お勧めの詩集ありますか★★★★★★★★★★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たむら
あったらおしえてくささい。
2吾輩は名無しである:03/05/03 00:45
3たむら:03/05/03 00:46
>>2最高です!
4ご ◆NjaujxTGn. :03/05/03 00:48
萩原嫁
5吾輩は名無しである:03/05/03 02:17
6吾輩は名無しである:03/05/03 02:18
>>1
汚れちまつた悲しみに
7吾輩は名無しである:03/05/03 02:20
たとえば
8動画直リン:03/05/03 02:21
9吾輩は名無しである:03/05/03 02:21
>>1
金子みすず
10go ◆NjaujxTGn. :03/05/03 02:23
田村と名乗ってるからには、
荒地あたりは読んでるだろ。
もう少しネタ振ってくれないとなー
良スレにするもしないも2次第かも。
11go ◆NjaujxTGn. :03/05/03 02:25
いや、2って何だ、すみませんタイプミス

さらば

ちなみに子のいたれ金子みすずずの話すると荒れるんでyろ
12吾輩は名無しである:03/05/03 04:30
3代目魚武を読め
13吾輩は名無しである:03/05/03 09:12
『すみれの花の砂糖漬け』by江國香織
14吾輩は名無しである:03/05/03 09:14
←@←@←@←@←@←@←@←@←@
←@←@←@←@←@←@←@←@←@
←@←@←@←@←@←@←@←@←@
←@←@←@←@←@←@←@←@←@
←@←@←@←@←@←@←@←@←@
←@←@←@←@←@←@←@←@←@
←@←@←@←@←@←@←@←@←@
←@←@←@←@←@←@←@←@←@
←@←@←@←@←@←@←@←@←@
←@←@←@←@←@←@←@←@←@
←@←@←@←@←@←@←@←@←@
←@←@←@←@←@←@←@←@←@
←@←@←@←@←@←@←@←@←@
←@←@←@←@←@←@←@←@←@
←@←@←@←@←@←@←@←@←@
←@←@←@←@←@←@←@←@←@
15吾輩は名無しである:03/05/03 15:35
ケンジ・ミヤザワ
16吾輩は名無しである:03/05/03 16:08
曹植
17吾輩は名無しである:03/05/03 20:41
五月花いばらのかげで
鶏鶏!と天心へ
あわあわ花文字ゑがいて
微笑んだ昏倒したあなたの
蒼穹にがんとさかさの頭蓋
リボンの折れ曲り
ヒールのエナメルの捩れ
ばたばたガソリン臭い
太腿せわしい腹の光
皮のひっつり筋のくずれ
音たてて右から左から
眉間へ喰入った白眼に
喰入った白眼花冠叫喚
口おおぐちをあけうらへ
おもてへ舌むしむし
嗤いうごめき金冠歯歪め
髪逆立て爪立ち猪首伸ばし
あなたのむねをくびを
ふかぶか絞って放していた
父さん馬鹿な!そんな!
わたしはまぶたくちびる
鼻孔肛門をギヤッとあけていた
18_:03/05/03 20:42
19吾輩は名無しである:03/05/04 12:55
田村なんとかって詩人いなかったっけ?
20吾輩は名無しである:03/05/04 16:34
まさか田村隆一のことじゃないだろうな?
21ネオ十六茶:03/05/04 16:35
田村奈津子のことじゃないかな。
22吾輩は名無しである:03/05/05 10:54
ブレヒト
23吾輩は名無しである:03/05/05 18:58
そがひとみ
24吾輩は名無しである:03/05/06 23:33
マサカズ?

