ロシア文学スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
923吾輩は名無しである:2005/07/25(月) 21:58:24
ていうかトルストイスレに書いてよ
あんまり語れる人がいなくてさびしいから
924吾輩は名無しである:2005/07/25(月) 22:48:03
>>922
禿同。バルザックなら、むしろドスト好きというイメージだな。
925吾輩は名無しである:2005/07/26(火) 18:01:33
トルストイ好き=ビートルズ好き=チャイコフ好き
ドストエフ好き=ストーンズ好き=ベートーベン好き
926吾輩は名無しである:2005/07/26(火) 18:59:06
ロシア文学初心者の房ですが、
小説中で次々に名前変わるのでわけが分からなくなります。
927吾輩は名無しである:2005/07/26(火) 20:37:39
主要人物だけフルネームをメモしとけばいいよ。愛称で書かれててもすぐ分かるし。
てか、俺はそこで戸惑ったことはないんだけどな。
928吾輩は名無しである:2005/07/27(水) 09:03:15
ドストの場合、ちょいやくだと思ってたらいきなりすごく話出すっていうことがある。
929吾輩は名無しである:2005/07/27(水) 18:00:34
あと、ちょい役のノリで登場、退場したと思ったら結構後になってストーリーに絡んできて
「こいつといつ知り合ったんだっけ?」って思うこともある。
930吾輩は名無しである:2005/07/27(水) 20:55:03
アレクセイがリーザからカテリーナからの手紙を貰うところがあるけど、あそこまでにカテリーナとアレクセイが知り合ったってこと分からなかった。読み返しても分からなかったんだけど、どうなってんの?
931吾輩は名無しである:2005/07/29(金) 22:21:40
>>925
なんかすげーよくわかるよそれw
俺なんてモロに下段だし
932吾輩は名無しである:2005/08/13(土) 15:05:16
>>930
ドミトリーに紹介された
933吾輩は名無しである:2005/08/20(土) 10:53:27
さてカラマーゾフ読み終わったばかりの工1の俺がきましたよ
ロシア文学に嵌まりそうです
といっても、外套と上の作品しか読んだ事がないのです
それで、工房にお勧めのロシア文学を紹介してよ先輩
934吾輩は名無しである:2005/08/20(土) 11:57:49
>>933
プーシキン。
「オネーギン」や「スペードの女王」、短編集「ベールキン物語」などがオススメ。
ドストエフスキーを読んだ後だと
物足りなく感ずる可能性もあるがその分読みやすいし
何よりもドストエフスキーはプーシキンを私淑していたから。
935吾輩は名無しである:2005/08/20(土) 12:01:10
付記:プーシキン「スペードの女王」とドストエフスキー「罪と罰」は併読しよう。
主人公(ゲルマン、ラスコーリニコフ)の造型には
前者から後者へのかなりの影響が見られる。
936吾輩は名無しである:2005/08/20(土) 12:10:21
サンクス!
こういう時2ちゃんを好きになる
937吾輩は名無しである:2005/08/29(月) 21:53:16
>>933
プーシキンには禿同なんだけど、さらにチェーホフなんかもいかが?
『かもめ』『桜の園』など、現代的な乾いた感じでよいですよ。

