【子豚先生】綿矢りさ31【のびのび伸び悩む】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1吾輩は名無しである
         /ヽ / /⌒\
        / /ヽヽ|/⌒\ii|\
       |/ /ヾゞ///\\|
       |/   |;;;;;;|    \|
             |;;;;;;|
             |;;;;;;|ヘ⌒ヽフ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             |;;;;;( ・ω・)    |                      |
             |;;;;⊂   }   <  のびのび伸び悩んでるブー   |
             |;;;;⊂,____,ノe    |                      |
             |;;;;;;|         \_____________/
             |;;;;;;|
             |;;;;;;|

子豚先生(綿矢りさタン)をヲチするスレです

前スレ 【おっぱい】綿矢りさ30【吸いたい】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1225878196/
2吾輩は名無しである:2009/08/14(金) 08:59:35
2ワロス
3吾輩は名無しである:2009/08/14(金) 10:29:16
Q.子豚先生(綿矢りさタン)を探せ。どれが本物の子豚先生でしょうか?

       ε ⌒ヘ⌒ヽフ
       (   (  ・ω・)
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
     (   (  ・ω・) ω・)
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・) (  ・ω・)ω・)
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・) ・ω・)ω・)
  しー し─Jしー し─J し─J ─J
4吾輩は名無しである:2009/08/15(土) 12:01:45
最前列の右から二番目だろ?
すぐわかる
5吾輩は名無しである:2009/08/15(土) 12:11:40
>>4
新作が書けない深刻な顔してるもんな
6吾輩は名無しである:2009/08/16(日) 00:34:12
昔の綿矢スレタイは「黒髪清楚」「銀色ワンピース」とか
「沈黙のプリンセス」とかだったのになあ…。
(あと「鬼畜米英」もあったような気が(笑)。)

今じゃ「おっぱい吸いたい」「子豚先生」…(ノД`)

りさたん、リベンジ頑張ってね。
7吾輩は名無しである:2009/08/16(日) 00:37:43
>>6
ステキなあだ名やんか>子豚先生
8吾輩は名無しである:2009/08/16(日) 00:42:13
子豚先生は芥川賞の器じゃなかったんだよ
年齢で取っちゃったけど
そんな賞取らないで、ラノべを沢山書いてほしかった
9吾輩は名無しである:2009/08/16(日) 00:49:02
>>8
インスト、蹴りたいってラノべだもんな
変な賞獲らないで人気ラノべ作家目指せばよかったのにね・・
10吾輩は名無しである:2009/08/16(日) 00:52:02
俺が、こぶたをプロデュースしてやりたいよ
11吾輩は名無しである:2009/08/16(日) 01:00:07
>>6
子豚先生っていいネーミングだと思うぜ。
こういう渾名があると親しみ沸くし。
子豚先生の愛称で再ブレイク狙えばいいんだお。
12吾輩は名無しである:2009/08/16(日) 01:10:22
     ヘ⌒ヽフ
   ◯(  ・ω・)◯  皆ありがとブー
    \    /
     |⌒I │
    (_) ノ
      し'
13吾輩は名無しである:2009/08/16(日) 01:15:17
「夢を与える」のときたまたま池袋でサイン会やってて間近で見たけどマジで芸能人並に可愛かった 
結構な人だかり出来てて皆「カワイイカワイイ」って言ってた。女子高生とかも。
書店のお偉いさん(?)もりさタン見てニヤニヤしっぱなし。
左利きらしく左手でサインしてたよ。
14吾輩は名無しである:2009/08/16(日) 01:16:30
 ヘ⌒ヽフ >>13ありがとブー
(・ω・ ) 取材に行ってくるブー
O┬O )    
◎┴し'-◎ ≡
15吾輩は名無しである:2009/08/16(日) 01:31:32
>>13
私も行ったけど話したりプレゼント貰ったりして楽しそうだったね
でももう2年とか前?
16吾輩は名無しである:2009/08/16(日) 11:14:41
早稲田でのびのびし過ぎて伸び悩んでるもんな

よしもとばななみたいに開き直ってマンネリやる度胸もなさそうだ
17吾輩は名無しである:2009/08/16(日) 11:18:37
夢を与えるが大失敗だったんだよな
あれやっちゃうと元の作風に戻せないぜ・・
18吾輩は名無しである:2009/08/16(日) 20:54:39
>>1
子豚先生っていいなあ。綿谷さんのおっとりした性格と風貌をうまく表してる。
19吾輩は名無しである:2009/08/16(日) 22:53:52
この人は二作でほとんど伸びしろなくなったっていうのは分かるだろjk
それを「若い才能」とかいって可能性しか見なかったのが今の悲劇につながる
20吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 15:12:02
まだいたんだ?
ホッとした!再ブレイク望む!
21吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 15:51:42
「夢を与える」は作者も恥ずかしくってもう読み返せないだろうな
22吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 21:40:24
>>21 ホテルでのHシーンはよく描いたなぁと思う。
編集に書けと言われただけなのかも知れないが…
彼女の表現力に舌を巻きつつも、
こんなに具体的に書いちゃって後から大丈夫?と少し心配だった自分です。
デビュー作のインストールも性的表現があるし、
ここまで書いてしまったなら、
逆に開き直って官能小説を書いてみてもいいかも。
23吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 22:22:12
この前の読売新聞の夏休みの一冊とかいうコーナーに出てた
24吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 00:05:49
ホテルのエッチシーンはどんなふうに書かれてるの?
どんな体位とかどんなプレイとか具体的な描写があるわけ?
どうせお前らが喜ぶようなヌルい小説なんだろうなと思うよw
25吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 00:17:19
>>24
で、知りたいんでしょw
26吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 00:47:13
この前の読売新聞の夏休みのエッチな一冊とかいうコーナーに出てた
27sai:2009/08/20(木) 00:53:16
円教の十信・六根清浄・相似即・三障四魔
28吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 00:07:55
>>24
買って実際に読んで確認すべし。
これホントにりさたんが書いたの?と思った。
29吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 18:11:09
文学って人の人生壊す可能性が大いにあるのに、こんなガキに芥川賞を与えて選考委員は何考えてるんだか…。
30吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 18:24:10
>>29
確かにそれもあるが、河出と講談社は作家に甘いな。
価値の無い作品を連載させるなよ…。
31吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 03:42:42
cc
32吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 07:14:43
4 名前:吾輩は名無しである[] 投稿日:2006/10/29(日) 20:58:49
綿矢の文庫解説がマジウンコで笑った
ちょっと上から目線で書いてたしな

5 名前:吾輩は名無しである[sage] 投稿日:2006/10/29(日) 21:27:20
綿矢の解説は、よくできた中学生の読書感想文のレベルで、ホントに酷い。
出版社の中の人も、あれは載せてやるなよ。

6 名前:吾輩は名無しである[] 投稿日:2006/10/29(日) 21:39:15
>>4
やっぱ販売促進賞獲ってるから上から目線なのかな…
実力はだんぜんこの人の方が上なのにな。

9 名前:吾輩は名無しである[sage] 投稿日:2006/10/31(火) 01:57:14
>>6
「最近のお勧めは柴崎友香さん」ってなんかのインタビューで答えてたし、私が発掘した作家とでも思っているのかもな
33吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 08:20:28
>>32
だからこんな奴に作家やらしちゃダメなんだって
34吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 16:27:56
>>32は全て自演なんだが。
35吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 16:31:34
ゆめをあたえる、は長編を書くための(短編で身に付けた神経症的文体をリセットするための)、過渡期的失敗作をはじめから予定してたと思うんだ。
じゃなきゃあれだけ囲い込んでるんだから、発表させないだろ。
つまり早く次の長編を発表しないと、ゆめをあたえるの失敗が固定化して危険だ。
36吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 18:47:11
夢を与える、読み始めた。
三人称が書けないんだな。
地の文で「お母さん方」とかいうのは辛いなあ。
父親を地の文でトーマと記述するのも辛い。
母親の視点に寄せた三人称じゃないんでしょ?娘が主役なんだし。
早くも挫折の予感。
37吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 20:34:29
>>33
ガキなんかに作家に成らせると、直ぐに自己模倣に走り出すんだよ。
当然ちゃあ当然だな。
知識が圧倒的に足りないんだから。
38吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 22:19:31
あれだろ、こんな私でも作家になれちゃったんですよwって意味での
全国の作家目指してる人たちに対しての「夢を与える」なんだろ
39吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 22:29:24
りさたんは悪くない!!
40吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 22:35:49
子豚先生氏ねよ
41吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 22:43:30
りさたんは子豚なんかじゃない!!
42吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 23:20:38
親豚か?
43吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 00:30:18
夢を与える、読み終わりました。
最初に、三人称が書けてないとか気になったけど、それ以前に文章にむらがありすぎる。
気が抜けてるところは酷い。
「akkoさんとスタイリストさんは困惑して目を合わせた。観葉植物は模造だった。(p180)」なんて、夕子が模造だと知らないから意味をもつのに、裕子に寄って「さん」付けにしてしまっている。
こういうのが頻出すると、小説世界が成立しない。
なぜ編集が手を入れなかったか理解できない。

でも最終章だけは集中が維持されて、密度の高い文章になっている。
特に、発表時評判になった「人間の水面下から生えている、〜」は、よく練られた、迫力のある場面。
この集中を全編貫けたら、良い作品になったかもしれないのに。
44吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 01:00:40
>>43
編集もかつてみたいな情熱がないのよ。
日本は豊かになって作家に社会保障与えちゃってるんだよね。
昔は井伏鱒二や三島由紀夫でさえ作品がくみ置きに成ったりしたのに。
45吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 19:45:58
読者のレベルが高いから 批評が厳しい
小説を書いてお金をもらうって大変だ
46吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 21:18:15
いや豚の作品のレベルが低すぎるだけ。
47吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 21:21:15
「限りなく透明に近いブルー」の新装版の解説読んだけど、読書感想文だなwww
48吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 21:25:11
限りなく低脳に近い豚
49吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 21:40:32
ダラダラ生きてるとお肌の老化を先送りできるよ(俺がそうだからよくわかる)
毎日オナニーして気が向いたら執筆な
50吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 21:47:52
すでに凄い劣化してるんだけど・・上沼恵美子みたいになってるし・・
51吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 22:58:37
いや、また若返るよ
52吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 22:37:00
夢を与える、なぜ子役タレントを主人公にしたのかがよくわからなかった。
本人が高校生のときにデビューして世間に騒がれたことに対する、
皮肉のつもりなのだろうか?

前二作が高校生の主人公なんだから、せめて大学生の主人公の話に
すればよかったのに。本人は当時せっかく大学生だったんだから、酒飲んだり、
恋に悩んだり、バイト先でむかついたとか、等身大の青春物語でよかったのに。
わざわざ芸能界を舞台にした理由が、最後まで読んでもさっぱりわからなかった。

53吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 22:45:56
マスコミに持ち上げられるかどうかじゃないのか?
54吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 23:02:48
>>52
それは鳥越俊太郎との対談で理由語ってるよ。
自分が芥川賞で注目されたときの体験がきっかけになってるって言ってた。
55吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 23:15:56
しかしりさたんの将来設計が本気で心配になってきた
56吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 05:37:24
>>55
ネタが無くなって自己模倣に走り出し、村山由佳のようなクソ作家に成る、に一票。
57吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 11:15:20
>>54
その対談って何の雑誌?
58吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 15:06:18

 お願い

 私のことを、いじめないで

 私のことを豚って言うの、やめて

 お願い・・本当にお願い









                        豊崎 由美


59吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 16:29:23
子豚っぽいところが可愛いだろお前ら
60吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 18:09:58
>>52です。
>>54さん、レスどうも。
>自分が芥川賞で注目されたときの体験がきっかけになってる

なるほど。まだ若いしかわいいから大騒ぎされて、いろいろあったんでしょうね。

この人の、等身大の青春小説を読んでみたいな。
61吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 23:53:34
・金原ひとみ
蛇にピアス
アッシュベイビー
AMEBIC
オートフィクション
星へ落ちる
僕のスープ
サンドストーム
左の夢

ナイン・ストーリーズ・オブ・ゲンジ
ミンク
デンマ
ジビカ
憂鬱たち

・子豚先生
インストール
蹴りたい背中
夢を与える
しょうがの味は熱い


金原ひとみと子豚先生なぜ差がついたか、慢心・環境の違い・・
62吾輩は名無しである:2009/08/27(木) 00:21:10
>>61
金原ひとみは書き殴りに近いからなあ 
この人ろくすっぽ推敲とかもしてないんじゃないかな 衝動のままただ書いてる気がする 
作品の量産はできてもどれも似たような感じで印象に残らない りさタンとはタイプが違いすぎる
あとりさタンは「You can keep it」って作品も出してるよ
63吾輩は名無しである:2009/08/27(木) 20:35:06
>>62
多作っていうのは、時代を担う芸術家に求められる要素だけど、金原のはホントに書き殴り。
あんな作品を出させるとは編集は何をしてるんだか……。
モーツァルトみたいに下書きがそのまま作品になるほどの大天才ならいざ知らず、彼女にそれほどの才能は見受けられない。
純文学の衰退が叫ばれて久しいが、金原や子豚のようなガキ共の作品を世に出した編集、及びそれに芥川賞を与えた選考委員の不見識こそ非難されるべきだな。
64吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 00:35:49
>>63
激しく同意だ。
若いから確かに伸びしろはあると思うのだが、
もう少し経験を積んでから与えられる賞だったように思うよ。
芥川賞の功罪は大きい。
65吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 00:38:24
罪しかないような。。。
子豚先生も大上段に構えて書けなくなっちゃったし。。
66吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 00:46:05
>>63
出版社がダメだよな。
クソみたいな作品を無条件でローテーション組ませて連載するなんて愚の骨頂。
五十年前はかの三島や井伏でさえ掲載されなかったりしたのに―。
67吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 02:59:12
>>63
同意
若い奴等を文学者にすることは基本的に―一部例外を除いて―良かったためしがない
文学は人の人生を壊す可能性を秘めているんだから、文学者はそういう意識を持ったうえで、さらに圧倒的な知識が無くてはならない
その知識を涵養するのは読書なのだから、若い奴等では底が知れている
子豚なんか哲学書の一つも読んでないだろう
68吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 03:24:32
>>67
知識についてはどうだろう?
生涯処女で、地元をずっと出なかった
エミリ・ブロンテみたいな例もある。

まあ、綿矢については、「小説を書きたい」とか
「小説家になりたい」という衝動はあるが、
「こういう事を表現したい」という物がなかったというのが
正解のような気がする。
6963:2009/08/28(金) 10:22:47
>>66
そうだよな。本が売れないからって話題先行しようとする出版社も、
マスコミも甘いと思うよ。
今はどうだろう? 金原氏もあんまり名前聞かないし、
若さより経験主義に戻りつつあるような気がするけど。
7063:2009/08/28(金) 10:23:27
>>67
確かに、圧倒的読書量は必要だと思う。
哲学書もそうだし、もっと日本の古典に触れて欲しいよな。
そしたら、もっともっと文章に深みが増すのに。
綿矢さんも、「太宰が好き」の割にはあまり詳しくないようだから、
太宰について語ってる姿とか、太宰の墓の前で号泣している報道を見ても、
背中が寒くなってしまうだけだぜ。
7163:2009/08/28(金) 10:25:25
>>68
書きたいものがなくして作家になった結果、今のスランプがあるのだろうな。
圧倒的な知識を身につける努力は、当然必要だろう。

それができなければ、
就職するとか、結婚して子どもを産むとかしないと、
新たな境地を見出せないような気がするな。
綿矢作品を見る限り、自身の体験をもとに書いているものが多そうだ。
今の生活は大学時代の延長にしか過ぎないだろうから、
それ以上の作品は出てこないだろう。
72吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 10:43:50
アイドル気取りでやっていった方がまだいいもん書くんじゃないのか?

自分の世界に閉じこもる割には深く掘り下げてるようにも見えないし。
73吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 10:49:53
>>71
書きたいものがないんだから、スランプとは言わんだろ
引退が一番の解決策だろ
一生遊んで暮らせる金は手に入ったんだし
74吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 13:07:14
>>62から>>73までの意見、俺もそう思うな。

綿矢に芥川賞が決まったとき、選考委員の中に「低迷してる文学の
起爆剤になってくれれば」という内容のコメントがあった。
金原も含め、若い作家の受賞。特に綿矢はアイドルみたいなルックスで、
彼女に憧れて若い人たちが読書をするようになる、小説を書くようになる。
そんな願いがあったと思う。

俺もそうなると思ってた。これで文学も盛り上がるなと。
しかし、多少は効果があったのかもしれないけど、やっぱり小説って
ジャンルはもうダメだね。
75吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 13:19:50
>>74の続き

せっかく芥川賞なんて肩書きはあるし知名度もあるんだから、
しばらく小説は少し休んで、著名人にインタビューとか、
海外旅行体験記なんかを書けばいいんじゃないかな。
もちろん、次の小説を書くための準備みたいなスタンスで、
いろいろな人にあったり、いろいろな所へ出掛ける。
少なくとも「夢をあたえる」よりはましな作品が書けるようになると思うんだけど。

76吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 13:28:39
内容じゃなくて、文章が死んでるから、経験しても無理
才能が(あったとしたらだけど)枯れた
7763 ◆b.4.bGY6Gg :2009/08/28(金) 15:46:28
>>69-71
俺のふりは止めろwww

>>68
適当な日本語が存在しないから伝わりにくいかも知れないけど、子豚さんはアリストテレスの言うところの「文学者」ではないんだよ。
それには哲学を始めとした様々な知識が必要。
故に小説しか読まず、当事者意識を変える気概のない人間は、ただの「小説家」。
別に彼女の作品を出版するなとは言わないけど、やはり純文学は、圧倒的な知識を持つが故に既存の価値観を破壊することが許された「文学者」が担うべきであって、
「小説家」は既存の価値観の中で、読者に心地よい刺激を与えるエンタメの範疇で書くべき。
だから、本来「文学者」に与えられる芥川賞を与えた選考委員の不見識が非難されるべきだと、俺は思う。

今、本当に「文学者」に与えている賞と言ったら谷崎賞くらいか……。
78吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 16:19:39
>>77
いや……谷崎賞も微妙じゃね?
79吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 17:13:14
山田エイミ−先生の、風味絶佳ですね。
80吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 18:32:57
>>79
まあ、山田詠美が芥川賞の選考委員であることは確かに害悪。
あいつはスイーツ(笑)作品ばかりプッシュしてる。
8164:2009/08/28(金) 21:31:25
>>63

1番打ち間違えた。
すごくいい流れになってたからつい熱く語っちまった。
>>69-71は俺、64だ。
>>63よ、なりすましてしまいごめん。orz
8264:2009/08/28(金) 21:42:43
で、>>63の意見、すごくもっともだと思う。

>既存の価値観を破壊

これをやってのけられる人間が何人いることか。
芥川賞は、
本来ならば「該当者なし」の年がほとんどでもいいくらいの価値であるべきだと俺は思ってる。
選考委員がそれを分かっているかどうかだろうけど、多分分かってない(苦笑)。

>>74
俺もその選考委員のコメント、何かで読んだ。
確かに「綿矢・金原に続け」と若い書き手は増えた。
でも、自分の作品を読んで欲しい人間が増えただけのような気がする。

小説を書くには、多作も必要だけど多読も重要じゃないかと思うよ。
8364:2009/08/28(金) 21:49:04
で、>>63はすごくいい事を言ってると思うんだ。
>既存の価値観を破壊
これをやってのける人間がいる年以外は、芥川賞は「該当者なし」でいいくらいだと思うよ。
選考委員は、そこまで分かってないと思うぜ。

>>74
確かに若い書き手は増えた。
ただ、「自分の作品を読んで欲しいけど、人のは読みたくない」という
輩が多いような気がする。
多作も大事だが、多読も重要だよな。

インタビューも体験記もいいけれど、
綿矢さんは、いったんエッセイに入ったら、
もう小説を書かないような気がするなぁ・・・。
読売の書評は出してるけど小説は「しょうが」以降出ていない。orz
8464:2009/08/28(金) 21:51:59
なんかPC調子悪くて投稿がうまくいかん。
重複スマソ。

けど、久しぶりにこのスレの内容がすごくいい流れになってて、
うれしかったよ。
みんなの意見、すごいな。なるほどと思わされたぜ。
85吾輩は名無しである:2009/08/29(土) 02:56:27
文学は神なり
神を貶す者は地獄に堕ちる
つまり、お前ら地獄行きだ!
86吾輩は名無しである:2009/08/29(土) 03:47:29
         /ヽ / /⌒\
        / /ヽヽ|/⌒\ii|\
       |/ /ヾゞ///\\|
       |/   |;;;;;;|    \|
             |;;;;;;|
             |;;;;;;|ヘ⌒ヽフ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |;;;;;( ・ω・)    |  文学は子豚なり           
             |;;;;⊂   }   <  子豚を貶す者は地獄に堕ちるブー 
             |;;;;⊂,____,ノe    |  つまり、お前ら地獄行きブー!
             |;;;;;;|         \_____________
             |;;;;;;|
             |;;;;;;|
87吾輩は名無しである:2009/08/29(土) 05:21:52
    ヘ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) 夜食食べちゃうブー
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
8863 ◆b.4.bGY6Gg :2009/08/29(土) 13:32:05
>>82
お気になさらずに^^

>本来ならば「該当者なし」の年がほとんどでもいいくらいの価値であるべきだと俺は思ってる。


そう。
そこで冷静に見てみると、選考委員の中で「文学」というものを理解しているのは、なんだかんだで石原慎太郎だけなんだよ。
決して偶然ではない。
滅茶苦茶厳しい評定を下して選考委員から遠回しに非難されたりするけれども、石原慎太郎の姿勢こそが当然であるべきで、それに石原慎太郎の時代の競争はこんなもんじゃなかった。
やっぱりそう言う厳しい環境の中で生き抜いてきた人間から見れば、「文学者」として当然求められる資質が今の若手作家には備わってないんだろうね。
89吾輩は名無しである:2009/08/29(土) 13:45:15
>>88の66へ
君が好きな作家
君が好きな作品
を知りたい。
90吾輩は名無しである:2009/08/29(土) 18:50:57
>>89
日本ならやはり三島次いで谷崎。
石原、遠藤や北杜夫なんかも好き。
海外ならカミュ、サルトル、トルストイ。
あと、文学じゃないけど、プラトン、アリストテレス、ニーチェ、ハイデッガー。
91吾輩は名無しである:2009/08/29(土) 20:19:48
>>90
読んだ事ねえものばっかwww
92吾輩は名無しである:2009/08/29(土) 21:07:59
>>90
ぷっww
93吾輩は名無しである:2009/08/29(土) 22:32:29
>>90
実存主義かな?
94吾輩は名無しである:2009/08/29(土) 22:36:19
>>90
この程度じゃ子豚をバカにする資格ねーよwww
95吾輩は名無しである:2009/08/29(土) 22:48:03
>>94
どの程度ならあるんだよwww
9663 ◆b.4.bGY6Gg :2009/08/29(土) 22:59:43
>>90
なんか好きな作家凄く似てるなwww

俺もカミュ、サルトル、三島やニーチェ好きだよ。

97吾輩は名無しである:2009/08/29(土) 23:41:00
>>95
とはいえ、子豚が>90のような作品を読んでいるかが問題だな。
98吾輩は名無しである:2009/08/29(土) 23:53:08
>>97
好きな作家は、太宰、キング、町田康、春樹あたりらしい。
90とはおおよそ対極にある趣味だから、比べようがないな。


純文学だけを読んで小説を書いたら、大衆文学になる
大衆文学だけを読んで小説を書いたら、ラノベになる。
ラノベだけを読んで小説を書こうとしても、書けない。

99吾輩は名無しである:2009/08/30(日) 00:13:18
三島は死ぬ前、ポストモダンどころが言い訳破滅主義になった
太宰の方がまだまともなほど

三島は、もう終わったと語って死んだ
三島は実存主義じゃない



100吾輩は名無しである:2009/08/30(日) 01:23:49
    ヘ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) しれっとコテハンになろうとしてんじゃねーよブー
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
101吾輩は名無しである:2009/08/30(日) 01:49:09
綿矢氏とか金原氏とか芥川賞の質の低下でよく批判に挙げられるけど、最近の受賞者のなかではかなり頑張ってるほうだと思うよ。この二人がいなければ、芥川賞なんてもう忘れ去られてるんじゃない?
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:13:57
子豚亭日乗書いてるかな??
103吾輩は名無しである:2009/09/05(土) 01:13:04
りさたんの下腹部に多量に溜まっているドロドロでグチャグチャに
消化された食物を食べたいです
104吾輩は名無しである:2009/09/05(土) 01:14:17
ケツ穴からひり出されたもので我慢しとけ
105(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2009/09/05(土) 02:25:26
哀れ(笑)
106吾輩は名無しである:2009/09/05(土) 16:22:33
太宰好きな奴とか性格歪んでんじゃね?
弱者のよき理解者みたいな解釈は明らか間違ってるでしょ。何あの尊大な上から目線。

本当の弱者の味方は安岡章太郎だと思っていますよ、私は。
107吾輩は名無しである:2009/09/05(土) 20:57:02
太宰治の「人間失格」は境界性人格障害者の世界だよ
108吾輩は名無しである:2009/09/05(土) 21:05:55
太宰→無軌道なスネ夫
安岡→芯の強いのび太
109吾輩は名無しである:2009/09/06(日) 01:24:41
俺には>>90の知識がじゅうぶん凄いと思うけど。
やっぱりさ、付け焼刃的な知識じゃ作家は無理だよな。
本当の作家なら、行間からにじみ出る思想や哲学、美学があってしかるべき。

芥川の選考委員の話聞いて、
前までは石原氏が嫌いだったが違う目で見られる気がする。
なんかの対談で、
石原氏が綿矢さんに「僕達、文才も容姿も恵まれた作家ですよね」
というような事を言ってて、綿矢さんはさりげなく流してた(笑)
なんとなくムスカとシータを思わせたぜwww

川上さんは数日前に新刊出したよ。
綿矢さんも根性出してがんがってくれ!
110吾輩は名無しである:2009/09/06(日) 01:26:30
>>106
綿矢さんは、多分あまり太宰のことよく分かってないと思うよ。
インタビュー等から、
今まで読んだ中で数少ない近代文学がたまたま太宰だっただけ、
という印象を受けた。
111吾輩は名無しである:2009/09/06(日) 23:30:57
>>109
>本当の作家なら、行間からにじみ出る思想や哲学、美学があってしかるべき。
知識だけじゃ衒学的と言われて終わるからね。
誰かみたいにw
112吾輩は名無しである:2009/09/07(月) 01:02:29
>>111
おっと、平野の悪口はそこまでだ。
113吾輩は名無しである:2009/09/07(月) 05:07:10
>>110
多分そうだろうね。
近代日本文学でそんなに読んでないでしょ。
114吾輩は名無しである:2009/09/07(月) 05:39:52
 世の中にはボクらの知らない不思議なことがいっぱい。そして、面白いんだ
けれど役に立たないトリビアで溢れかえっています。

 今日はそんな中から、人生の役には立たないけれど、大人が面白いと思え
るトリビアをご紹介します。子供は見ちゃダメですよ!

