加藤智大・夏目漱石・ドストエフスキイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1吾輩は名無しである
虚無から生まれた凶行
凶行から生まれた絶望・・・・


夏目漱石、ドストエフスキイ・・・彼らが描いた若者像は、百年の時を超え、未だに生き続けているのか・・・
2吾輩は名無しである:2008/06/12(木) 15:42:11
スレッドタイトルが好きじゃない
3吾輩は名無しである:2008/06/12(木) 15:49:41
加藤の行為は凶行なんかじゃない
それに絶望なんてものもないよ
加藤の遺志は確実に受け継がれた
加藤は死んでも彼の意志は生き続ける
4吾輩は名無しである:2008/06/12(木) 15:53:02
加藤も宅間も正しい
ビン=ラディンは正しくない
5吾輩は名無しである:2008/06/12(木) 16:15:23
宅間のスレがなくなってるな
6吾輩は名無しである:2008/06/12(木) 17:09:42
あれだけがちゃがちゃ掲示板に書きたいことを書いて
加藤のどこが虚無なんだよ
7吾輩は名無しである:2008/06/14(土) 03:31:48
漱石やめて太宰にしたら?
8吾輩は名無しである:2008/06/14(土) 04:08:22
そんな凄くないって加藤は
9吾輩は名無しである:2008/06/14(土) 08:11:21
朝開暮落全て是閑事
10吾輩は名無しである:2008/06/14(土) 23:04:21
加藤には「金閣寺」と「青年」を差し入れしてあげて
もう遅いけど
11吾輩は名無しである:2008/06/14(土) 23:41:40
太宰を希望してたんだって?
12吾輩は名無しである:2008/06/14(土) 23:46:26
太宰=加藤
13吾輩は名無しである:2008/06/14(土) 23:50:31
最近は異常な事件を題材にした名作ってないよね
14吾輩は名無しである:2008/06/15(日) 00:10:27
ブコウスキーでも読んでいたらちょっとは違ったかもな
15吾輩は名無しである:2008/06/15(日) 13:23:27
肛門をやってください、ブコウスキーさん!!
16吾輩は名無しである:2008/06/15(日) 14:02:40
最後に「アダム徳永」の本を差し入れして悶々とさせる。
17吾輩は名無しである:2008/06/17(火) 06:10:16

    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 広告切られたくなかったら、工場労働の報道するなよ。 萌(も)え〜 のオタク犯罪だけ書け
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \____________________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

       ∧_∧
       (Θ-Θ=)  もちろんです。トヨタさま! (オタクよくわからんから萌(も)え〜とでも書いとくか)
     ._φ 朝日⊂)    経済的に無価値な底辺層どもはどうでもいいです。
   /旦/三/ /|  
18吾輩は名無しである:2008/06/18(水) 13:52:16
21世紀はケータイ文学か。
19吾輩は名無しである:2008/06/18(水) 20:55:40
スレタイみて
加藤智大?そんな作家いたっけ?
一瞬、考えてしまった

恥ずかして、眠れない
20吾輩は名無しである:2008/06/18(水) 22:53:30
ちなみに加藤は、太宰の高校の後輩になるんだね。
21吾輩は名無しである:2008/06/20(金) 03:02:41
>>19
ある意味では作家だけどなw
22吾輩は名無しである:2008/06/21(土) 21:10:42
社会的な事象と「文学」なるものを結びつけてしまいたがる思考回路の持ち主は
すくなくとも文学には向かないと言えましょうw
23吾輩は名無しである:2008/06/22(日) 02:50:32
>>22
お前三島だのドストだの読んだことある?
24吾輩は名無しである:2008/06/22(日) 02:59:07
姉妹スレ

【詩文学板】
●加藤智大のレスを本に、利益を被害者遺族に送る●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poetics/1213502572/
25吾輩は名無しである:2008/06/22(日) 07:03:26
>>23
22じゃないけど読んだ。どっちもつまんなかった
26吾輩は名無しである:2008/06/22(日) 08:16:36
>>25

