【キタキター】森見登美彦 part2【走れメロス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1吾輩は名無しである
前スレ
森見登美彦・現役京大院生・太陽の塔
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/book/1102831507/l50
2吾輩は名無しである:2007/02/17(土) 18:18:44
作品リスト
太陽の塔(単行本、新潮社)
四畳半神話大系(単行本、太田出版)
Sweet Blue Age(単行本、角川書店)
 ※7人の作家による短編集。「夜は短し歩けよ乙女」の第1章が収録

太陽の塔(文庫、新潮社)
きつねのはなし(単行本、新潮社)
夜は短し歩けよ乙女(単行本、角川書店)
3吾輩は名無しである:2007/02/17(土) 19:00:47
>>1さん、乙です。
4チンコ有害説:2007/02/17(土) 20:47:57

     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)
  =〔〜∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                           チンコ有害説
5吾輩は名無しである:2007/02/17(土) 22:10:00
スレタイがださい
6吾輩は名無しである:2007/02/17(土) 22:54:13
----------------------------------------------------------------------
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_|''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
三三||    //  ||//                 ||三三| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
三三||      Λ||Λ                 ||三三| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
三三||    ( / ⌒ヽ                  .||三三| |
三三||     | |   | ←>>1            ||三三| |        ||l
三三||     ∪ / ノ                    ||三三| |        ‖
三三||      | ||                  ||三三| |  ___  ☆
三三||       ∪∪                 .||三三| |/::::::::::::::::\__/ ̄ ̄\  /
三三||  //  //                    .||三三| |::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::[]::::[][]:::|_|:::[
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|::〔 〕:::〔 〕::::::;:[][]::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|;:::::Δ::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|:;:::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK
7吾輩は名無しである:2007/02/18(日) 00:34:39
レポat梅田紀伊国屋書店、他ブックファースト

現代文学の話題の新刊、玄関口の新刊コーナーに数列にて並べられている
色々な場所で森見登美彦のきつねのはなし、太陽の塔、そして夜は短し歩けよ乙女を見かけてしまう。

しかし、一番の問題は紀伊国屋では西尾維新の隣に平積みされているところだ。
ライトノベルの棚にも陳列が…

ライトノベルかよ…

ブックファーストには文学の単行本の棚に置いてあってライトノベルの棚ではないところに置いてあったというのに…


以上報告歿新スレおめでとうあげありがとう>>1
8吾輩は名無しである:2007/02/18(日) 12:20:58
森見登美彦・万城目学・西尾維新を並べたい書店側の思惑は分からなくはない。
9吾輩は名無しである:2007/02/18(日) 16:33:07
重厚なのも書け
10吾輩は名無しである:2007/02/18(日) 16:44:14
----------------------------------------------------------------------
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_|''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
三三||    //  ||//                 ||三三| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
三三||      Λ||Λ                 ||三三| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
三三||    ( / ⌒ヽ                  .||三三| |
三三||     | |   | ←>>1            ||三三| |        ||l
三三||     ∪ / ノ                    ||三三| |        ‖
三三||      | ||                  ||三三| |  ___  ☆
三三||       ∪∪                 .||三三| |/::::::::::::::::\__/ ̄ ̄\  /
三三||  //  //                    .||三三| |::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::[]::::[][]:::|_|:::[
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|::〔 〕:::〔 〕::::::;:[][]::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|;:::::Δ::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|:;:::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK
11吾輩は名無しである:2007/02/18(日) 17:36:34
もう一個たってるぞ
12吾輩は名無しである:2007/02/18(日) 19:03:32
1乙

>>11
こっちのほうが早い
13吾輩は名無しである:2007/02/18(日) 20:20:38
キタキターって・・・しかも全角・・・
14吾輩は名無しである:2007/02/20(火) 23:29:55
そろそろ動いてる氏をテレビ画面で見たいな。
超イケメンぶりを。
15吾輩は名無しである:2007/02/21(水) 01:47:31
そうだな

イケメンぶりを!
16吾輩は名無しである:2007/02/23(金) 03:57:08
芥川龍之介風でニヒルでカッコイイんだよね?
17吾輩は名無しである:2007/02/23(金) 04:48:50
152 名前:(o^v^o) ◆kQBuZp0h86 [] 投稿日:2007/02/21(水) 23:44:11
彼女の小便は
カルピスの味がするよ。
すばらしい コクのある。
貴婦人の涙。
18吾輩は名無しである:2007/02/26(月) 17:14:42
>>16
読売の写真ではなかなかの出で立ちだったね。
でも不健康そうw
19吾輩は名無しである:2007/02/27(火) 05:49:18
153 名前:(o^v^o) ◆kQBuZp0h86 [] 投稿日:2007/02/21(水) 23:47:47
彼女はセミの抜け殻を集めるのが趣味だから。
この前大量のセミの抜け殻を送ってあげたよ。

そしたら彼女からお礼の手紙が届いたよ。

「拝啓。○×伯爵様。 プレゼントの首飾り。頂きました。こんなに高いものをいただいてもいいのかしら?云々

綿矢りさ より」
20吾輩は名無しである:2007/02/27(火) 07:15:32
>>19
へんなもの張るなカス
消えろクズ
21吾輩は名無しである:2007/03/06(火) 02:36:06
sage
22吾輩は名無しである:2007/03/06(火) 21:29:29
野生時代には写真が載っているんだろうな
沢山
23吾輩は名無しである:2007/03/07(水) 04:38:58
155 名前:(o^v^o) ◆kQBuZp0h86 [] 投稿日:2007/02/21(水) 23:52:49
彼女と俺は多分前世で何らかのつながりがあったんだよ。

だって。毎晩彼女は 「ねえ。あなたは誰なの?顔は見えないけど」って夢の中でいうんだもの。

「だってそこから顔はみえるだろ?」って言ったらいっつもそこで目覚めてしまうんだよ。

だから俺と彼女は永遠に会えないんだよ。そういう運命なんだよ。
24吾輩は名無しである:2007/03/07(水) 14:37:32
「kQBuZp0h86」をNGWordに推奨。
25吾輩は名無しである:2007/03/07(水) 15:11:49
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
26吾輩は名無しである:2007/03/08(木) 22:46:52
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
27吾輩は名無しである:2007/03/08(木) 22:47:46
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
28吾輩は名無しである:2007/03/09(金) 00:01:34
嫉妬はみっともないな!
29吾輩は名無しである:2007/03/09(金) 00:32:11
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
30吾輩は名無しである:2007/03/10(土) 00:06:32
>>1
もう一つのスレ便乗して荒らしてないか?
31吾輩は名無しである:2007/03/11(日) 02:21:16
「hon・nin」てどんな雑誌?
32吾輩は名無しである:2007/03/11(日) 06:24:24
森見の小説によく出てくる京都の左京区に住んでいる。そのせいで客観的評価ができない。地元ネタだけで笑ってしまう。そんな僕がきたよ〜
33吾輩は名無しである:2007/03/12(月) 15:21:27
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
34吾輩は名無しである:2007/03/13(火) 18:41:37
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
35吾輩は名無しである:2007/03/13(火) 18:42:10
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
36吾輩は名無しである:2007/03/14(水) 14:22:49
NGWord登録してあるので、荒らされてるの気づかなかった。
37吾輩は名無しである:2007/03/14(水) 23:30:42
こういう風だと書き込む気がなくなるね。
38吾輩は名無しである:2007/03/15(木) 13:07:18
直近のテンプレっぽいの貼っとくか。


新釈 走れメロス 他四篇 2007/03/14

誰でも読んでる名作短編が、森見流に現代の京都によみがえる!!

「山月記」中島敦
「藪の中」芥川龍の介
「走れメロス」太宰治
「桜の森の満開の下」坂口安吾
「百物語」森鴎外

の5篇が生まれ変わった!


「山月記」中島敦
http://www.aozora.gr.jp/cards/000119/files/624_14544.html
「藪の中」芥川龍之介
http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/179_15255.html
「走れメロス」太宰治
http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/1567_14913.html
「桜の森の満開の下」坂口安吾
http://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/42618_21410.html
「百物語」森鴎外
http://www.aozora.gr.jp/cards/000129/files/676_23236.html
39吾輩は名無しである:2007/03/15(木) 20:18:24
だれだよ荒らすのは
40吾輩は名無しである:2007/03/15(木) 21:56:39
18日に新宿紀伊国屋本店でサイン会開催。
41吾輩は名無しである:2007/03/16(金) 03:05:40
東京の人はいいなー。
42吾輩は名無しである:2007/03/16(金) 13:49:43
買おうかどうしよか考え中
43吾輩は名無しである:2007/03/16(金) 16:45:01
京都の整理券は余裕あったのに東京はもうなくなった。・゚・(ノД`)・゚・。>サイン会
44吾輩は名無しである:2007/03/16(金) 18:11:02
>>43
荒らすなカス
45吾輩は名無しである:2007/03/16(金) 19:03:05
>>43
俺も・゚・(ノД`)・゚・だよ。わざわざ新宿で降りて買いに行ったのに…
46吾輩は名無しである:2007/03/16(金) 19:12:44
>>44
荒らすなよ(;´Д`)

京都に住んでて仕事でサイン会に行けず、今回は出張で行けるかと思えばもう捌けてるのか(´;ω;`)ウッ…
とことん付いてない。
47吾輩は名無しである:2007/03/17(土) 00:41:53
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
48吾輩は名無しである:2007/03/17(土) 00:43:23
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
49吾輩は名無しである:2007/03/17(土) 00:44:20
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
50吾輩は名無しである:2007/03/17(土) 01:31:20
>>46
ついてないな。折角のサイン会だのに。

新宿紀伊国屋本店で3月18日(日)14〜16時。
『新釈 走れメロス 他四篇』発売記念・森見登美彦サイン会

200人分の整理券はもう無いそうだが
森見の著書抱えて行けばサインくらいしてくれるかも  ・…かも  …か…

しっかしこのスレ執拗な荒らされようだな。異常だな。上げてみるか


51吾輩は名無しである:2007/03/17(土) 01:59:25
----------------------------------------------------------------------
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_|''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
三三||    //  ||//                 ||三三| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
三三||      Λ||Λ                 ||三三| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
三三||    ( / ⌒ヽ                  .||三三| |
三三||     | |   | ←>>1            ||三三| |        ||l
三三||     ∪ / ノ                    ||三三| |        ‖
三三||      | ||                  ||三三| |  ___  ☆
三三||       ∪∪                 .||三三| |/::::::::::::::::\__/ ̄ ̄\  /
三三||  //  //                    .||三三| |::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::[]::::[][]:::|_|:::[
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|::〔 〕:::〔 〕::::::;:[][]::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|;:::::Δ::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|:;:::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK
52吾輩は名無しである:2007/03/17(土) 02:00:09
----------------------------------------------------------------------
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_|''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
三三||    //  ||//                 ||三三| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
三三||      Λ||Λ                 ||三三| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
三三||    ( / ⌒ヽ                  .||三三| |
三三||     | |   | ←>>1            ||三三| |        ||l
三三||     ∪ / ノ                    ||三三| |        ‖
三三||      | ||                  ||三三| |  ___  ☆
三三||       ∪∪                 .||三三| |/::::::::::::::::\__/ ̄ ̄\  /
三三||  //  //                    .||三三| |::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::[]::::[][]:::|_|:::[
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|::〔 〕:::〔 〕::::::;:[][]::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|;:::::Δ::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|:;:::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK
53吾輩は名無しである:2007/03/17(土) 02:01:02
----------------------------------------------------------------------
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_|''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
三三||    //  ||//                 ||三三| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
三三||      Λ||Λ                 ||三三| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
三三||    ( / ⌒ヽ                  .||三三| |
三三||     | |   | ←>>1            ||三三| |        ||l
三三||     ∪ / ノ                    ||三三| |        ‖
三三||      | ||                  ||三三| |  ___  ☆
三三||       ∪∪                 .||三三| |/::::::::::::::::\__/ ̄ ̄\  /
三三||  //  //                    .||三三| |::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::[]::::[][]:::|_|:::[
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|::〔 〕:::〔 〕::::::;:[][]::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|;:::::Δ::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|:;:::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK
54吾輩は名無しである:2007/03/17(土) 02:02:16
          ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「こういうの糞スレっていうんだよね」  「2chがつぶれそうになるわけだね」
55吾輩は名無しである:2007/03/17(土) 02:02:58
        -――‐- 、
        /        ヽ   ♪ 駄スレが
      / ヽ_乂_乂_乂丿 l      駄スレが
      |             |       ススムくん
     |   ,:=・=:、  ,:=・=:、 |
    /           `ヽ
   /  r―0――――――┐丶
    |   |___0__o__,!  l
   ゙、  l           / ノ
    ヽ、ヽ、――0-⊂二二ニ⊃
     >-‐(⌒)== |       |
     (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)
      /        └┬' ̄
      / _____  ⊥-‐(∬∫) 、
 ,,,-―''^ ̄        (  (∫∬∬) ) ̄`ー-、
                  `ー-ニ二ニ-‐'
56吾輩は名無しである:2007/03/17(土) 13:33:35
こんなスレ荒らして何のつもりだ
57吾輩は名無しである:2007/03/17(土) 18:14:14
ま、妬まれてもおかしくない活躍ぶりだが
58吾輩は名無しである:2007/03/17(土) 23:51:39
>>50
サイン会、明日だね。

Amazonのトップページに
「新釈 走れメロス」と
村上春樹訳「ロング・グッドバイ」が並んで掲示されてたのには驚いた。
そういう位置付けなんだな。

そこの、このスレを荒らしている自演某も
京大卒の経歴をやっかんでんのか
デビュー以降の森見の華々しい活躍が悔しくて
狂おしい嫉妬に身を焼いているものか…じつに、哀れをもよおすな
59吾輩は名無しである:2007/03/18(日) 15:18:09
>>17 >>18 >>19 >>23
何のために引用してるんだ?
それは明らかな騙りじゃないか。

鈴木大介(o^v^o) ◆m0yPyqc5MQ  とトリップが全く違うだろ。
60吾輩は名無しである:2007/03/18(日) 15:23:24
サイン会、レポ希望です。
61吾輩は名無しである:2007/03/18(日) 15:37:11
行ってきた。
氏はシンプルなセーターにパンツルック。
会場に入ったとき、ずらっと並んでる人達を見て「凄いなー」って言ってた。

テーブルの上には白くてピンクのリボンをつけたもちぐまが鎮座(かなり可愛い)
客層は平均2・30代。
男女比はほぼイーブンという感じ。
本に自分の名前を書いてくれる。
希望に応じて握手してくれた。
プレゼントを渡してる人もちらほら。

流れが速くてあまり話できなかったけど
気さくで感じがよさそうな人だった。
62吾輩は名無しである:2007/03/18(日) 16:06:59
>>61
禿乙。男女比が同じというのは…そうか …んー

プレゼントを渡す…、男じゃないだろうな無論。
63吾輩は名無しである:2007/03/18(日) 16:32:30
>>61
東京のどこに住んでるの?
64吾輩は名無しである:2007/03/18(日) 16:45:20
人気出てよかったな

延々自演してきたかいがあった
65吾輩は名無しである:2007/03/18(日) 17:09:51
>>61
グレーのセーターだったね。
6660:2007/03/18(日) 22:54:13
>>61さん
レポありがとう。
すごいね、200人と握手&名前入りサインか〜。
67吾輩は名無しである:2007/03/19(月) 16:12:14
----------------------------------------------------------------------
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_|''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
三三||    //  ||//                 ||三三| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
三三||      Λ||Λ                 ||三三| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
三三||    ( / ⌒ヽ                  .||三三| |
三三||     | |   | ←>>1            ||三三| |        ||l
三三||     ∪ / ノ                    ||三三| |        ‖
三三||      | ||                  ||三三| |  ___  ☆
三三||       ∪∪                 .||三三| |/::::::::::::::::\__/ ̄ ̄\  /
三三||  //  //                    .||三三| |::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::[]::::[][]:::|_|:::[
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|::〔 〕:::〔 〕::::::;:[][]::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|;:::::Δ::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|:;:::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK
68吾輩は名無しである:2007/03/19(月) 16:12:49
----------------------------------------------------------------------
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_|''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
三三||    //  ||//                 ||三三| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
三三||      Λ||Λ                 ||三三| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
三三||    ( / ⌒ヽ                  .||三三| |
三三||     | |   | ←>>1            ||三三| |        ||l
三三||     ∪ / ノ                    ||三三| |        ‖
三三||      | ||                  ||三三| |  ___  ☆
三三||       ∪∪                 .||三三| |/::::::::::::::::\__/ ̄ ̄\  /
三三||  //  //                    .||三三| |::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::[]::::[][]:::|_|:::[
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|::〔 〕:::〔 〕::::::;:[][]::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|;:::::Δ::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|:;:::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK
69吾輩は名無しである:2007/03/19(月) 19:45:09
>>61 >>65
森見の新刊『新釈 走れメロス 他四篇』(祥伝社)を買ったんだ?

読んだらぜひ感想をUPしてほしい。
それ読んでから買うことにしよう。
70吾輩は名無しである:2007/03/19(月) 20:05:52
>>65
ですだ。あれ愛用のらしいよ。
71吾輩は名無しである:2007/03/19(月) 21:31:14
340 名前:(o^v^o) ◆m0yPyqc5MQ [] 投稿日:2007/03/19(月) 18:28:29
チューがあれば国境はいらないさ
だってチューはエロスそのものだから(そのものだから)
みんなでチューすれば
世界は一つになる(世界は一つ!)
72吾輩は名無しである:2007/03/19(月) 21:32:10
328 名前:(o^v^o) ◆m0yPyqc5MQ [] 投稿日:2007/03/18(日) 23:34:43
ぼく変態とちゃうよww

変態の頭文字だよ、Hって
これほんま
73吾輩は名無しである:2007/03/19(月) 21:34:22
161 名前:(o^-^o) ◆m0yPyqc5MQ [] 投稿日:2007/03/16(金) 21:58:30
 『りさくまのうた』  一年 三組  すずき だいすけ

りさくまはかわいそう (バックコーラス=かわいそう〜)
とってもとってもあわれくま (あわれくま〜)
けれどひとつだけ ひみつがあるの (なあに?)
それはね 恋のまほうだよ (まほう〜)

りさくまの好きなひとぼくしってる (しってる〜)
それはあわれなノムタムです (身分違い〜)
74吾輩は名無しである:2007/03/19(月) 21:38:11
162 名前:(o^-^o) ◆m0yPyqc5MQ [] 投稿日:2007/03/16(金) 22:22:19
   『ゲイシャのうた』 一年 三組  すずき だいすけ

なんどでもやるわ だってみんながよろこんでくれるん 京都 東京 どこでもいくわ
わたしはあわれなゲイシャさん 一円玉の旅がらす 夢を与えるゲイシャなのよ
75吾輩は名無しである:2007/03/19(月) 21:42:33
【社会】 背中に「ジークジオン」 ブロンズ像が金色のスプレーで塗られる…大分
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174276690/


京都大学のアレ、今年はポコちゃんだったっけw
76吾輩は名無しである:2007/03/19(月) 21:50:13
>>75
自演乙です
77吾輩は名無しである:2007/03/20(火) 00:33:17
>>1
荒らすの止めろ
お前らお互いやってるだろ

森見登美彦 Part2
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/book/1173122560/

【キタキター】森見登美彦 part2【走れメロス】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/book/1171703046/
78吾輩は名無しである:2007/03/21(水) 03:04:28
今年は本屋大賞メッタ斬りはないのかな?
大森&豊崎が森見をほめてるからやらないとか??
79吾輩は名無しである:2007/03/21(水) 15:22:35
Yahooにインタビューが載ってたから、一応ね。森見さん、十歳は老けて見えるなあ。
ttp://books.yahoo.co.jp/interview/detail/31855025/01.html
80吾輩は名無しである:2007/03/21(水) 22:19:36
340 名前:(o^v^o) ◆m0yPyqc5MQ [] 投稿日:2007/03/19(月) 18:28:29
チューがあれば国境はいらないさ
だってチューはエロスそのものだから(そのものだから)
みんなでチューすれば
世界は一つになる(世界は一つ!)
81吾輩は名無しである:2007/03/21(水) 22:20:12
328 名前:(o^v^o) ◆m0yPyqc5MQ [] 投稿日:2007/03/18(日) 23:34:43
ぼく変態とちゃうよww

変態の頭文字だよ、Hって
これほんま
82吾輩は名無しである:2007/03/22(木) 22:06:42
>>1
こっちのスレ荒らさないでくれる?

森見登美彦 Part2
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/book/1173122560/
83吾輩は名無しである:2007/03/23(金) 17:29:01
以下の5行をNGWord指定推奨。

dentsu.itgo.com
kQBuZp0h86
m0yPyqc5MQ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
| |   | ←
84吾輩は名無しである:2007/03/25(日) 23:35:09
やっと日記更新。
サイン会当日のも書いて欲しいな。
85吾輩は名無しである:2007/03/26(月) 04:29:13
>>70 
着心地がいい

>84
sageで書いてて見えると思うかw 
にしても何故、自分で荒らして自分で煽る? 嫉妬に狂う年かw 
86吾輩は名無しである:2007/03/26(月) 04:31:03
新宿サイン会大盛況。

新刊『新釈 走れメロス 他四篇』祥伝社・好評発売中。


87吾輩は名無しである:2007/03/26(月) 04:41:24
二・度・と・荒・ら・す・な・よ・!  >自演荒らしおばさん
88吾輩は名無しである:2007/03/28(水) 03:41:36
>>85-86ってなに?
どっちも大介のこぴぺもこの人も荒らしに見える。
89吾輩は名無しである:2007/03/28(水) 03:44:01
あと、>>87もだ。
荒らしがこないようにsageてるんだけじゃないの?
90吾輩は名無しである:2007/03/31(土) 00:38:39
今日太陽の塔を読み終えた。
会社の昼休みに。
桜咲く隅田川で。

ラストに泣いた。
91吾輩は名無しである:2007/04/02(月) 05:45:39
>88-89
面の皮が厚いな

新刊『新釈 走れメロス 他四篇』祥伝社刊

[山月記」中島敦
「藪の中」芥川龍の介
「走れメロス」太宰治
「桜の森の満開の下」坂口安吾
「百物語」森鴎外

あの名作5篇が全く新たに甦った! 好評発売中。
92吾輩は名無しである:2007/04/04(水) 12:13:53
なんなのここ
93吾輩は名無しである:2007/04/04(水) 19:27:29
あげ
94吾輩は名無しである:2007/04/04(水) 21:04:34
明日、本屋大賞の授賞式だね。

日本文化チャンネル桜は、平成十九年三月三十一日をもってスカイパーフェクTV!Ch.767における
24時間放送を休止し、同Ch.241「ハッピー241」の夜の時間帯で放送を続けることになりました。

※「ハッピー241」での放送時間(4月1日?)は、以下のとおりです。スカイパーフェクTV!
の受信環境があれば、どなたでも無料でご覧になれます。
       【月?金】18:30?21:30/23:00?24:00
       【土・日】21:00?24:00

http://www.ch-sakura.jp/index.html

96吾輩は名無しである:2007/04/05(木) 02:05:29
こんな田舎でも「乙女」と「メロス」は平積みされてました。
たまに書店で「乙女」を確認するのが楽しみ。いま6刷が置いてある。
どこまでいくのかな〜。楽しみ。
97吾輩は名無しである:2007/04/05(木) 14:36:54
Googleで本屋大賞を検索すると、すでに…
http://www.google.co.jp/search?as_q=%E6%9C%AC%E5%B1%8B%E5%A4%A7%E8%B3%9E

スポンサー

"夜は短し歩けよ乙女"
本屋大賞2位!本好き書店員さん
たちが熱烈大プッシュ。by角川書店
www.kadokawa.co.jp
98吾輩は名無しである:2007/04/09(月) 15:49:07
すぐドラマ化されそうだね
99吾輩は名無しである:2007/04/10(火) 15:43:02
「八十日間四畳半一周」
平行世界の千円札集めても通し番号一緒なんじゃないか?

