雪乃紗衣「彩雲国物語」考察・議論スレ28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
このスレは、ライトノベル板の雪乃紗衣〜彩雲国物語〜スレより派生した
角川ビーンズ文庫のライトノベル・雪乃紗衣「彩雲国物語」の
歴史や経済など、作品の背景を考察・議論するスレです。

■前提
・考察は彩雲国物語作品内、公式サイト・作者の発言(ソース必須)が基本
・インタビュー等は必ずソースを出すこと(聞いた話や噂は厳禁)
・荒らし・煽りは無視。 無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。

■次スレは>>980を取る→スレ立て宣言→スレ立てる。無理なら代役を指名してください。


作者基本情報 >>2を参照
よくある質問等は>>3を参照
引っ越し前の過去ログは>>4以下を参照
テンプレは>>2->>5です。
テンプレを書き終えるまで(>>5を書き終えるまで)は書き込みはしないでください

萌えたりマンセーしたい人はライトノベル板の本スレをご利用ください。
■本館
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜22
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1258509819/

考察したいけどアンチのいるスレではちょっと…という方はしたらばの考察スレをご利用ください。
■外部掲示板したらば(考察スレ・ネタバレ専用スレ・絡みヲチ・妄想ヲチスレ有り)
彩雲国物語 掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/29545/

【注意】
・このスレはネタバレ即時OKのスレですので、新刊およびザビ新刊未読の方は十分ご注意ください
・話題ループを避けるため初めての人は発言する前にテンプレと現行ログに目を通して下さい
2この名無しがすごい!:2010/03/08(月) 16:27:26 ID:gVXcIp/F
■雪乃紗衣・基本情報
・1982年生まれ(情報元:某プロ作家のブログ)。
 (中高生時代に十二国記・天は赤い河のほとり・BASARA・ふしぎ遊戯がヒット)
・茨城県出身(ソース:新人賞発表時の折り込みチラシ)
・受賞前後の雪乃(情報元:ザビ8インタビュー)
 →就職を考える時期に投稿・豆大賞受賞(受賞時20歳なので短大卒?)
 →作家1本でやっていこうと思ったが叔母に説得され就職(コネ?)
 →仕事と作家業を兼業(期間不明)→仕事を辞め作家に専念
・著者近影が見たい人はこっち↓
 http://anime.goo.ne.jp/contents/news/NAN20060322_11/index.html
3この名無しがすごい!:2010/03/08(月) 16:28:22 ID:gVXcIp/F
【よくある質問】
Q.ザビって何?
A.角川の雑誌『The Beans (ザ・ビーンズ)』のことです。
 不定期刊行ですが、わりと6月頃と1月頃に出ることが多いです。
 彩雲国物語の短編が掲載されるのが常で、その短編を読んでいないと
 次の文庫本はついていけない仕様になっています。
Q.新刊まだ?
A.公式サイト・角川新刊情報をチェックしてください
 →http://www.kadokawa.co.jp/beans/
Q.「続き・最後はどうなるの?=作者」なの?
A.未完の作品なので、結末が気になる方もいるでしょうが
 ここは考察スレです。ライトノベル板の本スレでお尋ね下さい
Q.ユキノうざいんだけど?
A.スルー推奨。黙ってアボーンしましょう
Q.「〜だとしたら、〜に違いない」と主張する人、うざいんだけど?
A.スルー推奨。黙ってアボーンしましょう
 推論を語る際には根拠となるソース提示が推奨されています
Q.ユキノ乙
A.チラシの裏にでも書いててください。ヲチしたければ、したらばへ。
4この名無しがすごい!:2010/03/08(月) 16:29:22 ID:gVXcIp/F
■引っ越し前の前スレ
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ27
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1266822406/
■※過去ログ倉庫→http://www12.atwiki.jp/unkoku/pages/31.html

雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ19
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1229678429/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ20
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1232283908/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ21
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1236935705/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ22
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1239181278/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ23
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1242901434/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ24
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1246614430/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ25
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1253395450/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ26
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1258210582/
5この名無しがすごい!:2010/03/08(月) 16:30:35 ID:gVXcIp/F
ソース提示の際、必要の場合はご利用下さい
■[うpロダ (PC許可して下さい)]
・イメピタ(おすすめ/動画等不可)
http://imepita.jp/m/
・ピクト(PM7:00〜AM4:00はPCアクセス制限/動画も可)
http://www.pic.to/
・@ピタ(画像変換のみ容量が大きいので画像が多いときに便利。
動画の変換はなしなので動画アップは非推奨)
http://pita.st/
6この名無しがすごい!:2010/03/08(月) 16:31:58 ID:gVXcIp/F
以上でテンプレ終了です。
7この名無しがすごい!:2010/03/08(月) 16:59:52 ID:gVXcIp/F
あ、一カ所挿入文間違えていました。訂正させて頂きます

Q.「続き・最後はどうなるの?=作者」なの?
A.未完の作品なので、結末が気になる方もいるでしょうが
 ここは考察スレです。ライトノベル板の本スレでお尋ね下さい



Q.パクリ疑惑があるって本当?
A.過去ログ、もしくは過去ログ倉庫にあるパッチワーク一覧をご覧下さい
8この名無しがすごい!:2010/03/08(月) 23:15:18 ID:HQ266LiB
>>1
引っ越し乙
9この名無しがすごい!:2010/03/09(火) 00:40:32 ID:4hNnB0fq
乙だけど
もう「彩雲国」という文字がなくてもいいような気がするべ
10この名無しがすごい!:2010/03/09(火) 02:03:43 ID:ylugLong
いちおつ。良テンプレだと思う。
11この名無しがすごい!:2010/03/09(火) 14:43:20 ID:N/E/Vnf6
難民にも建てちゃったみたいだね……
こっちはどうなるんだろう?
12この名無しがすごい!:2010/03/09(火) 15:25:23 ID:gn/K1iGe
キャラ崩壊ひどいよね〜
秀麗→出しゃばりヒステリー女に
シュウエイ→アホでヘタレのただのボンボンに
静蘭→どんどん性格悪く常識外れに
コウユウ→いてもいなくてもいい扱い
劉輝→すぐ泣くお馬鹿なお子ちゃまに

