五木寛之は 懐疑的!鬱病!偽善者!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1吾輩は名無しである
と五木寛之の批判をしたが、五木寛之好きや作品の魅力についても語るスレ!
2吾輩は名無しである:04/05/04 22:17
ブックオフ「全集コーナー」の常連の人だね?
3吾輩は名無しである:04/05/04 22:19
しっちゃかめっちゃかだけど。
林真理子が取り憑いてるから許す。
4ファルロス満々:04/05/04 22:33
続けろよ!
5吾輩は名無しである:04/05/04 22:41
前へ前へ!
6吾輩は名無しである:04/05/04 23:03
Go ahead!
7吾輩は名無しである:04/05/04 23:04
五木寛之はすでに小説家ではない。
小説が売れないものだから、仏教なんていう怪しいもの持ち出して、
くだらないエッセイを書き散らしているだけ。
自分はちょっと頭がいいと勘違いしている人が読んで、安心する程度の本ばかり書いている。
8吾輩は名無しである:04/05/04 23:05
伊集院静(偽名)よりましまし。





9吾輩は名無しである:04/05/04 23:09
小説家は小説を書け。
小説が書けなくなったら、逝け。
10吾輩は名無しである:04/05/04 23:21
五木は 自称親鸞 つーか偏見だけで 仏教や宗教を見てる人が ちょっと坊さんの説教をきくと、自分は悟ったヤツだと勘違いして、他人に説教するタイプ あんなエッセイは坊さんの説教をそっくりそのままいってるだけ
11吾輩は名無しである:04/05/04 23:36
まあ、この人は中沢新一が
崇拝するほどのペテン師の素質
もってるからねえ。
でも、朝日にあのやる気ない
コラム連載してるからよし。
12吾輩は名無しである:04/05/04 23:52
中沢は権力者にめっぽう弱いオカマなだけだよ。
昔、五木と対談して以来、五木の子分のフリして、自分の宣伝をしている。
13吾輩は名無しである:04/05/04 23:56
いや、お互いさまだろw
14吾輩は名無しである:04/05/05 00:17
正直、私は五木寛之信者でした。
>>7
>自分はちょっと頭がいいと勘違いしている人が読んで、安心する程度の本ばかり書いている
ですが、私そのものです(涙)

けど、なんというか、すごく心が落ち着くんだよなあ。
他力本願というか、貼っていた糸をプツンと己の力で切るだけの勇気がもらえるみたいな。
15吾輩は名無しである:04/05/05 00:17
カリスマ性があるんじゃない
16吾輩は名無しである:04/05/05 00:17
×貼っていた
○張っていた
17吾輩は名無しである:04/05/05 00:20
>>14
それが五木の販売戦略です。
他力本願はキャッチコピーです。
18吾輩は名無しである:04/05/05 01:09
五木先生へ あなたは余命から引き算したような考え方ばかりしてます!人の命はいつまで続くかは分かりません!あまり生を限定したような考え方はかえって、鬱になりますよ
19吾輩は名無しである:04/05/05 01:16
○山健二は糞
20吾輩は名無しである:04/05/05 10:31
みんな鬱だ!鬱なのだ!


21吾輩は名無しである:04/05/05 10:49
言ってることはおかしくないと思うけど
22吾輩は名無しである:04/05/05 12:05
鷲は鬱なのだ。助けて。
23吾輩は名無しである:04/05/05 12:10
五木の爺さんは ネット中毒との情報らしい!「他力」において 「現代は物質文明で仏の心が失われてけしからん」とおっしゃっていたが!あなたの車ヲタとネット中毒ぶりはどうなんでしょうか?2ちゃんを見てるんでしょ?五木さん
24吾輩は名無しである:04/05/05 12:20
林真理子に取り憑かれた時点で、みんなあんたを許してるよ。
25吾輩は名無しである:04/05/05 12:23
そうだがんばれ
とりあえず林真理子は拝んどけ
26吾輩は名無しである:04/05/05 12:26
背景五木先生 あなたの作品からしてアナログ的になれと訴えてるみたいで共感しましただったら固定観念を捨てましょう!アナログとは既成概念を打破することです!そこに新しい発見があります。今度・一緒にモー娘。ライブに行きませんか?
27吾輩は名無しである:04/05/05 13:18
暗いと明るいで、なぜ明るいのほうが尊敬に値するのか。
軽いと重いで、なぜ重いが尊敬に値するのか。
ここらへん、ニーチェの善悪の彼岸の冒頭に似てる、と思ったのでした。

