文学を学んでも何の役にも立たないYO!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
どうせ学ぶなら、英語か理系だな!
2吾輩は名無しである:02/08/31 08:48
ガイシュツ同趣旨スレへ、あぼ〜〜ん!

「文学と現実との落差」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1030675479/l50

「飢えたタマちゃんの前で文学は何をできるか」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1030617746/l50

ーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーー
3吾輩は名無しである:02/08/31 08:55
>2
文学オタ必死だな(w
4吾輩は名無しである:02/08/31 09:00
>>1
物事を何でも実利に結び付けて考える
戦後教育の申し子
5吾輩は名無しである:02/08/31 09:04
>>1
文学は楽しむもんだよ。それでいいじゃない。
6吾輩は名無しである:02/08/31 09:12
カフカの変身について解説してくれませんか。
7炎の人:02/08/31 09:16
どうして学ぶんだ。
文学なんて学んで読めるなんてもんじゃないぞ。
楽しむか悩むか苦しめ。
「はい勉強になりましたね」
これがせこくていかん。
8吾輩は名無しである:02/08/31 09:23
>>1
ほほう、ではあなたは一生を英語か理系の学問についてしか知らないまま終えるのですか
あなたは一度もワールドカップサッカーの試合を見たことがないと
あなたは一度も野球中継を見たことがないと
あなたは明石家さんまやダウンタウンの存在を知らないと
あなたは一度も映画を見たことがないと
尊敬します
9吾輩は名無しである:02/08/31 09:31
>>8
同意。だいたい1みたいな文学観多いよな。
普通に生活してんのに。まぁしょうがないけどね
1「生活」のなかに「文学」があるのか
2「生活」そのももの「文学」化を図るのか
このへんの意見は分かれますが
ぼくは凡人なので1だけどね
10菩薩:02/08/31 11:07
1は文学を「学んでいた」奴なのではないか?
それでむなしくなったに違いない。
11吾輩は名無しである:02/08/31 11:22
>>4>>5>>7>>8>>9
おいおい。なんでこんな負け惜しみみたいなこと書いてるの?
1の主張は認めてるのか?
12吾輩は名無しである:02/08/31 11:33
じゃあ文学部に行った人も、私みたいに趣味で読んでる人と
同じような読み方しかしてないってこと?
13吾輩は名無しである:02/08/31 11:38

>> 英 語 か 理 系 (w
14吾輩は名無しである:02/08/31 11:41
このスレには文学部の人はいない説。
15吾輩は名無しである:02/08/31 11:43
まあ、ガイジンとべらべらしゃべったり、計算したり、定規で線を引いたり、
ABCとか、計算とか、測ったりとか、楽しそうだよなあ。

計算したりとかねえ。
16吾輩は名無しである:02/08/31 11:45
>>1
あなたは何かの役にたつ人間ですか?
17吾輩は名無しである:02/08/31 11:51
真面目に考えろよ。
楽しんだり悩んだりして文学を読むのは、大学に行かなくてもできることだろ?
大学で専門的な知識を身につけてないんなら、文学部=高卒ってことじゃないのか?
18吾輩は名無しである:02/08/31 11:54
>>15
無知だな(プ
19吾輩は名無しである:02/08/31 11:55
英語か理系って、子供の大金が100万円とかじゃないんだからさぁ・・・
20吾輩は名無しである:02/08/31 11:57
>>19
そういう揚げ足を取るようなのじゃなくて、
もっと真っ向から反論できないのか?
2111.17.20:02/08/31 12:02
俺は文学部じゃないから、このスレで文学を学ぶことについて
語る資格は持ってないんだけど、
このスレに書かれてる(恐らく文学部の皆さんの)弁明の子供っぽさは悲しいですよ。
もっとエキスパートとしての誇りを持って欲しいですよ。
22吾輩は名無しである:02/08/31 12:09
理系の人は社会のために役立ってください!! お百姓さんのように、
世のため人のために、計算とか、汲みたてとかしてください!!

23吾輩は名無しである:02/08/31 12:10
>>21
では、仮にあなたが文学徒であると仮定して>>1に反論してみて下さい。
私にとって英語・理系対文学という構図自体が曖昧過ぎるのでどこから手を
着けて良いのだか分かりません。
24吾輩は名無しである:02/08/31 12:13
てか問題は、「何の」役に立つかってことよ。それが設定されないと
なんともいえんねえ、ばあさんよ。
25吾輩は名無しである:02/08/31 12:14
オレはドイツ語を勉強しているが(オレは社会人で、公文式ドイツ語教室の会員)、
ドイツ語じゃダメか? やっぱ英語なのか? >>1さんよ!!!
26吾輩は名無しである:02/08/31 12:17
おれはバスク語だよ
27吾輩は名無しである:02/08/31 12:17
本っていつもどこで買ってる?>>25
28吾輩は名無しである:02/08/31 12:17
公文にドイツ語なんてあったんだ。。。。!!!!
29吾輩は名無しである:02/08/31 12:18
ウルドゥ語
30吾輩は名無しである:02/08/31 12:19
>>24
実利的なこと?それとも観念的なこと?
前者でいうと、どの分野でもいえることだけれど雇用が生まれるw

あと、あなたに質問。携帯電話が普及することによって果たして人間は
幸せになれたのでしょうか?

コンピューターネトワークが発展し、各個人の情報が国家によって管理
されることによって果たして人間は幸せになれたのでしょうか?