見る影もないまま終わってくのかね〜
13この名無しがすごい!:2010/03/09(火) 16:00:05 ID:N/E/Vnf6
あ、すまん。
>>1乙です。
14この名無しがすごい!:2010/03/09(火) 16:30:18 ID:ylugLong
どうしてもID出る板に行くのは嫌みたいだね。
向こうはほっとけばいいんじゃないかな?
もしくは重複で削除依頼。
15この名無しがすごい!:2010/03/09(火) 17:43:33 ID:r3F0rKAm
>>14
妄想日記だからほっとけばいいとおもいまーす
16この名無しがすごい!:2010/03/09(火) 18:15:03 ID:mXRisZ8Y
>>14
難民板とこの板では重複になりません。
さらにスレタイもテンプレも違うので全くの別のスレとなります。

※このスレを立てた方へ
このスレは1つ目のスレですので、スレタイの番号を次から訂正して下さい。
※ローカルルールをお読み下さい
※疑問がありましたら自治スレへどうぞ
17この名無しがすごい!:2010/03/09(火) 20:08:15 ID:N/E/Vnf6
>>16
※公式設定をお読み下さい

重複スレッド
 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても
 原則的に削除対象になります
 客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、
 立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします

  同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は
 悪質なマルチポストと判断し、板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、
 全てを削除対象とします。
18この名無しがすごい!:2010/03/09(火) 21:04:09 ID:afZIjxF6
>>1

19この名無しがすごい!:2010/03/10(水) 01:34:48 ID:UrfIABnx
うーん、テンプレが全く違う、という人はテンプレちゃんと読んだのかな?
考察スレならデフォの注意文と、wikiに入ってる項目を
省略しただけじゃないのかな
あとは「荒らし警報」をFAQとして名前変えただけ、のような・・

wiki自体更新止まってるっぽいのが残念だけど
過去ログとしてあちらに保存されているスレやパク一覧なんて
まるっとwikiにあるのに、テンプレとして貼り付けてる意味もいまいちわからない
20この名無しがすごい!:2010/03/10(水) 06:24:12 ID:sLaKZkfC
彩雲国物語って民団が買い支えてるんでしょ?
作者が在日だから

ウンコばっかり出てくる少女小説なんて
日本人には売れないんだから
韓国で売ればいいのに
21この名無しがすごい!:2010/03/10(水) 17:19:50 ID:UrfIABnx
過去ログ見直したら、前々スレ26では

---------------------------------------------------------
<34>正式テンプレ32とユキノ作テンプレ1を比べてみる
■改悪されてるのは以下の2点

(1)過去ログ倉庫URLとテンプレ誘導の削除
【削除された部分(2行)】
>※過去スレおよびテンプレは>>2-30の辺り
>※過去ログ倉庫→http://www12.atwiki.jp/unkoku/pages/31.html

(2)荒し警報の改悪と消去
------------------------------------------------------------

と、「ユキノ」がテンプレを自分のいいようにいじった、と書いてあるのに
今回のテンプレで上のログにある(1)は書いてある、そして

(2)に関してもユキノ注意報が妄想注意報に書き換えられている、というのを
根拠に「ユキノ」がテンプレをつくりアンチ26を建てたことを主張していたが
26、27スレを見れば「ソースの提示できない主張」も確かに荒れる一環
テンプレに入れるならば双方に対する注意喚起を、というのは妥当だと思うけど

またもユキノがここのスレ建てた、ってことになってるのが不思議でしょうがない
過去ログで主張したことと違ってない?
22この名無しがすごい!:2010/03/10(水) 21:08:36 ID:rt3vmeDt
扇子って発祥は日本なんだって
だから黎深が持っているのはおかしいね

ユキノさんがどう言っても揺るぎない事実
23この名無しがすごい!:2010/03/10(水) 22:07:06 ID:UrfIABnx
>>22
羽扇なら、諸葛孔明も持ってたからあったんだろうけどね
扇子の形状は8世紀頃の日本が発明したものだね
(ソース/wikipedia:「扇子」)

でもアニメ化した時は黎深は扇子を持ってたような・・
時代考証とかちゃんとしなかったか、ファンタジーだから
スルーしたのかな
24この名無しがすごい!:2010/03/10(水) 22:13:52 ID:UrfIABnx
>>23です。
ごめん、自己解決した
アニメで彼が持ってるの、ちゃんと配慮してあったw
細かいな、N○Kww
25この名無しがすごい!:2010/03/10(水) 22:29:18 ID:rt3vmeDt
>>22です

アニメの黎深の持ってる扇子が日本発祥なんだって
そこをユキノさんに言ったら、どんな返事があるのかな?
無視されるのかな
26この名無しがすごい!:2010/03/10(水) 22:32:49 ID:eYi0viUk
彩雲国が地球のどこかにあると思って考察する?
27この名無しがすごい!:2010/03/10(水) 22:46:05 ID:rt3vmeDt
読んでいた友人に話したら「一つ分かったことがある」そうな
彼女に言わせれば
「おいしいとこだけつまみ入れ、それをない知識でこねて自意識の火で焼き、最後に中華ソースで味を付けた料理」
それが彩雲国
ついでに他人からの小説を読み消化したものを人に読ませる訳だから沸き起こる何とも言えない気持ち悪さ
だから彩雲国なんだろうね

私は作者に意見書送ったけど、返事はなかったし
ユキノさんには嫌な話かしら?
28この名無しがすごい!:2010/03/10(水) 22:56:25 ID:UrfIABnx
科挙(598年〜1905)
殿試(宋代)
宋(960年 - 1279年)
扇子の形状(8世紀頃の日本)
大陸には北宋の時代に輸出された
北宋(ほくそう、960年 - 1127年)

微妙におk………?なのか・・な・・
29この名無しがすごい!:2010/03/10(水) 23:31:20 ID:rt3vmeDt
え!?
つまり28さんの話からすると、彩雲は北宋!?
となると劉輝って仁宗なんだよな
三侠五義で考えるとなかなかスムーズに納得できる
30この名無しがすごい!:2010/03/11(木) 01:44:55 ID:QhVOaFWl
>>22
>扇子って発祥は日本なんだって
>だから黎深が持っているのはおかしいね

