綿矢りさを徹底的に叩きのめすスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1吾輩は名無しである
前スレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1077606563/

皆が同じ価値観を持つ訳では決して無い。
棲み分けの為にも、ヲタ禁止。

ちょっと歯茎出てた。ちょっと歯茎出てた
2吾輩は名無しである:04/02/29 14:32
あなたたちはキモイ歯茎を見てはしゃいでいるみたいですけど(苦笑)、
私はちょっと遠慮しておく、だってもう高校生だし。
ま、あなたたちを横目で見ながら他スレでもでも見て研究してますよ、
気怠く。っていうこのスタンス。

3吾輩は名無しである:04/02/29 14:34
浅ましい


















っていうこのスタンス
4吾輩は名無しである:04/02/29 14:35
アンチはみんな童貞・ブスだと、ヲタは言い、
ヲタはみんな童貞・オッサンだと、アンチは言う。
そう問題は綿矢ではなく、【童貞】なのだ! 
みんなで【童貞】を語ろう。
だからこんなスレたてるくらいなら、↓を立ててくれ!

文学における【童貞】

テンプレ:賢治童貞スレがおちて以来、文学の根本問題である【童貞】について
     語る場所が失われていましたので、ここに立てさせていただきます。
     
5吾輩は名無しである:04/02/29 14:38
>>4
自分のことは自分でしろ。
6吾輩は名無しである:04/02/29 14:42
1は間違いなく優れた文章の持ち主なのである。
7吾輩は名無しである:04/02/29 14:42
>>5
規制で立てられないんだよ
立ててくれよ
8吾輩は名無しである:04/02/29 14:46
死ね
9吾輩は名無しである:04/02/29 14:55
>>4
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

となったよ。串変えてなんどもやったけどごめんよ。
暫らくは歯茎について語ってくれ。

>>6
漏れの歯茎はきれいだよ
10吾輩は名無しである:04/02/29 14:55
作品叩くのはいいが
身体については一切叩くな。
歯茎とか斜視とかで綿矢を叩く奴は
浅ましすぎる。
ひどすぎだ。
11吾輩は名無しである:04/02/29 14:56
>>10
じゃあ、ヲタもアンチの外見を叩くのは止めるんだな
同じことだ
12吾輩は名無しである:04/02/29 14:58
>>10
禿堂。そもそも作家に容姿は関係ないはずだ。
13吾輩は名無しである:04/02/29 14:59
>>8>>1に向けたものなのであしからず・・
14吾輩は名無しである:04/02/29 14:59
>>12 関係が無いのなら、容姿についてマンセーするな
15吾輩は名無しである:04/02/29 15:00

こうやって不毛な外見談義が続く・・・
16吾輩は名無しである:04/02/29 15:01

みんな1に釣られすぎだ
17吾輩は名無しである:04/02/29 15:01
>>1クソスレたてるなボケ
18ファロスマン ◆FTa/HQEoL2 :04/02/29 15:01
なかなかハイレベルな議論が展開されるね
19吾輩は名無しである:04/02/29 15:01
>>17 無いムシしろ
20吾輩は名無しである:04/02/29 15:02
1は最高の釣り師
21吾輩は名無しである:04/02/29 15:02
仲間ユキエ>>>>>>>>>>>>>>菊川
22吾輩は名無しである:04/02/29 15:02
仲間ユキエ>>>>>>>>>>>>>>菊川 >>>>>>越えられない壁
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>綿矢
23吾輩は名無しである:04/02/29 15:04
和田サン>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>推薦枠
24吾輩は名無しである:04/02/29 15:06














みんな吊られ杉
25吾輩は名無しである:04/02/29 15:14
>>14
12だが、俺はマンセーしてない。
26吾輩は名無しである:04/02/29 15:15
>>25 ageるな、1
   ヴォケ。
27吾輩は名無しである:04/02/29 15:15
ヲタ禁止なのに菊川ヲタがいるのは何事だ
28吾輩は名無しである:04/02/29 15:18
美香はスグ文学板に来る奴は作家になりたいのだというレスを書く。
29吾輩は名無しである:04/02/29 15:24
>>1はスレタイに"part2"とか入れたくない事情でもあったのか?
30吾輩は名無しである:04/02/29 15:25
>>29
単に忘れただけだよ
31吾輩は名無しである:04/02/29 15:32
>>26
アンチは全部1だと思うなよ〜?
32吾輩は名無しである:04/02/29 15:39
どっちが作家としていい味だしてるかと言えば金原だろうけど
結局今回の芥川賞はアイドル路線で売ってるから、どうしても綿矢が前に出てくるな

33吾輩は名無しである:04/02/29 15:44
2CHでは藤■綾のほうが人気があるよ
34吾輩は名無しである:04/02/29 16:56
おっ、新スレ立ったんだ。
1乙です。

綿矢ヲタもだけど、鬱陶しいネカマも立ち入り禁止にしる!
35かな:04/02/29 17:03
蹴られて痛いです。
36かな:04/02/29 17:04
そだそだ、
週刊誌によると、もう芸能界にひっぱりだそうとしてるしてるんだってさ。
本人は全然その気ないらしいけど。
37吾輩は名無しである:04/02/29 17:09
菊川と柳同時に褒めたのに菊川ヲタにされたのはなんでだろ?
38吾輩は名無しである:04/02/29 17:10
柳はネタだと思われたから。
39吾輩は名無しである:04/02/29 17:10
かなが前スレで綿矢をナチュラルメイクと言ってたが
実際かなり厚塗りだよ。
アイライン上下きっちり書いてるし、マスカラも。
エクスボーテのファンデが強烈。
40かな:04/02/29 17:14

金原と握手してる全身写真を見たけど、
頭が大きいから芸能人としてはキツイんじゃないかなあ。
モデルの子とか、(顔は人それぞれ好みがあるからアレだけど)
スタイルはいいじゃん。それこそ、後姿がすごく綺麗。
他の女優に交じることによって恥をかくより
コメンテーターとして顔だけ映されるとか、
CMで黒髪とガチャ目だけを映されるとか、
そーゆーパーツで利用してもらう方がイメージは崩れないと思われ。
ベストなのはCM。誰かが考えた文章を言うだけって奴。
知的なイメージも(まだ残ってるかどうかわからんけど)保てるし。
41かな:04/02/29 17:20
>40
それ前、誰かがかいたレスじゃないか。
>39
厚塗りなのか。ふたりともヘアメイクがついてたわけじゃないよね?
 それにしても金原さん怖いっていうかドスがきいてる。
42吾輩は名無しである:04/02/29 17:22
ヘアメイクもスタイリストもついてると思うよ。
少なくともヘアメイクは。
43吾輩は名無しである:04/02/29 17:24
>>41
綿矢のあの衣装wは河出が用意したもの???
インストールのときも、
カバー写真の服と、2ヵ月後くらいのフラッシュの記事が同じ服だった。。。
イメージ作りかな。。。
個人的に、金原の作品は???だけど、人となりは好きだよ。
案外前向きだし。
44吾輩は名無しである:04/02/29 17:24
>>36
芸能プロのオジサンたちはアイドル顔負けの私の容姿にはしゃいでいるみたいですけど(苦笑)、
私はちょっと遠慮しておく、だってもう芥川賞作家だし。
っていうこのスタンス。
45吾輩は名無しである:04/02/29 17:28
>>38
なんで?柳の何が不満?
46吾輩は名無しである:04/02/29 17:29
黒いブラの件は萌え。
47吾輩は名無しである:04/02/29 17:30
>>45
在日チョンが思っているほど頭はよくない。
48吾輩は名無しである:04/02/29 17:32
駅前でヲタに囲まれて、すげえ迷惑そうにしてた。
だけならまだしも、汚い奴を見るような蔑んだ笑みをもらしてた。
49吾輩は名無しである:04/02/29 17:35
>>36
そりゃ、そうだろ。
たかが芥川賞の授賞式で、あんだけキョドってるようじゃタレントなんか無理だろう。
50吾輩は名無しである:04/02/29 17:36
>>48
どこの駅で?

目撃情報の詳細キボンヌ。
51吾輩は名無しである:04/02/29 17:36
>>41
かなさん、偽物が出るから、トリップ付けたらどうかしら?
名前欄に#と好きな文字を入れてね☆
52吾輩は名無しである:04/02/29 17:37
>駅前でヲタに囲まれて

しょうがない、有名人になるということはそういうこと
53吾輩は名無しである:04/02/29 17:38
DEEP LOVEと同じくらいヤフオクに出品されてる。
世間は正直だね。
54吾輩は名無しである:04/02/29 17:40
>>48
実際に汚かったんだろ、そいつら?
55吾輩は名無しである:04/02/29 17:40
>>53
売れない作品じゃ、出品のしようもないけどね。
56吾輩は名無しである:04/02/29 17:42
イッツ・オンリー・トークが出品されてないのはなぜ?
57吾輩は名無しである:04/02/29 17:43
綿矢が芥川賞を受賞したことで
文学板の質が確実に落ちたよね。
以前から結構クソだったけど
今回のことで決定的に。




その象徴がこのスレ。
58かな ◆HFewWlwr5A :04/02/29 17:43
ヤフオクでは綿矢さんの顔の載った
雑誌の切り抜きも少し出てるね。そっちの方が本より価値あるのかも。
金原さんの写真を高値で買おうとは思うひといるのかな。
59吾輩は名無しである:04/02/29 17:44
都電、早稲田
60吾輩は名無しである:04/02/29 17:44
>>45
ここは2ちゃん。在日というだけで評価は激下。
っていうことを書くだけで在日と言われるのもまた2ちゃん。
61吾輩は名無しである:04/02/29 17:45
>>56
装丁がダサイし、作者が不細工婆でメンヘルだから。
62吾輩は名無しである:04/02/29 17:46
アイドルと違って露出が少ない故に、プレミアがつくからね。
63かな#:04/02/29 17:47
>57
 今回のことで本読むこと自体恥かしくなってきた。
 本離れを防ぐどころか・・・。
>51
 よくわからないけどやってみました。
 
 
64吾輩は名無しである:04/02/29 17:50
>>57
綿矢のせいにすんのか?
でもさ、おれみたいに質の高い住人になると、
めったにこんな糞スレには書き込みはしないがな。
65吾輩は名無しである:04/02/29 17:50
おいおい、どっちが本物だ?w
66吾輩は名無しである:04/02/29 17:53
叩きのめせっていうネタスレの中でさえ
叩きのめせないところが文学板らしいな。
持っている才能を駆使して綿矢を叩けよ
こんなんじゃ毒舌家綿矢に鼻で笑われるぞ。
67かな ◆HFewWlwr5A :04/02/29 17:55
63も私だよ。
綿矢さんのせいというか、今回の若い女性の受賞のおかげで
本離れの流れが変わったとか、普段本を読まない人が本に近づくように
なったとか新聞にかいてあると、電車で本読んでるのがまるで出版界の
売り出しにひっかかったような気になっただけです。
今日も電車の中で蹴りたい背中、普通に読んでた人がいた。
カバーつけたらいいのに。。
68吾輩は名無しである:04/02/29 17:56
>>64
別に綿矢のせいにしてないだろ。
付随してくるもんなんだよ。
綿がいるから質が堕ちてるんだ。
綿がいなくて、若くてちょっときれいな女が話題になってたら、同じようになるだろ。
69吾輩は名無しである:04/02/29 17:58
>>68
おれ的には、おさむとか美香の方がはるかに悪質だと思うが。
スレの内容を無視して自分の雑談を展開。
つまり、今おれがやっているようなスレ違いな行為をどこでも平気でやる。
70吾輩は名無しである:04/02/29 17:59
シドニー五輪のとき、高橋が話題になったろ?
あのときも五輪板は、ちょうどこの板みたいだったよ。
女は嫉妬なのか知らんが、叩きまくってるし、男はキモい書き込みが大杉っていうな。
2chっていうのはそういうとこなんだよ。
71吾輩は名無しである:04/02/29 18:01
綿矢が受賞したのは審査員の所為。
文学板の質が落ちたのは嫉妬に狂ったアンチの所為。

綿矢個人の所為なんて誰が言ったよ
「綿矢が芥川賞を受賞したことで」ってちゃんと書いてあるでしょ?
ちゃんと文意を汲みとれよ質が高いんだったら。
72かな ◆HFewWlwr5A :04/02/29 18:02
>70
平野啓一郎のときはどうだったんですか。
73吾輩は名無しである:04/02/29 18:03
>>71
このスレって、嫉妬に狂ったアンチ専用じゃないのか?
74吾輩は名無しである:04/02/29 18:04
>>71
同じ主旨のことを二度も書くな。
お前ほど馬鹿じゃないから、くどくど説明されなくても理解できる。
75吾輩は名無しである:04/02/29 18:04
>>72
その頃2chはなかったような。
76吾輩は名無しである:04/02/29 18:04
おれみたいに質の高いスレに常駐しろって。
77ヒロイン 綿矢りさ:04/02/29 18:07
頭の尾っぽを振るやつらばっかw
雑草の束のくせにw
78吾輩は名無しである:04/02/29 18:07
頭の尾っぽ、って何さ?
79吾輩は名無しである:04/02/29 18:10
>>74
スマソ。書いてるの別人。
>>75
いや、あったがな。
つぶれてた時期?
80吾輩は名無しである:04/02/29 18:11
>>78
蹴りたい背中に出てきた比喩だよw
81吾輩は名無しである:04/02/29 18:12
縛った髪の毛のことさ。
うまい比喩だよな。
82吾輩は名無しである:04/02/29 18:14
>>81
そうか?作中の後半だとポニーテールに進化してるよね。
83吾輩は名無しである:04/02/29 18:16
殿様に会えば、頭のチンコになるのか?
84吾輩は名無しである:04/02/29 18:17
比喩の変化が主人公の絹代に対する感情の変化とも読み取れる。
ってゆうかポニーテールは比喩じゃない。


ポニーテールって出てきたっけか? よく覚えてねえや。
85吾輩は名無しである:04/02/29 18:18
忍者が出て来たら、頭の座布団かなあ。
86吾輩は名無しである:04/02/29 18:18
巨泉が出て来たら、頭の体操なんだけどな。
87吾輩は名無しである:04/02/29 18:19
徹底的に叩きのめすスレになってないじゃん。
88吾輩は名無しである:04/02/29 18:19
>>84
そんな目のつけどころもあったか。気づかなかった。
進化っていうのは、髪がのびた比喩なんだが。面白くないか。
ドームからでてきたところであった希ガス。
89吾輩は名無しである:04/02/29 18:24
>>87
というか、作品とか、作者の力量とかについて語っている書き込み自体ないような。
90かな ◆HFewWlwr5A :04/02/29 18:29
>>89
ほんとだね。。なんか情けないね。
でも作品について叩くっていうのも作家や出版社のためだと思うけどな。
91かな ◆HFewWlwr5A :04/02/29 18:39
そういえば、、
京都精華大の文学部の教授が、今回のふたりの受賞について
普段本を読まない若い世代も本を読むきっかけになって良かった。
だけど文学にはもっと広がりがあるのだということを出版社は伝えて欲しい
って新聞にコメントしてた。
92吾輩は名無しである:04/02/29 18:43
>>91
綿矢から太宰、そして井伏とか。
面白いと思ったら、読者は次々と手を出して行くと思うけどな。
実はおれが井伏を読み始めたのも、太宰から。
93吾輩は名無しである:04/02/29 18:45
確かに普段若い世代に興味を持ってもらうきっかけとしては
今回の受賞はよかったと思う。
でもさ、今までろくに本を読んで来なかった奴らが
蹴りたいや蛇ピを読んだ後、次の本に手を出すと思うか?
94吾輩は名無しである:04/02/29 18:45
>>91
それもあまり2chの書き込みと大差ないんじゃ・・・。
発言に奥行き無えぇ・・・っていう希ガス。
95吾輩は名無しである:04/02/29 18:48
>92
悪いかぶった。

若い世代にとって金原や綿矢の作品が
92にとっての太宰のように面白いものとなればいいんだけどね
96吾輩は名無しである:04/02/29 18:48
>>93
いません。
どうもすみませんでした。以後、気をつけます。
97吾輩は名無しである:04/02/29 18:49
>>93
インストールぐらいはいってみるか?とは思うかもしれない。
ま、大半は「マンガのほうが面白いや」、かもしれないけどな。
98吾輩は名無しである:04/02/29 18:56
おまえら綿矢いじめてそんなに楽しいか?
99吾輩は名無しである:04/02/29 18:57
いじめてない。あまりにもいじめてない。
100吾輩は名無しである:04/02/29 18:57
読書したことのない奴に
純文学系の本で「本って面白しれえ」
って思わせるのは至難のわざだよな。
101吾輩は名無しである:04/02/29 19:01
>>95
>>金原や綿矢の作品が
>>太宰のように面白いものとなればいい

あり得なーーーーーーーーーい。
102吾輩は名無しである:04/02/29 19:05
>>101
why?大昔の作家なんて、金原と比較にもなんないよ。
それはあたかも、トキノミノルとナリタブライアンのどっちが強いっていうようなもんで。







といってみるテスト。
103吾輩は名無しである:04/02/29 19:07
ヲタしか買わないだろ
実際書店でワタヤのポスター見てにやにやしてたのは
小太りの五部刈りきったねージーンズにどろどろの靴を履いた
気持ち悪い男だった(何人も見た)
後はバカそうな中高生の女。
本をペラペラみて
「すごいんだってねーコレ」
「すごいねー」

これは文学として売れているのでは決してないのだと痛感。
104吾輩は名無しである:04/02/29 19:11
>103
そこで「ではなぜこれが芥川賞を受賞したのか?」
という疑問へと帰ってくる。
105吾輩は名無しである:04/02/29 19:14
>>104
儲けたいからだろうな。金が欲しかったんだろう。
106吾輩は名無しである:04/02/29 19:14
>>103
何十万部を売れているのに、お前が見た数人の感想だけで語れるのか?
鳥取県の人口をはるかに超えてるんだぞ!
ほんの数人を見て、鳥取県を語れると思うか?
107吾輩は名無しである:04/02/29 19:16
>>103
文学ヲタが美少女ヲタより何か優れているとでも?

