそう思いたいわ。
448この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 12:34:50 ID:ZWD3dG1/
>>446
その書き込みのどこをどう解釈すればGA受賞者だと思うんだよ
仮に今回の受賞者だったとして今年デビューできるかどうかは本人にもわからんのに
449この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 12:39:03 ID:1wcZWUbl
>>448
まあまあ。
実際見たやつにしかわからん優越感がにじみ出てたのかもわからんよ
450この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 12:43:56 ID:lUuEDuOP
今年デビューできるか本人にもわからんとどうしてわかるんだ?
電話で刊行について話したかもしれんと思うのは考えすぎか
いややめよう
考えすぎだすまん
今日一日は希望を持とう・・・
451この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 12:46:58 ID:E9Dd2466
ああ、この話題はきっとスレが荒れるだけで何も生まないと思う
考えすぎないようにして今日一日待とうじゃないか
452この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 12:53:28 ID:8dmITJX/
電撃前スレのって、これかな?


810 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 19:08:57
今年プロデビューするんだけど
憧れの電撃には行けなかったな……

811 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 19:14:02
>>810
kwsk

815 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 19:45:09
>>811
いや詳しくも何も電撃と他のレーベルと手当たり次第に送ってたら、他のトコに引っかかったってだけだよ
つーかこのラノ二次も出たね。500万とか200万、最低でも100万とかうらやましすぎる

816 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 19:47:31
>>815
電撃では最高で何次まで行ったの?

818 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 20:02:28
>>816
一次選考も突破したことねえよw
453この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 13:04:10 ID:9e7UBArj
スクエニとかガガガとか、他にも可能性だと色々あるんじゃないのか
454この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 13:23:40 ID:cNRPt8y/
あるだろうな
455この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 14:28:25 ID:DyGnbUaU
まあこれがGAと断言することは出来ないが
でも流石にもう受賞者には電話終わってるだろ。もう今週の31には発表なんだから、ここまでくるとそもそも電話する意味が無い
456この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 15:28:02 ID:FBn3hnnq
評価シートが来ないよー
457この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 16:23:24 ID:SkkuAufR
来ないよー
458この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 16:25:36 ID:9c/39mbS
電話のソースって>>452なのかよw
ありえねー。

こんな書き込みに「まさかGA!?」と反応してしまうこと自体、お前らの心中を察してしまう。。。
頑張れ。
459この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:01:44 ID:E9Dd2466
ブログ更新
この書きぶりだと奨励賞ゼロってことはなさそうかな
何にせよ評価シートはまだ沢山残ってるんだね
460この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:02:26 ID:s9c4dDrW
ブログに評価シート関連の更新来たね。
奨励賞も決定してるっぽいし、まあそういうことよね。受かった人オメー。
461この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:08:23 ID:E9Dd2466
さあて、電話もなかったことだし落選を受け入れるとしますわ。
お前らお疲れさん。電話を待って待って待ち続けるこの数週間楽しかったよ。
明日から気分入れ替えて新作に取りかかる。
今までありがとう、また第三回前期の発表時期に会おう。さらば。
462この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:09:19 ID:8HXZGACc
どうでもいいけど、スタッフコメントに今気付いたw
編集部は9人で切り盛りしてるのね。
463この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:19:56 ID:gII+9lkh
受かった人おめでとさん。

みっひーさん、四月に退院できるんだね。
よかったね。

電話は破壊した。
464この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:25:35 ID:9e7UBArj
受かった人はおめでとうです。

今回は出してないけど次は出す予定だからよろしく
465この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 19:48:59 ID:fuApwUD+
>>452
こんなんで自分の評価を下げられたら、
本当に電話が来た真面目なGA受賞者がかわいそうだなw

電話は破壊した。
466この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 20:05:42 ID:gII+9lkh
そういや重要な事が書いてあったな。
四月中に最終までの評価シートを送ってくれるみたいだね。

ちゅーことは第三回に反映できそうだな。
ありがたいこった。
467この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 20:08:41 ID:C/elsHgg
まぁ31日の発表を待とうじゃないか。
468この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 21:20:27 ID:DyGnbUaU
電話に罪はないだろwやめやら
469この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 21:46:03 ID:u406HclY
俺はまだ諦めてないぜ!
470この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 21:47:52 ID:SW2aVx/e
>>468
電話は犠牲になったのだ・・・
471この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 21:53:49 ID:WPRwlDKj
なんつうか集団練炭自殺を覗き見ている感じだ
472この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:38:56 ID:Zn1Uzewv
黒電話を擬人化するなら黒ロングストレートですよね
473この名無しがすごい!:2010/03/29(月) 23:43:25 ID:8Qd5ACoB
iPhoneはビッチ?
474この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 00:09:35 ID:aLl5uG49
iPhoneは帰国子女の優等生ツンデレかな

黒電話は古風な大和撫子だけど喋るのがおそい
475この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 00:49:04 ID:uB4KRIZ0
もうGA大賞か優秀賞はるるルで決まりなんかな
なんか大型新人って感じの扱いだし
476この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 00:59:19 ID:lj4HTShA
>>475
受賞作で一番熱いらしいからな。ふぁみまマジ不憫w
つーかこのサトという人物はすこし思ったことを口に出しすぎじゃないだろうか
後期の『今回の応募作はどれも手ごたえがない』という発言からなんとなくそんな気はしていたが
477この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 01:13:45 ID:PbR5NWnR
電話なかった奴ドンマイ!
もうさすがに今日はないな
478この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 01:14:08 ID:qufZRn9d
>>476
サトさんは、スタッフコメント見ると分かるけど
センスがニッチなんだよなぁ
479この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 03:31:57 ID:VWCZnZxa
電話なかったショックで眠れねえ…
さすがに前日はないよな…
480この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 07:58:42 ID:d92oRuW1
俺はもう気持ちを切り替えたよ
今回のは電撃に向けて改稿済みだから、明日自分の落選を確認したら送る
発表を待ってる二ヶ月の間に書き上げた本命はGAの第三回に送って、あとは
えんためにもう一本間に合うかどうか……
481この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 09:10:21 ID:NSm4oNQU
>>475

15日発売でしたっけ?
多分その頃だと、みなさん、第三回の投稿作品の第一稿が上がったくらいでしょうか?

このスレで傾向をあれこれ議論しても、時期的にちょっと自作品に生かせないですね。

勝手な憶測、次くらいからGA色がぼちぼち出てきそうな気がするのですが……
482この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 11:16:09 ID:EyAl372M
このスレに二次通過者結構いそうなのに、受賞者はいないのかな。
なんかさみしいね。
483この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 11:20:52 ID:uB4KRIZ0
http://d.hatena.ne.jp/ceeda/20100130/1264764199

GAェ……コレはもう作家の質とかそんな問題じゃないよなマジで。企業努力の問題
今の時代アニメ化の一つや二つしないと注目すらされんよSDですらあんなに頑張ってるのに
484この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 12:14:12 ID:VRhdxQUD
>>483
ファミ通が意外と大きくてびっくりした。
485この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 12:16:47 ID:yj96/pP+
バカテスと文学少女とヒット作でてるからなあ<ファミ通
486この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 12:52:36 ID:aLl5uG49
>>480
俺と同じようなやつがいるw

俺も今回の落選確認後改稿作投稿
電撃に投稿予定だった本命をGA第三回に投下

違うのは次のもう一本の投下先だな
お互い頑張ろうぜ
487この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 13:52:52 ID:ttqnadqI
>>483
アニメ化は・・・一番人気のはずのポリ赤で盛大にこけたから
後が難しくなってるんじゃなかろうか
488この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 14:27:48 ID:WIOPWijw
ポリ赤はアニメ化するにはイマイチな題材だよなぁ
ラノベ原作のファンタジー風は、キャラもの以外ウケないと思う
489この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 14:45:38 ID:VRhdxQUD
ポリ赤しか弾が無かったんだから仕方がない。
490この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 15:03:44 ID:57/uQIWn
メイド刑事まさかの連続ドラマ化があったけど、売上増には全く繋がらなかったなあ

電撃>>>(NO1の壁)>>>富士見>>(NO2の壁)>>ぷっくく>ファミ通>
(看板作順調に刊行の壁)>スニーカー>GA>SD>ガガガ>>
(その他の壁)>>HJ>(オリコンランクインの壁)>一迅=メガミ
491この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 15:11:14 ID:VCIiq91n
この中にすら入ってこないところもあるんだよな……
492この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 15:21:35 ID:DxcY5Udf
>>483
ん?
新人賞設立二年目で、ガガガとSDを抜き去ったというところが、
見るべきところではないのか?
493この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 17:04:29 ID:1Jd4j1yl
GAは新人の弾は一年目のみでこの結果だからな。
将来性でいえばGAはかなり期待が持てそう。

問題はアニメ化、漫画化が少ない事だな。
アニメブースト無いとこれ以上は厳しそう。
あとはでかい看板作がもう一個か二個くらい必要だろう。
494この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 19:43:46 ID:KhxZT+vy
よっしゃー今から気軽に書き始めるぜ
495この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 21:16:13 ID:guh4DBmU
俺も四月から書き始めようっと……
496この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 23:35:58 ID:EyAl372M
後期の発表は何時頃なんだろう。
前期の発表時刻覚えてる人いる?
497この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 23:38:09 ID:DqxdD17g
前期発表は当日のギリギリだったような覚えがある。

でも日付変わってすぐに発表したこともあるしまちまちだと思うぜ。
498この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 23:38:10 ID:uB4KRIZ0
俺はソレより受賞者数が気になるわ
ブログ見る限りゼロってことは無さそうだが一人や二人だと倍率が結構熾烈になるし
499この名無しがすごい!:2010/03/30(火) 23:52:53 ID:EyAl372M
>>497
サンキュー。
なんにせよ楽しみだな。
500この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 00:02:33 ID:lj4HTShA
ついに運命の日だな・・・
501この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 00:25:47 ID:120/Y7Qs

さて、トドメをさされる日がきましたよ

┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-|||      .|||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||| 面 会. |||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||| 謝 絶. |||-|-|-|-|-|-|-|-|-|│|
┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-|||      .|||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┳┥│  ││;;[田田田田][田田田田][田田田田][田田田田] |..│
┻┥└─┘,,|/=======================================;;;|..│
 ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
 ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
 ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
◆◆◆ 歓 迎 ! GA文庫新人賞三次、最終落選者 御 一 行 様 ◆◆◆
 ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
 ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
 ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
==@==@==@==@==@==r─ー─‐-──ー┐@==@==@==@==@==@==
─────────‐|  樹  海  屋.│─────────
:: : :| |;;| :::: :::: :____`ー─-─-‐ー─┘____:::::::::::::: :| |;;| :
  | |;;|   ::||三三三| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|三三三||:    | |;;|
  | |;;|   ::||三三三|千_|客_,,ノ万__,ノ吊__,,|三三三||:    | |;;|
  | |;;|   ::||三三三三||:::::: ::: :: :::: :::∧__||三三三三||:    | |;;|
  | |;;|:::: /||三三三三||:::::: ::::::ラッセ(゚∀゚||三三三 /:: :::::::::::::| |;;|:::::
| ̄ ̄| ̄ ̄|. ||三三 ∧∧:::::::::::: :: :::::::(  ||三三三|| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
|    |    |. ||三: /⌒ヽ)::::::::::::::: ::: ::| |||三三三||  |    |    |
|    |    |. ||三::/三. U||::::: :::::::: :: : (_(||三三三||  |    |    |
|__|__|/;;;;;;;;;;(/~∪;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||_|__|__|_
          三三
         三三               (・∀・ )==-
502この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 07:43:43 ID:Od5rnF/Y
おはよう
ついに今日か…
樹海屋に予約入れてあるし早く告知してくれ
503この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 08:47:52 ID:fIigpnkO
これで一迅をのぞけば、去年出したやつは全滅か
今年こそは……
504この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 11:08:29 ID:EO1zWKY9
更新はまだかっ!
暇なんでお前らのワナビ歴を教えてくれ

俺は初めての投稿からだいたい五年目くらい
描き始めたのはもう少し前だけど
505この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 12:13:52 ID:Od5rnF/Y
>>504
俺はもう長い事ワナビやってるよ
何年かなんて覚えてないな。10年位か
お互い今年デビューしたいね
506この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 12:24:45 ID:EO1zWKY9
長いな……そういうの聞くとホント狭き門なんだなと実感する
入り口も狭ければ生き残れるヤツもホンの一握りとか酷い業界だよ
でもやっぱり小説で生きて生きたいしがんばるっきゃないよなぁー
507この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 14:44:41 ID:xmVfnNT6
俺も10年ぐらいだな……。

なんかもう落ちることが生活の一部になりつつある。

いかん。
508この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 14:47:49 ID:09HrvnuB
まだかー
509この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 14:52:02 ID:Fe1bZUPh
俺は去年から始めて2年目だ。
発表まだかな、朝から仕事が手に付かないぜ。
510この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 15:15:14 ID:EO1zWKY9
この焦らしプレイに一体何の意味があるんだー
俺たちを弄んでいるのかむほぉおお
511この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 15:20:24 ID:9i84gU1X
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       発表はする・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その年と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  最終選考の発表は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後の三月末でも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
512この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 16:13:28 ID:9KO7SLpc
更新来た。冬冬さんオメ。
513この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 16:21:29 ID:nJW+oL3p
コメディばっか送ってくんなよw
って怒ってるなw
全体的にレベルが高くなかったってのは、こういうのにジャンルが偏ってたからだろう。
514この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 16:26:21 ID:iqn/1gNE
初投稿で最終落ちってのは喜んでいいのかね・・・
515この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 16:28:03 ID:EO1zWKY9
最終選考に二作も残すとかどんだけだよ・・・
516この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 16:55:57 ID:LuqOwl9K
お、冬木さんついに受賞したんだ。
おめー。
517この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 17:04:20 ID:R+uIoqIm
800作品で受賞枠4って結構な競争率になったな。
518この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 17:14:37 ID:LBfWdVb6
MFの1.5倍近いなー
何にせよ、冬木さん弐乃さんおめ
出し続けていた人が受かると、ちょっと勇気をもらえるな
519この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 17:17:11 ID:EO1zWKY9
実質200倍。後期のみで言えば240倍か。MFjあたりとは比べ物にならない倍率だな。

ブログのコメントみるかぎり、冬木さんが激戦のコメディ枠を勝ち取って、弐乃さんが穴な厨二枠を勝ち取ったって感じか
つか連続殺人とかムズムズするなwwクソ、GAがそういうのアリなら俺も送ったのに。GAはコメディっていう刷り込みがあったわ
520この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 17:24:36 ID:i/tGCOM4
よっしゃースッキリしたところで次回作をガツガツ書くぜ!
521この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 17:36:32 ID:9i84gU1X
数日前に此処でGAには厨二分が足りない云々話題になってたが、その補填はされたみたいだな
522この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 17:45:26 ID:HAFHcuJo
ちっちゃな魔王と大きな剣もそのうちリライトされて世に出るのかねえ。
とりあえず受賞者2名にはおめでとうと言っておこう。
このスレなんぞ見てないだろうがw

結局、中二病〜は何て読むのか不明のままだな。
523この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 17:59:04 ID:ig3RBLh2
あれーおかしいなー。冬木さんと同期デビューする予定だったのに……
524この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 18:01:10 ID:EO1zWKY9
>>523
この気配……すーたさんかっ!
525この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 18:06:21 ID:yGq2AetO
コメディというか、会話芸の「使いこなし」とそのテンポがどうも当選必須ラインになっている感じがしますね。

あと、『急募』世界観重視の作品というところでしょうか?