日本だからおかしいね、ってのはどうなったんだ?
31この名無しがすごい!:2010/03/11(木) 21:22:19 ID:p/UKFh1+
扇子云々よりもそれ以前に仙人がいることにツッコミでも入れてろよ
ファンタジーに何を求めてるんだ?
32この名無しがすごい!:2010/03/11(木) 23:27:45 ID:K4K/tgBE
彩雲の仙人みたいなのが現実の世界にもいたら面白いね
33この名無しがすごい!:2010/03/12(金) 01:52:42 ID:6wOtGOB4
小道具とか絵で見ると、いかに絵師さんが一生懸命
資料とかみていい仕事したかわかるな……
この時代の扇子とか調べたんだろうか
34この名無しがすごい!:2010/03/12(金) 06:43:02 ID:HJcdj7YX
この時代?
>>33の勉強してる教科書にはあるのか、彩雲国の時代がww

ちなみに、どこの教科書使ってるの?
35この名無しがすごい!:2010/03/12(金) 15:18:11 ID:f9oUHBnS
>小道具とか絵で見ると、いかに絵師さんが一生懸命 資料とかみていい仕事したかわかるな……
この時代の扇子とか調べたんだろうか

初代の編集さんが中華?資料を山ほど渡してレクチャーしたと
以前本スレで見たような…
でも絵師さんと原作本文と描写がチグハグな時も間々あるよね
本文では結構和風洋風混じってたり
36この名無しがすごい!:2010/03/12(金) 16:02:57 ID:6wOtGOB4
>>35
比較的そう言うのがばれないような場面を
イラスト指定してたりしてw

とはいえ、個人的にはセーガが秀麗の髪を結ったシーンで
この頭どうなってんだ!? って髪型は
絵師的にも大変だったのではないか?と素人ながらに
ホロリとなったぜ
37この名無しがすごい!:2010/03/12(金) 18:05:51 ID:f9oUHBnS
前から思ってたんだけど、絵師さんて印税の何割かは貰ってるんだろうか
(まあラノベは殆ど絵師さんで決まると言われてるけど)
これだけ絵師効果の高い作品なら印税半分くらいあげてもいい気がする
38この名無しがすごい!:2010/03/12(金) 23:44:16 ID:6wOtGOB4
正直、漫画版なら買って読みたいとは思うんだが
原作者に印税行くと思うとイラッとして買えない
絵師さんの服や髪飾りとか背景が凝ってるから
金を出してでも買いたいと思えるのに、・・ジレンマ。
39この名無しがすごい!:2010/03/13(土) 07:32:10 ID:xM0SZrWN
そうだね
原作漫画も買ってあげなきゃね
40この名無しがすごい!:2010/03/13(土) 20:16:23 ID:UUxxpVEH
>漫画版「なら」買って読みたいとは思う

>原作漫画「も」買ってあげなきゃね

このレス返し、変じゃないか?
「漫画版しか買いたくない」の意味じゃないのか?
41この名無しがすごい!:2010/03/13(土) 20:21:25 ID:k7dO7LPS
>>40
スルー推奨の人だから、黙ってアボンしましょう^^
42この名無しがすごい!:2010/03/14(日) 23:02:23 ID:gV7YvPmv
絵師の給料の心配に対して、

絵師のために原作漫画も買ってあげなきゃね。
43この名無しがすごい!:2010/03/15(月) 00:27:20 ID:0dGCGcPc
>>42
???
絵師の給料の心配など、誰もしていないような…
給料の心配じゃなくて誰に対して印税が行くか、という話だと思ったんだが
違うのかな
44この名無しがすごい!:2010/03/15(月) 13:57:53 ID:1m4WOod3
漫画はたしか、官吏になるための勉強はじめたあたりなんだっけ

官僚見習い生活で厠掃除やらされてた時は、まだ中華っぽかったんだよなぁ
実際中国では厠は住民同士が会話を行う一種のコミュニティの場という認識だし(※)。
しかし、この頃ってもう豚つきの厠ではないのかな??
調べても出てこないし、アニメでは確か外からのショットしかなかったような
気がするから漫画になったらどうなるんだろう……まあ、省くだろうけどw

※手っ取り早いソースでは、wiki[便所]参照
45この名無しがすごい!:2010/03/16(火) 10:41:49 ID:ThlZ//sT
だが、今はヨーロッパ風に…とか見えないけどね
私には、まだ十分中華風に見えるよ
46この名無しがすごい!:2010/03/16(火) 13:24:07 ID:yt3vo091
>>44
画面的に綺麗なもんじゃないから、アニメ同様に
掃除後の説明台詞でサクッと誤魔化すんじゃないか?
書き込むなら靴磨きする影月中心でいいわw
47この名無しがすごい!:2010/03/16(火) 18:18:39 ID:UUzSteXM
>>45
確かに表紙と挿し絵は中華風だよね

本文はヨーロッパ風どころか
格式も上流階級っぽい気品すら無いけど
48この名無しがすごい!:2010/03/16(火) 19:08:53 ID:ThlZ//sT
絵師さんのスレってないの?
49この名無しがすごい!:2010/03/16(火) 20:09:17 ID:yt3vo091
50この名無しがすごい!:2010/03/18(木) 00:23:20 ID:QXqwPGw4
ヨーロッパ風、とかログのどこから出てきたんだろう・・
51この名無しがすごい!:2010/03/20(土) 14:22:54 ID:DBqWdvML
今月末には読めるのか
52この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 01:05:15 ID:vTwCFdfZ
ああ、そうか。4月発売だっけか。
本スレでやってたけど、