広く一般大衆に受けてこそ文学だよ。
一部のヲタだけのオナニーで終わるような学問はいらない。
108吾輩は名無しである:04/02/29 19:16
>>106
鳥取なんて日本じゃねえよ。鳥取県はイッテヨシ
109吾輩は名無しである:04/02/29 19:17
>>108
島根も超えてるんだぞお!
110吾輩は名無しである:04/02/29 19:17
>>107
>広く一般大衆に受けてこそ文学

ヲタ受けだけの作品だと思うが違うのか?
111吾輩は名無しである:04/02/29 19:18
>>109
田舎モノは早稲田ブランドに憧れるんだろうな。
田舎の価値観はわからねーな
112吾輩は名無しである:04/02/29 19:19
>>105
それは2chの論理だろ。
そんなこといったら、高橋が五輪で勝ったのから、ボブサップがホーストに勝ったのまで、みんな設けたいからになる。
113吾輩は名無しである:04/02/29 19:19

五部刈り小太りのキモヲタが必死に弁解してます
114吾輩は名無しである:04/02/29 19:20
>>110
お前が見たのが、たまたまヲタなだけだったんだよ。
国府田マリ子のファンはヲタばかりだが、
モー娘。ぐらいメジャーになると、そうでないやつの方が多い。

綿矢はモー娘。レベルのメジャーさだろ?
115吾輩は名無しである:04/02/29 19:21
>112
藻前はアフォでつか?
116吾輩は名無しである:04/02/29 19:21
>国府田マリ子って誰?
やっぱりお前はキモヲタだったんだな
117吾輩は名無しである:04/02/29 19:22
>>115
早稲田なんて推薦で入るものじゃないだろ。
慶応三田ですが(自慢にもなりませんが)。
118吾輩は名無しである:04/02/29 19:22
>>111
綿矢の読者は千代田区民の十数倍。
世田谷区の人口に匹敵する。

いいか、世田谷に住んでいる人のすべてが、
単行本を買ったという計算になるんだぞ。
119吾輩は名無しである:04/02/29 19:23
>>118
ふーんすごいね。で何か?
120吾輩は名無しである:04/02/29 19:25
国府田マリ子のキモヲタ気持ちワル
121118:04/02/29 19:25
東京ドームに入りきらないってことさ!
122そろそろネタ[ヲタ]ぎれ?っぽい:04/02/29 19:25
早く新作読みたい。『皮膚呼吸』だっけ?どこに掲載されるの?
123吾輩は名無しである:04/02/29 19:26
>>121
ドームに入りきらないキモヲタが。
外ゥーもビックリだな
124吾輩は名無しである:04/02/29 19:26
>>112
そういうことだ。そんなアフォなオレを説得できるだけの論拠を2chで見たことはない。
なんで、他の芥川賞作家が受賞しても文句ひとつ言わないのに、美人で若い香具師が受賞したときに限って陰謀になってしまうのかと。
オレには2chに芥川選考委員を超えるほどの眼をもってる香具師がいるとも思えない。
もちろん、それ以上に作品について真剣に検討したと思える意見も見たことがない。
選考委員が買収されたと信じうる理由は全くない。
蹴りたい背中はめっちゃ売れまくってる。
アマゾンでの評価も他の受賞作品なんかと比べても高い。
実際、面白い。
125吾輩は名無しである:04/02/29 19:28
>>124
意味不明な長文はヤメレ
126吾輩は名無しである:04/02/29 19:30
気っもち悪いクソキモヲタが、いくら綿矢の弁護をしたところで、
綿矢に指一本だって触れられないんだぞ。

あげくに、綿矢本人に偶然会ったら、「なにこのキモ〜い男〜」と
言われたりしてな。
127吾輩は名無しである:04/02/29 19:30
>>124
美人か?
128吾輩は名無しである:04/02/29 19:33
国府田マリ子のキモヲタ気持ちワル


129吾輩は名無しである:04/02/29 19:36
歯茎を叩いても血位しかでないだろ
130吾輩は名無しである:04/02/29 19:38
国府田マリ子のキモヲタを根絶やしにしろ! 絶滅させろ!
131吾輩は名無しである:04/02/29 19:41
綿矢りさ・・・・歯ぐきむき出し、ガチャ目
東京に来て2年もたつんだからいいかげんに関西弁やめろよ豚
132吾輩は名無しである:04/02/29 19:41
>>130
国府田マリ子ってダレ?
知らねー。キモヲタがハァハァする対象なのは間違いないだろうな(w
133吾輩は名無しである:04/02/29 19:43
>>127
それについては、まず、マスコミが美人としてとりあげている。
中学校時代からモテて、男がいいよってきたという話も本当か知らんがある。
実際、主観的にみても、きれいだと思う。程度はともかく。
中学時代からは文学について知られていなかったはずで、そういう文学効果で美人に見えるという点をさしひいても美人という証拠がある。
というわけで、美人として扱うのが客観的にも主観的にも妥当だと感じているけど・・・。
134吾輩は名無しである:04/02/29 19:44
>>131 そんなのを美人と称するキモヲタはひきこもりなのか?
    街をフツーにあるけば、それより上なんてザラにいるだろ。
135吾輩は名無しである:04/02/29 19:44
無理に標準語に直すと気持ち悪い標準語になるので直す必要なし。
よく大阪の人がドラマの大阪弁が気持ち悪いというのと同じ。
136吾輩は名無しである:04/02/29 19:44
国府田マリ子のキモヲタと、綿矢りさのキモヲタは同類
まとめて火炎放射しろ!!
137吾輩は名無しである:04/02/29 19:44
聞いたことない作家だなって思ってググったら
声優だったんですね<国府田マリ子
なんでいきなりこの人が例として挙げられるんでしょうねw
138吾輩は名無しである:04/02/29 19:45
>>124
何が言いたいのかさっぱり分からんレスだな
139吾輩は名無しである:04/02/29 19:45
>>133
どう贔屓目に見てもかわいい止まりだと思うが?
美人だと思い込ませたい出版社の気持ちはワカルが。。。
140吾輩は名無しである:04/02/29 19:46
>>137
声優なのかーキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
マジでキモヲタじゃねーか。キモヲタ確定だな。
綿矢ヲタは国府田マリ子ヲタと同類のキモヲタ
141吾輩は名無しである:04/02/29 19:47
>>134
キモヲタは脳の神経細胞そのものが異常なので、本物の美人がブスに見えて、
綿矢みたいなガチャ目ブタが美人に見えてしまう。
綿矢のキモヲタは神舟6号に積み込んで宇宙のかなたへすっ飛ばしてやれ。
142吾輩は名無しである:04/02/29 19:48
>>124
スマソン。有体にいえば、
専門家が高い評価をしている。
一般人も高い評価をしている。
主観的にも読んだ周りの人間も高い評価をしている。
2チャンネラーがなんといおうが、蹴りたい背中が低い評価が妥当な作品とは言えないということだ・・・。
143吾輩は名無しである:04/02/29 19:48
声優ヲタ
モヲタ
綿矢ヲタは同類でキモイ
144吾輩は名無しである:04/02/29 19:48
しかもこの方御年34歳
145吾輩は名無しである:04/02/29 19:49
ほんとに感銘受けた本ならばヤフオクやブックオフに大量に流出しないと思われ。
話題に乗って買ったやつが大半なんじゃないの。
手元に置いて繰り返し読みたい、とか歳食ってから読んだらまた違った感慨が生まれるとか
そんな本じゃないことは確か。
146吾輩は名無しである:04/02/29 19:49
『り・さ・たぁーん!』byオリちゃんファン
147吾輩は名無しである:04/02/29 19:50
>>139
まあ、漏れもそう思うが。
148吾輩は名無しである:04/02/29 19:51
綿矢ヲタは、現在、最低のように思われているアニヲタ以下の存在。

アニヲタ>>>エロゲヲタ>>>>∞>>>>綿矢ヲタ=国府田ヲタ
149吾輩は名無しである:04/02/29 19:52
国府田マリ子は、「スーパーTV」というドキュメンタリー番組で見て、
そのコンサート会場に来ていた連中のあまりのキモヲタぶりに、
つい名前を覚えてしまっただけの話だ。

おれが国府田マリ子のファンってわけじゃないぞ。
150吾輩は名無しである:04/02/29 19:53
綿矢ヲタは、蹴りたい背中に出てきた「にな川」より100倍キモい。
151吾輩は名無しである:04/02/29 19:58
>>145
話題にのって買った人が多いってことは間違いないと思うけど。
たくさん売れれば、それは、ヤフオクにもたくさん出ると思う。
蛇にピアスも売られている数を考えれば、やっぱり比率的に同じぐらいヤフオクで売られてる。
時間がたってどうかっていうのは客観的に見てもわからないよ。
時代を経てどういう評価をうけるかもね。
1521オクターブあげて:04/02/29 19:59
『りさたーん』って言ってみる
153吾輩は名無しである:04/02/29 20:00
忘れていたがこのスレは綿矢りさを
ケナすスレだったんだな…
まあ、なんのために綿矢をけなすのか
よく分からんのだが
154吾輩は名無しである:04/02/29 20:02
>>153
1を満足させるためだろ。
155吾輩は名無しである:04/02/29 20:08
単純に綿矢の新作があるならぜひ読みたい(読んでもいい)と思った
(それだけよんで楽しい気分を感じた)

金原の新作は、もしまた同じような題材なのならもういいや、とおもった
156吾輩は名無しである:04/02/29 20:11
綿矢、宮里藍を見習えーーーーー!

フジ見ながらの実感。
157吾輩は名無しである:04/02/29 20:11
>>155
綿矢の次回作がインストや蹴りたいと同じ
集団に馴染めない主人公の話だったらどうする?
158かな ◆HFewWlwr5A :04/02/29 20:13
みんなが怒りを感じているのは、綿矢さん本人に対してではなくて、
綿矢さん(金原さんもおまけとして)をまるでアイドルのごとく
扱っているマスコミ・出版社に対してではないのかな。
159にな川:04/02/29 20:13
りさたん叩くなら、ぼくの背中を蹴り飛ばして!
160吾輩は名無しである:04/02/29 20:14
次回作は高校生ゴルファーの話だろ。
ストーリーの骨格は、プロゴルファー猿からパクる。
161吾輩は名無しである:04/02/29 20:16
今関西ABCラジオで中村鋭一が綿谷・金原激しく叩いております。
162かな ◆HFewWlwr5A :04/02/29 20:16
>>158
あ、おまけにテレビも。 
163吾輩は名無しである:04/02/29 20:18
>>161
どんな感じ?
164吾輩は名無しである:04/02/29 20:19
>>161
あとで詳細キボンヌ。
ガセネタなしでね。
165吾輩は名無しである:04/02/29 20:19
>>161
ちくしょう。東京だからABCは入らないや。
いずれにしてもラジオなんか持ってないけど。
166吾輩は名無しである:04/02/29 20:23
167吾輩は名無しである:04/02/29 20:24
それよりフジ見ろって

同じように高校生でプロになった宮里のほうがマスコミ的に使える人材という事実を。
168かな ◆HFewWlwr5A :04/02/29 20:24
>>157
集団に馴染めない主人公に共感する人たちが読むんじゃないのかな。
169吾輩は名無しである:04/02/29 20:27
>>166
綿矢は糞だが、この偉そうなオヤジもタチが悪そうだな。
どんな共感できるような批判を言ってもこのジジイ自体は嫌いだ。死ねジジイ。
170吾輩は名無しである:04/02/29 20:30
大阪では「人をコケにするのも芸のうち」という愚かな伝統がある。
171 ◆FbJiTiKEY. :04/02/29 20:32
>>158
話題づくり、本や雑誌売れるという手は
ありかもしれないし、仕方ない面もあるが
内容が想像以上に・・・

選評の「強く推すというよりも、受賞に反対する理由がない」
ってなんじゃそれはって感じでしょう

他の選評も弱すぎるか、わざと内容に深く立ち入ってないような
ものばかり
172吾輩は名無しである:04/02/29 20:33
もまいらラジオも聞かずにそこまでいうか・・・
173吾輩は名無しである:04/02/29 20:38
>>172
写真見ただけで嫌なジジイだとわかるよ。何が勲二等だ。
綿矢の味方をするわけじゃないが。
174吾輩は名無しである:04/02/29 20:38
>>172
大阪人でいい人なんて見たことないもの。
中村なんて、セクハラの見つからなかったノックじゃんか。
175吾輩は名無しである:04/02/29 20:40
集団に馴染めないキモヲタが綿矢に共感するヲタたちが読むんじゃないのかな。
176吾輩は名無しである:04/02/29 20:42
綿矢りさ>>>>綿矢のキモヲタ>>>>>>>>>>中村鋭一

中村鋭一はキモヲタ以下。ただちに死ねクソジジイ。
177吾輩は名無しである:04/02/29 20:43
>>142って何言ってるのか分らない。日本語で書いてよ
178吾輩は名無しである:04/02/29 20:43
まあまあ、161の報告を待とうではないか。
179吾輩は名無しである:04/02/29 20:44
161を待つまで声優キモヲタを叩こう
180吾輩は名無しである:04/02/29 20:46
>>177
ガンバレ
181吾輩は名無しである:04/02/29 20:46
>>177
読めないヤツが馬鹿だと思うが、これでわからなければ死ね。

専門家が高い評価をしている。
一般人も高い評価をしている。
周りの人間も高い評価をしている。
2チャンネラーがなんといおうが、蹴りたい背中は評価が高い。

こんな感じだな。
馬鹿のために、なんで日本語を翻訳しなきゃならんのだ。
182吾輩は名無しである:04/02/29 20:49
死ねとかいうなよ。
183吾輩は名無しである:04/02/29 20:49
>>177
おそらく>>124>>142
142に書かれていることは
>>138に向けて書かれたものなんじゃないか?
184吾輩は名無しである:04/02/29 20:50
中村って本読めるの?
185吾輩は名無しである:04/02/29 20:50
専門家ってダレ?
一般人って声優ヲタ?
周りの人間ってキモヲタ集団?
186吾輩は名無しである:04/02/29 20:52
ああ、138あてなのか。
187吾輩は名無しである:04/02/29 20:53
なんか、ここ最近ヲタが必死だ。
末期だな。
188吾輩は名無しである:04/02/29 20:54
>>187
ガンバレ。わかる。ガッツ。「ヲタ」。共通語。IDなくてもID。
189吾輩は名無しである:04/02/29 20:55
勲二等とか受賞するやつはみんな悪い奴なんだろうな。
190吾輩は名無しである:04/02/29 20:55
>>181はレスアンカーもまともにつけられない、キモヲタ
綿矢を推している奴のレベルが知れるな。
それで死ねとか平気でいえるよな。
日本語は書けなくても、人間的にサイテーな部類なのは分った。
191吾輩は名無しである:04/02/29 20:56
でも、芥川賞で話題になるまえは、デビュー作を大きく下回る10万ちょっとの売り上げだったんだよな。
デビュー作読んで「やーめた」と思った人が多い、これが真の評価なのでは?
つか、うちにもあるよ、蹴りたい。ママンが買ってきた。
でも、誰も読んでない。本棚に飾られている。その横には、ゴーひろみのダディ。
192吾輩は名無しである:04/02/29 20:57
>>190
ヲタ
193吾輩は名無しである:04/02/29 20:57
>>189ゲーノーじんも居るよ。一般には勲二等というより
瑞宝章とか黄綬褒章、紫綬褒章という名前をさして言うよ
194161:04/02/29 20:57
白熱!白髪トーク 中村鋭一/山内久司

・文学的素養がない
・選んだ人と話をしたい
・二人とも「ものの弾み」で受賞

くらいの内容。
その後は、昔の作家の話に移行。
無数の作家の名前と作品が出てきた。
漏れには理解不能。スマソ
二人ともかなり文学通と思われ。

しかしここは殺伐スレでつね。
195吾輩は名無しである:04/02/29 20:58
>>191
うそつくなよw
196吾輩は名無しである:04/02/29 20:59
>>194
サンクスコ
197吾輩は名無しである:04/02/29 20:59
でも、ここまで話題になっても100万部いかなってことは、日本は本当に不景気なのだな。
たった1000円なのに。
ちょっと前なら、「みんなが買うから自分も」ってことで、話題作は軽く100万部いった。
198吾輩は名無しである:04/02/29 21:00
161乙
199吾輩は名無しである:04/02/29 21:00
>>190
死ね。
お前を生んだ百姓の両親と共に呪われよ。
誰がヲタだって?
日本語わかってないねえ、この永久小学生頭脳が!
200吾輩は名無しである:04/02/29 21:00
>>194 乙
>選んだ人と話をしたい

村上龍を恫喝して欲しいな
201吾輩は名無しである:04/02/29 21:01
>>142
みんなが評価しているんなら、それでいいじゃん。
なのに、なんでそんなに必死になるのさ。
2ちゃんなんて、そもそも否定的な意見が多いんだよ。
2ちゃんなんて気にするな
202吾輩は名無しである:04/02/29 21:01
>>194
選考委員の誰がお前のような
「阪神ファンだけが取り柄の元国会議員」の相手をするか?
大阪の人間は中村によく言っておけ。
203吾輩は名無しである:04/02/29 21:01
>>199
部落民必死だな
204吾輩は名無しである:04/02/29 21:02
>・選んだ人と話をしたい
ラジオ上で是非実現して欲しいです。
205吾輩は名無しである:04/02/29 21:02
>>194
「文学通」といっても、この文学板のすげえ知識があるコテハン連中には負けるだ
ろうけどな。
206吾輩は名無しである:04/02/29 21:03
>>199
藻前もやめろってw低レベルな争いは。

207吾輩は名無しである:04/02/29 21:03
声優ヲタはキモイに尽きる
208吾輩は名無しである:04/02/29 21:03
大阪の人間は東京で行われるすべてのことが気に食わない。
「ダービーよりも菊花賞馬の方が強い!」なんてねえ。
209吾輩は名無しである:04/02/29 21:04
>>207
そこからそろそろ離れろよw
210吾輩は名無しである:04/02/29 21:04
歯茎から血が出てますよ。
211吾輩は名無しである:04/02/29 21:04
>>206
綿矢の斜視を話題にするこのスレで、
これ以上のレベルはねえぞ!
212吾輩は名無しである:04/02/29 21:05
声優ヲタが話しをそらそうと必死になっているスレはココですか?
213 ◆FbJiTiKEY. :04/02/29 21:05
専門家の高い評価????

宮→作品への言及全くなし。なぜか作家としての綿矢についてのみ言及

古→表題と中身が一致している事を評価

石→(説明無用)

黒→古と同じ

村→前レス参照

池→高校の人間関係のメカニズムを正確に書技量

山→難しいことにトライする(綿矢の健気さ)を評価

以下省略
214吾輩は名無しである:04/02/29 21:06
ニキビ
ガチャ目
歯茎

顔だけでこうですか?
215吾輩は名無しである:04/02/29 21:07
>大阪の人間は東京で行われるすべてのことが気に食わない。
この論理でいくと京都出身の綿矢は叩かないんじゃないか?
216吾輩は名無しである:04/02/29 21:07
>>213
読みが甘いね。苗代でも作ってろ、百姓が。
217吾輩は名無しである:04/02/29 21:08
↑ちょっと言葉足らず。スマソ
218吾輩は名無しである:04/02/29 21:08
庄司薫氏の「赤頭巾ちゃん気をつけて」と田久保英夫氏の「深い河」の二作に賞が与えられたことは、私にとっては勿怪の幸いであった。私はこの二作の間で非常に迷っていたからである。
「赤頭巾……」はケストナーの「フェビアン」を想起させる、或る時代の境目に生まれた若者の、いろんな時代病の間をうろうろして、どの時代病にも染まらない、というところに、正に自
分の病気を見出し、しかもそれが病名不詳で、どう弁解してみても説明してみても、医者にもわかってもらえない病気の症状、現代の時世粧をアイロニカルに駆使しながら、「不安定なスイー
トネス」の裡に表現した才気あふれる作品だと思う。目はしのよく利く、物の裏もよくわかる、自己風刺の能力もある、それで病身なら人の同情も呼べようが、誰も同情してくれない健康な若
さ。……この困ったものを、困った風に饒舌体で書きつらねながら、女医の乳房を見るところや、教育ママに路上でつかまるところなどは、甚だ巧い。
219吾輩は名無しである:04/02/29 21:08
>>215
東京で成功したヤツは叩くのさ。
ダービーを勝った関西馬のような扱い。
220吾輩は名無しである:04/02/29 21:11
庄司薫氏の「赤頭巾ちゃん気をつけて」、田久保英夫氏の「深い河」
の二篇いずれが受賞作になってもいいという気持ちで銓衡の席に臨ん
だ。そしてその席においても「赤頭巾ちゃん」の才能をとるか、「
深い河」の危なっけのない手堅さをとるか、なかなか決心がつかなか
った。最後に私自身は多少の不安はあったが、「赤頭巾ちゃん」にし
ぼった。不安というのは、作品全体から感じられる新鮮な感覚の中に
、時折、汚れというか分別くさいというか、そうしたものが顔を出し
ているからである。
 結局、庄司、田久保氏の作品の受賞が決まり、私としてはたいへん
結構であったが、あとになってみると、対照的な作品であるだけに、
どちらか一篇にすべきであったという気持ちがないわけではない。庄
司氏が未知数の面白さを持っているのに対して、田久保氏はもうでき
あがっている作家である。今後慎重に、自分の世界を深く大きいもの
にして行って頂きたい。
221吾輩は名無しである:04/02/29 21:14
222吾輩は名無しである:04/02/29 21:15
>>220
庄司薫の小説は実は選考会が開かれた時点で、
まずまずの売れ行きを示していて、
芥川賞は才能の追認というかたちがあった。
綿矢ににた経緯と言えなくもない。
223吾輩は名無しである:04/02/29 21:17
http://dozeu.net/people/syouji/akutagawa.html
>>222
そうなんだ。三島由紀夫選考委員だしね。
224吾輩は名無しである:04/02/29 21:18
つまり綿矢は庄司薫と同じように
そのうち消えるって言いたいんですね?
225小論文 by傍観者:04/02/29 21:18
なぜ『蹴りたい背中』受賞が多くの文学愛好者の反感を買うのか?
昔のことは知らないが柳と辻や『日蝕』などが受賞した時は
まあまあ素直に受け入れられ、他の話題にもならなかった近年の受賞作
に対しても作品や作者への反感はほとんど見られなかった。
金原も綿矢と現時点で同年齢だが受賞作や作者への反感は小さい。
なのになぜ綿矢はアンチ心を刺激するのか?
顔が可愛いから?
たぶん違う。綿矢以上の可愛い顔なら10代20代問わず芸能界はもちろん街中にも腐るほどいる。
やはり小説に問題があるとしか考えられない。
『蹴りたい背中』は私小説ではない、と本人も選考委員も批評家も力説したいようだが、
実際、最近の芥川賞作品でここまで私小説を感じさせる作品はない。
やはり多くの文学愛好家は『蹴りたい背中』の私小説な匂いに嫌悪を感じていると思われる。
私小説など読みたくないのに、いまさらまた私小説的な小説が評価されてしまった。
このことに憤りを感じている。
せっかく文学が卑小で無意味な忌まわしい私小説的伝統を乗り越えようとしている時に
芥川賞はつまらない私小説的世界を書いた小説に与えられた。
日本文学の進歩に対して古い伝統への回帰、保守反動とも思える動きを、
多くの文学愛好者たちが悲しみ、そして警戒するのも当然である。
226 ◆FbJiTiKEY. :04/02/29 21:19
専門家の高い評価????
 