お前の頭が腐っていると言うことだな。
27吾輩は名無しである:2008/06/22(日) 16:32:18
小学生の感想レベルだな
28吾輩は名無しである:2008/06/29(日) 04:44:33
早くも風化か。
29吾輩は名無しである:2008/06/29(日) 12:43:49
思い付きで立てるとね
30吾輩は名無しである:2008/06/29(日) 13:00:57
でも漱石が描いた若者の虚無感、孤独感や
ドストエフスキーが描いた凶行に走る若者の心理はこの事件と通じるものがあると思う。
31吾輩は名無しである:2008/06/30(月) 00:50:15
>>30
ドストエフスキーの登場人物と比較すれば、
今回の無能者が自分の困窮が理由で殺人を犯すのとは全く異なるよ。
ラスコーリニコフは、万人を益する為という目的があれば
1つの悪行は許されるという思想の持ち主だった。
「悪霊」「カラマーゾフの兄弟」は、貴族階級社会での出来事。
殆どの現代人には当て嵌まらない。スタヴローギン、イワンは底の浅い思想の持ち主ではない。

漱石について。「漱石が描いた若者の虚無感、孤独感」とはどの作品のどの部分ですか?
実は>>30はドストエフスキーも漱石も全く読んでないじゃないの?
32元法学生の回想:2008/07/05(土) 12:30:58
新聞で本郷の古本屋の主人の話を読みました。最近では近代文学がさっぱり売れなくなった。
かつてはどんなに不景気でも、漱石全集や鴎外全集は売れていったものだが、この10年ほど
は気味が悪いほど売れなくなった。値段も暴落したが、それでも動かないと語っていました。

わたしは法学部の学生時代に漱石の長編小説を読んだことがありますが、正直なところ全く
感心できませんでした。現代は普通のサラリーマンやOLが、南太平洋の海まで潜りに行く
ことも夢物語ではない時代です。そういう時代に、漱石の長編小説を読むと、親戚が借金の
連帯保証人になってくれと頼みに来て困った、なんて書いてあります。そういうものを読んで
感銘を受けろ、と言われても困ってしまいます。法学部の1回生が読む教材に出てくるような
話です。

谷崎潤一郎が漱石の長編小説のことを、よぼよぼの足取りもおぼつかない老人のよう、老人臭い
と評していますが、わたしも全く同感です。漱石先生、ご免なさい。先生が日本近代文学の確立
に貢献されたことは存じております。でも一番肝心のストーリーテラーの才能が先生には・・・
たいへん失礼とは存知ますが、先生の全集が時代の流れの中で、次第に読まれなくなっていくの
も無理からぬことだと存じます。
33吾輩は名無しである:2008/07/05(土) 12:40:11
文学小説の衰退の理由は、娯楽から立派な学問になってしまったこと。
右向け右の国民性。
ゆとり教育が原因かと。

私もゆとり世代。
塾で講師をしているが、現在の小学生の勉強量に驚いてる。
34吾輩は名無しである:2008/07/05(土) 12:45:21
>>32
だから加藤が出現したのか。
35吾輩は名無しである:2008/07/05(土) 13:18:29
>>32
あなたがもうすこし年をとられて、体力的に若さの翳りを感じるころ、
もう一度読まれると、まったく違う印象をもたれるでしょう。
36吾輩は名無しである:2008/07/05(土) 14:03:16
漱石・鴎外に限らず、ここ10年の文学・哲学書の回転は鈍い
古書店のストックも90年代でストップしているものね
それに不況下での就職活動や
そのための資格取得に励んでいる学生が「それから」を読んで
感銘を受けるとは思えないよ

