文豪・水嶋ヒロ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やれやれ、僕は名を失った
2やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 16:18:58
>>1 おつ
3やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 16:24:37
文才あるんか
4やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 16:27:47
マイケル・ジャクソンのコスプレしたタイのオカマみたいな顔してる
5やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 16:30:16
1.2.3.
ライダーキック
6やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 16:37:22
おちんちん
7やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 16:41:34
話題作りにどっかが賞を与えそうな気がする
綿矢みたいに
8やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 16:45:20
平成教育委員会での文豪・水嶋ヒロ

●言葉の意味を考えるゲーム
・若くてつやつやと美しい様子
(  )も(  )
ヒロくんの答え:(ひ)も(じい)
正解:(水)も(したたる)

○熟語を当てるクイズ
普通文字は大きい□、「っ」とか小さい文字は小さい□で表示されている。

・女性を表現する言葉から特別な品という意味になった
□の大きさは「大小大大」
ヒロ君の答え:てっぽう
正解:別嬪(ぺっぴん)

・りっぱな男子
□の大きさは「大大大小大大」
ヒロ君の答え:やるしかねぇ
正解:大丈夫(だいじょうぶ)

●最後が数学の問題ですが、これも玉砕。

●最後に成績発表。
ヒロ君:1点(最下位)
9やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 16:50:51
>>8
慶応じゃないの?
えっw問題は中学生でも答えられるレベルじゃん。作り話じゃなければ痛いな。
きっと小説というより作文で
Aは思いました、行きました、〜しましたみたいなのが千個続いたような文章じゃないの
10やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 16:56:10
>>9
編集部がリライトするからOKw
11やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 17:01:35
平成教育委員会での文豪・水嶋ヒロ 地理篇

●地名を聞いて地図に書き込もう

・厳島神社

ヒロ君の答え:高知県を全面塗り倒す
 あ〜神社なのに1県まるっきり塗ってどうするですか?

・ハワイ

またもやヒロくん当てられて「これは自信あります」

ヒロくんの答え:日本の下のアジアの島あたりに丸をつけている。
他の回答者のつっこみ:……そこフィリピンじゃない?

・エベレスト

ヒロ君の答え:南アフリカ上部にくらげみたいな形で塗りつぶす。
あの…エベレスト、ただの山だから。塗る範囲広すぎ!

またもや当てられて、不安そうな顔のあと、
案の定間違ってたので「もダメダー」と情けない声で言ってました(笑
12やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 17:10:54
二十年したら、あの人は今の常連だなw
13やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 19:25:27
そこまで盛り上がってもいないでしょ。
数年で名前を聞かなくなって触れられもしなくなると思う。
14やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 19:25:35
>>9
帰国子女枠だかAO入試らしいよ
15やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 19:29:43
ロナウジーニョみたいな顔して作家デビューって。
昔みたいにサッカーデビューしろよ
16やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 19:37:46
にぎやかですね
>>6 出たなおちんちんマン!
17やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 19:43:21
イケメンで仮面ライダーで高学歴でスポーツ万能で奥さんが元歌手の芥川賞作家の誕生ですか?
18やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 19:44:35
勢いが川上スレの半分とか快挙だな。作家人生も前途洋洋。
19やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 20:12:01
もしかして町田康クラスぐらいにはなれるのでは?
20やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 20:24:09
仮面ライダーを題材に私小説書いてくれたら読みたいな
21やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 20:24:09
平成教育委員会の動画無いの?
ウケタ
22やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 20:59:22
秀才くん
23やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 21:04:34
>>19
あれはあれで結構難しいよ
あの調子で一冊持たせるのって大変
適当に真似たら悲惨極まりない事になる
24やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 21:06:02
風と光と絢香と僕と \3980(税別)
25やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 21:08:16
文武両道
26やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 21:17:01
>>24
映画化決定ですね。
27やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 21:26:35
我輩はヒロである

俳優失格
28やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 21:30:53
町田康って>>23みたいなフォローが入るほどクソ扱いされてるの?
29やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 21:35:54
平成の辻人生の誕生だ
30やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 21:39:32
>>28
飽きられてはいるんじゃないか?
31やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 21:41:38
平成の志茂田景樹だわ
32やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 21:43:53
景樹になれたら十分だよ
33やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 21:48:53
ヒイロイ牙!
34やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 21:49:25
10年後の日本文学全集で一巻貰えたら十分かな
35やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 21:52:17
水嶋ヒロ(26)。本格的な文学作品を書き上げる 知人「才能あるわ」 絢香と事務所開設
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285133085/
36やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 21:54:49
中上→W村上→水嶋
37やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 22:09:26
鉄幹も子規も漱石も、何かに欠けていた。
ただ絢香の夫ヒロが、一人きりで西洋に対抗しうる
国民文学の完成を努めたのである
38やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 23:00:29
>>19
町田康をバカにするな。
水嶋某は犬とチャーハンのすきまにすら入れまい。
39やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 23:02:11
>>28
今の水嶋ヒロこそ破滅の石畳のどまんなかw
40やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 23:10:39
川から上がった河童みたいだ
41やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 23:17:50
森鴎外を超えるのか!?
42やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 23:19:19
筒井康隆みたいなポジションになれるかも
43やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 23:32:19
アイデアあっても書けるのかな
直ぐに息切れすんぜ
44やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 23:32:27
大衆小話界(芸能偶像限定)∵村上龍(長崎市出身)×石原慎太郎(神戸市出身)
45やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 23:36:17
愛読書は品川のヤンキー小説です、キリッ みたいな?
46やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 23:37:44
八代集だよ
47やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 23:38:18
綿谷=水島∴東西京都同類⇒俗物
48やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 23:40:44
高橋源一郎がベタ褒め書評を書く
49やれやれ、僕は名を失った:2010/09/22(水) 23:59:11
テレビ専用 消えろ
50やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 00:53:19
50
51やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 00:58:59
カズオイシグロ、邦訳じゃなくて原書で読んでた。
52やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 01:08:29
おてなみ拝見といこうか
53やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 01:09:33
数十年後、そこには早稲田・村上に次いでノーベル文学賞を獲得した慶應・水嶋の姿が
54やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 01:22:22
あの人気俳優の水嶋ヒロが事務所を解雇となったわけだがどう思う?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1285172310/
55やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 02:26:20
ま、確かに文壇の美青年枠21世紀から空きっぱなしだったからな
56やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 02:30:04
この人ウナセック・チャピラタポーンに似てる
57やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 02:58:20
高橋源一郎「この一冊で日本近代文学は終わった」

保坂和志「この若者はボルヘスの身体をry
58やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 03:06:25
爆笑太田も出すらしいね
59やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 03:32:30
ペンネームはヒロ水嶋?
60やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 03:37:03
HIROでいいよ
61やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 03:39:43
いいなあ・・
確実に売れるだろうなあ
62やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 03:42:21
yoshiなんか目じゃねえ
63やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 03:45:44
まずフォトエッセイを出すんだろうな
64やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 03:54:18
同じ仮面ライダー出身の半田健人は新潮社からのオファーを受け、新潮文庫「越境者 松田優作」(元妻・松田美智子 著)の巻末解説を執筆している。過去には読売新聞の連載コラムも書いていた。
相手の気持ちを考えて言葉を選ぶこともできない人間に執筆は難しいんじゃいないの?作家なめんな。
65やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 04:08:07
印税生活してみたい

覆面作家で印税生活とかいいな
66やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 05:26:52
めざましテレビによると
芸能界引退しないらしいのだが
67やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 06:15:36
書く小説によるけどイケメンが文学に興味あるなんて素敵
68やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 06:42:22
またamazonのレビューが大荒れするんだろうなぁ
69やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 07:33:23
「水嶋ヒロが事務所をやめて文筆業に専念することにした」というネタを知らない人がけっ
こういる模様。というか、さいとうよしこは水嶋ヒロが誰なのかも知らなかったw 当然、
絢香と結婚したときのいきさつも「守りたい」も知らないので、ギャグの意味を説明する
のがたいへん。 約8時間前 TweetDeckから
http://twitter.com/nzm/statuses/25215221297
nzm大森望 Ohmori Nozomi

太田光「ちなみに、今日、会場に用意されている料理の鶏肉は、すべてマボロシの鳥を使
用しておりますので、じっくりご賞味ください」 マボロシの鳥肉カレーはたいへんおいしゅう
ございました。 約8時間前 TweetDeckから
http://twitter.com/nzm/statuses/25214684786
nzm大森望 Ohmori Nozomi

太田光:「(『マボロシの鳥』について)今まで読んできた、僕が好きなSFやファンタジーが
いっぱい入った、そういう短編になっていると思います。ええと、最後に、直木賞をとるには
だれにお金をあげればいいのか、知っている人がいたら教えてください」 (録音してない
ので適当な要約) 約8時間前 TweetDeckから
http://twitter.com/nzm/statuses/25214479993
nzm大森望 Ohmori Nozomi

太田光「担当編集者の楠瀬さんから、『1Q84』より面白いのを書いてくれと言われまして、
はい、わかりました、と」場内シーン。 「最初は『ホームレス中学生』というのを考えたん
ですが、先を越されちゃいまして」ふたたびシーン。客層が違うので空気を読むのが
やや困難だった模様w 約8時間前 TweetDeckから
http://twitter.com/nzm/statuses/25214274565
nzm大森望 Ohmori Nozomi

新潮社からこの秋、短編集を刊行しますと司会者から紹介されて登壇した太田光の第一
声:「どうも。絢香と相談して、文筆業に専念することになったもんですから」
約8時間前 TweetDeckから
http://twitter.com/nzm/statuses/25213846945
nzm大森望 Ohmori Nozomi
70やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 07:34:16
発表会で配られた太田光「マボロシの鳥」の表題作サンプル読了。なかなかいい感じの
寓話的ファンタジー。 3分前 TweetDeckから
http://twitter.com/nzm/statuses/25210621469
nzm
大森望 Ohmori Nozomi


新潮社ラインナップ発表会終了。目玉ゲストは太田光。短編集『マボロシの鳥』発売予定。
38分前 TweetDeckから
http://twitter.com/nzm/statuses/25208032256
nzm
大森望 Ohmori Nozomi
71やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 09:34:54
太田某の話はいいや
ギャグとしても水嶋のほうが遥かに上だろ
72やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 10:41:41
トルストイは軽く超える
73やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 11:12:46
研音の言い分や各種報道
・絢香は休養中なだけで、まだ研音所属。
・水嶋ヒロは俳優業に熱意を失っており、執筆業に専念する。
・絢香と水嶋ヒロが2人の活動のための会社を設立。


絢香の言い分
・絢香は水嶋ヒロより先に研音を辞めている(去年の紅白を最後に)
・水嶋ヒロはクリエイティブ活動をしていく。その中には俳優業も含まれる。
・絢香と水嶋ヒロで、2人のための会社を立ち上げたという報道は嘘
 絢香の楽曲管理の会社を立ち上げただけ。
・今後はどこにも所属せず誰にも縛られず、2人で頑張っていく。
74武陽隠士 ◆UCfK2Lx59s :2010/09/23(木) 11:15:04
水嶋ヒロは俳優業を廃業したわけではないって。
作家業や俳優業を含めた活動をするとのこと…奥さんの発表。
さっきワイドショーでやってた。
俳優引退云々は事務所の嫌がらせなんだろう、多分。
しかし水嶋ヒロって沢田亜矢子の元旦那みたいな爬虫類顔だよね。
趣味じゃないなw
75やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 11:46:07
現時点で三島由紀夫は超えてる
76やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 12:10:20
>・今後はどこにも所属せず誰にも縛られず、

何をやるにしても拘束時間があるはずだが?
77やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 12:45:33
まあでも日本文学史でもトップクラスのイケメンだとは思う。
78やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 13:05:32
たしかにイケメンなんだけど、
眉毛剃りすぎてるのがキモイ。
ときどき、性格の悪いおばちゃんみたいに見える。
79やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 13:19:15
デビュー作は、才能も無いのに難病で死ぬ女性歌手で
80やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 13:19:47
これは画期的!

活字離れの進んでる世代に少なからずインパクトは与えられるはず
81やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 13:22:32
>>64
イケメン俳優・半田健人は高卒(芦屋高校)だけど文章構成力と実績あるからね。
半田健人「東京百景」
http://kentoworld.weblogs.jp/special

水嶋ヒロの発言を聞く限りでは、まともな物が書けるとも思えない。
一時の話題にはなるかもしれないけど。
82やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 13:31:31
平成の芥川竜之介
83やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 14:23:45
まぁまぁ
もしかしたら平野某や東某より面白いの書いてくれるかもしれん
84304:2010/09/23(木) 15:19:50
その二人を上回ったところで……
85やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 15:26:06
ゴーストライター次第だな
86やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 15:56:47
こんだけ大々的に宣伝したんだから、ゴーストはないと思う
87やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 15:57:12
何故そうなる
88やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 16:07:36
俺は作家として食って行くぜ!って宣言して、書くんだぜ
さすがにゴーストは使わんだろ
89やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 16:08:34
ゴーストライターは今ごろ本当にゴーストに
90やれやれ、僕は名を失った:2010/09/23(木) 16:12:02
>>86>>88
メール欄は何で大文字?
91吾輩は名無しである:2010/09/23(木) 17:22:40
文豪水嶋ヒロで戦場カメラマンと張り合うのさ
92吾輩は名無しである:2010/09/23(木) 17:46:20
あの戦場カメラマンってフリーメーソンかなぁ
93吾輩は名無しである:2010/09/23(木) 19:19:43
わたしはぁ ぜったいぃ ふりーめーそんではぁ ありますん
94吾輩は名無しである:2010/09/23(木) 19:57:37
綿矢と同い年らしいから、俳優なんてやらずにあの時小説書いてりゃ
綿谷とセットで最年少イケメン作家で話題になって印税ガバガバだったのに
もう遅いよ
95吾輩は名無しである:2010/09/23(木) 20:00:57
既に文豪なの?
96吾輩は名無しである:2010/09/23(木) 20:12:37
そうだよ
97吾輩は名無しである:2010/09/23(木) 22:32:24
>>74
水嶋ヒロに丸くて黒い耳をつけたらミッキーになれると思う。
ネズミは爬虫類じゃなくて哺乳類だけど私も趣味じゃないw
98吾輩は名無しである:2010/09/24(金) 00:13:35
>>94
そのニッチは白岩が野ブタで占めかけたが、ジャニーズでドラマ化されたことで白岩は食われた
完璧人間だからああいうスクールカースト観は元からあっただろうが、ちょうどサッカーで挫折して自分を見つめ直してた時期だし蹴りたいや野ブタにかなり影響は受けてるだろうな
出演してきた映画も若者向けばっかだし、それ系の物しか生み出せないだろう
99吾輩は名無しである:2010/09/24(金) 01:35:20
平岩紙
100吾輩は名無しである:2010/09/24(金) 01:37:49
>>100ならデビュー作にて谷崎賞受賞
101吾輩は名無しである:2010/09/24(金) 01:56:07
高橋源一郎が手薬煉引いて待ち構えているのは間違いない
102吾輩は名無しである:2010/09/24(金) 04:45:25
処女作のタイトルは?
103吾輩は名無しである:2010/09/24(金) 04:45:54
『カミサンブサイク』
104吾輩は名無しである:2010/09/24(金) 05:19:03
先ずは井上敏樹の下に弟子入りして脚本家デビューだ!
105吾輩は名無しである:2010/09/24(金) 13:09:34
よくアイドルグループで「シンガーソングライターになりたい」
って言ってソロになる奴いるけどそういうのに見える
なんか肩書きに憧れてる感じ
106吾輩は名無しである:2010/09/24(金) 13:51:10
彼には才能があると思います。ひろい心で見守ってあげてください。
107吾輩は名無しである:2010/09/24(金) 14:00:01
絢香乙
108吾輩は名無しである:2010/09/24(金) 16:33:19
ヒロい心?

早野乙
109吾輩は名無しである:2010/09/24(金) 18:34:22
彼女がパイパンなんだけど
ビラビラが大きくて足閉じてても、ちょっと見えそうなのよ
んで、俺が「ビラビラ大きいね」って言ったら
「イヤッ!恥ずかしい〜〜」って本当に恥ずかしそうに顔を真っ赤にして
大きいビラビラをモモンガみたいにして窓から夜の闇に消えた

                        水嶋ヒロ処女作『ビラビラモモンガ』より
110吾輩は名無しである:2010/09/24(金) 19:19:55
なぜ太田スレより先に立つんだよ
太田をもっと評価しろよ文学板住民
111吾輩は名無しである:2010/09/24(金) 19:29:46
太田って誰?
112吾輩は名無しである:2010/09/24(金) 19:37:18
太田光
113吾輩は名無しである:2010/09/24(金) 20:26:24
ギャグとしても水嶋のほうが圧倒的に上だろ
114吾輩は名無しである:2010/09/24(金) 20:34:05
太田はそこそこの書けそうだけど、水嶋が絶対に書けなそう、
というのが盛り上がってるポイントなんじゃないか
115吾輩は名無しである:2010/09/24(金) 20:46:33
というか想像つくしくだらないよ

いわゆる文学好きがいかにもなブンガク的表現やらを使って書いてるんだろうな〜と

寒気がする
116吾輩は名無しである:2010/09/24(金) 20:53:42
うむ、こっちのがシャレとして興味がある
まあ、立ち読み程度の興味だけど
太田某のは別にそういう興味も興さんな
普通の文学作品ってなら他に読みたいものが沢山ある
117吾輩は名無しである:2010/09/24(金) 21:21:44
早く出せよ
118吾輩は名無しである:2010/09/24(金) 22:29:23
辻仁成の後枠をうめるんだね
119吾輩は名無しである:2010/09/24(金) 22:59:16
中原中也だよ
120吾輩は名無しである:2010/09/24(金) 23:08:58
太田とかクソ芸人どうでもいいわ
121吾輩は名無しである:2010/09/24(金) 23:51:42
しかし学者、作家、政治家、ジャーナリストと差し向かいで対話する機会が与えられてる超恵まれた環境にいるのうらやましい
122吾輩は名無しである:2010/09/25(土) 00:26:59
サトエリってどうなったの?
123吾輩は名無しである:2010/09/25(土) 02:42:12
123ダー!
124吾輩は名無しである:2010/09/25(土) 06:23:26
イケメン・美女に嫉妬するいつもの文学板でした
125吾輩は名無しである:2010/09/25(土) 06:28:47
携帯小説でも書くんかね?
126吾輩は名無しである:2010/09/25(土) 10:11:03
通俗的な友情や愛をテーマにした寒い小説だけは書かないでくれよ
これを書いたのがあのイケメンかと思わせてくれ
しかし今までに小説書いたことあるのか?いきなりな話でびっくり
127吾輩は名無しである:2010/09/25(土) 11:07:53
じつは舞城はぼくでした
128吾輩は名無しである:2010/09/25(土) 11:16:20
読書家ではあるみたいだけど
書いた文は一度も読んだことがない
日記は有料みたいだけどそこに光るものがあるんだろうか?
129吾輩は名無しである:2010/09/25(土) 14:57:42
俳優の水嶋ヒロ(26)が所属事務所の研音を退社し「執筆活動に専念」と表明したとされる件で、
水嶋本人が「俳優はやめない」と否定していることが23日、明らかになった。
水嶋と慶応大学時代に同級生だった中村光宏アナウンサー(26)が同日放送のフジ・関西系「めざましテレビ」で、
水嶋とメールした内容として明かした。妻で歌手の絢香(22)も昨年12月末で研音を退社したとしており、
今後は夫婦で独立した形で芸能活動を続けることなども告白したという。

 大手芸能プロを電撃退社した水嶋の思いを、同級生アナが代弁した。

 中村アナはこの日、「めざましテレビ」で水嶋とメールでコンタクトした内容を明かした。
さらに、続く番組「とくダネ!」では絢香と親しい小倉智昭キャスターも、絢香から同様の内容のメールがあったことを明らかにした。

 2人による水嶋と絢香の主張を総合すると以下の通り。

 (1)絢香は既に昨年の紅白歌合戦を最後に研音を退社している。
 (2)水嶋は今後も俳優業および芸能活動をやめない。クリエイティブ全般にわたる活動を行い、執筆業だけでなく、俳優なども含む。
 (3)2人の会社を設立したというのは事実でなく、絢香の楽曲管理会社を設立。そこで水嶋のマネジメントも行う予定。
 (4)今後はどこのプロダクションにも所属せず、夫婦で独立する形で頑張る。

 これまで、研音は水嶋については「表に出る仕事より、執筆活動に専念したい」と申し出があったとしていた。
また、「絢香は現在も所属している」とも説明していたが、既に今年3月の時点で公式HPからプロフィルなどが削除されていた。
所属レコード会社のワーナー・ミュージックとの契約も昨年末で終了している。

 一部では、昨年4月の結婚発表会見の時点で絢香の事務所退社は決まっていたという情報も浮上しており、
2人の独立は以前からの既定路線という向きもある。いずれにしろ楽曲管理会社が事実上2人の所属事務所になるもようで、
今後は“夫唱婦随”で歩むことになりそうだ。

 この件について、研音はコメントしていない。
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2010/09/24/0003469197.shtml
130吾輩は名無しである:2010/09/25(土) 15:13:33
>>129
水嶋と絢香が日本の芸能界に宣戦布告したってことかw
おとなしくしておいた方が今後少しは動きやすかったのに
131吾輩は名無しである:2010/09/25(土) 19:14:26
どうだっていいよ、この人にしろ太田某にしろ
どうせろくな代物じゃないのはわかりきってるし
読みたい文学作品はたくさんあるしさ
ただ例によってマスゴミのバカ騒ぎと、一部アホ評論家(大森、豊崎あたり?)のヨイショと
嘆かわしいが本職の作家の一部のマヌケが騒ぐのがウザイだけ
132吾輩は名無しである:2010/09/25(土) 21:31:30
芸能活動と並行して文芸活動??
133吾輩は名無しである:2010/09/25(土) 22:46:58
文豪 水嶋ヒロの話題の処女作が今、ついに!