続き
河→あらすじの後なぜか読者に振るのみ

三→不可解な文章。幼さばかりが目につく作品
  (やっと作品に言及している人がこの評)

高→またしても「作品」ではなく「作者」について言及

以上、専門家達の高い評価でした・・・
227吾輩は名無しである:04/02/29 21:21
>>226
お前、創作板を追い出されて、こんな所で何やってんだ?
228吾輩は名無しである:04/02/29 21:21
>>225
前提が間違っているだろ・・・。あらゆるところで。
229吾輩は名無しである:04/02/29 21:23
川端康成 評
 (前略)
 庄司薫氏の「赤頭巾ちゃん気をつけて」は、おもしろいところはあるが、むだな、つまらぬおしゃべりがくどくどと書いてあって、私は読みあぐねた。
230吾輩は名無しである:04/02/29 21:23
>>226
芥川賞っていうのはね、そういうものなんだよ坊や。
キミの作品は、その足元にも及ばない評価ももらえなくて残念だね。坊や。
231吾輩は名無しである:04/02/29 21:24
>>229
川端先生の「みづうみ」を読んで、私もそう思いました。
232吾輩は名無しである:04/02/29 21:24
最近はラノべやファンタジー系やマジックリアリズムなどがはやっていた。
そろそろ純粋な私小説が読みたいような気はする
233吾輩は名無しである:04/02/29 21:25
まあ、ヤフオクをぼんやり見ていたんだが・・・
綿矢の本(「蹴りたい背中」)、装丁がダサくて見苦しいよね。
字が五月蝿い。もっとシンプルでよかったのに。
234吾輩は名無しである:04/02/29 21:26
みなさん!
>>226は創作文芸板で「半角くん」と呼ばれ
(「?」をいつも半角で書くから)、
なんだかんだで嫌われまくり、文学板に流れ着いた馬鹿です。
あんまり相手にしないようにしましょうね。

いや、相手にしてもいいけど、底の浅いつまらん人間ですぞ。
235吾輩は名無しである:04/02/29 21:26
高橋尚子はなぜ、2chで反感をかったのか?
浅利も有森も、そんなに反感はなかった。
なぜ、高橋が?
顔がかわいいから?
そんなことはない。かわいいかどうか微妙な線だ。
236吾輩は名無しである:04/02/29 21:28
マラソンランナーの癖に
マスコミに出すぎたからじゃないのか? CMとかさ。
237吾輩は名無しである:04/02/29 21:28
>>235
基本的に出自が怪しいからでは?
238吾輩は名無しである:04/02/29 21:29
高橋を綿矢ごときと同列に並べるなアフォ
高橋は嫉妬されてるかも試練が、金メダル獲ったのは実力だ。疑う余地はない。
しかし綿矢は、実力そのものが疑問視されてるわけだが。
239吾輩は名無しである:04/02/29 21:29
>>237
ユーモアセンスある。
240吾輩は名無しである:04/02/29 21:30
>>238
芥川賞を取ったじゃないか。
少なくとも、お前には出来ないわざ。
241吾輩は名無しである:04/02/29 21:31
>>240
日本語が不自由な方のようですな。
242吾輩は名無しである:04/02/29 21:31
そうかね? 高橋尚子より有森ゆう子の方が一時期は
嫌われていたと思うけど。
243吾輩は名無しである:04/02/29 21:32
>>238
本当にそういえるのか?
あのときは、まだラドクリフがいなかった。ロルーペとかケニア勢も他の外人選手もなんだかんだでいまいちだった。
そんなことはどうでもいいんだね。
ワタヤだって芥川賞とったよ。
244吾輩は名無しである:04/02/29 21:33
>>240は日本語文法が根本的に理解できてない池沼
245吾輩は名無しである:04/02/29 21:33
>>241
綿矢の作品をきちんと読めてない、お前のような引きこもりから
そんなことを言われても、屁とも思わぬ。
ねえ、ヒッキーくん。最近、誰かと話をした?
246吾輩は名無しである:04/02/29 21:35
さすが綿矢ヲタ、日本語もまともに使えないのか、気の毒にw
作家のレベルがアレだと、ヲタのレベルも凄いなww
247吾輩は名無しである:04/02/29 21:35
つまり、高橋が金メダルをとったのは実力のはずだが
どうも芥川賞っていうのは、アイススケートみたいに
判断基準も怪しいし、本当に実力あんのー?
というわけだろう。
248吾輩は名無しである:04/02/29 21:35
金メダルは自分で掴み取るものだけど
芥川賞は選考委員から与えられるものだからなあ……
次元が違うじゃないか?
249吾輩は名無しである:04/02/29 21:36


    高橋は嫉妬されてるかも試練


こんなの平気で書く馬鹿が、おれの日本語能力に関して
さっきから言いがかりをつけてるなあ。

馬鹿は小学校からやり直せ。
国語だけじゃない、人生そのものをだ!
250吾輩は名無しである:04/02/29 21:36
外人選手がどうのこうのなんてなんか関係あるのかね?
251吾輩は名無しである:04/02/29 21:36
>>249
試練は2ちゃん語だよ。おまえ本当に池沼だなw
252吾輩は名無しである:04/02/29 21:37
文学っていうのはな。そういうもんなんだよ。
太宰だって、野間や武田より評判低かっただろ?
時代を経ても評価が変わるし、人々の間でも評価が変わる。
100m走ったら、どっちが先にゴールしたか、白黒つくっていうのとは違うんだ。
253吾輩は名無しである:04/02/29 21:38


   238 名前:吾輩は名無しである[sage] 投稿日:04/02/29 21:29
    高橋を綿矢ごときと同列に並べるなアフォ
    高橋は嫉妬されてるかも試練が、金メダル獲ったのは実力だ。疑う余地はない。
    しかし綿矢は、実力そのものが疑問視されてるわけだが。

日本語の名文らしいぞ、読んどけ!
試験に出るかも知れないぞ。
全日本引きこもり救済ボランティアのためのコミュニケーション検定試験だ!
254吾輩は名無しである:04/02/29 21:38
>>249は池沼という2ちゃん語も理解できないようだから、はっきりと書いて差し上げよう。

>>249は知的障害者w

255吾輩は名無しである:04/02/29 21:41
>>249
「池沼」に関して、おれが何か突っ込んだか?
問題をすり替えるな。
それに「池沼」はよく見かけるが、「試練」ははっきり言って、
そんなに見ないんだが。
使われているスレでも教えてくれないかね。
256吾輩は名無しである:04/02/29 21:42
だからこそ、賞を受賞するっていうのは権威があるんだ。
100mだったら、100mを勝つことに意味があるかもしれない。
しかし、そうではなく、なんか〜〜賞というのをもらってはじめて権威が出る、社会に認知されるという分野だってたくさんある。
綿矢は1作目も2作目も賞を受賞したし、何十万部もうりあげたし、何の不満があるのだね。
それで、いいじゃないか。早稲田はいって、マスコミに出て、大丈夫なのかね。
257吾輩は名無しである:04/02/29 21:42
↑( ´,_ゝ`)
258吾輩は名無しである:04/02/29 21:43
>しかし綿矢は、実力そのものが疑問視されてるわけだが。

これに関して、
「そうは言っても、芥川賞受賞の実力はある」と書いただけで、
なぜ、「日本語の読解力がない」「知的障害者」になるんだ?

もしかして、あんた馬鹿?
259吾輩は名無しである:04/02/29 21:44
そこ、くだらないことでケンカしないの。
260吾輩は名無しである:04/02/29 21:44
何とか言えや、引きこもり!
坂本直子でオナニーばっかしてんじゃねえぞ。
261吾輩は名無しである:04/02/29 21:45


  (引きこもりは、現在発作を起こして、ママに背中をさすってもらってる)


262吾輩は名無しである:04/02/29 21:46
綿矢ヲタが基地外ということがよく分かるスレ
263吾輩は名無しである:04/02/29 21:47
ママー、ママーママー。
綿矢の悪口を書いたら、みんな助けてくれると思ったのに。
だって、綿矢を叩くスレなのに。えーん、えーん(涙
誰も助けてくれないんだよお。
264吾輩は名無しである:04/02/29 21:48
しかし、作家のレベル=ヲタのレベル、というのは本当だな。
低脳のキモヲタばかりに愛される綿矢、哀れ。
265吾輩は名無しである:04/02/29 21:48
板には板の特徴がある。
のほほんとしている板もあれば、激しいキティが百鬼夜行の板もある。
この文学板はどうなのだろう。
特徴1 なんか難しいこといっていることが多い
特徴2 しかし内容がいまいち伴っていない
特徴3 低レベルなスレやあおりあいがある程度は中程度
1,2ではマンガについての板ではちょうど正反対になる。
3は同じレベルか?
誰なの!
うちの可愛いヨシノブちゃんを虐めたのは?
ヨシノブちゃんはあんたたちと違って繊細なんですからね。
汚い言葉でまとわりつかないでちょうだい。

ヨシノブって名前は生まれた時につけたもの。
今がデブだから、つけたニックネームじゃありませんからね。

あっ、ヨシノブちゃんが泣いちゃった。おー、よしよし。ヨシノブ。
267吾輩は名無しである:04/02/29 21:50
>>252
何を当り前のことをとくとくと言ってんだか

そのまえに、人間自体が変化して、転形するからねえ・・

ア〜ァ(あくび)・・・まあ そんなことはどうでもいいけどねぇ
 
268吾輩は名無しである:04/02/29 21:51
ま、文学板はもともとレベルの高い板じゃないし。
綿矢ヲタが乱入してきて以降は、2ch屈指の低レベル板になってしまったが。
269吾輩は名無しである:04/02/29 21:52
ねえねえ、ヨシノブちゃん。
早く2ちゃんねるで「試練」の用例見せてよ。
ボクちん、池沼だからわからないの。ねえ、ヨシノブちゃん。
270吾輩は名無しである:04/02/29 21:54
ここは>>269のような痛い綿矢ヲタを観察するスレになりますたか?
271吾輩は名無しである:04/02/29 21:55
>>251
ヨシノブちゃーん! 早くうぅ!
用例見せて。2ちゃん用語集にもないの。グズン
272吾輩は名無しである:04/02/29 21:56
>>269は知的障害者のようです。自分でそう言っています。
273吾輩は名無しである:04/02/29 21:57
観察っていうか、一歩ひいちゃう。この人何考えてこういうこと書いたんだろうと。
この人も2chばかりやってるほど、暇じゃないんだけどと思っているのだろうかと思いをはせる。
274 ◆FbJiTiKEY. :04/02/29 21:57
文学板ってこんなレベルか・・・
少しは綿矢作品への批判、もしくは批判への反論を
きちんと出来る住人がいると思ってたのに

まあ関連スレをもう少しのぞいてみるけど
275吾輩は名無しである:04/02/29 21:58
>>274
こういう流行スレはだめだよ。文学板を見捨てないでくれ。
276吾輩は名無しである:04/02/29 21:59
レベルって言葉が好きな人っているよね。
277吾輩は名無しである:04/02/29 22:01
>>276
ごく一般的なんじゃないか?世代によってはそうでもないの?
278吾輩は名無しである:04/02/29 22:02
>>274
少し前のレスでも出てる通り、作家のレベル=ヲタのレベルだからね。
まともな作家のスレなら、もうチョトまともな話はできているかと。
>>269>>271のようなヲタしかついていない綿矢は、気の毒ではあるが、
綿矢の作家としてのレベルが、その程度なのだろう。
279吾輩は名無しである:04/02/29 22:02
>>272
本当の馬鹿はお前だけどな。
超はずかしい、読んでいて。
280吾輩は名無しである:04/02/29 22:03
>>274
今頃、札幌に行って、「雪まつりが見られると思っていたのに」とほざくようなもの。
281吾輩は名無しである:04/02/29 22:04
>>278
ヲイヲイ・・・
282吾輩は名無しである:04/02/29 22:05
>>278
そんなレベルの低いスレに、なんでお前はいるのか?
283吾輩は名無しである:04/02/29 22:06
>>274
大した意見を述べず、愚痴を吐き捨てるだけのお前は、何さまのつもり?
284吾輩は名無しである:04/02/29 22:07
わからないんだ。今日は休みだったんだけど、もうちょっとろくなことに時間ついやしたかったが。
綿矢スレに常駐して終わってしまった、

というところでしょう。ヲタもアンチも。
285吾輩は名無しである:04/02/29 22:07
真面目に論じたがる奴がいないって……
作家としてどれだけ魅力ないんだ<綿矢
286吾輩は名無しである:04/02/29 22:08
>>283
平たく言えば、綿矢ヲタの頭の悪さに呆れ果てた、ってことだろ。
糞スレ乱立させやがって、内容のないレスばかり垂れ流してな。
287吾輩は名無しである:04/02/29 22:10
>>285
むしろ、あなたのレベルに帰されるべき問題かと。
あなたも綿矢を叩いたけれど、何かまともなことを書けたわけじゃないのでしょう?
2chの2行レスレベルなんですよ。あなたも私も。
288吾輩は名無しである:04/02/29 22:10
>>264
それを言うなら、太宰ファンだって似たようなもんだけどな。

太宰を読んでるような中高生で、クラスでモテそうなタイプって見ないな。
どっちかつーと、ヲタっぽいキモ系男女が多い。
ただ、そいつらは頭は悪くはないがね。

綿矢ファンは頭まで悪そうだから、タチが悪い点には同意だが。
289吾輩は名無しである:04/02/29 22:11
>>285
半年前に出た小説だから、もう語り尽くされた感があるんだが、
過去スレを読んでないというお前の事情に合わせて、
また作品論からやり直すのか?
290吾輩は名無しである:04/02/29 22:12
>>289
有名になったのは最近なんだし。ワタヤの問題点をさらっとまとめてくれよ。
291吾輩は名無しである:04/02/29 22:13
>>286
綿矢を叩くスレの連中が、それほど有意義なことを語ったとも思わぬが。
292吾輩は名無しである:04/02/29 22:14
>>290
文学板では、以前から有名。
過去スレ読め、としか言いようがない。
293吾輩は名無しである:04/02/29 22:14
糞スレを乱立させたのは、アンチも同罪だろ。
294吾輩は名無しである:04/02/29 22:16
過去スレ見れない。
295吾輩は名無しである:04/02/29 22:18
内容のないレスを垂れ流したのもな。
296吾輩は名無しである:04/02/29 22:20
まあとにかく、皆、これ以上綿矢に関心を持ったふりはやめよう。
こんな下らないブスに関わっている暇はない。
身近な不買運動&ボイコットだな。実践しよう。
それが日本文学の未来のためだ。
297吾輩は名無しである:04/02/29 22:20
そもそもレベルが低いのは誰の責任なのかというなすりつけあいになるわけだ。
298吾輩は名無しである:04/02/29 22:21
綿矢ヲタが開き直っているようだが、
現在過去スレは●餅(←●購入者という意味な。アー、ツカレル)でないと
見ることができないので、問題点をまとめてくれよ、という話ですな
(●とは何か、とか聞くなよ。知らないなら初心者板にでも逝って聞け)。
299吾輩は名無しである:04/02/29 22:22
美しいって罪な事ですね。つくづく。

綿矢が金原か島本ぐらいの容姿だったら、ここまで嫉妬されないのにね。
300吾輩は名無しである:04/02/29 22:23
300
もう、疲れて突っ込む気もしない
301吾輩は名無しである:04/02/29 22:23
300
302かな ◆HFewWlwr5A :04/02/29 22:24
昔、高橋尚子が話題になったときも板がこんな風になったと誰かかいてたけれど、
高橋尚子が嫉妬される理由がわからん。
田村亮子も嫉妬なんてされてないと思う。
二人とも努力した結果だし。
そろそろ、小島奈津子を見る時間なので・・・。
304吾輩は名無しである:04/02/29 22:26
努力した結果2chで叩かれんのかい。やだな、有名人になるっていうのは。
マスコミにはあまり露出しないほうがいいんだよな。
305かな ◆HFewWlwr5A :04/02/29 22:27
妬みやアンチとかではなくて、
ここは不服・納得いかないスレなのでは。
306吾輩は名無しである:04/02/29 22:28
顔で獲った芥川賞であるという明々白々な事実を
これ以上議論しても仕方あるまい?