漱石の物に限らず近代文学の作中人物は
何をして生活しているのか分からない人たち(貧乏人も含めて)が
世間に対して悪態をついているのが多いから
世知辛い昨今では受け入れられにくいと思うよ
37吾輩は名無しである :2008/07/05(土) 15:52:49
漱石より、近年の作家の作品の方がよっぽどテーマが古くさいと思うけど。
38吾輩は名無しである :2008/07/05(土) 15:55:39
その世知辛さをそうじゃない方向に持って行くのも文学者の役目だと思うけどなあ。
39吾輩は名無しである:2008/07/05(土) 16:53:57
>>32
おいおい、それは本を読まないそこら辺のおっさんがよく言うようなことだろう。
古典を読んで、時代遅れはないでしょう。
わざわざ文学版にきて書くことか。
40吾輩は名無しである:2008/07/05(土) 16:56:00
文学板だったw
41名無し:2008/07/06(日) 00:55:45
イラクに拉致されろ
米兵道連れに自爆しろ
社会平和の為に
42吾輩は名無しである:2008/07/23(水) 08:21:09
第二の加藤が出現したようですね。
43吾輩は名無しである:2008/07/23(水) 09:52:34
派遣社員だったのか会社員だったのかが
2chの住人の興味をかきたてている
44吾輩は名無しである:2008/08/02(土) 23:57:50
平野啓一郎の『決壊』を読めばいいと思うよ
45吾輩は名無しである:2008/08/20(水) 01:12:47
「それから」を読んで泣いた
俺は二十歳
46吾輩は名無しである:2008/10/01(水) 01:26:03
「こころ」と「罪と罰」と「青年」ならどっちを選びますか。
私は「青年」を選ぶ。

47吾輩は名無しである:2008/10/24(金) 16:59:48
漱石って結構な男前だよな
それにひきかえ加藤は。。。プッwww
48吾輩は名無しである:2008/10/24(金) 19:08:58
加藤が夏にドス使う
49吾輩は名無しである:2008/10/24(金) 19:26:32
4ヶ月考えた結果がこれです
50武陽隠士 ◆UCfK2Lx59s :2008/10/24(金) 23:31:10
>>46
青年は気の小さい俗物青年の話だからね。あれが好きなら世間様に背くような
おかしな行為はとりあえずしないだろうね。
51吾輩は名無しである:2008/10/27(月) 13:14:41
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /   >>1 くだらね。
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
52шегщкш:2008/10/28(火) 23:34:59
加藤って秋葉原に突っ込んだ奴かあ?あいつは発狂したんだよ。
53吾輩は名無しである:2008/11/24(月) 12:23:23
加藤智大は、本読んでいたなら、犯行に及ばずに済んだんだ。
本を読まないから、内省ができずに行動へ突っ走るしかなくなる。
衝動に突き動かされることは誰にでもあり、それは本能だが
本能を知性が監視してこそ「人間」なんだ。衝動のまま行動しては進化の意味が無い。