違う?
28吾輩は名無しである:04/05/05 23:17
しかし、五木先生はいろんな人と
対談してるなあ
29吾輩は名無しである:04/05/05 23:58
なんか人情ドラマの脚本家の人に顔がそっくり。名前しらんが。
五木もそいつもよくNHKに出るんで、いつも名前出るまでどちらかわからない。
30吾輩は名無しである:04/05/06 01:47
何が最近の音楽はジャズに比べダメだよ!歌詞はダメなんだよ!はっきりいって今の歌詞はアナログ的です。あなたの作詞した「あれも愛〜これも愛〜」のほうがくだらん!
31吾輩は名無しである:04/05/06 18:42
たぶん愛。きっと愛。

愛はあるんだ。まだ照れがあった(鬱

鷲は愛してる。助けろ!
32吾輩は名無しである:04/05/07 01:51
ここはヒキコモリの館か?
33吾輩は名無しである:04/05/08 13:34


頭から輝かさせてくれ!


34吾輩は名無しである:04/05/10 00:36
大河の一滴300万部売れてるのに人気ないね。
35吾輩は名無しである:04/05/10 07:53
五木先生は 天然ポマードでいつも立派な髪型ですね。やっぱり半年に一回しかシャンプーをしないと、髪型が天然ポマードでばっちりですね。
36吾輩は名無しである:04/05/13 09:29
五木先生・「はなまる」で吠える!腹八分!つーか!エッセイと同じこといってるじゃん「100歳過ぎたら霞食え」そのギャグは寒いすよ〜!ひゅ〜寒っ!
37吾輩は名無しである:04/05/15 10:39
熊野の地は 自然と人の心の一体から、仏心がうまれるのです アーメン オニギリはうまい!
38吾輩は名無しである:04/05/15 10:42
五木寛之の壊れ方には好感が持てる
39吾輩は名無しである:04/05/15 10:43
百寺巡礼 人生を熊野は終着駅であり始発駅でもある!よっ!先生浜崎ナイズしてますね!
40吾輩は名無しである:04/05/15 10:46
先生 浜崎あゆみを聴くことをお薦めしますまじ 浜崎と五木先生は感性が似てます
41吾輩は名無しである:04/05/15 12:33
最近テレビをつけるといきなりこいつが映ってることが多々ある
まぁ別に嫌いじゃないけどね
42吾輩は名無しである:04/05/15 13:13
風呂には入った方がいいと思うぞ
誰か言ってやれ!
43グノーシス:04/05/20 14:10
「人間講座」にて五木先生 大阪について語る。人の集まるとこにはどこにでもアナログな感念が地下水のごとく流れてますよ! 大阪人の嫌らしい部分と素晴らしい部分は表裏一体の感じました。
44吾輩は名無しである:04/05/20 14:13
大阪に素晴らしい部分なんてあるのかよ
45グノーシス:04/05/20 14:16
まさしく「きのじんしん」ですね!五木先生さて先生!天上天下唯我独尊を求めようとして、ヒキこもるヤツもいますよ。真のアナログを求めて集団心理からの離脱!そしてまず、純な自我を求めてヒキこもるヤツもいますヒキは親鸞的な価値観に近いと思いますが・・・。
46グノーシス:04/05/20 14:20
五木先生いわく「大阪人が、すぐもうかりまっか?と言うのは、大阪人の親しみやすさからきてる〜」と力説
47吾輩は名無しである:04/05/20 20:42
もうかりまっか?


