686 :
吾輩は名無しである:04/11/01 13:52:51
>684
682はQじゃなくてピエだろ。
NAM会員はまず自分達のルサンチマンを見つめなよ。
>ダメな人間がルサンチマンを爆発させてなぜ悪い?
と書く自分らのさ。
それがさき。おせっかいはそのあと。
要はQとピエが粘着しているというわけだね
オマエとは確かに縁遠い世界だよ
オマエは指ケツノ穴にさしてシャブッテ、ひたすら嫉妬するしかないんだろう
↓ ↓ ↓ ↓
↓無職の引き篭もりのキモヲタの精神障害者フマ
〜∞
/⌒⌒ ̄ ̄ ̄\ 〜∞
/ \ 〜〜〜〜〜
| ____丿ノノ.__| つ〜ん
| /U ._) ._) プゥ〜ん
| | ( 〜〜〜
| ノ(6 ∵ ( 。。) ) _______
U ) 3 .ノ / ________
/ \ ヽ ,,_ U ___,,ノ / /
\,,______,ノ \/ / _____
./ / /|
.. ./ / ./ .|
「殺人的ブスいないかなぁ?僕ちゃんブス大好き☆」
689 :
吾輩は名無しである:04/11/01 14:18:56
>NAMで浅○のメール読んでふっとかんじたことある
>この人カラヤンに媚びるばかりで
>ホントのトモダチいない。って
>本人がそれに気づいとらん分ひとしおさびし〜感じ
>
>浅○だけじゃない。ようじゴロー古本屋床屋。。。。
>おーい皆げんきかー
>いまどうしてるー
>さびしくないかー
しんみりしますた
690 :
吾輩は名無しである:04/11/01 14:21:18
どうでもいいが
関本のblogに夫馬がまたバカ丸出しのやり方で嫌がらせに入ってきても、
関本のほうでもまたあの知的障害者と明らかに認識しつつも素通りして
全然相手にしないさまというのは、スガスガしく風が吹き通るようだなw
>>686 あれだけ一般メディアに露出してまで大見得きっているんだから、注目されるのも当然。
けど応援しているよ。君たちの味方だよ。幸運を祈っている
だって、まーた「俺たちは正しいのに不当な弾圧・干渉・悪口されたのでうまくいかなかった」
とか言われたらたまらんからね。(・∀・)ニヤニヤ
692 :
吾輩は名無しである:04/11/01 16:15:07
関本のブログってどこにあんの?
>>692 名前でぐぐれば一番最初に表示されると思う。
694 :
吾輩は名無しである:04/11/01 21:30:17
みえみえ自演ウザイからはやく消えろw
NAMに入った人間は本当にみな受難だな
上からのファシズムに加えて
こういう下からのファシズムに常に無防備に晒されてるんだよな
695 :
吾輩は名無しである:04/11/01 21:39:59
だから、社会的地位がある人間は出て来れなかった。
2ちゃんにさらされたら、マスコミ人なんてやばいからな
696 :
吾輩は名無しである:04/11/01 21:54:48
社会的うんたらの人間というのは、別に2ちゃんが怖いとかいうのでは全くなくて
単にMLも活動もあまりにも下らなすぎて、ちゃんと自分の仕事が出来上がっているのに
そんなものにまで与するのが阿呆らしいというか意味がないとわかっていたからだろう。
NAMで頑張ってしまったのは要するに他で名前を出していないから
ここで努力してやろうと頑張ってしまった人間たちだな。
今となっては可哀想な人もいたかもしれんが、NAMのMLでもなかったら
永遠に他人が名前を知らなかったような田吾もいるからねえw
697 :
吾輩は名無しである:04/11/01 21:58:36
>社会的うんたらの人間というのは、別に2ちゃんが怖いとかいうのでは全くなくて
単にMLも活動もあまりにも下らなすぎて、ちゃんと自分の仕事が出来上がっているのに
そんなものにまで与するのが阿呆らしいというか意味がないとわかっていたからだろう
ま、そりゃそうだなと思うと同時に、ま、ピエレヴェルだな
698 :
吾輩は名無しである:04/11/01 21:58:46
京都グループの宮地西部攻撃や
せっつの裏ML攻撃が
下からのファシズムの最悪の例ね
699 :