逮捕されたらどう言い訳するんだ
100吾輩は名無しである:2007/04/11(水) 00:10:00
>>99
その発想はなかったわ



そして100
101吾輩は名無しである:2007/04/12(木) 00:07:56
100おめ〜。
102吾輩は名無しである:2007/04/12(木) 03:24:49
103吾輩は名無しである:2007/04/12(木) 04:17:10
104吾輩は名無しである:2007/04/13(金) 20:49:13
いい加減、どっちかに一本化しましょうよ。
105吾輩は名無しである:2007/04/13(金) 20:58:52
最初からこっちに決まってる
106吾輩は名無しである:2007/04/15(日) 00:28:10
いや、あっちのスレの方が何回も誘導?に来てるので。
107吾輩は名無しである:2007/04/15(日) 19:39:27
今朝の朝日のマキメの広告凄かった。
モリミーも元祖天才としてもっとフィーチャーされてほしい。
108吾輩は名無しである:2007/04/17(火) 03:00:53
ぁげぇ
109吾輩は名無しである:2007/04/18(水) 03:24:37
あげ 
110吾輩は名無しである:2007/04/18(水) 03:44:24
2007年本屋大賞

1位『一瞬の風になれ』/佐藤 多佳子(講談社)
2位『夜は短し歩けよ乙女』/森見 登美彦(角川書店)
3位『風が強く吹いている』/三浦 しをん(新潮社)
4位『終末のフール』/伊坂 幸太郎(集英社)
5位『図書館戦争』/有川 浩(メディアワークス)
6位『鴨川ホルモー』/万城目 学(産業編集センター)
7位『ミーナの行進』/小川 洋子(中央公論新社)
8位『陰日向に咲く』/劇団ひとり(幻冬舎)
9位『失われた町』/三崎 亜記(集英社)
10位『名もなき毒』/宮部 みゆき(幻冬舎)
111吾輩は名無しである:2007/04/18(水) 07:17:25
森見登美彦 Part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1173122560/

--------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
重複誘導済・終り
-----------------------------------------------------------------------
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
112吾輩は名無しである:2007/04/18(水) 12:15:29
こっちが先だよ
113吾輩は名無しである:2007/04/18(水) 18:45:55
>>110 点数つけてみた。

1位『一瞬の風になれ』/佐藤 多佳子(講談社)     475.5
2位『夜は短し歩けよ乙女』/森見 登美彦(角川書店) 455
3位『風が強く吹いている』/三浦 しをん(新潮社).    247
4位『終末のフール』/伊坂 幸太郎(集英社).       228
5位『図書館戦争』/有川 浩(メディアワークス).     176
6位『鴨川ホルモー』/万城目 学(産業編集センター)  175
7位『ミーナの行進』/小川 洋子(中央公論新社)    152.5
8位『陰日向に咲く』/劇団ひとり(幻冬舎)         139
9位『失われた町』/三崎 亜記(集英社)          127.5
10位『名もなき毒』/宮部 みゆき(幻冬舎).         89
114吾輩は名無しである:2007/04/20(金) 04:11:03
「ニュータイプ」にVサインしてる写真が載ってるらしい。
115吾輩は名無しである:2007/04/21(土) 06:52:47
山本周五郎賞候補あげ!
116吾輩は名無しである:2007/04/21(土) 10:07:09
>>113
2007年本屋大賞    
http://www.hontai.jp/ 得票数表示

1位でもよかったに。

>>115
候補作『夜は短し歩けよ乙女』
5月15日選考会
117吾輩は名無しである:2007/04/21(土) 10:25:08
本屋大賞はどうでもいいな
最近じゃ書店員が後追いで騒ぐだけの賞って感じだし
118吾輩は名無しである:2007/04/21(土) 21:09:11
本屋大賞ってミーハーな人気投票みたいなもんだし
119吾輩は名無しである:2007/04/21(土) 22:02:08
そのミーハー御用達で2位なのが森見君ですぞ
120吾輩は名無しである:2007/04/22(日) 01:27:08
作品が発表されればなんでもよい。基本的には
121吾輩は名無しである:2007/04/22(日) 04:43:49
黒髪の乙女や先輩達には具体的なイメージを持ってないけど
樋口と羽貫さんだけはハッキリと西島秀俊とりょうになってる。なんでだ。
122吾輩は名無しである:2007/04/22(日) 14:53:20
表紙の絵は黒髪の乙女と主人公なんだろうけど
主人公は登美彦氏の顔(太陽の塔巻末の)で想像してしまう
123吾輩は名無しである:2007/04/22(日) 15:01:22
.文學界新人賞
土曜の朝日新聞でやっと発表。
受賞作は以下の2作。

円城塔(34)「Of the baseball」
谷崎由依(28)「舞い落ちる村」

円城さんは、文學界新人賞受賞後第一作となる『Self-Reference ENGINE』
がJコレから5月末に刊行予定。受賞作はSF系。

谷崎さんはジャック・リッチーの『10ドルだって大金だ』とかロバート・
トゥーイ『物しか書けなかった物書き』とか、KAWADE MYSTERYの短篇集で
いくつか短篇を翻訳してる人。京大出身で若島門下らしい。2002年下半期
(たぶん)の文學界新人賞でも最終候補に残ったことがある模様。こちら
も受賞作は幻想系みたいです。

受賞作はともに、5月7日売りの文學界6月号に掲載予定。
124吾輩は名無しである:2007/04/23(月) 00:56:33
>>121
西島秀俊って誰かと思ったら、猫じゃ猫じゃの人か。
作中の描写には沿わないけど確かに似合うw
125吾輩は名無しである:2007/04/23(月) 12:43:20
>>124
風邪引きやすいのはマイナスポイントだな。
ttp://blog-reyo.piacere.ciao.jp/?day=20061119
126吾輩は名無しである:2007/04/25(水) 18:08:57
スランプ中か・・・。
早く立ち直れ!
127吾輩は名無しである:2007/04/25(水) 23:29:37
>>123
スレ違い。しっしっ。
128吾輩は名無しである:2007/04/25(水) 23:34:46
>>115-116
山本周五郎賞とれば、柴連賞の橋本治を軽く越える。
見とれよ、灯台!(^^
129吾輩は名無しである:2007/04/26(木) 00:12:21
>128
兄弟は、いくらほざいても…鏡台w
130吾輩は名無しである:2007/04/26(木) 02:53:24
>>124
そう。あれ樋口っぽかった。

>>125
体調管理出来ないのかw
131吾輩は名無しである:2007/04/26(木) 11:56:37
スランプ脱出祈願あげ
132吾輩は名無しである:2007/04/26(木) 23:30:11
新しい「メッタ斬り」(5/10頃発売)に本屋大賞の事とかで掲載されるはず!
133吾輩は名無しである:2007/04/26(木) 23:44:24
ゴミ本の宣伝乙
134吾輩は名無しである:2007/04/29(日) 00:29:21
スランプ脱出めでたい!
たぬき楽しみ。
135吾輩は名無しである:2007/04/29(日) 18:36:50
たぬきは書下ろしがあるのかな?
夏の刊行が今からとても楽しみです。
136吾輩は名無しである:2007/04/30(月) 11:04:01
近所の本屋で「夜は短し・・・」買ったら、サインが書いてあるんだけど・・・。
「夜は短し歩けよ諸君! 森見登美彦」って。 悪戯? 
137吾輩は名無しである:2007/04/30(月) 20:48:34
なあ。
「夜は短し〜」の黒髪の乙女は1回生だろ?
18〜19だろ?
酒飲んでて大丈夫なのか?
それは大丈夫としても大酒過ぎるだろ。
138吾輩は名無しである:2007/04/30(月) 21:06:15
>>137
そんなの気にしていたらノワールは書けん
森見の書くハードボイルドが読んでみたい
139吾輩は名無しである:2007/05/01(火) 03:01:57
森見さんのせいでくるりのハイウェイの詞に出てくるジョニーが


うん
140吾輩は名無しである:2007/05/01(火) 05:43:54
>>136
そういう色紙が飾ってある書店があったよ。
サイン本なんていいなー。
141吾輩は名無しである:2007/05/02(水) 19:02:14
京都の繁華街の信号機にミツバチの大群だと。森見の仕業か?
142吾輩は名無しである:2007/05/02(水) 19:35:23
ミツバチってところがいいな

スズメバチなら怖いけど
143吾輩は名無しである:2007/05/03(木) 23:26:41
本屋(大手チェーンの地方店)に行ったら、
「四畳半神話大系」「夜は短し歩けよ乙女」「きつねのはなし」が他の本に混じって平積みになっていたが、
「夜は短し歩けよ乙女」だけごっそり減っていて、そこだけ穴が開いているように見えて笑った。
144吾輩は名無しである:2007/05/07(月) 02:55:51
「新釈 走れメロス 他四篇」はなかったの?
145吾輩は名無しである:2007/05/08(火) 15:09:22
「恋文の技術」、なんか面白そうだね。
146吾輩は名無しである:2007/05/09(水) 20:16:39
面白そうだけど、連載雑誌がどこにも売ってねーよ……。
地元の大きな本屋では探しても見当たらなかったし、
四月から東京に出てきてるんだが東京の大手書店でも見たことないぞ……。
147吾輩は名無しである:2007/05/09(水) 20:20:14
>>144
今日見たら3刷だった
148吾輩は名無しである:2007/05/10(木) 01:48:03
>>145
あれは一部の大手書店で無料配布してるから、カウンターで
聞いてみるといいよ。
気の利いた店員さんなら取り寄せてくれる。
わざわざお金払って定期購読してる人もいるみたいだよ。
149吾輩は名無しである:2007/05/10(木) 16:10:02
>>146
1日とか2日で速攻なくなる。東京のでかい書店なら結構(ひっそりと)置いてる。
150吾輩は名無しである:2007/05/11(金) 01:54:12
そうなんだ。人気あるんだね
151吾輩は名無しである:2007/05/11(金) 03:18:51
メロスはもう5刷いってるよ。すごい。
152吾輩は名無しである:2007/05/12(土) 17:57:46
太陽読んだ。

体臭がキツくなった気がします。
Gキューブ他爆笑ですありがとう
153吾輩は名無しである:2007/05/15(火) 19:49:08
山本賞おめ
154吾輩は名無しである:2007/05/15(火) 21:22:15
155吾輩は名無しである:2007/05/15(火) 21:24:13
第20回山本周五郎賞決定!

『夜は短し歩けよ乙女』 森見登美彦
(平成十八年十一月角川書店刊)

『中庭の出来事』 恩田 陸
(平成十八年十一月新潮社刊)
156吾輩は名無しである:2007/05/15(火) 21:25:41
、「小説新潮」七月号誌上(六月二十二日発売)に掲載
157吾輩は名無しである:2007/05/15(火) 21:29:39
、                    第20回山本周五郎賞

        。 ◇◎。o.:O☆οo.    
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜  
       /。○。 ∂(´∀`)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|.受賞おめでとう!!!   .|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.


158吾輩は名無しである:2007/05/15(火) 21:38:32
本屋大賞に続いての受賞おめでとん!
どこの本屋でも平積み大作戦
まだずっと続くかも…

159吾輩は名無しである:2007/05/15(火) 21:46:16
恩田もFN出身だよね。
160吾輩は名無しである:2007/05/16(水) 07:48:48
おめ(・∀・)!!
161吾輩は名無しである:2007/05/16(水) 13:02:07
これは映像化しちゃうかもね、でも実写よりアニメの方が良い気がする・・・表紙から影響受け過ぎかな?
162吾輩は名無しである:2007/05/16(水) 20:20:49
アニメならアベノ橋魔法商店街みたいになるんかな。
163吾輩は名無しである:2007/05/16(水) 23:03:37
獲っちゃうか?
なんか売れるとわかったら出版社から何から売れる為になんでもしちゃうね
164吾輩は名無しである:2007/05/21(月) 10:27:56
メロス6刷おめでとう
165吾輩は名無しである:2007/05/22(火) 14:10:48
>>164
「夜は短し〜」受賞の引きでメロスも平積み大作戦。大学生協でも森見人気
166吾輩は名無しである:2007/05/23(水) 17:44:06
167吾輩は名無しである:2007/05/24(木) 16:59:49
ありえないのに


自分の周囲の人たちは誰もまだ知らない森見登美彦(´・ω・`)
168吾輩は名無しである:2007/05/24(木) 19:55:06
そこで乱射事件だ

笑いの乱射
169吾輩は名無しである:2007/05/25(金) 16:34:40
あげときますね
170吾輩は名無しである:2007/05/27(日) 05:13:29
>>166
んんんんんッ!森見ッ!!!
妖怪くせぇ!四畳半に棲む妖怪だッ!
171吾輩は名無しである:2007/05/27(日) 06:36:53
かっこいいよね
172吾輩は名無しである:2007/05/27(日) 16:42:25
たぬき、かなり難産みたいだね。
173吾輩は名無しである:2007/05/30(水) 19:54:22
うまれた?
174吾輩は名無しである:2007/05/31(木) 02:57:44
まだか〜
175吾輩は名無しである:2007/06/01(金) 02:06:36
頑張れ〜
176吾輩は名無しである:2007/06/03(日) 17:57:43
なむなむ!
177吾輩は名無しである:2007/06/03(日) 18:43:00
産んでみたら双子だった

とかだと嬉しいんだ

難産の甲斐があるって
178吾輩は名無しである:2007/06/04(月) 07:50:09
話がふくらんでるから、最後の最後に風呂敷におさめるために
双子になったりもするかもね。
179吾輩は名無しである:2007/06/04(月) 23:53:30
今日走れメロス買ったら初版だったよ
なんか嬉しいな
180吾輩は名無しである:2007/06/05(火) 02:37:01
原田宗典化しそうで心配
181吾輩は名無しである:2007/06/05(火) 15:40:11
近日中に京都行こうと思ってるんだが、森見氏著作に登場した店、
モデルとなった店に少し寄ってみたいと思っている。
そういうところを写真付で少々紹介しているblogなどあったと思うんだが、
ブックマークしてなかったようでURLを失念してしまった。

進々堂やケニアあたりはわかるんだが…
そういったサイトやヒントとなる資料に記憶のある方いたら、教えてください。
182吾輩は名無しである:2007/06/08(金) 04:02:06
ヤフオクで「asta」6月号を出品してた。
無料のものをだすなよ、と思ったが、
おまけで「乙女」「メロス」のフリーペーパーがつくなら
自分が入札してもよかったかも。

早く知りたかった。
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184吾輩は名無しである:2007/06/13(水) 16:20:59
なむなむ!
185吾輩は名無しである:2007/06/13(水) 20:45:04
なむなむ!
186吾輩は名無しである:2007/06/13(水) 21:13:22
なむなむ!!
187吾輩は名無しである:2007/06/14(木) 23:21:11
なむなむ!!!
188吾輩は名無しである:2007/06/15(金) 00:43:51
(-∧-;) ナムナム!!!
189吾輩は名無しである:2007/06/16(土) 10:02:19
毛深い子、生まれたね
190吾輩は名無しである:2007/06/26(火) 21:23:30
四畳半神話大系
191吾輩は名無しである:2007/07/03(火) 00:47:23
どんだけ過疎なんだよ
192吾輩は名無しである:2007/07/03(火) 00:49:06
一般書籍にいけ
193吾輩は名無しである:2007/07/03(火) 04:16:37
2ちゃんみるにんげんがこの人の読者じゃないってことだろうな
194吾輩は名無しである:2007/07/03(火) 11:55:31
最早日陰者ではないからな。
今時点では売れっ子だし、もてもてだ!
195吾輩は名無しである:2007/07/04(水) 11:55:42
コミック化楽しみ
196吾輩は名無しである:2007/07/04(水) 19:16:11
うげ
197吾輩は名無しである:2007/07/04(水) 19:43:07
>>196


語り口が命なのにコミックとはorz
198吾輩は名無しである:2007/07/05(木) 02:28:32
朝日新聞の記事でのコメントが新聞の人に毒気を抜かれた感じのコメントにされたかすこしは自重してふぉーまりーな感じだけど一応とみひこぶしだったのにやはりウケる
199吾輩は名無しである:2007/07/05(木) 06:22:42
うん。
200吾輩は名無しである:2007/07/05(木) 06:26:49
直木賞候補オメ
201吾輩は名無しである:2007/07/05(木) 10:04:47
森見と万城が同時受賞したら笑うな
202吾輩は名無しである:2007/07/05(木) 12:44:46
似た雰囲気の人だから
そういう男子が人気になってしまわないかと
dkdkwkwktktkしている
203吾輩は名無しである:2007/07/05(木) 14:09:45
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |直木賞候補になったのもみんなわしのおかげやな
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´
204吾輩は名無しである:2007/07/05(木) 14:49:44
>>203
誰だよおまえうわーん!
205吾輩は名無しである:2007/07/05(木) 16:49:48
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |登美彦はわしが生んだ。そして育てた。小説のアイデアを出したのもわしや。
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´
206吾輩は名無しである:2007/07/06(金) 12:16:17
>>204
1003を知らないなんて。
207吾輩は名無しである:2007/07/06(金) 12:21:57
森見が入ってさえ、直木賞はくだらないと言われ続け。
きっと受賞しても直木賞は終わったとか言われるんだろうな
208吾輩は名無しである:2007/07/06(金) 15:02:15
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) | 京都に目を付けるとは、さすがワシの教え子や
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´
209吾輩は名無しである:2007/07/06(金) 21:19:15
直木賞のピークは筒井康隆が蹴った時だと思うw
210吾輩は名無しである:2007/07/07(土) 00:32:27
もりみーあいしてる!
なむなむ!
211吾輩は名無しである:2007/07/10(火) 03:10:32
受賞したら男性では最年少とかってほんと?
212吾輩は名無しである:2007/07/10(火) 09:19:06
たぶん
無理だけど
213吾輩は名無しである:2007/07/11(水) 08:25:47
モリミーあいしてる!
なむなむ!
214吾輩は名無しである:2007/07/11(水) 08:46:05
ためらうこともなく流し込み
215吾輩は名無しである:2007/07/11(水) 08:46:40
懐かしく香る午後の風を
216吾輩は名無しである:2007/07/11(水) 08:47:12
濡れた首筋に受けて笑う
217吾輩は名無しである:2007/07/13(金) 20:07:21
風邪をひいた。
潤肺露がほしい。
なむなむ!
218吾輩は名無しである:2007/07/14(土) 02:42:12
お大事に。なむなむ!
219吾輩は名無しである:2007/07/15(日) 01:38:59
183があぼーんになってるけど、なにかまずいこと書いてあったっけ?
上の「asta*」出品者がさらされてたとかかね?
220吾輩は名無しである:2007/07/20(金) 07:59:13
ホントに今月たぬきでるの?
221吾輩は名無しである:2007/07/22(日) 09:37:49
でるんかねえ
222吾輩は名無しである:2007/07/23(月) 02:20:21
出ねえよ。
つかここ人少なすぎだよ。
きつねのはなし、近所の本屋にねえからアマゾンで
ポチっちゃったよ。あと何故かハリー・ポッターと不死鳥の騎士団と
町田康の本も注文しちまったよ。
223吾輩は名無しである:2007/07/27(金) 00:54:22
でないか。
224吾輩は名無しである:2007/07/31(火) 16:41:26
であるか。
225吾輩は名無しである:2007/07/31(火) 20:01:53
226吾輩は名無しである:2007/08/01(水) 16:41:28
8/22

◎有頂天家族 森見登美彦著 幻冬舎
227北京五輪 ◆ADtAxEZPvs :2007/08/01(水) 17:38:17
228吾輩は名無しである:2007/08/01(水) 17:52:18
何ていうか、
このスレッドが文学板にあるのが不愉快なように、
こいつの小説も不愉快。
229吾輩は名無しである:2007/08/01(水) 17:53:49
と、上の書き込み見てみれば、案の定荒らされてるな。
品のない小説。
230吾輩は名無しである:2007/08/01(水) 23:50:50
小谷野敦さんですか?
231吾輩は名無しである:2007/08/02(木) 08:37:30
>>228
じゃあいちいち書きにくんなよ。
チラシの裏にでも書いてろよ屑
232吾輩は名無しである:2007/08/07(火) 23:47:55
「夜は短し‥‥」の学園祭のくだりを読んでいて「究極超人あ〜る」を思い出したのは俺だけか知らん。
233吾輩は名無しである:2007/08/09(木) 22:49:10
江角マキコがドラマん中で「夜は短し〜」読んでたよさっき。
234吾輩は名無しである:2007/08/13(月) 18:37:29
特集あげ
235沙菜子:2007/08/14(火) 11:24:39
自分、沙菜子のヒョウタンツギの相田と申します。
森見登美彦の今回(7月)直木賞候補に上がった「夜は短し…」って小説
(角川書店刊行)の奥付みると、昨年の11月末初版発行になってます。
でも上半期(12月1日〜5月31日までに公表されたもの)って、文藝春秋社のHPにありますよ
http://www.bunshun.co.jp/award/index.htm
にあります。

五月に、山本周五郎賞をすでに受賞している作品がどうして今回、直木賞候補に載せられたの
だろう??。ちなみに「夜は短し…」って作品自体は、「野性時代」2005年9月号
に掲載された作品で、小説自体の賞味期限が古くないか???