一か八かで、次は、そこを狙っていくという手も……? さて、気持ちを切り替えて明日からも執筆がんばりましょうね!
526この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 18:30:59 ID:HAFHcuJo
>>525
世界観というより、コメディタッチでなくても魅力的なキャラクターを
書いてくださいと総評は言ってるような気がしたな。
……まあ、個人的な意見だから気にしないでくれ。
527この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 19:34:45 ID:120/Y7Qs
受賞者の方々おめでとうございます。


……
だめだ何も手につかない。
今日だけは休んでもいいよね……

と思ったが無理やり書こう。
528この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 20:01:46 ID:1m25BY0y
まー会話芸の作品は、第一回で既に当選してるわけだしね
それに匹敵するか、それとは別の魅力出さないと厳しく見られるだろう
529この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 20:53:42 ID:iSIjKOqS
弐乃さんのほうはネットに別作品があがってたな
厨二成分たっぷりなインパクトフレーズに軽妙洒脱な会話
さくさく読める、いかにも読みやすい文章だったよ
530この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 21:16:08 ID:ig3RBLh2
前回の受賞作の発売も近いのね。
http://www.amazon.co.jp/dp/4797359366/ref=pd_sim_sbs_b_1
http://www.amazon.co.jp/dp/4797359579/ref=pd_sim_sbs_b_2
うーん。コメディ強いなあ
531この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 21:35:14 ID:FCbK0qlt
>>529
あれ、何処にあったの?
軽く探したんだけど、見付からなかった
532この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 21:57:19 ID:ig3RBLh2
商業デビューするわけだし、消しちゃったんじゃない?
といいつつ俺も探した。途中なぜかものすごくエロい同人サイトが出てきたけど、見つからなかった。
533この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 22:00:03 ID:EO1zWKY9
>>530
ちょっと待ってくれよ子猫ちゃん
奨励賞受賞作ってなってるけどさ、コレもう決まりなの?
GA大賞選抜って四月末じゃなかったっけ。
じゃあもう二作とも出てる事になるよな?
後から修正されるのかね? 初版の帯は奨励賞で、あとから変動があった場合変更、とか
すっげえ二度手間だな・・・
534この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 22:03:49 ID:ig3RBLh2
いやGA文庫大賞は
前期奨励賞選定→後期奨励賞選定→奨励賞の中からGA文庫大賞の各賞選定、
っていう流れだから、今「奨励賞受賞作」でも間違いじゃないって理屈なのよ。たぶん。
金の帯なんかもっとひどくて、「GA文庫大賞受賞作」って堂々と書いてあるしw
まあ、「GA文庫大賞で賞を受けた作品」って解釈しろってことだろうけどさ……
535この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 22:09:54 ID:x4PP73UF
変身ヒーロー物で書いてるんだけど主人公に光線技を入れるべきか否か迷うな
536この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 22:16:24 ID:es7HbLc4
外道照身霊破光線でおk
537この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 22:20:18 ID:a1d6EUGe
>>535
ライダーキックはあるんだよな
538この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 22:26:14 ID:x4PP73UF
>>537
ウルトラゼロキックならあるよ
539この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 22:32:38 ID:BtiMtNwo
受賞者オメ。

……で、二次落ちの評価シートは(ry
前期にまにあわなk(ry
540この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 01:26:01 ID:/I3u9dfP
ニャル子さんがシャフト製作でアニメ化するらしいよ
541この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 01:53:47 ID:yRRq1ysp
まじかあ
すげーなーいいなー
542この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 02:24:24 ID:abAKTjGg
>>540
俺はオルキの映画化と聞いたぞ
543この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 02:41:02 ID:vRHWuDlA
俺は魔材の作者が自演デビューと聞いたぞ
544この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 04:16:36 ID:CXKHMICy
俺は俺が新しい私、デビューって聞いたよ
545この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 08:29:28 ID:/I3u9dfP
第二回後期受賞者発表はエイプリルフールの嘘らしいよ
546この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 11:43:31 ID:VILN6byS
葵東大先生のブログで
>僕が選考結果をブログに載せるのは、通過した方々へのサービスです。
とか書いてあるんだが

三次通過したけど、こんなことされても全然うれしくない。
なにがサービスだよ、畜生
547この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 14:49:59 ID:2pACKXPs
通過者のネット小説ないかと探してるときはこいつのblogが邪魔でしょうがない。
548この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 15:52:12 ID:CtV2+Woc
葵東は40過ぎらしいな。
それだったら、高齢者ワナビにも希望が見える。
549この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 15:57:48 ID:OvOfxeM0
マジで
俺は40過ぎて、中二的恥ずかしい事を平気で言うオッサンにはなりたくないなw
550この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 19:21:13 ID:YD76cBFd
40過ぎて中二だからラノベ書けるんだろきっと
551この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 19:29:42 ID:BPBxQJb2
若さだけはある俺勝ち組
その分文章力とか発想力とかないから意味ないけど〜
552この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 22:54:07 ID:2pACKXPs
内緒だけど俺のとこ、拾い上げの電話来たよ。賞金は出ないけどこういうこともあるから、
みんなも諦めないでがんばってね。(ゝω・)vキャピ
553この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 23:13:41 ID:/I3u9dfP
俺なんて応募してないのに拾い上げの電話あったぜ。

記者会見もしてくれるって。
554この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 23:58:13 ID:YD76cBFd
ああ、俺アニメ化決定の連絡あったわ
製作発表の記者会見するって
>>553はついでに一緒にするってさ、悪いね
555この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 01:09:22 ID:pABiFsFX
夢から醒めたら現実でした。
556この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 02:33:44 ID:KwcHl6gW
夢から醒めてまた夢だったら怖い
557この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 02:35:00 ID:sXvblu6w
賞が終わったら、ただの妄想スレになっていたという、げんじつ!

もう結局、出す賞は絞ったほうがいいのかという気がしてきたよ
GAだけに毎年送り続けっかな
558この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 03:26:39 ID:pABiFsFX
落ちたら改稿して他の賞にも送ってみたら?
意外と自分に合うレーベルがあるかも
559この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 09:47:10 ID:Zr+KtFW7
自分に合うレーベル探しは重要。
560この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 12:11:08 ID:7HHe9r1r
一次落ちのシート来たよー
キャラ立ちとか話の盛り上げ方について強調されていた。エンタメに徹してる作品を求めてるような印象

過去ログにもあったけど、読んだ人の好みが結構入る傾向はあるみたい
一応他で2〜3次行った事はあるんだけど、構成や文章力で平均2以下をつけられるのは初めてだった
561この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 15:27:15 ID:Uk0Eojke
いいなー、まだ自分には一次落ちのシートこないですわん
ま、明日には?!
562この名無しがすごい!:2010/04/02(金) 20:20:14 ID:TYItML3h
ふぁみま、嘘あらすじのほうが面白そうww
563この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 15:24:29 ID:H77fJZIo
>>546
自分のタイトル検索して坂井のサイト踏んじゃったならご愁傷様。
アイツにプロバイダ情報提供しちゃったね、
これから方々での発言には気をつけなね

粘着されたらもっと色々知られちゃうから。
564この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 19:29:48 ID:OSIikO8v
第一回にくらべて受賞者数かなり減ったねぇ
お前ら第三回はGAに送る?
俺はこのままGAの受賞者減り続けそうな気がするんでちょっと迷ってるわ
565この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 19:42:23 ID:omtE/JDw
第一回が異常なだけでしょ。
566この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 20:04:29 ID:DB0kwKvo
売れない本を大量に出しても破産するだけだしなぁ
567この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 20:18:01 ID:V4m20IYu
実際第一回で売れてるのってどれ?
ニャル子、りーち、魔材、って位か? 打率低すぎだろ第一回。
568この名無しがすごい!:2010/04/03(土) 22:31:28 ID:2PTY/HKH
俺を受賞させてたらもっと打率高かったろうに
惜しいことしたなGA
569この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 10:40:31 ID:q5Egm1G1
萌えコメディに振りすぎてて手を出しづらい感はある
「他のジャンルもくれ!」て編集は切に思ってるようだけど
読者やの中でレーベルの傾向が固まっちゃってんじゃないか?これ
570この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 17:44:40 ID:jZZBkHTm
>>569
ごくごく普通の高校生・和己くんのもとに、ある日とつぜん妹を名乗るサブリナちゃんが宅配便で
やってきちゃう、もっとあつくてぴゅあぴゅあでかわいいヒロインいっぱいのおはなしです。
「お兄ちゃんにちょっとお願いごとがあります……わたしも一緒に寝させてください」
「ノ。私とお兄ちゃんは兄妹です。絶対に背中の流しっこをします」

「今のは、落ちたように見せかけただけ。あなたを油断させる作戦」しかし、ほっぺに文字が浮かび上がる。
『おしり』『めっちゃいたい』。「お、お礼なんかぜったい言わないからっ」
 しかし、ほっぺに(以下略)。『うれしい!』『ありがとう!』。――ああ、ほっぺはこんなに素直なのに!



MFもそうだけど言ってることとやってることが違うんだよな。
テンプレ萌えばっか送ってくんなカス、で、刊行が↑だもんよ。
後者なんてどういう粗筋だか全くわかんねぇってレベルじゃねーぞ

まぁ毎度毎度「小粒」って嫌味言うところみるに
こっちが送るシリアスがことごとくカス以下っていうのが
向こうの暗な言い分なんだろうけどさ……

571この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 18:31:17 ID:OKeP4YMc
第一回の受賞作はジャンル的にバラエティに富んでいた
ところがこのスレじゃ二言目にはGAはコメディ、GAはコメディと言われてたからな
ずーっと前から
それを真に受けた連中が大量にコメディ送ったんだろうよ
で、できのいい奴受賞させたらコメディばかりになりましたってことだろ
第二回は
572この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 19:09:20 ID:8WlnrQp7
ジャンルは色々あっても目立つ作品はほとんどコメディ臭がしたからじゃね?

なんとなくオールジャンルOKなMFってイメージだった。
萌えとコメディ。

573この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 19:32:23 ID:HJvmCuwD
レネシクルってブログによると受賞作品でもっとも熱い作品らしいけど
紹介文からじゃ全然わかんないよな
燃えが一番なら、そこをアピールすりゃいいのに
なんでこんな萌えコメディっぽい感じに書いてるんだろ?

たとえるなら、チーム一の剛速球派を
「今のピッチングの主流は軟投派だから」って理由だけで
変化球投手として投げさせようとしてる感じ
574この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 21:04:11 ID:ji5XCce3
お前がどこのブログを読んだのか知らんが、
GAブログを読む限りの乳揺れの話に燃えてたとだけだと思うぞ
575この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 21:20:03 ID:jZZBkHTm
受賞作家でも外様からでもいいから
一回中身のあるシリアスモノ(とある飛行士みたいなの)を
ごり押しプッシュで売って シリアス受け皿の土壌を作ってもらいたいもんだお
576この名無しがすごい!:2010/04/05(月) 21:20:20 ID:9bdorkHj
>>574
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/cat381/014014/

>ストーリーは良かったです。ウチの新人賞受賞作の中でも最も熱い話になるんじゃないですかね。
577この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 01:06:23 ID:+zxE2eTl
一次の評価シートは全部配送されたのかな?
とりあえず、今日来なかったけど――きっとちゃんと読まれてる。埋もれて
読まれていなかったなんて無い! と信じて明日(今日)も待とう……
まだ来ていない人いるかな? 本気で不安になってきたよー
578この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 01:25:18 ID:pVGLS4dU
俺も来ていない・・・
579この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 02:15:28 ID:n1y3jHBY
オレも来てないよ
ブログでは3月末日とは言ってたけど、発送が終わったとは言ってないしな…
年度末でもあるし、忙しくて遅れてるのかな?

それはそれとして、まぁ、どうでもいい話ちゃ話なんだが
最近、嫁がラノベを書き始めた
困ったことに、オレの書くのより面白いんだ、これが
先にデビューでもされたら、立場ねーなw
580この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 02:31:52 ID:aDh0MF/b
「俺の脳内嫁の書くラノベがこんなに面白いわけがない」
581この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 03:13:47 ID:n1y3jHBY
いや、リアル嫁なんだが…
582この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 11:07:03 ID:uiZ4aFGu
脳内にしろリアルにしろちょろっと書き始めたばかりのヤツに簡単に抜かれるようなら、もうこの道はあきらめた方が身のためだ
583この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 11:38:02 ID:vAs1i2y2
>>582
ただ嫁の自慢をしたかっただけだ、察してやろうぜ
584この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 12:18:22 ID:+EbBJHBz
リアル嫁がいると、葵超先生と被ってしまって困る。
585この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 15:29:58 ID:8Dylb2xv
>>582
ひょっとすると、嫁がものすごい才能の持ち主かもしれないが
その場合、嫁の稼ぎで食っていったほうがマシなので
やっぱりあきらめたほうが身のためだな
586この名無しがすごい!:2010/04/06(火) 17:03:13 ID:AlCAF11J
奥さんが読んでくれるんだったら、わざわざ出版して広く世の人に読ませる必要はあまりない気もするね
587577:2010/04/06(火) 19:21:56 ID:+zxE2eTl
おお、まだ評価シート来ていない方が自分以外にもいらっしゃって少し安心
そうですね、GAブログで発送の報告がありそうですもんね、も少し気長に構えようー

嫁様が書く、読むって言うのは良いですねー
お互いに読ん出くれる人が居る環境って切磋琢磨出来そうで羨ましい!
588この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 16:27:56 ID:Avgmoq3L
てs
589この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 16:29:10 ID:Avgmoq3L
ブログ更新
レネ結局エロなのか
590この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 16:37:36 ID:2LLQYkp6
・学園もの
・バトル
・エロあり?
・ほっぺ
・熱い

情報はこんなとこか
591この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 16:47:53 ID:6l649k3p
ブログの最終選考の短評見る限り、確かにコメディが多いみたいだね
あと、サトさん的には超常少女調書がお気に入りだったみたいだね
592この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 17:02:05 ID:Avgmoq3L
ヒカル ラヌキ
童貞しか思い浮かばない件
593この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 20:31:08 ID:QEdHQZu+
どうしてPNと作品名が中途半端に融合してんだよww
594この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 23:26:20 ID:QEdHQZu+
あ、ブログ修正された
595この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 00:37:58 ID:01qx8pOY
どのあたりが?
596この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 12:54:54 ID:RykgS8eA
つーかれでぃばとの人に絵をつけてもらえるとか羨ましすぎだろマジで
597この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 15:20:08 ID:dD0cWAHg
既にアニメ化されてる絵師にイラストやってもらって大ヒットしたのって
あんまりないイメージ
新鮮さがない
そのアニメがヒットしていないなら なお悪し
598この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 18:59:46 ID:R16j43Js
テキストデータのルビとか書式はどうしたらいいんだ
599この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 19:03:27 ID:RDvF4F28
>>598
ヒント:ブログ
600この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 19:08:03 ID:8r5wkCPN
>>598
漢字(かんじ)

でおk

GAブログにも書いてあるから調べてみな
601この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 19:20:28 ID:RykgS8eA
つーかお前らプロデビューしたら是非この人にしてくださいって絵師いるの?
602この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 19:54:59 ID:R16j43Js
ブログに書いてたのか、失礼しました
てか要項に書いてくれればいいのに
603この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 20:34:37 ID:UKV3W3sh
>>601
つーかそんなのいない
604この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 20:47:24 ID:JChXNyzV
ちょっとは作者の希望も聞いてくれるみたいだし、
特にいなくても探しといたほうが良いんじゃねーの
605この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 20:57:46 ID:8r5wkCPN
赤りんごさんがいいけどすでにRESETに取られてるんだよなぁ
606この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 21:03:25 ID:qH9KwzyZ
本宮ひろし以外にありえない、本宮ひろし以外は承諾しない
607この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 21:40:54 ID:k/kx1xzz
一次落ちシート来たんだけど、一次落ちだと4はつかないなんてことないよな?
オール3に近いシートとか、一番反応に困るな……
608この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 21:41:08 ID:jjSzSFap
絵師もなにもGAで受賞できる気がしねぇ・・・
応募総数480で受賞2とは、どんだけ狭い門なんだか
電撃でも去年は応募総数4602作 といっても、長編だけなら2849作だし、MW文庫のおかげか拾い上げまで含めれば10人以上デビューしてるわけだし
609この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 21:46:56 ID:zp7SonuL
>>608
GAは応募総数480で受賞2…競争率240倍。
電撃は長編が2849作でデビューが10人以上…約285倍。
あんまり変わらないような気が。
610この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 21:55:05 ID:RykgS8eA
>>608
そう考えると今年の受賞者四名はすげえな
611この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 21:57:49 ID:4hzQb/HK
レーベルとしては電撃のほうがはるか上なのに、新人賞の倍率があんまり変わらないというのはどうなの?
612この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 21:58:24 ID:+f6Va2Vp
>>607
それで、どんなダメだし食らったんだよw
613この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 22:40:27 ID:RykgS8eA
>>611
評価シートパワーだろ
あと新人を大事にしてくれそーなイメージとか
614この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 22:47:51 ID:gz5h89Sx
>>613
評価シートパワーって、それ、踏み台ということじゃないか
GAの評価シートを参考に電撃かファミ通にでも送るつもりで、今回480作も集まったのかな

まあ、俺も改稿して電撃に送ったわけだが・・・
615この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 23:04:40 ID:Z+EjA/hs
>>614
>評価シートパワーって、それ、踏み台ということじゃないか
俺も最初は踏み台にするつもりで送ったわ。
でも今回かなりいい所まで残ったので、次回は全力でGAに挑むつもり。
つかもうGAにしか送らん。
616この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 23:16:44 ID:zp7SonuL
>>615
使いまわさないの?
617この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 23:22:21 ID:jbXW7Nb7
>>615
最終落ちですか!
俺、3次で落ちてた、なのに必死で電話待ってたw

逆に俺は今後GAは踏み台か、どこかで落ちた使い回しでいいやと思ってる
電撃と同レベルの確率なら、正直なところ電撃でデビューしたい!
マイナーレーベルでもいいならHJとか、もっと緩いとこあるし
618この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 23:26:20 ID:k/kx1xzz
>>612
一項目だけ設定の所で1があってそこに文句言われた
なんか抽象的でどこが気になったかよく分からん指摘だったけど
あとは大体褒められてたよ。一次落ちギリギリらしい
619この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 23:29:42 ID:Z+EjA/hs
>>616
落ちた作品そのものは使い回さないよ。
ただ、落ちた作品の中でつかった会話の小ネタや
気に入ってるキャラなどは適宜使い回して新作に生かすつもり。