吾輩は名無しである:04/11/01 21:59:17
>社会的うんたらの人間というのは、別に2ちゃんが怖いとかいうのでは全くなくて
>単にMLも活動もあまりにも下らなすぎて、ちゃんと自分の仕事が出来上がっているのに
>そんなものにまで与するのが阿呆らしいというか意味がないとわかっていたからだろう。
山城むつみとかがいい例だな。
あと最近スローライフが文庫化された明学の辻信一先生とか。
700 :
吾輩は名無しである:04/11/01 22:01:17
坂本教授は最悪だったね。
柄谷の頼みの綱で広告塔のNAM芸能人系だったけど
701 :
吾輩は名無しである:04/11/01 22:02:46
まあ浅田彰があれだけ煽てる坂龍の
バカぶりでダメっぷりな実態が
知れたというだけでも、NAMのMLは面白かったよ
702 :
吾輩は名無しである:04/11/01 22:05:08
>>701 というふうに、に言われたくないからみんな黙っちゃうんだよ
703 :
吾輩は名無しである:04/11/01 22:07:26
でも坂竜目当てでNAM入った奴なんか
後藤と浅輪くらいのもんだろう?
704 :
吾輩は名無しである:04/11/01 22:09:25
>>703 そんなにQやピエのやつらは怨んでるのか?もう2年になるぜ?
みんなおたがいハッピーになろうよ
705 :
吾輩は名無しである:04/11/01 22:11:05
ハッピー♪ハッピー♪
706 :
吾輩は名無しである:04/11/01 22:15:44
704甘いな
俺はいまでもQを怨んでるよ
ルサンチマンをとことん叩きつけてやる
せっつのように負け犬の怖さを思い知らせてやる
絶対にQをつぶしてやる
それで構わん
707 :
吾輩は名無しである:04/11/01 22:17:23
↑
そんなになんで怨むんだ?どうでもいいじゃん。粘着する理由がわからん。
708 :
吾輩は名無しである:04/11/01 22:19:24
Qの人たちだって、行き違いが巨大に発生してしまっただけでそんなに悪いヤツ等
じゃないと思うよ。人格批判はやめようぜ
709 :
京都人ではないが。。。:04/11/01 22:22:44
下からのファシズム、ヤな言葉
鎌田のモッブ批判を認めるような。。。
やっぱ弱者はつねにただしい、
ってことで活動すべきでないかい?
それがオレの粘着する理由
710 :
吾輩は名無しである:04/11/01 22:27:42
>やっぱ弱者はつねにただしい、
>ってことで活動すべきでないかい?
まったくそんなことは思わない。なんで「弱者は常に正しい」んだ?
つーか、君は自分を弱者規定するわけだね。どう言う点でQとの関係において
弱者なの?
711 :
吾輩は名無しである:04/11/01 22:29:43
鎌田の文なんて、鎌田情念が爆発していて、俺なんかモエモエで、爆笑してしまった
よ
「弱者はつねにただしい」と考えるタイプの人材が、NAMとかQとかに居た
っつう事実が、興味深い。
ニーチェとか、どう読んでるんだろう。
そうだよな、お互いルサンチマンはやめろって罵り合ってるからな(W
そうやって高みに立ったつもりになるパターンもあきたから
ある意味ストレートで貴重
714 :
吾輩は名無しである:04/11/01 23:35:21
>これだって悪くない。確かに俺らはダメだよ。
>でもダメな人間がルサンチマンを爆発させてなぜ悪い?
>関本さんには俺らの分までがんばってほしい。
こんなんがいるからようじくんがちょうしのる。。。
柄谷スレッドなのに、柄谷批判や柄谷評価は出てこないのね。
よその人の話ばっかり。
716 :
吾輩は名無しである:04/11/01 23:39:33
まったくだ。活動家レヴェルの個人情報を書きこんで何が楽しいのかね?
類は友を呼ぶ。NAMが失敗しいまだ周辺人物に揉め事が続くのは、
結局、柄谷自身の活動家・組織者としての運動能力不足を示す。
718 :
吾輩は名無しである:04/11/01 23:45:09
>どう言う点でQとの関係において弱者なの?
