1 :
吾輩は名無しである:
「第4回このミステリーがすごい!大賞」(宝島社、NEC、メモリーテック主催)は、大賞に海堂尊さん(43)の「チーム・バチスタの崩壊」、特別奨励賞に水田美意子さん(13)の「殺人ピエロの孤島同窓会」が決定した。
優秀賞は該当作がなく、「大賞、優秀賞には至らないが応募時12歳の筆力が見事」として、特別奨励賞が今回初めて設置された。
水田さん(ペンネーム)は大阪市在住の中学1年で、孤島で次々と高校の同窓生が殺害される事件を描いた。海堂さんは千代田区在住の医師。両作とも今冬単行本で出版される。賞金は、大賞1200万円、特別奨励賞50万円。贈呈式は未定。
2 :
吾輩は名無しである:2005/09/20(火) 23:49:59
涙で前が見えない
3 :
吾輩は名無しである:2005/09/20(火) 23:51:48
全米が泣いた
文学板では駄目だとはいわないが、ミステリー板のほうが
ふさわしいスレだという気もする。
5 :
_:2005/09/20(火) 23:58:45
タイトル見ていかにもコナンとか金田一少年の影響うけてんだろう
な〜と思うよ。
6 :
吾輩は名無しである:2005/09/21(水) 00:00:21
おめれとう
7 :
吾輩は名無しである:2005/09/21(水) 00:01:58
全俺が泣いた
8 :
吾輩は名無しである:2005/09/21(水) 00:08:47
この子の人生狂ったな
9 :
吾輩は名無しである:2005/09/21(水) 00:09:26
そんなことより俺は1200万円が欲しいわけだが。
10 :
吾輩は名無しである:2005/09/21(水) 00:20:29
ミステリー作家になるというよりも、漫画描きたいけど絵が下手だから小説やるって感覚なんだろーな
11 :
吾輩は名無しである:2005/09/21(水) 00:28:10
>>10 漫画だったら、瑕疵はあるけど12歳だからいいっかーみたいな感じでデビューはさせないしね。
小説は、ぬるいなー。
ガキにも、甘くみられてんじゃないの?
12 :
吾輩は名無しである:2005/09/21(水) 00:29:25
若い女の持つ経済効果は凄いなぁ
13 :
吾輩は名無しである:2005/09/21(水) 00:32:41
>>12 でも、今年だけでも、16歳、15歳、13歳だよ?
いいかげん、世間の皆様もおなかいっぱいだろう
14 :
吾輩は名無しである:2005/09/21(水) 00:35:18
高齢化社会からの逃避や反発から来てるムーブメントなんだよ
15 :
吾輩は名無しである:2005/09/21(水) 00:35:39
16 :
吾輩は名無しである:2005/09/21(水) 00:46:33
しかし、今年のはじめあんなに話題になった
「文学新人賞史上最年少!」のなんとかちゃんの影がすっかりうすくなった。
いまでも、名前も思い出せない。
小学館の賞をとった子。
天才えりちゃん書いてた竹下龍之介って子いたよね
小学生のとき先生が読んでくれたな
野比太一にワロタ
21 :
吾輩は名無しである:2005/09/21(水) 09:21:26
だから「年齢の割にはすごい」で受賞させるなとあれほど…
22 :
吾輩は名無しである:2005/09/21(水) 09:36:13
23 :
吾輩は名無しである:2005/09/21(水) 10:01:35
24 :
吾輩は名無しである:2005/09/21(水) 10:10:14
俺はミステリ系の新人文学賞は鮎川賞以外認めてないから問題ないな。
25 :
吾輩は名無しである:2005/09/21(水) 16:31:22
もうなんか、タイトルからしてサムいよね。
殺人ピエロだってさ・・・平成マシンガンズだってさ・・・(苦笑)
なんか見失ってるよねーこの業界。
26 :
吾輩は名無しである:2005/09/21(水) 16:38:16
今俺も冒頭見てきたが、なんか相手にするほどのタマじゃない。
「なぜなら」とか、変にエッチネタをスパイスに使おうとしているところとか、
しょんべんくさい。50万もあげちゃっていいのか!!?
27 :
吾輩は名無しである:2005/09/21(水) 16:42:50
しょんべんミステリー、誰が読むんだろ。大人が読んで感心したりしてww
>>23 dクス!
もう書いてないにしてもそこまで不幸にはなっていないらしくて良かったです。
29 :
吾輩は名無しである:2005/09/21(水) 19:28:05
若い女がエロ書くと審査員のおっちゃんたちが喜ぶということを
無意識のうちに知ってるんだね、この子は
実は親父が書いていたりして。
31 :
吾輩は名無しである:2005/09/21(水) 21:40:57
12歳で無理やりエロ書いている痛々しさ。そんなもん喜ぶ香具師の気がしれない。
大体12歳のガキが描いたエロなんて
大人から見りゃ青臭くてエロでも何でもない。
綿矢みたく、少しばかりのエロ描写を入れるといいみたい。
若いって、それだけで才能なのね。
34 :
吾輩は名無しである:2005/09/21(水) 23:52:08
綿矢のアホ作文がいい?
