【フラゲ】とらドラ! 総合ネタバレスレ 1版目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
とらドラ!シリーズのフラゲネタバレありのスレッドです。
今回の10巻で長編完結ではありますがアニメも同時エンド気味と言う事を配慮し
専用に今更立てました。ネタバレ、未文庫化の短編等を気にせず自由に語る時に使おう!
2この名無しがすごい!:2009/03/04(水) 13:02:50 ID:4AJHr5cT
2



か?
3この名無しがすごい!:2009/03/04(水) 13:03:19 ID:odaiMXIO
いちおつ
4この名無しがすごい!:2009/03/04(水) 13:54:23 ID:Y5a3Ov4S


      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>1さんおつか〜れ
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~
5この名無しがすごい!:2009/03/04(水) 13:58:59 ID:EawEibJ7
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>1
6この名無しがすごい!:2009/03/04(水) 14:51:23 ID:joOCVbzJ
おつおつ
とりあえずあげとこう
7この名無しがすごい!:2009/03/04(水) 14:53:15 ID:h/EAlhad

         /: : : : : : : __ : : : : : : : : : : \
        / : : : : ,: ':":´: : `:ヽ : : : : : : : : ヽ
       / : : : : /: : : : : : : : : : `: :, :‐: 、 : : :ヽ
      /: : : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ : :ヽ
      ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: :ハ
      | /: : : : : : : : ,' : : : : : : :/ : ヾ: : : : : : :ヽ :|
     ,| | : : : : : : : : | : : : : : : ,'`` ´ヘ: : : : : : : :',:|
     |: |: : : : : : イ : |: : : : : : :|    |: : : : : : : :|:|
     |: |: : : : : :/| :メ : : : : : :| /  |: : l : : : : |:|
     |: :| : : : : |ト<、ヾ : : : :k,´ _, ャヤ|: : : : ソ |
      |: :ヘ : : : | |i:::んリ\: |ヾ ´fi:::んリi,': : : ン: : |
     ,|: : : ヽ : ヽ弋:シ  `   ゞzシソ: : /: : : |
     ,': : : : i:ヽ_:\     ,     ∠ ;イ:| : : : : |  超>>1乙なんですけどー
    /: : : : :| : : ヾ´ ,rヽ        イ: i | : : : : |
    /: : :_; 斗:':::´::|.Y | | ー -‐  , イ ,|`:ヽ!、: : : :|
   //::::::::::::::::::::::||´| | |ヽ  _, </ /:::::::::::::`::‐:!...、
   ハ::::::::::::::::::::::::::::::| | | | |二,、ィ´  /::::::::::::::::::/:::::::::〉
  /:ヘ::::ヽ:::::::::::::::::::::| |. ! |rv入   /:::::::::::::::/:::::::::::::/
  |: :ハ::::::\:::::::::::::::::|    |/ヽヘ  /::::::::::::/:::::::::::::::::/
8この名無しがすごい!:2009/03/04(水) 15:35:53 ID:2KWG8/YZ
>1は俺の乙>arl
9テンプレ案。こんなのでどう?:2009/03/04(水) 19:18:15 ID:/qCei4rR
とらドラ!シリーズのフラゲネタバレありのスレッドです。
今回の10巻で長編完結ではありますがアニメも同時エンド気味と言う事を配慮し
専用に今更立てました。ネタバレ、未文庫化の短編等を気にせず自由に語る時に使おう!

※基本的にsage進行。2chブラウザ推奨。 煽り、荒らしは徹底放置。
※次スレは>>970が宣言して立てること。無理なら速やかに報告すること。
※予想以上のネタバレを読んでしまっても自己責任。
※フラゲ期間限定のため3/11以降は次スレを立てずにラノベ、アニメサロンexに移動。

★ラノベ
竹宮ゆゆこ9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1235660166/

★アニメバレスレ(アニメサロンex)
とらドラ!ネタバレしながら たらスパ食うわ 9皿目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1235494093/

★前スレ
【フラゲ】とらドラ! 総合ネタバレスレ 1版目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1236137945/
10この名無しがすごい!:2009/03/04(水) 19:19:42 ID:/qCei4rR
しまった・・・。

×竹宮ゆゆこ9
○竹宮ゆゆこ94
11この名無しがすごい!:2009/03/04(水) 22:47:25 ID:QPIKpg6e
みんな読んでるところなんかな
オレは明日池袋に行くぜ
12この名無しがすごい!:2009/03/04(水) 22:52:58 ID:DAjKdkkA
今日読めるのは流通関係者だけだろ
早売りは明日
13この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 00:30:30 ID:NNv1P+E2
age
14この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 00:35:47 ID:Td6HYVxP
別に上げんでも・・・

明日溝の口文教堂に電凸で確認してみるぜ
15この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 01:23:58 ID:V3NJtnGj
このスレ、いらなかったかもな
16この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 01:34:59 ID:KqKD+Svt
嬉々としてとらドラ関連スレにネタバレをコピペしまくる奴が今のところ3人はいるようだ
17この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 01:47:57 ID:j9KIqNtf
このスレにバレの書き込みが始まるのは早くても午後からでしょ
18この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 07:17:35 ID:wGG1gzYK
俺の知ってる書店はどこも昨日から新刊の平積みスペースを
整理して確保してたから案外早いのかもな。
19この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 10:41:02 ID:/gZBYN0c
まだ誰も買えてないのか
20この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 10:42:20 ID:j9KIqNtf
これから買いにいくよ
21この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 10:52:37 ID:Td6HYVxP
もうバレスレに投下来てるなw つか10時開店でもう読んだのかと・・・
なんかオチは予想通りっぽくてちょっとがっかり展開かもしれんな
22この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 10:54:10 ID:1O3D3nRz
10巻も買わせて結論なしなんて本は、相当に叩かれても仕方ない。
23この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 10:57:06 ID:jt6wxH6l
この完結が一番普通ww
数年後再開して、また恋が始まる可能性とかもあるし
まだ読んでないけど
24この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 11:00:11 ID:Td6HYVxP
溝の口文教堂に電凸の結果、午後入荷→16時まで品出し予定。駄菓子菓子予定は未定と念を押された
25この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 11:03:58 ID:ZxXnfElR
>>24
情報ありがとう!これで神保町まで行かなくて済むよ。
26この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 11:06:54 ID:6lPjjGN8
とりあえず、予想通り各スレが嘘バレの巣窟になっているので
今夜本バレを落とす予定の人は、写メで帯か中身を撮ってくれるとありがたい
画像無しのバレは全て嘘バレとみなした方がいいね
27この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 11:14:23 ID:ESIBiLt8
最適解が導けたのは春田先生のみという結論でOK?
28この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 11:31:25 ID:/KPoLbVx
溝ノ口って線路沿い?旧マルエツの上?商店街の角?
29この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 11:38:58 ID:b9IBlvAF
東急線沿線に住んではいるが溝ノ口はちと遠いな
30この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 11:43:17 ID:0grzIooM
さて読んでくるか
31この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 11:54:01 ID:tGqU6oHf
と、とりあえず写バレうpしなきゃ信じないんだからね!
32この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:09:15 ID:h5X9DYnk
とりあえず最終巻まで来て捕球不可能な魔球はいらんから。
予定調和でもなんでもいい、ずっしりと腹に響くようなストレートを投げてくれれば
それで大満足。
33この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:10:01 ID:KcFBNYsF
上でコミック高岡であったよって書いたモンだけどホレ
半分くらいまでもう読んだw

ttp://www3.vipper.org/vip1135838.jpg
ttp://www.vipper.org/vip1135839.jpg
34この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:11:21 ID:KcFBNYsF
まちがった、このスレじゃなくて本スレだったw
まじで避難おぬぬめ
35この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:14:39 ID:Td6HYVxP
>>28
本店。商店街ではなく南武線沿い
36この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:14:47 ID:2934twpm
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
37この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:17:57 ID:jt6wxH6l
誰ともくっつかないENDに300チロル
38この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:18:33 ID:0grzIooM
読み終わった






簡単に粗筋
プロポーズして川に落ちて亜美宅へ
やっちゃん家出して学校で大河母から退避、やっちゃん実家で仲直り
大河は母のとこへ戻ってそのまま戻らず、進級
俺達の恋愛はこれからだ!
39この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:20:55 ID:FiPyuFmj
ひどい話だよね
40この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:21:17 ID:6lPjjGN8
30分で読み終わったんですか、すごいですね〜


とでも言うと思ったか
KcFBNYsFの書き込み以外信じませんよ
41この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:22:03 ID:Y5035qzZ
え、普通30分くらいで読めるでしょ?
42この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:22:48 ID:2934twpm
読める人は読めるんじゃね?
俺は2時間はかかるけど
43この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:25:56 ID:jt6wxH6l
どうでもいいけど>>41-42のID数字そろいすぎじゃね?
44この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:26:11 ID:Xev6KyV6
秋葉書泉でゲト
45この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:28:29 ID:Td6HYVxP
とらより読みやすいほぼ同じP数のゼロ魔16でさえ90分掛かったぞ、おれは
46この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:29:23 ID:yPbL+BdI
>>39
高校生の恋愛話ならその方(>>38)がリアリティがある。
47この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:30:35 ID:0grzIooM
>>40
とりあえず謝ってもらおうか
ttp://s.upup.be/?JlcXR4T5TE
48この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:31:59 ID:P8O4mswh
38 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2009/03/05(木) 12:18:33 ID:0grzIooM
読み終わった






簡単に粗筋
プロポーズして川に落ちて亜美宅へ
やっちゃん家出して学校で大河母から退避、やっちゃん実家で仲直り
大河は母のとこへ戻ってそのまま戻らず、進級
俺達の恋愛はこれからだ!

47 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2009/03/05(木) 12:30:35 ID:0grzIooM
>>40
とりあえず謝ってもらおうか
ttp://s.upup.be/?JlcXR4T5TE


49この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:32:10 ID:Y5035qzZ
いい最終回だった
50この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:32:36 ID:LHHUOtOp
池袋ジュンク堂にてフラゲ完了
51この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:35:40 ID:FiPyuFmj
そうっか
数年後に再会とかそういうのはないのか
これは凹むわ
52この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:37:17 ID:lfPbkKca
ダメすぎだろ
53この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:37:19 ID:0grzIooM
おう、これじゃ大河がどうしたかわからんな



大河は新学期に復帰、卒業までは弟の面倒見るってことで母宅にいるとのこと
学校は休学扱いに母が変更してくれた
竜児の進路は結局不明、成績は裸族抜いて1位にもなった
54この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:37:38 ID:WPLBkEF2
つまりどういう事だってばよ
55この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:38:05 ID:P8O4mswh
曖昧エンドみたいなもんか
56この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:38:22 ID:D9SMrWMa
その後を読者に考えさせる余韻ある終わり方とかいうやつですかい
57この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:38:51 ID:Y5035qzZ
丸投げともいう
58この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:39:50 ID:T6AzBdsB
進路まで不明とか丸投げにもほどがある。
59この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:40:02 ID:GddDmYon
結局丸投げかぁ
ゆゆぽの限界かな
60この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:40:05 ID:9dJP5BiT
誰ともくっつかないという、ある意味リアルな終わり方
61この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:40:47 ID:jt6wxH6l
妄想SSが書きやすくてなにより・・・

つか本当のとこどうなの?
62この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:41:20 ID:b4EkTFfg
なんだそのスカッとしない結末は
さすがとらドラはリアル
63この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:41:21 ID:7uTj5j2r
アニメはどうするんだろ
64この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:42:10 ID:9dJP5BiT
亜美やみのりともくっつく可能性があるって事では?
でも大河にプロポーズしたんだっけ?
65この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:42:28 ID:0grzIooM
卒業したら結婚するらしいし、その後は機会があったら書くんじゃ?ないかもだけどw
66この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:42:34 ID:DjHZFyFT
まさかコレ
今後の「商品展開」を考えて
こういう終わりにしたって訳じゃないよねぇ。
そういうニオイがプンプンするんだけどw
67この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:42:45 ID:Td6HYVxP
ありゃりゃん、P数少ないから予想はしてたが曖昧な終わり方だなー
ラノベで完結まで読む作品ってこれがお初だからちと残念だな

フルメタ、シャナに期待
68この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:43:49 ID:yPbL+BdI
アニメに合わせて強制終了で、「続・とらドラ!」ってことか?
69この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:44:09 ID:bHItUwpO
俺的にはガッカリだが
まぁ、作者には感謝
70この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:44:23 ID:9dJP5BiT
>>65
竜児は大学に進学するつもりないの?
あんな金遣いの荒い大河なんて嫁に貰ったら高卒じゃ辛くないか?
71この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:44:26 ID:daJGBwtq
>>65
>卒業したら結婚するらしいし
なんだ、じゃあ決着ついてんじゃん
それがわかるならとりあえずいいや
72この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:44:31 ID:FiPyuFmj
後書きはどうなってるの?
73この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:44:31 ID:b4EkTFfg
>>66
とらドラ2期か!
・・・ゴクリ
74この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:44:39 ID:D9SMrWMa
これで完結といいながら後日談番外編商法で続くこともあるけど
これはマジで終わりだろうか
75この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:45:03 ID:LzZnoANv
マジかよこの終わり方は無いだろ…
76この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:45:07 ID:Td6HYVxP
春休みだけあってもう本スレにここのバレ貼ってる馬鹿いるなw
77この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:45:57 ID:W8qAOunc
>>67
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
楽しかった
78この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:47:16 ID:0grzIooM
あー大河と付き合うことにはなってるので、いつものメンバーには公表してある
春田、竜児大河以外はカップルなし
79この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:49:06 ID:daJGBwtq
バレ乙でした
チラ聞きだけだと曖昧っぽいけど一応〆るとこは〆てあるみたいで安心したよ
あとは自分で判断しよう
80この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:50:17 ID:jt6wxH6l
結局しばらくの間離れるということか?

つか亜美・・・
81この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:50:25 ID:0grzIooM
>>72
短編はいくつか予定あり
一休みして次回作
82この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:51:15 ID:vdzerpet
今日発売なの?
地方だから本屋行くなら明日かな…
83この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:51:21 ID:mm8cruHw
やっぱりやっちゃんと揉める話がいらねーよなぁ…
まぁ亜美派の俺としては俺たちの恋愛はこれからだエンドの方が止めを刺されなくていいんだけど
84この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:51:34 ID:9dJP5BiT
亜美ちゃんには幸せになって欲しかったなぁ
85この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:51:36 ID:3XtETZs4
>>80
ネタバレとアニメしか知らない人間には
亜美がとてつもなく、可哀想になってくるんですが・・・・
86この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:52:13 ID:DjHZFyFT
まぁなんだ、

高校生ならこんなもんじゃね?
所詮未成年でファンタジーでも無いし。
87この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:52:17 ID:jsMO5XbV
30分でラノベ一冊も読み切れない遅読なID:6lPjjGN8さんの謝罪の言葉はまだかな
88この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:52:30 ID:BCBMhECT
>>40
涙目wwwwwwww
89この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:53:03 ID:xfc75x7H
バレだけ見るとなんとも微妙な終わり方だな
90この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:53:08 ID:Td6HYVxP
まーでもこれで高校編一区切り、次回作プロット練って数年後に後日談でも短編出してくれりゃいいよ
電撃的にも売れる鉄板になってると思うからゆゆぽ脅してでも続編は書かせるんじゃまいか?

禁書の方はさすがに分厚くたぶんいつもの如し難解ストーリーでバレきてないねw
91この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:53:10 ID:epfs/cW2
92この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:53:40 ID:Wc6VEcRg
>>86
セックスしないからリアルじゃないです><
93この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:53:44 ID:X/ZGDe33
亜美は最初から噛ませ犬だったんだから今更ガタガタ言うなって
94この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:54:44 ID:FiPyuFmj
>>90
だろうね。これだけじゃ物足りない
95この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:55:04 ID:yY+tiqXL
みんなの恋はこれからだ!ってアニメ最終回でプレパレードかけるためにはちょうどいいよな
96この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:55:28 ID:0grzIooM
>>90
禁書は一気読み無理だわw
97この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:55:44 ID:9dJP5BiT
>>92
就職者の居ない進学校(理系が多いから上位校)が舞台だからリアルといやリアル
98この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:55:45 ID:QQw5Ykxq
なんという予定調和
99この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:56:33 ID:2hCyRLrK
>>94
セックス一回はしてないとおかしくないデレデレ具合だったよな
寝るってw
100この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:56:40 ID:jt6wxH6l
もうゆゆぽさん、全員のEND書いてほしいんだけど・・・
101この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:57:25 ID:20aG+dzA
とりあえず本スレに凸してこないで・・・
102この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:58:00 ID:DjHZFyFT
>>94
「これから」を考えて
無難に終わらせた感じだろうね。
でも商業的にはこうするでしょ。
俺も責任者だったらこうする。
アニメにも影響するし、商品展開止まっちゃうし。

「ある意味」ここにいる全員が願ってた展開w
103この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:58:25 ID:SZxw6+49
で、竜児と大河のキスシーンはあったの?
104この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 12:59:28 ID:aFMCi45I
>>100
PSP版は大河みのり亜美だけじゃなく独身と会長のエンドまであるから
とらドラファンならPSP本体を持ってなくても本体毎買うべきソフトだよ
もちろんストーリーはゆゆぽ監修
105この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:00:34 ID:20aG+dzA
ネタバレはこのスレとこっちでお願いします

とらドラ!ネタバレしながら たらスパ食うわ 9皿目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1235494093/
106この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:00:36 ID:Td6HYVxP
>>96
禁書の表紙もバレスレに投下してくれw いちお探すときの目安になるからw
107この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:01:39 ID:p0PFD2K1
>>103
竜児からが一回と大河からやったのが一回
前者は突発的な感じだけど、後者は超濃厚
108この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:01:40 ID:0grzIooM
>>103
挿絵あり
109この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:02:52 ID:xGL4Szyj
ママの病気はどうなったんだ
110この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:03:32 ID:kwNt06B4
で、俺の能登っちは麻耶とくっついたのか?
111この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:03:32 ID:T6AzBdsB
そうか、竜児と大河はセックスするのか。
いや、物理的に無理だろjk
112この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:04:33 ID:Td6HYVxP
>>105
いや、ここは専用フラゲバレスレですぜ?
ちなみにたらスパでフラゲバレはアニメ組には迷惑だろうと俺がここ立てた
113この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:04:33 ID:DjHZFyFT
>>107
>>108
あれ?結局
俺たちの〜はこれからだ
じゃなくて

「とら×ドラ」 でおk?
114この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:05:28 ID:DcqsZtdO
>>113
とら×ドラ
だよ
115この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:05:31 ID:SZxw6+49
たまらん、挿し絵貼ってくれw
116この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:05:40 ID:pUmtxrqW
>>110
能登は麻耶に相変わらずべた惚れだけど、
麻耶は能登に気があるかどうかはわからない感じのエンド
とりあえず険悪な仲は解消されたけど、くっついてはいない
117この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:07:24 ID:DjHZFyFT
>>114
ありがとう。
これって無難にENDって感想でいいのかな?
118この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:07:54 ID:daJGBwtq
>>113
良く見ると最初からプロポーズと書いてある
単に俺たちの〜じゃなくて「俺と大河の恋愛はこれからだ」だろう
119この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:08:24 ID:20aG+dzA
>>112
このスレを立ててくれてありがとう
ただ2つもバレスレがあるのに本スレに書く人がいるからね
私はネタバレされても影響ないけど、原作をまだ買ってない人もいるんだからさぁ・・・
120この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:08:37 ID:t/e/VwU2
>>28
レッドさんに、よろしくな!
121この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:09:12 ID:hkjQHmBC
結局、都合の良い男を手に入れた大河の勝利かよ
原作者の願望濃い作品だなあ
122この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:11:14 ID:pUmtxrqW
>>117
そう、まさに無難なエンドだろうな
王道すぎて面白くない
123この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:12:11 ID:Y5035qzZ
最初はここまで続く予定なかったからな結局そう終わらせるしかなかった
124この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:12:50 ID:0grzIooM
>>113
結局くっついたけど恋愛するのはこれからなわけで嘘は言ってないw
125この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:13:37 ID:2HaZo6Rp
総合的に見て1巻だけ買って読んでれば十分な作品だったな
126この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:14:55 ID:7dbBj4IN
なんだ…マジでとらドラなのか…
127この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:15:11 ID:mm8cruHw
>>121
それは仕方ないだろw

大河の私服がピンクハウスな時点で
ゆゆぽ=大河なわけだし
128この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:17:50 ID:DcqsZtdO
これ後日談書いたら
竜児のデレっぷりがやばそう
129この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:19:29 ID:hkjQHmBC
>>127
勘で書いただけだが、やっぱりそうなのかw

大河も将来、作家になるのかな
130この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:19:40 ID:qbpu6Y7d
王道面白い最高〜
131この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:20:22 ID:vUb9q4I5
馬鹿な>>40がいると聞いて
132この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:20:44 ID:DjHZFyFT
そうかー無難かー

あー良かった。

ゲーム屋の仕入れ担当なんだよ。
PSP「とらドラ」の発注数を俺が
「ちょい強め」にしたもんだから、
無難に終わって本当に良かった。
田舎だからアニメやってない地域だし。

これでドロドロしてしまったら
ソフトが売れなくなっちゃうんだよwwww
133この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:21:09 ID:3tr78D2I
ネタバレスレなんだから、しっかりとネタバらしてくれよ。よくわからん。
簡潔にはとら×ドラなんだろうけど、それに至った詳細を教えてくれエロい人。
134この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:22:16 ID:7dbBj4IN
大河と竜児が結婚する・・・

祝福したとしても、本当に心の底から喜べるかと訊いたら
複雑な心境になるだろうな・・・女子2人。
135この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:22:23 ID:TnRwHsP+
とら☆ドラ
136この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:25:02 ID:b9IBlvAF
賛否がでそうなEDだな 大河×竜児で終わるのは当然としても
スッキリしない丸投げ状態
後日談出すとしたらアニメやゲームが話題になってる今年中に
出さないと数年後とかだったら絶対売れないと思うわ
137この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:25:17 ID:zZN2IcAV
>>134
みのりはもう完全に踏ん切りついてるように見えるけど、亜美は確かになぁ。
138この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:26:04 ID:DcqsZtdO
竜児の進路は短編でしっかり書いてくれないと困る
139この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:26:16 ID:AnxJRlnk
後味の悪さだけ残った感じだな
140この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:28:00 ID:ot85u4cW
みのりんとあーみんは、はっきり・しっかり仲直りできたのか?
141この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:29:06 ID:Pfok7llk
最後が悪かったから神作にはなれなかったな
後日談は早く出したほうが確かに懸命だな
EDが微妙すぎて忘れられるのも早そうだ
142この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:29:39 ID:mm8cruHw
>>137
三年目の浮気は亜美ちゃんとですね、わかります
143この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:29:43 ID:Hrc7M54h
読み終わった 奴はひとつ大事なことを隠してる

三十路結婚
144この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:31:11 ID:Td6HYVxP
後日談のタイトルはとらドラAFTERか。関係無いけどクラナド本スレも今日荒れそうだな・・・
145この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:31:44 ID:W8qAOunc
>>143
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
146この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:32:05 ID:M1hnLBGF
>>133
竜児と大河駆け落ち→川に落ちたりいろいろあって(ここで竜虎初キス)、行く当てなくなって亜美の家へ
→やっぱ一度親と話をしようってことになって別れる→学校で出会い、エスケープ開始
→泰子の実家へ行き、泰子の親に泰子を許してくれるよう説得
→竜児、泰子と和解→濃厚キス→大河、竜児に別れを告げて母親のもとへ
→新学期になり、大河は竜児の前に戻ってくる→俺たちの恋愛はこれからだ!