側室─┬─当主─┬─正妃
     |      |
  非嫡出子   嫡出子
    ↑       ↑
   十三姫     秀麗

なぜ秀麗が高貴か、って話になると
「作者が主人公を最も高貴にしたいからだよ!!」と主張し始める奴が
沸いて話が途切れちゃうのが残念だったわ
53この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 22:32:17 ID:yX4EYLFr
本スレで、新スレテンプレ貼り付けの合間にサロンのURL切られたんだねw
その方がいいのかもしれん、とちょっと思ったわ
前27の荒れ放題住人叩き放題より、まったりしたい気分のほうがでかい ^^;
54この名無しがすごい!:2010/03/24(水) 15:04:47 ID:lCOINSuX
だね。
アンチスレも良い隔離スレとして機能してるし。
55この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 00:46:40 ID:bs/Jfny7
ここもなんだかんだで過疎だな
56この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 01:38:06 ID:j9kbDWAc
荒れまくってる本・アンチよりこのほうがいいと思うわw
57この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 02:24:55 ID:bs/Jfny7
まあ、考察するほどの小説じゃないのは確かなのは分かる。
58この名無しがすごい!:2010/03/25(木) 02:46:58 ID:j9kbDWAc
そういえば・・

本スレが新規に建ったアナウンスとかなかったな
22が落ちました。新規スレは↓になります

雪乃紗衣〜彩雲国物語〜23
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1269182210/
59この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 20:10:34 ID:OZoYsjgW
表紙がでてたのを見たけど、いまさら藍(元)将軍とあの女の人くっつけようと
してんのかな
軌道修正にしてもゴリ押しな気がするw
60この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 20:14:31 ID:OuE7dpuC
軌道修正ってなんのこと?
61この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 23:07:46 ID:OZoYsjgW
白虹以降、ネタバレを読んだだけの人間なんだが
それ以降の本では楸瑛→珠翠の片思いぽいのに展開があったの?
あれ、てか、表紙で楸瑛が抱えてるの珠翠じゃないとか?
白虹くらいまでは完全な片思いだったような気がしたんだけど……

ついでに過疎スレだと思ってたら4分後にレスとかワロタ
62この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 03:19:29 ID:fRug/W/O
>過疎スレだと思ってたら4分後にレスとかワロタ

彩雲関連スレは常に監視されているのだよ
「貴方の貴重なレスが次の題材です!」
<(`^´)>エッヘン。
63この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 17:07:57 ID:xQDpBkkZ
ほんっとに本スレ荒れすぎだと思うわ
春とか関係なく荒れるのはいっそ清々しい


相変わらず公式は新刊でるのに新刊カバー壁紙もなし
SS大盤振る舞いもなし、か
彩雲以外で仕事してるって情報は本スレにもないけど
まるマ作者があれだけSSこまめに出してきてるのを思うと
ちょっとくらいは販促仕事しなよ!て気になる
逆効果になるのは必至なんだけど。。。。
64この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 19:03:35 ID:yxtprOzs
ブログに、彩雲の初期で大活躍だった主要キャラ+燕青の
出番をどうやって無理やり作るか、毎回笑いながら見てるって書いてる
人がいた。

そんな見方があったとは。
65この名無しがすごい!:2010/04/01(木) 01:04:57 ID:O4HB52aE
もうそう言う目線でしか読めない、ってのには禿げ上がるほど同意
66この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 23:45:29 ID:NRl89C3D
とりま、実際の虫被害の対処との比較でもやろうかな
67この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 23:48:48 ID:NRl89C3D
お!
解除キタァアアアアア
68この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 00:46:15 ID:HDwhVc3e
新刊読んでない自分が蝗害の傾向と対策書いてみる(`・ω・´)


中国では、大規模な大雨や旱魃が起こると必ずといっていいほどトノサマバッタの群生相が発生し、
大規模な農被害を与えてきた。そのため蝗害(蝗災)が天災の一つに数えられている。
そして、天災は皇帝の不徳によるものとされてきたため、各時代の政府はこの対策に取り組み、
発生した天災の記録を残した。

12世紀には朱子が晩に火を焚いて飛蝗を誘い込む方法を提案している。
村単位での管理や予防が共同体約定と言う形式で事実上義務化されていたことがわかる
by wikipedia

傾向は数年連続して発生することで、対策としてはこの次世代の発生を防ぐこと。
卵時は殺虫剤の効果薄、成虫時では駆除困難なので幼虫の内に駆除推奨、と。
食い荒らされて飢饉になるのは必至なので、備蓄をしっかりしてないと天災が人災になる。
ここはネタバレをみても、本編中に触れてある、のかな・・・?
69この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 00:52:20 ID:HDwhVc3e
あ、訂正
× 天災が人災
○ 天災が人災扱い

ここの対策を、仙の力とか借りないで王がやり遂げたら
一巻に出てきた最上治の足がかりになるんだろうが
いかんせん新刊読んでないのでどう対策とったか知らないw
↓のような事をこれからするのか、もうやったのか誰か教えてw

以下引用(今井秀周「中国蝗災対策史―蝗は天災か人災か―」(『東海女子大学紀要』2002年)

薬剤による防除が生まれる前の治蝗策としては、土中の穴に注水したり、
春秋の耕作前に土地を犂起するなどして孵化前に駆除するほか、幼虫や成虫は村中総出で叩いたり、
火を付けたり、鴨や豚を放って喰わすなどして駆除していた。駆除した死骸は肥料や家畜のえさ、
また「陸エビ」として食す地方もある。治蝗には農民の協力が欠かせないが、
儒者が蝗害を陰陽に基づいて説いて以降、庶民の間では蝗の駆除が忌避されるようになり、
中国では民国時代に至るまで治蝗が進まなかった。蝗害が繰り返された要因のひとつとされる。
70この名無しがすごい!::2010/04/10(土) 01:49:43 ID:GfJqN0Fs
>>68
本レス見るといいよ
なんってたって備蓄は縹家各寺社に「100年分」備蓄してるらしいからorz
71この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 02:12:47 ID:HDwhVc3e
>>70
百年分の備蓄があるんだね。ありがとう