>>617
最終落ちです。同じく必死で電話待ってました。
三次落ちドンマイ、二次まで残ったんだし評価シートを参考に書き直せばきっとどこかで通るぜ。
がんばれ。
620この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 23:30:30 ID:jbXW7Nb7
>>618
設定だけが悪いということは既存の作品ともろにかぶるとか、なんかあったのかね?
なんにしてもギリギリとかいわれると、救われるよな
621この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 23:41:59 ID:gL/0Zy1P
そういやブログの最終選考短評で
「これは読んでみたかった」
みたいなの、ある?
622この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 23:48:06 ID:ml4XECUc
>>621
もし読ませてもらえるなら全部読みたいな
読者としてはそれなりにおもしろいだろうし、ワナビ的には参考になるだろうし
しかし、あえて選ぶなら大本命だったすーた氏の作品かな?
あと最終ではないが、中二病れ☆だな
623この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 00:00:43 ID:e4+AStLs
>>619
GAの選考ってどこか独特で、ここで通った作品とかは別のレーベルだと通らない気がする。
素直に改稿して次のGAに新作と共に複数投稿するのが良いと思うぜ
624この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 00:50:29 ID:G3+2S5wW
個別の短評とかやってくれると応募する側としては嬉しいね。
個人的にはすーたさんと、
トウキョウ曰くが気になる。
625この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 01:02:28 ID:7eXi4YGK
評価シート届きました。
頭ごなしに怒られるかと思ったら、こちらの意図などお見通しのようで、すごく大人の対応でした。
心底あきれている感じではありましたがw
626この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 09:32:01 ID:tBzDEvht
>>623
>ここで通った作品とかは別のレーベルだと通らない気がする。

特殊だってんなら、逆パターンもあり得るな。
627この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 10:33:00 ID:qf3qkjru
ここで通ったのは〜ってのは一次の通過率の高さのせいだと思う
628この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 16:21:49 ID:QCgjdvgl
結構届いた情報聞いて、やっと自分のところにも来たかな? と思ったのに
やっぱり届いていない評価シート……うぬう、どこまで焦らされるんだぁー
629この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 16:46:28 ID:kAMI1GRJ
せっかく評価シート参考に改稿して電撃送ろうと思ったのに

もう間に合わない。。。
630この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 17:51:41 ID:shwhyvDp
>>624
すーた氏のは表題から萌え臭が全くしないのが新鮮でいいよなぁ。
それで全作いいとこまで残ってるんだから中身もあるんだろうし。

トウキョウ〜はタイトルがハイセンス過ぎる。
表紙買いならぬタイトル買いするレベル。
タイトルだと詠う幽霊ちゃん〜にもそそられたよ。

何だかんだ、この辺の人たちは2年以内くらいにはどっかしらで受賞してそう。




はぁ…… そして俺は……orz
631この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 21:57:54 ID:AL/RIwVw
てs
632この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 22:33:13 ID:AL/RIwVw
ロッテのCM見て 未来への期待があがった
633この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 00:37:30 ID:rDniqcyo
るるるは『熱い』と言っていたが、どうやら正当派な熱さではなさそうだなw
634この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 06:43:43 ID:jp3Fqp8C
るるると聞いて小学館の少女向きレーベルのことだと思ってしまった
635この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 07:42:27 ID:3UDkh52Q
やべー
130枚超えてしまいそうだ……
636この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 08:39:57 ID:2SGHNTcI
一次落ちの評価シートがようやく届いた〜
小説書いたの初めてだったから覚悟はしてたけど、それを軽く上回るほどボロカス言われれて、でも逆に次へのモチベーションが上がったよ
人の意見って大事だなと、改めて思った
637この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 08:59:58 ID:3utafzLR
>>636
ま、最初から好評価はなかなかないだろうね
うまく評価シートを生かして、次はもっといいのが書けるといいよな
638この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 11:14:54 ID:zem8/yKV
4/7消印で評価シート到着
これが1次落ちの最終便になるのかな?

いや、まあ、総評欄ほとんど隙間無いくらいにビッシリと問題点指摘されてた
しっかり読んでもらえたみたいで嬉しかった
評価点は恐ろしく低かったけどねw
639この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 12:23:16 ID:mE9L4PXb
そういや今までに初投稿以外で受賞した例って冬木氏以外であったっけ?
初投稿で最終まで行けないときつい?
640この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 12:51:08 ID:/7/NJi5p
>>639

歴史の浅い賞でその傾向を考慮するのはあんま意味ないと思うぞ?
641この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 13:03:11 ID:Q8vZ/NC5
歴史の長い賞だったとしても初投稿で最終の残れないと見込みなしだったらハードル高すぎて投稿する奴いなくなるだろ
642この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 13:21:04 ID:Ot1dReaB
それは論点が違うような
643この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 13:47:28 ID:guvnWzd2
>>642
それならピントの合ったGAで受賞する法則を講義してくれ
拝聴しよう
644この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 14:22:26 ID:WETMoK5C
受賞できる法則があるなら俺が受賞しとるわ
645この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 14:34:42 ID:rDniqcyo
>>643
ニャル子さんをとるあたり、懐は他より広いだろうな
646この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 20:53:33 ID:5RQhjGTw
ま……まだ届いていない……
んー、でも月曜か火曜には? って先週も書き込みしたよね自分。ははは……
647この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 22:32:00 ID:rDniqcyo
今年はGA大賞出そうだよな。るるルで
これだけプッシュしておいて奨励賞ってことはないだろう
まぁふぁみまは激しく奨励賞臭がするけど
648この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 22:46:13 ID:32xtVqd0
プッシュっていってもサトさんがプッシュしてるだけじゃね?
大賞って雰囲気でも無さそうだが
649この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 02:19:44 ID:Ppefmgut
サトがプッシュしてるというだけで駄目な雰囲気がするな
650この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 02:38:58 ID:bIDUpTi2
中二病れは、なにそれじゃないかなーと、今更カキコ
651この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 02:50:29 ID:49ane6nP
>>649
サトは駄作プッシュの前科持ちなの?
あとリセットってニャル子さんと同じ優秀賞で、しかもGAの看板絵師つけてもらってるけど評判悪いの?
652この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 03:37:18 ID:DsIi2Yqv
編集部が予測したとおりに読者が動くなら誰も苦労しねーよボケ
653この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 03:45:59 ID:pGSAVK3C
リセットは評判悪いというよりは空気だな

ブログでもほとんど推されてた記憶ないし。
あれだけの絵師をつけときながらもったいないよな。
654この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 09:03:42 ID:B+5kSXms
まあ発売した時はまだGAブログ無かったし
1冊しか出せてないんじゃさすがに話題を引き延ばすこともできんだろ
655この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 10:37:15 ID:49ane6nP
>>654
そーいや同時期の魔材とかは三巻まで出したのに、まだ一巻なんだよな
デビュー早々つぶれたタイプか
656この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 11:04:43 ID:KWM4VlDn
>>655
潰れたって言うか一巻で完結しちゃって続けようが無いんじゃないかな
657この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 11:44:34 ID:gCdvQKcp
続編に限らず、新刊が出ないと潰れたといえる
658この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 14:31:41 ID:vE891Vv3
才能は一番あったとは思うけどね
おっと過去形にしちまった
659この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 15:05:17 ID:49ane6nP
まあでも今や電撃の顔になった「とある」も担当と一年かけて土台作りしてたらしいし、そのうち動きがあるかもしれないけど
660この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 17:09:40 ID:T2DqGgKM
るるるとふぁみま、もう明日にはフラゲできるかな?
あさって?
661この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 18:37:34 ID:m29213R+
明後日だと思う
662この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 16:31:43 ID:U/KW8CMe
スレ的に今まで一番良い新人って誰なの
やっぱニャル子さんの人?
663この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 16:59:46 ID:gd1PVtuF
ニャル子さん以外はよく知らない
664この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 17:31:08 ID:JfDsV8eh
スレ的に、の意味が分からん
665この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 17:39:49 ID:U/KW8CMe
>>664
つまり作家志望としてこの作者のやり方は見習いたいとか
そういうレベルの高い新人は誰だったってコト
666この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 17:43:48 ID:TbtMR6v1
このスレで人気だったのはオルキヌスの人かな。
それ以外は論外って感じ。ニャル子も売れる前は批判の方が多かったよ。
667この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 17:51:20 ID:JfDsV8eh
そもそもその前にみんな新人賞作品は全部読んでるの?
668この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 17:51:31 ID:Fr4CTXV9
見習いたいと思うほどの新人はいなかったな……
他のレーベルならいるけど
669この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 18:06:43 ID:Gbre1phZ
いろんな意味で参考になるのは葵東先生かな
670この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 18:15:03 ID:Fr4CTXV9
訂正。
無限のリンケージはうまいと思った。
でもあまり売れないだろうなとも思った。
671この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 18:26:40 ID:P4eUfbbl
そろそろ書き出さないと前期間に合わないな
明日から頑張る
672この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 19:09:52 ID:U/KW8CMe
オルキヌスと無リンか。なるほど。サンキュ
ちょっと読んでくる
673この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 19:29:14 ID:mOBRxld8
>>672
オルキヌスは新人6作読んだ中で一番つまんなかったぞ……
かけあい漫才がとにかく寒い、エンタ芸人を間近で見るような感じ

674この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 19:56:54 ID:VSEtYgga
>>666
人気だったっけ? むげりんが評価高かったような記憶があるんだけど
675この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 20:09:19 ID:TbtMR6v1
>>674
ヤバイ、記憶がごっちゃになってるかも
確かに言われればむげりんだったような気がしてきたw
676この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 20:42:12 ID:0MuzsjbN
>>673
>エンタ芸人
お前うまいこと言うな。まさに正鵠を射ている。あの寒さはエンタ芸人のそれに他ならないよな
677この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 20:51:17 ID:pVb5fXgI
第一回新人の中じゃ、むげりんのいい評価はここでチラホラ聞いたな
あくまでチラホラw 
や、俺も好きなんだけどさw
やっぱここにいるほとんどの人は別に新人作品読んでないんじゃないのかな?
半分以上読んでるって猛者、俺以外にもいる?w
678この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 20:53:20 ID:VSEtYgga
ニャル子、魔材、むげりんは読んだ<新人作品
679この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 21:01:10 ID:U/KW8CMe
正直第一回の受賞者多すぎるんだよwよめないっての
680この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 21:07:54 ID:U/KW8CMe
>その上、「大衆性と芸術性」、「才能の彼我による苦悩」、「プロとアマチュア」、「商業性と自分の目指すものとのギャップ」等々のテーマが数多く含まれており、三次選考通過者さんをはじめ、全ての投稿者さん、新人作家さんに読んで欲しい作品です。

マジかよサトさんっ! おk。絶対これは読む。
というかこの人はホント広報の鑑だな。というかむにゅう氏ロリに裸エプロンとはなんたる兵器。
681この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 21:26:32 ID:Fr4CTXV9
なんでわざわざ三次選考通過者におすすめって断りが入ってるんだ?
682この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 21:27:53 ID:XwXZ0qNa
サト人気だな
683この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 21:29:47 ID:U/KW8CMe
>>681
そりゃ最終選考の選考基準が『商品価値』だからだろ
684この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 21:33:21 ID:Fr4CTXV9
意味わかんねえ。
商品価値が基準ならなんで三次通過者におすすめってわざわざ書かないといけないんだ?
素で性格悪いんじゃないの?
685この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 21:34:53 ID:VSEtYgga
そりゃ三次通過した人間に最も必要なものだからだろ
686この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 21:36:45 ID:Fr4CTXV9
そうじゃなくて。
なんで三次通過者限定なのかって事ね。
そんな事わざわざ書く必要あるか?
687この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 21:38:02 ID:0MuzsjbN
>>677

ニャル子、オルキ、理、ノブレス、月見月しか読んでないわ
688この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 21:38:03 ID:HUJ9N+4k
ここでそんなこといってるから駄目なんじゃないかな
689この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 21:38:52 ID:R7wG8vXv
むげりんは面白いけど、今の萌え主体のラノベ時流とは違うから売れないだろうな。
萌えより燃えが好きな俺的には頑張って欲しいのだが。
690この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 21:40:53 ID:Fr4CTXV9
サトさんの事嫌ってる奴の気持ちがわかったわ。
GAに投稿すんのはやめる。
691この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 21:41:36 ID:mOBRxld8
>>681
今回の受賞者共々オマエラは総じて糞過ぎて話にならん
て暗喩だよ、言わせんな恥ずかしい////
692この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 21:42:25 ID:wNxsnClP
三次選考通過者さんをはじめ、と書いてあるのに、限定と解釈する686の読解力に涙
693この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 21:43:15 ID:XwXZ0qNa
サトは神。あいつはいずれ編集長の椅子に座る器
694この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 21:51:04 ID:XwXZ0qNa
>>693ハゲドウ
695この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 21:56:36 ID:Am2zGnZ0
今ひどい自演を(ry
696この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 22:05:34 ID:U/KW8CMe
だからようするに、最終選考落ちは商品価値が足りなくて落ちた。でも他はよかった。だから読んだらいいよ
その他の奴らはそれ以前の問題だから、商品価値うんぬんよりまず技術を磨けってことだろ
お前らラノベ作家志望のくせに読解力なさ過ぎじゃね?

>>693
行動力がありそうだしな。
697この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 22:12:21 ID:yxPDv2RA
正直サトって人はちょっとキモいんだけど、
無駄に積極的だから失敗するまで出世しそうでやだ
698この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 22:24:31 ID:yVE29LUS
GAブログの左上にあるスタッフコメント読めば、サトさんがニッチな趣味ってことが分かる。
悪く言えば、特殊階級志向みたいなのを感じるんだよな。
699この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 22:24:34 ID:KctR5Iio
>>惜しくも受賞を逃した三次選考通過者の皆様に、オススメのGA文庫2冊を紹介させて頂きます。

これについて言ってんじゃね?
700この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 22:28:49 ID:KctR5Iio
最終選考以前が糞なのは言われなくてもわかってるしそう言いたいならはっきり言えばいいと思う
確かにちょっと嫌味だ
701この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 22:28:58 ID:Xv53n34Z
俺は696の言う通りだと思うけど
まあ気に入らなかったヤツは去ればいいんじゃない?
向こうもそんな人材いらないだろう
702この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 22:39:52 ID:KctR5Iio
たぶん悪気があって言ってんじゃないんだろうな。
素で無神経なんだと思う

>>696
そこまで意味あるかな?w
あまり深く考えずに発言してしまっただけのような気がする
703この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 22:42:15 ID:XwXZ0qNa
編集部の中でサトだけ頭一つ抜けてる事実。
704この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 22:42:47 ID:Xv53n34Z
お前がそう思うのは自由だけど
他人の受取り方にまで文句つけんなよ
子供か
705この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 22:43:26 ID:KctR5Iio
何この自演くさい流れw
悪意あるワナビがわざとやってんのかそれとも……
706この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 22:49:57 ID:mRqul0jj
明日るるルとふぁみまフラゲできるかな?
3回前期の参考にしたい
707この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 22:50:33 ID:gWi5o2wq
これって要するに最終選考と受賞の間の壁がなんなのかをこの本を読んで感じ取ってくれってことなんでしょ
サトは最終選考残った作品に全部簡単なコメントつけているし、新人賞に関してはむしろ一番やる気があるタイプじゃないのか?
708この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 23:03:33 ID:6oyaF5w/
電撃小説大賞
ttp://asciimw.jp/award/taisyo/oubo_1.php (締め切り2010年4月10日)
ファンタジア大賞
ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/award_fan.php(締め切り2010年8月31日)
スニーカー大賞
ttp://www.kadokawa.co.jp/oubo/sneaker/next.html(締め切り2009年10月1日)
角川学園小説大賞
ttp://www.kadokawa.co.jp/oubo/sneaker/next.html(締め切り2009年5月31日)
えんため大賞
ttp://www.enterbrain.co.jp/entertainment/novel.html(締め切り2010年4月30日)
スーパーダッシュ小説新人賞
ttp://dash.shueisha.co.jp/sinjin/sd_10.html(締め切り2010年10月25日)
MF文庫Jライトノベル新人賞
ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie_index.html(締め切り年4回)
小学館ライトノベル大賞
ttp://www.gagaga-lululu.jp/gagaga/grandprix/index.html(締め切り2010年9月末日)
ノベルジャパン大賞
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.php(締め切り2010年10月末日)
スクエアエニックスライトノベル大賞
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel.html(締め切り2010年4月30日)
GA文庫大賞
http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/howto1.html(締め切り2010年05月31日)
NJ大賞
http://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.php(締め切り2010年末日)
709この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 23:06:18 ID:b/M3p1UF
>>705