「恋空 ー時を越えて。きみと見上げたこいのそらー 」
あらすじ
難病を抱えた絢とサッカー少年ヒロが、ひょんなことから出逢い、すれ違いながらも二人惹かれ合ってゆく過程を400ページに渡って描いた感動のラブストーリー。

「──これは偶然なんかじゃない。必然なんだよ。わたしとヒロは最初からこうして結ばれる運命だった」
「──約束したろ?また生まれ変わっても俺と絢、ふたり一緒にいようって。キリッ」


時を越えて、
いまきみに会いたい

───この愛は永遠だから
134吾輩は名無しである:2010/09/26(日) 01:15:40
>>102
蹴りたい絢香
135吾輩は名無しである:2010/09/26(日) 01:21:00
嫁の暴露本を執筆
136吾輩は名無しである:2010/09/26(日) 16:40:40
ベットの中で、彼は夢ともつかない夢を見ていた。
まるで老人の夢のように、人生の間に蓄えられたさまざまな記憶が、
奇妙な人の形をなして、目の前に立ち現れているようだった。
彼は、通り過ぎる異形の行列の中に一人の女の姿を見つけた。
鶏の様な顔のその女に向かって彼は言った。
「おれじゃない」

水嶋ヒロ処女作『ビラビラモモンガ』より
137吾輩は名無しである:2010/09/26(日) 20:04:37
普通に官能小説を書けば超売れる
138:2010/09/26(日) 20:20:13
名前があればすぐに本が出せるから芸能人っていいよな
139吾輩は名無しである:2010/09/26(日) 23:22:40
田原成貴なみのものが書けたら尊敬する。
140吾輩は名無しである:2010/09/27(月) 03:55:29
ヒーロー
141吾輩は名無しである:2010/09/27(月) 04:29:56
もはや水嶋ヒロ(笑)だよな
142吾輩は名無しである:2010/09/27(月) 09:08:14
ありきたりな携帯小説を書いて
実写版でヒロ自身が主演したりして
143吾輩は名無しである:2010/09/27(月) 10:28:21
>>142
監督もヒロだなw
144吾輩は名無しである:2010/09/27(月) 10:32:06
でもって主題歌は絢香だな
145吾輩は名無しである:2010/09/27(月) 11:05:51
ヒーローもの
146吾輩は名無しである:2010/09/27(月) 17:14:06
 斉藤智裕
147吾輩は名無しである:2010/09/27(月) 17:44:48
超絶美男子じゃないから
事務所の力で主演続けるのにいたたまれなくなったのかな。
トーク聞いてると真摯な人柄に見えたけど。
148吾輩は名無しである:2010/09/27(月) 18:33:41
>>147
> トーク聞いてると真摯な人柄に見えたけど。

ぇ…。
なにそれ、怖いっ!!
149吾輩は名無しである:2010/09/27(月) 20:03:22
age
150吾輩は名無しである:2010/09/27(月) 20:53:04
水嶋ヒロ・マゾヒズム小説集

売れるな
151吾輩は名無しである:2010/09/27(月) 20:55:33
どういう人が彼が書いた物を買うのか興味はある
152吾輩は名無しである:2010/09/27(月) 21:03:46
全く知らない人だが、
少しは書けそうな人間の雰囲気はないでもない。
153吾輩は名無しである:2010/09/27(月) 22:35:47
ハードルは低いからいいよね
154吾輩は名無しである:2010/09/28(火) 00:16:54
羨むならお前も芸能人で活躍してから作家になれば。
155吾輩は名無しである:2010/09/28(火) 01:08:56
ああ
156ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2010/09/28(火) 17:45:09
この人が舞城王太郎だって説があるみたいですね。嘘だろうけど。
157吾輩は名無しである:2010/09/28(火) 20:11:29
村上春樹や村上龍の作品が好きなんだとか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285649252/
158吾輩は名無しである:2010/09/28(火) 21:30:56
W村上世代ってもっと年取ってるんじゃないの。
サッカー繋がりかな。
159吾輩は名無しである:2010/09/28(火) 23:07:57
Hiro Mizushima(水嶋ヒロ)Water Isla (TOKYO NEWS MOOK)

この写真集を見ると信じられないんだが・・
160吾輩は名無しである:2010/09/28(火) 23:09:26
詩が載ってるの?
161吾輩は名無しである:2010/09/28(火) 23:10:23
ひろのえにっき
162吾輩は名無しである:2010/09/28(火) 23:24:55
水嶋ヒロ、直筆インタビュー

803 :可愛い奥様:2010/09/28(火) 21:44:40 ID:uCUUmY9V0
字が汚いよ…

http://uproda.2ch-library.com/2969853Ma/lib296985.jpg
http://uproda.2ch-library.com/296986OX8/lib296986.jpg
163吾輩は名無しである:2010/09/28(火) 23:36:42
にく
火の通った魚
164吾輩は名無しである:2010/09/28(火) 23:40:09
>>163
リスペクトできないね
165吾輩は名無しである:2010/09/29(水) 00:09:39
津原には負ける
166吾輩は名無しである:2010/09/29(水) 00:16:34
>>158
いつの時代も中高生あたりで春樹読んでる俺かこいいみたいな奴が1人くらいは出てきちゃうからなあ…
167吾輩は名無しである:2010/09/29(水) 00:54:40
村上春樹か角川春樹ってところだね
168吾輩は名無しである:2010/09/29(水) 02:08:23
で、どんな文章を書くのですか?
サンプルみたいなの公開していないんかな。
169吾輩は名無しである:2010/09/29(水) 03:05:59
>>162
頭、足りない感じだな
170吾輩は名無しである:2010/09/29(水) 03:16:42
既出?

水嶋ヒロ、結婚後のメッセージ

希望
「あなたが虚しく生きた今日は、昨日死んで逝った者があれほど生きたいと願った明日だ」
韓国の小説「カシコギ」の中の一説で、僕が常に自分に言い聞かせてる言葉の1つです。
後悔しないように今を生きる。ファンの皆にはしつこい位伝えてきましたね(笑)
人生は長いようで短い、一瞬一瞬を大切にし過ぎて決して損はありません。

自分次第で、人生は如何様にでも形を変えられます。
時には自分の判断によって、周りの人を傷つけたり、不安にさせてしまったりする事もありますが、
責任を持って、その道での目標を叶えることで、傷つけた人達にパワーを、
不安にさせてしまった人達には、勇気を与えることが出来ます。
10人の役者がいたら、10通りの表現があるように、人生は十人十色。
今回の俺の選択には、理解に苦しむ方も当然多くいると思います。
人生の中でも大きな決断の1つをしたので無理もありませんが、俺はここからが本当のスタートだと思っています。

俺の判断は、正しかったと納得して頂けるように、1つ1つの仕事を皆に向けてより一層頑張るし、
水嶋ヒロの生きざまを見せていく中で、これからはそれを見守って下さるファンの人生も見守って行きたい。
俺の生き方に賛同して、見届けて下さるファンの皆様には、今後もヒヤヒヤさせるような出来事だらけかと思いますが、
これからも自分にしか出来ない形を創り続けて行くので、それを楽しんで頂けたら幸いです。
今まで応援して下さった全ての方に心から 感謝。

少し前に、人生の大先輩で、尊敬しているとある老夫婦と話をしている時、こんな事を言われました。
「君は若い、けど、君は他の誰よりも急いでその年数の人生を生きてきた。
 私には君の積み上げてきたものがしっかりと見える。だからこうしてお話が出来るのだよ。
 これからは、その先に希望をしっかり見据えて君らしく突き進んで行きなさい。」

これからもどうかよろしくお願い致します。 心から  感謝
171吾輩は名無しである:2010/09/29(水) 03:29:32
編集の出番だ
172吾輩は名無しである:2010/09/29(水) 03:42:23
寒い作家になりそう
173吾輩は名無しである:2010/09/29(水) 03:49:29
>>170
ホームラン級のバカだなw
174吾輩は名無しである:2010/09/29(水) 04:51:48
天才ビートたけしでも
字は上手くないからなぁ
175吾輩は名無しである:2010/09/29(水) 11:13:42
字の上手いヘタじゃないだろw
しつこい位伝えてきましたね(笑)だぞ
にく 
火の通った魚
はじめ人間ギャートルズの食べ物みたい
176吾輩は名無しである:2010/09/29(水) 11:31:57
くどくて小説には向かない文章だよね
177吾輩は名無しである:2010/09/29(水) 11:48:53
>>170
(笑)の使い方が間違ってね?つか、なんでそこで?
178吾輩は名無しである:2010/09/29(水) 18:37:43
新しい名前は
水嶋(笑) でいいよ
179吾輩は名無しである:2010/09/29(水) 20:05:44
>>170
希望
「無駄に生きるなら誰かの代わりにタヒね。」
南朝鮮の小説の中の一説で、常に自分に言い聞かせてる言葉の1つです。
後悔しないように今を好き勝手生きる。
この私のスタンス、皆さん当然御存知ですよね?(笑)
人生は長いようで短いですが、自分次第で、印税たっぷりの妻を捕まえれば人生は素晴らしいものになります。
今回の結婚によって、ファンや関係者の方々にはご迷惑をおかけしたと思いますが、責任を持ってクリエイティブな活動(笑)での目標を叶えることで、水嶋ヒロの生き様を見守って下さっている方々に報いることが出来ると信じております(キリッ
今まで応援して下さった全ての方に心から感謝。
そしてこれからも宜しくお願いします。





後半殆ど削ったけどこれでよくね?
180吾輩は名無しである:2010/09/30(木) 00:13:59
結局はそういう事だよね
181吾輩は名無しである:2010/09/30(木) 00:18:45
水嶋も絢香も文章へただよな
くどくどしてて無理して書いてるようで心に飛び込んでこない
ボキャブラリーが少なすぎるのかね
182吾輩は名無しである:2010/09/30(木) 01:13:59
>>170
高卒が添削してみた。


「あなたが虚しく生きた今日は、昨日死んで逝った者があれほど生きたいと願った明日だ」

この言葉は
「カシコギ」という、韓国の小説の中にある
一説で、
常に僕が僕自身に言い聞かせている教訓のひとつ。

後悔しないように今を生きる。
おそらく、しつこいと思われるくらい
ファンのみんなには伝えてきたことでしょうか。
また
人生は長いようで短い。
その限られた時間の
一瞬一瞬を
大切にし過ぎることは
決して損ではありません。
そして人生は
自分次第で、あらゆる形に
変えることができる。

時には自分の判断によって、
周りの人を傷つけてしまったり、
不安にさせてしまったりする事もあることと思います。

しかし自身で責任を持って生き、
その道での目標を達成することで、
はじめて勇気やパワーをみんなに届けることが出来るのではないかと
僕は考えます。
183吾輩は名無しである:2010/09/30(木) 01:15:34
>>182
一説じゃなく一節ね。
184吾輩は名無しである:2010/09/30(木) 01:16:03
(添削 続き)

今まで応援してくださっていたファンのみんなの中には
今回の選択に
なぜ、と理解に苦しむ方も当然多くいると思います。
確かに、人生の中でも大きな決断の1つをしたので無理もありません。

しかし僕は、ここからが本当のスタートであり、第一歩だと思っています。

いつか、時間をかけてでも
僕の判断は、正しかったと納得して頂けるように、
1つ1つの仕事をみんなに向けて
より一層頑張るし、
僕という生き様を見せていく中で、
これからはそれを見守って下さるファンの人生も見守って行きたい。

ひとつひとつの判断ゆえに
今後もヒヤヒヤさせるような出来事があるかと思いますが、
これからも自分にしか出来ない形を創り続けて行きますので、
それを楽しんで頂けたら幸いです。

今まで応援して下さった全ての方に心から

感謝。
185吾輩は名無しである:2010/09/30(木) 01:26:03
>>183
>>170さんのそんまま借りやした

添削やってると
なぜか水嶋ヒロの今後
応援したくなった。
実に単純だ。
さぁ今後に 期待。
186吾輩は名無しである:2010/09/30(木) 02:05:08
絢香よりは文才あると思う
187吾輩は名無しである:2010/09/30(木) 08:42:30
>>181
単純に文才ないのが、無駄に文字数増やそうとした結果だと思う。
188吾輩は名無しである:2010/09/30(木) 08:47:42
学生が引用頑張って無理して論文書いてるみたいな小説なんだろうね
189吾輩は名無しである:2010/09/30(木) 11:30:52
なんか句読点おかしくね?
すごい違和感
190吾輩は名無しである:2010/09/30(木) 11:39:38
こういう文章を書く人が文学作品を書いたなんて言われても困るよね
どんな人が買うのかは興味あるけど
191吾輩は名無しである:2010/09/30(木) 14:47:20
句読点=ブレスと勘違いしてるんじゃないか
192吾輩は名無しである:2010/09/30(木) 20:57:33
週刊文春によると
辻仁成も好きらしい
193吾輩は名無しである:2010/09/30(木) 20:59:05
ああ・・・
194吾輩は名無しである:2010/09/30(木) 21:19:36
195吾輩は名無しである:2010/09/30(木) 21:23:46
へぇ・・・
196吾輩は名無しである:2010/09/30(木) 22:04:43
ふぅ…
197吾輩は名無しである:2010/09/30(木) 22:29:35
まずは、すばる新人賞だな
198吾輩は名無しである:2010/09/30(木) 22:34:30
だよねえ。新人賞はとっておいた方がいいと思う。
199吾輩は名無しである:2010/09/30(木) 23:02:54
大鶴義丹のような大根俳優だって文学賞とってるからな
200吾輩は名無しである:2010/09/30(木) 23:09:17
>>199
あの人は育った環境が普通の人と違うから
201吾輩は名無しである:2010/09/30(木) 23:21:59
>>188
知識人ぶりたくてあえてあんまり使わない言葉使ったりしてね。
くどさは西尾維新、中身は携帯小説みたいな感じになるのかなぁ…。
202吾輩は名無しである:2010/10/01(金) 00:35:30
西尾維新ってくどいのか。ライトノベルの人だから浅薄なかんじかと思ってた。
203吾輩は名無しである:2010/10/01(金) 01:03:26
岡崎維新
204吾輩は名無しである:2010/10/01(金) 02:02:30
>>202
中身は薄いよ。
でももって回ったような書き方するから、イイモノを読んだ気にはなれる。
厨二病発症した時期に読むのが丁度いいくらい。
社会人になってハマるのはバカだと思うけどね。
205吾輩は名無しである:2010/10/01(金) 06:30:59
社会人になってハマると頭がいいラノベを教えて
206吾輩は名無しである:2010/10/01(金) 07:30:40
>>205
ないよ。
207吾輩は名無しである:2010/10/01(金) 10:03:51
吾輩はイケ面である。名前はヒロ(イェイ♪
今日も街を歩けば、女の子に惚れられるある(困ったものです><

水嶋ヒロ処女作『吾輩はイケ面である』より
208吾輩は名無しである:2010/10/01(金) 10:19:26
ラノベって下手に感動つめこむから読みたくないんだよね
209吾輩は名無しである:2010/10/01(金) 10:36:09
とりあえず幻冬社はまだ何も動いてないらしい。
210吾輩は名無しである:2010/10/01(金) 12:37:38
こいつはイケメンじゃないだろ
エジプト人タレントのフィフィとかいう女に似てる
211吾輩は名無しである:2010/10/01(金) 14:25:38
イケメンよりも学歴家柄のほうがはるかに有利
212吾輩は名無しである:2010/10/01(金) 21:12:02
>>211
学歴家柄はいい「はず」なのに、
なんか張りぼて感っていうか、水増し感のあるあの言動をどうにかしないと。
213吾輩は名無しである:2010/10/01(金) 21:37:39
>>212
スペック自慢しすぎると叶兄弟みたいな偽物感が出てしまうんだよな
214吾輩は名無しである:2010/10/01(金) 22:22:19
キム兄の新しい彼女に似てる
215吾輩は名無しである:2010/10/01(金) 22:31:32
>>214
西方凌ね
笑っちゃうくらい似てるね
216吾輩は名無しである:2010/10/02(土) 01:44:28
水泳の野瀬瞳にも似てる
217吾輩は名無しである:2010/10/02(土) 03:01:55
豚の島では豚が逸る
218吾輩は名無しである:2010/10/02(土) 04:26:11
江戸の俳優役者の私小説以外が出てきたら讃嘆しやうではないか嗤い
まことに時代錯誤も甚だしゐわれらのたちばを怖ろしがらせてやらうではないか嗤い

三島君、sc君を嗤っちゃ駄目だよ。ここが勝負処だ嗤い
いつぱつ、綿谷金原以来の意地ある文壇所を喝を入れて驚かせてやらふ嗤い
機動隊を準備するんだ嗤い
219吾輩は名無しである:2010/10/04(月) 05:29:28
age
220吾輩は名無しである:2010/10/04(月) 11:13:10
スイーツ(笑)向けに銀色夏生的な詩を書いたりして…
221吾輩は名無しである:2010/10/04(月) 20:48:52
過疎
222吾輩は名無しである:2010/10/04(月) 21:45:39
吾輩はヒロ、もとい、ヒモである
223吾輩は名無しである:2010/10/06(水) 01:39:05
文学板といえばひねくれもの同士が互いにケチをつけ合う場所といった印象だが、
こういった時の意見の一致というか団結力みたいなものは素晴らしい
辻への拒否反応とか
224吾輩は名無しである:2010/10/09(土) 03:01:01
HIRO
225吾輩は名無しである:2010/10/10(日) 20:03:55
押尾の手記と水嶋の文学、
どっちか読まなくちゃいけないとしたら
どっち選ぶ?
226吾輩は名無しである:2010/10/10(日) 21:04:22
押尾だろ当然
227ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2010/10/10(日) 21:11:54
押尾学はもう死んでるんだぜ。
228吾輩は名無しである:2010/10/29(金) 15:42:48
 お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光(45)が29日、
都内で初の小説「マボロシの鳥」(新潮社、1575円)刊行記者会見を行った。

 小説家デビューを果たし発した一言目のあいさつは「どうも、キャンドル・ジュンです」。
相変わらず時事ネタをまじえつつも「本当に小説が大好きで、
いずれ自分の小説集を出すというのが夢だったんですね。
(今回の刊行で)夢がかなった気分です」と素直に喜んだ。

 相方の田中裕二(45)にも本を渡したそうだが、
「彼は(2009年に離婚し)今ちょっと傷心なので。コンパにばっかり頭を使っているので、
あんまり本の方には関心ないんじゃないかと思います」。

 「人のことウダウダ言う前に、自分で何か作って批評される立場になりたい」ということが小説を書いたきっかけの一つ。
批評してほしい人は「言いにくいんですけれども、村上春樹」と日本を代表する作家の名を挙げ、
「ぼくは彼の大ファンなので。村上さんより早くノーベル賞をいただきたいなという気持ちがあります」と“、
大ぼら”を吹いた太田。「あと村上里佳子と村上ショージさんとか(にも批評されたい)」と付け加えた。

 小説家デビューを果たした先輩として、俳優の水嶋ヒロ(26)へのアドバイスを問われると、
「彼の小説は、実はぼくがゴーストライター。もう書き始めています、
ドカベンって話で。あ、それは新司か」とここでもボケをかましていた。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20101029079.html
画像:小説家デビューを果たした田中光
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/images/KFullFlash20101029079_l.jpg
229吾輩は名無しである:2010/10/31(日) 20:47:19
ヒロ
230吾輩は名無しである:2010/10/31(日) 21:31:10
ところでポプラ社小説大賞を受賞した『KAGEROU』の齋藤智裕って、ググってみると、
小説に専念すると芸能事務所を辞めた人の本名(とされるもの)と非常に近く、
なおかつ年齢・性別も一緒なんですが、まさか本人だったりしないよねえ。
231吾輩は名無しである:2010/10/31(日) 21:38:41
大森望 Ohmori Nozomi
@nzm 大森望 Ohmori Nozomi
ところでポプラ社小説大賞を受賞した『KAGEROU』の齋藤智裕って、ググってみると、
小説に専念すると芸能事務所を辞めた人の本名(とされるもの)と非常に近く、
なおかつ年齢・性別も一緒なんですが、まさか本人だったりしないよねえ。
http://twitter.com/#!/nzm/statuses/29271682810
232吾輩は名無しである:2010/10/31(日) 21:52:25
話題性で売り出すために出来レースで賞与えたのか?w
233吾輩は名無しである:2010/10/31(日) 21:56:18
選考:編集部にて審査

だからねえ
234吾輩は名無しである:2010/10/31(日) 22:07:06
ポプラ社小説大賞の件、あれ水嶋ヒロなのか?
235吾輩は名無しである:2010/10/31(日) 22:24:47
ポプラ社は金が全てのえげつない出版社だからねえ
これぐらいやるよ
236吾輩は名無しである:2010/10/31(日) 22:51:38
水嶋ヒロがポプラ社小説大賞受賞 賞金2000万円
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288532268/
237吾輩は名無しである:2010/10/31(日) 23:22:13
予想通りでわらた
238吾輩は名無しである:2010/10/31(日) 23:50:13
これが出来レースでなくてなんだというんだ?
239吾輩は名無しである:2010/10/31(日) 23:56:44
売れますよおこれは
240吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 00:05:16
pgr
241吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 00:07:24
9/20頃の「俳優やめて作家になる」っていうニュースは、受賞の内定連絡があったってことでしょ。
発表の1ヶ月前とかに連絡行くのが普通だから。
本名での応募みたいだし、正当に審査された結果じゃねーの?
今のところそれを疑うってのは、嫉妬でしかないんだが。
242吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 00:08:45
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
243吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 00:09:10
>>118
記者会見で辻生の名言を声高に発して貰いたいわ
「ボクがブンガクを守るっ!」
244吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 00:10:27
なにこれ
うそみたいなほんとのはなしじゃん
ぜんべいがないた
245吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 00:11:20
まあ所詮は大衆小説なんだからそうやって話題性を上乗せするのも一つの商法でしょう
246吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 00:13:40
ミエコのほうがもっとひどいし。
このヤラセなんかかわいいほう。
247吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 00:13:48
話題性だけで買うそうには売れるから
中身で買ってる人は最初は買わないだろけど
ベストセラーにはなるかもね
248吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 00:14:05
ヒロ君おめでとう
249吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 00:16:53
356 名前: いたやどかりちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/10/31(日) 23:31:17.42 ID:EXfRMVKxP [3/3]
http://twitter.com/hazuma/status/29278659501

しかしあれだなー。ポプラ社は2000万の大賞終えるまえに
ひとりぐらいベストセラー出さないと格好がつかないので、
水嶋ヒロに声かけたって構図なんですかね。


575 名前: みのりちゃん(関西・北陸)[] 投稿日:2010/10/31(日) 23:43:42.06 ID:Ewei7WXZO [2/2]
水嶋なら後の映画化も含めて30万部は固い
1冊1000円でも売り上げ3億
印税10%なら3000万
そのうち2000万円を先払い
映画の主題歌は嫁

完璧な計画だな
研音と戦えるぐらいの大手が動いているはず


770 名前: 京ちゃん(栃木県)[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 23:58:58.04 ID:VMGflf3A0
映画版「KAGEROU」