森見がブログで
http://d.hatena.ne.jp/Tomio/
いっている、毛深い子の正体って、わたしは、誰なのか知っているかもしれないよ!
(微笑)
236沙菜子:2007/08/14(火) 11:41:54
>226 :吾輩は名無しである:2007/08/01(水) 16:41:28
8/22  ◎有頂天家族 森見登美彦著 幻冬舎
     ↑
今、検索かけたとこだが、9月に出るって言っている人もいた。
内容の概要みたいの読んだ、自分の感想はと云えば、
何故か筒井康隆の「馬の首風雲録」(1967年、早川書房)って小説を
思い出したよ。四人兄弟が戦争する話さ…
237沙菜子:2007/08/14(火) 11:53:09
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kobazen/index.html

森見登美彦さんの「狸のはなし」シリーズ第1作「有頂天家族」(幻冬舎)は、
9月25日発売予定です。
ドストエフスキー作「カラマーゾフの兄弟」をイメージした
狸四兄弟の話だそうですよ(8.7)
238沙菜子:2007/08/14(火) 12:03:03
川上弘美も筒井康隆も森見登美彦もみんな“影武者騒動”(筒井著)に
思えてしまう私は、やはりどこか頭が変なのかもしれない。

かつて●井四人兄弟の内訳が、広告代理店社員、新聞社勤務、作家、残り一人は
普通の製造系会社員だったそうだが…。
こんな恐ろしい、情報網は私は嫌いだ。私の住む郷土の町を混乱させないでくれーーー。
239吾輩は名無しである:2007/08/14(火) 14:45:33
>>235-238
何者?
240吾輩は名無しである:2007/08/14(火) 14:50:10
キチガイだな
241age:2007/08/14(火) 16:36:52
221情報局:ツツイ党・党員、或いは書院作家のシンパ(親派=親しく付き合う)取り巻きの人って相当数いるんだろうな…。
始めからパーティに加えて貰えない同業他者の人だって、同じように相当数いるんだよ!。
「仏の顔も三度まで」って諺があるが、芥川・直木賞の候補に上がるのも5回が限度だってさ。(笑い)。
五回の内で受賞を逃せば、一生これらの賞とは無縁になる。書院作家も三度候補に上げてもらったと、アホウドリ氏の年譜にはあるが、俎上になったそのうち一回が受賞作なしとされた回だそうだ。
残りの二回は文豪の「手鎖心中」と編集者出身の学術系作品が受賞した。
蹴ったというより、単独で認められなかったって、ことだろ!。
ダヴィンチをさっき立ち読みして来た。森見は…「女の腐ったの」みたいなへタレなやつにしか見えない。
代わりに、「アヒルと鴨のコインロッカー」って文庫本を買った。創元推理文庫の文庫本で、何故か講談社系吉川英治文学新人賞を受賞したなんだか、ちぐはぐなやつ。映画化もされてるけど…。
この人直木賞候補に一体何回なったんだ!。縁の無い人はしょうがないって本人の弁だそうです。
女の子に男汁は解かるまいだとさ…。(ダヴィンチ記事)オマエのやっていることは、田舎の老婆が歯医者に行くのをストーカーして、それを糸電話で伝言ゲームしているヤツがいて、それを又聞きして、党首の諜報活動員として報告している。
党首の書院は、本当の意味で人を育てることが出来ない俗物だぞ!。シッポを振って寄ってくる奴にはお高くとまって子分にしてやるが、無償の行為である真の教育は出来ない器の人物だよ!。
書院党首が利益を上げるための情報を集めるために、消費されてしまうだけ!。
その大御所も、健康面が、いささかどうも…って噂もあるみたいだね…。
これが、本当に221なのかは、確かに妄想の範囲をでないけどさ。(V)o¥o(V)

242age:2007/08/14(火) 16:50:55
カミーユ・クローデルみたいだなぁ〜。
ガイキチ!上等だよ。
243吾輩は名無しである:2007/08/14(火) 16:55:20
>>241
長いよ。四文字でまとめてよ!
244無名草子さん:2007/08/14(火) 17:11:47
245吾輩は名無しである:2007/08/14(火) 18:03:15
ここまで暑さが如実に反映されるスレだったとは

なむなむ!
246age:2007/08/14(火) 20:30:04
>四文字でまとめてよ!

ひと言でいえば、くだらない。
くだらない人間が高尚ぶると、なさけない。
情けないが傲慢になると、罪だよそりゃ…
(極道と一緒になっちゃう)
岡目八目の外野は、馬鹿らしいって思うんだろう。

一つ質問。
男性ってのはある意味で、くだらない話(本)ってのが
好きな生き物なのだろうか?
自分、これでも一応女性なんでネ!
247吾輩は名無しである:2007/08/14(火) 23:01:49
>>246
四文字じゃねえな。
よし、とりあえずしゃぶれよ、新入り。
248吾輩は名無しである:2007/08/16(木) 01:51:20
>>246
男であるか女であるかは全く関係ないでしょ。ていうかお主女に下らない物好きはいないと仰るか?

森見の面白さは、その下らない人間が自意識を肥らせてあっちゃ〜になっちゃってる様をユーモアで下らなく面白い物語に仕立てているからであって、まあ事実下らないよね森見話は。
であるから森見作品を面白いと思えるのは罪だよそりゃな人間、或いは罪だよそりゃな時期があったなぁと、そこら辺を自覚できる人。多分。
自覚できない罪だよそりゃ人間が読んだらどうなるんだろ。怒るかな。
だからモテ男や部活のエース男にはきっと森見の面白さはわからん!
で、あなたは面白いと思ったの?つまらん男の正当化セリフ読まされてゲンナリしただけ?
249吾輩は名無しである:2007/08/16(木) 02:03:15
>>137
冷静になれ。
現役合格したとはどこにも書いてない。
250age:2007/08/16(木) 11:17:10
>>245
ここまで暑さが如実に反映されるスレだったとは

なむなむ!

おい!。そいつ、南無南無(仏)なのかよ?
251オレ:2007/08/16(木) 11:49:39
(アサッテの人)
7月半ばに出た、別冊文藝春秋に森見が万城目学と対談していて
話の最後に、森見が万城目から「蟻の飼育・観察ケース・セット」ってのを
貰っている。
どこかのウェブで、バグ(パソコンの虫)の話でも出たのか?
「スパム」の話なら、自分がと或る板に書いたよ。
スパムは、アメリカの品質のあまりよくないと言われる肉の缶詰のこと
ハム・ソーセージ・腸詰の類の食い物で、パソコン用語では、添付ファイルに
ウィルスが入っているとか、猥褻系とか詐欺広告とかの中身質悪なゴミメール
のことを「スパムメール」って呼ぶんだ。
この話題をBBSに書いてしばらくして、朝日新聞が北海道の「ミートホープ社」
の記事をスクープ、その後中国のダンボール入り肉まんの話題もでたね!
BBSのレスに目の悪い老人が、スパムはバグのことかと、アサッテな反応をした。
(森を見て富を得ようと考える男…)の触覚も的を射てないのかもな…(笑)

252age:2007/08/16(木) 14:06:28
レスポンスをありがとうございます。
女性はおしなべて、現実的なことが好きですよ。(例=金とか物とか)
「夜は短し歩けよ乙女」を雑誌で読んだけど、スタイル(文体)が饒舌過ぎると
感じました。8月22日頃発売の「オール讀物」にたぶん直木賞選考委員の
寸評コメントが掲載されると思うのですが、自分は特に井上ひさしさんの談話を
楽しみにしています。
「夜は短し歩けよ乙女」という題名は、たぶん「ゴンドラの歌」の「命短し恋せよ乙女♪〜」
って歌詞のモジリだと思うのですが、ちなみに、「ゴンドラの歌」は黒沢映画の「生きる」の中で
主人公が亡くなる直前に、雪の降る夜にブランコの上で歌っています。

森見さんのブログのタイトルは「この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ」とありますが、私は、
「夜は短し」「この門を」のどちらの題名もあまり好きではありません。人としてこの言葉の中には間違いがある、
あるいは、思想の「ねじれ」があると感じてしまうのです。
「夜は短し」は女性読者として、キモイって感覚すら抱いてしまった。大体、女性の夜道の一人歩きを勧める様な
物言いは、なんか違くないって思いませんか。夜道の女性一人歩きは防犯上危険です。
女性をこよなく愛するとおっしゃる、登美彦さんの美学に反しませんか??????。(微笑)

「この門」がどんな門なのか、自分は存じませんが、「高望みを捨てよ」とは、誰に対して発せられた言葉なんでしょうか?
この「ねじれ」が美学(プラトンのイデア又はエロス)の裏返しの様で、自分は居心地が悪い。
こんな傲慢な思想は、そのうち転ぶと思った。

歴史大河ドラマにも、人間の遺伝子DNAにも、ねじれはあって
スパイラル構造にある訳だから、それが自然なんだから、
それが悪いとは言わない。
ただ、森見さんはその自身の美意識とねじれのはざ間で、
漂流(バガボンド)しているだけの人の様に思える。
253吾輩は名無しである:2007/08/16(木) 14:55:32
韜晦
254吾輩は名無しである:2007/08/16(木) 15:23:21
>>252
なんかあんた頭堅そうだねえ。
そこまで深読みしてちゃ楽しめるものも楽しめんだろうに。
それに、森見登美彦の本が気に入らなけりゃ読まなければ
いい話。
知り合いの女の子に「夜は短し〜」貸したら、「面白かった」
って言ってたよ。女性読者もいるみたいだし、あんたみたいに
好まない人もいれば、気に入る人もいるんだよ、同じ女性でも。
それに、思想、傲慢っていう単語を並べるほど、
押し付けがましい文体でもないと思うが。

あ、寸評コメントの件、参考になります。楽しみだ。
ありがとう。
255吾輩は名無しである:2007/08/16(木) 22:48:32
小説というものはもっと端正なものだという思いがあったが、試しに部活のノートに
書き散らしていた文体(くだらないことを偉そうに書く)で書いてみたらそれが通ってしまったと
作者本人が言っているのにくだらなくて傲慢だからダメだとはこれいかに。

あとブログのタイトルは「このブログに来る人は登美彦氏のひととなりないし
生活に素晴らしいとかオモチロイとか期待しちゃだめよ」ってことじゃないの?
256吾輩は名無しである:2007/08/17(金) 00:55:21
お前ら気の狂ったやつにマジレスすんなよ
257age:2007/08/17(金) 06:05:53
森見に師匠筋の人が、仮にあるのなら…
そいつは、かなり無責任な先生だろよ!
258吾輩は名無しである:2007/08/17(金) 09:36:14
文体といいストーリーといいセンセーショナルさといい
正に現代の檸檬だな
259age:2007/08/17(金) 12:28:57
「〜歩けよ乙女」の乙女とは、実は童貞の筆者のことだったりしてな…(笑)
可哀想、みじめ…
(ToT)/~~~
260吾輩は名無しである:2007/08/17(金) 16:59:51
と、童貞が申しております。
261吾輩は名無しである:2007/08/18(土) 21:36:45
森見って童貞?
262吾輩は名無しである:2007/08/20(月) 23:04:20
ジョニー
263吾輩は名無しである:2007/08/21(火) 01:15:49
香織さん
264吾輩は名無しである:2007/08/21(火) 13:29:22
香織さんってだれ??
265吾輩は名無しである:2007/08/21(火) 13:51:03
>>264
香織さんも知らんのか。そんなことでは森見読者として失格だぞ
香織さんというのはだな、ラ(ry
266香織:2007/08/21(火) 14:06:34
某数字掲示板でいうところのいわゆる 空気嫁 と思っていただければ幸いです
267吾輩は名無しである:2007/08/21(火) 16:05:27
か…空気嫁
268吾輩は名無しである:2007/08/21(火) 20:11:23
香織さんを空気嫁などというそこらへんの尻軽女と一緒にされてもらっては困る
269吾輩は名無しである:2007/08/21(火) 20:35:47
森見すごく才能あると思うけど、どの作品も同じこと言ってるんだわー
異彩だけど多彩じゃないというか 幅が狭いんだよね でも作品は面白い
走れメロスは笑いが鼻につくとこあった 山月記と桜はめちゃくちゃいいと思う
全く違うジャンルでもこのテンションが保てたら、ほんとにすごい作家だとオモフ
270吾輩は名無しである:2007/08/21(火) 20:45:11
9月に出る狸のはなしシリーズ3部作の、第一作に期待。
271吾輩は名無しである:2007/08/21(火) 23:23:43
登美彦氏は多才じゃないけど多面的
272吾輩は名無しである:2007/08/25(土) 18:36:07
つかぬことをお聞きする。
おともだちパンチってどっち?
http://imepita.jp/20070825/657380
http://imepita.jp/20070825/665541
273吾輩は名無しである:2007/08/25(土) 18:44:08
>>272
携帯厨はカエレ!
274吾輩は名無しである:2007/08/25(土) 20:15:31
不覚にも「ああ!どっちだろう」と思ってしまった漏れ
275吾輩は名無しである:2007/08/26(日) 01:37:53
>>272
お前の手すげーwww



とでも言ってほしかったの?携帯厨はかえれよ
276吾輩は名無しである:2007/08/26(日) 02:06:04
>>272
親指をくるむって書いてあるし上じゃね?
でも下は下で「招き猫のような」手だね。
277吾輩は名無しである:2007/08/27(月) 19:20:08
>>243
伊坂イイ
278吾輩は名無しである:2007/08/27(月) 22:43:08
>>276
親指くるむと折れるお
あ、おともだちパンチだからいいのか、、
279sage:2007/09/01(土) 09:08:41
森見さんへ
その門をくぐると、のぼり龍になれるってか?
笑えるね…。
聖書の中の言葉には次のようにある。
「滅びに至る門は大きく広くそこから入っていく人間は
多い。命に至る門は、狭くそれを見つけ出せる人間は少ない」
吉田拓郎作、「イメージの詩(うた)」
の中には次のようにある。
ー引用ー
 古い船には新しい水夫が
 乗り込んで行くだろう
 古い船を 今 動かせるのは
 古い水夫じゃないだろう
 なぜなら古い船も
 新しい船のように
 新しい海へ出る。
 …略
だから、新しい船には新しい水夫が
乗り込むのさ!。
だから、門なんて関係ない。
自分の船は自分で漕いでいくだけのこと…。
中島みゆきの「宙船(そらふね)」を聴きながら

280吾輩は名無しである:2007/09/01(土) 10:17:53
なにを言ってるんだコイツ…
281吾輩は名無しである:2007/09/02(日) 00:50:00
本物だろ
282吾輩は名無しである:2007/09/02(日) 16:46:17
本物のアレか
283吾輩は名無しである:2007/09/03(月) 09:52:22
本物のアレは初めてだ…
284吾輩は名無しである:2007/09/08(土) 19:29:26
トップランナーに出演するようだ
10月に
285吾輩は名無しである:2007/09/09(日) 17:00:04
既出
286吾輩は名無しである:2007/09/10(月) 17:03:45
>>284
d
287吾輩は名無しである:2007/09/10(月) 18:57:26
かなしい自演を見た気がする
288吾輩は名無しである:2007/09/10(月) 21:33:02
me too
289吾輩は名無しである:2007/09/10(月) 23:17:49
トップランナー、放映日いつ?
290吾輩は名無しである:2007/09/11(火) 00:00:22
6だす
291吾輩は名無しである:2007/09/11(火) 22:53:50
この人凄く好きだ
四畳半の甘い生活読んで、ここまで童貞男が愛しく感じられたことはない


そうだ 京都行こう
292吾輩は名無しである:2007/09/16(日) 12:01:42
腐女子にモテモテの悪寒
293吾輩は名無しである:2007/09/16(日) 13:49:27
誰かウィキペディア直してあげなよ
294吾輩は名無しである:2007/09/16(日) 15:17:15
ごめんそこ記述したの俺
責任をもって修正してきた
295吾輩は名無しである:2007/09/16(日) 15:29:01
いいやつだなおまえ
296吾輩は名無しである:2007/09/16(日) 16:28:43
ちょっとだけ森見と関われてうれしいんだぜ
ちなみに中学・高校とまなみと同じだぜ



うん、チラ裏。
297吾輩は名無しである:2007/09/16(日) 17:26:32
かたじけないかたじけない
298吾輩は名無しである:2007/09/16(日) 18:01:29
うれしいのう うれしいのう
299吾輩は名無しである:2007/09/16(日) 18:13:09
いいな いいな
ウィキ直したかったな。
やり方知らんけどね
300吾輩は名無しである:2007/09/16(日) 18:46:40
ブログタイトルの“この門〜”って
ロダンの作の“地獄の門”の銘文をパロったのかな。
301吾輩は名無しである:2007/09/17(月) 01:31:59
>>300
ダンテでなくてか
302吾輩は名無しである:2007/09/17(月) 10:30:31
>>301
すみません、、
彫刻がロダン
銘文はダンテの神曲からみたい
一昨日の美の巨人たちでやってた
303吾輩は名無しである:2007/09/17(月) 11:04:12
あやまることでもないとおもうが

ロダン見たけど凄かったし、あながち間違いではないかもしれないよ
304吾輩は名無しである:2007/09/17(月) 23:48:24
ついさっきまで夜の川原町にいました!
カオス空間ここに極まれり!でした。森見ワールドがすぐそこに広がってそうな!

ちなみに俺はパジャマでした。
茨木を午後九時に出発、十一時半に帰りました。
305吾輩は名無しである:2007/09/18(火) 01:12:17
河原じゃないのか
306吾輩は名無しである:2007/09/18(火) 13:15:49
捕まったりしないの?
307吾輩は名無しである:2007/09/21(金) 12:08:51
あとすこしで しんかん がてにはいるぞ!
308吾輩は名無しである:2007/09/21(金) 15:44:18
毛深い子出産記念祝い、何にする?
309吾輩は名無しである:2007/09/21(金) 21:59:53
毛深いモノがいいなあ
ってか、27日!!
25日のつもりでいたのにい
あわわわわ
310吾輩は名無しである:2007/09/22(土) 09:45:28
>尻を噛まれると弱い。
>「またお尻を噛もうったってそうはいかない。これこそ長浜在住の鍛冶職人が、しぶしぶ作った鉄のパンツだ。おまえがガブリとやったところで歯が欠けるのがオチだぞ」

まさか流行を読んでいたというのか、森見……
311吾輩は名無しである:2007/09/22(土) 16:46:54
いや、時代が森見に追いついただけだと思うぞ。
312吾輩は名無しである:2007/09/22(土) 17:04:10
>>310
流行に疎い自分に解説plz
313吾輩は名無しである:2007/09/22(土) 17:21:20
314吾輩は名無しである:2007/09/22(土) 18:19:18
315吾輩は名無しである:2007/09/22(土) 23:06:00
叫んできたが…誰か聞こえてた?
316吾輩は名無しである:2007/09/24(月) 01:16:42
>>314
ありがとう!
そうか、今流行してるのってそれだったのかぁ
317吾輩は名無しである:2007/09/26(水) 22:35:09
誰かうっかりフライングしちゃった椰子とかいないのー?
318吾輩は名無しである:2007/09/26(水) 23:01:58
明日見てこよう。
でも全国的に同じ日に並ぶって訳ではないよね?
319吾輩は名無しである:2007/09/27(木) 04:02:48
既に26日に平積してた@大阪
目当てのサイン本はありませんでした
320吾輩は名無しである:2007/09/27(木) 15:41:19
買ってきた@大阪茨木

たぶんマイカル系列は並んでる
ジュンク堂・紀伊国屋は確認したかったけど無理だった
321吾輩は名無しである:2007/09/27(木) 18:55:03
リブロで発見そして購入@名古屋
よむぞよむぞ〜
322吾輩は名無しである:2007/09/27(木) 21:12:15
あ、私もパルコのリブロで買ったよ!
見付けられずにカウンターで店員に聞いたら
持ってきてくれた。
家帰ったら読む
323吾輩は名無しである:2007/09/27(木) 21:36:58
ジュンク堂@大阪天満橋で購入。
話題書の棚にずらっと並べてありました。
324吾輩は名無しである:2007/09/27(木) 21:38:34
ジュンク堂@大阪天満橋で購入。
話題書の棚にずらっと並べてありました。
325吾輩は名無しである:2007/09/27(木) 21:39:27
続けてスイマセン。
サイン会は東京だけなんですねえ。
京都はないんだ。残念。
326吾輩は名無しである:2007/09/27(木) 21:57:01
あっサイン会あるの忘れて本買っちゃった!
リブロ池袋徒歩10分に住んでるのにー。
327吾輩は名無しである:2007/09/27(木) 22:46:04
京都、ないんかぁ……
泣きそうです
328sage:2007/09/29(土) 15:27:19
>尻を噛まれると弱い。
>「またお尻を噛もうったってそうはいかない。これこそ長浜在住の鍛冶職人が、しぶしぶ作った鉄のパンツだ。おまえがガブリとやったところで歯が欠けるのがオチだぞ」
?長浜在住の鍛冶職人の鉄のパンツってのが、森見の本にあるのか???
お尻かじり虫はNHKみんなの歌だが…。
歯が立たない鉄板は、案外うちのウェブリブログかもしれない。(微笑)

関係があるのかないのか知らないし、興味もないけど
どこかの「パティオ板」で、「空っ兄弟」の話が出ていた…。
きょうだい?京大?、兄弟なんだ…ふーん。
被り物が相当好きなんだ…、面の皮が厚いのね…。
それでもって、周りにいる人が誰なのか、解からない。
重症のクレージー…。
329sage:2007/09/29(土) 15:39:06
だから、アンタが見ている“裏情報”の井戸は、あんた自身の影だよ。
ナルシストもここまで来るとキモイ(>_<)
文学界の船の話に、てめーの本が勝手にカストリ出版社に著作権侵害された
って話を読んだとき、この小説家はもうすでに「死んでいると」思った。
恥ずかしいよ。馬鹿の一つ覚えのメタフィクション…。
いま時、そんなの楽しみにするファンがどこにいるっていうのさ
(爆笑)\(◎o◎)/!
330吾輩は名無しである:2007/09/29(土) 22:16:01
また変なの来ちゃったよ。
331吾輩は名無しである:2007/09/29(土) 22:38:06
同じ気違いだろ
332吾輩は名無しである:2007/09/29(土) 22:48:41
やぁ
333吾輩は名無しである:2007/09/30(日) 00:09:00
>>318
原則同じ日に並ぶよう配本される。
「面白きことは良きことなり!」
本屋大賞の後だけに強いね。
新刊『有頂天家族』(幻灯舎刊\1575)いま、店頭で売れている。

同シリーズ第二部の連載も
「パピルス」15号(10/27発売)から始まるのでこちらも注目。

334吾輩は名無しである:2007/10/01(月) 10:34:09
森見マジかっこよすぎ。イケメン。
私も、本物のモリミー見に行きたかったけど東京じゃいけないやぁ。
335吾輩は名無しである:2007/10/01(月) 17:56:06
>>289
【トップランナー】森見登美彦氏登場ーー放送予定・今週末

10月6日(土) 23:00〜  NHK教育TV
11月1日(木)25:05〜25:49 NHK総合TV
336吾輩は名無しである:2007/10/05(金) 01:01:21
>>335
UPトン! 土曜の夜って明日ですね!
337吾輩は名無しである:2007/10/05(金) 01:13:59
>>335
BSでも再放送があるそうですよ!