48吾輩は名無しである :04/05/21 10:17
>>44
あるだろう。
というより、悪いところばかりでは、生身の人間はもたない。
そんなもん、人って。
49吾輩は名無しである:04/05/21 10:18
ぼちぼちでんなー
50吾輩は名無しである:04/05/21 10:20
>>48
悪いとろばかりの悪魔君がいい人のふりをしてごまかそうとしています。
「人ってそんなもの」w
すぐに一般論に置き換える頭の悪さを発揮しています。
51愚脳氏す:04/05/21 16:31
ここをみてる五木先生へ!親鸞や日蓮もヒキコモリのようなものです。ヒキコモらなければ、仏の悟りは生まれません!鎌倉期のような末法思想の地獄の世であれば あえてヒキを選んでも悪くはないのでは?
52吾輩は名無しである:04/05/22 17:21
愛だけがすべて

53吾輩は名無しである:04/05/23 12:05
先生、アルフィーじゃないんですからw
54吾輩は名無しである:04/05/23 12:32
愛だけがすべてというのは、別に悪くない。
なんでそこまで居直ったのかは知らんがw
55吾輩は名無しである:04/05/23 19:58
Because the world is round       地球が丸いから
It turns me on              僕は心を奪われる
Because the world is round       なぜって、地球が丸いから

Becouse the wind is high        風が激しいから
It blows my mind             僕の理性は吹き飛ばされる
Becouse the wind is high        なぜって、風が激しいから

Love is old, love is new         愛は古く、愛は新しい
Love is all, love is you          愛はすべて、愛は君

Becouse the sky is blue         空が青いから
It makes me cry              僕は泣きたくなる
Because the sky is blue         なぜって、空が青いから
56吾輩は名無しである:04/05/24 21:42
背景 五木先生 あなたは学歴を早稲田で学んだが、学費の関係で退学の「学費」を強調してますね!「勉強は好きで、勉強はできたが訳あって退学したんだよ!」と言ってるのと同じ!自己顕示の塊り!
57吾輩は名無しである:04/05/24 21:50
外車ヲタをしてるくせに 現代文明は物質に侵されてるだと?他人の屁は臭いが 自分の屁はいい匂いです!でも屁の臭いは同じ。あなたも罪人を自覚してるなら、他人のアヤマチを受け入れなさい!親鸞ヲタならそれくらい分かれ!
58吾輩は名無しである:04/05/24 21:54
浄土真宗好きなら 自分の嫌らしい部分を踏まえたうえで 他人を批判すべき!あなたは自分の棚上げしかできてなさそうです!自分の屁の臭さを認知したうえで他人の屁が臭いと文句垂れろ!
59吾輩は名無しである:04/05/24 22:06
釈尊(お釈迦様)は 百人いれば、百人と接して、百通りの価値観やドラマが分かると唱えた!あなたのヒキ批判や少年犯罪批判や物質批判は上っ面だけの情報を元にしただけじゃないのか?まだまだ未熟だ!それで人生の最後を考えるだと?まだまだあなたはガキです
60吾輩は名無しである:04/05/26 20:48
お互い様なのだ!

助けろ(鬱
61吾輩は名無しである:04/05/26 23:00
面白い人だね……
62吾輩は名無しである:04/05/27 19:03
百寺巡礼には外車で行ったらダメですよ〜♪

朱鷺の墓
青春の門
ちゃんと最後まで書け。未完だろ
64吾輩は名無しである:04/05/28 11:11
今年の祭り!?

2ちゃんねらーが企てた捕手李への投票が
ついに韓国マスコミに報道!

朝鮮日報記事
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/26/20040526000020.html