京都グループにいわせりゃ
コキツカワレル弱者の叫びを聞けてことね
……週に半日の労働ですけど(藁
719 :
吾輩は名無しである:04/11/01 23:46:05
Qにはここに書きこんでいる(例714)と推定されるこ〇さとこ
がいるように、(元)NAMにもいるんだろう。怨んでなにが悪いという人間が
アクティビストレヴェルの個人情報書きこみと人格批判は、やめよう。
不毛すぎるよ
720 :
吾輩は名無しである:04/11/01 23:48:18
床屋や関本は活動家じゃない
活動家志望だよ
そういう意味で物書き志望とおんなしレベル
722 :
吾輩は名無しである:04/11/01 23:51:38
>>720 活動家でも活動家志望でも外部にはそうかわらない。つーか、そこまで
2ちゃんでおとしめたいほどなのか?それがわからん
>>719 そのへんの内輪争いに関して、何も知らないんだけど、
こないだ私が書き込んだレスが、その「さとこ」さんの
ものと勘違いされていた。どうでも良いのでほっておいたが、
公共の場で誰が書いてるか分からないのに、
妙に発言者を同定するのって「不毛すぎる」ね。
724 :
吾輩は名無しである:04/11/02 00:00:46
>鎌田の文なんて、鎌田情念が爆発していて、俺なんかモエモエで、爆笑してしまった
>よ
NAM的にはキツイ一撃だったからね。
Qを怨んでなにが悪い、と思う人間が出るのは当然だろうね。
725 :
吾輩は名無しである:04/11/02 00:01:49
>>718と
>>706の争いが典型的パターンで、実名さらしの誹謗中傷が、ひたすら
2ちゃん柄谷スレで続き、そこにピエがからむというのが、ここ2年のパターン
なんとかならんか?スレッドタイトル案
【この怨み】柄谷VS西部・鎌田のもつれ【はらさでおくべきか】
726 :
カルトッQ!!!!:04/11/02 00:07:01
喧嘩ばっかしてて、楽しいの?
こうしている間にも、「金持ち喧嘩せず」でお金もてぃはヌクヌクと
生活しているのですよ?
こんなことしてる暇があったら、織ックスの宮う地でも襲った方が
生産的だと思う。
727 :
吾輩は名無しである:04/11/02 00:08:28
>>723 こういうみえみえの嘘をつくのがこの女なんだよ。内輪知らないで書ける
話じゃないだろ。
口喧嘩はここでやらせておいて、真の柄谷スレッドは別に立ててはどう?
>>725
え? どのレスか書いてないのに。
ちなみに私のは「隣の女が云々」ってやつ。
こんなの一般論だろう。
一般論が心に突き刺さるような、よほどの心当たりがあるんだろうな。
同情する。
さとこチャンは可愛いから許す!
なんど世話になったことか。脳内で。
731 :
吾輩は名無しである:04/11/02 00:13:21
>727
わかったわかった
後藤クンは使いこんだ金早く返すように(はぁと
732 :
吾輩は名無しである:04/11/02 00:13:31
俺も俺も!
733 :
吾輩は名無しである:04/11/02 00:16:39
債権者が押しかけてきますタ!
734 :
吾輩は名無しである:04/11/02 00:20:45
【お怨み】NAM VS Q【申します】
735 :
吾輩は名無しである:04/11/02 00:24:28
おまえら、まじ書きこみやめろよ。
どっちもイメージダウンにしかならないから
後藤らをいじめてるのは
さとこさんじゃないだろう。
京都を苦々しく思っていたNAMの別グループでは?
737 :
吾輩は名無しである:04/11/02 00:32:54
>>736 ようじ批判とカップリングになっているから、それはないんじゃないか?
いじめ、かっこ悪い!by前園真精
にがにがヨモギby辛酸なめ太郎
自意識過剰だったら笑ってもらって構わないが、
感情的なレスばかりになった原因が
>>577あたり(ずれてるかも)のレスなら
マジでごめん。
レスの流れで書き込んだもので、まさか該当事例があるとは
思ってなかったんで。いちいち言うのもめんどいのでと、
放置したのも悪かった?
