100%作家になる方法 てっぱんです!Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1吾輩は名無しである
男性に多い"夢追いフリーター"。
明治安田生活福祉研究所が25日にまとめた「若年層の就労に関する意識調査」によると、
フリーターになった理由で「夢を実現するため」と回答した割合は男性(17.8%)が
女性(10%)の倍近くになった。
一方で夢追いフリーターの割合は35〜39歳になると20〜24歳の約半分以下に。
35〜39歳の大半が「自分の病気」「失業」を理由として挙げており、
20代と30代でフリーター事情が異なる現実が浮き彫りになった。


2吾輩は名無しである:2007/06/06(水) 19:26:35
オレの知人にもいるよ。
「絶対に作家になる!」といって大学出てから10年以上
フリーターやってるヤツ。
夢追いすぎて統合失調症になっちまった。
3吾輩は名無しである:2007/06/06(水) 19:44:58
小説を書くようになったきっかけは?

「五年前に神経症にかかっちゃったみたいだったんで、リハビリのつもりで書き始めました。
もともと本を読むのは好きだったんで、あまり深く考えずに、初めて書いたヤツを文學界新人賞に
応募したら一次選考通っちゃったんで、何となくしょうがないって感じで書き続けてます。
今は、 オール・スパイス っていう同人誌に小説や読書感想文を書いたり、懸賞に応募したりしてます。」

今回の作品は文体に独特の味がありますが、影響を受けている作家がいるのでしょうか?

「生産工学部の岡田充雄先生に、ドストエフスキーを読みなさい、っていわれて、会社員時代に
通勤電車の中で比較的まじめに読んでたんで、その影響で初期の『貧しき人々』、『地下生活者
の手記』から書簡体と独白体をそれぞれパクってごちゃ混ぜにしました。
外国の小説家ではフォークナー、 マルケスが好きなのでこの二人の影響は受けているのかもしれません。
あと、国内では中上健次。彼にすごく影響を受けました。彼の作品はレヴェ ルが高いので、読んでくうちに
にっぽん語で書いていく上でのひとつのプロセスを示してもらったような気がします。」
4吾輩は名無しである:2007/06/06(水) 19:47:12
373 :(o^v^o) ◆m0yPyqc5MQ :2007/05/18(金) 21:23:54
どうせぼくの前衛作風は一次下読みに感覚不能で《学歴差別》されておとされるだけですよ、すで。
こぎーの機知がEジョイしっく作文は巻頭掲載ですがね(笑)

なんでわざわざ出版に送らなきゃならんのですか。

綿矢に脱がせて退廃あおって、あばずれも\(~o~)/万歳で、いいじゃないですか。すで

ぼくなんか、文学なんて高尚なものなんかとてもとてもw
ええ
しゅみですから、趣味爆笑
5吾輩は名無しである:2007/06/06(水) 20:01:52
小説家への道」
小説作法・文章の書き方│ 2006/02/24 ↓ TB 0 ↑ Com 0
「小説家への道」(鳩よ!編集部/マガジンハウス)

→大学の専攻を聞かれるのがいちばん困る。
それでも小声で「文芸専修です」。「それって何をするところ?」
消え入りそうな声で答えたものだ。「小説を書いたり……」
売れていない作家が教えるのだから、授業は投げやり。
「小説家はなろうと思って、なるものではないよ。
それしかなれないものが仕方なくなるものなのだから」
吃音症のさえない三島賞作家の口癖をいま思いだす。
いまを時めく角田光代をゲストとして連れてきたこともあった。
いわく、食えてないみたいだから、彼女の小説を課題図書にしてあげる。
ふふふ、増刷されるかもしれないね、なんてバカにしながら。

小説家かあ。
なりたいひと、多いみたい。ひとのことを言えないが。
FC2のブログを見ても歴然。
ジャンル「小説・文学」は「本・雑誌」の3倍も登録されている。
新人賞の応募数も半端じゃないという。
みんな小説を書きたいのである。かといって、小説が売れているわけではない。
出版不況はどん底。売れるのは「小説の書き方」のみ。
なんでそんなにみんな書きたいことがあるんだろう。
恥ずかしながら、わたしはアイディアなどてんでない。
人間が小説を書きたいと思う理由。
それがわかれば、何かのきっかけになるかもしれない。
FC2ブログに連載されている小説を片っ端から読んでみようと思う。
すごいことである。小説を書きたいという欲望――。
6吾輩は名無しである:2007/06/06(水) 20:07:32
「作家になりたい」を「作家になる」へ変える。そのチャンスがここにある。
新しい才能や価値ある作品を発掘し、その可能性を最大限に引き出し、 市場に挑戦していく賞として、
広く作品を募集します。

http://www.shinpusha.co.jp/event/contest/bunko9/
7吾輩は名無しである:2007/06/09(土) 18:53:16
>>1
これを忘れちゃ

●小説家・作家志望の夢が100%叶う方法
http://www.mag2.com/m/0000121373.htm 不定期
十三年かけて小説家・作家志望の皆様の夢が確実に叶う方法を編み出しました
っ。固いですっ。てっぱんですっ。
8吾輩は名無しである:2007/06/09(土) 18:55:26
白石昇「小説家・作家志望の夢が100%叶う方法」
http://noboru.at.infoseek.co.jp/mailmagazine.html
9吾輩は名無しである:2007/06/09(土) 19:03:33
で、十三年かけて作家になったんか? こいつ

途上国で食い詰めて田舎に逃げ帰ったんじゃないの?
10吾輩は名無しである:2007/06/09(土) 19:03:35
白石昇という人はすごいメルマガ出してるな
作家になれてない人間が作家になる方法とは
11吾輩は名無しである:2007/06/09(土) 19:07:27
作家になれないからメルマガ出して自慰行為に耽るのであろう
12吾輩は名無しである:2007/06/09(土) 19:09:48
「作家すごい」とかと思うからなりたがるんだよな。
13吾輩は名無しである:2007/06/09(土) 19:10:06
>>1=白石昇
つか別板でカマッテもらえないからって糞スレたてんな
14吾輩は名無しである:2007/06/09(土) 19:11:23
>>11
自慰というか、リハビリみたいだよ。
作家になった気分に浸って指南して、神経症治したいんだと。

>「五年前に神経症にかかっちゃったみたいだったんで、リハビリのつもりで書き始めました。
15白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/06/09(土) 21:06:00
>>14
 なる方法なんて誰も言ってないんだけどね。
 なりたきゃ誰でもなれるんだからなる方法なんて言ったってしょうがない。
 なるかならないかはただの選択肢だし。

 以上、釣られてみました。
 というかpart3ならちゃんと過去ログはろうよ。
16吾輩は名無しである:2007/06/11(月) 00:20:35
再来年受験の将来作家になりたい者ですが
日本文学、英米文学、哲学、心理学
どの学部がお勧めですか
17吾輩は名無しである:2007/06/11(月) 01:24:09
早稲田か京大に行って、サークルで創作活動するのが王道。
学部はさして重要じゃない。自分に興味が持てるところでいいんじゃね?
まー自分が好きな作家を参考にすればいいと思う。

それ以外は、どの大学行ってもあんまり変わらないと思うよ。
18吾輩は名無しである:2007/06/11(月) 17:00:11
>>15 自称作家がえらそうにするなよ 張りたければ自分で張れ
19白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/06/11(月) 17:10:41
>>18

 そんなもん自称してないって言ってるそばから……。

 どうわかりやすく書けばちゃんとこちらの言っていることを理解していただけるのか。
20吾輩は名無しである:2007/06/11(月) 17:12:19
>>19
自称プロうるさい
21吾輩は名無しである:2007/06/11(月) 17:13:23
自称プロは牛の涎スレを荒らすのが相応だ
22吾輩は名無しである:2007/06/11(月) 17:33:17
>なるかならないかはただの選択肢だし。

・・で、リハビリですか(笑)


病気よくなるといいですね。

ところで、いま第何ステージですか?
23吾輩は名無しである:2007/06/11(月) 17:35:44
白石昇は、ヒキニートだろ? 自分でカミングアウトしてたじゃん。

なに、作家のふりしてんだ?
24吾輩は名無しである:2007/06/11(月) 17:45:07
現実をみろよ、ヒキニートの神経症患者。

お前は作家なんかじゃないんだよ。
25吾輩は名無しである:2007/06/11(月) 18:13:02
どうして文学版が人大杉になるんだ?
過疎版だろうにな。
26吾輩は名無しである:2007/06/11(月) 21:22:37
専用ブラウザぐらい入れれ
27吾輩は名無しである:2007/06/11(月) 22:27:22
てっぱんて何?
28吾輩は名無しである:2007/06/12(火) 12:12:54
985 名前:白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/06/12(火) 11:05:07
>>983
 ヒキニートの神経症で作家なんかじゃありませんのれーす。(>>983様認定)

>>984
 家事やると怒られます。

 四十年以上働いてようやく専業主婦になれた彼女は、家事が引退後唯一
の楽しみのようです。

 仕方がないので昨日、食料運搬を手伝いました。
29吾輩は名無しである:2007/06/12(火) 12:44:57
100%作家になる方法→作家になればいいだけ
白石は神経症のヒキニートで作家じゃない→作家になる気がないから


大学行けなかった鈴木と同じ発想だな。貧しいね。
30吾輩は名無しである:2007/06/12(火) 12:46:35
要は金持ちのボンボンなのでしょ
鈴木も白石も
働くなくていいんだからウラヤマシー
31吾輩は名無しである:2007/06/12(火) 12:54:33
989 名前:吾輩は名無しである :2007/06/12(火) 11:43:41
>895
その言葉を信じて老いた母親を働かせているのか
こいつ最低のウジムシ野郎だな

990 名前:吾輩は名無しである :2007/06/12(火) 11:47:16
40近い息子に毎日縄跳びばかりさせて
親にも相当問題あるのでは
この人の親もカギの親と同じタイプ
32吾輩は名無しである:2007/06/12(火) 12:58:18
本人を含め作家になった奴が100%出ないまま、メルマガは廃刊になりました。
ありがとうございました。

成果は白石さんの病気が進み、ますます社会復帰が遠のいたことでしょうか。
ほんとにこのリハビリ方法でいいのでしょうか?
33吾輩は名無しである:2007/06/12(火) 13:15:57
縄跳びだけじゃな
34吾輩は名無しである:2007/06/12(火) 13:24:14
このヒトすごいチビデブだよ
身長160弱体重80超ぐらい
35吾輩は名無しである:2007/06/13(水) 11:50:56
>>27
白石のPN
36吾輩は名無しである:2007/06/13(水) 15:09:59
本人を含め作家になった奴が100%出ないまま、メルマガは廃刊になりました。
ありがとうございました。
37吾輩は名無しである:2007/06/13(水) 15:30:04
>>27
コテハン
38白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/06/15(金) 03:54:19
>>36

 復刊してたりして。
39吾輩は名無しである:2007/06/23(土) 16:33:37
391:06/23(土) 16:20
>>386白石昇さんは、
「自分がやって来た経験で出してきた結果」と「そのやり方の中からいくつか」を
ずっとやっていて、
あまり重要な目的じゃないけど
「好き勝手に字を書くだけでお金が入って人から尊敬されつつ有名」
という結果がもたらされていて、他にやるべきことを優先している
と認識されているわけですね?
40399:2007/06/23(土) 19:26:21
白石昇は期待通り逃走したんで
ここのスレ主>>1の方に回答を聞きたいです。よろしくお願いします。

>彼の夢は、おおまかには、
>
>好き勝手に字を書くだけでお金が入って人から尊敬されつつ有名になりたい
>
>ってことみたいよ。そんで、「あなたの夢って何ですか?」と問われると、
>「藝人としていい仕事をしてたくさんのお客様に喜んでいただきたいです」
>と答えるけど、当然納得してもらえないって。
>
>で、心の病気に罹ってて(※診断書無し)で、 貯蓄もなく年老いた両親のとこで一日九時
>間以上はパソコンに張り付いて しかも間もなく40歳・・・
>の彼の夢が100%叶うスキルって何?
41吾輩は名無しである:2007/06/23(土) 19:49:35
昨年夏、帰国直後の白石昇・・・。病気が進んでるなあ。明らかに。
この頃は、面接受けたり働く気あったのに、
いまじゃ、実家に引きこもって、妄想に逃げ込んじまってる・・・

>■二社目の面接。
>
>今度は算数のテストもなく、思う存分面接でこれまでにやってきた仕事を説明できたので落ちても悔いはない。
>つうかでも微妙に業務内容が違うらしく、営業が欲しいようなこともおっしゃってたので落ちるかも。
>悩んでもしかたがないのでとりあえず血小板を四百ミリリットルほど献血し、お菓子食いまくりジュース飲みまくりでコーヒーセットと歯磨き粉までもらって帰る。
>そう、献血できるって事は日本に来てもうとっくに三週間経過してるって事だ。
>つうかこのまま収入ない暮らしを続けちゃまずいぞ。
42吾輩は名無しである:2007/06/23(土) 19:58:00
せっかく指摘してもらってんのに、本人は認めようとしないんだろうな

788 ナナシ 2006/09/05(火) 19:05:58
白石さんは、心のどこかで
自称作家の駄目中年って事実を重荷にしてるんじゃないかなあ。

>もう一度だけ夢を見ることにして編集関係に履歴書書いて郵送。

もう一度だけ、もう一度だけって、
現実から目をそむけ続けて、
とうとうこの年まで来ちゃったんだろうね。。。。
怖いねー
43吾輩は名無しである:2007/06/23(土) 20:00:42
763 ナナシ 2006/09/05(火) 17:00:21
うちにも時々来るよ。
なんか海外に長くいたとか言ってるけど、どう見ても長期入院してた
ようなキチガイのおっさんが、オレを雇えって押し掛けてくるの。

自称出版プロとかほざいて、いっちゃってる素人が。


764 ナナシ 2006/09/05(火) 18:09:02
>>760
>今度は算数のテストもなく、思う存分面接でこれまでにやってきた仕事を説明できたので落ちても悔いはない。

あほかっつーのw
こんなことしても、仕事の内容を自分に都合良く
虚飾して報告する使えない奴としか思われないよ。

もう少し、自分がなんで職がないのか冷静に考えてみろよw

可哀想に、この中年は社会人としての経験、知恵がまるでないみたいだね。
そもそも仕事で実績あるやつは、求人誌の応募なんかに、ノコノコこないってw
自己でアピールするまでもなく、実績をみている相手から一本釣りだよ。

もちろん、目をつけていただいた相手にポートフォリオで納得させることも大事だが。

まあ、まるで、プロの世界のことがわかってないみたいだね。
万が一、拾ってもらえても、最下層のプロダクションでしょw
44吾輩は名無しである:2007/06/23(土) 20:05:31
当時のビジターからは、こんな分析も。
素直に従ってれば、今頃は海外脱出できてたんじゃね?
まあ夢を見るのは本人の自由だが。

802 ナナシ 2006/09/05(火) 20:45:59
白石は、編プロやデザイン室なんかに採用されることなく、
また日本でしばらくドカチンやって、
まとまった金できたら、タイに逃げるのだろう。
で、またタイ人の書いたもので素人出版本つくったり、四流ライター仕事をして、

それが実績のつもりの気分で、またデザイン事務所や編プロ受けるのだろう。

まあ、夢を見るのは本人の自由だが。
45白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/06/23(土) 20:59:24
 まとめとしてはおもしろい。
46白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/06/23(土) 21:00:52
 つうか丁寧にブログを何ヶ月にもわたって見て下さってありがとう。
47吾輩は名無しである:2007/06/23(土) 21:19:43
>>46 質問です。どうすれば彼の夢は叶いますか?

>彼の夢は、おおまかには、
>
>好き勝手に字を書くだけでお金が入って人から尊敬されつつ有名になりたい
>
>ってことみたいよ。そんで、「あなたの夢って何ですか?」と問われると、
>「藝人としていい仕事をしてたくさんのお客様に喜んでいただきたいです」
>と答えるけど、当然納得してもらえないって。 それで、もう一度だけ夢を
>見ることにして編集関係に履歴書書いて郵送とかしてる。
>で、心の病気に罹ってて(※診断書無し)で、 貯蓄もなく年老いた両親のとこで一日九時
>間以上はパソコンに張り付いて しかも間もなく40歳・・・
>の彼の夢が100%叶うスキルって何?
48吾輩は名無しである:2007/06/23(土) 21:22:23
白石さんにはixionについて
そろそろ語ってほしい。
私は、ixionがどうなったか真実を知りたい。
よろしくお願いいたします。
49吾輩は名無しである:2007/06/23(土) 21:42:29
>一方で夢追いフリーターの割合は35〜39歳になると20〜24歳の約半分以下に。
>35〜39歳の大半が「自分の病気」「失業」を理由として挙げており、
>20代と30代でフリーター事情が異なる現実が浮き彫りになった。

「約半分以下に」って元夢追いフリーターが、ちゃんと生きてる保証はないんだよな・・・

35〜39歳の元夢追いフリーターがまともな職に就けるわけはなく、
結局、金がなくなって生家に引きこもって
「元・夢を追っていた自分」にすがる、最悪のところへいっちゃうんだろうな。
50吾輩は名無しである:2007/06/23(土) 21:45:14
>>49
生家に引きこもるなら、まだいいだろう。
自殺したり、親と口論になって殺したり、そうなる奴も出てくるだろ
51白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/06/23(土) 22:05:09
>>50

 今日トイレのふたを閉め忘れてかなり激しい口論になった。
52吾輩は名無しである:2007/06/23(土) 22:19:39
>>51
質問から逃げてますな
53吾輩は名無しである:2007/06/23(土) 22:47:45
>「あなたの夢って何ですか?」と問われると、
>「藝人としていい仕事をしてたくさんのお客様に喜んでいただきたいです」
>と答えるけど、当然納得してもらえないって。 それで、もう一度だけ夢を
>見ることにして編集関係に履歴書書いて郵送とかしてる。

泣けてくるね、彼。現実を受け入れられずに、
非現実的な夢を追いかけてる。。。

>>1にもあるように、
高齢者夢追い系は、やめたらジ・エンドだから、もう妄想でもなんでもすがるしかないんだろう。
54白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/06/23(土) 23:40:37
>>53

 自分の文章へたくそにコラージュされてむちゃくちゃにまとめられて
るのを見せられて泣けてきた。

 というよりコラージュした人が一生懸命に僕の文章切り貼りしてる情
景を想像したらなんか悲しくなってきたよ。
55白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/06/23(土) 23:46:42
>>48

 あと四年は無理かも、お金ないし。
56吾輩は名無しである:2007/06/24(日) 00:27:56
>>53
自分が書いた? 妄想じゃないの
引用元はこれですよ。 

>>46 質問です。どうすれば彼の夢は叶いますか?

>彼の夢は、おおまかには、
>
>好き勝手に字を書くだけでお金が入って人から尊敬されつつ有名になりたい
>
>ってことみたいよ。そんで、「あなたの夢って何ですか?」と問われると、
>「藝人としていい仕事をしてたくさんのお客様に喜んでいただきたいです」
>と答えるけど、当然納得してもらえないって。 それで、もう一度だけ夢を
>見ることにして編集関係に履歴書書いて郵送とかしてる。
>で、心の病気に罹ってて(※診断書無し)で、 貯蓄もなく年老いた両親のとこで一日九時
>間以上はパソコンに張り付いて しかも間もなく40歳・・・
>の彼の夢が100%叶うスキルって何?
57吾輩は名無しである:2007/06/24(日) 00:35:31
56のアンカーは
>>53じゃなくて>>55ね。

引用元は、被害妄想にかられた白石の文章じゃなくて、ここだから。

47:06/23(土) 21:19
>>46 質問です。どうすれば彼の夢は叶いますか?

>彼の夢は、おおまかには、
>
>好き勝手に字を書くだけでお金が入って人から尊敬されつつ有名になりたい
>
>ってことみたいよ。そんで、「あなたの夢って何ですか?」と問われると、
>「藝人としていい仕事をしてたくさんのお客様に喜んでいただきたいです」
>と答えるけど、当然納得してもらえないって。 それで、もう一度だけ夢を
>見ることにして編集関係に履歴書書いて郵送とかしてる。
>で、心の病気に罹ってて(※診断書無し)で、 貯蓄もなく年老いた両親のとこで一日九時
>間以上はパソコンに張り付いて しかも間もなく40歳・・・
>の彼の夢が100%叶うスキルって何?
58399:2007/06/24(日) 00:50:16
白石さん、相変わらず逃げてるねえ。

ま、精神病のリハビリとか言って懸賞小説応募してるのって
こういうイタイ奴ばっかよ。
懸賞の入賞歴が心の支えになってる、自意識過剰のアマチュアさん。

精一杯プロを自称して下さい。プロは相手にしませんから。
59白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/06/24(日) 00:55:01
>>57

 あなたがいう、ここ、のソースはどこなの? リンク貼って。
60吾輩は名無しである:2007/06/24(日) 00:55:56
昨年夏、帰国直後の白石昇・・・。病気が進んでるなあ。明らかに。
この頃は、面接受けたり働く気あったのに、
いまじゃ、実家に引きこもって、妄想に逃げ込んじまってる・・・

>■二社目の面接。
>
>今度は算数のテストもなく、思う存分面接でこれまでにやってきた仕事を説明できたので落ちても悔いはない。
>つうかでも微妙に業務内容が違うらしく、営業が欲しいようなこともおっしゃってたので落ちるかも。
>悩んでもしかたがないのでとりあえず血小板を四百ミリリットルほど献血し、お菓子食いまくりジュース飲みまくりでコーヒーセットと歯磨き粉までもらって帰る。
>そう、献血できるって事は日本に来てもうとっくに三週間経過してるって事だ。
>つうかこのまま収入ない暮らしを続けちゃまずいぞ。
61白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/06/24(日) 00:56:43
>>58
 追われてさえいないのに逃げようがないですよ。
62吾輩は名無しである:2007/06/24(日) 01:01:05
なんで質問から逃げてるの?
63吾輩は名無しである:2007/06/24(日) 01:04:45
>自分の文章へたくそにコラージュされてむちゃくちゃにまとめられて

証拠を具体的に示してもらわないと。
64白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/06/24(日) 01:04:55
>>60
 そろそろまた献血行かなきゃ。
65白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/06/24(日) 01:05:55
>>63
 そんなことしてないなら、してない証拠を示していただかないと。
66吾輩は名無しである:2007/06/24(日) 01:07:20
>61 名前:白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/06/24(日) 00:56:43
>>58
> 追われてさえいないのに逃げようがないですよ。

教養がないね。
「逃げる」の意味をひとつしか知らないんだ・・・
これがプロ?