原作:水島ヒロ
監督:水島ヒロ
脚本:水島ヒロ
演出:水島ヒロ
主演:水島ヒロ
主題歌:絢香
250吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 00:21:14
> 330 名前: キタッピー(福島県)[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 23:29:52.08 ID:3Akk6o4K0
> 辻
>
>
>
>
>
> 仁
>
>
>
>
>
>
>
> 成
251吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 00:23:24
> 427 名前: とれたてトマトくん(西日本)[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 23:35:35.76 ID:SKerYrYL0
> >>330
> 僕
>
> が
>
> 文
>
> 学
>
> を
>
> 守
>
> る
>
> ⌒
> キ
>
> リ
>
> ッ
252吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 00:29:09
本当に才能があったら勿体無い使い方だねw
253吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 00:30:54
全国の作家志望者涙目wwww
プロ作家も涙目wwww
本物の才能の前に絶望しろwww
254吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 00:35:19
>>253
なんでヒロくんことに「w」つけてんの?
頭悪そうな文だし超ムカつく
255吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 00:36:21
>>254
ヒロくんこと?
wつけてるのはヒロくん以外だけど。
それにしてもヒロくんことってなに?
256吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 00:54:40
>>255
ふざけないでこっちまじめなんだから
マジ語んないからヒロくんの話しないで
257吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 00:56:12
ちょっと読んだけどここ10年なら3本の指に入る小説だったよ
258吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 00:57:35
ヒロくんことwww
259吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 00:57:57
受賞作掲載雑誌はヒロくんのグラビアつきでメチャ売れる。
サイン会で生ヒロくんに会えて単行本もメチャ売れる。
宣伝はメディアが勝手に騒いで世間に広めてくれる。
2000万なんてあっというまに取り戻せる。
260吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 01:00:23
会見には次点の人たちも同席するのかな
この受賞に噛み付いたヤツが次代の小説界のスターだ
261吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 01:01:54
大森さんはこの賞の下読みしてるんだよね?
262吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 01:19:16
直木賞候補確実だね
263吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 01:20:55
もう笑うしかないw
264吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 01:27:03
【文芸】ポプラ社小説大賞、齋藤智裕さん(26)の『KAGEROU』が受賞!賞金2000万円、大賞は第1回以来の選出[10/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288535564/
265吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 01:28:30
今まで大賞なかったんだ。。。
しかもその前のって削除ボーイズでしょ。。。
バタフライエフェクトを模倣したやつ。。。。
大盛りが必死で絶賛しまくってたの。。。
266吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 01:39:08
出版社としては売れるに越したことはないので水嶋を選んだことは話題性もあるし正しい選択だったと思う
ただ、水嶋とは知らなかった、作品に惚れこんで、とかいうミエミエの嘘だけはやめてほしい
まあ、誰も信じる奴はいないと思うけど
267吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 01:41:18
経歴では芸能活動の部分は消していました
とか平気な顔して言うのだろうか。
268吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 01:45:48
出版社側からオファーしたんじゃないの?
269吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 01:47:36
大森さんの下読み時にも群を抜いて輝いていて受賞間違いなしと思ったらしいよ
270吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 02:04:57
565 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 02:01:53
紅白審査員も確実だね
本屋大賞も可能性あるでしょう
王様のブランチでも取り上げられます
271吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 02:06:15
選考員「読み終わって困った、だって本当に面白いんだもの。
作者が水嶋ヒロくんじゃなければよかったのに」
272吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 04:34:16
やっぱヒロだった…
273吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 04:52:52
>>241
純粋さを失うなよ!
274吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 06:57:46
【芸能】水嶋ヒロ、ポプラ社小説大賞受賞! 副賞は文学賞史上空前の高額賞金となる2000万円
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288551253/
275吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 07:13:34
>>170
> 「あなたが虚しく生きた今日は、昨日死んで逝った者があれほど生きたいと願った明日だ」
> 韓国の小説「カシコギ」の中の一説で、僕が常に自分に言い聞かせてる言葉の1つです。

これって日本では2002年の出版だけど、すごい似たコピペ昔からあるよね
276吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 08:01:50
文豪への道を着実に歩み始めた
ヒロくんに嫉妬する2ちょんねらあわれwww
277吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 08:02:10
ここまで来るとなんか呆れてもの言えないよな。
ポプラ社の営業戦略明らか。
もう大金持ちのヒロに2000万やってどうするの?
もっと貧しいけど才能のある若手がいたはずでしょ。

いくらポプラ社でもひどすぎ。まあ文壇に認められることは
まずないだろうから安心だが。もう金のために文学を売られないでくれ。
278吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 08:05:36
>>276
なーにがヒロくん(笑)だよ
ババアは寝てろ
279吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 08:10:39
俳優板の水嶋先生スレにも喜んでるファンが居ない…w
純粋なファンが集まるのはmixiぐらいなのけ?
280吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 08:13:00
やり手だなと褒めるべきなのか?これは
小説家じゃなくて詐欺師にでもなればもっと儲けられるぞ
281吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 08:13:15
超イケメン
身長180cm
帰国子女
高校サッカーで国立
慶應卒
俳優
売れっ子歌手と結婚
売れっ子小説家←new!
282吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 08:14:24
>>281
以前の経歴まで詐称に見えてくるな
283吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 08:50:35
幼少時はスイスの田舎で自然や動物と戯れながらバッタも食べた無邪気な水嶋少年

大人になって仮面ライダーカブトでデビュー

芸能活動を休業宣言して小説家として「KAGEROU」(蜻蛉=トンボ)でデビュー



お前らも今すぐ子供に虫を食べさせた方がいい。
或いは今すぐ虫を見つけて自分で食べるんだ。
284吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 08:57:54
バッタってどうやって食うの?
羽剥いてから炒めるのか?
285吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 08:59:40
まともな文学なんて最近さっぱり売れないからな。
小学館とかポプラとか文芸の伝統のない
出版社がやるのは、まあ話題性作って売ることくらいだろ。
出版社なんて所詮本打って稼ぐためにあるもんだから、
過剰な期待するのが間違い。
286吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 09:06:53
>>7
287吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 09:07:08
才能持ちすぎ
288吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 09:08:24
音楽の次は文学か。
メディア使ってごり押しばっかりだな。
289吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 09:09:17
しかし2千万ってすげーな
290吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 09:15:11
この夫婦の金に対する嗅覚は凄いと思う
291吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 09:21:17
本人はどう思ってるんだろう
ジャニーズの人が付け焼き刃ラップやらされてるのと似た心境か、それとも陶酔しきってるのか
素直に嬉しいとかはないだろうw
292吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 09:25:50
第1回目の受賞者の作品を出版したらあまりに売れなかったんで、
賞金のぶん大赤字になったんだろうなw
それでポプラ社は大賞受賞者を選ぶのを躊躇してたんだろw
水嶋ヒロなら、まあ採算を取れるどころか出版社に利益をもたらすんじゃないのか?w

しかし、本当に水嶋ヒロ本人が書いたのかねえ・・・
ゴーストがいて、さらに受賞内定後、編集者が付きっ切りで添削したんじゃないのか?
“Written by 水嶋ヒロ”の部分はほんの少しだけだと見た。
まあはっきり言うと、「原案:水嶋ヒロ」ぐらいなもんだろw
293吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 09:30:32
もう笑うしかないwww
294吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 09:37:23
【芸能】水嶋ヒロの小説が処女作で大賞! 「第5回ポプラ社小説大賞」 応募は芸名を出さず「齋藤智」のペンネームで行った★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288566562/
295吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 09:39:38
ポプラ社小説大賞
第1回(2006年)(応募数2746)大賞 方波見大志『削除ボーイズ0326』優秀賞他2名
第2回(2007年)(応募数1223)大賞なし 優秀賞1名 奨励賞2名
第3回(2008年)(応募数1109)大賞なし 優秀賞1名 特別賞2名
第4回(2009年)(応募数1179)大賞、優秀賞 なし
第5回(2010年) (応募数 ?) 大賞 齋藤智裕(さいとう ともひろ)『KAGEROU』
296吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 09:42:39
>>281
はあ
297吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 09:44:37
サッカー→俳優→小説家→漫画家?
298吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 09:45:23
2000万ほしい
299吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 09:47:11
なんか狂ってるなぁ
300吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 09:48:33
胡散臭すぎ!他の応募者可哀想
ポプラ社の童話家にあるけど
もうここの本は買わない
301吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 09:56:16
>>297
サッカー→俳優→小説家→参議院→代議士→大臣→都知事→代議士→総理大臣
これくらいの運と時間的余裕はあるなw
302吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 10:02:33
話題先行だな

いまは担当さんがマンツーマンで添削してるって聞いたけど
どうなんだろう?

なんたって深刻な出版不況だから
この際 こないだのケータイ小説みたいに売れてくれることを
出版社も取り次ぎも書店も熱望してるわけだが…
303吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 10:02:52
というか、今回の受賞は水嶋が芸能事務所の研音を辞める時点で決まっていた話なのだろう。
だからもう最初から話はついていた。
これはポプラ社以上の大物プロモーターが存在していて、その主導の下、
もちろん映画化込みの水嶋ヒロを使った一大プロジェクトがとうとう姿を現わしたとしか言いようがない。
ポプラ社はそのプレイヤーの一人にすぎないだろう。

このプロジェクトが一体いつ頃から始動していたのか・・・
普通に考えて、水嶋が絢香との結婚騒動で芸能界から干されていた時期に
周囲の誰かが今回のシナリオを描いて持ち掛けたか、話し合って決まったのだろうが、
そのビッグプロモーターというのが他でもない、絢香本人だったとは・・・w

この顛末を小説にしたほうが、もっと面白い作品になったりしてw
304吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 10:50:00
まともに作家を目指すのにホプラに出すやつがいない。
どうせ2千万狙いだろ。だったらヒロみたいなやつに
かっさらわれても文句は言えないよ。どうせ話題性
で売上げ最優先路線なんだからさ。まじめに作家目指すなら
オール読物とかに出せや。
305吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 11:02:35
選考: 編集部にて審査

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 22:10:34 ID:6pYR6FED [2/3]
編集部にて、ね
有名作家や評論家が審査したわけじゃないんだ

ま、読むまでは何も分からないが

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 22:19:28 ID:TBhbgWTg [2/4]
この賞って、2007、2008、2009は大賞受賞が「該当者なし」なんだねw

つまり、編集者が金になると思う作品を探すだけのなんちゃってコンテストなわけだ。

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/10/31(日) 22:23:04 ID:nl8K3oO/ [5/6]
ポプラ社は金が全てのえげつない出版社だからねえ
これぐらいやるよ

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 22:26:14 ID:TBhbgWTg [3/4]
もしかしたら、ポプラ社側から「大賞あげるからウチから小説出さない?」とオファーが来たのかもなw
306吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 11:08:04
水嶋ヒロくんってほんとうに頭よくないんでしょうか?平成教育委員会を見ました。 ...

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112114961

ベストアンサー

サッカーを猛勉強していたのでしょう。

こんなのみつけた
307吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 11:08:29
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 04:46:19 ID:JjSyntsq [2/4]
595 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 02:18:15
101 ぎんれいくん(東京都) []  
ポプラ社が暴力団に完全に寄生されちゃってるからな。
2010/11/01(月) 00:35:19.46 ID:E34/O3eS0 [1/4] (PC)

197 ラビディー(福島県) [sage]  
>>101
マジかよ。
2010/11/01(月) 00:46:52.22 ID:etd9NKJ80 [1/2] (PC)

223 ぎんれいくん(東京都) []  
>>197
新経営者、臼田浩義がうさんくさい奴で、役員に山口組系二次団体の松方や
そっち関連の芸能プロの人間入れて自社ビルごと乗っ取られたらしい。
9月に新潮でちょっとした特集組まれた。
四谷という立地のせいで、新宿界隈の組の利権抗争に巻き込まれた形だとか。
308吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 11:09:11
ポプラ社かなりやばいらしいっすよ
309吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 11:13:15
>>7
310吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 11:29:37
受賞が約束されていたから、作家宣言できたわけだな・・・・事務所を裏切っても、別口で保証されていたわけだ

他の応募者は、いい面の皮だな
それにしても酷い話だ
311吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 11:34:33
仕方無いから白鯨を読了したら読んでみるか
312吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 11:35:30
>>304
水嶋みたいに「2000万ごとき別にいらない&まともに作家目指してる人」が
応募すること自体おかしいよね
313吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 11:39:02
話題性だけで、恐らく、30万部は売れる
出版サイドは賞金2000万円を楽々回収

そして、来年の今頃は、ブックオフで、100円セール確定
314吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 11:39:11
ポプラ社って、もまえらが大好きな
「それゆけ!ズッコケ三人組」シリーズとか
「かいけつゾロリ」とか出している出版社ちゃうんか
あ、「きかんしゃトーマス」の絵本もここからだったかな?
そんな出版社が893さんに乗っ取られていていいのか
315吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 11:42:56
来年から、賞金が200万円に変更されるってマジかよ
なんて判りやすい、出来レース
316吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 11:45:37
結論

他の応募者が何とも不憫
317吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 11:46:49
小説の面白さ 太宰治
http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/1604_18107.html

 小説と云うものは、本来、女子供の読むもので、いわゆる利口な大人が目の色を変えて読み、
しかもその読後感を卓を叩いて論じ合うと云うような性質のものではないのであります。
小説を読んで、襟(えり)を正しただの、頭を下げただのと云っている人は、それが冗談ならば
また面白い話柄でもありましょうが、事実そのような振舞いを致したならば、それは狂人の仕草と
申さなければなりますまい。たとえば家庭に於いても女房が小説を読み、亭主が仕事に出掛け
る前に鏡に向ってネクタイを結びながら、この頃どんな小説が面白いんだいと聞き、女房答えて、
ヘミングウェイの「誰がために鐘は鳴る」が面白かったわ。亭主、チョッキのボタンをはめながら、
どんな筋だいと、馬鹿にしきったような口調で訊(たず)ねる。女房、俄(にわ)かに上気し、
その筋書を縷々(るる)と述べ、自らの説明に感激しむせび泣く。亭主、上衣を着て、
ふむ、それは面白そうだ。そうして、その働きのある亭主は仕事に出掛け、夜は或るサロンに出席し、
曰(いわ)く、この頃の小説ではやはり、ヘミングウェイの「誰がために鐘は鳴る」に限るようですな。
 小説と云うものは、そのように情無いもので、実は、婦女子をだませばそれで大成功。その婦女子
をだます手も、色々ありまして、或(ある)いは謹厳を装い、或いは美貌をほのめかし、あるいは名門
の出だと偽り、或いはろくでもない学識を総ざらいにひけらかし、或いは我が家の不幸を恥も外聞も
無く発表し、以て婦人のシンパシーを買わんとする意図明々白々なるにかかわらず、評論家と云う
馬鹿者がありまして、それを捧げ奉り、また自分の飯の種にしているようですから、呆れるじゃありませんか。
318吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 11:48:43
綿矢りさが一言
319吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 11:50:26
流石、斜陽で目茶苦茶な敬語を使う作家は含蓄が有るな。
320吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 11:54:03
Q)水嶋ヒロは身分を隠して応募したというけど、最終選考前には、分かりますよね。
問い合わせしますもん。それで一ヶ月前から、ポプラの指示で「文筆家宣言」したんでしょ。

A)甘い。最初から全部シナリオ。全部ゴースト。
321吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 11:56:36
俺が応募してたら、脱糞してるとこだな
不正競争防止法で訴えるわ
322吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 11:58:58

第1回(2006年)(応募数2746) 
 大賞 方波見大志(かたばみ だいし)『削除ボーイズ0326』

第2回(2007年)(応募数1223)
 大賞 なし

第3回(2008年)(応募数1109)
 大賞 なし

第4回(2009年)(応募数1179)
 大賞 なし

第5回(2010年)
 大賞 齋藤智裕(さいとう ともひろ)『KAGEROU』


初回以降受賞者ゼロwww
そして来年度からは賞金が200万になるんだとよwwwww
323吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 12:00:55
それを言うなら第2回以降だろう
初回、大賞取ってるじゃん
日本語不自由なのか
324吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 12:02:15
初回はアレだからな
325吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 12:02:25
不正競争防止法…
マジでありえるんじゃないのか?
それはそうと、仮面ライターって言葉を流行らせたい
326吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 12:02:40
来年の賞金のソースを
327吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 12:07:54
プロも応募してる賞で、新人が4年ぶりに大賞ゲット
328吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 12:10:17
SdaMhiko 島田雅彦
ポプラ社の文学賞、オレも応募すればよかった。
329吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 12:10:58
>>326
ポプラ社のそのページが見れなくなってる(削除された?)が、
要するに、賞金2000万円のポプラ社小説大賞は今回の第5回で終了し、
来年からは賞金が200万円と10分の1になったポプラ社小説新人賞がスタートすると書いてあった。
330吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 12:15:16
2000万円って、国内の文学賞で最高額だろ
プロの応募者を蹴散らして、処女作で大賞をゲットするほどの腕前なら、直木賞も余裕だな
(ひさしぶりに皮肉言ったわw)
331吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 12:16:51
>>329
どうも有難う。
332吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 12:18:29
めちゃイケよりも酷い出来レースが存在するなんて
胸糞悪いニュースだ
333吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 12:22:26
>>317
太宰が婦女子を騙してたのは確かだがw
334吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 12:23:23
2000万を回収できるクラスの新人じゃないと出版社だって賞を与えたくないだろう
素人の書いた金にならん小説に賞金2000万払う馬鹿な企業なんかあるわけない
335吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 12:24:33
>>317
太宰は良いこと言うなぁ
336吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 12:26:22
>>330
皮肉を言うやつは2ちゃん脳のバカ 
大森望
337吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 12:27:43
「どんな内容か」に誰も興味示さないのが
このニュースの全てを物語ってるだろ。
実力で獲ったかどうかなんて考えるまでもないこった。
338吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 12:28:35
>>334
本当に賞金払うのかね〜w
339吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 12:29:05
>>337
読んでから文句を言いなさい。
大盛り望
340吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 12:30:22
あのエロカマキリ顔は断じてイケメンなどではない!
341吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 12:30:35
文学の賞レースに詳しい人の意見を聞きたい
小谷野敦とか、どう考えるんだろう(あの人は通俗には興味ないか)
342吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 12:31:44
>>341
専門家の私がヤラセじゃないといっているのだ。
黙って聞きなさい。
大森みくる
343吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 12:31:47
うむ、どこもかしこも出来レースだと言ってる。読んでみないと
分からない部分もあるが、あまり大したことなさそうだ。
発売されたら、誰か感想書いてくれ。
344吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 12:32:14
応募した人たちのスレってないのかな
意見が聞きたい
345吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 12:32:40
重力の虹みたいな内容だったらどうしよう
346吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 12:33:56
>>344
創作文藝板にあったが、もはやvipやら他板の住人が紛れていて
誰が応募者かわからない
347吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 12:53:34
人の挫折とか見飽きた。
水嶋ヒロ頑張れ。「世の中甘くない」が口癖のアリジゴク野郎どもを叩き潰してくれ。
348吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 12:54:54
893に雁字搦め
349吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 13:00:13
広末涼子の「第1回クレアラシルぴかぴかフェイスコンテスト」優勝!→デビュー決定!
を思い出した
第2回はもちろん無かった
350吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 13:05:51
水嶋ヒロさんは文才があると思ってました
351吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 13:08:02
よしもとばななさんみたいに、本当の実力でデビューしただけでしょ
352吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 13:27:44
水嶋ヒロは何もかも掴む
俺は何かもつかめない!
不条理だ
くやしい!
才能や資質に勾配があるのが許せないんじゃなくて
俺が勝ち組側じゃない方がくやしい
353吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 13:30:37
事務所に内緒で本名で応募

受賞連絡

オレ俳優やめます

事務所と揉める

こういう流れだったんじゃないの?
その場合、選考側がどの段階で水嶋ヒロだとわかってたかが問題だけど
354吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 13:34:20
>>353
応募原稿には、名前のほか、経歴も書くのが一般的です。
355吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 13:37:22
辻仁成とか大鶴義丹と同じ経緯でのデビューだと思えば、珍しいことでもない。
義丹が作家としては消えたように、実力がなければそれまで。

町田康みたいな鬼才かも知れないし、蓋を開けてみるまではわからんな。
356吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 13:39:16
漫画家も声優も歌手も俳優も
七光りや異例の経歴の持ち主が優遇されるのに
文壇って心の狭い嫉妬厨が多いところなんだな
357吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 13:40:17
>>355
町田や中原は新人賞経由せずにデビューでしょ
ヒロくんぐらいの有名人がなぜ新人賞に応募したの?
358吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 13:41:20
第五回
大 賞 『KAGEROU』著者名:齋藤智裕(応募時ペンネーム:齋藤智 26歳・男性)
優秀賞 該当者なし 
特別賞 『銀色のマーメイド』著者名:古内一絵(44歳・女性)
    『アゲイン』著者名:浜口倫太郎(31歳・男性)
奨励賞 『仁侠ダディ』著者名:東朔水(26歳・女性)
    『龍へ向かう』著者名:中山良太(22歳・男性)
http://www.poplar.co.jp/taishou/1st/archive1st.html

水嶋もだが
>『銀色のマーメイド』著者名:古内一絵(44歳・女性)
>『アゲイン』著者名:浜口倫太郎(31歳・男性)
>『仁侠ダディ』著者名:東朔水(26歳・女性)
>『龍へ向かう』著者名:中山良太(22歳・男性)
これもどっかで聞いたようなタイトルだけど本当に受賞者がいて作品があるのかねえ?
359吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 13:43:56
過去のポプラ社小説大賞
第一回
大 賞 『3分26秒の削除ボーイズ―ぼくと春とコウモリと―』著者名:方波見大志
優秀賞 『鉄塔の上から、さようなら』著者名:真田コジマ
    『見つめていたい娘』著者名:長谷川安宅
奨励賞 該当者なし

第二回
大 賞 該当者なし
優秀賞 『月のうた』著者名:穂高明(ほだか・あきら)32歳・女性
奨励賞 『ラブ・パレード』著者名:秋山寛(あきやま・かん)31歳・女性
    『ガレキの下で思う』著者名:山下貴光(やました・たかみつ)32歳・男性

第三回
大 賞 該当者なし
優秀賞 『ロッカー』著者名:晴海親房(はるみ・ちかふさ)39歳・男性
奨励賞 『RANK』著者名:真藤順丈(しんどう・じゅんじょう)30歳・男性
    夏の終わりのトラヴィアータ』著者名:永島順子(ながしま・じゅんこ)39歳・女性

第四回
大 賞 該当者なし
優秀賞 該当者なし
奨励賞 該当者なし


第五回だけ妙に若返ってない?水嶋に疑問を持たせないためのゲタじゃないかな
人数も多いし
特にこの2作あやしい
>『仁侠ダディ』著者名:東朔水(26歳・女性)
>『龍へ向かう』著者名:中山良太(22歳・男性)
360吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 13:45:58
受賞パーティーには出るだろうから、いないことはないだろ。
関係者だったりしてな。
361吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 13:48:10
生暖かく見守ろう
362吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 13:55:43
審査なんかしてないだろw
“俳優の水嶋ヒロが小説を書いている”という情報を得た段階で、
ポプラ社のヤ〇ザ幹部がここまでのシナリオをセッティングして
水嶋にアプローチ。水嶋はポプラ社のこの小説賞の存在すら知らなかっただろう。
先のヤ〇ザ幹部はすでに芸能界のツテを使って、映画化の話まで付けているかもしれない。
これでポプラ社の名前を売って映画化の原作権料が入ればウハウハだろ
363吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:01:05
純文学やって成功するのはイケメンが多いから、水島はその点はクリア。
女にモテたり、女性経験多いほうが、文学には向いている。
やっぱ、作家は異性を醒めた目で相対化できないとねw