 1.8年と7ヶ月と6日間叫び続けてやっとカップ1杯分のコーヒーを温められる
  エネルギーが得られる。
 2.6年と9ヶ月間おならをし続けると原子爆弾を製造できるだけのエネルギー
  が貯まる。
 3.ブタのオーガズムは30分間続く。 ←
 4.頭を壁にガンガンと打ち続けると1時間につき150キロカロリーの消費。
 5.人間とイルカだけが快楽のためにセックスをする。
 6.体の筋肉の中でもっとも強いのは舌。
 7.左利きの人は右利きの人より平均して寿命が9年短い。
 8.蟻は自分の重さの50倍まで持ち上げることができ、30倍までの重さなら
  引っぱることができる。
 9.北極グマは全部左利き。
 10.ナマズには27,000以上の味蕾がある。
 11.ノミは体長の350倍までジャンプできる。
 12.ゴキブリは頭を取られても9日間生き残ることができる。死因は餓死。
 13.カマキリは種類によってはメスに頭を食べられた刺激でしかオスは精子を
   出せない。
 14.ライオンは1日につき50匹以上とつがうことがある。
 15.蝶は足で味を感じる。
 16.ダチョウの目は脳より大きい。
 17.ヒトデには頭がない。

http://digimaga.net/2009/09/17-adult-trivia.html
115吾輩は名無しである:2009/09/07(月) 05:51:26
 3.ブタのオーガズムは30分間続く。 ←
116吾輩は名無しである:2009/09/07(月) 11:13:15
太宰を読みながら30分間イキまくりwww
117吾輩は名無しである:2009/09/07(月) 19:36:55
>>112
よくわかったねwww
118ひかる:2009/09/08(火) 01:16:37
カフカの「変身」を読んでいます。
119吾輩は名無しである:2009/09/08(火) 04:53:04
何読んでも子豚はもう伸びないよ
120吾輩は名無しである:2009/09/08(火) 15:15:46
子豚の作風から考えると、アメリカ文学を読んだ方が良さそうだな。
カポーティあたりの描写から学べば良いんじゃない?
121吾輩は名無しである:2009/09/08(火) 15:24:49
>>106
安岡いいよね。
122吾輩は名無しである:2009/09/08(火) 15:26:16
>>120
確かにアメリカ文学は似ているかも知れない。
123吾輩は名無しである:2009/09/08(火) 23:11:25
しかし、何も書かない人のスレが延び続けるのはどうして?

みんな、そんなに期待しているの?

それとも…
124吾輩は名無しである:2009/09/09(水) 06:49:45
音沙汰のない作家でスレがここまで伸びるとは・・・

愛だね
125吾輩は名無しである:2009/09/09(水) 11:08:20
>>123
ブサイクのおまえと違ってりさタンはとびきりカワイイから。
126吾輩は名無しである:2009/09/09(水) 11:57:08
63のいうように、こいつの作品が純文学じゃない事を自分で言ってるなw

http://www.youtube.com/watch?v=ydEZmiC0jto

127.:2009/09/09(水) 23:38:23
>みんな、そんなに期待しているの?(>>123

新作期待です
128吾輩は名無しである:2009/09/10(木) 00:46:15
誰でも良いから純文学の荒廃を止めてくれることを期待してる。
129吾輩は名無しである:2009/09/11(金) 03:48:18
一体、ココの住人の何人が純文学の何たるかを理解しているんだろうか…
130吾輩は名無しである:2009/09/11(金) 04:31:03
少なくとも「夢を与える」は純文学ではなかったな
131吾輩は名無しである:2009/09/11(金) 07:00:44
小林信彦の極東セレナーデのほうがまし。
132吾輩は名無しである:2009/09/12(土) 05:15:28
豚矢かわいいよ、豚矢。
133吾輩は名無しである:2009/09/12(土) 17:52:20
綿矢さんって左利きですか?
134吾輩は名無しである:2009/09/12(土) 17:52:59
左のヒヅメを使います
135吾輩は名無しである:2009/09/12(土) 19:03:27
136吾輩は名無しである:2009/09/12(土) 20:16:33
要するに ただ カワイイ だけ ということね
137吾輩は名無しである:2009/09/12(土) 20:18:46
       ε ⌒ヘ⌒ヽフ
       (   (  ・ω・)
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
     (   (  ・ω・) ω・)
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・) (  ・ω・)ω・)
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・) ・ω・)ω・)
  しー し─Jしー し─J し─J ─J
138吾輩は名無しである:2009/09/12(土) 22:09:38
「夢を与える」って、本当に綿矢が書きたいと思って書いた作品なのだろうか?
前2作ほどの表現欲が感じられない。
とにかく、既成概念に囚われないで、徹底して自分の個性に即して書かねば。
そうすれば、何か新しいものが生まれてくる。
関西に転勤して2年経過。
139吾輩は名無しである:2009/09/12(土) 22:13:52
ところで、「あすとる球団」の人たちは、どこへ行ったんだ?
140吾輩は名無しである:2009/09/13(日) 01:28:06
山田ちゃん。
141吾輩は名無しである:2009/09/13(日) 01:29:02
山田、福原愛、斉藤祐樹、早稲田で伸び悩んだ3人。
142吾輩は名無しである:2009/09/13(日) 01:36:48
あと、ヒロスエな。
143吾輩は名無しである:2009/09/13(日) 02:27:16
この人、鷺沢萌みたいになりそう
144吾輩は名無しである:2009/09/13(日) 02:50:40
昔はそれこそ「作家になるか、死ぬか」みたいな人が多かった気がする。
太宰なんかまさにそういうハングリー精神の塊だった。それでも芥川賞は獲れなかった。
今の若手作家にはそんな執念かけらもないし、なくても芥川賞が獲れてしまう時代。
文学界は廃れるべくして廃れてる。
145吾輩は名無しである:2009/09/13(日) 11:38:18
というより現代に命がけで作家になるほどのメリットがなくなったからだろ?
146吾輩は名無しである:2009/09/13(日) 12:45:25
出版社が作家を過保護に扱ってるから。
147吾輩は名無しである:2009/09/13(日) 12:51:09
 世の中にはボクらの知らない不思議なことがいっぱい。そして、面白いんだ
けれど役に立たないトリビアで溢れかえっています。

 今日はそんな中から、人生の役には立たないけれど、大人が面白いと思え
るトリビアをご紹介します。子供は見ちゃダメですよ!

 1.8年と7ヶ月と6日間叫び続けてやっとカップ1杯分のコーヒーを温められる
  エネルギーが得られる。
 2.6年と9ヶ月間おならをし続けると原子爆弾を製造できるだけのエネルギー
  が貯まる。
 3.ブタのオーガズムは30分間続く。 ←
 4.頭を壁にガンガンと打ち続けると1時間につき150キロカロリーの消費。
 5.人間とイルカだけが快楽のためにセックスをする。
 6.体の筋肉の中でもっとも強いのは舌。
 7.左利きの人は右利きの人より平均して寿命が9年短い。
 8.蟻は自分の重さの50倍まで持ち上げることができ、30倍までの重さなら
  引っぱることができる。
 9.北極グマは全部左利き。
 10.ナマズには27,000以上の味蕾がある。
 11.ノミは体長の350倍までジャンプできる。
 12.ゴキブリは頭を取られても9日間生き残ることができる。死因は餓死。
 13.カマキリは種類によってはメスに頭を食べられた刺激でしかオスは精子を
   出せない。
 14.ライオンは1日につき50匹以上とつがうことがある。
 15.蝶は足で味を感じる。
 16.ダチョウの目は脳より大きい。
 17.ヒトデには頭がない。

http://digimaga.net/2009/09/17-adult-trivia.html
148吾輩は名無しである:2009/09/13(日) 15:47:38
ブタのひづめ
149吾輩は名無しである:2009/09/15(火) 01:57:25
のびのび悩むって良いな、って思ったが彼女は悩んでない気がする。
150吾輩は名無しである:2009/09/15(火) 10:30:48
本物の綿矢りさより子豚先生aaのほうが可愛いと思うんだが、俺だけなのか?
151吾輩は名無しである:2009/09/23(水) 22:15:34
ここの住民は散々偉そうなこと言ってるけど、
りさタンより才能がある人はここには居ない

よって何を言っても無駄
妄想だけにしといてな
152吾輩は名無しである:2009/09/23(水) 22:21:54
       ε ⌒ヘ⌒ヽフ
       (   (  ・ω・)しといてな
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
     (   (  ・ω・) ω・)しといてな
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・) (  ・ω・)ω・)しといてな
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・) ・ω・)ω・)しといてな
  しー し─Jしー し─J し─J ─J
153吾輩は名無しである:2009/09/23(水) 22:41:00
>>151
才能ww
154吾輩は名無しである:2009/09/24(木) 00:19:40
(´・ω・`)お茶
⊃旦⊂
155吾輩は名無しである:2009/09/24(木) 03:18:54
>>151
子豚先生、疲れてんの?w
156吾輩は名無しである:2009/09/24(木) 04:07:12
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=kawaii_mao01_a01.wmv

このAV女優、綿矢にそっくりだろ
いつもオカズにしてるんで、おすそわけです
157吾輩は名無しである:2009/09/24(木) 04:28:30
似てねーよ
子豚のほうが可愛いな
158吾輩は名無しである:2009/09/24(木) 15:18:22
ところで何で子豚なの?
現在は太ってるからなの?
この人って小柄なの?

現在の写真とかどっかに無いかな。
159吾輩は名無しである:2009/09/24(木) 15:46:13
>>158
鼻フックをしたブタ顔画像が出回ったことがあったから


160吾輩は名無しである:2009/09/24(木) 23:04:21
書評委員はまだやってるんですか?
161吾輩は名無しである:2009/09/25(金) 03:09:03
>>159
そうなんだ…
ありがと。
162吾輩は名無しである:2009/09/25(金) 04:54:23
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) dd
   / ~つと)
163吾輩は名無しである:2009/09/25(金) 05:20:38
>>156
鬱サポゆか6のが似てたなあ
164吾輩は名無しである:2009/09/25(金) 06:02:02
宇都宮サポートの「ゆか」だな?よし、わかった!
165吾輩は名無しである:2009/09/25(金) 09:40:20
この人って背低いの?
何処かで150cmくらいしかなく
とても小柄だという話を見た気がするんだけど。
166吾輩は名無しである:2009/09/25(金) 12:08:27
実物見たけど小さいよ
167吾輩は名無しである:2009/09/25(金) 12:10:53
>>166
へぇ〜やっぱそうなんだ。
結構スラっとしてるから160cmくらいあるのかな?
と思ってたんだけど。ちょっと意外。
168吾輩は名無しである:2009/09/25(金) 12:17:29
148くらいだったよ
169吾輩は名無しである:2009/09/25(金) 13:18:08
>>168
150ないのかぁ、写真や動画で見る限りは
そんなに小さく見えないんだけどなぁ。ありがとう。
170吾輩は名無しである:2009/09/25(金) 13:42:31
>>160
名目だけはやっていることになっているけど、書いたの見たことないね。
171吾輩は名無しである:2009/09/25(金) 13:44:46
>>169
実物は、下腹がぽっこりしててかわいかったよ^−^
172吾輩は名無しである:2009/09/25(金) 13:54:39
148もないかも130cm台という話も聞く
173吾輩は名無しである:2009/09/25(金) 18:04:40
>>171
に、妊娠じゃ… 結婚はしてない よね?
まぁ彼氏はいるんだろうけどさ。
気付けばもう結構いい歳になったよね。

>>172
ほんとかい?芥川賞のインタビュー動画見たけど
周りと比較してもさすがに130cm台はないのじゃないかと思うけどなぁ。

ところでこの人って最近、公の場に出てるの?
174吾輩は名無しである:2009/09/25(金) 19:07:37
>>173
画面で見ると実際より大きく見えるんじゃ?
キムタクだって160cm台だし
175吾輩は名無しである:2009/09/25(金) 19:42:43
>>174
それはないだろいくらなんでもwwww
170cmの知り合いが間近で見たらしいが自分より大きかったと言ってたし。
まぁシークレット履いてるのかもしらんけど…
176吾輩は名無しである:2009/09/25(金) 19:52:55
インスト、蹴りたい〜 は若さとキャラで
そして、夢を与える はそこからの少しの伸びと惰性で
どうにかお茶を濁す形で読ませる事が出来たが
やはり次からは本当に真価が問われるだろうね。

この人には、もっと精神を遡及する様な
深い表現を勉強してほしいな。
今までは感性力で読ませてた部分が多いけれど
もう少し精緻な深い洞察から見出されたものを読みたい。

誰か書いてたけど、やはり少し哲学の素養を着けて欲しいな。

今後に期待。
もしかしたら今一生懸命色々と勉強中なのかもしらんね。
177吾輩は名無しである:2009/09/25(金) 21:59:46
130台wwwwであの重量感なの?奇形児だろ
178吾輩は名無しである:2009/09/25(金) 22:25:23
興奮しすぎ
179吾輩は名無しである:2009/09/25(金) 23:26:41
キムタク短足で背が低いのは有名じゃない?
まあ有名といっても女性週刊誌レベルでだが
180吾輩は名無しである:2009/09/27(日) 23:14:06
綿矢りさって何をテーマとして書いているの?
181吾輩は名無しである:2009/09/28(月) 12:42:04
生姜とか
182吾輩は名無しである:2009/09/28(月) 12:44:14
オナニーとか濡れたとか
183吾輩は名無しである:2009/09/28(月) 14:05:50
「夢を与える」を読んでみるかな。
みんなの評価はどう?実はまだきっちり読んでないんだよね。
184吾輩は名無しである:2009/09/28(月) 18:51:17
こいつの作品一応「インストール」「蹴りたい背中」読んだけど、あれは酷いな。
よくあれで作家になれたと思う。
185吾輩は名無しである:2009/09/28(月) 21:36:48
>>156
観た気がするが、タイトルが思い出せん。
186吾輩は名無しである:2009/10/01(木) 13:12:21
山崎行太郎氏のブログより

>実は、私は、村上春樹の『1Q84』について、何回か書いてきたが、作品の内容や解説は書かなかった。書かないことが、私の批評であった。

つまり、私は、時代や読者に迎合したような、こんな解りやすい小説に対して、手の内が見えすぎるが故に、敢えて「解ってたまるか!」と、福田恒存に倣って、言いたいのである。

つまり、出版不況の時代に、たまたま売れる小説を書く村上春樹に対して、職業的宿命として絶賛に近い批評を書かされている、あるいは積極的に、つまり本心から絶賛しているかもしれないが、
いずれにしろ福田和也も加藤典洋も、そして多くの村上春樹ファンや愛読者も、「読んだ」というより「読まされている」のであって、本気で感動してはいないだろうと、私は言っているのだ。
 
むろん、『1Q84』という作品は爆発的に売れているというから、村上春樹という作家には、あるいは『1Q86』という作品には、従来の批評言語では分析不可能な、何かがあるのだろう。

もし、この作品を絶賛するのならば、その「何か」を明らかにしなければならない。それが明らかにならない以上、私は、『1Q84』の文学的意義なんか、「解かってたまるか! 」と言いたい。
187吾輩は名無しである:2009/10/01(木) 13:16:31
130cm台はすごいなwだから子豚かww
188吾輩は名無しである:2009/10/02(金) 16:14:45
>>174 俺が聞いたのではキムタクは148pだと
189吾輩は名無しである:2009/10/03(土) 03:14:06
このデブ、結構オレ的には性欲そそる
森久美子とか森三中の村上も好き
190吾輩は名無しである:2009/10/05(月) 02:03:08
官能書けよ

こんな可愛い子が芥川賞!っていうので出てきてもう落ちぶれてるんだから
こんな可愛い子が官能小説!で復活するしかないだろ
191吾輩は名無しである:2009/10/05(月) 04:08:29
>>190
もうかわいくねえし・・
こんなデブがエロ書くなよアホ言われそうやし・・
192吾輩は名無しである:2009/10/05(月) 13:28:03
>>191
今現在の画像どっかで見れる?
193吾輩は名無しである:2009/10/05(月) 13:34:18
194吾輩は名無しである:2009/10/06(火) 05:51:30
イヤアァァァァ
195吾輩は名無しである:2009/10/06(火) 12:09:08
>>193
もう二年も前のじゃん。
でもこの人って写真によって顔つき違うよね。
193の写真は全然美人だと思うけどね。
196吾輩は名無しである:2009/10/06(火) 12:15:33
これを美人だと思う感性ってすごいな
タデくう虫も好き好きってことか。。。
ごくごく普通の中の中でまったくそそられないタイプ。
197吾輩は名無しである:2009/10/06(火) 12:36:22
今もっと太ってるよ
198吾輩は名無しである:2009/10/06(火) 12:36:52
女の60%は美人、という人もいるんじゃね。
俺なんかだと3〜5%程度しかいないと思うんだが、
中には1%もいないって人もいるかもしれん。
199吾輩は名無しである:2009/10/06(火) 12:56:03
>>196
そうか、好みかな…
でも作家という肩書きも含めた全体のイメージでも見てしまうから
それで好感度が上がってるってのもあると思う。

>>197
そうなの?最近はあまり公の場には出てないみたいね。

>>198
必ずしも自分はそうではないけど、好みの差ってのは
思ったよりも激しいからねえ…

ところで↓の写真は綺麗じゃない?
http://blog-imgs-12-origin.fc2.com/n/n/n/nnnnnnnnnnnnnnnnnnnn/20061009222948.jpg
200吾輩は名無しである:2009/10/06(火) 14:02:53
そろそろ結婚しそうな気がする。
201吾輩は名無しである:2009/10/09(金) 19:23:21
今現在の姿が見てみたいね。
202吾輩は名無しである:2009/10/10(土) 00:01:51
いまのりさたんは毎日なにしてるんだろうね
これだけ面が割れてたらおいそれと働きにも出られないだろうし
ふらふらニートして創作活動してんのかな
203吾輩は名無しである:2009/10/10(土) 00:18:51
毎日おならしてすごしてるよ
204吾輩は名無しである:2009/10/10(土) 00:36:28
まぁ当分の生活費には困らないだろうから
ゆっくりと日々過ごして色々読書して知識を蓄えて
んで、まったく新しい、進化した次の作品を書いてくれる事を願ってるよ。
205吾輩は名無しである:2009/10/10(土) 00:56:34
金を稼いだ途端、働かなくなるって奴ってほんとにいるんだな
普通、仕事って金だけのためにやるわけではないんだけどな・・
206吾輩は名無しである:2009/10/10(土) 02:36:55
元々がそんなに物書き目指してたって程でもないんでしょ?
207吾輩は名無しである:2009/10/10(土) 02:44:43
まあ、結婚するってのはありそう
そろそろやる事もなくなってきたみたいだし
出産して子供とか夫婦生活みたいなこと書きそうだ
208吾輩は名無しである:2009/10/10(土) 04:21:12
>>207
「夢を与える」でも、幹子の結婚生活が事細かに描写されていたな。
209吾輩は名無しである:2009/10/10(土) 04:26:02
この人は文体を失っちゃったからもう小説は書けないと思う
210吾輩は名無しである:2009/10/10(土) 07:39:28
>>199
見れない
211吾輩は名無しである:2009/10/10(土) 14:31:52
212吾輩は名無しである:2009/10/10(土) 14:45:24
里谷多英を不細工にした感じだな
213吾輩は名無しである:2009/10/10(土) 15:12:57
>>212
里谷多英より全然美人だと思うけどねえ。
214吾輩は名無しである:2009/10/11(日) 01:13:24
結婚したらショックだなぁ。
215吾輩は名無しである:2009/10/11(日) 02:04:55
魚みたいな顔してんのね
216吾輩は名無しである:2009/10/11(日) 10:25:54
結婚して専業主婦になるのはいちばんだろう。
そもそも書評はもちろんエッセイも書けないし講演もできない…から、
純文学系で食っていくことは現実的に不可能だから。
217吾輩は名無しである:2009/10/11(日) 11:04:05
エッセイくらいは書けるでしょ。
218吾輩は名無しである:2009/10/11(日) 11:05:12
ただ書けるのと商品価値があるのは違うからな
219吾輩は名無しである:2009/10/11(日) 11:11:42
書けるだけなら俺でも書けるからw
220吾輩は名無しである:2009/10/11(日) 11:30:27
まぁでも当たり前だけど、文章力は、どう考えたって一般人より上でしょ。
内容の問題は確かにあるかもしれないけどさ。
221吾輩は名無しである:2009/10/11(日) 11:32:51
政経出身の彼氏とはまだ付き合ってんのかねえ?
222吾輩は名無しである:2009/10/11(日) 12:41:17
223吾輩は名無しである:2009/10/11(日) 16:22:50
>>222
ああ、元気そうでよかった。
224吾輩は名無しである:2009/10/11(日) 18:54:53
いまさらながらインストールと蹴りたい背中を読んだ
面白かったぞ
225吾輩は名無しである:2009/10/11(日) 19:06:44
>>224
うん、俺もここで言われてる程は悪くないと思ったし
結構面白いも思ったよ。
226吾輩は名無しである:2009/10/11(日) 19:54:54
なんていうかな
こう日常のことがいいんだよな
誰かが死んだとか事故があったとかそういう特殊な題材を入れなきゃ小説書けないようなのが多すぎる
227吾輩は名無しである:2009/10/12(月) 09:02:45
>>226
誰でも体験できる日常を描くというのはロマンスでしかないな。
小説ではない。
228吾輩は名無しである:2009/10/12(月) 10:07:48
それがいいんだ
ありえないエピソードつかえばそこらの高校生でも書ける
229吾輩は名無しである:2009/10/12(月) 10:19:24
>>217
いやいや、そのエッセイが書けないから問題なんだよ。
純文学系の作家は、小説なんてたまに書けばいいから、
ちょっと気のきいたエッセイが書ける能力こそが必要とされているのに、
それこそがないんだよ。
だって、現に一個もないじゃん?
230吾輩は名無しである:2009/10/12(月) 10:53:39
>>227
だな。
誰でも体験できる物を読むなど、傷の舐めあいでしかない。