6748:2007/06/24(日) 01:21:18
>>55
ixionについて語るのと
お金のあるなしがどのように関係するのですか?
私は本当にixionのファンなので彼について知りたいのです。
68吾輩は名無しである:2007/06/24(日) 01:23:00

白石昇さんに質問です。どうすれば彼の夢は叶いますか?

>彼の夢は、おおまかには、
>
>好き勝手に字を書くだけでお金が入って人から尊敬されつつ有名になりたい
>
>ってことみたいよ。そんで、「あなたの夢って何ですか?」と問われると、
>「藝人としていい仕事をしてたくさんのお客様に喜んでいただきたいです」
>と答えるけど、当然納得してもらえないって。 それで、もう一度だけ夢を
>見ることにして編集関係に履歴書書いて郵送とかしてる。
>で、心の病気に罹ってて(※診断書無し)で、 貯蓄もなく年老いた両親のとこで一日九時
>間以上はパソコンに張り付いて しかも間もなく40歳・・・
>の彼の夢が100%叶うスキルって何?
69白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/06/24(日) 01:58:47
>>67:48様

 自分がまっとうだと思う形でしかコメントしません。

 ここはその形ではないのです。申し訳ありません。



 さて、キャバクラのお姉ちゃんにメール返信して寝るか。

70吾輩は名無しである:2007/06/24(日) 04:47:08
こっちで小説のネタ提供するって言ってるよ。
本人病気で執筆することができないなんて気の毒だけど、
ネタはいっぱいあるそうで、著作権も贈呈するそうです。
http://muroikouta.at.infoseek.co.jp/
71吾輩は名無しである:2007/06/24(日) 17:38:30
白石昇は、ビンゴで37歳の危機に直撃して実家に
引きこもっちゃったけど、
カギは、まだ10年以上モラトリアムが残されてるよね。
あ、でもこいつも実家に帰ったんだっけ。

■やがて来る「危機」

――ニートやフリーターの「37歳危機説」を唱えていますね。その年になると、
どんな変化が現れるのでしょうか。

インタビュー「37歳があぶない」 三浦 展×喜多由浩
http://secondlife.yahoo.co.jp/business/special/061019/page005.html
72白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/06/24(日) 20:38:02
>>71

 ひと仕事終えて写経も一冊完了したので明日はサイクリングにでも
行こうかと思っております。
73白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/06/24(日) 20:53:21
>>71

 つうかリンクの頁読んだけどさあ。

 僕は別にやりたいことを探してるわけじゃないんだよね。
74吾輩は名無しである:2007/06/24(日) 21:46:32
>>73
神経症言語大丈夫か?
問題になってるのは、やりたいことうんぬんじゃなくて、
年齢だよ。お前、どこをどう読んでんだよ・・・

「37歳があぶない」んだよ。それまで夢追ってた奴が、
じたばた焦り出す37歳が。

ちょうど去年のお前がそうだったじゃないか。
75白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/06/24(日) 23:46:51
>>74

 夢追ったことなんかないなあ。

 現実しか見てないし。
76白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/06/25(月) 01:20:03
 つうかさ、みんなやりたいことがあるのなら何年だろうが好きなだけやれば
いいんじゃない日本人なんだから。
ttp://blog.mag2.com/m/log/0000121373/90618054.html
 
 危機とかじたばた焦るとか言われてもピンと来ない。
77吾輩は名無しである:2007/06/25(月) 13:10:47
危機感ゼロのネット中毒便所虫
78吾輩は名無しである:2007/06/25(月) 16:04:02
神経症言語がまた嘘ついてますな。
「とっくに三週間〜まずいぞ」
焦りまくりじゃないですか

>■二社目の面接。
>
>今度は算数のテストもなく、思う存分面接でこれまでにやってきた仕事を説明できたので落ちても悔いはない。
>つうかでも微妙に業務内容が違うらしく、営業が欲しいようなこともおっしゃってたので落ちるかも。
>悩んでもしかたがないのでとりあえず血小板を四百ミリリットルほど献血し、お菓子食いまくりジュース飲みまくりでコーヒーセットと歯磨き粉までもらって帰る。
>そう、献血できるって事は日本に来てもうとっくに三週間経過してるって事だ。
>つうかこのまま収入ない暮らしを続けちゃまずいぞ。
79吾輩は名無しである:2007/06/25(月) 17:56:12
>>78
焦ってるふりしてただけじゃないですか?

危機感ゼロのネット中毒便所虫は、就職活動とっくにやめて、
実家で寄生中ですよ。
80白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/06/25(月) 21:16:17
>>79
 まあ間違ってはないな。
81吾輩は名無しである:2007/06/27(水) 01:02:54
すげえ、、、自分で自分を責める高度な自分つっこみ。
こ、、、これが神経症言語藝、、、か、、

> ディティールはその人によって違うらしい、っていう私の言葉を自分で引用し
>ておいてディティールを質問してんじゃねえよ。

[441]白石昇 ◆VJQ7nZOkww [sage] 2007/06/24(日) 15:35:00
AAS
>>439
> ディティールはその人によって違うらしいんだけど、おおまかには、
> 好き勝手に字を書くだけでお金が入って人から尊敬されつつ有名になりたい

 字をどのような形で書いたとき?

 いくらくらいのお金が入った時点で?

 どういった形の尊敬を受けた場合?

 有名ってどの程度の知名度?


 いじょう、ちゃんと答えてみて。
82吾輩は名無しである:2007/06/27(水) 20:31:34
すげえ、、、自分で自分を責める高度な自分つっこみ。
こ、、、これが神経症言語藝、、、か、、

> ディティールはその人によって違うらしい、っていう私の言葉を自分で引用し
>ておいてディティールを質問してんじゃねえよ。

[441]白石昇 ◆VJQ7nZOkww [sage] 2007/06/24(日) 15:35:00
AAS
>>439
> ディティールはその人によって違うらしいんだけど、おおまかには、
> 好き勝手に字を書くだけでお金が入って人から尊敬されつつ有名になりたい

 字をどのような形で書いたとき?

 いくらくらいのお金が入った時点で?

 どういった形の尊敬を受けた場合?

 有名ってどの程度の知名度?


 いじょう、ちゃんと答えてみて。
83吾輩は名無しである:2007/06/29(金) 12:56:21
ミュージシャン、お笑い芸人、役者等別ジャンルで評価されてから文筆に入るのが1番可能性は高いと思う。何者でもない時に発表したもので新人賞取ってデビューするのは奇跡に近い。あとは小説家でなく作家でいいならケータイ小説書くぐらいか。
84吾輩は名無しである:2007/07/04(水) 22:25:36
ネットでは、プロを自称し、「白石昇事務所」なんて名乗る一方で、
リアル社会では、リクルートスーツ着て、本物の編集関係の会社の採用面接受けに
行ってる白石昇さんの発行するメルマガです。
本人はもちろん、メルマガ読者が誰一人夢を叶えることなく、メルマガは廃刊になりました。
どうもありがとうございました。

「小説家・作家志望の夢が100%叶う方法」
十三年かけて小説家・作家志望の皆様の夢が確実に叶う方法を編み出しましたっ。
固いですっ。てっぱんですっ。
http://www.mag2.com/m/0000121373.html
85白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/07/13(金) 15:01:59
>>18
 どうやらパート1らしいスレッドが見つかったから貼ってあげるよ。感謝しなさい。
http://namahage.dip.jp/public/2ch_s/177/1153961867
86白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/07/13(金) 15:03:22
 あ、ご苦労にも立ててくださったらしい姉妹スレッドも。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1182944357/

 本当にご苦労様です。
87吾輩は名無しである:2007/07/15(日) 10:51:45
237 :名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 04:36:16
ようするに自分が作家志望になるのが怖いんじゃない?

本出しちゃったせいで無駄にプライドが高くなってる半面
賞に応募したところで受賞するほどの実力は無い
今までさんざん馬鹿にしてた作家志望より結果が下だったらどうしよう

自分はもう作家なんだ作家志望より偉いんだと思い込みたい一心で叩いてる白石氏
つまりそういうこと。


88吾輩は名無しである:2007/07/15(日) 10:53:51
241 :名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 04:47:04
白石氏は結局自分のことをプロだと認めてほしいわけ。

プロかアマチュアかの線引きなんて本当はどうでもよくて
その場の流れに応じていかに自分がプロに属しているかをアピールしたいだけ。

でもはっきり言ってそんなの本人以外には意味を成さないし
例えば村上春樹と白石昇が並んで立って「以上の理由から白石昇はプロです」と白石氏が主張したところで
失笑しか生まないわけ。
89吾輩は名無しである:2007/07/15(日) 10:55:46
賞を取ることってそんなに大事なんでしょうか?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1184238860/
90吾輩は名無しである:2007/07/15(日) 11:18:01
【自称作家】嘘つき神経症患者【言語藝人】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1182944357/
91白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/07/15(日) 11:28:47
>>84
 早合点してメルマガは廃刊になりました、とか書くから僕がこないだ発行して
恥ずかしい思いをすることになったあなたがかわいそう。

 あちこちでコピペした分だけ恥が広がってるし。

 早合点していらんこと言わなきゃ良かったのにね。


最新号発行日:2007/07/09←ってなってるから確認してみて。
92吾輩は名無しである:2007/07/15(日) 13:40:14
捏造されるようなネタ晒したの自分なんじゃないの
コテの自意識過剰
自己責任でヨロ
93吾輩は名無しである:2007/07/28(土) 12:17:30
幼女買春常習者だったことを自ら告白しました。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1185249424/27

> 僕ねしょっちゅうタイとカンボディアの国境越えてたんだけどあそこのカジノがある
> ホテルの周りで物乞いの子たちがたくさん寄ってくるわけよ。
> ただ手を出しておなかすいたお金ちょうだい、ってだけの子供もいれば、炎天下の
> 中、ぼろぼろの傘を僕にさし掛けてお金ちょうだい、って言う子もいるの。
> いろいろいるの。
> 懐と気持ちに余裕があればお話しして、楽しかったらお金払ってたけどね僕は。
> 楽しませてもらった報酬としてね。

幼女買春を指摘された際の言い訳。

>125 :白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/07/27(金) 21:06:33
>>>123
> 食用コオロギ売ってもらっただけだいっ。
94吾輩は名無しである:2007/07/28(土) 12:38:01
懐と気持ちに余裕があれば、幼女から食用コオロギを仕入れに、
カンボジア国境のカジノホテルへと出かける白石昇さん。

人間として終わってますね。
屑ですねえ。
95白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/07/28(土) 13:14:36
>>94
 なんで幼女とか決めつけるかなあ。




 少年の可能性はないのか?

 どっちにせよ両国の役人がすぐ近くにいるところで国際的に
問題がある行動なんかとれるかい。
ttp://d.hatena.ne.jp/whitestoner/20060321/r2

 ちなみにカジノはウンコしに行ってるだけ。
ttp://d.hatena.ne.jp/whitestoner/20060220
ttp://d.hatena.ne.jp/whitestoner/20051224
ttp://d.hatena.ne.jp/whitestoner/20040619
96吾輩は名無しである:2007/07/28(土) 15:45:05
>>95
ディティールはその人によって違うらしい、っていう自分の言葉を自分で引用し
ておいてディティールを質問してんじゃねえよ。

>[441]白石昇 ◆VJQ7nZOkww [sage] 2007/06/24(日) 15:35:00
>AAS
>>>439
>> ディティールはその人によって違うらしいんだけど、おおまかには、
>> 好き勝手に字を書くだけでお金が入って人から尊敬されつつ有名になりたい
> 字をどのような形で書いたとき?
> いくらくらいのお金が入った時点で?
> どういった形の尊敬を受けた場合?
> 有名ってどの程度の知名度?


 いじょう、ちゃんと答えてみて。
97悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/07/28(土) 23:32:06
白石の自演を観察してると、
こんなトコで有名になっても仕方ないことがよく分かる。
98この名無しがすごい!:2007/08/06(月) 12:57:28 ID:f/HrS6V2
ですね
99白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/10(金) 03:04:44 ID:hRNCAm/h
 ID出てる?
100この名無しがすごい!:2007/08/10(金) 17:17:26 ID:ix7iDmD0
23 :吾輩は名無しである:2007/08/09(木) 15:39:36
「訳書」と書くべきところを「著書」と間違えてしまったのかw

25 :吾輩は名無しである:2007/08/09(木) 15:44:56
人間だから間違いはあるけど

これは恥ずかしい

27 :トリビア:2007/08/09(木) 16:39:19
白石昇と大介こと鈴木雄介はミクシィで大喧嘩をやらかした。

37 :吾輩は名無しである:2007/08/09(木) 18:05:52
病気だから、自分がウドムの著書を書いたと間違えちゃうのは、
ある意味仕方ない。

でも脱税はまずいよな。
病気だからって納税義務は変わらない。

犯罪者だね。白石昇は。

46 :吾輩は名無しである:2007/08/09(木) 19:50:09
白石はmixiで喧嘩吹っかけまくりだなw

53 :吾輩は名無しである:2007/08/10(金) 10:42:36
本人の釈明まだー?
101白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/10(金) 20:52:20 ID:hRNCAm/h
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1185726276/54

 わかりました↑。そうだと思います。
102白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/11(土) 19:45:26 ID:Eiu8qOAi
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1185726276/57

 答えとくか。

 まずは三点ほどお勉強していただこう。
----
 消費税の納税義務について。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~gotohtax/shouhi/shouhi5.html
 最近は一千万円らしい。
ttp://www.meizei.or.jp/newspaper/zeijouho/article/zeijouho_07070501.html
 消費税表示について。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~gotohtax/shouhi/shouhi7.html
----
 ちなみに678円の本を三千部売ると2,034,000円ね。

 一年で売れたとしても一千万円にははるか及びません。

 とゆうこと。
103白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/11(土) 22:10:18 ID:Eiu8qOAi
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1126420261/402様

 当時、税理士さんに相談したら問題ないっていわれたですよ。

 調べたらこんなのあったよ。
ttp://www.ezkeiri.com/cgi-bin/bbs/ezselect.cgi?a+0+849
104この名無しがすごい!:2007/08/11(土) 22:24:09 ID:GbHx4JMg
>>103
白石昇 ◆VJQ7nZOkww 様は、個人事業者の届け出はしてあるんですか?

ttp://www.ezkeiri.com/cgi-bin/bbs/ezselect.cgi?a+0+849
にも書かれてありますが、
個人事業者の届け出をしてないのに、消費税を請求するのは違法ですよ。
いまから慌てて届け出されても、違法行為は消せませんよ。
105白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/11(土) 22:38:03 ID:Eiu8qOAi
>>104
 いいから早く通報してよ。
106白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/11(土) 22:40:57 ID:Eiu8qOAi
 脱税なんかしてないのにこんだけ脱税してるってあちこちに書かれまくって
ほんとにもう税務署さんに調べてもらえるんなら調べて欲しいですよ。

 だからはやく通報して。

 してくれなきゃこっちがそっちを通報しちゃうよ。
107勘路茂侍:2007/08/11(土) 23:28:05 ID:fBXf6/RN
俺は43才のトラックドライバーで
年間に本を2冊ぐらいしか
読まん男だが、頑張り次第で
「ぜひあなたの小説を本に!」
と出版社から言われるぐらいの小説を
40代終わる頃までに書けるようになれっかな?

つか小説書くには、
最低、漢字検定?級ぐらいのレベルが必要?
108この名無しがすごい!:2007/08/11(土) 23:29:18 ID:s/SIk6EK
漢検とか別に要らない。
辞書に頼ればいい。
109勘路茂侍:2007/08/11(土) 23:45:34 ID:fBXf6/RN
>>108
ありがとね。
しかし辞書使っても
"ここは漢字使うんだっけかな?"
レベルの俺だからね〜

年間?冊ぐらい
色んな本読むことが必要かな?

俺は特定の作家しか読まんからなぁ
110この名無しがすごい!:2007/08/11(土) 23:47:18 ID:s/SIk6EK
俺は年300以上は読んでました。
今年は100冊ぐらいしか読めなさそうですけど・・・。
111勘路茂侍:2007/08/11(土) 23:57:49 ID:fBXf6/RN
>>110
ゲピ!
そんな読まないと
ダメなもんなんか?

やはり書きまくってるだけじゃ
ダメなのかねぇ…
112この名無しがすごい!:2007/08/12(日) 00:09:15 ID:WKAG2TmN
>>111
いや、それは俺が暇人だから、
そんな読む必要はない。
別の作者さんの奴を4作ぐらい手本にすればかける。
113勘路茂侍:2007/08/12(日) 00:42:48 ID:BW2ZS0ZX
あっ!そうなの!
わかった!
ありがとう!

一応、夏目漱石や
芥川龍之介、太宰治は
数作品読んだ。

あと
村上龍しか読んだことがないんだよなぁ

まぁ〜他の作家の作品
読んでみるよ。
114白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/13(月) 02:24:42 ID:nSLHnagx
>>104
 通報まだなの? はやくう。
115この名無しがすごい!:2007/08/13(月) 02:36:29 ID:1hJj2QfR
あれ、白石氏。こんな時間も起きているのかい?
ちゃんと睡眠時間とってる?
作家は睡眠時間が大事だと僕は思うね。できれば長時間睡眠がいいと思ってるよ。
116白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/13(月) 03:01:19 ID:nSLHnagx
>>115
 最近バイトの時間帯によっては昼寝てる。

 暑くてセミがうるさくて寝れないです。
117この名無しがすごい!:2007/08/13(月) 21:46:39 ID:7MsJcYKm
個人事業者の届け出はいつされたんですか?

今から慌てて届け出されたら、過去のモグリ商売がバレて、
追徴課税ですね。
118白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/13(月) 22:05:06 ID:nSLHnagx
>>117
 >>114
119白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/13(月) 22:41:04 ID:nSLHnagx
 万一、売り上げが一千万円超えた時のために参考リンクはっとこう。
ttp://sme.fujitsu.com/accounting/taxation/taxation046.html

>>117
 だからはやく通報してって。
120白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/13(月) 22:44:32 ID:nSLHnagx
 メルマガ廃刊しました、ってときも復刊したらそのまま逃げたけど、
今回も通報するするって言うだけ言って逃げるんだろうなあ。

 まあその程度のひとなんだろうけど。
121この名無しがすごい!:2007/08/13(月) 23:20:41 ID:1hJj2QfR
白石氏。
「売れる同人誌」というのを作ってみないか?
即実行というより、とりあえず、夢のある話として聞いてくれ。

インターネットと通して賞を開催するんだ。アリの穴では祭りと称しているが。
その賞をやって、売れ筋の作品を確保する。
書き手を確保したいところだが、一発おもしろいのが書けて、
あとが続かないというのが多いだろうし、うまい奴はこんなとこに留まらないしな。

それで何回か賞を繰り返す。おもしろい作品を集めて同人誌を作るわけだ。
重要な点は作品の品質だ。だれもが読んでおもしろいと思うもの。
これは厳しく評価しなくてはならない。
次に、賞による宣伝効果。これはいいだろう。

まあ最初のうちはトップを獲った作品でも駄作だろうな。
だが続けていけば、トップを獲った作品のなかからの選りすぐりで
同人誌ができると思う。

あとは、その同人誌の中に何本かエロも交ぜる。
これはおまけだ。二冊目、三冊目の購買意欲をそそるための。
どうだい?

あ、それと、超プロのおれが何本か提供すれば必ず売れるだろうな。
122白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/14(火) 00:39:08 ID:QN4OWtr1
>>121
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1126420261/374

 つうか一緒に仕事したい人すでにたくさんいるし。

 そのうちの何人かにはちゃんとコンタクト取ってるし。

 おもしろい人がいればすでに動いてますよ。
123白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/14(火) 01:55:37 ID:QN4OWtr1
>>121

> あ、それと、超プロのおれが何本か提供すれば必ず売れるだろうな。

 じゃ自分でやって儲けを独り占めすればいい。
124この名無しがすごい!:2007/08/14(火) 03:31:17 ID:su/IbMdb
白石氏。
とりあえずあんたの反応を見てみただけだ。
おれなりの試験だ。そんで、あんたは不合格だ。
おれはあんたの人間性が知りたかっただけだ。
それと才覚をだな。
しかし、知恵が回ってないな。眼力もなし。

いいか、レスを額面通りとってどうする?
相手が何を考えているか探ることもしろ。
最後の一行もあえて書いた。

しかしおまえ、余裕がないのな。懐も狭い。
ま、2ちゃんねるだ、向う意気が強くなるのもわかる。
だがな、やっぱり余裕がない。ギャグの一つでも飛ばせよ、ばか。
相手をやり込めようとするな。ここに出入りしている目的はなんだ?
優越感に浸るためか? 言語藝人、が泣くぜ。
125白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/14(火) 07:33:10 ID:QN4OWtr1
>>124
 ネタフリとしては決定的におもしろくなかったんで。
126この名無しがすごい!:2007/08/14(火) 12:23:51 ID:oYl09K+8
すごいな。
白石昇 ◆VJQ7nZOkww は、自分が商売して払わなければいけないのは
消費税だけだと本気で思ってるんだな。

間違いなくコイツ個人事業者の届け出してないし、
所得税払ってない。
脱税確定だな。
127また逃げちゃうんだろうなあ:2007/08/14(火) 12:35:59 ID:oYl09K+8
>>120
名無しにコケにされて、失笑メルマガ復刊させた
白石昇 ◆VJQ7nZOkwwさんに乾杯♪

さあ、逃げずに答えてね。
自称作家白石さんのアマゾン登録した著書2冊ってどこにあるのかなあ?