反対にエンタメ系は、モテないブサイクの現実逃避的妄想力がモノを言うからな。
364吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:12:53
これは芸能界のプロレスなんだよ!やられたらやり返す。
絢香との勝手婚で事務所から干された水嶋は、何とかして事務所に一矢を報いたかった。
そこへポプラ社のヤ〇ザ幹部からの誘いかけ!
渡りに舟とばかりに、ポプラ社幹部と結託して暗躍し始める水嶋ヒロ!
小説処女作が大賞受賞、その後の自ら主演による映画化の話まで詰めておいた上で、
「俺、俳優辞めます。これからは作家として。」という捨てゼリフを残して事務所を退社する水嶋ヒロ!正直カコいい!ww
これを映画化したら『赤と黒』ばりの野心青年による一大遍歴記になるな、おい
365吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:14:52
検索してみた
古内という人は太宰賞に応募経験あり
中山という人は文芸社から本だしてる
366吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:15:26
>>364
作品より水島の人生のほうが面白そうだな。
367吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:18:01
島本と佐藤の結婚劇よりも
はるかに面白いw
368吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:19:18
>>365
じゃあ実在はするんだ
その人たちより素晴らしい出来の大賞…
369吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:19:40
そういうの好みなら韓流ドラマでも見たら?
370吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:22:16
社会経験もろくにない、ニートや学生どもの薄っぺらな陰謀史観が滑稽だな。
出来レースであることは明白だが、世の中にはいくらでもあること。
企業に入って責任ある仕事をしてみろ。
もっと複雑で黒い案件に満ちているから。
371吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:23:06
>>363
あんた大物になるよ
372吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:23:23
>>370
いくらでもあることを、「ない」と言ってるほうが滑稽でしょ・・・
373吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:24:19
>>370
うわ、恥ずかしい奴。
374吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:29:08
>>370
これは恥ずかしいwwww
375吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:29:49
受賞ニュースワロタ
376吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:35:41
>>370
自宅警備員の劣等感を刺激しちゃだめです。
いつか作家になるぞってゆー妄想だけが、心の支えなんですからw
377吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:38:27
だからなんで騒いじゃいけないの。
2ちゃんしてるのはニートだけと思ってるんだ。
どれだけ低脳なんだろ。きっと本人がニートなんだろうけど。
378吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:40:21
あんたらさぁ、ポプラ大賞とってから批判しなよ?
379吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:40:57
実はポプラ社の幹部。
380吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:44:43
さらに自演wwwwww
ニュー速にリンク貼られてたから作家希望なんていまいないだろw
381吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:46:30
2、3年間をおいてからにすりゃよかったのに
何でこう焦って仕掛けたんだろ
出版社も芸能界も余裕が無いんだろうが
382吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:47:04
3年も待ってたらポプラ社つぶれちゃう
383吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:48:47
芸能人でも数年活動して芽が出ないと実は誰の子供ですと名乗り出るのにね。
いきなり言うのはイマルとか森新一の息子とか…アレなやつらだ
384吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:50:04
>>370
企業に入って責任ある仕事をしてる人がこの時間から2ちゃんに書き込みw
385吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:53:05
お前ら、水嶋ヒロさんが直木賞とったら
全員土下座しろよ
386吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:54:21
>>385
大森は芥川賞作家たちに謝れ
387吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:54:40
ポプラ社としてはぁ、これで会社と小説大賞の知名度がアップすればぁ、御の字なわけぇ。
ここで騒がれてることなんてぇ、もちろん織り込み済みだしぃ。
本もある程度売れるのは必至だしぃ、今後小説大賞への応募を増やすための先行投資って感じぃ?
388吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:54:50
いかん、もっと複雑で黒い案件(キリッ でどうしても吹くw
何処の厨二病患者だよ
389吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:54:57
みくるちゃんは関係ないだろ
390吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:57:09
水嶋の受賞は才能による結果と歌い
芥川賞はヤラセばかりと叩く大盛りさん
391吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:57:52
テーマは「命」

SFという者がいればファンタジーという者もいる。社会派という者もいる
ジャンルの垣根を越えた新しい小説

15人中8人が◎をつけた

それがKAGEROU
392吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 14:58:18
>>385
むしろ直木賞に土下座してほしいわ
393吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 15:02:15
ま、見城が仕掛けた「ダディ」よりは好感がもてるかな
394吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 15:02:18
わかった、じゃあせめて
水嶋ヒロさんがノーベル文学賞取ったら
お前ら全員土下座しろよ
395吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 15:02:52
なんで東や大盛りは芥川賞も直木賞もとってないのにあんなに偉そうなの?
396吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 15:05:17
斎藤君がノーベル文学賞に輝いたら、認めます。でも、
もともと批判してないから、土下座はしません。
397吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 15:05:20
仮面ライターヒロ だってw
398吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 15:06:33
同時期締め切りなら文学界新人賞に応募して作家たちにジャッジしてもらえよw
でもそれを避けて審査員が全員ポプラ編集者のポプラ賞w
御輿に乗って舞い踊れ水嶋ヒロww
399吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 15:08:42
625 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 02:32:10
KAGEROUだけに薄馬鹿
400吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 15:19:04
プロレスでもここまで酷くねーぞw
401吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 15:20:47
プロレス馬鹿にすんな!!
402吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 15:24:09
賞金辞退wwwwwwwwやりすぎてテレビで爆笑されてたぞ
403吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 15:47:35
全部ブックだろ。賞金辞退も織り込み済み。
せっかく売り出してやるのに、出版社が水嶋ヒロに支払う金はない。
404吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 15:48:41
おい!賞金2000万だぞ!なんてもったいないコトを・・・
405吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 15:48:43
ここは2ちゃんねる脳のバカばかりですね。
406吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 15:49:38
普通新人賞は賞金あげたら印税はなしというのが多い。
今回は賞金よりも印税の方がすごそう。
407吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 15:51:29
おーーい、ポプラの皆さん、見てるーー?
今のところ宣伝効果ばっちりでっせーーーー!
408吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 15:52:37
ポプラ社的にも新興の文芸賞やポプラ社の名前も売れたし水島裕側も
今何してるの?状態からまた復帰できたし双方の利害が一致した
結果の受賞だな
409吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 15:52:43
文学界からデビューしてたら大森はめちゃ叩きしてたんだろw
410吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 15:55:06
>>402
辞退の代わりにこれから仕事をまわしていく契約なんだろ。
普通に広告宣伝費を掛ければ15秒で1500万以上は掛かる
のがタレントが受賞なら金を掛けずに宣伝し放題だから
しっかりペイできる仕組みなわけだ。
411吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 15:59:07
>>391
その15人とは誰なんです?
ぽぷら編集者でしょ?
412吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:00:54
なんでも「政府的な要素も含めた文学」らしいぞ。
こりゃ前衛かもしれん。
413吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:02:08
>>412
伊坂風にさわやかーで毒のない感動作でしょ
414吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:03:37
>『KAGEROU』について、ポプラ社の坂井宏先代表取締役は
>「自殺する男を止めて、命を助けようとする物語。
>命の大切さ、生きることはどういうことか、政府的な要素も含めた文学」
>と様々なジャンルを越えた新しい小説と紹介し
>「心の奥深くを揺すった」と太鼓判を押した。

すごく奥深いな。
哲学、生命倫理、そして政治や政策まで視野に入ってる。
歴史性を喪失し内向化した現在の日本文学の閉塞状況を打破するに足る、
真に普遍性を有する純文学作品がついに誕生したな。
415吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:04:05
賞金辞退したみたいだけど出来レースが後ろめたかったのだろうか?
416吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:04:44
政治というか商業ベースで本を流通させるにはどうするかってネタだろ。
幻灯舎もMBOを実施とかいってるし出版業界も必死なによ。
てか宣伝広告費を掛けても2000万くらいはかかっるんだから2000万は
辞退させない方がよかったと思うけどね。
予定通り会見だってこなしたわけだし。
まぁ後で口座にはなんかの名目で振り込まれるだろうけどなw
417吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:05:42
松本人志とか一番嫌いそうだなこういう策謀
418吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:05:42
2ちゃんねらが騒いだせいで水嶋くんは辞退してしまった
ただ小説応募しただけなのに
かわいそう
419吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:06:44
松本人志には、『KAGEROU』のような深遠な作品は作れないよ。
420吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:07:21
フィネガンズウェイクを意識したらしいぞ
421吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:08:11
>>414
セカチューとなにがちがうの?
422吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:10:34
これだけ騒いじゃうと、話題性がないと売れない程度の実力ですってカミングアウトしてるようなものだよな
423吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:10:52
他にもたくさんいる文学好きの芸能人ですらできなかった行為
佐藤江里子、トヨエツ……
彼らが成し遂げられなかった偉業を水嶋ヒロは達成した。
まさに100年に1度出るかの偉人と言えるだろう。
424吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:11:57
2000万円という見せ金で実際は1円も動かずこれだけ宣伝w
425吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:13:33
テレビ局のプロデューサーの嫁である小川糸の『食堂かたつむり』がメディアを挙げてごり押しされてた時と同じ空気を感じる
ただ今回は事務所側が逆恨みしてるみたいだから、各方面のパワーバランスがどういう変化を見せるのかは未知数だけど
426吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:15:29
> テレビ局のプロデューサーの嫁である小川糸の『食堂かたつむり』がメディアを挙げてごり押しされてた時と同じ空気を感じる


初めて聞いた。
大森はこれも黙っていたのかw
427吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:15:56
>>424
株の見せ玉と同じだね
数字に実態はなかったわけだw
428吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:17:04
愛読書が
ジョイス、カフカ、ピンチョン、ツェラン
ってのは本当なの?

それはともかくこの作品を映画化した時、やはり主演は本人なのかな。
429吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:17:37
三島由紀夫の再来だ!!!!!!!!!
430吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:17:38
受け取った賞金を寄付にまわすとか、他の受賞者でわけるとか
方法はあったのに、受け取らないことを選んだ。最初からそんな金なかった、と考えるべきだろうか。
431吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:19:59
>>421
セカチューに「政府的な要素」があるの?
432吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:20:47
>>430
正解
それにしても胡散臭い話だ
433吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:21:03
虐殺器官を越えるSFとみた
434吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:21:45
>>419
> 松本人志には、『KAGEROU』のような深遠な作品は作れないよ。

ちょっwwwどこで読んだのwww
435吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:24:15
21世紀のドグラ・マグラを書くとは
436吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:24:47
>>430
ホントに自分で書いたのなら辞退はおかしいし
どちらにしろ当然、寄付するハズ。
まさに見せ金
437吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:25:15
政府的ってことは大江みたいな小説なん?
438吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:27:01
伊坂の魔王や伊藤の虐殺のような21世紀を見据えたグローバル社会を描いた世界文学なんだろう。
439吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:28:05
ドグラマグラどころじゃないんだろ
これは完全にドストエフスキークラス
440吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:29:03
読んでないのに批判できるの?
441吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:29:41
【過去スレは】ポプラ小説大賞【なくてゴメン】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1284992094/

3 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 07:18:31
ポプラ社小説大賞獲れますように( ̄人 ̄)

4 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2010/09/21(火) 08:32:12
そろそろですね。ドキドキ




この人達に謝って下さい。・゚・(ノД`)・゚・。
442吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:30:27
>>441
才能ない奴は哀れ
443吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:30:32
ネット完全無視(笑)
騙せるヤツだけ片っ端から持ってく戦略だよなこれ
444吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:31:07
>>440
本の内容は批判してないでしょ
むしろ期待してる人が多いようだが
445吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:31:23
賞金の無いポプラ社賞ってなんの価値があるの
446吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:31:50
>>440
水嶋自身が書いたって確証もないし
447吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:32:33
こいつブログとかやってないの?
それ見れば文才があるかわかるでしょ
448吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:32:52
蜻蛉→はかない命

で真っ先に思い付いたのが吉野弘の「I was born」
449吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:34:15
カラマーゾフと蟹工船の次は水嶋先生か
450吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:34:44
たけしとか太田がネタにして皮肉りそうだけど
それも「2ちゃん脳」とか言っちゃうのかな?
451吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:35:04
>>447
本人の文章ならひでーのがあちこちに張られてたよ
句読点の打ち方も知らないらしい
452吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:36:52
>>447
ヒント
>>8
453吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:36:58
>>451
水嶋先生があえて日本語を脱構築しているのがわからんのかね
454吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:37:36
句読点の打ち方に正解なんてないからねw
455吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:38:01
>>443
少なくとも2ちゃん完全無視はあらゆる媒体のセオリーだと思うが
456吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:38:22
クイズ番組ならあえてオバカを演じているんでしょ。
ホリエモンや上地と同じで。
学者みたいなバカほど真面目に答えて白けさせる。
457吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:38:43
>>451
春琴抄でググるんだ
458吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:39:37
>>455
日清も電通も2ちゃん相手に必死だけどな
459吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:39:47
1点ワロタwwwww
460吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:39:48
座右の書がザミャーチンの「われら」って言ってたんだが。。。
461吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:41:55
まさかマジレスがくるとはw探してきてやったぞ↓

水嶋ヒロ、結婚後のメッセージ

希望
「あなたが虚しく生きた今日は、昨日死んで逝った者があれほど生きたいと願った明日だ」
韓国の小説「カシコギ」の中の一説で、僕が常に自分に言い聞かせてる言葉の1つです。
後悔しないように今を生きる。ファンの皆にはしつこい位伝えてきましたね(笑)
人生は長いようで短い、一瞬一瞬を大切にし過ぎて決して損はありません。

自分次第で、人生は如何様にでも形を変えられます。
時には自分の判断によって、周りの人を傷つけたり、不安にさせてしまったりする事もありますが、
責任を持って、その道での目標を叶えることで、傷つけた人達にパワーを、
不安にさせてしまった人達には、勇気を与えることが出来ます。
10人の役者がいたら、10通りの表現があるように、人生は十人十色。
今回の俺の選択には、理解に苦しむ方も当然多くいると思います。
人生の中でも大きな決断の1つをしたので無理もありませんが、俺はここからが本当のスタートだと思っています。

俺の判断は、正しかったと納得して頂けるように、1つ1つの仕事を皆に向けてより一層頑張るし、
水嶋ヒロの生きざまを見せていく中で、これからはそれを見守って下さるファンの人生も見守って行きたい。
俺の生き方に賛同して、見届けて下さるファンの皆様には、今後もヒヤヒヤさせるような出来事だらけかと思いますが、
これからも自分にしか出来ない形を創り続けて行くので、それを楽しんで頂けたら幸いです。
今まで応援して下さった全ての方に心から 感謝。

少し前に、人生の大先輩で、尊敬しているとある老夫婦と話をしている時、こんな事を言われました。
「君は若い、けど、君は他の誰よりも急いでその年数の人生を生きてきた。
 私には君の積み上げてきたものがしっかりと見える。だからこうしてお話が出来るのだよ。
 これからは、その先に希望をしっかり見据えて君らしく突き進んで行きなさい。」

これからもどうかよろしくお願い致します。 心から  感謝
462吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:42:22
>>428のラインアップがマジならちょっと興味有る。
463吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:42:54
「あなたが辞退した2000万は、必死に応募しても入賞できなかった人があれほど欲しいと願った賞金だ」
464吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:44:00
ま、なんにせよ、小説業界も地に落ちたな。

小説業界がこぞってポプラを叩くならともかく、今回の件は、小説の賞なんて
出来レースで渡されるものだと周知されたに等しい。

それでも小説家デビューしたいやつは多いだろうが、格は間違いなく下がったな。
これまで以上に。
465吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:44:06
早稲田作家涙目ww
466吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:44:52
>>464
出来レースを叩いてた評論家が、ぽぷら賞だけは叩かないぐらいです
467吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:45:17
>>464
そういうことだな
もう本屋で本なんか買わないわ
468吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:45:25
ググらないで読めw
その上で日本語の繊細な考察に裏打ちされた句読点を用いない谷崎の文章と
日本語を真面目に考えてないやつの文章くらい見分けられるようになれよw
469吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:45:57
ポプラ大賞>>>>>>>芥川賞直木賞

時代はポプラだ
470吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:47:50
>>461
この文章で本1冊書いたんですかねww
471吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:49:50
ポプラ社ってどっかのやくざな芸能事務所と繋がってんのかな?
バーニングが銀座の某書店に出資していたように(最近潰したみたいけど)。

ポプラ社といえば「食堂かたつむり」だけど、あれも芸能人による推薦文や
TV媒体での異常なプッシュが目に余るほどであったし
著者の小川糸も元タレントかなんかでしょ?
妙に芸能人ずれしててバレバレだったけど
472吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:50:30
水嶋の受賞で他の誰かが自殺するかもしれない
その覚悟は引き受けているのか?
473吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:51:02
>>470
むしろブログやその文章がゴーストなのかもしれんぞ。
そして平成教育委員会ではあえて馬鹿を演じて見せたのかもしれない。
親しみやすいイメージをつくるために。
474吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:51:21
大森はぽぷらに後ろめたいこと掴まれているのかな?
475吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:51:45
春琴抄を引き合いにwwwww

さすがに笑えないジョークですな
476吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:52:48
>>461
この骨太な文章は本物だな
477吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:53:39
ベケットやサリンジャーみたいに引っ込んだら良いのに
478吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:54:17
>>477
顔写真つきじゃないと売れないから
479吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:54:32
「水嶋、役者やめるってよ」

もし高校野球の女子マネージャーが水嶋ヒロの「KAGEROU」を読んだら

これからの「絢香」の話をしよう
480吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:55:01
>>471
5 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 09:47:54
週刊新潮 2010年9月9日号
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG5/20100902/28/
きかんしゃトーマス「ポプラ社」に暴力団フロントが寄生した

キーワード: ポプラ社 臼田浩義会長 山口組系2次団体 松方弘樹

481吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:55:04
【芸能】ポプラ社小説大賞受賞の水嶋ヒロ、なんと賞金2000万円は辞退!「純粋に作品を評価してもらい嬉しく思う」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288596710/
482吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:55:14
>>479
僕はやめるつもりないって言ってたじゃんw
483吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:56:17
もし文才や芸術の才能があるなら
なんでポプラ賞なんかに応募……
それが1番不思議で
484吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:57:07
笑うしかない
485吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 16:58:17
大森だって命は惜しいだろ
486吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:01:36
次は映画監督デビュー
487吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:03:16
最後は政治家だな
488吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:04:42
次の都知事は水嶋先生か
489吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:05:42
なんだかなあ
490吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:06:37
なんで賞金辞退なんだよwwww

ちゃんと自分で書いて自分で応募してもらったならもらえばいいだろw
正当な賞金なんだから。

正当な受賞じゃないから無理かww
491吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:08:44
こんな判りやすいデキレースじゃ、たとえ文才があったとしても
世間じゃ誰も実力だなんて信じてくれないだろ
本当に小説家になろう、自分の力だけでのし上がろうという考えだったら
賞に絡ませず普通に出版するべきだったな
まあ、そんな実力がないから、こういう結果になったんだろうけど
492吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:10:51
上の方に張られてたのが本当ならポプラは会社自体が酷いことになってるんだね
493吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:19:21
ポプラ社に2000万円も現金ないだろ
494吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:22:05
嘘でもいいから、
一応、貰うふりだけしとけばいいんだよwwwwwwwww
パフォーマンスとしてwwwwwwwwwwwwww
495吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:22:58
なんで受賞インタビューで自分の芸能スキャンダルに反論してんの
496吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:23:30
で、次の事務所はバー系ってか
497吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:28:12
2000万辞退はミスったんでねえか?
その話を聞いた奴が普通に考えると

ポプラ社=2000万もだせない

辞退にすれば金出さなくてもいいしヒロの好感度アップで両者ともおいしい

って思われちゃうじゃん。
普通ならもらっといて難病の基金に寄付だろうけどなあ?
498吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:28:29
選考委員も全然知らなかったみたいだね
受賞が決って直接あったときに初めてヒロ君だって解ったみたいだ
499吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:30:34
この図式の「絵を描いた」奴とのコミュニケーションがうまくいってなかったのかも。

ポプラ社はほんとに2000万出す気だったが、水嶋がイメージ作戦に走りすぎて
絵を描いた奴は今頃怒ってるかもなw
500吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:33:09
水嶋に持ち掛けたポプラ社は成功したと思ってるだろうが、俺達をなめるな!
こんな出来レース意味ない。水嶋もアフォだわ
501吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:33:37
応募の際に職業とか書かないといけねえんでね?
作家志望の無職とか書いたら嘘書いたことにならねえか?

・・・今は無職か

けど職歴が必要だったら芸能事務所所属とかは書かないとまずいだろうな。
そしたらポプラ側は調べるわな。
502吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:35:46
なんかもう痛すぎる。
処女作で大賞とっちゃう俺、賞金辞退する俺に酔ってそう。
顔もそこそこいいし学歴もあるしスポーツもできるというわりに
強いコンプレックスを感じる。
何なんだろう。家族か親戚によっぽど優秀な人がいるのかね。
503吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:37:25
>>499
だろうな
ポプラは充分宣伝になるし、むしろ2000万なんて安いもんだと思ってたのに
水嶋が格好つけちゃって余計なことをしてくれたおかげで
ポプラが金と引き換えに水嶋に賞をあげたみたいな構図になっちゃって
これじゃイメージ悪すぎるw
504吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:38:36
賞とか関係なく自費出版すればよかったと思わねえか?

そのほうが徒手空拳、ガチの勝負っぽくてかっこいいじゃん。
そのほうが売れたかもしれねえぜ。
505吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:39:33
痛いというば安宅
506吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:40:51
水嶋さんってアゴ割れてたんだ
507吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:41:58
賞金って税金かかるの
508吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:44:08
話題になったほうがアンチもついて話がでかくなって
売れるのじゃないか?
世の中には小沢一郎とか鳩山だって未だに支持してる奴がいる。
10%ぐらいは変わった価値判断をする。
1億3千万のうち90%に嫌われても、残りの10%だけでも1300万人もいる。
ましてや水嶋ヒロは固定ファンさえ期待できる。
脇の甘いこういうやり方のほうが却って話題になって、アンチの攻撃のせいで
信奉者への売上が増えるかもよw
509吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:46:07
この世はまだまだズル賢い連中が握ってるってことさ

インターネット以外はな
510吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:46:17
>>483
2000万円が欲しかったんだろ

……ってあれ?!

wwwwwwwww
511吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:48:09
インターネットには負け組の残りカスみたいな奴らいないけどなw
512吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:48:40
これをネタに小説書いたらデカい賞取れるんじゃね?