悪いのは綿矢じゃないよ。
顔で売ろうとした河出や文春こそ非難されるべきだ。
307かな ◆HFewWlwr5A :04/02/29 22:28
もしかしたらマスメディアが叩くネタを提供してくれてるのかもね。
>>306
顔で獲った、というのが誤解であり、
選考委員らへの暴言であると思うけど。
309吾輩は名無しである:04/02/29 22:30
疲れて突っ込む気もしない。そろそろ降りようと思うのだけれど、人もマバラになってきたし。
310吾輩は名無しである:04/02/29 22:33
美しいぐらいじゃ嫉妬しないって。自分より美しい女全てに嫉妬してたら
大変だって。美しくて賢いだけでも嫉妬しない。
美しいだけで賢くないのに史上最年少芥川賞作家の称号を得たから嫉妬
してんの。

嫉妬される人間とされない人間がいるの、わかる?
311吾輩は名無しである:04/02/29 22:36
>>308
普通、あの点差なら金原の単独受賞のハズだがね。

ルックスでの話題性を狙って、無理矢理に綿矢もねじ込んだとしか思えんけど。

河出が綿矢をルックスとセットで売ってるのは、デビュー当時の状況証拠からしても明白だし。
312 ◆FbJiTiKEY. :04/02/29 22:43
>>283
名前: ◆FbJiTiKEY. [] 投稿日:04/02/29 11:55 ID:1fB+q4yw
がくせーの時、一日3冊、一年千冊、卒業まで4千冊くらい
読めばぶんがくってものがわかるようになるっていわれた
俺は読んでないからわかってないかもしらんが、それでも書く

あれで商とれるんなら、いっそ該当者なしにしろ!!!!!
作品じゃない
ただ自分の押さない感覚を押さない言葉で羅列しただけじゃねーの

まあ、ぶんがくとやらで出版社が儲けたいのなら
ルックスのいいヤツ探して、適当なことかかせりゃいいって
方法が確立しそうだな・・・

2ch屈指の嫌われ板で
こういうレスを思いっきり板違いで書き込んでる空気固定

(もう少し早くきてみたかったですね、残念・・・)
313吾輩は名無しである:04/02/29 22:44
映画化に合わせて、オスカーが無理にねじ込んだ説
層化ガカーイ員説
があるけど、どうなんだか。
314吾輩は名無しである:04/02/29 22:46
>>310
文学になんか興味ねー奴は、そもそも綿矢に嫉妬の感情なんか持ちようがない。
せいぜい、「ふーん、若いのに才能あるんだ」ぐらいのもの。
綿矢に嫉妬する人間なんて、作家志望かつ綿矢よりブスという条件を満たす奴だけだろう。

315吾輩は名無しである:04/02/29 22:48
>>314
作家志望かつ綿矢よりブスの方が才能がありそうなもんだ罠
>>311
ルックスでねじ込んだのだろうか。
私はイトヤマを除く候補作を読んだが、綿矢の受賞は順当だと思った。
すべての候補作を読んだハニロウたんは、金原を推した。

候補作を一通り読めば、その程度の予想はつくと思うのだが。

票差云々に関しては、向田邦子の直木賞の時がそうだったらしい。
最近出た「それぞれの芥川賞・直木賞」という本に詳しいが。
この時は水上勉が推したらしいが、彼は向田を顔で選んだとも思えぬ。

松浦、高樹、鷺沢など美貌はあっても賞を逃した人は多い。
317吾輩は名無しである:04/02/29 22:50
綿矢の置かれている状況(受賞とか印税とか)に嫉妬するヤシはいるかもだが、
綿矢の才能とやらや、綿矢の容姿に嫉妬するヤシは皆無と思うが。
318吾輩は名無しである:04/02/29 22:52
>316
鷺沢はマンガからの盗作以前の話か?
319かな ◆HFewWlwr5A :04/02/29 22:54
>>311
もしそうなら綿矢さん結構気の毒な人だね。。
320吾輩は名無しである:04/02/29 22:54
>>318
以前なんてないじゃん。デビュー作が盗作なんだから。
321吾輩は名無しである:04/02/29 22:56
>320
そうだったか、すっかり忘れてたw
テへ(頬を赤らめる
322吾輩は名無しである:04/02/29 22:57
>>316
鷺沢萌のころは、まだ機が熟してなかっただけでしょう。

同年齢での比較なら、鷺沢>綿矢なのはハッキリしてると思うぞ。
323かな ◆HFewWlwr5A :04/02/29 23:01
純粋な選考だったのか、ウラがあったのかどっちなのか分からなくなってきた。
でも金原さんの作品の方がレベルが高いと言われているのに、
綿矢さんの作品の方が売れているのは何故だろう。
324吾輩は名無しである:04/02/29 23:03
>>317
アイコラまで作られている人気ですよ。
325吾輩は名無しである:04/02/29 23:04
>>323
顔写真がついてるからだろ。
326吾輩は名無しである:04/02/29 23:10
>>316
そもそも、文春が候補作を絞り込む段階で
競合作品の質を意図的に落としておくことも出来るわけだが?
>>326
文藝、新潮、すばるの新人賞などを読みましたが、
芥川賞の候補作の質がさほど劣っているとは思いません。
島本理生の「生まれる森」こそ、ねじ込まれたのでは?

イトヤマさんのは「第七障害」しか読んでないので、
なぜこの作品が選ばれなかったのか不思議ですが。
これは「海の仙人」の出来がよかったからでしょう。

328吾輩は名無しである:04/02/29 23:45
>>314
だからなんだというのだろう?
329吾輩は名無しである:04/02/29 23:46
綿矢って字が下手だな(笑)。
自分で下手だといっていたとはいえここまでとは。
しかしこんなPOPを作るとは、河出は芥川賞を受賞してもあくまでもアイドルとして売っていく
つもりなんだろうな。
これじゃあアイドルとしての萌えを強調出来ても、知的なイメージが台無しになりそう。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e35736817
330吾輩は名無しである:04/02/29 23:49
>>322
同意。
もし鷺沢が仮に今19歳で芥川賞を受賞したとしても、綿矢のように叩かれることはないと思う。
331吾輩は名無しである:04/02/29 23:51
別に面白くなかったからね、あれ。
過剰に反応されるほどには。
332吾輩は名無しである:04/02/29 23:55
>>329
若い子特有の字ですね。
元々知的なイメージで売る気などないでしょう。
333吾輩は名無しである:04/02/29 23:56
りさタン最高。りさタンは僕らの味方。
334吾輩は名無しである:04/02/29 23:58
>333
と、キモヲタが言っています。
335吾輩は名無しである:04/02/29 23:58
>>332
今の若い子ってこんな字を書くの?
俺のころは丸文字とかいろいろあったけどな。
それなりに女の子文字を練習してかわいらしく書く子が多かったけれど。
336かな ◆HFewWlwr5A :04/02/29 23:59
>>329
字・イラストは、今どきの普通の女の子って感じですね。
なんか本当に芥川みたいな有名な賞をもらわなかった方が
良かったと思う。ここまで叩かれて。なんだか気の毒になってきた。
あれ、私はイラストと文章に影響されてしまったのでしょうか。
337吾輩は名無しである:04/03/01 00:02
>>335
うん、文字だけ見たら普通の女子大生。
338かな ◆HFewWlwr5A :04/03/01 00:03
綿矢さんのファンスレも、ほとんどが彼女の容姿を誉めているだけで、
話題が作品メインではない。週刊誌のグラビアが良かった、とかそんなん。
ほんと、気の毒だよ。
339吾輩は名無しである:04/03/01 00:04
>338
ここは叩くスレなので、気の毒がらないw
340吾輩は名無しである:04/03/01 00:05
こんな人間がたまっているのはここだけ。
ここだけみたらそりゃ気の毒だけど、その前に自分の気の毒さをみた
ほうがよい。
341吾輩は名無しである:04/03/01 00:05
りさタン(*´д`*)ハァハァ
342かな ◆HFewWlwr5A :04/03/01 00:06
作家は作品を誉めてもらうのが一番嬉しいと思うけどな。

>339
あ、ごめん。ファンスレよりここの方がまだまともだと思う。
343吾輩は名無しである:04/03/01 00:07
>>342
鏡で自分の顔を見てごらんよ。
泣けてこないか?
344吾輩は名無しである:04/03/01 00:10
>342
綿谷りさ二作品を真剣に評論するスレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1075722902/l50
345吾輩は名無しである:04/03/01 00:11
なんか、鏡見て自分の顔に泣けてくる人ってすごい謙虚なんだなぁ、と本気で思う。
346吾輩は名無しである:04/03/01 00:12
りさタンは僕らの仲間
347吾輩は名無しである:04/03/01 00:13
>345
悲しくて泣いてるのか、嬉し泣きなのか、どっちだよ?
348吾輩は名無しである:04/03/01 00:13
>>316
2ちゃんの予想では、金原、ぐるぐる、イトやんだったよな。
綿矢をしつこく推していたのはワタルさんだけだった。
ちなみに、業界筋の下馬評では、当確はぐるぐるだったらしいぞ。
あまりに意表をつかれた結果だったので、騒ぎになったのかもな。
349吾輩は名無しである:04/03/01 00:14
>>348
どっかのスレに神がいたよな。
冗談混じりに、金原と綿矢だって予想してた。
350吾輩は名無しである:04/03/01 00:17
>>349
冗談まじりというか、「そんなことになったら文壇はおしまいだよなー」ってな感じの、あってほしくない予想だったw
351吾輩は名無しである:04/03/01 00:17
>>347
いや、私は泣けてこないけど?
352吾輩は名無しである:04/03/01 00:18
でも、一番多かった予想は、『該当なし』
自分は、今でも「該当なし」が一番よかったんじゃないかと思う。
金原、綿矢にとっても。
353吾輩は名無しである:04/03/01 00:22
容姿は後付でしかないと思う

10代(今20歳だけど)にして日本文学界の新人としての頂点を極めたから
文学に関心ある人間なら無視できなくなっているだけの話。
二十歳すぎたらただの人になるかもしれないけど
少なくとも10代で芥川賞受賞は、天才的な業績。
夏の高校野球、甲子園で全試合完封して優勝したピッチャーのようなもの。
354吾輩は名無しである:04/03/01 00:24
>少なくとも10代で芥川賞受賞は、天才的な業績。
だからさ、ただ早生まれでぎりぎり19歳だったってだけで、金原とは同学年なんだぞ。
なんか、みんな十代っていうのにこだわりすぎw
355吾輩は名無しである:04/03/01 00:26
>>354
そりゃ、史上最年少記録を更新したから、しょうがない。
356吾輩は名無しである:04/03/01 00:26
>少なくとも10代で芥川賞受賞は、天才的な業績。
違うだろ。賞はあくまでも周囲によって与えられたもの。
この先、文藝春秋等の都合により、15歳の受賞者が出ても不思議ではない。
選考する側の意図により、10代の芥川賞など、出そうと思えばいくらでも出せるだろ。
357吾輩は名無しである:04/03/01 00:28
>>299
例えば、今綿矢に
「実は中学の時に親戚中からお金を集めて整形した。それまでは自分の顔が
コンプレックスで人と顔を合わせられず学校も休みがちで対人恐怖症だった」
って逸話が加わったとしても綿矢に対する嫉妬は変わらない。

容姿じゃないって何万回言わせるんだ、このスカが!!
358吾輩は名無しである:04/03/01 00:29
>356
芥川賞予想スレで、該当作なしの年の春秋に、少年Aの供述が掲載されて
まるで、少年Aに芥川賞が贈られたようで、云々って流れがあった。
あの年で、芥川賞が死んだ、とも。
359吾輩は名無しである:04/03/01 00:30
りさタンみたいに身も心も綺麗な娘はな、みんなのものなんだよ!
360吾輩は名無しである:04/03/01 00:31
>>355
でも、当分は
史上最年少記録を更新
というのは使えないよな。
更新するにしても、やりすぎなんだよ。一ヶ月単位でドンドン下げていかないとw
361吾輩は名無しである:04/03/01 00:32
あの少年は実際、ものすごい文才あるから長文書いて賞に応募してたら
間違いなく14歳で受賞したと思うけどな。
362吾輩は名無しである:04/03/01 00:33
2、3年内に、18歳ぐらいの女の受賞者が出現すると予想。
もちろん美少女。それで綿矢のことはサパーリ忘れ去られる、と。
363吾輩は名無しである:04/03/01 00:35
>>361
出所してきたら、何か書かせる出版社出てくるんだろうか。
ちなみに、元少年Aは今年の七月で22だな。
364吾輩は名無しである:04/03/01 00:36
>>362
美少女かどうかは微妙だけど、hanaeが現在有望。
365吾輩は名無しである:04/03/01 00:37
不謹慎を承知で言うなら、僕は少年の文才に魅了されている。
彼が早熟の天才ならば綿矢はありふれた盆栽である。
366吾輩は名無しである:04/03/01 00:37
>>358
そうだよ、あの時点で史上最年少は更新されてんだよ。
19歳なんて、おばんだ。
367吾輩は名無しである:04/03/01 00:39
>>363
出てきたら土下座してでも書かせるって言ってた編集者もいたくらいだから
絶対書くと思われ。被害者賠償もあることだしな。もう他の職業には就けんだろう。
368吾輩は名無しである:04/03/01 00:39
>>364
正直、hanaeのほうが才能はあると思う。
綿矢が苦手だというエッセイも、あの歳でさくさく書いている。
小5で書いたあの作文は、あのまま芥川賞受賞作といわれてもおかしくないような出来だった。
369吾輩は名無しである:04/03/01 00:41
>>367
でも、顔出しOKな賞は獲れないな。
370吾輩は名無しである:04/03/01 00:43
>>368
あれ、エッセイか?日記じゃねーの?
371吾輩は名無しである:04/03/01 00:43
流行語大賞でも「透明な存在」で賞とってたもんな。本人に受賞はされてないけど。
372かな ◆HFewWlwr5A :04/03/01 00:44
>>367
少年Aのこと? 少年Aの母も本出してたね。
373吾輩は名無しである:04/03/01 00:45
>>365
同意。なかなか大きな声じゃ言えんが、初めて彼の文章を見たときは
震えがきた。そんなこと生まれて初めてだった。
374吾輩は名無しである:04/03/01 00:45
>>370
日記でもちゃんと読者を意識した文章になっているよ。
少なくとも、綿矢が寄稿したという図書新聞だかのエッセイもどきよりかは数倍いい。
つか、綿矢って、本物の才能と比較すると、ちょっとかわいそうなぐらい盆栽だ。
375吾輩は名無しである:04/03/01 00:47
>>357
では、あなたは金原にも嫉妬してるんですか?
376吾輩は名無しである:04/03/01 00:47
文壇は、本物の才能ってやつを恐れているんじゃないか?て感じるときがある。
で、無難な盆栽を次から次へと権威づけして送り出しているような…。
文学と犯罪って、ちょっと紙一重だもんな。
377吾輩は名無しである:04/03/01 00:48
>373
人殺しの文章だからじゃなくて?
378吾輩は名無しである:04/03/01 00:50
>>364
>>美少女かどうかは微妙

眼科に行くことをお勧めします。

hanaeは超ーーーーーーー美形です。さすがハーフ。
379吾輩は名無しである:04/03/01 00:50
>>376
選考委員が、自分より才能のある奴を選ばない説。
ドラゴンだのエイミ−なんて、まだギラギラしてるじゃん。
380吾輩は名無しである:04/03/01 00:52
>>378
もうヲタがついてるのか、ある意味有望だな>hanae
381吾輩は名無しである:04/03/01 00:52
>>377
いや、その芸術性に。内容はおぞましいのだが、内容のおぞましさよりその
文体の高度さと迫力に。正直、人殺しがあんなに知性が高いなんて認めたくない。
382吾輩は名無しである:04/03/01 00:54
知能テストでの成績は低く、IQは80という結果だったらしい。
383吾輩は名無しである:04/03/01 00:55
サカキバラに関しちゃ全ての評論が的外れだったもんな。
14歳にして30、40代のインテリが犯人と思わせるとは・・・。
この文章を書いたのは10代ではありえないって断言した国語学者もいたよ。
384吾輩は名無しである:04/03/01 00:56
少年Aの文才を絶賛してる人は、どれがスゴイって言ってるの?

供述調書じゃないよね?

「懲役13年」とかのことを言ってる?
385吾輩は名無しである:04/03/01 00:58
>>384
犯行声明じゃね?
386吾輩は名無しである:04/03/01 01:00
>>384
犯行声明文と「懲役13年」と。その他は糞だったけどな。
387吾輩は名無しである:04/03/01 01:06
綿矢りさが、あの犯行声明文のような作品を書いていたなら、自分は間違いなく信者になっていただろう。
というか、作家は想像力だけであの犯行声明文を書くべきなんだ。
それが真の小説家だと思う。
388吾輩は名無しである:04/03/01 01:07
いい大人になってから「午後の曳航」を書いた三島さんは、作家根性あると思った。
389吾輩は名無しである:04/03/01 01:07
>>382
IQ80って知障スレスレだよな。信じられない。
この事件ひょっとして裏があるのか?
390吾輩は名無しである:04/03/01 01:08
児童文学のある作家が少年Aに獄中で会ってるそうだが、
僕も先生のような作家になりたいと言ったそうだね。

本人はヤル気あるんじゃないだろうか。
391吾輩は名無しである:04/03/01 01:10
>390
誰?歯痛に?
392吾輩は名無しである:04/03/01 01:11
>>389
板違いになるから、少年犯罪板とかに行ってみよう。
393吾輩は名無しである:04/03/01 01:11
>>389
だからこそ、文才だけが飛びぬけてたんじゃないか?
実際、IQ高くても、文章どへたれ創作力ゼロって香具師はいくらでもいる。
ほら、なんとか症候群ってあるじゃないか。
394吾輩は名無しである:04/03/01 01:11
>>389
知能テストはアテにならんよ。体調とかにも左右されるし。
何らかの障害等で、例えば空間認識能力が欠落していたりすると
池沼みたいな数値になるかと。
395吾輩は名無しである:04/03/01 01:11
>>390
その作家に手渡したという小説はゴミだったね。
あんなんで小説家になりたいも何もあったもんじゃないよ。
396吾輩は名無しである:04/03/01 01:12
>>389
南米あたりではその数値が標準ですよ
397吾輩は名無しである:04/03/01 01:12
>>393
サヴァン症候群かな?
398吾輩は名無しである:04/03/01 01:13
>>392
そうだな。すまん。
399吾輩は名無しである:04/03/01 01:13
>>391
名前は失念した。苗字に山がつく人だったような気が。
400吾輩は名無しである:04/03/01 01:13
>>397
ああ、それだ。
ありがと。すっきりした。
401吾輩は名無しである:04/03/01 01:14
ここはアンカーの多いインターネットですねw
402吾輩は名無しである:04/03/01 01:15
でもさ、知能テストって慣れってない?
漏れもはじめてやった知能テストはショックうけるぐらい散々だったけど、コツを覚えたらかなり上がった。
403吾輩は名無しである:04/03/01 01:15
>>399
そっかぁ。ありがと。
てっきり、新潮から版権を引き上げた歯痛にかとオモタ。
404吾輩は名無しである:04/03/01 01:16
>>395
その小説も、犯行メモとかも「声明文」とはまったく文体が違った。
本当にダミーが何人もいるんじゃないかと思えてしまう。
405吾輩は名無しである:04/03/01 01:18
>>402
知能テストってほとんど幼児期のものしか信憑性ないみたいだよ。
大人になれば知能って変動するしね。
406吾輩は名無しである:04/03/01 01:18
>>404
少年A冤罪説は、他板でどうぞ。
407吾輩は名無しである:04/03/01 01:19
森忠明って童話作家だったと思う。後で法務省からそれは少年Aが
書いたものではないって批判受けてたけど。
408吾輩は名無しである:04/03/01 01:19
その少年は二重人格なんじゃないだろうか。

天才的な文才を発揮する人格と、IQ80の人格が1人の中に同居してるのでは?
409吾輩は名無しである:04/03/01 01:21
>>407
重ね重ねサンクス。
ググってみるわ。
410吾輩は名無しである:04/03/01 01:24
知能の高さと才能は薄弱の関連性はあるが、基本的には別物だと思う

っていうかここは綿矢スレじゃないのかね
411吾輩は名無しである:04/03/01 01:26
それだけ、あの事件は衝撃的だったってこった。
412吾輩は名無しである:04/03/01 01:28
>>408
なるほどな。そう考えればすべて説明つくな。
413吾輩は名無しである:04/03/01 01:30
綿矢、サカキバラにゴーストライトとしてついてもらったらいいんじゃないか?
今よりもっと売れるよ。
414無名草子さん:04/03/01 01:30
>>412
考えるの面倒だから簡単に済ませようとしてる風にしか見えないのだが
ここはそういうスレではないので同意しておく
415吾輩は名無しである:04/03/01 01:34
綿矢の叩き再開↓
416吾輩は名無しである:04/03/01 01:34
作家デビューするとしたら、素性不明の作家として
一切マスコミには露出しない方法をとるのかな。

家畜人ヤプーの作者みたいに。
417吾輩は名無しである:04/03/01 01:38
>>416
そりゃそうだべ。
ちなみに沼正三は弁護士らしい。
418吾輩は名無しである:04/03/01 02:08
>>417
え? 判事って聞いたけど。
ちなみに、「元祖沼正三」のほうな
419吾輩は名無しである:04/03/01 02:15
>>418
判事だ、間違えた。
420吾輩は名無しである:04/03/01 02:19
ここは綿矢叩きスレだったよな?
421吾輩は名無しである:04/03/01 02:21
いや、綿矢のことなんか大半のヤシは興味失ってるし
422吾輩は名無しである:04/03/01 02:25
執拗に綿矢叩いてるヤシってひょっとしてファンなの?
叩けば人気があがるってことを知ってるのかな。
423吾輩は名無しである:04/03/01 02:26
じゃぁ、ここからサカキバラスレへ変更。
424吾輩は名無しである:04/03/01 02:30
彼が少なくとも作家としてデビューしてくれないとな。
ここで語れば板違いになる。
425吾輩は名無しである:04/03/01 02:36
>>422
それを言うなら、キモヲタがキモイ擁護レスつけると人気が下がるのだ。
なるほど、バランスが取れている。
426吾輩は名無しである:04/03/01 02:45
容姿じゃなくて作品を叩くスレデスよね?
427吾輩は名無しである:04/03/01 02:47
>>418
>>419
その判事説って、絶対に確証のある情報なの?
真相は諸説あって藪の中なのでは?