じゃなくて、ブコウスキーはダメ?
25動物A ◆MeEeen9/cc :03/05/09 00:31
>>23
烈しく同意!!
26吾輩は名無しである:03/05/09 22:07
オネエさんのつくったたくあん
27吾輩は名無しである:03/05/09 23:00
町田康の「供花」
28ナムコ:03/05/17 04:27
afe
29吾輩は名無しである:03/05/17 10:04
石原慎太郎 『太陽の季節』
田中康夫  『なんとなく、クリスタル』
田口ランディ 『コンセント』
村上龍    『希望の国のエクソダス』
辻仁成    『ピアニシモ』
柳美里    『命』
平野啓一郎 『日蝕』
花村萬月  『ゲルマニウムの夜』
五木寛之  『大河の一滴』
乙武広匡  『五体不満足』
30吾輩は名無しである:03/05/17 10:07
吉増剛造『The other voice』すごい。わけわかんない。
守中高明アンティゴネーがどこいってもない。泣きたい。
31山崎渉:03/05/28 09:11
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
32ことみ:03/06/07 05:25
山田かまち「17歳のポケット」がお勧めです!!
突きつけられる物があって、なんかはっとします。
でもすごく暗い気分になるかも・・・・。
もう、すごくすごく一人きりで思い悩んだというのがこちらにもよく伝わってくるので・・・
生まれ持った感性が強すぎる事って、やっぱりあるんだと思いました。
33吾輩は名無しである:03/06/07 11:57
尾崎豊のパクリでしょ>かまち
34吾輩は名無しである:03/06/10 19:44


【難解?】現代詩総合スレッド【尖鋭?】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1055224022/l50
35禾豊:03/07/10 20:55
ブローティガンのピル対なんとかってやつ。
永瀬清子っていうNHkの伊東敏恵さんが担当したドキュメンタリー番組の人
36吾輩は名無しである:03/07/10 21:09
李白
「詩聖」杜甫とならんで,「詩仙」とよばれている。

峨眉山の歌  李白

峨眉がび山月半輪はんりんの秋
影は平羌へいきょう江水に入って流る  
夜清渓せいけいを発して三峡さんきょうに向う
君を思えども見えず渝州ゆしゅうに下る

春 望   杜 甫

国破れて山河在あり
城春しろはるにして草木深そうもくふかし
時に感じては花にも涙を濺そそぎ
別れを恨うらんでは鳥にも心を驚おどろかす
烽火三月ほうかさんげつに連なり
家書万金かしょばんきんに抵あたる
白頭掻はくとうかけば更に短かく
渾すべて簪しんに勝たえざらんと欲ほっす
37山崎 渉:03/07/15 09:02

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
38山崎 渉:03/08/02 00:36
(^^)
39吾輩は名無しである:03/08/07 19:18
40吾輩は名無しである:03/08/08 18:16
このスレに美香は来るかなw
41吾輩は名無しである:03/08/08 19:34
42吾輩は名無しである:03/08/13 14:54
http://www.shinshokan.co.jp/shopcart/html/sho/shinshokan_25031-9.html
現代詩の鑑賞101 大岡信編 
便利でいい。ねじめ正一が入ってないのが残念だけど。

43吾輩は名無しである:03/08/13 15:05
>>30
守中ってデリダとツェランのぱくりでしょ
44山崎 渉:03/08/15 09:32
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
45吾輩は名無しである:03/08/26 22:06
29はネタ
46吾輩は名無しである:03/08/27 00:16
32はアラシ
47吾輩は名無しである:03/08/27 02:23
飯島耕一がいいよ
48吾輩は名無しである:03/08/29 22:03
厄除け詩集
サヨナラダケガジンセイダ
49のらねこ:03/09/08 00:32
はじめまして。先日、書店の新刊コーナーに「幸せの保証書」という詩集を見つけました。
やまもと雄大という人が書いた本です。タイトルに惹かれて購入してしまいました。
 参りました。この本こそ今の私には、宝箱そのものでした。
素敵な言葉をたくさん見つけました。いや、知っていたのに忘れていた言葉を思い出させてもらったのです。
仕事、家庭、人間関係など正直言ってかなり疲れていたんです。
私にはこの「幸せの保証書」というタイトルが光って見えました。求めていたもの、それ以上のものがそこに有りました。
男として、親として恥ずかしながら涙が溢れてきました。
50吾輩は名無しである:03/09/08 00:47
>>49
はいどうも、おつかれさま。
51吾輩は名無しである:03/09/12 18:04
ほるぷ社から出てる萩原朔太郎の詩集(シリーズで、他の人物のもあった)
に載ってる序文が素晴らしかった。
北原白秋も何か載せてる本だったんだが、その序文が載ってる文庫って出てる?
52吾輩は名無しである:03/09/12 18:52
日夏耿之介詩集
53吾輩は名無しである:03/09/12 19:39
請求記号 941-J52ウ
タイトル ナチス詩集
責任表示 神保光太郎編
出版地 東京
出版者 ぐろりあ・そさえて‖グロリア ソサエテ
出版年 昭和16
形態 390,14p 図版 ; 19cm
注記 訳者:富士川英郎,高橋義孝,野島正城,近藤圭一,滝田勝,山田新之輔
全国書誌番号 46029255
個人著者標目 神保, 光太郎 (1905-) ‖ジンボウ,コウタロウ
NDC(6) 941
本文の言語コード jpn: 日本語
書誌ID 000000690432