遺伝子情報の解明によって果たして人類は幸せになれたのでしょうか?
3125:02/08/31 12:27
>>27
公文でも通信会員なので、郵送されてきた薄いテキストを見ながらCDを
聞いて発音し、プリントを毎日20枚もやる。
これで手一杯なので他にドイツ語の本を読んだりはしないよ。というか、
英語でいえば中学1年の1学期の段階だから本など読めない。
32吾輩は名無しである:02/08/31 12:43
そっか。どもども。郁文堂のブックサービス以外にいいのないんかなー
と思ってたもんで。しかし一日プリント20枚とはやるな公文式。
3324:02/08/31 12:48
>>30 えーっと、なんか話がずれているような気が。。。1の設問における
「役に立つ」という言葉の対象ないしは目的がきちんと設定されていないと
比べようがないだろうな、じいさん、ということなのですが、わたしの
いいたかったことは。
34吾輩は名無しである:02/08/31 12:53
自分というものは、それほど役に立つことを望んでいないと思うが
35吾輩は名無しである:02/08/31 12:56
♥♣♠♦
36吾輩は名無しである:02/08/31 12:58
37吾輩は名無しである:02/08/31 12:58
>>35
ばーか
38吾輩は名無しである:02/08/31 12:59
>>33
ちったあ実のあること書けやチンカス
39吾輩は名無しである:02/08/31 13:01
>>38
チンカス相手にムキになってもしょうがないですよ。
40吾輩は名無しである:02/08/31 13:01
>>38禿げ同!!!
41まむ〜コロン◇ ◆czcDinEo :02/08/31 13:03
役に立つと思って本読まねーよ
好きだから読んでんの
ホント本も読めない馬鹿って嫌だ
42吾輩は名無しである:02/08/31 13:04
>>39そりゃチンカスにはムキになるでしょう!
あんなに気になるものはないよ。
43吾輩は名無しである:02/08/31 13:07
役に立つものはつまらない。
44まむ〜コロン◇ ◆czcDinEo :02/08/31 13:10
ここでアンチ文学のやつって
スキーやスノボは
「冬山で遭難した時に役立つ」とか言ってやってんかな?
正直(略w
45吾輩は名無しである:02/08/31 13:14
意識の牢獄だw
46吾輩は名無しである:02/08/31 13:17
哲学よりはまだましなので救われてます。
47吾輩は名無しである:02/08/31 13:32
文学部=高卒ってことで。
4824:02/08/31 13:34
>>38 け、一行糞レスしかつけられないくせにいきがってんじゃねえよ、この低脳児めが。
目的によって意味は変わるだろうが。そんなこともわからんのかw
早く宿題やってオーナニでもしてな、カス野郎。
49吾輩は名無しである:02/08/31 13:35
理系=農民ってことで。
50吾輩は名無しである:02/08/31 13:36
>>48
文学が少なくとも何かの役に立つと思っているのなら、
何の役に立つのか、まず10でいいです。10挙げてください。
51吾輩は名無しである:02/08/31 13:37
>>49
じゃあ、理系がいないと困るわけだ。文系はいなくてもなんとかなるけど。
52吾輩は名無しである:02/08/31 13:40
>>51 そのとおり! がんばって計算して便利なものを作ってくれよなあ、
げらげらげら。

で、どこでもドアはいつできるの? 

あとさ、おれんちのクーラーの調子が悪いだけど、ちょっとみてくれない?
そのあいだおれ、本読んでるからさあ、

よろしくね。
53吾輩は名無しである:02/08/31 13:43
>>52
本当に文系なんですか?
54吾輩は名無しである:02/08/31 13:43
>>50 10あげろって。。。馬鹿か? なんだ、「10」って。頭の中に「量」
しかない理系くずれのオタはほんとひさんだな。ひとつ、ふたつ、みっつ、ってな。
まあ質と量との関係についてよおおおおおおく考えて見るんだな。


55美香 ◆5qBZxQnw :02/08/31 13:43
>>43が良いことを言っているけど誰にも気づかれていない、
などと書くと自演を疑われるが、あえて発言してみるのも夏の終わりには悪くない。
56吾輩は名無しである:02/08/31 13:44
文系だろ。口先だけの無能だし。
57吾輩は名無しである:02/08/31 13:44
結果的に役に立つ、というコトはあったとしてもね
58吾輩は名無しである:02/08/31 13:46
>>54
なんで言葉遊びばかりしてるの?
「文学を学んでも何の役にも立たない」に賛成なのか
反対なのか、君の立場はどちらなの?
59吾輩は名無しである:02/08/31 13:50
>>55
1の意見を肯定した上で、役に立たなくていい、役に立つものはつまらないって言ってるの?
60吾輩は名無しである:02/08/31 13:50
>>56
け、こんなとこにいないで俺たちのためになんかベンリなモノをつくってくれよ。

とりあえずどこでもドアがほしい。あと、ヒゲが伸びなくなる薬も作ってほしい。
あと、おれは鮎の塩焼きが好きだから簡単に鮎に串を刺す機械とかもあると便利。
そうそう、ロボットも。とりあえずお掃除ロボットがいいな。買い物ロボットも
あるとベンリだ。