第三回前期の締め切りもありますしね。現在投稿予定&執筆中の方々がナーバスになっているのは仕方ない流れかと。かくいう私も……

こういうときって、ちょっとしたことでカチンときますしね。

レーベルとして、まだ大作が出ていないのは確かな話。
編集さん方々もそういう作品の投稿を切望しているのだと前向きに捉えて、自作品のクオリティアップを目指すという方向で……
710この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 23:07:19 ID:DlPqLIQk
ブログ読んだけど何も問題ないだろw おまえら神経質になりすぎだよ
まあ前みたいに編集部を神扱いするよりよっぽどいいけど
711この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 23:12:17 ID:KctR5Iio
こういう時は編集長の人徳が光るな。
デリケートな時期は余計な事は言わない。
やっぱりなるべくしてなってるんだろう
712この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 23:12:51 ID:yVE29LUS
>>710
まぁ個人の感想に文句つけてもしかたないしな。
あんまり過度に擁護して、またGAスレは宗教臭いとか言われるのも勘弁して欲しいし
713この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 23:18:16 ID:teCAeYKu
あのブログって半分以上冗談みたいな典型的パロディラノベのノリだろうからあれがサトさんなりのラノベ観ってことなんじゃないの。
批判するならまず出てきた本読んでからの方が筋通ってていいと思うけど。
言葉尻掴んでわあわあ言うよりは、自分が面白いと思うもの書いた方が精神衛生上いいと思うけどね。
世間が面白いつっても選考担当が面白くないと思ったらそれで終わりなんだし、駄目だと思ったら他の所に送るとかのが建設的かと。
714この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 23:21:32 ID:KctR5Iio
今回は擁護する気はおきねーわ
確かにちょっと気持ち悪かったし
言われなきゃ気付かなかったかもしれんけど
715この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 23:34:12 ID:U/KW8CMe
>>709
ポリがあるじゃない。

てかお前らどんだけデリケートなんだよ、ガラスハート過ぎる。そんなことだとプロに入ってから10回ダメだしとかされたら泣いちゃうぞw
むしろこういうことを教えてもらえるだけ有り難いだろ。このレーベル
というか、サトさんはそういう方面では一番熱心だろ。最終選考の一行感想付けたり、今回みたいなこと教えてくれたり
716この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 23:36:01 ID:KctR5Iio
厳しいのと無神経なのとは違うと思った
717この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 23:36:29 ID:dYO5b5Ys
でもさ、俺らが投稿作を書くときはそれなりに言葉を選ぶよな?
例えば差別になるようなものとか
ところが、それを選考する編集者があまりに無造作な物言いしてると、どうかなと思ってしまうよ
718この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 23:58:01 ID:zWMDpbSM
>>717
……ごめん、俺、言葉狩り嫌いなんだ。
「子ども」とか「障がい者」とか吐き気がする。
規制ばっかで息苦しい。
719この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 00:01:21 ID:pnJ8HOmo
やけに伸びてるなあと思ってブログ読んだけど……
おまえらどんだけデリケートなんだよwww

そもそも二次落ちだし、晒しスレで叩かれまくった俺にはなんともないぜ。
720この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 00:04:13 ID:20oPhcEX
>>719
晒したの?
どれだ?
721この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 00:05:42 ID:Fzxv2I1V
商業性ってのはとらのあな特典の髪の毛で胸と股間を隠すようなイラストで
体現されているようなことか
722この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 00:09:31 ID:fFdGFPCi
最終落ちと受賞者の差がほぼ商品価値のみだったってことを教えてくれてるだけじゃん
しかもこれって新人賞全般に共通する選考段階ごとの特徴考察でも散々言われてることだし何もおかしいことじゃない
もしかして冒頭で三次通過未満の人間がハブられてたから該当者がしょげてんの?
723この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 00:25:28 ID:xv6wPHb4
>>722
結果発表も終わって新年度も始まりだんだんと気力も回復してきた所だったから無駄に燃え上がったんだろ。
それプラス「次の作品の筆が乗らないからスレでも覗いて気分転換」のノリか。
724この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 00:26:20 ID:r6GA+1Rs
>>721
受賞者発表のときに編集長がブログでコメディは食傷気味、大きな世界観を持った作品も欲しかったようなことを書いてた気がするけど、本当に欲しいのはエロ萌えなのかね?

>>722
俺は3次通過できなかったし、しょげてるw
つまり俺はぜひ読んでもらいたい対象から外れてるわけだ
ま、冗談はともかく1次落ちだろうと、最終落ちだろうと、商品価値があると本人は思って送ってるわけだから
編集部の考える商品価値とズレがあるんだろうけど、それなら投稿者の考える商品価値のほうが間違ってるかといえば、GAは大ヒットには恵まれてないわけで
それなのに商品価値がないんだ、これ読んで勉強しろみたいなこと言われても・・・
725この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 00:50:32 ID:t4+Kz/hT
今回はレベル低かった発言の時は実際レベル低いと思われた以上しょうがねえって思ったし擁護したけど
他人を不快にして自覚症状がないのは大人のくせにどうなの?って思う
作家だろうが編集だろうが名前だして発言している以上アホな事言ったら叩かれるのは当たり前だろ
俺は気にならないからお前らも気にするながまかり通るなら倖田來未も謝罪しねえよ
何を言っても全肯定なんてそれこそカルト宗教だし
そのうち編集者の靴でも喜んで舐めはじめそうだなw
「編集様の靴を舐めさせていただけるなんて作家冥利につきますさすがやる気のある方の靴は一味ちがうこの汚い靴を舐めさせてくださるのも愛のムチなんですねきっとそうだ」
726この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 01:05:54 ID:+BncQxoJ
>>725
とりあえずはお前が他人を不快にしていることに気がつけ。
727この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 01:13:37 ID:De5+aGnL
>>725
つ『鏡』
728この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 01:19:17 ID:iIZFp4zN
>>725
俺、お前が受賞できないわけがわかったわ
729この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 01:19:50 ID:CWqHNewZ
サトを叩いてる奴はキチガイ。知能が低すぎだから作家は諦めろ。まぁネタで叩いてるだけだろうけどww
730この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 01:27:09 ID:je+ZnO2H
まあ見たところ考え方が体育会系な人っぽいしね〜
そういう人は2chでは叩かれやすいよね〜
731この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 01:28:40 ID:dVC/x5Qr
>>726-728
反面教師やってんじゃないの?


> 「大衆性と芸術性」、「才能の彼我による苦悩」、「プロとアマチュア」、
> 「商業性と自分の目指すものとのギャップ」

そもそもラノベにこんなもの必要かね?
こうした葛藤の末にうまれたメインストリームがごらんの有り様だよ状態だし
732この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 01:38:02 ID:7jje0qlZ
おお最終選考者の短評なんか載ってるんか。
大したこと書いてなくても嬉しいね。
733この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 01:39:52 ID:tWgwN2Re
まあ、気持ちはわかるがカリカリすんなw
「自分の作品には商業価値がある」って断言できる連中は素直にすごいと思う
俺が書くものはどうもエゴが消えないんだよな
垢抜けないとか、青臭いとも言う
だから半年くらい経って読み返すと、毎回みっともねえもの書いちまったって悶え苦しむわw
スマートに書けるようになりたいもんだぜ……


>>724

これはどこの賞でも言われてることだが、編集には個々人の好みがあるし、
編集長以外にエロ萌え好きの編集がいるor多いなんだろう

で、第一回の中で編集長の担当作品はむげりんだけ
(今月出る、ゆうれいはまだ不明)
そういうことなんじゃね?
734この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 01:53:44 ID:De5+aGnL
>>731
大いに必要だろ。ラノベだって大衆を相手にする商売なんだから
アマチュア気分で自分のやりたいことばかりを全面に出して、お客様ではなく自分のために小説を書いてるヤツはやっぱり厳しい
時代を築けるほど突き抜けた才能を持ってるならその限りではないが
735この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 04:40:05 ID:pnJ8HOmo
>>720
結構前の話だし、もう消したよ。
736この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 07:08:39 ID:XlsvMk2h
>>731
新人賞スレで一体何回その系統の話が行われたのか振り返ってみろよ
737この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 07:25:26 ID:hmXTMEEe
>>724
ごくごく普通の高校生・和己くんのもとに、ある日とつぜん妹を名乗るサブリナちゃんが宅配便で
やってきちゃう、もっとあつくてぴゅあぴゅあでかわいいヒロインいっぱいのおはなしです。
「お兄ちゃんにちょっとお願いごとがあります……わたしも一緒に寝させてください」
「ノ。私とお兄ちゃんは兄妹です。絶対に背中の流しっこをします」
「今のは、落ちたように見せかけただけ。あなたを油断させる作戦」しかし、ほっぺに文字が浮かび上がる。
『おしり』『めっちゃいたい』。「お、お礼なんかぜったい言わないからっ」
 しかし、ほっぺに(以下略)。『うれしい!』『ありがとう!』。――ああ、ほっぺはこんなに素直なのに!
738この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 08:19:05 ID:5NIReINW
>>725
落ち着け、レベル高い低いは問題じゃなくて
お前の原稿がカスだっただけだ
739この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 10:12:37 ID:znu7SK2y
久しぶりにここにきて、ざっと見てみたが。
二次落ちシートが来るの、まだまだ先みたいだな……郵便事故でも
あったのかと心配してたんだが。
740この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 10:34:02 ID:sQIU2Ipb
うーん、私の認識の方が狂っていると思うんですけど、編集さんに明確な「こういう作品がヒットするぞ」というイメージとか戦略があるとは思えないんですよね。

プロだから、駄作品の「粗」は山ほど見ているけど、今までにない「衝撃」というのは一般読者同様、ほとんど遭遇していないというか。

編集が「粗」を全部潰せば、ヒット作になる……ということではなくて(多分)、そこはやはり書き手の感性・仕事の問題なんだと思います。

つまり、編集さんのお言葉はそういうものだと軽めに受け取って、自分の感性を信じ、「時代」に目を向けて作品作りをしましょうというか……
前回、三次でコケた分際で偉そうですいません。
741この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 10:35:06 ID:+jvyb6dr
>>734
いやあ、言いたかったことは芸術性だの自分のやりたいことだのは
いまのラノベじゃなくて純文でやれよってことだったんだが

それでもなお、こうした御旗を書き手ではなく、ラノベの現状を一番知り供給
している編集が掲げるのであれば、こういう市場にしてしまったそっちがわの
責任はどうなのって疑問に思う
需要にこたえているだけだってバカな答えではなくて
742この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 10:51:41 ID:XlsvMk2h
どうでもいいけど、芸術性より大衆性を、独自性より商業性を重んじれば売れるわけじゃないんだぞ
二者択一じゃなくてどちらにどれほど比重を置くかの話
話題になったダン・サリエルだって「芸術性より大衆性」「目指すものよりも商業性」なんて安直な話ではない
単純に「お前らの作品には商業性がないから読んで考え直しなさい」という意味もあるだろうけど、
逆に「商業性、大衆性を前面に押し出せばそれでいいと思ってる奴も考え直せ」という意味合いもあるんじゃないかね
743この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 11:04:39 ID:De5+aGnL
>>742
その手合いはたぶん三次選考で落とされてる
744この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 11:11:19 ID:a377Ly9Z
なあなあ
適当に書いて応募してみようかと思ってたら
なんか勝手にダークファンタジーっぽいのができちゃって…
エロではないちょいグロシーンとかあんだけど、応募して平気かね?
メフィストとかにしたほうがいいんかな?
いや、そりゃまあ「お前みたいな文章力じゃどっちも載らないから心配すんなw」とか言われたら何も言えないけど
745この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 11:14:56 ID:sQIU2Ipb
>>742

興味深い話ありがとうございます。

ラノベの市場って常時飽和気味なんですよね。ウケそうな設定とかキャラとかは、みんな真似して狙っていくし。
それでアマプロ問わずどの作品もテンプレ化して、読者に飽きられるというような。

商業性、つまり売れる要素は重要だけど、既に過剰供給されている「売れる要素」を全面&前面に押し出すというのは……、とか私は思ってしまうわけで。
自分が、「これって今は市場にないけど、次、ウケるんじゃないの? 売れるんじゃないの?」というのを意識して書くべきというか。
746この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 11:58:14 ID:tOp9pjDu
>>742

目から鱗
思考が片側だけに凝り固まってたわ……
747この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 12:25:13 ID:MzY6aqAi
一迅みたいな流れだなとおもったが
そういえばキネティックというのもあったな
748この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 13:54:05 ID:Ariguk21
あんま細かいこと考えんなよ、ハゲるぞ
出版されてから検証すりゃいいじゃん
749この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 14:46:13 ID:CJ8UGfMU
>>739
んー、一次シート自体ずっと来てない自分もいますし二次はまだかと……
帰ってきてたら良いんだけど、多分来てないんだろうなー。あはは
というか、来るのかなー
750この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 15:16:14 ID:iXhEexVL
来る。きっと来る
751この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 15:36:02 ID:uOtCyL2G
自分、だらだらながーいの送って1次で落とされたんで、
次からはびしっと90枚以下で送ることにした。
短いほうがたぶん、ストーリーラインが綺麗に出ると思うんだよね

枚数で意識しながら書いたことないんで緊張する。
752この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 15:59:18 ID:iXhEexVL
さーて、つまらない推敲だー
推敲してて思ったんだけど、
キャラクターの性格が序盤と後半で微妙に変化してることとかない?
753この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 16:05:47 ID:1PQC7bFI
>>752
>キャラクターの性格が序盤と後半で微妙に変化してることとかない?
あるね
つか、そういうのを修正するのが推敲じゃないの?
754この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 16:36:07 ID:De5+aGnL
>>751
それをすると受賞してから加筆で死ぬらしいぞ
755この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 17:57:02 ID:vbE9VOmO
自分は不快じゃないから問題ないという論理には異議があるというのにだけは同意しておく

スケールの大きい話って例えばどんな感じだろう、と具体的作品を想起したら、
電撃とか角川とか富士見とかなら結構あるなと思った
GA単体で考えたらポリくらいしか思い浮かばない
自然と「GAに送るならコメディな小品だな。通りそうだし売れそうだし」と思ってしまうのは、
レーベルに「ウケる/ウケたお手本の大作/看板作」が少ないからかもしれない
編集長が言ってるのは「君らがウチの禁書やハルヒやフルメタを作ってくれ」ってことなんだろう
考えてみればそれこそが新人賞の意義だ。でも難しいや
756この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 18:14:08 ID:2rV+D+pe
グレンラガンやらトップをねらえ2はスケールでかいな
そういうスケールじゃないのかな?

大作感のある作品はたしかに少ないな
ポリ以外だとむげりんくらいか?
757この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 18:22:49 ID:De5+aGnL
るるルがそれか、と思ったが、どうも違う感じがするんだよなw
しかし新人賞でスケールが大きいってどの程度許されるんだろうな
俺たちの戦いはこれからだENDなんて論外って、前ブログで言ってたし
どうしても小ぶりというか、閉じた話になる
758この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 18:25:32 ID:XlsvMk2h
>>757
>>756じゃないけどむげりんとかスケールでかいだろ
超未来設定で馬鹿みたいな数の市民の人生が主人公の肩にかかってる
759この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 18:32:03 ID:De5+aGnL
>>758
なるほどああいう感じか
しかし関係ないけど、むげりんは刊行ペースが非常によろしくないよなw
760この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 18:32:08 ID:2rV+D+pe
次はスケールのでかい話が大量に送られてくるかもな。
俺すでに書きあがってるんだけど割とスケールでかめの話なんだよね。
この流れに便乗したみたいでちょっと恥ずかしいw

ある意味、お題みたいなもんだな
スケールのでかさをどう料理するか。
761この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 18:33:08 ID:XlsvMk2h
>>745
志は立派だと思うけど、それ「商業性なんて考えなくても面白ければ世間のほうがついてくる」って発言とレベルが変わらないよ
意識して書くべきとは言うけど、作家が確実に次のブームを当てられるならプロが作品を出すたびにブームが起こってるはずだろ
正論だけどまるで無意味。次のブームを意識する、なんてブームを作れって言葉と何にも変わらない
できればそれが一番いいのはみんな言うまでもなく知ってる
ただブームに乗って当てる以上に難しいのもわかってるから一々言わないだけ
762この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 18:47:57 ID:tOp9pjDu
>>759

非常によろしくないよなw


まあ、投稿作は自分の好きなもん書いてるぜ、俺は
もちろん、読者の目は意識してだけど
今は主流じゃないかもしれんが、燃えが好きな中高生が絶滅したわけじゃあるまい
俺が無理に萌えコメ書いても、本当に好きで書いてる奴には絶対勝てる気しないのよね
763この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 18:50:01 ID:n1pDvjA8
ところで実際にダン・サリエル読んでる奴はいるのかい?
俺はポリフォニカにハマってこっちも知り合いから勧められたが、まだ赤の方を読み終わってないから放置してるんだが。
ここまで編集の発言が話題に出る割には、作品自体の話は全然出てないなと思った。
ぶっちゃけ売れてんの?