原因のスレ
球宴で李スンヨプ選手を捕手として出場スレッド2
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1085647947/l50
球宴で李スンヨプ選手を捕手として出場させよう
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084523401/l50
球宴で李承曄選手を捕手として出場させよう
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1085618221/l50
球宴で李スンヨプ選手を捕手として出場させよう
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1085611891/l50
球宴で李承曄選手を捕手として出場させよう
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1085618136/l50
球宴で李承曄選手を捕手として出場させよう
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1085618078/l50
李スンヨプ選手を捕手として球宴に出場させよう
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1085561778/l50
65吾輩は名無しである:04/05/28 12:07
五木先生へ サラリーマンのヒキコモリはかなりいますよ!「元気」の放念・観念・諦念の教えは、ある意味 エコノミストに対するアンチでは?ヒキは、放念・観念・諦念を育むと思いますが ヒキ→禅の精神に似てませんか?
66吾輩は名無しである:04/05/28 12:13
働きすぎの人は 自我が無くなる。だから、真の観念・諦念・放念を求めヒキこもる。 リアル過ぎる働きものは、道教や禅の世界を忘れがち。ここに問題があると思います。「元気」を読んだ感想
67吾輩は名無しである:04/05/28 22:30
その髪型は何とかならんのかあ〜〜〜〜〜
68吾輩は名無しである:04/05/29 09:08
>>67
ワロタ!
69吾輩は名無しである:04/05/29 16:35
大学では露文学専攻?
もうすでにロシアンガールのよさに目をつけていたとは、
先見感が旺盛で。
70アスペルガー戦士:04/05/30 20:02
大河の一滴よ!
ヒキコモリ・障害者を無視するか!!
何じゃあの本は!!!
71吾輩は名無しである:04/05/30 20:05
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
72吾輩は名無しである:04/05/30 20:12
なんだ>>71は!
面白すぎる(w
誰か五木のじいさんに下げ方教えてやれ。
73吾輩は名無しである:04/05/30 20:30
>>69
五月蝿!
露文にしか行かれんかったのだ。
ツルゲーネフをバカにするな(鬱鬱
74吾輩は名無しである:04/05/30 20:31
すげー開き直り方w
75吾輩は名無しである:04/05/30 20:34
な、面白いだろ。
でも下げ方知らないっぽい。
誰か教えとけよ。
76吾輩は名無しである:04/05/30 22:57
下げるって何?
77吾輩は名無しである:04/05/31 19:10
恥ずかしくてマジレスできんw

が、どうするよ。

おい、誰か!
78うんこくん:04/06/01 08:58
五木寛之ちゃんってパソコンつかえないんじゃなかったっけ?
うんこくんの情報筋によればそうあるよ みんな寛之ちゃんにむけてメッセージ送っ
ているけど意味あるの???

あれ?うんこくんがこのスレの空気よめてないだけ???いや〜ん
79吾輩は名無しである:04/06/01 11:04
>>78
ソースは
80吾輩は名無しである:04/06/01 11:12
偽善者で何が悪い?
 ♪
82みか5さい ◆NGaQPY3pmc :04/06/04 01:25
それではみんなでいってみよー♪

ぎぜんしゃどチェ〜ック!
tp://www002.upp.so-net.ne.jp/hit/gizen.html

みか5さいのけっかは、こうでした。

【あなたは偽善者度 3 % です】
あなたはとてもいい人です。偽善者という言葉とはおよそ無縁です。
自分に正直に、自分の思う通りに生きています。
ただ純粋なのはよいのですが、粗野とか傍若無人などと言われることがあります。
いわばあなたはまだ精神的に未成熟な子供のままなのです。
あと少し社会性を身につけさえすれば、とても素晴しい人格者になれるはずです。
どうぞがんばって下さい。
83吾輩は名無しである:04/06/04 11:06
俺は偽善者度14%だった。
みか5さい様に負けましたw
84吾輩は名無しである:04/06/04 11:28
>>83
それは勝ったというべきなのか負けたというべきなのか???
85吾輩は名無しである:04/06/04 11:39
みんな純粋なんだな。
俺76%だたよ ・゚・(ノД`)・゚・。。

>あなたはかなりいい人のふりをしています。
>人にはいいことを言って好かれるのですが、
>本当は心の中でまったく違う恐ろしいことを
>考えていたりします。
86吾輩は名無しである:04/06/04 20:09
【あなたは 35 % 〜です】
あなたはいい人です。青少年期の純な心を持ち、時に傷つき悩みながら一生懸命に生きています。
あなたには本当の意味での親友がいますし、心を許せる恋人もいます。
出世やお金儲けとは無縁かもしれませんが、本音を言える暖かい家庭をもうけて平和に暮らして行けるでしょう。

