930 :
吾輩は名無しである:04/01/08 07:34
931 :
吾輩は名無しである:04/01/08 16:19
932 :
吾輩は名無しである:04/01/08 18:22
あのう、神保町で中古の古い文庫売ってるところ教えて下さい。
新潮文庫の古いのがほしいのです。
おねがいします
933 :
吾輩は名無しである:04/01/08 18:28
934 :
吾輩は名無しである:04/01/08 18:36
>>932 神保町で文庫といえば、「文庫の川村」だよ。
こないだ何年ぶりかで通りかかったら、昔の倍以上か?
すっげえ在庫で・・・
JR御茶ノ水から駿河台下へむけてまっすぐ下りきった右側。
文庫と新書の専門店。
あの量はとにかく吃驚するぞ。
935 :
吾輩は名無しである:04/01/08 18:56
句点の打ち方が分からんのですが。。。
936 :
吾輩は名無しである:04/01/08 18:56
937 :
吾輩は名無しである:04/01/08 20:23
>>935 確かにわかってないんだろう。
3個連続で打ってるし。
つーか、こいつ、句点と読点間違ってるような気がする。
938 :
吾輩は名無しである:04/01/08 22:19
>>934 ありがとうございます。
三省堂の近くですかね
939 :
吾輩は名無しである:04/01/08 23:30
芥川賞だとかナントカ賞とか色々ありますが、
どの賞をもらうのが一番すごいんですか?
ちょっと賞ありすぎだと思いませんか?
940 :
吾輩は名無しである:04/01/08 23:33
941 :
吾輩は名無しである:04/01/08 23:44
>>933 んー日本語って難しいですねえ。
「を」がはいるのは変なのだろうか・・・
>>941 ノーベル文学賞だと思います。
>>942 日本国内の賞では何が1番ですかね?
教えて下さい。
944 :
吾輩は名無しである:04/01/08 23:53
946 :
吾輩は名無しである:04/01/09 11:47
新渡戸稲造の「武士道」について語れるスレなんてあるのでしょうか?
>>946 板違いだよ。
一般書籍板か哲学板か日本史板あたりに逝けば?
948 :
次のテンプレ、こんなんでいかがです?:04/01/09 14:05
949 :
吾輩は名無しである:04/01/09 14:16
いや、国内の賞で一番すごいのは芥川賞じゃないだろう。
あれは新進気鋭の作家が書いた、新しい感覚の作品に贈る賞。
読売文学賞とかのほうが本当の円熟した作品に贈られていた賞だろう。
950 :
吾輩は名無しである:04/01/09 16:04
毎日のやつは?
951 :
吾輩は名無しである:04/01/09 16:06
菊池寛賞ってどういった性質のものですか?
>>951 一人の作家、一つの作品、特定のジャンルにこだわらない賞です。
また受賞対象者も新人から超ベテランまで様々です。
文学賞と考えるよりはとりあえず文芸春秋社に貢献した人にあげる賞と
考えたほうがいいでしょう。
953 :
吾輩は名無しである:04/01/09 19:01
直木賞は?
>>953 売れっ子作家、売れっ子作家になる可能性が高い人がもらえる賞です。
955 :
吾輩は名無しである:04/01/09 20:03
>>946 すごい西洋かぶれの本ですよね。
武士道というタイトルをつけないで欲しい。
あれを武士道だと勘違いされても困る。
956 :
吾輩は名無しである:04/01/09 22:49
>>955 いや、どう読んでもあれが武士道だろう。
960 :
吾輩は名無しである:04/01/10 12:38
こわい人どこいっちゃいましたか
>>959 武士道読んだことあるの?
あれ、「西洋ではこういう考え方があるが、日本の武士道にもこういう同じような考え方がある
(だから、日本も西洋並みの文化がある)」
ってことをつらつらと書いてる本だよ。
国学者に似てるね。
西洋コンプレックス丸出し。
つーか武士道自体が西洋コンプレックス丸出しの本なわけだが
963 :
吾輩は名無しである:04/01/10 21:36
つーか武士道なんつってる時点でDQNなわけだが
965 :
吾輩は名無しである:04/01/10 22:43
武士道より五輪書を読め
べんさ上○○と呼びますが〜
っていう文章を考えたんですが、べんさって言葉はどこにもないんですよね。
自分は何と勘違いをしてるんでしょうか?
葉隠れ?
968 :
吾輩は名無しである:04/01/11 00:36
969 :
吾輩は名無しである:04/01/11 01:50
>>966 Yes!ベンギか・・・恥かくまえに知れてよかった。
サンクス
>>968 便座上何を書くというのだ。
五輪書は読んでないけど、葉隠れよりは良いらしい。
ていうか、葉隠れは何もわかっちゃいないらしい。
読んでいないのに批評するのかw
便座上の批評なのでしょう。
>>969 俺は五輪書読んだことあるけど、全然面白くなかったよ。
あれは、葉隠れなどのように思想を書いたものとは違うからね。
上の文章がわかりにくいので説明。
葉隠れ 思想について書かれたもの
五輪書 思想について書かれていないもの
973 :
吾輩は名無しである:04/01/11 15:59
便宜を「べんさ」なんて読んでる時点で学歴は低そうだな。
974 :
吾輩は名無しである:04/01/11 16:26
学歴の問題じゃなさそうだ。
975 :
吾輩は名無しである:04/01/11 16:29
>>974 もちろんそうだ。
だが、学歴は低いと思う。
976 :
吾輩は名無しである:04/01/11 20:27
>>973 便宜をべんさと読んでいたわけではないだろ。
977 :
吾輩は名無しである:04/01/11 21:43
明治〜大正〜昭和初期にかけての作品で、喜劇の面白いのないですか?
夏目とか読みますが暗くって・・・
1 学歴の「高低」は附随する金銭的価値からのものですか
2 「虫愛ずる姫君」な作品おしえてください
今借りて読んでるアーダ終わったらすぐ読みたい
TBSウルルンが面白かったので
979 :
吾輩は名無しである:
自分の書いた小説を超面白いと感じるのは異常なことでしょうか?