衛星第2 10/10(水) 16:15〜
338吾輩は名無しである:2007/10/05(金) 15:16:22
ようやく毛深い話を読んだ。
もう森見文学の完成と呼んでいいよ、これ……
339吾輩は名無しである:2007/10/06(土) 16:14:06
>>335
いよいよ今日です! 23:00から教育TVですよ!
340吾輩は名無しである:2007/10/06(土) 16:29:02
>>339
2ちゃんなんかやってないで早く飯食って風呂入ってビール飲んで
TVの前で正座して待てってかw
341吾輩は名無しである:2007/10/06(土) 17:32:18
本屋さんは正座するかも(^_^)
本屋大賞で売れた森見先生ですよ。
342吾輩は名無しである:2007/10/06(土) 17:52:16
本屋大賞はどうでもいいや
343吾輩は名無しである:2007/10/06(土) 18:05:45
京都旅行に行くのが好きで最近金欠だから旅行にはいけないから
せめて京都が舞台の小説でも読んで気を紛らわすかと思い
万城目と森見で迷ったけど森見選んだ自分GJ
344吾輩は名無しである:2007/10/06(土) 19:58:22
なんで文学板にあるの
345吾輩は名無しである:2007/10/06(土) 20:54:37
>>344
意味不明、ご苦労様。

本屋大賞で売れたか?増刷のペース、大して変わらなかったぞ。
346吾輩は名無しである:2007/10/06(土) 21:05:03
なんで森見が文学板にあるの^^
347吾輩は名無しである:2007/10/06(土) 21:12:49
ひみつ☆
348吾輩は名無しである:2007/10/06(土) 21:29:39
えーん><
349吾輩は名無しである:2007/10/06(土) 22:34:50
文学だからさ
350吾輩は名無しである:2007/10/06(土) 23:01:16
いよっしゃああああああ
きたああああああああああああああ
351吾輩は名無しである:2007/10/06(土) 23:01:37
きめぇww

だがそこがいい!
352吾輩は名無しである:2007/10/06(土) 23:06:26
いかんなあ。直前の番組が濃すぎた。
353吾輩は名無しである:2007/10/06(土) 23:09:43
知り合いでもないのにどきどきするわい
354吾輩は名無しである:2007/10/06(土) 23:36:06
昔はかわいかったのに、それがこうなるんだな
355吾輩は名無しである:2007/10/06(土) 23:38:44
観客席があまりにも残酷だ
356吾輩は名無しである:2007/10/06(土) 23:41:32
ちょっと太ればいいんじゃないか?
357吾輩は名無しである:2007/10/06(土) 23:47:34
めがね率高w
358吾輩は名無しである:2007/10/07(日) 00:17:20
右手、悪いの?
359吾輩は名無しである:2007/10/07(日) 00:18:14
もうすこしマイクの存在に気をつければよかった
シャカシャカ言い過ぎ
360吾輩は名無しである:2007/10/07(日) 00:53:33
森見さん超タイプ
結婚してください><
361吾輩は名無しである:2007/10/07(日) 00:58:53
良かった。全体として実に率直で癖がない。
気取りが無い衒いもない、淡々としているが個性的である。
揺るぎなく自己を持っているが押し付けない。

これは、伸びるかも。楽しみだな。息長くてくてく歩いてもらいたいもの。
362吾輩は名無しである:2007/10/07(日) 01:00:12
>>360
そういうくだらん煽りは
一般書籍板でやるように
363吾輩は名無しである:2007/10/07(日) 01:03:15
見逃した人のために。
【トップランナー】森見登美彦氏登場!!再放送予定

10月10日(水)16:15〜    BS2
11月1日(木)25:05〜25:49 NHK総合TV




364吾輩は名無しである:2007/10/07(日) 01:03:47
ちゃっかり録画してもうた……
365吾輩は名無しである:2007/10/07(日) 01:13:37
森見は京大だな
浅田彰が何と評するやら聴いてみたいもの  ニヤニヤ
366吾輩は名無しである:2007/10/07(日) 01:14:23
ミステリ研究会なんてもう忘れられちゃったw
367吾輩は名無しである:2007/10/07(日) 01:36:29
>>361
公務員してると言ってませんでしたっけ?
漏れはその堅実さがなんか只者じゃないって感じがしますた。
368吾輩は名無しである:2007/10/07(日) 03:32:33
とりあえず、朗読と昔の小説閲覧はものすげえ羞恥プレイだと思った。
369吾輩は名無しである:2007/10/07(日) 03:46:17
ああいうのゲストが自ら渡してるんじゃないの?
370吾輩は名無しである:2007/10/07(日) 07:13:18
携帯小説なみの雑文だな
このラノベさん
371吾輩は名無しである:2007/10/07(日) 08:33:06
>>370
その程度が、読む側の知性にちょうど合ってるんだよ
372吾輩は名無しである:2007/10/07(日) 09:10:23
んー
373吾輩は名無しである:2007/10/07(日) 11:13:58
自演乙w
374吾輩は名無しである:2007/10/07(日) 12:18:00
ワロタ
文学板ってアンチが必死こいてるよねえ
375吾輩は名無しである:2007/10/07(日) 14:40:56
まあとりあえず、自分が世間の評価より、文学の賞与える人間よりも高い文章評価能力があると、
そう思い込めるのは人生楽しそうで羨ましいな。
376吾輩は名無しである:2007/10/07(日) 17:48:27
>>335
感動しました。森見さんのファンの人は必見です。

>>363
そうですよね、見逃した人や録画できなかった人、
再放送見てください。楽しいよ。
本上さんや山本さんのファンも、ふたりで森見本朗読したの。良かったよ。

【トップランナー】森見登美彦氏登場!!再放送予定

10月10日(水)16:15〜    BS2
11月1日(木)25:05〜25:49 NHK総合TV
377吾輩は名無しである:2007/10/08(月) 06:12:32
>>376
一瞬今11月7日だと思ってしまった俺

。。゛φ(。。*)ありがとう
378吾輩は名無しである:2007/10/11(木) 00:29:27
有頂天家族読み終わった。
一番面白い、これ。
笑いあり涙ありアクションも恋もありですな。

捲土重来!
379吾輩は名無しである:2007/10/15(月) 01:28:34
削除された部分の日記誰か持ってませんか?
380吾輩は名無しである:2007/10/15(月) 01:43:44
グーグルのキャッシュにも残ってないね
381吾輩は名無しである:2007/10/15(月) 04:05:57
この人がこれほど売れるとは思っていなかった。
382吾輩は名無しである:2007/10/15(月) 18:48:15
大衆に媚び媚びまくったからね^^
383吾輩は名無しである:2007/10/15(月) 19:41:45
ご本人がどう見ても大衆だからな
自分が好きなものを書いただけだろ

だいたい今時自分は大衆じゃないなんて思ってる
気持ち悪い奴いるのか?
384吾輩は名無しである:2007/10/15(月) 21:48:39
>>382じゃない?
たぶん、「明星」をあがめ「スバル」に連載したいなあ! と思う類の自己陶酔ヲタ
385吾輩は名無しである:2007/10/15(月) 22:32:57
でも絶対本人も「あぁやっぱ四畳半神話〜とか有頂天家族はイマイチ売れないんだな・・・」とか思ってる気がする。
386吾輩は名無しである:2007/10/16(火) 01:20:41
うーむ、あげ
387吾輩は名無しである:2007/10/16(火) 12:16:23
しんきくさい小説家 さらしあげ  読んでないけど
388吾輩は名無しである:2007/10/16(火) 16:08:32
件の日記及び原因は一般書籍の方のスレにあるな。
389吾輩は名無しである:2007/10/16(火) 20:22:08
顔が気持ち悪いです><
390吾輩は名無しである:2007/10/17(水) 00:59:49



391吾輩は名無しである:2007/10/28(日) 18:36:33
また実写化の話が来てるみたいだな。
太陽の塔にもNHKから来てたみたいだが、キャストを見て丁重にお断りされたらしい。
392吾輩は名無しである:2007/10/28(日) 21:07:40
「私」(文庫版準拠):ジャニ系
水尾さん:堀北真希
シュウマ(変換が面倒):ほっしゃん

以下、ジャニーズ系のキャスト

みたいなキャストだったんだろうな…
393吾輩は名無しである:2007/10/28(日) 22:02:11
ヒロインがまなみじゃなかったんだろ。
394吾輩は名無しである:2007/10/28(日) 23:53:44
>>391
実写化の話なんてのがでてたのか!
ちょっと気になる気がするがこれで>>392みたいのが来られても困るので断って正解だな
395吾輩は名無しである:2007/10/29(月) 18:07:10
主人公 妻ぶき
ヒロイン 柴崎コウ
396吾輩は名無しである:2007/10/30(火) 09:34:35
主人公は阿藤快のムスコで
397吾輩は名無しである:2007/10/31(水) 19:34:15
>>392
シュウマって・・・もしかして飾磨のことか?
しかまって読むんだよ
398吾輩は名無しである:2007/10/31(水) 19:38:41
>>397
森見作品がしょうがくせいのよいこにも
読まれているということだな

がんばって勉強しろよ>>392
いいセンスしてる
399吾輩は名無しである:2007/11/01(木) 02:42:36
心優しき巨人は俺の中でどうしてもチェホンマンになってしまうんだぜ
400吾輩は名無しである:2007/11/01(木) 15:57:33
       。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*・ー・)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Congratulations !!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎
401吾輩は名無しである:2007/11/01(木) 20:47:49
だんだん寒くなってきたゆえ、風邪ひかんように。風邪は万病のもとだゼ!
402吾輩は名無しである:2007/11/01(木) 22:00:54
           , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .<  ず っ と 俺 の     >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     <     タ ー ン !     >
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::
海馬瀬人
ご存知われらが社長
相手のターンに召喚するわ、負けそうになると自殺予告するわ、やりたい放題
17歳にして海馬コーポレーションの社長だが、重度の中二病である
強力モンスター・青眼の白龍を3枚入れたデッキを使用する
究極龍に融合させると死亡フラグが立つようだ
「ワハハハハハ」「これが俺のオベリスクだ!!」「スゴイぞー!カッコいいぞー!!」
「果てしなく続く戦いのロード!」「強靭☆無敵☆最強」「粉砕☆玉砕☆大喝采」
403吾輩は名無しである:2007/11/01(木) 22:01:28
    \,  `| ||| | ||| .| |||  |:: `゙`‐-、V〃" :::::::::l . ||| . l.   l
""´~ ̄   _| |||..|   ./.   │::          :::::l、   l.   l__   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
,,.: -‐''"´ ̄   ./  /   ./::          ::::::::l、  .|____ <     …何勘違いしているんだ?       >
  三三三  /  /   . ∠_::          ::::::::::::::l、         < まだ俺のバトルフェイズは終了してないぜ!! >
────/ヽ/   | ||| |ー-`ニ::、、_:::::::::::::::::::::::::::::_;;ニ-\____    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
゙ヽ、   //ヽ| ||| | ||| |、 ○ ノ  i`‐、::::::::::,:‐''/ !、○  ノ /::;l/‐゙iヽ
  ゙ヽ. l l/ゝ| ||| |...||| | `‐-‐'´   l::  :::  /   `ー-'" /::::l/ / l. )
.    \\ー,| ||| |.   `iヽ--──-  :::::::::::::::::ー─---一丶i‐-,"///
.      \\|   | .   |::      ::::::::: |〉:::::::::::::: :::::::::::::::;l ),ノ/
、 ̄ ̄ ̄ ̄   |   |   |::                 :::::::;l-‐'´ ̄ ̄
. `` ‐ 、      l   |.   |:       ,.-─‐-、      :::;l
     `` ‐、  l  ||   |        i' ̄ ̄ ゙̄i     ::::;!
        ゙ヽl.  |.l.  |、       l,.-─‐-、l     ./   .,. ‐'´
           l. |、!. | `‐:、      ヽ、_,,ノ   ,.‐"   , ‐'´
        .i--─l.│.l . |、. |`゙ ‐、       .,.‐´|  ,‐'"─‐--i
         | |   l | . l. | `‐,|.    ``ヽ、.__,. ‐'´  .|,/     | |
通常状態の遊戯と区別するため裏遊戯、闇遊戯、王様とも呼ばれる
羽蛾を相手に、ジャンプの主人公とは思えない残虐デュエルを展開する
バーサーカーソウルを使い、8枚連続でモンスターカードを引き当てる運(技術?)の持ち主

「何勘違いしているんだ?まだ○○は終了していないぜ!」「それはどこにあるんだ!?言え!」
「ドロー!モンスターカード!ドロ(ry」「HA☆NA☆SE」
404吾輩は名無しである:2007/11/01(木) 22:02:40
           ‐、, ‐
       ,..‐'"´ ̄`´ ̄``‐ 、
      / /,     、ヽ  \
     ,i'/ / ./ ./    l. i. i、 ヽ.i、
.   ,i i .i i  .i  ∧  i. i  i  l i、
    ,i i  l l   l  i  l.  i. l  l  i l
    i_l_l__l__l_|、__,.|_l__l_l__l_i
      i⌒l、ニ・ニ l(T)l ニ・ニ l´`i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ヽ、,i`.‐-‐´ i〉` ‐-‐'i",ノ   | ヒョヒョヒョ…                       |
        i、  i‐--‐i  ./゙´   < これでお前のモンスターは全て攻撃終了!    . |
           `‐.、.` ‐'´,.‐'´      | ポイズンバタフライの効果でお前のライフは0だ! |
           l``"´l        | ヒャーッヒャッヒャッヒャーヤッター俺の勝ちだー!.  |
       ,.、__,,..-‐| ̄0 ̄|‐- 、.__,,.、  \____________________/
     /ヽ.i __.l  ̄|| ̄ l.__ .i/ 〉
     〉\|.  \ ||  /  |/∧

インセクター羽蛾
このスレはもちろん、ニコニコ動画などでもHA☆GAとして親しまれる
勝利宣言をするもバーサーカーソウルの餌食になってしまう。
社長と並ぶくらい他人のカードを乱暴に扱う。
なんとなく勉強小僧のようだが気にしないでおこう
「ヤッター!俺の勝ちだー!」「ポイズンバタフライの効果でお前のライフはゼロだ!」「意外とオレはやさしい性格でね、特別に教えててあげるよ。可哀想だからっさ」
405吾輩は名無しである:2007/11/01(木) 22:03:40
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

三沢大地
遊戯王シリーズにおいて二番目に影の薄い(空気と呼ばれる)存在
ラーイエローで成績トップ、性格も良いほう。デュエルの腕もなかなかのもの。
だがデュエル回数は他のキャラクターに比べ著しく少ない
なんでも論理的に考えようとする。
彼の部屋には無数の数式が描かれていたが、これは勝利の為の方程式らしい。
6つの属性デッキを作っていたが結局出されずじまいである
裸になった96話が三沢のある意味最初で最後の人生デュエルでもある
自分を認めてくれる場所は光の結社しかないと思い 光の結社の一員となる。
だが扱いはあまり変わっていない。

特技:空気が読めない 空気になれる(なってしまう) 頬を簡単に赤くする 堂々と裸になれる

「俺もいるぞ!」「いたんだ・・・(怒)」「論理的に言っても、○○だ!」 「見えるんだけど見えないもの」
「お前を倒す方程式は完成している!」
406吾輩は名無しである:2007/11/01(木) 22:08:47
/       _ ,.‐'´    /                l、   _,, -‐'"´ ̄
   _,,. -‐''"´_,.‐'´____,. ‐/         /    .i´ .   l.‐''"´
"´ ̄/   ./  ̄\'´\ ./      /      .|  .!    l.
  /    /   /| .`‐∠..、-─‐i‐-''´       |  .|    l
/    ,/   ./ヽ|、__ノ `‐:ヽ、 l      _,.-i'"´ ./     |
     ,i    /  \_   `i./    __,.∠二⊥  /     |
      l   /       ̄∠.:-─''"/:_.ノ /! /     ,.‐'´
   ,.‐';'l  /              l゙ヽ-‐"ヽ,l /i  .,.‐'´
,.‐'´ /,l  / i、       l、        ヽ_ .// l// /
   / ,l /  i、      lヾ_‐.、._ ''"´ / /  .//
‐、./. ,l ./     i、    `‐-‐"´   ,. ‐'´ /  ./
:::::`‐,l /.      i、       ,. ‐'´ |  /
::::::::::l/‐.、._      ヽ、_,,. ‐''´,l  ,.‐''.| ./   .|\____________
:::::::::/:::::::::::`‐.、_   /、   ,l ./  |./    ./
::::::::::::::::::::::::::::::/:`i. /::::`‐:、l_/_   |'     |  オカルトコンボの恐ろしさを
::::::::::::::::::::::::/::::::::l./ヽ、:::::::::::∧.  |    .|
::::::::::::::::::/:ヽ、::::::::|,',',',i::::::::::/:::::\、._     .|  思い知らせてやるぜ!
`i、:::::::/:::::::::::::\:::|',',','l:::::::::>`‐:、::\:`:‐- │
:::::`/::::::::::::::::::::::::`|  |:::/:::::::::::::`:‐:ゝ:::::  \____________

バクラ
表と区別するため、闇獏良、盗賊王、サトシとも呼ばれる。
オカルトデッキを使い社長とガチで戦えるデュエリスト。
声が四度変わる。 柏倉つとむ → 沼田祐介 → 井上瑤 → 松本梨香

「オカルトコンボの恐ろしさを思い知らせてやるぜ!」「ヒャーハハハハハハハハハハ―」「よう社長」「10万ボルトだ!」
407吾輩は名無しである:2007/11/01(木) 22:13:13
          / l  |  |  .| |   トミ、ミ、ヾ ,〃| |!  ヽ  ヽ ヽ
.       / l . l  |  .| |  .|   `トミM,ツ| |l.  ヽ  ヽ ヽ
.        / / .l  |   | l   |      ゛" | |lll、.  ヽ. ヽ ヽ
..     / / /  |   l l   |           | .|lllll、. ヽ  ヽ
     / / ./  l   l l  ト 、        |  |;.=ミl  ヽ  ヽ
     / / ./   .l   l l  代_ラ-、 \ ||ll|/|  |'~。`l.   、 ヽ
     / /  /  /  .l l   .|` ―‐   ヾ!lツ .|  ト-イ}.   l.   、トゥーンはパーフェクト生命体を
.   / /  /  /   l .l   .|        |  l  .ll ̄l|.  l    意味するのデース!
.   / /  /  ./   l  l  .|        |  .l   lllllll|   l
  / /  ./  ./   l  l   |l        _ l ,  l   |llll|   .|
  / /  ./   /  l  l   |.\      、 _ ,. l   llll|    |
.../ /   /   /  l  .l   |__..|\     =   l  Y.|   |
./ /   /_______ ト-ィ \       .〉  ヽ   |
  /  /             ヽ.とし-っ\     ./ .l.  、  .|
../ f` Y               l\ K_   -- _ _」  l    |
/ }   }______ff~`!_込  }\ 2L__ム  l  .l  ..|
.. 〈  l: : : r"`i: : : : :.l `-.l: : :}ヾミト、 l ヽ   / ∠」  .l  .|
 `l  イ: : :l.__.ノ} : : : :|   .| : リ./ j`ヾミトィェェャ彡イ.l  .l  |
.  |  ヽ: /  l : : : :.|   .|: /     ,少.|lHl|ヾミ.、.  l   l ..|

ペガサス・J・クロフォード
ついに登場したDMの生みの親、愛称は会長。主に「トゥーンワールド」を使用
トゥーンカードはペガサス以外持ってないので、公認の俺ルールとなっている
さらに千年眼で相手の考えを読むので、チートの中でも最もタチの悪い部類に入る

「トゥーンだから平気デース」「海馬ボーイ」「ザコは消えなサーイ」


ときどきでいいですから、偽ペガサスの事・・・思い出してあげてください
408吾輩は名無しである:2007/11/01(木) 22:14:48
                      _ ,.  -―-.、 、
          _ ,...  -‐  '  ̄        ヽ.lヽ
            |                         ` ヽ
             |       .l 、               イ-、
          |     l\  l \                  、ヽ
            | l   |   \!    丶 、              、` 
         | l  ..|          `丶、 、       l
          | l   |              ミ.、ヽ       |
           //  /  / //イ./| l | ヘ トミトヾ.ヽl       |
        | l   |   l //l'|/|、l ト、ヘ.lベ.トレ<` .l       |
          | l   |   l/《. じヽ ヘ|ヾドV心イヾ\ l .l      |
        | l|  | |  l' } 戈イ 丶   ト-イ イl` |  l  | | <デュエル☆スタンバイッ☆
          | | .l | |   |、  ̄  .ノ     ̄  .l  l  |   | |
       |l | .l | .l!.  |.ヽ   `_ .、    ,イ ..l  | | | |
       |l | .l | .||   |.  \    ̄   /l/   l  | l | /l
       |l .l l |_| !   |l___`i 、  ,. '  ./   .l   | l |_l .}
.         |!∨l l |"  ̄     ,f`j    ,..-'7./  ,イ .|l.|∠
          { .Vl .l |    7‐- ソ \,. イ  ./,イ  ./!./
          ̄`、{ /  / ./~>`、  /.〃 ./ }'
             /   / / / Oヘ. ///,.イ {
           /    /   l    ヘ' '/"   .l
真崎杏子
インセクター羽蛾VS闇遊戯のデュエルを閲覧していた女子高生
遊戯を応援していたがバーサーカーソウルによる羽蛾いじめをかわいそうに思い遊戯の暴走を止める。