がんがってくれな! ぷろじぇくとえっくすうううう!
61吾輩は名無しである:02/08/31 13:51
>>60
ひきこもりって楽しそう。
62美香 ◆5qBZxQnw :02/08/31 13:53
>>61
うまいね。
そういう煽りってどこで学んだの?
6361:02/08/31 13:54
>>62
ケンブリッジ大学の学食
64美香 ◆5qBZxQnw :02/08/31 13:55
ギャグは学ばなかったようですね・・・>>63
65吾輩は名無しである:02/08/31 13:56
屑は屑を呼ぶ。。。61‐62‐63
66吾輩は名無しである:02/08/31 13:56
ちょっと面白いと思っちゃった。
6761:02/08/31 13:58
>>64
ギャグはモンティ・パイソンから。
>>65
犀は犀を呼ぶ
>>66
ありがとう。
68吾輩は名無しである:02/08/31 14:00
>>60
は耳毛が生えるほどh
69吾輩は名無しである:02/08/31 14:02
どうして「文学にはこういう良さがある」って主張せずに、
「役に立ってどうするんだ」みたいな言い逃ればかりをしてるんだろう・・・。
70吾輩は名無しである:02/08/31 14:02
文学を踏み台にしなければ落ちつかない理系者は大変だね
71吾輩は名無しである:02/08/31 14:04
>>70
そういうのもやだ。理系をここで出す必要がない。
(1が出してるとか、ツマラナイこと書かないでね)
いくら他人の悪口言っても、自分は肯定されないよ。
72吾輩は名無しである:02/08/31 14:05
>>69
お前には物事の機微というものが一生分からないんだろうな。
学歴・ハングル板がお似合いだと思うよ。
73吾輩は名無しである:02/08/31 14:06
文学の良い点 意識からの開放
74吾輩は名無しである:02/08/31 14:06
>>72
また言い逃れ
75吾輩は名無しである:02/08/31 14:09
文学の良い点 屁理屈・詭弁・修辞が得意になる
7669:02/08/31 14:12
>>72
そんなに威張りたいなら、俺を納得させるような事を言えばいいのに。
独り善がりな事を言って自分だけ満足してるんじゃ、こっちもリアクションに困るよ。
77吾輩は名無しである:02/08/31 14:14
>>69
当然アスペン研究所ぐらいは知ってるんだろうな?
その程度の知識もないんだったらもう書き込むな。
7869:02/08/31 14:20
>>77
そんな知識、検索すればすぐに得られますよ。
なんで文学を学ぶことの意味を話すだけなのに、
そんな機関の知識がいるんですか?
ハッタリなんかどうでもいいですから。
79美香 ◆5qBZxQnw :02/08/31 14:23
「当然〜〜ぐらいは知ってるんだろうな?」
に透けて見えるコンプレックスは何度見ても痛々しいものがある。
80吾輩は名無しである:02/08/31 14:26
アスペン研究所、うさんくせー(笑)
81吾輩は名無しである:02/08/31 14:31
>>78
だったらそこで何が行われているかぐらい調べろよ、他人に下駄を預け過ぎ。

>>79
さすが電波コテハンの美香嬢、>>77の書き込みからいきなりコンプレック
云々の話しに飛躍するなんて常人では思いつかないよ。
82吾輩は名無しである:02/08/31 14:33
>77の書き込みからいきなりコンプレック
>云々の話しに飛躍するなんて常人では思いつかないよ。

思い付くよ。俺も「こいつ、追い詰められてるな」って思ったし。
8369:02/08/31 14:35
>>だったらそこで何が行われているかぐらい調べろよ、他人に下駄を預け過ぎ。

大丈夫ですか?
84吾輩は名無しである:02/08/31 14:35
何か臭いスレに紛れ込んじまったな。
85吾輩は名無しである:02/08/31 14:36
>>69
もう許してやれよ。かわいそうだ。
86美香 ◆5qBZxQnw :02/08/31 14:37
「文学なんてくだらないと気づいた人たちが集うスレ」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1024240566/l50

こうして不毛なおしゃべり(×議論)は繰り返されるんだね・・・
8769:02/08/31 14:37
>>81
あなたは文学から何を得たんですか?
88まむ〜コロン◇ ◆czcDinEo :02/08/31 14:51
だからさ、どうして趣味に実利が必要なんだ?
そこから答えろよ
1とかさ
89まむ〜コロン◇ ◆czcDinEo :02/08/31 14:57
>>87
あなたは文学で何を得たのか?
って聞いてるが、じゃあお前は今までの人生で何を得たか
具体的に言ってみろよ
それと同じだ。得るものは快、もしくは不快から学ぶ未来に対する教訓
ってとこじゃないの?
90吾輩は名無しである:02/08/31 15:02
バーカバーカバーカ
91まむ〜コロン◇ ◆czcDinEo :02/08/31 15:03
英語が話せる=実利。なぜなら英語を話すヒトと会話することができるから

ならば
文学を嗜んでいる=実利。なぜなら文学を嗜んでいるヒトと会話することができるから
ってロジックがなぜ思い浮かばない??
どっちにもいいたい事だが・・・・突っ込みどころ満載の1だと思うぞ
92吾輩は名無しである:02/08/31 15:12
>あなたは文学で何を得たのか?
>って聞いてるが、じゃあお前は今までの人生で何を得たか
>具体的に言ってみろよ
>それと同じだ。

何故「それと同じ」という結論が出たのか読み手には分からない。
まむ〜コロンって、あんまり論理的じゃないね。

>どうして趣味に実利が必要なんだ?
学問は趣味じゃない。

>英語が話せる=実利。なぜなら英語を話すヒトと会話することができるから

>ならば
>文学を嗜んでいる=実利。なぜなら文学を嗜んでいるヒトと会話することができるから
>ってロジックがなぜ思い浮かばない??