でもカラマーゾフが良かったのなら、ドストのもいっこの代表作『罪と罰』や、
若者にぴったり?の作品『地下生活者の手記』をおすすめしたいなあ。
938名無し物書き@推敲中?:2005/09/06(火) 23:27:39
エロ小説
939吾輩は名無しである:2005/09/14(水) 17:21:14
ドストにはまってまともに評価できなくなる前にトルストイ読んどけ。
940吾輩は名無しである:2005/09/18(日) 12:01:58
ゴーゴリに「画学生」っていう作品ある?
941無名草子さん:2005/09/26(月) 01:54:11
-
942吾輩は名無しである:2005/09/29(木) 08:17:06
『罪と罰』読んだ!!誰しもラスコーリニコフみたいなこと、一度は考えるよね。
教科書だと、彼の犯罪に関する思想のみがやたらクローズアップされるけど、作中で何度も、思想自体は
そんな特異なものではない、と強調されてるよね?
943吾輩は名無しである:2005/09/29(木) 08:20:04
ちなみに作中だと、あの拳銃で自殺する人が好きです。
なんかノアルスイユを彷彿とさせます。
944吾輩は名無しである:2005/09/29(木) 08:24:43
すんません、連投すみません、
「教科書だと〜」っていうのは、「教科書類での『罪と罰』の紹介では〜」ってことです。ごめんなさい。
945吾輩は名無しである:2005/10/05(水) 13:51:08
ロシア文学の偉大な作家って?
946吾輩は名無しである:2005/10/05(水) 16:04:50
>>945
ゴーゴリ
947吾輩は名無しである:2005/10/05(水) 18:59:25
ドストはガキに受けてトルストイは大人向けって意見を
2chではたまに見るけど、これってどうなの?
俺は19の若造だけど両方好き。
まぁ、ドストのほうが好きだけど
948吾輩は名無しである:2005/10/05(水) 19:41:35
ドストは観念的なところがヤングに馬鹿受け。
949吾輩は名無しである:2005/10/05(水) 19:46:13
ロシアの結婚詐欺師 タニヤ 写真付き 非常にドストエフスキー的陰鬱な物語。

http://www.antiscam.net/modules.php?name=coppermine&cat=11108

http://www.russian-detective.com/black_lists/sus_indiv/susp_sc/Pratova%20Tatiana.htm


950吾輩は名無しである:2005/10/05(水) 21:13:39
>>947
バカにする訳じゃなく結構当たってるかと。ドストは高校生でも普通に熱狂できる。
トルストイのようなしばしば退屈と言われる作家の場合、その味わいが分かるようになるには
多少なりとも読書経験や人生経験が問われるのではないだろうか。
951吾輩は名無しである:2005/10/05(水) 21:18:07
>>949
1年半後、子供が出来たが堕ろしちまった

まで読んだ。俺の集中力の限界。
952吾輩は名無しである:2005/10/11(火) 16:12:14
あげ
953吾輩は名無しである:2005/10/11(火) 16:17:25
トルストイは人生諦めた感が大人の共感を呼ぶ
チェーホフ然り
954吾輩は名無しである:2005/10/11(火) 19:10:43
あげますよ。
955吾輩は名無しである:2005/10/11(火) 19:12:21
ドストってなかなか風貌が渋いね
956吾輩は名無しである:2005/10/12(水) 10:07:12
死刑一歩手前までいったそうだからかな
957吾輩は名無しである:2005/10/12(水) 22:20:47
トルストイって仙人っぽいよね
958吾輩は名無しである:2005/10/13(木) 19:24:20
82年生きたから
959吾輩は名無しである:2005/10/15(土) 00:23:36
実際仙人でいいんじゃね?
960吾輩は名無しである:2005/10/15(土) 09:56:28
妻から逃げる為に自殺する仙人というのも・・・
961吾輩は名無しである:2005/10/15(土) 14:59:59
ロードオブザリングにあんなキャラいたよね
962吾輩は名無しである:2005/10/15(土) 19:50:51
プーシキン美術館展  

2005年10月22日〜12月18日
東京都美術館 企画展示室

http://www.asahi.com/pushkin/
963吾輩は名無しである:2005/10/18(火) 15:03:02
宇宙最強の戦士は悟空の嫁だったという名言もあるくらいだから、仙人だって妻から逃げたいし、
ギャルのパイパイつつきたいだろう。
964吾輩は名無しである:2005/10/22(土) 00:10:25
ラフマニノフが好きだったロシア文学者って誰かわかる?
965吾輩は名無しである:2005/10/28(金) 01:19:14
俺俺
966イラストに騙された名無しさん:2005/10/31(月) 00:38:46
d
967無名草子さん:2005/11/04(金) 22:54:33
e
968吾輩は名無しである:2005/11/04(金) 22:56:15
е
969無名草子さん:2005/11/06(日) 22:55:12
ありがとうございます
970吾輩は名無しである:2005/11/06(日) 22:57:03
いえいえ
971吾輩は名無しである:2005/11/07(月) 17:26:43
ナブコフ「ロリータ」映画も面白かったです
972吾輩は名無しである
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1130316395/l50
ゴーゴリのスレ、立ってた。