>>749
よっ俺!
うちにも未だに一次落ち評価シート届かないぜ!
こんなに遅れるんだったら3月内に発送とか書くんじゃねえよダボ!
いや別に遅れるの自体は構わないんだけどさ。こんなに遅れるなら月内発送とか書くんじゃねーよと。
764この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 18:55:32 ID:XlsvMk2h
>>763
上で言ったけど俺は読んでるよ
あざの耕平はDクラとかBBBとか富士見で安定して売ってる作家(前は兼業だったけど今は専業でやってるはず)
ラノベでは珍しくきっちりシリーズ完結させる作家でもあるし、作家歴もそこそこ長いしてワナビ的には割と参考になる作家だよ

……ただ、大衆性と芸術性、商業性と目指すものとかの話をしてるわりに、
本人の作品はどうにも時代にややそぐわないというかセンスが古い感じの作風ではある
765この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 19:23:46 ID:a377Ly9Z
個人的には
長さとか短さを意識するんじゃなく
自分で思う通りに書いた話を、あとで推敲するときに応募用に手直しする
…と、そうありたいなあとは思う
766この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 19:28:50 ID:RF31wdRF
日記読んで思ったが、あざの耕平が一番の貧乏くじじゃね。
ブログでオススメ作品として話題出す分には全然問題ないけど、
「お手本」として出されちゃった上で、今みたいな流れだととどうしてもネガキャンになるような。
767この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:19:35 ID:De5+aGnL
GA発展のためにもアニオタ達にはるるるを買って貰わなければな・・・
768この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:27:20 ID:SxxSzReE
別にるるるじゃなくても良いだろ
769この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 22:39:45 ID:De5+aGnL
>>768
いや、まあそうだけど、今あいつらに祭られてるのはるるるだし
770この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 00:14:09 ID:9EIpCrik
>>749
……二次落ちだけど、こりゃあ評価シートくるのまっだまだ先だな。
どうしよう評価シートがきたらそれを参考に書き始めるかと思ったけど、
どうみてもきてからじゃ間にあわねぇ。
771この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 00:17:49 ID:6APkPzQ7
最終便は4月下旬発送だから、大人しく待ってろ。
この早漏どもめ
772この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 00:28:41 ID:tKZ+cEfN
いつの間にかGAのメッセージカードが女の子の下着もしくは裸になってる
MF化が激しくなってきた今、もはやダークファンタジーは受け付けないかな?
773744:2010/04/14(水) 00:51:19 ID:U5xjxobY
>>772
マジでか
いや一応、いわゆる一つの萌え要素という、少し死語になりつつあるアレは入れておいてあるので、多少グロを緩和してあるとは思うんだが(それでも漫画でいうとクレイモア並w)

ダクファンに優しいレーベルとかないもんかな

774この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 00:59:24 ID:Fk4zDaBX
ダークファンタジーはもともとエロっつうか淫靡と相性いいんだから、そこはきっちり抑えとくというのはどうだろうか?
775この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 01:12:25 ID:U5xjxobY
>>774
んー、今の路線だとどちらかというと小動物可愛い系に傾倒しそうなんだがwいや、エロもあるけど、ロリエロだし?
776この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 01:12:26 ID:XAFLdks9
>>773
単なるイメージだけど、スニーカーとかガガガとかスーパーダッシュ、それと電撃あたりが
ダークも受け付ける雰囲気がありそうな。

まあ、MFだって時にはダークっぽい受賞作が出るし、新人賞の段階で激しく拒絶される
ことはない気もするけれど。でもそういう作者はたいてい売れなくて二作目で萌え方向に
作風改造されるよなあ(それを考え出すと、上にあげたレーベルでも、売れなかった後に
ダークな作風を維持させてくれるところがどれほどあるかはいささか疑問だが)。
777この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 01:15:09 ID:U5xjxobY
>>776
いやー
ダクファンとかハードSF描くヤツの行き先って大抵それが宿命なのかもねえ
漫画だけど、弐瓶勉とかw
778この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 01:24:53 ID:XpKWhB65
ファミ通文庫いーんじゃない?
「B.A.D.」の先例あるし。
あれ何気にえんため大賞優秀賞取ってるっしょ
779この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 01:36:17 ID:U5xjxobY
>>778
ファミ通か、いいな
レベル的にはGAよりはやっぱ高めか?
ただ俺、ATが好きだから、もう少しGAにはいろいろと頑張って欲しい気持ちはあるんだよな
780この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 01:39:48 ID:pnZrqQBD
流れに関係なくてすまんが
お前らはプロットってどのくらいの長さ書いてる?
俺はあらすじ+要所のシナリオ的な内容で原稿用紙50枚くらい書いてるんだけど
これって少ない方なのかな
全体のシナリオ書けば、プロットだけでかなりの手間になると思うけど
そんな感じでプロット作ってる奴いる?
781この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 01:45:34 ID:XpKWhB65
>>780
俺も長編書いてみたら、
プロットは原稿用紙50枚くらいになってた
物理的にそのくらいになると思うんだけどね
まあプロットなんて長くても短くても、最終的に作品が完成すればいいし
782この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 01:49:32 ID:U5xjxobY
俺が答えていいのか微妙だけどw
俺はプロットはまったく文字にはしないな
どうしても書きたいシーンとか思い付いた言い回しとかがあったらメモったりはするけど
プロットって要は夏休みの計画表みたいなもんだろ?
どうせ前倒しになるんだし
ラノベぐらい短いんなら脳内で十分じゃないか
783この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 02:13:48 ID:pnZrqQBD
レスサンキュー

>>781
やっぱ50枚くらいになるよなぁ
確かにプロットの長さなんて最終的に作品ができあがれば関係ないね
だが、ちょっと今前期に向けての作品制作が生き詰まってるので参考までに聞いてみたんだ

>>782
なるほど、プロットを作らない人もいるのか
俺はあらすぎとかは文字にしとかないと安心できない質なので
少なくとも全体のあらすじくらいは書くようにしてるよ
でも、ラノベ程度の長さならプロットなしで書ける人もいるんだねぇ。参考になったよ
784783:2010/04/14(水) 02:18:47 ID:pnZrqQBD
あらすぎ→あらすじ
誤字すまん
785この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 03:52:57 ID:HuoyZcw2
さー新作進まないぞー。
今月書き始めてまだ20DPくらいだ。
786この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 07:22:52 ID:A1mjwKLh
GAのスレなんだから、DPじゃなくてGPじゃないか?

同じだけどなっ
787この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 09:08:51 ID:o5346OEb
GAのスレなんだから、GPじゃなくてGAPじゃないか?

同じだけどなっ
788この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 09:15:31 ID:9nund9ti
そんなことよりるるる読んだヤツ感想
789この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 10:09:54 ID:sKandF02
まあとりあえず言えることは、どこに出して落ちたにせよ、
「ダークだったから落ちたんだ」
「ラノベらしくないから落ちたんだ」
「萌えに背を向けたから落ちたんだ」
とか言い訳してるようじゃダメだろうな。

「作品が面白くないから、レベルが低いから落ちた」

と、まずは自覚して反省しないと。
たとえ純文で受賞できるような作品でも、GAや電撃で落ちたのなら
それは「ラノベとしてはレベルが低い」ってことなんだし。
世界一のシェフも、伝説的音楽家でも、プロ野球の二軍選手から見れば
ただの運動音痴。
790この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 12:58:12 ID:HuoyZcw2
なんでそんなわかりきった上に誰も話題にしてないようなことを突然
大仰に語り出したんだろう。

あとそのたとえは微妙だぞ。
791この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 13:41:32 ID:x9hTbHpM
「ダメだったのは純粋にお前の作品がダメだったからだ」
みたいなのを逐一言っておかないと落ち着かなくなるのかもしれない
日頃妄想ガス抜きしたりアホ話したりしてる2chだと特に
甘い考えは叩き潰さないと気が済まないって人いるもんな
それっぽい匂いを嗅ぎつけると釘を刺しに来る
792この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 14:09:11 ID:U5xjxobY
>>789
俺昨日ダクファンがどうのと言ってたヤツだけど
いや、うんまあその通りだな
実際みんな分かり切ってることかもしれないけど
言葉にされると戒めになるよ
でもさ、だからこそ、応募する先を選ぶなりその選んだ先に対して方向補正したりすんじゃねえ?
料理人が野球選手を目指さないようにするのも、自分の話に合ったレーベル選ぶのも、スケールは全然違うけど理屈は同じだろ?
793この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 14:32:38 ID:rVxS4LmK
>>792
作品を送った後は選んでもらうのをただ待つ立場だが、どこに送るかはこっちが選べるからね
投稿先を選択するのは当然だと思うよ
つか、「俺こんなの書いたけどGAだとカテエラにならん?」と質問して「落ちた言い訳するな」とかレスされても困るわなw

ダークファンタジーというわけではないが、主人公たちが人間を殺して焼き肉にして「うまいなぁ〜」という場面のある作品を送ったが3次までは残れたな
あまった骨はラーメンの出汁にした
ということで、俺は電撃ほどではないかもしれんがカテエラはあまりない印象を持ってるけど
794この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 14:39:42 ID:FDG4KoC0
MFでもグロ通してくれたりするし、グロのせいで一次二次で落ちることはない。
というわけで、「落ちたときの言い訳にすんなよ」ってことでここは一つ。
795この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 14:40:54 ID:XpKWhB65
>>793
>主人公たちが人間を殺して焼き肉にして「うまいなぁ〜」

盛大に吹いたww
GA割と懐大きめだなー
エログロとかも平気だろうか
796この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 15:09:15 ID:ma6BA3hf
俺は理性的な殺人鬼が幼女を足の先から切り刻んでいって
そのつどそのお肉をもぐもぐして、どの部位が一番おいしかったか
みたいなノリを物語の中盤に30Pくらいかけてやってのが最終落ちだったな。
「少女の上腕二頭筋で狂もメシがうまい!」がラスボスの決めぜりふだた
797この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 15:53:17 ID:XpKWhB65
>>796
それで最終落ちならちょっと読んでみたいぞw
まあさすがにネタだろうけど
798この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 16:04:07 ID:/tHtiBUK
カニバリズムネタは見てて気分が悪くなる
例外は沙耶の唄くらいだった
799この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 16:24:18 ID:U5xjxobY
>>796
それは例え大賞とっても書籍化できないんじゃw

しかもそれだけで30P書くとか結構キツいものがないか?
800この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 16:26:12 ID:9nund9ti
そんなものを書いて読者に何を訴えたかったのか、何を感じて欲しかったのか
是非とも聞かせて欲しい
801この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 17:24:33 ID:ma6BA3hf
喰うのは人間の女じゃなくて もうこの世にはいない女、要は霊体の類。
殺人鬼は自分が喰った人間霊の容姿を他人に付与できる能力者。
んで除霊→ブサイクに美人霊の顔面を移植→ブサイク喜ぶの循環を
己が使命だと盲信。喰いはしないけど人間もまぁ必要なら殺す。

主人公君は高校生でサイコメトリー系の能力者。ブサイクな幼馴染みがいる。
ある日幼馴染みが超絶美人になって目の前に現れる。

んで、まぁ何だかんだ戦いとかあって、人間は外見じゃないよね^^
と嘘臭い説教を嘘臭くしかましたところでハッピーエンド。やったね!
802この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 17:32:46 ID:x9hTbHpM
>>800
わざわざ嫌味な言い方選ばずストレートに「自己満足の露悪趣味気持ち悪っ!」って言えよw
803この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 17:55:04 ID:U5xjxobY
>>801
なにげにちょっと面白そうなのが困るw
804この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 17:58:43 ID:XpKWhB65
まあ、気になる内容ではある
805この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 18:34:58 ID:iKYX9OGh
いくらブサイクでも顔変えられたら困るだろ常識的に考えて……
いやそういう話なのか
806この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 18:35:18 ID:9nund9ti
ゆうれい評判良いみたいだね
さすが、時間をかけにかけた第一回の大トリだな
絵師も超一流だし
807この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 20:27:44 ID:gFgJFy/1
やっと1次の評価シート、発送完了みたいだね
2次以降はいつになるやら・・・
808この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 21:28:41 ID:AYaHrptr
10/02/26 18:35 評価シートの発送について
10/04/14 15:00大変遅くなりました。評価シート発送完了しましたっ!

343作品で二ヶ月弱、102作品なら……選考終わってるし、二週間でいけるだろ
809この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 21:52:35 ID:9nund9ti
>>808
アホですかお前は
書く時間も必要だろう
まあガガガとかみたいなテンプレ評価シートでいいならもっと早いだろうけど
810この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 22:42:56 ID:gJNRkw15
前に編集長だったか、読みながらメモ帳の書いてるようなことをブログでいってなかったかな?
そうだとすると、書くというより、不要部分を削る、または必要分だけ抜き出すような感じだろうか
ま、それでもそこそこ時間はかかりそうだが

初稿あがったが、あまりにつまらなくて全没にして別の作品を書き始めたんだが、第1章にしてまたしても駄目臭が漂ってきてる
困ったー!
811この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 23:03:57 ID:vmJSZxL6
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < GAブログから本サイトを見ていたと思ったら、
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  いつの間にかリンクをたどって西沢さんのフィギュア買っていたw
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | http://ga.sbcr.jp/mfigure/012701/
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | GAブログが実は客寄せとか注目度をあげるためとか
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
                   \ ____________________

 いや、全然関係のないスレチなネタでマジすまんかった
 やっちまった〜と自己嫌悪にとらわれたのでorz
812この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 23:18:20 ID:xQgtlz90
うっかりと
フィギュアを買ってしまうこともある
人間だもの
813この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 23:55:02 ID:IDapOXmz
フィギュアっつーもんはこんなに高価いのか
814この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 23:55:16 ID:x9hTbHpM
フィギュアになれるくらいのキャラ作りを目指すべきなのか

ていうか西沢さんのフィギュアなんてあったのかw
いや好きだけどね西沢さん
815この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 00:03:38 ID:BKFngEs1
一次落ちシートやっと発送完了かよw
一体何回に分けて発送したんだ。

もう奨励賞作品も発売か。
どう考えても大賞決まってから出した方がいいと思うんだが……。
これって帯変わるんだっけ?
816この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 00:29:01 ID:voxYIqs/
重版した場合は変わる…はず
初版についてはスルーだったような
律儀な出版社だと帯だけ別途で書店に送ってつけかえてもらうけど、まあ無いだろうな
817この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 01:04:09 ID:8MZBTD20
どうやら1次落ち評価シートは4回に分けて送られたようだなぁ
と、無駄な分析をしてみた
818この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 07:18:27 ID:02U9URVJ
序盤は宅急便で全裸とか、一緒に風呂とか「美少女文庫でやれ」と思う展開
だったが、後半は鈍感主人公とヒロインというお約束展開

結局これだよ、

編集部さんよぉぉ
アンタら上のお口と下のお口が違うんだよなぁぁぁああああああああ
819この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 08:15:26 ID:rpbkD2aN
>>818
今回は、この程度の水準の作品しか来なかったんです(編集談)だったらどうしよう……
820この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 08:23:31 ID:6tHJdE5l
新人3冊読んだおー
コンビニと幽霊はどこのレーベルでも転がってそうな感じだけど
レネシクルでGAの傾向みたいなのが見えたような気がする
821この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 10:41:31 ID:nneYHcv1
今はどうか知らんがGAは評価シートにも「テンポの良い会話劇」と
「ラノベ読者にとって魅力的なヒロイン」の評価項目があったんだよね
落ちたシリアス作品は水準が低いったってこんな評価基準ならコメディ有利に決まってんじゃん
GAはテーマ賞もラブコメや○○デレ要求してたし既刊作もオタ狙いのものばっかり
そんで最終選考で「商品価値」を基準に決めるなら安定して売れる萌えコメが残るよそりゃ
これで別にラブコメ集めてるわけじゃないとか公式が言うのは流石に白々しい
822この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 11:19:29 ID:nneYHcv1
補足。公式が白々しいことを言っているわけではなくて、むしろこの傾向を支持してるように読み取れる
勢いのあるレーベルだけど巷のカテエラないって評判は厳密には間違ってると思う
823この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 11:21:02 ID:zdcLybMn
>>821
ようするにコメディかつシリアスな作品が求められているということではないだろうか
824この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 11:26:46 ID:x0oSz32O
え、カテエラないだろ?
あんた第一回の新人作品読んでる?
825この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 11:31:12 ID:nneYHcv1
>>823
中の人も一度そういうことを発言してた気がする
市場で売れてるシリアス作品にもコメディ要素のあるものが多い(からそういうのを送って来い)みたいな

>>824
だから 厳密には って言ってるじゃん
あんたこそ第一回からコメディが多い、有利だと騒がれてたの知らないの?
826この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 11:33:10 ID:x0oSz32O
>>825
なんで「カテエラない」を「コメディ有利」にすり替えてるのw
「厳密には」って何のこっちゃ?
コメディ以外でも受賞は可であるのに「厳密にはカテエラはないは嘘」って意味不明