そんな狭い世界の共通言語を持ち出してどうするのさ?
93O・ワイルド:02/08/31 15:17
すべて芸術は無用である。
94吾輩は名無しである:02/08/31 15:19
合理主義者は、芸術に触れるなってことで。
95まむ〜コロン◇ ◆czcDinEo :02/08/31 15:19
>>92
詭弁にしか見えんぞw
学問を趣味できないヤツは大成しないぞ
あとお前の言う「狭い」って何を持って狭いと言ってる?
母体数指してるならチャイ語やっとけ
もしくは嗜好について言ってるなら、ガキだよお前
人間てのは多様だよ。ある嗜好を持った人間が総じて狭量だって言うのは
無理ある
96吾輩は名無しである:02/08/31 15:19
「文学」が役に立たないって話じゃないでしょ?
「文学を学ぶこと」の話で。
97吾輩は名無しである:02/08/31 15:19
>そんな狭い世界の共通言語を持ち出してどうするのさ?

その理屈だと東京外語大の殆どの学部が用無しになるよね。
98吾輩は名無しである:02/08/31 15:19
バーカバーカバーカ
99まむ〜コロン◇ ◆czcDinEo :02/08/31 15:24
理系って結構妄信的よ
うちの教授陣でもちょっと専門から離れると蔑視するヒト多くて
ビビッた