仮に私小説を読むとしても保坂和志や笙野頼子の方がよっぽど凄い。
231吾輩は名無しである:2009/10/12(月) 22:10:22
最近の写真が見てみたいね。
ここの話では結構太ったって意見多いけど、
俺はちょっとぽっちゃりしてるくらいのがいいから見てみたい。
232吾輩は名無しである:2009/10/13(火) 00:02:28
ぽっちゃりしてるほうが女は殴りがいがあるしな
233吾輩は名無しである:2009/10/13(火) 01:16:09
夢を与えるのラストが絶望的だな。
しかも、なぜ絶望的にするのか理由がわからない。

個人的には、幼なじみの男の子が自宅にいて、
「よう、お前何やってんの〜?」と笑顔で迎える→主人公号泣
あの頃と何も変わらない、○○(名前失念)の笑顔と、潮の香りと、ゆっくりした時間の流れがそこにはあった。
私は何を生き急いでいたのだろう。
私は何と必死で戦っていたのだろう。
いつからか止まっていた○○との時間を、また始めたい。
(夕子、少し立ち直り始めた所で終わる。)

夕子は芸能界ではダメになるんだけど、この男の子の存在によって救われる、
というラストの方が爽やかで良かったな。
折角、芸能界と一般人の世界という温度差や時間差のある二つの世界を
描く事に成功しているんだから、それをフルに利用しなきゃ損。
234吾輩は名無しである:2009/10/13(火) 02:23:15
>>222
のんびり取材できるお金と時間があってうらやましい。
235吾輩は名無しである:2009/10/13(火) 02:46:17
遊び呆けてるだけだろw
236吾輩は名無しである:2009/10/13(火) 03:00:43
優雅な生活だよなw
ほんと遊んで暮らしてんだろうな
237吾輩は名無しである:2009/10/14(水) 00:37:08
羨ましいかな?つらいと思うけど
だってどこ行っても誰に会っても「それで、次回作は?」って聞かれそうじゃん?
238吾輩は名無しである:2009/10/14(水) 03:23:11
それで、次回作は?
239吾輩は名無しである:2009/10/15(木) 12:41:51
>>224
俺もこの前文庫で読み直した。
やっぱり、何気ない日常がいい。
インストールの映画は上戸彩がハマっているし。



240吾輩は名無しである:2009/10/15(木) 12:49:47
純文学系は10年くらい新作書かなくても大丈夫だろ
文学は人生だし
241吾輩は名無しである:2009/10/15(木) 12:54:54
待って!綿矢りさの人生は文学じゃないでしょ
山田りさのセックスは文学かも知れないけどさ
242吾輩は名無しである:2009/10/15(木) 15:18:12
蹴りたい背中はあまりにつまらなくて、途中で読むのをやめてすてました。
しかし圧倒的に洗練された文章と容姿で127万部はすごいですね。


243吾輩は名無しである:2009/10/15(木) 17:35:13
容姿が良くなければせいぜい15万部ぐらいじゃね?
夢を与えるは3万部以下が限界の普通作
244吾輩は名無しである:2009/10/15(木) 17:42:36
容姿がいいとは思えないんだがな・・・
中の中くらいっつうか
ばななや青山、ナオコーラと比べればだいぶ見られるけどさ
245吾輩は名無しである:2009/10/15(木) 17:43:27
年とってデブになってからは中の下だな
246吾輩は名無しである:2009/10/15(木) 20:17:41
新作は来年あたりか。。。。
今年の春にちょこっと雑誌に出てたけど。。。
あんまり変わってなかったよね。。。子豚先生。。。
247吾輩は名無しである:2009/10/15(木) 22:26:38
容姿がいいか悪いかつーか、
年齢不詳で子どもおばちゃんみたいな気持ち悪さがあるんだよなぁ。なんかこの人。
まぁオタク女子によくいるタイプかもしれん。
248吾輩は名無しである:2009/10/15(木) 22:49:03
>>227
市民の生活を描くのがnovelだって昔習ったぞ
249吾輩は名無しである:2009/10/17(土) 12:13:56
最近の写真が見たい!誰か見せて!!
250この名無しがすごい!:2009/10/18(日) 01:11:52
誰か?
蹴りたい背中の話、題材、内容をざっくばらんに
聞かせて
251吾輩は名無しである:2009/10/18(日) 01:16:07
>>250
気になる
アイツは
アイドルオタク
252この名無しがすごい!:2009/10/18(日) 01:34:01
>>251
んん?
それだけだと、物足りない
俺は、ある誰かにSMの話って聞いたんだけど
253吾輩は名無しである:2009/10/18(日) 02:53:15
細かいところは忘れたけど、大体、以下みたいな感じかな?

主人公のハツは高校生で、いまいちクラスに溶け込めない。
中学校からの友達だった絹代はいち早くクラスに馴染み、仲間を増やして新しい環境に適応している。
そういう青春ごっこが生理的に受け付けないハツ。けれど一人は寂しいという本音もある。
内面を絶対に悟られたくないので、常に冷めた脱力感いっぱいでクールに装ってはいる。
そんな時、同じように周りから取り残された、いやそういう世界とは無縁のにな川という同級生を見つける。
はっきり言ってにな川を見下した目で見るが、一部自分と同じ境遇にある事で何か親近感を覚える。
にな川と話すと、昔の自分が持っていた、青臭い世間知らずな部分を感じ、それがムカつくような可愛い様な不思議な気分になる。
にな川が好きな女性モデルのオリチャンに過去自分が会った事があることから色々とそれを通じて親交が生まれる。
ある時、にな川の部屋で、後ろ向きに自分を無視してラジオを聴く姿に、愛憎入り混じった不思議な感覚を覚え「背中を蹴る」←これがタイトルの意味?
その後も様々にオリチャンがらみでにな川と行動を共にする。
254つづき:2009/10/18(日) 02:55:51
そしてにな川からオリチャンのライブに一緒に行こうと誘われる。結局これは絹代と3人で行く事になる。
絹代はにな川とハツとの関係を色々と詮索してからかったり、煽ったりする。
オリチャンのライブでにな川は、実物のオリチャンを見て放心していた。
ライブ終了後、裏口から出てくるオリチャンをにな川は待ち伏せ近づこうとするが警備のスタッフに阻まれこっ酷く叱られる。
その時のオリチャンはまったくにな川には目もくれず、ファンに手を振っていた。
この時にな川の中で何かが音を立てて崩れ、自分とオリチャンとの間に、決定的な壁を感じる。これが現実なんだと。
その後、終電もなくなった事もあって絹代とハツはにな川の家に泊まることになる。
にな川は、先の事件により、一人で居たい様でベランダで一人考えている。
ハツは布団の上で横になって色々と考えていたが、にな川の事が気になりベランダに出る。
ベランダでにな川は事の顛末を自分なりに解釈し悟っていたようだった。夢と現実は違うと。
その姿を見ていると、またあの愛憎混じった上手く表現出来ない「背中を蹴りたい」衝動に駆られた。
今度はそっとにな川の背中に足のを伸ばして足の親指を強く押し付けた。
にな川はそれに気付いている様だったがハツは気付かないフリをした。でも内心はドキドキしていた。


こんな感じ?
こういう話の流れを緻密な感性溢れる文章力で見せてくれる感じかなあ。
255250じゃないけど:2009/10/18(日) 03:08:27
こんな小説なんだ。
芸能人に夢見る事が「夢」って20世紀っぽい気がするけど、
それは小説的には関係ないんだろうな…
256この名無しがすごい!:2009/10/18(日) 03:34:49
>>254
ありがと。
正直読んでみたい気がした。何ともやるせない気持ちと何かが入り交じってる
感覚で。
でも、俺は読まないよ
読まないという、それ相応の理由を俺は、持ってると自負してるから
257吾輩は名無しである:2009/10/18(日) 04:09:16
>>251
天才ストーリーテラー久藤君ナイスです!
258吾輩は名無しである:2009/10/18(日) 08:14:08
>>248
違うよ。
259吾輩は名無しである:2009/10/18(日) 08:28:24
読みたければ読めばいいのに。
なんでそんなに頑なに拒否するのかが不明。
260吾輩は名無しである:2009/10/20(火) 06:29:47
「インストール」の映画版のDVD買ってしまった。
上戸彩のエロ目当てで。
実際、原作よりエロ重視にはなっている。
綿矢女史はどんな気持ちでこの映画みたんでしょーね。
261吾輩は名無しである:2009/10/20(火) 07:10:55
>>257
その突っ込みを待ってました
262吾輩は名無しである:2009/10/20(火) 11:32:55
>>258
本当だ。調べてみたら違った。いい勉強になったよ。
263吾輩は名無しである:2009/10/25(日) 00:18:34
http://www.youtube.com/watch?v=zTqS7wNnWuc

で、
川上未映子が「夜中にガーンって蹴ったりする」と言っているのが、
このときは配慮して名前を出していないが、
綿矢りさですよ。
264吾輩は名無しである:2009/10/25(日) 11:41:06
なんで分かるの?
265吾輩は名無しである:2009/10/25(日) 13:38:32
本当は背中を蹴りたいので症が、ドアぐらい好きなだけ蹴ればいいのでは無いで消化ねぇ〜(笑) りさに背中を蹴って欲しい者もいるで笑止ねぇ〜(笑)
266吾輩は名無しである:2009/10/25(日) 21:13:29
彼氏としかやらないタイプかな?
267吾輩は名無しである:2009/10/25(日) 22:21:40
川上と一緒に缶詰ってのは確実な情報なんかよ
268吾輩は名無しである:2009/10/25(日) 22:35:21
川上と一緒に貝合わせってのは確実な情報なんかよ
269吾輩は名無しである:2009/11/05(木) 13:57:21
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
 (´)  (`)  (´) (´)  (`)  (´) (´)   (`) (´) (´)  (`) (´)  (´) (`)
. .ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
(  ・ω・) (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・) ブヒー
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ
 . ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ  . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・) ブヒー
  ノ,ノーノ_ノ-ノノ    ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ
270吾輩は名無しである:2009/11/06(金) 15:31:41
夢を与えるが文庫にならない理由は?
271吾輩は名無しである:2009/11/06(金) 18:31:58
売れないから。
272吾輩は名無しである:2009/11/07(土) 04:35:54
もっと売れないのがいっぱい出てるよw
むしろ文庫は売れるw
273吾輩は名無しである:2009/11/11(水) 08:38:40
綿矢スレ全然盛り上がらないなw
ネタが〜
274吾輩は名無しである:2009/11/12(木) 15:48:03
書かないんだからどうしようもない
インタビューとかもないし
275吾輩は名無しである:2009/11/12(木) 16:26:44
わお
276吾輩は名無しである:2009/11/13(金) 21:28:18
エッセイぐらい書けばいいのに…
277吾輩は名無しである:2009/11/14(土) 11:04:35
フォト・エッセイがいいね
278吾輩は名無しである:2009/11/14(土) 11:31:19
なぜこの方が芥川賞なんて受賞したのか…読者離れしていると言っても作家は若さや外見でなく本の中身を重視してほしい。日本の未来の子供達は低脳を保障されてしまった。
279吾輩は名無しである:2009/11/14(土) 12:00:35
お前を見る限りお前らの世代も低能らしい
280吾輩は名無しである:2009/11/15(日) 23:01:36
最近やったエロゲのヒロインの一人が、ライター曰く綿矢りさをモデルに
してるとかで、久々にこの人の新作読んでみようかと思ったが「夢を与える」
でおk?俺、この人の作品は「蹴りたい背中」以来読んでなかったから
281吾輩は名無しである:2009/11/15(日) 23:10:30
カフェ古典新訳文庫に綿矢の最新の写真が?
282吾輩は名無しである:2009/11/16(月) 18:21:04
綾瀬はるかに似てる!!!!!!!!!!!!!
283吾輩は名無しである:2009/11/17(火) 16:20:04
結局綿矢は今も可愛かったww

アンチ涙目wwww
284吾輩は名無しである:2009/11/17(火) 18:13:10
>>280
エロゲのタイトルよろ
285吾輩は名無しである:2009/11/19(木) 00:07:26


             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    りさたん見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/      密かに応援しとるでー   
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |  
286吾輩は名無しである:2009/11/19(木) 00:57:42
>>280
まじでタイトルよろ
287吾輩は名無しである:2009/11/20(金) 08:17:45
誰か綿矢りさの最新の写真うpヨロ
前、写真うpしてやったんだからここでお返しするのが道理ってもんだよ。
288吾輩は名無しである:2009/11/23(月) 13:39:42
見ないほうがいい
289吾輩は名無しである:2009/11/24(火) 08:57:56
まあ微妙だったな

年齢がきてるなーって感じがした
やっぱ17歳のころと比べたらあかんわ
290吾輩は名無しである:2009/11/24(火) 10:40:36
もったいないな。
17歳の時にアイドル路線で売れば良かったんだよ。
顔だけでも普通にアイドルになれるのに、
天才小説家で性格ちょっとねじ曲がってるアイドルなんて、後にも先にも二度と現れないぜ。
水着写真集出してれば100万部は売れたね。乳でかいし。
芥川賞は選考委員に嫌われて取れなかっただろうが。
でもその経歴を生かした小説書けば、伸び悩むこともなかったはず。
291吾輩は名無しである:2009/11/24(火) 12:15:07
最後の一行は、どうだろうか?
292吾輩は名無しである:2009/11/24(火) 17:04:39
>>290

あきらかに本人が拒否したことだろ
当時芸能事務所から声かけられたけど即拒否したんだから
293吾輩は名無しである:2009/11/24(火) 20:05:18
つまり見通しが甘かったということだな。
294吾輩は名無しである:2009/11/24(火) 22:12:07
作家がむやみにテレビなんか出るもんじゃないぜ
ワイドショーのコメンテーターなんか最悪だわ
295吾輩は名無しである:2009/11/25(水) 07:43:29
本をちゃんと出してる作家ならその意見に賛成だが
296吾輩は名無しである:2009/11/26(木) 04:17:21
おれは熟れてきた女も好きなんだよね。
だから最新の写真うpしてくれよ。
どっかネットで見れるとこないのか?
297吾輩は名無しである:2009/11/26(木) 04:59:13
>>296
スキャナがないなあ
綿矢は文壇以外じゃ無名だし、手に入りずらいだろうな

オレは買ったけどキリヤが撮った写真のほうが美人に見える
カメラマンの腕って大事よね
298吾輩は名無しである:2009/11/26(木) 10:40:35
対談、読んだけど、相変わらずつまらんことしか言わないな
299吾輩は名無しである:2009/11/26(木) 10:45:20
おっちんぽ〜
300吾輩は名無しである:2009/11/26(木) 12:32:59
平野啓一郎が村上龍の「空港にて」をパクって
義足の小説を書いていると聞いて飛んできました。
301吾輩は名無しである:2009/11/26(木) 17:39:28
わいせつ罪で家宅捜査に入った写真家篠山紀信の元から押収されたものに、りさのヘアヌード写真のネガがあったとの噂てですけれどもねぇ〜(笑) こう逝った噂はすぐに広まり増す殻、
デマで荒れば早めに否定して置いた法がいいで性根〜(笑) もらろん、デマならですけれども〜(笑)
302綿矢りさ:2009/11/26(木) 17:42:30
それは嘘です。
303吾輩は名無しである:2009/11/26(木) 17:51:29
藁貸し増すねぇ〜(笑)返信が早杉増すよ、りささん〜(笑)さてはこの噂を恐れて、ここへ常駐しておったので生姜ねぇ〜(笑)
304綿矢りさ:2009/11/26(木) 18:00:04
やだ…恥ずかしい><
305吾輩は名無しである:2009/11/27(金) 04:03:16
>>297
携帯とかデジカメで撮ったのうpするってのは?
見たいなあ。誰かほんとにうpってくれない?

>>302>>304
ウソと分かってても何故だか萌えるw
306吾輩は名無しである:2009/11/27(金) 05:57:48
普通の主婦になって普通の離婚して柳みたくなって女流文学賞。
307吾輩は名無しである:2009/11/28(土) 23:31:29
蹴りたい背中で、ハツがマジックテープ式財布使ってて萌えたw
りさたんもマジックテープ式財布使ってたんだろうな
308吾輩は名無しである:2009/11/29(日) 01:33:47
りさたん書いてるー
309吾輩は名無しである:2009/11/29(日) 10:34:24
このスレ一度は見てるかな?
310吾輩は名無しである:2009/11/29(日) 12:46:16
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) チケット代出さないよ。電車賃は払ってるし。
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
311吾輩は名無しである:2009/11/30(月) 02:06:49
yomyomに綿矢のエッセイのってるよ5ページ分ぐらい

新作でないことの言い訳くさいけど
312吾輩は名無しである:2009/11/30(月) 13:13:23
かわいいのに野暮ったいところがいい。
あまり世間に媚びたくないんだろうね。
変に小奇麗になるより自然体でいいと思うよ。
313吾輩は名無しである:2009/11/30(月) 17:42:48
新作中編は仕上がってるんだけど、タイミングを見計らってるみたい
書き下ろし単行本で出したいんだけど、今作が勝負どころだから話題性を作りたいみたいね
川上未映子のヘブンとかぶるのを避けて出し損ねてるみたいよ
314吾輩は名無しである:2009/11/30(月) 21:20:49
ほー つーことは来年には新作が見れるのか。
楽しみだな。
315吾輩は名無しである:2009/11/30(月) 23:13:45
ところが120枚書いたけれども無くなった用ですねぇ〜(笑) 本人は「溶けた」と逝っておるようですけれどもねぇ〜(笑)
316吾輩は名無しである:2009/11/30(月) 23:25:13
>>315
没くらったってこと?
317吾輩は名無しである:2009/11/30(月) 23:47:01
「溶けた」ようです〜(笑)
318吾輩は名無しである:2009/11/30(月) 23:59:08
そんなに質が悪い小説しか書けなくなっちゃったのかね
夢をもしょうがも酷かったけど、あれより酷いのか?
319吾輩は名無しである:2009/12/01(火) 02:56:55
夢を語れ
320吾輩は名無しである:2009/12/01(火) 12:02:06
文学なんて一生のうち10冊も出せば十分じゃない?
だから質の高い良いものだけを世に出せばいいと思うけど。
行き詰って苦しむのもいいんじゃない?そういう時こそ色々経験出来てさ。

しかし思うのは、娯楽小説出したいのか、純文学?路線で行きたいのかどっちなの?
文学なんて本当は糧を得る為に出版して売る様なものかな?
生活の為の文筆と、純粋な文学小説書くための文筆活動とを
割り切って分けて行っていくのはダメなのかな?
で、文学は質だけを追求して、自分の世界観を表明して行くと。
結果売れないかもしれないし、ボツくらうかもしれないけど、とりあえず作品は残すと。
とりあえず名はあるのだから、後々評価されるかもしれない。

文学ってそういうもんじゃないの? ま、素人意見だけどさ。
321吾輩は名無しである:2009/12/01(火) 18:16:32
藁貸し増すねぇ〜(笑)その「質」は誰が決めるので消化ねぇ〜(笑)
322吾輩は名無しである:2009/12/01(火) 20:26:23
>>321
いやもちろんそうだけどさ
あんまり売れ行きの事ばっか考えてても
果たして「文学」ってのが書けるのか?という疑問があるんだよね。
判りやすくて面白くて一般人的に好まれる話ってのが
確かに売れ線なんだろうけど、それだとなんかほんと市場重視の商品って感じで
これから先、ずーと読まれ続けられるような作品が書けるのか?と疑問に思うんだよ。
ベストセラーだから良い本って事はないでしょ?
確かにベストセラーは売れた事は事実なんだから
消費された一時的な商品としての価値は非常に高いんだろうけど。
ま、確かに素人意見なんで的外れなのかもしれんけどね。
323吾輩は名無しである:2009/12/01(火) 21:43:10
いや、まさにその通りですよ。
324吾輩は名無しである:2009/12/01(火) 22:38:15
どうして「これから先、ずーと読まれ続けられるような作品」が必要だと重うのです〜(笑)藁貸し増すねぇ〜(笑)
325吾輩は名無しである:2009/12/01(火) 22:39:57
インストールの頃は「娯楽として楽しんでほしい」って言ってたみたいだけど
蹴りたい で芥川賞とったし、やっぱ文学路線でこれからも
後世に残るような作品を生み出すくらいの気持ちで書いて欲しいよね。
326吾輩は名無しである:2009/12/01(火) 22:44:41
蹴りたいの頃娯楽として楽しんでほしいって言ってた
327吾輩は名無しである:2009/12/01(火) 22:44:42
>>324
文学ってのがそういうものだと思ったからだよ。
じゃあ君は、その都度その都度で短期的に消費され
後にまったく読まれなくなり忘れさられる本でも
直ぐに売れるものを書く方がいいと思うの?
328吾輩は名無しである:2009/12/01(火) 22:47:56
>>326
そう。
じゃあ本人は文学なんて書いてるつもりないのかもなあ。
それだったらエンターテイメントとして売れる作品出さなきゃな。

なんか個人的にはそういう方向性なのは残念だけどね。
329吾輩は名無しである:2009/12/01(火) 22:56:38
327
藁貸し増すねぇ〜(笑)今の作家のどこの誰が後世に残る作品を書いているので消化ねぇ〜(笑) 今の作家のどこの誰が直ぐに売れるものを書こうとしているので消化ねぇ〜(笑)
330吾輩は名無しである:2009/12/01(火) 22:59:15
>>329
じゃあ今の作家はみんなどういうスタンスで書いてんの?
331ザ・スミス:2009/12/01(火) 23:02:16
正論だなー
332吾輩は名無しである:2009/12/01(火) 23:11:32
330
質問の答えに鳴って魔戦けれどもねぇ〜(笑) 作家は後世に残る作品か、直ぐに売れるか、謎わからずに書いておるということですよ〜(笑)
333ザ・スミス:2009/12/01(火) 23:18:45
今はそうだねー。
だからといって投げやりにセルアウトするのが一番ダメだけど。
平野啓一郎とかさ。
334吾輩は名無しである:2009/12/01(火) 23:26:05
>>332
ん?そうなの?
じゃあそんな特定のスタンスで書く必要はないの?
でもさ何らかの方向性をもって作品書かないと
纏まりつかない気がするんだけどなあ、素人考えでは。