「アンタ最低よ!」「もうやめてぇ遊戯!」「とっくに羽蛾のライフはゼロよ!」「かわいそうな遊戯・・・」
409吾輩は名無しである:2007/11/01(木) 22:16:03
                   ___ヽy∠
                , '´       `ヽ、
               // /!   ト、  Nヽヽ、
              /: :/  i:.ヽ、 /i: :`ー': : : : : :`‐-ァ
    ィ ‐―--,、   /: :ム‐": : : :`: : : /i/ヘヽ:i: :|: : : /
   / r `−--i-、 ./i: : : i \ト\: : :/ィタ7 ト !: :|: :∠_
  / ' / `−‐'し'   L!ハ ,i ヽ|弋ヲiヽ/`'"" |: :|: :| : :/
  ,'  ,〃 `'―{    ヽ!ヘ: :ヽ,""´〈 __   |: :i: :|/  <ブッ倒しても、ブッ倒しても、ブッ倒しても
 i     ィァ/       \:.ヽへ、-‐' /|: :ハ/    <俺のバトルフェイズは終了しないぜ!
 |     /'´        _ ∠、  ヽ-'´  |/ー---‐ァ
/|   r'i´        /    ヽ、__\==|   /
 `ー‐' |       |      | `‐‐┐::::\ /ー- 、
`ー-‐'´,」       i`ヽ、     |ヽ、_|:::::::::::/ \ヽ ト、
ヽー‐'´ |     / ヽ、`  / |  | | |:::::::::::|_/i !  |
|    |__, -・'´      ノ/  ,/  | | |::::::::::::::::::| | |ニニl
 |     | i       /  } ノ   ヽヽ,|::::::::::::::::::|」 」  ヽ、
 |    / {    /    / ̄ ヽ、   |::::::::::::::::::レ´  r-―-{

遊城十代
DMから10年後の世界の主人公
エレメンタルヒーローデッキを使用する。
最近、怒りのあまり「ずっと俺のターン」に目覚めてしまった
カイバーマンをあと一歩まで追い詰めるも負けてしまう。まだまだ時代は社長を必要としているようだ
410吾輩は名無しである:2007/11/01(木) 22:17:27
               ∧
                 / `:、
              /    `:、
     __         /     .`:、      _
     `‐、  ̄``.‐ 、/       ヽ,..-‐'"´ ̄ /
       `:、                     /
.        `:、  ,.l`.|\ .∧ /|ヘ   /
          ,.ゝ_// / ,:ヾ./ 〉〃!.l l._ ∠        
   --=='ニ´二. /.//‐-.〉/' -‐l_‐、_ヽ、 `` ‐- 、._   
      <.、 . i´| | |:,.'⌒il/ i⌒ヽ`‐:ニ:三\,.‐'´    
.       `‐.、ヽ| | |l. ◎!   l◎ ,l l_ノ  ,`ヾ!        
          _,.`ゝ| | |.  ̄  `  ̄ ./ ,.‐'´        
        ``‐、i‖!.、.  `‐`   / _,.>        .
           「!|.l|ヽ`i‐、._.,.‐i',.‐'´||          .
            _|_|_|__`|──‐|.__||_         
       ,! ̄ 「   /:::::::::::::::::::l、  |  ̄.!、      
      ./    l   /::::::::::::::::::::::::l、 l     `i、
表遊戯
普段は気弱だが、たまに表情に関わらず恐ろしい事を言い出す。

1つのデッキでグレートモス・究極龍・ゲートガーディアンを倒す
戦力の半分を持って行かれたデッキで神三体を1ターンにして破壊する
等、コンボ系デッキをつくらせたら右に出るものはいない

「もう一人の僕・・・」「マイッタな〜」「心・・・砕くね」
411吾輩は名無しである:2007/11/01(木) 22:19:26
 !                                     ゝ
. |                                     \
..l                                   |      l`
.!   |                          !、  l、.\    i
|   │                  \  \    ヽ、 .l、 \   l
|   .|    .|              ヽ、  `‐.、_ `‐.、  \  l、  ヽ、 .l、
|  │    .|     |   l | ヽ、  ヽ、_   `ヽ、`‐.、 \ l、!、 .ヽ l、
! .   |  |  .| .| ! l  |  | | .! |::`:‐- 、. 二ニ=-`.‐\ \.\ l、ヽ、 `i、l、
.|   |.  | l |  | l .lヽ、l、 l、l. |. l::::;;∠ -‐''"´./\ヽ /^ヽ`‐、、\ `ヽ、、ゝ
. l、 .│.│| .l  | l..|二\! l、| |. |´|   i'⌒(/::::::::| l //ヘ |ヽ、._\ ` ‐-\
. l、 l. l. |. |. |l  l. l |ヽ ( (>、i |、i、.!  ̄ ̄ ̄ ::::::::|.l//`ヽ, l    ̄   ,l
  l、.| . l.|ヽl. |\ !、ll i-‐'" \| \:\       ::::::|/ ´‐ヽ/  | l | l l
.   l.|   l. ヽ! \!.| l::::::             :::::|!) > / |  | .l ,l l ,l'
    |   .!       l  !::  _,.. -‐'"´`ヽ     :::::::!‐-'´|. |  | .| | |,l
                !、   l !、-‐' "´~l    ::::::/ .l、 | | ,l | | ll
                ヽ、  l、__ ,ノ ._  ::::/    l、| .| l .! ! !
                  ヽ、. ` ─''"  .| |`` ‐-.、.__    l | | | l l ,!
                   ヽ、      |(|     ``‐-、.l | | l .l l |
                 _ヽ、__,. ‐i´| |   |\
城之内克也
ご存じ遊戯の友達でギャンブラー 別名凡骨
クイズやらサイコロだのデュエルしてる時だけ運のいい人
デュエル中でも真紅眼、ラー、ラヴァゴだの炎攻撃をよく喰らう
「マジかよ!」 「うわああああああああ」 「城之内ファイヤー」
412吾輩は名無しである:2007/11/04(日) 09:58:55
あ、再放送観んの忘れた
413吾輩は名無しである:2007/11/04(日) 18:06:19
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

俺も
414吾輩は名無しである:2007/11/04(日) 19:25:47
作品読んでない人があの番組見ると、森見作品を小難しい純文みたいに感じるみたい
母親にビデオ見せたら途中で寝た上につまらないと言われた
自分も作品未読だったら多分同様の感想だったとオモ
作品は面白いのにNHKは紹介の仕方が下手なイマゲそれで損してる
まなみも出てるし森見も一生懸命話してて好印象だったけど
もっと上手くやれば、視聴者を爆笑させて新規客のハートをガッチリ掴めただろうに
415吾輩は名無しである:2007/11/04(日) 20:18:37
>>414
そこで円城塔ですよ、あとは内容レス乙です
416吾輩は名無しである:2007/11/05(月) 10:38:31
>>414
NHKのせいにするのは酷なような。
森見がテレビ向きではないだけに見えた。
417吾輩は名無しである:2007/11/05(月) 11:04:03
トップランナー自体も駄目だよ。
庵野が出た時に酷いgdgdだった。
あれから進歩してないのよね。

庵野も森見もテレビ向きじゃないがw
418吾輩は名無しである:2007/11/05(月) 12:57:56
森見がTV向きでないのも確かだけど
朗読なんで「夜は短し〜」のあのシーンだったのかなと
「太陽の塔」なら、まなみ号付近やゴキブリキューブ
「四畳半〜」なら、文通相手の家見に行ったらそれは小津だった付近
もしも新刊で無いと駄目なんだとしたら、「有頂天〜」からキャッチなシーン抜粋すればもっと良かった
100歩譲って「夜は短し〜」でも良いんだけど、前半の方が面白かった様な……
森見が乙女のモデルで掴みを狙ったんかな
419吾輩は名無しである:2007/11/05(月) 23:16:00
森見さんがNHKのトップランナーに出られたのを
録画しといたら母親が見たみたいです。
それで「痩せすぎ」とか「御飯ちゃんと食べてるの?」とか
「好青年だわ(はぁと眼)」「歯医者いかなきゃだね」とか
うざいこといっぱい言ってた。私に言うな!って(笑

伯父(母親の兄)が京大出なんで小説読まないくせにひいきしたいみたいです。
仙台でサイン会あれば
母親は絶対行くと思います(笑
420吾輩は名無しである:2007/11/06(火) 19:25:23
好青年wwwwwwwwww
421吾輩は名無しである:2007/11/06(火) 19:26:44
わかってないなぁ。好青年なんだよ、森見さんは。
422吾輩は名無しである:2007/11/06(火) 19:31:32
>>421
いや、別に否定するわけじゃないが
あんな不健康そうな好青年てヤだなって思っただけw
423吾輩は名無しである:2007/11/06(火) 19:53:50
そっかw
424吾輩は名無しである:2007/11/10(土) 18:46:51
この人のスレあったんか
太陽の搭がめちゃくちゃ面白かった

夜は短しって面白いん?
425吾輩は名無しである:2007/11/10(土) 20:30:59
>>424
太陽の塔と比べると夜は短しの方が一般受けしやすい感じだけど、俺は夜は短しも好きだよ
426吾輩は名無しである:2007/11/11(日) 10:42:41
有頂天家族おもしろかった〜。毛玉風情に萌えまくりw
普段ミステリ系ばかり読んでる私でも楽しめました。
夜は短しより好きかも。
427吾輩は:2007/11/11(日) 17:41:31
>>419はマザコンでニート
428吾輩は名無しである:2007/11/11(日) 18:13:41
私は太陽の塔が一番好きだな。
あの繊細さというかナイーブさは今の作品にはないし。
良くも悪くも大人になってきた感じがする。
429吾輩は名無しである:2007/11/11(日) 19:36:23
2chで>>427みたいになったらもう末期だから気をつけろ
430429の母です:2007/11/11(日) 22:11:39
>>429は息子です。
ニートでマザコンで困っています。
息子は‘2ch番長’だべ、
小学校からイジメラレッコで登校拒否でさ
431吾輩は名無しである:2007/11/11(日) 23:05:31
なんだ、今度はこっち来たのか。
432吾輩は菜々子である:2007/11/11(日) 23:26:06
>>431って誰と喋ってるの?? もしかして頭悪い人???
433吾輩は名無しである:2007/11/12(月) 12:12:37
とりあえずぽんぽこたぬきと4つの挿話でも読みたいあ
434吾輩は名無しである:2007/11/13(火) 05:58:25
トップランナーの放送録画してる人いたらニコニコに上げておくれよ!!
435吾輩は名無しである:2007/11/13(火) 10:57:17
フリーソフトで変換してニコニコにうp出来る形式でパッとやればおk、だよな
録画してる人がいるかどうかだけど
436吾輩は名無しである:2007/11/13(火) 11:08:05
ニコニコなんかよりもstage6に頼む
437吾輩は名無しである:2007/11/13(火) 11:52:34
なんかではないが両方頼む。
というか捨て六って森見さんが美男子だからよほど好きなんだなと見た
438吾輩は名無しである:2007/11/13(火) 16:10:25
捨て6なんて言ったら、凄い画質でうpしちゃうぜ?
439吾輩は名無しである:2007/11/13(火) 16:24:01
いわゆる超画質か
440吾輩は名無しである:2007/12/01(土) 01:11:27
>>108
>佐藤亜紀氏ウィキペディア自己粉飾↓
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions/202.222.77.60
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions/222.0.129.26
使用IPは
(IP)202.222.77.60 ーINTEC-NETns.intec.co.jp
(IP)KHP222000129026.ppp-bb.dion.ne.jp 


なんだ、平野盗作疑惑をさわぎたてたのは佐藤亜紀独りだったのかw
441吾輩は名無しである:2007/12/24(月) 20:00:53
ええじゃないか
442吾輩は名無しである:2007/12/31(月) 15:46:28
「おれの」「ゆめ」「かえせよう」
「みんなが不幸になれば、僕は相対的に幸せになる」

ここで苦笑いするヤツは死ね
涙するヤツは生きろ


邪眼ちゃんて主人公森本を好いてね?
443吾輩は名無しである:2008/01/17(木) 02:36:07
あげ
444吾輩は名無しである:2008/01/19(土) 11:15:25
俺、太陽の塔の感想文書かないとダメなんだけど、どう書けば良いのかわからないんだ。あんな意味不明な内容見た事なくて。
445吾輩は名無しである:2008/01/19(土) 18:32:26
>>444
どうカオスなのか書けばいいんじゃないか?
感想文なんだからわからないところや疑問に思ったところを書いて行数を稼げ。

ところで、本屋大賞の候補作に選出されたようでおめでとう(*´Д`)
446吾輩は名無しである:2008/01/21(月) 13:34:54
なるほど。
でももう書く事がない…
あと10行ほどなのに。
447吾輩は名無しである:2008/01/21(月) 14:46:54
448吾輩は名無しである:2008/03/02(日) 00:13:07
映画化おめ!
449吾輩は名無しである:2008/03/04(火) 00:44:23
【有頂天】森見登美彦・2【家族】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1204444386/l50
450吾輩は名無しである:2008/03/05(水) 02:36:01
そっちに一本化?
451吾輩は名無しである:2008/03/16(日) 19:34:02
保守
452吾輩は名無しである:2008/03/19(水) 11:28:16
文庫記念あげ
453吾輩は名無しである:2008/03/31(月) 21:26:57
有頂天家族読み終えた!
面白かったぜ
太陽の塔、夜は短し、有頂天は読んだししばらくお腹一杯

しかし、映画化とは本当か?!

なんか複雑だ・・ミーハーが増えるのは困る
まるで便乗したみたいじゃないか
454吾輩は名無しである:2008/03/31(月) 22:36:25
夜は短し歩けよ乙女が漫画化

アニメ化

ぼろもーけ

という羨ましい路線をまっしぐらな登美彦氏は
稼ぎでもマキメを超える
455吾輩は名無しである:2008/04/01(火) 16:05:01
>>454
マキメとの比較はもうええがな……あの人は「森見氏に影響を受けている」でいいじゃないか。
456吾輩は名無しである:2008/04/02(水) 23:58:57
神山健治・・・超期待。
でも森見好きと気軽に言いにくくなりそうだ。 
457吾輩は名無しである:2008/04/04(金) 22:46:48
ほんとに…、アニメ勘弁してよ。
森見好きって言ったら、アニヲタに図書館戦争すすめられが、10ページも読めなかった。
ああいうオタク系に嫌悪感を感じるようになったし。
もう恥ずかしくて森見読んでるなんて言えん。
458吾輩は名無しである:2008/04/04(金) 23:57:59
>>457
もっとまともな餌をつけろ。
釣られる側の立場にも立て。
気持ち良く釣られたくなるような餌に努力しろ。
459吾輩は名無しである:2008/04/05(土) 01:22:11
俺はアニメ観る気はないけど、
なんで>>457が「勘弁してよ」なんて被害者面してるのか理解できない
イヤなら観なきゃいいだけの話じゃん
アニメ化されて>>457に何か迷惑がかかるのか?
460吾輩は名無しである:2008/04/05(土) 07:39:46
アニメ化されると森見=アニメというイメージが広く付き、
きもいアニヲタに同士と思われ、一般の人にもアニヲタと同類に見られるという被害をこうむる。

あと、本音書いてんのに釣りってめんどくさい事書くなよ。自分がやってるからって人も疑うな。
アニメ好き=ロリコン・犯罪者と思ってるよ。一般的に受け入れられてないから、アニヲタは。
もう来ねえ
461吾輩は名無しである:2008/04/05(土) 08:24:49
少なからず釣りの臭いがするのは別として、差別主義者がスレッドから消えるのは好ましいから二度と来るな
462吾輩は名無しである:2008/04/05(土) 10:30:25
アニメ好き=ロリコン・犯罪者というのは間違いない
463吾輩は名無しである:2008/04/05(土) 10:44:04
それより四畳半神話大系の文庫版表紙について語ろうぜ
464吾輩は名無しである:2008/04/05(土) 10:48:15
森見ファンが>>460みたいな自意識過剰な馬鹿と
同類だと思われると困るんだよな
勘弁してよ
もう恥ずかしくて森見読んでるなんて言えん
465吾輩は名無しである:2008/04/05(土) 13:59:36
ロリコンと犯罪者を一緒にするなよ

なんか氏は筆が進んでいないようだけど大丈夫だろうか
466吾輩は名無しである:2008/04/05(土) 14:38:36
本音でかいたことがそこまで頭の悪い内容

というのは救いが無いな
467吾輩は名無しである:2008/04/05(土) 16:32:13
アニヲタ=ロリコン=犯罪者なんて書くなよ(´・ω・`)
筒井康隆も星新一もアニメの脚本家の先駆けだぞ。
468吾輩は名無しである:2008/04/08(火) 20:55:37
まあついでに言うと性犯罪率も凶悪犯罪率も今より40〜50年前の方が圧倒的に多いしな
469吾輩は名無しである:2008/04/08(火) 20:56:42
てか一般書籍の方にも来てフルボッコされてたぞあの馬鹿
470吾輩は名無しである:2008/04/10(木) 11:50:18
森見って専業?兼業?
471吾輩は名無しである:2008/04/10(木) 13:05:59
図書館に勤めながら物書きをしている。
472吾輩は名無しである:2008/04/10(木) 13:41:13
さすが京大だと激戦区に就職してるな
購入会議で自分の本を押したりしてなさそうだし
なんか奨学金をもらいながら創作してる外国の作家みたい・・・すっげ
473吾輩は名無しである:2008/04/10(木) 13:47:07
図書館勤務って司書なのかな
474吾輩は名無しである:2008/04/10(木) 15:24:58
>>473
なんかブログを読んでいる感じだと司書じゃなさそう。あと売店があるってことはかなり大きいね
475吾輩は名無しである:2008/04/14(月) 00:28:32
森ミ氏なら作家専業になっても十分食っていけるよ
476吾輩は名無しである:2008/04/14(月) 00:51:50
兼業にしては結構ハイペースで執筆してるね
477吾輩は名無しである:2008/04/14(月) 05:43:49
図書館勤務っていかにも暇そうだからな
478吾輩は名無しである:2008/04/14(月) 18:56:41
いやいや、図書館は結構いそがしいよ
まじめにやると

国会図書館だったら巨大だしな
479吾輩は名無しである:2008/04/15(火) 00:35:38
貸し出しやレファレンスといった基本業務の他にも本の補修、蔵書管理、他図書館との連携、レイアウト整備と
けっこーやること多いんだぜ? むしろどうやって執筆のほかにインタビューやら各種媒体出演こなしてるのか不思議だ。
480吾輩は名無しである:2008/04/19(土) 20:37:32
図書館勤務って自治体の普通採用公務員なのかな?
それとも臨時職員や民間の受託業者の正社員or契約社員など?
481吾輩は名無しである:2008/04/19(土) 21:54:12
>>480
基本はその通り。国立図書館になるとまた別なあれやこれやがあるのですが。
民間への貸し出し業務受託はありません
482吾輩は名無しである:2008/04/20(日) 01:20:29
最近は学校図書館司書なんてのも増えてるね
483吾輩は名無しである:2008/04/21(月) 21:42:01
「きつねのはなし」の中に解りにくい箇所があったので質問させてもらいます。

主人公を天城氏に差し出したことで、ナツメさんは何を頂いたのですか?
そのことを主人公がナツメさんに問うと、聞かない方がいいというような返事をします。
読解力がないのか、結局解らないまま終わってしまいました。
どなたか是非教えて下さい。
484吾輩は名無しである:2008/04/22(火) 17:48:36
>>483
それは「解らない」が正解です
485吾輩は名無しである:2008/05/07(水) 02:03:42
ブログ更新が待ち遠しい
486吾輩は名無しである:2008/05/16(金) 01:38:11
更新されたね
487吾輩は名無しである:2008/05/18(日) 23:38:05
一般書籍の方のあれ真正だな
こっち避難所にしたほうがいいんじゃね、ってくらい
488吾輩は名無しである:2008/05/23(金) 23:48:18
あんな「これはひどい」人間がガチでいるというのは中々想像したくないな
489吾輩は名無しである:2008/06/16(月) 21:19:07
四畳半神話
早くも18ページ目で一人爆笑
490吾輩は名無しである:2008/06/17(火) 12:32:20
面白きことは良きことかな!
491吾輩は名無しである:2008/06/17(火) 18:24:56
四畳半は、各章最初に入る
「でも、いささか、見るに耐えない」
でこれは相当の覚悟をせねばならんと思ったな
492吾輩は名無しである:2008/06/20(金) 20:52:39
森見さん狼と香辛料読んだのか
493吾輩は名無しである:2008/06/20(金) 22:40:55
図書館で野性時代借りてきてペンギン・ハイウェイの1話目
読んでみたんだがおもしろかった。単行本出たら買いたいんだが、
せっかく買うんなら、買ったそのときwktkしながら読み進めて
いきたいんで野性時代で2話目以降読むのガマンしよっと。
494吾輩は名無しである:2008/06/24(火) 00:49:25
斉藤君は半端ないよ
495吾輩は名無しである:2008/07/15(火) 21:54:03
「走れメロス」は面白かった。こんなに笑ったのは「ブルマの竪琴」を読んで以来だ。
496吾輩は名無しである:2008/08/20(水) 08:04:04
サイン会ほしゅ
497吾輩は名無しである:2008/08/30(土) 01:16:01
メッタ斬り点数
太陽の塔・55点
498吾輩は名無しである:2008/08/30(土) 20:16:45
メッタ斬りして55点てことは高評価だな。
同感だ。
荒削りで、無駄で、繊細で、巧みな良作だと思う。
499吾輩は名無しである:2008/08/30(土) 20:23:07
はっきりいって読み辛い。
こんなやつは文学オタしか買わないでしょ。
500吾輩は名無しである:2008/08/30(土) 20:34:50
そうか?テンポはいいと思う。
501吾輩は名無しである:2008/08/31(日) 17:41:24
ちなみに中村君の銃と同じ点数な
そしてローレライのほうがはるかに高得点な
502吾輩は名無しである:2008/09/07(日) 19:27:27
メッタ斬りの評価なんてどうでもいいよ
503吾輩は名無しである:2008/09/08(月) 01:16:46
ていうか、ぶった切りだろ。細かくしてどうするんだ。
504吾輩は名無しである:2008/09/14(日) 06:09:34
森見生きてるか?
505吾輩は名無しである:2008/09/20(土) 16:15:07
最近は更新してるね
506吾輩は名無しである:2008/09/23(火) 14:13:09
ブログも面白い
507吾輩は名無しである:2008/09/24(水) 18:28:13
いまさらだが『夜は短し恋せよ乙女』は、
「ゴンドラの唄」の、「命短し恋せよ少女(おとめ)」の真似だよな。
あと「パンの会」のもじりも、作中にあったし。

どうも吉井勇の影響があるような気がするんだが。どなたか詳しい方詳細を。
508吾輩は名無しである:2008/09/24(水) 21:30:07
歩けよ乙女だよ
509吾輩は名無しである:2008/09/25(木) 08:09:44
kitakita
510吾輩は名無しである:2008/09/27(土) 01:34:40
サイン会!
511吾輩は名無しである:2008/09/27(土) 03:24:57
走れメロスで、元の話知ってるのはメロスぐらいしかなかった。
元ネタ知ってる方が楽しめそう。やはり他の作品のも読むべき?
512吾輩は名無しである:2008/09/27(土) 08:28:10
読んでたほうが楽しめると思う。
山月記は教科書にあったよね
513吾輩は名無しである:2008/09/27(土) 16:30:25
サイン会で最後の方に並んでたら、森見さんが通りすぎてったぜ。
514吾輩は名無しである:2008/09/27(土) 17:44:44
竹ポップも当たった!!なむなむ
515吾輩は名無しである:2008/09/27(土) 20:40:52
>>514
おめでとう。
なんて書いてあった?
516吾輩は名無しである:2008/09/28(日) 05:13:43
美女と竹林
森見登美彦 2008.09.27
だけなんだけどね

運を使い果たしたようだ
517吾輩は名無しである:2008/09/28(日) 09:05:44
ありがとう
518吾輩は名無しである:2008/09/30(火) 12:09:50
「yomyom」 のミステリー楽しみだね
なんでもかけるんだね
519吾輩は名無しである:2008/10/01(水) 22:30:45
いきなりですが、質問させてください。
森見氏の女性ファンというのは、
どこに魅力を感じているのでしょうか。
特に、登場する男どもをどう思っているんでしょうか。
こいつらキモイな〜、引くわーと思ちゃったら
ファンにはなれないですよね?
えっと俺は「太陽の塔」と「夜は短し」しか読んでないので
その範囲内で説明していただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
520吾輩は名無しである:2008/10/02(木) 03:47:30
「森見登美彦+作品名」で検索してみたら?

