ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
523吾輩は名無しである
>>522

『子供部屋に入れない親たち -精神障害者の移送現場から-』については、
参考文献としてあげ、かつ、後書きか解説か何かで注釈をつけてもいい
くらいだと思う。
この本の著者の押川剛氏は精神障害者移送サービス専門の会社をやっていて、
患者の身柄を拘束する強制移送はやらない、非暴力の説得だけによる移送を
行うと自社ホームページに書いている。http://www.tokiwakeibi.com/
類似の業者というのは、WEB検索程度ではみつからなくて、けっこう
独自のサービスかも、という感じ。

で、『モザイク』での「移送屋」のほうは、なんか怪しい業者に見えるように
書かれているんだわ。
それに、主人公は移送途中で患者の少年に逃げられるんだけど、
「コンビニのトイレに寄るふりをして姿をくらました」って移送担当の
主人公が間抜けな気がするし、主人公が一人で走りまわるのも、ストーリーの
都合とはいえ何だかなぁと思った。

押川氏の会社の移送サービスが実際どんなもんかわからない (失礼) けど、
担当者は複数、移送はタクシーまたはハイヤーを2台使って、患者の家族も
同乗させるとかホームページには書いてある。
コンビニのトイレでまかれるってのは、さすがにないのでは。