早い者勝ちだ!!
513吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:49:37
でもやろうと思えば爆笑の太田みたいに出版できる。
そういうのが好きそうなのは、新潮、幻冬あたり。
それを何故ポプラ社なのかということを考えると、実際に書いて応募するまでは
ガチかもしれん。その後は知らんがな。
514吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:50:59
ananエッセイより

作家以前の水嶋ヒロ  水嶋ヒロ

最近、妙に女にもてる気がする。ただそんな気がするだけなのだが、
目立っているのは確かでその上にもてるような気がするのはきつい。
雲を掴むようで混乱ばかりする。
正直に言ったら女にもてたくない訳がない。
しかし、最近は女も世間もつくづくよくわからなくなってきた。
一つ対処法があるとしたらひたすらに書くことだけだ。
小説を書こうと思うのだが、そろそろ書けそうである。
何しろイメージが湧かなくなってしまったのには困った。
深刻なスランプだった。それは大袈裟でもなんでもなく恐怖であった。
もう一歩踏み込めば、ただでさえ女友達がいない男のほうが珍しいくらいなのだから
出来るに決まっているだろう。そう思うことにした。
まったくやっていられない世の中だ。デビューもしていないのにここまで目立つとは思ってもみなかった。
油断も隙も無い世の中でこれだけ目立つと必然的にきつい。もうそれは想像を超えている。
ところがどうもおかしいのだ。小説家はつくづく因果な商売である。
さっぱり訳がわからない。諸君はわかるだろうか。
515吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:51:47
23 名無しさん@恐縮です sage 2010/11/01(月) 16:36:55 ID:7k4aH8Wz0
2000万と異常な高額で賞が新設

1年目に子飼いと噂される作者に謎の大賞
2年目 大賞無し
3年目 大賞無し
4年目 大賞無し
5年目 水嶋ヒロが受賞

※5回目の今年で廃止します
※来年からは「ポプラ社小説新人賞」(賞金200万)を実施いたします。

最初と最後に話題作持ってきて
来年からは賞金1/10



うーん…クサイ…
516吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:52:27
2000万辞退=ポプラ社の支出ゼロ

これで誰も痛手を被ることなく事務所とポプラ社はWIN-WIN関係ですね
ああ忘れてた、痛手を被るのは斎藤智裕(笑)の小説を購入する大衆たちでした
517吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:54:13
ポプラ社の大いなる野望の序章にすぎんよ。

最終目的は100億で横浜ベイスターズ買収と吹きあげて
無償でポプラベイスターズ実現なのだよ!「無償王に俺はなる!」
518吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:55:46
「わらしべ長者」をポプラ社から出すときがきたのですね!  もう出てたらすまんw
519吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:56:14
ネット住民が水嶋をバカにするのは小さな問題だ

だがな

もし大手出版社と有名俳優が

小説界を、小説に全ての情熱をささげている人たちをバカにしたのなら

それは社会問題なんだよ
520吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:57:29
で、この件に文壇(笑)はどういう反応をしてるの?
521吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:59:31
仮に賞金を1億円としても、受賞予定者が売名だけが目的ならば

受賞→辞退を繰り返して「粉飾決算」的なバブルでの
売名の拡大再生産が理論上は可能だべ。
522吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 17:59:50
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ オレが芸能界から
                /(  )    消えると思ってるなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけたポプラ社小説大賞を受賞する
       
523吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 18:03:31
尖閣ビデオ公開のように、受賞作をしばらくは
囲い込んだ奴にしか読ませないで「天才だ!」つってれば
しばらく引っ張れるぜ?その間にほんとうの作品を
全国のゴーストライターたちに書かせて
裏の選考をしてゴースト界には破格の2000万を報酬に!
524吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 18:07:10
>>514
これ捏造だろ なにが恐怖であっただよ笑わせんな
525吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 18:09:33
2000万もポプラだ持ってるわけないだろwwwwwww
526吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 18:10:08
>>515
+水嶋は賞金辞退

最初の2000万円はどうなったんだろうか
誰が出したのか
527吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 18:12:40
東京地検特捜部が賞金の流れの解明に着手して
誰も賞金を貰ってなくて、見せ金と売名の組み合わせでの錬金術
という絵を書いて、また証明できなくてヒロが獄中で脱糞

という小説を書くだよ
528吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 18:13:44
>>526
最初の2000万も払ったかどうか疑わしい
529吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 18:15:32
仮に八百長だとしても
オレはまったく非難する気ないんだな
これくらいは当たり前さ・・・・・・・・・
考えてみろ・・・・・・・・・
ざっ・・・と世間を見渡せば・・・・・・・・・
この程度の出来レースは常識・・・・・・
あまりに溢れている
こういう・・・・・・・・・
ひとつの世界を閉じて
その中の利権をまわす
出来レースは
今 この国の隅々まで
はびこりこびりついている・・・・・・
徒手空拳の若者からすれば・・・・・
息がつまる社会
やる気を失うよな・・・・・・
なんせ出来レースなんだから・・・・・・
なぁ・・・・・・
530吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 18:15:57
賞金高いからポプラ賞に出したわけじゃないのか・・・
ならなんで応募したんだ?
531吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 18:16:47
黒沢乙
532吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 18:17:50
一番得したのポプラ社じゃないか?
2000万出さなくて済むし
533吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 18:18:17
>>531
銀さんです
534吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 18:19:51
銀と金とか懐かしすぎるな 何スレだこれwww
535吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 18:20:07
>>532
落とした評判プライスレスw
536吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 18:21:31
小泉進次郎といい
この国のシステムは真面目に働いたり、一生懸命頑張ってる人達が脱力する社会制度ですねw
537吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 18:22:06
お塩とか本気で水嶋△とか思ってそう
538吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 18:23:18
>>537

水嶋はお塩の舎弟
539吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 18:24:21
「お〜い、水嶋!いっしょに研音に帰ろう!」
肩にのせたオウムが叫びました。
「修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!」
そのオウムじゃねえ!と水嶋は言うべきだったのですが
世代が違うのでそのオウムを知りませんでした。
540吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 18:25:33
>>536
> 小泉進次郎

数年前の長妻そっくり
541吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 18:28:23
石原慎太郎が大絶賛してるよ。
くだらないお笑いなんてやめて小説を書け、あとは俺が芥川賞を何とかしてやるから、
と言ったとか言わないとか。

これマジか!?
542吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 18:32:05
>>541
テレビでレポーターか誰かに言ったのかね
今のところググっても記事ナス
543吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 18:45:01
テレビ見た
相変わらず痛いガキだな
544吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 18:48:28
>>541
自分の弟のおかげで有名エロ作家になった人だから出版社の
事情を汲み取って大人の対応をしてるだけだろ。
常識的に考えて。
545吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 18:50:35
石原に大人の対応が出来るとは知らなかった
546吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 18:52:37
水嶋が辞退した理由

2000万貰ったら金のために応募したと思われるから

こうだろ!
547吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 18:53:24
>くだらないお笑いなんてやめて小説を書け

>>541は誰に対してのコメントなの?
548吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 18:55:38
敬愛する作家、影響を受けた作家がジョイスとピンチョンってマジかよ
549吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 18:58:32
>>547
太田光じゃない?
550吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 18:59:35
こないだタレント辞めて、もう受賞?なんかなあ…。
551吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:00:49
>>548
> ピンチョン

英文科卒なのに一作も読んでないオレ涙目w
552吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:03:42
川上未映子みたいに、ファッションアイテム的にほざいてる可能性もあるので油断できない>ジョイス、ピンチョン
553吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:05:03
高橋源一郎がべた褒めしてたら買ってもいい
554ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2010/11/01(月) 19:07:25
2000万いいなあ
555吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:28:08
今年このポプラ社賞にかけて、一生懸命貧困と闘いながら
小説書いてた人ってたくさんいたと思う。1200篇以上だっけ?
それだけの応募作が集まってるわけだから。

それをポプラ社が2000万の節約と若手イケメン俳優のお遊びの
小説の売り出しのためにすべて犠牲にしてしまった。ほんとうに
かわいそう。まあポプラ社の賞なんかは副賞2000万とかいう
ところからしてすでにネタくさい賞だと覚悟して出しておくべきだったね。

 ヒロの次回作が楽しみだねw まあどうせ碌なもの書けないだろうが、
それでもポプラ社としたらこの1作だけで十分もとが獲れると踏んだのだろうね。

 若手が新人賞とって登場するのはいいと思う。スバル新人で早稲田の学生が
とったのとか素晴らしいと思った。でもこういう際物はごめんだな。俳優としての
知名度だけをバックにして本を打ってやろうってのがミエミエ。本名で出したとかいうなら、
最後まで隠しておけばいいじゃん。それを実はこうでしたとか、もう茶番がひどすぎ。
556吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:31:09
>>555
大森さんも言っている。茶番劇だと思うのは2ちゃん脳。
他の受賞作の出来がひどくて、水嶋くんが一番よかった、ただそれだけのこと。
貧困から脱出したければ水嶋くん以上の傑作を書けばよかっただけでしょ。
557吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:32:26
茶番劇かどうか小説を見る前から決めるのもまた2ちゃん脳ってな
558吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:33:55
大森は読んだ上で言ってるんでしょ。
559吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:34:51
>>556
>他の受賞作の出来がひどくて、水嶋くんが一番よかった、ただそれだけのこと。

どうしてお前にそんなことが分かるの? 応募作全部読んだのか。
状況証拠から見て明らかに仕組まれた茶番でしょ。いきなり小説書くとか
宣言して、いきなり受賞なんて。
560吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:35:57
>>559
内定して連絡がいったから小説専念宣言したんでしょ。
561吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:36:04
>>558
ポプラ社に雇われてる人間がこれは茶番ですとか
白状すると思うのかwむしろそうじゃないとか
必死に言ってること自体があやしくないか。
562吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:37:04
ホントに水嶋が書いたかどうか判断できませんからね
もう話題としても、今以上にはならないでしょうし
不信感を招くような事態になった時点で、既に茶番劇

ゴーストライターが絢香だったとかだったら面白いかも
563吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:37:07
普通に考えたら大森さんが嘘なんかつくわけないし
564吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:37:30
だから大森は読んでないってツイッターで言ってる
565吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:37:51
水嶋ヒロとか大した事ないじゃん


帰国子女で英語ペラペラで身長180cmで慶応大卒で高校時代は
名門校のサッカーのエースとして活躍
大学進学後は街で芸能事務所にスカウトされてファッションモデルを経て
超大手の研音に移籍して、朝の特撮番組でいきなり主役をゲット
夏の特撮映画では外国人の子供に英語で優しく演技指導して周囲のスタッフを驚かせた
その後はゴールデン枠のドラマで脇役として活躍し気付けば、わずか2年の間で主役まで上り詰めて
しかも、そのドラマは安定した視聴率を維持して多くの女性ファンを獲得。
付き合ってる彼女の病気を知っても別れないで結婚して
文筆デビューしたらすぐ入賞した

そんなドコにでもいるやつ、それが水嶋ヒロ
566吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:38:53
読んで無いにもかかわらず「他の受賞作の出来がひどくて、水嶋くんが一番よかった、ただそれだけのこと。」
とは、大森さんとやらは天才なんですね(笑)
567吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:38:55
二千万辞退はさすがにアホ
568吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:38:57
まあゴーストだよな
それだけは確定的
あとは知らん
569吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:40:17
俺も小説書いて応募してるけど、このポプラには
見向きもしなかった。副賞2000万とか3000万とか
言ってた時点で明らかに受け狙いのネタ賞だと
思っていたからね。でも応募した人はかわいそう。

 もし本当に小説家を目指すならこんな賞に送るべきじゃない。
エンタなら小説現代、オール読物、小説すばるとかあるでしょ。
そういうのに送った方がいい。ああいうところだって受け狙いもあるけど
さすがにここまではやらないからな。「文学」やってるって体面があるんで。
570吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:40:19
文学は金じゃないってことを証明するためにあえて2000万円の文学賞に応募した水嶋さん
571吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:40:29
>>562
あいつの歌詞ほどうすっぺらなもんはないってどこでも当時書かれてたぞ
572吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:40:37
文壇だと早稲田卒で処女作デビューでヒットなんて珍しくないけど
573吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:40:44
ただ、売れたら仕掛けた側の勝ち
そういう事なんだろうさ
574吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:41:54
なんでポプラ社?
普通、文学界か新潮あたりでは……
575吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:42:17
>>569
文学賞になにかとケチをつける大森さんが
ポプラ大賞は健全だといっているんだ。ここに応募するべき。
576吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:43:06
そりゃポプラ社から出版決まってたからじゃん
577吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:43:24
バカ?
文芸誌は普通100枚でしょ
応募できないし
578吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:43:53
さすが文豪
来年あたりには、ノーベル賞も射程圏内だな
579吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:44:22
>>569
明らかに「小説家志望者」が出す賞じゃないよね。
プロが全く育ってない新人賞なんてこわくて出せない。
だすなら上記の賞、ミステリ、ホラー、ファンタジーのジャンル系
ポプラなんて、賞金以外みるとこないのに
なぜかその賞金を辞退する謎
580吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:44:40
慶応卒の人が受賞しても何も不思議はないよ
581吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:44:42
綾香と離婚して綿矢りさとの再婚もありえると思う
582吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:45:21
>>578
いや、ノーベル賞以上に権威のある水嶋ヒロ賞の創設だな
583吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:45:51
>>572
そういう人たちって大抵第一文学部卒じゃない?
584吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:46:26
おそらく佐藤亜紀や阿部和重以上のとてつもない傑作なんだろうね
期待しています本当に
585吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:46:41
もしかしたらM-1なんかが一番フェアなのかもな
特にサンドイッチマンとチュートリアル
586吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:47:41
ようやく我が国は国民作家を得た
これで漱石からもやっとおさらば出来るな
587吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:47:48
当初はスイーツ(笑)や芸能オタだけが反応して騒いで
一般の堅気の人間はスルーしてポプラ社と新興の文学の宣伝広告費を
掛けずに宣伝&あの人は今状態の斉藤さんの復活を目論んだんだろうけど
幻燈舎が敵対的買収を防ぐためにMBOを発表した当日にかち合って
しまったために出版不況の深刻さ&あからさまなできレースが変に
注目されちゃって引くに引けなくなってなぜか賞金を辞退すると
わざわざ記者会見でアピールしなきゃいけなくなったという流れなんだろうなw
588吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:49:10
SFなの?
589吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:50:00
>>580
単なる推薦…(^p^)
590吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:50:41
英:シェイクスピア
独:ゲーテ
日:ヒロ
591吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:51:22
>>580
AO入試
592吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:53:34
>>497
>>499

これが最大の失敗だな
593吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:53:50
広末涼子のアカデミー賞には適わないけどな
棚ぼたにもほどがある
594吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:53:59
>>584
>おそらく佐藤亜紀や阿部和重以上

↑レベル下げるなよw いくらヒロでもこいつらよりは上だろ。
村上春樹以上とか言ってやれ。
595吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:55:19
蹴りたい背中
リアル鬼ごっこ
恋空
KAGEROU


日本黒歴史
596吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:56:48
>>595
お前の生涯賃金より稼いでるだろ
597吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:57:06
>2005年に第1回の募集が始まった。大賞の賞金2000万円は文学賞史上空前の高額である。
>なお、2011年からは大賞賞金200万円となって再スタートとなる。

第1回(2006)大賞 方波見大志(かたばみ だいし) ←子飼いと噂される作者に謎の大賞
第2回(2007)大賞 なし
第3回(2008)大賞 なし
第4回(2009)大賞 なし
第5回(2010)大賞 齋藤智裕(さいとう ともひろ)=水嶋ヒロ
  
※5回目の今年で廃止します
※来年からは「ポプラ社小説新人賞」(賞金200万)を実施いたします。

最初と最後に話題作持ってきて
来年からは賞金1/10

・・・・・・・・・・・・ヤクザが仕組む出来レースとはこういうものだ、騙されるなよ!!!
598吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:57:13
>>536 この流れって本気の「国家の100年の計」なんじゃないかな。
最近の二世タレントもそれに含まれると思う。
599吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:57:25
2000万を堂々ともらえばよかった。
その上で本を出版後に
ファンの皆様に先着順で2000万円分本を上げるようにすればよかったw
600吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:57:32
ケータイ小説ブームが去って
焦りまくっていたところに、
芸能人小説がきたかw

もう出版社は必至だな。
次は死刑囚が独房で書いた小説とかな。
601吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:58:12
>>595
> 恋空
> 日本黒歴史

ヒロ!ヒロ!行かないでヒロ!
ワタシは今でも空に恋してます
の恋空ですね
602吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:58:19
ヒロ斎藤が万が一今後素晴らしい作品を書いても色眼鏡で見てしまう。
まあどこの業界でもいるけどね。例えばヴァネッサメイと被る。
本人のためにならんよ。
603吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:58:48
GOEMON
ICHI
KAGEROU

映画化決定ですね^^
604吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:59:13
舞城みたいに覆面でよかったのに
なんで公表したの?
605吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:59:35
KAGEROU の主人公は「だってばよ!」という語尾に違いねえ
606吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 19:59:46
>>597
もう見え見えだねw
5年間くらいは精一杯話題を振りまくために
先行投資。最後は芸能人で花火を打ち上げる。

そうしておいて次の年からすこしまともにやって、
文壇に認められようとwwww
607吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:01:05
>>597
どこをどうみたらこれを茶番と思わない人がでてくるんだろう
608吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:01:08
>>602
ヒロ斉藤w
609吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:02:03
まあ本を待とうぜ。
ばななも辻もそれなりにいいもの書いてるじゃないか。
610吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:02:43
ようするに話題を引っさらって応募者をかき集める作戦。
それだけかw
611吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:02:52
>>600
永山則夫「・・・・・・」
612吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:04:52
内容はもしかしてチリの炭鉱にとじこめられた鉱夫が自殺しようとして・・

とかいうぐらいネタに走ってたら許す
613吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:06:04
今なお永山基準としてテレビで名前がでまくるんだから大したもんだ
614吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:06:10
でもここまであからさまだとかえってしらけるよな。
もう少しさりげなく出来レースしろ。きっとこの作戦立てた
ポプラのやつって、結婚式の席上で入れ歯洗ってるような
無神経なオヤジなんだろうなw
615吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:06:16
難病を抱えて自殺志願のおにゃのこが出てこなかったら百円賭けてもいいぜえッ!
616吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:06:30
>>612
タイムリーでフレッシュな話題だな!
617吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:07:53
タイトルからするに、おそらくは蜻蛉のように
はかない命を精一杯生きようとするヒロインとか
そういうのだろ。ようするに「世界の中心」を
焼きなおしたようなやつ。
618吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:08:49
>>612
>>615
難病を抱えた自殺志願の少女と
チリの炭鉱に閉じ込められて自殺を考える鉱夫の
心の交流を無理やり描いて鉱夫の愛人とかアニータとか
秋田県の住宅供給公社のおっさんとか出てほしいぜ
619吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:10:09
>>430

@tamanoirorg
佐藤亜紀
貰ってから孤児院にでも寄付すればいいのに。
RT @nicorista: いやなんか小説「も」書くらしいぜ?ミーももらっとけよ、
と思うがなRT @tatsuta3 水嶋ヒロの2000万円辞退って・・・
なんかちょっと印象悪くなってしまったなぁ。それはもらっとけよ。これからそれがあ//
4時間前
620吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:14:02
まさかKAGEROUがリアル鬼ごっこと並ぶ
世界文学史上の金字塔になろうとは
2ch住人は知る由もなかった
621吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:14:07
絢香とペアヌードしたら許す
622吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:14:21
水嶋に「小説大賞」をあげたポプラ社の裏事情

101 ぎんれいくん(東京都) []  
ポプラ社が暴力団に完全に寄生されちゃってるからな。
2010/11/01(月) 00:35:19.46 ID:E34/O3eS0 [1/4] (PC)

>>197
新経営者、臼田浩義がうさんくさい奴で、役員に山口組系二次団体の松方や、そっち関連の芸能プロの人間
入れて自社ビルごと乗っ取られたらしい。 9月に新潮でちょっとした特集組まれた。
四谷という立地のせいで、新宿界隈の組の利権抗争に巻き込まれた形だとか。

>2005年に第1回の募集が始まった。大賞の賞金2000万円は文学賞史上空前の高額である。
>なお、2011年からは大賞賞金200万円となって再スタートとなる。

第1回(2006)大賞 方波見大志(かたばみ だいし) ←子飼いと噂される作者に謎の大賞
第2回(2007)大賞 なし
第3回(2008)大賞 なし
第4回(2009)大賞 なし
第5回(2010)大賞 齋藤智裕(さいとう ともひろ)=水嶋ヒロ←作品が公開される前になぜか公開される。
  
※5回目の今年で廃止します
※来年からは「ポプラ社小説新人賞」(賞金200万)を実施いたします。

最初と最後に話題作持ってきて
来年からは賞金1/10

・・・・・・・・・・・・ヤクザが仕組む出来レースとはこういうものだ、騙されるなよ!!!
623吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:15:53
やっぱり金には気をつけないとなw
副賞2000万とかいう時点でおかしいと思ったぜ。
624吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:15:56
858 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 19:46:04 ID:zHd2Gv7J0 [5/6]
TBSラジオ荒川強啓デイキャッチでこの作品は出版されないので
誰も見る事ができないって言ってたよ
実際に存在にするのかも怪しい


だとさ
永遠にお目にかかれないかも知れんな
625吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:16:47
作品自体がフィクションなのかw
626吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:17:55
死とか自殺とかがテーマってテレビで言ってたな。
なんと評すればいいのか分かれててSFと評する人もいたとか。

ということは宇宙の炭鉱で(以下略・ちょい上参照w
627吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:19:42
>>624
尖閣諸島が舞台で日本の巡視船につかまって自殺しようとした船長が(略)

ということで一般には非公開
628吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:21:20
太陽をぱくぱくしちゃう不思議ちゃんが出てくる
629吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:27:27
254 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/01(月) 20:18:33 ID:bn4H6rsw0
改稿して出版するらしいけど
どれくらい改稿するんだろうなw
630吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:28:29
>>544
アホか
逆だ逆w
都知事のおかげで裕次郎が世に出てきた
631吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:38:39
2000万円拒否だと!
太宰なみだ目wwwwwww

632吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:39:35
>「あなたが虚しく生きた今日は、昨日死んで逝った者があれほど生きたいと願った明日だ」
韓国の小説「カシコギ」の中の一説で、僕が常に自分に言い聞かせてる言葉の1つです。

これモバゲーみたいなスイーツ層が好んで引用するイメージ
633吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:39:58
もうこういう茶番はやめてくれ。
文学を真剣にやってみたいという青年たちに
幻滅感を与えて、日本文学を衰退させる。
634吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:47:48
聞いた話だとヒロはプルーストやジョイスに匹敵するらしいけど
久々に俺も本買おうかな。
635吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:52:39
>>634
まじで?
丸谷才一のコメントが楽しみだわ
636ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2010/11/01(月) 20:53:50
>>584
その二人を並べるのは阿部ちゃんが可哀想だと思う。
637吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 20:54:29
筒井康隆も感動して推薦文書く勢いらしいよ
638吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 21:01:47
賞のこれまでの経緯が疑わしいので、話半分に受けとってる。
少なくとも小説を書き上げたというのは大したものだと思う。
639吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 21:08:11
もうこういう現実はやめてくれ。
文学というキモオタの要塞を、ただでさえイケメンな奴に占拠されたら
ボキュの居場所がなくなっちゃうじゃないか。
640吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 21:10:44
芥川賞も受賞だ!
641吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 21:11:39
おまいらもうアマゾンのレビュー考えますたか?w
642吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 21:16:54
>>639
磯崎がとったときも、そういう旧制高校的なルサンチマンがあったなw
643吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 21:23:40
ま、とにかく読んでみんことには何も分からんな
644吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 21:26:01
仮面ライターカブト
645吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 21:26:35
国民はなんで国会議員を疑って
ポプラ社と水嶋ヒロは疑わないんだ?w

帰国子女
つい最近まで芸能活動
処女作
慶応レベルの頭の良さの人間なんて日本に何十万人もいる
ポプラ社の受賞経緯(第一回以降受賞者なし)
今回の件がポプラ社へ与える利益
歴史も浅く、知名度の全く無い賞
その他、あげようと思えばきりがない。


実際読んでみて、本当にすばらしければ、出来レースでは無いと主張すればいいけど
読む前の時点で、これだけ疑う要素があれば、疑うのが普通。

読んでもないのに、
出来レースじゃない、実力だ
とか言ってるのは、民主党に票入れてるような奴らだろうな。

マスコミってこわいこわい。
646吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 21:30:27
水嶋さんは国会議員より頭いいんだよ
ミヤネ屋でも「あんなに長くて立派な挨拶を何も見ないで言うなんて、
政治家でも難しいですよ!」ってベタ褒めしてたし
647吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 21:36:02
イケメンで運動神経抜群で帰国子女 それだけでもう十分だろ
648吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 21:36:14
>>624
そんなことありえるのかよw
何のための賞だよw 売らないと賞金の元とれないじゃんw

って賞金0円でしたね^^
649吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 21:37:11
すくばれるでしょ
気持ち悪いのが慶應閥の狂いっぷり
本当に頭が悪いのだと思ったな
650吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 21:38:39
学歴板へどうぞ
651吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 21:42:38
後の仮面ライダーポプラである
652吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 21:45:05
>>624
今から、でっち上げるというのか?