それと同じだって言うポイントは89の下部に書いたつもりだがw
どちらも抽象的なわけ。けど人生と照らし合わせれば
抽象的=無意味でないって分かってもらえるかと・・・
100吾輩は名無しである:02/08/31 15:25
>>95
学問を趣味とするのと、学問とは趣味のことだと言い切るのは別の問題だと思う。
101まむ〜コロン◇ ◆czcDinEo :02/08/31 15:26
>>96
頼むから漏れのレス読んでねw
一応書いてるつもり
102吾輩は名無しである:02/08/31 15:26
>>99
少し、熱くなってるように見える。論理的なのが好きなんだろ?
だったら論理的に話そう。
103美香 ◆5qBZxQnw :02/08/31 15:26
>それと同じだって言うポイントは89の下部に書いたつもりだが
ごめん、この一文で大爆笑した。
あなた自分がとんでもなく頭がいいと思っていそう(w
文学板に多いんだよね、このタイプ・・・ポイントって・・・
104吾輩は名無しである:02/08/31 15:27
人はパンのみにで生くるにあらず
10596 :02/08/31 15:27
>>101
君にレスなんかしてないけど?
106吾輩は名無しである:02/08/31 15:27
バーカバーカバーカ
107まむ〜コロン◇ ◆czcDinEo :02/08/31 15:28
>>100
大学で専門的な教育受けたことアル?
どこをどう読んでも(95)、学問を趣味だとは言い切ってない
108吾輩は名無しである:02/08/31 15:30
>>99
オマエの文は少し変だ。もっと整理してゆっくり書け。
あと、間違えても「スマンスマン」って言えばそれだけで許してくれるから。
109まむ〜コロン◇ ◆czcDinEo :02/08/31 15:30
>>105
漏れにレスくれてる、とは書いてないだろ?
付近に書き込んであるレス読んでからレスすべきだろ
という2chでは数少ない常識を諭してるだけ
110吾輩は名無しである:02/08/31 15:31
バーカバーカバーカ
111吾輩は名無しである:02/08/31 15:31
なんだか酷いスレだね、いくら匿名だからといってあまり口汚く
罵ったりするのはどうかと思うよ。理系、文系以前にさ・・・
112吾輩は名無しである:02/08/31 15:32
>>109
今時、小学生でも言わないよ、そんな馬鹿なこと。
113美香 ◆5qBZxQnw :02/08/31 15:33
もう「まむ〜コロン◇ ◆czcDinEo」を天才として認めましょうよ、ここは(w
114吾輩は名無しである:02/08/31 15:33
隊長! ヴァカの巣を発見しますた。
115吾輩は名無しである:02/08/31 15:33
>>113
お前って本当に卑しいよね。
116吾輩は名無しである:02/08/31 15:34
>>113
ああ、もう殿堂入りってことで。
117吾輩は名無しである:02/08/31 15:37
なんで、こんな変なことになるんだろう。
どうして僕たちは、こんなに馬鹿なんだろう。
これじゃ、1の言ってることを証明しただけじゃないか。
118まむ〜コロン◇ ◆czcDinEo :02/08/31 15:37
アゲ足取りしかしないんかよ・・・
もっと普通に反論しろよな〜。漏れは一応具体的に答えてる
つもり
なんだからさw ヒマだから付き合ってよ
119吾輩は名無しである:02/08/31 15:38
>>118
多分、精神に疾患があるんだと思う。
120美香 ◆5qBZxQnw :02/08/31 15:38
まむ〜コロン◇ ◆czcDinEoってどこか別の板のコテハンなの?
へんな電波が出ているから同病相憐れむではないけど好感をもったYO!
121吾輩は名無しである:02/08/31 15:40
>>117
真面目に勉強している学生はこんな芥溜めに書き込んでる暇なんて
無いだろうからねえ。
122まむ〜コロン◇ ◆czcDinEo :02/08/31 15:40
>>120
おおサンクス!
色々フラフラしてる。文学板もチロチロ覗いてる
好きだからね〜、本
美香はハルキ以外に何読む?結構ハルキ関係のレスしか見ないんだがw
123吾輩は名無しである:02/08/31 15:41
久々に文学板にまともなヤシが現れたじゃん
124吾輩は名無しである:02/08/31 15:42
>>117
論理学の基礎を学んでおけば、こんなことにはならなかったはずだよね!
だから、こんな不毛な言い争いを避けるためにも、論理学はとても役に立つんだ!
125吾輩は名無しである:02/08/31 15:42
バーカバーカバーカ
126美香 ◆5qBZxQnw :02/08/31 15:43
日本の文学はひと通り、海外ではロシア文学が好き。
いまはシェイクスピア周間>>122
あなた院生か何か? やけに偉そうだけど・・・
127吾輩は名無しである:02/08/31 15:44
>>124
いくら論理的に書いても電波相手には全く通用しないという罠
128美香 ◆5qBZxQnw :02/08/31 15:44
中上のスレにはりきって書いてるのに誰もレスしてくれない>>122
129吾輩は名無しである:02/08/31 15:45
バーカバーカバーカ
130吾輩は名無しである:02/08/31 15:45
まともなヤシが現れても、電波としかみてもらえないという罠
131まむ〜コロン◇ ◆czcDinEo :02/08/31 15:46
つーかさ、ここで煽ってる方々ってマジ何者なんだろ?
結構気になる
なぜ文学板まで出張して文学の無意味を説いてるのかが知りたい
132吾輩は名無しである:02/08/31 15:47
>131
過去の自分を否定したいから。
133吾輩は名無しである:02/08/31 15:48
文学の無意味さを誰が説いてるの?
134まむ〜コロン◇ ◆czcDinEo :02/08/31 15:48
>>128
あっそうなんだ。中上は読んでないんだわ、スマソ
当然スレも覗いてない
なんかドラゴンが中上に心酔してるようで、ちょっと機会を逸した
気が向いたら読んでみるわ
135吾輩は名無しである:02/08/31 15:48
>>131
暇だからだろ?
実生活でけんかうれないから、ネットで人を不愉快にしてあそんでいるんだろ。
漏れはお前みたいなヤシと話がしたいんだがな。
136吾輩は名無しである:02/08/31 15:50
俺は文学部じゃないけど、行こうかどうか迷ってたから
こういうスレ読むとガッカリする。夢が壊れるっていうか。
まぁ、行かなくてよかったと言えば、言えるんだけど。でもなぁ・・・。
137まむ〜コロン◇ ◆czcDinEo :02/08/31 15:50
>>133
いやこのスレの流れ見ると
主流派は「文学なんて無意味。違うならメリット何?」
みたいなレスが多いように感じたからさ・・・
138吾輩は名無しである:02/08/31 15:50
ここはアフォのすくつだから(w
まっとうなスレ覗いてみれ
139吾輩は名無しである:02/08/31 15:51
>>130
嫉妬深い奴が多いからねぇ。
140吾輩は名無しである:02/08/31 15:52
>>130
嫉妬じゃなくって、美香なんか特にそうだけど、
まむ〜コロン◇ ◆czcDinEo
のいうこと全然読めてないじゃん。
141吾輩は名無しである:02/08/31 15:53
バーカバーカバーカ      
142吾輩は名無しである:02/08/31 15:53
>>140
まむ〜コロン◇ ◆czcDinEoも電波っぽいからな・・・
143まむ〜コロン◇ ◆czcDinEo :02/08/31 15:56
>>136
漏れも似てる
漏れは文学好きだったけど理系にも興味あったから理系行った
研究もやった。けど教授について思ったのは
誰も彼も意味なんて後付けなんだよね
好きだからやってる。好きだから意味ある。ってのが多かったよ理系も
使命感も有益性もあまり関係ないんだよね
だからこそ、芸術としても認められてる文学に対し
実利っつうか意味っつうか有益性を追求してるこのスレに違和感を覚えてしまった
144吾輩は名無しである:02/08/31 15:56
バーカバーカバーカ      
145吾輩は名無しである:02/08/31 15:59
バーカバーカバーカ     
146吾輩は名無しである:02/08/31 16:00
>>143
因みに専攻は何だったの?
147おさむ ◆LQPM.CMA :02/08/31 16:00
文学は哲学と一緒。 煎じ詰めればおなーにー
148美香 ◆5qBZxQnw :02/08/31 16:01
芸術はひとから教わるものではないから、
べつに文学部にこだわる必要はないと思ふ。
149吾輩は名無しである:02/08/31 16:02
バーカバーカバーカ       
150まむ〜コロン◇ ◆czcDinEo :02/08/31 16:02
>>146
環境化学だったっす
ちょい生態学よりの
151吾輩は名無しである:02/08/31 16:03
まむ〜コロン、ここはヴァカのすくつだぞ。
他のスレ来いや。
152吾輩は名無しである:02/08/31 16:04
バーカバーカバーカ    
153まむ〜コロン◇ ◆czcDinEo :02/08/31 16:05
>>148
それは分かるんだけど
かと言ってそれを専門的に学ぶ人らを貶める輩ってのは
どうもな〜・・・好きになれんよ
芸術を研究の対象なり職業にするってのは数字がでないだけに
勇気アルことと思うけどなぁ
154まむ〜コロン◇ ◆czcDinEo :02/08/31 16:06
>>151
だな。移りますか?
文学板の雑談スレってあります?
155美香 ◆5qBZxQnw :02/08/31 16:09
>>154
うちの店にきます?w