54吾輩は名無しである:03/09/12 20:55
ハルキ文庫の「吉増剛造詩集」

現代詩の詩集なんか買ったことねーよ
でも読んでみたいぽ って人に とりあえず
55吾輩は名無しである:03/09/12 21:58
吉増は『the other voice』をかって読んでみたけれどもあんな難解な書物は
いまだかつて目にしたことがない(かった)。

詩集というのは言語表現の実践と記録の集積であるが、あるいは定型的な物語
を散文の力学で爆破していくようなものにもあこがれるのだ。

だからといって松本圭二の支持者である私はこの世界には存在しない。
輪あたしは松本を指示していない。むしろ貞奴を支持する。

というわけで『死ニ損ナイ』を薦めてみようと思う。
56吾輩は名無しである:03/09/13 13:56
宮沢賢治の「春と修羅」は日本人に生まれたなら、一度は読んどけ。ほんとにスゲー
から。
57吾輩は名無しである:03/09/13 17:25
現代詩はすべてたいくつ。読むに値しなかった。
58吾輩は名無しである:03/09/13 17:56
中野重治

カリール・ジブラン
59吾輩は名無しである:03/10/13 20:14
リルケの「ドゥイノの悲歌」
60吾輩は名無しである:03/10/13 20:21
エミリー・ディキンスン
61吾輩は名無しである:03/10/13 20:33
ウィリアムブレイク 原書
62吾輩は名無しである:03/10/13 20:53
ブレイクの絵入りのは、いいね、何度開いても
見飽きない
63吾輩は名無しである:03/10/13 23:11
スレ違いというより板違いだけど、
誰か都内でブレイクのポスター売ってるところ知らない?
64吾輩は名無しである:03/10/16 21:14
伊東静雄とツェラン
65吾輩は名無しである:03/12/19 03:37
いた違い
ポエム板へいけ
66吾輩は名無しである:03/12/19 12:58
松浦寿輝詩集(思潮社)
夜11時ごろから読むといい。
67吾輩は名無しである:03/12/19 16:18
ユルスナールの「火」の中の詩篇(白水社)
夜11時30分ごろから読むといい。
68吾輩は名無しである:04/01/18 16:50
ない
69吾輩は名無しである:04/02/01 13:32
茨木のり子
70吾輩は名無しである:04/02/01 15:00
>>60
エミリー・ディッケンスン、いいねえ。
ブレイクもよい。
71吾輩は名無しである:04/02/26 14:33
清水哲男「スピーチバルーン」
72吾輩は名無しである:04/02/26 19:04
今日ルバイヤートを買いました
73吾輩は名無しである:04/02/28 11:21
「馬鹿になれ」って詩集は元気が出ます。
74吾輩は名無しである:04/04/17 00:51
75吾輩は名無しである:04/04/22 15:04

実況スレ

電池が切れるまで ◆ 第一話
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1082606581/
76吾輩は名無しである:04/04/22 15:24
伊東静雄   

 今さらとかいうな!
77吾輩は名無しである:04/04/22 15:29
ルーリード詩集
78吾輩は名無しである:04/04/22 15:34
ルバイヤートって面白いの?
79吾輩は名無しである:04/04/22 17:22
★つけすぎ
80吾輩は名無しである:04/04/27 18:25
宮沢賢治は新潮文庫とかで出てるのじゃなくて、
ちくま文庫の全集の1巻を買え! これ最強。
81吾輩は名無しである:04/05/17 18:45
>>78
面白いですよ。分かりやすく言うと、酒好きで投げやりな相田みつを。
気楽に読めます。