すごく難しいぞ
「自殺する男を止め」て、しかも「政府」が関係する
ってお題で小説作るのは
653吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 21:50:55
あからさまに善人臭くてなんかムズムズするよ
654吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 21:57:35
>>388
わっちは>>370ではないが
複雑で黒い案件の渦に巻き込まれて去年前職をクビになったもんどす
企業利益が何よりも優先される冷徹な冷酷な暗黒案件は確かに存在する
そしてそっから派生する胃痛や血尿もリアルです
>>370を中二病患者ゆうてせせら笑えるよーな愉快な人生が続くと良いネ!
655吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 21:58:41
「アリの穴」の奴らが不憫すぎるぞ。
ただで読める「アリの穴」は名作の宝庫なのに。
656吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 22:06:44
459* 名前:この名無しがすごい! [sage] 投稿日:2010/10/16(土) 21:17:05 ID:JBifqEmN (2)
>>456
仕事だったら、なんでも受ける? ゴーストライターの仕事でも?
そういう仕事がきてさ。
俺みたいな下請けが書いたものを、有名なクリエーターがちょいと手直しして、その人の名前で出版する。
数年は安定した収入が保証されるといわれて、干されてたときだったし、正直かなりグラついた。
でも、断ったんよ・・・
これ受けたら、俺は今後二度とオリジナルが書けないってのがわかったから。

話を持ってきた担当者は気分を悪くしてたが、俺からみれば、
こんなの書き手の労力と時間を吸い上げるだけの搾取ワーク。
自分がその担当にどうみられてるかもわかって、ショックだったわ。

461* 名前:この名無しがすごい! [sage] 投稿日:2010/10/16(土) 22:40:56 ID:JBifqEmN (2)
>>460
レスどうも。
単発のゴーストは駆けだしのころ、何度かやったよ。
今回のは普通のゴースト仕事と拘束の度合いがちがう。
キャリア的には山奥のダム建設現場につれていかれて、3年以上行方不明になるレベル。
しかしこの仕事、やりたがる人は多いかもしれん。

462 名前:この名無しがすごい! [sage] 投稿日:2010/10/16(土) 22:52:58 ID:Kmg2AVpA
も、もしや氷嶋ヒロ……

464 名前:この名無しがすごい! [sage] 投稿日:2010/10/17(日) 02:31:35 ID:njxuVhXW
僕たちが、>>461と話したのは、これが最後だった。


657吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 22:10:26
@nzm 大森望 Ohmori Nozomi
村上春樹をリーダーとするプロジェクトチームが最後の仕上げにかかっているところです! 
RT @kenso1978: @nzm ヒロの受賞作って、まだ掲載はされてないんですよね?
いま誰かが書いてる途中とか?
http://twitter.com/#!/nzm/statuses/29369822655
658吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 22:12:06
ポプラ社も広告宣伝費を掛けずに本と出版社と賞を全く本を読まない
スイーツ(笑)や芸能オタを取り込めるし斉藤さんも最近忘れられてた
のに表に出てこれるんだから双方ともに斉藤さんに賞を受賞されるのが
ベストと考えたんだろ。
大人の事情ってやつだな。
659吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 22:18:21
出版元は生き残りのためとはいえかけがいのない信用を失った。
作者だって、創作物に作者の名前を書くのは、
俺がこれ作ったんだ、俺って才能あるんだぜ、凄いだろ、
って自慢するためじゃない。
創作者が名前を出して発表する事は、創作者の全人格を掛けて行うことだ。
ある一流の数学者は、論文は墓標のようなものだと言ったそうだ。
文学でも然り。この人もじきに責任の重みを味わうことになるだろう。
660吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 22:29:19
で、水嶋ヒロ文豪の小説、
誰か読んだの?
読んだ上で批判してるの?
661吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 22:35:32
>>660
読むから出せよw
662吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 22:47:38
とにかく出版されなきゃ話になんないな
評価のしようがない
現時点で「疑うのが普通の心情」とか言っちゃってるやつは先走りすぎ
出版されてからいくらでも批判できるんだから、それまで待て
663吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 22:49:51
まだ出来てないから無理
出版されないんでしょ
664吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 22:54:27
さすがにそれらしい原稿くらいはあるでしょ。
あとは出版に合わせて改変なり校正なりしていく段階だと思うぞ。
665吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 22:56:07
666吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 22:59:10
一番わからないのは賞金を辞退したこと
ポプラ社が賞金を辞退することを条件に賞を出したのならわかるが
自主的に辞退したのなら意図が全くわからない
賞金てのは一種の契約でしょ、それを一方的に突き返しておいて
「カッコイイ」だのと美談にされてるのが不気味すぎる
リーマンがボーナス貰うのを断っても皆不可解な目を向けるだけでしょ
本人は未来の作家の為に使ってくれだの言ってるらしいが
それならその金で本買ってどっかに寄付でもしてやったほうがずっといいわけで

まぁ多分「金に執着しない俺」に酔ってるだけなんだろうけど
敢えて賞金日本一の賞に出してる時点でもうね
水嶋本人の不可解な行動も、ポプラ社の見え見えの戦略も、それらをヨイショするマスコミも
釣られてヨイショしてる奴らも白々しさを通り越して気味が悪いわ
667吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:02:29
完全無欠でいきたいんだろう
キムタクのテコ入れバージョンみたいなw
668吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:02:49
貧乏なポプラ社は賞金辞退を条件に賞を与えたかも知れない
ではないか。
669吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:10:26
>>666
事務所との契約切れて、病気の嫁さん抱えて、1円でも欲しいだろうに、これから
小説で食っていこうという人間が小説で得た金を辞退。

意味不明。
辞退すること前提に賞を出したとしか絶対に考えられねえよw
670吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:14:49
すみませn情弱の漏れです。
なぬっ???
賞金辞退?
許せん!
俺にクレ!
671吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:16:19
小説を書くのはあくまで芸術のためであり、収入を目的とするものではありません!!!!

みたいな?
672吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:18:26
でもこいつ印税はもらうわけだろ?賞金てのは要はお高い原稿料みたいなもので
印税と同じ正当な作家としての報酬なのに、その賞金だけ断るってのは態度に一貫性がない
「賞金を貰えない事情」があったと考えて間違いないわな

673吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:18:58
「斎藤さん、あなたが水嶋ヒロだってことは、ちょっと調べればすぐに分かるんですよ。
それより大人の話しませんか?あなた作家目指してるんですよね。
作家にしてあげますよ。ただし賞金は出せませんがいいですか?」
674吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:20:46
ただ賞をとるのもつまらないなあ…
そうだ!賞金の一番高い文学賞に応募して大賞取っても賞金辞退しよう!
そんなことをふと思いついたのだろう。
そしてそれを実現出来ちゃうのがヒロ君なんだよね
675吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:21:00
>>672
理屈としては正しいけど、2000万は法外じゃないのかな
自身としても流石に他の応募者への後ろめたい気持ちはあるだろう
676吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:23:30
「ああっ、気を、抜いたら・・・もう、ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!」
ぶぱあぁぁっっっ!!!ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッ!!!!
「いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!」
びちっびちびちびちぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
「ぁあ…ウンチ出るっ、形にこだわってウンチ出しますゥッ!!」
ビッ!、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
「いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!」
ブジュッ!ブピャァァアアァーーーーーーッッッ・・・ブシャッ!
「んはあぁーーっっ!!!ウッ、ウンッ?!、常識を無視してウンコォォォッッ?!」
ブビィ!!!ブパババババアアァァッッッッ!!!!
「見てっ!あたしのウンコォッ!あぁ!?ダメっ見ないでイヤッ!もっと見てェッ!!」
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
「おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウコォ!ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ」
ムリュゥ!ムリュリュウウゥゥッッッ!!!ビチャァァッ!!ボトボトォッ!!!
「ぶっといぃぃぃっっ!!!ウンコォォッッッ!!!まだ出るぅぅっっ!!!!」
ぶりゅ!ぶりゅぶりゅっ!ぶりゅぶりゅりゅりゅっっ!!ブビブビビィィッッ!!!
「あたしのおおォォッ!!ウンコォッ!全部残さずっ食べてくださいぃっっ!!!」
ブビュルルッッ!!!ぶぴっ!ぶぴっ!!ぷぱっ!!ぶぴっ!!ブリリィィッッ!!!
そんなことをふと思いついたのだろう。
そしてそれを実現出来ちゃうのがヒロ君なんだよね
677吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:24:23
あなたにいいこと教えてあげまちゅ
市場の中の肉屋さんいって、
「ホースください」頼んでみてくだちゃい
解体処理した豚の膣の部分がもらえまちゅ
ほんとはお金かけて廃棄しないといけない部分だから無料でもらえまちゅ
食い物にはならないから
この豚の膣が極上なんでちゅ
まあ考えたら膣でちゅから
人間のじゃないだけで本物の膣なので、気持ちよくて当たり前でちゅ
そんなことをふと思いついたのだろう。
そしてそれを実現出来ちゃうのがヒロ君なんだよね
678吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:27:18
内容は「命を扱ったスケールが大きい作品」としか説明がなくて
出版の予定がないってなんだかすごくない?
679吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:28:22
>>674>>676-677
お前らはガ板逝ってこいw
680吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:29:21
第一回受賞者って賞金もらえずに消されたって本当?
681吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:30:07
押尾2号だと思ってた・・・
682吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:30:22
>>678
まさにお塩イズム
脳内世界ツアー
683吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:30:29
>>678
今頃ゴーストが必死こいて書いてる真っ最中かと思ったが
それさえもなさそうなふいんきを感じる
684吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:31:54
なんか論点おかしいぞお前ら

何故あえてポプラ社なのかが最大唯一の疑問点なのであって、賞金を辞退したこと自体は普通に納得いくだろ

ドラマの主役まで張った売れっ子の役者だぞ
馬鹿正直に賞金もらった場合、あとで賞金額以上のバッシングが襲ってくる事くらい、本人は心得てるって
685吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:32:57
>>514
わからんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
686吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:32:58
映画化されるはずだよ。
これは余命一ヶ月の花嫁と同じ商業的イメージ戦略。
まず、初めに目標とされる見込み利益を設定し
そこから逆説的にストーリーを作っていく方法。
事務所やめたのも賞主催側と事務所との関係性をないものにするための用意でしょ。
また突然の芸能事務所退社も話題性としての意味合いも兼ねることができる。
受賞賞金も今回のみ2000万と銘打って話題を挙げてしっかり水嶋は賞金辞退。
一般大衆は商業構造や言説なんて理解してないし、信じたくもないんだから
これでもう一つの大きな物語が完成するね。
本も売れれば出版業界はもいい活気になればと思う魂胆を充足できるし
裏の事務所側、本人もイメージとしてしてやったりだし
喜ぶ大衆読者も大満足、悪いことなんてどこにもないのよ。
あとは映画化されてまたそこで儲けられれば更に万々歳。
687吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:32:59
何も問題はない(キリッ
688吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:34:14
ポプラ:水嶋ヒロが作家デビューするって。うちの社の宣伝に何か賞を与えよう。

水嶋:本、書いたことないんです

ポプラ:じゃあ、出版しない方向で。テーマはうちで適当に考えとくね!

水嶋:賞金辞退する俺、かっけー
イケメン作家の石田依良ポジションゲットして知的なバラエティで仕事とるぞ!

みたいな感じかな。
689吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:34:23
>>684
毒を食らわば皿までだろ。
小説家で食っていこうという人間がなんで小説で得た正当な金を辞退するんだよ。

てか2000万に釣られてじゃなかったらなんでポプラに応募したんだよw

ポプラ側も賞金辞退を前提に大賞与えたんだろ。そうとしか考えられんわ。
何なら今からでも賞金もらってどっかに寄付すりゃいいんだ。どうせできないだろうがなw
690吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:34:39
>>514
>もう一歩踏み込めば、ただでさえ女友達がいない男のほうが珍しいくらいなのだから
>出来るに決まっているだろう。そう思うことにした。

3回読み返してもここが理解できないのは俺だけか?
691吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:34:56
なぜポプラなのか
なぜガチの文芸賞を狙わなかったのか
そもそも、元芸能人なら賞を狙わずとも本は出せただろうになぜ新人賞受賞の形でデビューなのか
全部がおかしいんじゃ
692吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:35:38
>>690
深すぎるな
693吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:38:19
>>684
いや、だから賞金をもらってさ
寄付するなり、嫁の医療費にあてるなりするって言ったほうが
馬鹿なファン達は納得してくれるわけだし、建設的な使い方なわけじゃん?

あえてポプラなのはポプラのほうから話を持ちかけたからって考えるのが解り易い気がする
貧乏な上に自分たちで作っちゃった詐欺まがいの賞の扱いに苦労してたようだし
694吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:39:38
表紙はねぇ、夫婦の写真で行こうよ。キスかなんかしちゃって。
う〜ん、100万部は堅いね。
こうなったら付録にブランド布バッグ付けて、200万部狙うかぁ!
695吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:39:50
>>684
じゃあバセドー詐欺働いた嫁の罪滅ぼしに
難病患者認定待ちの病人や支援団体に全額寄付すりゃいいのに。
696吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:40:15
>>684
×売れっ子の役者だぞ
○売れっ子の役者だった
ついでに嫁は病気療養中
馬鹿正直に賞金を貰ったところで賞金額以上のバッシングなんか無いんじゃないの?
697吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:42:45
なんで文豪の先生が
難病持ちなどという負け組に寄付しなきゃいけないんだよ
調子に乗るなよ
698吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:47:16
>>697
ハリーポッターのJKローリング大先生は
病院つくるために13億円も寄付したんだぜ

金持ちにとって寄付なんてのは名声を得るための手段でしかないのさ
699吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:49:31
無茶言うなよ、2000万円なんてはじめから無いんだから
700吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:52:43
そうか、よかった

2000万円を横取りされた金の卵はいないのか・・・
701吾輩は名無しである:2010/11/01(月) 23:59:37
702吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:03:49
>>700
水嶋ピロがいなかったら今回も該当者なしでした
最初っから2千万なんてどこにもありません
703吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:05:04
>>693,695,696
それも分からんではないが、それはお前さんたちの思考パターンであってさ
本人たち夫婦がそういう考え方をするとは限らないし、そう考えない本人に疑問の目を向けざるを得ないほどの、完全な道理って訳でもないと思うぞ

素人が思ってる以上に、ランキング常連歌手の著作権収入ってのは安定してるんだ
あやかクラスともなれば、一切働かなくても、かなりの額がコンスタントに口座に振り込まれる
金に困ってるという見方は、あんまりアテにならんと思うぞ
704吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:08:15
>>698
違う。
実力で成功した人はそれに応じた報酬を貰う一方、
一般人から受けるやっかみを、寄付することで帳消しにしてるんだよ。
日本の場合は、報酬体系の段階で平等化され、やっかみをその時点から防いでるわけで、
方法は違うが、発想は同じだ。
705吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:09:19
読書家文芸評論家太田光小説家デビュー
706吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:10:06
ジョイスやピンチョンを愛読してる人がなぜ「ポプラ社」だったのかね。
707吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:11:17
よく知らないけど、現代文学は書くべきことが何もないという地点から書かなければならなかったんじゃないの?
全く新しい地点から現代文学を発信してくれそうだね!わくわく
708吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:12:01
ポプラ社w
ダメだもうポプラって聞いただけで笑っちゃうw
なぜポプラwww
709吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:12:06
>>706
ポプラ社を救ってあげたかったらしいよ
大森さんによると
710吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:13:19
群像新人賞とかならわかるが、確かになぜポプラ?
711吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:13:30
>>703
作家で食っていくつもりなのか、俳優時代の財産で生活しつつ小説は趣味の延長で書くつもりなのかどっちなんだと

作家で食っていくつもりなら貰うべきなんだよ
態度が中途半端なのは間違いない
712吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:13:55
君が涙の時にはww僕はwポプラwwの枝になるwwwwwwwwww
713吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:14:45
文芸誌の賞だと枚数がオーバーだと言ってるだろうに。
バカばっかだな
714吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:17:01
これからは水嶋好きの馬鹿女どもをポプラーと呼ぼう
715吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:18:00
トヨ婆なんかは顔がいいから許すと言ってそうだがw
716吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:19:26
ポプラ社なんて聞いたの小学生以来かなぁ
717吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:26:44
箔を付けたかったのは水嶋よりポプラ社だろうねぇ、どっちかっつーと
718吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:30:55
>>704
ああいう寄付は税金対策のはずだがな。
どうせ税金として国に取られるなら、寄付をして好感度も上げようって話。

だから高収入のやつには慈善家が多く見える。あくまで見えるだけ。
719吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:31:28
で、あんたたちはいくら寄付したことあるの?
720吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:33:22
会見のニュースを見たが、創作活動の経緯や苦労について
一切語っていなかったのがブキミすぎるw
721吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:34:29
JKローリング(笑)みたいな通俗作家と
文学を究めた水嶋先生を一緒にするなよ
722吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:34:59
役者にしては棒すぎるな
723吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:36:07
>>720
なんか水嶋の名前を利用したいやつらに強制的に巻き込まれて逆らえないって雰囲気にも見えたな
724吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:37:12
ポプラの後ろには89……あっチャイム鳴ってる
こんな夜中に誰だろ
725吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:37:41
質問「いつ頃から書き始めたんですか?」
水嶋「・・・・・・」

書いてねーな
726吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:38:26
>>719
君の二倍ぐらいかな^^
727吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:38:28
本人も内容を知らないようだったがw
728吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:39:42
>>724
あれは新潮の飛ばしってオチが出てるはずだが
あ、水嶋擁護じゃないよ
ただ、なんでもかんでも黒い情報を鵜呑みにするのはいかんな
事実だけで十分過ぎるほど黒いんだしよ
729吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:39:46
354:既にその名前は使われています 2010/11/01(月) 20:30:41 ID:l8stx9qL
芸スポの方でこういうレスがあったんだがマジかいな

90 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 19:53:18 ID:nL470JCJ0 [2/5]
>>73
いや今回のは出版しないって言ってたよ
誰も読む事ができないんだって
ソースは今日のTBSラジオ荒川強啓デイキャッチ
730吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:41:10
なんだ新潮の嘘なのか
新潮はどうしようもないな
その新潮の犬って大森だよね
731吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:42:52
審査員たちが◎をつけたんだから信じようよ(棒
732吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:45:55
向こうは儲かったら寄付するのが当たり前の文化、社会制度なんじゃないの
義務的なところがあるというか
日本にはそういうのはないと思うけど
733吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:46:23
日本文学界も地に落ちたね
734吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:47:28
日本文学界のガン
ワセブンのみなさんが
慶応義塾出の新文豪・巨匠水嶋ピロリ菌を
叩いてるんですね。

どっちもどっちですか?
735吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:48:35
新潮にネタ売ったヤツは相撲界の野球賭博ん時にもやらかしてるし
そろそろ逮捕されるかもってレベルのゴミだろ
大森が新潮の犬でもこの件とは無関係
736吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:49:37
>>729
その番組聞いてたけど言ってたかねえそんなこと
737吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:49:44
>>720
会見の前の選評も、えらい曖昧で…
スキャンダル否定に一番時間を割く受賞スピーチってこれが史上初じゃないの?変なの
738吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:51:51
全部嘘でしょ
情報を鵜呑みにしちゃいかんよ
水嶋が受賞したってことも嘘でしょ
739吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:56:38
@SdaMhiko: 俳優や芸人が書いた小説がベストセラーになることはあっても、小説家が俳優やったり、お笑いをやって人気者になったという話は聞いたことがない。小説家は職業の終着駅なので、あまり若くして行き着かない方がいいんだけどね。
740吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 00:58:01
変なの拾ってきちゃいけません
741吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 01:01:23
>>739
その手の有名どころでは筒井康隆がいるじゃないですか
742吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 01:03:45
で、ジョイス、ピンチョンのソースは?
743吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 01:06:45
>>739
情報不足
744吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 01:07:37
くやしかったら水嶋並の男前に生まれてみろってんだ
小谷野敦みたいな奴らばかりだな
745吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 01:08:05
てか水嶋に関しては確実に前者だしなw
誰に対する警告なのかは知らんが
746吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 01:09:06
>>745
いや、水嶋だろ
747吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 01:16:30
東と大森は悔しかったら男前になってみたら?
748吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 01:18:24
石原批判する奴は都知事になってから文句いえ
こうですね、わかりません
749吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 01:18:31
なりたいんだぜー
顔が良い男にー
顔が良い男にー
顔が良い男にー
なって君に会いたいんだー

顔が良い男にー
顔が良い男にー
顔が良い男なんかには
僕はなれないわけですよ!!!!!!!!!!!!
750吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 01:19:56
小栗くんぐらいだったらイケメンと思うけど
水嶋って微妙だよね?・・・
751吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 01:21:34
一番得したのはめちゃイケだなw
水嶋がなかったらネットではめちゃイケ新メンバーの出来レースが叩かれてた
752吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 01:22:34
新潮の嘘ってののソースは?
753吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 01:23:02
処女作がラノベだったら神扱いされてたんだろうな
754吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 01:23:13
>>750
俺の意見は逆だ
755吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 01:31:42
デキレースだから賞金もらわないのは当たり前。

良い宣伝効果なったから、出版社の笑いが止まらない

会見でのコメント、ウケる
756吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 01:33:14
まぁいいや、どうせポプラ社だし
757吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 01:36:19
水嶋の場合は経歴がなければそこらへん歩いてる汚い若者ってレベル
758吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 01:37:04
男前の島田雅彦の余裕に比べ
デブオタクの東のルサンチマンマンっぷりたらないね
759吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 01:58:45
これでQFよりも出来がよかったらどうするんだろうw
760吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 02:36:03
なんかポプラ社バカにしてる人多いみたいだけど
あそこってけっこう名門というか大手なんじゃないの?
出版社なんて全然知らないけど名前はすごくよく聞く所じゃん
761吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 02:40:03
762吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 02:47:42
>>760
児童書に関しては大手だろうが、文芸に関しては実績ゼロだろ
763吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 03:02:48
>>760
落とした作品が余所から出て鏡花賞とってるらしいよ
超高額賞金につられてそれなりのが集まってるけど
元から一般文芸のノウハウがない会社なのに
編集だけで選考してるから小説が読めてないんじゃ
ないか的なことは言われてる
764吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 03:06:59
高校サッカーの時も
齋藤姓だっけ?
水嶋姓だったような
765吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 03:09:24
>>762-763
ありがとう
事情が飲み込めました
766吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 03:14:29
児童書に関しては大手だが
あまりにブラック企業過ぎて引く。
子供の頃はよく読んだ出版社だけにがっかりのかたまり。