二人に関してはこんな感じだな
147この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:32:36 ID:CFQD3GFw
>>143
独神が人間に戻るのか
それkwsk
148この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:33:37 ID:0grzIooM
>>140
最後にはカラオケに誘う仲になってるので安心を
149この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:34:02 ID:7dbBj4IN
あれだろ…独神のケコーン相手はいんこちゃん
150この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:34:19 ID:DjHZFyFT
>>143
ちょっとまて、

最終巻の一番重要な場面だろ。

非常にkwsk
151この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:36:19 ID:P8O4mswh
なんだよ新学期に戻ってくるのかよ
152この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:36:54 ID:Eyekttcy
夕も実はいい奴だったし、陸郎が唯一の悪役って感じか
大河の新しい父親が大河に手を出さない限りは・・・
153この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:38:11 ID:mm8cruHw
>>143
これが、かの有名な「独神ヲ以テ現御神トシ」で始まる詔勅
俗に言う人間宣言である
154この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:38:20 ID:3tr78D2I
>>146
なるほど。ありがとう。
155この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:38:23 ID:uUDqaMNv
>>146
近親相姦が始まったかのように見える
156この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:39:14 ID:DjHZFyFT
>>155
>>→竜児、泰子と和解→濃厚キス

これかwww
157この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:39:34 ID:B6smMgE1
実乃梨亜美と竜児の絡みは無いの?
158この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:40:11 ID:mm8cruHw
>>155
むしろ始まったと見るべきだろ
159この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:40:14 ID:epfs/cW2
濃厚キスって親子で舌入れたってこと?
160この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:40:21 ID:jgLtLAb2
>>151
戻ってはくるがそれで終了
後日談はなし これはさすがに淡白すぎるEDだな
161この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:41:17 ID:zKfFh+ce
短編で後日談やるのかねえ
162この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:41:22 ID:yY+tiqXL
進路をハッキリさせたらさせたでアンチの叩きの的になるから誤魔化したか
163この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:43:29 ID:ot85u4cW
>>148
ありがとう♪
憂いがなくなったよ。
早く読みたいです。
竜×虎はしっかり落ち着くし、実と亜は仲直りだし、独神も結婚するし良エンドじゃないか♪
って、独神が結婚だとっ!!!
アワアワΣ( ̄◇ ̄*)エェッ
164この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:45:16 ID:o7gMW6WC
>>157
ただ竜虎の恋愛をサポートする側に回ってるだけだった
165この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:45:31 ID:XBGZuRcm
スピンオフ、あるいは続編で引っ張る気か。
166この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:45:50 ID:mm8cruHw
まぁゆゆぽも青春の悩みシリーズを一気に詰め込みすぎて
微妙にどっちらけになっちゃったんだろ

家族と学校のどっちかに絞る方が掘り下げられただろうけど
そうするともう一冊要るわけで、そこまではテンションが続かなかったんじゃないの
167この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:45:52 ID:IeD7DVTG
亜美ちゃん・・・
168この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:46:28 ID:B6smMgE1
亜美は結局竜児とは仲直りしないのね
有りがち
169この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:47:52 ID:KPXHZck8
後日談はやりそうだけど今年中に載せないと売れないだろ
アニメやゲームのおかげで反響が大きいことを忘れてはならない
まあ後日談出さなかったら微妙EDのままで記憶に残らない作品になりそう
170この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:48:32 ID:DjHZFyFT
なんか本スレで

とら×ドラ がいとこ同士ってあったけど本当?
171この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:49:18 ID:T6AzBdsB
高卒で結婚とか人生ナメてんの?
172この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:49:38 ID:5Fdfa2id
君は純粋な子だな
2chには向いてないよ
173この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:50:27 ID:gb6FUsTY
P233で終わってれば個人的に神作品だった
最後戻ってくるなよな
174この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:50:44 ID:XtQ2YXBU
大河のアソコ舐めてます
175この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:50:52 ID:yY+tiqXL
>>171
クラナドは人生ですね、わかります
176この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:51:06 ID:P8O4mswh
戻ってきたら同人誌ばりに毎晩エッチしまくりですね
177この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:52:58 ID:mm8cruHw
>>176
そんでたまに亜美ちゃんをつまみ食いすると
178この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:53:16 ID:xcp8wbQ9
亜美にお前はどうでもいいと言われた北村が不憫で仕方ないな
2巻ラストあたりの思わせぶりな態度は何だったんだよ
179この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:53:25 ID:KcFBNYsF
最初はさらっと次はじっくり2回読んできたけど
なかなかいい話じゃないか 1巻のノリがなんかなつかしい
田村くんみたいなあやふやじゃなくて、完全に終わったと思えるいいハッピーエンドでございました
ゆゆぽが美文調でまとめようとしたのちょっと気になったがw
180この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:54:36 ID:FiPyuFmj
とりあえず、続編を要望する
181この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:54:55 ID:yY+tiqXL
>>176
これからは18禁になるから打ち切りか
182この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:55:25 ID:mm8cruHw
>>179
9巻もちょっとそんな感じだったな
上がったテンションで本来のキャラをやや忘却したっぽいなw
183この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:57:30 ID:0grzIooM
まぁ結局10巻で切りよくするために強引に纏めた感はあるわな
184この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:59:17 ID:KcFBNYsF
超弩級ラブ「コメディ」だしね 堪能させてもらった

強引かなぁ?ほのぼの日常エンドであるべきところに落ち着いた感じがするが
185この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 13:59:18 ID:oOdXuty7
ホント、1巻だけ読んでれば充分だったと思える作品でございました。
186この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 14:01:10 ID:z2hqej/6
>>48のバレで絶望したけど、ちゃんと大河ENDで終わってるなら安心した!
これで安心してアニメが見れるぜw
187この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 14:02:13 ID:P8O4mswh
いとこ同士って本当なの?
188この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 14:03:07 ID:DcqsZtdO
>>187
ねーよw
189この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 14:04:50 ID:MzkBPMXc
>>48主語がないのでわからん
ネタバレもっと詳しくレポっておくれ
190この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 14:06:36 ID:0grzIooM
>>184
大河竜児はいいけどそれ以外は風呂敷広げといて、みんなで仲良くなりましょうだもの
もうちょいフォローが欲しかった、まぁスピンオフに期待
191この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 14:08:49 ID:KcFBNYsF
>>190
それ以外か・・・ まぁタイトルが「とらドラ」だからw
主人公2人の世界でいいと思えたっす
そういうの期待する方もいるかもだけど、ギャルゲ的な他のキャラ補完はないよね
192この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 14:10:09 ID:t65179iR
あのさあ1巻の冒頭の この世界は_ってやつはどうなったわけ?エロい人教えて
193この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 14:13:00 ID:OM4Y84zu
みのりと亜美みたいにクラナドの杏とか智代もあっさり主人公のことをあきらめて、
その後ヒロインとの恋愛を応援する側に回ったけど、
リアルでは絶対あんなことねー
194この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 14:13:19 ID:wGG1gzYK
ゆゆぽの新シリーズが美少女文庫で始まるって本当ですか?!
195この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 14:13:38 ID:Y5035qzZ
>>190
風呂敷には種も仕掛けもありませんよって
開いたらほんとに種も仕掛けもなかったような
196この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 14:14:43 ID:asUEBny9
亜美みのり以上に実はもっと悲惨なのは北村なんだがな。振られたまんまでなんの進展もないし。
197この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 14:15:41 ID:P8O4mswh
北村と会長はいらなかったな
198この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 14:16:10 ID:yY+tiqXL
>>196
北村は両想いだから悲惨ではないだろ
予備の木原ルートもあるし
199この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 14:19:46 ID:G40Jbtz6
亜美が一番哀れでしょ
メインの中で名有りキャラ誰からも好かれてないんだもん
200この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 14:22:19 ID:LzZnoANv
みのりんから好かれてるじゃん
大河とも仲良いし
201この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 14:25:02 ID:P8O4mswh
スピンオフで高校卒業同時に結婚と思っていたこともありましたみたいなスタートでやり直すんだ
202この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 14:27:59 ID:SH0atXf8
実家でのキスが濃厚とか言われてるけど、全然エロさを感じないし、最後寝るなよ
ああいうところでエロく描写できないのが三十路独身顔毛ボーボー作者の弱点だな
203この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 14:28:43 ID:52GOeick
町田でフラゲできるとこある?
204この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 14:35:49 ID:y3iICsf2
>>200
誰からも一番好かれてはいないな
みのりが一番好きなのは大河で、大河は竜児だし
205この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 14:37:23 ID:epfs/cW2
この人たち3年生になったらクラスばらばらになったほうが幸せそうだな
206この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 14:41:05 ID:mm8cruHw
みのりんは基本的に他人イラねだからな

「ソフトボール>>>その他」みたいな価値観だと
周囲から一歩引かれるのは仕方ないだろ
207この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 14:48:31 ID:yY+tiqXL
>>206
夢に向かってお互い刺激し合える関係じゃないと厳しいだろうね
208この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 14:55:34 ID:pGuxJp+T
>>206
梶原一騎以来、男性スポーツものの主人公には非常に多いタイプだな
209この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 15:03:23 ID:ZRnLULyE
川に落ちた?
210この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 15:04:35 ID:Td6HYVxP
フラゲしてきた。文教堂本店行ったけどスペースがぽっかり空いてて
未検品の箱がどっちゃり10箱位。諦めて宮前区役所前の勝木書店いったらひっそりとあったw

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader941059.jpg

こっちの店のが家から近いし文教堂は仕事帰りに駅使う時以外はもう使うのやめたw
211この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 15:06:48 ID:Akl751hx
大河×竜児になる事はわかってたことだから、読者としては
付き合ってから後の生活、竜児の進路、将来(後日談) 
他のキャラのカップリングや恋愛の結末などを
載せてくれるかともっと期待していたんだがなあ
なんかがっかりだ
212この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 15:19:46 ID:ZxXnfElR
>>210
宮前平住人、乙。あの本屋、歩いて30分かかるんだよ……orz

213この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 15:20:19 ID:XkyKW8tb
>>210
お前がバラしたからもうフラゲできなくなるなw
214この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 15:21:38 ID:52GOeick
町田はとらのあなで売ってた
215この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 15:25:15 ID:MU8/b0fZ
>>203
とらのあなに普通に売ってた。
216この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 15:27:09 ID:MU8/b0fZ
>>214
お前、今17才だよな、俺ももう少ししたら18になる。
217この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 15:47:05 ID:Td6HYVxP
>>213
いちお言っておくが電撃は納品直後販売してもいい決まりだよ
じゃなかったら電話で売ってるとか教えてくれないよw
218この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 15:49:38 ID:bGv+GB18
>>217
馬鹿!
そういうのは得意げに「通報してやったーへへへー」って子が出て来てから教えてあげないとつまんないだろ
219この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 15:59:18 ID:rJohpQXd
>電撃は納品直後販売してもいい決まり
そんな決まりとかあったんだ、凄いな出版業界も
できればソース教えてくれ
220この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 16:01:40 ID:yY+tiqXL
んなもんあるわけねーだろwww
>>210は通報してやったぜwwwww
221この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 16:01:52 ID:MU8/b0fZ
出版 協定 でググると分かるかもな
222この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 16:07:12 ID:RIBZEcWj
つうか、出版社の発売日は基本的に前後するモノだぜ?
雑誌みたいにある程度販路を固定してるわけじゃない文庫や書籍は、取次に入れて取次から
各書籍流通に流れるから、公式の発売日通りにでるなんてことはあり得ない。
223この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 16:18:09 ID:BCBMhECT
もう鎮静化か…
224sage:2009/03/05(木) 16:19:03 ID:+7DbL5Mk
やっちゃん実家でのキスの時、龍虎はいたしちゃったのかな
「眠れるわけなど。」なんて意味深な書き方してあったけど。
225この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 16:19:58 ID:ZxXnfElR
4時過ぎたし、そろそろ文教堂の様子見に行ってくる(`・ω・´)
226この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 16:21:30 ID:7dbBj4IN
>>224
sage打つ場所間違えててかわいいなww
227この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 16:25:16 ID:rQdGAfss
読了。こういう全部が全部綺麗にまとまるエンドは大好きだ、素晴らしいね。
竜虎のいちゃつきっぷりや仲間達の友情は勿論、何よりやっちゃんの母親っぷりに感動。涙腺が緩んだ。
親子愛に弱いんだ、俺。

まあ、褒め倒しは好きじゃないので、気になった部分を敢えて挙げると、ばかちーの想いや大河一家関連の問題がややあっさり気味?
あと終盤心理描写がややしつこかったかも。欠点って程じゃないけど。

何れにせよ、いい最終巻だった。これで終わりと思うと感慨深いなあ
228この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 16:25:44 ID:5CarpTUB
ごく普通過ぎて伸びようがない…
229この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 16:31:30 ID:1w5I5Nz4
凡作
230この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 16:33:32 ID:DjHZFyFT
いやいや、最近のドロドロ主流の作品より
こういうベタベタな方がいいでしょ(若干gdgdもあるが)

これでレイプで妊娠やら薬やらなんてなったら
それどこの恋ry

おっと、誰か来たようだな。
231この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 16:36:10 ID:5CarpTUB
もはや次の楽しみはゲーム特典のスピンオフになってしまった
どーせお遊びストーリーなんだろうけど
232この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 16:39:04 ID:Td6HYVxP
>>219
ほらソースだよ

来年1月発売の電撃が、なぜ年内に流通するのか?
http://novelno.net/archives/2006/12/29-110935.php

発売日の謎
http://novelno.net/2005/11/06-090620.php
233この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 16:47:53 ID:Td6HYVxP
ついでに読み終わった。なんかいろいろすっとばしモード入ってた。アニメの脚本っぽい。
うーん表現もなんつーのか3巻4巻っぽいカオスっぽい処もあったりで次の禁書も読みたかったから
華麗にスルー気味に飛ばした。あとで読み直す。竜虎も一転してバカップル入ってたがまあこういう
青い恋愛もいいんじゃね? まあ大団円で終わって良かったが。

陸朗の末路が予想通り過ぎてワロタ
234この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 17:30:16 ID:MrlbwH4V
フラゲした本屋を教えたら
他の漫画や雑誌も早売りしてると問屋にチェックされバレると
納品が遅れ当日発売を強要される

小さい本屋で近くに大手本屋があれば尚更影響ある

それで潰れた本屋を知っている

とにかく場所教えるの良くない
235この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 17:30:37 ID:f9hE4Wp6
>>223
陸朗の仕事ってなんだったんだ?
236この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 17:31:04 ID:lRwq8Vd8
>>227
おれもやっちゃんのとこと亜美ちゃんの本音(みんなと仲良くしたい、みんなが好き)
さらに竜児に三回声をかける大河で泣いた
良かったよ幸せな最終回で
237この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 17:31:23 ID:7dbBj4IN
>>235
資産家じゃね?
238この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 17:34:18 ID:Dx1Ok7OX
フラゲっちょ。あーんど読了。

泣いた。1冊読んでる間に5回泣いた。初めてだこんなの。
239この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 17:34:40 ID:CAi3en3B
>>234
店出し日厳守の物と、入荷次第出していいものがあるんだよ。
240この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 17:34:44 ID:yxhgowFM
>>235
大河も知らなかった模様
241この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 17:35:03 ID:zkkgW82N
三十路結婚ってマジバレ?
242この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 17:36:32 ID:Dx1Ok7OX
スレななめよみだから流れワカランがゆりちゃんの結婚とかないよ。
243この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 17:37:18 ID:wGG1gzYK
>>234は配本の遅い本屋の店員あるいは店主。
244この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 17:37:38 ID:yxhgowFM
ゆりちゃんなら竜児と指導室に二人っきりだよ
245この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 17:39:04 ID:f9hE4Wp6
>>242
現役の教え子が婚約とか、可愛そう、、
キスしかしてないのに、まじで学生結婚するのかな?

246この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 17:40:35 ID:MrlbwH4V
>>239
だから厳守の物を早売りしてると疑われ
密かにチェックされてやってたらマズイわけ

それくらいわかれよ
247この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 17:40:52 ID:Dx1Ok7OX
ゆりちゃんかっこよすぎだよ。惚れた。惚れてたけどまた惚れた。

>>245
卒業してから結婚なんだと思う。
248この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 17:41:12 ID:BCasWn/i
やっと読み終わった、さて、読んだ奴、どう思った?
俺は面白かったよ
泰子の実家でのやりとりはちょっと目頭熱くなった
でも思ったのは、亜美がいきなり性格変わりすぎww
249この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 17:43:25 ID:0grzIooM
>>235
訴訟起こされるくらいだから危ない橋でも渡ったのか、商品で死亡事故でも起きたか…
250この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 17:46:36 ID:yxhgowFM
うーん
竜児の思考がなんか宗教臭くて全体的に入り込めなかった
251この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 17:47:08 ID:Dx1Ok7OX
勢いで書き上げただろ!ゆゆぽ!!と思わなくはないけどかなりよかった。
マジ泣き。しかも喫茶店で。隣のねーちゃんチラ見。俺お構いなしw

亜美は・・・もう限界に張り詰めてたところになんつーか大事件があって
いっきにダム決壊って感じなのでは。
やっと素直になれて・・・ほんとに良かった。
252この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 17:48:42 ID:7dbBj4IN
読んだやつ……

どこらへんが泣けたんだ??
253この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 17:49:03 ID:lRwq8Vd8
>>248
亜美ちゃん報われたじゃないか
北村もなにやら渡米計画立ててるみたいだし、みのりんは案外弟と仲良さそうだしw
ほんとにみんな幸せ!になるといいなぁ
254この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 17:51:03 ID:azmX0Tso
ロングバケーション最終回の河川敷での「ミナミー!」「セナー!」のやり取りを思い出した最終話だった
ザッツハッピーエンド。最高です。
255この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 17:53:36 ID:j4TWNAmk
いい終わり方だった。竜児が男らしくなって最高

これなら大河を嫁に出せるわ
256この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 17:53:47 ID:CpE+Py90
ちょっとしたことで泣けたとか鳥肌というフレーズを使う子はニコ厨
257この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 17:55:03 ID:7dbBj4IN
結局数年後・・・

とかいう話は出てこないんだよな?
258この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 17:55:29 ID:BCasWn/i
>>250
あれは竜児の思考じゃなくてゆゆぽの思考だからなw
大抵は著者の思想を語る場合、登場自分物の誰かがあらかじめ著者自身として描かれてて、
その上でその登場人物の口の借りて著者が自分の思想を語るわけだけど、
とらドラの中におけるゆゆぽはなんか登場キャラ全員に分散されてるような気がする
そしてクライマックスという事で、竜児の口を借りてゆゆぽの思想をはき出したって感じなのかな

>>251
大事件があって色々と吹っ飛んで素直になれるってのはすごいわかるわ
259この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 17:57:36 ID:f9hE4Wp6
>>257
まだ読んでないのか?
心が綺麗なら,ふつー泣けるし、スピンオフも出るみたいな話じゃん。あとがきだと
260この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 17:57:40 ID:6qJYOd5t
ラノベで泣けるのかよ
261この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 17:57:41 ID:BCasWn/i
>>254
俺もとらドラはロンバケっぽいとアニメ本スレで言ってたわ
ストーリーの進行というより登場人物の心理の変遷が物語を形作ってるから、
それがドラマっぽさを浮きだたせてるんだろうな
まぁ10巻はストーリーも急転換したって感じだけど
262この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 18:00:39 ID:azmX0Tso
>>261
俺はカラッとしたストロベリーオンザショートケーキだと思ってた。
でもまあ今思うと学生版ロンバケのほうがしっくりくるな
263この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 18:02:21 ID:yxhgowFM
そういやDVD2巻のオマケショートアニメで
みのりんがストロベリーオンザショートケーキって言ってたな
264この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 18:02:24 ID:Dx1Ok7OX
泣けたのは

・やっちゃんとやっちゃんの両親。
・5人の絆。
・ゆりちゃん。
・まだなんかあったけど忘れた

正直、竜児と大河には置いていかれたので見守る感じで読んでた。

泣けたって感想だけでニコ厨とかひでーな!w
265この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 18:03:35 ID:1A34VRr3
ふと思ったんだが、あーみんが「世界の中心で・・・(最後まで口にする勇気はない)」で泣き出しちゃったの、
表面上はサム過ぎたからってのが理由だったけど、もしかしたら竜虎の相思相愛ぶりを直に感じて
自分の想いが完全に砕けたから(わかっていたこととは言え)感極まってしまったのかも、とか2週目しつつ妄想
266この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 18:03:46 ID:wGG1gzYK
>>260
「きゃー!ばかちーの野狼聞こえないフリしてるぅぅぅ!」
「ふざけんな死にかけてんだぞ!?」

腹がよじれるほど泣いた。

というのをアニメスレに一部誤爆した。まあ誰にでも過ちはある。
267この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 18:04:32 ID:KcFBNYsF
泰子親が無条件に許すの見て俺も、
やっぱ親は親なんだな・・・いいもんだ と涙したけどw
268この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 18:04:51 ID:BCasWn/i
>>264
俺もやっぱやっちゃん関連だな
やっちゃん頑張りすぎだよ
つーかとらドラは陸朗と言い竜児の親父と言い父親がダメだなw
269この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 18:05:15 ID:KcFBNYsF
>>266
それに3レス後につっこんだのは俺だw
270この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 18:08:09 ID:f9hE4Wp6
>>265
そのとーりだろ。 可哀想、、

PSP買って、亜美エンドにするわ
271この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 18:12:36 ID:BCasWn/i
大河が桟橋から飛び降りて竜児キャッチのシーンはアニメ超期待しとくわ
アニメ史上に残るラブラブイベントにしてほしい
272この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 18:14:06 ID:P9/V0RKr
結局、竜児の父親はなんだったん?
273この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 18:15:32 ID:Dx1Ok7OX
この後の話しがあればやっちゃんが話してくれるんだろうけど。
274この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 18:16:02 ID:f9hE4Wp6
>>271
後3話で完結出来るのか?
275この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 18:16:38 ID:MUP+jyR1
>>271
俺はむしろ大河のおもらしがアニメでどうなるのか、期待して待ちたい

まーでも、最終話付近はプロットしか渡されてないとかいう話だし、再現されるかどうかは微妙
276この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 18:19:19 ID:wGG1gzYK
>>271
そのあたりはプロットしか渡してなかったはずだからアニメ制作が具体的に
知ってたかは疑問だな。
ゆゆぽがそこらへんをどのくらい詳細に教えたか次第なんだが。
277この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 18:19:30 ID:KcFBNYsF
おもらしは軽くスルーしそうな予感
それよりも泰子がかけつけるまでの間に
高須実家でアルバム見たり料理したりするシーンはゼヒ入れといてもらいたい
9巻から続いていた急加速が、あそこでほっと途切れた気がしてお気に入り
278この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 18:20:26 ID:BCasWn/i
そいや、うろ覚えなんだが、みのりんの家がマンションじゃなかったか?
アニメのせいでボロイ一軒家みすぼらしい部屋ってイメージが強すぎて何か違和感が…
279この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 18:21:37 ID:GRW9uZwI
おもらし・・・だと?
kwsk!
280この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 18:21:45 ID:f9hE4Wp6
>>275
あれって漏れたの? 我慢して動けなくなったんじゃね?
281この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 18:27:22 ID:Td6HYVxP
>>246
安心しろ、俺が情報流した店は雑誌やコミックなぞ早売りしないまっとうな店だ
文教堂っていってるんだからそれくらいワカレ
282この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 18:29:15 ID:BCasWn/i
もうこうなったらアニメでは24、25話は視聴者無視して竜児と大河にキスさせまくってほしいわ
10巻では濁してたけどセクロスもしちゃってほしい
283この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 18:29:31 ID:Td6HYVxP
7巻は泣けたが10巻は泣けないな
284この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 18:43:14 ID:f9hE4Wp6
>>282
俺も、いつやっちゃんが乱入するのかドキドキした。

しかし竜児って,ストーカー事件の時の亜美、プールの時の大河
もそうだけど、騎上位好きだなー
285この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 19:02:38 ID:XX1Ud91y
>>284
騎乗位は弱点を攻めやすいポジション
286この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 19:13:00 ID:nbMvcqDQ
読んだ。
これで曖昧とか投げっばなしとか言ってる奴は何を期待していたんだろう。
少なくとも俺は満足した。ゆゆぽ乙ですた。
287この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 19:19:32 ID:MrlbwH4V
>>281
>>210

おまえ…自分がどの店で買ったと書いた事すら忘れるバカなのか

288この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 19:23:33 ID:tUZe1D/5
通勤中の電車で読みたかったが、近所の本屋にはなかった…
新宿で買って仕事の休憩時間まで読むの我慢するしかないのか…(´・ω・`)
289この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 19:31:59 ID:QVDuqI+8
関東なんだが、スペースは空けてあった
今晩もう一度行ってみるか
290この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 19:32:18 ID:P8O4mswh
茅ヶ崎ラスカの本屋に並んでたぞ
291この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 19:37:06 ID:lACajNRm
宮城でフラゲできる店ある?
生殺しだよ
292この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 19:40:34 ID:xzKQiO5S
亜美号泣シーンが2ヶ所。
最終的には2-Cメンバーの関係は良好。

木原→北村
能登→木原
ここは変化なし。

写メうpってどうやるん?
需要あれば、竜虎キスシーンでもうpするよ。
293この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 19:40:54 ID:toq4amHW
秋田だけど昼に買って今読み終えた
うむ、ゆゆぽやる気満々ですねwww
294この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 19:41:37 ID:f9hE4Wp6
俺は埼玉だけど、がんばって東京の神保町行って来た。
三省堂には無かった。
書泉にはいっぱいあった。

