【廣報部】野嵜健秀【ライフワーク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952吾輩は名無しである:04/12/04 01:19:09
>>950もな
953と言ふか:04/12/04 18:48:51
954吾輩は名無しである:04/12/05 00:12:58
新假名で書かれたものを讀むと頭が惡くなつた樣な氣がしてしやうがない。
ところが、そんな時に正字正假名で書かれた骨太の論を讀むと
頭の中が爽快に成り、自分がカントやアインシュタインになつた樣な
氣さへする。
まこと、どのやうに書くかと云ふことは何にもまして重要だと實感する。
955と言ふか:04/12/05 00:18:19
>>954
その爽快な感じというのが、どうして起こるのか、是非聞かせて欲しい。
956吾輩は名無しである:04/12/05 08:45:50
>>948

>神無き國

君は、耶蘇教徒か?それとも耶蘇に毒されたか、筆が滑つたか。日本にはヤハヴェや
ゴッドやアラーのごとき神はいないが、それを「神無き國」と表現するのは
拙いな。

>>955

書けば分かるよ。君が納得するやうに論理で説明するのは>>954でなくとも
難事だらう。


957吾輩は名無しである:04/12/05 10:03:39
政治性かなを大事に思う気持ちと、卒業してもみんなのこと
忘れないよという気持ちが化学反応を起こして空に向かって
照射されるため、爽快になるのだ。
958と言ふか:04/12/05 18:33:40
なるほど
959と言はれても:04/12/06 09:09:21
ちつともをかしくないのだが
960レベル低下を嘆く會:04/12/06 09:16:01
アニヲタ君の、兄弟子を發見したので御報告。まあ、君らと同類なわけだが。

http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20041205
6時起床。今日は栄誉あるわが早稲田大学少女マンガ研究会初代幹事長の結婚式である。
私よりは一年先輩であってと書けば私の年齢を知っている読者は今えっと驚いたであろう。
ちなみに決して二度目ではない。もちろん少マン研の錚々たるメンバーからこの日記で何度
か触れてきたOKK(踊る肝臓の会・笑)の構成員までもが全国から集結する。公安関係者は
緊張を強いられているという
961吾輩は名無しである:04/12/06 12:59:59
そりゃ馬鹿にされて「をかしい」(wわけあるまい。
962吾輩は名無しである:04/12/06 15:14:40
http://nishio.main.jp/smt_bbs/smt_bbs.cgi
創作ノオト君、復活!
963と言ふか:04/12/06 15:37:27
アヒャヒャヒャヒャヒャアアアアアアアアッハハハ!大笑い
964吾輩は名無しである:04/12/06 16:41:58
http://kimura39.txt-nifty.com/
鴎外の『かのやうに』の引用は既に松原が使用済み!
965吾輩は名無しである:04/12/06 21:20:50
>>962

ん 広報部君?
次スレ頼んだぞ。
966965:04/12/06 21:23:18
失敬、>>961君の事だよ。
967吾輩は名無しである:04/12/07 02:13:10

評伝 福田恆存 の作業について 2004/12/02/23:39:45 No.38

総合学としての文学
 今日手始めに「批評の精神」高橋英夫 講談社文芸
文庫の「福田恆存論」を読みましたが、これは大変な
作業になりそうです。



文学さん へ 2004/12/02/23:57:35 No.39

西尾幹二
いろいろの人の福田論を読む必要はないでしょう。まして高橋なにg



つずき 2004/12/02/23:59:29 No.40

西尾幹二
なにがしは無関係なひとです。



968吾輩は名無しである:04/12/07 02:39:28
http://otd2.jbbs.livedoor.jp/231124/bbs_plain

モロ反西尾、松原の受け賣りになつてゐるぞ!>森英樹クン
969吾輩は名無しである:04/12/07 05:50:54
>>968

別にいーんじゃねーか!昔から森はそうだったじゃん。
970吾輩は名無しである:04/12/07 13:03:20
歴史的假名遣ひが復活し普通に使はれる時が來てゐる豫感がする。
さう云ふ時代の胎動が聞こえてくる。
歴史的假名遣ひ使用者の言論が言論の内容が知的、誠實、堅固であり、
日本の傳統の眞髄、正統、眞善美につらなつてゐる事が實感させらるのは
まさしく、その證左ではあるまいか。
971と言ふか:04/12/07 13:28:15
俺はそんな予感しないがねー・・・
972吾輩は名無しである:04/12/08 01:26:18
明らかにネタ師だろ。なかなか面白いから好きだよ。
野崎でもここまで電波入った書き込みは自制するかと。
973吾輩は名無しである:04/12/08 02:40:19
>>969
どうせなら森も『天皇を戴く商人國家』の書名を出せばいいのにね。
そもそも初登場の頃それをしなかつたから、西尾には意味不明だつたんだよ。
974吾輩は名無しである:04/12/08 19:29:21
>>967

創作ノオト君、いよいよ論壇デビューか?
975吾輩は名無しである:04/12/08 19:41:53
>>973
釣れたぞ!
http://otd2.jbbs.livedoor.jp/231124/bbs_plain
森英樹君、遂に不満大爆発!孤軍奮闘!
976吾輩は名無しである:04/12/08 20:14:19
>>975
読んだんだけれど森って実は他の掲示板では正字正仮名使ってるんじゃないかな?
「おかしい」を「をかしい」と書いている箇所がある。

それは兎も角として松原正の根本的な欠点とやらを書き込んでくれないかな?
977吾輩は名無しである:04/12/08 20:19:12
http://8319.teacup.com/kaku777/bbs
ここでも森英樹君が大暴れ。
978吾輩は名無しである:04/12/08 20:34:02
森はかなり激怒しているな。西尾の松原無視を非難している。