「文壇バー♪3店目」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1030717224/l50
156吾輩は名無しである:02/08/31 16:12
バーカバーカバーカ
157まむ〜コロン◇ ◆czcDinEo :02/08/31 16:12
>>155
なかなか荒れとりますなw
158吾輩は名無しである:02/08/31 16:13
>>156は美香の弟
159吾輩は名無しである:02/08/31 16:13
>>147
オナニーの無い人生って寂しくないか?
160吾輩は名無しである:02/08/31 16:14
バーカバーカバーカ        
161吾輩は名無しである:02/08/31 16:58
今日は2ちゃん全体に、八つあたり気味の
ぼくちゃん達があばれてて
最高ですな。
162吾輩は名無しである:02/08/31 16:59
>>161
そういえば八月三十一日だったね、いま気が付いたよ。
163吾輩は名無しである:02/08/31 17:04
あした九月一日日曜日ですよ
164161:02/08/31 17:06
>>163
明日はもっと面白い、ということだよ
165吾輩は名無しである:02/08/31 18:15
>>164
文学板、久々の祭りか?(w
166吾輩は名無しである:02/08/31 18:20
ところで、スレタイの「YO!」ってひさしぶりに見たな・・・
167吾輩は名無しである:02/08/31 18:20
文学部の人は、大学でもこんな感じで討論をしたりしてるの?
168吾輩は名無しである:02/08/31 18:21
バーカバーカバーカ   
169吾輩は名無しである:02/08/31 18:21
まむ〜コロン◇ ◆czcDinEo、
文学で特に好きなものって何?
170吾輩は名無しである:02/08/31 18:22
>>166
んなわけねーだろ(w
171吾輩は名無しである:02/08/31 18:23
>>166
>>167の間違いだ
スマソ
172吾輩は名無しである:02/08/31 18:30
>>1 の姿が目に浮かぶ…
ヒッキーで頭にはバンダナ。ガンダム、セーラームーンをこよなく
愛す素人童貞。あ〜キショ!
173吾輩は名無しである:02/08/31 18:31
おいおい、祭りはまだかよ?
174吾輩は名無しである:02/08/31 18:31
>>172
そういうのやめなよ。ここは学術カテゴリの板だよ。
175吾輩は名無しである:02/08/31 18:32
そんならなんでこんなスレがたってるの?
176吾輩は名無しである:02/08/31 18:32
>>172
しかられてる!!普通にたしなめられてる!!
だっせー!!!!!!
177吾輩は名無しである:02/08/31 18:33
まあまあ、皆さん。
1がアフォであるのは確かなことなんですから・・・
178吾輩は名無しである:02/08/31 18:33
>>174
何を今更・・・
179吾輩は名無しである:02/08/31 18:34

大学の学部でいえば、

文系学部・学科  国文英文仏文○ 外国語◎ 史学△ 法学× 経済×
理系学部・学科  工学× 物理× 化学△ 薬学○ 家政◎

・・・こんなところだろう。女子学生の多さだけを基準にすれば。

「文系・女子多い、理系・少ない」というのはあまりに粗雑な考えだ。

工学部というと女が少ないイメージがあるが、建築学科は比較的女が多く、
特に武蔵工大などは3割以上だ。
経済・経営(商学)などは文系でも女が1〜2割以下のところが多い。
180吾輩は名無しである:02/08/31 18:34
バーカバーカバーカ
181吾輩は名無しである:02/08/31 18:35
>>175
低俗なスレッドが立ってたからって、
自分まで低俗な人間になってレスをつけることはないでしょ。
182吾輩は名無しである:02/08/31 18:35
だから?
183吾輩は名無しである:02/08/31 18:36
>>181
偽善者ぶってるけど、そういうお前だってレスしてるじゃん?
184吾輩は名無しである:02/08/31 18:37
フフフフフ
185吾輩は名無しである:02/08/31 18:37
>>181
さみしいんだよな?
俺が付き合ってやる。
186吾輩は名無しである:02/08/31 18:37
>>183
「偽善者ぶってる」ってスゴイ言葉だな
187吾輩は名無しである:02/08/31 18:40
>>186
そうかな?
でも181は、オトタケファンっぽいにおいがしない?
188吾輩は名無しである:02/08/31 18:44
>>1
";ヾ*;;@;ヾ;;"/"*;";ヾ;;"/"*;";^"i";ヾ
ヾ*;";"i";*;ヾ;"i";*;ヾ;"i"
|i;;ii ;iiメソ"i";*;;,*
|l!|| ll|リ/i;^*        
l;l!ll |l|│ /
l|il|l l!| ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:l||| |l|゚ ∀゚)< さいたまさいたま!
l|il|l l!|_/   \_________
l|il|l l!|│ \
|;l!l| ||l∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l|il|l l!| ゚∀゚)/ < さいたまさいたまさいたま!
l|il|l l!|∧ ∧∩ >
|ill|| ll| ゚∀゚)/< さいたま〜〜〜!
|;l!l| ||l    〈   \__________
l|il|l l!|,,/\」,,,,,,,,,,,,,,,,       
ノ;;i!! !!ヽ" ,
189179:02/08/31 18:44