電車賃の方がタケーーーっ
295この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 19:47:03 ID:A7wz/rF6
>>292
竜虎キスシーン画像とっくに来てるじゃん
296この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 19:52:20 ID:sJbtDjNQ
>>295
え?どこにある?
297この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 19:52:24 ID:xzKQiO5S
うお、すまねぇ。流し読みしてたらしい。
298この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 19:53:48 ID:A7wz/rF6
299この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 19:55:55 ID:V1pekXHb
仕事帰りにゲットした@浦和須原屋
300この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 19:57:32 ID:RX5HIwYU
千葉だけど、そこら辺の本屋にあった。
ベタで急ぎ足だったけど、いい終わり方だった! ただ、あーみんの挿絵が2枚目のあれしか無かったとかwww
せめて4人で号泣シーンも書いて欲しかったな。
アニメが楽しみだ。
301この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 19:59:13 ID:P8O4mswh
>>298
大河デカくなったな
普通の子ぐらいに成長したのか
302この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 20:11:03 ID:sJbtDjNQ
>>298
ありがとう。こういうの見るといいなぁ、和むよ。
303この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 20:18:19 ID:9dJP5BiT
>>298
若いって良いなぁ
304この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 20:28:15 ID:Dx1Ok7OX
2周目読了
あとはアニメがどうなるのか楽しみだ
305この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 20:34:03 ID:Xso+E9If
まだ10巻は未読だがラノベの原作&アニメにハマったのはハルヒ以来だ
つーか俺の中ではとらドラ!はハルヒを完全に超えたね
シャナとかゼロ魔は読んだことないけど機会があれば読んでみたい
ガラじゃないがゆゆこにファンレターでも書いてみようかと本気で思ってる
306この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 20:42:59 ID:toq4amHW
>>305
ハルヒととらドラ!はジャンル違うけど激しく同意
俺もファンレターでも送ってみようかねぇ
307この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 20:44:40 ID:VDkfm9j/
>>305
ハルヒ以来っつーか,ハルヒは続きマダーって感じでグダグダやっている時に
たまたまとらドラ見て、なにこれ面白いって感じでハマって、今に至るのであれば,

俺と一緒
308この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 20:48:38 ID:/9ag/xx9
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1033979
ニコからですまんが読み終わってからもうずっとこれ聞きながら2828してる
309この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 20:52:59 ID:XPaFSOj1
まぁ、プロポーズは許そう。
みんなが大河を思って泣くのも許そう。
オヤジが破滅して行方知れずなのも許そう。

しかし、「ママが私のために退学を取り消して竜児のそばに引っ越してくれたの!」ってのはあまりにデウス・エクス・マッキーナすぎないか?
310この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 20:54:15 ID:6qJYOd5t
>>309
日本語でおk
311この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 20:54:26 ID:/9ag/xx9
オヤジ破滅したっけ
312この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 20:54:46 ID:P8O4mswh
>>309
なんじゃそりゃ
新学期から高須家に本格的に居候するんじゃないのか
313この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 20:58:09 ID:XPaFSOj1
P241「ママと、新しいお父さんと、それから-----弟がいるんだ! かっわいいの! 私のために、この近くに家を借りてくれたんだよ!
っていっても、ママが仕事の間、弟の世話を手伝うからって条件でだけどね。」

デウス・エクス・マキナ(機械仕掛けの神) = ご都合主義的な解決
314この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:00:31 ID:KqKD+Svt
読んでたら8駅くらい乗り過ごしてしまった。
とらドラ読んでてよかったーって気持ちになれました。
315この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:00:57 ID:LpMk48Sy
>>313
・・・大河に弟が出来たのか?
あのクソ親父と再婚相手の子か?
316この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:01:23 ID:WJZcz686
それのどこがご都合主義なのかわからん
単に機械仕掛けの神って言いたかっただけちゃうんかと
317この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:01:49 ID:P8O4mswh
つうか、母親は遠い県で暮らしてる設定じゃなかったか
娘の都合で引っ越しして仕事平気なのかね
318この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:04:07 ID:OVQeoKBH
そういや大河の親父に死亡フラグ出てたけどその後なんのフォローもなくてワロタ
319この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:05:02 ID:P9/V0RKr
9巻終わりだと大河と母親の仲はすげぇマズそうな感じだったけど、
結局の所どうなんだ?
320この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:05:11 ID:XPaFSOj1
>>315
ここはネタバレスレだから容赦なくネタバレするけど、母親と再婚相手の子。
大河が母親の元に戻ってから産まれたと思われる。

父親は裁判に負けて破滅。再婚相手の女性とともに所在不明。
「自己破産しても払わなくてもよくなるもんでもない」(p35)ってせりふから、闇金にも手を出していると思われる。
で、大河のマンションも他人名義になっている。
321この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:05:13 ID:Dx1Ok7OX
いんりん おぶ じょい とい!  ←言いたかっただけ


>>313
そうなるまでをちゃんと書いてあれば満足なの?
そこは大河が突然現れるからいいのであって。
書いてないからセリフ一個で済ませた、ご都合だ、ってのもどうだろか。
それとも大河の為に引越しとかアリエネーってことかいな?
322この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:07:02 ID:KqKD+Svt
母親が大河のような女だと書いてあるんだから母親の方から折れても不思議はないと思うけどな
旦那がどんな人かわからんから何とも言えんけど
323この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:08:35 ID:5CarpTUB
てーか、実乃梨の家ってマンションじゃないか
アニメでは一軒家じゃなかったっけか? 見間違い?
324この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:08:54 ID:PYJclkP9
デウス・エクス・マキナって厨二病のやつがよく使いたがるよね。
325この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:09:10 ID:Xso+E9If
>>307
完全にそんな感じ
驚愕待ちなんだがその期間があまりに長すぎた
谷川&角川の出る出る&やるやる詐欺に引っ掛かってやるせない気持ちになってる時にとらドラ!に出会って感動してるのが今現在
今はハルヒちゃんやってるけどあんなんじゃ穴埋めは出来ないし
漫画版とらドラ!も作画が綺麗で凝ってるし今度読んでみたい
ちなみにアニメDVDも買ってる
326この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:09:36 ID:c3LO6D1i
>>319
大河と大河母の関係自体はみのりが言っていたように大変良好
九巻のアレは一緒に暮らすために今住んでる町を離れる(=竜児と離れ離れになる)ことに対する反発
327この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:09:59 ID:KqKD+Svt
冒頭のみのりん視点や北村視点のシーンもなかなかよかった
スピンオフで他も書いてくれないかな
北村が会長のことをぜんぜんあきらめてなくて安心したよ
328この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:13:39 ID:XPaFSOj1
>>321
そう。大河のために引っ越しなんてありえねーwww

それまで「お互い、大河の生活を引っかき回していた。大河を争いの道具にしていた」(p137)って
独身に告白するような母親が、物語の最終2ページで180度変わるって、
ご都合主義的な解決って非難されても仕方ない。

アリストテレースも「詩学」でデウス・エクス・マキナはよくないと論じている。
329この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:14:59 ID:LpMk48Sy
>>320
そっかー良かった。母さん幸せそうでいいな。

つーかクソ親父、ヤミ金までに手出してたのか・・・どうしようもねぇな。
他に何か悪いことしてたっけ?
330この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:15:54 ID:c3LO6D1i
覚えたての言葉や知識をやたらと披露したがる時期ってあるよね。
331この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:15:57 ID:KcFBNYsF
タイガー(母親)は金持ちだったからちょっとその辺がずれてるだけで、(5万で買う)
実はやさしくて寂しがりやでドジなんだろ 
母親とそっくりだって散々独神が言ってたじゃないか

「ママ、竜児がオムツ換えるの得意だって言ってるわよ」
とか丸め込まれた(風に見せかけとく)に一票
332この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:16:59 ID:KqKD+Svt
この感じは6巻くんかな
333この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:17:33 ID:17aerpKy
9巻のどん底感から、よく1冊で立ち直ったな。
まあ、だらだらどん底状態続けられても困るが。

べただ、なんだといってもいい感じに終わってくれたとは思う。
思うが故に、最後の1行がとってつけたよう、というか、ありきたりな
文章だったのはちょっと残念。
1巻最初のモノローグを織り交ぜてたけど、それをまとめて最後に
置けばよかったような・・・?
334この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:18:29 ID:j4TWNAmk
そろそろ、日野チャマかマジ兄なのかこちらもハッキリしてほしいですね
335この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:18:38 ID:P9/V0RKr
>>326
なるほど、そういうことね。
安心したわ。
336この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:20:30 ID:XPaFSOj1
>>326
9巻読んで、「大河と母親の関係が良好で、竜児と離ればなれになることに対する反発」って読めるか?
337この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:21:15 ID:Dx1Ok7OX
>>328
大河ママも娘との関係を回復したいみたいじゃない。それがわかるって大河も言ってるし。

で、大河も決意して母親一家へ向かったわけで、そこでなにがあったかはわからないけど
結果として大河は家族のことが好きなようだし、親は大河の為に引っ越してきたわけだ。

つまりはそういうやりとりが親子の間であったのだ、という場面でしょう。
ここは描かれていない部分を想像してほっこりするところじゃないか。
338この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:24:18 ID:BCBMhECT
母親って死んでるかと勘違いしてた…
それで親父の嫁さんが母変わりだと思ったけど 母親生きてたの?
339この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:24:31 ID:f9hE4Wp6
>>331
日本にショップ無いけどジューシークチュールでしょ?
たけーよ 超たけー
340この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:24:59 ID:AbmaHtBh
丸善で確保。今読み終わった
急ぎ足だけど無難にまとまった感じ
でもやっぱり急ぎすぎ?かな。竜児とか二巻前に振られたのなかったことにされて不貞寝した奴とは思えんw
最後冬から春になるまで時間が経ったし、やっちゃんと竜児を見て母親と向き合うようになったのは分かったけど
ラスト二ページで大河の台詞だけで家族問題解決させててちょっと残念
やっちゃん関係と同じ程度には丁寧にやって欲しかった
341この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:26:36 ID:XPaFSOj1
>>337
>ここは描かれていない部分を想像してほっこりするところじゃないか。

そうかもしれないけど、あまりに描かれなさ過ぎと思う。
まぁ、そのあたりを詳細に書いたら10巻で終わらなかったんだろうけど。

俺には「描かれなかった部分を想像してほっこり」というより、「描かれなかった部分に唖然として、なんじゃそりゃ」って感じがした。
342この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:26:48 ID:lRwq8Vd8
大河ママはゆりちゃん先生との会話で真に目が覚めたんじゃないの
退学届取り下げたのも、大河と一緒にみんながいるところを見て大河と話して
ってのもあるけどゆりちゃんみたいな先生がいるんなら
って考えもあると思うな
343この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:30:20 ID:f9hE4Wp6
>>341
バレンタインデーの2日後から4月頭まで大河はスゲー頑張ったんだと思う

作者はたぶん竜司目線で伝えたかったんじゃないかな。
信じてるーって
344この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:30:54 ID:hGyQUauT
母親は独身が説得した所でやや折れてたっぽいな
345この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:34:20 ID:ZxXnfElR
「私は担任です!」が、かっこよかったよな独神。
346この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:34:27 ID:Dx1Ok7OX
>>341
そう感じてしまったならそれも1読者にとっての真実なんだからいいけど
さっきも書いたように、突然大河が現れる、帰ってきた!ってところで〆になるんだから
こんなことがあってあれがあってって書いてたらダラダラしすぎちまうよ
大河が現れる前には書けないし。帰ってくるのわかってたらつまらないでしょ。
347この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:35:42 ID:RB7GFQHs
読者の年齢で大分感想が変わるだろうね
348この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:35:59 ID:XPaFSOj1
>>343
>バレンタインデーの2日後から4月頭まで大河はスゲー頑張ったんだと思う

大河ががんばったのは分かるが、いきなり結論だけボコッと出されても違和感感じる(´・ω・`)
プロセス(大河の努力)を省いて、結論(みんな幸せ)だけを最終2ページにおさめちゃったから、
「ご都合主義」的に感じられてしまうんだよな。

まぁ、全10巻に収めるって至上命令があったわけだし、ラノベだし、しょうがないんだけど・・・(`・ω・´)
349この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:39:21 ID:QVDuqI+8
なんか揉めてるが、読めば納得という感じとみた

結局、今日は入手できず
明日は入るよな・・・北関東なら
350この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:39:48 ID:ZnsiruCU
まあ、スピンオフでの補完を待とうぜ(´・ω・`)
351この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:41:51 ID:QVDuqI+8
>>348
不満を吐き出したいのはわかるが、満足したファンもいるんだから
ほどほどにしときなされw
352この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:42:21 ID:+/qTNI1O
ところで199ページのところってSEXしてんの
353この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:42:59 ID:XPaFSOj1
>>351 了解(`・ω・´)
354この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:44:09 ID:xPrX3hSP
http://imepita.jp/20090305/742430

最終巻だけあって、カラーで全員集合してるのがよかった。
竜児がちゃんと成長してるのもよかったなー。
355この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:44:44 ID:wGG1gzYK
>>341
そうだな、そこははしょりすぎてるとは思った。
だがご都合主義とは思わなかったな。
竜児が泰子との関係を修復するためにとった態度や覚悟をみて自分も
覚悟を決めたのはわかるから。

ゆゆぽはそこでなにがあったのかをあえて書くのは冗長だと思ったのか
しれんがまあ書いて欲しかった。
だがぬるくなりそうなんで削ったんじゃないかとw
356この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:46:05 ID:lRwq8Vd8
>>354
いいんだけど第一印象は
「能登かわいそうだよ能登」
だったwwww
357この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:49:17 ID:yY+tiqXL
たとえば北村と兄貴が付き合うことになりました、って経緯を書かずにいきなり言われても意味不明だけど
大河の家族の問題は各自で補完できるだろう。

ご都合主義って感じてもおかしくはないと思うけど
358この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:50:03 ID:RB7GFQHs
本編で竜児に続けて大河の件だとちょっとクドいかも
なので短編に期待

それにしても春田はいい奴だな
359この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:52:34 ID:f9hE4Wp6
>>355
ずっと竜児目線で物語を引っ張ったから、高須家の事で感動出来たと思う。
大河の事をやるとしたら、大河目線で10巻必要だとおもう。

まあ、出してほしいけど。
360この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 21:59:35 ID:PYJclkP9
俺もご都合主義とは思わなかったけど、
大河が一人で帰って一人で解決しちゃった様に見えるのがちょいと消化不良。

詳細に書く必要は無いけど、もう少し竜児のおかけ感をだしてくれたら
もっと良かったかなとは思う。
361この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 22:02:49 ID:VDkfm9j/
>>360
竜児のおかげで,大河は母と向き合える様になったのでは?
362この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 22:04:37 ID:NSqUZJch
気付いたこと。

・みのりんはバーニィだった。
・バーニィは腐女子だった。
・バーニィんちはマンションの4階だった。

で、結局、生徒手帳の2枚目の写真は?
363この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 22:07:03 ID:PYJclkP9
>>361
うん、大河の心境は竜児というか高須家のおかげで変わったと思うけど、
母親側が歩み寄るきっかけも竜児が作ったぞ的な描写が軽くでもあると良かったなと。
364この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 22:07:24 ID:yY+tiqXL
亜美ちゃんの下乳なのでした
365この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 22:14:45 ID:VDkfm9j/
原作読む限りだと、大笑いした般若顔と推理するのが妥当かと。

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1236003626.jpg
366この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 22:25:02 ID:17aerpKy
本編と何の関係もないが、読んでる途中にはさんであった「とらドラP!」の
広告に吹いたw
一番目立つ画像が、独神のウェディング姿! 広報、わかってるなw
367この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 22:26:04 ID:xPrX3hSP
カラー見てて思ったんだけど、泰子と独身って意外と身長高いのな。
能登と被らないように高めに描いただけかもしれんが。
368この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 22:26:12 ID:8eaaKfsa
バーニィネタでもあったのか?嘘だと言ってよ?
369この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 22:30:06 ID:xPrX3hSP
>>366
俺もその広告で笑ったwww
しかも隣にインコちゃんwww
370この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 22:31:16 ID:yY+tiqXL
アニメ一話冒頭の靴は10巻終了後をイメージしてるのかな
371この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 22:34:01 ID:V1pekXHb
読み終わった。感想。
雪の降る真冬の川って浅くても死ぬだろ。瀬奈さんが飛びこんだときとは違う。
泰子家出もあり得ねえが、泰子が実家に帰ることももっとあり得ねえ。
大河母がラスボスじゃねえのかよ。お前がいい人じゃ
そもそも竜児と大河が逃げる必要がないじゃないか。
372この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 22:44:43 ID:V5kqDe1x
なんか普通の終わりかただったな。
スピンオフ期待
373この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 22:48:16 ID:VDkfm9j/
>>371
雪山でも生き残ったし。 川の水は凍結してないなら外よりましかも。
大河母は、逃げたから歩み寄ってくれたんでしょ?
374この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 22:53:31 ID:RX5HIwYU
俺達の日常はこれからだ!円藤
375この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 23:00:54 ID:ybPeK8Mv
竜児の告白というかその前の「嫁に来い」がストレートすぎて吹いた
竜児はやっぱりいいなあ
376この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 23:05:02 ID:tHqROkvl
渡米資金を集めてた北村のその後が華麗にスルー
スピンオフでは会長より木原メインがいいな
377この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 23:05:24 ID:NSqUZJch
なんつーか。

ばかちーは結局ただのイイヒトで終わってしまったな…。
378この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 23:10:34 ID:wGG1gzYK
>>363
母親が歩み寄るきっかけなら独神が作ってたじゃまいか。
379この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 23:11:28 ID:BCasWn/i
亜美には竜児に想いを伝えるか想いがバレるシーンが欲しかった
380この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 23:16:05 ID:NSqUZJch
>>379
まったくもって。
というか、ばかちーの気持ちだけ、知ってるヤツは誰もいないってことになっちまったな。
381この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 23:16:16 ID:1w5I5Nz4
原作の完成度よりも派生商品を優先した結果がこれか。
出版社編集部のゴリ押しが目に浮かぶよ・・・・、作者が可哀想になったわ。
いくら田村くんが半端だったから予想できたこととは言えこの中途半端っぷりは
あまりに酷い。

良作になりえたモノを駄作に貶めしたのはラノベ業界にとって果たして喜ぶべきことなのか?
382この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 23:17:58 ID:OVQeoKBH
確かに竜児と亜美の関係については若干消化不足な感は否めない
383この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 23:23:07 ID:pIG4ng6/
気持ちを伝えられぬまま終了なんてよくあることだろ。
まぁラブコメ的には回収すべきなんだろうけど。
384この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 23:23:13 ID:7BZ+JKB2
亜美は何のためにいたのかよくわからなくなった
385この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 23:26:36 ID:BCasWn/i
亜美はもう何もかもウザくて全部消えろって思ってたけど、実際大河が居なくなって
消えてしまう事の寂しさがわかって、それで一気に素直にみのりんとも仲良くなりたいし竜児とも絶交したくない仲良くしたい、
と素直になれたってカタチなのかね
失って初めて気付くの変形バージョンだわな
386この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 23:28:13 ID:Nc+C+s6O
387この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 23:42:08 ID:BCasWn/i
自分的にはみのりんが亜美を追いかけて腹割って話して
亜美が「私も高須くんが好きなんだもん」的な事言う展開が欲しかった
388この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 23:43:15 ID:6qJYOd5t
>>386
何これ、勇者学に似てるな
389この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 23:47:23 ID:OVQeoKBH
あとかぎに
「もっと書きたかった!理性で繕った諸々の事情を取っ払えば、結局それが本音です」
って書いてあるしやっぱり大人の事情とやらがあったんだろうな。無念
390この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 23:49:05 ID:P8O4mswh
>>389
暴走させると、ラノベレーベルに当てはまらなくなるから押さえられたんだろ
391この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 23:51:25 ID:l3AjjBRB
アニメ絡みで、じゃないの?
392この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 23:51:26 ID:bhZ12ozk
二次創作がバンバン作れそうなENDだったな
とらドラの二次創作の計画でも立てている
協力頼む
393この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 23:55:31 ID:KEntFgvu
>>392
とりあえず、とらドラの同人誌のとら×ドラで「北村君とするときの為の練習エロ」はもう飽きた、ネタ的にも古い
394この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 23:57:39 ID:0J/Z7m9E
>>393
そんなアホ設定でエロ同人書くやつなんか
そうそういないと思っていた時期が俺にもありました
395この名無しがすごい!:2009/03/05(木) 23:58:40 ID:6qJYOd5t
>>393
あるあるwwwwwwwwww
ありすぎて困るwwwwwwwww
396この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 00:00:13 ID:Kkw/os9L
北村が会長に会いに行くシーンは無いのかよwww
397この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 00:01:27 ID:5OgXsSmU
>>396
今書いちゃったらスピンオフで書くネタが減っちゃうじゃーん
398この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 00:01:35 ID:LkwEzVfX
エロじゃなくとも生活とか書けそうなんだが
399この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 00:08:43 ID:qpBttcU7
ドラマCD
DVDアニメ
スピンオフ
ゲーム
他は何かな
余りに中途半端な終わり方ゆえにいっぺんに興味が無くなってしまった・・・・
400この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 00:10:04 ID:29TqB/dY
俺は普通にエロ無しで竜児と亜美のエピソードが見たい
奈々子様のエピソードも見たい
401この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 00:13:00 ID:Kkw/os9L
スピンオフ2の最初のタイガーとばかちーの話をもっと出しておくれ
402この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 00:26:36 ID:rN6D0ZIw
>>390
それでもいいじゃない
403この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 00:34:01 ID:etCwE1DW
>>393
こればっかだよな…
あとは乳大きくしたいからとか
404この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 00:34:48 ID:amTi6zfO
地元の本屋でフラゲ、今読了。

やっちゃんとばかちーに泣かされるとは思わなかった。
大河のデレッぷりに2828した。

原作の部分で消化しきれなかった分のスピンオフ希望。
405この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 00:36:46 ID:2KtGjE9y
まあ亜美にとっては失恋もした訳だけど初めて友達が自分の場所でもあったわけで
それを守れてひとつの幸せは勝ち取ったんじゃないのか? 無難な終わり方

短編出るってなってたけどアフターや大河視点(家族との確執がほぐれるまで)、亜美視点、
北村視点(会長への思い)、みのりん視点(ソフトどーなった?)ってのをやって欲しいな
406この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 00:38:50 ID:b/cYLNA0
専用スレだからか誰も人がいないな。
とりあえずやっちゃんの両親18年おつかれ、と言っておこう
407この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 00:45:32 ID:tISdgu0Q
>>388
たしか燃えよペンだったと思う。
408この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 00:48:38 ID:JLmyaywz
結局最後は大河とくっつくの?
それともみのりとくっつくの?
409この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 00:50:33 ID:2KtGjE9y
そういえばポケ戦(ガンダムネタ)初めてあったなw 一歩の板垣の声優がアルの中の人だったからタイムリーだった
410この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 00:51:11 ID:sMZfwZj0
「もう結婚しちゃえよ」、が真実になり申した…
文句の付けようのないハッピーエンドだな

で、既に何レスか言及されてるけど
P199で、ヤッたのヤらなかったのか微妙w
ヤッたからこそP202の竜児の考えになってるのかもしれんし
411この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 00:51:34 ID:2KtGjE9y
>>408
せめて過去ログ読もうな
412この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 00:53:10 ID:JLmyaywz
あー大河とくっついちゃうのか
最後の最後で良作から糞に成り下がったな
大河とくっつけるのだけは駄目だろうが…結局歪な関係で育てたものはなくならないし
誰ともくっつかない無難に感じに終わると思ったが予想以上に作者は考えてなかったのか
413この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 00:53:14 ID:amTi6zfO
短編出すんならとらドラ七不思議のひとつにして最大の謎である、
「どうして大河とみのりは仲良くなったのか」
に答えられる内容のものがいい。
とらドラ0!
414この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 00:53:38 ID:IS3osFyT
>>411
竜児って打った方が早いだろうに
415この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 00:55:22 ID:2KtGjE9y
>>414
ほら、展開が見えるだろw こういう事になるんだよ、ageてるやつのレスはw
416この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 00:56:53 ID:sMZfwZj0
みのとら!
で3冊ぐらい出せそうだから困る

大河がいなくなったときのみのりんの悲しみっぷりを見ると
やっぱり過去エピソードは欲しい
417この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 00:58:33 ID:JLmyaywz
>>415
頭弱そうなレスだなw
418この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 00:59:35 ID:oxLVSP4Z
とりあえずドラマCD3はデレデレデート編な事を祈るよ・・・・・
419この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:00:05 ID:2KtGjE9y
読んで無いならアンチ評価すんなよ。糞の価値もない。
420この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:03:14 ID:JLmyaywz
>>419
今まである程度の物語に触れていたら、物語の流れや主題から判断できるだろうが
まあおまえみたいに頭が弱いやつには無理だろうが
大河とくっつくのだけは今まで書いてきたものを全部ぶちまける暴挙
田村くん同様、所詮一作を通しては良いものがかけないのが露呈したな
421この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:04:53 ID:sMZfwZj0
しかし、川での竜児の漢っぷりが見事だったな
台詞がいちいち熱すぎる。大河もだけど

>「俺は、十七だ」

だけで、くるううううううううううううううう!?って興奮してしまった
422この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:05:40 ID:29TqB/dY
>>410
濁してるけどあれはヤッてるでしょw
423この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:06:04 ID:3kvyFyZN
>>422
ですよねー
424この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:07:39 ID:+Fx1bKTH
>>408
大河とくっつくよ
誰も不幸にはなってないし
伏線を回収し切れてない部分は多々あるけど
俺は上手くまとめたいいエンディングだと思った
425この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:09:17 ID:tta2EygL
>>422
まあ行間読めばそうなるよな
これまでしっかり等身大の高校生を描いてきたのに
そこだけ聖人ファンタジーなんてありえないw
426この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:10:01 ID:sMZfwZj0
>>422
>――眠れるわけなど。