ところで山本陽子の詩集(全集)を入手する方法はありますか?
古本屋巡り以外で。
82吾輩は名無しである:04/05/17 21:47
ルーリード読むならデルモア・シュワルツの方がおもろい。
83吾輩は名無しである:04/05/17 22:05
ないです
84吾輩は名無しである:04/05/20 13:43
松浦寿輝「女中」、または「冬の本」
85吾輩は名無しである:04/05/21 15:29
俺の詩集でも読んでくれ
リンク貼っとくよ
                     
86吾輩は名無しである:04/06/09 12:54
日本の詩の選集というものはないの?
古代から現代まで扱ったものでさ。
そういうのがあるといいんだけどなぁ。
87吾輩は名無しである:04/06/09 14:01
あるよ
88エイチドット@喫煙中:04/06/09 19:15
谷川俊太郎編の「愛の詩集」は中学生のころ読んで感動
89吾輩は名無しである:04/06/09 19:24
「絲の太陽たち」はオススメですよ
90吾輩は名無しである:04/06/16 22:15
埋もれたる1930年代の夭折の詩人、
左川ちか全詩集を読み給へ。
91弧高の鬼才 ◆auSqARo302 :04/06/16 22:46
萩原恭次郎好きな人いないかしら。電波で未来派でお粗末な芸風が、、、
92吾輩は名無しである:04/06/16 23:29
高村光太郎の檸檬
93ポエマー ◆9i8bnxqogo :04/06/17 22:06
中原中也


・・・わかんねえだろうな。。。
94吾輩は名無しである:04/06/18 03:56
町田康の「供花」CD聞いてから町田風に力込めて読むと、沸き立つ物がある。
95吾輩は名無しである:04/06/18 05:20
レダいいよレダ
96吾輩は名無しである:04/06/19 01:12
「僕は馬鹿になった」
なんと、故・向井敏のお墨付きw
97吾輩は名無しである:04/06/22 21:27
ゲーテ『西東詩集』
98吾輩は名無しである:04/06/25 23:54
萩原恭次郎 永田助太郎 楠田一郎
99吾輩は名無しである:04/06/26 03:01
ここの文学板、人がすくないのでしょうか…
アルチュール・ランボー
李白
わたしはとりあえずこの2人がいれば。
エドガー・アラン・ポーの詩もいい。
100吾輩は名無しである:04/06/26 03:08
リルケ
101吾輩は名無しである:04/07/05 23:57
山尾三省
102吾輩は名無しである:04/07/17 01:50
現代詩文庫全部読め
103吾輩は名無しである:04/07/17 01:59
>>90
左川ちかナイス!
あの埋もれっぷりはすごい
が、病的なので金子みすずのようにはならないだろう
104吾輩は名無しである:04/07/17 02:01
よしますは最初は評論と合わせて読まんといまや辛いタイプ。
いりさわはそういう意味でよいんでないか?
105吾輩は名無しである:04/07/17 23:54
高橋睦郎「王国の構造」
慶應大学の図書館で読みました。18年前・・・。
なんであれからこんなに生きちゃったんだろ。
106吾輩は名無しである:04/07/18 00:04
>>105
別に青春の葛藤が描かれているわけでもないと思うが?
107吾輩は名無しである:04/07/18 00:07
へるだーりん
108吾輩は名無しである:04/07/21 17:21
ミスターチルドレン全歌詞集(爆
109吾輩は名無しである:04/07/21 19:10
ランボー詩集
110吾輩は名無しである:04/07/21 22:10
辻征夫さんという詩人をご存知でしょうか。
お名前は〔つじゆきお〕さんと読みます。
ここで紹介するのもなんとなく気が引けるような気高いお方です。

111吾輩は名無しである:04/07/21 22:41
>>110
じゃあ、紹介するなよ、そんな馬鹿詩人を。
112吾輩は名無しである:04/07/22 00:18
時里二郎いいよ
113111に:04/07/22 00:52
馬鹿詩人って、あんたは何者なんだ?
君に馬鹿呼ばわりされても、本物の詩人の名誉は汚されない。
馬鹿馬鹿しいので、もう来ない。
せいぜい悪口並べてな。
114吾輩は名無しである:04/07/22 02:39
プアプア
115吾輩は名無しである:04/07/23 02:21
まどみちお
116吾輩は名無しである:04/08/20 19:40
田中エリス。
こんなのでも「詩人」なら・・
と、多くの人に勇気を与えることうけあい。
117吾輩は名無しである:04/08/23 15:08
尾形亀之助 リルケ 三好達治
118吾輩は名無しである:04/08/23 15:53
私が先月出版した詩集が売れまくっています。
皆さんも買って下さいね。
119吾輩は名無しである:04/08/29 11:20
>>117
三好達治は好き。