何が言いたかったかというと、

男で文学部英文学科・仏文学科へ行けば女が多くて4年間楽しい生活を
送れる。そういう意味で文学は役に立つ。
しかし、外国語学部ならさらに女が多いので、>>1が言うように語学を
やろうとして外大に行けば「彼女をつくる」という点ではかなり役にた
つ。
理系でも物理学科のように女がほとんどゼロならば女の面では役に立た
ないし、薬学部のように7割が女のところは役に立つだろう。

文学が役に立つか、語学・理系が役に立つかというのは一概に言えない
のである。
190181:02/08/31 18:45
実際、偽善者ぶってるんだよ。ビンゴビンゴ。
普段はこういうこと言うキャラじゃねーし。
正論ぽいこと言ったらどうなるのかなーってテスト。
191吾輩は名無しである:02/08/31 18:46
マジレス禁止ですYO!
192吾輩は名無しである:02/08/31 18:46
バーカバーカバーカ
193吾輩は名無しである:02/08/31 18:49
いくら匿名BBSだからといっても恥ずかしくないのかよ・・・
194181:02/08/31 18:49
ここのスレの奴は、どーも歯切れが悪いっつーか、なんつーか、
あいまいなことばっかり言ってんのな。
白黒はっきりしないっつーか。それが文系らしさと思ってるのかも知れないけど。
そのくせ、白を黒と言い張るレトリックだけは得意みたいで、萎えるね。ウンザリする。
でも面白いから、つい、からかっちゃうんだよなぁ。
195吾輩は名無しである:02/08/31 18:50
だ・か・ら!
マジレス禁止ですYO!
196181:02/08/31 18:51
あー。そうかいそうかい。
197吾輩は名無しである:02/08/31 18:52
ここは治外法権
ヒッキーとヲタの天国なのれす
198吾輩は名無しである:02/08/31 18:55
>>194
そうか、そんなことが楽しいん人間も居るんだ。
勉強になったよ、どうもありがとう。
199181:02/08/31 18:59
>>198
いえいえ、どーいたしまして。
しっかし、そんなことに今まで気づかないなんて、
マジで本読んでるのか?それともバカなのか?
もっといろいろ読んだほうがいいぞ。
“書を捨てて街へ出て”もいいけどさ。文学板だもんな。
200吾輩は名無しである:02/08/31 18:59

172 :吾輩は名無しである :02/08/31 18:30
>>1 の姿が目に浮かぶ…
ヒッキーで頭にはバンダナ。ガンダム、セーラームーンをこよなく
愛す素人童貞。あ〜キショ!

同意。ついでに、擦り切れたような紙袋を両手に持ってるんだろうな。
201吾輩は名無しである:02/08/31 19:00
200ゲットしそこなったYO!
202吾輩は名無しである:02/08/31 19:02
>>199
なんでそんなにムキになってんの?
203吾輩は名無しである:02/08/31 19:03
>>199
文学好き=寺山ファンって思われるのは嫌だな(w
204吾輩は名無しである:02/08/31 19:04
>>199のレス、無茶苦茶だな。
198は別にヘンなことは言っていないと思われ
205181:02/08/31 19:06
>>202
しかも身体はムキムキだぞ!

>>203
あれは別に寺山修司の言葉じゃねぇな。
引用だろ、パスカルかなんかの。
ま、そんな細かいことは、どーでもいいよな。
俺もいっつもガンガン間違ったこと言うからな。
206181:02/08/31 19:06
>>204
おおそうか!すまんかったな!
207吾輩は名無しである:02/08/31 19:10
181もキャップつけて、妖怪大戦争に参加しる!
208吾輩は名無しである:02/08/31 19:11
>>207
はげどうい。
ネット上でさりげなく肉体に自信があることを誇示。
美香・工藤・おさむと大勝負かもな(w
209吾輩は名無しである:02/08/31 19:12
×大勝負
○いい勝負
210吾輩は名無しである:02/08/31 19:13
>>207-208
嗚呼、文学板が・・・
211吾輩は名無しである:02/08/31 19:16
実はここのレスのほとんどは1のジエンという罠
212吾輩は名無しである:02/08/31 19:19
バーカバーカバーカ   
213吾輩は名無しである:02/08/31 19:21
1口メモ:文学少年は体育会系のノリが苦手です
214吾輩は名無しである:02/08/31 19:21
まあ、
新潮の只宣伝の妨害になっているだけでも、このスレは有意義だな。
215吾輩は名無しである:02/08/31 19:22
文学少年も体育会系のノリは苦手と思われ
216吾輩は名無しである:02/08/31 19:22
>>213
でも高校までは運動部に所属していたりする。
217吾輩は名無しである:02/08/31 19:22
バーカバーカバーカ  
218吾輩は名無しである:02/08/31 19:22
>>215
なんか面白かった
219吾輩は名無しである:02/08/31 19:23
潰す
220吾輩は名無しである:02/08/31 19:26
〓〓〓〓〓
 |〓|
 |〓|
 |〓|
 (⌒⌒)
  \/
  〓
 【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります。
221吾輩は名無しである:02/08/31 19:28
バーカバーカバーカ   
222吾輩は名無しである:02/08/31 19:43
ちんこ
223吾輩は名無しである:02/08/31 20:21
うんこちんちん
224美香 ◆5qBZxQnw :02/08/31 22:43
こんばんわ。戻ってまいりました。
で、結論は「役に立たなくてもいいじゃん」
ということに落ちついたようですね。
よかった、よかった。
225吾輩は名無しである:02/08/31 22:45
役に立つって具体的にどういうことなの?
1は文学をもてあましてるだけだろ
226吾輩は名無しである:02/08/31 22:45
狭義の「役に立つ」
227吾輩は名無しである:02/08/31 22:46
>>224
よくないよ、ねえちゃん
228探偵さん:02/09/01 10:46
さて、ここで1の正体を推測してみよう