87グノーシス:04/06/05 18:28
背景 五木先生。さて「心と体」において医者批判をしてましたがあなたはどちらかといえば医者系の傲慢さがみられます。医者は実業家を見下してます
88グノーシス:04/06/05 18:31
そもそも医師が威張ってるのは高給取りだからではありません 医師はリーマン・商人・実業家を見下してますそれは営利職と奉仕職の違いです
89グノーシス:04/06/05 18:35
営利職威張り→実業家やエリートリーマン ヒューマニストや博愛より金と利害。奉仕職威張り→医師・教師・坊主 基本はヒューマニストと博愛。金はあくまで手段
90吾輩は名無しである:04/06/05 18:45
五木先生は「金や物質より心」とおっしゃいましたが、聖職系が自己防衛の為に正論ぶる手段的発言ぽいです 実業家の営利奢りも問題だが、医師・坊主・教師の聖職威張りも問題。五木先生は聖人威張り
91吾輩は名無しである:04/06/05 18:49
【あなたは 57 % 〜です】


あなたは少しいい人のふりをしています。あなたは若干疑い深い性質なので、
見えない他人の心の中が気になって仕方がないのです。
人に裏切られた苦い経験があなたをそんな風にさせたのかもしれません。
他人の前で偽りの自分を演じて、時々自己嫌悪に陥ることがあります。
もう少し自分の欠点を他人の前にさらけ出すことができれば、とても生きやすくなるはずです。
どうぞがんばって下さい。
92グノーシス:04/06/05 18:53
五木先生はくれぐれも聖職または聖人奢りなさらないように
93吾輩は名無しである:04/06/05 19:07
>>82
ワロタ

すげー偽善じゃん
94吾輩は名無しである:04/06/05 19:13
>>93は心が汚い
95吾輩は名無しである:04/06/05 19:44
グノーシスってなんだ?
96グノーシス:04/06/05 20:51
グノーシス=キリスト教グノーシス思想の略です。CGユングも影響を受けた 欧米板道教。五木先生は日本びいきですが 仏教並みの柔軟な思想は欧米にもありますよ
97吾輩は名無しである:04/06/07 02:43
どなたか教えて下さい。

先般「旅の終わり」を読んだのですが、この作品は「艶歌」と「海峡物語」の続編らしいのですが、
「艶歌」の文庫がどこの出版社からでているのでしょうか?
98吾輩は名無しである:04/06/09 21:05
>>97
角川の「さらばモスクワ愚連隊」におさまってるよ。
99吾輩は名無しである:04/06/11 22:42
逆ハン愚連隊は最高!!!!!!!!
100吾輩は名無しである:04/06/24 22:17
エネーチケーで寛之が喋ってるの聞いてつい「青い鳥」買っちゃった。

この人は「青い鳥」と発音するとき、
女の人の名前のアオイさんの「あおい」に
トリを務めるの「とり」をつなげて「あおいトリ」と言ってる。
変なイントネーション。
101吾輩は名無しである:04/06/24 22:59
あの人テレビ出るときいつもクローズスタンス
102吾輩は名無しである:04/07/09 03:39
他力に続く第2弾 長州力
103吾輩は名無しである:04/10/13 02:43:23
ところで偽善者ってのはどういうのを言うのだい?
104吾輩は名無しである:04/10/13 21:16:28
いつだったかNHKで五木さんのご自宅を拝見したが
立派な建もんだったですぞ。
105吾輩は名無しである:04/10/14 00:36:45
宗教板に石原慎太郎VS五木寛之ってスレつくろうか迷ってる
ひょっとしたら全然受けそうもないし・・・・
106吾輩は名無しである:04/10/15 09:35:51
スレ立てOKただ、なにゆえあって、五木と石原なのかが理解できんな
しかも、宗教版だと言うから、さらに、謎は深まるな
107吾輩は名無しである:04/10/15 22:57:09
【あなたは 79 % 〜です】


あなたはかなりいい人のふりをしています。
人にはいいことを言って好かれるのですが、
本当は心の中でまったく違う恐ろしいことを考えていたりします。
矛盾と相克が入り混じっていることを自覚はしていて、
一人になると激しい自己嫌悪に陥ることもしばしばです。
これがエスカレートすると演技性人格障害になったり
思い込みの強いサイコパスになったり様々な形で弊害が現われてきます。
もうその一歩手前なのです。
一刻も早く自己改革して本当の自分をさらけ出す喜びを知り、
さらなる家庭的な不幸(仮面夫婦、離婚など)を食い止めて下さい。