西尾が松原の存在を知らない事はあり得ないと俺も思う。
森が今回の投稿を西尾の掲示板に書いたら即刻投稿禁止処分だらう。
979吾輩は名無しである:04/12/08 21:33:53
>>975
案の定、森君の松原正論、天皇論、言語論を全員スルーしたな。
彼等が本当に松原を知らないのか、わざと避けているのか判らない。
でも久し振りに森君の大暴走を読んで笑えた!激情の人なんだな。
俺的には森君の言う「善意が悪徳となり得る」ってのは理解出来る。
他の人達は本当に理解出来なかったのか?
980吾輩は名無しである:04/12/08 21:43:21
森の気質は松原正にそつくりだよ。でも福田恒存のは受け継いでないな。

ところで森が影響を受けた哲学者にホワイトヘッドを挙げていたが、どんな人?
981吾輩は名無しである:04/12/09 00:12:10
今回の森英樹の西尾批判は尋常じゃないな。
>>976
あと確かに彼は「正字正仮名」と表現する。
982吾輩は名無しである:04/12/09 01:36:54
新假名は戰後革新連中が作成したものであり、その新假名使用者は
無意識的な革新派、進歩派、マルクス主義者の同じ穴の狢であらう。
そんな科學的社會主義を信奉してゐる者どもが非合理な新假名を使つてゐるのはどう云ふ分けか、矛盾ではないのか、何故お得意の自己批判をせぬのか。
そんな非合理な新假名使用者が日本の未來を危うくし、錯亂のあまり暴力革命でも起こさぬかと夜も眠れぬ。
983吾輩は名無しである:04/12/09 02:44:15
西尾が相手にしなければならないほどの大物なのか?<松原
いや、俺はどっちもクソウヨで大嫌いだが、ほそぼそと
同人誌レベルの言論活動やってる奴と、デカいプロジェクトに
噛んでる奴とでは、格が違うだろ。
984吾輩は名無しである:04/12/09 08:49:47
>>983
西尾は社会的に小物の創作ノオトを相手にしているではないか。
野崎は社会的存在でもないがww
985吾輩は名無しである:04/12/09 09:53:42
>>980

気質って赤の他人が受け継げるものじゃないだろう。「気質」と表現する
のは拙い。単に「真似をしている」でいいのではないか。
986吾輩は名無しである:04/12/09 11:13:06
>984
森さんは結構西尾さんに可愛がられてない?(いい意味で)
何かと突っかかってくる教え子みたいな感じ。
松原氏はなあ。自分が格上だとでも言いたげな尊大な物言いが、
あまり同業者に相手にされない理由なんじゃないかと。
987吾輩は名無しである:04/12/09 11:13:56
あ、創作ノオトもね<可愛がられてる
ちょっと出来の悪い生徒で、困った奴だなという感じかもしれんが。
989吾輩は名無しである:04/12/09 13:46:05
>>986

無限ループですな。

言ってる事がをかしいから相手されないのではなく、「尊大な物言い」の
せいで相手されないの?

この「物言い」と言う言い回し、誰が流行らせたか分かる?
990吾輩は名無しである:04/12/09 13:53:59
野崎、木村はともかく、創作や森はお笑いタレントだろう。いや、それは
お笑いタレントに失礼か。天然呆けというべきか。
991吾輩は名無しである:04/12/09 17:50:53
>989
格下の奴がえらく尊大な態度で接してきたら、普通は相手にしたくない
んじゃないかねえ。まともに相手して箔をつけてやるのも馬鹿らしいし。
その辺、松原氏は世慣れてない印象があるなあ。
「言ってる事」にそれほど価値があるなら、西尾氏が相手にして
やらずとも、無視できない程度の評価は受けているはずだ。
誰にも相手にされないのは、その程度の価値しかないからじゃない?

あと、「物言い」って、別に普通の日本語だしなあ。
992吾輩は名無しである:04/12/09 21:09:25
>野崎、木村はともかく

2人もお笑いタレント以下。
993と言ふか:04/12/10 01:43:47
ノズラーを観察するより、動物園のサルを観察する方がずっと有意義だと思う
994吾輩は名無しである:04/12/10 08:36:33


野 嵜 健 秀

 働 か な い シ ト



995吾輩は名無しである:04/12/10 09:45:47
>>991

>あと、「物言い」って、別に普通の日本語だしなあ。

君、福田の読者だよね?言葉に対して少々感性が鈍いようだなあ。
996吾輩は名無しである:04/12/10 09:50:24
>995
福田はともかく、その取り巻きは、内容で勝負できないから
言葉尻で遊んでいるようにしか見えないんだがな。
そういう負け犬の遠吠えを「言葉に対する鋭い感性」だと
表現するのであれば、俺は鈍くてもいいよw
997吾輩は名無しである:04/12/10 09:50:43
>>991

君のありきたりの平凡な想像はともかく、小堀、中村の松原観を知りたいと
思う人は少なくはないだろう。この事については松原スレでやりませう。
安置の発展性のないスレでとやかくいうても裨益なし。
998吾輩は名無しである:04/12/10 09:52:12
>>996

君、ニートたけし君?w
サマワにでも行ったらどうw
999吾輩は名無しである:04/12/10 09:57:23
>>996

真面目な話、君は内容で勝負したら野崎木村に勝てるとでも思っている
わけ?このスレのアンチ君どもは君の味方をしてくれるだろうけど、
さてさて
1000吾輩は名無しである:04/12/10 09:57:54
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。