まあ、そうじゃないならそれでよし、
これは意味不明なレスと読みとばしてください。
西部と鎌田はこのくらいですむと思わないほうがいい
743 :
吾輩は名無しである:04/11/02 01:53:05
嘘つけw
本当はやってほしいくせに
744 :
吾輩は名無しである:04/11/02 02:07:57
早稲田文学の派兵・改憲アンケート読んだか?鎌田も答えているんだが、
日本国憲法について
「本当は、憲法が、数を頼みに自分の不平と怨恨を通そうとするモッブ
を焼き尽くし、彼らを絶滅させる武器であって欲しい(9条や国民主権
だけでは無理です。それらはモッブを増長させずにはいられない)。」
というんだよ。。。さすがに改憲論議でなんでも柄谷に結びつけるのは
おかしくないか?部外者には意味不明だよ。鎌田も自分の情念の炎に
焼き尽くされているとしか思えない。
745 :
吾輩は名無しである:04/11/02 02:10:55
俺もそれは読んだがただの白痴としか思えなかったな。
746 :
吾輩は名無しである:04/11/02 02:12:32
そこで面白いことを書いてるひとは何人かいたが、
丸川哲史とか池田雄一の書いてるあたりは正論だと思った。
一番ストレートで妙を得たのは四方田犬彦ですけどね。(苦笑)
>>744 それ、調べたら5月号やんけ。なぜ今頃?
748 :
744:04/11/02 02:19:11
いや、このスレ読んでて思い出した。
鎌田マジでもうだめかもしれんね。
>>749 なんで?まだまだイケるでっしょ。
あのキャラに代役は居ない。
馬鹿なのがもうバレタからダメだっていうんだろ。
代役はいなくてもいなくていいバカはいるよね。
753 :
吾輩は名無しである:04/11/02 02:58:50
>744
カマヤンにいわせりゃ柄谷というより
下からのファシズムに結びつけてるのでは?
ヤツがQに書いた解説でも西部とちょっと違う
柄谷より床屋とかバカ信者の自主性のなさに怒ってる
そこが一番オモロイ
だから下からのファシズムとかいうのやめろ。
弱者はつねにただしいんだ。
京都の人達がかわいそうだよ。
755 :
吾輩は名無しである:04/11/02 03:05:49
>弱者はつねにただしいんだ。
それは逆だろうw
あるいはそれはギャグなのか?
弱者は常に間違っている。
弱者であるがゆえに。
逆説的に
彼らは常に間違っている。が故に正確である。とはいえるな
>>754 超人になろう!
まずは、「キン肉マン」でも読め!
757 :
吾輩は名無しである:04/11/02 03:07:31
>柄谷より床屋とかバカ信者の自主性のなさに怒ってる
つまり鎌田にとって、QよりNAMのほうが、大事で関心持っているんだよ。
Qがあの文で得することあるか?
ムリムリ、
超人になれないからNAMにはいったんであってさ
759 :
757:04/11/02 03:10:51
あるいは鎌田は西部より柄谷のほうが大事なんだよ。
西部を擁護することになってないだろ、あれだと。
るさんち饅なんて、吐いて捨てろ!
まずは、「超人ロック」written by 聖逝き でも読めや!
761 :
吾輩は名無しである:04/11/02 03:14:37
このスレに感化されて久しぶりにQのHP開いてみたら
けっこう面白いじゃんか。
763 :
757:04/11/02 03:20:13
>Qちゃんところ
更新されているか?