眠れなかったからドラゴンになったんですね、わかります
427この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:10:57 ID:sS6e4YIs
>>412
その気持ちはわかるが
誰ともくっつかないという時点で駄作認定されるよ
残念ながら見てる人のほとんどは、そこまで耐性ないよ
428この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:11:39 ID:b/cYLNA0
>>422
ああ、そう言われればそうだな。どう考えてもヤってるな。
1回目読んだ時はあまりにも描写が無くてわからんかったが、
流れと心情追ってるとあそこで結ばれてないとおかしいな確かに
429この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:12:24 ID:29TqB/dY
>>425
大河と竜児はずっとお互い求め合ってものがなかなかわかり合えなくて、
でも10巻でもう完全な両想いでしかもその想い方もハンパじゃないってお互い理解しちゃったわけで、
もはや直線一気でしょ
誰も止められまへん

事後の処理はどうしたとかそういう野暮な事はノータッチが基本だよ
430この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:12:26 ID:/j+fCHZ/
>>424
いや、大河の実父は不幸だろう
431この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:13:10 ID:M3zhiqL5
大河と竜児のデレすぎて気持ち悪かった。婚約とか突然すぎだろ。
あと、大河と大河の母たちがあの状況からどうやって仲良くなったのかが疑問だ。
どうせなら、バットか心中して終わりでもよかったと思う。
432この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:13:54 ID:JLmyaywz
>>424
ありがとう
ちゃんとログ見ても分かりづらかったから聞いたんだが、
中盤にしっかりと書いてあったからもっとちゃんと読むべきだった。

>>427
ああなるほど
確かにラノベってそういうものなのかな
その辺はラノベに精通してない俺には分からないから参考になります
433この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:16:01 ID:rbALSx0Z
>>431
なんでそう極端なんだよwwwww
434この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:16:42 ID:29TqB/dY
桟橋での竜児の大河キャッチと泰子実家でのラブシーンをアニメでどうやってくるかだよな
すっげぇワクワクするわ
演出に成功すれば本スレとか荒れ狂いそうだな
435この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:16:47 ID:WvCZoQuQ
読み直してみると確かに意味深な改行があるなw
これはどう考えてもヤってます、本当にありg
436この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:20:18 ID:dcMxSTfw
初見で「やりよったwwwwwwwwwww」と興奮した俺はちんちん
437この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:20:55 ID:M3zhiqL5
>>433
話があまりにも絵に描いたようなハッピーエンドでイラッとした。
心中は言い過ぎでも、最後に二人で再会する日の朝起きる場面から残りをすべてばっさり切って。
20年後くらいに二人が仲良く生活してる姿を描いてくれた方が個人的にはしっくりきた。
お互い引き寄せあうみたいなことを書いてわけだし。
438この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:21:07 ID:sMZfwZj0
まさかP199の描写が
大河「うええええええ…気持ち悪い…食べすぎかな?」フラグだとは
この時誰も思いもしなかったのです…
439この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:22:36 ID:qbreFfzn
>>435
そうなのか?
やっぱりそうだよな。
据え膳食わぬは男の恥だ
大河に縦四方固めまでされたら
やっちまわなきゃな。
440この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:23:07 ID:r3OrD1Mr
読んでないからよくわかんないけど、竜児は生でやっちゃったってことで良いの?
441この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:23:17 ID:+Fx1bKTH
>>424
たしかに大河の親父は不幸になってるな
言い直そう
主要人物で悪さをしてない奴は不幸になってない

そして大河と竜児は確実に物語中にやってるね
少なくともそれを意図的に匂わせる描写がある

少女漫画みたいなぼかし方をしているけど
これがラノベで行ける限界なんだと思った
他のラノベをあんまり知らないけどさ
442この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:23:26 ID:m0Yg1Euu
ちょww俺まだ読んでないけど興奮して寝れなくなったじゃないかw
443この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:23:37 ID:b/cYLNA0
>>438
1回目でデキちゃったんですね、わかりますw
444この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:25:20 ID:29TqB/dY
>>440
竜児は用意周到な男だから財布が無くても常にジーンズのミニポケットにゴム常備してます
445この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:27:19 ID:2KtGjE9y
>>420
大河とくっつく事なぞ1巻の時点で予定調和のことだろw 9巻で駄目だしまでされてるのに頭わりぃなw

誰と誰がくっつく、くっつかないの2元論でしか語れないお前には所詮向いてなかったんだよ

巣におかえり。どーせキャラ萌え住人だろw
446この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:27:47 ID:r3OrD1Mr
>>444
だよな…。竜児ならちゃんとゴム付けるよな…。
447この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:29:19 ID:3TjDruw4
p199に関しては俺はタカ派
448この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:30:06 ID:M3zhiqL5
このスレだと人間は100%妊娠するみたいな流れになってるな。
449この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:30:21 ID:29TqB/dY
「祐作はどうでもいい!」
はアニメでも是非やってほしいな
450この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:30:50 ID:b/cYLNA0
高須はヤれば出来ちゃう子だからね
451この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:31:12 ID:sMZfwZj0
>>449
あそこクソワラタ
452この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:32:20 ID:+Fx1bKTH
>>449
アニメも面白いけど原作好きから見るとダイジェストになってるからな……
自分的に「ここが最高!」って箇所が余裕ですっ飛んでたりする
453この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:33:34 ID:29TqB/dY
>>452
アニメはアニメとして独立した作品として見た方がいいのかもね
でも原作見てるとどうしても「なんでここで亜美ちゃんいねーんだよ!」とか思っちゃうもんだよな…
454この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:35:27 ID:2KtGjE9y
ARIAの原作・アニメの様に10巻の補完を望む事は、、、無視そうか?
455この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:37:19 ID:dcMxSTfw
俺今まで亜美ちゃんあんまり好きじゃなかった
だって本音言ってくれないんだもん
でも今回言ったからやっぱ好きだ
メインの中に「このキャラはちょっと…」って思うやつが一人もいない
それってすげーと思う 全員に多かれ少なかれ感情移入させるってことだし
456この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:43:40 ID:vXyhWx5z
土日に読むんだけど注目するポイントを産業で頼む
457この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:44:18 ID:2KtGjE9y
あーみんも心の声を聞いてくれない>>455を嫌いだったと思うが
仲直りしたみたいで良かった良かった
458この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:44:45 ID:29TqB/dY
亜美の本音ぼろぼろっぷりは逆にスッキリして良かったわ
10巻冒頭でもう一回揉めてぶつかり合うと思ってたから意外だったけど
「高須くんと仲直りしたい、ずっと友達でいたい…絶交なんて嫌だよ」って辺りは良かった
459この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:47:26 ID:9soFiTKk
朝にはやっちゃんが同じ部屋で寝てるから無理じゃね?
普通にバレそうだ
460この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:49:12 ID:3TjDruw4
>>456
大河と竜児
やっちゃんと竜児
ばかちーとその他4人(北村も含む)の本音のぶつかり合い
461この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:49:42 ID:b/cYLNA0
>>459
いや若者にはそんなことは関係ない
やっちゃんが戻ってくるまでに3回戦は余裕
462この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:49:56 ID:+Fx1bKTH
>>453
同じこと思い過ぎててワロタw
確かに原作とアニメは別物だよなぁ
勿論どっちも楽しめるけどね

原作は完結したから後はアニメでどうまとめるか見物だ
22話からグッと原作の改変増えたし

大河エンドは変わらないだろうけど
そこ至る道筋や時間軸がどう変わるかだな
463この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:50:16 ID:29TqB/dY
やっちゃんはそういうとこ大人だからなぁ
「りゅうちゃんは〜い、これぇ〜」とか言いながらゴムも手渡してくれるよ
464この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:54:28 ID:dcMxSTfw
>>457
いやぁ9巻までは読んでて
「なんでこんな自爆するんだ亜美ちゃんって奴は!本音いやいいだろバカ!モデル!」
って思ってたよ(´・ω・`)
465この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:54:29 ID:vXyhWx5z
>>460
thx!バイト帰りに買ってくるぜwktk
466この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:55:01 ID:uz023tcb
アニメはGONZOがリメイクすれば問題なし 超ウルトラCで竜司死亡ぐらいやってくれるはず
467この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 01:59:07 ID:rbALSx0Z
>>466
>GONZOがリメイク

まずあの会社は倒産の危機を乗り越えないと
ストパン二期作る前に潰れちまうぞ?w
468この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 02:05:57 ID:3TjDruw4
タケミヤングは桜庭一樹的ポジションでも狙っているのだろうか…
469この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 02:08:56 ID:BYfwGWjD
GONZOもJCも原作ブレイカーの大御所だぞw
そりゃ原作好きには不満もあるだろうが
JCのシャナやらゼロ魔やらの過去の偉業を鑑みれば
今回のアニメは奇跡だと思うw
470この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 02:09:59 ID:29TqB/dY
でもゆゆぽは10巻に自分の想いの長けの残りを全部ぶつけたカタチだよな

*自分を責めるんじゃなくて、自分の全てを肯定しよう
*肉体は分かれていても、想いの力で繋がれる、想いを続けていけばその先できっと重なり合える
*他人と価値観を共有するのは困難を極める、人生は思い通りにならない。
でも想う人がいて、自分の心の奥底に打ち立てた矜持さえあればやっていける
*他人がどうこうじゃない、自分がどうしたいかだ

こんな様な事を、まっすぐドカンとぶつけてくれた
ゆゆぽは自分の全てをさらけ出してぶつけたんだと思うよ、俺は読んでてそこが凄いなって思った
471この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 02:13:13 ID:3TjDruw4
>>470
ラノベ適齢期には良い表現だよね。
俺は25の今が適齢期だが
472この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 02:22:39 ID:QmCJm7HE
なんか大河の父親に対する扱いに作者の怨念めいた物を感じたな〜
473この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 02:28:12 ID:6NGGDf7d
>>470
いっそひとつの身体にとけあえたら・・・

ってくだりがあって、後半でそれを受けて

別々の身体だからこそ、こうやって・・・

という風に持ってったところが好きだな。
474この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 02:29:46 ID:b/cYLNA0
>>472
怨念というより、信用出来ない奴は信用できない、親であってもダメなやつはダメってだけ
みんないい人なんて事は実際ありえんよ
475この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 02:30:06 ID:9soFiTKk
>>472
竜児の想像のなかでは一応親父も肯定されてたんだがなー。
落ち着くべきとこに落ち着いてみんな幸せ
っつーカンジのENDなのに唯一なんのフォローもされてなくて泣けるw

まぁ、犯罪的なナニかをやらかしちゃったみたいだし仕方ない気もする
476この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 02:45:44 ID:sMZfwZj0
北村が大学レポートでこづかい稼いでたのって
会長に会いにアメリカ行く為かね?
477この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 02:49:50 ID:6NGGDf7d
>>476
燃料サーチャージが、とかいってるから、ほぼ間違いなく。
海外に自分探しに出かける可能性もなくはないがw

普通にバイトしたほうが効率よさげな気もするが、どうなんだろう?
478この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 02:52:02 ID:sMZfwZj0
サンクス
そっちのスピンオフもまだまだ書けそうだな
479この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 03:08:37 ID:pVyjoYFg
大河の処女喪失とか作者ばかじゃねぇの?
マジ喧嘩売ってるとしか思えねぇ
480この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 03:14:07 ID:QmCJm7HE
>>474
どうも俺には、大河にとって完全に不必要な存在になったから
駄目押しにクズ描写を付け足して、切り離す事を正当化したように見えるんだよな
481この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 03:17:42 ID:9soFiTKk
>>479
そこは読者のご想像にお任せしますっていうスタンスだと思うんだが……。
とりあえず俺はまだな気がするんだがな。とらドラに直接的なエロはいらんという思いもあるし、
その方が後日談の短編で触れたくて、でも触れれなくてで再びもにもにする二人見れて楽しそうだw
まぁそんなエピが出ればの話だが。

でもエロい人のレス見てそれもありかと若干ながら思ってしまったw
482この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 03:20:26 ID:sMZfwZj0
p199に関しては罪悪感論争なみの議論になる

間違いない
483この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 03:25:32 ID:29TqB/dY
俺的にはここまで求めあっておいて「無し!」ってのも逆に嫌だなw
別にねっとり生々しく描写したわけではなし、
かと言って決して軽く描写したわけでもない、
良い塩梅だったと思うよ
まぁキスだけで済ますってのもアリだとは思うけど、
9巻の時点でかなり性的なイメージを想起させる描写(大河が侵入してくる、とか)はあったから、
突き抜ける意味でもズバッとヤッてくれて良かった
484この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 03:32:43 ID:sMZfwZj0
p16の大河→竜児も性的よね

>もっと強く握り締めて、たぐり寄せて爪を立てて、引き裂くみたいにしてやりたい。
>しがみついて、牙を打ち込んでやりたい。この飢えと渇きを満たしたい。
>そして噛みつきながら心の中身を叫んで叩きつけてやれたら

この大河視点があるからこそ、実家の布団での竜児視点の時はドキドキしたw
485この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 03:33:42 ID:ClvDJvm3
大河の名字ってどうなってるんだろうな。
逢坂のままなのか実母の再婚相手の名字になってるのか。描写あったっけ?
まぁいずれ高須大河になるんだろうしどっちでもいいっちゃいいんだが。
486この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 03:38:08 ID:OM52q9DP
・急進派=「セックスした」
  根拠:年頃の男と女が密着してるんだぞ、作者が以前エロゲライターだっただろう、
     据え膳食わぬは男の恥だ、意味深長な改行など
・穏健派=「セックスしてない」
  根拠:ラノベっすよラノベ、対象年齢考えろ、竜児は純情だから結婚するまでヤらない、
     そんな文書いてねぇだろなど
・中道派=「読者の想像にお任せ」
  根拠:こまけぇことはいいんだよ
487この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 03:39:01 ID:WvCZoQuQ
P193あたりの国境越えたらどうのこうのってのもアレだよな
国境越える=
488この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 03:40:27 ID:sMZfwZj0
・おっぱい揉んだところで泰子が上がってきて中断派
489この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 03:55:11 ID:p1na9bvl
揉むほどありませんから、残念!
490この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 03:57:19 ID:9AfDBLoP
なんだかんだで感動したわけだが
ゆゆぽがみんな幸せで泣かせたいがために家族系の話を無理に突っ込んだ感もあるのね
青春系の話には実質決着がついてたわけだし

なんつーか加藤鷹に潮噴かされたみたいな気分w
491この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 04:00:27 ID:3hrDyKh2
>>489
大河「スルーしとくけど、忘れないよ。永遠に」
492この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 04:02:32 ID:29TqB/dY
>>490
でもやっぱ1巻からずっと「家族」ってのは大きなテーマの一つだったと思うよ
俺はずっととらドラ読んできて思ったのは物語の骨格がしっかりしてるなって事だな
難解なストーリー展開や急展開なんかでものを言うんじゃなくて、
家族や友達、孤独みたいな誰しもぶち当たる身近な壁を恥ずかしいくらい真っ直ぐに取り上げて、
ゆゆこなりに愚直なまでに直球で表現することで、
登場人物達が織りなす心理の変遷それ自体が物語を構築している、
イベントそれ自体は大した事ないのに、登場人物の生の感情が痛々しいほど真っ直ぐで、
キャラクターってもんが人間として良くも悪くも独り立ちしている
そんな風に感じる
493この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 04:03:51 ID:tr/rzCS9
普通に文脈から考えてヤってないだろ
494この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 04:10:16 ID:gHVXlQsV
大河親父が飛行機事故で死んで遺産が転がり込んで
大学院まで言っても無問題ってとこまでやってほしかったな
495この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 04:13:30 ID:9soFiTKk
>>490
いや家族系の話は青春系の話と並んでとらドラ!の核じゃないか?
電柱キックとかで一巻のころから問題は顕在化してるし
大河→竜児の最大の障害もそこからくる大河のやさぐれっつーか諦観だったわけだし
放置したまま終わるわけにはいかんだろ。
496この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 04:15:16 ID:m0Yg1Euu
よし、このスレで見た内容を忘れたいから誰か木刀で殴ってくれ
497この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 04:33:57 ID:bJRVOlyp
>>496
駄犬が過去なんか覚えておく必要なんてないのよ

これからはわ、私だけ見てればいいの
何時までも側に居るんだから
わかったぁぁ!
498この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 04:36:40 ID:4qm7wuRm
まあライトノベルだし あまり性的な描写は良くないからな
やってもどうせ官能小説のような描写はムリだし
後日談で大河似の娘を出して欲しいけどね、汐的な奴を
499この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 06:06:37 ID:NYFrB/MA
読了
「ほ〜〜〜や〜〜〜!」
劇団春田w
「ふはは触ったらだめさわったらだめぇふははは」

麻耶、奈々子…スピンオフでフォローされる事を祈る
春田、能登…6巻の時みたいに、ここ一番でナイスフォロー!

堪能しました〜
500この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 06:18:22 ID:BjluVesB
今ホタテって言った?!
501この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 06:22:11 ID:6NGGDf7d
>>499
ああいう状況のとき、「ほ〜〜〜や〜〜〜!」って感じじゃなく、
「ほやーーーーーーーー!」(語尾があがる)ってなるんじゃないか、と
どうでもいいことを思った。


表紙の大河は、新調した制服を着て、竜児が出てくるのを待ってる
ラストシーン直前のところ、と脳内設定。
502この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 06:29:18 ID:NYFrB/MA
>>500
言ってねぇよ!


つかこんな時間に反応あるとは…徹夜か?早起きか?
前者なら寝ろよ
503この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 06:47:46 ID:VG3AdcRn
>>502
お前、優しいなww
504この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 06:54:21 ID:BjluVesB
フハハ早起きだよ
505この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 07:06:19 ID:53VDF3CC
てか俺なんて既に仕事中だが。
なんでどうしてどうやって書き込みしてるかについての問い合わせは
一切受け付けません
506この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 07:22:34 ID:tISdgu0Q
>>498
だからスピンオフを美少女文庫か二次元ドリームでだせとあれほd(ry

お願いします、いやほんと。
507この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 07:43:38 ID:NYFrB/MA
>>506
「竜児〜〜ねぇ、しよう?」
「あ、朝っぱらから何いってんだよお前!」
「前にも言ったでしょ、我々は一心同体だって」
「それとこれとは…って−−ん〜!?」

ガラッ!
隣の部屋から仕事明けで寝不足な、ボンバヘな泰子が!
無言で財布から万券を出すと、ビッと玄関のドアを指し示した

こんな感じか?
508この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 08:05:47 ID:YInfuJ9K
千円札3枚じゃないところが良い
509この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 08:13:47 ID:S/lEEJUw
>>403
あと大河の喋り方がルイズになってたり。
似てるけど違うから違和感ありまくりんぐ。

10巻読んだ。竜児にとっちゃこれ以上ないハッピーエンドでよかった。
泰子に捨てられての絶望からはい上がるとことかよかった。
冒頭のみのりんの家での素の態度が見えてよかった。

不満としては、みのりん、あーみんの出番がすくねー。
大河が消えたことによる悲しみから、何やら友情パワーを
取り戻してしまったが、間にもうちょいドロドロとしたやり取りがあってもよかった。
510この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 08:15:46 ID:tISdgu0Q
>>507
こんな感じで・・・

とらドラ!〜あなたの小さなペット

あらすじ : 犬で下僕の竜児のくせになまいきよ!
    そんなにわたしが好きなら私の蜜壷をペロペロなめなさい。
    たっぷりイカせてくれたらご褒美をあげる☆
    怖い虎もあなたの忠実な子猫になってご奉仕!
    わたしのお尻のはじめても奪って!

ジャンル : 萌え ツンデレ 調教 学園
511この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 08:16:04 ID:YInfuJ9K
キン肉マンの見過ぎ
512この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 08:18:17 ID:I997pvZH
俺はタカ派だが
大河に初潮がきてないので妊娠してない派でもある
513この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 08:21:08 ID:I997pvZH
ちゅうか竜児結婚もいいが大学行っとけよマジで
514この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 08:22:24 ID:nLalqKRn
フ,フォ,フィアンセ
で萌えた
515この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 08:22:26 ID:iKK1naSZ
俺は挿れるも予想以上に痛くて途中で竜児が止めようとするも大河がドジって全部入っ
516この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 08:22:44 ID:TkghiI+P
描写があいまいなのが一番むかつくな
あれでヤったと言われても は?としか言いようが無い
実際やってさなそうだけど 
もし本当にやるシーン後日談に書くんだったらもっとわかりやすく
大河「りゅ〜じ・・・」
竜児「大河・・・」
大河「ん、ん〜 あっ・・・・・・」
チュンチュン
大河「おはよう りゅ〜じ 痛っ!・・・」
竜児「ごめんな 痛むか」
大河「うっうん 大丈夫・・・」
517この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 08:30:12 ID:2tzb/gDz
>>516
そういうのを「露骨」と言うんだよ
518この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 08:33:12 ID:NYFrB/MA
>>510
そこまで希望するならエロパロ板行った方がいいんでないか…
あそこは今、連日奈々子祭の真っ只中だけど
519この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 08:33:40 ID:PwMuib5a
大河の高く分厚く積まれた堤防もとうとう大洪水により決壊し、
さながら竜が駆け上るように激しく溢れ出す水の流れは
全てを巻き込み、何度も何度も大きく波打っていた。
520この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 08:56:29 ID:2KtGjE9y
そういやみのりんちがマンションだったり亜美の部屋がワンルームぽくなかったりで
細かい設定でアニメと齟齬が出てるな。まあ勢いで書いてるんだろうけどさw

あとやったやらないだけどあの状況でやったといってる奴らは同人・エロゲの見過ぎ
521この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 09:02:29 ID:2tzb/gDz
確かにみのりんはボロアパートかボロ一軒家が良かったw
522この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 09:04:10 ID:dC8ea+B8
俺んとこ、今日売ってるかな すっげー読みてえ 拉致県


大河の体だと、一回では収まり切れんから
完全合体はまだ先の話。
安心しな、まだ先っぽだけだよw
523この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 09:06:02 ID:ALnd/z0B
>>520
そういう連中のエロ妄想煽るために、わざとあんなこと書いてるんだろうに
524この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 09:06:13 ID:BjluVesB
添い寝。が妥当じゃないか?
じいちゃんばあちゃんの家に来たその日に親もいるのにセックスとかありえないよな。
常識的に考えて。

二人きりだったら。
525この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 09:09:26 ID:PwMuib5a
みのりん、切ない&気まずい(´・ω・`)
526この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 09:10:41 ID:HqZM8rpG
みのりんの家は一軒家だと思ってた
527この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 09:12:38 ID:I997pvZH
縦四方がためってことは体制的には69
528この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 09:14:14 ID:tNYhQDsY
・独神の話(もちろん結婚まで)
・北村×会長

この2つの話をやってくれるまでオレの中でとらドラは完結しないんだぜ
529この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 09:17:48 ID:NYFrB/MA
竜児と大河の体格差じゃ69にはならんような…

実は袈裟固めを決め手たが
竜「この体制だと、顔に胸が当たるハズなんだが…悲しい程当たらねぇぇ!」

アホな妄想しちまった
530この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 09:18:11 ID:P+aWYuUP
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
531この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 09:20:03 ID:MEnwgpLf
北海道はいつ買えるんだ…
532この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 09:23:37 ID:2tzb/gDz
アニメと違って亜美の部屋がボロくてみのりんはマンションってのは良いよな
亜美が布団で寝てて炬燵を机代わりにしてるのもすげぇ好感持てたw
533この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 09:29:22 ID:PwMuib5a
あえて10巻に苦言を呈すなら
竜児が大河にプロポーズする、どうもこの行為に違和感を感じるんだ。
高校生の時点で「結婚」という言葉は盛り上がっている二人が
テンション上がった状態で言う惚気と変わらない気がする。
結局、亜美がずっと口酸っぱく言っていた「おままごと」のような関係が
変わった訳じゃない。
お互いの気持ちに気付いて素直になれたとも見れるが、
それなら例えば、「二人で同じ大学に行こう」とすれば
竜児の進路にも決着が付くし、ただ夢見てふわふわじゃなくて
現実的な選択肢としてお前とずっと一緒にいたいという
おままごと的じゃない関係で二人の輪郭を
もっとくっきり表現出来たような気がするがいかが???
534この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 09:38:09 ID:2tzb/gDz
>>533
むしろ結婚という社会契約を持ち出す事でおままごと的な関係を打ち破ってる様に見えるけどね
読んでて結婚をおままごとだと感じるのはそれは所詮ラノベの中の出来事、非現実の出来事だからってうい先入観を捨てきれないからじゃね?
高校生のカップルが家おん出されてて、女の方は親にも捨てられてて、男も半分捨てられた様な気になってる。
そしてお互いがどんな事があってもぜったいずっと一緒にいるんだと覚悟を決めてる
こういう状況をリアルに想像するとその先にある結婚という状況はさほどおままごと的な絵空事には見えないと思うんだが、どうか
535この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 09:40:14 ID:T07MxuNO
あれはやってて欲しい、そのおかげでお互いを信じられる結びつきが強まったなら

