1 :
ひかる ◆7lZYM9wv.Q :
05/01/12 20:29:33 あと数年したら作家になろうと思います。 日本文学って終わってるじゃないですか? だから歌姫の私が小説かけば一般人も文学に興味もつと思うんですよvv
(; ・`д・´) !? (`・д´・ (`・д´・ ;)
3 :
ひかる ◆7lZYM9wv.Q :05/01/12 20:32:20
中上健次とか好きですけどねvv あと谷崎なんかも好きですよvv
4 :
吾輩は名無しである :05/01/12 20:45:28
しらん、才能ないよ。歌詞の韻の踏み方もしょぼいし。
5 :
ひかる ◆7lZYM9wv.Q :05/01/12 20:50:11
>>4 何もわかってないですね。
まぁ憎しみあふれる素人からは言われるけど。
でも作家に向けて着々と用意ありますよ。
前も翻訳の絵本だしたら好評だったし
私が文壇を変えます!
6 :
ひかる ◆7lZYM9wv.Q :05/01/12 20:54:28
7 :
吾輩は名無しである :05/01/12 21:00:46
中上健次「異族」、芥川龍之介「羅生門」、川端康成「感情装飾」「雪国」、森鴎外「高瀬舟」、夏目漱石「こころ」「草枕」、宮沢賢治(詩集が好き)、三島由紀夫「金閣寺」、 稲垣足穂、エロスを追求したい時は谷崎潤一郎、少しづつ読む埴谷雄高「死霊」、ヘルマン・ヘッセ『シッダールタ』を読んでから『幸福論』、 んでフィナーレに『荒野のおおかみ』をたいらげると最高に満腹になる!(高橋健二訳がおすすめ)、ドストエフスキー「地下室からの手紙」「罪と罰」 Roald Dahl "Tales of the Unexpected", Shel Silverstein "Where the Sidewalk Ends""A Light in the Attic",Edgar Allan Poe, Elie Wiesel "Night", John Berendt "Midnight in the Garden of Good and Evil", F. Scott Fitzgerald "The Great Gatsby", George Orwell "1984" 大学浪人レベル。まだまだ足りませんね、そんなレベルじゃ。
アルジャーノンごときで喜んでろw糞がw
9 :
吾輩は名無しである :05/01/12 21:14:07
ジョージ・オーウェルと、埴谷と、稲垣垂穂だけはいい趣味ですね。
頭悪いから、ドグラ・マグラをいまいち理解できなかったって言ってたな、日記かなんかで。 読むには読むけど、ねえ!
11 :
吾輩は名無しである :05/01/12 21:26:58
>>7 大学浪人レベルわろた。
なんかサブカルっこの本棚という感じでもあるなあ。見掛け倒し。
12 :
ひかる ◆MKX/SLes.. :05/01/12 21:31:39
まぁ口だけならなんとでも言えますよねみなさん。 でも私が作家デビューするのは確定してることだし 日本文学が衰退してるのも私が一般人の目を文学にむけさせることで 止まるはずです
13 :
吾輩は名無しである :05/01/12 21:32:16
>>6 つーか有名どこしか上がってない時点でshallowな読書しかしてねえ。
オメーはメキシコあたりでデビューでもしててください。
14 :
吾輩は名無しである :05/01/12 21:35:44
高校生くらいまでの読書の一部を書いてあるだけなんだから、おまいらもちつけw
16 :
ひかる ◆MKX/SLes.. :05/01/13 00:15:33
書くなら、パチンコ屋の実態を描くストーリ書いてね
18 :
ひかる ◆MKX/SLes.. :05/01/13 00:21:58
19 :
ひかる ◆MKX/SLes.. :05/01/13 00:22:30
文体で勝負していくんで。 まだ絵本翻訳したり修行中ですけどね
20 :
吾輩は名無しである :05/01/13 00:23:32
どういうの書くの?