35 :
吾輩は名無しである:2005/09/22(木) 08:26:25
私にはどこに見どころがあるのか全く判らない作品なので、他の選考委員のコメントを参照していただきたい(千街晶之)
選考委員のこういう声があったにもかかわらずごり押し・・・
宝島編集部の圧力だろうな
36 :
吾輩は名無しである:2005/09/22(木) 09:01:19
37 :
吾輩は名無しである:2005/09/22(木) 09:08:43
同級生を殺すより全然まし(あの小学生と同じメンタリティだと思う)。
表現媒体が見つかり、それがうまくいってよかったね、と
いう感じ。
40 :
吾輩は名無しである:2005/09/23(金) 07:53:13
書いてもいい・応募してもいい・賞を与えてもいい
ただ出版はするな
41 :
吾輩は名無しである:2005/09/25(日) 02:17:48
今頃嬉しくって嬉しくって仕方ないだろうな。水田
どうよって胸を張っているのだろうが結構普通の技量だよね、
小学六年生なら。
42 :
吾輩は名無しである:2005/09/25(日) 18:25:11
ロリコン出版マンセー。
ロリコン出版マンセー。
ロリコン出版マンセー。
43 :
吾輩は名無しである:2005/09/25(日) 19:30:00
ふふふ、悔しい?
45 :
吾輩は名無しである:2005/09/26(月) 12:06:24
46 :
吾輩は名無しである:2005/09/29(木) 03:52:42
もうだめだねこの業界
47 :
吾輩は名無しである:2005/11/15(火) 21:36:54
このミスにしても文藝賞にしても
言えることは選考委員が幼児ポルノ愛好家であろうということ
48 :
名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中:2005/12/30(金) 12:58:10
今頃、編集者が必死に手を入れて
いるんじゃないかな?
49 :
名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中:2006/01/27(金) 23:06:45
お前ら嫉妬乙w
___,、、,,,__
,、-'´::|:::r'´:::::/: :::,>=-、
r'r''´`ー、ヾ!:::::::|::/:/:/ ̄`ヽ\
/::::/:::/::``フ=ミ/:::|:l:r=、ヽ::::ヽヽ
/::::/::/::::::/..:./ /´;ニヾ;ミ::ヽ:::::ヽ:゙i
/::::/:::::/::::::/::::::/::::/.:|..:/ ヾ、:ヽ:::::::゙i
/:::/:::::/::::::/::/:/::::::|::::|::| ゙i:゙!、゙!:::|::゙i
/:::::|::::::|:::::::|:/::::|:::::::|::::|:::! __,ル |:゙i::|゙i:|
/!::/::|:::::|::::::::|:!:::::|:::::::|::::|!i:ヽ. ,.-'", __ '、|:|:!l:!
/:|::|::::|:::::|!:::::::||::::::|::::::|::::::|:|:::ヽ /i.;! \ !
|::!|:::|:|:|::::|l::::::|::|::::::|::::::|:::i:::|::|::|ヾ:、 ̄ _,.イ
|:l/:/:|::|:::||::|:::|::|:::::|::::::|::::|:/|:|゙i::! ,ィ':::|
l/:/!::|!:|:::|!:|::::|::|::::|::::::|:::|/|:::::|.゙i:! '´ノi::::|
/;ィ::|:::|l::|:::|::|:::i|::|:/|::::::|::||:::|:::::| .リ j::|::/
/l/|/:/!|:/:/|::レ':|::川|.:::/!:|:!::|i::::ri'''''i'''─‐':/|ィ!
〃 j://:メ::/川:|:ノノ:ハ!|.::| |:|ヽ::l:∧:ヽ|:/ |:/ l:!
/ /彡'ヘ// ヽ/' '``''‐- 、ゝヾ|ヽヽ ` ! ′
/ `゙ヽl `ヽ、-- 、.__ ``Tヽ、
| \ `ー─‐'´ ̄`ヽ、 ヽ
| i |`Tー────‐- 、 ヽ
r┴、 | | | \!
/ ヽ | | \
52 :
吾輩は名無しである:2006/07/01(土) 19:09:27
近況はどうよ?
53 :
吾輩は名無しである:2006/07/31(月) 17:22:59
別に作者の年齢なんて読者からすればどうでも良いのにな。
年齢のわりに、っていう評価はしてほしくない。作品で評価しろよ。
同感だよ。
それだけ評価できる人間がいないんだろう。
だから作品を評価せずに、目立ちそうな話になる。
選考委員はみんな口をそろえて「せいぜい一次通過レベル」って言ってたな。
出版社がゴリ押ししたんだろう。
「こんな作品に賞をあげて出版させるなら、選考委員をおりる!」ぐらい言える気概のある奴はいなかったのか。