ン……?ということは、秀麗の幼少時の飢饉の際にも
縹家は市民を見殺しにしたんだね。まあ、そこはどこの貴族も
云々と書いてあったような気がするけど

薔薇姫と直接繋がりのある主人公にも食料分けなかったのは
既読分の執着ぶりからみると「?」って感じだなぁ・・・

百年分ってどういう意味で使ってるのか、ニュアンス的には
新刊読まんとダメなんだろうが
備蓄は今の支援体制の下ならば震災・疫病対策なら3~14日くらいって言われてるけど
一国しか出てこない(他国からの救援は存在しない)+作物が根こそぎ消滅するのが
この蝗害だからなぁ…復旧の目処がたたない分、腐りにくい物を一族分貯めてたよ、って意味なんだろうか^^;
72この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 16:06:34 ID:0LIl1hM1
正直そこまで考えてないとおm… げふんげふん
73この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 21:18:26 ID:+LL9oF+8
「友達100人できるかな♪」と一緒で
作者にとっては
「100年分=すごくいっぱああぁい備蓄!」だとエスパーしてみるw
74この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 22:39:52 ID:StNcIjAU
373 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[] 投稿日:2009/11/15(日) 17:21:02 ID:3yHNQxWc0
2009.2.5 在外韓国人に選挙権、韓国国会が改正案可決
http://video.aol.co.uk/video-detail/200925-/3349712544

韓国の国会は5日、国外に住む韓国人に選挙権を与える法案を可決し、日本に永住
する在日韓国人らも投票を行えるようになった。 韓国の国会は5日午前の本会議で、
公職選挙法などの改正案を可決し、国外に住む韓国籍保有者も、大統領選挙と国会
の比例代表選挙の投票が行えるようになった。2012年の国会議員選挙以降、実施
される。 国外に住む韓国人有権者は約240万人で、日本には、永住権を持つ在日
韓国人と一時滞在者計47万人が居住している。


既に在日韓国人には韓国の選挙権が与えられています。
だから日本が二重に参政権を与える必要はもう無くなったのです

75この名無しがすごい!:2010/04/10(土) 23:25:38 ID:a8iX6G3+
>73
推論を語る際には、根拠提示がマナーでつよー
76この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 00:12:27 ID:C1cjePpU
なんにも考えてないに一票
推論も糞もあるか
77この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 01:17:28 ID:itEN8rGK
ぶはw 某所の歴史小説投稿板で蝗害についてかなり
討論されてたのを発見……濃い議論ウラヤマシス

蝗対策は皇帝の最大の仕事の一つであり
抑える事が出来た皇帝達は、それはそれは崇められたものだから
最初は最上治へのフラグかと思ってたら…
蝗だけにきく伝染病……か……その対処はちょっと都合よすぎだな〜

tk後手後手過ぎで、この天災乗り切っても王の株は上がらないだろJK
なにより蝗害について秀麗が調べるまで王の側近は
対処法を知らなかった・対処を教えなかった・国としての対処をしなかった?
どんな国だよ……
78この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 11:51:04 ID:N2JjP8qi
297 名前:本当にあった怖い名無し投稿日:2010/03/23(火) 04:23:38 ID:I0c3TYc20
▼▼▼前代未聞の究極の極悪法「子ども手当て」が強行可決されてしまいました!▼▼▼

※日本の税金を使って 他国に住んでる外国人の子どもにも無制限に支給 されます。
TV、新聞等では報道されません!(一部を除く)
日本国民を中国の奴隷にさせ、日本経済を完璧なまでに崩壊させる前代未聞の究極の極悪法です。

3月18日の審議で国民から反対の要請が多かった悪法「東京都青少年健全育成条例の改正案」は次回に持ち越される
ことになりました。(まだ安心できませんが)
このように、反対の要請をすれば阻止できます!
その他にも以下の極悪法が通る可能性があります。一つでも可決した場合、確実に日本は破滅します。

▼「人権擁護法案」
▼「人権侵害救済法案」(↑人権擁護法案のアップグレードバージョン)
▼「外国人参政権」
▼「外国人住民基本法」(↑のアップグレードバージョン)
▼「夫婦別性」
▼「民主党沖縄ビジョン」
▼「国会法改正」

時間がありません!いっこくも早く反対の要請をして下さい!
抗議方法などは以下を検索してみて下さい!

↓こちらに政策の詳しい内容が書いてあります。
「 国民が知らない反日の実態 」
79この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 11:53:49 ID:PTYv+rT+
作者の準備、知識不足でしょw
80この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 20:31:55 ID:C1cjePpU
才能不足
81この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 00:36:31 ID:C1ky5d6m
備蓄百年分を好意的に考えてみた

@実は百人分の間違いだった
A百年経っても味・品質の劣化しないスーパー食材が存在している
B仙人がいるんだから備蓄百年だって無問題
Cだってファンタジー
Dだって中華風

………。

……………。ごめん、これ以上援護できない
82この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 00:44:46 ID:JvhVui/r
Eグルメテーブルを持っている
Fもしもボックスがある
Gタイムマシンが引き出しにあって、未来から食糧を強奪してくる
83この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 01:40:46 ID:KN+/Mntz
H中身はすべて梅干
84この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 10:21:37 ID:wG2Sxocg
>>83
そうだきっと梅干しだwww
85この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 10:37:41 ID:7Ti8Ka/i
>>84
梅干って日本の食べ物じゃ?w
せめて、肉・魚・野菜の干し物+塩漬けあたりで。
86この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 11:26:57 ID:KN+/Mntz
>>85
つ「彩雲国物語 黄金の約束」
あまりユキノが来そうなこと言うなw
87この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 12:48:47 ID:GISvVemN
みんな忘れてないか?
彩雲国には「宇宙食」があるんだぜ?
ってことは100年分の備蓄ってのも当然、
フリーズドライやレトルトパウチなどの高等技術を使ったものだろう
それならきっと100年もつだろうさ、きっと
88この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 13:36:24 ID:C1ky5d6m
>>85
ごめん、素で「これ、備蓄しておいたものです」と
ピクルスとベーコン出されて(´A`)になる国民の顔が浮かんだ
89この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 16:39:04 ID:JvhVui/r
高血圧で国民皆死亡エンド
90この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 05:44:42 ID:vZsoP8dL
備蓄分、バッタに食べられてしまえばいいよ
91この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 11:25:43 ID:/xI6YQaO
徳川埋蔵金と同じで、
蓄えがある安心と思っていざ見てみたら
いつの間にやら使い果たされて、または誰かが横流しして空っぽ
有りそう
92この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 23:55:28 ID:Ghd/yjkD
ネタバレでしか新刊の筋知らないけど
>蝗だけに効く伝染病
って対処は、ちょっと頭悪くない……?