売れる売れない、後世に残る残らないは全て結果論であって
作品執筆とは切り離して考えるべきってことなのかね?
でもさ例えば、娯楽推理小説書くのなら、
明らかに面白くて意表を突く内容とか、
ジャンル的にも多くの読者に読まれて楽しんでもらいやすいだろうし、
やっぱ所謂文学とは一線を画すスタンスが必要なんじゃないの?
もちろん文学が娯楽推理小説とは違うスタンスなのも然りで。
そういうもんだと思ってたけど。やっぱ自分が判ってないだけなのかな?
335吾輩は名無しである:2009/12/01(火) 23:27:05
藁貸し増すねぇ〜(笑)一度、投げやりに鳴って300枚ほど文章を書かれてみては動です?〜(笑)投げやりで300枚駆けるものでは無いで笑止ねぇ〜(笑)あのクンニ 平野の糞文が小説家と逝った疑問はあり増すねぇ〜(笑)
336ザ・スミス:2009/12/01(火) 23:31:42
でも平野啓一郎に作家性なんてないでしょ。
337吾輩は名無しである:2009/12/01(火) 23:33:17
娯楽推理小説とて、そのトリックが通用すのは一回で笑止ねぇ〜(笑) 森博死謎もいまは飽きられておるのでは無いで消化ねぇ〜(笑)
338吾輩は名無しである:2009/12/01(火) 23:38:09
あの糞文は誰が読むのか、クンニ カス平野も飽きずに文豪の用に振る舞っており増すねぇ〜(笑)
339吾輩は名無しである:2009/12/01(火) 23:54:53
しつこく何度もごめん。
でもさやっぱり文学ってのは一般小説とは
ちょっと種を異にするんじゃないかなあと思うんだよね。
福田恆存が確か、政治が功利主義的に多数の人間を幸福に出来たとしても
そこから炙れた罪人や弱者を救えないなら、それらの者にこそ文学が必要だし
文学者は常にその立場に立たねばならず、それはある意味で阿片の様なものかもしれないけれど
それによって功利主義的な社会が成立し、その矛盾した個と全体との調和が維持され、
個に偏ることなく全体に偏ることなく、その両方が存続される。←原文は違うがニュアンスはこんな
みたいな事を何かで書いてて感銘受けた事があるんだけど、
やっぱり文学って何かそういう不条理や矛盾をしっかり見据える為のものって気がするんだけどなあ。
俺がただの中二病かな?
340吾輩は名無しである:2009/12/02(水) 00:03:16
小説は理屈では無いのですねぇ〜(笑) 阿呆保坂がいくら小説を理屈詰めて語ろうとはあの阿呆が小説を書けて無いことからそれを証明しており魔性死、モナリザの美をいくら語ろうとてそれが美を語ったことにはなら無いで笑止ねぇ〜(笑)
341吾輩は名無しである:2009/12/02(水) 00:13:27
バカが議論するとこうなるという実例w
342吾輩は名無しである:2009/12/02(水) 00:19:05
>>340
君が素晴らしいと思う小説って何?
参考までにいくつか教えて。
343吾輩は名無しである:2009/12/02(水) 00:28:29
342
見栄子さんで消化ねぇ〜(笑) 漱石だけでいいのでは〜(笑) 「こころ」一作にしても魔友には読まれて無い、というのがわたくしの乾燥でしてねぇ〜(笑)
344吾輩は名無しである:2009/12/02(水) 00:38:43
>>343
見栄子って川上未映子のこと??
漱石かあ、文学にずっと触れてたわけではないんで
俺、漱石とかまともに読んだ事ないんだよね(笑)
今度読んでみようかなあ(笑)
345吾輩は名無しである:2009/12/02(水) 00:45:53
呼んで見ては動です、見栄子さん〜(笑) 見栄子で川上未映子とは刺すが本人と逝った漢字ですねぇ〜(笑)
346吾輩は名無しである:2009/12/02(水) 01:14:09
ある種の層に細く長く読まれるような作品が出ないと、俺の読む本がなくなる
から困る。
347吾輩は名無しである:2009/12/02(水) 01:21:40
作家は後世に残る作品か、直ぐに売れるか、謎わからずに書いておるということですよ〜(笑)
>>>>
馬鹿じゃないんだから。売れせんの作家は自分の立ち居地なんかわかってんだろ。
想定する作家のイメージが純粋でちょっとワロタ。
まーわからずに書いてるような作家だけに後世に残る可能性があるんだろうけど。
348吾輩は名無しである:2009/12/02(水) 01:25:17
どうして「これから先、ずーと読まれ続けられるような作品」が必要だと重うのです〜(笑)藁貸し増すねぇ〜(笑)
>>
おまえみたいなのに必要だからだろ。
349吾輩は名無しである:2009/12/02(水) 01:51:41
りさたん可愛い
350吾輩は名無しである:2009/12/02(水) 04:07:44
っき
351吾輩は名無しである:2009/12/02(水) 10:45:10
それより最新画像見たいんだが…
誰か携帯で撮ったやつでもいいんでうpって下さいm(__)m
352吾輩は名無しである:2009/12/02(水) 22:22:48
藁貸し増すねぇ〜(笑)
353吾輩は名無しである:2009/12/02(水) 23:30:04
キモオタばっかだな
354吾輩は名無しである:2009/12/03(木) 23:50:30
リサたん、もう実家に帰ってるのかな?
355吾輩は名無しである:2009/12/04(金) 01:18:37
今どこに住んでんの?東京?京都?
356吾輩は名無しである:2009/12/04(金) 08:21:32
年齢と見てくれのギャップで賞あげるなら

最低限川上未映子レベルの頭の良さがないと
357吾輩は名無しである:2009/12/04(金) 09:23:48
若いだけだと潰れてしまうって感じの例だな
未映子はタフで立ち回りうまいけど、見た目で売るには年とりすぎ
若いってのがプレミアだしな

あとは作品にカリスマがまったくない
358吾輩は名無しである:2009/12/04(金) 17:12:10
川上未映子は哲学の素養があるみたいだから
そのぶん作品にも深みが出てるのかな。まぁ読んだ事ないんだけどね。
でも影響受けたって言ってる永井均の著書や哲学は面白いからなぁ。
なんか読んでみたくなった。

なんか完全にスレ違いになっちゃったな。スマソ
359吾輩は名無しである:2009/12/05(土) 01:00:13
未映子の文章は哲学かじった事あれば
誰でも感じたような事しか書いてない
でも自分のプロモーションが抜群に上手い。

子豚先生は、話題性で賞上げたのに
タレントとしても小説家としても使えないからな
360吾輩は名無しである:2009/12/05(土) 02:31:42
豚矢の勘違いっぷりは相当ひどかったな
若さでピエロとして賞をやったのに、ピエロを演じる事を拒否
マスコミ出演、完全シャットアウト
もうアホかと
豚おばさんになってから何を勘違いしたのか紀信に撮影されたり露出開始
もう需要ないっつの
川上三枝子の方がピエロとしての立場をわきまえてるだけ利口
361吾輩は名無しである:2009/12/05(土) 02:35:19
φ(.. )
362吾輩は名無しである:2009/12/05(土) 02:36:33
10代のうちに大して苦労せずに億の金を手に入れたら勘違いもするだろうな。
363吾輩は名無しである:2009/12/05(土) 02:43:54
携帯小説書いてる腐女子の方が
もっと文章能力あったりするからね。マヂで。
364吾輩は名無しである:2009/12/05(土) 08:31:14
ひさびさに古い画像見たらデビューした頃の美しさはすごいな。
365吾輩は名無しである:2009/12/05(土) 09:26:01
この子の場合元がいいわけじゃなく
あくまで若さが補ってた可愛さだからなぁ
整形失敗して目がおかしくなってからは微妙
366吾輩は名無しである:2009/12/05(土) 10:17:41
>>360
あったね>紀信に撮影されたり
あのキメ顔には笑ったなぁ
367吾輩は名無しである:2009/12/05(土) 12:25:15
おまいらボロクソに言うなぁ。
整形なんかしてるの??
最近の写真見てないからよくわからんけど…
368吾輩は名無しである:2009/12/06(日) 23:38:54
今は太ってしまわれたからなー

整形疑惑は夢を与えるの時かな
筑紫とのたいだんだとそう思わないから
メイクな気もする
369吾輩は名無しである:2009/12/06(日) 23:41:40
元々二重だけど切開で二重の幅広げたね。
埋没の腫れじゃない
370吾輩は名無しである:2009/12/07(月) 00:58:19
ちょいポチャが好きなおれはNHKのインタビュー動画くらいなのも
結構悪くないと思うけどな。あれも結構太ってるよね?

あと整形疑惑とかあんの??
おれネットで見れる写真比較してみても
そんな風には見えないけどなぁ…
映りとメイクの違いじゃないの??
女はほんとメイクで随分変わるからなぁ。特に目は。
化粧落としたら驚くくらい目が小さくなる女いるし。
371吾輩は名無しである:2009/12/07(月) 02:06:54
洞察力のない奴に何を言っても無駄なのが虚しいところだが、
筑紫との対談で伏目がちな時の目を見れば、
二重の間に元の二重だった線がはっきり見える
整形以外ではこんな線は入らない
372吾輩は名無しである:2009/12/07(月) 03:03:34
ネットのビフォアアフターみて言ってるんだけど
ああいうのはギャルメイクだから。
綿矢はメイクじゃないからね
373吾輩は名無しである:2009/12/07(月) 03:35:54
しかしさ、だからって整形って決め付けるのもどうかな。
二重の線って年取ると結構変わるんだよね。斯く言うおれもそう。
年取って目の脂肪が落ちて二重の幅が大きくなった。
勿論、元の二重の線も残ってるし。

まぁ筑紫の動画は高画質のやつ観た事ないんでなんとも言えないけどさ。
374吾輩は名無しである:2009/12/07(月) 03:57:27
このAERAの表紙の頃でも二重の下に線あるぞ?2004年だけど。
ttp://depo.main.jp/archives/news/aera.html

整形疑惑って「夢を与える」くらいだよね?
ただその頃くらいから年取って
まぶたの肉のコンディション変化でそんな風に見えただけでは?
375吾輩は名無しである:2009/12/07(月) 05:04:08
376吾輩は名無しである:2009/12/07(月) 06:22:52
うん、自然な変化でのコンディションの違いだな。
整形じゃなくても元の状態を考慮すると
このくらいは十分ありえる。
377吾輩は名無しである:2009/12/07(月) 07:10:03
珍しくレスが多いと思ったら整形話かよ
378376:2009/12/07(月) 07:13:25
なんか変に擁護してしまったけど
別に整形してようがしてまいがおれはどっちでもいいんだけどねw
まぁでもおれから見たら違和感はないよって話。

確かにこの話題はくだらないんでこれで終わりにしよう。
379吾輩は名無しである:2009/12/07(月) 19:26:00
お前ら終わってんな
380吾輩は名無しである:2009/12/07(月) 20:13:40
>>379
なにが?
381吾輩は名無しである:2009/12/07(月) 21:00:12
フライデーされた時の記事詳しく知りたい。
教えてください。
382吾輩は名無しである:2009/12/07(月) 21:10:10
オリジン弁当大好きって記事?
383吾輩は名無しである:2009/12/07(月) 21:18:37
>>382
オリジン弁当がなにかわからないけど、確かジャニオタだったとかギャルだったとかいう記事。
384吾輩は名無しである:2009/12/07(月) 22:55:39
リッチーの人格形成遊びだったんだよ
385吾輩は名無しである:2009/12/08(火) 03:39:17
話戻るけど
http://image.blog.livedoor.jp/choko44/imgs/3/7/37b7d2af.jpg
わかりやすく言うとこういう事ね
ね、全く綿矢と同じでしょ?

386吾輩は名無しである:2009/12/08(火) 09:22:45
別に整形してようがしてまいがどっちでもいい。
この話題はくだらない。
387ITエンジニア:2009/12/08(火) 09:43:20
子豚
388吾輩は名無しである:2009/12/08(火) 10:47:53
整形金満豚女こと綿矢りさタンとエッチっしたいっす
389吾輩は名無しである:2009/12/08(火) 16:26:08
子供の頃の顔なんてアテにならんぞw
390吾輩は名無しである:2009/12/08(火) 17:45:17
キムタクかわってないよな?ww

確かに子供の頃の顔なんてあてになんねえ。
大人になって二重になる奴とか二重が一重になっちゃう奴とかいるし。
なんでもかんでも整形、整形って
そういう事こだわる奴に限って整形経験者だったりするんだよな。
自分がしてるから人の事が気になるって心理か?
391390:2009/12/08(火) 18:31:35
くだらないからもう整形話はやめような。
392390:2009/12/08(火) 18:46:27
俺も整形やしあんまし整形話好きやないねん。
393390:2009/12/08(火) 19:30:28
↑勝手に騙るなww
394吾輩は名無しである:2009/12/08(火) 20:05:30
395吾輩は名無しである:2009/12/08(火) 20:09:45
>>394
うへえw
396吾輩は名無しである:2009/12/08(火) 20:15:39
397390:2009/12/08(火) 20:23:20
>>394
>>396
あ、これは明らかに整形ですね。
根拠もなしに威張りんぼうの書き込みしてごめんなさい。
398390:2009/12/08(火) 20:27:42
>>396
歯茎の色も汚いですね。
こりゃ喫煙者ですな。
399吾輩は名無しである:2009/12/08(火) 20:44:17
アイプチっぽい
400吾輩は名無しである:2009/12/08(火) 21:07:50
>>396
うへえw
401吾輩は名無しである:2009/12/08(火) 22:03:02
タバコ吸いながら原稿書くのはかっこいいと思うけどね。
さすがに目はやばいな・・・・
402吾輩は名無しである:2009/12/08(火) 23:05:40
>>396
口臭そう
403吾輩は名無しである:2009/12/08(火) 23:23:23
歯茎と目と鼻が惜しい
404吾輩は名無しである:2009/12/08(火) 23:35:45
妖怪人間だろこりゃ
品性のカケラもない
405390:2009/12/08(火) 23:40:34
>>397-398
だから勝手に騙るなってww

まぁ確かにアップされた画像は不自然に見えるちゃ見えるけど。
でもアップされたのは特別不自然に映ってるとこだろうからなー

で、おまいらは、>>374のAERAの頃は整形してると思ってるの?
ていうか、整形した時期はいつだと思ってるわけ??
406390:2009/12/08(火) 23:46:32
うんこしてくるからそれまでに答えとけよ屑ども。
407吾輩は名無しである:2009/12/08(火) 23:48:13
17歳の時のインタビューのやつ↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org437293.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org437303.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=ydEZmiC0jto&feature=related

元からこの子は目を閉じたとき、二重の隙間が大きくなる。
こんだけ隙間があると、年取って間にシワもできるさ。
408吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 00:09:28
これの高画質版みたい。
http://www.youtube.com/watch?v=K_6puIgFePE&NR=1&fmt=18
409吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 00:53:58
たぶん整形に興味があって
調べた事あるかどうかで変わってくる
2chでも、全く整形してない人がそう言われて
どうみても整形な人が、してない、嫉妬だとか言われてるからな
この場合は典型的な切開1ヶ月目の目
410吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 00:58:34
で、整形した時期はいつだと思ってんのよ?
芥川賞の会見のときや上のAERAの頃はどうよ?
411吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 01:28:47
>>409
「この場合」ってどの時のこと?
412吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 01:39:11
>>411
394,396の筑紫のやつじゃない?


でも普通に考えて元々綺麗な目してるのに
わざわざ整形するかな?やっぱそう見えるだけなんじゃないか?
413吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 01:45:39
整形って元々それなりの人が
華を足す為にするケースが多い。
今容姿関係ない職業の人がバンバンやってるよ。 

414吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 02:00:58
>>394の写真の不自然な二重は、17歳の時からあったから。>>407参照ね。
整形1ヶ月後ではないよ。

もし整形してたとしたら、17歳以前ってことになる。
普通はそんな時期に整形なんてしない。
415吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 02:11:24
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org437293.jpg
http://008.shanbara.jp/pocha/data/18052217_14.jpg
この閉じた二重の線は上が天然で下が切開のそれなんだけど、
整形に興味ない人はわからないんだろうね。容姿コンプが無くてうらやましす

ていうか整形してたら価値が落ちるのか?りさタンは
416吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 02:41:19
だから整形した時期はいつだよ?
AERAの時(>>374)もう既に線が複数あるけど?
してるって主張してるやつらは、
もうその時はしてたと思ってるのか?
それともその後にしたと思ってるのか?
どうなんだ?
417吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 02:47:34
時空列がわからないんだけど
個人的にはAERAはしてると思う。

芸能人はこういう二重が多いよね
418吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 03:06:44
>>417
AERAのは2004年だろ?
あの時にあれだけ自然なのに
なんで>>415の筑紫の時に一時的に不自然に見えたのだけ
こんなに槍玉に挙げられるんだ?
個人的には陰影とかメイクでちょっと不自然に映っただけとしか思えないんだけど。
419吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 03:29:24
http://pds.exblog.jp/pds/1/200808/01/64/f0158064_19191480.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200808/01/64/f0158064_19214988.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200808/01/64/f0158064_19221437.jpg
んーわかんないかね?
切開で目を瞑ると大体こういう風になる。りさタンの二重と同じ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org437293.jpg
天然の二重は腺が食い込んでないしラインが平行じゃない。

陰影で瞼が食い込む事はないし、メイクで目の大きさは違っても
二重の腺が変わることはない。 一瞬だけじゃなく動画全てであの二重だしな。
よく言われる成長で二重も、そうでない場合と違う場合がある。

でも、10000人に一人くらいは自然な二重から
切開に酷似した二重になる特殊な人もいないとは言い切れないけど
420吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 03:38:26
>>419
じゃいつ整形したと思ってるんだ?
芥川賞受賞した時には既に整形してたと??
421吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 03:44:42
ちなみに↓が大学卒業の頃な。
http://uploaders.ddo.jp/upload/500k1/src/1255152597436.jpg

これはもうやってるのか?
でもこの目は芥川賞の会見やAERAの時と変わってないよな?

筑紫の時の方が不自然に見えるよなぁ?
ここから更に切開で二重にしたのか??そんな必要性あるか?
それとももっと以前にやってたと?
それじゃ何故、筑紫の時にだけ不自然に映ったのか?
それだと、そこのところの整合性が取れなくないか?

おれはやってないと思うね。
たまたま筑紫とのインタビューの映像が
映りの具合とメイクの具合で不自然に見えただけで。
422吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 03:51:58
http://www.youtube.com/watch?v=ydEZmiC0jto
少なくともこの時期は天然です。どこも弄ってません。
芥川賞の記者会見は動画の画質が悪くて判定できないです。
鮮明な画像があれば判定出来るけど
3年後の〜って筑紫の奴では切開目になってます。

繰り返しますが、自然な目から切開のような目に
変態を遂げる人も絶対ないとも言い切れません。
さっきの韓国人も実際整形告白してるのは1人だけですし
ほしのあきだって二十代後半でAAからFカップになったけど
豊胸否定してますからね。

ただ、目の整形には埋没法と切開法があるんですが
切開法でなる二重の典型的パターンに酷似している、というだけです。
423吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 03:53:50
↓芥川賞の時。筑紫の時と変わってないよな??
http://www.geocities.jp/alana55jp/4765.jpg

メイクが汗と脂で隙間に入り込んだり
証明の具合や陰影で十分、筑紫の時みたいにクッキリなりそうな気がするぜ?
424吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 03:55:00
整形したのは夢を与えるのプロモーションをする少し前
425吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 04:01:58
>>423
筑紫の切開は自信をもって言えますが
これぞ判別ギリギリって画像。
ハイビジョン並みで違う角度のが後何枚か欲しい。
個人的な意見だと17歳と比較してこの時既に埋没した可能性もある。
こっちは埋没によくある目なので、
で、上の卒業写真だと二重が取れかけてるように見えるので
その後切開し直した、だと合点が行きます。時空列合ってる?

426吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 04:21:38
>>425の意見だと、

17歳頃
http://umezawa.cocolog-nifty.com/blog/photo/risa.jpg
ナチュラル?

19歳頃
http://www1.e-hon.ne.jp/content/images/shin10_wataya_p04.jpg
http://001.harikonotora.net/book/src/39-1.jpg
埋没完了?

22歳頃
http://uploaders.ddo.jp/upload/500k1/src/1255152597436.jpg
埋没取れかけ?

その後、切開?ってこと?

しかし17歳から19歳、んで最後の22歳は
殆ど目の変化はない気がするけど?

やっぱ筑紫のがたまたま不自然に見えただけな気がするんだよなぁ。
427吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 04:27:04
一覧画像見っけた↓
http://redlie.org/archives/wataya.jpg

一番上の17歳の頃と芥川賞の時と
まったく目は変わってないぞ?
まずその間に埋没はありえないな。
428吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 04:37:27
自分はこれ見てやっぱり17→19で一度整形して
筑紫との対談前にまた直したと思ったな。


http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/04/0000808404/72/img6e5c0724zikbzj.jpeg
こういうのは、アイプチとアイラインで作れるんだけど
伏し目の時に瞼の上に謎のラインが出現するって事はない。
化粧で作る描いてるラインと一緒にしてない?
まぁ喪女の嫉妬になりそうなのでやめておくわ。。。
429吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 11:22:43
>>427
元から二重と瞳との間が離れてる、特殊な顔なんだよな。
目をつむるとさらに間が広がる。
このままで十分なのに、なんでさらに整形する必要があるんだよ。
どう考えても整形してない。

もっとも17歳以前に整形した可能性もあるが、
子供にそんな金ないし、親がドキュンでない限り反対する。
430吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 19:01:39
限られた時間をユーモアも無く他人の顔面の整形の可否について費やすなんて
お前ら頭おかしいんじゃねぇの。背中、サッカーボールキックしてやんよ。
431吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 19:42:49
池沼は救われない。永遠にだ
432吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 19:55:39
限られた時間を整形に費やすなんて
綿矢頭おかしいんじゃねぇの。背中、サッカーボールキックしてやんよ。
433吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 19:58:59
ワロタ
434吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 20:13:18
ファビョってるのは鬼女だろwオマエどんだけブスなんだよw
ワロスww
綿矢どんだけディスったってオマエに男は出来ねーからww
お前の席ねーからwwwwwwwww
435吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 20:48:09
>>434
50歳にして未だ童貞で女にまったく見向きもされない男とかなら
直ぐにでも相手してくれるんじゃねえの?
436吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 20:53:56
↓これと筑紫のって時系列的にどっちが先なの?
http://www.youtube.com/watch?v=K_6puIgFePE&NR=1&fmt=18

筑紫のインタビューのと、これって、どっちも「夢を与える」の時だから
そんな時期的な差はないよね?
これはそんなに不自然には見えないから、もし筑紫のが先なら
やっぱあの時に一時的に不自然に見えただけって事になるのでは?
437吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 21:10:45
どっちでもいいこと山の如し
438吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 21:21:17
りさたん、スレには粘着ブスとキモオタしかいないお。(´;ω;`)ブワッ

439吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 21:58:32
おそらく、男で「整形してる!」って叩いてる奴は殆どいない。
整形を追求してるのは女なんだろうな。
んで、擁護してるのは殆ど男だろう。

俺はおそらくしてないと思うけど。

ま、どっちでもいいっちゃいいけどな。
440吾輩は名無しである:2009/12/09(水) 23:04:32
芥川のとき奥二重っぽかったのになー。
顔がぽっちゃりしてたからかな。垢抜けない感じがよかった。
最近はちょっと顔怖くなってて精神的に追い詰められてるんじゃないかと思う。
441吾輩は名無しである:2009/12/10(木) 00:26:45
女は整形について詳しいんだよ
442吾輩は名無しである:2009/12/10(木) 13:27:31
ワタヤのがヨムヨムとかいう雑誌に載ってるらしいけど、読んだ人いますか?
443吾輩は名無しである:2009/12/10(木) 14:47:14
2ページ分くらいだよ
大したこと書いてないです
444ポール:2009/12/10(木) 15:12:12
増税すれば、景気が良くなります。
445吾輩は名無しである:2009/12/10(木) 17:55:30
5ページで笑止、大した無い洋画が無い為に2ページと重うので生姜ねぇ〜(笑)
446吾輩は名無しである:2009/12/10(木) 21:04:30
ないようがないよう
447吾輩は名無しである:2009/12/10(木) 21:12:33
>>445
誤変換する口調って2ちゃんの黎明期に流行ったけど、
今時やるやつがいるとは…。
448吾輩は名無しである:2009/12/10(木) 22:41:33
池沼の相手をするな
449ポール:2009/12/11(金) 12:32:47
雲の上、いつでも空は、晴れている。
450吾輩は名無しである:2009/12/13(日) 14:32:17
ダルイな このスレ
451吾輩は名無しである:2009/12/13(日) 23:45:38
>>442
頭の悪さとねちねちした性格が全開でした
プロの作家があんなもの書くなよって内容
452吾輩は名無しである:2009/12/14(月) 00:45:19
雲の上は紫外線が強烈そうだね
453吾輩は名無しである:2009/12/14(月) 01:06:05
yomyomのエッセイは
「私才能ないでーす」って宣言してるようなもんだな
何開き直ってんだか
454吾輩は名無しである:2009/12/14(月) 01:25:56
>>453
お前だよw
455吾輩は名無しである:2009/12/14(月) 01:46:12
遊んでばっかでごめんなさーい☆
456吾輩は名無しである:2009/12/14(月) 01:49:49
>>454
りさたん本ばっか読んでないで寝ろ
457吾輩は名無しである:2009/12/14(月) 02:29:54
雲の上は紫外線ダイレクトでメラニン真っ黒けっけ
458ワラビー o(^-^)o:2009/12/14(月) 09:39:26
おっぱい
ちゅう ちゅう
o(^-^)o
459吾輩は名無しである:2009/12/15(火) 11:10:17
りさちゃんが芥川賞取った時
ここまでセルフプロデュース出来るから
小説も才能があるに違いないと思った