> さて、ご無沙汰していた間に大きく変わったことは何かと申しますと、

> 著書2冊のアマゾン登録です。

「小説家・作家志望の夢が100%叶う方法」
http://blog.mag2.com/m/log/0000121373/

あと、個人事業者の届け出してるの? 所得税は払ってるの? 
逃げずに答えてね♪
128この名無しがすごい!:2007/08/14(火) 12:50:18 ID:oYl09K+8
白石さんが逃げているといえば、これも。
自分でゆったことを「嘘つき野郎に捏造された」って言い張って逃げてるの。


458 :白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/06/24(日) 21:56:49
>>455
> さて、あらためて白石さんに質問です。

 さて、あらためて、じゃねーよ嘘つき野郎。

> 先に進むよう意見を合わせてあげてるんだから、ちゃんと答えましょうね。

 自分がうそついた事実から逃げてるじゃねえか。

 なんで自分の発言として捏造された言葉に対して説明しきゃなんないんだよ。

> > ディティールはその人によって違うらしいんだけど、おおまかには、
> > 好き勝手に字を書くだけでお金が入って人から尊敬されつつ有名になりたい

 ディティールはその人によって違うらしい、っていう私の言葉を自分で引用し
ておいてディティールを質問してんじゃねえよ。

 日本語読めねえのか?

 ディティールって言葉の意味わかる?
129この名無しがすごい!:2007/08/14(火) 12:51:02 ID:oYl09K+8
ここでは、ディティールはその人によって違うらしい、っていう自分の言葉を自分で引用し
ておいてディティールを質問してるの。
嘘つき言語藝ってなんか精神的にヤバいよ。きっとまた逃げちゃうと思うのよ。

[441]白石昇 ◆VJQ7nZOkww [sage] 2007/06/24(日) 15:35:00
AAS
>>439
> ディティールはその人によって違うらしいんだけど、おおまかには、
> 好き勝手に字を書くだけでお金が入って人から尊敬されつつ有名になりたい

 字をどのような形で書いたとき?

 いくらくらいのお金が入った時点で?

 どういった形の尊敬を受けた場合?

 有名ってどの程度の知名度?


 いじょう、ちゃんと答えてみて。
130白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/14(火) 13:59:28 ID:QN4OWtr1
 すごいなあ。
131この名無しがすごい!:2007/08/14(火) 14:40:39 ID:oYl09K+8
白石さん恒例の逃走です。

ありがとうございました。
132白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/14(火) 17:52:26 ID:QN4OWtr1
133白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/14(火) 17:56:15 ID:QN4OWtr1
>>132訂正。
>>105-106
134この名無しがすごい!:2007/08/14(火) 18:20:29 ID:oYl09K+8
>>133
さあ、逃げずに答えてね。
自称作家白石さんのアマゾン登録した著書2冊ってどこにあるのかなあ?

> さて、ご無沙汰していた間に大きく変わったことは何かと申しますと、

> 著書2冊のアマゾン登録です。

「小説家・作家志望の夢が100%叶う方法」
http://blog.mag2.com/m/log/0000121373/
135この名無しがすごい!:2007/08/14(火) 18:25:52 ID:oYl09K+8
白石昇 ◆VJQ7nZOkww 逃げてるなあ(爆笑)

質問に答えなきゃ。逃げちゃダメだって。
また嘘つき神経症発症の逃走芸ですか?
136白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/14(火) 20:12:16 ID:QN4OWtr1
 逃げずに通報しないの?
137白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/14(火) 20:15:48 ID:QN4OWtr1
>>134
 これって、引用している文章が意図的に改竄されてるんだよね。

 だから、答える必要なんかない。

138白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/14(火) 20:29:08 ID:QN4OWtr1
>>137訂正。

 改竄と言うより不十分なの。ごめんごめん。
139この名無しがすごい!:2007/08/14(火) 20:45:40 ID:oYl09K+8
>「小説家・作家志望の夢が100%叶う方法」
http://blog.mag2.com/m/log/0000121373/

言い訳見苦しいなあ。
全文引用できないから、リンク先があるんですが。

さあ、逃げずに答えてね。
白石の著書2冊って何?

> さて、ご無沙汰していた間に大きく変わったことは何かと申しますと、

> 著書2冊のアマゾン登録です。


自称作家の白石昇に著書があるなんて初耳なんですが。
140この名無しがすごい!:2007/08/14(火) 20:46:44 ID:oYl09K+8
もうずっと逃げられてんだけど

白石昇は、個人事業者の届け出してるの? 所得税は払ってるの? 
逃げずに答えてね♪
141この名無しがすごい!:2007/08/14(火) 20:48:18 ID:oYl09K+8
白石さんが逃げているといえば、これも。
自分でゆったことを「嘘つき野郎に捏造された」って言い張って逃げてるの。


458 :白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/06/24(日) 21:56:49
>>455
> さて、あらためて白石さんに質問です。

 さて、あらためて、じゃねーよ嘘つき野郎。

> 先に進むよう意見を合わせてあげてるんだから、ちゃんと答えましょうね。

 自分がうそついた事実から逃げてるじゃねえか。

 なんで自分の発言として捏造された言葉に対して説明しきゃなんないんだよ。

> > ディティールはその人によって違うらしいんだけど、おおまかには、
> > 好き勝手に字を書くだけでお金が入って人から尊敬されつつ有名になりたい

 ディティールはその人によって違うらしい、っていう私の言葉を自分で引用し
ておいてディティールを質問してんじゃねえよ。

 日本語読めねえのか?

 ディティールって言葉の意味わかる?
142この名無しがすごい!:2007/08/14(火) 20:48:56 ID:oYl09K+8
ここでは、ディティールはその人によって違うらしい、っていう自分の言葉を自分で引用し
ておいてディティールを質問してるの。
嘘つき言語藝ってなんか精神的にヤバいよ。きっとまたまた逃げちゃうと思うのよ。

[441]白石昇 ◆VJQ7nZOkww [sage] 2007/06/24(日) 15:35:00
AAS
>>439
> ディティールはその人によって違うらしいんだけど、おおまかには、
> 好き勝手に字を書くだけでお金が入って人から尊敬されつつ有名になりたい

 字をどのような形で書いたとき?

 いくらくらいのお金が入った時点で?

 どういった形の尊敬を受けた場合?

 有名ってどの程度の知名度?


 いじょう、ちゃんと答えてみて。
143この名無しがすごい!:2007/08/14(火) 20:50:57 ID:oYl09K+8
また、思わず嘘つき神経症の発作が起きてますね。
ビョーキのひとってたいへんだなあ。

>137 名前:白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/14(火) 20:15:48 ID:QN4OWtr1
>>>134
> これって、引用している文章が意図的に改竄されてるんだよね。
>
> だから、答える必要なんかない。
144白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/14(火) 20:51:31 ID:QN4OWtr1
>>142
 それはうそだ。

 勝手に自分の質問引用されたんだよ。てゆうかあなたがしてるんだよ。

 ご苦労なことだよ。
145白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/14(火) 20:52:29 ID:QN4OWtr1
>>143
 ひとりでそんなにムキになって書き込んで、ビョーキだと思われるよ。

 ここだけじゃなくてあちこちに同じ文章貼りまくってるしあなた。
146この名無しがすごい!:2007/08/14(火) 21:17:00 ID:5KEd7tRK
白石は、
自分の書いたレスを引用して、
ディティールがどうたら言ってるのに、
引用したのは自分の書いたレスじゃないってうそつくんだもんなあ。

たまらんよ。神経症の病人は。
147白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/14(火) 21:19:53 ID:QN4OWtr1
>>146
 自分の書いた言葉を人がその人の言葉として質問してきたんだよ。

 だからその人の質問として答えただけ。
148この名無しがすごい!:2007/08/14(火) 21:25:01 ID:5KEd7tRK
> 自分の書いた言葉を人がその人の言葉として質問してきたんだよ。
>
> だからその人の質問として答えただけ。
これが言語芸ですか。
シニフィエって知ってますか?

ソシュールが笑ってますよ。
149白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/14(火) 21:26:03 ID:QN4OWtr1
>>148
 僕が藝人としてソシュールを笑わせたというわけだねっ。
150この名無しがすごい!:2007/08/14(火) 21:32:14 ID:5KEd7tRK
> 自分の書いた言葉を人がその人の言葉として質問してきたんだよ。

> だからその人の質問として答えただけ。
白石の病気の本質が見えてきたよ。
ウドムの書いたものを翻訳すると自分の著書になるっていうキチガイ理屈そのままだな、これ。
151白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/14(火) 21:42:44 ID:QN4OWtr1
>>150
 あなたの中でそうならそれでもいいんじゃない?

 ところで、著書→著作ならいいわけ?
152白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/14(火) 21:44:14 ID:QN4OWtr1
>>150
 というか不十分ではない引用のしかたさえすれば、文脈的に
そんな風に取られることはないんだけどね。
153この名無しがすごい!:2007/08/14(火) 22:08:39 ID:8zMbmxTO
>あなたの中でそうならそれでもいいんじゃない?

もうこれ飽きた。
何回みたことか。

154白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/14(火) 22:10:57 ID:QN4OWtr1
>>153
 何回も同じような質問貼りまくるからだよ。
155この名無しがすごい!:2007/08/14(火) 22:13:30 ID:8zMbmxTO
> 自分の書いた言葉を人がその人の言葉として質問してきたんだよ。
>
> だからその人の質問として答えただけ。

そうだよ。そうやって、自分の書いたことを
他人の発言だと思って自問自答するがいい。

白石昇は、弁証法レベルの思考の基礎からやり治さないと駄目だな。
そうしないと、病気治んないよ。

あと、

>あなたの中でそうならそれでもいいんじゃない?

これはなしね。
これやっちゃ、人に見捨てられるだけだよ。
156白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/14(火) 22:25:13 ID:QN4OWtr1
>>155
 は?
157白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/14(火) 22:26:30 ID:QN4OWtr1
 思うも何も実際に質問されたんですけど。

 それに対して答えたんですけど。
158白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/14(火) 22:36:52 ID:QN4OWtr1
>>155
> そうだよ。そうやって、自分の書いたことを
> 他人の発言だと思って自問自答するがいい。
> 白石昇は、弁証法レベルの思考の基礎からやり治さないと駄目だな。
> そうしないと、病気治んないよ。

 これが言語芸ですか。
 シニフィエって知ってますか?

(まねしてみた)
159白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/14(火) 23:16:57 ID:QN4OWtr1
 またやってるよ。しかも今度はひとり芝居。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1185726276/70-71
160日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :2007/08/16(木) 00:16:01 ID:SGmly5Fp
しらさんこんばんはー。

翻訳本は訳者との共著なんだから著書でもいいじゃない。
なんでこんなことになってるの?
161日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :2007/08/16(木) 00:20:21 ID:SGmly5Fp
ていうか今日はいないみたいね。
じゃあまたね。
162この名無しがすごい!:2007/08/16(木) 00:23:28 ID:ElXxpuib
共著ではないな。共著というと誤解を生む。
翻訳は原則通訳にすぎないよ。
自分で書いた気になるところに訳者が陥る罠がある。
それを戒めるためにも訳者は自らを律し、常に謙虚でありたいもの。
163白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/16(木) 00:25:09 ID:H7jGko6F
>>160日雇いくん ◆HIyaTOiQcI様
 こんばんはー。ひさしぶりー。

 しらない。

 なんかヒステリックにあちこちの板にスレッド何本もたてまくられて
藝もないコピペ貼りまくられて挙げ句の果ては脱税犯罪者扱いなの。

 しらないけどこんなことになってるの。

自称作家白石昇が著書2冊をアマゾン登録!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1185726276/
【自称作家】嘘つき神経症患者【言語藝人】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1182944357/
言語藝人とはなにか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1184915392/
言語藝とは何か?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1184927017/
164白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/16(木) 00:31:29 ID:H7jGko6F
>>160:日雇いくん ◆HIyaTOiQcI 様

> 翻訳本は訳者との共著なんだから著書でもいいじゃない。

 つうかね、僕の発言の引用が不十分なんですよ意図的に。

 だから回答しようがないんですけどね。
165日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :2007/08/16(木) 00:43:41 ID:SGmly5Fp
>>162
通訳は即時性を主とするから、作者の書いている事をなんとか日本語に
しようという、いわゆる意訳を重点とする翻訳とは違うと思うよ。
まあ謙虚であらねばというのは正しいと思うけど。
まあ誤解を生む、というだけの話でしょ? 個人的には誤解でも
なんでもないと思うけど、あなたがそう言うならあなたにとっては
そうなんですねえ、としか言いようないですね。はい。

>>164
しらさんいたんだー。
そっか、意図的に違ってるのね。まあ意図的に違ってもこんな問題に
するようなもんではないと思うけどね。

166日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :2007/08/16(木) 00:48:01 ID:SGmly5Fp
あー、まあ確かに一般で言う通訳も私が書いた意味での翻訳をやるのかも
しれないけど、話し言葉じゃなくテキストで意味を伝える作業というのは
違うと思うんですよ。
そこがうまく言えないのが私のDQN高卒としての限界なんですけどね。
167日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :2007/08/16(木) 00:49:33 ID:SGmly5Fp
たぶん誰かに別な事で恨まれてるんじゃないですか。由美かおるとか(笑
由美かおるいいですけどね。
168日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :2007/08/16(木) 00:59:57 ID:SGmly5Fp
あれ、もうレスとかないの?さみしいなあ。
ひさしぶりに2ちゃんで書いたのになあ。
169この名無しがすごい!:2007/08/16(木) 01:07:38 ID:SGmly5Fp
放置プレイ好きくないなあ。
どうせIDでるし名無しで書こう放置だし。あーさみしいなあ。
170この名無しがすごい!:2007/08/16(木) 01:08:17 ID:SGmly5Fp
明日も仕事だし寝よ。
171この名無しがすごい!:2007/08/16(木) 01:49:38 ID:ElXxpuib
>>165
>なんでもないと思うけど、あなたがそう言うならあなたにとっては
>そうなんですねえ、としか言いようないですね。はい。

2ちゃんねるでは正論で正すと、
すぐにこういう結論をしたがる(逃げたがる?)人が多いけど、
常識は常識として認めた方がいい。
ちゃんと常識を踏まえた上で自分の意見をもとうよ。
172この名無しがすごい!:2007/08/16(木) 02:06:47 ID:ElXxpuib
それからもうひとつ。
もし自分の書いた本が外国で翻訳されて売られるとき、
それが翻訳者の著書としてその国で紹介されているとしたら、
やっぱり憤りを感じる。

中国を始めとしたアジアでは著作権にたいする認識が甘いといわれるが、
日本でもあなたのような人がいると、さして変わりがない、といわざるを得ない。

個人的な考えの違い、意見の相違、ではなく、
著作物に関する原作者への権利はきちんと守らなくてはいけないものなんだ。
書を愛する者ならなおさらだ。

原作者の権利がなおざりにされれば、大げさに言えば、原作者の生活を脅かし、
原作者を殺すことにもなりかねない。
原作者がいなければ訳者なんて存在しないのだから、
些細なことといい加減にあしらわず、
そのへんをじゅうぶんに念頭に置いて配慮してほしい。

小泉八雲を知っているかい?
彼は外国人だ。彼の著作はすべて翻訳されたものだ。
けれども小泉八雲の名前のみが有名で、
彼の本を訳した訳者の存在はほとんど知られていない。
むかしの日本の訳者はちゃんと分をわきまえていたし、
私は同じ日本人としてそれを誇りに思う。
173白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/16(木) 06:59:00 ID:H7jGko6F
>>165:日雇いくん ◆HIyaTOiQcI 様
 通訳むずかしいっす。本もらったんで読んで勉強してみたけどきつい。
ttp://d.hatena.ne.jp/WSreading/20041104/r1

> そっか、意図的に違ってるのね。まあ意図的に違ってもこんな問題に
> するようなもんではないと思うけどね。

 うん。だから答えるまでもない。

>>166:日雇いくん ◆HIyaTOiQcI 様
 ヤクルトお姉さんが語り出したらヤクルトお姉さんの口調で訳さなきゃ
ならなくなるわけですよ。

>>168:日雇いくん ◆HIyaTOiQcI 様
 ごめん仕事してた。今仕事終わった。

>>171
 不十分すぎる引用に対してあれこれいうことが正論だとは思えないん
ですが。

>>172
> それが翻訳者の著書としてその国で紹介されているとしたら、
> やっぱり憤りを感じる。

 意図的に不十分な引用されてるからそういう紹介として受け取られるん
ですよ。

> 小泉八雲を知っているかい?
> 彼は外国人だ。彼の著作はすべて翻訳されたものだ。
> けれども小泉八雲の名前のみが有名で、
> 彼の本を訳した訳者の存在はほとんど知られていない。

 平井呈一さんの訳が好き。

>>162
> それを戒めるためにも訳者は自らを律し、常に謙虚でありたいもの。

 意図的に不十分な引用されている以上コメントできませんね。

 ただ、何もしないことを謙虚というなら、僕は謙虚なんて要りませんね。

 毎日稽古して技を作ったんだからその技を当てて一発かますために
前に出て手を出し続けますよ。

 それがプロだもの。

 それで負けたらその負けを受け入れて次のためにまた稽古しますよ。

 その辺がアマチュアとは違うんですよ。
174この名無しがすごい!:2007/08/16(木) 09:43:03 ID:/DgzO6jL
160 :日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :2007/08/16(木) 00:16:01 ID:SGmly5Fp
しらさんこんばんはー。

翻訳本は訳者との共著なんだから著書でもいいじゃない。
なんでこんなことになってるの?


こいつも白痴?言葉しらないやつらが作家志望?
175この名無しがすごい!:2007/08/16(木) 09:47:16 ID:/DgzO6jL
白石は自著に憧れて「訳書」を「著書」と間違えた

間違えは素直に認めて謝罪するべきだろう
176ウドム・テーパーニット ◆Yr88sALI7w :2007/08/16(木) 14:39:58 ID:zt3HbNay

> 毎日稽古して技を作ったんだからその技を当てて一発かますために
>前に出て手を出し続けますよ。

人の書いた本を訳して、自分の著書と言い張るのが一発かましかいwww

> それがプロだもの。

世間じゃ聞かないなあ。そんなこと。
もしかしてアナタ自称プロ?
177この名無しがすごい!:2007/08/16(木) 20:31:04 ID:lWBrIp7K
>>173
>意図的に不十分な引用されてるからそういう紹介として受け取られるん
ですよ。

では、以下に全文を引用します。
178この名無しがすごい!:2007/08/16(木) 20:33:38 ID:lWBrIp7K
■0010−あらかじめまわりに存在するチャンス。


 白石昇です。こんにちはー。

 いやーん。読者の皆様おひさしぶりー。

 1年以上ぶりじゃないですかー。

 ちなみにこのメルマガは小説家とか作家を志望している人たちがどういった夢
をもっているかをおうかがいした上でその夢が間違いなく叶う方法を前向きにお
伝えしようというメルマガです。久しぶりなのであらためてお伝えしておきます。

 1年以上も発行してなかったので、登録したこと自体を忘れてらっしゃる読者
様も多いと思いますが、しばしの間おつきあい下さい。

 さて、しばらく皆様にお会いしない間に、わたくし、ポッドキャスティングな
るものをはじめてしまいました。ネットラジオとも呼ばれるものです。

 バカが喋ってますのでよろしかったら聴いてください。
http://d.hatena.ne.jp/whitestoner/searchdiary?word=WHITESTONEr%20AM%2e

 さて、ご無沙汰していた間に大きく変わったことは何かと申しますと、


 著書2冊のアマゾン登録です。

http://www.amazon.co.jp/dp/9742725543/ref=nosim/?tag=hinkaw-22

http://www.amazon.co.jp/dp/9749340043/ref=nosim/?tag=hinkaw-22

 いやあこれでクレジットカードでもウチの本のご注文をいただけるようになり
ましたし、ブログにアフィリエイトのリンクを貼っていただけるようになりまし
た。

 あちこちでレビューも書いてもらっております。ありがたいことです。

 ありがたさに感謝しつつわたくしはふと、以前ブログにいただいたコメントな
どを思い出したのです。
179この名無しがすごい!:2007/08/16(木) 20:34:51 ID:lWBrIp7K
 はじめまして黒石です。
 でいきなり何なんですが、あなたは本当に専業商業作家ですか?
 AMAZONでも1つもヒットしません。
 エロ本って、ほんとうにあのエロ本なのですか?
 官能小説ですか?
 一部だけでもHPにアップしてもらえませんか?
 何故、エロ本を作るのに東南アジアにすむ必要があるのですか?
 何故、そんな得体の知れない口調文体なんですか?