現代じゃないんだから、本当に蝗「だけ」にしか影響はないのか、
その死骸を処理するまえに家畜が食べた場合どうなるか、とか色々考えると
蝗「だけだから使っても大丈夫」なんて断定できないと思うんだけど、考え過ぎかな

今までも使ってきて平気だったから、とかいう理由だったら
単に特効薬を使ったあとに死亡者が出ても違う理由だと思われていたから、とか
ありそうだけど徹底調査した上での特効薬なのかねえ^^;
薬で対処って判断は、ちょっと怖いと思う
93この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 12:00:55 ID:W7rWH6yb
>>85
元々梅は中国から来てて梅干も元は漢方薬なはずだぞ‥
94この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 12:46:12 ID:RNv4Im5R
>>93
さすがに>>85はジョークじゃないの?
本気でもともとは日本の物だと言ってるんじゃない、と思いたいw
95この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 01:07:49 ID:huEJoXWH
いや、本気で梅干しは日本産て思ってた人もいると思う
ログが猿できないけど、過去アンチで
「梅干しまで作中に出してくるんだぜ。日本が存在するのかよpgr」て
文を芝生やしてた人はいた
96この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 01:20:08 ID:SkK4MqOX
そこをあまり論議すると、
「東の島国(という感じの表現だった希ガス)から渡ってきた」
と説明してる原作の梅干設定について追求せねばならぬような…
原作では「梅干は東の国の産物」って設定じゃないのか??
つまり突き詰めると、だ。
作者がそう思っているという結論になr(ry
97この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 01:55:06 ID:huEJoXWH
これか↓

「しょう太師が、東方諸島の特産で夏バテのさい食欲増進に
いいという"梅干し"、そのなかでも最高の(以下略)」
―――彩雲国物語 黄金の約束 P46

「東方諸島の名産、梅干しといって、青梅を干した物をよく漬け込んだものですじゃ」
―――彩雲国物語 黄金の約束 P42

青梅を干して漬け込んだものでいえば「青梅干し」とか
p://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B2%E3%81%97%E6%A2%85
みたいなのもあるんだよね
もともと台湾とか中国南部、東南アジアで食べられていたもの。

それにこの時期はまだ編集者が敏腕のあの人の時期だったような?
98この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 11:30:37 ID:EHokoSoV
>>97
よく判らんが…
「梅」を栽培して、薬として用いたのは中国だと思うが、
加工方法を変えて「梅干」という物にしたのは、日本じゃナインか?

99この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 13:36:27 ID:huEJoXWH
>>98
だから、「梅干し」を漢方薬として使ってたのが中国では? 
梅酢の副産物なんだから加工方法をかえるもなにも。

面倒なので貼っておく

「本来梅干は梅酢を作った後の副産物であり、利用法としてはこれを黒焼きにして
腹痛の治癒・虫下し・解熱・腸内の消毒の効用を目的に食用よりもむしろ漢方薬として用いた。
紀元前200年頃のものという馬王堆からも、梅干しが入っていたと考えられる壷が出土しており、
これは日本に伝えられたものである」
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%85%E5%B9%B2%E3%81%97
100この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 13:47:22 ID:huEJoXWH
あ、ついでにわかってると思うけど……一応補足

梅酢とは
梅を塩漬けにしたときに上がってくる水のこと。一般には白梅酢と呼ばれる

青梅と砂糖でつくるのも梅酢(梅シロップ)ていうけど、念のため。
ちなみに梅シロップを炭酸水で割って飲むとめちゃ美味い。
101この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 14:37:13 ID:SkK4MqOX
>>梅シロップを炭酸水で割って飲むとめちゃ美味い。
ごくり… 今度やってみる。
102この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 12:19:09 ID:aMLStEDh
蝗と梅干しとお茶と厠と糞と褌
少女むけラノベには相応しく無いチープで貧相な世界観だな
美しくない
103この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 16:03:32 ID:xEG2bUhz
>>98
小説の世界が現実にあると思ってる?
104この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 16:19:52 ID:3MLUoBJ3
>>102
チープで貧相って二重表現じゃないの
てか、中国文明に喧嘩売るなよ……

引き合いにだすのも悪いが、マだってトイレから異世界行きだし
色々ギリギリなものでてくるでしょ
要は素材がどうであれ、調理の仕方次第
ラノベに求めるものも人それぞれなのではないかと。
105この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 17:12:12 ID:aMLStEDh
他作品の悪口は良くない
読者のレベルを下げるだけだぞ

ここは彩雲国について語るスレだろ?
106この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 17:22:54 ID:aMLStEDh
>>104
安価付け忘れた

ところで自分のレスのどこが中国文明に喧嘩売ってると?
そもそも彩雲国は中国じゃないだろ?
それに
> ラノベに求めるものも人それぞれなのではないかと。
…と言うなら他人の意見にいちいちケチつけんなよ
107この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 01:18:40 ID:pIhfMIzF
チープ=安っぽい
貧相=みずぼらしい
微妙にニュアンスが違うのでは・・・
108この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 01:49:57 ID:GeI7nYLw
元が「二重表現」かという指摘だったんで、
とりま類義語もみてみた

貧相
tp://thesaurus.weblio.jp/content/%E8%B2%A7%E7%9B%B8
cheap(安っぽい)
tp://thesaurus.weblio.jp/content/%E5%AE%89%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%81%84

二重表現とは
同じような意味の言葉を重ねて用いること
109この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 03:53:16 ID:pIhfMIzF
何かど〜でもいいウンチクありがとう