澁澤龍彦は判事説を支持してるようだが。
428吾輩は名無しである:04/03/01 02:49
まあ来ると思ったが
このスレctrl+Fで「嫉妬」検索してみw
429吾輩は名無しである:04/03/01 03:41
>>427
うちの大学の老教授が元弁護士で、判事の倉田卓次氏の書類の筆跡と
家畜人ヤプ−の原稿だか何だかの字がそっくりだから、間違いないって言ってたなぁ。
話うろ覚えなんで、どうして原稿の字を知ってるんだ。って突込みは勘弁なw
430吾輩は名無しである:04/03/01 03:47
おい、ここの住人だべ。
榊原スレ立てたの。
431吾輩は名無しである:04/03/01 07:30
今日発売の週刊ポスト

  聖 女 作 家  綿 矢 り さ

ほんと頭どうかしてるんじゃないか
432吾輩は名無しである:04/03/01 09:14
>>431
この持ち上げ方、いつか潰す気満々だな。
433432:04/03/01 09:15
しかし、綿矢はおっさん向けの雑誌にしか扱われないなw
434吾輩は名無しである:04/03/01 09:20
>432
漏れもそう思ったw そこはかとなく悪意を感じるw
435吾輩は名無しである:04/03/01 09:33
少年の自己分析、客観性、洞察力は綿矢の比ではない。しかもあの年齢。
結局綿矢が腹立たしいのは才能が感じられないから。
436吾輩は名無しである:04/03/01 09:50
>>435
漏れが綿矢を苦手なのは、その優等生的で保守的な内容かな。
いかにも、おやじが喜びそうな。そういうのを見ると、無性にもやもやする。
金原もなんだかんだいって、おやじに飼いなられされているような、作品。
あれは、70年代のアングラ好きにはどこか懐かしい感じがする作品だ。
なのに、ヤプーほどの衝撃はない。
直木賞の唯川ナントカなんかもそうだけど、結局毒にも薬にもならない香具師がとるもんなんだよ、芥川賞って。
うんざりだけど。
437吾輩は名無しである:04/03/01 09:53
綿矢も金原も、金持っているおやじにしっぽ振っている援交娘のようで、見ていていらつく。
それが嫉妬というものかどうかは分からないが、
なんか、汚い。
438吾輩は名無しである:04/03/01 09:56
京極が直木賞とったのは正直遅すぎたと思う
439吾輩は名無しである:04/03/01 10:11
ところで選考委員以外で綿矢を絶賛してる作家って誰かいるの?
ガイシュツだったらスマソ。
440吾輩は名無しである:04/03/01 11:54
>>439
高橋源一郎、藤沢周、阿刀田高、保坂和志
441吾輩は名無しである:04/03/01 11:55
>>440
なんだよ、みんな文壇の太鼓持ちじゃないか
442吾輩は名無しである:04/03/01 11:57
そりゃ他人の作品褒める作家なんて
みんな太鼓持ちだろ。
443吾輩は名無しである:04/03/01 12:07
サカキバラの犯行声明文って『バラモンの家族(漫画)』の台詞をそのまま使ったりして
いかにも幼稚な中学生そのものだった気がするんだが……
あれがこのスレでは「文才がある」ということになるのか?
444吾輩は名無しである:04/03/01 12:08
それと40,50代を思わせる文章っつーが、実際には早い段階から
プロファイリングで中高生だと目星が着いていたらしい。
445吾輩は名無しである:04/03/01 12:21
>>440
なんかこいつら「これが解かるって言っとかないとオサーン扱いかも」って気にして
褒めてそうな事実時代に取り残されたオッサンばっかじゃないか。
446吾輩は名無しである:04/03/01 12:25
もしくは「これを褒めとけば綿矢世代の女の子にモテる」と勘違いしてるオサーンどもだな。
447吾輩は名無しである:04/03/01 12:39
時代の先端を行ってる君たちが、綿矢の作品を嫌うのは勝手だが、
自分たちの才能を、ただ他人の悪口をいうことだけに使っているのはもったいないね。
まあ、何も生み出せないから、悪口でも言ってるしかないんだろうけれど。
448吾輩は名無しである:04/03/01 12:45
批判することによって生まれるものもある。
447は今現在なにを生産中なのですか。
449吾輩は名無しである:04/03/01 13:06
週刊ポストみたよ〜
悪質ストーカーのことなどが書いてあった
インストール時から自宅付近を不審者がうろついたり、高校内でもガード隊
作られるほどだったらしい
変な写真と恥かしいものを宅配便で送られたりするので
綿矢さんは一切受け取らないようにしているらしい
本名の苗字がペンネームとは別なので、「綿矢さん」という方の家には
若い男性からりさちゃんいますかの電話がたくさんで大変だったとか
そんなような内容だった
450吾輩は名無しである:04/03/01 13:10
泣けてくるな・・・

ストーカーに死を!!
451吾輩は名無しである:04/03/01 13:15
綿矢、ますます自意識過剰の勘違い女になる悪寒。
452吾輩は名無しである:04/03/01 13:33
しかし10代の女の作品叩いたって仕方ないだろ。
まだ模写の段階だろ10代なんて。
453吾輩は名無しである:04/03/01 13:46
>>448
>批判することによって生まれるものもある。

無職の自己満足が生まれる。

>447は今現在なにを生産中なのですか。

次世代仕様の純文学。
454吾輩は名無しである:04/03/01 13:49

「私の恥ずかしい写真」を手に入れるために、
80円切手6枚入れて見本を請求すると、
本当に顔を隠して恥ずかしがっている写真が届くそうだ。

ちなみに、顔を両手で隠しているので、
あそこは隠していない。
455吾輩は名無しである:04/03/01 14:02
↑つまらん おまえのいうことはつまらん
456吾輩は名無しである:04/03/01 14:09
まぁ、しょうがないよ。
今の時代ヲタ受けする作品を創ることで金が流れるから。
ヲタを題材にと唆した編集者が悪いんじゃないのだろうか、というスタンス。

457吾輩は名無しである:04/03/01 15:07
次世代仕様の純文学。綿矢につづくつもりならペンネーム晒しときなよ。
デビューしたとき自慢してやるからさ。
458吾輩は名無しである:04/03/01 15:16
>>457
お前が何を自慢するんだ?
459吾輩は名無しである:04/03/01 15:21
こいつ2ちゃんねらーだったんだぜ、ってくらいのささやかなジマンだよw
460吾輩は名無しである:04/03/01 15:43
そんなことしか自慢出来るものがないのか?
だから綿矢ごときを叩くのだな。
461吾輩は名無しである:04/03/01 15:52
そうだね。人様に自慢できるようなものはなにも持っちゃいないな。
ところで「次世代仕様の純文学」どこで読めるのか教えてよ。
そろそろホントに才能があるやつの文章とやらを読んでみたいからさ、純粋に。
462吾輩は名無しである:04/03/01 16:18

というかどう考えても頭おかしいだろこいつ。

きのうコイツ、俺が2ちゃんに接続して発言しているのを
リアルタイムで見ていて、その個人のIPアドレスに対して
攻撃を仕掛けてきたんだぜ?

そのせいで俺のPCのブラウザの調子がおかしくなったんだけど、

おれもファイアウォールとか防護のシステムを導入してなかったのが
悪かったとはいえ、1ユーザに対して個別的に攻撃しかけてくるような奴が
システム管理に関わっている掲示板って一体なんなんだよ??

マジでゴミくず野郎だな。ほとんど信じられん。
「IPアドレスは記録してません」とちょっと前までは言っておきながら
いまや他人のIPアドレスを使って攻撃をしてくるような掲示板??
発言者のIPアドレスが見られるのは上層のシステム管理者だけじゃないのか?

なんだよいったいこの掲示板は!

システムの復元をしたらすぐ直ったんだが、さすがに最初は何が起こったのか
分からなかった。
ほんと信じられん破廉恥野郎だよ。というか、こんなやつを
管理者にしている掲示板が持つ倫理感なんてのもたかが知れている。
2ちゃんの上層部も、真剣にこいつの処遇を考えたほうがいいんじゃないのか?
マジで。
 
463吾輩は名無しである:04/03/01 16:21
>>461
今年のすばる文学賞でも期待していてくれ。
まだ応募してないけどさ。
464吾輩は名無しである:04/03/01 17:15
なんで2ちゃんねるで書き込みをしていた誰かがデビューすると、
関係のないヤツが自慢するんだろう?
465吾輩は名無しである:04/03/01 17:18
こいつをデビュー前から知ってたってのはちょっと言いふらしたくなるものじゃないのか?
466吾輩は名無しである:04/03/01 17:22
でも絲山スレは作品について語ってないのな。
彼女の場合、自業自得か。
467吾輩は名無しである:04/03/01 17:44

だれが何を自慢してるんだよ!
ふざけんなよ!!ほんと

オマエなぁ...まじで訴えるぞコラ


 
468吾輩は名無しである:04/03/01 17:47
まじで訴えるぞコラ、なんて言ってみたい年頃、って感じ。
ゴルァ とかさ。
469吾輩は名無しである:04/03/01 17:48
>>467
誰もお前のことだなんて言ってないよ。
訴えるって何さ?
470吾輩は名無しである:04/03/01 17:49
>>469
キチガイは相手にしちゃダメ
471吾輩は名無しである:04/03/01 17:52

てか、おまえもいい大人して何やってんの?
他人のIP調べてイタズラとかさぁ。

ガキかよ
おまえみたいなやつが世の中闊歩してると思うとヘドが出るぜ

 
472吾輩は名無しである:04/03/01 18:00
>>471

小泉首相の命令です。
お茶は緑茶です。

いいっすか?

473吾輩は名無しである:04/03/01 18:02
前田キターーーーーー
474吾輩は名無しである:04/03/01 18:03
>>471前田だろ?今度は綿矢がお前を盗聴か?大変だな
475吾輩は名無しである:04/03/01 18:05

何が前田だよ、ふざけんなボケが
476吾輩は名無しである:04/03/01 18:12
前田必死だな
477吾輩は名無しである:04/03/01 18:47
被害妄想という症状ですか。
478吾輩は名無しである:04/03/01 19:23
MAI Kuraki エッセイ bO24
NO WAR!
皆元気?それぞれ新しい生活がスタートしたと思うんだけど頑張ってマスカ〜?
Mai.Kのツアーも残すところあと二カ月!ガンバルゾ〜
ところで!今、地球があぶな〜い(>ο<)/~過去の歴史を繰り返そうとしているっ・・・。
なんとアメリカとイラクが戦争をしています(悲)、ショック・・・。
きっといろいろなあるのだろうけど、戦争は絶対反対!! 戦争でいつも犠牲にになるのは、罪のない子供たちや市民なのだから(泣)
なぜ!過去の悲惨な戦争体験から学ぼうとしないのかなぁ・・・。日本には、憲法第九条という立派な平和憲法があるのに・・・。なぜ!これを活用して全世界に知らしめないん
だろう。
一日でも早くイラクとアメリカの戦争を終らせて欲しいです。今でも戦禍で苦しんでいる多くの人たちがいることはとても残念だし、心が痛くなります。皆はどう思いますか?
平和は心の中にあるもので、それを皆がいつまでも持ち続けることが大事だし、"真の平和”は戦いから得るものではなくて、人々が築きあげるものじゃないのかなぁって思います。
NO WAR! LOVE & PEACE!!
479吾輩は名無しである:04/03/01 19:43

なにが被害妄想だよ

この破廉恥クソ野郎が
おまえもこの犯罪の共犯者なのか?え?

 
480吾輩は名無しである:04/03/01 19:54

「非常識」といえば、綿矢りさのアイコラ被害も「非常識」な話だよ

 
481吾輩は名無しである:04/03/01 21:22
やまだりささん
482吾輩は名無しである:04/03/01 21:44
やまだゆうすけさん
483吾輩は名無しである:04/03/01 21:50
しぃのつまらんAAを貼り付けている女はここには来ないのか?
484吾輩は名無しである:04/03/01 22:42
436 :早稲田大学星・2ちゃんねるの帝王 :04/02/29 15:00 ID:19M9zqKB
綿矢りさの本名は山田
授業中はいつも本読んでます。
普段は関西弁だか京都弁だかとりあえず標準語では無い。
彼氏は3年生の超イケメンのやつだ。
イニシヤルはM。
藤木直人似だね。女性セブンとかに情報売って
小遣いを稼ぎたい。連絡方法求む。
学内のすごいネタあり。
デジカメ画像あり
485吾輩は名無しである:04/03/01 22:44
>『蹴りたい背中』大ブーム“文壇のモー娘。”は「ケータイを持たない」大学生

フライデーかなんかの記事で、友達に携帯メール送ってたようだが・・
486吾輩は名無しである:04/03/01 22:50
パソコンからも携帯にメールは送れますよ。
487吾輩は名無しである:04/03/02 01:48
ブンコビューアで読む電子版「蹴りたい背中」
★電子版だけの特典!
 綿矢さんの写真がデータで入っています。

↑やらしい商売しやがって
何がストーカーだ。
ヤラセだろ
488吾輩は名無しである:04/03/02 01:56
500 :吾輩は名無しである :04/02/25 19:01
落ち着けよ。
おれだって、釈由美子をこの前諦めたばかりだから、気持ちはわかる。
だけど、彼女の幸せの邪魔なんて、してはいけない。
503 :吾輩は名無しである :04/02/25 19:27
>>500
なんで釈由美子なんだよ
これもおまえか!

441 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:04/02/25 07:44
もうBBS上で綿矢を追っかけるの、疲れた。
釈由美子のHPを見ると、銀座の本屋でサイン会をやっていて、「いつも
来てくれる人、はじめての人、ありがとう。」なんて書いてある。
綿矢さんも、これだけ熱心なファンが大勢いるんだから、業界関係者の前
だけに姿を現すんじゃなくて、一般のファンの前にもでてきてくれませんか。
489吾輩は名無しである:04/03/02 01:57
>>487
これは発売当初から、あざとい商売だなって言われてたなw
明らかにアイドル本の売り方。
490吾輩は名無しである:04/03/02 07:00
MAI Kuraki エッセイ bO24
NO WAR!
皆元気?それぞれ新しい生活がスタートしたと思うんだけど頑張ってマスカ〜?
Mai.Kのツアーも残すところあと二カ月!ガンバルゾ〜
ところで!今、地球があぶな〜い(>ο<)/~過去の歴史を繰り返そうとしているっ・・・。
なんとアメリカとイラクが戦争をしています(悲)、ショック・・・。
きっといろいろなあるのだろうけど、戦争は絶対反対!! 戦争でいつも犠牲にになるのは、罪のない子供たちや市民なのだから(泣)
なぜ!過去の悲惨な戦争体験から学ぼうとしないのかなぁ・・・。日本には、憲法第九条という立派な平和憲法があるのに・・・。なぜ!これを活用して全世界に知らしめないん
だろう。
一日でも早くイラクとアメリカの戦争を終らせて欲しいです。今でも戦禍で苦しんでいる多くの人たちがいることはとても残念だし、心が痛くなります。皆はどう思いますか?
平和は心の中にあるもので、それを皆がいつまでも持ち続けることが大事だし、"真の平和”は戦いから得るものではなくて、人々が築きあげるものじゃないのかなぁって思います。
NO WAR! LOVE & PEACE!!
491吾輩は名無しである :04/03/02 10:01
>>440
女子供は恋愛ごっこ小説書いていればOKって香具師ばかりだな。
結局自分のライバルになりそうな女性作家は蹴落とすタイプだ。
492吾輩は名無しである:04/03/02 11:27
>>440
文壇とは利害関係にない香具師らは、結構批判的な発言しているよな
文壇で生きている香具師は、ほとほと哀れだよ
493吾輩は名無しである:04/03/02 11:37
高橋、藤沢は誰でも褒めるからね。
阿刀田は週刊文春に褒める記事を書いてたからまあ無理矢理褒めてる感じ。
保坂は萌えてるだけ。
高橋も綿矢を狙ってるだけかも。
494吾輩は名無しである:04/03/02 11:41
>>493
藤沢はうまいよ。
BSブックレビューなんかでも、それこそ毎回「これこそ運命の一冊」ってぐらいにゲストの作品に感動している。
人の作品に感動する前に、自分が書けよ、と毎回思ってしまう。
495吾輩は名無しである:04/03/02 12:14
>>494
同感だなあ。漏れは藤沢の良い読者じゃないが、時々文芸誌掲載作を
読んでは溜め息ついてしまう…何も残らん。
496吾輩は名無しである:04/03/02 13:08
評論家がなんて評してるのか知りたいよ。
497吾輩は名無しである:04/03/02 13:24
藤沢もあのエロ妄想小説見る限り綿矢萌え〜組だ。
498吾輩は名無しである:04/03/02 14:01
評論家も腕の見せ所だよな。綿矢の小説なんて一般人はつまらんの一言や
なんかあの子が描いていると思ったら萌えとかそんなことしかコメント
出来ないだろう。それを評論家が一生懸命屁理屈を考え、
底の浅い作品を、自らが考えた定義に乗せ、
上げ底にして持ち上げることを競うのだから。
それを真に受けて、あの作品は誰某もよいと言っていたんだぞ、と
言い張る輩が出てくる。自分で考えもせず。短絡的だ。
499吾輩は名無しである:04/03/02 14:16
今のところ評論家の評はないんだな。
立花隆あたりの評をききたいところだが。
500吾輩は名無しである:04/03/02 15:16
福田は綿矢を評価していたけど、福田って横森や末永を
海外に紹介したい日本文学に推薦した香具師だからなあ。
やっぱあてにはならんだろうな。
501吾輩は名無しである:04/03/02 15:38
891 名前:スリムななし(仮)さん :04/03/02 15:23
Hanaeっていう小学生の作家は女が見ても可愛いね。
スタイル良くてセンスあって。
このコにイモ綿矢を叩き潰してもらいたいw

892 :スリムななし(仮)さん :04/03/02 15:31
先ほど初めて見たけど、完璧オウムにいそうだよね。hanaeって子は確かに可愛いかった。
502吾輩は名無しである:04/03/02 15:38
そういや藤沢は対談で
「綿矢さんかわいいから」って言ってたなあ。
503吾輩は名無しである:04/03/02 15:40
福田か。本当に微妙な奴らの支持を受ける女だ。
504吾輩は名無しである:04/03/02 17:39
ナンシー関が生きてたらなあ。的確にこき下ろしてくれそうなんだが。
全く惜しい人をなくしたよ。
505吾輩は名無しである:04/03/02 17:46
講談社「週刊現代」の無視っぷりは相当なもんだね。
ポストだと、「カラーグラビア」に登場してくれってあるのに。
506吾輩は名無しである:04/03/02 18:13
>>505
そりゃあ、講談社にしてみれば、群像組の島本ではなく
弱小河出の綿矢に芥川賞をかっさらわれたのが面白くないからでしょ。

今ごろ、講談社の編集は「河出め、顔で売りやがって」と歯軋りしてんじゃない?
507吾輩は名無しである:04/03/02 20:07
「アサヒ芸能」の記事、面白い。似たようなタイトルの週刊ポストの記事より面白い。

>彼女をオカズに自慰行為をしたことを意味する「りさタン ハァハァ」という言葉
>をはじめ、悪質で卑猥なメッセージも書き込まれており、

あの・・・ハァハァは別にオナニーしたという意味だとは限らないのだが・・・

>女性に対して欲情したことを意味する’萌え’なる言葉を使用し、「りさタンに
>萌えたヤツ」と、彼女を欲望の対象にした感想を書き連ねたものもある

まあ、これはたしかにそうだが、なにも、そんな固い言葉で国語辞典みたいに
解説するなっつーの。

ただ、記事の最後のあたりに書いてある、早稲田の学生からの情報として
「綿矢は同じ早稲田の上級生の彼氏と、いつもベッタリ、イチャイチャしまくっている」
というのは良い情報だ。
508吾輩は名無しである:04/03/02 20:15
>>507
ここは綿矢を徹底的に叩くスレだろ。

綿矢ヲタの童貞を徹底的に叩きのめす情報を出してどうする(w
509吾輩は名無しである:04/03/02 20:19
>>508
いや、情報を出したのはアサヒ芸能の記者だし、記者が取材した早大生だ。
「綿矢カレー」の話は初めて知った。早稲田の学生ならみんな知ってるの
かもしれないが。カレー・サラダ・いちごって、単なる普通のカレーセット
じゃんかw
510天才美容師:04/03/02 20:30
綿矢りさ全身コーディネイトさして欲しい。
まゆげカットしてー
511吾輩は名無しである:04/03/02 20:35
>>510
マン毛も剃り上げてやれや。
512吾輩は名無しである:04/03/02 21:12
つーか彼氏ここ見たら激怒するぞ・・・
513吾輩は名無しである:04/03/02 21:15

  ∧∧__キョウモスッキリシイシイシイ!
  (゚ー゚*)_ 丶 ●;;;
   U U  U U:: :
         ブリリリ!