764 :
吾輩は名無しである:04/11/02 03:20:52
>特に西部のこのメールが面白いよ
5月18日 西部氏 [q-project 8773] Qの活性化のために-Qへの提案
西部です。
さっきの続きです。長くなりましたので、新しいメールに移行しました。前のメールの、匿名と実名という議論から、Qへの提言を書いて見ました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Winnyには、自主制作の音楽や映画などの流通に利用するなど、その善用がなくはなかったはずなのです。
P2Pでつないだパソコンをひとつの巨大なスーパーコンピュータとみなして、ゲノム解析作業を分散して行うというのもそうです。
でも、そもそも、悪用を前提にしなけければ、Winnyユーザーの数はあれほど増えなかったというのも確かです。
それに、そういう善用を目的とするならば、あえて「匿名性」を追求する意味はなかったし、大量のデータの交換がないならば、そもそもP2Pでなくてもよかったのかもしれません。
Napsterは、大手レコード会社から起こされた著作権侵害訴訟によって廃業に追い込まれ、買収されたシステムは結局、有料音楽配信システムに換骨奪胎されてしまった。
その「改心」によって、マックのituneと同じようなドルや円による課金システムになってしまったわけですが、これでは何もおもしろくありません。
今回の事件で、もしP2Pファイル交換システムが廃れてしまうならば、この方向はさらに加速され、音楽・映画・写真ファイルの課金システムが支配的となるでしょう。
知的所有権と著作権が幅を利かせるだけで、フリーソフトやオープンソフトウェアの理想は夢に過ぎなかったことになるのです。いまフリー/シェアソフトのプログラマやそのユーザに問いたいのは、あなたたちはそれで本当によいのか、ということです。
私有化と囲い込みに搦め手から攻めていこうとしているうちに、初心を忘れてしまったということはないのか、と。
>757
そこは意見が違うな。
オレは鎌田の文が真実を明らかにしたことは認めてる。
柳原や京都グループがあれほどひどい中傷をやっているとは知らなかった。
オレもあの時は大きな声に流されていたからね。
もしNAMを再建する時は情報公開については鎌田に学ぶよ。
そういうことはさ、鎌田に展望が全然なくてムカツクのとは別のことじゃね?
766 :
吾輩は名無しである:04/11/02 03:22:12
Winnyは、著作権侵害と「ただ乗り」という問題に深く侵されています。
これは Winnyだけの問題ではないでしょう。このWinny的なP2Pの思想をポジティブな方向へ転換するためには、やはり、それをQのようなネットコミュニティ通貨に結びつける必要があると感じます。
このことを再認識すると同時に、そのような正しい発想が一般に広まることの難しさも痛感せざるをえないのです。
参加者に「実名性」を求め、取引履歴を完全公開にしている現状のQでは、取引内容に堂々と「宇多田ヒカルの CDコピー」とは書かないでしょう。
取引履歴を非公開にしても、記録としては残るのでまあ同じです。もちろん、取引実体を証明することはできないので、実際の取引がカモフラージュされて記載される可能性は常に残ります。
実名取引を条件とすることで、違法/非倫理的行為を排除するには少なくとも成功している反面、ユーザーの数はそう簡単には広がりません。
このことは改めて言う必要はないでしょう。その上で、どういう可能性があるかを改めて考えたいのです。
今見たよ。
せっつくん、Qに復帰しようとしたの???
2004.11.01 第7回定期報告(監査委員会)NEW!
>>763
769 :
吾輩は名無しである:04/11/02 03:27:46
>いまフリー/シェアソフトのプログラマやそのユーザに問いたいのは、あなたたちはそれで本当によいのか、ということ
西部も理想は確かにいいこというが、コストのこと考えていないレヴェルのことだからな。
これでプログラマーを説得するのは、難しいだろう。
開発はおもしろがってやるかもしれんが、維持・運営はだれもやりたくない。
報いることを考えてやらないと、それこそ、二階にあがってはしごをはずすことになって
しまうんだよな。
770 :
吾輩は名無しである:04/11/02 03:29:12
771 :
吾輩は名無しである:04/11/02 03:29:16
>又7月にNY視察に行ったQのメンバーで10月中にはNY視察の紹介パンフレットの草稿をあげ11月中にはQにおけるひとつの商品として提出したいという話が出ているので今後さらなる議論が行われていくでしょう。
この話がどういう話なのか聞きたいな。
興味津々
772 :
吾輩は名無しである:04/11/02 03:30:09
やっぱこうしてまじまじと見直して見るとQは侮れないな。
なかなかやっぱすごいところあるよ。
773 :
吾輩は名無しである:04/11/02 03:33:02
ほんとだ。この話はすごいな(笑
>二点目は攝津氏の復帰をめぐってです。
摂津氏がQに復帰したいという要望をMLで送ってきたことに対して様々な議論が起こりました。
その際Qの運営方針に関する理由で一度やめた会員が復帰を希望する場合どのようにするべきなのかという点に関して議論されました。
赤字を残したまま退会したメンバーは再入会を許すべきでない、在籍中の損害や迷惑についてきちっと自己認識した上で再度なぜ参加を希望するのかを明確化する等の意見が提出されました。
しかしながら攝津氏がある人間には謝罪し、ある人間には謝罪していないという点や攝津氏の在籍中の行動の問題等から参加を見合わせるべきだという意見が提出されたのと、
再度西部氏に参加を見合わせるというMLが来たことを受け攝津氏の再参加は見送られることになりました。
774 :
吾輩は名無しである:04/11/02 03:35:28
せっつは情緒不安定がキツスギ(=精神病)
自立性がないというのか精神病歴が根が深いのかはわからんけど
完璧に他者依存体質ではあるのだろうな。
Qを愛するにしても憎むにしても。
775 :
吾輩は名無しである:04/11/02 03:36:01
あのさ、俺達もわび入れて復帰しないか?