----

 ↑なんか最初から専業商業作家とかひとが言ってもないことを捏造しまくりの
コメントなのですが、このひとの基準によるとアマゾンでヒットするかどうかが
専業商業作家であるための条件のひとつらしいです。

 まあわたくしは専業商業作家とかいう訳のわからないものではないのですが、
まったくもってバカバカしい。

 このメルマガで何年にもわたり何度も言っているとおり、すべての表現者はな
るかならないかやるかやらないかのふたつにひとつなのです。

 だから、中途半端になりたいとだけ思っているのが問題なのです。

 あ、ちなみに、なるかならないかの問題、と言われて、そんなの〜じゃない、
とかそんなのなったうちに入らないなどというひとはさらに問題です。

 だってそんなこというひとが、そんなの〜じゃない、の〜の部分をちゃんと説
明できた試しはないし、そんなのなったうちに入らない、というひとがどういう
いう状態がなったうちに入るのかちゃんと説明してくれたことなんか皆無ですも
ん。

 というわけで、アマゾンで本売るくらい誰でも出来ます。

 自分に才能があって本屋に並べばすぐ売れるのに世の中とか出版社が認めてく
れないから本屋に並ばないと思っている方はやってみるといいですよ。

 ネット書店だから平積みとか関係ありません。データを準備すれば立ち読みも
していただけます。
180この名無しがすごい!:2007/08/16(木) 20:36:52 ID:lWBrIp7K
 自分は才能があるとか、恵まれてないだけとか、本屋に並べば売れるとかいう
自称小説家・作家志望のひとは少なからず存在するのに、なんでみんなアマゾン
で売らないんでしょうね?
----
 といった流れで1年以上ぶりに質問にお答えします。
----
> もう文芸からは足洗ったほうがいいんじゃね?
> 才能ねーし、偏屈だし、対人能力欠如してるし、年食ってるし。
> 頭悪いし、金持ってないし。
> だれも怒らんよ、そう思いたいだけ。潮時ってもんがあるよ。なんかサイトにのっ
> てる作品?読んだけど、まあひどい。
> ラストチャンスだぜ?そろそろ。
----
 才能ないとの認定いただき誠にありがとうございます。今後はあのバカ才能は
なくて偏屈だけどおもしろい本作ると言われるよう精進したいと思います。

 対人能力についてはあなたさまに接した時のわたくしの態度が問題があったの
かもしれません。すみませんでした。あなたがどこでお会いしたどなたかは存じ
上げませんが。

 でも、出版契約を交わして、一部上場の大出版社に印刷発注を出し、刷り上がっ
た本の国際輸送諸手続をとり、各書店様に営業して納品するくらいの対人能力は
持ち合わせておりますのでご心配なく。

 紀伊國屋書店様なんかレジ横に200冊積んでくださるくらいですから。
http://mixi.jp/show_diary_picture.pl?owner_id=10281&id=42537734&number=167

 まあ本が置かれる位置というのは、販売実績と内容が第一ですので、対人能力
はあんまり関係ないんですけどね。

 あ、あとたくさんのお客様がいるステージで歌ったりするくらいの対人能力も
あります。
http://d.hatena.ne.jp/whitestoner/20070320/r1

 舞台に出る時はけっこうスタッフと接する際に対人能力が要求されます。ちゃ
んと言うこときかないと途中で降板させられたりするのです。

 いや、実際何度も降ろされました。

 年齢と頭とお金については誠に申し訳ありません。つうか年齢は毎年増えるし
ねえ。頭はなんとか日々対策を講じていてもこんな感じだし、お金はまあいいかっ
て感じだし。

 サイトに載っている作品については一応客観的なフィルターを通した上で公開
する必要があると思い、何らかのコンクールで賞金を得た作品のみ掲載しており
ますが、あなた様がまあひどい、と思われたならそれまでです。

 まあ素敵、と言っていただけるような作品を今後公開できるよう精進いたしま
す。重ねて申し訳ありませんでした。

 ラストチャンスだぜ?そろそろ というよくわからないご助言(?)に関して
はさっぱり理解できません。チャンスのあるなしでやめたりやめなかったりする
くらいなら仕事として最初から本作ったりしませんて。
181この名無しがすごい!:2007/08/16(木) 20:37:36 ID:lWBrIp7K
 僕ねベルリンの壁がある頃に旧東ドイツからいろんな手を使って出国してきた
アーティストの友達がいるんですけど、旧共産圏の人間からしたら日本人である
だけで表現するチャンスがごろごろ転がっている状態なんですよ。

 日本人のクセにチャンスの有無がどうのこうのゆうてたらその友達に殴られま
すよ、俺が偽装結婚までして国出て日本に来たのにおまえはなんだ、って。

 というわけでわたくしはこれからも自分に与えられた機会に感謝しながら、皆
様に喜んでいただける本を作れるように日々研鑽を積みたいと思っております。

 それでは。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小説家・作家志望の夢が100%叶う方法は、白石昇事務所が発行しております。

白石昇の仕事について具体的に知りたい方はメールマガジン藝道日記の方をあわ
せて登録されることをおすすめします。http://www.mag2.com/m/0000012912.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★小説家・作家志望の夢が100%叶う方法は、まぐまぐ<http://mag2.com/>のシ
ステムを利用して配信しています。

★このメールマガジンは皆様のご質問に解答する形で構成されています。ですの
で、皆様のご質問がないと発行がなされません。

★ご質問等のメールは件名を「小説家・作家志望読者より」としたうえでこちら
へ→hinkawあっとまーくchan.ne.jp(全部半角英子文字、あっ
とまーく、は@)お願いします。

★なお、お名前や藝名を公開したり、サイトのアドレスを公開してもかまわない
方は、メールの冒頭に、公開希望、とお書き添え下さい。

★皆様の積極的な参加をお待ちしております
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 配信解除は原則的に当方では行っておりませんので、メールやお客様ご相談窓
口で配信解除の意思をご通達頂いても解除出来ません。解除の際には、誠にお手
数ですがお客様自ら心もちエレガントにで配信解除を遂行してください。

 バックナンバー閲覧は以下のアドレスから、↓。
http://blog.mag2.com/m/log/0000121373/
 登録、解除は以下のアドレスから、↓。
http://noboru.at.infoseek.co.jp/mailmagazine.html

 小説家・作家志望の夢が100%叶う方法は無料です

 このメールマガジンをお友達などに転送するのは著作権法に定められた範囲内
において自由です。リンクも自由です。いちいち断らなくてもいいです。

 引用される際は必ず出典として当サイト名とリンクを明記してください。

 本メールサービスに関する全ての権利は白石昇事務所にあります。

          製作・著作 平成19年07月09日 白石昇事務所発行
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
182この名無しがすごい!:2007/08/16(木) 20:42:11 ID:lWBrIp7K
以上が全文です。
白石さん、ここに全文が揃いましたので、


>著書2冊のアマゾン登録です。


の解説よろしくお願いいたします。
183白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/16(木) 21:06:09 ID:H7jGko6F
>>http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1187248868/2

 懇談はとても楽しい雰囲気だった。ノーンさんはa dayを出したあとで、
業界で暴れ回っていたから、かなりおもしろい人だとわかったばかりだった。彼
は20団体以上のセミナーに行っていて場慣れしていた。
 多くは、
 どうしたら夢を叶えることができるのですか? という質問だった。
 夢はあるけど、現実の生活でそうなっていない。
 何かになりたいけど変わる勇気がない。やったとしても夢見ているものになれ
るかどうかわからないからだ。
 たくさんの質問が耳を通り過ぎていったが、耳にこびりついていて覚えている
質問がひとつある。ひとりの女の子が、あたしは物書きになりたいんですけど、
書くのが好きじゃないんです、どうしたらいいんですか? と質問したのだ。
 この質問はノーンさんにふって答えてもらった。僕は心の中で、もし物書きに
なりたいのなら、書くことが嫌いってだけで終わりだ。満腹になりたいけど、ご
飯を食べるのが嫌いだっていうのと同じだ、と考えていた。
 物書きになりたいけれど、書くのは嫌い。
 結局回答は、まずタレントかボクサーになりなさい、というものだった。

(『gu123』 仏歴2543年(西暦2000年)12月19日から引用)
184白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/16(木) 21:08:56 ID:H7jGko6F
>>182
 私の著作物でもあり、それがどういった形の著作物なのかちゃんとリンクを
貼って補足してあるからなんの問題もありませんよ。

 というかなんでリンクを貼って補足してた部分を意図的に引用せずに長々と
あちこちの板やスレッドに貼り付けまくってたのかそのあたりが気になりますね。

 まあいいけどさ。あとはスルーするから。
185この名無しがすごい!:2007/08/16(木) 21:25:36 ID:YYFQO3zZ
> 私の著作物でもあり、それがどういった形の著作物なのかちゃんとリンクを
>貼って補足してあるからなんの問題もありませんよ。


 さて、ご無沙汰していた間に大きく変わったことは何かと申しますと、


 著書2冊のアマゾン登録です。

http://www.amazon.co.jp/dp/9742725543/ref=nosim/?tag=hinkaw-22

http://www.amazon.co.jp/dp/9749340043/ref=nosim/?tag=hinkaw-22
186この名無しがすごい!:2007/08/16(木) 21:31:37 ID:yZK8U8BE
>>185
著書2冊のアマゾン登録ってなってて、
リンク先の著者は、ウドム・テーパーニットってなってる。

わかったぞ!
「小説家・作家志望の夢が100%叶う方法」の発行人は、
ウドム・テーパーニットなんだ!!!!
187この名無しがすごい!:2007/08/16(木) 22:05:46 ID:6htTHFUe
>>184
リンクを張れば、逃げないで答えてくれるかな? 
↓のリンク先の著者はウドム・テーパーニットになってるけど、
肝心の白石さんの著書はどこにあるの?  自称作家の白石さんに著書があるなんて初耳ですが。

> さて、ご無沙汰していた間に大きく変わったことは何かと申しますと、

> 著書2冊のアマゾン登録です。
http://www.amazon.co.jp/dp/9742725543/ref=nosim/?tag=hinkaw-22
http://www.amazon.co.jp/dp/9749340043/ref=nosim/?tag=hinkaw-22

「小説家・作家志望の夢が100%叶う方法」
http://blog.mag2.com/m/log/0000121373/
188日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :2007/08/17(金) 00:24:45 ID:uTkvUvOB
>>171
そんな事言ったって私はそう思わないんだから仕方ないです。まあ白痴の
言うことだと思ってあきらめてくださるかもしくは面白おかしく説得して
くださるとありがたいです。面白くもない正論より面白おかしいヨタ話の
方が好きですし。

>>172
ご意見をありがたく拝聴して今後の参考にしますです。

>>173
>ヤクルトお姉さんが語り出したらヤクルトお姉さんの口調で訳さなきゃ
ならなくなるわけですよ。

あー基本はそうですよね。

>>174
すいません、作家志望ではないのです。アマチュアですが小説を書いている
のでいちおう小説書きです。もっとも書いているものはロクなもんではない
ですけどね。
小説のいいところは言葉を大して知らなくても書けてしまうところです。
高橋源一郎は「一億三千万人の小説教室」で、小説には小説もどきも含むと
いう事を書いているので、私の書くものが小説もどきであったとしても
その中に小説を含んでいるらしいということで、彼の言葉を信じるという
前提で考えると気が楽でいいです。とまあこのくらい取り組み方はいいかげん
です。
いいかげんな考えの人でも書けてしまうのが小説のまたいいところです。
こんないいものを、あなたも書いてみませんか?
私は正論とかそういうことがどうでもよくなるような小説を待っています。

189白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/17(金) 00:56:43 ID:dEjRcFSW
>>188:日雇いくん ◆HIyaTOiQcI様
 ゆうべはすみません。仕事してました。
190ウドム・テーパーニット ◆Cx9jHp.jIY :2007/08/17(金) 00:56:57 ID:G8uZMZwa
ウドム・テーパーニットです。
白石昇 ◆VJQ7nZOkww氏が、なんのつもりで>>183長文コピペされたかよく分かりませんが、
私もノーンさんの意見に全面賛成です。

作家になりたくても、自分では本を書けない白石昇 ◆VJQ7nZOkwwのような自称作家は、
タレントかボクサーになればいい。
そうすれば、自分で書く能力なくても勝手にプロが原作書いてくれて、立派な著書の著者になれますよ。てっぱんです。

あ、いっときますけど、ノーンさんも私も、
他人の著書を翻訳して自費出版して、自分の著書だって言い張ったら作家になれるなんてゆってませんよ。
てっぱんです。
191白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/17(金) 01:02:52 ID:dEjRcFSW
 別に僕自分的には作家じゃないんだけどなあ。

 人にそう言われたりくくられたりすることはあるけど。
192白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/17(金) 01:03:48 ID:dEjRcFSW
>>191訂正。
×作家→○特定文筆業者として狭義の意味で作家
193ウドム・テーパーニット ◆Cx9jHp.jIY :2007/08/17(金) 01:11:08 ID:G8uZMZwa
ウドム・テーパーニットです。

特定文筆業者の検索結果
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%89%B9%E5%AE%9A%E6%96%87%E7%AD%86%E6%A5%AD%E8%80%85&lr=

白石昇 ◆VJQ7nZOkww 様
あなたもしかして神経症ですか?
194日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :2007/08/17(金) 01:21:58 ID:uTkvUvOB
>>189
仕事しないといけないとはいったいどういう世の中なんですかねえ。
今村仁司みたいに労働が非労働になればいいとかゆってればいいん
ですかねえ。まったく不満ですがとりあえずご苦労様です。
まあ私も明日まで仕事しますです。仕事する気あるうちに稼がない
となあ。
195白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/17(金) 01:25:31 ID:dEjRcFSW
>>194:日雇いくん ◆HIyaTOiQcI 様
> 仕事しないといけないとはいったいどういう世の中なんですかねえ。

 あたりまえの世の中だと思いますけど。

> 今村仁司みたいに労働が非労働になればいいとかゆってればいいん
> ですかねえ。まったく不満ですがとりあえずご苦労様です。
> まあ私も明日まで仕事しますです。仕事する気あるうちに稼がない
> となあ。

 稼ぐ、を、嫁ぐ、と誤読してついに嫁に行くのかと思いました。
196ウドム・テーパーニット ◆Cx9jHp.jIY :2007/08/17(金) 01:27:10 ID:G8uZMZwa
ウドム・テーパーニットです。
いいですか?
ここは「100%作家になる方法 てっぱんです!Part3」というスレッドです。

そのタイトルの通り、100%作家になる方法について、論じあう場所なんですよ。
ちなみに作家とはauthorのことですよ。

「特定文筆業者」なんていう神経症患者の妄言に用はないんです。
検索結果 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%89%B9%E5%AE%9A%E6%96%87%E7%AD%86%E6%A5%AD%E8%80%85&lr=

いいですか。
authorとは、著者、作者、著述家、作家。
具体的には、playwright,dramatist,poet,novelist,composer,lyricist,songwriter,biographerなどを指すのです。

その作家に100%なる方法を考えてみなさいよ。
ちなみに私は、ソーンさんの「著書を書けない自称作家はタレントかボクサーになるべし」に一票です。
197この名無しがすごい!:2007/08/17(金) 01:31:58 ID:td0TneWm
ウドム・テーパーニットさんに質問です。

100%作家になる方法ってなんですか?
198日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :2007/08/17(金) 01:36:24 ID:uTkvUvOB
>>195
やな世の中だなあ。

女だったら嫁行きたかったなあ。

>>196
誰でもできるのは結局自費出版ですよね。

やっぱ正論はつまんないですね。
199ウドム・テーパーニット ◆Cx9jHp.jIY :2007/08/17(金) 01:39:37 ID:G8uZMZwa
ウドム・テーパーニットです。

>100%作家になる方法ってなんですか?
いい質問ですね。お答えしましょう。
100%作家になる方法とは、ずばり「著者になって著書を出すこと」です。

しかし、一口に著者になる=作家になるといっても、様々なクラスがあります。
自費出版で本を出せば自費出版作家ですし、同人グループに加わって本を出せば同人作家です。
芥川賞受賞作の著者になれば芥川賞作家。 著書がベストセラーになればベストセラー作家です。

ちなみに、作家ウドム・テーパーニットの著書を、自分の著書と自称してるこの自費出版野郎は、イタイです↓。
作家に憧れてんでしょうか。「小説家・作家志望の夢が100%叶う方法」 ですか・・・(ため息)

> さて、ご無沙汰していた間に大きく変わったことは何かと申しますと、

> 著書2冊のアマゾン登録です。
http://www.amazon.co.jp/dp/9742725543/ref=nosim/?tag=hinkaw-22
http://www.amazon.co.jp/dp/9749340043/ref=nosim/?tag=hinkaw-22

「小説家・作家志望の夢が100%叶う方法」
http://blog.mag2.com/m/log/0000121373/
200白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/17(金) 01:43:09 ID:dEjRcFSW
>>198:日雇いくん ◆HIyaTOiQcI 様
 主婦も立派な仕事だと思いますです。
201日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :2007/08/17(金) 01:45:43 ID:uTkvUvOB
>100%作家になる方法とは、ずばり「著者になって著書を出すこと」です。

これ以上のいい回答はたぶんないでしょうね。
てっぱんですね。まさにやるかやらないかそれだけですね。すばらしい。

202日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :2007/08/17(金) 01:51:50 ID:uTkvUvOB
>>200
そうですね。
出来たら可能な限り仕事しない主婦がいいですけどね。

私が言いたいのは仕事しないといけない世の中がやだって事です。
仮に自分にとっては遊びのつもりでも人が見て仕事だと判断したら
仕事だというようなこともやだ、みたいな不可能なわがままが通る
世の中だといいなあ。無理だなあ。

203白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/17(金) 02:04:42 ID:dEjRcFSW
>>202:日雇いくん ◆HIyaTOiQcI様
 そりゃ無理っすよ。

 どんなに気候がいい熱帯だって自分のバナナは自分で取りに行かなきゃならないし。
204日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :2007/08/17(金) 02:10:35 ID:uTkvUvOB
>>203
困ったもんですねえ。

205白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/17(金) 02:21:00 ID:dEjRcFSW
>>204:日雇いくん ◆HIyaTOiQcI 様
 出家って手があるよ。
206日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :2007/08/17(金) 02:29:08 ID:uTkvUvOB
>>205
出家は人の手をわずらわせるしなあ。

やっぱりこの世のしくみに仕方なくのるしかないようですねえ。
やだけどがまんだ。


207日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :2007/08/17(金) 02:30:11 ID:uTkvUvOB
じゃあそろそろ寝ます。
しらさんつきあってくれてありがとう。じゃあね。
208白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/17(金) 02:32:03 ID:dEjRcFSW
 はーい。おやすみー。
209この名無しがすごい!:2007/08/17(金) 02:45:44 ID:++cK1JIM
白石さんに聞きたいことがある
210この名無しがすごい!:2007/08/17(金) 10:18:36 ID:td0TneWm
白石さんは、作家・小説家になれてないのに、
どうして「作家・小説家志望の夢が100%叶う方法」なんていうメルマガ出してんですか?

チビデブの中年が、「100%痩せて背が伸びる方法」を力説してるみたいできもいです。
211白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/17(金) 12:21:25 ID:dEjRcFSW
>>210
 まあいいんじゃないの。あなたがなれてないと思ってればそれで。

 そうだと思ってる人もいるわけだし見解の相違と言うことで。

 でも僕も自分のこと(狭義の意味で)作家だとは思ってないんだけどね。

 まあ広義の意味で作家ではあるけどね。
212白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/17(金) 12:23:51 ID:dEjRcFSW
>>210様。
 >>179
213この名無しがすごい!:2007/08/17(金) 13:03:24 ID:+NPHAVhd
>>211
> でも僕も自分のこと(狭義の意味で)作家だとは思ってないんだけどね。
>
> まあ広義の意味で作家ではあるけどね。

痩せてないし背も低いけど、
広義の意味では、チビデブじゃないって言い張ってる
チビデブの中年ってことですね。

「作家・小説家志望の夢が広義の意味で叶う方法」ってしたら
クレーム来なくなるんじゃないですか?
214この名無しがすごい!:2007/08/17(金) 13:06:41 ID:jWnL+99F
やぁ、白石氏。
暑いね。
これだけ白石氏に付きまとうクレイマーがいるんだから、
白石氏はもう立派なプロ作家さ。
215この名無しがすごい!:2007/08/17(金) 13:15:50 ID:eiDdWsTo
広義の意味ですかね?


216この名無しがすごい!:2007/08/17(金) 13:30:54 ID:fHeifSIg
白石さんは、広義の意味で作家になられたそうですが、
何をいつクリアして、広義の意味で作家になったんですか?

解説をお願いいたします。

また、白石さんはいつ狭義の意味での作家になれそうですか?
217白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/17(金) 13:50:53 ID:dEjRcFSW
>>213
 問題なのは狭義が自分で定義出来もしないのに志望してるってことなんですよ。

 志望、の皆様は。

>>214
 図書館に歩いていったらもう汗だく。暑くてお昼寝も出来ません。

>>216
 それにはまず狭義の意味での作家を定義してもらおうかまずあなたに。


218白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/17(金) 13:56:44 ID:dEjRcFSW
>>216
 よいこはよくよんでね。
ttp://blog.mag2.com/m/log/0000121373/107156701.html
219白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/17(金) 13:58:22 ID:dEjRcFSW
>>216
 こっちのほうがいいかも。
ttp://blog.mag2.com/m/log/0000121373/105145780.html
220この名無しがすごい!:2007/08/17(金) 14:31:44 ID:v8k09PNP
白石さんはどうしてデブなんですか
221この名無しがすごい!:2007/08/17(金) 14:32:49 ID:v8k09PNP
あと、どうして身長160センチですか
空手をやってたのはチビでもできるスポーツだからですか
222この名無しがすごい!:2007/08/17(金) 15:22:54 ID:fHeifSIg
作家を広義だ狭義だと、言い出したのは白石だろ。

「広義の意味で作家」ってなんですか?
223この名無しがすごい!:2007/08/17(金) 15:28:03 ID:hG75kPZO
身長160センチは、広義の意味ではチビじゃないらしいよ。

広義の意味での作家さんに言わせれば。
224この名無しがすごい!:2007/08/17(金) 15:38:22 ID:td0TneWm
なにが「広義の意味」だよ(笑)

白石昇は、チビデブで作家を自称してる無職中年(神経症病人)だろ。
225この名無しがすごい!:2007/08/17(金) 16:01:34 ID:v8k09PNP
白石は広義で納税してるんだね!
226この名無しがすごい!:2007/08/17(金) 16:02:20 ID:v8k09PNP
広義で無職です。てっぱんです。
227この名無しがすごい!:2007/08/17(金) 16:37:21 ID:ek6cOD5J
でも広義の意味ではチビデブじゃないらしい
228この名無しがすごい!:2007/08/17(金) 16:56:11 ID:Cnh1uVvq
白石が主張したいのは、
自費出版作家は、広義の意味で作家だっていうことらしいけど、
自費出版で翻訳しても、自費出版翻訳者で自費出版作家とは別だよな。

広義の意味での自費出版作家(広義の意味での作家)に、
翻訳者も含めてほしいってこと?

なんか必死だね。もう。
229この名無しがすごい!:2007/08/17(金) 21:56:17 ID:tR4Z5Rf4
白石よ、こんなところににげこんでも無駄。
納税のことを正直に話して、謝罪をするなら許してやろう。
今夜じゅうに謝罪なき場合俺が責任を持って国税局に通報してやろう。
230日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :2007/08/18(土) 02:56:57 ID:sSniloUO
広義で抗議
231白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/18(土) 05:43:49 ID:hEaEuiNa
>>229
 ですから通報大歓迎ですって。>>105-106。どうぞ。
232この名無しがすごい!:2007/08/18(土) 11:52:53 ID:YHdK+UrW
ようやくログ読み終わった。

しかしこのスレに張り付いてる皆様はどこに落とし込みたいんだ(w

作家かどうかなんてわーわーループしてるけど、要はアレだろ?
「訳書」と書くべきところを単純ミスで「著書」と書いちゃったってだけのことでしょ?
騒ぐほどのことではないような。

所得税を納付してるかどうかって言うことも、どうせゴミみてぇな金額だべよ。
そりゃあ、治めないのは悪いことだけど、いまさら税金使って調べ上げるほどのモンじゃなかんべぇ。
あるいは当時の収支が赤字だった可能性もあるし、騒ぐほどのものじゃないよな?