をみなご しめやかに かたらいあゆみ
120吾輩は名無しである:04/08/30 10:01
私の詩集を買って下さいね
121吾輩は名無しである:04/09/29 20:53:10
まどみちお
122吾輩は名無しである:04/09/29 21:53:28
石川啄木「一握の砂 悲しき玩具」(新潮文庫) お値段も安いしオススメ
何か好きやねん
123吾輩は名無しである:04/09/30 09:17:14
俺様の詩集が一番だ
なんてったってベストセラーだもんね
124吾輩は名無しである:04/09/30 19:03:57
キーツの詩は良い
125吾輩は名無しである:04/10/10 03:34:09
田中エリス面白いじゃん。
いいセンスしてると思うよ。
126吾輩は名無しである:04/10/11 01:38:43
穂村弘を読んでみてくれ
頼む
すばらしいんだ
127弧高の鬼才 ◆auSqARo302 :04/10/11 01:41:15
萩原恭次郎「死刑宣告」
128吾輩は名無しである:04/10/11 04:40:19
穂村弘って短歌だろ。読んだことあるけど普通だよ。
小池光のほうがいい。
129吾輩は名無しである:04/10/11 20:51:41
>>127
ラスコーリニコフ!!
130吾輩は名無しである:04/10/12 06:59:19
>>126
わたしも好きだ。「求愛瞳孔反射」持ってるよー。
131吾輩は名無しである:04/10/21 15:15:34
詩集を作りました
買って下さい
132吾輩は名無しである:04/10/21 16:16:44
幾ら?
133吾輩は名無しである:04/10/22 10:59:38
税込2800円です
134吾輩は名無しである:04/10/22 16:08:33
高いじゃないか!(w 
買ってやっから販売方法を考えてくれ
135吾輩は名無しである:04/11/21 04:14:21
測量線
月に吼える
怪鳥音
若菜州
136吾輩は名無しである:04/12/16 13:23:18
俺の詩集がベストセラーになりました
買ってくれた方、ありがとうございました
137吾輩は名無しである:05/01/14 11:54:10
訳詩集だが、堀口大學『月下の一群』。
翻訳という名の創造行為を楽しんで下さい。
138吾輩は名無しである:05/01/14 11:55:30
そういえば、シェリル・クロウのAll I wanna doの歌詞は
シェリルが本屋で偶然読んだ無名詩人の詩集からとったんだよな。
日本でそんなことあるんだろうか?
139吾輩は名無しである:05/01/15 08:55:18
ボードレール「悪の華」
140吾輩は名無しである:05/01/16 01:07:56
エミリー・ディキンスンいいです。
ところでジョン・ダンという詩人が好きな方
おられませんか?
少し古い詩人ですが。
141吾輩は名無しである:05/01/16 12:03:21
エロくていいな
142吾輩は名無しである:05/01/17 22:45:00
私の詩集『ウニと毒薬』を買ってください。
土日に新宿西口にいます。
143吾輩は名無しである:05/01/17 23:50:24
>>140
知ってる。
てか、少しじゃなくて
かなり古いよな。
好きだけどな。
144吾輩は名無しである:05/01/18 01:53:52
>>142 遠藤周作か?w
145吾輩は名無しである:05/01/18 12:23:04
土井晩翠「星落秋風五丈原」
きーざんひしゅうのかーぜふーけてー・・・この詩は合唱曲として歌われてたな
カラオケに入ってれば是非選曲したい。
146吾輩は名無しである:05/01/21 00:45:15
アブー・ ヌワース『アラブ飲酒詩選』 (塙治夫編訳、岩波文庫赤785-1)
147吾輩は名無しである:05/01/22 10:18:09
サトウハチロウ
食わず嫌いで読んでなかったが、素晴らしい。
148吾輩は名無しである:05/02/02 21:44:12
北川浩二がいいよ。
「ポエトリージャパン」で検索してみれば?
149吾輩は名無しである:05/02/02 21:50:11
中原中也がランボオの詩集を翻訳したそうだが
今でも発売してますか?
150吾輩は名無しである
ああ