女性のブログがいっぱいあるよ。
521吾輩は名無しである:2008/10/13(月) 01:34:41
更新感謝。保守。
522吾輩は名無しである:2008/10/19(日) 18:17:39
期待あげ
523吾輩は名無しである:2008/10/21(火) 00:18:59
仕事も順調、デートも順調。
言うことないね
524吾輩は名無しである:2008/10/27(月) 21:21:08
>>519
ウチは夜は短しの先輩みたいな人とつきあえたら最高だと思うよ
525吾輩は名無しである:2008/10/29(水) 08:24:18
夜は短し歩けよ乙女読んだのですが、詭弁論部とか閨房調査団とかの森見作品内の元ネタってどの作品に収録されてるんですか?
526吾輩は名無しである:2008/10/29(水) 16:56:00
太陽の塔における太陽の塔の意味が最後まで分からなかったんだけど何なの?
527吾輩は名無しである:2008/10/29(水) 16:59:56
男根の象徴?
528吾輩は名無しである:2008/10/30(木) 01:20:37
>>525
詭弁論部は四畳半神話体系
529吾輩は名無しである:2008/11/13(木) 22:43:33
太陽の塔は名作
530吾輩は名無しである:2008/11/13(木) 23:38:06
名作なんてひとつもないよ
531吾輩は名無しである:2008/11/14(金) 23:13:00
オナニー小説
532吾輩は名無しである:2008/11/24(月) 23:24:01
最近ブログ更新してないね
死んだのかな?
533吾輩は名無しである:2008/11/24(月) 23:29:54
恋に落ちてるのさ
534吾輩は名無しである:2008/11/25(火) 23:46:36
>>533
こんな過疎スレなのに5分で
即レスとはお前只者ではないな
535吾輩は名無しである:2008/11/28(金) 08:19:26
ブログ更新きたね
536吾輩は名無しである:2008/11/29(土) 01:45:42
「猫ラーメン」ていう漫画があるんだな。森見の映画化にしても、
なんてマニアックなタイトルに‥‥と思っちまったわい。
537吾輩は名無しである:2008/12/08(月) 03:20:54
ほしゅ
538吾輩は名無しである:2008/12/24(水) 21:06:42
ええじゃないか
539吾輩は名無しである:2008/12/24(水) 22:53:03
ええじゃないか
540吾輩は名無しである:2008/12/25(木) 20:39:40
ええじゃないか
541吾輩は名無しである:2008/12/25(木) 23:48:13
ええじゃないか
542吾輩は名無しである:2008/12/30(火) 06:48:53
なむなむ
543吾輩は名無しである:2008/12/31(水) 20:21:32
やっぱり読む順序としては、
太陽の塔→夜は短し
の順がいい?
544吾輩は名無しである:2008/12/31(水) 21:29:05
いや別にどっちでもいいんじゃね
545吾輩は名無しである:2009/01/01(木) 10:55:08
うん、好きなほうからがいいよ
546吾輩は名無しである:2009/01/01(木) 12:08:29
>>543
どうせなら間に四畳半を。
547吾輩は名無しである:2009/01/01(木) 16:03:51
夜は短しの漫画は原作に忠実なのかい?
548吾輩は名無しである:2009/01/01(木) 19:22:30
コミックス一冊につき、一話は原作が元だが
その他は漫画オリジナル。
549吾輩は名無しである:2009/01/03(土) 02:07:02
面白い?
550吾輩は名無しである:2009/01/03(土) 03:15:33
>>548
ありがとう。
今日三巻分読んだけれど、そこそこおもしろかった。
551吾輩は名無しである:2009/01/04(日) 08:25:40
4巻で終わり?
552吾輩は名無しである:2009/01/04(日) 11:24:46
今年は

恋文の技術
ペンギン・ハイウェイ

乙女の舞台

と大ブレイクしそうだね。
553吾輩は名無しである:2009/01/04(日) 11:53:19
ヨイヤマ万華鏡もあるよ
554吾輩は名無しである:2009/01/04(日) 15:35:03
まなみさんとはおせっくすしたのかな?
555吾輩は名無しである:2009/01/06(火) 12:57:47
おたオメ〜☆
556吾輩は名無しである:2009/01/06(火) 23:54:11
ご結婚おめでとうございます
557吾輩は名無しである:2009/01/07(水) 01:52:58
裏切り者!おめでとう!
558吾輩は名無しである:2009/01/07(水) 03:01:19
ご結婚おめでとうございます!
いや〜、あやかりたい。
559吾輩は名無しである:2009/01/07(水) 06:55:33
結婚おめでとうage
560吾輩は名無しである:2009/01/07(水) 10:17:49
めでたい!
561吾輩は名無しである:2009/01/07(水) 13:56:51
いやはや、めでたいなあ。
今晩は、氏の結婚を祝して一杯やりますかな。
562吾輩は名無しである:2009/01/07(水) 17:03:10
なんという裏切り! うらやまちくなんてないぞ!
おめでとう!
563吾輩は名無しである:2009/01/07(水) 17:05:24
めでたい!!氏がどうか幸せに
なむなむ
564吾輩は名無しである:2009/01/07(水) 23:16:47
え〜っ…
565吾輩は名無しである:2009/01/09(金) 03:16:28
許せぬ、解せぬ、おめでとう!
566吾輩は名無しである:2009/01/09(金) 22:11:23
結婚報告の文章がキモすぎwww
567吾輩は名無しである:2009/01/12(月) 18:01:10
結婚した事によって彼が「太陽の塔」のような男汁溢れる文章を書けなくなることを心配してるのは俺だけか?
568吾輩は名無しである:2009/01/12(月) 18:28:29
>>567
そろそろ芸風を変えるのにちょうどよかったのでは?
569吾輩は名無しである:2009/01/12(月) 18:59:26
童貞臭くない森見に意味はあるのでしょうか
570吾輩は名無しである:2009/01/13(火) 03:30:55
童貞から卒業できてよかったじゃん
571吾輩は名無しである:2009/01/13(火) 21:32:54
結婚しても心は童貞だから大丈夫だよ!

童貞がなくとも京都ネタと似非百聞文体がある…と思う
572吾輩は名無しである:2009/01/14(水) 10:21:19
>心は童貞
って具体的にはどんな?

非モテということであってるかな。
573吾輩は名無しである:2009/01/14(水) 22:13:22
>>572
その通りです。
彼女できても結婚しても「俺はまだ非モテだから」と言う人結構いますよね。
574吾輩は名無しである:2009/01/16(金) 13:50:33
実際はどうなんだろうね。
作家だからモテモテだろうけど、本人的には非モテなのかも。
575吾輩は名無しである:2009/01/17(土) 14:19:45
>573
そういう人たちは実際にふだん女性との交流が苦手だったりするのかな
576吾輩は名無しである:2009/01/17(土) 21:31:22
めしまず
577吾輩は名無しである:2009/01/18(日) 05:48:40
しかし、妻がうらやましい。
浮気しなさそうだし
578吾輩は名無しである:2009/01/18(日) 10:54:19
こういうやつほど肉の味を覚えると獣のようになるんだよ。
579吾輩は名無しである:2009/01/20(火) 16:35:31
肉の味って……
森見だって妻しか知らないわけではなかろう
580吾輩は名無しである:2009/01/21(水) 00:04:40
ジョニーの暴走をとめられず
581吾輩は名無しである:2009/01/21(水) 00:29:50
ちびジョニーが生まれる日も近いな

ちびひよこ豆かな?
582吾輩は名無しである:2009/01/21(水) 06:20:59
どっちでもめでたい
583吾輩は名無しである:2009/01/22(木) 00:20:30
夜は短し読んだ。あんまりこういう感じのは読まないんだけど、これはすごくよかった。
少し前にも出てたけど漫画はちゃんと雰囲気出せてる?
イメージ壊したくないからなぁ・・・
584吾輩は名無しである:2009/01/22(木) 02:37:17
>>583
もりみーの文章のイメージは【皆無】なので
1巻で大量に脱落したファンが多かったと思われる
キャラとかセリフが好きで、アキバ系萌えな絵柄に耐性があるならオススメ
とりあえず乙女の可愛さ(だけ)はガチ
585吾輩は名無しである:2009/01/22(木) 18:57:20
>>584
さんくす
立ち読みしてきた。
原作の面白い文とかは生かせてないような感じはしたが思ったより満足した。乙女に恋した。
586吾輩は名無しである:2009/01/22(木) 20:05:32
乙女とデートしたくてたまらない
587吾輩は名無しである:2009/01/22(木) 20:41:48
たとえば明石さんとか
588吾輩は名無しである:2009/01/22(木) 20:57:18
他の読んでないけど夜は短しの乙女の天然な可愛さにやられた
あんな子と結婚したいなぁ・・・
589吾輩は名無しである:2009/01/22(木) 21:48:55
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1232626984/
文体だけ真似てるみたいだからあんまり関係してないが一応
ちなみに俺は好きだ
590吾輩は名無しである:2009/01/23(金) 10:30:53
>588
乙女みたいな子に家庭の主婦業が務まるのだろうか。
591吾輩は名無しである:2009/01/23(金) 10:50:28
>>590
それがまたいいのさ。
家事をやるが失禁してしまう乙女に「なにやってんだよw」とか言いながら頭ぽんぽんしたい・・・
592吾輩は名無しである:2009/01/23(金) 10:52:07
×失禁→○失敗
593吾輩は名無しである:2009/01/23(金) 11:56:08
家事やって失禁ってすごいな
594吾輩は名無しである:2009/01/23(金) 12:22:19
全裸で家事?w

かえってああいう娘のほうが家事などそつなくこなすよ。
女の子で京大に行くんだよ。ちゃんとした家庭で育ったに決まってるじゃない。
595吾輩は名無しである:2009/01/23(金) 12:42:44
なむなむ!
とかやられたら惚れること間違いなし
596吾輩は名無しである:2009/01/23(金) 17:03:05
新しく出てたんで夜は短し〜を読んだんだけど太陽の塔と四畳半はどっちがオススメ?
597吾輩は名無しである:2009/01/23(金) 17:34:27
太陽の塔おすすめ
598吾輩は名無しである:2009/01/23(金) 19:34:55
俺は四畳半派
599吾輩は名無しである:2009/01/23(金) 20:20:59
四畳半
600吾輩は名無しである:2009/01/23(金) 21:05:47
四畳半のほうが手が込んでる
太陽の塔はデビュー作だけあって初々しい
601吾輩は名無しである:2009/01/23(金) 21:10:11
両方ともえぇじゃないか
602吾輩は名無しである:2009/01/23(金) 22:00:59
でも太陽の塔から読まないとガッカリするよ。
603吾輩は名無しである:2009/01/23(金) 22:04:41
こんな言われると決めらんないから両方読むよw
太陽の塔からのがいいの?
604吾輩は名無しである:2009/01/23(金) 22:56:30
キャラクターが少しだけリンクしてるから忘れないうちに四畳半でもいいんじゃないか?
605吾輩は名無しである:2009/01/24(土) 00:08:27
出来としては四畳半の方が上だな。
後はとんかつを先に食べる派なのかキャベツの千切りを先に食べる派なのかによる
606吾輩は名無しである:2009/01/24(土) 01:29:06
サラダを最後まで残すタイプの俺は四畳半から読んでみます。
みんなありがとね。
607吾輩は名無しである:2009/01/24(土) 02:25:18
>>584
あれでアキバ系って、普段漫画読まない方ですか?
608吾輩は名無しである:2009/01/24(土) 02:29:16
そんなんでつっかかるなよw
609吾輩は名無しである:2009/01/24(土) 02:40:08
そして、普段マンガ読まない人って意外と多いぞw
610吾輩は名無しである:2009/01/24(土) 10:59:20
んだんだ
611吾輩は名無しである:2009/01/24(土) 12:05:31
この板は本しか読まない人多そうだしね
612吾輩は名無しである:2009/01/24(土) 19:00:10
>>607
ごめんな、俺584だけど書店員なんだ
コミック読むのはむしろ仕事の一部なんだ・・・少女も少年も青年も読んでるよ
俺がマンガ版叩いてるように感じたのかもしれないが、全巻持ってるし好きだよ

角川書店の青年コミック(チャージコミック除く)って
普段モーニングとかイブニングとか
ビジネスジャンプとか読んでるような男性や
マーガレットとかフレンドとか少女コミック(雑誌)とか
読んでる女性には「アキバ=萌え系」でひとくくりにされちゃうような
絵柄の雰囲気というか傾向があるんだよ、やっぱ

実際1巻は結構売れたけど2巻は全く売れなくて泣いたんだぜ・・・
今月4巻発売、表紙は鯉のぬいぐるみ背負ってる乙女で可愛いぜ!
来月には5巻発売、これで完結だからこの機会にみんな大人買いしちゃおうぜ!!
と必死にアピールしたい書店員森見ファンはきっと他にも居るはずだ
スレチ気味ですまん
613吾輩は名無しである:2009/01/24(土) 19:19:03
>>612
いや、叩いているとは思わないが、アキバ系という見方に違和感があった。
614吾輩は名無しである:2009/01/24(土) 19:19:46
>>612

> 読んでる女性には「アキバ=萌え系」でひとくくりにされちゃうような
> 絵柄の雰囲気というか傾向があるんだよ、やっぱ

他人の見え方がじゃなくて、お前の見方だろうが。
615吾輩は名無しである:2009/01/24(土) 19:47:42
>>614
今月の角川コミック新刊台を見れば何となく判るんじゃないかと思うんだが
あの中に乙女が並んでる訳で・・・あれは一般人には買いにくいよ?
抵抗ない人は慣れちゃってるんだろうけどさ
俺の「アキバ=萌え」という連想が偏った見方に過ぎないと言うのなら
もう何も言う事は無い。スレ汚しスマソ ノシ
616吾輩は名無しである:2009/01/24(土) 20:04:25
最初から何も言わずに消えとけよ
617吾輩は名無しである:2009/01/24(土) 20:05:50
>>615
何件本屋を回っても1・2巻しかないんだけど・・・
618吾輩は名無しである:2009/01/24(土) 20:07:51
>>616
だから変につっかかるなってw
>>615は別に悪いことは言ってないだろ?
619吾輩は名無しである:2009/01/24(土) 20:19:17
>>615
新刊台って書店によって違うだろ?
書店員なのにそんなこともわからんのか。
君の書店ではそういう扱いなのかもしれんが。

自分が良くいくところは新刊全部ひとまとめ。
少年向けも少女向けも。出版社でわけられてるくらい。

>>618
偏見丸だしやがな。
しかも自分の意見なんもなし。
他の人はこう見てる、新刊台がどうとか。
620吾輩は名無しである:2009/01/24(土) 20:21:58
へんなのが湧いてるな
その態度が人を遠ざけるとなぜわからんのだろう
621吾輩は名無しである:2009/01/24(土) 20:43:34
荒れることなんて望んでいないはずだ。
なむなむ。
622吾輩は名無しである:2009/01/24(土) 20:54:05
なむなむは万能なのです!
623吾輩は名無しである:2009/01/24(土) 20:55:04
アキバ系と罵倒されるのはむしろ快感だ
踏むなり舐めるなり好きにするがいい
624吾輩は名無しである:2009/01/24(土) 21:24:24
ええじゃないか

ええじゃないか
625吾輩は名無しである:2009/01/24(土) 21:30:50
話に出ないけどメロスはどうなの?
本屋でパラパラみたら夜は短しの学園祭と同じで読みたくなった。
それと文庫化の予定なし?
626吾輩は名無しである:2009/01/24(土) 21:37:59
メロス出した出版社が
文庫もってないんじゃないかなー

よそから出す?
627吾輩は名無しである:2009/01/24(土) 22:05:44
メロスは面白かった。立ち読みだけど
文庫化したら買いたいな
628吾輩は名無しである:2009/01/25(日) 00:07:50
乙女可愛すぎだろ。
こんな人と知り合いたい。
629吾輩は名無しである:2009/01/25(日) 01:11:01
頭ポンポンしたいっていう人いたけど、やられたくないよー。
もてない人の発想だね。
630吾輩は名無しである:2009/01/25(日) 01:18:08
うっ・・・したことある・・・orz
631吾輩は名無しである:2009/01/25(日) 01:31:19
>>630
そう落ち込むな。人によってはされたい人もいる。
されたいと思っている相手にはしてあげてください。
632吾輩は名無しである:2009/01/25(日) 01:40:03
書店なら漫画板の仕入れを減らして、小説を平積みした方が売りやすいだろ。
抱き合わせたいなら、一巻だけ立ち読みokにでもしない限り、それこそアキバ系
好きぐらいしか手にとらんよ
633吾輩は名無しである:2009/01/25(日) 02:00:08
>>628
昨日辺りの夜は短しスレの影響で読んだ人とみた!
634吾輩は名無しである:2009/01/25(日) 02:01:30
え、なになにν速辺りに立ったの?人多かった?
大分前の森見結婚スレが僻みのレスで一杯だったのにはちょっと笑った
635吾輩は名無しである:2009/01/25(日) 02:18:21
うん。まぁまぁ人来て180くらいまで伸びた気がする。
アンチ3人くらいで他はだいたい褒めてたと思う。
636吾輩は名無しである:2009/01/25(日) 02:25:00
マジかよ、見逃したorz
結構張り付いてるつもりなのに
637吾輩は名無しである:2009/01/25(日) 02:27:51
まぁ実は俺が立てたんだけどねw
乙女可愛い!ってただただ言いたかったんだ。ここで言い過ぎると荒らしになっちゃうしw
638吾輩は名無しである:2009/01/25(日) 10:16:55
乙女可愛いんだけど、案外森見作品の中では異色のヒロインなんかな。
他作品のヒロインは、水尾さんにしろ明石さんにしろ気の強い子が多い気がする。
小柄で短髪黒髪で少し変わり者なのは共通だけど。
639吾輩は名無しである:2009/01/25(日) 13:48:06
新宿の紀伊國屋にいるんだが夜は短しのプッシュすごすぎw
640吾輩は名無しである:2009/01/25(日) 17:39:31
北杜夫っぽいよね文体が
641吾輩は名無しである:2009/01/25(日) 18:32:21
百閧カゃないのか
642吾輩は名無しである:2009/01/25(日) 20:17:20
樋口一葉の日記好きだし、きつい子が好みなのかもね。
643吾輩は名無しである:2009/01/25(日) 20:59:15
たとえば明石さんとか
644吾輩は名無しである:2009/01/25(日) 21:43:12
今四畳半読んでる途中だが明石さんが頭から離れない・・・
645吾輩は名無しである:2009/01/26(月) 12:24:07
>>633
残念。
新参者だがVIPはいってないよ
646吾輩は名無しである:2009/01/27(火) 01:16:54
四畳半の読後感で眠れない
647吾輩は名無しである:2009/01/27(火) 17:24:27
喫茶店で乙女と待ち合わせしてソワソワ感を味わいたい
648吾輩は名無しである:2009/01/27(火) 19:04:24
明石さんと焼肉たべにいきたい
649吾輩は名無しである:2009/01/27(火) 19:20:26
さみしいなぁ
650吾輩は名無しである:2009/01/27(火) 20:42:21
潔く勉強やめよう。つまりは紳士だ。
651吾輩は名無しである:2009/01/27(火) 21:00:07
初めてすらいない。
つまりもっと紳士だ。
652吾輩は名無しである:2009/01/27(火) 21:33:53
さっきまで勉強していた
破廉恥なことをしてしまったと後悔
653吾輩は名無しである:2009/01/27(火) 22:03:17
君たちのような真の紳士を試そうなど
まったく失礼千万だな