つか、みかん食ったあとにすぐお茶飲める櫛枝の味覚はすごいw
536この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 09:42:04 ID:2tzb/gDz
「ひょっほまっへ、ひょっほまっへ」はみのりんの声で見事脳内再生されたわ
537この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 09:46:52 ID:I997pvZH
現代で幸せになりたいなら竜児は大学行っとくべきだろうと
538この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 09:48:59 ID:PwMuib5a
>>534
いや、それこそおままごとでしょう。
亜美あたりがきっと
「高卒で稼ぎも生活力も無いのに結婚って勢いで言ってるだけだろ?」
って冷めたツッコミ入れてくる展開だぞ。

>お互いがどんな事があってもぜったいずっと一緒にいるんだと覚悟を決めてる

これは分かるし、きっともう一つの核である「家族」を竜児と大河の二人で
表現したかったんだろうけど、ここまでで良いと思う。
そこから一気に「結婚」にまで飛躍しちゃうと
「恋は盲目」という言葉が浮かんできてしまうんだよね、俺は。
539この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 09:50:30 ID:T07MxuNO
将来はコック高須がいいと思うんだがなぁ
泰子も時間かければ美味しいものができるらしいし、
お好み焼き屋で仕入れとかのツテもできたし、妻はメシにうるさいし
540この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 09:51:21 ID:oQUB9ZPr
>>535
別にやらんでもあの二人の結びつきは強いでしょ
描写もないし微妙なところだしな
けど夏コミはこのネタで大河×竜児の本が
大量に出回りそうな予感がする・・・
本番前の練習ネタと同じくらいに・・・
541この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 09:55:52 ID:BjluVesB
>>533
たしかに若気に至りって感じはするよ。永遠に、とか盛り上がっちゃうのは。
進路問題に決着がついてないのもたしかに。
冷静に見れば現実的じゃないとかも思うね。
ただ「おままごと」に関しては脱却したんじゃないか?
亜美が言いたかったのは気持ちをごまかして役割を演じながらの関係に対してだろうし。

これは物語だし、今できる精一杯を後悔しないようにやるんだ!ってことでは
青春してるしいいと思ったよ。
現実的じゃなくてもそうするんだ!って決めてそうしようとすることはいいよ。
なし崩しにセックスしてできちゃった・・・よりずっといい。

現実世界ではあきらめることがほとんどでしょ。
それをあきらめない!とか言っちゃってもう・・・とイタい感じもしつつ応援もしたくなる
ってもんじゃないか。
542この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 10:06:23 ID:+AXMCRhJ
というか「おままごと」の何が悪いんだ。
543この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 10:07:50 ID:pXWPia+E
恋愛経験豊富な俺様からみたら幼稚なお遊びにしか見えないぜフフンアピール?
544この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 10:08:03 ID:2tzb/gDz
>>538
それがおままごとになるのは後ろ盾がある状況のみだよな
大河と竜児には実際後ろ盾がなんにも無いからそれはおままごとたりえないと思うんだよ
亜美は現実的じゃないと言ってるだけでおままごととは言ってないんだよな
出来るか出来ないか、出来そうにないか、というような問題であって
おままごと云々の次元では既に無いと思うんだよな
これが大河も竜児もしっかり家があって親もいて、後ろ盾がいっぱいある状況で
「私達結婚するんだ!」とか言ってるならまぁおままごととか言われても仕方無いけど
この場合はそういう状況とは次元が違うと、まぁ俺はそう思うよ
545この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 10:09:54 ID:h0ZKRoka
他のキャラならともかく
やっちゃんに育てられた竜児が言う「結婚」は
重さが違うと思うよ。
546この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 10:11:19 ID:6erx/qCw
つうか、すでに結婚してるようなもんじゃん
547この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 10:13:27 ID:PwMuib5a
>>541
自分の素直な気持ちに気付けてそれを口に出して行動に移せた
という意味では確かに進歩、二人の成長だろうけど、
「父役と娘役」が「夫役と妻役」というおままごとの役割に変わっただけだと
俺は感じるんだ。
むしろ本当に二人の関係、絆を表現するなら恋愛とか家族とか言う関係を飛び越えた
唯一無二の存在としてただ一緒にいたいという事だけで良い気がする。
ただ二人一緒にいたいだけなのに周りがそれを許してくれない、
それを解決しようにも二人はどうしようも出来ない
その切なさ、もどかしさで二人が抱き合う、
シンプルにそれだけに凝縮していたら
純愛と現実の狭間で揺れる二人の葛藤と強い絆を表現出来たと思う。
まぁ確かに青春してるなー、とは思いますねw
548この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 10:20:23 ID:2KtGjE9y
亜美の言わんとする おままごと とは

大河 娘
竜司 パパ
みのり ママ

の事であって今回の結婚する云々についてではないと思うのだが?
549この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 10:20:28 ID:2tzb/gDz
>>547
でもそんな事してたら大河は親元に引き取られてっちゃうんだよな
大河は未成年だし責任は親にある事になるし
そういう現実的な縛りから逃れるための手段としての結婚だし、
おままごと結婚とはワケが違うと思うよ
まぁお互い好きだとわかって直後にいきなり結婚宣言とか展開が急だし飛躍を感じるのは凄いわかるんだけどね
でもそうなるだけの状況があるな、とも思う
その状況もいきなりとって付けたように展開されてるから
状況そのものがスルーされて余計おままごと感が直接的に飛び込んでくるんだろうな
550この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 10:20:52 ID:PwMuib5a
>>544
後ろ盾が何もないからこそ「結婚」なんて言葉は
確かに簡単に口に出せないものだとは思う。
でも現実的に今の俺と大河の二人じゃどうしようもない、身動きが取れない、
口に出せない切なさの方がよりリアルで切ないんじゃないかな?
涙は流れるよりも堪えてる時の方が強く心に訴えるものがあるのと同じように。
551この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 10:24:10 ID:zBU8L/nn
紀伊国屋新宿本店FOREST
紀伊国屋新宿南店(新宿駅に隣接するほう)
ジュンク堂書店新宿店

この3箇所なら売ってる?
552この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 10:34:03 ID:BjluVesB
>>547
結婚を決めたことに関しては>>549に同意かな。
純愛に焦点を当てると渡辺淳一みたいになっちゃうよ。
行き場がなくなって心中とか。(北村は心配したみたいだけどw)

とらドラ!的には若者の成長とかあきらめない!っていう前向きな感情の発露と行動
ってところが焦点になるだろうし。
俺は「純愛の果て」に竜児と大河が行かなくて良かったよw
553この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 10:37:26 ID:2KtGjE9y
>>551
店分ってるなら電話した方が早いだろw
ジュンクは池袋は昨日からあったから新宿もあるんじゃね?
554この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 10:38:23 ID:UEHVwjKx
>>531
俺も北海道だが過去スレとか見る限り明日かもしれんな…
あとついでに聞きたいんだがアニメイトは発売日前に販売してる?
誰か10巻をアニメイトで買った人いる?いないと思うけどいたら教えてほしい
CDやDVDみたく発売日前日に陳列とかしたりする?
555この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 10:39:18 ID:P+aWYuUP
>>554
するよ
556この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 10:43:58 ID:Kkw/os9L
卒業後は二人とも大学行かないんだろ?
やっちゃんのお好み焼き屋でも手伝うんだろうか

それと今まで散々三十路やら独身やら書いてたのに最終巻だけ
ちゃんとした名前で書かれてるんだな
557この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 10:44:20 ID:PwMuib5a
>>552
まぁ、青春群像劇だからそんな勢いでも良いのかな?
俺は結婚って聞くと個人的に妙な生活臭を感じてしまうから
せっかく甘酸っぱい恋愛と青春の苦悩って感じで盛り上がってんのに
勿体ないなーって事が言いたかっただけなんで。
558この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 10:45:37 ID:ALnd/z0B

責任取れる根拠が何も無い
進路もロクに決められねぇガキんちょが
勢いに任せて結婚とか言い出しましたよ、と。

これ以上のことは、ぜーんぶ儲の脳内補完。

ママゴトじゃなくてなんだっつーんだwww
559この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 10:46:39 ID:pXWPia+E
竜児がコックでやっちゃんが女将
最高の飯屋じゃね?

愛想が悪いけどマニア人気のある小柄な美少女が看板娘
560この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 10:51:08 ID:BjluVesB
>>557
なるほどなるほど。
まぁ、そこは結婚生活に突入する前までで終わったってことで^^;
561この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 10:51:50 ID:2tzb/gDz
俺も竜児は泰子、大河と共に店やってほしいわ
竜児はインテリア好きだし亜美という強い味方も居るからセンスの良い店構えにもできるだろうし
そして文句ばっかり言いながらも週一で来店して仕事の愚痴こぼしまくって帰って行く亜美が見たい
562この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 10:56:21 ID:gq30s1o0
話としては悪くないんだけど、家族愛方面に比重がありすぎて物足りないと思う人もいるだろうなと感じた
563この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 11:01:11 ID:PD5+rvbb
みのりへの想いやらみのりの悩みやらがなければ、
多少のカプ厨的ご都合ぐらいの評価なんだけど、
あれがあってこれか、と思うとご都合全開という印象になっちゃうかなぁ。
564この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 11:06:12 ID:PwMuib5a
>>563
確かにみのりんは笑顔で一番辛いポジションにいますわね。
好きな人が親友と結ばれるという。
まぁ、大河かみのりんどちらかが座らなきゃならない椅子だったんだけどさ。
565この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 11:07:46 ID:pXWPia+E
みのりんは大学でコーチと禁断の関係に・・・
566この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 11:08:08 ID:8QDhmv1b
>>547
まず貴方の意見を集約すると、大河と竜児の選択、その終着点としての結婚の約束を「非現実的(おままごと的)」とし、
実際には実現可能性が低く、即物的であると批判している。その上で、
「二人が現実を認識し、そのどうしようもない状態に歯噛みしつつもその中で絆を確認していくという結末のほうが好ましい」
と提言している。
こういう解釈で良いんだよね?

で、結婚を非現実的としている理由の第一は経済的理由なんだろうけど、竜児が就職するのならまったく問題はないし、
大学に通う場合でも稼ぐ手段はいくらでもある。竜児なら奨学金だって第一種でいけるだろうし、
さらに言うと、結婚しても引き続き親の扶養に入る事は出来るから、税金・保険料・その他金銭的負担も低い。普通に一人暮らしを始めて
彼女と同棲するのと変わらん。つまり、結婚はまったくもって「現実的」な選択として存在する訳だ。
それを踏まえたうえで、二人の結婚という選択肢がまだ「おままごと」と表現されるかというと、微妙なところじゃないか?
そもそも10巻のテーマとも言えるのが竜児が進路調査票に書いた「みんな幸せ!」なんだから、最後の最後まで
自分たちの可能性を否定して現実に歯噛みするエンドが良いとは思わないな。
567この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 11:10:55 ID:4FSqGFgb
龍児の近くに越してくるために義父に体を差し出して…
とかいう展開が俺の脳裏に鮮やかに描き出された、のだった

幸せになるためのコストとかそんな感じで
568この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 11:34:23 ID:PwMuib5a
>>566
そういう話をしてるんじゃないですけどね。
なんだか経済的理由について色々とおっしゃってますが、
そんな事を考えながらあの場面で結婚しようとか言われてもね…
それじゃあ、お互い親を切り捨てて結婚してもやっちゃんと同じ道を辿るだけでしょう?
それに俺はおままごとを否定している訳ではない。
と言うよりもどんな夫婦でも始めはおままごとのようなものだと思う。

俺が言いたかったのは「結婚」という言葉を出しちゃうと
あなたが今、おっしゃっているような妙な生活臭が漂っちゃうから
もうちょっと甘酸っぱい青春を続けても良いんじゃない?って事ですよ。
一つのレスだけで結論を出すんじゃなくて最初から見直して欲しい。
俺はむしろ即結婚じゃなくて結局、親と和解するなら
二人で一緒に同じ大学に行こうという結末の方が
全体的にすっきりして二人の関係もよりくっきり浮かび上がるんじゃない?
とも言っているしね。
569この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 11:37:46 ID:4FSqGFgb
そなそそそと 俺あも一俺二全と
570この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 11:48:12 ID:kLLTY6ba
結婚なんて言葉に生活臭を感じるのは年寄だけだぜ
571この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 11:51:20 ID:h0ZKRoka
しかし大河は性的にもドSなのが見て取れて萌えたわw
572この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 11:51:33 ID:UEHVwjKx
>>555
サンクス
っていうかアニメイトは前日に陳列?それとも発売日の3〜5日前から既に陳列されてるもんなのかな?
休みあるの明日だけだから出来れば明日買いに行きたいんだよね…
573この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 11:57:28 ID:vV+3TsEj
関東・中部・関西はもう並んでる。
574この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 11:59:15 ID:hCZXj42C
10巻ラストの時点で、大河の名字はどうなってたんだろう? 逢坂のままか、変わったか。
その辺がわかれば、不在時の大河がどういう考えに至ったか、ヒントになるかもと思ったが
どうせ1年後には高須姓になるから、どうでもいいかw
575この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 12:13:15 ID:ouIkX1Zf
いやあ、大河ドMだろ
576この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 12:13:23 ID:pXWPia+E
高須大河ってゴロ悪いなw

逢坂竜児はぴったりなのに
577この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 12:17:44 ID:cOF81Wg8
>>574
新しいパパと弟がいるし、逢坂名だとマズいだろ。
来年には引っ越すみたいだから卒業&結婚じゃない?
大学も子ども産まなければ大丈夫だと思う。
578この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 12:39:15 ID:2KtGjE9y
>>577
引っ越すと言ってもおそらくやっちゃんと同居だから3人で2DKは
手狭だとかの理由じゃない? 大河も専業主婦なんてニートじゃ
駄目だろうし竜児も進学するんだろうし卒業即結婚とかじゃなくてもいいと思うな

四大新卒新入社員で学生結婚2人の子持25歳って奴を1人だけ知ってるが・・・
579この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 12:42:47 ID:EpMEJwFw
なんか意外とサイケデリックだったな。
完全にラリって書いてるようなとこもあったし。

駆け落ちから帰ったら泰子が消えてて、掃除しながら
サバンナでカレーがどうのと言いながら
やっぱ全部必要だろうと思い直すとことか・・・・。
面白かったけどね。
竹宮乙
580この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 12:44:04 ID:UJ2S3BOW
なによりも結末が知りたいから、巻の最後のほうから読み始めた。


「−始めから、抱きしめてくれないわけ!?」


死んだ。
581この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 12:45:23 ID:qpBttcU7
編集にキメられてたんだろ
582この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 12:46:36 ID:CbqRupGS
最終巻の紹介文みたいのに亜美、みのりん、北村の〜ってあったが
北村って最終巻でどんな感じででてくるの?
583この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 12:53:47 ID:EpMEJwFw
>>582
きくな!!
いや、ぶっちゃけ竜虎以外は結構空気。
北村は一番空気
584この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 12:54:47 ID:EpMEJwFw
別にいいんだけど亜美の転校話なかったことにされたよね。
585この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 12:55:33 ID:dcMxSTfw
いやいや、亜美ちゃんがなかった事にしたんだろ
586この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 13:00:19 ID:OxGRZqUp
独身結婚ってのはマジなのか?嘘なのか?
そこ一番重要だろ
587この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 13:04:31 ID:mRZT9aAg
>>586
ゆりちゃん先生でぐぐって見ろ
588この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 13:04:59 ID:CbqRupGS
>>583
そうか(´・ω・`)
俺的には竜児、大河、みのりん、亜美みんな好きだが、そんなみんなよりも好きなキャラだから残念だ
生徒会長の話の時の北村はマジで泣けたし
というかあれで北村が好きになった
589この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 13:07:29 ID:9AfDBLoP
>>547
言いたいことはわかるがそれだと9巻で最後にドブ川ダイブあたりから5人組の和解の流れを入れれば済んでしまって
アニメ終盤と言う絶好の販促タイミングが無駄になるだろ…


10巻は地の文でゆゆぽ思想の展開されるのが多いのは本来的な物語は9巻で一応の決着を見せてるのと無関係ではないだろうな
590この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 13:13:23 ID:4FSqGFgb
大河陵辱義父レイプ!
COMIC1のネタはこれしかないね
591この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 13:15:54 ID:gIFItHJ0
好きな作品だから、同人で汚されるのが嫌だなぁ〜〜。
592この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 13:17:03 ID:h0ZKRoka
>>588
大丈夫。出番は少ないが全然空気じゃないから。
593この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 13:20:55 ID:DHmtZ9Je
>>551

私はジュンク堂書店新宿店で買った
594この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 13:22:22 ID:9AfDBLoP
10巻読んだ後だとアニメの後期EDはすごくはまるよな
ちょっと前はこんな平和なエンディングはもうないだろと思ったけど
595この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 13:23:13 ID:oeBPowZr
>>592
「タイガーにあいたい」
「みのりちゃんともっと仲良くなりたい」
「高須君と仲直りしたい」




「祐作はどうでもいい!」
596この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 13:29:47 ID:CbqRupGS
>>592
なら安心
>>595
亜美のセリフか
ひどいw

どうもアニメ、小説にハマると俺は何故か北村みたいな主人公の友だちの男か春田、能登、木原、香椎みたいなサブキャラに興味がわいてしまう
597この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 13:30:38 ID:ljOaq8ES
亜美と北村は腐れ縁だな
598この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 13:33:21 ID:gIFItHJ0
春田、実はものすごく空気の読める奴と再認識したよ。
まぁ、馬鹿だけど。
599この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 13:34:24 ID:h0ZKRoka
>>598
即座に乗った能登も空気読めてるよな
まぁ、ウザイけど。
600この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 13:35:37 ID:etCwE1DW
結局そもそも竜次はみのりのこと好きじゃなかったの?
これじゃ振られたから大河にいった感じじゃないか
601この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 13:38:01 ID:gIFItHJ0
>>600
8〜9巻を10階以上読み返すがよい。
602この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 13:39:22 ID:ljOaq8ES
読んだのに分からないのか読んでないから分からないのか判断に困る
603この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 13:40:58 ID:NYFrB/MA
>>595
そのシーン好きだわ〜
大事な友人がいなくなる悲しみ
一緒に泣く事ができる友人がいる有り難さ
お互いの本音を吐露し気持ちを重ね合う喜び

そんなものが混じり合った号泣に、いい年こいて泣きそうになったよ
604この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 13:43:55 ID:EpMEJwFw
>>600
みのりがリュウジのこと好きなこと知っても最終的に
大河を選んだわけだからそんな単純じゃないだろ。
605この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 13:46:37 ID:k0awgqFh
>>598>>599
北村が玉砕したときの二人もいい感じだよな
606この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 13:47:04 ID:tISdgu0Q
>>601
ごめん、そんなに高いビルがない。

・・・・・・って突っ込みマダーーー?
607この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 13:48:45 ID:gIFItHJ0
しかし、どうでもいいが、実は高っちゃんは格好いいんじゃないか?
見た目的に。
みのりん、亜美、大河とヒロイン総なめになってるんだが。
608この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 13:58:58 ID:hCZXj42C
昨日10巻読みながら聴いてた「オレンジ」が頭の中でリフレイン中。

あのエンディングのシチュエーション、10巻ラスト後の日常、って
感じに思えてきた。
609この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 14:02:43 ID:KUD3Jz8D
休学になったけど、大河は新年度で単位的に進級
できたのか?
610この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 14:03:00 ID:BjluVesB
>>608
たしかにな〜
あれが※イメージ映像です。じゃなくほんとにそうなりそうで良かった。嬉しい限りだ。
611この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 14:03:50 ID:ljOaq8ES
OPの涙目大河は親元に帰るときをイメージしたんだろうか
612この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 14:04:49 ID:eELO2d7t
>>600
恋と愛は同じようで違うってことだな
613この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 14:09:45 ID:BjluVesB
>>611
具体的な場面のイメージというより「逢坂大河」のイメージなんじゃない?
手乗りタイガーと呼ばれる凶暴さ(木刀)とほんとは傷ついている(涙)って感じの。
614この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 14:17:24 ID:ljOaq8ES
>>613
まさに木刀と涙は大河の象徴なんだけど、「みのりんと幸せになってね」の笑顔と思ってたのが
「離れ離れになるけど心は一つだよ」みたいな笑顔なんじゃないかと思ったんだ。
615この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 14:17:43 ID:qpBttcU7
>>607
絶叫版の竜児が「イケメン」以外に表現しようがない件
というか、目つきの鋭い男が好みだという女の子って意外と多いぞ
作中では目つき以外の顔のつくりについて何ら触れられていないから基本的にイケメンでしょう
616この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 14:18:31 ID:qpBttcU7
>>607
絶叫版の竜児が「イケメン」以外に表現しようがない件
というか、目つきの鋭い男が好みだという女の子って意外と多いぞ
作中では目つき以外の顔のつくりについて何ら触れられていないから基本的にイケメンでしょう
617この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 14:19:18 ID:h0ZKRoka
あー。大事なことなんだな
618この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 14:19:35 ID:qpBttcU7
すまんす
619この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 14:28:11 ID:k0awgqFh
クリスマスの竜児の外見の評価は「若頭」だったか
620この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 14:36:48 ID:OxGRZqUp
目つきが悪いブサイクじゃ救いようが無いもんな
それだとただのチンピラだもんな
まぁパーツは整ってるんだろう

でも、みのりんは可愛く描きすぎだと思います…設定的に考えて
621この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 14:38:59 ID:JmDP6Z93
1巻あたりで、「顔は悪くはない」って自分で言ってなかったか>竜
622この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 14:43:10 ID:EpMEJwFw
>>619
オールバックかっこよかったな。
623この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 15:01:27 ID:aTFqrcs/
ん〜…。
今更ながら思ったが、コレって結局竜児と大河、二人が主人公の物語じゃなくて
主人公である竜児の物型であって、大河はあくまでヒロインとして主人公を成長
させる最大の原動力ポジションなだけだな…。

タイトルに偽り有りだ。
ドラ!にしとけ。
624この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 15:08:14 ID:9AfDBLoP
不良なのに実は優しいって美味しいパターンの典型だよな
625この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 15:17:37 ID:cOF81Wg8
>>580
俺はいままで密林でかったから、店で買うの恥ずかしかった。
急いで買おうとして落としてしまい、竜児と大河の最後の挿絵を見てしまい、楽しみが半分失せた…
まぁ結末が分かって安心して読めたけどね
626この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 15:35:44 ID:Pw3dtlJ2
しっかりと大河ENDだったとはな、
亜美ちゃんやみのりんの付け入る隙が全く無い
627この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 15:37:26 ID:fPtbEjb8
綺麗なハッピーエンドでよかったな
変に涙を誘うような寒い展開にならないかひやひやしてたわ
628この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 15:38:14 ID:8Tzmd2Xr
>>568
いくつかよく理解できない部分があるので質問。
まず、「親を切り捨てて結婚〜」と言うけれど、作中じゃ竜虎とそれぞれの親は綺麗に和解してたし、
俺もその前提で結婚について意見を述べていた。なぜ貴方は親と対立している事を前提としているのか?
次に、「最終的に親と和解するのなら大学に進学〜」とあるが「将来の進路」と「親との和解」は独立して考えるべき問題では?
なぜ二つの問題が同じ文脈で述べられているか、その関連性がよくわからない。
以上、説明してくれると嬉しい。

それと、あなたの意見に対する反論も。
貴方は結婚イコール生活臭とおっしゃり、その対照として甘酸っぱい青春があるとしているが、
作中のラストに象徴されるように、希望ある少年少女の未来像の青春的甘酸っぱさを表現するツールとして
結婚があるのだと自分は思う。なので、結婚を青春を否定する概念ととらえる貴方の考えにはちょっと違和感を覚える。
ま、これに関しては完全に個人の好みだし、どっちが正しいとかはないんだろうけどね。
629この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 15:40:37 ID:3kvyFyZN
>>535
みかん食った後にお茶飲める俺静岡人
630この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 15:54:08 ID:XRzWomVJ
挿絵の春田の顔
俺、佐藤裕也(`ェ´)ピャー
これだろ…
631この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 16:08:15 ID:UJ2S3BOW
スピンオフで竜虎のその後を書いてもらいたいもんだ。
本編の様子からすると、1エピソードでお腹いっぱいになりそうだが。


本音を出し切った後の大河の可愛さは異常すぎるぜ・・・
632この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 16:12:23 ID:3kvyFyZN
>>631
竜虎のその後として、竜児の進路はちゃんと書いて欲しいわ
633この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 16:30:04 ID:EpMEJwFw
>>632
そうなんだよな。
奨学金もらって国立大に進学、とか
その辺も丸く収めて欲しかったなぁ。
634この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 16:30:39 ID:IEA0Cyx0
満足したけど別れ〜再会の流れがエロゲで良く見るような感じだったw
もうちょっと捻るかと思ってたが。でもラストだしこんぐらいストレートなほうがいいかもね。
とりあえず短編は出るみたいなので安心。
635この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 16:31:28 ID:XO2D35ej
6〜8巻あたりの内容を亜美視点でやってくれたらなーとは思う
本編から見え隠れしてるとはいえ、ばかちーが何を考えてたのかとか気になる
636この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 16:40:42 ID:HqZM8rpG
そういうのを想像するのが小説じゃないか
637この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 16:47:10 ID:4FSqGFgb
大河→義父に陵辱レイプ
実乃梨→弟と近親相姦
亜美→龍児NTR

木原→北村逆レイプ
香椎→女王様になり、M男(能登)を飼う
兄貴→黒人にレイプされ、肉便器に
瀬奈→亮輔ハメ撮りキンタマ流失

やっちゃん→18年振りに再会した実父に緊縛レイプ
大河ママ→パコパコママ出演がバレる
夕→893に捕まり、泡姫に
独神→独身

俺の妄想は拡がりまくりんぐ!
638この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 16:48:22 ID:AfRCUGqp
>>634
もとエロゲライタ(ry
639この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 16:51:26 ID:cOF81Wg8
>>631
続きかいて失敗した作品知っているから綺麗に終わったなら続きは書いて欲しくないな。
諸事情で区切りを付けたみたいだけど諸事情が知りたいな。
640この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 17:02:33 ID:4NGIVeNP
アニメで結末までやるから原作もそれまでに終わらせて!みたいな事情じゃないかしら
641この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 17:12:59 ID:NNpsz8uB
10巻読了。
誰ともくっ付かないとか言ってるヤツはどういう日本語力してるんだよ。
能登に家庭教師してもらえ。

しかし、卒業までの後一年はキャラスレの妄想の様な、
あるいは幸福屋の漫画のような生活が始まるんだろう。
クラスの連中にとっちゃ地獄だな。

あと、北村はアメリカに行く気まんまんだったな。
短編に期待。
642この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 17:13:00 ID:Y+28tRs+
読み終わった 意外と良かったぜ
大河が急に高須家実家からいなくなったのは初見じゃちょっちわからんかったけど
なんらかのやりとりがあったのかな〜と(18金てきな)
スピンオフに期待!そして春田かっこよすぎw
643この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 17:13:32 ID:BdIDgvef
うっかり数学科に進学してつぶしが利かなくなる竜児
644この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 17:15:15 ID:rN6D0ZIw
家族計画的な最終回だったなー
645この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 17:24:41 ID:EpMEJwFw
スピンアウトではもちろん初セックスまで書くんだろうな!!