   ∧∧ヤッパリウンチサンハオイシイネ!
   (*゚ワ゚)Dパクパク
  /  |つ ::
〜OU つ::
514吾輩は名無しである:04/03/02 21:15

   ∧∧ソウヨ!  ∧_∧そんなにウンコが
  (*゚ー゚)     (´∀` )好きなのか?
  ⊂  ⊃     (    )
 〜|  |      | | |
   し`J      (__(_)

シイイイ・・・シアワセ・・・・__        ∧_∧
      ∩∩  |肥だめ|      (´∀` ∩
      | U |〜   ‖       ⊂    ノ
      | ∧∧  三三        人  Y
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       し (_)
515吾輩は名無しである:04/03/02 22:15
そうかわかった。
これだけマスコミがこいつをちやほやするのは、いつか各社一斉にやる
大バッシングを見越してのことなんだな。飯のタネは逃がさないぞ、ってとこか。
516吾輩は名無しである:04/03/02 22:23
>>515
持ち上げて落とす。
その持ち上げてから落ちたときの差が激しいほうが盛り上がるからね
517吾輩は名無しである:04/03/02 22:24

おれもアサヒ芸能の記事読んだけど
ほとんど露骨にここの掲示板のこと書いてあったな
なんなんだ。週刊誌もグルなのか
アイコラ被害のこととか、ほとんど楽しそうに書かれていたが。
日本のマスコミにはモラルもなにもないんだな
518吾輩は名無しである:04/03/02 22:30
>彼女をオカズに自慰行為をしたことを意味する「りさタン ハァハァ」という言葉
>をはじめ、悪質で卑猥なメッセージも書き込まれており、


小説がつまらないから叩かれているとは書かれてない?
くらだん
519吾輩は名無しである:04/03/02 22:39
>>507
ハァハァを全角で書くあたり、メールもまともに使えないような中年ライターが
初めて覗いたインターネットの掲示板に衝撃を受けたって感じだな。
520吾輩は名無しである:04/03/02 22:44
何と言ってもアサヒ芸能だからね。
記事書いてる人間もやっつけで適当だから。
ソースなんて恥じらいも無く2chだし、早稲田生っていうのも本物かどうかかなり怪しいし、取材したのかさえ怪しいもんだからね。
ていうか、そもそも皆ネタとしてしか読んでないんだろうけど。
521吾輩は名無しである:04/03/02 22:44
キモヲタはカキコする。腕が痛くなるほど熱く滾った妄想の声に共鳴して、
胸を締めつけるから、せめて2ちゃんでは威張れるよう童貞だとバレないように、俺は
綿矢スレを必死でageる。熱く、熱く。キーボードを叩く耳障りな音は、
孤独の音を消してくれる。気怠げに見せてくれたりもするしね。
キモヲタ? アキバ系? ハッばれてたまるか。っていうこのスタンス。
あなたたちは矢田亜希子を見てはしゃいでいるみたいですけど(苦笑)、
俺はちょっと遠慮しておく、だってまだ童貞だし。
ま、あなたたちを横目で見ながら綿矢如きのブスでハァハァしてますよ、
気怠く。っていうこのスタンス。
もの凄い勢いでりさタンハァハァして、発表までに1000
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1073630431/からの抜粋

 38 名前:旭橋ワタル ◆7QiFPoq.LI [sage] 投稿日:04/01/10 15:34
  りさタン、ハァハァ

(この間、約210回ほど、ハァハァ)

 972 名前:旭橋ワタル ◆7QiFPoq.LI [sage] 投稿日:04/02/07 22:55
  もう、だめ

>彼女をオカズに自慰行為をしたことを意味する「りさタン ハァハァ」という言葉
>をはじめ、悪質で卑猥なメッセージも書き込まれており、

との報道が真実ならば、私は約1か月の間に、一日当たり6回の自慰行為に
耽ったことになる!
呆れてないで褒め称えてくれないか? 取材に来いよ。
6発抜けるかどうか、辣腕ホテトル嬢でも同行してみてくれ。

523吾輩は名無しである:04/03/02 22:56
そのうち、激太りかデキ婚でバッシングされると思うな。
524吾輩は名無しである:04/03/03 00:03

            ∧_∧  ズボ
          /( ・∀・)つヽ、∧_∧ !
         ノ     つ━*  (*゚ 0゚)ギシィッ!?!?
        (__)_)   (/""U"U
                       ┏━┓
                       ┃苦┃
                       ┗━┛
  ∧_∧
 ( ・∀・) おーっと、だしちゃだめだよ
 (    )      ,,
 | | |    ∧_∧⌒ヽヾ ・・!?ギシィィイイイィィイ
 (__)_)   (゚0T*)(  )〜アシィイィ・・・オナカクル・・シイノ・・アグアグ
        プルプルガクガク・・ビクビクッ
525吾輩は名無しである:04/03/03 09:00
綿谷スレはここに統一してくれよ
526吾輩は名無しである:04/03/03 09:48
綿矢の主人公は造られた綿矢のパブリックイメージを着ているな。
あの主人公が山○花子並のブスだと仮定してみると、作品の魅力は
無くなる。それだけ脳内妄想的なオタク向けの作品。

>>524
綿矢が浣腸されたMの内面を描写出来るような想像力を持っていたと
したら、面白いのだがな。無理だろう。
527顔と文学:04/03/03 10:33
梶井基次郎の檸檬を感動して読み終えたゼミ生(女)なんか、梶井の写真みてショックで寝込んでしまったよ、まじで
528吾輩は名無しである:04/03/03 10:41
それでも梶井は良いだろ。
綿矢を顔抜きで読んでみろ。ひどいもんだ。
529太宰なんかも:04/03/03 10:48
作品にもよるけど、ブサ男が書いたと思ったら読めない・・顔って案外大切だ
530吾輩は名無しである:04/03/03 10:48
こいつもしかして太宰を気取ってるの?
まさかね。こんな要領のいい人生歩んでちゃ。
何しても面白くない人だね。
531吾輩は名無しである:04/03/03 10:53
太宰は「うまい」だそうだ。
532外見と内面って区別して:04/03/03 10:58
考えがちだけど、案外切り離せないものの気がする。綿矢の場合に限らず。しかし、梶井は説明不可・・・合掌
533吾輩は名無しである:04/03/03 11:05
>>529
村上春樹の人気はどう説明する
534要は、:04/03/03 11:10
外見と書いてるものに統一感があるかどうかだな。春樹って違和感感じないけど。もちろん違和感感じる人はいるとは思うけど、あまり自分は耳にしたことない
535吾輩は名無しである:04/03/03 11:13
いや梶井は顔見てさらに感慨深くなったよ。
「ある心の風景」読んだあとだったけど。
学校も行かないで仕送り女買うのに使い込んで昼間外に出られない、って
梶井はヒキのパイオニアだよ。今生きてたら絶対モー娘。のキモヲタやってそうなやつだよ。
536吾輩は名無しである:04/03/03 11:22
↑それ読んでない。梶井の外見ってヒキのイメージはないけど、個人的には。つか小説書くってイメージが全然しない
537吾輩は名無しである:04/03/03 11:25
綿矢の場合、容色が衰えたり太ったりしたら
どうなるかってことだけど。
・・・ファンのほとんどに見捨てられるのは目に見えてるわけだが。
広末みたいに、持ち上げられるだけ持ち上げられて、あとはポイなんだろう。
作品が良ければファンは残るだろうけどあれじゃなあ。
538吾輩は名無しである:04/03/03 11:29
既にインストールの頃から劣化が進行中
539吾輩は名無しである:04/03/03 11:30
↑たしかにその可能性あり。外見と作品との間に統一感がなくなったらヤバいかも、いまの作品のレベルだと
540吾輩は名無しである:04/03/03 11:34
>>533
作品の完成度が高いと外見はどうでもよくなる。
村上はファンサイトでも初めて著者近影見たときはショックだった・・と複数が告白してたよ。
奥さんはいかにも、ってかんじの美人らしいが。
541吾輩は名無しである:04/03/03 11:36
>>540
えー奥さんは普通の人だったよ。
頭はよさそうだけど。。。

村上さんは筆力だけでやってきたから
文壇を無視しても生き残れる実力者。
綿矢なんかと比べないで
542吾輩は名無しである:04/03/03 11:40
デビューした頃よりは可愛くなくなってるよね。
543吾輩は名無しである:04/03/03 11:51
>>540その通り。春樹の作品よんで、見た目良くも悪くもない普通の人のイメージだったけど、実際その通りで、いまも変わらないな。作品読んで普通の人が書いたって感じがするから、あまり外見を問われる作家ではないんだと思うよ、そもそも。作品の完成度高いのは認める
544吾輩は名無しである:04/03/03 12:00
>>542
やっぱり?あの頃のほうが今よりまだ可愛かったっしょ
545吾輩は名無しである:04/03/03 12:01
春樹は、ルックスがいまいちだけど
春樹が描く主人公の持つ虚無感みたいなものは漂ってくる雰囲気を持っている。
546吾輩は名無しである:04/03/03 12:47
綿矢はやくも容色衰え?
547吾輩は名無しである:04/03/03 12:50
ちょっとブスになった ちょっとブスになった
548吾輩は名無しである:04/03/03 12:51
>>旭橋ワタル ◆7QiFPoq.LI

シネよキモオタ。
549吾輩は名無しである:04/03/03 12:54

シバラレテモ マターリマターリ♪

    ∧∧  ∧∧
    (*゚ヮ゚) (*^ヮ^)   ハ ハ
    ミ三彡  ミ三彡  (゚ー゚*)   ∧∧
    と_と_ノ〜と_O〜 ミ≡彡  (゚ー゚*)))))つ

550吾輩は名無しである:04/03/03 12:57
>>542
以前は超厳選した写真しかなかった情報ソースが
テレビ映像でリアルに見れるようになっただけかと思われ。
つまり最初からあの程度。
551吾輩は名無しである:04/03/03 13:03
>>1-550
あっそ( ´,_ゝ`)
552吾輩は名無しである:04/03/03 13:11
>>550
カワイイ..俺には叩きのめすなんてことはとても出来ない。
もし、叩きのめしたら、俺のサド性を認めてしまうことになる。
>>548
おれを叩くスレなの?
って、アサヒ芸能、買ってしまった。
とんだ無駄遣いだ。
554吾輩は名無しである:04/03/03 13:25
叩くべきは綿矢ではなく選考員だと思うが
555吾輩は名無しである:04/03/03 15:51
>122 そろそろネタ[ヲタ]ぎれ?っぽい New! 04/02/29 19:25
>早く新作読みたい。『皮膚呼吸』だっけ?どこに掲載されるの?

このレスに集約されてる。自分も「早く新作読みたい」。
過去の芥川賞でそんな風に思わせるものってなかったな
今回はほんとにめずらしく次回作に期待大
文学史的意義は別にして。
556吾輩は名無しである:04/03/03 17:48
>>555
りさちゃんの顔が見たいんでちゅ、と正直に言えよ
557吾輩は名無しである:04/03/03 19:42
綿矢が処女のハズない! 綿矢の初体験は高3、今までの経験は8人。

http://www.tokyo-247.net/m247-15/015hikari/gallery1.html

>>557
創作板でそのURL貼ったの俺だよ。
結構、俺って奥が深いだろ?
559吾輩は名無しである:04/03/03 19:56
>>558
このコ、綿矢×ともさかりえ のクロスブリードって感じ。いいね。
560橋をたたいてワタル:04/03/03 20:02
叩きすぎたら、壊れちゃったのかな?
http://www.tokyo-247.net/m247-17/023megumi/gallery1.html
このおっぱいにはびっくりだけど、

http://www.tokyo-247.net/m247-17/020misuzu/gallery1.html
おれはこの人がタイプ。紹介してくれ。
562吾輩は名無しである:04/03/03 20:08
563吾輩は名無しである:04/03/03 21:44
文藝賞でデビューでしょ?
河出ってその昔篠原一がデビューしたときも「天才美人女子高生作家!」って感じで
売り出そうとしてた記憶がある。
超がんばって撮ったっぽい著者近影とか、正直イタかった。
564吾輩は名無しである:04/03/03 21:46

      ハニャーン♪ギコクン モット コウビ!!
  ∧∧   ∩ 
  (゚ー゚*)⌒ヽノノ
   丿 ..;  i 丶
  ι~ιイ⌒ヽ)
            //∧∧
            (( ;゚Д゚)  
           /// つ /....__    ハ、ハ、ハ、ハニャァァァァァァン!!!!
          (( 〜  |(   ゙ヽ∧∧     (〇)
            ((U^Uて_ U (*゚ ヮ゚;;))    ヽ|〃
       `"     `"            `"   `"
565吾輩は名無しである:04/03/04 00:26
りさタンもっとかわいそうになれ。
これも愛情表現のひとつか。
566吾輩は名無しである:04/03/04 09:55
りさタンおはよう
567おめでとう!!:04/03/04 11:56
芥川賞受賞作が快進撃(共同通信)
 史上最年少の芥川賞受賞作2作が売れに売れている。
綿矢りささん(20)の「蹴りたい背中」(河出書房新社)は100万部が確実。金原ひとみさん(20)の「蛇にピアス」(集英社)は50万部を突破。
2作を掲載した月刊「文芸春秋」も、118万5000部と同誌の最多発行部数を記録。
芥川賞受賞作が、100万部を超えるのは1976年受賞の村上龍さん「限りなく透明に近いブルー」の、131万部以来28年ぶり。

[共同通信社:2004年03月04日 08時14分]
568吾輩は名無しである:04/03/04 12:03
かさねがさね、次が大変だよな、春秋も河出も。
569吾輩は名無しである:04/03/04 13:06
>>563
篠原は文學界。
文藝の方がまだ長続きするよ。
もちろん、残るのは一握りだけど。
あと、将来を期待されて賞を貰って伸びる人と、
反対につぶれてしまう人がいるが、この二人は果たして…。
570吾輩は名無しである:04/03/04 13:07
綿矢の本を読んで何故むかつくかわかった
小学校の頃、写生会とかでいかにも先公が気にいりそうな絵を描いてくるやついるでしょ
大人から誉められるようなもの、ってわかってやってるような
要領のいいやつ。それが綿矢だ。

反対に金原は超DQNの落ちこぼれが何にも考えずに描いた絵という感じ
しかしやつは計算なしで必死に描いているので上記のものより心を打つのだ。
ジミー大西みたいなもんで。
571吾輩は名無しである:04/03/04 13:33
>>570
>大人から誉められるようなもの、ってわかってやってるような 要領のいいやつ。それが綿矢だ。

綿矢に才能があるとすれば、「どうすれば大人が喜ぶか」ってことを熟知していて、しかもちゃんとそれをやり遂げていること。
漏れも大人や先生の顔色を窺いながら、作文や絵を描いて、人がいやがる生徒会もやって、高校、大学と推薦できた。
だから、綿矢のあざとさが、よく分かる。
572吾輩は名無しである:04/03/04 16:46
人間、二十歳過ぎれば一応、大人と言われるわけで。
ワタヤはこれまで、あざとく大人の機嫌を窺って生きて来たわけだが
これからどうするのかね。自分が大人になった時
こいつには何か残るものがあるのか?大人としてのビジョンが?
何も無いだろうね。
一生、誰かの機嫌を取りながら要領良く生きていくだけの優等生。
死ぬまでそうなんだろうね。
573吾輩は名無しである:04/03/04 16:56
>>572
綿矢は、おじさまやヲタがどうしたら自分のためにお金を落としてくれるか、よーく分かっているので、今後も安泰でしょ。
ただ、女には不人気なので、その辺だけが心配だが。
574吾輩は名無しである:04/03/04 16:58
>>573
小説は売れればいいってもんじゃないでしょ
こんなのがベストセラーになるなんて、日本の恥だよ
575吾輩は名無しである:04/03/04 17:00
しかし、綿矢100万部だったら、金原だって90万部ぐらいいってもいいと思うんだ。
なのに、半分なんだよね。
やっぱ、顔買いなんだね、小説も。
576吾輩は名無しである:04/03/04 17:02
ビジネス版にもスレ立ったけど、あんまりレスついてないな。
しかも、「かわいいから売れてんだろう?」的な意見ばかりだ。
世間的な評価はやはりそうなのかな…。漏れも、かわいいから買ったんだけど。
577吾輩は名無しである:04/03/04 17:03
椎名桜子のように、そのうち消えることを切に願う。
578吾輩は名無しである:04/03/04 17:07
>>577
同様に願う。さっさと消え失せてくれ。
579吾輩は名無しである:04/03/04 17:10
まあ、タレントや歌手なら演技が下手・歌がヘタでも
華があるからいいやで終わりだけど、作家はねえ。
作品が面白くなきゃダメでしょ。
580吾輩は名無しである:04/03/04 17:11
綿矢の作品読んだあとに、ばななの作品読むと、ばななのほうがまだしも独自性あると思った。
ばなな嫌いだったけど、綿矢よりはいい。
ところで、ばななは芥川賞とっているんだよね?
581吾輩は名無しである:04/03/04 17:13
>>580
ばななは獲ってないような。
どっちも出来損ないの少女漫画だよなぁ。
582吾輩は名無しである:04/03/04 17:14
いくら消え失せろと、願ってみたところで
しばらくは、頭の軽い10代がこいつの本を手に取ることだろう。
583吾輩は名無しである:04/03/04 17:15
>>579
だよね。綿矢は単に計算のうまい女。
アイドルになりたかったが(演劇部で主役もゲット!したけど)
容姿があと一歩だと気付いたので、本を書いただけだろう。
買ってる奴だって、中身を見て買ってるわけじゃない。
半年後ぐらいにはブックオフに山積みと見た。
584吾輩は名無しである:04/03/04 17:15
猿岩石日記が売れたのとカラクリは同じ。
585吾輩は名無しである:04/03/04 17:17
次回作も、少女漫画を薄めたようなくだらない話なんだろうな。
どうせ女子高生が主人公だろ?女子大生かな?
586吾輩は名無しである:04/03/04 17:18
>>584
ああ、まさにソレだね。
あの本にだって、感動したという人は沢山いたもんな。
猿岩石日記に感動した人が今はどうなっているのか知りたい。
587吾輩は名無しである:04/03/04 17:18
>>585
次は、おっさんが主人公だと思うな。
588吾輩は名無しである:04/03/04 17:21
>>586
ドロンズという二番煎じも出た。今回の件でも出そうな悪寒。
ちなみに漏れは1ですw
思いっきり綿矢を叩いてくださいwww
589吾輩は名無しである:04/03/04 17:22
猿岩石って、一時はあんなにブレークしたのに、沈下はあっというまだった。
あの落差は、激しかった。
沈下のきっかけってあるの?
意図的に干されたとか。
590吾輩は名無しである:04/03/04 17:23
ヤラセで飛行機乗ったのがバレたからだっけ?
CDまで何枚か出してたもんなぁ。
591吾輩は名無しである:04/03/04 17:24
りさタンりさタンりさタン♪
592吾輩は名無しである:04/03/04 17:24
>>589
芸がつまらなかったのがバレたから。
電波少年で、話題になり、他の番組のゲストに出たりしたが
つぶしが利かないので使えない。
使えない芸人が人気になると話題性だけで終わり。
そして二番煎じ、三番煎じと続き、飽きられた。
593吾輩は名無しである:04/03/04 17:25
女流文学は顔か?
芥川賞候補になった、絲山、島本のスレは過疎状態。
594吾輩は名無しである:04/03/04 17:25
パイレーツみたいなもん?(w
あいつらも、顔と胸だけでかなり売れたよね 
595吾輩は名無しである:04/03/04 17:25
ヤラセ発覚以降も、まだ人気はあったよ。
気がついたら、いなくなったって感じ。
ところで、ろっこつマニアってどうなったんだろう?
あの二人のほうが過酷だったような。
596吾輩は名無しである:04/03/04 17:27
ところで1は何で綿矢だけ叩くの?
金原の作品は認めてるのかい?
597吾輩は名無しである:04/03/04 17:27
どろんずの大きいほうは、細々とだけど、まだ頑張っているよね。
結局は、実力なんだよな、お笑いだって。
598吾輩は名無しである:04/03/04 17:29
>>596
話題性だけで買う奴が多いからむかついた。
正確には綿矢のキモヲタを叩くスレにしたかったwww
599吾輩は名無しである:04/03/04 17:29
>>596
ここはワタヤを叩くスレだからじゃん
600吾輩は名無しである:04/03/04 17:30
>>599
読解力がない奴だな。
601吾輩は名無しである:04/03/04 17:31
禿しくスレ違いだけど、
電波少年でブレイクした芸人って、ほとんど消えたよな。
602吾輩は名無しである:04/03/04 17:31
スレタイすらも読めない阿呆?
603吾輩は名無しである:04/03/04 17:31
>598
なるほど。
キモヲタは何年かしたら、hanaeハァハァとか言い出しそうだなw
604吾輩は名無しである:04/03/04 17:31
かぜにー吹かれて-ながれーていくのさーと歌い
と猿岩石は消えました。