チビデブかどうかって言うのは、まぁ自分に跳ね返ってくる話題だからスルーするとして、
あと解決しなきゃいけない論点はなんだっけ?
233白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/18(土) 12:01:09 ID:hEaEuiNa
>>232
> しかしこのスレに張り付いてる皆様はどこに落とし込みたいんだ(w

 ぜひ通報されてみたいです。オチとしておもしろいので。
234この名無しがすごい!:2007/08/18(土) 12:37:30 ID:NpNTrUeF
>>232
>あと解決しなきゃいけない論点はなんだっけ?

おいおい、いきなりこれからして解決してないだろwwwww 

>所得税を納付してるかどうかって言うことも、どうせゴミみてぇな金額だべよ。
>そりゃあ、治めないのは悪いことだけど、いまさら税金使って調べ上げるほどのモンじゃなかんべぇ。
>あるいは当時の収支が赤字だった可能性もあるし、騒ぐほどのものじゃないよな?


>>232 >>233 の意思疎通したボケっぷり・・・・また自演か。
235この名無しがすごい!:2007/08/18(土) 12:59:44 ID:Y+yyQQEb
白石昇 ◆VJQ7nZOkww が珍しく名無しに反論してないね。
所得税未納が確定。

>所得税を納付してるかどうかって言うことも、どうせゴミみてぇな金額だべよ。
>そりゃあ、治めないのは悪いことだけど、いまさら税金使って調べ上げるほどのモンじゃなかんべぇ。
>あるいは当時の収支が赤字だった可能性もあるし、騒ぐほどのものじゃないよな?

236この名無しがすごい!:2007/08/18(土) 13:10:32 ID:QYQoffUW
やぁ、白石氏。
みんなが白石氏のことを好きなのがわかったよ。
みんななんだかんだいって白石氏と話がしたいんだね。
僕もそうさ。
早くタイに行けるようになりタイよ。
タイの治安はいいかい?
237この名無しがすごい!:2007/08/18(土) 13:28:32 ID:gdbPCvBS
>>235
白石昇は自称プロでも、
38歳の扶養家族wwwwwwwww

所得がないんで、納税はできないんですよ。
収入源は工場バイトです。
238この名無しがすごい!:2007/08/18(土) 13:49:28 ID:V21iqVCs
ワロス
いきなり解決してどーする(笑)

>白石昇は自称プロでも、
>38歳の扶養家族wwwwwwwww
239この名無しがすごい!:2007/08/18(土) 14:09:38 ID:TIXnjuJ5
白石の親って、相当な高齢者だろ。

だめだろ、そんな親に扶養してもらってたら。
というか、お前が年老いた両親を扶養しなきゃまずい歳だろ。


白石昇ってプロデビューした朝倉に嫉妬粘着するわ、マジで最低の作家志望クズ野郎だな。


もうとっくに結果は出てるのに、いつまでもプロ作家を夢みてる
無職中年はどうしようもない。
240白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/18(土) 14:19:17 ID:hEaEuiNa
>>237

> 収入源は工場バイトです。

 工場もう一回くらいやってみたいなあ。いろいろためになったし。
241232:2007/08/18(土) 14:58:37 ID:YHdK+UrW
>234、>235
自演じゃなくて俺自身も残念ですよ。

ま、所得税なんかは普通は払うし、白石氏も払ってると思うよ。
サラリーマンと高額所得者以外は、普通そんな大金課税されないし。
それに毎年(スズメの涙でも)納税しないと、融資受けるときに非常に困る。
赤字続きです、税金納めてません、 それじゃあゼニも貸せねぇよって。普通は。

今後の出版活動のことを考えると(というか普通は常識で)、多少の税金くらいは
納めていると思うのだが。
242この名無しがすごい!:2007/08/18(土) 15:24:35 ID:wcPEiy/f
>>239
>だめだろ、そんな親に扶養してもらってたら。
>というか、お前が年老いた両親を扶養しなきゃまずい歳だろ。

そんな良識あったら、プロデビューした奴に粘着したり、
無職のくせに自称プロなんて言うわけないって。
ほれ案の定

985 名前:白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/06/12(火) 11:05:07
>>983
 ヒキニートの神経症で作家なんかじゃありませんのれーす。(>>983様認定)

>>984
 家事やると怒られます。

 四十年以上働いてようやく専業主婦になれた彼女は、家事が引退後唯一
の楽しみのようです。

 仕方がないので昨日、食料運搬を手伝いました。
243232:2007/08/18(土) 15:28:04 ID:YHdK+UrW
しかし関連スレやたらあるな。
俺が知らなかっただけで結構有名人なんだな、白石。
244この名無しがすごい!:2007/08/18(土) 15:34:04 ID:wcPEiy/f
>>232

>作家かどうかなんてわーわーループしてるけど、要はアレだろ?
>「訳書」と書くべきところを単純ミスで「著書」と書いちゃったってだけのことでしょ?
>騒ぐほどのことではないような。

著書がないのに、自称作家とはこれいかに?
245この名無しがすごい!:2007/08/18(土) 15:42:07 ID:SO3Mj16s
>作家かどうかなんてわーわーループしてるけど、要はアレだろ?
>「訳書」と書くべきところを単純ミスで「著書」と書いちゃったってだけのことでしょ?
>騒ぐほどのことではないような。

はい、その通り。
普通なら騒ぐほどのことのじゃないけど、
その「訳書」と書くべきところを単純ミスで「著書」と書いちゃった
白石さんのメルマガがこれだから爆笑してるんですよ。 
             ↓
「小説家・作家志望の夢が100%叶う方法」
http://blog.mag2.com/m/log/0000121373/

>>232には、この面白さがわからないかな?
246232:2007/08/18(土) 16:01:05 ID:YHdK+UrW
>244
まあ、「広義的な意味での作家」なんだろうけど、俺もいまいち理解できてない。
たとえば、まだ単行本にはなってないけど連載を持ってるとか、そういうことなのだろうか?

>245
正直、言うほど面白いとは‥
そのメルマガ自体もさほど面白くないし。
いや、転載された文しか読んでねーけど。
247白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/18(土) 16:06:18 ID:hEaEuiNa
 広義の意味→芸術作品の制作をする人。

 狭義の意味→それ以外のいろいろ。

 そんな感じです。
248232:2007/08/18(土) 16:17:59 ID:YHdK+UrW
あれ?
俺の感覚がおかしいのか?

>247
その書き方だと狭義のほうが範囲広そうだが。

つまり、白石氏は芸術家ってことになるのかい?
249232:2007/08/18(土) 16:39:09 ID:YHdK+UrW
あと
「広義の意味」「狭義の意味」という表現、どうにも据わりが悪いんだが、
これも俺の感覚の問題かね?

「広義」「狭義」に「意味」まで含まれてる(と思う)ので、
二重というか過剰というか、腹痛が痛い見たいなしっくりしない感が。
250この名無しがすごい!:2007/08/18(土) 20:27:23 ID:P9zsjsnB
>>249
相手は自称プロのメンヘラーなんだから、言葉に関しては素人。
真面目に突っ込んじゃ可哀相。
251この名無しがすごい!:2007/08/18(土) 21:14:22 ID:M6ys18/7
白石は白石用語使って話すからな
電車の中で独り言ゆってる人と同じ
252232:2007/08/18(土) 21:14:42 ID:2ejer41x
>250
あれ、もしかしたら俺空気読めてなかった?
レスするときに種々の配慮をしなきゃいけねぇのか、もしかしたら。

っていうか、別に突っ込みっていうほどのツッコミじゃねぇだろ。
253この名無しがすごい!:2007/08/18(土) 23:26:37 ID:sakemCTz
白石の言語障害は、プロなら信用失墜、失格ってレベルのお粗末な話だけど、
自称プロはこれでいいんですよ。

しばらく逃走して、コピペやテキトーな名無しレスで荒らしておいて、
そのうち何事もなかったように
過去をスルーして自称プロ再登場となります。
その繰り返しです。
254この名無しがすごい!:2007/08/18(土) 23:29:35 ID:4pqDITAG
消費税取った分は納税しているというんだな?
白石?
ここはちゃんと確認しないと、お前の将来を棒にふらせることになるからな

ちゃんと答えろ
255この名無しがすごい!:2007/08/18(土) 23:45:04 ID:sakemCTz
>>254

237 :この名無しがすごい!:2007/08/18(土) 13:28:32 ID:gdbPCvBS
>>235
白石昇は自称プロでも、
38歳の扶養家族wwwwwwwww

所得がないんで、納税はできないんですよ。
収入源は工場バイトです。
256白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/19(日) 00:08:43 ID:CvsfadFE
>>254
 税務署さんから連絡があったら報告しますよ。税務署さんに説明した内容も
税務署さんの反応も全部余すところなく。

 ここで状況を話してもネタとして成立しないから。

 というわけで通報よろしく。>>104-105
257白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/19(日) 00:14:15 ID:rXxkx8up
>>254

> ここはちゃんと確認しないと、お前の将来を棒にふらせることになるからな

 将来を棒に振るかどうかは別としてネタとしておもしろいので、
是非通報してください。>>105-106

 けっこう楽しいのよお役人さんとのやりとりはネタとして。
ttp://d.hatena.ne.jp/whitestoner/20060321/r2
258232:2007/08/19(日) 00:21:30 ID:5VLcTPhV
白石さんもアレだな。
つまらないところにだけ反応するのは、藝人としてどうかと思うんだ。
つまんねーじゃんそれじゃぁ。
259白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/19(日) 05:45:14 ID:rXxkx8up
>>221
 弟子入りしたかった先生がいたので。

>>258:232様
 空手道ネタに反応してみました。

260この名無しがすごい!:2007/08/19(日) 07:44:20 ID:TBWywWQ9
>>258
自称藝人はこれでいいんですよ。
都合が悪くなると逃げればいいだけなんで。

この繰り返しです。
261232:2007/08/19(日) 08:33:09 ID:5VLcTPhV
>260
イマイチ面白くないとおもわねぇか?
白石氏のレス
262白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/19(日) 08:52:49 ID:rXxkx8up
>>261:232様
 素直に謝罪します。ごめんなさい。

 >>229について謝罪しなければならないのでしたら税務署の人にします。

 ごめん、今回もおもしろくなかった。

 ごめんなさい。
263この名無しがすごい!:2007/08/19(日) 09:41:50 ID:TBWywWQ9
>>261
白石昇は、面白いレスを意図的にしようとしてるんじゃないんですよ。
本人は「自分は神経症だけど治った」って言い張ってますけど、
素顔がメンヘラー+人格障害なだけなんで。

錯乱した意味不明なことを口走ったりすると、自分がビョーキであることを
誤魔化すために、「藝だから」と言い訳するわけ。

だから、論理の破綻を突っ込んだりしても答えませんよ。自己防衛のために逃げるだけ。
264この名無しがすごい!:2007/08/19(日) 09:50:50 ID:TBWywWQ9
【補足】
>>248 >>249 に関しても、このままだと自己防衛のために逃げるだけでしょう。

でも232さんが、それはなんて芸なの?って逃げ道をつくってあげると、
「ボケてみたんです。芸人として」って、食いついてくると思うよ。

自分のみっともない汚点も、「芸だから」と言い訳すれば、
受け入れられるわけですね。
まあ、これは典型的な人格障害ですね。
265白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/19(日) 10:13:38 ID:rXxkx8up
>>248:232様

 ちょっと「作家」という言葉の一般的な定義を引用しますね。
----
作家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索

作家(さっか, der Autor, author)とは芸術や工芸作品の作者をいう。→(1)
単に「作家」といった場合は著作家、特に小説家を指す場合も多い。→(2)
----
 まあ広義の意味は(1)なわけですね。これはもう動かしようがないし、
どんな辞書でもそういうことになってる。

 で、問題は狭義の意味である(2)。

 これが曖昧に定義されてるわけです。曖昧なのにそれを振り回したがる
方が多いのです。それがプロなのかアマなのかどういった存在なのかさえ
ちゃんと定義することなく志望したりする方がいらっしゃってそれはもうたい
へんなわけですよ。

 アイドル志望の女子中学生以上にたいへんなんです。

> その書き方だと狭義のほうが範囲広そうだが。

 狭いっすよ。狭いけどその人ごとにそれぞれまちまちで収拾ついてません。

 だから僕は狭義の使い方はしないんです。まぎらわしいから。

> つまり、白石氏は芸術家ってことになるのかい?

 まあ同義で藝人と言うことになります。英語ではArtistで、タイ語では??????です。

 もっと正確に言えば言語藝人です。

 言語表現に特化しているので絵を描いたり踊ったりはしません今のところ。

 おうたを作ったり歌ったりはしますけど。
266この名無しがすごい!:2007/08/19(日) 10:31:55 ID:gRQ1lqDm
247 :白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/18(土) 16:06:18 ID:hEaEuiNa
 広義の意味→芸術作品の制作をする人。

 狭義の意味→それ以外のいろいろ。

 そんな感じです。
267この名無しがすごい!:2007/08/19(日) 10:43:51 ID:gRQ1lqDm
> 狭いっすよ。狭いけどその人ごとにそれぞれまちまちで収拾ついてません。

> だから僕は狭義の使い方はしないんです。まぎらわしいから。

正確に言うと言語藝人だとか、言語表現に特化とか、
狭いっすよ。白石さん。

ぜんぜん収拾ついてないですよ。
268この名無しがすごい!:2007/08/19(日) 11:00:20 ID:yqZUA1UB
狭くてその人ごとにまちまちで収拾ついてないのは、
「言語藝人」じゃないかなあ。

だって、言語藝人って名乗ってるのって、自称してる白石その人オンリーじゃん。
狭すぎる。

author=作家っていうのは、辞書にも載ってて誰にも通じるし、
2ちゃんねるからauthorデビューした朝倉祐也さんに
嫉妬した白石は狭いと思う。狭すぎる。

【朝倉祐也】〈鈴木少尉〉の帰還【第三弾】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1176014317/
269232:2007/08/19(日) 11:24:38 ID:5VLcTPhV
白石さんは「広義の意味」「狭義の意味」と使ってるんだから
「同義」も「同義の意味」と書いた方が統一感とれるんじゃないですかね。

っていうか、狭義の意味だの同義の意味だの、ATOKが変換覚えちゃうからあんまり打ち込みたくないんだが。

んで、結局のところ「狭義の意味での作家」は、きちんと定義できないし人によって違うからそんなもの振り回す輩はあほうだ、
と、白石さんの主張するところを端的にまとめるとこういうことで良いんでしょうか?

あと、俺はもの知らずだからいろいろ聞きたいんだけど、
芸人と言わないでわざわざ藝人と名乗るからには、そこに何かこだわりがあるんでしょ?
ちょっと俺にはよくわからないが、そこにはどんな意味が?
270232:2007/08/19(日) 11:28:05 ID:5VLcTPhV
>268
言語藝人については人ごとにまちまちというよりもこんな単語ここで初めて聞いたので、
収拾つくつかない以前の問題だと思うんだが。
まぁ、オンリーワンでありたい、と言うようなアレは昔からあるんだし、
世界で唯一の職業・言語藝人っていうのは、世界に一つだけの花的でかっこいいのかもしれない。
271白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/19(日) 11:40:18 ID:rXxkx8up
>>268訂正。
×朝倉祐也→○朝倉祐弥

>>269:232様
> んで、結局のところ「狭義の意味での作家」は、きちんと定義できないし人によって違うからそんなもの振り回す輩はあほうだ、
> と、白石さんの主張するところを端的にまとめるとこういうことで良いんでしょうか?

 あほうとかそんなことより、定義できていないまま志望しているという状況が
ありえないかと。

 まあでも人は知らんが俺様的に狭義の『作家』はこれで、俺がその作家その
ものだ、って独断的に定義してその定義に忠実に仕事をしている人は認めます
けどね。それはすごくえらい。

> あと、俺はもの知らずだからいろいろ聞きたいんだけど、
> 芸人と言わないでわざわざ藝人と名乗るからには、そこに何かこだわりがあるんでしょ?
> ちょっと俺にはよくわからないが、そこにはどんな意味が?

 あたし古風な女なの。すごく昔から日本にある言語表現の伝統をふまえた上で
仕事をしていきたいのよ。そんな姿勢。

>>270:232様
 つうか翻訳もやるしねえ。おうたも歌うしねえ。もちろん本も作るけど。

 翻訳とかおうたを本にしたりもするけど。

 そんなのも含めてみんな言語藝ですよ。

 泰日翻訳言語藝とか、歌謡言語藝とか呼んでますけどね。

 ふたつ合わせて泰日翻訳家用言語藝ってのもあるな。
272232:2007/08/19(日) 11:42:37 ID:5VLcTPhV
もう一回ログ読み直したが、なんと、白石氏は作家とは名乗っていないのではないか?
彼はあくまで言語藝人であり、それはイコール芸術家なのだよ。

なーんだ。

っていうか無駄な時間を過ごした。俺の休日を返せ。昼飯食おう。
273232:2007/08/19(日) 11:45:36 ID:5VLcTPhV
っていうかこのヒトもう精神的にはタイ人なんでしょ?
本もわざわざタイの出版社コードで出版してるし。
もしかしたら今現在もタイから書きこんでんじゃねーの?

まぁ今後も頑張ってほしいものです。
274232:2007/08/19(日) 11:47:28 ID:5VLcTPhV
> まあでも人は知らんが俺様的に狭義の『作家』はこれで、俺がその作家その
>ものだ、って独断的に定義してその定義に忠実に仕事をしている人は認めます
>けどね。それはすごくえらい。

この文章の「作家」を「言語藝人」に当てはめるとそっくりそのまま白石氏のことですよ。
それはすごくえらい。
275この名無しがすごい!:2007/08/19(日) 11:59:14 ID:yqZUA1UB
>まあでも人は知らんが俺様的に狭義の『作家』はこれで、俺がその作家その
>ものだ、って独断的に定義してその定義に忠実に仕事をしている人は認めます
>けどね。それはすごくえらい。

そうやって俺様的に狭義の『言語藝人』に逃げ込んでるから、
2ちゃんねるからプロデビューした朝倉祐弥さんに
嫉妬するんじゃないですか?

白石は狭いと思う。狭すぎる。
276この名無しがすごい!:2007/08/19(日) 12:08:15 ID:guzksyZm
>>274
なるほど。

すると、プロデビューした朝倉祐弥さんに嫉妬したのは、
俺様的に狭義の『言語藝人』はこれで、俺がその言語藝人その
ものだ、って独断的に定義してその定義に忠実に仕事をしたってわけですね。

【朝倉祐也】〈鈴木少尉〉の帰還【第三弾】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1176014317/
277232:2007/08/19(日) 12:39:59 ID:5VLcTPhV
>276
誰だって嫉妬くれぇするだろ。
俺だって長澤まさみを奪った嵐の二宮がねたましい。
白石さんだってそうだよね? 長澤まさみ熱愛報道にはがっかりだよね?
278この名無しがすごい!:2007/08/19(日) 13:01:38 ID:4LnrQnmx
結局のところ、プロデビューできなかった作家志望が、
俺様的に『言語藝人』と宣言して、
忠実に、プロデビューした作家さんに嫉妬してくれたってわけね。

279白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/19(日) 13:51:53 ID:rXxkx8up
>>272:232様
 そうなの、初手から捏造なの。だから困ってるの。

 故にいっそ通報して欲しいの。

>>273:232様
 日本にいますよ。

 あとね、タイ人にはなれないですよ。しゃべりで小学生に負け負けですから。

>>277:232様
 該当スレッド読んでくださいよ。朝倉祐弥さんに嫉妬なんかしてないですよ。

 作品読んでないのに嫉妬しようがない。

 朝倉祐弥さんについてあそこでだけどうこう言う人たちにもの申したかった
から大暴れしただけ。

 あまりテレビ見ないからわからないんですよ。動く長澤まさみさんというのを
ほとんど見たことないのです。

>>278
 僕は作家を志望したことはないですよ。

 つうか僕はプロですよ。デビューも何も勝手に商売してますですよ。
280この名無しがすごい!:2007/08/19(日) 13:57:25 ID:rq3sVY6z
翻訳でない白石氏自身が書いた本ってあるの?
281この名無しがすごい!:2007/08/19(日) 14:00:00 ID:rq3sVY6z
あったあった!
『カリフォルニア日系人強制収容所 』
282この名無しがすごい!:2007/08/19(日) 14:03:32 ID:rq3sVY6z
ごめそ。
白井昇と間違えた orz
283白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/19(日) 14:14:56 ID:rXxkx8up
>>280
 なんかこの本の著作権料は定期的にもらってる。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/9749374738/

 確かにデータ全部作ったのは僕だから僕の著作物って言ったらそうなんだけどさ。

 ちなみに奥付には名前のクレジットが入ってるだけです。

 編集人として。
284この名無しがすごい!:2007/08/19(日) 14:24:43 ID:9vubuJkO
白石さんの著書って

ウドム・テーパーニット著とか

Eiji Kato (著)

とか、みんな偽名で書いてんの?
285白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/19(日) 14:27:06 ID:rXxkx8up
 コラムとか依頼原稿は基本的に白石昇で書いてますよ。
286白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/19(日) 14:31:01 ID:rXxkx8up
>>285補足。
 名前どころかモデルばりに顔出しまですることもありますよ。
ttp://www.daco.co.th/tvdaco/backnumber.asp?keyword=183
287この名無しがすごい!:2007/08/19(日) 14:41:23 ID:iV2WlGjz
なるほどね。
言語藝人の白石さんは、翻訳や編集したり、
雑誌ライターをしてるってことね。

で、その仕事だけで食えていけるの? 昨年の収入いくら?
288白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/19(日) 14:45:40 ID:rXxkx8up
>>287

 舞台でおうたもうたったりしてるよね、僕。

> で、その仕事だけで食えていけるの? 昨年の収入いくら?

 聞き方も気に入らないし、そもそも答える義務はないから教えない。

 聞きたかったら税務署に通報するといいよ。

 そしたらネタとして書くから金額までちゃんと。

289白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/19(日) 14:50:48 ID:rXxkx8up
>>287

 せっかくだからきいとくね。

> 雑誌ライターをしてるってことね。

 ライターと作家(狭義)の違いって、なーに?

 あなたにとって、なーに?
290この名無しがすごい!:2007/08/19(日) 14:57:32 ID:iV2WlGjz
なるほどね。景気悪いってことか。

翻訳や編集、雑誌のライターで食ってるにしては、
ちょっと仕事が少なすぎる感じがあるしね。

ところで、個人事業者の届け出はされてますか?
291この名無しがすごい!:2007/08/19(日) 15:00:40 ID:iV2WlGjz
>>289
>ライターと作家(狭義)の違いって、なーに?