全く文章には才能なかったのかな。
460吾輩は名無しである:2009/12/15(火) 20:15:19
綿矢はオールマイティな才能はないが、
特定のジャンルでなら才能はあるはず。
要するに、蹴りたい背中みたいなのをもっと書けと。
461吾輩は名無しである:2009/12/15(火) 22:41:23
いい年して学生ものは勘弁
462吾輩は名無しである:2009/12/16(水) 01:18:35
ち○ぽ大好きなセックルに溺れるニート女子大生が
登場する小説を書いてください。
463吾輩は名無しである:2009/12/16(水) 01:26:54
夢を与える読んだ
死んだ名前を抱えて生きていくくだりがリアルだった
いくら否定しても結局自分のことを書いてしまってるんだよな
太宰治で育った作家はみんなそうなる
小説も顔が知れてて他の職業に就けないから書いてる印象
かなり精神的にまいってるとみた
それか性格曲がってるから開き直ってるか
464吾輩は名無しである:2009/12/16(水) 04:40:55
いまさらながら蹴りたい背中読んでる
まだ20ページ程だけどこいつ天才だな
465吾輩は名無しである:2009/12/16(水) 04:43:06
>>464
りさタン乙
いつも明け方寝てるらしいね
466吾輩は名無しである:2009/12/16(水) 04:43:50
>>464
  |┃    ガラッ
  |┃ 三       / ̄ ̄ ̄ ̄\  りさたんがいるときいてやってきますたっ!
  |┃         /  ⌒:::::::::⌒:  \
  |┃        / . (●)::(●)  |  ハァ…  
  |┃ 三      | ///(__人__)/// |     
  |┃   ハァ…  |    ` ⌒´     |    ハァ…
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |    ■■     l/'⌒ヾ
  |┃三        |    ■■      |ヾ___ソ
  |┃      /  \ ■■/   l
467吾輩は名無しである:2009/12/16(水) 14:04:27
2冊目を買ってもう一度、蹴りたい背中にチャレンジしてみようかな。
468吾輩は名無しである:2009/12/20(日) 20:40:08
嗅ぎたいオナラ
469吾輩は名無しである:2009/12/23(水) 19:35:54
思ったけど、このスレって馬鹿しかいないのな
470ポール:2009/12/24(木) 11:08:01
豚は子宝の象徴

中小企業経営承継円滑化法による遺留分に関する

民法の特例
471吾輩は名無しである:2009/12/24(木) 16:24:08
食べたい下痢便
472吾輩は名無しである:2009/12/24(木) 21:03:30
今から・・・りさタンとSEXデート
楽しみ
473吾輩は名無しである:2009/12/28(月) 00:52:13
27日の読売にりさたんが出てたぜ。
今年で読書委員は終了なんだな。
少しうつむきながら本を手に取る写真。
髪はストレートでかなり伸びてた。
これが一番最近の写真かな? 来年はどういう風に活動してくんだろ。
474吾輩は名無しである:2009/12/28(月) 01:40:58
7月9日 大阪パチンコ店放火殺人事件、5人死亡「店の常連でスロット中毒、借金200万円」
12月21日 青森県おいらせ町の女性焼死:被告、起訴内容認める 「殺害後パチンコに行く」
12月9日 青森市造道、強殺で再逮捕の女供述「パチンコ代欲しかった」
12月9日 山形県飯豊の強盗殺人、容疑者を起訴「パチンコ好き、殺害後パチンコに行く」
12月8日 高知市/27歳女性を殺害・遺棄の被告に懲役20年判決「パチスロで借金を重ね」
12月7日 岐阜、大阪で2005年、女性2人を殺害/被告側、死刑回避求める「パチンコで借金」
11月26日 元厚生次官ら連続殺傷、小泉被告「パチプロだった」
11月11日 大阪/DDハウス&中国人留学生強殺、2審も死刑「パチンコや競馬で負け続け」
9月14日 和歌山市六十谷の強盗殺人、初公判「給料をパチンコに使い、盗んだ金もパチンコに」
9月7日 元民生委員に無期懲役 名古屋の83歳女性強殺「パチンコなどで借金」
8月27日 朝からパチンコしまくり、赤ちゃんを車内で放置死させた31歳母親逮捕…秋田
7月7日 広島呉市の強盗殺人、元同僚を起訴 「パチンコなどの遊興のため、借金を繰り返す」
6月22日 静岡市葵区の金融店主強殺で無期懲役判決 静岡地裁「パチンコなどで借金を重ね」
6月18日 鹿児島市高齢夫婦殺害事件 逮捕の男、事件前に年金を使い込む「パチンコ使った」
6月16日 神奈川県小田原市の強盗殺人、元プロボクサーに無期懲役「盗んだ金をパチンコに使う」
6月11日 茨城県土浦市で祖父母を殺害し現金奪った男に無期懲役「パチンコなどに使った」
6月9日 群馬・パチンコ店員連続殺人事件、死刑確定「遊ぶ金欲しさからパチンコ仲間と共謀」
5月26日 青森県八戸市/父親をハンマーで殺した男に無期懲役「パチンコ代欲しさに殺害」
5月3日 兵庫県加西市で女性の遺体がみつかる「犯人は交際相手、パチスロ代欲しさに殺害」
2月9日 大阪市城東区で元妻を殺害し放火した男の初公判「パチンコなどで借金数百万円」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/
◆警察がパチンコ社会を作りだしている/パチンコは警察朝鮮玉入れ◆
475吾輩は名無しである:2009/12/29(火) 09:28:33
27日の読売の綿矢は写りが悪すぎる
河出が良過ぎただけかな
476吾輩は名無しである:2009/12/30(水) 22:25:29
川上未映子に替わるんだね
それにしても、あまりにも予想通りの展開。
477吾輩は名無しである:2010/01/02(土) 00:33:57
昨年一年書評書いてた?
478吾輩は名無しである:2010/01/02(土) 11:21:41
りさたんハァハァ
479二ナ川:2010/01/02(土) 16:43:07
りさたんハァハァ
480吾輩は名無しである:2010/01/02(土) 21:26:39
デビューした頃の写真で抜いたあとに最近の姿を見るとショックを受けるな
481吾輩は名無しである:2010/01/03(日) 19:15:01
べつに抜かれたいって思ってないだろ
482吾輩は名無しである:2010/01/03(日) 23:54:38
綿矢りさパンチラ

http://www.megaupload.com/?d=DS18I749
483吾輩は名無しである:2010/01/04(月) 14:05:04
グロ注意
484吾輩は名無しである:2010/01/14(木) 02:03:57
今年こそはりさたんの新作が出るだろうか?
485二ナ川:2010/01/14(木) 12:42:49
りさたんハァハァ
486吾輩は名無しである:2010/01/14(木) 23:04:04
今のりさたんでハァハァできるなんてそうとうなマニアだな
487吾輩は名無しである:2010/01/15(金) 20:35:34
ttp://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000001001150001
作家の綿矢りささん(25)が14日、小説の書き方を教える「出張授業」で、呉市焼山中央6丁目の市立昭和中学校(田中誠治校長)を訪れた
488吾輩は名無しである:2010/01/15(金) 21:58:41
綿矢りさのインタビューが載ってる文藝は全部品切れ起こすんだよな

489吾輩は名無しである:2010/01/16(土) 00:07:23
>>487
作家がこういう小遣い稼ぎみたいなことやりだしたら終わり
490吾輩は名無しである:2010/01/16(土) 10:09:33
>>487
てめえが小説書けないのに、中学生に教えられる立場じゃねえだろ
491吾輩は名無しである:2010/01/16(土) 10:40:19
りさ謎はまず、小説の書き方よりも原稿が溶けて鳴くなら無い方法を教えることが先決で消化ねぇ〜(笑)
492吾輩は名無しである:2010/01/17(日) 02:31:58
綿矢りさって25歳なんだ…
493吾輩は名無しである:2010/01/18(月) 22:06:14
芥川賞受賞からもう五、六年経ったんだよね。
新作読みたいな。
494吾輩は名無しである:2010/01/22(金) 19:13:05
http://music.news.livedoor.com/interview/?person_code=435410

いま売りだし中のバオイリンの宮本笑里ちゃんって、
いちばんきれいだったころのりさちゃんに似てるなー・・・。

年齢も同じだし、事務所の売り込み方も似てるし、
消え方も似てたらどうしよう・・・。(w
495吾輩は名無しである:2010/01/22(金) 19:18:52
ついでに整形疑惑(確定?)も同じだなー。(w
496吾輩は名無しである:2010/01/23(土) 12:37:22
綿矢りさは事務所入ってないんじゃね
497吾輩は名無しである:2010/01/27(水) 20:03:27
どうしたんだ?
この人はもう、終ってしまったのか。
498吾輩は名無しである:2010/01/27(水) 22:26:23
若くて美女っていうだけで出版社の金儲けに利用されたんだな
499吾輩は名無しである:2010/01/27(水) 23:26:56
美女がいまや・・・
500吾輩は名無しである:2010/01/27(水) 23:30:53
島田洋七みたいになっちゃったもんな
501吾輩は名無しである:2010/01/27(水) 23:32:51
ちょっと利用されるだけで10代の頃から億単位の金が入ってくるんなら
利用されたいわw
502吾輩は名無しである:2010/01/27(水) 23:33:18
あの頃はりさたんの下腹部に溜まっているドロドロでグチャグチャに
消化された食物を食べたいと思っていたものだが・・・
503吾輩は名無しである:2010/01/28(木) 20:22:43
年収500~600万あれば女一人普通に暮らせる。
15万部×100円としても3年に一冊出せばいい。
雑収入もあるし。

地味に末長く書いて欲しい。
504吾輩は名無しである:2010/01/28(木) 20:41:34
マイペースで書いてほしいね。
外野は気にせず、好きに生きてほしい。
505吾輩は名無しである:2010/01/28(木) 21:15:16
もう用無しだろ
506吾輩は名無しである:2010/01/28(木) 21:22:40
新作どうなの?
507吾輩は名無しである:2010/01/28(木) 21:57:37
しかし、金原と随分と差がついちまったな。
後から来たミエコにも一気に抜かれた。
508吾輩は名無しである:2010/01/28(木) 22:43:45
大学の文学サークルの優秀な学生って感じだな、綿矢は。
それがいきなり芥川賞なんていう分不相応なもの貰ったものだから本人がついていけてない。
職業的な作家としてはたとえ稚拙でも感情のままに筆を走らせる金原みたいなタイプのほうが成功するだろう。
やっぱり書いてなんぼの世界だよ。
509吾輩は名無しである:2010/01/29(金) 02:40:30
読売の書評だってペーペーの作家から見れば、よだれが出るほど欲しい仕事
だけど、評判が悪いとちょっと書かれただけで回数が減った

叩かれるのが怖すぎるいまどきの若者って感じなんだろうな
510ニナ川:2010/01/29(金) 04:06:03
りさタンハァハァ
511吾輩は名無しである:2010/01/29(金) 13:08:26
512吾輩は名無しである:2010/01/31(日) 20:22:38
そもそも作家って書き続けないと何の意味もない
2作くらいしか書いたことないのに話題で大層な賞をあげすぎ
513吾輩は名無しである:2010/01/31(日) 21:31:56
サリンジャーは意味がないのかよw
514メタボリック・プーさん:2010/02/01(月) 14:41:08
誕生日おめでとうございます。
りささんの足のニオイを嗅ぎたいです。
515吾輩は名無しである:2010/02/02(火) 03:21:34
>512
どっちも新人賞だからw
516吾輩は名無しである:2010/02/02(火) 03:25:16
Nhk俳句の動画、Youtubeにうpしろよなあ
517吾輩は名無しである:2010/02/02(火) 20:46:04
>>514
え?昨日わたやんの誕生日なの?
518吾輩は名無しである:2010/02/02(火) 21:31:08
wikiぐらいみろよ
26歳かー

来年デビュー10周年だな
3作+短編1という有様だが
519吾輩は名無しである:2010/02/03(水) 21:19:35
「女子高生はブランド」
「26? もうおばはんやないかー」

というインストールの一節を思い出す…
520吾輩は名無しである:2010/02/03(水) 22:08:58
3作+短編2作だったな

you canを忘れていたぜ
521吾輩は名無しである:2010/02/06(土) 07:15:37
ドロドロでグチャグチャの消化物を食べたいのはJKまでだな
522吾輩は名無しである:2010/02/06(土) 09:47:24
消化物は食べたくないがりさたんとまじめなお付き合いがしたいでつ!
523吾輩は名無しである:2010/02/07(日) 10:18:13
彼氏いるのかな
524吾輩は名無しである:2010/02/09(火) 14:29:53
おいら主人公に書いてくれよう
525吾輩は名無しである:2010/02/11(木) 12:27:26
自意識過剰なんだよね
好きなことしたらいいのに
出張授業とか読書委員とかつまんないことしてないで
5265点:2010/02/11(木) 12:59:45
すきだった。
527吾輩は名無しである:2010/02/12(金) 20:17:01
読売の書評の収入はいくらくらいですか?
お惣菜の事業は調子いいですか?
528吾輩は名無しである:2010/02/13(土) 14:09:24
アメリカのマッカラーズという女性作家は20代前半でデビューして50歳で死ぬ
までに5長編と数短編を書いただけだった。今でも世界中で読み継がれている。
たくさん書いたほうがいいというのは通俗小説の話であって、純文学は
あくまで質が重要だ。デビュー10年、3長編と2短編はいいペースだと思う。
これからもじっくり練って納得のいくものを発表していってもらいたいね。
529吾輩は名無しである:2010/02/13(土) 14:25:26
長編酷評されてますやん
530( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw :2010/02/13(土) 14:29:30
>>528
おやはや(笑)日本の場合は事情が違うのですよ(笑)沢山書かねば小説家としては認められず、むしろ批判を浴びせられる、と言うしだいでしてねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
531ザ・スミス(仏蘭西):2010/02/13(土) 14:54:18
サバトとかルルフォとかギャディスとか超寡作だよな。
日本じゃそういう作家は生き残れないのかね。
綿矢だって1作だけで終わってもよかったんだ。
世界でも1作のみでよかった作家なんてザラにいるんじゃね。
ジョーゼフ・ヘラーとか。
532吾輩は名無しである:2010/02/13(土) 14:54:37
>>528
子豚先生?子豚先生なの?
533吾輩は名無しである:2010/02/13(土) 15:16:02
同時代の批評ほど当てにならないものはない。同時代に酷評されて、後世高く
評価されて甦った作品は数知れない。埴谷雄高は100年後を目指すと言って
『死霊』を書き続けたが、それこそが文学者のあるべき姿だ。
綿谷りさに関しては、まだ後世に残る作品は書いていないが、
今後傑作を書く可能性はあると思っている。それをじっと待ちたい。
534( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw :2010/02/13(土) 15:30:58
>>531
とにかく雑文を書かねば生き残れないのですねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
そして大量の全集を残し、代表作を除いてほとんど読まれなくなる、と言うのが作家の定めなのですよ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
535( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw :2010/02/13(土) 15:41:29
>533
埴谷の場合は特異ですし、評論を数多く残しておりますからねぇ(笑)おやはや(笑)さて果て(笑)
536吾輩は名無しである:2010/02/13(土) 15:43:32
代表作が読み継がれれば、それでいいんだよ。それすら無理な作家のほうが
多いというのが現実だ。通俗小説家は存命中売れていても、死ぬと急速に
読まれなくなり、本が絶版になっていく。純文学でもそれはあるが、漱石や
太宰は読み継がれている。存命中もてはやされるかどうかはどうでもいい。
雑文を書かねば、収入が途絶えるというのはまた別な話。
537吾輩は名無しである:2010/02/13(土) 16:04:15
綿矢りさに言いたいのは、とにかく古今東西の名作を読みまくってほしいと
いうことだ。読売の書評では『夜はやさし』が印象に残っているが、21世紀
の文学は先行作品の換骨奪胎が重要になるだろう。ナボコフや大江といった
お手本もある。くだらない世の現象に追随しないように。
538吾輩は名無しである:2010/02/13(土) 20:45:37
うわ、そんなの手本にするなよ。特殊過ぎるナボコフはともかく。
539吾輩は名無しである:2010/02/13(土) 20:58:56
文藝春秋今月号に対談載ってるよ

太宰ネタで数ページ
540吾輩は名無しである:2010/02/13(土) 21:11:33
>>536-537
悪い太郎はワタヤをかってるのか?
541吾輩は名無しである:2010/02/14(日) 10:50:31
すっかり過去の人だな
542吾輩は名無しである:2010/02/14(日) 23:25:31
文藝春秋の鼎談面白かった。映画『ヴィヨンの妻』の感想など。
543吾輩は名無しである:2010/02/15(月) 00:54:47
一生独身を貫いてくれ。
544吾輩は名無しである:2010/02/15(月) 01:11:52
綿矢先生のケツマンはとろっとろだって今日実家に帰ったら母上が言ってました。
545吾輩は名無しである:2010/02/15(月) 01:39:46
『夢を与える』から3年か。そろそろ新作かな。
546吾輩は名無しである:2010/02/15(月) 02:06:15
もう少しかかりそう、かな?
547吾輩は名無しである:2010/02/15(月) 03:20:01
インストールしたい・・・。
548吾輩は名無しである:2010/02/15(月) 13:58:20
夢を与えるの文庫化はまだですか
549吾輩は名無しである:2010/02/15(月) 16:25:59
純粋なスカトロ小説が読みたいな
550吾輩は名無しである:2010/02/15(月) 19:14:19
今月号の文藝春秋には綿矢の写真も載ってますか?
551吾輩は名無しである:2010/02/15(月) 19:36:07
サモハンキンポーみたいな写真が載ってる
552吾輩は名無しである:2010/02/15(月) 20:05:53
自殺を考えたこともある、りさたん・・・
553吾輩は名無しである:2010/02/15(月) 20:06:34
それいつの話?
554吾輩は名無しである:2010/02/15(月) 21:14:22
最近太った時
555ザ・スミス:2010/02/15(月) 21:20:56
こことか曽野スレとか川上スレが
おちんちんまん小太郎のホームグランドだな!
556吾輩は名無しである:2010/02/15(月) 23:47:41
小説書けなくなったらお嫁にいけばいい。
顔いいんだから。自殺するな。
557吾輩は名無しである:2010/02/15(月) 23:52:03
綿矢りさ 自殺
558吾輩は名無しである:2010/02/16(火) 00:22:07
>>553
つ今月号の文藝春秋
559吾輩は名無しである:2010/02/16(火) 00:23:14
小説が書けないから自殺を考えたってこと?
560吾輩は名無しである:2010/02/16(火) 00:39:38
そうだよ。
561吾輩は名無しである:2010/02/16(火) 00:41:49
鷺沢萌を思い出した。
562吾輩は名無しである:2010/02/16(火) 00:45:11
辛気臭い豚だなあ・・
563吾輩は名無しである:2010/02/16(火) 01:01:32
小説書けないくせして、糞みたいな書評を書いたり、中学に出張授業したりして、
小銭を稼ごうとしてるのがみっともない
本業まともやってから手を出せよ
564吾輩は名無しである:2010/02/16(火) 01:11:05

お前なんか小説も書評も書けないだろ。エラソーに。
565吾輩は名無しである:2010/02/16(火) 01:11:18
>>563
それには同意
566吾輩は名無しである:2010/02/16(火) 01:12:40
>>564
山田梨沙さんこんばんは
567吾輩は名無しである:2010/02/16(火) 01:13:40
>>563
京都人気質なのかね、金に執着が強いのは
568吾輩は名無しである:2010/02/16(火) 01:14:32
>>564
子豚先生乙w
569吾輩は名無しである:2010/02/16(火) 01:21:21
かかってきなさい、楽しませてあげるわ。
570吾輩は名無しである:2010/02/16(火) 02:13:44
綿矢は恋愛小説を書く気はないと言っている。
しかし男女の人間関係は描く。
『蹴りたい背中』の絶妙なうまさ、分からないかなあ。
571吾輩は名無しである:2010/02/16(火) 02:23:37
>>564
つか、今の綿矢は小説もまともな書評も書けないけどな
書評に関しては素人以下の代物
572吾輩は名無しである:2010/02/16(火) 02:27:27
何言ってんだか、ド素人が。
573吾輩は名無しである:2010/02/16(火) 02:27:45
>>572
子豚先生乙w
574吾輩は名無しである:2010/02/16(火) 02:28:56
 大学生のとき、原作をわくわくしながら読み始めて、早々にあきらめた。難しかった……。それに長い。
著者プルーストの自伝的小説なのだが、彼の人生が全十三巻分(集英社文庫刊)のドラマみたいだったわけではなく、
彼が自分の内的世界のことを、綿密に綿密に書いた結果、長大な物語になった。
だから読んでいる方も感覚を研ぎ澄ませ集中して読まないと、作者の考えていることがすぐ分からなくなってしまう。

 結局、「マドレーヌ」の文字だけを探した。
あの有名な「マドレーヌを紅茶に浸したときに過去の記憶が膨大な量でよみがえってきた」の箇所(かしょ)だけを
読むためにだ。見つけてから、これは本当にすごい本なんだと確信した。だって有名なところだけ読んでも意味が分からない。

 “読みきれそうにない”と判断すると、有名なシーンやラストだけを読んでしまう悪癖が私にはある。
いままではそのシーンさえ読めば、物語のだいたいの流れだとか、明るい話か暗い話かは分かった。
でも本作は、「わかった!」という感覚が訪れない。紅茶にマドレーヌじゃないといけない? 
パンにバターを塗るのでは、だめ? 全部読まないとやっぱり掴(つか)めないのだろう。でも根気がない、謎は知りたい。

 コミック版は答えをくれた。原作のガイド的な役目を果たしてくれる。コミック独特の世界の雰囲気にも魅了された。
絵はシンプルで表情豊かなキャラクターたち、背景の描写の緻密(ちみつ)さは映画的で、
どことなく不安な雰囲気の漂う色使いもきれいだ。小説の文章も意訳でたくさん引用してあって、
本として読んでも読み応えはある。だからといって「大体分かったから小説を読む必要はない」と思わせるところはない。
原作の底知れない深さが、コミック版を通して伝わってくるからだ。中条省平訳。
575吾輩は名無しである:2010/02/16(火) 02:31:43
>>572
山田梨沙さんこんばんは
576吾輩は名無しである:2010/02/16(火) 02:34:49
>>572
三段腹先生おいでやすぅ
577吾輩は名無しである:2010/02/16(火) 02:51:35
うるさいな。
578吾輩は名無しである:2010/02/16(火) 03:03:00
のんびりとしてる間に島本に追い越されたっぽい
579吾輩は名無しである:2010/02/16(火) 03:03:42
>>574
りさたんが書いたのだからいいけど
男が書いたのだったらゲンダイの書評にすら載せられないレベル。
580吾輩は名無しである:2010/02/16(火) 03:10:16
                  _,_、   ,,,,_、
              ,-‐''゙^   ゙̄"   ⌒''-,,、
               ,/               `''i、
              ,/                  `ヽ
            ,/                     ヽ、
        /           ,,、 .r''i、           \
        ,i´          / ゙l│ │               \
       │         ,。丿  .リ  │|,、          ヽ
      .,i´     .,,イ,と,_  `   .|,| り゙lヽ|Vヽ       ゙l、
      ,l゙      ノ,,,----,.    `゛ _,,,----,.       ゙l、
     /     .,/ _,,,----,.         _,,,,,,,,,,,_、`i、      .゙l
     ,i´     ./   (●)       (●) `゙'''‘i、     .l゙ うわあん
    丿     丿    ゙l│        り      ヽ、   │
   │     ./      リ /     ヽ Vヽ      ヽ    | 
   .|     /        ,ヘ/ヽ-'"ヽノi、        ゙l    | 
   |     |           l゙        ゝ        |  | 
   .|    、 .|        i、.,,-‐''''''''''ー-,,, ,.       │,! ,i、.|
  ./,/'i、 八 ゙l        │       l゙           l゙ |゙l│゙┤
  .,レ  ゙l .l゙ │.゙l      ,,i´゙゙l-,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐゙l、       .|,.l゙ |l゙  "
     レ │,く      "          ゜      ,/ 「 ′
          V .ヽ                         /
           ヽ     ゙'--,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐        ,,/
            `'i、                 _,,/`
              `゙'''ー---------―ー''"
581吾輩は名無しである:2010/02/16(火) 03:58:22
>>577
子豚先生乙w
582吾輩は名無しである:2010/02/16(火) 04:28:33
>>577
よぉ、京都デブ
583吾輩は名無しである:2010/02/16(火) 04:58:34
>>577
しょうがの味は熱い(笑)はん、おいでやすう
584吾輩は名無しである:2010/02/16(火) 07:02:47
りさたんハァハァ(´Д`)
585吾輩は名無しである:2010/02/16(火) 16:20:43
OLやっときゃよかったのにな
そうアドバイスしてた作家は何人もいた
586吾輩は名無しである:2010/02/16(火) 23:07:51
>>585
何人もいたって?
数人挙げてくれ
聞いたこと無い
587吾輩は名無しである:2010/02/17(水) 00:07:34
今から作家やめたっていいんだよ。そして数十年後、忘れられた綿矢がおばあさんに
なった頃、誰かが『蹴りたい背中』を復活させ、またみんなに読まれるようになる。
尾崎翠『第七官界彷徨』のように。