勉強やめた、あるいはそもそも始めていないというだけで
合格点を与えるべきだ
654吾輩は名無しである:2009/01/27(火) 22:14:49
なるほど。
他にも異性に不純な思いで接していない清い心。
無闇に行動を起こさず常日頃から地球環境に貢献している点。
哲学や芸術を研究する知性も評価していただきたい。
655吾輩は名無しである:2009/01/27(火) 22:38:01
我らは間違いなく紳士である。
異論はあるか?あればことごとく却下だ!
656吾輩は名無しである:2009/01/28(水) 22:02:44
十人中八人が紳士と間違う。残りの二人は妖怪である。
657吾輩は名無しである:2009/01/28(水) 23:56:55
パニック状態になったふりをして逃亡を図ろうとする明石さん面白いなw
658吾輩は名無しである:2009/01/29(木) 00:25:21
夜は短し→四畳半→太陽の塔
と読んで完全に森見さんにはまってしまった。
新参で申し訳ないが他にオススメを教えてほしい。
659吾輩は名無しである:2009/01/29(木) 00:32:34
そこまで来たらあとは登美彦氏の公式サイトに載っている三男〜読み進めていけば間違いないだろう。
因みにブログも読み尽くしてもいいかもしれない。
660吾輩は名無しである:2009/01/29(木) 05:47:48
こないだからふと思い立ってブログを最初から読み直して森見さん研究してる。
07年の7月まで読んだ。
嫁さんとのおつきあい開始は06年2月であろうと仮説をたてた。
661吾輩は名無しである:2009/01/29(木) 06:44:58
>>660
以前ブログを通して読んでいた時に
同じ時期のところを「これはもしかして彼女ができたのか?」と思った。
割とのろけるのが好きな人なのか?
662吾輩は名無しである:2009/01/29(木) 07:37:25
>>659
そうか。ありがとう。
まずはブログから読んでみるよ。
663吾輩は名無しである:2009/01/29(木) 08:19:13
成就した恋になど興味は無い!
664吾輩は名無しである:2009/01/29(木) 16:56:35
06年2月って鍵屋さんからバレンタインのチョコをもらったときだっけ
665吾輩は名無しである:2009/01/29(木) 20:14:05
明石さんからチョコをもらいたい
666吾輩は名無しである:2009/01/30(金) 21:38:56
なんかいいことないか
667吾輩は名無しである:2009/01/30(金) 21:58:53
>>666
舞台のチケットがいい席だったよ
668吾輩は名無しである:2009/01/30(金) 22:47:24
>>667が黒髪の乙女なら一緒にみにいきたい
669吾輩は名無しである:2009/01/30(金) 22:52:35
>>668
薄毛の35歳童貞です。ぺこり。
670吾輩は名無しである:2009/01/30(金) 22:57:38
>>669
おともだちパンチをお見舞いしてあげます。
671吾輩は名無しである:2009/01/30(金) 23:07:51
>>670
好きで禿げたわけでも、童貞なわけでもありません。
672吾輩は名無しである:2009/01/30(金) 23:20:28
我らは清純であるべくして童貞であり、大いなる禍根に対して思い悩んでいるからこそ禿げているのだ。
673吾輩は名無しである:2009/01/31(土) 00:31:32
薄毛、禿げの男性はえてして性格のよい人が多いよ。
674吾輩は名無しである:2009/01/31(土) 01:57:57
努力で何とかできるからな

立派だ
675吾輩は名無しである:2009/01/31(土) 17:58:35
>673
コンプレックスで心も醜くなった人間も多いよ
676吾輩は名無しである:2009/02/02(月) 10:37:59
いるいる
677吾輩は名無しである:2009/02/02(月) 11:33:24
はげがもっとはげしくなる前に結婚できてよかったね
678吾輩は名無しである:2009/02/02(月) 13:30:48
えっ?なんて言った?
679吾輩は名無しである:2009/02/02(月) 20:05:02
ええじゃないか
680吾輩は名無しである:2009/02/02(月) 21:41:00
誰が、マ・クベだ!
681吾輩は名無しである:2009/02/03(火) 23:19:32
もりもりもりみー
682吾輩は名無しである:2009/02/04(水) 16:22:44
ちんちんかもかも
683吾輩は名無しである:2009/02/06(金) 15:07:52
なむなむ
684吾輩は名無しである:2009/02/08(日) 08:50:17
モリミーラブ!
685吾輩は名無しである:2009/02/08(日) 11:47:38
みんなどこ行ったの?
686吾輩は名無しである:2009/02/10(火) 00:39:20
ここにいるよ
687吾輩は名無しである:2009/02/10(火) 00:58:52
そばにいるね
688吾輩は名無しである:2009/02/10(火) 06:52:51
新刊でたらまたたくさんインタビュー受けるのかな。
楽しみだね。
689吾輩は名無しである:2009/02/10(火) 08:38:30
恋文の技術が楽しみ。
ペンギンハイウェイはあんまり・・・
690吾輩は名無しである:2009/02/10(火) 09:59:07
ヨイヤマ万華鏡はよさそう
691吾輩は名無しである:2009/02/10(火) 18:55:58
飾磨と一緒にちんちんかもかもしたい
692吾輩は名無しである:2009/02/10(火) 20:21:44
ペンギンも楽しみな自分は少数派
693吾輩は名無しである:2009/02/11(水) 19:47:36
書籍板にあったのでコピペ。舞台みるべし。


376 :無名草子さん:2009/01/29(木) 18:57:08
舞台楽しみでつー! 
これから切符ゲトする人の為
モリミーファン全部の為
公演サイト情報ときどきUPしよー!

舞台版「夜は短し歩けよ乙女」の公式サイト \(^〇^)/みるおー
http://www.duncan.co.jp/web/stage/otome/info.html
694吾輩は名無しである:2009/02/11(水) 20:09:30
>>693
キモイ
695吾輩は名無しである:2009/02/11(水) 22:12:58
高い
696吾輩は名無しである:2009/02/11(水) 22:18:52
>>694
別にいいじゃんよ
ちなみに俺は行くぜ
697吾輩は名無しである:2009/02/11(水) 23:00:15
>>696
オレも行くけど、文面がキモイ
698吾輩は名無しである:2009/02/13(金) 10:20:20
書き下ろしも楽しみだね
699吾輩は名無しである:2009/02/13(金) 19:20:18
舞台の先輩役のひと

明らかに登美彦氏を意識した髪型・風貌だな
700吾輩は名無しである:2009/02/13(金) 21:55:17
>>699
思い上がるなボケ
701吾輩は名無しである:2009/02/13(金) 22:01:47
太陽の塔の主人公はともかく、乙女の先輩は登美彦氏とは
似て非なるもののような気するんだが。
でも単行本表紙絵みたいな特徴のない無難な髪型より、
伸びっぱなしゆるめ天パ風な髪のほうが舞台ばえはするのかも。
702吾輩は名無しである:2009/03/02(月) 14:32:28
恋文の技術の紹介呼んだが主人公は金沢の人なのだろうか
でもまぁ如何せん楽しみである
703吾輩は名無しである:2009/03/04(水) 11:02:44
でつー!
704吾輩は名無しである:2009/03/04(水) 14:01:45
>>700
なにが思いあがってるんだそれ
日本語が不自由なの?
705吾輩は名無しである:2009/03/11(水) 23:08:53
新刊が出たというのに、こっちのスレはえらく閑散としているな
706吾輩は名無しである:2009/03/14(土) 08:49:23
恋文の技術面白いね
707吾輩は名無しである:2009/03/15(日) 15:50:44
まだ読んでない
読みたいなあ
708吾輩は名無しである:2009/03/29(日) 15:24:40
来たよ
過疎なんで帰りますね
709吾輩は名無しである:2009/04/01(水) 17:52:14
たった一つ前のスレのタイトルに「現役京大院生」て付いてるあたりに
ここの過疎っぷりを痛感する。
710吾輩は名無しである:2009/04/04(土) 08:48:06
来スレ記念記帳。

なむなむ♪
711吾輩は名無しである:2009/04/05(日) 14:48:03
夜は短し歩けよ乙女

なんか頭に残るなこのタイトル
712吾輩は名無しである:2009/04/09(木) 21:28:56
>>711
この人のタイトルはどれも頭にのこるよな
713吾輩は名無しである:2009/04/14(火) 17:02:17
夏から朝日新聞で連載だそうだ
714吾輩は名無しである:2009/04/15(水) 22:36:07
めでたい!
715吾輩は名無しである:2009/04/23(木) 04:08:35
なむなむ
716吾輩は名無しである:2009/05/01(金) 05:08:59
ジュンパイロの復活はまだか!
717吾輩は名無しである:2009/05/04(月) 00:20:30
恋文の技術面白いね
718吾輩は名無しである:2009/05/09(土) 23:25:32
風邪かも。
ジュンパイロほしい
719吾輩は名無しである:2009/05/10(日) 16:45:43



720吾輩は名無しである:2009/05/12(火) 06:12:26
ぽてぽて
721吾輩は名無しである:2009/05/12(火) 07:28:40
明石さんが一番
722吾輩は名無しである:2009/05/12(火) 08:16:04
水尾さん
723吾輩は名無しである:2009/05/13(水) 06:48:47
乙女!
724吾輩は名無しである:2009/05/13(水) 10:13:19
すくなくとも水尾さんはない
725吾輩は名無しである:2009/05/13(水) 12:20:42
あれ、水尾さん不人気?
ならもらってくよ
726吾輩は名無しである:2009/05/13(水) 15:31:44
なんかプレゼントしても
部屋に要らないもの増やしたくない、みたいなこと言われんだぜ
俺なら立ち直れない自信がある
727吾輩は名無しである:2009/05/13(水) 19:56:24
それはあんなものあげるから。
彼女の欲しいものをあげればいいの。
728吾輩は名無しである:2009/05/15(金) 21:46:37
新しい動きはないのかね
729吾輩は名無しである:2009/05/16(土) 01:30:18
いまは連載もないし、単行本待ちしかないね
730吾輩は名無しである:2009/05/17(日) 10:26:42
文庫化してほしい
731吾輩は名無しである:2009/05/17(日) 14:53:01
太陽の塔と四畳半と乙女は文庫あり。
きつねは来月文庫になる。
732吾輩は名無しである:2009/05/17(日) 20:15:27
>>731
きつねは来月文庫になるんだ!ありがとう!
733吾輩は名無しである:2009/05/17(日) 20:31:18
>>732
森見登美彦
きつねのはなし
新潮社
新潮文庫 500
06/27
734吾輩は名無しである:2009/05/17(日) 20:49:36
まじかよ、先週買ったばっかだぜ……orz
735吾輩は名無しである:2009/05/17(日) 22:07:15
734には申し訳ないが書き下ろしあればいいな
解説誰だろう

一般書籍板のスレがなんだかだめぽorz
まだ新刊読んでないんだけど、恋文ってそんなにシモ系で盛り上がる内容なの?
736吾輩は名無しである:2009/05/17(日) 23:17:15
そうでもないよ。おっぱいという単語はでてくるけど。
下ネタ全開じゃないよ
737吾輩は名無しである:2009/05/18(月) 00:13:24
おっぱいと桃色映像だからな……
738吾輩は名無しである:2009/05/18(月) 00:15:49
きつねの解説だと、まえに『幽』で対談してた人とかかな
739吾輩は名無しである:2009/05/18(月) 01:45:22
野生時代のマキメ氏特集で一文寄せてた
740吾輩は名無しである:2009/05/18(月) 02:06:15
『幽』の対談は綾辻か。

ほかには誰が書きそうかな。
741吾輩は名無しである:2009/05/18(月) 19:48:42
川上弘美とか書いてみてほしいな
742吾輩は名無しである:2009/05/19(火) 04:27:01
いいね
幻想的なところが好きだ
743吾輩は名無しである:2009/05/20(水) 07:26:46
乙一あたりでもいいかも
744吾輩は名無しである:2009/05/20(水) 08:08:46
恩田陸とか穂村弘とかもいけるかな
なんかの雑誌での恩田陸とのやりとり面白かった
745吾輩は名無しである:2009/05/20(水) 09:35:54
遂に長かった過疎化現象は終わりを迎えたか・・・
746吾輩は名無しである:2009/05/20(水) 10:05:19
今度は琵琶湖を舞台にした話書いてほしいな
747吾輩は名無しである:2009/05/20(水) 19:27:47
琵琶湖いいね。セグウェイも出てくるといいw

>>745
とりあえず一般書籍版から退避してきた
748吾輩は名無しである:2009/05/20(水) 23:44:45
いいアイデアがでてるね。
琵琶湖ネタはよさそう。
749吾輩は名無しである:2009/05/20(水) 23:56:55
地味ーな生駒でファンタジーできれば森見ワールドは完成するな
750吾輩は名無しである:2009/05/21(木) 00:27:28
>>748
本人かと思ったw
751吾輩は名無しである:2009/05/21(木) 15:18:34
夏は暑いから苦手だけど、ペンギンも宵山も連載も盛り沢山!
はやく!夏!
752吾輩は名無しである:2009/05/22(金) 00:51:42
新聞連載は大学生ものかな?
753吾輩は名無しである:2009/05/22(金) 10:47:37
新聞連載って書籍化されたりするもんなの?
754吾輩は名無しである:2009/05/23(土) 00:08:14
するよ
755吾輩は名無しである:2009/05/23(土) 22:42:12
>>749
>地味ーな生駒でファンタジー

ペンギン・ハイウェイのこと?
756吾輩は名無しである:2009/05/24(日) 02:27:54
うん
757吾輩は名無しである:2009/05/27(水) 10:14:20
生駒山頂遊園地で夜ブランコ型の遊具に乗った。
夜景が星空みたいで宇宙に放り出される気がした。
恐かった。
758吾輩は名無しである:2009/05/27(水) 15:48:41
生駒遊園地は寂れてるなあ
狸続編まだかよ
759吾輩は名無しである:2009/05/28(木) 02:54:44
狸は来月のパピルスに載るらしいよ
760吾輩は名無しである:2009/05/28(木) 17:31:22
楽しみだよね
761吾輩は名無しである:2009/05/28(木) 21:04:37
>>757
宇宙がどうとかってまさに青山少年の好きそうな話だな
762吾輩は名無しである:2009/05/29(金) 12:19:33
四畳半と乙女どっちを先に読めばいいだろうか
763吾輩は名無しである:2009/05/29(金) 21:29:24
シリーズものではないのでどちらからでもOK
764吾輩は名無しである:2009/05/29(金) 23:02:51
俺は四畳半の方が好きだから乙女からを勧めたい
765吾輩は名無しである:2009/05/30(土) 00:07:57
太陽の塔が好きなら四畳半からを勧めたい。
766吾輩は名無しである:2009/05/31(日) 22:38:38
宵山万華鏡は7月3日発売だね
ペンギンはいつかな
767吾輩は名無しである:2009/06/01(月) 22:39:33
朝日新聞で9日夕刊から連載だよー
768吾輩は名無しである:2009/06/02(火) 16:43:46
宵山は6/26頃から入荷するらしいよ
769吾輩は名無しである:2009/06/02(火) 17:30:05
>>768
どこ情報?
770吾輩は名無しである:2009/06/02(火) 17:34:47
宵山万華鏡ときつねのはなしが書店に並ぶのか
きつねは表紙がどうなるのか気になるが文芸書のきつねのイメージだと宵山ときつねが並ぶと祭のイメージでいいね
771吾輩は名無しである:2009/06/02(火) 18:29:01
>>769
ブログで購入予定リスト作ってる人がいて、そう書いてあった。
もっともこちらは田舎なので遅れるだろうけど。
772吾輩は名無しである:2009/06/05(金) 19:05:47
集英社のHPに来た
東京いいなあ
773吾輩は名無しである:2009/06/06(土) 06:08:47
東京いいなー
いく人はレポよろ。
774吾輩は名無しである:2009/06/06(土) 13:54:59
入荷なんて書店次第だから当てにならん
775吾輩は名無しである:2009/06/06(土) 15:28:05
いやいや出版社と取次次第だろ
776吾輩は名無しである:2009/06/06(土) 15:55:57
>>775
そこを経て書店に来るのだし、我々が関われるのは書店だけなので、
大きな意味で考えれば、書店次第で正しい。
777吾輩は名無しである:2009/06/06(土) 16:14:24
客とすれば確かに舞台裏なんて関係ないわな

で、アマゾンという選択はないのか?
778吾輩は名無しである:2009/06/06(土) 17:20:55
Amazonだって出版社とか取り次ぎ通すあげく、輸送時間というものがある。
779吾輩は名無しである:2009/06/06(土) 18:43:38
市内の書店よりamazonのほうが早いんだよ
持ってきてくれるし
780吾輩は名無しである:2009/06/06(土) 18:45:23
>>779
それはあなたの地域の話だ
781吾輩は名無しである:2009/06/06(土) 18:57:59
>>779
村上春樹の1Q84は書店が早かったな
782吾輩は名無しである:2009/06/06(土) 19:12:45
>>780
そうでないのはあなたの地域の話ではないのかな

>>771のような田舎ならなおさらamazonのほうが早いと思うけど
783吾輩は名無しである:2009/06/06(土) 19:16:01
>>781
超メジャーだもの
確保していたのではないかな

1Q84は当日店頭にあったし
784吾輩は名無しである:2009/06/07(日) 10:15:16
宵山万華鏡楽しみだね。
集英社、力入ってるね
785吾輩は名無しである:2009/06/09(火) 00:04:40
明日から朝日新聞夕刊連載
786吾輩は名無しである:2009/06/09(火) 00:13:25
トビ丸最終回で悲しかったけど今日から森見読むよ
787吾輩は名無しである:2009/06/09(火) 11:50:22
体調が麗しくない
って間違った日本語かな?
788吾輩は名無しである:2009/06/09(火) 16:39:43
読んだ人、感想よろしく
789吾輩は名無しである:2009/06/09(火) 19:15:48
挿し絵がかわいい
790吾輩は名無しである:2009/06/09(火) 19:25:27
うpしてくだしあm(_ _)m
791吾輩は名無しである:2009/06/09(火) 19:37:25
>>790
sineyo
792吾輩は名無しである:2009/06/09(火) 19:40:40
うわ…、かなりダメージ受けたわ…
蒸発したくなる
793吾輩は名無しである:2009/06/09(火) 20:25:35
自分は何のリスクも負わず、おいしい所だけをかっさらう人間が何をwwww
794吾輩は名無しである:2009/06/09(火) 20:27:28
挿し絵のことかな?
795吾輩は名無しである:2009/06/09(火) 20:37:52
うちないけどWOWOWどうやって見よう
ネカフェとか?
796吾輩は名無しである:2009/06/09(火) 22:22:45
>>792
著作権やらなんやらでダメらしいから我慢だなw
797吾輩は名無しである:2009/06/09(火) 22:47:21
>>790
朝日新聞の購読お申し込み
https://33.asahi.com/apply/w/brandSelect.php?cmpncd=000000W&afltfg=1&sfg=0


月4,000円で好きな作家の作品が書籍化前に読める。
交渉次第では夕刊だけとかもできるよ。
798吾輩は名無しである:2009/06/09(火) 23:52:02
うちの実家は夕刊がない地域だから朝刊に載る
799吾輩は名無しである:2009/06/10(水) 00:13:52
ttp://book.asahi.com/clip/TKY200906040184.html
フジモトマサルさんの絵っていいね。
800吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 17:40:46
さよなら絶望先生でディスられていた
801吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 19:12:50
朝日新聞連載開始、おめでトン!

夏目漱石と同じ舞台だ!夕刊でもすごいよ。
できれば毎日ここにUPしてほしいのだが…
802吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 20:01:10
>>801
>>793


お前染んだ方がいいんじゃないか?
803吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 20:11:28
こっそり上げるはやぶさかではないのだが、>>801みたいなのを見ると止めたくなるな。
804吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 21:20:41
せめて図書館に読みに行くとかさ

>>801
そうか、虞美人草と一緒なんだな…
805吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 22:14:38
>>790,801
アップしてもいいけど、代わりにオマエらは何をくれるんだ?
806吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 22:30:24
最終回まで何ヶ月もアップするのは大変だと思う
807吾輩は名無しである:2009/06/12(金) 01:23:13
>>805
毎日貴方に対する愛の言葉をかけてあげます。
808吾輩は名無しである:2009/06/12(金) 01:57:05
西尾維新の新作におともだちパンチが登場。
809吾輩は名無しである:2009/06/12(金) 02:09:04
>>808
タイトルは?
810吾輩は名無しである:2009/06/12(金) 09:30:48
>>809
偽物語 下巻
811吾輩は名無しである:2009/06/12(金) 14:57:06
退屈だよねこのひとの

西尾いしんなんて、くだらん漫画小説よりはましだが
812吾輩は名無しである:2009/06/12(金) 21:35:18
余所の作家を悪く言うんはやめれ
813吾輩は名無しである:2009/06/13(土) 01:05:40
>>810
ありがとう
814吾輩は名無しである:2009/06/14(日) 18:09:25
>>812
よその作家なんかどうでもいいけど
モリミーを悪くいうのはやめてほすい
815吾輩は名無しである:2009/06/14(日) 18:26:43
森見の読者は他の作家を中傷する盲目信者、なんて言われたくはないだろう。
816吾輩は名無しである:2009/06/18(木) 15:56:51
「夜は短し〜」と「有頂天〜」がよくできていたのに感心し、
作品をあらかた読んだのだけど、
全体的に自分のことばかり語っていて気持ち悪かったです。
この人は自分を抜け出して書けないのでしょうか?

それと、非建設的な妄想話や下品な表現も散見され、
その度に辟易させられました。
そういう意見の方はいないのでしょうか?
817吾輩は名無しである:2009/06/18(木) 16:06:00
作品の登場人物と著者を一緒にするのは
あなたの読み方の問題だ
818吾輩は名無しである:2009/06/18(木) 20:45:51
>>816
>そういう意見の方はいないのでしょうか?