21 :
吾輩は名無しである :05/01/13 00:24:19
どーせ旦那の影響受けて 意味もわからず名前だけあげてるんでしょ?「死霊」とか。 わかりやすいですね。
22 :
吾輩は名無しである :05/01/13 00:24:59
実態はモサいオッサンなんだろうな('A`)
23 :
ひかる ◆MKX/SLes.. :05/01/13 00:25:33
>>21 何もわかってませんね〜
読書は子供の頃からの趣味だから。
24 :
吾輩は名無しである :05/01/13 00:26:19
>22 いや、ウタダ自体がもさいべw
25 :
吾輩は名無しである :05/01/13 00:26:37
読むと書くでは大違い。
26 :
ひかる ◆MKX/SLes.. :05/01/13 00:26:54
27 :
吾輩は名無しである :05/01/13 00:27:30
まだマンコバスターの小説の方がましだな
マンコバスターって小説晒してるのか?
29 :
ひかる ◆MKX/SLes.. :05/01/13 00:28:34
30 :
吾輩は名無しである :05/01/13 00:28:43
うただは でぶだから だめ。所詮、富士稽古の娘だし。だめだめ、おじょうちゃまが文学やっちゃ。
31 :
吾輩は名無しである :05/01/13 00:28:56
翻訳w
埴谷読んでるなんて感心じゃないか。
33 :
吾輩は名無しである :05/01/13 00:29:59
デブってか最近まじで見るに耐えないくらい肉付きいいよな
女性に聞いてみたいけど、埴谷の描く女性についてどう思う? やはり違和感あるかね?
35 :
ひかる ◆MKX/SLes.. :05/01/13 00:32:09
まぁ言いたいだけ言ってていいけど。 見ててください あと数年後に私がデビューして文壇を活気づかせます!
36 :
吾輩は名無しである :05/01/13 00:35:03
最近メッキがはがれてきたよね
ひかるさんは寝てしまったのかな。 もっと埴谷について話たかったのに。
死霊もいいけど、『闇のなかの黒い馬』や、アフォリズム『不合理ゆえに吾信ず』もいいよね。 お休み。
39 :
吾輩は名無しである :05/01/13 00:53:24
厨房が読む本だろあれ。 観念でつないだだけの駄作
40 :
吾輩は名無しである :05/01/13 00:54:43
ぱいずりできるくらい ふとったね
「何が好きか」より 「何と何(×α)が好きか」を言わせることで どんな文脈で本を読んできたかわかる 宇多田は明らかに読書量が少ない 稲垣足穂とか明らかに一冊かじってみただけだろ
はげどう。 あんな風に書くよりほんとに好きな本を数冊あげた方がいい。
角が立たない言葉で言い直してくれてありがとう。 俺もほんとにそう思う。>ほんとに好きな本数冊
あれ見ると、作家や本の名前に頼ってるだけに見えるな。 綿矢りさが前に吉本ばななや江国香織を愛読書にあげていて 逆にスゲーと思った。そんなもん読んでてあんなん書けるんだ、と。 ウタダのその愛読書リストは、本当になんの意味も持たないと思うよ。
今日は。 宇多田ヒカルさん。 僕は2ちゃんねるにおいて」[カギ]と名乗る者です。初めまして お会いできて嬉しいのです。 唐突ですが、私はあなたのtravelingっていう作品が好きで、かなり聴いてます。 プロモーションvideoも良いなと思いました。 [ぼくは大体において、直接に恋愛味の入ってないcompostionが好みなのです]。 僕は文学板にいくつかthreadを造っています。拙なる作品を書き込んでもいます。 もしヒマなら──マジで暇で閑で[もう]どうしようも無い時だけで良いのだけれど── それらを覗いてみると面白いかも知れません。面白くないかも知れません。 どっちでもよいです。 同じartistとして──わたしはあなたを陰ながら応援してくつもりですから、take it easyで頑張って下さいね。 敬具
大江光に似てるね 境遇が、なんとなく