えーーっ
そんなことも知らないで、仕事してるのかーっ(笑)
292この名無しがすごい!:2007/08/19(日) 15:04:16 ID:iV2WlGjz
だれか、出版業界入門とかマスコミ入門とか、
そういうの読ませてやれ。言語藝人に。

つか、人に訊く前に読んで勉強しろっつーの。自称プロさんよお

293この名無しがすごい!:2007/08/19(日) 15:15:20 ID:iV2WlGjz
雑誌はjournalつって、本の出版とは、
ちょっと別のジャーナリズムの業界に位置してるんだよ。ライターはその分野中心の呼び名。
ジャーナリズムでも、また別にブンヤの世界もあるんだけどな。

いや、こんなのメールボーイの学生バイトでも最初に聞かされることなんだけどなあ。

いちいち人に訊かずに学生向け就職ガイドでも読んで勉強しろや。
自称プロwwww!

ちなみに、お前が連呼してるパブリシティって、用語の使い方が違うぞwwww
勉強しろwwww 
294この名無しがすごい!:2007/08/19(日) 15:21:14 ID:IdZTJgIw
ちなみに、白石昇は「校正」の意味も知らなかったです。
20回も30回も校正しましたけど、まだ先が見えません、と言ってました。


これからも、もっと笑える常識の無さを披露してくださいね。
295232:2007/08/19(日) 16:44:49 ID:5VLcTPhV
なんか、どうも白石氏の方に分がある展開になるなぁ、いっつも。
とは言え、言葉遣いとかそういうところにつっこんでもそこのところは見事にスルーするわけで、
それじゃぁ楽しくない。

熱心なファンがバカスカスレたてるほど白石氏の文章に求心力があるとも思えんが
何なんだろうねこのていたらく。

ちなみに俺も作家とか著述業って名乗ったものがちだと思ってる。
別にプロ試験があるで無し、自分で名乗ってんだから言語藝人でも芸術家でも良いんじゃねえの?
なんかたまにトンチキなコト言ってるけど、それも芸術家だからちょっとヘンなのよあの人、
と言うことならそれはそれで納得できるし。
296232:2007/08/19(日) 16:47:51 ID:5VLcTPhV
ただ、漠然と、金利の安い日本で金借りて、
それで日本よりは人件費ほか諸費用の安いタイで本を作成、
それを日本市場に売って、
と言う商売はワリと全うだし、まーそれだけで食えてるのかどうかは知らないけど。
まぁでも、ワリとちゃんとしてんじゃないの? と言う気がするね。
297232:2007/08/19(日) 16:55:38 ID:5VLcTPhV
あと、該当スレとやらを読んでないけど
> 朝倉祐弥さんについてあそこでだけどうこう言う人たちにもの申したかった
>から大暴れしただけ。

って、おめーもプロなんだから2chで暴れてんじゃねぇよ、
しかも大暴れて。
ガキか。大人げない。
298白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/19(日) 21:06:27 ID:rXxkx8up
>>293
> 雑誌はjournalつって、本の出版とは、
> ちょっと別のジャーナリズムの業界に位置してるんだよ。ライターはその分野中心の呼び名。
> ジャーナリズムでも、また別にブンヤの世界もあるんだけどな。

 で、作家(あなたの狭義)とはどう違うの?

 ベトナムのことを書く時だけ開高健さんはライターなの?

>>295:232様

> 何なんだろうねこのていたらく。

 ね。

> ちなみに俺も作家とか著述業って名乗ったものがちだと思ってる。
> 別にプロ試験があるで無し、自分で名乗ってんだから言語藝人でも芸術家でも良いんじゃねえの?

 そうそう。名乗らないとしてもプロとしての事実があればいいのよ。

>>296:232様
> ただ、漠然と、金利の安い日本で金借りて、

 借りてないですよ日本では。最近とみに借りてません。もう二度と借り
ません。

>>297:232様
> って、おめーもプロなんだから2chで暴れてんじゃねぇよ、
> しかも大暴れて。
> ガキか。大人げない。

 すみません。昔から好きなんですよ。
ttp://www.geocities.jp/shiraishi_noboru/2chres06.html
299白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/19(日) 21:17:08 ID:rXxkx8up
>>293
 大辞泉に聞いてみたよ。
----
ライター【writer】
文章を書くことを職業とする人。著作家。「ルポ―」「コピー―」

さっ‐か【作家】
芸術作品の制作をする人。また、それを職業とする人。特に、小説家。「―志望」
----
 コピーライターは特にジャーナリズム的なものは関係ないと思うん
ですけどどうですかね?

 つうかあなたの説明と全然違うんですけど。

 あなたの説明のようなことが、出版業界入門とかマスコミ入門とかに
書いてあるわけ?
300この名無しがすごい!:2007/08/19(日) 21:27:18 ID:rmQmI6Zw
>>295
>ちなみに俺も作家とか著述業って名乗ったものがちだと思ってる。
>別にプロ試験があるで無し、自分で名乗ってんだから言語藝人でも芸術家でも良いんじゃねえの?

そう。問題はまさしくここ。名乗ったもん勝ち。
どんな人でも、芸術家です、アーティストですと名乗ったら、表面上は一応その扱いになる。
でも、それは落とし穴でもあるんだよね。

プロ宣言したくせに、編集関係の企業の採用受けにいっちゃうようなバカは、
「あ、こいつプロのくせに仕事ないんだ。無能じゃん」って笑われるだけ。
ちなみに、ちゃんとしたプロのフリーランサーは、ヘッドハントされて仕事先を移していきます。
あやしげな飛び込みセールスマンのような自称プロは、その通りの扱いでスルーですね。

プロは人気商売ですよ。
「ボクはプロのアーティストですけど、仕事ないんで働かせて下さい」
なんてのを雇ってくれるのは、芸術家宣言をハナからシカトしてる経営者くらいでしょう。
301白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/19(日) 21:44:41 ID:rXxkx8up
>>300
> そう。問題はまさしくここ。名乗ったもん勝ち。
> どんな人でも、芸術家です、アーティストですと名乗ったら、表面上は一応その扱いになる。

 なんか以前と言ってること違うなあ。

> でも、それは落とし穴でもあるんだよね。
> プロ宣言したくせに、編集関係の企業の採用受けにいっちゃうようなバカは、
> 「あ、こいつプロのくせに仕事ないんだ。無能じゃん」って笑われるだけ。

 わらってんのあなただけかもよ。

> ちなみに、ちゃんとしたプロのフリーランサーは、ヘッドハントされて仕事先を移していきます。
> あやしげな飛び込みセールスマンのような自称プロは、その通りの扱いでスルーですね。
> プロは人気商売ですよ。
> 「ボクはプロのアーティストですけど、仕事ないんで働かせて下さい」
> なんてのを雇ってくれるのは、芸術家宣言をハナからシカトしてる経営者くらいでしょう。

 そういうことが出版業界入門とかマスコミ入門とかに書いてあるの?
302この名無しがすごい!:2007/08/19(日) 21:47:45 ID:iSaGfgBh
>>299
・・・大手とはいわないけど、せめて中堅以上の出版社で働いて、
書籍とか雑誌の編集を経験してみたら。

まあ、意味わかんないだろうけど、自費出版しか経験ないんじゃ
「ライター」と「作家」の違いも区別できないだろうなあ。

百聞は一見にしかず、だよ。
現場でプロの方達に、その違いを説明してもらいな。


そして、わかったらその答えをココで発表するんだ。
303白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/19(日) 21:48:00 ID:rXxkx8up
>>301:白石昇 ◆VJQ7nZOkww様
 つうかプロ格闘家とか、ミュージシャンとかお笑いとかバイトしながら
やってる人ザラにいるんだけどね。

 別に笑われたりしてないよ。

 というよりちゃんと雇ってもらってるし。
304白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/19(日) 21:52:28 ID:rXxkx8up
>>302
 あなたが説明できないからってひどい論理の展開だな。

 自分で説明できない言葉をえらそうに使って人を中傷するなよ。

> まあ、意味わかんないだろうけど、自費出版しか経験ないんじゃ
> 「ライター」と「作家」の違いも区別できないだろうなあ。

 自分で説明できない状況を棚に上げ今度はひとの実績を中傷ですか?

> 百聞は一見にしかず、だよ。

 うん、そのとおり、あなたは何もわかってない。わかってないクセにその権威を
つかって人のことをどうこう言う。

 作家志望の人たちとまったく同じ症状。

> 現場でプロの方達に、その違いを説明してもらいな。
> そして、わかったらその答えをココで発表するんだ。

 僕は大きな会社の報道助手やったことあるからジャーナリズムについては少し
わかるよ。でもあなたには教えないけど。
305232:2007/08/19(日) 22:01:55 ID:5VLcTPhV
白石昇事務所なるものを運営してるんじゃねぇのか。
雇ってもらってるのか。

わかんねぇな。

自分で商売してるんなら当然ある程度の資金は借りてるだろうし、
と思ってたんだが、借金してねぇってふんぞり返ってるしなぁ。
306白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/19(日) 22:02:52 ID:rXxkx8up
>>303訂正。
×301:白石昇 ◆VJQ7nZOkww様→300様

 というか笑われたら笑われたでそれは仕事だからありがたいんですけどね。

 まあとりあえずあなたには、わたくし的に最近気になる世界的表現者の言葉
を贈りましょう。






 いまだに仕送りもらってる

 でもそんなの関係ねえ!

 でもそんなの関係ねえ!

       (小島よしお)
307この名無しがすごい!:2007/08/19(日) 22:03:00 ID:iSaGfgBh
> 僕は大きな会社の報道助手やったことあるからジャーナリズムについては少し
>わかるよ。でもあなたには教えないけど。

で、大きな会社の報道助手クンは、ライターと作家の違いは
わかったのかい?

大きな会社の人ならみんな知ってるはずなのになあ。
どうしてキミはわかんないの?
308232:2007/08/19(日) 22:04:02 ID:5VLcTPhV
しかし、2chで暴れるのが大好きです、とか、
臆面もなくいえるってのは恥ずかしくないのかね。

もう少し恥じらいと慎みの、古式ゆかしい日本の文化を大切にしてほしいモンだね。
特に古風な人には。
309白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/19(日) 22:06:37 ID:rXxkx8up
>>305:232様
 借金しないので次の製作費用をバイトして稼いでるんですよ。

 作品製作中は基本的に収入ないですからね。

 最初にお金作ってその期間の生活費として確保しておくわけです。

 たまに制作費の一部として作品製作期間中の生活費を出資者に
負担してもらうこともありますけど、基本的には自分でやりますです。
310白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/19(日) 22:08:16 ID:rXxkx8up
>>307
 いや、私があなたに聞いてるんですが。

 話をすり替えないでいただきたい。 

>>308:232様
 はいっ。もすこし雅やかなあたしになりますっ。

311この名無しがすごい!:2007/08/19(日) 22:09:45 ID:hpabLvsG
>>305
>白石昇事務所なるものを運営してるんじゃねぇのか。
>雇ってもらってるのか。

白石昇事務所ってペーパーカンパニーでもないんですよね。
単なる妄想じゃないかなぁ。

白石さんは、38歳で自宅でニートしてて、この度見事に
バイトの採用が決まって研修中のフリーターなんですよ。
312232:2007/08/19(日) 22:11:14 ID:5VLcTPhV
皆様(白石以外の皆様)にお伺いしたいんだが、
ホントに面白いかこのスレ?
313白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/19(日) 22:12:27 ID:rXxkx8up
>>306補足。



 そんなの関係ねぇ!

 Say! オッパッピー。
314責任を持って:2007/08/19(日) 22:14:32 ID:ATGfCsco
通報させていただきます、明日。
脱税しているなら覚悟しておけ
315この名無しがすごい!:2007/08/19(日) 22:15:06 ID:hpabLvsG
つまんね。
316232:2007/08/19(日) 22:18:46 ID:5VLcTPhV
>313
皆さん、コレが時間差レスという高等テクニックです。

>314
あと、通報通報しつこく連呼するのも「必死だな」とか思われるし、
正直面白くは無いので、少し違うファイティングスタイルに変更することをお勧めするぜ。
317白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/19(日) 22:19:53 ID:rXxkx8up
>>314
 ついに、ついにっ。

 いえーい。

>>312:232様
 こっそりと正直に答えると、全然おもしろくない。

>>311
> 白石昇事務所ってペーパーカンパニーでもないんですよね。
> 単なる妄想じゃないかなぁ。

 会社組織じゃないですよ。

> 白石さんは、38歳で自宅でニートしてて、この度見事に
> バイトの採用が決まって研修中のフリーターなんですよ。

 フリーターならニートではないのでは?

 つうかさっきも一緒に入ったブルガリさん(仮名・同期26歳)から
一日分のシフトを代わりにやってくれと電話があった。
318この名無しがすごい!:2007/08/19(日) 22:45:09 ID:/vRvpeEm
>>302
>・・・大手とはいわないけど、せめて中堅以上の出版社で働いて、
>書籍とか雑誌の編集を経験してみたら。

働けないんですよ。そういうちゃんとした会社じゃ。
以下、白石昇さんの就職活動の模様です。

>■二社目の面接。
>
>今度は算数のテストもなく、思う存分面接でこれまでにやってきた仕事を説明できたので落ちても悔いはない。
>つうかでも微妙に業務内容が違うらしく、営業が欲しいようなこともおっしゃってたので落ちるかも。
>悩んでもしかたがないのでとりあえず血小板を四百ミリリットルほど献血し、お菓子食いまくりジュース飲みまくりでコーヒーセットと歯磨き粉までもらって帰る。
>そう、献血できるって事は日本に来てもうとっくに三週間経過してるって事だ。
>つうかこのまま収入ない暮らしを続けちゃまずいぞ。
319この名無しがすごい!:2007/08/19(日) 22:47:28 ID:/vRvpeEm
以下、白石昇さんの就職活動の模様です。
もう一度だけ、夢を見ることにして編集関係にチャレンジ♪


>■懸垂を極める。
>
>もう一度だけ夢を見ることにして編集関係に履歴書書いて郵送。
>だって出来れば日本にいる間にさらにいろんなアートワークの経験積みたいんだもん。
>履歴書書きながら書きながらきたねえ字だなとか思うがとりあえず郵送。
>ところで家の裏でさびまくっていたぶら下がり健康器を引っ張り出してきた。
>懸垂できるようになって背筋を伸ばしこの背中肩の痛みを何とかしようという前向きな作戦。
>目標は三ヶ月で十回。
>現在一回も出来ません。
>運良く低く設定したまま錆びついているのでそのままジャンプして無理矢理懸垂クリアのポーズをとり、そこから一秒くらいこらえながら腕を伸ばすという見事に初心者向けの訓練を四回くらいやる。
>十回できるようになるかなあ。
320もう一度だけ夢を見ることにして…:2007/08/19(日) 22:53:02 ID:A7JqBVNd
はじめまして、白石昇です。

物書いて食ってます。
毎日美味しい物食べてます。
好きなことやって生活できているので幸せな毎日です。

去年、絶対確実に皆様の夢を叶える方法を編み出しましたので、多くの皆様に
お伝えしたくて仕方がありません。
皆様からのご質問メールお待ちしております。
皆様のご質問には完璧にお答えする自信がございます。

「小説家・作家志望の夢が100%叶う方法」
http://blog.mag2.com/m/log/0000121373/
321白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/19(日) 22:55:50 ID:rXxkx8up
 しつこいなあ。

>>318

 ちなみにここは居酒屋だった。

 編集と言うよりPOP製作をたまにやったりするらしい。

>>319

 ここは採用されたんじゃなかったっけ?

 まあ、デザイナーとしての仕事はなかったけどね。




 しかしブログ丁寧に読んでもらってるなあ。引用はワンパターンだけど。

 ここまでされると愛されているような気がしてきた。

 ちなみに最近のブログよりも平成12年あたりの日記の方があなた的に
突っ込みどころが満載だったりすると思いますのでそちらもどうぞ。
322美香 ◆ESCVVanDCU :2007/08/19(日) 23:35:50 ID:lcJHk1SX
ノボル……。
323この名無しがすごい!:2007/08/20(月) 04:15:30 ID:+eBuEMNH
http://labs.satoru.net/voice/mp3/n/9/E/h/n9Ehiy1H1F2.mp3

主演
白石

ここまでくると病気だw
324日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :2007/08/20(月) 22:43:51 ID:MCtCEepG
しらさん、私的には小島よしおのオッパッピーってネタはなんとなく
うのせけんいちっぽいと思うんですよ。だからまあウノケン風ギャグを
テレビでやってくれてありがたいなあとか思うです。
325白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/21(火) 06:03:28 ID:dJR46i6n
>>324:日雇いくん ◆HIyaTOiQcI様
 僕はなんとなくGO!ヒロミ44’さんっぽいなあと思ったですよ。
 パンツ一丁って点以外はあんまり共通点ないんですけどね。
326この名無しがすごい!:2007/08/21(火) 18:51:49 ID:+HWbhLBS
小島よしおとかいってる段階でオワッテル
センス最悪
327白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/21(火) 22:54:31 ID:dJR46i6n
>>326
> 小島よしおとかいってる段階でオワッテル
> センス最悪




 でもそんなの関係ねぇ!
 そんなの関係ねぇ!
328この名無しがすごい!:2007/08/22(水) 00:11:37 ID:PneeXsiw
の、割にはプロにこだわります。
プロデビューした人が許せません。
329白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/08/22(水) 13:29:27 ID:13b8DYI8
>>328
 うん。お客さんからお金いただいてるって自覚は持たなきゃね。

 というかプロデビューってのがよくわからん。

 プロになるかならないかなんて単なる選択肢じゃん。

 なりたきゃみんななればいいのに。

 なんかプロがステータスだと病的な考え方してる人多いんだよなあ。

 野球とかコミッショナー組織があるわけじゃないんだから誰でもなれるって。

>>http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187330120/30様
 わけわかんない濡れ衣着せられそうだからこれあげる。

 プレゼント。
http://www.geocities.jp/shiraishi_noboru/ksshims.html

 仕事してたから1000まではログ取れなかったけど。

 良スレッドはデーターベース化しておかなきゃね。

330この名無しがすごい!:2007/08/22(水) 14:18:31 ID:5bo/6leO
本物のプロだったら「プロ」なんて言葉にこだわらない
自分はプロじゃないかもって不安があるからこだわるんだよw
331この名無しがすごい!:2007/08/22(水) 20:44:41 ID:kVdJYbJA
>>330
なんだろうねえ。この余裕のなさは・・・

どうして、
> でもそんなの関係ねぇ!
> そんなの関係ねぇ!
って言えないんだろう。

不安があるんだろうねえ。
332この名無しがすごい!:2007/08/22(水) 23:23:22 ID:J1+lXWCo
俺さ、さっき漫画読んでて唐突にわかったんだけど、
このスレがつまんねぇのはアレだよ、小物感が充満してるからだよ。

どいつもこいつもセコいんだよ。

名無しは何でか知らないけど白石氏を攻撃しようと躍起だし、
白石氏は自分に優位な場で自分に優位な話題を自分に優位な空気にしようと必死だし。
そりゃさ、ネット論客としてはそれで良いよ。全然間違いじゃない。こすっからいけど普通だし、むしろ上手い。
でもショーマンとしては全然ダメ。つまんない。

キチガイのふりとか幼児言葉とか、
防御的すぎて全然、魅せられない。残念。非常に残念。
333この名無しがすごい!:2007/08/22(水) 23:23:53 ID:J1+lXWCo
気楽なもんだぜ 言語藝人なんてものはよォ
相手の煽りを自由にスルーしていいなんてよォ 
2ちゃねらーに言わせりゃ夢のようなハナシだぜ
たとえの専門板の名無しが理詰めで論戦を仕掛けてきても
2ちゃねらーはよけないッッ
相手の煽りは全て 受けきるッ

「なぜこうも言語藝人と2ちゃねらーのタフネスに差があるかワカるかい」
「覚悟の量が違うんだよ」
相手がどんなしつこい煽りをしかけてきても
俺たちゃ瞬時に覚悟をキメる!!
そのダメージに負けないだけの量の覚悟をな
その量を見誤ると天国行きだ
334この名無しがすごい!:2007/08/22(水) 23:25:27 ID:J1+lXWCo
ああ、クッキー無くなってるけど、わかるだろ、
あー、えーと、232,だな。

まぁどうでも良いことだけど。
じゃあな、せいぜいがんばれよ。
335この名無しがすごい!:2007/08/23(木) 09:51:37 ID:d+dizYDq
とりあえず、自信作を1回だけ応募してみる。
それでダメなら、諦めてちゃんと就職を探す。
仕事をしながら、作家の道を目指す。
平々凡々の人生を過ごし、死ぬ。

これ王道。
336日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :2007/08/23(木) 20:12:20 ID:VlHLCQds
とりあえず、自信作を1回だけ応募してみようとするが書けず。
諦めてちゃんと就職を探す気もせず。
日雇い派遣の仕事をしながら出版社出入り業者になれたらいいなとか言って
日々妄想。
そのうち食えなくなるのでファミレスで食うだけ食って金を払わずつかまる。
警察で働けないからやったとかいって刑務所へ。
それを2、3回ほど繰り返したのち生活保護を受けて逼塞、死ぬ。

これが今のところの人生計画だなあ。

337この名無しがすごい!:2007/08/23(木) 23:57:15 ID:y6Vcy+89
>>336
絵に書いたようなダメっぷりですね
でもそんな自分に酔ってる
かっこいいと思ってるところがイタイ


338日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :2007/08/24(金) 23:13:12 ID:n75lzfQM
>>337
酔ってるんじゃなくて本当にそうなっちゃうんですよこのままでは。
生まれてこの方就職だってした事ないから年金だって生まれてこの方
払ったことないですし。
そんな事に酔うようなブルジョアジーな身分ではないです。
私がそんな事に酔うほど日々の生活をしっかりやってると思っている
んですか?
努力できるくらいならとっくにしてますよマジで。ふー。
だいたい若いころだって働きたくないから働かないでいたら親になんだ
かんだ言われたからぶん殴ったあげくに上京してちょっとしてからやっぱり
働きたくなくてホームレスになったんですよ。まあ運がいいから今まで生き
てられてますけどね。
こんな私が小説に関わるようになったのはほんのはずみのようなものです。
もともとろくなものではないのです。
あなたはかっこいいとか悪いとかでホームレスになれますか?私にはそんな
ことはどうでもいいのです。
とにかくなるべく破綻なく働かないで生きるにはどうしたらいいかを日々
考えているのです。
339日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :2007/08/24(金) 23:17:37 ID:n75lzfQM
イタかろうがイタくなかろうがそんなことはどうでもいいです。
働かないで生きられればありがたいですねえ。
340この名無しがすごい!:2007/08/25(土) 00:18:00 ID:aK+A+VL7
本当に食うに困ったことがないんだろうなー
ずいぶん悠長だコト
はいはいかっこいいね。
がんっばれー
341この名無しがすごい!:2007/08/25(土) 10:51:47 ID:7IIp7+pm
あくせく働かない俺カックイイ!