トホホホ
108「さらばモスクワ愚連隊」:04/10/15 23:00:04
軍事利権を拡大しろ!!
もっと喚けよ予備自衛官の犬伏秀一!!
南京大虐殺はなかったと主張する予備自衛官区議は実在しますか? もし実在するなら名前を挙げてください。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-01-23/08_01.html
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/
抗議したのは、「集英社問題を考える地方議員の会」。
航空自衛隊予備自衛官の犬伏秀一・東京都大田区議(区議会会派「民主・自由・未来」)が代表です。
都議会で「君が代」強制を推進している民主党の土屋敬之、自民党の古賀俊昭両都議らも参加しています。
抗議文には「大東亜戦争従軍の将兵、遺族、日本国、国民の誇りに傷をつけ、辱めた」などの文言もありました。
南京大虐殺は、一九三七年十二月に中国の首都南京を攻略した旧日本軍が多数の捕虜や敗残兵、一般市民を殺害し、略奪などの蛮行を行い、国際的非難を浴びた歴史の事実です。
抗議文は南京大虐殺について、「あるという確証がない」「あたかも戦争の真実として描いている」などとしており、
南京大虐殺という歴史を覆い隠す立場からのものです。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9731/
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/nankin01.htm
一人一人自らの穴を掘らされ、後手に縛されて斬首された。
109吾輩は名無しである:04/12/27 23:28:44
五木寛之の健康法

夜更かしをする・一日二食にする・原稿の締め切りを延ばす・
   手、頭を洗わない。
   そして最近は呼吸に凝っていているけれど、とにかく吐く。

徹子  そうかもねそういうことありますね確かにね。本当にいつもダンディーでいらしていつお目にかかってもすてきだと思っていたんですけども何か歯は磨かない、なるべくお風呂には入らない

五木  そんなこと(笑)

徹子 「すごいんですよ皆さん前にもそういう方はいらっしゃいましたけども。なるべく歯は磨かないお風呂にも入らない 髪の毛を洗わないとかね

五木 そうですってね髪の毛を洗わない。薬は飲まないただ声を出して本を読む
110吾輩は名無しである:05/03/08 01:10:12
吾輩は名無しである
111吾輩は名無しである:2005/03/22(火) 01:29:49
吾輩は職無しである
112吾輩は名無しである:2005/03/27(日) 21:10:35
『青春の門』の主人公が、今青春であったなら、オナニーに専念していたかもしれない。昔のエロ本は薄暗かった.……
113吾輩は名無しである:2005/03/28(月) 12:45:34
吾輩はタネ無しである
114吾輩は名無しである:2005/04/11(月) 19:26:59
五木は、結構辛い人生だった。今日ふと気がついたのだが、母親は旧ソ連兵に強姦されて自殺したようだし、父親は立身出世・苦学力行の人だったが、日本敗戦と同時に、出世も不可能。九州で緩慢な自殺を遂げた。これでは、いったい、どこをどうしたら明るくなるのか。どうする?
115吾輩は名無しである:2005/04/16(土) 20:15:16
>>114
人生は苦難の連続だねえ。つうか明るくなれとは言わないけど、
世の中悲観しすぎだよね。あの人。
116吾輩は名無しである:2005/04/18(月) 03:00:27
そうかな?
根は楽天的な奴だと思うけどな。
現世で何しててもお浄土に行けるんだしね。
117吾輩は名無しである:2005/04/18(月) 03:28:04
でも体は清潔にしておかないと、これはデフォルトだよ。

上野歩いてると、ホームレスがいるけど
ほんと臭いよね。べつになんの偏見もない俺が(明日は我が身だと
思ってる)嫌な顔して避けてしまうのは、単に臭いからだもの。

それなのに、冷たい人間だなんて思われたり、
そのホームレスが俺の挙動で心が傷ついたりしたら
やってられないな。

やっぱ煙草とか体臭とか気をつかうのは、
人間の人間たる証であって
健康だからと言って、開き直ってはいけない!
118吾輩は名無しである:2005/04/20(水) 16:47:23
開き直っているんだから傷つかない。
だから君が開き直っている人を気にする必要はない。
119吾輩は名無しである:2005/04/23(土) 15:38:02
日刊現代をよく読むのだが、五木のエッセイがなぜかえんえんと連載され
ている。ほとんど読まないので目障りというか勿体ない(他の記事にして
くれ)のだが、たまにみると、前にも読んだネタを使っている。人生とい
うのは引き際というのがあるのにな。まぜ読まないのか、って?つまらな
いからだ。人間も作品も。