ログ全部読んでから聞いてくれるか
819吾輩は名無しである:2009/06/18(木) 22:14:45
新聞小説の感想を希望します
820吾輩は名無しである:2009/06/18(木) 22:41:56
>>819
最近の新聞はだいぶ字が大きくなったとおもいました
821吾輩は名無しである:2009/06/18(木) 23:53:49
>>819
ぽんぽこ仮面がでてきたばかりだから、まだこれからだな
822吾輩は名無しである:2009/06/19(金) 01:01:46
まさか、あの人が黒幕だとは思わなかったよな。
823吾輩は名無しである:2009/06/19(金) 20:56:51
四日分図書館で読んだ。
又、日曜日に今週分を読みに行く。
良い新聞連載小説は一日分では物足りない。
二、三日分一気に読みたくなる。
824吾輩は名無しである:2009/06/19(金) 22:41:05
>二、三日分一気に・・・

家の介護老人が同じことをのたまった
先が短いからと
825吾輩は名無しである:2009/06/19(金) 22:44:33
この板は高齢者率が高いのか
826吾輩は名無しである:2009/06/19(金) 23:31:09
>>825
まさかw
ピッチビチのガラスの10代ですw
827吾輩は名無しである:2009/06/20(土) 01:01:03
>>825
高そう。感情的なオバサン混ざってるみたいな…。十代の喧嘩と全然ちがうみたいなの。
見た。
828吾輩は名無しである:2009/06/21(日) 10:32:50
全作品読破してない下位の愛読者ですが
「きつねのはなし」の「果実の中の龍」94pの
>「女王」と呼ばれる女性の指示で大学内で恐喝じみたことを行っていた連中」とか
「水神」233pの曾祖父の「大宴会」中の
>龍の刺青持つ占術師
>天狗の面を付けた男
とかは、他の作品で発展したり回収されたりしてるのでしょうか?
829吾輩は名無しである:2009/06/21(日) 16:53:02
今から木屋町に呑みに行ってくるぜ。諸君たちの乙女は見つかるかな!
830吾輩は名無しである:2009/06/21(日) 16:55:40
うるせーよ、ぼけ
831吾輩は名無しである:2009/06/21(日) 19:58:43
まずは貴君の乙女を見つけてくるが宜しかろう
間違っても猥褻な格好で街中を闊歩しないように
832吾輩は名無しである:2009/06/22(月) 01:34:54
ぱんつがり
833吾輩は名無しである:2009/06/22(月) 16:40:01
>>828
ないと思う。
これから出てくるのかも。
834吾輩は名無しである:2009/06/24(水) 00:41:40
>>833
有り難う御座います。
忘れた頃に回収されたりするかも。
楽しみにしてます。
835吾輩は名無しである:2009/06/25(木) 05:46:48
宵山万華鏡楽しみだー
きつねのはなしも楽しみだー
836吾輩は名無しである:2009/06/26(金) 01:03:33
>>787
間違ってはいないが、なんか昔の華族用語風で一般的じゃねんじゃね
体調が芳しくない が普通わさ
837吾輩は名無しである:2009/06/27(土) 01:06:46
トミーの書くちょっと駄目人間が愛おしい
かわいい
飾磨とかまじかわいい
838吾輩は名無しである:2009/06/27(土) 01:52:36
来月29日に、WOWOWで乙女の舞台が放送される模様
839吾輩は名無しである:2009/06/27(土) 02:21:12
夜は短し歩けよ乙女 | WOWOWオンライン
http://www.wowow.co.jp/pg/detail/075430001/index.php
840吾輩は名無しである:2009/06/27(土) 21:34:47
「きつねのはなし」文庫本発見。
ジュンク堂京都BAL店にて。
841吾輩は名無しである:2009/06/27(土) 22:03:02
>>840
紀伊国屋の京都三条でもあった。
ヱヴァ待ちの間に読んだ。
842吾輩は名無しである:2009/06/28(日) 21:10:47
このひとって、文豪?
843吾輩は名無しである:2009/06/29(月) 01:56:27
まだちがうよ
844吾輩は名無しである:2009/06/29(月) 18:21:45
845吾輩は名無しである:2009/06/29(月) 20:10:47
じゃ、性豪?
846吾輩は名無しである:2009/06/29(月) 20:58:15
宵山まだかなー?
847吾輩は名無しである:2009/06/30(火) 02:07:32
宵山は7/3だよ
848吾輩は名無しである:2009/07/02(木) 16:48:08
宵山ゲット。
ジュンク堂大阪本店にて。
849吾輩は名無しである:2009/07/02(木) 16:55:31
直木賞ムリだた
850吾輩は名無しである:2009/07/02(木) 20:58:46
小学館 8/6 小学館文庫 STORY BOX 01 森見登美彦    500円
851吾輩は名無しである:2009/07/06(月) 20:06:21
>>837
高野秀行のワセダ三畳青春記をお薦めする
ダメ大学生の面白可笑しい暮らしぶりが楽しめる
852837:2009/07/06(月) 22:16:48
わー、ありがとうございます
今度チェックしてみます
853吾輩は名無しである:2009/07/07(火) 20:23:11
よいまんげ買ってきた
854吾輩は名無しである:2009/07/08(水) 03:55:40
なんか物足りんな
855吾輩は名無しである:2009/07/09(木) 20:56:05
神話体系と走れメロスに出てくる明石さんって同一人物なの?
彼氏の件が噛み合わないと思うんだけど。
856吾輩は名無しである:2009/07/09(木) 21:29:23
パラレルワールド
857吾輩は名無しである:2009/07/09(木) 21:52:44
>>856
どうも。
名前が同じだけというわけではないのですね。
858吾輩は名無しである:2009/07/09(木) 23:06:19
森見作品は色々パラレルしてるからな。
夜は短し歩けよ乙女あたりお勧めする
859吾輩は名無しである:2009/07/09(木) 23:21:15
きつねは結構好きだな。
860吾輩は名無しである:2009/07/10(金) 02:09:57
>>858
お勧めありがとうございます。
また近いうち文庫のきつねと併せて買ってみます(単独で買う勇気は…
861吾輩は名無しである:2009/07/10(金) 09:30:44
走れメロスに明石さん出てくるっけ?
862吾輩は名無しである:2009/07/10(金) 10:32:10
明石さんとちゅっちゅしたい
863吾輩は名無しである:2009/07/10(金) 15:39:46
メロンは激怒した。必ず、かの果汁0%のメロンパンを除かねばならぬと決意した。
864吾輩は名無しである:2009/07/10(金) 20:35:05
まんげときつねは連続で読むとあきる
865吾輩は名無しである:2009/07/11(土) 02:36:02
まんげのはなし…
866吾輩は名無しである:2009/07/11(土) 03:33:15
>>861
確かめてみたら須磨さんだった…。
矛盾するわけだよ。

ということはウィキペディアは記述ミス?
867吾輩は名無しである:2009/07/11(土) 22:48:23
飾磨明石須磨
みんな兵庫県の地名なのは何か意味あるんだろうか
868吾輩は名無しである:2009/07/11(土) 22:55:44
舞台がすべて京都ってよりはないんじゃない?
869吾輩は名無しである:2009/07/12(日) 04:23:26
>>866
だよな
連載時は明石さんだったのを単行本で直したとかか?

新聞連載に斉藤や夏目がでてくるんだが
斉藤が他作品に顔を出すたび物悲しくてしかたない・・・
870吾輩は名無しである:2009/07/12(日) 05:32:40
>>866
だと思うなら直そうか
871吾輩は名無しである:2009/07/13(月) 13:50:36
きつねのはなしのナツメさんが手に入れたものって
結局なんだったんだろう?
872吾輩は名無しである:2009/07/14(火) 19:32:56
きつねのはなしの文庫、あとがきも解説も無いんだね
873吾輩は名無しである:2009/07/14(火) 22:18:43
>>872
ないほうが、もにょもにょ感が残っていいじゃない。
無粋ってやつさ。
874吾輩は名無しである:2009/07/15(水) 08:11:41
きつねのはなしが新潮社の夏の100冊に選ばれたね。
確かに夏にうってつけの話だけど、これから森見作品に入った人は、少し混乱しそうだ。
875吾輩は名無しである:2009/07/15(水) 11:16:35
ああ、印刷所があれば…
876吾輩は名無しである:2009/07/15(水) 18:42:54
>>869
昔は無かった一文なんで単なるミスのようです。斎藤気になる…

>>870
お願いします(-人-)
877吾輩は名無しである:2009/07/15(水) 20:47:06
>>876
>お願いします(-人-)

氏ねば?
878869:2009/07/15(水) 23:19:44
とりあえず一行引っぺがしておいた


:『[[【新釈】走れメロス 他四篇]]』の表題作にも登場。
879吾輩は名無しである:2009/07/16(木) 00:45:39
>>877
はてなか竹山のナムナムネタです
880吾輩は名無しである:2009/07/16(木) 00:47:01
読み飛ばしてましたが>>879氏どうも。
881吾輩は名無しである:2009/07/22(水) 19:06:04
やはり読者層は女性が多いのだろうか
だからといって別に気にしないが
882吾輩は名無しである:2009/07/22(水) 20:20:48
>>881
気にしてるのバレバレ
883吾輩は名無しである:2009/07/22(水) 21:37:56
>>882
気にしているのと気になっているのは別物だ
884吾輩は名無しである:2009/07/22(水) 21:52:51
詭弁だ!
885吾輩は名無しである:2009/07/22(水) 23:43:44
すぐにやつのブリーフを桃色に染めよ!
886吾輩は名無しである:2009/07/23(木) 18:59:22
パンツ総番長のパンツはやはりブリーフなんだろうか。
汚れ目立ちそうだな…
887吾輩は名無しである:2009/07/23(木) 19:01:34
神山氏の伏線はいつかきっと回収されると信じている
888吾輩は名無しである:2009/07/25(土) 03:09:37
889吾輩は名無しである:2009/07/27(月) 14:06:26
>>887
それなんだっけ
890吾輩は名無しである:2009/07/27(月) 21:39:26
夜は短しで森見作品初めて読んだ。
内容面白いのに最後の解説の絵いらんわ…
あれでマイナス120点。
891吾輩は名無しである:2009/07/27(月) 23:11:13
俺もそれは思った
せめて表紙の絵と合わせればよかったのに
892吾輩は名無しである:2009/07/27(月) 23:47:07
なんで読者が非現実的な世界を想像して
楽しむ作品なのに漫画家がシーンの絵を描くかな。
ミーハーな女の子ファン狙いすぎ。

表紙だけで十分!
893吾輩は名無しである:2009/07/27(月) 23:59:06
いやいや森見が指名したんだろう…
神山から羽海野のこと聞いてって言ってたし
ラストはハチクロ読んだからああなったって影響受けてるようなことも言ってたよ
894吾輩は名無しである:2009/07/28(火) 00:03:08
ハードカバーで買えよ
895吾輩は名無しである:2009/07/28(火) 00:05:27
高い
896吾輩は名無しである:2009/07/28(火) 00:13:53
>>894ほんとそう思う
文庫は解説が載ってるのがデフォなんだから自分以外の感想や
イメージした絵が見たくないのなら最初からハードカバーで買うべき

自分は羽海野チカが解説描いてるって知って買ったクチだけどね
凄いよかった思う
897吾輩は名無しである:2009/07/28(火) 01:05:28
うわぁ、キモいわ。
898869:2009/07/28(火) 01:16:51
文庫は加筆修正してることもあるし
はるかに入手しやすいから
899吾輩は名無しである:2009/07/28(火) 01:45:55
あれのハード買うなら文庫3冊買うな
900吾輩は名無しである:2009/07/28(火) 19:49:08
ハードと文庫両方買ったわ
901吾輩は名無しである:2009/07/28(火) 20:43:23
拍手
902吾輩は名無しである:2009/07/28(火) 21:01:09
>>896
凄まじい理論だな
903吾輩は名無しである:2009/07/28(火) 21:21:31
解説の絵がそんなにイヤならカッターで切り取ればいいのでは。
失敗したときの責任はとらんけど。
904吾輩は名無しである:2009/07/28(火) 22:54:30
でもやっぱり小説でイメージを固めるような絵を出してはいかんだろう
しかも最後の最後に
あの絵はとてもよく書けてるから作者のブログなり出版社のページなりに載せるべきだったと思う
905吾輩は名無しである:2009/07/28(火) 22:58:26
>>904
はいはい、そうだね。
カバーもいらないね。
906吾輩は名無しである:2009/07/28(火) 23:13:37
カバーイラストは好評でジャケ買いした層も多いみたいだけどな
907吾輩は名無しである:2009/07/28(火) 23:40:42
>>905
大丈夫か?
908吾輩は名無しである:2009/07/29(水) 00:06:41
とにかく、俺の心の中の乙女は表紙の彼女だけだ
文庫だろうがハードカバーだろうがそれだけは変わらん
909吾輩は名無しである:2009/07/29(水) 00:21:18
>>908
笑ったw
私も表紙のイメージだな。

いろんな感想読んでると女の子は解説絶賛してるけど、
男性はあれどう思ったのか気になる。
910吾輩は名無しである:2009/07/29(水) 00:32:03
歯医者とか天狗はいいんだけど後輩が小学生みたい
911吾輩は名無しである:2009/07/29(水) 08:33:31
天狗は四畳半あたりでナスのような顔って言われてなかったっけ
ちょっと美化しすぎじゃねと思った
912吾輩は名無しである:2009/07/29(水) 08:40:06
解説を漫画家の方が書くケースは多々有るが
文章のみというのが多かった記憶が…
個人的には「詭弁踊り」の部分はウケた。
913吾輩は名無しである:2009/07/29(水) 12:45:42
俺のイメージだと樋口師匠は迷亭君だった
914吾輩は名無しである:2009/07/29(水) 18:38:43
>>912
俺も詭弁踊り良かった
あとは神山が鯉に叫んでるシーンかいてほしかったな
915吾輩は名無しである:2009/07/30(木) 00:50:46
WOWOWの放送って今夜だったのか。
出遅れたー。
916吾輩は名無しである:2009/07/30(木) 20:30:05
今気づいたんだけど歩けよ乙女の先輩って若干ストーカーだよね
917吾輩は名無しである:2009/07/30(木) 20:54:33
太陽の塔のせいでストーカーの基準がかなり鈍くなってると見える
918吾輩は名無しである:2009/07/30(木) 23:25:48
先輩は小津だったりするんだろうか
919吾輩は名無しである:2009/07/31(金) 09:28:03
俺のイメージだと樋口師匠は中島敦みたいな感じ
920吾輩は名無しである:2009/07/31(金) 13:06:38
俺のイメージでは高田純次
921吾輩は名無しである:2009/07/31(金) 14:06:18
樋口師匠と樋口一族はなにか関係があるんだろうか
922吾輩は名無しである:2009/08/01(土) 13:11:29
俺のイメージでは樋口師匠は佐々木蔵之介
923吾輩は名無しである:2009/08/01(土) 15:15:15
笑顔がかわいければ誰でも
924吾輩は名無しである:2009/08/05(水) 21:19:48
京大スレで、コンプ京大生が森見を見下し発言してるぞ。
http://www.kyoto-u.com/lounge/lifestyle/html/200902/09020001.html

>あ 2009/07/27(月) 16:02:11
>森見登美彦自身がイカ京だからなあ。
>なんか信用できんのだ。

>男でもそういう奴は多いけど本人が把握してるでしょ。自分は学歴だけのつまらない男だとかオタだってことを。


>あ 2009/08/02(日) 16:52:17
>>森見登見彦はすごい小説家だけどイカ京だから
>
>こだわるねw
925吾輩は名無しである:2009/08/08(土) 14:36:50
新聞連載の「聖なる・・・」が面白くなってきたのだけれど、単行本化されるときは、
挿絵も使われるものかなあ。もし、挿絵は削除されるのが一般的なのであれば、新聞から、切り取り
するしかないのかと思うがどうだろう。
926吾輩は名無しである:2009/08/08(土) 16:19:42
小説の部分ごと切り取ればおk
連載開始前のインタビュー生地と予告にもあったかね挿絵

人生に思い悩みすぎるとぽんぽこ仮面になるのかな・・・どうかな・・・
927吾輩は名無しである:2009/08/09(日) 08:47:53
そういえば竹林のときは単行本には数枚しか挿絵使われてなかったな
928吾輩は名無しである:2009/08/10(月) 21:59:09
挿し絵も大好評という事になれば、
朝日新聞も単行本にする時に挿し絵いっぱい入れて呉れると思います。
早起きして新聞配達のおにいさんに「ぽんぽこ挿絵サイコー!」と叫びましょう。
929吾輩は名無しである:2009/08/12(水) 21:27:05
仮に新聞掲載の1回分が単行本の2ページ分だとすると、
ページめくるたびに挿絵挿入されてることになるな。
見た目幼年童話みたいになるかも。
いや、それでも別にいいんけど。
930吾輩は名無しである:2009/08/13(木) 01:29:43
表紙表面はオリジナル書下ろしの可能性も有り。
裏表紙と章分けしてるので、「第二章」とかの下に小さく入れるとか。
まあ、個人的には土壁とか瓦屋根の挿絵はいらん。
作者と絵師が良いの選んでくれればいいが。
931吾輩は名無しである:2009/08/14(金) 19:44:20
「悪人」はおもしろかったけど、そのあとしょうもない連載ばっかり
だった朝日新聞夕刊に久々の当たりが出たと思う。

なんかのほほんとした独特の語り口がたまらん。この前のなぜか無人
島で筋肉をつけた自分を夢想する小和田くんなんてあたり大好きだ。
メインストーリーは結構たわいもない感じなんだけど。
932吾輩は名無しである:2009/08/14(金) 20:03:58
俺は有頂天家族とのからみがあると睨んでいる
たぬきだけに
933吾輩は名無しである:2009/08/14(金) 21:21:20
あの矢三郎が今を時めく洛中一の人気者「ぽんぽこ仮面」に関心が無いわけがない。
というか、金角銀角あたりがぽんぽこの正体暴きに血眼になりそう。
934吾輩は名無しである:2009/08/14(金) 21:30:38
人間も我々たぬきの崇高さをわかってきたか、的な
935吾輩は名無しである:2009/08/16(日) 01:41:44
有頂天とのからみは有っても最小限かも知れん。
あんまり毛玉たちが介入すると作品の雰囲気が変わるし。
936吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 07:05:18
むしろ有頂天のほうで出てくるかもなぁ
937吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 21:40:19
しかし本当に狸好きな人だな
938吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 12:11:37
イケメンって変わった趣味の人が多いよな
939吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 00:19:12
そういや城ヶ崎先輩もイケメンなのに彼女はカオリさんなんだよな
940吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 13:46:19
とりあえず歩けよ乙女を読んだけど、ほかの作品もこんな感じの文章なのかな?
なかなか読みやすくて気に入ったんだけど
941吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 13:47:01
読みやすさはそんな印象
きつねのはなしは除く
942吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 13:56:49
>>941
マンゲも
943吾輩は名無しである:2009/08/27(木) 19:39:37
女子大付属校卒とか言うから女かと思って吃驚した
944吾輩は名無しである:2009/08/29(土) 13:20:00
夜空に「犬」文字くっきり
ttp://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20090816j
945吾輩は名無しである:2009/08/31(月) 22:30:04
森見作品はいつになったら映像化するんだろうな…
絵的には毛深い子が一番いけてると思うけど
946吾輩は名無しである:2009/09/04(金) 22:47:31
最後の手紙って筆跡も似せたんだよね
めんどくさそう
947吾輩は名無しである:2009/09/04(金) 23:08:52
10/15 祥伝社文庫 新釈 走れメロス 森見登美彦
948吾輩は名無しである:2009/09/05(土) 03:54:02
>>946
守田の隠れた特技だなw
けっこう凄い技なのに履歴書の特技欄には書けないが
949吾輩は名無しである:2009/09/05(土) 17:32:31
一番好きな作品教えて

俺はやっぱり歩けよ乙女
950吾輩は名無しである:2009/09/05(土) 20:06:18
四畳半
951吾輩は名無しである:2009/09/05(土) 21:00:34
>>949
聞いてどうすんの?
集計してくれるの?話広げてくれるの?
952吾輩は名無しである:2009/09/05(土) 21:27:02
>>951 いや、じゃあいいわ
意味の無い質問ですまなかったな
953吾輩は名無しである:2009/09/05(土) 21:38:08
>>952
おう、気にすんな。
おまえ程度のゴミ虫なんてすぐに忘れるさ。
954吾輩は名無しである:2009/09/05(土) 22:39:33
>>953 大丈夫、全然気にしてないし
それよりお前さ、ゴミ虫相手に一々レス返すなんて面白い奴だな
955吾輩は名無しである:2009/09/05(土) 23:28:40
>>954
ゴミ虫が必死の抵抗ですか
956吾輩は名無しである:2009/09/06(日) 09:40:23
>>955 お陰様でゴミ虫はまた清々しい朝を迎えれたよ
ゴミ虫はバイトに行ってくるけど、貴方は日曜も自宅警備頑張って下さいね
957吾輩は名無しである:2009/09/06(日) 13:59:35
いちいち反応し合ってんじゃねーよ
程度が低いことに気付け
958吾輩は名無しである:2009/09/06(日) 14:03:19
いちいちageてんじゃねー 童貞
959吾輩は名無しである:2009/09/06(日) 14:30:51
>>957
ゴミ虫乙
960吾輩は名無しである:2009/09/07(月) 19:24:47
「果実の中の龍」を読んだ。作中の先輩の実家の青森の大地主のモデルは太宰治の実家と分かった
つい先日、青森に行って太宰の実家のある金木の手前の五所川原まで行ったけど結局、行かなかった。生誕百周年だから行けばよかったかな
961吾輩は名無しである:2009/09/07(月) 19:56:45
>>960
もったいない・・・
俺は七月に行こうとしたけど天候悪くて断念したんだ・・・
962吾輩は名無しである:2009/09/07(月) 20:15:43
>>961
今回は五所川原の立ねぷた見物が目的で夕方に五所川原に着いたんだわ
翌日の9時まで待てなかったから函館に行ってしもうた
963吾輩は名無しである:2009/09/09(水) 13:39:48
むこうから、ださいおさむらいがくるよ
さようですか
964吾輩は名無しである:2009/09/10(木) 07:56:33
洒落た駄洒落
965吾輩は名無しである:2009/09/10(木) 08:24:16
森見もエヴァ見るんですね
966吾輩は名無しである:2009/09/10(木) 17:09:12
>>963
猫介乙
967吾輩は名無しである:2009/09/12(土) 01:29:14
週間ポストを立ち読みしていたら、見たことのある版画風のイラストがあった。
新聞連載の「聖なる・・・」と同じフジモトマサルのイラストだった。
タヌキではなく、ネコの絵だった。
968吾輩は名無しである:2009/09/12(土) 18:55:24
「同じ区画をぐるぐる」と「蟇口の中の蟇口の中の蟇口」が大好きだ。
969吾輩は名無しである:2009/09/13(日) 11:31:51
みんなは太宰好き?
970吾輩は名無しである:2009/09/13(日) 21:01:26
>>967
新聞連載、フジモトマサルが挿絵つけてたのか。
へぇ
971吾輩は名無しである:2009/09/16(水) 12:58:58
吉田山の茂庵に来てる
森見が好みそうなスポットで神楽岡の茂庵の駐車場を目印に西向きに石段を上がる。
昭和初期か大正時代の町屋とは趣きの異なる家屋群を茂庵の案内板のさし示すとおり南へ小さな玄関とも判別のつきにくい入り口を入ると回遊式の庭園のような小道を田舎席や静閑亭という茶室をかいくぐりながら、ようやくたどり着くのが茂庵であった
972吾輩は名無しである:2009/09/21(月) 12:26:00
太陽の塔読んだけど、夜は短しより先に読んどけばよかった
973吾輩は名無しである:2009/09/23(水) 05:13:28
この人の作品1読目は面白いんだけど読み返すと
しょうもなくない?
974吾輩は名無しである:2009/09/23(水) 05:25:03
何度読んでもしょうもないと思うけど愛すべきしょうもなさだな
975吾輩は名無しである:2009/09/23(水) 07:38:20
構成とか伏線とか考えられているから確認するのは面白い
でもしょうもない
976吾輩は名無しである:2009/09/23(水) 09:56:38
「内閣」読んだ?誤飲の第二弾
一作目と微妙につながりができてきて面白いよ
977吾輩は名無しである:2009/09/23(水) 22:56:57
乙女の舞台が映像化。とりあえず密林貼っとく
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002NDT3DM
978吾輩は名無しである:2009/09/24(木) 07:01:58
一般書籍板で
979吾輩は名無しである:2009/09/24(木) 23:52:22
この人は今のままだと重松清みたいに消費される気がする。
980吾輩は名無しである:2009/09/26(土) 19:39:06
重松清みたいな消費ってどんなだ
981吾輩は名無しである
あの酷い舞台を映像化?
私役の青年はよかったが、乙女役はウンコ以下の棒読みだったのに。