本音をいうとさびしくてさ。
>>772 いや、大したことはないと思う。
「NY視察の紹介パンフレット」なんて、大した商品じゃないし。
簡単な印刷物でしょ、パンフって。
まあ、『トラ栗』すら円で売ってた批評空間社の柄谷に比べりゃ、
実務能力は高いけど。
777 :
吾輩は名無しである:04/11/02 03:38:58
>>765 俺は微妙に意見が違うな。鎌田も結構党派的に書いているよ。それはQ-プロの
運営MLを全部読めば分かる。つーか君ももっているんだろうから読めよ。特に
2002年5月ぐらいから運営がめちゃくちゃ空回りし出す。
けどそんなこといいたくないのは、結局地域通貨・市民通貨の位置付けが分からなく
なっているからなんだな。
鎌田と西部のがんばりがようやく実を結んだってことかな。
永遠の友情に乾杯!
779 :
吾輩は名無しである:04/11/02 03:41:07
>「NY視察の紹介パンフレット」なんて、大した商品じゃないし。
>簡単な印刷物でしょ、パンフって。
いや、どんなお楽しみ会のツアーだったのかって。
西部以外には誰がいったのかな?
鎌田もいったんじゃないの?
誰か報告キボン
>いや、どんなお楽しみ会のツアーだったのかって。
ああ、そいう意味ね。
そういわないでさ、777は反論公開すればいいよ。
楽しみに待ってるからさ。
782 :
吾輩は名無しである:04/11/02 03:45:12
せっつもダメな人だとは思うけれども、しかし実質的な活動内容が
ほぼ停止してるNAM皮に比べて、Qは地味ながら地道によくやってるじゃないか。
少なくとも具体的なプロジェクトに足をつけようとしてる感じは伺える。
それに比べたらTCなんていうのは空虚な空論ばかりが飛び交うだけで
なんも実践は起こせる見込みないし
(メンバーの無能な面もよく見てみろよ。関本も五郎も他人のいうことだけ真に受けて
素直に従うことだけでとても自分で何か起こすには見えないだろう)
RAMは単なる売れない物書き集団のギルドになっただけで実質
誰からも相手にされていない。
>775
なんでこうなるかな。
なさけない。
GがあるでしょGが。
きみたちもじりきでがんばって。
「市民通貨の位置付け」かぁ。
今、流通してるのって、あんのかなぁ。
WAT勧奨場って見てみたけど、なんか、商品紹介のページをリンクしてあっても
切れてたりして、パッとしない。
商品の数少ないし。
坂本龍一が一時期、地域通貨の宣伝活動をNHKとか出てやってたけど、
一般には浸透してないよね。
使われてないだけでなく、興味を持たれてない場合が多い。
785 :
吾輩は名無しである:
しかし、ここで出ている取引がほとんどなくなっているという話とまた違うな。
あとプログラマーは現実には何人おさえているんだ?穂積はやめちゃっただろ?
すると一人じゃないか?
あとWIND開発というホムペがあって、昨年には次世代WINDSが完成するはずだったんだが
それとのリンクも消えているな?