なすびは懸賞が無かったら終わり。
綿矢も若さが無くなったら終わり。大学卒業したら終ってるかも。
605吾輩は名無しである:04/03/04 17:32
>>604
卒業できるといいね。
必修の英語落としてるんだろ。
英語の自己推薦で高校入ったくせにw
606吾輩は名無しである:04/03/04 17:33
河出もJ文学キャンペーンをし、今度は美(?)少女作家路線に変更。
そして、番組終了。
607吾輩は名無しである:04/03/04 17:34
>>602
スレタイに金原を入れないのは何故か気になったんだっつの。
アホはおめえだよ。
キモヲタがきもいってのなら、綿矢だけ叩いて当然だな。
608吾輩は名無しである:04/03/04 17:34
推薦使う奴ってあざとい奴多いよな。
高校も大学も推薦?相当あざといね。
作家を気取るなら、大学ぐらい実力で入ってみろって感じだが。
609吾輩は名無しである:04/03/04 17:35
なすびは、もっともつと思ったんだけど。
頭よさそうだから、潰しもきくと思ったよ。
610吾輩は名無しである:04/03/04 17:35
>>605
教育学部のくせに、教職を切ったってのもお忘れなく。
何のために大学入ったんだか。
611吾輩は名無しである:04/03/04 17:35
そういや、坂本ちゃんは日大ちゃんと通ってるんだろうか。
612吾輩は名無しである:04/03/04 17:36
>>605
イヤ意地で行くだろうな。
早稲田卒の肩書き欲しそうだし。
613吾輩は名無しである:04/03/04 17:36
綿矢さん、川島なおみのように「カンニングばれる!」っていう恥ずかしいスキャンダルだけはやめてくれよ。
614吾輩は名無しである:04/03/04 17:37
>>613
もうやってるんじゃねーの。
バレてないだけでさw
615吾輩は名無しである:04/03/04 17:38
>>607
まぁキモヲタが悦びそうな作品を書く綿矢もイヤなんだがね。。。。
616吾輩は名無しである:04/03/04 17:39
予備校に、「小説書いて早稲田に一芸」というコースができるかも。
617吾輩は名無しである:04/03/04 17:40
>615
どうせ編集の入れ知恵だろうがな。
唐突すぎるだろ、バスタオルから股間をのぞいてどうたら〜って場面。
618吾輩は名無しである:04/03/04 17:42
編集が入れ知恵した作品でも賞とれるの?
だとしたら、主催側も同罪だよ。
619吾輩は名無しである:04/03/04 17:42
おれはセブンイレブンのCMが結構好きで、
そのために「いいとも」を見てるようなところがある。

それは置いといて、ここ数日で「蹴りたい背中」を読み返した。
やっぱ面白いねえ。
文藝に載ったのと、文藝春秋に載ったのでは、微妙に違う。
「ら抜き言葉」が直してあったりして。

りさタンの新作はまだまだ先のようなので、
「もし、綿矢りさだったら、こんな小説を書くに違いない」と
考えながら、不肖わたくしが書いてみることにしました。

題名は『飛んで来た浮き輪』。
台風の日、一人暮らしをしていた「私」のマンションのベランダに、
どこからともなく子供用の浮き輪が飛んで来る。
捨てるわけにも行かず、「私」はその持ち主を探す。
コンビニの貼り紙、インターネットなどを使って。
620吾輩は名無しである:04/03/04 17:43
>>616
芥川賞候補になるだけで、自己推薦には受かるようだからな。
島本の立教もそうなんだろ。
621吾輩は名無しである:04/03/04 17:43
>>617
ってことは入れ知恵が無かったら、何もあの作品には無いことになるな。
キモヲタがハァハァする箇所が無かったら・・・・。
綿矢より、綿矢をプロデュースした編集人こそ、キモヲタは
ハァハァすべきだww
622吾輩は名無しである:04/03/04 17:44
>>619
綿矢っぽいですね
623吾輩は名無しである:04/03/04 17:45
>>617
ああ、そのシーンは、本当にキモかった。
いよいよ純文も萌え文化に身売りしたな、と思った。
624吾輩は名無しである:04/03/04 17:47
結局、一芸推薦って意味があるのか?
一芸どころか、単に要領よくて怠け者しか集まらないような気もする。
625吾輩は名無しである:04/03/04 17:47
>>623
あとは、さんざん言われてきたが
お見舞いでにな川にキスする場面。
ありえなさすぎる。
まぁ、キモヲタが同化して読むためのサービスシーンだろうけど。
626吾輩は名無しである:04/03/04 17:47
>>621
いいこというね。
そうそう。中身を考えてんのは、綿谷じゃなく編集人だろ。
特にキモいシーンは。だったら編集人のおっさんにハァハァしてるわけだ。
627吾輩は名無しである:04/03/04 17:48
>>570
綿矢=優等生、金原=落ちこぼれ。これは余りにもステレオタイプな捉え方。

実際は、金原の方が良家のお嬢様であることをどう考えるのか。
628吾輩は名無しである:04/03/04 17:48
担当は40代の女性だけどな。
629吾輩は名無しである:04/03/04 17:49
>>619
>どこからともなく子供用の浮き輪が飛んで来る。
>捨てるわけにも行かず、「私」はその持ち主を探す。
で、お決まりの「自分探し」がオーバーラップするんですね。

630吾輩は名無しである:04/03/04 17:49
>628
じゃあそのオバサンにハァハァしてることになりまつね。
ファンどもは。
631吾輩は名無しである:04/03/04 17:49
>>627
授賞パーティーの礼の仕方を見てもわかるよな。
綿矢は京女のくせに、がさつな礼。
でも、選考委員の方々には、ちゃんと目配せは忘れなかったがな。
632吾輩は名無しである:04/03/04 17:50
>>624
結構一芸って知らない人には有効かもね。
綿矢のことを書いたら、
他スレで悔しかったら早稲田に入ってみろよ、と書かれたことが何度もあった。
推薦と知らない奴が多すぎる。。。

>>623
コスプレ喫茶みたいなものかもね。
単にお茶を飲みたいのに、コスプレって・・・
入る奴はヲタのみ。
アンナミラーズの店員にもファンが居るそうでw
それに近いものがある。
猿岩石+萌え=綿矢
633吾輩は名無しである:04/03/04 17:50
ヤバイ。芥川賞ヤバイ。
まじでヤバイよ、マジヤバイ。芥川賞ヤバイ。
まず若い。もう若いなんてもんじゃない。最年少。
若いとかっても
「最年少更新って20歳くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ19歳。スゲェ! なんか大人じゃ無いの。石原慎太郎とかを超越してる。未成年だし超若い。
しかも早大行ってるらしい。ヤバイよ、早大だよ。
だって普通は一芸入試とかじゃ受験しないじゃん。だって自分の才能は文学ですとか言って落ちたら困るじゃん。キャンパスとか超遠いとか困るっしょ。
受賞者の年齢が下がって、今年は19歳で受賞だったのに、3年後は12歳で芥川賞受賞とか泣くっしょ。
だから直木賞とか若さは関係ない。話のわかるヤツだ。
けど芥川賞はヤバイ。そんなの気にしない。年齢下がりまくり。
選考委員も話題つくりができればいいなんて商業主義に走りまくってる。ヤバすぎ。
若いって言ったけど、もしかしたら若いから受賞したわけじゃないかもしんない。でも文才あるって事にすると
「じゃあ、蹴りたい背中ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超薄い。約150ページ。一冊読むのに一時間かからない。ヤバイ。内容薄すぎ。本屋で立ち読みできる。
それに超何も無い。超スカスカ。それに超赤裸々。飾らない文体とか平気で出てくる。飾らないて。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても芥川賞はネームバリューが凄い。NHKとか平気だし。
うちらなんて新人賞最終候補とか出てきただけで上手く扱えないから罵倒したり、嫉妬してみたり、作者特定したりするのに、
芥川賞は全然平気。売名を売名のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、芥川賞のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ芥川賞を受賞した綿矢りさとか超偉い。綿矢がいなければ自分が最年少だった金原は、もっとがんばれ。超がんばれ。
634吾輩は名無しである:04/03/04 17:52
やっぱ飛んで来たのは、子供用のビニールのプールにしようかな。
ベランダに落ちて来た時の音とか、比べ物にならないし、
浮き輪なんかよりもよっぽど捨てにくい。
635吾輩は名無しである:04/03/04 17:53
綿矢の小説は40代の女性編集の入れ知恵だそうですよ。
636吾輩は名無しである:04/03/04 17:53
>>634
てめえの新人賞応募の駄作なんてどうでもいいんだよ。
創作文芸板へ帰れ!
637吾輩は名無しである:04/03/04 17:54
>>634
で、持ち主探す先々で、スクール水着で水浴び。
これなら、300万部はいくよ。
638吾輩は名無しである:04/03/04 17:55
>>635
ボーナスいくら貰ったのだろう。割に合わないなら
訴えたらいいのにね。
639吾輩は名無しである:04/03/04 17:55
>>634
プールだと大きすぎて返って持ち主が簡単に特定出来そう。
マンションだったら上の階をあたればすぐに解決できそうだ。
プールだと大げさだし、浮き輪のほうが良いのでは。


でも綿矢ってAERAのインタビューで自分探しはしないようなことを言っていたよね。
640吾輩は名無しである:04/03/04 17:56
>>637
初版には綿矢センセのサイン入り生写真封入でw
641吾輩は名無しである:04/03/04 17:56
>>637
綿矢の水着写真集つきで(笑)?
642吾輩は名無しである:04/03/04 17:57
>>638
口外しないように、今はけっこうたくさん貰っているんじゃない?
でもそのうち、綿矢が落ち目になったら、週刊誌なんかで
訴えるかもね(藁
「私は子娘にコキ使われていた!」とかって見出しで。
643吾輩は名無しである:04/03/04 17:58
話題を膨らませてくれてありがとう。
でも、>>636の忠告に従いますね。
644吾輩は名無しである:04/03/04 17:58
「ファンの不安」というタイトルがついた第一稿を渡されたとき、担当のおばちゃんは目の前まっくらだったろうな。
なにしろ、今回で芥川賞を獲らせないともうあとがない。
で、あそこまでの小説にしたんだから、それは偉いと思う。
645吾輩は名無しである:04/03/04 17:58
>>642
うんうん。それもいいけど暴露本書いて欲しいな
646吾輩は名無しである:04/03/04 17:59
>>642
そういえば文藝賞受賞挨拶のときに編集者の名前を挙げて感謝の意を述べていたっけ。
やはり相当手が入っていたのかな。
647吾輩は名無しである:04/03/04 17:59
>>616
そのコースに入るには当然、顔写真必須だよな?

予備校内では男子からモテモテだろうな(w
648吾輩は名無しである:04/03/04 18:00
>>646
お直しもされただろうし、優等生ぶってるんだろ。
649吾輩は名無しである:04/03/04 18:01
あとがきなんかで、「○○さんに感謝します。ありがとう」みたいな謝辞が入っている場合、その人がゴーストである可能性が高い…と何かの本で読んだ。
なんだったか、今、記憶を検索中。
650吾輩は名無しである:04/03/04 18:01
>>647
イケメンもコースにいるので、腐女子もよってくるだろうなw
651吾輩は名無しである:04/03/04 18:02
>>644
じゃあ、あれだね。ヘッドハンティングかなにかで、何れ他の出版社に行くかもね。
角川退職して、幻冬舎を腕利きの編集者が興したように。
そして綿矢よりもっとかわいく、才能のアル子を作家デビューさせて
みんな飽きられて終了。
652吾輩は名無しである:04/03/04 18:02
>>648
用意されたレールの上を歩むだけで芥川賞か。いいなあ。
でもいつか化けの皮がはがされそうだね。
653吾輩は名無しである:04/03/04 18:06
>>651
文才のある美少女を小学生のうちから青田買いして育成し、中高生あたりでデビューさせて
美少女作家onlyの文芸誌を立ち上げたら大ヒットするかもしれない。
654吾輩は名無しである:04/03/04 18:06
>>653
とりあえず、hanaeの今後は要注目だよな。
655吾輩は名無しである:04/03/04 18:07
>>653
そして編集者が児童虐待で捕まる、と。。。
656吾輩は名無しである:04/03/04 18:07
>青田買いして育成し
その育成に読者も参加させれば、ヲタが大量に釣れるぞ。
657吾輩は名無しである:04/03/04 18:09
巻頭グラビアで制服姿。
人気投票で、次回の掲載順が決まるとかな。
658吾輩は名無しである:04/03/04 18:09
ジャニ事務所のように、「文芸ジュニア」みたいなのを結成し、先輩作家のあとがきとかを書かせれば、ジュニア目当てのヲタも本を買ってくれて、ウマーじゃない?
659吾輩は名無しである:04/03/04 18:10
ここはヲタ心理に詳しいインターネットですね。
660吾輩は名無しである:04/03/04 18:11
金原はお嬢なのか。
授賞式も何気にディオールのドレスだもんな。
かたや、綿矢は安っぽいワンピース。
661吾輩は名無しである:04/03/04 18:12
でもそれらをコミック業界が始めたら、文学もまた追い風だろうな。

いずれにせよ、綿矢は嫌いだが、少しだけ良かった面もある。
あたし文学読んでます〜系の勘違いタレントが影が薄くなったことだな。
662吾輩は名無しである:04/03/04 18:13
>>660
私大の大学教授って金持ってるもんねー。
663吾輩は名無しである:04/03/04 18:14
少年隊って、年に一度ミュージカルやるんだけど、毎回ジャニ事務所のタレントをゲストにする。
でもそのゲストはチケットが完売するまで非公開。
そのため、自分のご贔屓がゲストかも?と、ジュニアのファンがとりあえずチケットを購入しようと奮闘。
そんなからくりのため、少年隊のチケットは即完売なんだそうだ。
そういうあざといことも、文芸誌はやったら? ここまできたら。
664吾輩は名無しである:04/03/04 18:14
綿矢がいつも同じ衣装なのは、キャバ嬢戦法なんだろ。
お金持ってないんだね、これでいいもの買いなさい。とオヤジが寄ってくる。
665吾輩は名無しである:04/03/04 18:15
>>656
美少女小学生小説コンテストを開催して、最終審査は審査員とインターネットを利用した一般投票で
決定するようなシステムをとれば盛り上がるかもしれない。
更にコンテスト受賞からデビューまでの間、公式ページで日記を公開したり、ファンクラブを作って
デビュー前の写真集や小説などを会員限定で販売すれば、青田買いオタがたくさんお金を落として
くれそうだね。
わざと演劇部に入れてDVDを売るのもいいな。
666吾輩は名無しである:04/03/04 18:16
>>665
冗談抜きで、近い未来にそうなりそうだな。
角川あたりがやりそうだw
667吾輩は名無しである:04/03/04 18:18
>>653
美少女作家が表紙で、巻頭の数ページも彼女らの写真。

しかも、美少女アニメ風の挿絵が数ページおきに登場し、
小説の中身はヲタと美少女のあり得ない恋愛ばかり。

それをキモヲタが買う。

日本文学の崩壊の音が聞こえそうだ。
668吾輩は名無しである:04/03/04 18:18
>>665
いっそのこと、そこまでしてほしい。
「文学とは高尚である」みたいなこといっているくせに、その実情はヲタ狙いの商売やってんだから。
669吾輩は名無しである:04/03/04 18:19
>>667
>小説の中身はヲタと美少女のあり得ない恋愛ばかり。

w

ストーカー対策大変だなw
670吾輩は名無しである:04/03/04 18:20
>>666
角川にはぜひやってほしい(笑)。
商業的に成功すれば、若い人たちが活字に戻ってきてくれるよ。
河出もパイオニアなんだから、社運をかけてこのくらいのことをして欲しいよね。
671吾輩は名無しである:04/03/04 18:21
>商業的に成功すれば、若い人たちが活字に戻ってきてくれるよ。


益々ヲタ化しそうな気がする・・・
672吾輩は名無しである:04/03/04 18:22
このスレは綿矢叩きから脱線するの多いなw
こないだはサカキバラ少年の文才について。
673吾輩は名無しである:04/03/04 18:23
叩く材料すらない綿矢
674吾輩は名無しである:04/03/04 18:24
>>672
脱線は嫌いじゃないよ。
ただひたすら、りさたんハァハァといっているようなスレよかは、よっぽどいい。
675吾輩は名無しである:04/03/04 18:24
>>667
要するに十代〜二十代の若者をメインターゲットにするのだから、十代オタ向けと、一般向け
二十代オタ向けと、一般向けと分けて展開すれば新しい客層をつかめるかもね。
どちらにしてもアイドル商売だけど。
それを卒業したら一般文芸誌に自然に入っていけるようにすれば文学が持ち直すかも。
676吾輩は名無しである:04/03/04 18:24
無料サイトに登録するたび一回500円もらえるって書いてあるけど本当?
登録してる人いる?
http://lovecash.jp/form.cgi?mad=a25d8e153849f22c
677吾輩は名無しである:04/03/04 18:26
>>675
>それを卒業したら