元厚生事務次官殺人の小泉は
なにかウラがありそうだな。重篤な精神的障害が隠されているか、ネットで仕事依頼されたか
54吾輩は名無しである:2008/11/24(月) 12:26:44
にしても、46歳のオヤジの反抗に
そのまた父親の77歳まで引っ張り出してくるのはどういうもんか?
マスコミての狂ってんじゃね?
55吾輩は名無しである:2008/11/24(月) 12:33:24
昭和のオヤジのすることは全然わからん
56吾輩は名無しである:2008/11/24(月) 19:00:25
偉大なる新人類平成人間のご登場か
57吾輩は名無しである:2008/11/24(月) 20:18:39
新自由主義、勝ち組、負け組み
その結果がこれ。
小泉の件はフタを開ければつまらない話だった。
マスコミが「テロ」を期待した感じだったことは気になる。
58武陽隠士 ◆UCfK2Lx59s :2008/11/25(火) 00:17:42
>>53
レイプ殺人犯の大久保清、三菱銀行襲撃犯の梅川なにがしは読者家だったってよ
59武陽隠士 ◆UCfK2Lx59s :2008/11/25(火) 00:20:12
↑の訂正
【読者家】→【読書家】
60吾輩は名無しである:2008/12/01(月) 12:28:27
>>54
独身で無職が合理性に欠ける犯罪をしたからだろ。
ただの強盗殺人なら報道の仕方も普通。
61吾輩は名無しである:2008/12/02(火) 00:28:02
大好きなテイルズシリーズの価格下落。
なんか意味深だよ。
中古でやろうかと思ってたが高いので避けていたが、すきだったらしい。
犯行前には確かもうゲームが面白くないと。
ゲーム内容については言及は避けるが、なんか意味深だよ。
夏目ドストには関係がないので申し訳ないが。
62吾輩は名無しである:2008/12/02(火) 00:36:52
ユーチューブで気になってみたらあまり理解できなかった。
少しいき過ぎかなと思った。で作品のイメージとその犯行のギャップがさ。
影にとらわれたのかなあ・・・なんて。
63吾輩は名無しである:2008/12/02(火) 00:46:36
思ったけど根拠ないしね。
一体何があったんだろうと・・・。
ここ2〜3年前はプレミアだったんだけどな。そう考えると不思議だわ。
ヴァルキリープロファイルでも結構きつかったぐらいだからさ。相当マニア向けなんだと思う。
その影も深かったのかもしれない。という推測。こんなことが気にかかった。
64吾輩は名無しである:2008/12/02(火) 01:01:55
その理解できないものを理解できたって言うのはすこしうらやましいかな。
実物を見てもそうは思えないんだけどね。そこまで大好きなゲームはなかったからな。
やっぱハイソサエティなのだろうか・・・テイルズ。
誰か違うといってくれ・・という気分だね。いや逆に興味がわいて理解しようとするかな。
いやもうとりあえず無理だった。
65吾輩は名無しである:2008/12/02(火) 01:10:40
ちょっと難しいけど文学を読もうとさせる何かがそこにはなかったということかな。
まあタイミングもある。もっと早く知っていればなあという思いもないわけではない。
視点を変えればいい話だなあと思う。
安くなった今チャンスなんだけどな、もうその時期を失ってしまった。
それほどの興味がわかない。文学ではこんなことはないよね。読まれたくしょうがないのではあるまいか。
66吾輩は名無しである:2008/12/02(火) 01:35:19
そう思うとね、表現もいろいろ違うんだなあって。
メディア媒体の違い。痛感するね。考えさせられる。
あえて今文学を読むということはけっこう素晴らしいことかもしれないなって。
横読み主流の世の中で縦読みにこだわるのはかっこいいかもしれないってね。
しかし、できねー。横読みに慣れすぎてしまったのだろうか。少し悔しい。
姿勢なのかな。字小さいからか。冒頭はいいけど下のほうに来るとなんか辛いんだよな。
なんかこう重力に負けないように早く読まないと読めない。ポイントだけ押さえて読むのがいいみたいだな。
ひとたび世界に入れば何のことはない。さもなくば結構な苦行だ。しょうもねえことを書いてしまったよ。
しかしまあ欲は張るまい。なんかどうでもいいよな。

67吾輩は名無しである:2009/01/24(土) 16:32:23
新聞で本郷の古本屋の主人の話を読みました。最近では近代文学がさっぱり売れなくなった。
かつてはどんなに不景気でも、漱石全集や鴎外全集は売れていったものだが、この10年ほど
は気味が悪いほど売れなくなった。値段も暴落したが、それでも動かないと語っていました。

わたしは法学部の学生時代に漱石の長編小説を読んだことがありますが、正直なところ全く
感心できませんでした。現代は普通のサラリーマンやOLが、南太平洋の海まで潜りに行く
ことも夢物語ではない時代です。そういう時代に、漱石の長編小説を読むと、親戚が借金の
連帯保証人になってくれと頼みに来て困った、なんて書いてあります。そういうものを読んで
感銘を受けろ、と言われても困ってしまいます。法学部の1回生が読む教材に出てくるような
話です。

谷崎潤一郎が漱石の長編小説のことを、よぼよぼの足取りもおぼつかない老人のよう、老人臭い
と評していますが、わたしも全く同感です。漱石先生、ご免なさい。先生が日本近代文学の確立
に貢献されたことは存じております。でも一番肝心のストーリーテラーの才能が先生には・・・
たいへん失礼とは存知ますが、先生の全集が時代の流れの中で、次第に読まれなくなっていくの
も無理からぬことだと存じます。
68吾輩は名無しである:2009/01/24(土) 16:39:09
読み手の力量を考慮するってところがないんだろうな(笑