(_ _)...zzzZZZ乙乙乙
110この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 22:55:17 ID:4EpXxfPF
彩ウンチク物語
111この名無しがすごい!:2010/04/19(月) 23:39:53 ID:Eov9ROx/
test
112この名無しがすごい!:2010/04/24(土) 00:30:59 ID:/1dlLios
彩雲は設定が、どうにも不安定というか、書きながら考えてるのかと
思うくらいのぐらぐらっぷりだから
読み進めれば進めるほど破綻が酷くなるのかね
ローとハイ・ファンタジーの境界線すら引けないしな・・
113この名無しがすごい!:2010/04/28(水) 22:06:41 ID:dNfMDf+t
しっかし、この展開で次巻出すまで時間かかるとか
戦略的に最悪なんじゃないのかな
間を開ければ開けるほど、蝗害に対する対応のまずさや
備蓄百年の?さがじっくり見れて、且つ
次読むのが馬鹿馬鹿しくなってくる気がするんだがw

スピーディーに2冊同時発売とかでさっさと蝗害ネタを
勢いで納得されとけば良かったのに……w
114この名無しがすごい!:2010/05/04(火) 21:04:10 ID:5/INqyhD
それは言える
上下巻で有無を言わさず、問題を片づけておいて
茶州のときみたいに恋愛面あたりで一つ気を持たせておいて終わってたら
よかったんじゃねえの?と思うわ
115この名無しがすごい!:2010/05/07(金) 23:30:12 ID:cX+5Doxt
上に同意
王様復活させて早く終わらせろよと
そしたら蝗害問題だけでなく物語自体終わりに向かうことができると思う
116この名無しがすごい!:2010/05/09(日) 00:16:16 ID:y93V+HTs
初期の彩雲国がうけた(まがりなりにも売れた)のは
最初から設定上、下駄履かせすぎてる感じはするがファンタジックな力で
問題を解決してるんじゃなくて、人の地道な努力で物語が進んでたからだと思う

ちょっと前のフィギュアで言えば
浅田選手は09-10のシーズンで3Aを何度も失敗してたけど「百発百中の精度になるようにします」って
有言実行して世界の大舞台でそれをやってのけた
プルシェンコだって立てるのが不思議なくらいのボロボロの身体で
全身ブロック注射してまで復帰して、自らの主張を自らの身で証明して見せた

これが実は二人とも露の開発した特別スーツを着てました!とかだったら誰も感動しないと思う
地道な練習と努力があってこその、あの演技への昇華だったはず

今の秀麗は、官吏ならやって当たり前の仕事を「困難な問題に立ち向かってる!」と
表現し、実際の問題解決は仙の力を利用して乗り切ろうとしてる
努力して困難を乗り越える姿を描きたいのなら、仙関連は完全に逆効果な気がする
117この名無しがすごい!:2010/05/14(金) 14:05:25 ID:zx+q1k9a
本スレも保守になってきた
こんだけ過疎ってるのに、次巻まで時間あけたら
その頃にはもう関心ある人いなくなってるんじゃないかと思うわ
118この名無しがすごい!:2010/05/21(金) 23:59:30 ID:KkvwbzdS
というか、本スレの保守投げやりすぎだな
ここも過疎ってるけどw
119この名無しがすごい!:2010/05/27(木) 01:14:47 ID:PkWKSP96
白癬で連載してる、中華風ファンタジーの王とバイトとして妃になった主人公の話で
借金のために王の妃のふりをして、質素倹約をよしとする姿は
秀麗に似てるのになぜあんなにもあちらの主人公は可愛いのか…

品の良さって大事だと思う…
ついでに余計な美形と横恋慕男は不必要なんだなとしみじみ感じた
120この名無しがすごい!:2010/06/06(日) 21:25:19 ID:oRu/iEGi
あのバイトの妃殿下の話か

あれで似てるところといえば
・主人公がお金のために、陛下の偽妃として後宮に入る
・後宮入りさせたのは、異分子をあぶり出すため
・王は女嫌い
・王が見せていたのは「演技」としての王だった
・妃は君一人でいい、との台詞
・主人公は節約・掃除好き
・後宮に小さな仙人みたいな官吏(?)がいて、王の嫁問題にヤキモキしている

とかかなw
どれも王道テンプレだから似てるというのもアレだな
121この名無しがすごい!:2010/06/13(日) 03:13:40 ID:nURwotQM
本スレが荒れてる時こそ、こっちはそっと語りたいもんだ………
122この名無しがすごい!:2010/06/14(月) 21:01:44 ID:W3fiYWkq
なんで本スレの荒らしがこっちのせいになるんだろ
あっちはあっち、こっちはこっちですみ分ける為に分離したのになぁ
123この名無しがすごい!:2010/06/15(火) 21:07:55 ID:U2dKFVk9
失礼します。スレチだったら申し訳ない。
新刊出るまで血縁関係の確認・考察でもいかがですか
作ってみました

【紫家と紅家の血縁関係】       
___________________
| 紫       ┏━━━━┓  紅
| 家   先    玉    三  家
|     々━━━━環   当代
|     代   ┃   主前 
|     王   ┃    ┃
|      ┃   ┃     ┃  
|   第 ? 鈴 百    先 
|   六━華━蘭 合    当々 
|   妾┃ ┃   *    主代 
|   妃┃ ┃        ┃   
|    ┃ ┃  ┏━┳━━━┫  
|    劉 静  玖 黎 百 邵 薔 
|    輝 蘭 琅 深━合 可━薇 
|         ┃  | *  ┃姫 
|      ┏━┫  |   ┃  
|       世 伯  絳    秀  
|      羅 邑  攸    麗  