588吾輩は名無しである:2010/02/17(水) 00:11:20
鷺沢萌と同じ末路を辿りそうだな
589吾輩は名無しである:2010/02/17(水) 01:23:52
京都の奴は高齢化と経済問題以外では、自殺しない部類。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7340.html
三段腹先生は両方ともまだ暫らく大丈夫そう。つうか殺しても死なない図太さを感じる作風だが?
590吾輩は名無しである:2010/02/17(水) 01:48:52
死にはしないね。いま親と同居かな?
591吾輩は名無しである:2010/02/17(水) 04:16:11
綿矢りさ 自殺
592吾輩は名無しである:2010/02/17(水) 11:19:40
りさが自殺を擦れば女太宰と称されることで性根〜(笑)皿に遺稿に『作家失格』鳴る、書けない作家の苦悩から自殺する私小説謎が荒ればその痴位は不動のものと鳴るで笑止ねぇ〜(笑)
593吾輩は名無しである:2010/02/17(水) 22:25:16
自殺なんかしないでね?
万が一自殺したらブックオフでインストールの文庫100円で買って
俺の追悼の意を表明してあげるけど…。
594吾輩は名無しである:2010/02/18(木) 01:36:20
頑張ってくらはい。
595吾輩は名無しである:2010/02/18(木) 05:37:11
綿矢りさ 自殺
596吾輩は名無しである:2010/02/18(木) 15:08:27
http://d.hatena.ne.jp/antonian/20090803/1249272327
こんなの見つけた
トーマのモデル?
597吾輩は名無しである:2010/02/18(木) 22:13:47
香田の動画を見た後でも平和なボクら
598吾輩は名無しである:2010/02/18(木) 22:58:51
近所の住んでて、たまに見かけるんだけど、箱河豚に似てる
599吾輩は名無しである:2010/02/18(木) 23:53:15
最近misonoさんが「京都の恥」キャラで頑張っているらしいけど、
「京都の恥」といったらやっぱり子豚先生。
600吾輩は名無しである:2010/02/19(金) 01:18:56
俺が付いてるぜ。
601吾輩は名無しである:2010/02/19(金) 03:21:48
早く氏んで
602吾輩は名無しである:2010/02/19(金) 05:23:46
山田梨沙を大陰唇から帽子のようにかぶって歩行したい
603吾輩は名無しである:2010/02/19(金) 12:41:50
山田→綿矢
センスはいい。
604吾輩は名無しである:2010/02/19(金) 15:44:15
平成の樋口一葉
605吾輩は名無しである:2010/02/19(金) 17:43:51
このスレを見た君には【呪い】をかけたから

これから一生、《金運や健康運や仕事運》、さらに《勝負運や人間関係運》、おまけに《恋愛運》にも『恵まれなくなる』呪いだよ。

でも、一つだけ【呪い】を解く方法があるよ

下のスレに「まりんとメランは神アニメ」って書くだけでOK。それじゃ健闘を祈るよ


http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1264562735/
606吾輩は名無しである:2010/02/19(金) 19:37:57
>>603
同級生の名前だよ
自分で思いついた名前じゃない
607吾輩は名無しである:2010/02/19(金) 19:45:38
無断使用されたせいで、酷い迷惑を被ったんだよな
608吾輩は名無しである:2010/02/19(金) 20:52:50
いや、同級生は綿谷で、それをあえて矢の字を持ってきた所がいい。
柔らかい綿と鋭い矢。彼女の目指す文学がイメージできる。
609吾輩は名無しである:2010/02/19(金) 20:55:11
豚矢りさ
610吾輩は名無しである:2010/02/19(金) 20:59:12
豚やりまん
611吾輩は名無しである:2010/02/19(金) 22:48:09
そっくり真似するのは失礼だと思っただけだと思う

オレも や を変えるなら
矢か也のどちらかだし
612吾輩は名無しである:2010/02/19(金) 23:44:50
綿矢りさがアイドル顔だからって、そんなバカではない。
単純な男が相手にできる女ではなく、相当したたかだ。
613吾輩は名無しである:2010/02/19(金) 23:46:17
綿ヤリサー
614吾輩は名無しである:2010/02/20(土) 00:59:02
山田といえば、
鈍臭いイメージ。
615吾輩は名無しである:2010/02/20(土) 01:03:29
そうなんだ、山田はペンネームとして凡庸でよろしくない。
616吾輩は名無しである:2010/02/20(土) 02:59:13
綿矢先生は強かだと思うけどツメが甘い
617吾輩は名無しである:2010/02/20(土) 03:49:14
したたかにやろうとしてるのが、空回りしてるんだよ
要するに、人の悪さが災いしてる
618吾輩は名無しである:2010/02/20(土) 04:43:37
りさは容姿が劣化&才能のなさが露呈する前に
アイドル作家としての恩義を果たすべきだった。
619吾輩は名無しである:2010/02/21(日) 01:42:50
セキララにインストールしたい…
620吾輩は名無しである:2010/02/21(日) 01:44:11
したたかさ
頭のよさ

中途半端だね
621吾輩は名無しである:2010/02/21(日) 01:46:53
京都人ならではの天然底意地の悪さが受け付けない
622吾輩は名無しである:2010/02/21(日) 02:31:47
逆に言うと京都人はいじめられっ子のようにも感じるw

「意地の悪〜い感じ」って周り中から言われてるw

それでますます依怙地に他県人に対して意地悪になるの無限ループw
623吾輩は名無しである:2010/02/21(日) 02:33:09
ここに書きこんでいる奴って綿矢のことが嫌いなのか?
なのにアイドル顔だから気になるのか?
624吾輩は名無しである:2010/02/21(日) 02:40:51
いや、今は豚顔だろ
625吾輩は名無しである:2010/02/21(日) 11:22:41
京都人は
いじめられっ子と言うより
やはり!
嫌われっ子
626吾輩は名無しである:2010/02/21(日) 14:36:52
遅筆豚野郎
627吾輩は名無しである:2010/02/23(火) 12:25:32
陰険京女狐
628吾輩は名無しである:2010/02/23(火) 14:59:18
>>552 自殺を考えてたなんていわれると、人間心理というか。逆に最近の動向が気になり出すなあ。

見た目は清純な感じだし、放っておけないタイプ。

629吾輩は名無しである:2010/02/23(火) 15:02:52
吉行淳之介が人間には死に時というものがあるから自殺はまんざら悪いことでもない
という内容を本の中で言っていたぞ。
630吾輩は名無しである:2010/02/23(火) 15:24:43
生き様や死に時とかいろいろあるかと思うけど・・・わたやんは天寿をまっとうできたと思ってるのかな?

たぶん(自殺理由)が、デブとか整形だとか言われたとか、くだらない理由だと思う、
631吾輩は名無しである:2010/02/23(火) 15:31:46
それに吉行いわく、男の作家はバタバタ自殺するが女流作家は自殺しないものらしい。
少なくとも、吉行が観察を続けた時点まではいないそうだ。(女流作家の卵で自殺した者はいた)
何故かということも吉行なりの考察が示されていて面白かった。
632吾輩は名無しである:2010/02/23(火) 16:09:05
>>631 確かにそうだよね、男はロマンを求めるものだし、小説と現実社会の隔たりで色々と思い煩うものだと思う。

その点、女はさっぱりしているものだし現実主義。男の方が不器用なもので、何にでもロマンチシズムを求めやすい。
633吾輩は名無しである:2010/02/23(火) 16:09:18
鷺沢萌
634吾輩は名無しである:2010/02/23(火) 16:35:03
>>633
当然、鷺沢の名前があがるだろうと予想していた。
吉行は鷺沢の自殺を見届ける前に逝ってしまったので、もちろん鷺沢についての見解は述べていない。
だが、自分なりに理解した吉行の理論を拡張して考えると、鷺沢はその思考回路が男性作家以上に男性であった
という結論になる。
吉行いわく、そもそも小説を書くなどという観念的で抽象的な作業は男が得意とするもので、その観念的な作業を
あえてする女は、もともと気質的が男性的なのだそうだ。その男性的な気質の女流作家が普通は自殺しないのだから、
自殺をした鷺沢は超男性気質だったといえると思う。
鷺沢を直接知っているわけではないが、伝わってくる話では男性的な振る舞いが多かったように思う。
以上、もし吉行さんが生きていたら、こんなことを言ったのではないかと予想して書きました。
635吾輩は名無しである:2010/02/23(火) 18:23:24
ちょっと気がかりだったので、文藝春愁買って読んでみた。

本人曰く、執筆に追われたために生活のリズムが昼夜逆になった。夜になっても寝れずに気が滅入ったと言ってる、だけで、積極的な自殺願望ではないな。なんだ、心配して損した。
636吾輩は名無しである:2010/02/23(火) 22:43:02
インストール 不出来だが、「高校生にしてはよく書けてる」ので受賞
蹴りたい背中 最年少芥川賞作家を作るため、河出の担当が手取り足とりで、「19歳にしてはよく書けてる」ので受賞
夢を与える  大人の作風に挑戦させるも駄作
しょうがの味は熱い もう一度挑戦させるもこれも駄作

担当が手取り足とりで指導すれば、子供にしてはよく出来た小説は書ける
小学校の夏休みの絵を親が描いたら賞をもらえるようなもの
が、子供が大人になった時、親は大人として優れた絵を描かせる事は出来ない
637吾輩は名無しである:2010/02/23(火) 23:01:24
文学者はそういう意味では大人になる必要がない人種。
大人はジャンルもの書いててくれ。
638吾輩は名無しである:2010/02/23(火) 23:47:31
いつまでもインストール書いてるわけにはいかんだろ
639吾輩は名無しである:2010/02/24(水) 02:37:20
>>638
なんで駄目なの?
640吾輩は名無しである:2010/02/24(水) 03:20:03
ゆとり乙
641吾輩は名無しである:2010/02/24(水) 03:50:18
>>633
日本人作家論から外れるから。血が穢れた劣等だから関係ないから。
642吾輩は名無しである:2010/02/24(水) 04:30:13
三並夏の芥川賞受賞が濃厚かな
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1266953052/

話題を作る為にこうなりそうだ
643吾輩は名無しである:2010/02/24(水) 14:07:24
635は病気
644吾輩は名無しである:2010/02/24(水) 16:38:43
なんだ? ここは綿矢になりたくともなれないやつが愚痴を言う場なんかw(プッ
 
645吾輩は名無しである:2010/02/24(水) 17:06:19
豚になりたい人の集まるスレへようこそ
646吾輩は名無しである:2010/02/24(水) 18:44:18
要するに私が知りたいのはインストールを書いたときにはすでにインストールされていたのか否かということであります
647吾輩は名無しである:2010/02/25(木) 04:05:39
山田はルックスは十人並み
性格は最悪
大金持ち

まあ駄目男と結婚するだろうな。
よほどの草食と結婚しないと離婚する羽目になるだろう。
648吾輩は名無しである:2010/02/25(木) 20:17:37
>>647
>性格は最悪

これの根拠は?

>大金持ち

印税やらなんやらで彼女に転がってきた金なぞ、
せいぜい3億ほど。
こんなの、サラリーマンの生涯年収くらいじゃん。
すぐ遣っちゃうって・・・。
649吾輩は名無しである:2010/02/25(木) 20:31:42
>>647 高校時代の親の証言でも、「物には執着しない子だ」とか言われてなかった?

インタビューでも贅沢してるように見えない。大学の学費も二年目以降は自分で支払ってたみたい。

すごく親孝行でいい子だと思う。
650吾輩は名無しである:2010/02/25(木) 23:29:33
つーか、ここで綿矢をずっと叩いているのって、
少数の女ってことで桶?
651吾輩は名無しである:2010/02/26(金) 04:56:15
三段腹先生おいでやすぅ
652吾輩は名無しである:2010/02/26(金) 06:30:40
京都陰険女狐 久しぶり〜
653吾輩は名無しである:2010/02/26(金) 15:39:42
>>651-652

こういうヤツら、荒らし認定ってことでいい?

全然おもしろくなくて、しつこすぎて読む者を不愉快にさせるだけなのに、
本人たちだけは、いつまでもやってるし・・・。
654吾輩は名無しである:2010/02/26(金) 17:13:12
子豚先生乙w
655吾輩は名無しである:2010/02/26(金) 17:31:11
この子に限らずだけど女流作家とセックスする男は大変そうだな

なんかいろいろ書かれそうじゃん

俺?俺は童貞だけど
656吾輩は名無しである:2010/02/26(金) 18:03:05
>>653
綿矢先生、詰まらないですよ。
657吾輩は名無しである:2010/02/26(金) 19:15:29
>>656
つまらないなら見るなよ。突っ込みが単調すぎるんだよ。

658吾輩は名無しである:2010/02/26(金) 19:20:20
>>655 なんで大変なんだよ? 俺は綿矢なら全然OKだぞ。 

体験談とか小説のネタにしてくれるなんて嬉しい。
659吾輩は名無しである:2010/02/26(金) 23:53:34
>>657
だからお前が詰まらない書き込みなんだよボケ、ぶっ殺すぞこの野郎!
660吾輩は名無しである:2010/02/27(土) 00:18:09
子豚先生乙w
661吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 00:49:26
ああ、無内容なレスが続く。
662吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 01:18:06
待てど暮らせど新作が出ないのだからスレが落ちないだけでもマシと思え
663吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 04:05:27
京都三段腹子豚が
自ら書き込みするから
スレが荒れるんだ、
その点を自覚しろバカ
664吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 04:07:41
>>663
小太郎乙!w
665担当:2010/02/28(日) 04:14:08
豚バラ肉先生、早く新作書いてください
666吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 05:01:14
山田豚のことが、
脳裏にかすめるたびに。
「太った豚より痩せたソクラテスになれ」
という名言が思い浮かぶ。

もちろん現状、山田豚は「太った豚」である。

667吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 08:38:58
>>663 すげー執着心、ここに居るアンチって歯軋りしながら綿矢を見てるんだろうね・・・背筋が凍りついてくる。

668吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 08:45:02
>>665 お前は小説も書けない豚バラ三段肉だろ

>>666 自分が綿矢ほどの容姿も文章力もないスーパーに陳列できない豚パラだってことを気づくべき。
669吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 08:48:18
>>668
小説を書いているんだが、
小説を書くのは、苦痛。
だからあきらめた。
670吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 08:50:06
>>668
子豚先生乙w
671吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 10:00:54
>>669 キブアップした分際で他人のこととやかく言うな。
672吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 10:19:13
怠けて書いてないくせに、自殺を考えたとか言って同情ひこうとすんな
この腹黒京都三段腹
673吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 10:35:07
注)>>671は小説書きたくても書けないアンチへの発言
674吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 10:38:14
>>672
それは、お前のことだな(笑)
675吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 10:39:51
>>668 >>671 >>673
京都陰険豚 認定。
676吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 10:49:51
京都豚って自殺考えたとか言ったの?
ヒャッホー思った事はやるべきだ
677吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 10:55:22
>>674
豚、しつこい。
678吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 11:00:10
>>676
お前がな(笑)
679吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 11:01:09
>>677
すんません。
680吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 11:01:54
>>676
お前は、病気
681吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 11:04:10
子豚先生乙w
682吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 11:10:52
もう大学を卒業した豚なんだから子豚なんていったら可哀相だよ。
豚先生と呼んでやろうよ。
あ> 陰険京都豚先生はチビなのか?
683吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 13:29:58
怠けてる間に、金原、川上、島本に追い越せないほど追い抜かれたな
684吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 16:34:27
http://www.youtube.com/watch?v=fesHYEpsTXQ
170ちょいの畜死徹夜より頭一つ低い。

陰険京女は、150無いくらいだな。チビなんだ。小女なんだ。低身長なんだ。
じゃ、子豚先生でいいや。ほんとは小豚先生だけど、子豚先生で勘弁してやるよ。
685吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 17:16:26
同じチビデブでも
沖縄のゴルフ娘・宮里藍はがんばってるのに、
京都の子豚先生は怠けてばかり。
686吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 17:43:09
自分は新作書かないのに小遣い稼ぎに中学に小説の書き方を教えにいく身の程知らず豚
687吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 17:54:57
同じチビデブでも
早稲田の卓球娘・福原愛はがんばってるのに、
京都の子豚先生は怠けてばかり。

688吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 18:01:22
同じチビデブでも
皆川さん家の五輪娘・上村愛子だって少々はがんばったのに、
京都の子豚先生は怠けてばかり。
689吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 18:50:38
最初に言わなくちゃいけないことはオリンピックじゃ喰っていけない。それと

福原愛も毎回代表に選ばれてるけど、それほどいい成績残していない。

上村愛子にしても同じ
690吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 19:53:45
京都豚は試合自体を放棄してる状態だけどな
691吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 21:54:59
それぞれの人生だから、それぞれ好きなようにやればいいだけ。
692吾輩は名無しである:2010/03/01(月) 02:21:33
どいつもこいつも綿矢の小説より綿矢本人のことが気になってしょうがない
やつばっかだな。もっと小説を論じろよ。おれは綿矢じゃないぞ。
693吾輩は名無しである:2010/03/01(月) 02:44:45
>>689
あのぅ、物を知らない恥ずかしさ全開ですね? 馬鹿すぎる脳を持った自分が恥ずかしいですね?
死んだほうがいいですよ貴方。ちょっと人類で一番馬鹿じゃないかな? 中卒でしょ?

http://www.sanspo.com/sports/news/100228/spj1002280105000-n1.htm

福原愛頑張ってるよ。オリンピックで食っていけない? 上村愛子は食っていけるよ、池沼だろお前。
694吾輩は名無しである:2010/03/01(月) 04:19:40
ていうか、それは広告主やスポンサーが付いて初めて成り立つものでオリンピックの競技そのものでは食っていけないだろ。

将来プロ選手になることを目指している野球選手とかならともかく、4年に一度行われるオリンピックというアマチュアの祭典みたいなもんで、食って行こうとする発想そのものがないだろ
695吾輩は名無しである:2010/03/01(月) 04:23:51
>>692 いいじゃないか、俺は綿矢の身体のことが気になって仕方ない
696吾輩は名無しである:2010/03/01(月) 04:40:31
20年前のロックバンド、LA'Sなんか一枚アルバム当てて
その後大した仕事せずにずっとメシ食ってるよ

りさ先生もそういう生き方でいいと思うんだ
ま、懸命に書いてるけど編集者からOKサインでないだけだろうが
697吾輩は名無しである:2010/03/01(月) 05:39:45
だから、ブクブク太るんだよ
698吾輩は名無しである:2010/03/01(月) 10:58:12
でも身長はスクスク伸びないでコンプレックスなんですね。
子豚先生は。
699吾輩は名無しである:2010/03/03(水) 05:31:55
>>694
普通、スポンサーや講演活動やその後のコーチ業などで食っていっても、
「オリンピックで食っている」とは言う。日本語的に。
700吾輩は名無しである:2010/03/03(水) 19:35:48
700!
701ポッポ ◆Q.FQ0/LrYOtA :2010/03/04(木) 00:07:59

僕は世界に必要な小説を書きます。
読者に良い影響を与えることのできる、良い小説です。

そして、僕は「哲学的」であることが重要だと思っています。
哲学の弱い小説は読者に良い影響を与えられません。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1267611188/

↑は僕の書いた小説を載せてます。
小説を書く練習として作ったものなので内容は薄いです、すいません。
会心の作は新人賞に送るつもりなので、公開できません。

日本でこういう作風は自分以外に無いのでは、と思ってます。
2時間くらいで書いた作品です。

自分のケータイ小説サイトのURLは書き込めないようなので、
リンクしているスレのURLを書かせてもらいます。

縦書きで読んでもらいたかったのですが、手軽にHPを作って公開できるケータイ小説形式を選びました。
702吾輩は名無しである:2010/03/04(木) 02:40:46
山田は
三段腹で、そのうえ怠け者。
まあ、
その二つは連関しているがね。
703吾輩は名無しである:2010/03/04(木) 15:40:07
なんで高橋源一郎がok出してんのに編集者のokが出ないの?
704吾輩は名無しである:2010/03/04(木) 16:30:57
豚京都の新作まだー?
705吾輩は名無しである:2010/03/04(木) 20:58:01
http://blog.livedoor.jp/wien_st/archives/51645005.html

2008年のYoung Global Leadersに綿矢が入ってるねw
なんで完全に落ち目の時にエントリーしてるんだ
2005年ぐらいならわかるけど
706吾輩は名無しである:2010/03/05(金) 04:44:34
京都ブー、最近書き込まないね?
やはり本人が書き込む希少なスレの特長は、
守って欲しい。
早く出て来い、三段腹チビ。
707吾輩は名無しである:2010/03/05(金) 09:43:41
>>706
お前が三段腹だな。
708吾輩は名無しである:2010/03/05(金) 09:45:09
>>706
違うか?
709吾輩は名無しである:2010/03/05(金) 12:57:01
一人で部屋で執筆してる時、片ケツ上げて、ブッ!とか大きな屁をしながら書いてそう
710吾輩は名無しである:2010/03/05(金) 13:19:00
屁をこいてもいいじゃないか。あの子がしちゃいけないの?
711吾輩は名無しである:2010/03/05(金) 13:26:05
セックスの時、
ヴ?? ヴ???? ヴ?? ヴ?? ヴ??ヴ ??ヴ ??ヴ???ヴヴ
って喘ぎそう
712吾輩は名無しである:2010/03/05(金) 14:59:03
高橋源一郎はおかしいくらい、綿矢びいきしすぎ
本人のためにも良くなかったな
713吾輩は名無しである:2010/03/05(金) 15:05:43
高橋直子とか室井を見る限り
中身がいっぱい詰まってそうなのが良いんだろ
714吾輩は名無しである:2010/03/05(金) 15:34:04
太宰好きが共通する。
715吾輩は名無しである:2010/03/05(金) 15:42:23
きっと団子も好きそう。デブだもん。
716吾輩は名無しである:2010/03/05(金) 15:52:20
この顔はスカトロ趣味だろうな
次回作のテーマはスカトロ
717吾輩は名無しである:2010/03/05(金) 16:38:22
だな
718吾輩は名無しである:2010/03/05(金) 19:58:38
豚まん●
719吾輩は名無しである:2010/03/05(金) 22:55:29
鼻フック・ド変態・ドM作家の名を
川上未映子から
取り戻せ
720吾輩は名無しである:2010/03/06(土) 04:15:55
WATAYAはもう駄目でしょ。
俺は「夢を」を読んだとき、ラストで思った。
もうブックオフ逝きしたから手元にないけど、
「旬を過ぎた女は見向きもされない」とかいう主旨の事、
書かれてなかったっけ。
あれって本人のことだよね。自分がもう女子大生でもなくなって、
旬を過ぎたと自覚しているんだよ。
721吾輩は名無しである:2010/03/06(土) 14:58:10
>>716
りさ自らカプセル型内視鏡を飲み込んで体内の様子を克明に描写
722記憶喪失した男:2010/03/06(土) 17:37:03
515 名前:記憶喪失した男 :2010/03/04(木) 20:46:00 ID:W0kmySUE
凝った感想が読みたければ、こっちのスレの読書感想文でも読みなよ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1249178111/


516 名前:記憶喪失した男 :2010/03/06(土) 16:10:02 ID:B4RySoiW
「インストール」 綿矢りさ
44位/167位 日本語小説。
とても面白かった。なぜ、おれは「インストール」を買わずに
「蹴りたい背中」などを読んでいたのだろう。
「蹴りたい背中」を読んで、綿矢りさを語っていたことを非常に恥ずかしく思う。
「インストール」は傑作だった。ものすごく面白かった。
短い話なので、読書感想文を書きたい人は、この小説をとりあげたらいいんじゃないだろうか。
夏目漱石の「こころ」や大江健三郎の「万延元年のフットボール」より面白かった。
十七歳の主人公が処女だと断言しているので、無敵である。
大原まり子の「処女少女マンガ家の念力」は二十四歳で処女だったっけ。
とにかく、学校に通うことのむなしさと、そこから解放される自由感がいい。
それに、主人公が引き受けるエロチャットのバイトもとても興味深く読んだ。
おれは無料の出会い系をやって、六人と待ち合わせの約束をし、三人待っても来なかったので、
残り三人はあきらめて行かなかったことを思い出した。
「インストール」は超おすすめである。
723吾輩は名無しである:2010/03/06(土) 21:08:25
クソスレ引用すんな
724吾輩は名無しである:2010/03/06(土) 22:55:47
山田のブログ開設希望。
体重と自殺願望について、毎日報告して欲しい。
で、いつするのかこのチビ?
725吾輩は名無しである:2010/03/06(土) 23:23:18
なんとなく「インストール」を読み直してみた。短いのでストレスにならないし。

それにしても、やっぱりこんなに対人関係で強迫神経症的に生きてるってのが正直わからない。
今時の高校生ってこんな自意識で生きてんのか?