まあ子供の頃好きだったお祭りの屋台がヤクザがやってたってのと同じことなのかもしれんが。
ヤクザが出したって名作は名作かもしれんが。
767吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 03:32:44
屋台はヤクザもいるけど
かたぎの屋台の方が多いんでないの
商売としてやってる一家の方が多いと思う
その場所割りとか仕切りをヤクザがやってる場合が多いんでしょ。
どうでもいい話ですけど。
768ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2010/11/02(火) 04:04:44
>>706
>ジョイスやピンチョンを愛読

それマジ?ちょっと考えられないよ。
769吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 04:34:20
まだ若いのにねえ
こんな不正をしたら一生の負い目になるだろうに、まだ事の重大さに気づいてないんだろな
いつか暴露本を出してほしい
770吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 04:55:59
今回の件は水嶋ヒロがポプラ社に利用された形だと俺は思う。水嶋ヒロはある意味被害者。
771吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 05:42:35
>>7
予言者すげー!
772吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 05:44:48
【水嶋ヒロと虫の奇妙な因縁】

・バラエティ番組で珍品料理が出た際、「子供の頃にバッタ食べた事あります」などと発言。
・別番組ではイナゴ料理を食べて涙目になる。
・テレビ番組「仮面ライダーカブト」でデビュー。
・小説「KAGEROU」でデビュー。
・仮面ライダーカブトのカブトのスペルは「KABUTO」。小説は「KAGEROU」。虫の名前がローマ字に置き換られている。
・同番組は、平成仮面ライダーの中でも昆虫をモチーフにしたライダーが多数登場。
 元祖仮面ライダーを彷彿とさせる技やデザインに石森プロの評価も高い。
 怪人の名前も「ワーム」。
・好きな映画は「バタフライエフェクト」。
773吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 05:53:44
>>767
>どうでもいい話ですけど
指摘されるのが怖いなら、最初から発言するな不細工。

そんなに的屋を知ったかぶりしたいなら、極東会あたりをググってから発言するべきだったな。
世間知らずのワキガちゃんwwww
774吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 07:00:49
自分、顔はそこそこいいんですけど身長が水嶋ピロに10センチ少々負けてます。
正直、全部足の長さの差です。ふんだ。
775吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 07:46:24
作家に選考を委嘱するのではなく、社員がやってるのかよ。
しかも怪しい社風らしいし。
それじゃあ、ますますヤラセ呼ばわりされても仕方がないなあ。
776(o`.´o)materialist:2010/11/02(火) 07:56:49
賞金辞退とは魔さにイカサマのそれでは〜(笑)藁貸し増すねぇ〜(笑)
777吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 08:04:13
仮面ライダーポプラ
778吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 08:04:55
779吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 08:43:08
ポプラーマン
780吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 08:50:18
ポプラ社と言えば江戸川乱歩シリーズでお世話になりますた
781吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 08:52:40
>>780
絵本読む年齢から江戸川作品がおかずとはハイレベルだな
782吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 08:53:49
賞金2000万を的に架けて参加者を釣って
結局は受賞内定者との談合で、賞金は無いけど
売名(お互い)を餌にって作戦ならば、未来永劫に
賞金を払わなくてもよくね?
やりすぎると公正取引委員会におこられるんでねえか?
783吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 08:57:28
ねたーどもの嫉妬がすごいなw
こんなに何でもできちゃうヒロくんの前では
だれもが嫉妬せざるをえまいw
いいかげんに認めてすっきりしろよw
すすきの川原で
きききりん




784吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 09:18:34
たんれいすき
盛夏も過ぎ、これからの季節は熱燗をクイっとだよな
785吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 09:22:10
淡麗のCMこそ
檀れいがやるべきなのに何故か金麦
786吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 09:32:15
本当に荒削りながらスピードがあり、パワフルで、読み手を飽きさせない仕掛けがあって
社会派、ファンタジー、SFの垣根を越えた新しいジャンルの小説が読めるんだったら楽しみです。
787吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 09:40:32
「自殺者の数を知ったのがきっかけで書いた作品」
ってところに石田衣良的なものを感じる。

神戸酒鬼薔薇事件がきっかけ→うつくしい子ども  
大阪池田小事件がきかっけ→約束
788吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 09:40:57
「ねぇ…… 好きって言って。大好きって、言って。君が、大好きだって」
789吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 09:45:37

心血注いで、一年も仕事減らして身を削るように書いて、全くの無名作家として評価された作品に対して、
それで得た賞金を辞退する理由が、まっっっったく分からん。

なんのつもりなんだ?
790吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 09:46:47
後ろめたい金でもなんでもないんだから、
堂々と受け取るべき。
791吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 09:47:07
自殺者増加が執筆のきっかけで社会派、ファンタジー、SFの要素が含まれてるって大変だな。

舞台とか登場人物とかどうすんだ?
時代はまあ現代でいいだろうな。SFだったら未来人でも出せばいいか。
ファンタジーだと妖精でも出せばいいのか??あるいは難病の少女とか?
社会派ってどんなんだ??
自殺増加の謎に迫る社会学者とか?

792吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 09:47:21
でも作家って元々こういう業界じゃね?
弟が売れっ子役者で芥川賞を取った兄貴とか政府が強大な権力を
握ってる時代に有名政治の嫁が作家になってなぜか知りもしない
政治や若者の雇用情勢に首突っ込みまくりだった意味不明なババアとか
大昔からいるしな。
出版社だって本を売るために商売してんだからこの程度のデキレースならありだろ。

793吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 10:07:20
>>792
史上最年少で芥川賞を受賞した兄の七光りで俳優になったのが裕次郎
ディスるならディスるでちゃんとしようぜ
794吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 10:15:28
小倉がどんな内容なのかと聞いたら
「まだ出来ていません」だってさ
記者会見の時ね つまり昨日
795吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 10:16:39
>>792
付け焼刃の知識で偉ぶると赤っ恥かくぞ糞ボケ。
石原兄弟については、せめてググるぐらいはしような。
796吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 10:27:31
>>791
ファンタジー要素としては、人格の入れ替わりを使ってきそう。
他人の人生を経験することで自殺を考えていた人間の心が変わり始める…。
っていうすごい良くある感じで纏めてきそうです。
797吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 10:29:06
その設定はカラフルでは?
798吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 10:29:11
まだ出来ていません、っていうのは
本という形で編集者のチェックや推敲を経て、
本という形の完成品として出来ていないということだとは思うが、

通常、受賞作品は完成までの手直しなんていうものが
そうそう大掛かりに入るものではない。
そんなことなら受賞になるわけもないしな。

なので水嶋の、まだ出来ていません、というコメント自体が
全くおかしすぎる。矛盾だらけだ。

799吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 10:32:49
自殺する友人とはヒロインだろうか?
それとも男の友情なのだろうか…
その場合は別に女の友人が出てきて三角関係になる。
SF設定というからには、時空や精神を移動する展開…
あるいは近未来設定で超国家に押しつぶされる自殺者たちなのか。
うーん。わくわくしちゃうぜ。
800吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 10:34:16
しかも受賞の連絡をしたのは先月の27日だってよ。
信じられる?…
801吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 10:38:52
ポプラ社って、そもそも2000万円を新人に払ったことはあるの??
ないならキャリーオーバーで来年は4000万円だなw

少なくとも、最低で現状維持の2000万円継続だろう。
来年から賞金減らしますだったら笑う。
802吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 10:39:36
メディアの取り上げかたはおおむね好意的
TVドラマや映画やコミックにも展開できるかもしれないね。

これだけ一斉に無料で全国に宣伝することができたんだから
一般大衆の飢渇感がピークになったクリスマスの頃にでも
初版50万部くらいで短期で売り込みかける戦略なんじゃないかな?

メディアはカネ儲けには弱いから。。。


803吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 10:43:22
2000万円はいらなかったら、とりあえず2000万円もらっといて
裏で寄付でもすればいいんだよ。
辞退っていうところがパフォーマンスくさくて嫌だ。
たぶん今回の件は苦しい出版業界を救うためのやらせだと思うな。
だから2000万円は辞退した。
気になるのは引退は本気だったのか?だな。
あれも小説家大賞をとるための伏線だったり。
804吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 10:43:45
年末の大型書店で水嶋ヒロ先生の全国縦断サイン&握手会が開催されてる予感が…
805吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 10:47:04
>>801
大賞の賞金が2000万円になったのは第1回受賞の後、よって一回目の受賞者も
2000万円もらってません。

水嶋が2000万円辞退したので、実質、誰一人2000万円支払ってません。

来年からは大賞廃止で、新人賞を新設、賞金200万円…なんだこれ(^O^)
806吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 10:49:28
今のご時世で2000万円は確かに高すぎる。
100万200万が順当だろ。
807吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 10:51:04
毎年何千作と応募された中で、誰一人として射止められなかった大賞をゲットしたオトコ
それが水嶋ヒロなんだよね。本物の天才とは彼のことだ。
808吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 10:51:49
>>806
エンタメの賞では1000万とか当たり前
と大森は弁護に必死です
809吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 10:52:06
>>789
絢香のカラオケ印税とかで充分だし
好感度が更に上がるからでしょ
810吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 10:53:16
賞金辞退が潔いとかかっこいいという論理がわからん。
賞金自体は受賞理由の如何に関わらず賞を取れば受賞できるルール
なんだから受け取ればいいだけじゃん。
811吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 10:54:46
賞金受け取っちゃうと契約成立しちゃって
せっかく新しい事務所決めたのに、また揉めちゃうでしょ。
だったら賞も辞退しときゃいいのにって思うけど
812吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 10:54:57
>>809
絢香のカラオケ印税も辞退して、好感度あげればいいのにな
813吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 10:55:55
綾香って歌ってるだけだからカラオケ印税はないでしょ
814吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 10:59:59
賞金受け取ろうが受け取るまいが双方の経緯や宣伝に関しての
機会費用を計算すれば出来レースだったのは誰の目にも明らか
なんだから産業を振興させた功績として2000万くらいなら受け取って
いいんじゃなかろうか。
実際ワードショー独占なんて普通に宣伝すれば数億かかりところを
賞金の2000万で済ませたんだからギャラはしっかり渡すべきだと思われ。
まぁ裏ではちゃんと動いてるだろうけど
815吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:01:48
>>814
これからタレントとして受ける不利益を考えると、2000万でも安いかもしれないな
こんな卑怯な工作しないで、イケメンタレントでやっていきゃ良かったのに
816吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:02:20
高額賞金以外に何の権威もない賞に何で応募したんだ
817吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:02:47
なんか洗剤のCMやってた気がするけど打ち切られたの?
818吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:05:28
でも、今後の人の育成のためにって2000万円辞退したんだから、
少なくとも来年に繰越で、対象は2000万円維持が当たり前だな。
それが水嶋の意思なんだから。

来年以後、減らすなら減らせばいいが、
この2000万円は基本的に水嶋のものなので、
水嶋の意思である以上、来年も賞金は間違いなく2000万円だろう。

ここをポプラが勝手に変更は無理でしょ、
使い道は、権利のある水嶋の希望する使い方なんだから。
819吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:05:32
792じゃないが、その弟が有名になってからそのエロ作家は
弟の名声をしゃぶりつくすように利用したんだから
持ちつ持たれつだね、政治家として誰もが認めるような実績があるなら
有名な弟の話を自らも他人からも持ち出されずにすんだんだが
カラス退治ぐらいしかないし、弟の死後もそれを利用してるんだから
老害とは彼のこと。
820吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:06:52
>>816
とくダネ
「一回目以降大賞がいないから
ここなら確実に読んでくれると思った」


意味判りますでしょうか。
821吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:17:05
結婚はしているがこういうタイプの小説家は
女性には受けそうだな。
背が高い、イケメン、頭が良い、スポーツ万能、でも少し暗いから怪しげな雰囲気もある所が逆に
受けるかも。
822吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:18:12
>>821
忙しいな工作員

502 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2010/11/02(火) 11:15:13
あんな男前で演技も出来て高学歴ですでに成功してて、そのうえ文才もあって、って
どんだけ天は何物も与えんだよって、嫉妬する人間の気持ち
823吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:18:21
日本人では二人めのエドガー賞候補になると思う
824吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:19:28
おばちゃんたちも2ちゃんねる脳のようです

494 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 11:10:27
ちょっと近所に買い物に行ったら、
おばちゃんたちが「あれ、ヤラセでしょ?」って普通に会話してた。
うまく騙したつもりなんだろうけど、一般の人間ってそんなバカじゃないな。
まともに受賞したように振る舞ってるのは、テレビのコメンテーターだけだ。
825吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:19:28
>>813
作詞作曲にちゃんとクレジット入ってますが
826吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:19:33
まあこれでポプラ社のあの賞は間違いなく
文壇ではネタ扱いで、この賞とってもまず
直木賞とか吉川栄治文学賞とか文壇の
正統的な評価を受ける作品は選出されなくなるね。
もっぱら売上狙いの三流文学賞とレッテル貼られるだけ。
まともな作家を目指す人間がまず絶対に応募しない
賞になる。ポプラの人間が分かってないのは、文学関係の
人間は、たとえエンタであっても世間一般の大衆に
媚を得るような態度を一番嫌うということだ。

 もう終わったね、この賞は。ご冥福をお祈りします。
827吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:20:34
作品の内容はまったく知られておらずまだ一般に誰にも読まれていないのに
作者の名前と話題性だけで売れることが最初から約束されている小説なんておかしすぎる

水嶋ヒロは内容だけで評価してもらうため正体を隠して応募したというが、
それならこの小説が出版されてもずっと匿名作家のままでいればよかったではないか
828吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:21:33
>>826
直木賞も本屋大賞もSF大賞も決定済みですよ
何も知らないんだね
829吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:22:40
>>827
一昨日までマスコミは全然知らなかったようだしね。
隠しとおせたかもしれない。
830吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:24:08
>>827
例えば昨今の「芸人小説」の方がまだ潔い。
内容の薄さ、頭の悪さはやはり分には滲み出る。それを晒したうえで売れるならいいだろうし
出版されたモノが結果評価されるならわかる
これは内容を誰も見てない時点での話題作り
出来レースにもほどがあるだろ〜といいたいね
831吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:24:46
夏目漱石、森鴎外、三島由紀夫、阿部公房、村上春樹、水嶋ヒロ
832吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:24:46
劇団ひとりの小説には小川洋子が帯つけてたよ☆
833吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:26:44
>>832
すごいね、マジで??
834吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:27:31
>>827
ピンチョンみたいにな
835吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:30:47
まあ乙一も別名で書いてばればれでファンは買ってたんだけど
836吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:31:43
レポーター「内容はどういうものなんですか?」
ヒロ「まだ読んでないのでわかりません☆」
837吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:33:40
>>813
微量だけどある
838吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:35:29
カラオケ印税よりも楽曲使用料の方が多そう
ヒロくんもドラマ再放送のギャラがもらえるでしょ
839吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:36:56
>>838
研音怒らせたから無理じゃね?
840吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:39:21
実際読んで手のひら返したように絶賛する数ヵ月後のおまえらの姿が目に浮かぶ
841吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:39:34
ヒロくんの夢は作家なんていう小さなことじゃないはず。
日本がだめならハリウッド俳優があるよ!
842ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2010/11/02(火) 11:40:38
ピンチョンやジョイスを愛読してる水島さんの作風が非常に気になりますね。
843名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 11:42:48
既出だろうが、本名の斎藤智裕でググったら大ヒントのページが即出てくるなw
844吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:46:01
>>843
なにが大ヒントなの?
845吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:46:44
http://www.gekiura.com/gate/101102_2_press.html
八百長疑惑水嶋ヒロ小説大賞受賞のウラに暴力団?
846吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:46:59
水嶋が書くような小説って20代以下が読むもんじゃね?
そもそも大人になると小説なんて読むの面倒だし。
847吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:47:34
>>845
新潮の嘘らしいよ
それもソースがないんだけどね
848吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:48:49
これポプラ社以外は拾わなかったってことなんだろうか
849吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:49:40
>>832
水嶋ヒロの小説には勝谷正彦がケチつけてたよ☆
850吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:52:22
水嶋の家って金持ちらしいけど
どの程度なんだろうな?
相当金持ちに見えるけど。
851吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:54:06
>>849
勝谷はショタだから好みじゃないんだね☆
852吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:58:52
結果的に何の権威も賞金もない賞を受賞した

それだけです
853吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 11:59:31
>>849
水嶋先生の次回作は「KATUYA」で決まりだな
天才若手小説家の才能に嫉妬で怒り狂った老人評論家KATUYAが
逃げ惑う天才小説家と病弱の妻に襲い掛かるスプラッターホラー小説KATUYA
854吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:00:39
テレ朝キタ
855吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:01:48
勝谷は自分と比較してかなり水嶋に嫉妬しているらしい。
856ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2010/11/02(火) 12:02:28
>>845
つまり株式会社イーテックスが山口組のフロント企業なの?説得力のあるソースは見付からなかった。
社長の臼田さんについて調べたけど馬主だって事しかわからなかった。役員の松方さんってのは何者?
857吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:02:54
ゲイのかっちゃんは小池くんがタイプだよ
858吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:08:04
原稿用紙388枚の長編だとさ
859吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:11:49
KATUYA GJ!
860吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:13:24
>>858
文庫で250ページ弱くらいか?
861吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:15:42
今テレビで言ってたけど
編集者も10月27日に、水嶋だとわかったんだって!
んなアホな
862吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:16:35
小説かどうかはかなり微妙ですが

ここ10年で圧倒的に感動したのはリリーフランキーの東京タワー。

異業種参入を見くびってはいかんぜよ。
863吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:17:35
>>862
中原昌也も褒めてたしね。大傑作だよね^^
読んでないけど
864吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:20:07
夕刊フジ「多才でイケメンの水嶋ヒロに嫉妬すんなよお前ら」
865吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:21:53
なんかさあ、
懸賞雑誌で素人が応募する程度のうそ臭い賞にしか
素人用の懸賞レベルのもので、権威的に思えないんだけど。

ただ私だけのイメージで、世の中的にはすごく重い賞って感じなのかなあ。

だいたい賞金2000万円が払われたことないって自体がうそ臭い。

3円で液晶テレビが入手できる競争オークションとか、
渡されもしない商品で懸賞募ってるあやしい会社レベルの、
薄っぺらいうそ臭さ感じる。
866吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:26:54
東京タワーって何も賞取ってないよね?
賞なんてどうでもいいさ
867吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:27:51
そもそも賞とったからってすごいとは限らないからね。
アカデミー賞とった映画が必ずしも面白いとは限らんし。
そもそも最終的には小説も映画も自分の好みだし。
話題性は抜群だが、話題性だけで読んでしまう連中がたくさんいないことを
祈る。
868吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:28:40
このタイミングで受賞は営業戦略と言われても仕方ないな。
この賞自体、作家が審査員じゃなくて社内の編集者が審査員だろ?
宣伝効果ありすぎ!
869吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:30:41
いまどきこんな戦略に騙される人なんているのだろうか?
ファン以外は買わないだろう。
870吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:32:01
もう、映画化でもドラマ化でもすればいいよ。
主題歌はオーディションで絢香に決定。
871吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:32:31
>>863
それで中原を真似てるつもりか?
872吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:32:55
ポプラ社「最終選考後まで俳優・水嶋ヒロと分からなかった。小説としてスケールが大きかった」 ★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288624631/
【文芸】水嶋ヒロが受賞したポプラ社小説大賞って!? 賞金2000万は今年で終了 来年度からは賞金1/10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288620843/
【文化】 "「仮面ライダー」など出演" 芸能界去った水嶋ヒロ、小説デビュー作が大賞受賞…賞金2000万円★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288590213/
873吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:34:00
おまえらがいくら嫉妬しようが初版30万部は堅い
874吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:35:05
ヒロ君はおまいらと違って英語も堪能だから
英語圏でも大活躍
875吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:35:49
>>873
山田悠介先輩を敬ってあげてね☆
876吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:35:52
「編集者と今から作っていきます」発言てwwww
ちょwww

大賞取ったなら、すでにほぼ完成度は高く、いつでも出せるんじゃないの??
処女作を編集者に頼んで手直ししますから待ってとか、おかしいってw
877吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:36:31
手直ししたら2000万級だってこと?
878吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:39:03
脅威の大型新人のデビュー作!
帯は大森望さんです
879吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:39:12
「推敲してから出版します」ってのもなんだかね。
グランプリに値する作品なら粗削りでも原文を読みたいよ。
光るモノがあるわけだろ?
880吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:39:37
2000万円の価値がある作品を手直しするのは止めて欲しいよね
881吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:41:37
しかも事前に水嶋ヒロだということは知らなかった。
純粋に作品だけ見て2000万に値すると思ったわけだ。
882吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:41:41
ニュースもワイドショーもマスコミとしての役割を何も果たしてないよね
大本営発表をそのまま流してるだけだもん
883吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:42:01
出してみて評判が悪かったらポプラ社の社員が文才ないくせに
指導したせいだと言う事になる
884吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:44:38
ここに張り付いてるヒロくんババアみたいなのがうるさいから
メディアも文句言えないんじゃないの
885吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:45:59
大手出版社の名だたる賞に応募じゃだめだったのか?
懸賞用みたいな半端なのに出すって言うのもよく分からない。
しかも金目当てじゃないって、、、だったらなおさら理解不能、、、、
886吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:46:34
最近だと盗作ニュースが相次いでいたし
ネット検索ぐらい綿密にかけているはずだけど…
なんで水嶋ヒロだとわからなかったのか
887吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:48:04
>>884
ほんとの旦那は温水さんみたいだから現実逃避したいババアだから、ほっといてやりなよ
888吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:48:27
本当に実力でとったならすごい人だな。

889吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:48:33
帯は小栗旬さんです
890吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:50:31
映画化決定なんだろ、どうせ。んでスイーツで満員。
891吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:51:17
【芸能】ポプラ社小説大賞受賞の水嶋ヒロ、なんと賞金2000万円は辞退!「純粋に作品を評価してもらい嬉しく思う」★8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288669474/
ポプラ社「最終選考後まで俳優・水嶋ヒロと分からなかった。小説としてスケールが大きかった」 ★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288624631/
【文化】 "「仮面ライダー」など出演" 芸能界去った水嶋ヒロ、小説デビュー作が大賞受賞…賞金2000万円★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288590213/
892吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:51:25
やるにしても夕刊フジみたいに批判に対する批判をやる馬鹿女が発生するだけか
893吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:51:38
>>888
5年前の第一回の受賞者は凄い人だったのかな・・?
4年前に消えたみたいだがw
894吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:52:00
>>888
いやいや、実力で取ってるじゃん。
実際に何百枚と書いてるんだし、それだけで小説家の才能有でしょ。
895吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:52:10
>>893
消えたんじゃなくて 消 さ れ た
896吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:52:20
実力で取ったなら世の中まだ捨てたもんじゃないと思えるが
そうは思えない社会だから疑ってしまう自分がいるのが情けない。
897吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:52:55
魚屋の今取れたばかりの新鮮な魚だよ〜の宣伝文句に誰もケチを
つけないのと同じで基本的に出来レースなのはよほどの世間知らず
以外はみんなわかってんだけど、マスコミがあまりにも露骨に
デマ流しまくってるのと誇大広告があまりにもすごいのでおいおい
さすがにそりゃねーだろwwwなんて思いつつレスしてるのが
大半なんじゃね?
変な新興宗教の名物教祖にハマりかけてるバカをいさめる気持ち半分と
ここまで露骨な出来レースを演じて簡単に騙されると思い込んでる
マスコミの底の浅さがムカツクってのが半分みたいな
898吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:53:04
平野さんも実力でデビューしたんだから叩く人たちって最低
899吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 12:56:19
音楽の世界でも一発屋というのが存在するからなー
たとえ実力だとしても一発屋で終わる可能性もある。
でも水嶋はそれなりにブランド力があるから
2作目つまんなくても買ってしまう人はいるだろうけど。
900吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 13:00:48
>>862
異業種っつってもリリーは元々コラム書いて評価されてたわけだし、
そこらの芸人とは別枠だろ
901吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 13:02:49
100%実力だとして、
イチローの記録に並んだら凄いけどさ
削除ボーイズに並ぶのは凄いのか?
902吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 13:07:15
>>869
いるんじゃない、そう言う馬鹿がたくさん。
Fラン進次郎に投票するような馬鹿がたくさんいるじゃん。
彼らに彼の良さを聞いても具体的に答えられないでしょ。
彼らにとって世襲馬鹿息子に熱狂して投票すること自体がステータスであって
それに深い考えや理由なんてないんだから。
同じように、何らかの賞を取った作家の小説の内容なんてどうでもよくて
その本をありがたがって買ってしまう馬鹿も一定数いるでしょう。
何時の時代にも愚民向けの家業や商売はあるんじゃないですか。
903吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 13:11:10
>>901
もちろん、最終に残った時点でだれかが気づいて、よし、これで行こう!
という話になった可能性は否定できない。その場合は、選考に職歴が有利に働いたケース。
バイアスがあったかどうかは、受賞作を読まないとなんとも。
とりあえず、『削除ボーイズ0326』が基準。
posted at 21:44:08


どれだけ削除ボーイズは凄いんだろう…
904吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 13:18:39
カメラマンの「ガッツポーズしてください」に
勘弁してくださいと言わんばかりに合掌してる姿は
なんだか可哀想だった
905吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 13:24:00
ポプラって弁当のライス多すぎ
906吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 13:30:01
39 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/01(月) 15:07:15 ID:HOS73cquO [1/3]
粗読みしてきた。
コレを水嶋が書いた?なら、
作家としてのスキルは最高レベル。
てか水嶋ってキリシタンなのか、カトリックでなければコレは書けない。


50 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/01(月) 15:12:12 ID:nhNmheLN0 [1/4]
>>39
それ遠藤周作じゃね?