卒業しないのが、ヲタの特徴である。
678吾輩は名無しである:04/03/04 18:26
脱線どころか河出のアイドル作家路線の究極の叩きだと思うけれど?
綿矢で取り敢えず商業的には成功したので、いっそのこと開き直っちゃいなさいということで。
679吾輩は名無しである:04/03/04 18:27
>>677
読者が卒業しないなら、一般文芸誌もその延長で・・・
680吾輩は名無しである:04/03/04 18:28
>>679
うわぁぁ(涙)
681吾輩は名無しである:04/03/04 18:29
一時ボーイズラブが流行ったけど、今はどうなのかな?
似非美少女路線も廃れそう。。。
682吾輩は名無しである:04/03/04 18:32
>>681
蹴りたい背中のハツを男に置き換えるとボーイズラブ小説になるという指摘を以前どこかのスレで
読んだことがある。
ボーイズラブに傾倒している腐女子のお姉さんが、呼んで一発でお仲間だと確信したんだってさ。
683吾輩は名無しである:04/03/04 18:33
>>682
漏れも読んだときその臭いが感じれた。
やはりそうか。。。キモ
684吾輩は名無しである:04/03/04 18:33
>>681
ボーイズラブの前に少女小説大ブームっていうのがあって、H社が少女小説雑誌を創刊したんだけど、いつのまにかボーイズラブ専門になっていたのには驚いた。
それまで普通に男女の恋愛とかを書いていた作家も、モーホー書いてて。
H社は、こういう方向転換は早いよな。さすがマンガ雑誌の老舗、と思ったよ。
文芸も、もっと開き直ればいいと思う。
>>674
あれは綿矢の芥川賞受賞への祈りをこめた、ある種の儀式だったのだ。
役目を終えた以上、part 2 も立っていない。
いつまでも女の腐ったのみたいにうだうだ言っているお前とは違う。
686吾輩は名無しである:04/03/04 18:34
「文学と作者のグラビアと二次元萌えの融合」

今の文芸界ではこれが一番ホットなテーマなのかも。
687吾輩は名無しである:04/03/04 18:38
>>684
白泉社かな?
綿矢ってそっちに影響されてるんじゃないのかな。
太宰とかは商業用で実は。。。
688吾輩は名無しである:04/03/04 18:42
>>687
そうです。
ところで、少女小説大ブームのとき、折原みとというのが大ブレイクしたんだが、その後ボーイズ書いてて、かなり驚いた。
中高で小説書く女には気をつけろ。ほとんどの割合で、腐女子だぞ。
689吾輩は名無しである:04/03/04 18:43
>>688
え、あのおまじないコミックス作家がそうなのかーーー。
あさぎり夕とかそんな感じか???
690吾輩は名無しである:04/03/04 18:45
綿矢がボーイズラブを書く日も近いかも。
691吾輩は名無しである:04/03/04 18:47
>>689
あさぎり夕は少女漫画家だけど(折原みともマンガ描いているけどね)、少女マンガ描いているときから、ボーイズを描きたくてうずうずしていたらしい。
で、今では、マンガ・小説とも、激しいボーイズを描いて輝いていますよ。
(って、なんでこんなこと知っているんだ、というつっこみはなしでお願いします。妹の受け売りだ)
692吾輩は名無しである:04/03/04 18:47
>>690
書かないだろ。綿矢は腹黒いから。
自分の購買層をよく知ってるから、このまま
キモヲタ路線狙いのノンケ小説で売り込むだろう。
693吾輩は名無しである:04/03/04 18:48
>>690
いや、綿矢が書きたいのはボーイズラブなんじゃないか、むしろ。
694吾輩は名無しである:04/03/04 18:51
ちなみに綿矢はSだからな。

695吾輩は名無しである:04/03/04 18:56
>>691
へー凄いですね。いろんな人生が・・・。
長野まゆみも気がついたらボーイズまっしぐらって感じでw

>>692
外見に萌える要素がなくなって売りが無くなったらやりだすかも。
>>693
綿矢って彼女自身がヲタクに見えるから、そうかも。
696吾輩は名無しである:04/03/04 18:58
女流作家って、爛れた自分史ネタに走るか、やおいに走るか、どっちかって気がしてならない。
697吾輩は名無しである:04/03/04 19:01
芸能プロダクションが美少女作家部門を作る日も、遠い先のことではないかもな。
アイドルほどじゃないが、まあまあ見られる容姿で、そこそこの文才がある少女を集めればいいんだろ。

事務所に缶詰にして小説書かせて、たまにグラビア撮影だけしてりゃいいんだから、
普通のアイドルよりもスケジュール管理は楽だし。
698吾輩は名無しである:04/03/04 19:01
>>686
これからはDみたいなのが量産されるということですかね。
綿矢の読者に自分を作中のキャラクターに投影させるようなセルフプロデュースは似たようなものだし。
綿矢もDみたいに自分の作品の世界の中に、作家としての自分を融合して開き直っちゃえば
良いんだけどね。
699吾輩は名無しである:04/03/04 19:02
>>697
佐藤江梨子がそれ狙ってるみたいねw
700吾輩は名無しである:04/03/04 19:03
>>697
ホリプロあたりが河出と組んでやりそう?
初期投資もあまりせずに売り出せそうだし、ウマい商売かもね。
701吾輩は名無しである:04/03/04 19:07
>>698
開き直ろうが何しようが、綿矢には全く興味がないんだけど
せめて「文学」っていうのをやめてほしい。
何か別の名称で呼んでもらいたい。
「アイドル日記」とかさ。そんなジャンルにしてほしい。
「文学」をめちゃめちゃに汚されて、無性に腹がたつよ。
702吾輩は名無しである:04/03/04 19:09
だから猿岩石日記なんだよ。
703吾輩は名無しである:04/03/04 19:09
>701 芥川賞作家に何て事を!
704吾輩は名無しである:04/03/04 19:11
>703
金儲けのために作られた芥川賞作家だろ。

705吾輩は名無しである:04/03/04 19:13
サムシングエルスって何してるのかな
706吾輩は名無しである:04/03/04 19:17
このスレにはジャニヲタとモーヲタが大量に紛れ込んでいるようでつ
>>663 >>665 なんかは絶対そうだろ。
綿矢を叩いているのはこういう人種なのか?
707吾輩は名無しである:04/03/04 19:22
文学に対して何か頑なな印象を持ちすぎると色々損するよ
708吾輩は名無しである:04/03/04 19:23
綿矢っておっさん臭い。
ヲタが萌える気持ちが分らない。
709吾輩は名無しである :04/03/04 19:31
ヤスケンが生きていたらどんなコメントを出しただろう?
マジで聞きたかった。
因みに長嶋と吉田、唯川に関してはボロクソだった。
710吾輩は名無しである:04/03/04 19:47
今発売中の(今日発売か?)女性セブン見たら、高校2年のときにバスケ部の男
と付き合ったってさ。
やっぱ高校のときから彼氏がいたわけだ。
大学の入学式のときにすでに処女ではなかった女が、芥川賞を受賞だ。
大学に入ってから初めてヤルやつは、バカということです。
711665:04/03/04 19:53
>>706
俺ジャニオタでもモーオタでもないよ。
河出をやっていることを推し進めていけば>>665のようになるでしょ。
712吾輩は名無しである:04/03/04 19:54
綿矢の良さが分からないなんてオメーラほんとに文学知ってるわけw
芥川賞とったんだよ。
君たちとは頭の構造がちがうわけだよ。
低級なラノベでも読んどけよなw
713吾輩は名無しである:04/03/04 19:57
>>710
金原との対談は断るくせに、女性セブンの取材には応じる。
綿矢ってやっぱミーハー根性丸出しだな。
>>713
取材に応じたのか?
そりゃ、買って読まないとな。
715吾輩は名無しである:04/03/04 19:59
>712
玄人から見たら、綿矢の作品こそラノベそのものなのだが…。
716吾輩は名無しである:04/03/04 20:00
>>710
その彼氏、今頃はさぞかし悔しがってるだろうな。

印税1億を稼ぐ女と結婚してりゃ、逆玉だったのに。
>>715
玄人が2ちゃんに! ワクワク
718吾輩は名無しである:04/03/04 20:01
>>713
いや、ただ単に金原が嫌いなんだろう。
金原は綿矢を嫌いでもないというか、意識すらしていないだろうが、
綿矢は一方的に金原を嫌っていそうだ。
719吾輩は名無しである:04/03/04 20:03
>>716
いや、そういう男に限って、医学部あたりに入っていて、将来は高収入が
約束されているような立場だったりする。

運のいいやつは、ずっといい目にばかり会う。
運の悪いやつは、どんなに努力しても全部裏目に出て、20代高卒童貞。
720吾輩は名無しである:04/03/04 20:05
>>718
でも今週のプレイボーイの金原の対談をを読んだけれど、ここまでリアクションが良いと綿矢が
金原と対談しても金原にリードされて、かえってイメージダウンになりかねないね。
金原のほうが頭の回転が早いような気がする。
721吾輩は名無しである:04/03/04 20:09

            ∧_∧
          ( ・∀・)
     ___ ( つ  )  ミ
   /    /\|  | |            ベチャ!
  /| ̄ ̄ ̄|\/_)_)   ∴   ,、、, ∧∧ /     __
    | しぃ |/       ヾ二ノ  (#,,キ(*>_<)/   /|  /
    ̄ ̄ ̄                          ̄ ̄
                              ∧_∧
                            ( ・∀・)∧∧
     ___                  (   つ´*゚ -゚)
   /    /\                 |  | ||キ  ;
  /| ̄ ̄ ̄|\/                 (__)_)#、,,,;
    | しぃ |/       ヾ二ノ             /|∴/ プリプリ
    ̄ ̄ ̄                           ̄ ̄
722吾輩は名無しである:04/03/04 20:10
>>718
綿矢が金原を嫌いな理由

・才能では金原の方が上だから
・金原は良家の子女のくせに、親の庇護でナンチャッテ不良少女やってた上流階級の人間だから
・中流家庭の綿矢は育ちの良さでは金原に勝てないから
・彼氏がいることをひけらかす金原の言動が鼻につくから

他にもあったら追記よろしく


723吾輩は名無しである:04/03/04 20:14
最初はさんざん持ち上げておいて、一気に落とすのが女性週刊誌の常套手段だ。
今は綿矢を絶賛している「女性××」といった雑誌もそのうち、すさまじい
綿矢叩きに転じるだろう。
タイトルも予想がつくよ。
「’清純派’芥川賞作家、綿矢りさの『カネ・男・黒いウワサ』」
724吾輩は名無しである:04/03/04 20:22
>>723
そんなもん、「蹴りたい背中」の映画化で河出が吊り上げた金のことまで、
きっと綿矢が絡んでいるかのようにして叩くんだろうし、
男なんていて当たり前なのに、そいつの個人情報がオープンにならないと、
いくらでも憶測であれこれ言える。
黒いウワサなんて、なければ自分で作ればいいんだろうしねえ。
725吾輩は名無しである :04/03/04 21:41
>>710
高2のときバスケ部、って随分詳しいな。
本人に聞いたのか?
しかし女性誌が手のひらを返すのは、いつだろうか・・・
726吾輩は名無しである:04/03/04 21:42
>>720
PBの対談ってどんな内容?
727吾輩は名無しである:04/03/04 22:26
>>725
既に返し始めているよ
728吾輩は名無しである:04/03/04 22:28
かつての裕木奈江くらい叩かれてほしい。
729吾輩は名無しである:04/03/04 22:30
>>728
その頃、お前は20代。
30代になった今でも、ちやほやされる同性は嫌いなんだね。
寂しい十年間を送ったようだけど、慰めの言葉もないよ。

これから死ぬまで、ずーっと君はそうだよ。
730吾輩は名無しである:04/03/04 22:31
縄で縛ってムチで叩きたい。
731吾輩は名無しである:04/03/04 22:32
>>730
そういう主旨だったのか、このスレは?
732吾輩は名無しである:04/03/04 22:36
>>729
これから死ぬまで、ずーっと君はりさちゃんに触れることなんて出来ないんだよ。
733吾輩は名無しである:04/03/04 22:40

 |;;;;;| |  ∧∧            .    | |
 |;;;;;| | (,,゚Д゚)   ギコクン        . | |
 |;;;;;| | (|  |)  (...._  コウビシヨー♪   | |
 |;;;;;| |〜|  |  (  ゙ヽ∧∧       .| |
 |;;;;;| |  U^U   て U(゚ー゚*)       .| |

 |;;;;;| | 手マンで              | |
 |;;;;;| | 十分だゴルァ!  ハニャーーン!!   | |
 |;;;;;| |   ∧∧     ハニャーーン!!  | |
 |;;;;;| |   (,,゚Д゚) =(...._  シィ、イクゥ・・・ .| |
 |;;;;;| |   /∪ ⊃((  ゙ヽ∧∧      | |
 |;;;;;| | 〜O- つ = て つ*゚ 0゚)っ ))  | |  
734吾輩は名無しである:04/03/04 23:02
縛って叩いてぶっかけたい
735吾輩は名無しである:04/03/04 23:02
10年後には居なくなってる人を叩いても仕方ない
736吾輩は名無しである:04/03/04 23:06
>>732
そうだよ。りさたんスレにくる奴はみんな、にな川なんだ。
オリチャンに近づくことも、喋りかけることもできない
あの男と同じように、
「なんか、大きなものに・・・巨大などっきりプロジェクトに。」
ここにワラワラと集まってくるヤツラは皆、りさたんにはめられてるんだ。
それを明確に書いてあげたのに気づけないなんてお馬鹿さん達ねって思って
るよ。
737吾輩は名無しである:04/03/04 23:12
>>736
そうなんだよ。
綿矢のアイコラ作ってる連中をみて、おれが笑ったのもその理由から。
今、綿矢がプロデュースした企画にみんな乗りすぎ。
738吾輩は名無しである:04/03/04 23:12
>>732
早稲田の彼氏は今頃、りさとハァハァしてるってのにな。
739吾輩は名無しである:04/03/04 23:35
会見とか、公の場で方言で喋るのはどうなんだ?
アクセントとかイントネーションに訛りが混じるのはしかたないにしても、
「〜やと思います」→「〜だと思います」くらいには言い換えるべきじゃないか?
TPOに応じた話し方が出来ない奴は幼い。
ああいうのがいると「関西人って絶対標準語喋らないよねー」とか言われて迷惑。
740吾輩は名無しである:04/03/05 00:10
首都圏で生まれ育った人にはわからないだろうけど、
地方の人間はね、同郷の知り合いに見られてるところで
標準語話すの結構恥ずかしいんだよ。

日本人の前でネイティブの発音真似て英語しゃべるの
何となく恥ずかしいでしょ?
741吾輩は名無しである:04/03/05 00:12
>>740
それは分かるけど
綿矢の場合は、大学で標準語話す授業取ったりもしたけど無理だった、
と言ってるから、恥ずかしいわけではなく純粋に話せないんじゃないの?
しかし、話せないってのが理解できないんだがそんなことあるんかね。
742吾輩は名無しである:04/03/05 00:14
>>740
舞子や吉本の芸人じゃないんだから、使えるなら標準語使えよって思う。
関西弁で押し通すのって他の方言使う香具師からみたらものすごく傲慢。
743吾輩は名無しである:04/03/05 00:17
>>739
会社の面接じゃあるまいし、作家がそんなツマンねーことに煩わされる必要なし。

仮にも、芥川賞作家の綿矢センセーなんだぞ、え?
744吾輩は名無しである:04/03/05 00:21
>>742
オレはほぼ標準語の甲信越地方の住人だが、少なくとも関西の人には関西弁を貫いて欲しいと思ってる。
745吾輩は名無しである:04/03/05 00:21
関西弁なんてどうでもいいけど作家は作品で勝負しろっての
746吾輩は名無しである:04/03/05 00:26
関西弁はウザイ。
特に大学に入りたてのころ、東京の奴に舐められたくないと思うのか
やたら関西弁を強調する奴が多かった。
自分が面白いと勘違いしている奴が多い。とにかくウザイ。
お前らは面白くない。
747吾輩は名無しである:04/03/05 00:29
ワタヤの関西弁は計算だから・・・・。
演劇部で主役やった人間が標準語話せないわけないでしょ。
「関西弁の抜けない純情な女の子」を自分で演出してるんだって。
748吾輩は名無しである:04/03/05 00:31
膝のあざの質問も予想していて、
リアクションを考えていたっぽい。
749吾輩は名無しである:04/03/05 00:33
いや、もちろん日常会話だったら関西弁だろうが東北弁だろうが好きに喋っていいんだけどさ。
私だって使うし。
でもフォーマルな場では標準語を使うのが礼儀だと思う。
入社試験とか入学試験では方言使わないでしょ?
750吾輩は名無しである:04/03/05 00:34
やることすべてが演技臭いよね。こいつ。
751吾輩は名無しである:04/03/05 00:37
>>750
それは仕方がない。
容貌が良い人は凡人より自信を持ってるから感情表現が豊かだからさ
752吾輩は名無しである:04/03/05 00:40
なんで演技臭い=感情表現が豊か 

なの?
いい子ぶりっこの態度ばっかりで、その全部が演技に見える。
むしろ感情なんて無いように見えるけど。
753吾輩は名無しである:04/03/05 00:42
本当は腹黒いのに、それを必死に抑えてるから
態度がきょどって見えるのでは?
754吾輩は名無しである:04/03/05 00:44
>>752
たぶん演技だろうけど容貌が良い人は得だなって事
755吾輩は名無しである:04/03/05 00:46
はぁ?容姿よいと思わないけど。
何処にでも居る容姿だし。
756吾輩は名無しである:04/03/05 00:47


なるほどなあ。


つまり嘘泣きも、ぜんぶ演技だってことですねだんな?
757吾輩は名無しである:04/03/05 00:47
>755
物書きとしては でしょ?
京極夏彦だって美形扱いされてるし。
758吾輩は名無しである:04/03/05 00:49
人間の行動なんて全部演技だろ
759吾輩は名無しである:04/03/05 00:50
作家なんてみんな嘘つき。
でもそれを一般人にさとられちゃうようじゃ、まだまだ。
760吾輩は名無しである:04/03/05 00:51
>>757
そこを分ってないキモヲタが居るので再確認の為

何度も強調!!!!!!
761吾輩は名無しである:04/03/05 00:52
↑演技の度合いの問題でしょ

だって100%演技〜
もう見破るしかないさ〜
762吾輩は名無しである:04/03/05 00:53
女なんて子供産むための道具
763吾輩は名無しである:04/03/05 01:09
産むではなく、産ます為の〜では?
764吾輩は名無しである:04/03/05 01:22

   ∧ ∧
   (*゚ー゚)  チンチン ヨコセ
  ⊂ ─つ──ω→         煤R[゚∀゚]ノ  ビバ?!
  〜/ω                    [#]
  ,,(/ U,,,                   <ω>

  ↑
  ω
  ω
   | ∧∧ チンチン
   | (゚ー゚*)  モラッタ
  ⊂   ⊃               ヽ[;∀;]ノ ビバ!サヨナーラ!ボクノチンコ!
   |/ω 〜                 [#]    ビバ!
  ,,(/ U,,,                 <  >
765吾輩は名無しである:04/03/05 01:42
ワタヤが金原を嫌うのは当然だろうな
リアクションは金原の方がいいから、食われてしまう
素の金原の前では、演技が裏目に出るというわけだ
ワタヤはそういう計算は見事だが、頭は悪いタイプだから
766吾輩は名無しである:04/03/05 13:36
結局、勘が悪いタイプなんだろうね、綿矢って。
金原はなかなか勘がいいタイプと見た。
767吾輩は名無しである:04/03/05 20:43
要するにバカ
768吾輩は名無しである:04/03/05 20:47
バカのくせに小ずるい
769吾輩は名無しである:04/03/05 21:09
頭良かったら高校も大学も実力で入ってるって
770吾輩は名無しである
今日はどの綿矢スレも書き込みが少なくてのどかだね。
そろそろみんな飽きてきた?