マジ大河エロいわ・・・・
646この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 17:35:04 ID:IEA0Cyx0
>>638
その経歴は知ってるけどさw
これまで別にエロゲ臭なんか特別感じた事なかったもんで。
647この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 17:35:31 ID:TreiOr2r
今読み終わた。なかなか悪くはないが物足りない感がするわ。短編に期待
あと、あとがきの一区切りって言い方は続編アリ!?て思ってしまったわ
648この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 17:42:56 ID:lq0kBu1B
あーみんの「びどりぢゃん!」にジンと来た。
もう、あの夏の別荘みたいな5人組は見られないと思ってたから、
あーみんの部屋の炬燵で5人揃ってるの見て、良かったなぁ、と思ってしまったよ。

んで、大河は女になったなぁ。
高須じいちゃん見て、ふさふさだった、頭的に良かったね、なんて言ってたけど、
ああいうセリフって、じーさんばーさんになるまで一緒だとか
本気で結婚を意識した女が言うんだよなぁ。
しみじみしちまったぜ。
649この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 17:44:00 ID:EpMEJwFw
>>647
本人も書き足りてないような気がするわ。
アニメの終わりに無理矢理合わさせられたってこたぁないのかなー。
650この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 17:49:10 ID:oeBPowZr
アニメ化の時点で終わりは一緒ってスケジュールに大人の事情でされたかもね
651この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 17:53:59 ID:S77/lVuW
書き足りないじゃなくて、敢えてスピンオフ用にぼかしておいただけだと思うけど
ガチで「編集に急かされたせいで書ききれなかった!ゆゆぽかわいそう!」なら
それこそプロの作家としてどうよと思うぞ
652この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 17:54:02 ID:vLpmJHpp
やっちゃんの台詞で「そしたら、大家さんが、昨日竜ちゃんが泣いていたっていって・・・」
とこで思わずうるうるしてしまったよ
653この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 17:58:45 ID:E56m1C2Q
亜美魅、木原、香椎の巻き髪の挿絵が無くてガッカリだ
タイガー意識したのかなぁと思ったんだがな
654この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 18:01:35 ID:18Qm595f
>>652
大家さんいい人だよね
竜児が騒いだシーン、俺はずっと家賃の心配したけど
そんな心配無用でインコちゃんまで預かってると知った時は独神並みに懐が深いと思った
655この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 18:01:53 ID:oeBPowZr
>>653
トイレでコテ使用(コンセント使用)は2−Cの専売特許です!
656この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 18:04:15 ID:oeBPowZr
>>654
インコちゃんを預けたタイミングは嘘メール貰ってからじゃないのカニ?
657この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 18:15:07 ID:18Qm595f
>>656
言われたみたらそうだな
家出っつーか
家捨てたのにインコちゃん預けるのはおかしいな
658この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 18:24:14 ID:/gOaE4FP
今読み終わった。
書店に今にも崩れそうな感じで積まれてたからすぐに見つかったわww

大河はもう竜児にデレデレだね。竜児と結婚する気満々だし。ずっとニヤニヤしっぱなしで読んでたww

家庭問題の方もすっきり解決してくれて良かった。大河の母親も悪人じゃなくてなにより。
659この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 18:28:02 ID:2AAykZNa
はぁ〜良かったよ
泰子の実家のシーンと大河が自ら母親のとこに行くシーンの二カ所は
不覚にも涙出ちまった
660この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 18:31:11 ID:Awi6vkdb
>>631
竜児には、ちゃんと進学して欲しいのう
高卒で嫁さんもらってちゃんと食ってくには自衛官か国三くらいしか無いだろう(進学校だし)
661この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 18:36:52 ID:oeBPowZr
>>658
>大河の母親も悪人じゃなくてなにより

差し迫った親としての義務を果たしたって奴じゃないの?
陸朗破産→大河どうする?→うちで引き取るしかない
元々どこに住んでたか(勤務地は?)によるが引っ越しまで
してくれたってのが和解の味噌かもね。1年の辛抱というのも
あるしどーせ成人まであと3年だし

陸朗から大河ママ宛てに連絡がいったか? 夜逃げしてて
借金取りから連絡が行ったか? のどっちかか?
ただ陸朗の重要な連絡は当事者に言わず間接的に他人に頼む
とか逃げる性格なので後者が濃厚かな?
662この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 18:49:52 ID:gIFItHJ0
>>660
高校卒業してからだろ。jk
っていうか、高校卒業すぐに結婚する奴ってなにげに多いぞ。(おれは違うが)
そいつら全員自衛隊とかありえんぞ。(笑)
663この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 18:58:59 ID:KoppfOzL
同級生に高校卒業してすぐ結婚した奴がいたが、そいつは自衛隊だったな
厳密には一個下の嫁(部活の後輩)が卒業すると同時に、既に社会人生活を送ってたそいつと結婚だが
664この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 18:59:08 ID:2AAykZNa
別にさ、みんな幸せ!なんだから
卒業して結婚でも、親とかから決別して二人で何もかも
やらなきゃならないって訳じゃないんだし、二人の形として結婚があるだけで
大学生である程度自立したカップルが同棲してる感じと変わらなくても良いんじゃね
665この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 19:03:11 ID:/gOaE4FP
不意に思い出したんだが
大河の生徒手帳の2枚目の写真が何だったかって分からないままだよね?
それとも俺が読み落としてるだけ?
666この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 19:06:39 ID:aag3P8nB
やっちゃんが今までどんだけ稼いでたかしらないけど
現職お好み焼き屋の雇われ店長の俺の月給じゃ水商売の人より遥かに少ないと断言できるぜ
場末のスナックで週3バイトしてた大学時代の女友達より安いし

今まででカツカツだった生活はこれからどうすんだろう
667この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 19:07:04 ID:BjluVesB
わからないままだね
668この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 19:08:48 ID:4NGIVeNP
ゆゆぽも忘れてたんだ、きっと
669この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 19:12:42 ID:Awi6vkdb
>>662
ちゃんと食わせてやるには自衛官じゃないと辛いだろ
高卒は16万円(額面)くらいしか貰えないから2人暮らしはかなり辛いぞ
670この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 19:20:47 ID:KUD3Jz8D
2枚目の写真は短編亜美話に期待するしかないね
671この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 19:21:12 ID:oeBPowZr
まあいろんな伏線を残して短編で回収するネタにもなるっさ!

2枚目の写真→亜美の思惑、竜児の親父話、大河ママの和解(陸朗絡みも)、大河みのりんの出会い、
アホ毛瀬奈の顛末、北村会長、幸太さくら、泰子実家との和解全容、とりあえず全員の進路は?

この程度は短編で出して欲しいな
672この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 19:24:20 ID:9AfDBLoP
>>666
実家に頼ったりするんじゃね?
673この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 19:28:57 ID:Awi6vkdb
>>672
それだったら大学でて就職した方がマシな気もするなぁ
674この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 19:34:44 ID:oeBPowZr
>>666
泰子の実家で泰子の進学資金がたんまり残ってるんじゃないのかね?
あの親ならずーと使わず残ってるだろうし税理士なら相当儲けてもいる筈
個人事業主っぽいから55歳だけど定年も関係ないしね

昼間の仕事に変えた事で家族と一緒にいる時間も増えるだろうから
収入は減るが泰子にしたら前より幸せなんじゃないかな?

竜児は勉強頑張って奨学金取る道選ぶんじゃね?まあ結婚以外は進路決めてないみたいだが
675この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 19:44:47 ID:PwMuib5a
大河は進学しないのか?
676この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 19:45:56 ID:PAIIls0K
結局泰子の実家頼るなら生涯年収的にも職業選択の幅的にも竜児は進学したほうがよさげだな
677この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 20:12:04 ID:XUlu6Ago
9巻10巻を構成しなおしてアニメ2話で消化すると読んだ。
678この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 20:14:54 ID:Pw3dtlJ2
みのりーぬに会えなかった(´・ω・`)
1時間ぐらい待ったのだけどな、
みのりん
679この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 20:15:07 ID:fdYA+tx7
342 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 19:22:15 ID:mFggf5X5
第25話「とらドラ!」(最終回)
ある事情から二人きりで家出した竜児と大河は、地方にある泰子の実家を訪れる。そこで祖父母たちに暖かく
迎えられ、考えを改めた竜児は、大河とともにひとつの誓いを立て、東京の高須家へ戻ることに。翌日、帰宅
した大河は、携帯電話に母親からの留守電メッセージが残されていることに気づく。母からのメッセージを聞き
終えた大河は、思いもよらない行動にでる。

なあんだちゃんとやるじゃん 亜美の家行くのが省かれるだけで
680この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 20:17:06 ID:oeBPowZr
>>677
脚本作業は放映3カ月前に終わってるってスケジュールが通例みたいだから
10巻再構成ってのはアニメでは無理じゃね?(ガトーのブログ1/1の記事:ドルアーガ2期の件)
681この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 20:18:45 ID:gq30s1o0
もう二度と会えなくなるかもしれないのに、大河を親の元へ行かせることが出来る竜児は凄い…
俺なら耐えられん
682この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 20:20:28 ID:XUlu6Ago
そりゃそうだよな…今から構成できるわけねーよな…
3ヶ月前ってことは作者相当せかされたんだろうなぁ。ちょっと空回り感あったし。
683この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 20:21:30 ID:oeBPowZr
>>679
>東京の高須家へ戻ることに

埼玉じゃなかったのかw てかやっぱ原作通りではないね。エンドは一緒かもだけど
しかも川に落ちてのケコーン宣言ハショリそうだな。ほ〜や〜とホタテ無さそうだ
684この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 20:28:08 ID:KoppfOzL
>>681
交通通信技術発達した現代、世界の裏側にでもいかれない限り二度と会えなくなることはないだろw
685この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 20:30:59 ID:XUlu6Ago
信じてるからこそ見送れるんだろ?
まぁ実際転校繰り返してると、別れとかなんも悲しくないのが現実。>>684見たいな考えになる。
686この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 20:32:32 ID:oeBPowZr
そういや地味に挿絵でOHASHIのロゴ入ったシャツ、みのりんが着てたな
687この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 20:36:27 ID:IHDKPQso
>663
「国家公務員が18歳以下と致して淫行条例で逮捕された!なら俺達だって幼女とセックスさせろ!」って
バカがたまにいるんだが、よく読むと「19の自衛官が後輩の高校生とヤったのが発覚して処分」だったり
するんだよな。
昇進や昇給に響くんだから卒業するまで我慢しろ、って隊内教育でやるんだが。
688この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 20:37:35 ID:BjluVesB
大橋高校って名前アニメでしか出てこないってどっかで見たんだけどマジか?
マジだったとしてなぜ大橋高校なのかといえば、あの大橋があることがわかってたから?
689この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 20:38:47 ID:oeBPowZr
>>682
ラノベ原稿の方はどうなのか分らん。発売1ヵ月前でも余裕そうな感じだが。
だから細かいギャグ描写、脚本化に事前公開したエンドプロットとは途中でずれあるかもね
じっさい>>679のEPは時系列で違ってたり原作に無いものあるし印象も変わってくるのだろう
690この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 20:39:42 ID:OxGRZqUp
>>669
2人とも働けばいいじゃん
691この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 20:42:59 ID:XUlu6Ago
高校卒業→結婚エンドって実際ポカーンだよね。某恋愛キスゲーで見て「はぁ?」ってなったもん
692この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 20:43:04 ID:KoppfOzL
>>688
アニメ化が決まるまでゆゆぽは学校の名前とかの本筋に絡まない細かい設定は全く考えてなかった(舞台もただ東京近郊ってだけ)
で、いざアニメ化が決まってそれじゃ不味いんでしょってアニメの監督さんだかに言われて慌てて考えたとか
693この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 20:43:08 ID:gTw3Itqi
「私が働いたりしたら、そのとき天は裂け、地は燃え尽きるだろう」
694この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:01:01 ID:Pw3dtlJ2
みのりんENDを期待してた自分としてはちょっと残念だけど、
原作の終わり方は続編が出ない感じだったな
695この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:05:57 ID:gq30s1o0
>>684
>>685
でも何故かこういう時って連絡がまったく取れないみたいだし…
みんな一生会えないみたいな号泣してたし
696この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:07:52 ID:BjluVesB
>>692
ほむほむ。じゃあアニメ化のときには大橋を舞台に使うって考えてたのかな。thx。
697この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:10:56 ID:jvmfVdaY
これ、3年で竜虎と同じクラスになった奴大変だな。付き合ってない(自称)時期でも
あれだけのことをやらかしてきた二人だ、今度は周囲関係なしに超絶バカップル全開
確定だぜ…
698この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:18:11 ID:cOF81Wg8
あの大橋はスピンオフで自殺未遂した橋かな?
春田は近くにいたのか?
699この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:18:26 ID:OxGRZqUp
いや校内じゃあれ以上イチャ付きようがないだろ
教室でセ(ry
700この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:18:49 ID:NNpsz8uB
>>673
大学にはいくだろう。
ただ、何学部に行きたいとかまだ全然決まってないだけで。
まぁ、学生やりながら給料ももらえるってことで、気象大とか航空大・防衛大が良いのかな。
701この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:19:40 ID:NNpsz8uB
>>698
「大橋」ってあれしかないでしょ。
てっきり、春田が見つけて例の彼女のところに連れてくのかと思ったら
亜美だった。
702この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:20:14 ID:NYFrB/MA
>>697
いやいや
二人に当てられてカップル大量成立
クラス全体がバカップル化してるかもよ
703この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:24:34 ID:p5jKy3Ht
周りから見たら、今までとあまり大差ないかもな>イチャつき


ま、でも良い終わり方だったw
世間知らずとか青臭いって感想がでるのもわかるけど、それはあくまで読者から見た視点であって
竜虎にとってはこれから少しづつ取り組んでいけばいいだけのことだしな

自分を肯定できるようになっただけで、十二分な気がする
704この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:25:40 ID:PIf4n1RF
ラストにもうちょっとボリュームもたせても良かったかなあとも思いつつ
あれで良かったのかなあとも思いつつ
三年後くらいに飛んで二人もう別々の生活をしながら生活していると、ふと聞き馴染んだ声が聞こえてきて
確信めいた気持ちで振り返る、で終わりだったら綺麗だったかなあとも思いつつ
いや、でもちょっとあっさりしすぎてるけどやっぱりこのラストもいいなあと思いつつ
705この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:27:43 ID:Awi6vkdb
>>700
防衛大って寮生活必須だからあれだね
706この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:28:31 ID:PIf4n1RF
気象予報士の高須さんって面白いな
707この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:29:12 ID:BjluVesB
最終回で「この世界の誰一人、」って始まった瞬間に号泣できる自信がある
708この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:29:54 ID:oeBPowZr
>>697
竜は理系、虎は文系だ。クラスが違う
709この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:31:10 ID:R4d6CDOa
アニメの1話だけしか見てないが、どうせお互いに別の人を好きとかでも
竜と虎が最終的にくっつくんだろ、と思ってたが予想通りなようでわらった
710この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:32:43 ID:gTw3Itqi
大河が文系だなんて描写どこにもなかったと思うけどな
711この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:32:46 ID:S/lEEJUw
そんなもん誰もが予想することだろ
712この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:33:33 ID:LpQh5iN2
竜が理系なのはわかるが、虎が文系なんて情報どっかに出てたっけ
みのりが文系で離れ離れってのならあった気がするが
713この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:34:56 ID:NNpsz8uB
>>705
それもそうだな。
竜児の成績ならそれなりの大学には行けそうだから、家庭教師って手もあるな。
でもって、カテキョー先の女子中学生に惚れられちゃって一騒動とか。
(指輪はしてても信じてもらえない)
714この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:35:06 ID:UejHMP7o
竜虎にならなかったら正直ぶん投げてた
715この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:35:51 ID:NNpsz8uB
>>712
9巻にはないね。大河がどっちかは全く不明。
716この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:39:29 ID:p5jKy3Ht
スピンオフによれば、英語は得意らしいけどな>大河
717この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:41:45 ID:A5jj3xen
言い回しがめんどくさい
718この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:43:32 ID:ZnTQvilN
イイハナシーダッター
もっと暗い話かと思ったら、先のこと見据えて話をまとめるってkneg

ところでイチャラブ満載のスピンオフは発売するんだろうな
719この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:43:40 ID:jvmfVdaY
独神の言葉によると竜児も大河も文系理系どっち選んでも選抜クラスに入れる、
ということだったような。二人とも親と和解してるから進学も問題ないような気も
するが、やっちゃんと3人でお好み焼き屋を切り盛りするのも良いかもね。
720この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:43:42 ID:oeBPowZr
SP2から大河は英語が得意で数学の宿題は竜に見せて貰ってた→理系はないだろ?
→みのりんも文系→消去法で虎の理系はないだろ?
721この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:45:14 ID:A5jj3xen
>>720
学年トップになりうる奴がが仲良かったら教わるだろ
722この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:45:36 ID:3ohKq2/B
英語ペラペラの大河って想像し難いんだが…。
723この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:47:50 ID:kLLTY6ba
入れるんなら竜児と同じクラスに入るだろうな
724この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:48:01 ID:PwMuib5a
大河「英語ペラペラアルよ」
725この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:50:02 ID:UejHMP7o
ゆゆぽは地方進学校卒なのかな、進学校の感じが何気によく出てる。
726この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:50:24 ID:oeBPowZr
>>720
ついでの補足、7巻で虎の成績は竜児より上、つまり苦手な数学以外は竜を圧倒→文系よりって理論

>>721
それは虎と竜の性格上ないんじゃないかな? それにおそらく竜は特進クラスに
いくだろうから成績面でも休学した虎じゃ同クラは無理なんじゃないのかね?
ゆりちゃん先生によると虎も自動的に特進に進めるとの事だった文系の方じゃないかな?
727この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:53:44 ID:XZ9h4GLP
当然やったよ派
  ├─大河はSだったよ派
  │   ├─でも途中からデレたんだよ派(王道派)
  │   └─二人で確かめ合うように進めたんだよ派(ロマンチック派)
  ├─次はエロゲ化だよ派(こんぶと派)
  │   └─二期はバカップルになってるよ派(イチャラブ派)
  └─泰子に隠れて布団の中でしてたんだよ派
      ├─泰子も途中で混じったんだよ派(3P派)
      └─泰子に大河が教わりながらだったよ派(性教育派)

やってないよ派
  ├─眠れるわけなど派
  │   ├─キスだけだよ派(プラトニック派)
  │   ├─大河が泣いたから止めたんだよ派(純愛派)
  │   └─やろうとしたら泰子が戻ってきたよ派(ジャンプ風寸止め派)
  ├─おやすみなさい派
  │   └─再会後にとっておく約束をしたんだよ派(お預け派)
  └─むしろ亜美ちゃんとやりたかったよ派(敗者復活派)
728この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:55:25 ID:+PiaH1VS
かっては「みのりん」派だったけど、10巻ですっかり大河に魅了されちまったよ。
自分的には素晴らしい終わらせ方。
やりたいだけの10代の恋愛であそこまで質が高ければ充分だろ。
729この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:57:41 ID:W5aZxMu3
留年して幸太と同じクラスになって不幸エンドがいい
730この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 22:00:11 ID:f7kFhd7G
英語は理系でも文系でも重要だし
数学が比較的苦手だったら文系に走らんといかんわけじゃないしなぁ
数学や物理、科学が致命的なレベルで駄目なら文系しか道はないだろうけど

まあ、理系クラス入って「数学は竜児に教わるから大丈夫!」くらい言い出しかねんけどな
731この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 22:00:51 ID:lq0kBu1B
えーと、これアレだよね。

あーみん「あたしの方が絶対美人!次は負けないんだから。
       譲ってやるのは一回だけ。次は容赦したりしない!」

って、ことでいいんだよね?
732この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 22:01:24 ID:UejHMP7o
勉強において「好きな人のために」パワーはものすごいから何とでもなる。
733この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 22:01:40 ID:cOF81Wg8
あとはアニメで、どう神っぷりを見せてくれるかだな。
クソだったらテレビぶっこわして地デジにするきっかけにする。 画質よかアナログって表示されてるのが恥ずかしい…
734この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 22:03:52 ID:oeBPowZr
虎は2月15日から始業式まで休学、学期末試験受けてないっしょ?
その前の停学も合わせ技で竜と同じ理数特進には成績的に無理
735この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 22:04:13 ID:LpQh5iN2
英語が得意だから文系ってのはいささか短絡思考過ぎだろ……
英語だけが得意とか数学は特に苦手ってんなら話は別だが、大河の場合はそうじゃないでしょ
全体的に高水準を保った上で数学は竜児、英語は大河の方が良いってなだけじゃないのか
736この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 22:04:29 ID:GaYBzEOS
結婚するって決めたんだから進路ぐらい別でもいいような気がするが
737この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 22:17:19 ID:/gOaE4FP
>>736
いや、この調子だとトイレ行くときも、
一緒じゃなきゃやだ
とか言い出しそうだぞ>大河
738この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 22:21:51 ID:1AUKVN9M
読み終わったどー

なんか10巻は読んでて疲れたな
純情派の俺からすると
竜児が欲情してんのが残念だった
とらドラでそういう描写は見たくなかったなぁ…
739この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 22:22:47 ID:UuLEa1Tr
ヒロイン留年、男の方は進学せずに就職
ヒロイン卒業後に結婚
こんなアニメ他にあったよな
740この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 22:23:48 ID:hCZXj42C
高須家前での大河の「〜いそ」は、
イカ娘の「〜ゲソ」をひねったの
だろうか?
741この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 22:25:29 ID:WHhM6TdP
3年のクラス分けで
竜児と北村は同じクラスだろうが
他はバラバラかな
742この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 22:26:24 ID:0mUCBXPc
やっちゃんは家出した後〜実家に帰るまでどこにいたの?
743この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 22:27:14 ID:A5jj3xen
ちゃぶ台らへんの飛魚チックなやつはいただけない
団欒妄想はいいと思うけど
744この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 22:32:09 ID:Z/w4qLDc
>>725 中高一貫女子校卒ってスピンオフ2のあとがきに書いてたよ。
745この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 22:32:47 ID:WHhM6TdP
10巻表紙の大河の表情は
何を表してるのか解らないんだが
746この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 22:32:47 ID:xO0DB7Xo
このままだとやっちゃん30代半ばでおばあちゃんになる可能性もあるよな・・
747この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 22:34:15 ID:2AAykZNa
はぁ〜、しかし大河の親が基本的にクソとはいえ
実乃梨は大河父の会社に電話かけてるから会社を知ってるが
大河は親父が何の仕事してるか知らなかったんだな
まぁ会社の電話番号知ってても会社がどんな業務してるかなんて調べなきゃわからんけど
748この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 22:37:07 ID:rLvloNm6
>>739
ヒロイン転入(病院にずっと入院してたから一年生から)、男の方は留年
ってラノベなら知ってる