111 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/01(月) 15:28:58 ID:HOS73cquO [2/3]
>>50

え?「蜉蝣」じゃなかったの?
イヤーマイッタマイッタ
907吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 13:31:53
大賞発表の3日前?に本人の身元がわかった、ということだが
もしホームレスとか複数チームとか犯罪者だったらどうするの?
908吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 13:36:04
発表の3日前に本人確認か。
ってことは盗作チェックとかは当然してないんだろうな。
最近あれだけの騒ぎがあったばかりなのに
一番敏感になるべき出版社がそんなことでいいのかね。
909吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 13:36:35
お塩先生も小説デビューしたら?
910吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 13:38:09
>>904
それより素直にガッツボーズをしようとした隣の古内さんが
頭を下げて断った水嶋にあわせてやめた様が切なかったわ
911吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 13:39:01
獄中日記
912吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 13:39:21
>>907
発表の1ヶ月前くらいにしとけば良いのに…無理ありすぎ
情報が出るたびに胡散臭くなっていく
913吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 13:42:25
水嶋が辞退したおかげであと10回賞続けることができるんだから
作家志望はもっと感謝してもよいのでは
なんてね
914吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 13:42:43
でも事実だから仕方ないんです…
事実は小説より奇なりと言うでしょう?
そんなシナリオ書けるスーパー編集者なんて存在しませんよ。
915吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 13:44:10
出版社もその周りで生活してる人達も生き残りに必死なんでしょうね
どこの馬の骨かわからん奴を育てるより、まずは稼げる奴なんじゃないですか。

出版社に限らず昨今の雇用情勢もそうでしょ
どこの企業も新人を育てるコストや時間の余裕が無いから
実務経験者しか募集してなかったり。新人採用しても新卒切り等でちょっとでも
使えそうに無いようなのは、すぐに首にしたり。
こういった悪循環が社会の閉塞感を生み出してるんでしょうけどね。
916吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 13:47:19
893に乗っとられた時点でもうあかんかったんやポプラはん…
917ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2010/11/02(火) 13:58:18
山口組の二次団体って具体的にどこなのよ?
918吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 13:59:02
会見で映っていた社長さんは優しそうなおじいさんでとても893には見えませんでした
919ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2010/11/02(火) 14:01:36
じゃあ役員の松方さんって何者なの?ヤバいの?
920吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 14:05:29
>>907
ホームレスは別にいいだろw
921吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 14:08:44
さすが文豪
新紙幣に水嶋ヒロの顔が印刷される日はそう遠くないな
922吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 14:10:43
ポプラたんはフロント企業やでえ
芸能893も絡んでるでえ
923吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 14:11:33
>>919
松方さんはバーやでえ
山●会系と…やでえ
924吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 14:13:03
検温893から逃げたと思ったら
もっとヤバいバーニングに捕まったよ!
水嶋wwww
925吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 14:13:05
未来予想
2015年「HIKIKOMORI」で芥川賞受賞
2050年「SEIMEI」でノーベル文学賞を日本人初受賞
926吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 14:14:06
作家たちの反応

平野:無視
高橋:無視
小谷野:無視
阿部:無視
角田:無視
佐藤:貰ってから孤児院にでも寄付すればいいのに。
島田:ポプラ社の文学賞、オレも応募すればよかった。
927吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 14:15:54
>>925

2011年 芥川受賞
2012年 文化勲章
2013年 ベストドレッサー賞
同年  ノーベル文学賞
928吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 14:17:49
>>926
島田さん金欠なのか・・・・
929ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2010/11/02(火) 14:18:06
>>923-924
マジで!?G?
930ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2010/11/02(火) 14:18:50
課長は大学教授なんでしょ。金には困ってないよ!
931吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 14:21:22
まさかこんなネタスレがここまで伸びる日がくるとは思わなかったねえ。
932吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 14:21:35
>>926
島田って島田掃除?
933吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 14:22:13
>>932
ミステリ板にお帰りください
934吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 14:24:37
川端康成の政治力の考察と代作の実態について
935吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 14:26:03
>>933
すんません
936吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 14:28:09
>>926
どうするどうする?
トレンド俳優ごときが一流作家様たちより凄いの書いてたら?
937吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 14:38:37
>>925
これだからゆとりは使えないんだよ
なんだよ「日本人初受賞」ってwwww
938吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 14:46:47
>>927
ベストジーニスト賞とベストファーザー賞は?
939吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 14:58:54
おまえら嫉妬以外のレスしてみろよwwww
940吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 15:00:21
水嶋さんは英語圏での出版も自力で対応可能なんじゃね?
意外と国内より海外で評価されたりしてなw
941吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 15:00:42
>>937
まぁ…若い方なんでしょうねぇ925は
942吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 15:03:20
次スレタイも文豪つけるの?
943吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 15:04:48
仮面ライターヒロ でどうでしょう
944吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 15:06:08
大賞賞金2000万!!人気小説家の登竜門!!
権威あるポプラ社小説大賞の歴史

第1回(2006)方波見大志さん第1回ポプラ社小説大賞受賞!!

第2回(2007)大賞なし

第3回(2008)大賞なし

第4回(2009)大賞なし

第5回(2010)水嶋ヒロ先生大賞受賞!!!(賞金2000万円は辞退)

※尚、賞金2000万円は今年で終了させて頂きます。
 2011年度からは新たにポプラ社小説新人賞(大賞賞金200万円)
 を設けさせて頂きます。何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
945吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 15:57:59
>>925
2050年「SEIMEI」でノーベル文学賞を日本人初受賞
2050年「SEIMEI」でノーベル文学賞を日本人初受賞
2050年「SEIMEI」でノーベル文学賞を日本人初受賞
2050年「SEIMEI」でノーベル文学賞を日本人初受賞
2050年「SEIMEI」でノーベル文学賞を日本人初受賞
2050年「SEIMEI」でノーベル文学賞を日本人初受賞
2050年「SEIMEI」でノーベル文学賞を日本人初受賞



946吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 16:03:30
>>939
素直に感動……その才能がこの現代日本で開花したことに同じ日本人として感謝…



これでいい?
947吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 16:06:35
水嶋がスポーツ入学だということを知らない人が多くて驚きだ。

帰国枠で慶應に入ったと思ってる人が大半だろうけど、水嶋は慶應の帰国枠の受験資格者に該当しないから。
小卒までしか海外にいなかった水嶋は大学の帰国枠を受験できない。
つまり大学側からは帰国子女とみなされていない。

「でも慶應はスポーツ推薦枠無いはずじゃ?」と騙される人が多いんだけど、「スポーツ推薦枠がない≠スポーツ組を入学させていない」だから。
慶應はAOでスポーツ組を取るからスポーツ推薦枠を設ける必要がないだけ。

毎年スポーツ組はSFCの環境情報や総合政策に入学してる。
水嶋もサッカー全国の実績で入学した立派な「スポーツ組」。
だから最初はサッカー部にいたんだけど、怪我して退部してしまった(慶應は怪我で退部したスポーツ組を強制退学させることはない)。

甲子園に出て慶應野球部に来た人に対して、「甲子園に出た上に慶應!」とは思わないでしょ。「甲子園に出たから慶應」なわけで。
水嶋もそれと同じ図式なんだけど、盲目信者は全く気付いてないらしく、「サッカーで全国行った上に慶應!」と思っちゃってるようだ。

「帰国子女」という肩書きに騙されやすいけど、中学以降は日本でろくに勉強もせずサッカーばかりしていた脳筋だよ。
馬鹿なスイーツを騙すために、タレントとしては「完璧超人(笑)」をウリにしてたんだけど、まさか一般層でも騙されてる人がいるとはね。
948吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 16:07:52
二宮君とどっちが格上ですか?
949吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 16:16:16
>>947
勉強で慶應入るより、サッカーで全国ベスト4のほうが難しいよね
キモ男は揚げ足取りばかりしてるね。きもいよ。
950ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2010/11/02(火) 16:22:45
ヒロ君は絶対悪くない!!
951吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 16:35:05
>>947
まあSFCとかいう時点でネタ入学というのは
見えてるわけだが。慶應は早稲田に対抗意識が
強くて、早稲田がスポーツ推薦があるから、何が何でも
慶應はスポ推薦なしといいたいみたいだが、実際には
野球部とかラグビー部とかサッカー部はほとんど全員
SFCなどの推薦組。あとは内部進学でこれも慶應高校の
スポーツ推薦組。
952吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 16:42:50
>>947
小学生のころ外国にいて帰ってきてからはサッカーだけ
そうとうアホの子だよね
日本語大丈夫かな
バイリンガルの子は母国語で深く考えられないから
知能に問題がある場合がって最近問題になったよね
953吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 16:43:29
次スレ!次スレ!
954吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 16:43:50
よくどんな話題でも学歴話につなげられるよね。
本気で感心するわ。
955吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 16:46:58
文章を書くといいうのはその人間の分身を作るというのに似た作業なのだろう。
お前らみたいな卑しい人間の書く物はそのような汚らしい印象を拭えない。
あいつのような恵まれた好青年にかなうわけは無い。
嫉妬などやめて己を磨け。
956吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 16:47:45
俺はお前らとは違う、みたいな?
957吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 16:50:42
横から水嶋ヒロを見ていたの記。ポプラ社小説大賞特別賞の浜口倫太郎さん。http://ameblo.jp/t5561/entry-10694787076.html
11分前 webから
958吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 16:51:26
>>954
それだけは同意
959吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 16:55:44
>>945
オマエは925とさほど変わらない知能と思われる
960吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 16:59:28
自演乙です
961吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 17:06:58
>>947
慶応にスポーツ推薦はない

わけがない
962吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 17:07:12
>>959
恥ずかしいやつだな
963吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 17:23:01
61 名前: ゑ ◆7cROSA1Oss [sage] 投稿日: 2010/11/02(火) 00:16:32 ID:J8yqKYM3
ポプラ社ねぇ・・いつでつたかね、禿融資の審査でNG出した話書きまつたっけ?
モノの見方は色々あるんでつけどね、ポプラ社 暴力団 でぐぐると出てくる会社
だったんでつけど。二階堂ドットコムとか上位に出てまつが本当に裏取ったんでつかねw
私も芸能関係とヤクザに興味は無いでつから良く覚えてないんでつけどね。
もし続報が出れば無責任な意味で楽しいでつよw

62 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2010/11/02(火) 00:21:29 ID:zOU+XekX
>>61
あの「ここまで見せるのは信頼してるからどーのこーの」とゆー話ですか・・・

64 名前: ゑ ◆7cROSA1Oss [sage] 投稿日: 2010/11/02(火) 00:35:04 ID:J8yqKYM3
>>62
でつたっけ?w 
なんで面白いのかってのを説明するとでつね・・利権だけなら当たり前
利権+ヤクザもよくある話。利権+ヤクザ+出版社+おねーさんもありがちw
利権+ヤクザ+出版社+おじさん(BL風味)でつからなw ばれたら3流週刊誌が
砂糖に群がる蟻のごとく・・ちゃんと虫除けしてれば表沙汰にはならないでせう。


アッー
964吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 18:01:15
>>945
それぐらいの捏造もやりかねんw
965吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 18:10:49
真実は小説より…?感動“ヒロ”イン水嶋、秘密だらけ
夕刊フジ 11月2日(火)16時57分配信

彗星のごとく文壇デビューした水嶋ヒロ(写真:夕刊フジ)
 ポプラ社小説大賞を処女作「KAGEROU」で受賞した俳優の水嶋ヒロ(26)。日本一高い賞金2000万円を
「多くの作品が生まれるために使ってほしい」と辞退したが、肝心の作品は、いったいいつ読めるのか−。
 水嶋は芸名を伏せて、齋藤智(さとし)のペンネームで応募。1285作品から選ばれ、本名の齋藤智裕(ともひろ)として賞を受けた。
 「報道を受けて書店、取り次ぎから『いつ発売されるんだ』と問い合わせが相次いでいる」
 1日の発表会見で同社の坂井宏先代表取締役は、手応えを明かした。イケメン俳優の小説家転身第1作。
文学賞としては歴史が浅く、認知度は低いとはいえ、話題性は十分で、今後のドラマ化、映画化など期待がふくらむところだ。
 いったいどんなストーリーなのか。
さっそく読みたいものだが、刊行予定については、「全く未定。急げば年内に
間に合わないこともないが、担当編集者がじっくり手を入れることも考えると、いつ刊行されるか見通しが立たない」と同社。
 それどころか、本の内容についても、なぜかトップシークレット扱い。 
坂井代表は「自殺しようとした人を止めたが、それが人助けにつながらず…。
SFとファンタジー、社会派が交じったような作品」とさわりを紹介しただけで、
作品の一部抜粋はおろか、あらすじも“封印”とは、何とも不可思議。
 さすがに、会見終了後には、文芸担当記者らが主催者に詰め寄り、「きちんと納得のいく説明をしてほしい」と迫った。
明かされたのは、小説は「400字詰め原稿用紙338枚分」で、応募書類の職業欄は「空白だった」ということぐらい。
 ベテラン文芸記者は「発表時点で受賞作を公表しない例は珍しくないし、新人を対象にした太宰治賞も公開されるまで期間がある。
ただ、小説の内容まで箝口令が敷かれる理由が分からない。よほど外部に見せられない事情があるのか」と話す。
 水嶋は、「小説のメインテーマでもある『命』をメッセージの軸にすえ、ひとりでも多くの方に大切なメッセージを届けたい」とコメント。
 突然の発表→賞金辞退→発売日未定、というミステリーの結末は、どんでん返しが待っている?!
966吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 18:29:40
>>943
亀レスだけど、それ、いい感じだね(笑)!
967吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 19:02:22
水嶋エロ
968吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 19:06:19
やっぱりこう、これから作家としてひと皮剥けるためには自分自身の赤裸々な性生活を暴露していかねばならんね。
オナニーのやり方とか主なおかずの変遷とか。
969川端&大江:2010/11/02(火) 19:10:49
>>925
ノーベル文学賞は作家に与えられるものであって作品に与えられるものじゃない。
970吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 19:19:13
頑張れ!天才美男子水嶋ヒロさん!
ひがみのキモオタナチス共を蹴散らしてください!

971吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 21:07:16
浜口倫太郎さんのブログ…
ワロタ
972吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 21:49:44
メディアの商業主義が敏感に反応してる。
なかなか良い滑りだしじゃないか。

この手の本は、大都市よりも地方でかなり売れるはず。
ふだん本を読んだことない若者が手にとって感動するような作品に仕立て上げれば100万部も夢でないかもよ。

今後の展開を注目していきたい。

973吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 21:52:39
ポプラ社は社運を賭けてる筈だよ
なるべく引っ張れるだけ引っ張ってから出版するんだろうね
短期決戦で売りまくり!
974吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 21:56:42
引っ張るよりすぐ出したほうがよくね
盛り上がってるうちに
975吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 22:04:22
>>968
ノーマルからレイプ→ザーメンと進み、援助交際、バッキー、獣姦、スカ、熟女、ロリなどを漁り、
一週回ってアイドルイメージビデオに嵌まり、またノーマルに戻ってきましたが何か?
976吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 22:05:45
>>926
佐藤って亜紀?
977吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 22:09:10
part2からスレタイは
『文豪(笑)水嶋ヒロ』
978吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 22:23:08
175 名前: 元気マン(dion軍)[] 投稿日:2010/11/02(火) 21:15:53.03 ID:UKlNpKwF0
日程 作品提出締切 2010年6月30日 消印有効 ←注目
●大賞 賞金2,000万円

2010年9月22日の記事 ←注目
ttp://netafull.net/talent/035811.html
俳優の水嶋ヒロ(26)が、所属していた芸能プロダクション「研音」を20日付で退社していたことが21日、分かった。
小説家転身にあたっては、本格的な文学作品を”ほぼ書き上げており”、内容を聞いた知人は「作家としての才能も高い」としています。



2010年6月30日締め切りで9月に”ほぼ”書き上げており、つまり未完。
大賞金2000万は辞退
優秀賞500万は該当者無し
史上最高の懸賞金にも関わらず、応募者千二百余名、話題性皆無w
979吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 22:25:28
提出したあとにさらに手を入れたのではないか
980吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 22:31:26
【ポプラ社小説大賞受賞】 文豪・水嶋ヒロ Part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1288697026/
981吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 22:52:00
175 名前: 元気マン(dion軍)[] 投稿日:2010/11/02(火) 21:15:53.03 ID:UKlNpKwF0
ポプラ小説賞日程 作品提出締切 2010年6月30日 消印有効 ←注目

2010年9月22日の記事 ←注目
ttp://netafull.net/talent/035811.html
>俳優の水嶋ヒロ(26)が、所属していた芸能プロダクション「研音」を20日付で退社していたことが21日、分かった。
>小説家転身にあたっては、本格的な文学作品を”ほぼ書き上げており”、内容を聞いた知人は「作家としての才能も高い」としています。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
最初から受賞させるつもりで、水嶋ヒロが本名で作品を応募したことにしておく。

が、実際はできてない。だから水嶋ヒロは9月22日の記事でつい事実を話してしまい、
ほぼ書き上げてるといった。

で、ポプラはその後、ようやく書き上がったものを受賞作に決定し、現在超編集の真っ只中。

完全なブックに思えても、どこかで漏らした一言からばれたりするもんだ。
9月22日の記事は出来レースであることを裏付けるあいつらの唯一のミス、唯一の証拠だろ。
982吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 23:39:15
現時点ですでに5作品作ってるらしいからそのうちの何作品めか、って可能性もある
983吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 23:49:52
暇だったんだね
984吾輩は名無しである:2010/11/02(火) 23:54:10
>>982
それならすでに何作か書いているっていわないとだめだろ。

本格的な文学作品で完成させ応募した作品もあるのに、転身にあたっては
本格的な文学作品をほぼ書き上げており、なんて話にならん。
985吾輩は名無しである:2010/11/03(水) 00:20:57
>>982
この人のレスのほうがわかりやすかった。

966 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 00:18:44 ID:z4p0cn520
>>923
受賞作を書き始めたのが1年半前って言ってるんだぞ。
「ほぼ書き上げた本格文学」が別の作品なら、1年半で
大作をほぼ2作書き上げたことになる。
あり得ないだろ、絶対。
986吾輩は名無しである:2010/11/03(水) 00:22:19
まあ名作を隔月くらいで量産できてこそ文豪だしな
987吾輩は名無しである:2010/11/03(水) 00:22:59
もうそこまでの文豪扱いになってるのかよw
988吾輩は名無しである:2010/11/03(水) 00:41:40
小説だけで食ってこうと思ったら月平均1万部くらい売らないといかんのだよな
989吾輩は名無しである:2010/11/03(水) 00:46:18
ヒロくんは親の資産だけでも食っていけますからw
990吾輩は名無しである:2010/11/03(水) 01:19:38
普通に賞応募とかにこだわらず、
いきなり出版した方が、よっぽど大物になれた可能性あるのに、、、

突然あやしい賞受賞って、
作家になるにしても、なんの得もないな。

4流大学に入って、馬鹿をわざわざ証明してるような感じするわ
まだ高卒の方がまし、みたいな感じ
991吾輩は名無しである:2010/11/03(水) 01:21:07
105 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 01:11:30
ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20101102/Real_Live_2312.html
>応募の締め切りは6月30日だったが、実はその前に水嶋の作品は各出版社に持ち込まれていた。
>ただ、各出版社の担当者が読んだところ、文章は荒いし、内容が暗くてピンと来なかったため出版を見送ったという経緯があった。
992吾輩は名無しである:2010/11/03(水) 01:25:20
>>991
いやいや、ガセでしょそれ。
文学大賞取れるような作品書く作家のものを、大手出版社が見抜いて拾わないわけがない。
993吾輩は名無しである:2010/11/03(水) 01:31:19
ピロ「編集が手を入れすぎるので困っています。僕の名作
KAGEROUが、どんどん原型をなくしていきます。ついに全てなくりました。
どうすればいいのですか?二千万辞退したのに、話が違います。
タイトルもついにKAGEMUSHAになりました。」
994吾輩は名無しである:2010/11/03(水) 02:50:43
清潔じゃない結果だけど、
役者業で見た不潔さと天秤にかければ
こっちの方がマシだと結論づけたんかな?
995吾輩は名無しである:2010/11/03(水) 03:00:12
ヒロ君じゃなく、これからは智(さとし)君!
そこ忘れないで!
996吾輩は名無しである:2010/11/03(水) 03:03:55
>>995
語呂悪いなw
997吾輩は名無しである:2010/11/03(水) 03:06:05
KAGEROUだけに、薄馬鹿
998吾輩は名無しである:2010/11/03(水) 03:07:40
発表できる小説がないのに受賞
椎名桜子の小説家 処女作執筆中のパクリだなw
999吾輩は名無しである:2010/11/03(水) 03:08:22
1000吾輩は名無しである:2010/11/03(水) 03:09:03
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。