120吾輩は名無しである:2005/04/23(土) 15:59:43
最近、同じネタの重複が多くなってきたのは確かだ。
個人的には好きだけど。
121吾輩は名無しである:2005/04/24(日) 16:02:37
若い頃は苦労したかもしれないが、その後はビデオ三昧の生活など楽ちんな境遇で、
かといって油断無く、巧妙に生きてきた男だが、そういう男がどういう死に様を
みせるかが興味がある。どんな死に様でも人間だから不思議ないけどね。

122吾輩は名無しである:2005/04/24(日) 19:41:55
人は過去にどれだけ悲惨であったか不幸であったかによって
成功した時にイメージ的に
ねたまれないようにプロテクトできる。

人間の最も恐ろしい能力は、嫉妬力だからだ。
123吾輩は名無しである:2005/04/25(月) 09:22:32
五木の若い頃なんか日本人はみな貧乏で、別に変わらない。みな貧乏だっ
たが、負け戦さのショックよりも、希望に燃えていた。ただ、いつの時代
にも青春の門の主人公のように、他人を自分の踏み石のように考えている
輩がいる。とくにどこかの集団には目立つな。自分のグループ内では先輩
には卑屈なくせに、それ以外には傲慢なのが。おまえのことだ。
124吾輩は名無しである:2005/06/22(水) 21:02:05
はあ?
125吾輩は名無しである:2005/06/24(金) 00:42:10
この人の文章は読みやすいよね。逆に言えば印象が薄いんだけど。
前レスでも書いてあったけど「青春の門」は中途半端なまま終わっている。
最後まで書くべし。
126吾輩は名無しである
【ノルウェイの森】by 村上春樹 (1987) をやっと読んだ。

感想1. 五木寛之 「凍河」文春文庫(上・下) に分量、(上下巻の色を変えた装丁)や設定が似てる。
ちょっと優柔不断な主人公、 精神病患者の葉子・直子(主人公と1回だけセックスして、その後やらしてくれない)、
奔放なナツキ・緑、     年上で魅力的な某女史・レイコ(主人公と葉子・直子を優しく見守る)、・・・
http://www.ne.jp/asahi/shi/home/shifile/book1/book1-044.htm
http://www.ne.jp/asahi/shi/home/shifile/book1/book1-045.htm
> ★凍河/五木寛之……私はこれを先に読んでいたので、「ノルウェイの森」を読んで“似てるなー”と思ったのでした。
> 僕、直子、緑、レイコさん的な人物が出て来る、精神病院が舞台の小説です。久しぶりに読み直してみましたが、なかなか面白いよね…。村上春樹さんはこの本、読んでないのかなぁ…?

感想2. 40歳くらいの男が20歳くらいの時に恋愛したりセックスしたりを思い出す話なので、そういう経験のない小谷野敦だと読んでも解らないんだろうな。

感想3. 『グレート・ギャツビー』への言及がある。「Green Light」への言及も数行あり。『グレート・ギャツビー』の話が解ってない小谷野敦はここの部分が理解できなかっただろうな。

小谷野敦『もてない男』89ページ
>> 涙ぐましいのは、・・・フィツジェラルドの『グレート・ギャツビー』の主人公で、
>> 片思いの相手の気を引くため、大金持ちになって彼女の家の近くで毎夜
>> 夜会を開いている。しかし、いざ彼女が近寄ってくるとたちまち彼は幻滅してしまって……というお話。

まるでそういう話(ギャツビーが幻滅する話)ではないんだが、そういう部分が2行ほどあるの?

小谷野は英語が得意でなさそうなので翻訳で読んだんだろう。(小谷野程度の英語力ではこの小説は読めない。) そういう誤訳があるのか?  無理して英語で読んだのか?

> ギャッツビーはデイジーに幻滅するどころか最後まで庇い続けるんだよ、だから悲劇の結末なんだ。 再会して満足はしただろうが幻滅はしていない。
> 小谷野は本当に恋愛小説の研究者なのか?  つーか日本語の読解力の問題か。重要な誤読だよ。