漱石のテキストは青空文庫にも入っているし、紙がなくても楽しめる
そういう層が増えたんじゃないの?
69吾輩は名無しである:2009/01/26(月) 14:09:38
イギリス人の有色人への排外主義は、ますます酷くなっている。
有色人種はイギリスに滞在するかぎり、ますます危険な国を意識する
ようになるだろう。

日本人の学生が、いきなり殴られたり、日本女性が唾を吐きかけられたり、
ロンドンの地下鉄車内で大声でやじられたりする事件が目立って増えている。

ドイツでは、日本人の新婚夫婦が列車から振り落とされたが、ロンドンでは、
どういう事件も起きるだろう。二階バスから突き落とされるかもしれない。

黒人は夜間は外出するな、という話もある。黒人ばかりでない。日本人も
同じだろう。
紳士の国だったはずのイギリスの観光旅行も、今は大変に命がけである
70吾輩は名無しである:2009/01/27(火) 16:47:25
★英警察で人種差別横行 潜入記者が隠し撮り報道

・英国の白人警察官の間で有色人種に対する差別的な言動が横行している現実を、
 警察官を装ったBBC記者が隠し撮り映像で暴露、警察当局は22日までに警官
 8人を停職処分にし、うち5人が辞職した。

 英国では1999年、黒人青年刺殺事件の不適切な捜査をめぐり、公的な調査が
 警察の「組織的な人種差別」を認定。改善に取り組んできた政府は今回の報道に
 大きな衝撃を受けており、ブランケット内相は警官の教育などで新たな対策を
 講じる方針を示した。

 番組では、一部の警察学校生や警官が、南アジア系や黒人の住民を蔑称で
 呼んだり、南アジア系の同僚を脅そうと白人優越主義者集団クー・クラックス・
 クラン(KKK)をまねた覆面をかぶり「ばれないならアジア人を殺してやりたい」と
 発言したりする姿が放映された。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031023-00000035-kyodo-int
71吾輩は名無しである:2009/01/30(金) 03:18:38
このスレまだ続いていたのか。
72ネオ煎茶 ◆uJjKY28wMA :2009/01/30(金) 04:51:29
スレ立てた本人もここまで続くとは思ってなかった
73吾輩は名無しである:2009/05/30(土) 03:14:44
もうじき1周年だね
74吾輩は名無しである:2009/05/30(土) 20:05:07
自分も加藤の凶行を見たとき、罪と罰を思い出した。

理性の喪失による凶行。

75吾輩は名無しである:2009/06/09(火) 01:54:19
昨日で一年か…
76.:2009/06/23(火) 23:10:56
「私立(わたくしりつ)イン 分子と父による青空癲狂院での最終攪乱」籌計 ―仮の題
(阿部和重著「アメリカの夜」+「グランド ・フィナーレ」+川上未映子著「わたくし率 イン 歯ー、または世界」+「乳と卵」+綿矢りさ著「インストール」+美嘉著「恋空」?)
参照 http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=ji0

12頁-13頁あたり「加藤智大」の名が顕現
77ε=ε=ε= ヾ( ・д・)ノ もう寝る時間:2009/06/23(火) 23:50:23
>>74
>理性の喪失による凶行。

京都市下京区歩道暴走事故 逮捕の運転手、高血圧で一時的に意識不明となり事故の可能性
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00157639.html