アニメ化した時はそこまでやってくれなくてな…
749この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 22:38:25 ID:zBU8L/nn
>>748
「半分の月がのぼる空」?
750この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 22:44:41 ID:UejHMP7o
>>744
そうなんだーd本編終わったしスピンオフもゆっくり読んでみようかな
751この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 22:52:53 ID:moldUqLN
232ページの竜児が……ヤス……
752この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:00:02 ID:Bs9UbMlU
>>751
つか、一番見れるのがカラーの独神のみってのはどうなのよ。
マンガじゃ別にいいけど、イラストでデッサン崩れはマズすぎだ。
753この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:00:52 ID:A5jj3xen
>>751
ぱっと見ると
能登が北村に見えて左の奴誰?
754この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:03:10 ID:NNpsz8uB
>>748
滑り止めに入学して落ち込んでるヒロインが、病弱で留年して「またこの制服着れて良かった」っていう準ヒロインに出会う漫画かラノベってってのもあったなぁ。
タイトルが思い出せない……
755この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:03:24 ID:2cGsxnus
とりあえず大河が可愛すぎだ。
ここまでデレというデレがなかった分、かなり強烈。
10巻分ツン(でもないが)を溜め込んだわけだからなw
756この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:04:05 ID:GaYBzEOS
巻頭の絵で能登の頭いじってるのは誰?
757この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:05:01 ID:NNpsz8uB
>>756
やっちゃん……?
758この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:06:08 ID:j8iH/P/i
ヤス絵変わりすぎててわかんねーよって言う突っ込みなのか
ガチ質問なのか迷う流れだ
759この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:08:16 ID:+PiaH1VS
卒業したら結婚っていっているけど、たぶんできないだろうな。
竜児は国立大学入学(地元志向だから埼大あたりか?それとも東工大あたりでも行くのか?)、きっと大河も
進学だろうから結婚は大卒後か。
760この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:08:32 ID:bXtWNyy5

「おっとこの私に触らないで下さいよ」

噴いたwwwwwwwww
761この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:09:31 ID:/qdQ1toa
スピンオフで大河母の婿いびりが見てみたいなあ
やっちゃんと、最初は対立しつつ仲良くなる話でもいいし
762この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:12:04 ID:j8iH/P/i
>>759
別に結婚したからって絶対親元を離れて独立しないといけないわけじゃないんだぜ
籍だけ入れてカレッジライフを満喫しても全然おk
763この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:14:17 ID:1AUKVN9M
最後から二番目の挿し絵の亜美には吹いた

大河との再開は早過ぎるよなー
離れ離れになったのって2ヶ月だけだろw
これじゃああまりカタルシスが感じられん

10巻になって急に大河がデレまくって
急に竜児が欲情しまくりだしたのが
ちょっと違和感あったかな…
まぁ大河可愛いけど
764この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:16:47 ID:B0dq97si
亜美たんの押し絵うpお願いします
765この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:18:50 ID:A5jj3xen
>>763
それはたぶん春田
766この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:20:51 ID:XZ9h4GLP
最後から2番目って…あーみんじゃないだろどう見てもw
767この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:22:05 ID:NNpsz8uB
>>763
二ヶ月半とはいえ、離れてまた再会って展開はやって欲しくなかったけどな。
あと、1巻の時点で欲情はしてるぞ。
むしろ、ストーブの前で必死に堪える竜児に萌えたよ。
768この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:22:44 ID:y8T79o5R
大河が美少女だ美少女だって何度も繰り返されてたのが
9巻まではあんま意味がないっつーか
美猫だ美猫だって言われてるのとあんま変わらなかったけど

触れる、となると話がぜんぜん違うという・・・
いやー大河の破壊力はやっぱ高いね

で、俺が
泰子再会のところで俯いて泣いてたのは秘密だ
769この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:23:46 ID:U3+2kO7d
卒業後即結婚といえばカレカノを思い出すな。あれは妊娠したからだが。
「耳をすませば」なんてそれこそだし、個人的に特に文句はない。
770この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:31:14 ID:1AUKVN9M
>>765
ちょwwwガチで間違えたwwwwww
あーみんごめんよ

>>767
でも10巻になって急に心理描写が生々しくなってない?
フィクションには綺麗にいって欲しいと願う俺は童貞
771この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:33:38 ID:1AUKVN9M
でもここまでラブラブだと
とらドラPへの購買意欲失せちゃったよ

もうなんか竜児の大河だから
攻略する気になれない…
772この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:36:35 ID:dz4bpNeo
>>679
駆け落ち、ではなく,家出 なんだ。

まぁ,一緒っちゃあ一緒だけど、なんか複雑…
773この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:37:21 ID:pj3sQRYY
全部読んだ
短編では大河の弟を大河と竜児の二人で面倒みる話が読みたいです
子供できた時の予行演習みたいな感じで
774この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:39:03 ID:Z+CpyJfs
>>771
10巻に挟まっていたとらドラPのチラシを見て、俺は買う事にした。
ゆりちゃん,おめでとう
775この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:41:02 ID:dcMxSTfw
大河弟と竜児大河の絡みもいいが
やっちゃんと大河ママが大河を取り合う的な話もよくね?
776この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:41:51 ID:8LUZIHzD
>>771
ウェディングドレス来てるのって独身?
777この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:42:21 ID:NNpsz8uB
>>771
PSP持ってないし買う気もないけど、ゲームは買うよ。
ゲームじゃなくて特典が目当てだし。
ゆゆぽの書き下ろしはきっとラブラブな後日談だ。
778この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:44:28 ID:dz4bpNeo
>>773
竜児と大河が子供できたら、大河の弟は、幼児ながら,「おぢさん」か…
779この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:45:25 ID:HlF4+Kx/
こんなに可愛い竜児が卒業と同時に大河に持ってかれるなんて納得イカネと思ってたけど
今はまあ、いいかなって
780この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:48:03 ID:TH36v9nI
読み終わってスレも読了
ハッピーエンド至上主義者としては最高の終り方でしたわ
あーみんやみのりんについては短編に期待。


>>774
あれ、オチは記憶喪失の間の事を忘れるオチの気もする
781この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:48:04 ID:1AUKVN9M
>>776
そうだよ

>>777
実は俺とらドラPのために
PSP買ったんだよね…

でもなんかもうね
完結し過ぎてて二次創作に手出せねえよ…
782この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:50:22 ID:8LUZIHzD
>>781
ありがとう〜相手は誰なんだろ…

真下の三人娘の絵も気になるの…下着みたいだ…
783この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:53:33 ID:moldUqLN
竜児と大河の子供の名前はウサギに関係した名前に違いない
784この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:53:34 ID:DGy9hYNe
最初から興味なさそうに机に突っ伏して寝たままの奴もいた。

俺がいた。

とらドラPは泰子エンドがあるなら買う。
785この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:53:54 ID:K9buEQRc
12pのみどりーってだれよ?
786この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:55:10 ID:oeBPowZr
ドラマCD2では泰子と独身が竜を取り合うそうだぞw
787この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:55:29 ID:8O1pMKwr
弟だろ
788この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:55:51 ID:ch4RCL4G
もうおまえらつきあっちゃえよ→つきあうどころか婚約
もうおまえらキスしちゃえよ→キスどころか境界線突破

予想以上でした
スピンオフも予想以上を期待します
789この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:57:07 ID:oeBPowZr
姉:みのり
弟:みどり

完全なる駄洒落一家ですね^^ 
790この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:57:10 ID:/gOaE4FP
実乃梨の弟の名前、もしくは家族の間での愛称かと
791この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:57:57 ID:XZ9h4GLP
全体通してみると、結局あーみんが一番可愛くて一番速く素直になって一番みんなを好きでいて
一番美味しいところがなかった気がする。短編読みたいよ短編。
792この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:58:01 ID:uo2N3OX2
>>783
12支ね。
辰と寅の中だから卯


なか卯?
793この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:01:06 ID:J1KCxxnD
竜児がなか卯の支店長ですね、分かりません
794この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:01:25 ID:Be4RmJLE
ばかちーは自分を子ども扱いしてくれる年上と付き合ったほうが良い
嫁さんを亡くした男性とか
795この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:01:34 ID:EUiSBQ8j
>>791
そりゃちょっと補正かけすぎだw
でも亜美が大好きなんだなっつーのは伝わった。
796この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:02:01 ID:A5jj3xen
>>794
りくろう?
797この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:02:28 ID:y8T79o5R
>>791
考えてみると、あーみんってフラグを全然立ててないのな
北村ともまったくそういうフラグは立ってないし

短編っていっても女の子連中との友情話で終始しそうな・・・
798この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:04:39 ID:Be4RmJLE
>>796
パパンを割と憎みきれない俺ガイル
799この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:05:46 ID:T7UZC3q0
もうすぐ18って言ってたけど竜児って4月生まれなのか?
どっかでうお座だとか言ってたような気もするが
高二で2月か3月生まれだったらもうすぐ17だよな
800この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:06:17 ID:J1KCxxnD
俺も嫌いじゃないぜ

危ない事業に手出して自爆して
フォローなしのとことか笑えるし
おまけにみのりんにクソ扱いw
かわいそすぎるw
801この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:06:46 ID:wjF7nS6U
802この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:06:48 ID:vSgY/wBc
>>797
スピンオフ2で大河を連れて行くのは凄く良かったよ。
一歩引いてるように見せて、実際三歩引いていた大人なあーみんが歩み寄った奇跡。

…が、逆に言うとそんなエピソードすら本編で満足に描写されないあーみんをもう
ちょっとだけ思い出してあげて下さい。
803この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:07:34 ID:amqjZUaR
>>796
いやーそれはいかん
ああいうタイプは「なんか憎めない」ってのを武器にしてんだよ
ああいうのは全否定しないと被害が広がるばかりなんだぜ
804この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:10:43 ID:dc7QNU2o
なんかやたら達観しちゃって、面倒見よくて寡黙で
しかも成績は学年一桁
なんか竜児がもっとモテそうなもんだけどなぁ
805この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:12:34 ID:U7GyZrLT
>>803
> ああいうタイプは「なんか憎めない」ってのを武器にしてんだよ
文化祭で裏切られるまでの竜児の評価がまさにそれだな。
806この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:12:56 ID:amqjZUaR
>>804
じっさいモテてる

竜児は普段は有能でも
思い詰め方がいかにも青臭くてなー
そこがリアリティがあって非常によかった
807この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:13:49 ID:g6tU4fG+
>>803
実際人当たりはいいよね、竜児もコロッと騙されちゃったし。
808この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:16:33 ID:A8ZkljbN
いやしかしトゥルーエンドで良かったよ。バッドエンドなんて金払ってまで見たくないしね。
ゆゆぽさん三年間お疲れ様ですよ。次の作品も絶対に買うぜぃ。
809この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:16:38 ID:AVXSD8e8
いつものパターンで終盤くっつく展開を想像してたら、初っ端からいちゃつきモードに突入するとは。お腹いっぱい、満足しました。
810この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:19:56 ID:dc7QNU2o
時折見せるのぼせてるとしか思えない竜児のキモい一言に
今後ずっとクラスメイトは悩まされるんだろうなぁ
811この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:19:59 ID:J1KCxxnD
それにしても竜児も大河も
よく平然とあんな臭いセリフ言いまくれるもんだよな

なんか10巻で雰囲気急に変わったよな
812この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:22:37 ID:1S75m9g3
「……じゃあおまえは……世界の真ん中で愛を叫ぶんだな……」
813この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:23:58 ID:AVXSD8e8
814この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:27:14 ID:TMvByaB+
>>812
それって本人は冗談のつもりで言ったんだよね?ガチで言ったわけじゃないよね?
815この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:28:55 ID:A8ZkljbN
竜児は冗談が苦手なんだよ?
816この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:29:53 ID:QLUOWDuG
好きだと言う前に嫁にこいと言ったり、さらにその前にはキスするようなやつだぞ
817この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:30:42 ID:YSCaT5iP
なんか曖昧でよくわからんかったが、せっくるしたのか大河と竜児は?
818この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:32:20 ID:DjxrjHWK
9巻でのみのりのセリフから、
りゅうじ・たいが/みのり・あーみん

の対峙で展開すると思ったら、亜美があまりにも適当に処理されてた。
最後の最後に仲良くしたい!って言えた素直さをもっと褒めたいです。
819この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:33:15 ID:A8ZkljbN
>>817
多分してない。
820この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:34:20 ID:CY4anId9
>>817
実際は不明
ただ、ゆゆぽが読者に対して「したと思わせる」描写を用いたのは確実かと
821この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:36:02 ID:7Z8PBzcw
多分あれはしてはなさそうな感じなんだよな
おれは後日談で大河の娘が見れればそれでいいや
822この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:40:37 ID:DjxrjHWK
事後っぽい演出ではあるよな。※でページ区切るのは。
黒のフェードアウト的なかんじ
823この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:44:56 ID:0V2dmIG7
IKZOネタまで入れるとか作者どんだけニコ中www
10巻は泰子が胸の内を開かすシーンが一番泣きそうになったわ

それとなぁ、ぜってーヤッてねーよwwwwww
824この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:45:27 ID:A8ZkljbN
やるやらないが重要でも無いし別にいんだけどね〜
なんかめぞん見たくなってきた
825この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:46:54 ID:/lCMG2Zn
だから初めてお邪魔した母親の実家でやっちゃんも祖父祖母も階下にいて騒ぐと聞こえる程の家で、、、
エッチできる太心臓な奴なぞいるかってんだw エロゲ・同人の見過ぎだぞw
826この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:47:30 ID:J1KCxxnD
ヤってない

大河にはいつまでも綺麗で居て欲しい…
二次にぐらい夢見させろ
827この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:48:33 ID:TMvByaB+
「俺たち劇団春田なんだ」
お前らいい奴すぎ(*´д`*)
828この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:48:40 ID:KYE7vEZn
竜児だね。 本物の竜児。 大好きな、私の竜児
ここまで原作でデレられるとアニメの方も相当なデレデレ描写がないと
物足りないかもな  くぎゅボイスでやられたらまじでしねる自信あるはw
829この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:49:38 ID:CY4anId9
やるやらないって結構重要じゃね?
肉体はあくまで別々で人はわかり合えない、っていうのはテーマの一つでもあって、
その中で肉体的な繋がりが人にどういう変化を及ぼすのかってのは重要だと思うよ
実際付き合って初めてのセクロスの後、しかも恐らくお互い初体験となると
心理的にも全然違うでしょ
充足感もあるだろうし、より深く繋がれた安心感とかがお互いの信頼を強くするのはあると思う
830この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:52:35 ID:24TBe5rC
高校生で親 祖父母がいる家でセクロス・・・・・
まじありえん 流石にやってないと思うぞ
831この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:53:38 ID:E+6jnTzr
私が……好き?
……竜児は、私が好きなの?
好きって言った。言った言った言った。……絶対言った。私聞いてた

ここで大河がどんどん嬉しそうに真っ赤になっていく絵が鮮明に浮かんできて
思わず良かったねぇウワァァァンてなった
832この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:54:16 ID:uNr5zDqT
まあ絶対その手のエロ同人が出るだろw
833この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:54:25 ID:amqjZUaR
やってない派だが
まあ大した問題じゃなくね?
あいつらの欲情っぷりから見て
どうせ近々やるに決まってるしw
834この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:55:31 ID:0jaJY0S6
そういう雰囲気が確かにあったのであれば、実際にヤッたヤッてないかは問題じゃない

それにどーせこれからヤりまくるんだろー
835この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:55:41 ID:vSgY/wBc
そいや、みのりんはあーみんと仲直りしたいと言ってた気がするが… カットされてるな、すっかり。

>>831
序盤から盛り上げすぎで、どうすんだと思ったよw
836この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:55:44 ID:J1KCxxnD
正直エロパロスレの大河よりデレデレで
読んでるこっちが戸惑いました

良い意味でも悪い意味でも読んでて疲れる最終巻だった
837この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:55:59 ID:kHnAdm5r
仮にあの時セクロスしてなくてもあんな関係じゃ時間の問題だとは思うがなw
838この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:56:32 ID:0V2dmIG7
つーか仮にヤッてたとしたら

親元に帰ろうとする大河をスルー出来る訳ないだろ
それこそ二度と離したくないと思うはず
839この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:57:37 ID:gghABIxw
個人的には竜児はやらなさそうと思う。

竜児は自分の生い立ちから、「望まれない子供」を絶対に回避するはずだし、
セクースするのなら明確に「子供を作る」という目的でするはず。
だから大学卒業して結婚してからでないと、たとえ大河が望んでも竜児はセックスしないと思う。
840この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:58:53 ID:CY4anId9
>>834
でも別れる前にやったかやらないかって心理的に凄い影響あると思うけど
あの後竜児が強い決意で大河と別れて、でも追いかけちゃったりしたけど、
ああいう強い決意は肉体的に繋がれたからこそって気もするわ
まぁわからんけどね
841この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:00:36 ID:A8ZkljbN
>>840
肉体の繋がりが精神の繋がりとか青いこと言いなさんな

842この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:01:20 ID:N5nwarVQ
コンドームを買っていないのでやっていないと思う
843この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:01:54 ID:r/R0Cq7c
あの状況で行為に及んだとかは無いわー
竜児がどんだけ猿だよ
で大河も本質的には賢い子なのでそれは無いわ
844この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:02:21 ID:Gjs0/Wp1
>>839
そこまで極端じゃなくても、確実に避妊はするな
まあでも10巻のあの場面ではかなりテンパってたから、
勢いで中田氏しても不思議じゃないw
845この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:02:41 ID:HH1B5RRC
放課後、教室でやってるのを亜美が目撃

放課後、体育倉庫でやってるのを亜美が目撃

放課後、校舎裏でやってるのを亜美が目撃

放課後、校門でやってるのを亜美が目撃
846この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:03:35 ID:YdOKx3CH
勃起したんだが
隣で親が寝てるというのに…
847この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:04:40 ID:CY4anId9
>>841
青いか?
別に普通のことじゃね?
しかも青いとしても竜児と大河は若いし、一発やって支配欲が充足されるのはあると思うんだけど

>>842
マジレスすると高校時代なんてゴム常備してるだろ
竜児は一旦家に帰って財布も持ってただろうし財布にさすがに入ってるんじゃね
848この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:05:14 ID:a6SYq+mj
>>835
あーみんが「みのりちゃんと仲直りしたい!」とか言って、結局仲直りしたみたいだし
ちゃんと決着してるのでは?
849この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:05:15 ID:0jaJY0S6
>>812
エリスン先生も草葉の陰で泣いていることだろう
850この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:06:03 ID:30gCiv5H
奈々子のkwsk!で吹いた
851この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:06:16 ID:CY4anId9
大河と竜児が結婚するとか言い出した時

亜美「ヤッたな・・・」
みのりん「ヤッたね・・・」
北村「ヤッたのか・・・」

って思っただろうなw
852この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:06:17 ID:Nw1QpcDE
本当にお前らはセクロスが大好きだなw
853この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:06:21 ID:tP1CTXyn
校門ってなんだよ。肛門の間違えだろ。

ってか、イチャイチャしすぎてイラッときたのは、自分だけではあるまい。
完全にバカップルだろ・・あれじゃ・・。
個人的には、あの担任の今後をスピンオフして欲しい。
854この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:07:24 ID:r/R0Cq7c
>>847
>マジレスすると高校時代なんてゴム常備してるだろ
ねーよw竜児のキャラ考えろよ
イケメンでヤリチンのお前さんとは違うんだよお前さんとは
855この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:08:15 ID:J1KCxxnD
>>847
ゴム常備ってなんだよw
してねえよw


つーかお前らとらドラにそんな生々しいもの求めてたのかよ
エセピュアな童貞はいないのか
856この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:08:31 ID:LS0zxFUd
>>817
一行あけてのアレはしたってことだ
857この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:09:13 ID:CY4anId9
>>854
おま、竜児は普通に身の回りに女いるんだぞ・・・
あの状況でゴムを財布に入れない男なんていないぞ
常に無駄な準備を怠らないのが高校生というものだろ
858この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:10:29 ID:x46ZeSaQ
どうとでもとれるけどさ
泰子がいつ来るかもわからない、くわえて特殊な事情の祖父母の家って状況と
心情的にも、大河と親の繋がりを断たせないでおこうとする竜児なのに
あそこでHするのは大河を無駄に繋ぎ留めちゃう行為になりそうだし違和感あるよな

しかしまぁ触れたいと揺れる竜児と、からかいつつ自ら触れた大河が前フリとしてあるから
眠れる訳が、をやってるととってもいいけど、
一時の別れを理解して寝れず傍に触れる大河を朝まで感じてた、の方が良くないか
大河が離れて、着替え出掛ける用意するのも竜児は目を閉じて感じてたと…(´;ω;`)
859この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:10:34 ID:0V2dmIG7
ヤったヤらないでここまで議論できるお前らが羨ましいよwww

つーか大河がゴム常備してたらお前らドン引きするだろ
860この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:11:16 ID:9r4kwieU
脱がせるの、優しそう。かなり
861この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:12:05 ID:1S75m9g3
これは罪悪感以上の論争になるな
862この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:12:37 ID:dc7QNU2o
近づかれたら止まらなくなるって警告してんのにのしかかられたんだから
最後までやっちゃったんじゃないかなぁ
863この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:13:01 ID:LS0zxFUd
>>845
お前は天才だな
亜美スキー的に最高のシチュだ
864この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:13:03 ID:RyVQ2RUO
742 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2009/03/06(金) 22:26:24 ID:0mUCBXPc
やっちゃんは家出した後〜実家に帰るまでどこにいたの?

誰か教えてください
865この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:13:04 ID:J1KCxxnD
むしろあれだ

とらドラの世界に性行為なんてない
一緒に寝てたら妊娠するシステム
866この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:13:20 ID:CY4anId9
俺は竜児と亜美の対話はあとワンシーン欲しかったな、じっくり話す感じのが
まぁ竜児は「自分がどうしたいのか考えろ」って亜美に言いたい事は言ったから、あれでいいんだろうけど
でもちょっと亜美があっさりしすぎてたのが残念
高須君と仲直りした、絶交なんて嫌だよはちょっとグッときたけど
867この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:13:22 ID:hUyEsU3t
高須家に一度戻るところで暴走したんだが、大丈夫なのか?
868この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:13:33 ID:a6SYq+mj
この議論はこれからも1週間以上続くと見た!
869この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:14:12 ID:E+6jnTzr
>>858
だよね…多分添い寝してて、大河が眠ったあとやっちゃんと竜児は
大河がきっと母親の所へいくだろう事と、それに気付かないフリをしよう
って話したんじゃないかな。ないか。
870この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:14:33 ID:r/R0Cq7c
>>852
セックルだとか非処女って単語が大好きな奴が多いからなw
871この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:15:33 ID:RyVQ2RUO
>>864ですが
家出した後っていうのは竜児とけんかした後のことです
どこにいたのか書いてないよね?
872この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:17:13 ID:nEZtXe7C
最後卒業したら二人で暮らすって言ってるけど
やっちゃん一人になっちまうじゃん
三人であのボロアパート住めばよくないかなと思ってしまった
どうせずっと大河も一緒に居たわけだしw
873この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:17:23 ID:J1KCxxnD
>>871
稲毛さん家
874この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:18:56 ID:r/R0Cq7c
>>871
風呂には入ってたっぽいから
どっかの安ホテルにでもいたんじゃね?
店の子の所でもないし
875この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:19:34 ID:EUiSBQ8j
>>873
それスゲーヤダ
876この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:19:46 ID:+vgfOU11
p199に関しては俺は穏健ヤった派

「眠れるわけなど―!」
「おっとこの私に触らないでくださいよ・・・ってちょ、ちょ、ちょ、ちょ、ちょ」
877この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:20:10 ID:x46ZeSaQ
>>869
いや大河も竜児もずっと起きてたんじゃないか、と妄想するな
大河にかんしては、瞼を押さえる時も、朝出ていく時もどうするべきかわかってるのに
それでも名前読んでみたり揺れてるわけだからな
二人とも離れることを覚悟して大好きな相手を感じれるその時に、眠れる訳が…じゃね
878この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:20:25 ID:E+6jnTzr
>>871
9巻の「部屋着」が竜児のジャージだと仮定すると着の身着のままで
帰ってすぐ実家周辺をうろうろしてたんじゃないかな
髪が傷んでるって描写もあったし、どこかに滞在してたってより外をさまよってた気がする
>>872
二人で、とは言ってないんだぜ
879この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:21:28 ID:JYy9VG4H
「こいびとどうしですることぜんぶ」みたいになるのかなああああああ!!!!!!
880この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:21:28 ID:0V2dmIG7
キスすら受け手だった大河がそう易々と股開くと思うか?
881この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:22:05 ID:vSgY/wBc
結局派閥図になるのかw

ヤったよ派
  ├─高校生なら当たり前だよ派
  │   └─ゴムなんて常備してるから無問題派(非二次元派)
  ├─肉体と精神の繋がりはお約束だよ派
  │   └─結婚するんなら当たり前だろ派(既成事実派)
  ├─一行あけてるからヤったよ派(深読み派)
  └─どうせすぐにヤるんだから同じだよ派(諦観派)

ヤってないよ派
  ├─母親の実家でできるかよ派(現実派)
  │   └─むしろ学校でヤって亜美立ちに覗かれる方が美味しい(ラブコメ派)
  ├─大河には処女で居て欲しいは(処女信仰派)
  ├─竜児はもっと慎重だよ派(ループ回避派)
  └─そのまま悶々と寝たんだよ派(睡眠派)
882この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:22:18 ID:E+6jnTzr
>>877
そっか。でもそうするとやっちゃんのリアクションがおかしくないかな…?
やっちゃんだったら、どこいくの大河ちゃんくらい言いそう
883この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:22:41 ID:LS0zxFUd
>>859
竜児はもってても不自然ではない
・詳細な妄想デートプランを練る男
・不慮の妊娠に対してトラウマ
884この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:25:34 ID:1S75m9g3
ちなみにあのシーンでの体勢はこれ(間に掛け布団があるけど)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B8%A6%E5%9B%9B%E6%96%B9%E5%9B%BA
885この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:27:19 ID:YdOKx3CH
>>884
しかし柔道ってエロいんだな
886この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:28:27 ID:+vgfOU11
p16見ろよ、大河は貪欲だぞ

>もっと強く握り締めて、たぐり寄せて爪を立てて、引き裂くみたいにしてやりたい。
>しがみついて、牙を打ち込んでやりたい。この飢えと渇きを満たしたい。
>そして噛みつきながら心の中身を叫んで叩きつけてやれたら

恋する大河は切なくて竜児を想うとすぐ大河が決壊しちゃうの
887この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:29:07 ID:r/R0Cq7c
>>885
ああ…これをむっさい男同士が組んず解れつ衣服を乱しながら…
888この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:29:23 ID:x46ZeSaQ
>>882
マリみても読む俺から君に言葉を贈ろう
「君は、やっちゃんを甘く見すぎている」

でも確かにやっちゃんが「本当にこれで」って言ってるのは引っ掛かるな
まぁでも打ち合わせするまでもなく分かってたって方が綺麗にまとまってない?
889この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:29:39 ID:0V2dmIG7
>>884
龍児が手出してきたらマウントパンチ、腕十字、袖車と何でもできるなw
大河ならやりかねん
890この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:29:44 ID:0jaJY0S6
学校でシたら、今度こそゆりちゃんの首が飛びかねないな
891この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:30:38 ID:8njK7tGV
あれ、友情、愛情とかそういうのに感動した書き込みがある場所じゃないのここ?
892この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:31:26 ID:CY4anId9
>>883
俺もその前者が竜児がゴム常備してるタイプと確信する理由だな
あれだけデートプラン練ったり妄想しまくってる奴だったら財布にゴム常備など普通にしてると思うわw
ただでさえ高校生だと常備してる奴多いし
893この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:31:33 ID:E+6jnTzr
>>888
そっか…スーパーお母さんだからなぁ
894この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:32:10 ID:r/R0Cq7c
>>891
いいえ、物語の登場人物がヤったヤらないと童貞野郎共が熱く語り合う場です
895この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:32:27 ID:amqjZUaR
>>891
夜中の2ちゃんにそういうの期待するなw
896この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:33:04 ID:J1KCxxnD
なんていうかさ
完結した訳じゃん?