それと、
知識としてエロを知ることで世界が広く浅くなっていくってのも如何にも高校生っぽくて観念的だな。
むしろエロを実地で知っていったら自分の性向に向かって狭く深くなっていくもんじゃないのかね。
726吾輩は名無しである:2010/03/07(日) 15:27:17
白痴顔白痴顔白痴顔
727吾輩は名無しである:2010/03/07(日) 21:56:32
で、子豚先生の新作はどの文芸誌にいつ頃、発表されますか?
教えてエロイ人。
728吾輩は名無しである:2010/03/07(日) 21:57:37
しょうがの味は熱いが遺作になります
729吾輩は名無しである:2010/03/08(月) 00:36:10
>>74>>101
そういう選考自体が不純でレベル低すぎ
じゃあブスな女は受賞出来ないのかとかえって引くだけ
アイドル選考会じゃないんだから真面目にやって欲しいと良識ある人なら思うよ
サガンみたいな1000年に一人の大天才少女だったら受賞後でも次々名作を書ける
しかしルックス優先で選ぶような賞はかえって芥川賞を衰退させるだけ
喜んでるのは美人大好き男目線エロおじさん鳥越くらい
730吾輩は名無しである:2010/03/08(月) 00:49:36
>>729
あんたコメントを1からずっと読んでいって100ちょっとで息切れしたんだろ?
俺は別に>>101 ではないが、そのコメントは不純ではないぞ。
つか俺は101と同意見ではあるんだ。
山田とチョソ。この二人は取るべき受賞作で取った(実力で取った)と
思っている。
731吾輩は名無しである:2010/03/08(月) 17:40:24
 思わず言った。
「男なら、コンビニでパンツ買えばいいでしょう」
 無理やり引き止めた。目の前のビジネスホテルにチェックインさせた。彼女は実家に帰った。
翌朝、また蕎麦を一緒に食べた。東京へ帰る新幹線の中で、彼はこうメールした。
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介  '「好き」
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
 彼女もすぐ返した。
           ,. ― 、, -―- 、        
        /.:::::::::::.:::::::::::::::::::::\     
       /.:::::::::::/ \\::::::::::::::::ヽ  
     /::::::::::::::/    ヾ.\:::::::::::::::' , 
      {:::::::///-‐'  `ー-ヾ.\:::::::::::::',  
      ヾ::/ /⌒ヽ._/⌒`ヽ__,ヘ:::::::::;|  
     ∨‐ヘ._ ノ  ヽ_ ノ    Y¨ヾ! 
     {j     (, ,)、      }}5リ   「私も好きなような気がする」 
     ,′    `    `       }ゞ'ュ   
     {     (⌒          lヘ:::ュ  
    rム       ( ̄        ノ ヾ::ュ=-ヽ
     rテ _ゝ、     ー      イ     `>\
ノヘ´ ̄   `` ‐ `ー一'¨´フ´      /: : : : :/
732吾輩は名無しである:2010/03/09(火) 11:47:59
。.......▄█▀█●
733吾輩は名無しである:2010/03/09(火) 12:13:57
このスレのレスもほとんど小太郎だw.......▄█▀█●
734ひかる:2010/03/09(火) 16:55:49
お客様の成功を通じて自らも成長する!
735吾輩は名無しである:2010/03/10(水) 10:57:44
腹は黒く!
736吾輩は名無しである:2010/03/11(木) 00:43:12
chibi debu yamada wwwww
737吾輩は名無しである:2010/03/11(木) 15:53:26
今日の朝日新聞に載ってる…
738吾輩は名無しである:2010/03/11(木) 16:34:55
露出狂豚
739吾輩は名無しである:2010/03/11(木) 19:58:58
>>737 見せてよ
740吾輩は名無しである:2010/03/11(木) 23:28:27
朝日は広島の中学生に授業で小説教えるって内容
写真もあった
モノクロだが
741吾輩は名無しである:2010/03/11(木) 23:29:12
モノクロ豚
742吾輩は名無しである:2010/03/11(木) 23:46:34
モノすごく腹クロい 子豚先生
743吾輩は名無しである:2010/03/12(金) 01:28:22
いつも小太郎だw.......▄█▀█●
744吾輩は名無しである:2010/03/12(金) 12:07:56
りさたそは
伸び悩んでるんぢゃない
行き詰ってるんだ!
745吾輩は名無しである:2010/03/12(金) 13:07:54
行き詰ってるんぢゃない

生き詰まっているんだ
746吾輩は名無しである:2010/03/12(金) 22:16:36
生き詰まってるんぢゃない

寸詰まってるんだ、身長が!
747吾輩は名無しである:2010/03/13(土) 11:12:47
余分な肉ばっかり増えちゃって困るの
748吾輩は名無しである:2010/03/13(土) 11:54:53
朝日、相撲の新弟子の記事かと思ったら綿矢だった
749吾輩は名無しである:2010/03/13(土) 12:04:05
肉が詰まってるんですね、つまり。

行き詰まり
生き詰まり
寸詰まり
肉詰まり

ですね?

そりゃあ小説も詰まらない筈ですわ。
750吾輩は名無しである:2010/03/13(土) 12:21:50
>>740
もうリンク切れてるね
地方版だから?削除早いなー
751吾輩は名無しである:2010/03/13(土) 12:36:05
書けない作家が何教えるの
752吾輩は名無しである:2010/03/13(土) 23:59:59
特に純文学作家は
「筆力がある」
とかよりも
「今、乗ってるか」「調子がいいか」「書ける素材が見つかっているか」
が重要。
京都豚はもうそれがない。今は何を書いても商業誌新人賞取れないくらいのレベルのものしか行かない。
753吾輩は名無しである:2010/03/14(日) 14:22:59
売れないホステスでもやって経験積んだら?
754吾輩は名無しである:2010/03/14(日) 15:00:38
デブ専パブで働けばいい
755吾輩は名無しである:2010/03/14(日) 16:41:04
糞詰まり便秘の可能性もあるのでは〜(笑
756吾輩は名無しである:2010/03/14(日) 16:44:24
朝日の写真はそんなに太ってなかったけどなー
活き活きしてて女子高生のようだったよ
757吾輩は名無しである:2010/03/14(日) 17:32:44
活き活きした糞詰まり
758吾輩は名無しである:2010/03/14(日) 21:19:26
綿矢の糞なら食べてもいい
759吾輩は名無しである:2010/03/14(日) 22:54:32
非人界
760吾輩は名無しである:2010/03/15(月) 13:53:58
>>756
子豚先生久しぶり!
761吾輩は名無しである:2010/03/15(月) 13:56:17
>>760
小太郎、毎度!www
762吾輩は名無しである:2010/03/15(月) 14:48:10
>>761
お前、なんか人違いしてるよ。
763吾輩は名無しである:2010/03/15(月) 22:13:19
>>758
俺はりさたんの下腹部に多量に溜まっているドロドロでグチャグチャに
消化された食物を食べたい
764吾輩は名無しである:2010/03/15(月) 23:04:20
それは食べ物とは言わないよ。
ボキはデトックスを十分やって
切り取って洗浄煮沸を十分した
腸関係なら、食ってやってもいい。
肝臓も食べてやるか。
765吾輩は名無しである:2010/03/15(月) 23:57:59
完全にクズの溜まり場になってるな
766吾輩は名無しである:2010/03/16(火) 01:03:31
767吾輩は名無しである:2010/03/16(火) 13:06:52
新作が出なければただのチビデブニート
768吾輩は名無しである:2010/03/16(火) 16:26:14
またいつも小太郎だw.......▄█▀█●
769吾輩は名無しである:2010/03/16(火) 22:52:11
>>768
三段腹先生?
770吾輩は名無しである:2010/03/17(水) 09:35:13
また小太郎だw.......▄█▀█●
771福田萌芽:2010/03/17(水) 18:13:56
ダボス会議
772吾輩は名無しである:2010/03/18(木) 13:51:18
>>770
で、スレ汚しのお前は誰なの?
三段腹先生だろ?
773吾輩は名無しである:2010/03/18(木) 16:12:46
山田ちゃん、次作が 山だ。
774吾輩は名無しである:2010/03/18(木) 19:47:57
・女は男の性欲に支えられている

男に性欲がなかったら女性は今のようにチヤホヤされることはありません。
肥え太り、運動神経は皆無で、体力、腕力もない。平均的に知能指数も低い。
飛びぬけた才能がある人間もほとんどいない。生理というハンデがある。
客観的に女性という生き物を見れば能力が低いことがわかると思います。

もし男に性欲がなかったら・・女性は男のいじめのターゲットになったり
社会に出ても単純労働でしか働くことができず社会の最底辺に属するのではないでしょうか。
(性的な魅力の皆無な女性の悲惨な現状を見ればそれはわかると思います。)
皮肉にも女性が一番嫌う男の「スケベ心」のおかげで生きていけるのが今の社会です。
快適に生きていけるのは決して女性の実力ではありません。男の「性欲」のおかげです。
775吾輩は名無しである:2010/03/19(金) 00:22:18
デカイケツにハイレグ水着が懐かしいな
今の子はあんなにケツがでかくない

それになんというか、ヌメリというか湿り気がないんだよ
汗で髪の毛が顔に張り付いてる画のアップとか、
最近ないんだよな〜
ああ、背徳ゥ〜って感じの

おっさんですまん
776吾輩は名無しである:2010/03/19(金) 00:29:18
「綿矢りさは自分の若さと美貌を憎む能力を持ってますから」って、何を根拠に? 美貌でもないと思うし。
約24時間前 webから
777吾輩は名無しである:2010/03/19(金) 00:53:16
778吾輩は名無しである:2010/03/19(金) 00:58:01
イケメン捕まえたらまっさきに恨み声あげそうだw
779吾輩は名無しである:2010/03/19(金) 09:25:04
>自分の若さと美貌を憎む能力


これ自体使い古されたオヤジの幻想じゃないか?
自分の美貌に戸惑う美人とか
自分の身体の成長を受け止め切れない少女とかさw

780吾輩は名無しである:2010/03/19(金) 17:29:21
>>777 汚ねえーな、誰だよ。
781吾輩は名無しである:2010/03/19(金) 17:45:51
「綿矢りさは自分の若さと美貌を憎む能力を持ってますから」って、何を根拠に? 美貌でもないと思うし。
約24時間前 webから
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zoe1/20091231/20091231161625.jpg
782吾輩は名無しである:2010/03/20(土) 15:43:07
子豚。
783吾輩は名無しである:2010/03/21(日) 01:30:34
芥川賞美人若い早稲田大学
よく分かった。
でも、
チビデブ三段腹自殺願望落ち目才能無し。
それはどうする
784??:2010/03/21(日) 13:40:46
オーサービジットのホームページに
載ってるよ。
785吾輩は名無しである:2010/03/21(日) 13:51:14
>私には才能がない。
>作家の綿矢りささんがそう感じたのは、夢を与えるを書いた後。
>「小説書いているふりして、中学生に小説の書き方を教えています。執筆活動から逃げているんです」
786吾輩は名無しである:2010/03/21(日) 20:32:05
「綿矢りさは自分の若さと美貌を憎む能力を持ってますから」って、何を根拠に? 美貌でもないと思うし。
787吾輩は名無しである:2010/03/22(月) 07:24:02
itotatatito 綿矢りさのどこが美人かわからない、というツイートを見つけた。
「瞳が黒くて大きいところ」だと思います。
瞳の印象は物理的要因だけで決まるものではないから、説明になってないっちゃないですが。
叶うなら、おれも大きな瞳をもちたい。
約3時間前 Keitai Webから
788吾輩は名無しである:2010/03/22(月) 10:47:19
あの整形瞼の目はわしにゃ怖い
789吾輩は名無しである:2010/03/22(月) 17:37:01
才能が無いのに中学生に書き方なんかを教えるなよw
790吾輩は名無しである:2010/03/22(月) 19:05:06
図太い根性天晴れ
791吾輩は名無しである:2010/03/23(火) 03:06:13
才能が無い国語教師などそこらじゅうにいるがな
792吾輩は名無しである:2010/03/23(火) 14:00:56
かわかみみえこはホステスから芥川賞作家へ。
やまだでぶこは芥川賞作家からホステスへ。
これが最善。
793吾輩は名無しである:2010/03/23(火) 19:46:03
>芥川賞作家からホステスってただ金がなくなっただけじゃないのか?
794吾輩は名無しである:2010/03/23(火) 23:58:34
>>784
39
795吾輩は名無しである:2010/03/24(水) 15:25:03
www.kure-city.jp/~syoc/H21/01gatu/author%20visit.pdf
796ひかる:2010/03/24(水) 18:59:38
かわいい
797吾輩は名無しである:2010/03/24(水) 19:03:10
>>796
三段腹先生乙
798吾輩は名無しである:2010/03/25(木) 01:47:48
授業受けた生徒がこのスレとか見たら何をどう思うのか
799吾輩は名無しである:2010/03/25(木) 11:11:30
風貌超絶変化 美少女作家(笑)塾のバイト(笑)
800吾輩は名無しである:2010/03/25(木) 18:48:36
才能がない(笑) 自殺(笑) 寡作(笑)
801吾輩は名無しである:2010/03/26(金) 02:54:57
人の成功に嫉妬するなよ(笑)
802吾輩は名無しである:2010/03/27(土) 01:01:06
昔かせいだ金ならある。
3億円ほど。
無いのは才能だけだ。
皮下脂肪もある。
あと、身長も足りない。ちっ。
山田
803吾輩は名無しである:2010/03/27(土) 03:01:58
3億円かせぎゃ俺だって仕事しない
804吾輩は名無しである:2010/03/27(土) 03:48:48
グータラだよねー
だからふとっちゃう
ちゃうちゃう
体質です。
男いないからです。
805吾輩は名無しである:2010/03/27(土) 05:01:28
次の作品書かない限りずっとこういうこと言われ続ける
書いても言われるだろうけどw
806吾輩は名無しである:2010/03/27(土) 05:11:37
小谷野は現在のりさたんの稼いだ金額を
一生のうちで手に出来るの?
807吾輩は名無しである:2010/03/27(土) 09:25:29
3億円で出来ることなんて何もない
808吾輩は名無しである:2010/03/27(土) 10:37:28
食っていける。

羨ましい。
809吾輩は名無しである:2010/03/27(土) 19:24:39
>>740
これはいいね
子供たちラッキーだった
810吾輩は名無しである:2010/03/28(日) 03:58:40
小谷野なんて口先と、東大ブランド利用したメディア露出だけ一流なドアホ
売り上げも中身も、綿矢のはるか下だし、何言おうと相手にもならん
811吾輩は名無しである:2010/03/28(日) 08:36:07
ど関西界
812吾輩は名無しである:2010/03/28(日) 17:40:36
今更だけど「夢を与える」読んだよ。
読み進むのは苦じゃなかったんだけど、
お話が中途半端に終わってる感じ。
なので矮小な読後感しか残らないんだな。
813吾輩は名無しである:2010/03/28(日) 21:27:00
そもそも題材がつまんないよ
なんでこんなに編集がOK出したのか謎
しょうがもつまらん
814吾輩は名無しである:2010/03/28(日) 21:40:29
>>810
本人はともかく、小説は評論家にも支持されて映画化もされたよ
あんまりバカにするんじゃないぞ?
バカにするならまず東大講師になってみろ
815吾輩は名無しである:2010/03/29(月) 08:06:48
まあとりあえず新作が読みたい
816吾輩は名無しである:2010/03/30(火) 00:10:30
まあとりあえず やせなきゃ
817吾輩は名無しである:2010/03/30(火) 02:09:40
しょうがの味はなんとかって、どこで読めるの?
単行本じゃないの?
818吾輩は名無しである:2010/03/30(火) 04:50:45
>810
東大講師って言ってもピンキリ、色々アホ知ってるけどw
こいつはそのひとりだ。第一、講師としての高評価聞きました?
東大というブランド名だけなら確かに凄いけどね
あ、小説はクソの部類だったが映画良かったの?売れた?ww
819吾輩は名無しである:2010/03/30(火) 08:27:26
>>817
いつぞやの文學界にだけ掲載された
820吾輩は名無しである:2010/03/31(水) 02:55:11
しょうがの味とやらはよかったの?載った号は売れたの?w
821吾輩は名無しである:2010/03/31(水) 06:02:04
文學界は売れたかどうかはわからん
書店で注文して、在庫ないっていわれたら売れたのだろう

ちなみに綿矢の小説やインタビューやらが載った文藝は全部売り切れて買えない
822吾輩は名無しである:2010/03/31(水) 14:21:38
「夢を与える」みたいな尻切れトンボな作品にokを与えた編集者って何考えてたんだ?
823吾輩は名無しである:2010/04/07(水) 22:06:35
「夢を与える」タイトルにインパクトがある。
824吾輩は名無しである:2010/04/08(木) 18:12:35
蹴りたいの主役二人がリア充すぎて泣ける
にな川と絹代のいないハツがまさに自分
825吾輩は名無しである:2010/04/09(金) 17:18:36
ハツってどう考えてもダメ人間でしょw
あれでルックスが悪かったらただの勘違い人間

まぁ自分の中では結構かわいいイメージを創っちゃってるんだがw
826吾輩は名無しである:2010/04/09(金) 22:18:17
あれを「ダメ」と言うのかぁ…。
そういう暗黙のプレッシャーがあるから、
ハツみたいなやつは自分を抑圧せざるを得ないんだろうな。
827吾輩は名無しである:2010/04/10(土) 00:24:57
ヘヴンって蹴りたい背中とキャラがいっしょ
828ひかる:2010/04/10(土) 18:46:10
偶然ということは、一切ありません。
829吾輩は名無しである:2010/04/10(土) 20:51:49
りさと見栄子の共通点を逝ってごらんなさい〜(笑)妻り、そういうことですよ〜(笑)
830吾輩は名無しである:2010/04/11(日) 00:01:18
しかしまともに論評できそうな作品がいまだに2つしかないとは…
ひとごとながら、だいじょうぶか?と思ってしまうな
831吾輩は名無しである:2010/04/11(日) 00:29:45
思わない。人生80年とすれば先はまだ長い。5年に1作でいいよ。
832吾輩は名無しである:2010/04/11(日) 02:39:25
その1作がクオリティ高いならいいけどな
833吾輩は名無しである:2010/04/11(日) 03:03:25
小説家は書いてなんぼや。
駄作でもなんでもええから、とにかく書かなあかん。
まあ、話題性と早く賞をあげすぎて、
却って不幸になってしまった例やな。
834吾輩は名無しである:2010/04/11(日) 06:30:15
創作にいきずまったとは言わせんよ 正直に書けば いくらでも書ける時代だったことはたしか
835吾輩は名無しである:2010/04/11(日) 11:08:31
書けない言い訳載っけるくらいしか芸がないなんてどっかの漫画家みたいだなもう
836吾輩は名無しである:2010/04/11(日) 11:11:01
でもインストールと蹴りたいだけでも普通のサラリーマンの人生何回分かの金は稼いでるんでしょ
これで創作意欲わくほうが不思議
837吾輩は名無しである:2010/04/11(日) 13:24:35
小説書けないならもうエッセイとかでいいから書けばいいのに
若くして芥川賞獲ったものの作品書けない作家の日常なら結構興味ある
838吾輩は名無しである:2010/04/11(日) 14:11:51
雑誌か何かでエッセイ書いて生き残ればいいよ
そしてWSのコメンテーターとかすれば
庶民はバカだから美人で芥川賞作家だけでちやほやしてくれるから
839吾輩は名無しである:2010/04/11(日) 14:31:10
そのエッセイがつまらないんだ、これが・・
840吾輩は名無しである:2010/04/11(日) 15:59:50
ブログでアフィやればいいよ
841吾輩は名無しである:2010/04/11(日) 16:28:24
もうモチーフ(書きたいもの)がないんだろうな
842吾輩は名無しである:2010/04/11(日) 17:05:21
そもそもコメンテータみたいな職業は選ばんだろ
目立ちたいなら全盛期はいくらでも誘いがあったんだから


貪欲な川上とは違うわな
843吾輩は名無しである:2010/04/11(日) 19:13:01
>>837
かわいいからだろ
844吾輩は名無しである:2010/04/11(日) 19:30:39
それもう10年も前の話だろw
今はただの豚だぞ
845吾輩は名無しである:2010/04/11(日) 19:53:08
才能がないと自分で言っちゃったからな
芥川賞作家っぽいものを求められてるともともと違うんだから
無理があるでしょう
846吾輩は名無しである:2010/04/11(日) 21:17:30
どこで言ってたん?
847吾輩は名無しである:2010/04/11(日) 21:44:43
あっちこっちで言ってる
気になるなら少しは掲載誌追えよ
848吾輩は名無しである:2010/04/11(日) 21:51:30
ちやほやされるとダメになるって典型のような人だよね
そんな雰囲気じゃなかったんだけどね
立場は人を変えちゃうのね
849吾輩は名無しである:2010/04/11(日) 23:13:05
youtubeで検索すると10代の動画がいくつかあるが本当にかわいいよな
垢抜けてる。アドレスききたくても聞けないレベル
850吾輩は名無しである:2010/04/11(日) 23:28:04
まさか自分がオリチャン化するとは思わなかっただろうな
851吾輩は名無しである:2010/04/11(日) 23:50:13
そうそう、「夢を与える」はつまりオリチャンの側に立った話なんだろうね。
でも正直、進む方向間違ったと思う。
そういう虚飾に捕らわれちゃったところに作家としても人間としても限界が出ちゃった感じがする。
852吾輩は名無しである:2010/04/11(日) 23:57:46
才能がないってマジでそんなこと言ってたっけ?
掲載誌は大抵持ってるが思い出せん

今調べてるけどないぞ
うまいこと書けないみたいなことは言ってるけど
853吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 00:10:55
>>850
オリチャンワロタw
上手に可愛い人だっけ?もろに綿矢だ
854吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 00:23:09
同じ年ぐらいで凄い人がどんどん出てきてるから埋もれちゃうね。
本人怖くなってないのかな?メディアに登場するときは幸せそうな感じだけど。
855吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 00:50:35
みんな分かってないな。同時代にもてはやされたって長い目で見たら
むなしいよ。樋口一葉のように100年後も読まれる作品を書いてこそ
価値があるんだよ。凡作を毎年発表するより、5年に1作秀作を発表すべし。
856吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 01:09:27
今のところ秀作を発表出来そうな見込みないじゃん。
857吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 01:24:05
見込みなんてあてにならん。発表は突然やってくる。
それまで他の作家読んで我慢しろよ。
858吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 01:26:41
りさたん100年後はお札の肖像か?
859吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 02:37:39
天がニ物を与えた人
860吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 05:45:02
天が金とd同時に脂肪を与えた人
861吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 06:24:49
もう引退させてやれ、と思う
もうまともな新作書けないよ
マコーレーカルキン君にホームアローンの新作に出させようとしてるようなもん
862吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 06:29:19
インストール、蹴りたいのときのほのぼのした感じも
夢をのときのギャル系の感じも
現在の落ち着いた感じも綿矢さんの全てが大好き

ブログとかやればいいのに
863吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 06:49:09
本は出さなくていいからメディアに出てほしい
864吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 06:56:44
でもまあ、他スレだけど、あの中学生並みの書評とか見ると、
やっぱ文学的な才能ないんじゃないの?って気はしてしまうなw
865吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 07:22:02
>>862
蹴りたい背中ってお前みたいなストーカータイプに
住む世界が違うんだよって暗に言いたかったんじゃないかな?
866吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 07:27:51
>蹴りたい背中ってお前みたいなストーカータイプに
>住む世界が違うんだよって暗に言いたかったんじゃないかな?