www
342この名無しがすごい!:2007/08/25(土) 10:56:15 ID:Y6WeUgvs
>>338
そのレス自体が酔ってるじゃん
本当にわからない?
自己対象化もできない人間が小説?
ムリムリ あんたには一生書けない
343この名無しがすごい!:2007/08/25(土) 11:52:04 ID:OsJgy/RW
>だいたい若いころだって働きたくないから働かないでいたら
>親になんだかんだ言われたからぶん殴ったあげくに上京して
>ちょっとしてからやっぱり働きたくなくてホームレスになったんですよ。

それはホームレスに「なった」んじゃなくて「なってしまった」んだよ。
自分でチャンスを潰しておいて
チャンスを潰すことが目的だったんだ! と言い聞かせてるだけ。

途中で投げ出した自信作と同じ。
残りの人生をどう過ごすか、頭の中に描いただけでおしまい。
344この名無しがすごい!:2007/08/25(土) 11:54:43 ID:qyiRmRJ8
角川書店では、職業作家を目指すこれからの才能に広く門戸を開放すべ
く、本賞を創設します。ミステリ、ホラー、ノワール、冒険小説、恋愛
小説、SF小説……ジャンルにとらわれず、"新しい物語"を産みだす情
熱と瑞々しい感性を持った書き手の登場を期待します。
● NEXT賞とは? ●
1 本賞は、選考委員が応募作の相対評価で受賞作を決定するコンペティ
ションではありません。編集者が一作一作丁寧に目を通し、絶対評価で
出版を決定いたします。
オールジャンルで小説を募集しております。ジャンルの良否は評価の対
象になりません。オリジナリティー溢れる作品であれば、どのようなジ
ャンルのものでも公平に審査いたします。


2 締切りの期日はありません。常時原稿を募集します。

3 全応募作品に対して、原稿が到着してから3ヶ月以内に、その作品の
評価を書いたコメント用紙をお送りいたします。

4 優れた作品は、「カドカワエンタテインメントNEXT賞」として、
小社より刊行いたします。

● 応募規定 ●
● 【原稿規定】200枚以上(400字詰め原稿用紙換算)。はじめにタイ
トル、著者名を書いた扉をつけ、800字程度の梗概と20字程度のキャッ
チコピーをとじ添え、その末尾に氏名、生年月日、出身地、略歴、住
所、電話番号を明記する。ペンネームを使用する場合にも本名を記入
し、どちらにもふりがなをいれること。原稿には必ず通しノンブルを
入れ、右端を2ヶ所で綴じる。 原稿の末尾に”了”の字を入れること。ワープロ原稿の場合は必ずフロッピーディスク(ワープロ専用機の場合、機種は問わない。パソコンの場合はファイル形式をテキスト、MS WORD、一太郎に限定)を添付すること。


● 【原稿送り先】
〒102‐8177 千代田区富士見2−13−3
角川書店書籍事業部「カドカワエンタテインメントNEXT賞」係


● 【電子メールによる応募について】
応募の仕方は上記に準じますが、字詰行詰の体裁は自由です。いずれの
ファイル形式も添付ファイルにすること。
メールアドレス:[email protected]


● 【出版と二次的利用】刊行決定作の出版権、雑誌掲載権、二次利用
権(映像化、ゲーム化など)は角川書店に帰属し、規定の印税が支払われ
ます。


● 【注意点】応募原稿の返却はいたしません。他の文学賞との二重投
稿はご遠慮ください。審査結果に関する電話でのお問い合わせには応じ
られません。
345この名無しがすごい!:2007/08/25(土) 11:58:54 ID:qyiRmRJ8
549 名前: 白石昇 ◆VJKqLKn2 投稿日: 02/02/15 22:10

 全部Cでした。

 すべてにおいてあと一歩なわたくしの作品に、貴重な就業時間を割いていただ
いた角川書店書籍事業部の方に申し訳なく思っております。

 有り難うございました。


角川NEXT賞
http://yasai.2ch.net/bun/kako/1004/10041/1004125302.html
346この名無しがすごい!:2007/08/25(土) 12:04:35 ID:iEkEZGLa



白 石 昇 プ ロ デ ビ ュ ー 失 敗 の 図 (笑)


347この名無しがすごい!:2007/08/25(土) 15:58:30 ID:kc8MPnFy
>角川書店では、職業作家を目指すこれからの才能に広く門戸を開放すべ
>く、本賞を創設します。

プロデビューをめざす人向けの角川NEXT賞に
応募していた自称プロ…。

なんかね、もう
348日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :2007/08/26(日) 00:14:15 ID:1YFYVYDw
>>340-343
まあいいや。なんでもいいですよ。
どっちにしてもダメなことには変わらないですからねえ。

ところで、自己対象化ってあちこちで聞くけどなんだかよくわからない
ので検索したらコフートがどうとかヘーゲルがどうとか出てきたので
ああこれはきっと私には縁のないものなのなんだなあとか思いましたです。
簡単に言うとなんなんすかねえ。
349この名無しがすごい!:2007/08/26(日) 09:08:24 ID:YtQ8RrMZ
作家ってどんな人間が向いているんでしょう。早稲田の文学部で学んでいますが、作家という仕事に興味があります。
350この名無しがすごい!:2007/08/26(日) 11:36:06 ID:3Q7r5j1t
>>348
別にヘーゲルなど持ち出さなくても
普通に使う言葉だろ
ひょっとして義務教育さえまともに受けてない?
少しは本を読もうな
351この名無しがすごい!:2007/08/26(日) 23:00:56 ID:t5n4ALZs
知らない言葉があるのはままあることで、
それ自体はわるいこっちゃーない

検索しても理解できないってのは悲しいな
352この名無しがすごい!:2007/09/03(月) 14:04:25 ID:TzxhO+Si
白石さん、はやく心の病気を治して
嘘つかなくても生きていけるようになってね。

あと嘘ついてるのは自分なのに、他人を嘘つき野郎よばわりしないように、
なれるといいね。

あと、嘘がばれても逃げないようになれるといいね。
353この名無しがすごい!:2007/09/03(月) 15:07:27 ID:TzxhO+Si
2007年08月28日
■寿司も怖い。
出産したいとこと祖母白石トキ様のお見舞いに行く。
両親と3人で行く。
帰りに回転寿司に行く。
8皿食ったら体重1キロ増える。
しかもその一キロがなかなか減らない。
354日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :2007/09/03(月) 21:46:43 ID:/Y96qtrz
>>350
ネット上ではたまに見るんですけど私の周りでは使っている人は
たぶんいなかったですねえ。物書きオフとか詩人の集まりとかでも
いなかった気がしました。
一応高校は出たんですが、高校3年の時に乗法公式がわからない人が
たくさんいるようなそんな学校でした。

>>351
世の中には私にはわからない事がいっぱいあるのだなあと普段から
思っているのであんまり悲しくないです。
355この名無しがすごい!:2007/09/04(火) 05:48:22 ID:N0NyBv5r
>>354
日雇いくんさんは高卒なんですか?
356この名無しがすごい!:2007/09/04(火) 14:04:25 ID:N0NyBv5r
>>354
天然なんですね...

>高校3年の時に乗法公式がわからない人が
>たくさんいるようなそんな学校でした。

学力の低い友人たちに囲まれ孤独を抱く

読書にはまる

よし!作家になろう!

ってことですか?


357この名無しがすごい!:2007/09/04(火) 17:26:41 ID:6BpLzZ8t
日雇い君がそこまで労働を毛嫌いしている理由がわからない。
なぜそんなに働きたくないのか。
趣味の延長でそれが仕事でした、という顛末もいやだとおっしゃっている。

何か哲学的な思想に基づいてのことだと思うが、
それがなんなのか全く伝わってこない。

漠然と、単に楽したいというのとも違うみたいだなーという
手ごたえはあるのだが
358日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :2007/09/04(火) 18:03:53 ID:yLMt/fcu
>>355
そうですよ。

>>356
読書自体は5歳くらいからですがやはり文字ものよりマンガに
夢中でした。小学校3年あたりから学校の図書館にあった伝記ものを
片っ端から読んでたりしました。内容はほとんど覚えてませんが。
小説を読むようになったのは中学生あたりからで、高校のころはカッパ
ブックスみたいな新書をよく読んでた気がします。
再び小説にかかわるようになったのは、HPにもありますがネットを
やりはじめたときに2ちゃんのSF板であそんでいたら創作板で小説を
書く人を板で募集していたので、それに乗っかったのが始まりです。
最初はひざを悪くした事もあって出版社出入り業者にでもなったらいい
かなあとか思ってもいたんですが、書いているうちにお金のために書く
のはどうにも身が入らないことに気がついたのでやめまして、今はネット
小説家で十分だと思ってます。でも一回も公募というものに応募したこと
がないので、面白そうな賞があったらやってみたいなあとはうすうす
思ってます。
自分が面白いと思わないと書けないんですよね。多少面白くなくても
書きたいっていう忍耐力がないんです。

>>357
哲学関係ないです。純粋に生理的な問題です。
359日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :2007/09/04(火) 18:14:19 ID:yLMt/fcu
そういえば3年前に職業訓練校行ったんだけど、それって最終学歴に
なるのかなあ。よくわかんないから履歴書には書いてないんだけど。
ぐぐればいいのかな。
でもそんなに知りたい気持ちもないからまあいいや。
360この名無しがすごい!:2007/09/04(火) 18:49:53 ID:6BpLzZ8t
>日雇い
いや、哲学でも生理的でもいいんだが
何でなのかそれがわからない、というお話。

どうしてそんなに働きたくないのか、その辺の説明というか解説を
できれば聞きたいんだけど、どんなもんですかね?
361日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :2007/09/04(火) 19:01:58 ID:yLMt/fcu
>>359
とてもつらいからです。いやなことを長々とやるのはつらいです。
つらいものはつらいのです。っていうのはじどうりつかと言うんだっけ。
これ以上は体感の世界だし、たぶん説明できないだろうなあ。

362日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :2007/09/04(火) 19:05:35 ID:yLMt/fcu
あらアンカー間違った。まあいつものことだからいいか。

363この名無しがすごい!:2007/09/04(火) 19:47:14 ID:mc9emf9H
ははぁ。
働くのはイヤだ、イヤなことをやるのはつらい、
つらいことをやるのは我慢ならん

と言うことか。ガッテンガッテン。

んじゃぁ、何かの奇跡が起きて、さほどツラくもない仕事に就けたり、
まったくツラくない、むしろ楽しい仕事に就けたら
君にとってはハッピーエンドなワケじゃん?

普通だな。
364日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :2007/09/04(火) 19:53:06 ID:yLMt/fcu
>>363
そんなものはありませんよたぶん。
宝くじが当たればいいなと思う方が現実的ですよ。
なにやってもつらいだけです。
365この名無しがすごい!:2007/09/04(火) 20:06:52 ID:mc9emf9H
ああ、もういいよ、ありがとう。

意外と普通の与太話だっていうことがわかったから。
まぁこれからも頑張って生きてね。
366日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :2007/09/04(火) 20:09:55 ID:yLMt/fcu
はいどうも。
まあだいたいはそんなもんです。
367この名無しがすごい!:2007/09/04(火) 21:10:24 ID:Pbm2y+OK
ちょっぴり笑った。

がんばれがんばれ
368この名無しがすごい!:2007/09/05(水) 12:34:28 ID:9jXCp76d
というかヒモですら務まりそうにないね
子供のいない主夫とかも無理そう

ふつうに病気なんじゃない?
病院いった?
369この名無しがすごい!:2007/09/07(金) 14:29:21 ID:HuY4SIG6
日雇い労働者の人はこないのかな〜
370日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :2007/09/07(金) 18:05:29 ID:bSPQo6mm
>>367
がんばりたくないです。
ゆるゆるいきたいですねえ。

>>368
そもそも病院に行くお金がありません。

>>369
呼びましたか?
371この名無しがすごい!:2007/09/16(日) 14:58:50 ID:3mYCMv4t
「小説家・作家志望の夢が100%叶う方法」なんていう恥ずかしいメルマガを出しつつ、
プロ志望者向けの角川NEXT賞に応募して、落選してる白石昇 ◆VJQ7nZOkww
が出没するのは、「プロ作家の為のスレ」。

病んでるよなあ。
372この名無しがすごい!:2007/09/16(日) 16:42:06 ID:DZYKTePe
白石昇は文学板の管理人に「プロじゃなくてただのコテハン」と認定されたのに
まだしょうこりもなく2chに来てる

ひきにーとだから仕方ないかw

人間プライド捨てたらおしまいだねw
373この名無しがすごい!:2007/09/22(土) 02:35:35 ID:M0c/x8u+
ハンナングループ浅田会長の逮捕に北朝鮮・旧朝銀信用組合と関係の深い杞●岳史!!

公安の強制捜査で必ずマスコミ関係者様・2ちゃんねら〜の皆様の御期待にそえます。

杞●岳史は家やマンションビルの中の様子を建物の外から盗撮しています!!
建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸のとんでもない盗撮機械を自宅に所持!!

名前は杞● 岳史(キヤマ タケシ)ユ タケシ

経歴は北朝鮮とつながりの深い旧朝銀信用組合と関わりが深く旧朝銀信用組合の青年会に所属。

東大阪市柏●東10の9から転居後の自宅に所持!!
※杞●岳史の自宅からすごいものがでてきます!!
家やビル、建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸の盗撮機械は杞●岳史の自宅にあります!!

あと一歩で杞●岳史逮捕なのでみんなで公安に連絡しましょう!!
公安の強制捜査・杞●岳史の逮捕で必ずマスコミ関係者様・2ちゃんねら〜の御期待にそえます!
※法務省 公安調査庁 0335925711 東京都千代田区霞が関1丁目1の1
※近畿公安調査室局(代) 0669437771 大阪市中央区谷町2丁目1の17

週刊新潮
0332665311
週刊新潮への情報提供は[email protected]
週刊現代 編集部0353953438
週刊ポスト 0332305951
週刊アサヒ芸能 編集0354034379
プレイボーイ 編集部0332306371
フライデー 編集部0339432500
SPA! 0354038875
女性自身 編集部0353958240
374この名無しがすごい!:2007/09/25(火) 13:23:56 ID:PT/YXfke
こうして、幾多の名無しさんたちの覚悟と奮闘、献身と犠牲により
白石昇の脅威は去った。

しかし、我々はこの惨劇を忘れてはならない。
そう、第二第三の白石昇は、ほら、君のすぐそばに……

夢追いフリーター列伝:第一部 白石昇・激闘編  〜〜 完 〜〜
375この名無しがすごい!:2007/09/25(火) 13:26:33 ID:PT/YXfke
第二部 白石昇・ビルマ編 は来春後悔予定! 
これからの白石先生の活躍にご期待ください!!
376白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/09/26(水) 11:30:45 ID:HwluM/+/
>>375
 惜しい。

 そこじゃない。

 あの国に行く予定はない。

 つうか後悔してどうする?
377この名無しがすごい!:2007/09/26(水) 11:32:52 ID:eGyRw75m
本物にしてはなんの捻りもないツッコミでひどい。
偽者だ。
本物の白石はもっと面白いはず。
378白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/09/26(水) 15:33:37 ID:HwluM/+/
>>377
 予定はないけどぶっちゃけ行きたい。

 ラウェイ見てみたい。
http://d.hatena.ne.jp/whitestoner/20061005/r1
379この名無しがすごい!:2007/09/26(水) 17:37:23 ID:4jNQZRQU
>>376
つうか、「後悔」はワザとだろ、常識的に考えて。
380この名無しがすごい!:2007/09/26(水) 21:54:39 ID:/B1yRYpB
誰でも皮肉だと気づくし、
もう少し気の利いた切り返しするだろ。
ビルマにしても後悔にしても。

って、今atokに「ビルマ>ミャンマー」って指摘されたぜ。
すげぇなatok。
381白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/09/26(水) 22:19:18 ID:HwluM/+/
>>380
 近いうちにビルマに戻る可能性が高くなってきたんじゃないの?
382この名無しがすごい!:2007/09/27(木) 06:10:08 ID:4WCX0Vrm
>>381
すまん、どんなボケか解らない。
俺、藝人にゃなれないや。
383この名無しがすごい!:2007/09/28(金) 00:35:59 ID:uJsuFUvL
白石さんは
事の要点や面白い部分をヒトに伝えるのが苦手なんだ。
だから許してあげて。
384白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/09/28(金) 01:24:02 ID:FSFsGEsO
>>383
 僧侶まで殺されてる今の状況でおもしろい部分なんかどこにもないよ。
385この名無しがすごい!:2007/09/28(金) 07:53:11 ID:euBDbDzP
「小説家・作家志望の夢が100%叶う方法」なんていう恥ずかしいメルマガを出しつつ、
プロ志望者向けの角川NEXT賞に応募して、落選してる白石昇 ◆VJQ7nZOkww
が出没するのは、「プロ作家の為のスレ」。

病んでるよなあ。
386この名無しがすごい!:2007/09/28(金) 12:36:58 ID:+3E8i2Wi
白石昇 ◆VJQ7nZOkww ってさ、ニセモノで釣り師なんだよね?
だってさ、本物ってホームページで顔写真まで出してるし、
2chで書き込むはずないじゃん。

一応、書いとかないと、本物が迷惑すると思う。
387白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/09/28(金) 19:12:54 ID:FSFsGEsO
>>386
 本物らしいよ。一年ほど前から。
ttp://d.hatena.ne.jp/whitestoner/20061013/r1
388この名無しがすごい!:2007/09/28(金) 22:34:06 ID:azkY+NNK
恥ずかしい奴だな。

チビデブで老けてて、
しかも落選ワナビ。
389この名無しがすごい!:2007/09/28(金) 23:04:14 ID:Wiz8FgLk
>>388
白石昇はプロだろ。
プロをめざす素人向けの文学賞なんかに応募するわけないよ。
応募してもプロだから、審査対象から外れるし。

ガセネタ飛ばすなよ。
390この名無しがすごい!:2007/09/28(金) 23:32:21 ID:CRsnywm6
ヒント >>344-345
391この名無しがすごい!:2007/09/28(金) 23:53:20 ID:+3E8i2Wi
>>387
それが何の証拠になるんだよ!
例えばお前が本物のホームページを全コピして、それを別のプロバイダにup、
トリップだけ改ざんすれば騙せるだろ。
そもそも、本物がホームページを作ってるって証拠は無いし、
全部、あなたのでっち上げもあり得る。

にちゃんはネタとか釣りとかあって当然だと思うけど、
実際に本出してる人に迷惑掛けんな!
あんたが人の名前使ってこのスレで反感買ってさ、
本物に不利益が生じたらどうするんだよ!
392この名無しがすごい!:2007/09/29(土) 01:55:18 ID:mc+JyrvK
恥ずかしい奴だな。

チビデブで老けてて、
しかも落選ワナビ。
393この名無しがすごい!:2007/09/29(土) 16:33:08 ID:yghuS0OG
白石もさ、なんか芸やるでもなし、ただただ無様なレスつけて
無能無気力ぶりを晒すくらいなら、こんなスレに出てこなきゃいいのに。
芸人を名乗ってるくせに芸をやる気がかけらも無いのがすごい。
394この名無しがすごい!:2007/09/29(土) 17:20:34 ID:qSKNM9LN
「小説家・作家志望の夢が100%叶う方法」なんていう恥ずかしいメルマガを出しつつ、
プロ志望者向けの角川NEXT賞に応募して落選することのどこが芸なんでしょうか。

どなたか解説して下さい。




395この名無しがすごい!:2007/09/29(土) 20:33:35 ID:xKoLK52r
滑ったギャグの解説をするのはちょっと、
いくら何でもヒトとして仁義に欠けやしないか
396この名無しがすごい!:2007/09/30(日) 07:18:32 ID:6uOQratq
397アスラン:2007/10/06(土) 20:57:03 ID:uv+i4glq
おい>>1よちょっと聞いてくれよこのスレと関係あるんだけどさ
今日宮脇書店行ったの書店
そしたら・・江戸川乱歩賞か?その受賞した本があったんだよ!あったの!
「沈底魚」つーんだが1冊しかねーの!たったの1冊!
売れまくりで1冊だけって感じじゃないんだ。うん。
棚に平積みじゃなく棚に普通に入れてるって感じ。
もうね、アホかとバカかと。
江戸川っ賞って結構マシな賞なんだろ?なんでそんなぜんざい
いやぞんざいなんだよ。作者コレ見たらどう思うんだろ?
でね、「よーしパパ1冊買っちゃうぞ」なんて声まったくナシ
そこでまたプチ切れですよ
あのな、一応有名賞だぞ?もっと仕入れろよ。もっと買えよ!
こんなんみたら
作家希望のオレなんてヘロヘロよ。
女子供はすばる新人賞でも狙ってろ!(実際今回は女性らしいないいな200万)
ま、要するに結論は興味が低いテーマだと
受賞作でもこんなもんなんでしょうかみなさん。(T T)
398アスラン:2007/10/06(土) 21:00:03 ID:uv+i4glq
あと思い出したけど
「蹴られた背中」とか書いて受賞した女2人いたよね
片方カワイクて片方終わってる外見の2chでもムチャ叩かれてた。


今どうしてんだろ?
受賞してもそれっきりの作家あまりに多くない?
単にワタシが知らないだけでバリバリ本だしてんだろうか?







10日にはまた「公募ガイド」買いに行くか
399この名無しがすごい!:2007/10/08(月) 00:48:13 ID:PGLR7S4A
作家はニートの苦し紛れの最後っ屁だね

なんか書いてりゃ作家って言っていいよ

でも筆で飯食うのがプロでね?