コメディ有利は当たり前だろう。
市場がいまそういう傾向なんだから。
827この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 11:35:16 ID:nneYHcv1
じゃあ826とは意見の相違がないということで俺との話は終了でいいな
828この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 11:36:25 ID:x0oSz32O
え・・・意見の相違がないの?
「カテエラがないは厳密には間違い」の意味が分からないから
疑問を呈したわけだけれど。

で、君は新人作品全て読んでるの?
829この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 11:52:55 ID:vd6z5HjE
ジャンルに拘るのは凶だと悟った
この不況の時代はお得感のあるものが売れる、つまり一冊で様々な要素を楽しめる作品を書くべきなんだよ!
830この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 11:57:48 ID:dcXZJgYG
つまり天から降ってきた美少女は世界を滅ぼす伝説の闇の翼を持つ堕天使で
記憶を失っていて幼女の姿でありながらこのうえもなくエロく二重人格で
オッドアイでその瞳が赤く光るとき追っ手によって洗脳され世界は滅びかけるのだが
主人公の愛の力で少女が意識を取り戻すとそこに光る輝きが生まれ
エターナルフォースブリザードが悪を倒すガッシボカ
831この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 12:01:25 ID:h0RVQHwf
今、売れてるシリアス作品の中に
「テンポの良い会話劇」と
「ラノベ読者にとって魅力的なヒロイン」
が存在しないものがどれだけあるか、それすら把握してない奴の意見なんかほっとけw
可哀想だから、噛みついてやるなw

硬派に分類されるだろう、銀英伝ですらその二つは備えてるんだからな
まあ、フレデリカはもう今の読者にとって魅力的なヒロインかは怪しいが
あれ以上に無味乾燥な作品ならGAでカテエラって認識で別にいんじゃねw
ほとんどのレーベルでも通らんだろうが
832この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 12:03:36 ID:zdcLybMn
そんなことよりるるルが発売日だってのにすでにレビュが二件もッ
しかも星五個ッ
おいおいお前ら褒めすぎだろ・・・俺まだ読んでないけどね
それにしてもりーちやニャル子さんにすらあんなに厳しいレビュをするお前らがべた褒めするるるル、これは大賞のオーラだな
833この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 12:05:28 ID:nneYHcv1
誰もシリアス作品にそういう要素が存在しないなんて言ってないでしょ
シリアスとコメディ、どっちがそういう要素に強いか考えるまでもないってこと
信者はせめてちゃんとレス読んでから反論してくれ
834この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 12:11:40 ID:rpbkD2aN
わくわくしないシリアスはシリアスにあらず。
笑えないコメディはコメディにあらず。
カテエラ考えるより、自分が狙ったところできっちり読者をつかめてるのかを考える方が有意義かもね。
編集にウケそうなものをみんなが狙って、「ああ、またこんなもんばっか……」となるのは目に見えている。
835この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 12:26:25 ID:lNIJhLzp
>>832
どうせサトと、その信者の工作だろ
836この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 12:41:15 ID:CggRnGmf
>>832
アレは売りスレ民のだぞ
837この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 12:42:30 ID:VqFWHtaD
るるるは結構マジでおもしろかったぞ
荒削りなところ多いから大賞はないだろうけど
838この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 12:43:13 ID:zdcLybMn
>>836
なんだよ売りスレ民って
839この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 12:45:27 ID:CggRnGmf
アニメ 売りスレ
でぐぐれ
840この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 12:50:44 ID:zdcLybMn
売りスレ 踊る星 で検索したら色々出てきてワロタw

なるほど、2chパワーか
いいなぁ。デビュー前から固定層のファンが居るなんて
841この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 13:04:30 ID:zdcLybMn
売りスレ避難所覗いてきたらるるルで盛り上がってた。
しかしるるルのあらすじは大不評だった。
まあ実際、あのあらすじはないわな。読者に対して不親切きわまる。悪ノリとしか思えない。
842この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 13:12:55 ID:IRhVDzNE
>>840の書き込み見て俺も検索してみた
たしかGAの標準的な刷り部数は12000だったはずだったから、それからしたら売りスレの連中が全員買ったとしても大した数ではないかもしれないが、新人なのに発売日を待っててくれるファンがいるとはうらやましいな
843この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 14:53:24 ID:KOkQWXwM
俺は100パーセントギャグモノを書こうと思ってたんだけど止めようかなぁ
もう一つの案が戦争モノなんだけど
844この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 15:02:38 ID:BJGBg38c
>>843
100パーセントギャグモノというのがどんなもんかわからんが、なんかおもしろそうだな
ただ編集長がブログでコメディは食傷気味、スケールの大きな作品が欲しいようなことを書いてた気がする
それでも、やっぱりコメディを書いてくる奴が多そうだし、激戦区ではありそうだけど
845この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 15:26:47 ID:KOkQWXwM
>>844
三谷のラジオの時間みたいな一つ目的があり、何だかんだグダグダになっても最後は締める
そんな話
846この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 16:57:45 ID:XzHSjr0u
やっと来た一次の評価シートがなんだかベタ褒めで逆にがっかり。
落された理由が、タイトルが適当すぎることと、キャラの色気が足りないのと
基本ストーリーが良くある話だからもっとあなたにしか書けない話を
だってさ……うーん、色気は確かにGAで刊行されてるのは自分が書くのよりも
遥かに弾けてる気がしないでもないけど、むっつりな自分はオープンよりも(以下略

ま、励みにしてまた頑張りますよ。でも、色気はなー……直接的なのかぁ
847この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 17:11:05 ID:jyRtLSJJ
別に直接じゃなくてもエロは書けるじゃん
着エロってジャンルもあるんだし、回りくどい言い方妖艶さを演出するとか…

ていうか、シリアス展開のなかでのギャグとかエロって、和食でいう箸休めみたいなとこがあるよな
848この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 17:16:49 ID:HJPzZuB+
>>846
それ、表現がマイルドなだけでボッコボコじゃないのか?

タイトルが適当すぎるというのは「おまえはタイトルひとつまともにつけれんのか」という意味だろ
キャラに色気がないというのは「おまえのキャラは魅力なし」という意味だろ
基本ストーリーが良くあるというのは「話がテンプレすぎるだろ」という意味だろ
もっとあなたにしか書けない話をというのは「オリジナリティがまったくない話を送って来くるな」という意味だろ
849この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 17:26:22 ID:HJPzZuB+
それからキャラの色気=エロというのは違う気がする
エロも含んで、もっと広い意味があるんじゃないかと
ま、女性キャラ限定で色気がないというのなら話は別だが
850この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 17:30:25 ID:QtBE+DYI
色気が足りないと書かれたなら、応募作は色気が必要な話だったんじゃないかな?
851846:2010/04/15(木) 17:42:39 ID:PBvlaADS
ぬあ、書き込みが出来たから規制解除されたかと思ったら再びかい
>>848
うん、自分もそう受け止めてる。
キャラは魅力的だったとかあったけど信じません
だめ出しに変換しこなくそ! とモチベ上げて次に向けて頑張るよー
言ってくれてありがとう。甘えなく頑張れますだ。
うん、まぁなにはともあれシート来て良かったですわ。

エロに関しては書き方ぼかしてたせいで誤解ありますね
そういう描写が少ないって言われた感じですわー
あんまり詳しくは書けないから色々ごめんでした
852この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 17:51:32 ID:lCF93IUK
なら、なんでべた褒めって書いたんだw
853846:2010/04/15(木) 18:51:45 ID:9x5hW0SL
書き方がオブラートに包まれすぎててひねくれて取らないといけないんだ
文章上手い、テンポも良い、楽しく読めました
とか書かれてて嬉しい? だって自分一次落ちだよ? 
って、すげー悔しくなったんだ。もっとボロクソで良かったんだよ
だからとにかく悪いように脳内変換して畜生ーって頑張りますわ
みんなも前期間に合うように頑張ってこうぜー
854この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 19:19:47 ID:jyRtLSJJ
>>853
文章手直しして、もっと小説よりの文学賞に入れてみたら?
メフィストとか
855この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 19:43:37 ID:vKQUjyAm
>一次落ち。でも文章上手い、テンポも良い、楽しく読めました

こういう奴さ、わりと真面目にここら辺はあったりするのよ
文章上手くてテンポもいいからわりと楽しく読めるの
でも独創性なかったり構成がテンプレか、あるいは酷かったりすんの
投稿作という読まなきゃならない状態だと楽しく読めるんだけど、
本を買って読むかと言われたら冗談じゃねーべ、という作品
>>853がどうかは知らないが、ネット上でサイト持っててそこそこ評価高い奴とかこの傾向が強い
856この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 21:12:41 ID:xigFD3qd
ここの評価シートは相変わらず胸がときめいちまうな
857この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 22:23:00 ID:oiXlogVi
評価シートにこれ書かれたらGA投稿諦めるって言葉ある?

俺はギャグが寒いって書かれたら一撃で一発即死できる自信がある
858この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 22:50:47 ID:jyRtLSJJ
戦闘が全然燃えない
とか
859この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 23:11:54 ID:5nxSfYLQ
だったら戦闘なくせばいいんだぜ!
860この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 00:44:33 ID:BsdttejM
結局GA文庫は何を求めてるのかが分からないな
861この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 00:52:00 ID:2YMNCWoO
>>859
おま…
プロローグと合わせて50Pもあるバトル一色の第一章を、外せと申すかw
862この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 00:54:45 ID:Y+1cF826
>>860
いやだから十代二十代に向けた(質の高い)エンターテイメント小説じゃないの
863この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 01:31:16 ID:rOZsCbJu
>>860
正確には、GA編集部の考える十代二十代に向けた(質の高い)エンターテイメント小説が分からない、だな。
864この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 01:58:21 ID:AIiXwaFo
そんなもん考えてジャストミート出来るわけがないだろ
とりあえず自分の考えた十代二十代向けのエンターテイメントを送って
山と届いた中からGAが自分好みのモノを選抜するんだから

しかしやはりというか何というか、新人第一作目ってのは総じてレベルが高いな
特に第二回の二人は一期とは比較にならない高い競争率を生き抜いただけあって上手いわ
865この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 03:16:20 ID:FdyeNWlc
理の守護神様っての読んだんだけど、これつまらなさすぎない?
こんなのを受賞させるなんて節穴としか思えない。
866この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 07:43:57 ID:KYVeQ0kp
まあ慧眼揃いだったらもっとでかいレーベルになってると思うよ
867この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 09:28:02 ID:iNEtnyyf
ここ送ろうと思ってます。
データもCD−Rに焼くのは分かったのですが、テキスト形式では
ルビはみなさんどうしてますか?

基本、印刷用データはWordで書いてまして、ルビを振ってそれをテキスト
ファイルにコピペすると、()で表示されます。
そうすると文字数も変わってくるし……。
ルビなしにした方がいいのでしょうか?
特に文字列を強調するための「・・・・」をルビとして振ったりするところ
で困ってます。
868この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 11:17:04 ID:atDvDXrL
GA文庫が何を求めてるか、なんて考えたことないな。
いくら考えても、思いっきり的外れになってる可能性の方が高いし。
俺らがするのは、「自分に描ける、最高に面白い物語・最高に魅力的な
キャラを、全方面(燃えも萌えも全部)に渡って手抜きせず、全力で描く」
これだけだろ? 俺にはそれが精一杯で、他のこと考える余裕はない。

現実にレーベルごとの傾向はある? その通り。だから、使いまわしって
ものがある。自分の作品がどこの傾向と合致してるかなんて、
自分で判断しても当てにならん。とにかく出してみて、他人(その道のプロ)
に判定してもらうだけだ。
869この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 11:17:34 ID:LlwfKeOy
ルビで傍点ふってんのか……
俺は基本青空文庫方式。
正直、印刷物も出すんだからデータはそこまで気にする必要ないと思う。
データのみの他社賞は死活問題だけど。
とくにファイルサイズ指定とかいう面白規定の某社とか。
870この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 12:45:58 ID:kD0FxrMm
俺もワードで書いてるけど、最初からルビはカッコ書きにしてるな
文字数が変わるといっても、130GAPぎりぎりで書くわけじゃないし
871この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 12:53:42 ID:SLOppOTi
カッコ書きだと、

スイーツ(笑)

こういうのと区別がつきにくいような気がする。
872この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 12:59:21 ID:2YMNCWoO
でもさ
やっぱ、宇宙と書いて「そら」と読む的なモノは、カッコ書きじゃなくてちゃんとルビ振って書きたいところではあるよな
873この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 13:11:48 ID:AIiXwaFo
新しいメンツも出そろったところでの感想だが
やはりむげりんが一番面白かったな
次点でニャル子さんかな
874この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 13:41:44 ID:Gkx0pB5P
むげりん=蒼海>ニャル子>その他
875この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 14:02:04 ID:yop4XBCP
新人ラノベ作家の刷り部数が最低でも1万って本当なの?
有名アーティストのCDでも今1万なんてそうは売れない時代なのに
そんなにラノベって人気あるの?
876この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 14:08:01 ID:Gkx0pB5P
値段が違うからな……
マンガならワンピースが初版300万部だってさ
877この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 14:12:30 ID:l/IDkf6o
>>875
出版界で唯一の成長分野 「ライトノベル」って何?
ttp://blog.livedoor.jp/domesaka/archives/1072371.html
878この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 14:15:21 ID:+1FsyEjN
オタク→なんでも新品で買いたがる。ツワモノは複数買いたがる
一般人→CDはレンタルかダウンロードでいいや

とりあえずラノベ全てを買いあさるアホなオタクが千人はいる。それプラス普通のオタクと一般人も買う可能性がある。イコール一万部くらい
879この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 14:27:26 ID:Fyudsqy7
>>873

俺は逆だなー
ニャル子一番、むげりん二番
月見月もすっげえよかったんだが、
一巻はどうしても「ゲーム意味なくね?」
ってのが読んでて頭をつきまとった
惜しい作品

その辺二巻は改善されてて、
完成度高かったら、「この新人はやるな」
って思ったけど
880この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 14:38:33 ID:SLOppOTi
>>875
刷るのと売れるのは別。
主要な書店だけで全国に約2万5千軒ある。1万刷らないと目にすら触れんし棚も埋まらん。
二千刷るも五千刷るもコストは一緒。五千と一万でもさほど違いはない。ないけど確かに一万部
新人のうちに刷ってくれるのは優遇ではある。
普通は五千〜八千じゃないかな(電撃を除いて)
881この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 14:46:54 ID:KYVeQ0kp
>>872
どうせテキストデータでやりとりするんだから、その拘りは基本無駄
882この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 16:02:07 ID:yop4XBCP
◯GA文庫
 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | タイトル
 | 2009/06 | 200万部 | 45巻 | *4.4万部/巻 | 神曲奏界ポリフォニカ 全累計
 | 2007/02 | *55万部 | *4巻 | 13.8万部/巻 | 神曲奏界ポリフォニカ 赤累計
 | 2009/09 | **5万部 | *1巻 | *5.0万部/巻 | 這いよれ!ニャル子さん


文庫の看板2位が5万で、ド新人が1万ってのも凄い文庫だねGAは
883この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 16:18:16 ID:J+3Mlj0+
>>871
ちょっと説明不足だったな
カッコ書きのルビはルビと入れてる

GA文庫(ルビ・ぶんこ)

こんな感じ
どうせ主要登場人物が最初に出てきたときとか、難字を使ってる固有名詞くらいしかルビは振らないしな
宇宙と書いてそらと読む的な文章は書いたことないな
884この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 18:29:45 ID:2YMNCWoO
>>883
今どきの中二要素を醸し出すには必須事項だと思ってる
885この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 18:50:18 ID:UeHqK+eI
るるル、読んだ人います?
さっき読み終わったんですけど、ちょっと微妙だった。
あとがき読むと、作者は異種能力戦を中心に書きたかったみたいなんだけど、その部分では大きく滑ってるような。
(とんでも設定バトルで熱い展開にすると、笑えないし、のめりこめない)。
むしろ、星霊の世界観とかすまるとの掛け合い・交流の部分の方(だけ)が、おもしろかった。
ページ半分削って雑味消して、残りの半分みっちり煮詰めたら、もっとおもしろくなってた気がする。
前期出す人が、どう感じたのかぜひ知りたいところなのだが?
886この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 19:02:52 ID:SLOppOTi
>>885
読んでないけど、前半ギャグでも後半シリアス(バトル展開とか)なのは基本だと思う。
新人賞で延々掛け合いだけで終わらすってのじゃ、受かると思えない。
「メリハリがない」とか「物語性がない」とか言われて2次くらいで落とされそう。
887885:2010/04/16(金) 19:50:57 ID:UeHqK+eI
>>886