高血圧でも「凶行」は起こる。
「理性」を「喪失」させた加藤の「凶行」に意味などない。
彼は全エネルギーをお笑いに転化することだってできたんだ。

78悪い太郎 ◆HnQxHEMZknZi :2009/06/27(土) 04:27:43
もう終わりか。
だらしないな、文学さんよ。
79悪い太郎 ◆HnQxHEMZknZi :2009/06/27(土) 04:34:27
すべての「意味」は「後付け」だ。受け手側の問題に過ぎない。
「事象」そのものは「意味」なんて必要としてないのだからね。
80吾輩は名無しである:2009/06/27(土) 07:19:54
要はサルトルってことでしょ
81悪い太郎 ◆HnQxHEMZknZi :2009/06/27(土) 11:36:35
サルトル?
読んだことないからしらん。 
サトルとマリンなら知ってる。
そのオッサンは俺と同じことを考えていたか。
82吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 02:41:40
このまま沈黙を続けるのか…
83吾輩は名無しである:2009/09/17(木) 22:01:37
加藤の話は持って2週間
のりpの話題は一ヶ月以上もつ。総選挙よりも重要らしい。
84吾輩は名無しである:2009/11/23(月) 02:34:41
謝罪の手紙出したね。
85吾輩は名無しである:2010/01/06(水) 17:28:45
加藤に政治的教養があったら小泉・竹中が狙われていただろう
愚民政策の勝利だね
86吾輩は名無しである:2010/02/25(木) 12:01:39
トヨタリコール問題で社長がアメリカまで行き涙をながしたそうだぞ
加藤はニュース見ているかな?
87吾輩は名無しである:2010/04/27(火) 03:58:42
加藤智大の日記を読んだが一言一言が悲しすぎる…13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1272198272/

トヨタvs加藤智大 加藤の勝ち!
88吾輩は名無しである:2010/05/03(月) 23:47:08
吾輩は神である。
89吾輩は名無しである:2010/05/04(火) 00:41:51
文学の話ではないが、
本当に彼の犯行だったのか疑問だ。
殺人のプロが実行し、彼はMKウルトラとか、
高度な催眠術に掛かっていたのではないか。
90ε=┏(*゚▽゚)┛:2010/05/04(火) 03:19:50
そういやジョン・レノン射殺した奴て直前にカラマーゾフの兄弟読んでたらしいお((笑))
91(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2010/05/07(金) 12:22:17
加藤が文学とか言う奴ってほんと低能だよな。
92吾輩は名無しである:2010/05/07(金) 16:19:36
事後に電磁波攻撃をうけるようになっているw
93吾輩は名無しである:2010/05/19(水) 01:42:55
吾輩は神である。
94吾輩は名無しである:2010/05/19(水) 02:00:39
文学の話じゃないけどさ、
ヤツの犯行だったのか疑問に思うねぇ。
実際やったのはプロで、高度な催眠術に
加藤は掛かってたのかもよ。
95(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2010/05/19(水) 02:12:27
MKウルトラ作戦?
96吾輩は名無しである:2010/06/10(木) 03:06:01
6月9日、書き込みも無く通り過ぎたか。
97吾輩は名無しである:2010/06/10(木) 03:24:25
8日じゃなかったっけ? まあ8日も無かったけど
98吾輩は名無しである:2010/06/10(木) 14:28:49
M男になりきればよかったんだよ
99吾輩は名無しである:2010/06/19(土) 02:00:26
62 :名無しのエリー:2008/06/27(金) 07:46:53 ID:yHX57LE00
マスゴミはまったく報道しないが、塗装ラインで働いていた加藤は、
トルエン中毒だった可能性がある。

06/04 00:51
眠い
なぜか目がさめる
06/04 00:51
なんか病気なのかしら
06/04 00:52
イライラして眠れやしない
06/04 01:09
全身が痒い
イライラする
06/05 04:52
朝からイライラする
06/05 18:09
ああイライラする

>トルエン中毒は末梢神経障害だけでなく、 大脳を傷害して意識喪失以外に興奮性を増したり、
>刺激に過敏になったり不安・抑うつなどの性格異常をきたします。
>錯乱、不安、不眠、被害妄想を経て、放火や殺人などをするようになる。  ←ここ重要★
>慢性中毒で、イライラ、不安、物忘れ、不眠、被害妄想、などの症状が出る。
100(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2010/06/19(土) 12:30:08
それ、素晴らしい推論だと思います。シンナーダメ絶対!!
101吾輩は名無しである
笠井潔のテロルの現象学まんまだなあと感じたな
加藤は