862じゃないけど、
それって具体的にはにな川に対するハツの感情ってこと?
だとしたら違うと思う。
あれはむしろかなり不器用な恋愛感情のめばえじゃない?
それがストーカーみたいなきもい奴に向かって発露するところがおもろいわけで。
倒錯的な心理があるような感じがするよね。
867吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 07:43:08
にな川とオリチャンの関係のことだよ

ハツとにな川はどう考えてもお似合い
868吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 08:21:32
ああ、そうか。

それにしても、この人つぃったーはやってたんだね。
非公開だけど。
869吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 08:39:22
何でこんなに伸びてんの?
870吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 08:59:41
かわいいから
871吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 12:05:55
>>868
IDは?
872吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 12:07:48
夢をの時の顔が1番すき
873吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 12:19:39
>>862
>>863
>>870
>>872
三段腹先生乙
874吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 16:46:14
>>842 でも川上みたいに貪欲に仕事しなきゃプロと言えんだろ、
プロ意識がないから仕事もしたくないというか、だから、
ブログやるのも面倒くさいというか(ゲラオ
875吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 17:09:17
綿矢「執筆?エッセイ?めんどくさい!息をするのもめんどくさい!」
876吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 18:13:03
>>871
http://twitter.com/watayarisao

http://wiki.livedoor.jp/wikkkiiii/d/%ca%b8%b2%bd%bf%cd
に載ってたんだけど、非公開ってことは本物かね。
877吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 18:30:27
>>875
流石大富豪様…
元々の家もそれなりの金持ちみたいだしね
いい星の下に生まれたんだろうね
878吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 18:38:55
見るにはどうすりゃいいんだい
879吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 19:21:46
京都弁めっちゃ萌える
880吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 20:03:43
>>876
おまえ文学の前に少しは英語勉強した方がいいぞ
881吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 20:08:52
りさおかよwwwwwww
882吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 21:45:26
このコはどこで勘違いしちゃったんだろうな
使いきれないくらいの金と作家としての最高の名誉
トップアイドル並みの扱いされて普通でいろというほうが無理なのかな?
883吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 21:54:17
勘違いってより、元々の怠け体質に拍車がかかっただけって感じだが
全然行動的じゃないし
884吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 22:06:43
働かないでー楽してくらすことのどこが悪いのー
885吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 22:43:30
わたやんならマンションでも買って都内に住むこともできるんじゃないか? 是非そうしてほしい
886吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 23:07:17
文藝新人賞を取って早稲田に入ることができても、元々克己心の強い子じゃなかったからね、高校受験勉強の逃避で小説書いてたわけで、働きたくないという心情もインストール見てれば分かるし

まあ、俺はそれでも好きだよ、都内にできてほしい
887吾輩は名無しである:2010/04/13(火) 00:36:46
綿矢から送られる綿矢さん情報を集めて…
888吾輩は名無しである:2010/04/13(火) 00:43:33
>>876
源一郎と平野をフォローしてんのかよw
889吾輩は名無しである:2010/04/13(火) 03:19:41
目指すは女太宰だな。

ただ、単純に作家として好きだという為には、読むに値する作品少なすぎ。
正直「夢を与える」とかは駄作だったし。
890吾輩は名無しである:2010/04/13(火) 04:48:25
メモ
891吾輩は名無しである:2010/04/13(火) 04:52:13
大ヒット都バスとハングリー精神はなくなるよね。
辻原登なんて食い詰めて
60半ばになってサカ豚と喧嘩して話題必死に集めてる。
そういう演出不要だよね、京都ブタ女には。
892890:2010/04/13(火) 05:02:01
すまん。watayarisaoのメモ。本人なの?

>家族にハンドルネームでよばれて狼狽、兄のミクシィをアク禁。
 家族ネット関係ギスギス(笑
>正直コジャレ系に乗り遅れたルサンチマンで今も生きてます、私。
 でも絶対にあの時期がいちばん面白かったにちがいないんですよ。
>watayarisao さんのおすすめということで、ほとんど何の情報もないまま
 「藤枝 奈己絵」の漫画単行本をamazonで注文したった
893吾輩は名無しである:2010/04/13(火) 05:14:47
>>892
ホームラン級の馬鹿とはおまえのことだな 上のレス読んでみろ
894吾輩は名無しである:2010/04/13(火) 06:23:36
キスしてみたい
895吾輩は名無しである:2010/04/13(火) 07:15:17
石綿谷りさこは体に有害だ。
896吾輩は名無しである:2010/04/13(火) 08:01:45
相変わらずナルシストだよなこの女
897吾輩は名無しである:2010/04/13(火) 12:34:49
蹴りたい背中って
根暗(人と関わりを持たないような人)ってこんなこと考えてるんじゃないのって
イメージの中で創られてるんだろうね
なんとなく
898吾輩は名無しである:2010/04/13(火) 13:04:01
受験勉強中の作者本人らしいが
899吾輩は名無しである:2010/04/13(火) 13:48:03
ないないw
900吾輩は名無しである:2010/04/13(火) 14:28:09
綿矢が言ってるんだが
901吾輩は名無しである:2010/04/13(火) 14:31:06
人を疑うことを知らない人って幸せになれるよな
902吾輩は名無しである:2010/04/13(火) 16:57:34
本人以外わからないことを自分は分かってると勘違いする人をストーカー、または基地外という
903吾輩は名無しである:2010/04/13(火) 17:07:56
タイプ蜷川
904吾輩は名無しである:2010/04/13(火) 21:26:17
「蹴りたい背中」はあれ自分のことだろ。
「インストール」も。
「夢を与える」の主人公もある意味そう。
勿論想像力もはいってるだろうけど。
905吾輩は名無しである:2010/04/13(火) 21:43:27
自分が主役のモデルだから、大学卒業したら小説書けなくなったってのは明らかだよな
副業作家でOLでもやりゃよかったのに
906吾輩は名無しである:2010/04/13(火) 22:18:29
蹴りたいの書いた頃は本当に男と関わりなかったんだろうな
あのヲタクがありえなさすぎる
907吾輩は名無しである:2010/04/13(火) 23:03:33
作中の主人公が本人ことだとかあまりに考えが浅すぎて笑えるw
綿矢はあんなに根暗で卑屈じゃないだろ
908吾輩は名無しである:2010/04/13(火) 23:25:14
根暗で卑屈じゃん
909吾輩は名無しである:2010/04/13(火) 23:32:59
根暗で卑屈がグラビアなんてやるのかよ
なんちゅう根暗やねん
910吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 00:29:09
文学者なんて、
基本的には自分の中にいる自分の分身しか描けないものだし、
あとは想像力で補足するものだろう。
多分そういうことをするのが所謂「純文学」の特徴なのだと思うよ。
「キャラクター」(類型)化された人物を描くのはライトノベル。
事後的に眺めると、
純文学のそれも「キャラクター」(類型)に見えてしまうんだろうけど。

で、多分綿矢女史はその基本的なモチーフが壊れちゃったから、
次作が書けないんだと思う。
911吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 00:32:39
>>909
それは君の人間認識の浅さからきてる認識違いだろ
自殺、リスカ、めんへらのグラビアアイドルなんて五万といる
912吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 00:35:23
気を引くためか知らんが、自殺を考えたとか言い出すしな
根暗で病んでるだろ
913吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 01:04:09
書いた原稿が溶けた謎、ヤク末期の可能性は動なので消火ねぇ〜(笑)
914吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 02:29:05
根暗で卑屈。


京都の人は全員そうだし。
915吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 02:51:54
東京に首都を奪われたことを先祖代々何百年も恨み続けてるしなw
916吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 04:05:12
数年前テレビ見てたら、大阪のオバちゃんが

「京都の人のイメージ? 意地の悪〜〜〜い感じ」

と本当に嫌悪感丸出しで吐き捨てるように言っていた。
そうなんだなと思った。
917吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 04:21:26
>>916
その大阪のオバちゃんが意地悪〜〜〜いことだけはわかった
918吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 04:58:39
>>917
そのコメント返しが京都式の
イヤ〜〜〜な
感じなんだよなぁ
三段腹先生乙。
919吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 06:10:55
すべてのハイライトが10代だろこの人は
金と環境はあまりに人を変えちゃうのね
920吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 06:18:37
背伸びして大学院生のカップルの話かいたら、
面白みもリアリティもない駄作で、あれから新作書かなくなったな
その前も、もう一つ前も駄作だった気がする
もう書かないのかね
921吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 07:20:13
かわいけりゃどうでもいいんだよ!!
922吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 07:22:29
もうかわいくないし豚だし三段腹だし・・
923吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 07:41:02
綿矢りさのお宝写真でも見たのかよw
924吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 08:43:28
例え綿矢さんが顔不細工だったとしても自分はあの人を好きになる自信がある
925吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 08:45:43
>>924
もういいいよ、三段腹先生w
926吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 08:50:44
一人のアンチが粘着してんね 
この常駐ぶりと条件反射ぶりをみると私怨かね
927吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 08:53:34
こんなマイナー板でこのレスピードは異常だろ
実はアンチを装ったよっぱどのファンだったりしてなw
928吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 08:56:35
>>926
>>927
もういいいよ、三段腹先生w
929吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 09:36:30
きょうび三段腹なんて悪口があるかよ・・・
目に見える綿矢の短所なんてちょっと出てる歯茎くらいのもんだよ
930吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 09:40:40
普通に横から写ってる写真は三段腹だけどw
931吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 09:41:37
>>921-930
ここからここまで三段腹先生の自演
932吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 09:56:48
自分は小説家になりたくてもなれなかったやつの嫉妬だろ。
綿矢に何かされたわけでもあるまいしそうでもなければここまで粘着しないよ普通。
執拗に容姿を責める点からこのアンチは女と予想。
933吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 10:01:52
京都弁話す女は関東の男から見れば憧れの対象だよ。だから東京に来て、わたやんの京都弁聞かしてほしい。
934吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 10:11:17
関西弁は好きじゃないけど綿矢の京都弁は大好き
935吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 10:19:19
>>934 同意、芥川賞受賞インタビューではじめて声聞いたとき、サウンドオンリーだけで何回も抜けると思ったもん、あの声だけでイケるわ。
936吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 10:21:33
あれだけキレイなものをよくそんな下衆い目で見られるな
937吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 10:31:58
当然だろ、あの声とおっぱいで抜かなきゃどこで抜けっていうんだよ。わたやんの顔を精子まみれにしてやるのが男の憧れってもんだ。
938吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 10:36:28
>>932-937
ここからここまでまた三段腹先生の自演
939吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 10:37:10
三段腹先生、2ちゃんやってる暇があったら新作書いてください
940吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 10:40:56
まあ自演でなくとも、書きこんでいるのは数人、俺も含めて。

綿矢本人の容姿とかにはさして興味なーなぁ・・・。
著者紹介とか見てもふつうの子にしか見えないし。
941吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 10:55:10
わたやんのおっぱいなら30分は舐め続ける自信はある
942吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 11:04:10
>>940
自分はすごくかわいいと思う
ただ普通のコであれなんであんな小説が書けるのかすごく興味深い
「蹴りたい」なんてよっぽど容姿に恵まれない勘違い女にしか書けないような内容だし
943吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 11:06:18
>>942
三段腹先生乙
944吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 11:12:30
蹴りたいは面白かったし、どんな少女が書いてるんだろ?と気になったけけどな
945吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 11:38:19
>>944
芥川賞獲る前に読んでたってことか?
946吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 11:42:18
>>945 どんな少女かって、顔じゃなくてキャラクターだよ
947吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 14:39:19
りさを魔時下に見られては動です、百件は一件にしかず、その可愛さにほっぺにチュー仕度鳴り増すよ〜(笑)
948吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 15:04:41
いい加減お前の文章うざい
949吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 15:11:09
彼氏になりたいとかはない(夢見てない)けどゆっくり話がしてみたい
950吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 17:18:18
>>947 会う機会さえあればいくらでもやってやるわ、後ろから羽交い絞めにして乳を鷲掴んで揉みしだく、いきなりディープキス見舞ってやるわ、京都女がどスケベってことくらい分かっとるわ
951吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 17:55:39
人虫 蛆虫 ボウフラ 下水道 関西人
952吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 18:26:18
何でこんなに伸びてんの?
953吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 18:51:40
かわEから
954吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 20:39:00
もし目を本当にいじってたら幻滅するわ
この人の飾らないところが作風にも出ててそれがよかったのにさ

まぁ出まかせだとは思うけど
955吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 23:09:48
リッチーの書評おもしろいよね
やっぱり独特の感性の持ち主だって思う
956いな〜ば:2010/04/14(水) 23:12:51
丶丶人鞭嬲嬲嬲嬲嬲嬲稲鞭嬲嬲鞭嬲志‥志汁人汁稲汁鞭稲志
丶‥稲鞭嬲嬲嬲嬲嬲嬲松稲嬲嬲稲鞭人汁志T志T人志汁‥‥
丶汁稲鞭嬲嬲嬲嬲嬲鞭松志嬲嬲松汁汁松‥丶‥丶T松‥人志
丶丶人松嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲鞭鞭鞭稲汁‥‥汁松鞭鞭嬲嬲
丶丶‥志嬲嬲嬲嬲嬲松嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲鞭松人汁松鞭嬲鞭志人
丶丶人稲嬲嬲嬲嬲鞭汁稲松松松鞭鞭鞭嬲稲汁人志稲鞭鞭嬲鞭  たーいようが〜こ〜りついても〜
丶丶汁鞭嬲嬲嬲嬲稲汁松嬲稲鞭嬲稲稲志松人丶人志松汁松松
丶丶志鞭嬲嬲嬲嬲松人汁松松志志汁汁人志人丶‥‥人汁志汁  麻呂と翔子だけはきえな〜いで〜♪
丶丶志鞭嬲嬲嬲嬲松汁‥‥T汁志汁汁人志‥丶‥丶丶‥T‥
丶丶汁稲鞭志嬲嬲稲人‥丶丶‥‥‥‥T汁丶丶丶丶丶丶丶丶
丶丶人志松鞭汁松鞭志‥丶丶丶丶丶‥人人丶丶丶丶丶丶丶丶 
丶丶‥T人志人汁稲志人T‥丶丶丶‥汁T丶丶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶‥‥人T人汁松汁人T‥丶丶‥汁‥丶丶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶‥‥T松嬲志汁人T‥丶‥人T‥丶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶汁志嬲松志松汁T丶‥志鞭松人志稲T丶丶丶
丶丶丶丶丶丶T人汁嬲鞭松志人T丶‥人志稲稲汁T丶丶丶丶
丶丶丶丶丶‥T人志松鞭汁志汁‥丶丶‥T人T‥丶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶‥松T稲志松汁T丶‥T‥‥‥丶丶丶‥‥‥丶
丶丶丶丶丶丶丶‥人‥人鞭志汁人T松志稲鞭志稲松志稲鞭人
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶‥稲松志人志稲鞭松志汁人TT‥‥汁
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶‥志汁志汁‥汁志汁汁人人人‥丶‥
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶‥志松志汁人志稲鞭稲汁‥丶丶‥
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶T松志志人人TT‥丶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶‥鞭稲稲志人人‥‥丶丶丶丶丶‥
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶志嬲志松稲志人TT‥T‥‥人志
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶人鞭嬲松松鞭鞭松志汁松汁汁志稲汁
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶汁嬲嬲稲松志松鞭嬲鞭鞭鞭鞭鞭志人
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶人嬲嬲嬲鞭松汁志稲鞭嬲嬲鞭松志汁T
957吾輩は名無しである:2010/04/14(水) 23:28:11
性格最悪の今日女でチビでデブ(三段腹)では



どうしようもない。なんともしようがない。
958いな〜ば:2010/04/15(木) 00:02:47
昨日初めて蹴りたい背中読んでみた。おもしろかた

軽くて読みやすいからありがたみは無かったけどよかたよかた
959いな〜ば アマゾンレヴュー:2010/04/15(木) 00:19:02
ひたすらに読んでみれば
クラスで孤立している人がどのような形で(意識面、行動面とも)しのいでいるかはそれぞれだろう。
本作の主人公・ハツが選んだ(選ばざるを得なかった)その形について、いい悪い、好き嫌いなどを云々せず、
ただひたすら彼女の心情に寄り添うことに徹して読んでみれば、たいそう胸の痛くなる小説だった。
そんな学校生活の中で、ハツが興味をもった一人の男子・にな川。彼もまた孤立しているのだが、
熱狂的ファンである「オリチャン」が心を占有しているため、孤立の事実にすら無頓着に見える。
そんなにな川に対し、ハツが抱いた名づけがたい感情を、一見子どもじみた、
しかしどのようにも受け取れるふくらみをもつ「蹴りたい」という衝動で表現した手際。
実際に蹴るシーンの熱っぽくて濃い独特の空気は、なかなかのものと思う。...
レビューをすべて見る ?
投稿日: 2007/6/18 投稿者: シロフォン

面白いの? どの部分が?, 2008/2/12
By まき - レビューをすべて見る
このレビューの引用元: 蹴りたい背中 (河出文庫) (文庫)
長編の第一章だけ書いてみた、というような感じだった。
正直、これで終わるのは期待はずれ。
そこからどう膨らむのかと思っていたら、これで終わりで続きがないらしい。
個人的な感想に過ぎないが、どこが面白いのかわからなかった。

と読者言ってます
960吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 00:21:51
19小娘 20小娘

確率変動のあの回の芥川賞については、目利きは「受賞に値する作品」と、意外と言うようだ。

ただこの子豚たち、あとの作品が続かない(予想通り)。
961吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 00:37:27
あとの作品まで賞に責任はない。当該作品限りの評価にすぎない。
962いな〜ば :2010/04/15(木) 00:38:53
解説読んだら、斎藤美奈子と言う人は書こうと思って書けるものじゃないというような事が
かいてるね。
偶然の産物なのか?

テーマと綿谷さんの才能が化学変化を起こして、一瞬パッと燃焼したような作品なのかもしれない。
963いな〜ば :2010/04/15(木) 00:41:05
天才と言う人がいるけど大げさな感じがする

書くことが見つかればまた凄いの出来そう。
964吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 00:46:20
蓮實重彦が「勝手にしやがれ」をリアルタイムで観たときに、
この監督(ゴダール)はこれ一作で引退してしまうんじゃないかと思ったらしいけど、
それに近い意味なのかもな。
965吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 00:55:54
>>961
三段腹先生おこしやすwww
966吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 03:11:09
あとの作品にまで賞は「責任」は無い?
だが伸びる人に与えてこそ賞の社会的使命は果たされる。
967吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 04:40:14
豚さんをいじめてる動画を見てしもうた…
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1271268236/
968吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 06:21:01
蹴りたいのときかわいすぎるわ
AKBより全然かわいい
969吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 09:33:18
頭がいい女性って惹かれるよね
高校もかなりの進学校だし
970吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 09:46:21
東京にいると地方の進学校はみんな馬鹿に思えて困るんだ。
地方は地方だと、よく分かっている。
その中に少しは気の聞いた香具師もいるんだろうけど。
しかし、たかだか東大合格5人、10人とかの高校でしかないと思うと、
どうしても馬鹿の集まりに思えてしまう。
971吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 10:00:25
地方の商業高校出てる自分には雲の上の学校にみえるんだけどなw
972吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 10:02:19
それ、カレー同士の旨さ比べてるのに、うんこが話に入ってくるようなもんだろ
973吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 10:15:39
>>968
AKBは歌って踊れるんだお! そこに才能があるんだお!
>>971
地方の商業高校も都会の商業高校も馬鹿で同じだお!
だから「地方の」はつけなくてもいいんだお!
974吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 11:25:24
>>970
偏差値ではそうでしょう。
しかし確率論的にもエリート論的にも地方の東大合格者の方が東京の合格者より優れてる面がある。
ベナンのゾマホンに勝てる東大卒業生はほとんどいない。
975吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 11:31:58
次スレ立てました。

【三段腹先生】綿矢りさ32【おこしやす】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1271298554/
976吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 11:43:15
>>975
977吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 11:44:15
そうさ大江健三郎先生も森の中からやってきたんだ
978吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 12:13:16
>>974
まさしくその通り!
認めないんだよな奴ら
979吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 12:20:30
けど学歴を誇りたいなら学者になればいいんじゃないのかね

小説書けない人が劣等感を埋めるために学歴を振りかざして威張りたいだけなら
勝手にやってればいいんだけど

綿やさんから見たら書けない奴が何言ってんの思うに違いない。
980吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 12:26:48
小説なんて、社会から少しはぐれた、頭の冴えた人気者が書くようなモノで

学者は評論家気取ってればいいんじゃないかと思ったりする
981吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 12:47:39
>>979
今は綿やさん自身が書けない人だからなあ・・
982吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 12:56:16
かわいいからいいじゃん
なにを求めてんのよ
983吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 12:59:12
>>982
小説だろっWW
984吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 13:00:59
悔しかったら芥川賞取ってみろと言われたらもう何も言えんでしょうな

立派な学歴を誇って無能な奴とか、
役にも立たないような研究に一生費やして偉そうにしてる奴なんて

高学歴なほど無様で惨めなもんじゃないか?
985吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 13:11:12
>>984
三段腹先生おこしやす
986吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 13:12:08
>>984
何度も何度も自己紹介乙です
987吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 13:15:27
>>984が低学歴で、高学歴を憎悪してるのは分かるが
そうひねくれちゃいけない
988吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 13:17:10
三段腹先生は必死で煽り甲斐があるなw
989吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 13:19:01
>>987
ほんとの事言ったまで
低学歴な人間を馬鹿にしてるのが関の山の人間が文学とか失笑する。
暇つぶしするほど余裕があって羨ましいな
990吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 13:26:07
>>984
早稲田の教育ならまあまあたいしたもんだと思いますよ
一芸だけどw
991吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 13:30:43
紫野高校はかなり有名だよん
992吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 13:43:31
>>991
京都の優秀な生徒って公立だとどこ行くの?
私立ばっかじゃない?
993吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 13:48:35
だから紫野高校じゃないの?
偏差値65くらいあるんでしょ
994吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 14:08:11
                  _,_、   ,,,,_、
              ,-‐''゙^   ゙̄"   ⌒''-,,、
               ,/               `''i、
              ,/                  `ヽ
            ,/                     ヽ、
        /           ,,、 .r''i、           \
        ,i´          / ゙l│ │               \
       │         ,。丿  .リ  │|,、          ヽ
       .,i´     .,,イ,と,_  `   .|,| り゙lヽ|Vヽ       ゙l、
      ,l゙      ノ,,,----,.    `゛ _,,,----,.       ゙l、
     /     .,/ _,,,----,.         _,,,,,,,,,,,_、`i、      .゙l
     ,i´     ./   (●)       (●) `゙'''‘i、     .l゙ 綿矢やけど、もうやめて
    丿     丿    ゙l│        り      ヽ、   │
   │     ./      リ /     ヽ Vヽ      ヽ    |   やめて
   .|     /        ,ヘ/ヽ-'"ヽノi、        ゙l    | 
   |     |           l゙        ゝ        |  | 
   .|    、 .|        i、.,,-‐''''''''''ー-,,, ,.       │,! ,i、.|
  ./,/'i、 八 ゙l        │       l゙           l゙ |゙l│゙┤
  .,レ  ゙l .l゙ │.゙l      ,,i´゙゙l-,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐゙l、       .|,.l゙ |l゙  "
     レ  │,く      "          ゜      ,/ 「 ′
          V .ヽ                         /
           ヽ     ゙'--,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐        ,,/
            `'i、                 _,,/`
              `゙'''ー---------―ー''"
995吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 14:59:31
>>993
それより上ないの?
キツイな。
普通の都市は70以上の進学校が有るのに……
996吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 15:54:07
                  _,_、   ,,,,_、
              ,-‐''゙^   ゙̄"   ⌒''-,,、
               ,/               `''i、
              ,/                  `ヽ
            ,/                     ヽ、
        /           ,,、 .r''i、           \
        ,i´          / ゙l│ │               \
       │         ,。丿  .リ  │|,、          ヽ
       .,i´     .,,イ,と,_  `   .|,| り゙lヽ|Vヽ       ゙l、
      ,l゙      ノ,,,----,.    `゛ _,,,----,.       ゙l、
     /     .,/ _,,,----,.         _,,,,,,,,,,,_、`i、      .゙l
     ,i´     ./   (●)       (●) `゙'''‘i、     .l゙ 綿矢やけど、もうやめて
    丿     丿    ゙l│        り      ヽ、   │
   │     ./      リ /     ヽ Vヽ      ヽ    |   やめて
   .|     /        ,ヘ/ヽ-'"ヽノi、        ゙l    | 
   |     |           l゙        ゝ        |  | 
   .|    、 .|        i、.,,-‐''''''''''ー-,,, ,.       │,! ,i、.|
  ./,/'i、 八 ゙l        │       l゙           l゙ |゙l│゙┤
  .,レ  ゙l .l゙ │.゙l      ,,i´゙゙l-,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐゙l、       .|,.l゙ |l゙  "
     レ  │,く      "          ゜      ,/ 「 ′
          V .ヽ                         /
           ヽ     ゙'--,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐        ,,/
            `'i、                 _,,/`
              `゙'''ー---------―ー''"
997吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 17:01:52
蹴りたい顔だなぁ
もちろんAAの話

モノホンはめちゃかわ
998吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 18:53:54
綿矢の読者は中二が多いみたいだな
今更学歴とか偏差値とかがどうとか
それで人生決まるなら苦労しないよ
999吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 18:55:25
りさたんの下腹部に多量に貯まっているドロドロでグチャグチャに
消化されたにがぁい食物を食べたいです・・・
1000吾輩は名無しである:2010/04/15(木) 19:06:28
>>992

洛北
堀川は名門だよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。