レス、サンキュです。
以前、るるルの改題のこと、話題になったじゃないですか。
読み終わって、あれって正解だったんじゃないかって思いまして。

ネタバレになるので、詳しく書けないですけど、明らかに作者が「売り」と思った部分と、編集が「売り」にしたいと思っているところがズレているというか。

実際、あとがき最後に、次巻はラブコメ展開にすると宣言している。それも編集の意向となると……

受賞段階でどこをどう評価されたのかとあれこれ想像すると、結局、編集が欲しがっているのは、今は未熟でも……とまで妄想が走ってしまったわけです。
そのあたり、他の人はどう読んでるのかな〜とかふと思った次第です。

基本、自分にとっての最高の作品創る、で良いと思うんですけども。
888この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 20:04:46 ID:mEqwafB9
>>887
もう公式発売日過ぎてるしネタバレOKでしょ。
興味深いからもっと聞かせてくれ。

俺もるるルは読んだけど、バトルもの書いてる自分は参考になったよ。
確かに熱いわこれ。
前期はもう間に合わないけど、後期にバトルもの送る時の基準にするわ。
889この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 20:12:10 ID:SLOppOTi
>>887
なるほど。編集がラブコメ展開を求めていそうってこと?
890885:2010/04/16(金) 20:16:16 ID:UeHqK+eI
>>888

この部分、どうもすっきりしないんで、レス汚し本当にすいません。明日からしばらく黙ります。
この物語って、1)主人公が戦う理由&フィールド(設定)と、2)すまるが戦うそれらの落差が激しいと思うんですよね(イメージ的にも)。
正直、破綻している気さえします。

で、一読者として、どっちをおもしろいと思ったか、何ですよね(どっちもってのもあるのですが)。

私は、1)はちょっと苦しいと思ったんです(2はおもしろかった)。でも、888さんは多分1)の方がおもしろいと思ってる(気がする)。

けど、次巻出ないと全然わかんないんですけど、どうも1)部分が編集にさっくり切られる雰囲気が……

すいません。憶測ばっかりでまるでアテにならん話ですが。
891この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 20:27:02 ID:mEqwafB9
>.890
黙らなくていいでしょw
受賞作の分析はどんどんやるべきだと思うよ。
正直第1回は数多すぎて傾向全然分からなかったからさw

この作品すごい盛りだくさんじゃない?
それこそあなたの言うとおり破綻してるかも知れないレベルで。
でも勢いで読めちゃったんだよね、熱い話は好きだから。
好き嫌いの分かれる話だと思う。良い意味でも悪い意味でも小粒じゃないよね。
だからこれが受賞したのはすごい納得。

そこを編集がラブコメよりに修正かけてる?ってのがあなたの意見ってことでいいのかな?
だとしたら確かに2巻見てみないことには分かんないね。
892885:2010/04/16(金) 20:34:26 ID:UeHqK+eI
>>891

ありがとです。お陰ですっきりしてきました。

そうなんですよ。
いろいろな要素がゴチャゴチャしているのを、「熱さ」でとりあえずOKにしちゃってるような。
それを粗と見るか、おもしろいと見るか、で意見が分かれますよね。

これも以前、るるルは異色だから、レーベルのカラー見えてくるとかいう話題あったじゃないですか。

私も同意見で、これで次巻ラブコメ修正かかるんだったら、考えるべきところはいろいろ出てくる気がします。
893この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 20:53:31 ID:C71s1p6i
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1268464521/701

なんとも意外な結果。
一番売れてるのがふぁみまっ!とはw
そして、カカセオは今月新人で一番売れないという展開に……
894この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 21:07:08 ID:ibnMQzgc
むにゅうなのに無名絵師のふぁみまに負ける幽霊がちょっと情けないな

ふぁみまが一位は別に意外でもないけどな
ニャル子とりーちが新人のワンツー決めてるレーベルなんだぜ
895この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 21:17:42 ID:P2Vw2F4w
>>893
ダンボール箱につめられた全裸の女の子のイラストのおかげかな?
やっぱりエロが強いのかねぇ
いま書いてるのは、あんまりエロくないんだよな
なんとか全裸の女の子が出てくるシーンを作らないと・・・いっそ全裸の女の子が主人公とか

個人的にはミステリーが好きなので月見月の順位が悲しい
あとカラクリ荘はなんで続いてるのかが不思議に感じる
896この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 21:26:12 ID:VnKxTxvq
流れぶった切って悪いが、強調したい時の傍点どうしてる?

 ・ ・  ・  ・ ・  ・  ・ ・
こ ん な 感 じ の 傍 点

原稿用紙に打ち出すのはいいんだけどテキストファイルじゃ表示されないんだよね
897この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 21:33:08 ID:bRtUyuWB
脱げば脱ぐほど強くなる脱衣バトル。ラストは全裸。
898この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 21:39:39 ID:KJqjgeA6
>>897
激しく読みたい
第三回前期は是非それで出してくれ
899この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 21:57:11 ID:LPoZOFGU
>>897
ダイエットバトルか
900この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 22:03:38 ID:AIiXwaFo
>>899
そういう変なところで常識的だからお前はダメなんだYO
901この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 22:11:35 ID:LPoZOFGU
うっせー
デブで悪かったな
902この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 22:15:41 ID:lFcrQljs
>>893
ありがたく参考にさせていただきました。情報感謝します。

俺は「ふぁみまっ!」がイラストとあらすじで一番可愛いと思った。から驚かなかったなぁ。
「スィ」って返事が愛らしく見えたんだw
一巻、特に新人のはイラストとあらすじのインパクトが重要、ってのは本当なんだなーと思った。

そんな訳で以外だったのはむしろレネシクルの不調。
イラストも悪くないし、あらすじも面白そうだったのに……。
903この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 22:19:55 ID:ibnMQzgc
GAに求められてるのはそっちじゃない、ってことなんじゃん?
くりぽとおとまほふぁみまゆうれい・・・
平仮名ばっかりなのが象徴的。
904この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 22:22:42 ID:cGl3Yi/Q
規制 テスト
905この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 22:22:47 ID:yop4XBCP

20→-- 月見月理解の探偵殺人(2)

花鶏を追う初たちは洗脳心理学者・上坂教授のシェルター≪ノアズ・アーク≫に閉じこめられてしまう!
脱出ゲームの冷徹なルールの中、殺されていく漂流者たち……。
閉じこめられた≪ノアズ・アーク≫の中で、理解の審判がはじまる!
「化かし合いは、これからだぞ!」


面白そうなのに、売れ線詰め込んだ感もあるのに、表紙も良いのに惨敗
何が足りない
906この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 22:34:28 ID:lFcrQljs
>>905
ちょっと設定が難しいのかも。読者が楽に話に入り込めないというか。

売れないプロスレでこんな話が出てた。参考までに。

>先ほどプロットがボツになって、ゼロから考え直すことになった。
>「最近の読者は事件を起こすと追ってこれない人が増えた。
>だから事件は一切起こさず、爽快感だけを与えるプロットに直してくれ」
>と言われたんだが……。

>事件を起こすなって……。取っかかりが掴めねぇ。orz

というレスに対するレス。

>てか早い話、事件が起こらないんじゃなくって、
>2秒でルール覚えて頭使わないって事だろ?
>ハリウッドとか、エロ小説のノリで。
>ついでにキャラが死んだりとか、そういう露骨な環境変化が無い=感情が動かない
>みたいに、怒哀を捨てろって事で。なんか違うか?

>普段そんな基準で考えないせいか、
>今冗談でレスするつもりで簡単なプロット4つ浮かんだ。
>他人事だとなんとアイデアの湧く事よ。

>で、見てみると変に練ってた今までの方が余程厨二病で、
>確かにこっちの方が受けそうだわ。

>何だかんだいって、やっぱ編集は凄いわ。
907この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 22:41:48 ID:yop4XBCP
>>906
けいおん!の世界だな
でも一番売れまくってるジャンプは事件起こして感情うねりまくってバトルしてるのに
なんでアニメとラノベはやっちゃ駄目なんだろうなあ
908この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 22:46:30 ID:gkUYenF7
>>907
同じことやってもジャンプに勝てないからじゃないか?
909この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 22:47:57 ID:oDasZaKB
>>907
ちょっと古いがデスノートはおもしろかったし、ヒットしたのにね
910この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 22:49:40 ID:SSRLPaQe
絵で見る分には問題ない、っつーか、かっこ良いんじゃね>バトル
文章だと、読んで理解して情景を自分で想像してってしないと駄目だから、怠い
と、バトルシーンを読み飛ばす傾向のある自分が言ってみるw
挿絵があるって言っても、漫画に比べてやっぱり限界あるわ
911この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 22:53:19 ID:SSRLPaQe
ああ、アニメは何でだろ
うっかりしてるとバトルシーン勝手に流れていくからかな
ぼーっとしてる間にバトルが盛り上がってて、主人公が熱い台詞吐いてたけど、意味分からなかったことあったっけ
漫画なら読み返せるから良いんだけど
912この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 22:54:07 ID:D/AxtUk4
>>905

>表紙も良いのに
二巻買ってない俺が言うのもなんだが、どう見ても表紙はアウト
俺には妖怪にしか見えない
一巻と同じく理解を表紙にした方がよかったと思う

>売れ線詰め込んだ感もあるのに
やめろ、死亡フラグ立てんな!
913この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 22:59:23 ID:UhIKXwNV
月見月って、一巻は売れたのに二巻はイマイチなんだよなぁ。
これって一番悲しい展開だよね
914この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 23:23:35 ID:AIiXwaFo
>>913
ようするに読者の一巻切りだろ
オルキヌスも通った道だ
915この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 23:43:34 ID:Yp/l8hjH
>>854
何回かメフィストの名前上がるけど、
あの賞ってミステリしか受け付けないのではないの?
自分そう思って、ミステリは書けないから諦めたんだけど
916この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 00:19:28 ID:Abx5fGVY
……むぅ。バトルシーンはやっぱり難しいって事なのでしょうかねぇ……。
もう三回へ向けて発送した人って居る?
917この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 00:31:32 ID:NmxrDRY4
>>915
一度メフィの応募要項を読んでみ
広義のエンターテイメント作品(ミステリー、ハードボイルド、ファンタジー、SF、伝奇など)となってるから
他のミステリー系の新人賞より懐の深いところがあると思う
ただ400字詰換算で350枚以上だから普通のラノベの2倍くらいの分量かな?
たくさん書きたい人にはいいかもしれないが・・・
918この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 01:23:26 ID:5KgsDy4n
あるいは、メフィスト以上に西尾が出張っててアレだけど、ボックスの流水とかもあるよ
名前変わったんだっけ

919この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 01:30:43 ID:bLhPUJUl
>>917
>>918

BOXはデビュー後の環境が悪いと評判なのでちょっとな・・・
GA落ちたら改稿してメフィストに送ってみるかな。ありがとう
920この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 01:59:49 ID:hCm748Ca
ちょい前のに遡ってしまってスマンのだが
>>897
それは、古にガイナックスが出していた「バトルスキンパニック」だろ?
知らなくて本気で出す気なら、悪いことはいわん
止めとけ
盗作呼ばわりされかねんぞ
921この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 02:02:27 ID:WgafsPx3
仮に受賞したとしても、萌えラブコメでないと売れないんだな。
922この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 02:53:30 ID:W+oS4460
第三回の原稿どこまで進んでる?
俺はまだ16GAPだぜ……、間に合うかどうか心配になってきた。
923この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 02:58:38 ID:bLhPUJUl
一週間ほど前に草稿を終わらして、推敲中
間に合えばいいが……
924この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 03:15:19 ID:W+oS4460
>>923
いや普通に間に合うだろうwww
俺に対するあてつけかよw

まあ、お互いがんばろうぜ。
925この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 03:17:09 ID:4CF4Sv6B
電撃出し終わってから、書き始めたから
俺なんかまだプロット段階だぞ

書き始めれば、二週間で終わるんだけど
プロットが糞時間かかる
926この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 03:21:20 ID:tYgDFHkt
評価シートの事で、ちと聞いておくれ。

■総評
要所要所に光る面を感じる作品でした。
短編的なテイストの印象でした。
読者が知らないことを「こういう設定」と書かれているような面があります。演出面の調整不足でしょう。
引き続き頑張って下さい。

って書かれてたんだけど、みんなに訊きたいんだ。

・一行目はどんな作品にも通用しそうだけど、同じこと書かれてた人いる?
・最後の「引き続き〜」が何故か気になったんだけど、これもみんな書かれてる?
927この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 03:24:28 ID:4CF4Sv6B
>>926
総評の時点で分かりづらいわ
編集のレベルが知れるな
928この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 03:32:46 ID:g7Kv6A2w
みんな、やっぱすでに書いてるんだな。
俺なんか、えんため用の原稿書いてる。

えんためのを書き終わったら、GA用書くつもり。
ここの評価シートすごく丁寧でよかったから、また出したいんだよね。

キャラ、設定、会話のやり取りが、読んでいてすごく楽しめたと書かれてて、
しっかり読んでくれてるんだな、って好印象。

ネタ作りから完成まで10日の作品だったが、上記のことが褒められて、「一次突破まであと一歩でした」と書かれてた。
「次も期待しています」ってなこと書かれてて、嬉しかったな。

評価シート目当てで初めて応募したが、こんなのもらったらまた出したくなっちゃうよね。
>>926こんな感じだったよ。
929この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 06:09:24 ID:4CF4Sv6B
読んでいて楽しかったのに、何で落ちたのかをぼかして書くのは
どうかと思うけどな
930この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 07:36:47 ID:FUE+Trnm
この土日で新人賞作品をいくつか読んで書くかどうか決める
これは決して現実逃避じゃない、必要な下調べだ
931この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 08:21:18 ID:2Q5U/cJw
>>928
逆にフルボッコで一次落ちした俺が来たぜw
主人公を振り回すわがままな女の子をサブヒロインにすえたら、「身勝手で気に入らない」とか書かれたw
とはいえ固有名詞を使ってちゃんと総評書いてくれてたから、しっかり読んでくれてるんだなーとは思った。

そして下読みの人によって反応が結構違うから、たまに聞く「一次は運がからむ」ってのもあながち間違いじゃないんだな、とも。
同じのをMFに出した時は、「サブヒロインのキャラがよかった」って褒められて一次通過してたんよ。

もちろん全部が運と言うつもりはないけれどね。
両社共通して指摘されていた問題点はあったし、読み返したらそれは納得できるものだったから。
932この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 10:52:50 ID:tYgDFHkt
>>928
>>931
サンクスコ。

ふむぅ、ちゃんと見てくれてると、信じていいのかな。
総評みると「これが良い」っていう決定的なモノがなくて、
一次落ちたのは、やはりそういう事なのかなと思った。
もしかしたら、ザッと見て適当に書かれたのかなと思ったけど、
みんなのお陰で前向きに捉えられるようになたよ。
ありがたう(´∀`)
933この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 11:29:47 ID:bLhPUJUl
>>924
いやあ、割とディテールまで拘るほうだからさw
1シーンの文章ほとんど消したりして添削してるから、
結構かかりそうなんよ
しかもあんまし暇がないっていうねw

おう、がんばろう
934この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 12:33:47 ID:5KgsDy4n
>>920
んなこと言ったら、アルトネリコ3だってそのうちGAでラノベ化すんだろ?