親に食わしてもらってても作家

でも職業じゃないわな
400アスラン:2007/10/18(木) 17:42:32 ID:Ci1clnP3
うん
401この名無しがすごい!:2007/12/11(火) 02:54:16 ID:s9hOv7S9
402白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2008/01/10(木) 14:14:55 ID:QWxxet+Z
 結局年が明けても税務署さんから連絡は来ませんでした。

 なんだ僕やっぱりぜんぜん悪いことしてないんじゃん。
403この名無しがすごい!:2008/01/27(日) 13:11:04 ID:8YtTkWRs
age
404この名無しがすごい!:2008/01/27(日) 14:52:35 ID:E7oYfS7X
モバゲ小説の佐倉硯みたいに出たり入ったりはできないんだよ。仕事だからね。〆もあるし、読者に喜ばれるようなネタを書かなくちゃいけないし、横から口出しされるし、何があっても逃げる事はできないんだよ。
自分が書きたいもの書いてご飯食べていけるようになるには時間がもの凄くかかるよ。
一発屋なら運良ければ誰でもなれるけど、それから上は才能の問題だよ。
405白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2008/02/01(金) 09:20:19 ID:fw2a0Srs
 そろそろメルマガ出さなきゃ。

 なんか質問ない?
406この名無しがすごい!:2008/02/01(金) 13:45:23 ID:orKLUkRe
質問:生きてて恥ずかしくないですか
407この名無しがすごい!:2008/02/01(金) 14:52:33 ID:Yvzg9gz/
やっぱり、白石君。新風舎ネタは避けて通れないだろうね。
作家になる方法として自費出版を選ぶシトがいるけど、
そういうシトをカモにする輩もいるのも、現実だからね。
一部の人間のせいにしちゃあだめだよ、白石君。
どれを信じ、どれを疑ってかかったほうがいいか、
見極めが大切だと思わないかい?

そりゃね、自己責任、自業自得、本人了承納得済み、だけどさ。
そうやって簡単に切り捨てるのも冷たいんじゃないのかい?
408日雇いくん ◆DAYJoBxkXc :2008/02/01(金) 21:29:12 ID:7vbYV5wn
まだやってたの?
しらさんはほんとに人気者だねえ。
409白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2008/02/04(月) 06:52:00 ID:cejLmVeN
>>406
 どっかで答えたような気がする。

 仕事しない方が恥ずかしいので他のことに恥ずかしいなどと
思ったりする余裕はありませんとかなんとか答えたです。

>>407
 質問文は、

 新風舎についてどう思いますか?

 でいい?

>>408
 一時期はいろんな板に四つも五つもあったスレッドがここだけ
になったので、もう飽きられているものだと思われます。
410この名無しがすごい!:2008/02/07(木) 19:14:16 ID:k2agbymi
>>409
>一時期はいろんな板に四つも五つもあったスレッド
残ってるんですよ?
創作文芸板とか、とんでもなく過疎だし。

408様とかするのは慇懃無礼って言うのだと思うけれど、
どうお考えですか?
411白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2008/02/08(金) 06:21:49 ID:NhxIfFdz
>>410
> 残ってるんですよ?
> 創作文芸板とか、とんでもなく過疎だし。

 そことここのほかはみんな軒並みなくなっているようです。

> 408様とかするのは慇懃無礼って言うのだと思うけれど、
> どうお考えですか?

 様敬称つけるの好きなので。

 あくまで自分の好みで。
412この名無しがすごい!:2008/02/25(月) 16:01:22 ID:Mj3neLA6
白石昇 ◆VJQ7nZOkww さんに質問です。

「小説家・作家志望の夢が100%叶う方法」メルマガを出しつつ、
どうしてプロ志望者向けの角川NEXT賞に応募したんでしょうか?

100%落選したことについて、コメントもお願いします。

413白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2008/02/25(月) 16:11:21 ID:yx/uQ9Gr
>>412
> 白石昇 ◆VJQ7nZOkww さんに質問です。
> 「小説家・作家志望の夢が100%叶う方法」メルマガを出しつつ、
> どうしてプロ志望者向けの角川NEXT賞に応募したんでしょうか?
> 100%落選したことについて、コメントもお願いします。

 そんな事実はない。

 あったとしたら順序が逆。

 まあどっちでもいいけど。

 お金欲しかったし。

 ちょうど要項ばっちりの作品があったし。
414白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2008/02/25(月) 16:20:03 ID:yx/uQ9Gr
>>412

 あ、それから落選にコメントはない。

 落ちたという事実があるだけ。

 何か言ったらすべて言い訳になるから何も言うことはない。

 以上でよろしいかしら?



 つーかよろしくないわけないんだけど。
415白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2008/02/25(月) 18:26:58 ID:yx/uQ9Gr
>>412

 ごめんコメントしてた↓。

 すべてにおいてあと一歩なわたくしの作品に、貴重な就業時間を割いていただ
いた角川書店書籍事業部の方に申し訳なく思っております。

 有り難うございました。

 以上。
416この名無しがすごい!:2008/02/27(水) 23:40:41 ID:PEdR9ybF
苦節とうとう17年ですか。

もはやライフワークですね。
ここまで来たら、もうあと何十年かけても
作家志望の夢が100%叶う方法を確立してください。
そして夢を叶えて下さい。
417白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2008/02/28(木) 20:41:40 ID:UZiGmN8B
>>416

 なりたきゃ誰でもなれるもんなんだから。

 現実を夢としてみている限りは叶わないよね。

 夢を現実レベルに引き寄せて行動すれば百l叶うですよ。

 それのこと逃げるからいけない。 

 それが作家志望という存在なんですよ。
418この名無しがすごい!:2008/03/04(火) 13:01:14 ID:0mj9C6Kg
>>417
>夢を現実レベルに引き寄せて行動すれば百l叶うですよ。

それができなかったから、貴兄は角川NEXT賞に落選したのではないですか?

敗残者の言い訳見苦しいですよ。

419この名無しがすごい!:2008/03/04(火) 17:07:40 ID:cCgRIrR3
>>418
ゼロアカの一次に受かっているんだから敗残者というのはまだ早い。
落ちてから叩け。
420この名無しがすごい!:2008/03/05(水) 03:24:30 ID:qKj5bN56
>東「変なブログの人、壮絶な人生の人は通しました」

> 第二回突破者の段階から、参加者のプロフィールや顔写真を公開していきます。
> そのときは、太田"J"克史が、彼独特のネーミングセンスで、
> 「非モテーズイエロー」などある意味で終わった通り名をつけていくらしい

二次も突破期待大だなw
白石さんの通り名予想

「ミスター100%」(安生洋二風に)
421この名無しがすごい!:2008/03/07(金) 11:52:48 ID:yuC40cW5
>デビューの意味さえわかんないのあたし。
>15年以上前から自分が書いたものを読みたいって人に貸して小銭もらってたから。

そうですかwwwwwwwwwwww
422この名無しがすごい!:2008/09/05(金) 20:53:26 ID:SbdyYTYK
脳内プロのメンヘラー、白石昇さん(39歳・無職)の放置された
メルマガ
「小説家・作家志望の夢が100%叶う方法」
http://blog.mag2.com/m/log/0000121373/
423この名無しがすごい!:2008/09/07(日) 17:47:37 ID:7pYs0QIu
>>419
虹はどうなった?
424この名無しがすごい!:2008/09/08(月) 21:19:33 ID:NLVh9OoX
>>417
俺さあ、小説が雑誌に載ったこと有って、それが全国の書店に並んだこと有ってさ、
「作家」っていえば「作家」なのだけど、人前ではとても作家って言えないよ。

作家って言って世間の人が想像するのは、なんか違うモノだよね。
「夢を現実に引き寄せた」時点で、
「作家志望」の人が成りたい「作家」との間にギャップが生まれてるよね?
そのギャップを埋めるにはやっぱり賞に応募したりしないといけない訳で、
つまり、解決策を提示できてないよね?

メルマガ読者はきっと「詭弁を弄された」とがっかりしていると思いますよ。
425この名無しがすごい!:2008/09/10(水) 13:58:15 ID:MKDHq/5T
426この名無しがすごい!:2008/09/30(火) 05:04:49 ID:8MrShf9J
落ちてから見なくなったな、白石
427坂井豊雄:2008/10/01(水) 20:10:35 ID:ZOsMCzDp
腹が痛い 何回も排泄と訴えても
仕事の事ばかり話
ソラナックス アビリット グランダキシン
を出したのに過敏性大腸の言葉を使わず
アフリカや南米と違うのに
畑違いなのに患者が困っているのに
執拗に働けと命令して来た
428この名無しがすごい!:2008/10/06(月) 21:41:01 ID:mE6VG7VY
>>419
敗残者でしたね
429この名無しがすごい!:2008/11/19(水) 03:44:37 ID:D6UgupR/
だったね
430白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2008/11/27(木) 15:05:48 ID:4lEMyN5m
>>http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1200011290/913様

 行きたきゃ人に言われなくても勝手に行きますよ。
431白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2008/12/05(金) 12:47:36 ID:ocvjPsmL
432この名無しがすごい!:2008/12/08(月) 22:03:00 ID:hRqiyRQj
で?

職業作家にそろそろなれそうですか?
433白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2009/01/07(水) 12:54:20 ID:4V88LKQU
>>432

 なれたとかなれてないとか、どこがそのラインかわかんないっす。

 書くだけで食ってるときもあるしなあ。

 つうかいちいちそんなラインについて考える必要もないと思うんだけど。

>>http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1182944357/253様

 ことしも皆様に面白がっていただけるような仕事が出来たらいいと思っております。

 昨年同様なにとぞよろしくお願いいたします。
434この名無しがすごい!:2009/01/31(土) 05:51:53 ID:2Z9777sh
435白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2009/03/10(火) 23:36:51 ID:8agqgoTW
>>434

 あ、忘れてたそろそろメルマガ出さなきゃ。
436この名無しがすごい!:2009/05/08(金) 00:28:41 ID:C4/t9INJ
同人誌ミシュランで、☆0で、論評してもらえなかった白石さんのスレはここですか?
437この名無しがすごい!:2009/05/08(金) 16:43:51 ID:pGgso+cC
白石昇って誰ですか?
にちゃんねるの何かしてる人ですか?

教えてください
438この名無しがすごい!:2009/05/08(金) 18:26:32 ID:C4/t9INJ
>>7-10あたりを見てね
439 [―{}@{}@{}-] この名無しがすごい!:2009/05/09(土) 01:07:55 ID:DCLjgIJ+
440この名無しがすごい!:2009/05/16(土) 14:26:47 ID:luaPXv4C
世の中、みんながみんな「エライねぇ」「カッコいいね」って
認めてもらえるわけじゃないのにね……。
なんでみんながみんな、
有名に、豊かになりたがるんだろう。
なんでみんながみんな、
モテて、満たされたがるんだろう。

ムリなのにね、凡人には。

エロゲをネタに社会学語ってみても、
ネットで書評家を気取ってみても、
323ふうのギャル絵を、たくさん描いて即売会に座ってみても、
DVで、ブス姉ぇちゃん主演の映画を撮ってみても、
誰でも使えるパソコンで電気紙芝居を作ってみても、

…ほとんど、本っ当に大多数はムダなのにね。凡人だから。

あまりにも多くの凡人が、あまりも純粋に、
ありもしない「才能」を信じている、「自分主義」というか
「ミーイズム」蔓延の病根は深い。
やっぱり、個性重視教育や「ひとりひとりを大切に」といった
思想がもたらした不幸なんでしょうかねぇ。
441白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2009/05/17(日) 07:07:41 ID:5qlaf0fP
>>440

 ここのパクリですよね。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=125329


 ここの管理者、なかなかいい味出してる人です。

 政治家志望なんだって。
442この名無しがすごい!:2009/05/19(火) 15:18:10 ID:1OeKuElZ
何で作家じゃない人がこんなメルマガ書いてるの?
443白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2009/05/19(火) 22:30:41 ID:W5nXdvFe
>>442

 つうかそもそもスレッドタイトルが間違ってるし。

 ぼくそんなタイトルのメルマガ出してないし。
444この名無しがすごい!:2009/08/18(火) 22:24:24 ID:oi2fJish
ありそうな話しだ
445この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 11:44:44 ID:xsitDLeR
っていうか、名乗ったら良いだけなんて、詐欺だよねw
446白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2010/04/02(金) 11:23:18 ID:WAif2jpW
>>445

 なんの基準もないのに、その基準を満たす方法があるかのように
見せかけるほうがよっぽど詐欺だと思うけど。

 でも、名乗ったら名乗ったで作品を見せてほしい、といわれた際の
対応は自分でやる必要があるよねそれはもう自覚を持って。

 まあそれができないから名乗んないんだろうけど。

 それができないから存在するわけない基準を求めようとしてるんだ
ろうけど、
447この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 07:47:55 ID:JP5sP+tR
>>446
作家を名乗るのは、慈悲以外の出版社から本を出してからでしょう。
つまりあなたは、エセ作家。作家モドキでしかありません。
白石昇という人は作家気取りであって、断じて作家などでは無い。
抑々自費出版というのは、作家ごっこを高い金を払って愉しむもの。飽くまでもそれは、ごっこなのです。

巧緻を論じる心算はありませんが、あなた程度の作文で作家を気取るのは、夜郎自大というものですよ。
もっと修練をされた方が良い。
下手が偉そうにしているのは、恥ずかしい事です。
448この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 07:55:33 ID:JP5sP+tR
勢いで書くのはいけませんね。
字も間違えていますし、「巧拙」とした方が意味が通じ易いですね。
449この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 13:13:48 ID:FWq1R5WO
白石って自称作家が、何だか可哀想
現実の見えてない哀れな存在なんだね
450白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2010/04/07(水) 13:25:41 ID:JalacNQS
>>447

 名乗ったことないんだけどね。名乗ろうとも思わないけど。

> 作家を名乗るのは、慈悲以外の出版社から本を出してからでしょう。

 資本の出所をどうやって調べるのかな?

> つまりあなたは、エセ作家。作家モドキでしかありません。

 自分でお金出したのって最初の翻訳三千冊だけなんです。

> 白石昇という人は作家気取りであって、断じて作家などでは無い。

 気取ったことはありません。実のところ舞台藝人なのかもしれません。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7899912

> 抑々自費出版というのは、作家ごっこを高い金を払って愉しむもの。飽くまでもそれは、ごっこなのです。

 考え方狭いなあ。情報弱者がここにも。

> 巧緻を論じる心算はありませんが、あなた程度の作文で作家を気取るのは、夜郎自大というものですよ。
> もっと修練をされた方が良い。
> 下手が偉そうにしているのは、恥ずかしい事です。

 すみません。しっかり精進してこれからもより皆様に喜んでいただける
ような作品をリリースし続けたいと思います。


>>448

 大丈夫。名無しさんにそこまで期待してないので。
451白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2010/04/07(水) 13:34:41 ID:JalacNQS
>>449
> 白石って自称作家が、何だか可哀想

 自称してないっつうに。何度言わせるんだろ。

> 現実の見えてない哀れな存在なんだね

 作家なんて自称してないって現実が見えてないあなたが
むしろ哀れ。
452この名無しがすごい!:2010/04/07(水) 21:05:17 ID:x3ZrHcxQ
>>450
恋愛ハウツー本を読んだら、「キャバクラに行け」と書いてあったかのような、ガッカリ感。
あなたの著作はそういうレベルのハウツー本ですよ。

そもそも本人にハウツーが無いのですから。
453白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2010/04/07(水) 21:46:47 ID:JalacNQS
>>452

> あなたの著作はそういうレベルのハウツー本ですよ。

 ハウツー本の著作なんてないですよ。

 翻訳と私小説しかないです。

 自主製作で作った本には2ページくらいの翻訳交えたハウツーコラムみたいなの載せてますけど。


 完全にどっかの誰かと間違ってますよ。


 でもさ。




> 恋愛ハウツー本を読んだら、「キャバクラに行け」と書いてあったかのような、ガッカリ感。

 キャバ嬢と恋愛すんのって、一般人と恋愛するより難易度高くねえか?

 そっちのほうがよっぽどプロっぽいぞ。
454この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 00:06:25 ID:uw4LiGRh
白石の賛同者も痛すぎます

>プロフィールで「インディーズ小説家」としたのは、自分を小説家「見習い」だとは思ってないからです。

>だいたい、どっからが「プロの小説家」になるんですか?
>文学賞を受賞したら?
>大手出版社から本を出したら?

>何かの拍子で一作だけ特定の編集者に見初められて、いわゆる「世に出た」とされている作家・小説家は吐いて捨てるほどいます。「掃いて」じゃなく「吐いて」ね。

>そんな奴らでも「プロの小説家」と名乗ることが許されるのなら、たとえ自称でも小説家と名乗ったもん勝ちでしょう。
>しかも「プロの小説家」の肩書きを手に入れるためには、クソみたいな編集者の言うことを神託のごとく聞き入れて、ゴマすって、書きたいことを捻じ曲げられる必要があるのでしょう。詳しくは知らないが。
>もうね、アホかと。やってられんと。

>だから、自称でいいからさっさと小説家を名乗ろうと。

>こちとら、編集者に気に入られるために小説書いてるわけじゃないんで。
>限られた人生の貴重な時間をかけて、頼まれてもない小説を書くという行為をクソみたいな編集者に向けてやる気は毛頭ございません。
455白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2010/04/08(木) 00:44:41 ID:/hvzsVXq
>>454
> 白石の賛同者も痛すぎます

 賛同者なのか? 違うだろ?

> >そんな奴らでも「プロの小説家」と名乗ることが許されるのなら、たとえ自称でも小説家と名乗ったもん勝ちでしょう。

 名乗ってからがスタートなんですけどね。

 名乗んなきゃ仕事取れないし。

 向こうからオファーが来る分には別だけど。

 百万部以上売れた小説家もおなじようなこと言ってますよ。

 (9:00から)
http://www.youtube.com/watch?v=21kyAInyiPc

> >しかも「プロの小説家」の肩書きを手に入れるためには、クソみたいな編集者の言うことを神託のごとく聞き入れて、ゴマすって、書きたいことを捻じ曲げられる必要があるのでしょう。詳しくは知らないが。
> >もうね、アホかと。やってられんと。

 いやあ、編集の皆様をクソだなんて思ったことはないですけどね。

> >だから、自称でいいからさっさと小説家を名乗ろうと。

 つうかすべての表現者は自称なんですけどねプロアマ問わず。

> >こちとら、編集者に気に入られるために小説書いてるわけじゃないんで。
> >限られた人生の貴重な時間をかけて、頼まれてもない小説を書くという行為をクソみたいな編集者に向けてやる気は毛頭ございません。

 編集者もひとりの読者ですから別に差別したことないです。

 プロとして一緒に仕事するんだったらちゃんと向こうの意向に沿うようにしますが。
456この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 00:51:15 ID:WWJcNZhs
>>454

痛いのは君だよ。
君は自分の中途半端な生き方に自信がもてないから白石くんにからんでいるんだろ?
他人の生き方を否定して、かろうじて自分のアイデンティティーを確保している。
おっと、ちょっと難しい言葉を使っちゃったかな?
じゃあ君にもわかるように、譬えで僕が説明してあげようか。

かつて大名に仕えた剣士がいた。どこにも属せずに流浪の剣士となった者もいた。
どちらも己の強さを極めんとすれば、まことの剣の修行者に変わりない。

そして現代、己の強さを極めんとした剣客たちの魂はネットに巣くうあまたの文士の中に甦った。
出版社のお抱え文士もそれは一つの道だろう。だが己の強さを極めんする者は場所を選ばない。
そう、どこにおいても常に自分自身が真剣勝負をしておればよい。
それが生来の文士。真の作家というもの。
職業作家に憧れるあまり真の作家像というものがいま忘れ去れている。
なんたる魂の軟弱さよ。なんたる知の貧弱さよ。

我は問う。金に目が眩む亡者よ、真実を見損なう似非文士よ。
貴様に茨の道に邁進する覚悟はあるのか。命を賭して文筆に明け暮れることができるか。
今一度、問う。貴様は、己の弱さに立ち向かう強さを秘めているか。

こんなところでどうだい、白石くん。やられキャラの雑魚は僕が斬り捨てておいたよ。
457白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2010/04/08(木) 00:52:35 ID:/hvzsVXq
 インディーズって言葉の使い方間違えてないか?

 少なくとも>>454のひとは自主製作で作品リリースしてないだろ?
458この名無しがすごい!:2010/04/08(木) 00:52:56 ID:WWJcNZhs
おっと、知らない間に白石くんのレスが入ってた。
失礼つかまつった。
459白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2010/04/08(木) 20:47:09 ID:/hvzsVXq
>>456

> かつて大名に仕えた剣士がいた。どこにも属せずに流浪の剣士となった者もいた。
> どちらも己の強さを極めんとすれば、まことの剣の修行者に変わりない。

 そんな大げさなもんじゃないです。

> そして現代、己の強さを極めんとした剣客たちの魂はネットに巣くうあまたの文士の中に甦った。
> 出版社のお抱え文士もそれは一つの道だろう。だが己の強さを極めんする者は場所を選ばない。
> そう、どこにおいても常に自分自身が真剣勝負をしておればよい。
> それが生来の文士。真の作家というもの。

 路上で演奏して自主製作のCD売ってるミュージシャンと同じようなもんです。

> 職業作家に憧れるあまり真の作家像というものがいま忘れ去れている。
> なんたる魂の軟弱さよ。なんたる知の貧弱さよ。

 なんで物書く人たち、特に物書きを志望する人たちが他ジャンルの表現者なら
普通にやってることを蔑んだりするのか理解できないのです。

 絵描くひとだって普通に自分のお金でギャラリー借りて個展やるし、漫画書くひ
とは自分のお金で本作ってコミケで売ってるのに。

> 我は問う。金に目が眩む亡者よ、真実を見損なう似非文士よ。
> 貴様に茨の道に邁進する覚悟はあるのか。命を賭して文筆に明け暮れることができるか。
> 今一度、問う。貴様は、己の弱さに立ち向かう強さを秘めているか。

 今一度言います。そんなたいしたことじゃないです。

 僕が主張してるのは普通のこと。

 作品リリースすればいいじゃん、って言ってるだけ。

460白石昇 ◆VJQ7nZOkww
>>454

 このブログのひとって、はじめて10日くらいでプログの更新やめてるよね。

 10日間だけ名乗ってたってことでいいの?