| *百合は同一人物。養親子関係は細線。

失礼しました。
124この名無しがすごい!:2010/06/15(火) 22:46:12 ID:AJHN37BZ
>>123

うお。力作乙ですー!
あれかな、これは縹家とかも作ったらわかりやす・・
イヤごめん、無理でしたorz
125この名無しがすごい!:2010/06/20(日) 00:18:06 ID:Ql5mUoYz
それにしても近親婚とかないな、めずらし
126この名無しがすごい!:2010/06/20(日) 01:35:17 ID:lWxChZpc
正式な婚姻はなくても、縹家の先代(瑠花・璃桜のパパ)は・・・
127この名無しがすごい!:2010/06/20(日) 12:03:42 ID:Q4RzbXp0
なんでこんな三国志パクリ小説が許されてるの?
128この名無しがすごい!:2010/06/21(月) 00:27:52 ID:D3PyVZIR
>>126
そういうドロドロの婚姻関係とか、まあ本当にあるから書いてもおかしくはないけど
恋愛・人物の背景・人間関係・政治その他諸々で思いっきりドロドロしてんだから
清涼剤的ポイントも欲しいわ〜
ていうか、あるか? 思いつかないww
笑えなくてドス黒いボケつっこみはハナから除外だが。
129この名無しがすごい!:2010/06/21(月) 12:42:19 ID:dqTfs4hF
>>127
三国志じゃなく十二国記とジャパネスクと身代わりとまるマと花咲けだから恥ずかしくないもん!
130この名無しがすごい!:2010/06/21(月) 13:09:35 ID:D3PyVZIR
127,129にオススメの板
保守がてら思う存分語ってら

つ雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ28
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1268093033/
131この名無しがすごい!:2010/06/25(金) 22:37:04 ID:e+pUaFUg
>>130
節子、それもうdat落ちや

雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ30
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1277471919/
132この名無しがすごい!:2010/06/29(火) 17:56:54 ID:s77QQ3Rr
>>120
後宮にいる仙人みたいのは、老師様だよ
ついでにため口で素で喧嘩しあえる幼なじみでてきたね〜w 
あれを読んでると、無理に政治のドロドロした面やらないで
無駄にライバル増やさないで王と誰かと主人公の三角関係あたりで
止めときゃ良かったのに、っておもうよw
133この名無しがすごい!:2010/06/30(水) 01:03:10 ID:1J0cOGF6
>>131
まだ生きてるみたいだよ?
134この名無しがすごい!:2010/07/02(金) 16:58:57 ID:cm9rc7j0
複製原画届いた人いる?
135この名無しがすごい!:2010/07/07(水) 22:09:04 ID:eczVrHgL
>>124
亀すぎて申し訳ないorz
考察などにぜひ;
*『蒼き迷宮の巫女』未読の方はご注意ください。
ネタバレになります。



【縹家・旺家】       
______________
| 旺   ┏━┓     縹
| 家   季 鬼  奇  家
|    ┃ 姫  跡   
|     ┃     の   
|     ┃   子  
|     ┃  ┏━┫   
|     飛  璃 瑠  
|     燕━━桜 花 
|       ┃      
|       リ      
|      オ      
|      ウ      

    縹家:英姫 珠翠 漣

失礼しました。
136この名無しがすごい!:2010/07/13(火) 23:58:44 ID:qZwdHZ3b
137この名無しがすごい!:2010/07/15(木) 00:34:18 ID:GzfolI0N
↑規制解除おめw
138この名無しがすごい!:2010/07/20(火) 18:30:14 ID:3ZqtNkeP
なんという過疎
139この名無しがすごい!:2010/07/20(火) 23:51:56 ID:TwjTPMly
家系図かいてくれたかた、ありがとう〜
これ、どっちかというと本スレテンプレに入れてあげて欲しいね
ネタバレなんだけどw
140この名無しがすごい!:2010/07/22(木) 16:22:32 ID:DCdp2klR
このスレ何のためにあるの?
彩雲スレたくさんあってもどれも過疎過疎なのに
141この名無しがすごい!:2010/07/22(木) 20:02:37 ID:3wsLfbO+
>>140
保守乙
142この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 07:09:21 ID:LHjZhYlV
>>140
スレがたくさんあるのが人気の証拠なの!
143この名無しがすごい!:2010/07/29(木) 23:03:58 ID:rfl59ljA
>>142
ユキノ乙
144この名無しがすごい!:2010/08/03(火) 23:39:17 ID:73LMoQ47
こっちのがスレタイが荒らし避けになっていいのか?w
かといって、新刊も出ないし……
145この名無しがすごい!:2010/08/09(月) 02:59:24 ID:rXaQEdh3
なんか建ってるんで一応こっちからも誘導貼っておく……けど。
ここの組織図力作も入ってるのはありがたいが
テンプレ修正一切ないのね^^;

雪乃紗衣〜彩雲国物語〜24
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1281286146/
146この名無しがすごい!:2010/08/10(火) 00:21:18 ID:mGXhztAh
てか、↑の新スレひどいよな
新規に建て直したら、色々トラブルになるかな
初っぱなから1が荒らしてるし…様子見?
147この名無しがすごい!:2010/08/10(火) 23:55:02 ID:mGXhztAh
向こうにこちらのアドレスが貼ってないのがせめてもの救い
148この名無しがすごい!:2010/08/20(金) 01:35:24 ID:grCP+tEh
貼られても困るので、そんな前振りしないで
149この名無しがすごい!:2010/08/20(金) 06:16:08 ID:dLNgfy5I
糞スレ
150この名無しがすごい!:2010/08/20(金) 13:18:07 ID:grCP+tEh
わざわざ保守ありがとー
ID表示できる板だとアボンできて助かります!
出張してくるほどここが気になるんですねww
151この名無しがすごい!:2010/08/21(土) 20:09:38 ID:CD4LxHDT
ユキノ乙
152この名無しがすごい!:2010/08/22(日) 14:55:46 ID:yNo1OCjL
現在残ってるスレってどこなんだろ
本スレ・難民・ここ、あとはアニメ?くらいかな
って、アニメスレみたけど荒らされてるなぁ。
関連スレもれなく巡回して荒らしてるのか、日付見たら
夏ってわけじゃなさそうだし^^;
153この名無しがすごい!:2010/08/23(月) 23:14:50 ID:HxBm5EHx
↑アニメは落ちてたよ。
大人板はチェックしないから、本・難民・ここの3つだね
154この名無しがすごい!
ラノベ板の保守荒らしにここの>3コピペ貼ってやりたい衝動が…
新刊にそんなに興味あるなら出版社にメールでもしとけよ