物語が完結したらさ
虚脱感感じるよね
俺今あれなんだわ…
897この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:34:07 ID:dc7QNU2o
まあ繋がりたいだのってのは露骨だよな〜
898この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:34:20 ID:+vgfOU11
よろしいならば戦争だ
899この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:35:23 ID:8njK7tGV
>>894-895
こ、この感動はどこにぶつけたら・・・
今読み終えたばっかりだからさあ・・
900この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:35:39 ID:0V2dmIG7
>>896
俺なんか先週の土曜日に初めてアニメ版見て
それから原作も全部読んで、もうおしまい。

幸せな時間が一週間で終わってしまった
901この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:36:00 ID:CY4anId9
>>896
俺は満足感で一杯だわw
大河と竜児がラブラブすぎて何も挟む言葉がないw
亜美も仲直りしたし、将来は竜児と大河の開いた洋食屋に入り浸る亜美が目に浮かぶ
みのりんはセカンドゴロしてればいいと思うよ
902この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:36:02 ID:It9TZYv3
ちょっと前レスで出てたけどなんでやっちゃんは実家にいる二人をさがせたの?
事故ったってメールだけで竜児がどこにいるかなんてわかってないよね?
903この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:36:32 ID:J1KCxxnD
>>899
世界の真ん中で愛を叫べばいいんじゃねえか?
904この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:36:39 ID:r/R0Cq7c
>>897
そーゆー気持ちを露骨に強調するからこそ
逆に行為に及んでいないと確信できるんですよね
905この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:37:12 ID:TMvByaB+
大河のデレが無性に見たくなったので


今からもう一周してくる
906この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:37:26 ID:EUiSBQ8j
>>902
やっちゃんが家出したときにアパートに残した書置きが実家の住所ってのがひとつ。
あとは大河が居場所をメールに書いたのかも?って感じだろうか。
907この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:38:16 ID:CY4anId9
俺的には竜児より大河の方がしたくてしたくて仕方無いって感じなのが良かった
908この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:38:35 ID:r/R0Cq7c
>>899
YOU、取り合えず服脱いじゃいなよ

>>902
実家に居るとか実家で酷い事になったってメールしたんでそ?
909この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:39:00 ID:LS0zxFUd
>>891
性欲・食欲・金銭欲
ひっくるめて一緒になろう、ともに歩もうってのが家族であり友人
俺はそんなふうに思います
910この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:40:37 ID:It9TZYv3
>>906
なるほどね。
書置きに実家の住所載せたのは
「実家の住所と腕時計です。実家のお世話になってください。私は辛いから逃げます」
って意志表示だったんだよね?
911この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:40:38 ID:fNVkUrVC
>>906
事故じゃなくて、実家にたどり着いたけど、熱が出て倒れた、とかにすれば・・・
インパクト薄いかな?
912この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:41:21 ID:+vgfOU11
>>910
そうでしょ

・ちゃぶ台に実家の住所メモとじいちゃんの腕時計
=この家を捨てて私は逃げる(家賃も払わない)から、おまえはじいちゃん家で育ててもらえ
913この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:42:53 ID:It9TZYv3
>>912
おけ。今読み返すと大河が送ったメールは
「竜児ケガ。とにかく来て。」
だから、メール内に来る場所が明示されてない場合は
可能性の一つとして実家は十分考えられたわけだ。さんくす。
914この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:42:58 ID:EUiSBQ8j
>>910
まぁ・・・そうなんだろうね。嗚呼・・・やっちゃん!
時計もいいアクセントになってたと思う。

>>911
それは竜児君と大河ちゃんに言ってあげてくださいw
915この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:43:05 ID:0V2dmIG7
確実にヤッてないと思うが、龍児はトイレで抜いてるな。

抜く抜かないで葛藤→寝れない→明け方発射→やっとこさ就寝

大河「龍児・・龍児・・」
龍二(まぢ眠い勘弁してくれ)
916この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:44:27 ID:It9TZYv3
>>912
連レス。ってかレスするのはやっ。1分たってないよw
917この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:45:00 ID:WUMlMkEy
大河が出所してきた後はもうやりまくりでできちゃうだろそりゃあ
918この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:47:22 ID:Be4RmJLE
俺はもうヤったと思う。
その代わり豪快な一回戦でした
919この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:49:10 ID:a6SYq+mj
最終巻の感想がヤったヤってないじゃ、作者がこのスレ見たら泣くなw
920この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:49:17 ID:J1KCxxnD
俺一回夢に大河が出てきたんだが
その時友人にとられて物凄く悲しかった

俺はもう大河を手放さない
921この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:49:38 ID:Be4RmJLE
>>919
いや、大正解だと思われw
922この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:49:51 ID:Y0DE5o+U
あまあまイチャイチャで大変美味しゅう御座いましたw
923この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:51:18 ID:CY4anId9
つーかあんな雰囲気で縦四方固めされて我慢できるもんなの?
男も女も
まぁ大事な女ほどセクロスは慎重になるのはわかるけど
俺も今のかみさんとヤッたの付き合って3ヶ月後だったし
924この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:52:20 ID:avKtUsX5
じゃあ俺もヤった派
理由?
若さ故の過ちで下に親がいるのにギシアンしちゃって、天井から落ちてきた埃を見て母親があらあらうふふはラブコメの王道だろう
925この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:53:06 ID:FeRlVfoR
10巻読んだ
アニメ2期を狙ったような曖昧さで終わってるな〜
続編作りやすいように仕上げてくれという注文でもあったのかな?
926この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:53:13 ID:HH1B5RRC
もし実際やってるのなら
「痛いっつってんだろー」
と竜児に蹴り入れる描写とか
「高須棒で貫いてやるぜ!」とか書いてくれると思う。
927この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:54:03 ID:8njK7tGV
>>903
あーみんにガン泣きされたくないので辞めとく。
>>908
俺は北村とちがって裸をみられて平気なほうじゃないんで
>>909
深いね。
928この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:54:19 ID:0V2dmIG7
読み返してみたら中々意味深だなw
「眠れるわけなど」って繰り返す辺り

ペッティングまでってことで如何でしょうか皆さんww
929この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:54:52 ID:CY4anId9
竜児と大河が完全にラブラブでいきなり結婚宣言してるの見て亜美は実際どう思ったのかね
ちょっと嫉妬もあったのかね
みのりんはまぁ吹っ切れてるような気はするけど
その辺の細かい亜美視点の描写を是非スピンオフで!
930この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:56:03 ID:wmFh0jMi
>>923
それって早い方なの?遅い方なの?
どっちかというと今まであんなにベタベタくっついてて
勢いでヤっちゃわない方がすげぇわww
931この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:56:29 ID:ZiH2rXZj
家に帰ってきたら届いててさっきまで読んでた
ちなみに2週したけどハッピーエンドでよかった

竹宮ゆゆこ先生、お疲れ様でした
そして、ありがとう
932この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:56:46 ID:+vgfOU11
上でギシアンしてたら下のじいちゃんばあちゃんも燃え上がった派
933この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:57:28 ID:hi6Eva13
スピンオフ3でその後の話をいっぱい書いて欲しい。
何か消化不良なんだよな。
母親との確執もイマイチよくわからんかったし
934この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:58:10 ID:a6SYq+mj
>>929
俺は「眉間にしわを寄せていた」とかいう描写でちょっと嫉妬してるんだなと解釈してた
935この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:58:28 ID:J1KCxxnD
>>932
やめろw


好きな人とはエッチ出来なかったりするじゃん
きっと竜虎もそうに決まってるよ…

好きな人ではオナニー出来ない童貞のささやかな願い
936この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:59:06 ID:DOz026Vo
素股で妥協したのではないだろうか
937この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:59:30 ID:CY4anId9
>>930
かなり遅いと思う
普通は1ヶ月以内には確実にヤると思う
でも大河と竜児は何より若いし、燃え上がってる最中ど真ん中
大河も竜児もお互いを凄い求めてる描写が直前にも生々しくなされてるし
ヤッてて欲しいってのはある
俺的にその方がスッキリする、色んな意味で
938この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 02:01:00 ID:CY4anId9
>>934
俺もちょっとそれ気になったw

あと、「世界の中心で愛を叫ぶ」で実は本当に感動してた亜美はちょっとワロタ
あれってさぶいと言いつつ泣くほど感動してるって解釈でいいんだよな?w
939この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 02:03:20 ID:J1KCxxnD
>>938
いや、感動はしてないだろ

あのセリフはどう考えてもない
940この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 02:06:33 ID:Ad8YIxW2
二人っきりなら確実にヤッたと言い切れる状況だと思うんだけど、
場所が場所だからねぇ。

でも、個人的な願望としてヤッたと思ってる。
941この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 02:07:27 ID:r/R0Cq7c
>>938
感動したかどうかはともかく
寒さだけで泣いてる訳じゃないわな
942この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 02:07:28 ID:CY4anId9
>>939
セリフはどうでもいいんだけど、
どうせいつもの嘘泣きだとと思って竜児が見たら亜美が目真っ赤にして泣いてたって描写表現のとこな
943この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 02:10:03 ID:CY4anId9
>>941
その後にさ、亜美という奴の熱い情のパワーは凄まじい〜とか言う文章あったから
あれは「実は亜美はさぶいセリフとかに本気で感動するちょっとズレた子である」
って事なのかと思ったw
みのりんの「ひょっほまっへ、ひょっほまっへ」もワロタ
944この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 02:10:10 ID:LS0zxFUd
>>938
これだけ鈍感なくせに
普通の女をビッチと叩く2ちゃんねら
945この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 02:10:36 ID:hi6Eva13
ゆゆぽは風と木の唄のファンなんかな
今回も出てきたし何巻か忘れたけどジルベール云々とか書いてたし。
友人に助けられて、世の中から逃げるって展開までは凄く似てた。
風木は逃避行の結果、最悪の結末を迎えたけど今回はそのifストーリーにも思えた。
946この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 02:18:24 ID:q9kKlYAK
世界の中心〜のあとで亜美が泣いてるのは
その直前の大河の台詞からじゃね?違う?

それと、表紙って最後に竜児を待ってる大河なのかな
なんかそう考えるといい感じもする
最初見たとき犯人はヤスって思ったけど
947この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 02:23:41 ID:Be4RmJLE
ニコからですまんが、スレの最後に最終巻読んでこの曲を急に聴きたくなったのでうpった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6356333
948この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 02:24:13 ID:s6+vmWuh
どうでもいいけど未成年者の婚姻に両親の許諾が必要な時点で
竜児の当初の逃げて結婚計画も竜児が母方の高須性なのは愛情がなかった理論も破綻してるよな
949この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 02:31:56 ID:K5PZgytq
>>948
作者が結婚について知らなかったんだな
950この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 02:32:30 ID:Be4RmJLE
しかたないな、俺がゆゆぽをもらうか
951この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 02:32:47 ID:X0UL5j+l
この作品は俺が初めて本格的に読んだラノベだった。もしあのとき俺がテレビでとらドラをたまたまみなかったら…

本当にありがとう。竹宮先生。心があったけぇよ。いつまでも続いててほしかったけどね…
952この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 02:33:19 ID:avKtUsX5
>>949
リアル独神だから、その方面の知識に疎いのは仕方ないな
953この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 02:35:40 ID:mLLVXypM
やろうとおもえば親の許諾が無くても結婚できるってカバチタレでやってた
954この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 02:35:59 ID:E0Uen3Ye
>>871
竜虎がじーさん家行ったのが3時限目開始後だから10時過ぎぐらいか?
着いたのが午後3時だけど、かなりの回り道や迷ったりしたみたいだから普通に行くと1時間〜2時間くらい?
メールしたのが4〜5時くらいだとして、泰子が着いたのが夕飯とっくに過ぎた時間て書いてあるから9時〜10時くらい?
メール確認後爆走したはずだが、>>654-657考えて家に一度寄ってるはず。
大体高須家から1〜3時間圏内にはいたと思うが。上の時間は適当もいいとこだし、何とも言えんな。
955この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 02:37:28 ID:2PPEVcvp
ようやく最終巻読了。いやぁ楽しかった
短編でもいいからアフターストーリーやって欲しいなぁ。
デレた虎をもっと見たい

あと俺はヤってないよ派の睡眠派だった
956この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 02:37:38 ID:N5nwarVQ
>>953
両親じゃなく片方でよかったんだっけ?
957この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 02:37:38 ID:EUiSBQ8j
竜児が知らなかった、で済む話だし
958この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 02:45:20 ID:q9kKlYAK
>>957
亜美が知らないのはちょっと……
959この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 02:47:32 ID:TMvByaB+
>>951
俺がいるww
深夜2時からのサッカーが観たくてそれまで適当にチャンネル回してた時にとらドラを知った。プール開きの回だったと思う。
それまでラノベの類をかなり敬遠してたのだが、とらドラだけは全巻揃えてしまった。後悔はしていない。本当に楽しめた。
960この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 02:51:43 ID:vSgY/wBc
父母の同意は一方の同意だけでおk(737条)。
ただし父母の同意は婚姻の取消原因ではない(744条)ので誤って受理されても取り消されない。

未成年でも、法的拘束力のある婚約は判例上認められていることが多い。

法定の婚姻年齢に達しなくても意思能力を有する者のした婚姻の予約は無効ではない。
(大判大8・4・23)

儀式は予約の締結を表彰する社交的典礼たるにすぎず、何らの儀式をもあげないで
婚姻の予約をなした場合にも、その予約は適法にして有効である。(大判大8・6・1110)

慣習上の儀式をあげなくても、当事者が誠心誠意夫婦となるべき契約をするときは、
なお予約があったとみて差し支えない。(大判昭6・2・20)

女が男の求婚に対し、真実夫婦として共同生活を営む意思で応じて婚姻を約した上、
長期間にわたり肉体関係を継続したものであり、双方の婚姻の意思は明確な場合、
たとえその間当事者がその関係を両親兄弟に打ち明けず、結納、同棲をしなかったとしても、
婚姻予約は成立する。(最判昭38・9・5)
961この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 02:52:28 ID:EUiSBQ8j
>>958
そうだな。5人いたら一人くらい知っててもいいかも。
まぁ具体的に結婚を検討したことがあるヤツはいないだろうしさ。

もちろん作者の失念(もしくは知らなかった)は大いにありえるけども
それで作者バカじゃね?って思うよりなんか理由つけられるなら
そうしたいんだな、俺は。
962この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 02:52:54 ID:+vgfOU11
>>956
役所は同意書がちゃんとしてれば受理するとかそんな話だったような
963この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 02:52:55 ID:CY4anId9
>>948
両方とも竜児と大河の知識不足から来る思い込みだから仕方ないわな
前者はともかく、後者は完全にやっちゃんに対する勘違いだからちょっと竜児父はかわいそうかも
まぁ竜児父に何があったのかは知らないけどw
964この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 03:01:11 ID:umSY7vLN
>>937
俺の周りはそんくらいは普通だったけどな。怖いんだよね拒絶されんのが。竜児の心情描写にもあったじゃないか。俺はヤるまで8ヶ月待ったし。

だからヤってない。大河は処女
965この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 03:11:07 ID:X0UL5j+l
>>959
おまえとはうまい酒が飲めそうだなww

ちなみに俺は北村の写真を撮りまくる回から見た。とりあえずとらドラって名前はなんとなくしってて「これかぁ…」ってみてからこのざまさ。DVD3巻ももちろん買う。
966この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 03:14:12 ID:CY4anId9
俺も2話を見ていきなりすげぇ感動して「これ最終回じゃねぇの?え?まだ2話?」
で今に至る
原作、DVDもしっかり買ったTVアニメはめぞん、パトレイバーに次いで3つめだよ
967この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 03:15:26 ID:Be4RmJLE
案外、女子に評判で驚いた記憶がある
968この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 03:40:46 ID:q9kKlYAK
1、2話で俺のセンサのメータが振りれた
ものすごい勢いで原作買いに行ったわ……
ありがとうとらドラ……
969この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 03:46:58 ID:RBWUG11Y
>>746
孫が現れてすぐ曾孫が出来るやっちゃんパパママの方があれだろ。
970この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 03:50:10 ID:/sTLMy1g
ヤッた派 理由は国境を越えたから
971この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 03:58:30 ID:PSXSCAXe
やっぱレイプだよ、レイプ
972この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 04:01:22 ID:vSgY/wBc
虎が竜を喰うんですねわかります
973この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 04:10:56 ID:WW4M9bYX
そして独身(48)が新たに迎えた生徒の中に目つきのわるい小柄な少女が立ちはだかるのであった…
974この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 04:13:51 ID:q9kKlYAK
出産早すぎだろwwww
975この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 04:33:10 ID:bD0n0COI
絵が…挿し絵が…

ヤスのせいで、色々と半減
976この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 04:55:13 ID:yQwIVlbf
誰かゆゆぽの元エロゲライターについて詳しく頼む
977この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 04:58:06 ID:mMNfUR9J
母親の「陸朗との関係を完全に絶ちたいから、マンションも売り払って大河を手元に…」
っていうの、九巻時点では勝手だって思ったけど、裁判に負けて逃げ回ってる事を考えると
大河のためでもあったんだな。
なんにせよ、母親も新しいお父さんもいい人でよかった。
あと、大河は弟を滅茶苦茶かわいがりそう。
978この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 05:03:54 ID:tH9O1QJf
竜児も大河弟は可愛がりそうだよな
二人して近い未来の予行練習をやるわけかw


それと次スレ立ててきた
・・・・タイトルの【が切れてるがスマソ

フラゲ】とらドラ! 総合ネタバレスレ 2版目
http://love6.2ch.net/bookall/index.html#1
979この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 05:16:20 ID:LEXuKWiB
あの後違う場所でなら可能性はあるが
あの場所じゃ無理だろ
せいぜいむちゅむちゅさてチョメチョメして終わりだ
980この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 05:16:37 ID:x1Mae79A
232ページのイラスト、みのりんの頭でかすぎて着ぐるみでも着てるのかと思ったwww
981この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 05:22:17 ID:YUAyl6Vz
やっと最終巻読み終えた、心が温かくなった、俺はみのりん派だったけど最後はそんなことどうでもよくなってしまった(^・ω・^)
とらドラありがとう
982この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 05:29:22 ID:CY4anId9
ヤスは人体単体のデッサンは正面も俯瞰もあおりも悪く無いから
とりあえずパースの勉強を本腰入れてやれば複数人の絡み絵ももっと上手くなると思うよ
後は表情筋の勉強すればもっと表情生きてくると思う
でも絵柄は凄いかわいいからずっと変えないで欲しい
983この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 05:45:12 ID:dVNkGLEM
>>981
自分もみのりん派だったけど
全然問題なかった

最後はみんな笑顔で
終われてよかった
984この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 05:49:56 ID:s6+vmWuh
大昔にヤスが痴漢男書いてるときにブリーチのぱくりぱくり言われてたのなんとなく思い出した
985この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 05:59:49 ID:EUiSBQ8j
>>978

乙!テンプレ使ってくれてありがとう。
いちおもっかい次スレ張っておく

フラゲ】とらドラ! 総合ネタバレスレ 2版目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1236369503/
986この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 06:16:00 ID:cQsNjwSG
10巻2回読んだ
まじてとらドラ面白かった
最初はアニメからだったんだけど。竜児はわたしのだー発言した8話から見始めて
9話でみのりんのナルキッソスの申し子めで爆笑して完全にはまって原作をそのあと全部買って読んだのは今だに覚えてるわ。
8話からだったせいで4ヶ月くらいしか楽しめなかったけど本当にこの作品に会えてよかった。
ありがとう
987この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 06:31:39 ID:/lCMG2Zn
アニメ化されてて完結まで読めてある程度のボリューム(巻数)があって人気作って、、、

ラノベではとらドラだけ!
988この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 06:34:31 ID:Y3Os9+y6
>>978


10巻読んでいると母親の男が種無しじゃなく
弟が生まれるのが早ければ和解も前倒しになった気がする
989この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 07:45:23 ID:2A+Y7pQU
アニメでとらドラ!って名前知って「また4文字かよ(正確には5文字かw)」とか言ってすいませんでした
思うに秀逸なタイトルだよこれ

アニメ2話が全ての始まりだった
ありがとうとらドラ!
ありがとうゆゆぽ
ありがとうたらスパ
990この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 07:50:39 ID:ZHHfEDgM
10巻読了

田村くんからゆゆぽ追ってきたがこの人の本質はコメディ分にあるんだと再確認
しょうがないっちゃそれまでだけどシリアス多目だと普通になっちゃうわな………

それよりももちろん能登と木原のスピンオフまだー?
991この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 07:58:19 ID:2OyooXsd
まさかここまで大河がデレるとは
本気で可愛すぎるぞ アニメで、くぎゅうでやられたら俺どうかなってしまいそうだ!!
どうしたらいい?
992この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 08:00:47 ID:H55cBgnT
>>990
能登と木原ならスピンアウトしますた。
993この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 08:11:41 ID:56k7Nrmp
大河の進路が心配だ
994この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 08:15:22 ID:rv5zyafZ
>>993
竜児の嫁
結婚すとか言ってるけど三人であのアパートに
住みそうなきがするw
995この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 08:17:38 ID:No9tZfPi
>>991
どうしたらいいもなにも、萌え死ぬしかないだろ?

大丈夫。
放映当日にはお仲間が大量に発生するはずだから、寂しくはないよw
996この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 08:42:36 ID:wjSFi/+r
いやはや、本当に良い最終回だった
とらドラという作品に出会えて良かったと思う。大学受験も成功して、とらドラも満喫して本当に良い人生だ


ありがとう
997この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 08:44:46 ID:JYy9VG4H
>>990
コメディと同時に短編のほうが切れ味がいい。その辺りは谷川に似てる
998この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 09:14:49 ID:Uh1e48y5
もし10巻をアニメで再現したら
釘宮病患者が大量発生だろうな 冗談抜きに萌死者がでるかもしれん
999この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 09:18:22 ID:eH7QDygX
>>998
リゼルみて予習してこい。
1000この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 09:27:37 ID:Uh1e48y5
>>999
りぜるはロリ過ぎてな・・・
大河でやるからいいんジャマイカ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。