ようは演出と設定をちょっと変えりゃいい話
935この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 12:34:07 ID:Qw63bC01
>>926
ほぼ同じ事書かれてて笑ったww
俺達が似てるか、アドバイスがめんどくさかったから平均的なコメントにまとめたのか
どっちかだなw
936この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 13:19:16 ID:NLh3C+NF
>>932
「引き続きがんばってください」って一文は、MFでいうところの「倍旧の努力と研鑽が必要です」コメに相当するよ。
要するに、論外ってことだから色々と努力が必要だと思う。
937928:2010/04/17(土) 14:01:21 ID:1FJdAmHa
>>929
いや、落ちた(残念な)理由もしっかり書かれてたよw
あんまり詳しく書くと特定されちゃうから控えるけど、総評を読んで、
「やっぱりかw」と思わず笑ってしまうようなところが唯一指摘されてた。
わかっちゃいた。察してほしかった。だが、そこがダメだった。
でも、そこを指摘してくるのは、ちゃんと読んでる証だな、と思った。

>>932 MFはわからないけど、ノベルジャパンもすごく丁寧だったよ。
甲乙はつけがたいが、どちらも満足できる>評価シート
938この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 21:58:10 ID:5KgsDy4n
中世西洋モノなんて書き始めたせいで
なにかアイテムが出るたんびに、その歴史とか伝承とか調べなくちゃならなくなってしまった

やべえ、こりゃ時間かかるわ
939この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 22:15:40 ID:W+oS4460
>>938
お前はなんかアイテムが出る度に、
その歴史とか伝承とかを作品内に書き込んでるのか?
あんまりそれやり過ぎると読者が付いて来れなくなるよ
940この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 22:23:08 ID:2s7nkQcx
歴史物書いてると、ペン一本描写するのも「この時代は羽ペンで良いんだっけ? インク壺って、何製?」とかなるよなw
調べても分からないっつーか、地域差あるよとか言われて泣いたり
まぁ、ぼやかして書けば無問題なんですけどね
資料本だけが増えて行くぜ……
941この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 22:28:52 ID:khmyvubk
>>938
そういうのを自己満足という
んなもん気になったら読み手のほうが調べるっての

それより踊る星降るレネシクル読んだ
サトさんはやはり天才だな。なるほどイツカカカセオよりこっちのほうが絶対にいいわ
受賞したらこの人に担当ついてほしいわ。心強い
942この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 22:57:34 ID:4girIA7I
>>941
狂信者過ぎワロタ
943この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 23:39:05 ID:/2dt/PL4
>>941
キモチワルイ
944この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 23:47:49 ID:5KgsDy4n
>>939
いや違う違う
たとえばさ
俺の話に爆弾が出てくんだけど
そもそも中世に爆弾なんてあったの?なかったの?
って話になるだろ?
編集は歴史に詳しいヤツもいるだろうから、そこらへん調べてはっきりさせとかないとマズいっしょ
そりゃあガチガチのファンタジーだったら超設定出せば無問題だけど
そうじゃないからなあ
945この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 23:53:12 ID:5KgsDy4n
>>940
そうそうそんな感じw
まあ調べる過程もそれなりに楽しかったりすんだけど、酷いときは本編のワードのスクロールをめっさ小さくしてPCに載せまくった資料見ながら書いたりとか…
まあ結局付け焼き刃でしかないんだけど
946この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 23:57:04 ID:QqBrHiZr
>>941
やあ、自演は楽しいですか?
947この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 23:59:11 ID:khmyvubk
お前らサトさんになんか恨みでもあるのかw
948この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 00:21:24 ID:Y7iva6PK
俺もちょうど初のファンタジーに挑戦している所。

もともとファンタジーはあまり読まないタイプ(硬い感じのが苦手)で、
「フォーチュンクエスト」や「ミスマルカ興国物語」みたいな緩いファンタジーが好き。
なので、それにならった適当世界観にしてる。歴史物じゃああるまいし、大事なのはドラマだろって感じで。
唯一気を配って苦労しているのは長さや重さの単位を出さないようにしている事くらい。
こんな奴だっているんだ、気にしすぎんなよ>>945
949この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 00:26:24 ID:+RQOlBZq
いまどき、西洋ファンタジーなんてジャンルエラーだろ
馬鹿かおまえ
950この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 00:31:02 ID:f6tXaoGt
いいじゃんファンタジー
西洋ファンタジーラブコメディとかかもしれないじゃないか
951この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 00:41:42 ID:RPSptcL8
ファンタジーなら良いけど、歴史物だから単位とか気にしないと詳しい人に読まれたら死ぬって話じゃないのかね
ファンタジーはファンタジーで、固有名詞に悩むけどw
センスが欲しいです、先生

西洋ファンタジーなラブコメかぁ
何げに面白そうじゃねーか
952この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 00:49:41 ID:+CVLNoGx
>>948
ひぐらしバッドエンド並みのシリアス展開の俺にどうしろとw
953939:2010/04/18(日) 01:01:01 ID:OfichLgw
>>944
そうか、なるほどな。
それは確かに調べておいたほうがいいかもしれん。

しかし爆弾か、奇遇だな、俺の作品にも爆弾が出まくるぞw
まあ俺の場合、SFという全く別方向の作品を書いてるんだけどな。
つーわけで、科学的な見知で爆弾のことは色々調べたわ。
爆薬の種類・特性、どのくらいの時間でどのくらいまで爆風が届くのか、とかね。
しかしこうしてみると、俺も結構調べて書いてることに気がついたわ。
軽く煽りっぽいこと書いてすまんかった
954この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 01:03:00 ID:P0cYc8oI
そういえば晒しスレで人間爆弾が出てくるSFを読んだことがある
爆弾は人気ジャンルなのか
955この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 01:07:42 ID:+CVLNoGx
>>953
SFいいなあ
俺もホントはSFのが好きなんだけど、書き始めたら自然にファンタジーになっちまったよw
しかしSFで爆弾って、核兵器でも使うつもりかw

956この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 02:34:23 ID:1CRjwRuv
もうすぐ第二回GA大賞発表だな
今回は四作品って随分と寂しい感じだが、まあ第一回が異常だっただけかw

大賞はやっぱるるルかな
編集長が直々に顔を見せに行くくらいのVIP待遇だし、奨励賞ってことはないだろう
悪くて優秀、ほぼ間違いなく大賞と予想。本も面白かったしな
957この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 03:21:43 ID:oz9yfWEo
他人が何受賞したかとか、関係なくね?
958この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 03:27:57 ID:E1KBgFEq
褒め殺しタイプの粘着でしょう、どう見ても。
お前らも物書きのはしくれなら文の特徴ですぐに見抜けるはず。

ちょっと前にも似たような調子の書き込みで最後に句点がないのがあっただろw
959この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 03:31:05 ID:oz9yfWEo
自演か、自演のフリして作者を貶めようとしてるかの二択って事か
960この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 04:03:33 ID:1CRjwRuv
あれ。お前ら自分が戦った賞の結果が気にならないのか? 一瞬書き込むスレ間違えたかと思ったよ
駄目だぜそんな狭窄じゃ。後の傾向分析にも大切なことなんだから
961この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 04:04:27 ID:oz9yfWEo
主観を押し付けるなって(迫真)
962この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 04:09:14 ID:1CRjwRuv
>>961
まあそれもそうだな。分析なんかせずに我が道突き進むのも一つのワナビ道か
963この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 04:54:21 ID:OfichLgw
>>955
SFって言ったけど一部ファンタジーが入ってるな。
オーバーテクノロジー云々では説明できない超設定が入ってるんで。

んで、おっしゃる通り核が出てくるぜw
というか作品のテーマが原子力だったりする。
ラノベ公募に送るテーマじゃないような気がするが、メッセージを押しつけるのではなく
コメディシーンなら会話で、シリアスシーンなら戦闘で読ませる話をつくるつもりだ。

今日徹夜で書いたけど12GAPしか進まなかったぜい。もう疲れた、寝る。
964この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 05:01:20 ID:E1KBgFEq
SF書ける人はそれだけで尊敬するな
明日また頑張れよ
965この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 05:32:35 ID:oz9yfWEo
SFは日々勉強す
966この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 08:48:58 ID:IEg5Ke+9
>>963

「スレイヤーズ!」のドラグスレイブとか、「バスタード」のブラゴザハースなんて、「原子の相転移」
なんて書いてあって、モロ核分裂だよ?実際に可能かはともかく。
967この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 10:23:56 ID:+CVLNoGx
スレイヤーズ懐かしいなww
そういえば最近って
一昔前のファンタジーによくあるような肩から出っ張ってるアレ、とんと見ないよな
968この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 14:28:32 ID:QLnKfbTS
ちょっと前に流行ったゆるいメタギャグが入るエセファンタジーが好きだったな
ああいうの意図して書こうと思うとすげー難しいんだよね。
969この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 22:17:27 ID:DDqDmnW+
テキストデータ出力しても42文字で折り返してくれないんだけどこれでもいいの?
970この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 22:18:11 ID:jcWpEblf
おけ。
971この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 22:36:34 ID:+CVLNoGx
はあ
やっと第二章が終わった
俺書くの遅えなあ
ていうか
いやまあ皆デフォルトなんだろうけど
書いてるときは
「うわ超面白え俺の話」
とか思ってても
あとで見直すと
「なにこのクソ文」
とか、思っちゃうよな
いやホント当たり前なんだろうけど
972この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 22:48:22 ID:KocGCF34
執筆は 物語発想→脳内情景イメージ→文章化だけど
読書は 文章読解→脳内情景イメージ→物語把握だから
物語の面白さが100だとしても、各段階の齟齬で
物語(100)→イメージ(95)→文章化(60)→文章読解(50)→イメージ(30)→物語(25)
みたいにジリ貧になっちゃう
973この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 22:56:00 ID:RPSptcL8
キャラ設定とかプロット作ってる時が一番楽しいな
読み返すどころか、書いてる最中ですら「あれ、これクソじゃね?」ってなるわw
それでも書いちゃうのは自分がマゾだからだな、たぶん
974この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 22:57:22 ID:RJ5CTHzK
キャラの名前考えるときとか楽しいよね
名前考えて満足して俺ひょっとして馬鹿なんじゃないかと確信するけど
975この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 22:57:54 ID:HtG5b7Mf
>>972
すごいわかる気がする
最初に頭の中にあっったのは、もっとおもしろい物語だったはずなのに、書いてみると・・・
976この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 23:32:12 ID:1CRjwRuv
文章読解(25)→脳内情景イメージ(50)→物語把握(100)

とさせるような文章を書くことが俺の夢
977この名無しがすごい!:2010/04/19(月) 03:01:47 ID:nFeT7+cS
前期まにあわねぇわこれ。
リアル忙しすぎてしゃれになんねぇ。
休日は何もする気力がおこらないし。

後期にまたあおう……オマイラorz
978この名無しがすごい!:2010/04/19(月) 05:39:48 ID:UsjVvCyw
>>972>>976
スレ終わり寸前で良レス現わる
979この名無しがすごい!:2010/04/19(月) 06:40:18 ID:JR5VM8K4
ラノベに求められるのは中学生でも理解できる簡潔な文章。
>976みたいなのは、ラノベ向いてないんじゃ?
980この名無しがすごい!:2010/04/19(月) 07:17:07 ID:DkbN2bIg
文章読解(100)→脳内情景イメージ(150)→物語把握(100)

個人的に理想的なラノベの作り。
文章は非常に読みやすく理解しやすい。
読者に文章そのままイメージを提供できる。それどころか読者の想像を掻き立て、二次創作脳を刺激する。
よく見ればご都合主義や破綻がある気もするが、前段階で読者が得た話の勢いとキャラの魅力が減点分を覆い隠す。

こんなん出来てれば今ここにいないんだけどね!
981この名無しがすごい!:2010/04/19(月) 09:57:58 ID:0ZV3Ti1d
大人の考える中学生でも理解できる文章って中学生なめすぎてる気が
982この名無しがすごい!:2010/04/19(月) 10:55:13 ID:dlojIqVb
>>981
そんなことないと思うよ。
実際に本を読む中学生の読解力と普通の大人のそれはほとんど変わらないだろうから。
違うのは語彙力、でも言葉なんて調べれば済むことだから、あえて気にすることでもない。
つまり中学生でも理解できる文章を心がけることは、広く読者にわかりやすい親切な文章作りにつながると思う。
983この名無しがすごい!:2010/04/19(月) 11:03:01 ID:2+FTPgDj
中学生でフォーサイスの訳本とか読めるから

気にするな。
984この名無しがすごい!:2010/04/19(月) 12:13:02 ID:AxRdos9D
ttp://d.hatena.ne.jp/ceeda/

うーん……GA厳しいな。オール圏外か
そしてファミ通ェ……37万中36万がバカテスだけとかwどんだけワンマンレーベルw

しかし営業が頭痛を起こしそうな成績だな
GAは新人にもいい絵師をつけて企業努力は怠っていない気がするが、やはり話題性だよな……
未だにGA文庫の存在自体知らないライトユーザーが五割以上はいるだろうし。なにかこうガツンと存在をアピールできる良作が産まれることには何ともならんか
るるルが熱いと言うから期待したけど、コレ変則すぎてコアユーザーにしか受けそうにないしな。この辺さすがサトさんって気もするがw ノリは軽快だけど、そのぶんどうしてもシリアスに徹することが出来ないのはかなり大きなウィークポイントだ
まだふぁみまっのほうが受けがいいが、かといってコレも良くも悪くもテンプレ100%だからなぁ。サブリナの可愛さで何処まで引っ張れるか
ゆうれいは……ちょっとねwロリはいいんだが主人公がギャグじゃない真性ロリコンというのは、やっぱり非常にニッチな市場にならざるを得ない

GAはよく送るレーベルだから大きくなって欲しいんだが、第二回組には第一回組のニャル子さんレベルの怪物は未だ現れずだな
985この名無しがすごい!:2010/04/19(月) 12:50:17 ID:tWaw5B82
安心しろ
第二回最終候補のこの俺が
第三回で旋風を巻き起こしてやるよ
986この名無しがすごい!:2010/04/19(月) 12:51:23 ID:XkrfoI4r
もっとアニメ化に手を伸ばしてもいいんじゃないかとは思う
そんな予算ないだろうけど
987この名無しがすごい!:2010/04/19(月) 13:12:14 ID:AxRdos9D
>>986
アニメ化はある程度既刊がないとレーベル側にうま味が少ないからなぁ
まあニャル子さんが7巻くらいまで続いたらあり得るかもしれないが、しかしニャル子さんも狭く深く受ける作品だから、ノビしろがそこまであるようには思えない
エクスあたりが有力候補かな?
しかしこうしてアニメ化を前提に考えるとほんと、このレーベルってアニメでしっかりみたいような重厚感のある作品がまったく無いな。これは酷いウィークポイントだ
あとアニメ化に手を出すとしても金をケチって適当なグロス撒きスタジオに仕事を持っていくとポリの二の舞になるのは目に見えてる
理想は作るだけで話題になる京アニ。作画クオリティだけは確実に保証してくれるPA。最低でもJC。このどれかに金積んで持って行くべき
988この名無しがすごい!:2010/04/19(月) 14:03:42 ID:2DWesBE8
イラストが良ければ1クールくらいはやれるさ
989この名無しがすごい!:2010/04/19(月) 14:33:38 ID:XkrfoI4r
>>987
最近はなんかシャフトが妙に人気だけどな
西尾の影響かね

あの人のどっち付かずな物の書き方は嫌いじゃないけども
990この名無しがすごい!:2010/04/19(月) 14:49:48 ID:XSEDUnfB
なんか売れっ子になることにこだわってる奴多いんだなあ……
やっぱり、小説一本で食ってやるって人生賭けてる人がいっぱいいるのかな
991この名無しがすごい!:2010/04/19(月) 14:52:48 ID:+xxh5d00
まぁ小説で食っていけるくらい売れないと
2、3年で切られるしな。
992この名無しがすごい!:2010/04/19(月) 15:00:42 ID:AxRdos9D
>>990
というかこのままだとGAというレーベルの存続が危うそうだから、何でもいいから全巻平積みしてもらえるようなヒット作を出して欲しいという気持ち

しかし今回の自虐的なポップといい、あの独りよがりというか悪のり極まるあらすじといい、GAにはどうしようもない程にセンスの悪い人間がいるようだ
993この名無しがすごい!:2010/04/19(月) 15:46:32 ID:HHIeiSQ0
レネシクル買ってきた!
カバー裏良いね!
994この名無しがすごい!:2010/04/19(月) 16:53:48 ID:QvcHZp37
>>992
あらすじって作者が考えて書いてるものだと思っていたけど、違うんだ
995この名無しがすごい!:2010/04/19(月) 17:49:13 ID:405pn8Ku
SB文庫にして携帯の隣に陳列したらいいのに
読書をさせたい親が中高生つれてショップに行くかもしれない
996この名無しがすごい!:2010/04/19(月) 17:51:26 ID:AxRdos9D
>>995
ねえよw
997この名無しがすごい!:2010/04/19(月) 17:58:20 ID:HHIeiSQ0
次スレまだー?
ちなみに俺は無理だった
998この名無しがすごい!:2010/04/19(月) 22:14:40 ID:oATO+o2b

                    , ―― 、
                  /     ヽ
                 /       ノ
              _ y___
           ., '´       ミヽ、
         /  /   /   、.ヽ\
         / ./ .l   !    l  i \
        i  !  l    l    l  l ハ!
        |  |   レヽl弋人V,ノソナンレ l
        .!  .!  .! 。>    <.{  l
         '.  | ! l         .V. l
         i.  l ヽゞ   __,  ⊂⊃|
         |.  l   l   /   1  ノ  l
        /  |  l |)  {___ノイ  | i | !
        / /´l  lー― v-「::3ヽ  l  l. _|_
      / .l  ,r'―- [;;;>{ };;]::l `i l. ,亠l.l.l
     /  メo./ 、    }//::ゞ::::ヽ∞' / 、   \
   /  / / /  `ーv-J;;;;;;;;;;;;;;;;ノ V  し、__,__}
  /   / /    /:::::::::::::::::::::::::|     /
 /   ./ 人   ノ::::::::::::::::::::::::::::l\  /!
/    /   `ー<::::::::::::::::::::::::::::::::| li ̄ ヽ ゞ
次スレ立ててくれたのです。感謝!

【年2回】GA文庫大賞21【評価シート】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1271681730/1-100
999この名無しがすごい!:2010/04/19(月) 22:23:05 ID:oATO+o2b
埋めておきましょう
1000この名無しがすごい!:2010/04/19(月) 22:24:53 ID:oATO+o2b
ちなみに>>1000ならオレだけ受賞w

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。