まず、理系の学問を「理系」と一くくりにしているところを見ると
彼は文系の学生またはその志望者である。文章の幼稚さからして
社会人ではない。

つぎに、「英語」について検証してみよう。彼はどうやら、「英語」
を単なる外国語としてではなく「学問」だと思っているらしい。
このような判断は英文学科ではありえない。こうした判断が
発生するのは「外国語学部」の存在に起因するものだろう。

そう、つまり1の正体は上智、または東京外国語大学の
勘違い学生(または志望者)なのだ!!

ちなみに自演ではありません
229吾輩は名無しである:02/09/01 10:58
>>228
いや、大学生かどうかも疑わしい
230吾輩は名無しである:02/09/01 11:18
こんな無礼なこと言われても、開き直ったり茶化したりしか出来ないんじゃ
恥ずかしいねぃん〜。
231吾輩は名無しである:02/09/01 11:28
古い言葉だけど、モラトリアム(執行猶予)なのさ。
文学を学びたかったというより、4年間の自由時間が欲しかっただけ。
232吾輩は名無しである:02/09/01 11:53
>>1は、アンチ新潮社。糞スレあげて糞宣伝を妨害。
233吾輩は名無しである:02/09/01 12:14
まあ理系の知識の方が実学でしょうな
文学は芸術扱いでいいんじゃないの?
芸術関係でも明らかに仕事の役に立たない(彫刻とかかな?)のいっぱいあるし
でも文学青年な俺はバリバリ運動部だったよ。バスケ部ですけど
俺の周りの文学好きも、たいてい中学高校は運動部だけどな
普通そうでしょ
つーか煽りスレが伸びる傾向にあるな、最近
234吾輩は名無しである:02/09/01 12:16
宣伝スレよりマシだと思われ。
235吾輩は名無しである:02/09/01 12:58
>>1
文学オタク必死だな(w
236吾輩は名無しである:02/09/01 15:07
age
237吾輩は名無しである:02/09/01 15:14
文学オタクは、路傍のクソ以下である。
238吾輩は名無しである:02/09/01 15:17
そんな、今さら(w
だいたい、文学ヲタクでなくたって、クソ以下だろ
239吾輩は名無しである:02/09/01 16:22
偽善者「ぶる」ってなんだよ。
240吾輩は名無しである:02/09/01 17:19
文学オタクをアフガンへ送ろう!!
241吾輩は名無しである:02/09/01 17:20
この板に来てるのは全員文学オタクだろ。
242吾輩は名無しである:02/09/01 17:21
>>241
激しく同意!!
243吾輩は名無しである:02/09/01 17:23
>>241
あーそうなんだ。
俺はてっきり、お料理好きの奥さんばかりが来てるのかと思ってた。
244吾輩は名無しである:02/09/01 17:23
この板に来てるのは全員文字オンチだろ。


245吾輩は名無しである:02/09/01 17:24
煽りヲタも混じってるよ。  
246吾輩は名無しである:02/09/01 17:25
>>244
文学オンチって何?
247吾輩は名無しである:02/09/01 17:27
「理解できない奴は、理解してくれなくていい」
これが、オタクの基本的なスタンス。
248吾輩は名無しである:02/09/01 17:34
この板来てるのは
馬鹿ばっかw 馬鹿進入禁止にするべきですな
馬鹿=厨房+煽りオタ
249吾輩は名無しである:02/09/01 17:46
文学オタクって、自分のことを特別な人間だと思いこんでるから気持ち悪いんだよな。
250吾輩は名無しである:02/09/01 17:54
煽りヲタではない。
プロ煽りかもしれないぞ。
251吾輩は名無しである:02/09/01 18:25
>>1
頑張れよ!
252吾輩は名無しである:02/09/01 19:05
>>247の後に>>248を書いた248ってどうなんだろう
253吾輩は名無しである:02/09/01 19:09
文学だって科学なんだから、あまり自閉的になるのはイクない。
254吾輩は名無しである:02/09/01 19:11
253にはげどういだが、誰が自閉的になってるんだ?
このスレのヤシだけだろ?
255吾輩は名無しである:02/09/01 20:44
文学読んでもなんの訳にもたたない例が、ここのコテハン
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1030189965/
256吾輩は名無しである:02/09/01 22:53
「教育投資」って恐い言葉もあるよ。
257吾輩は名無しである:02/09/01 22:55
「文士崩れ」って恐い言葉もあるよ
258吾輩は名無しである:02/09/01 23:20
う〜ん、文学は役に立たないか。。。
反論できないな。
同じこと教授に聴いた事あるが、まともな答えを得たことはない。
ひょっとすると、「科学は役に立たない」ということも言えるのでわ?
この問いは難しい。
仮に即答できなくても、文学の無力のせいばかりではないと思う。
259吾輩は名無しである:02/09/01 23:39
最初から、何かの役に立てようと思って文学を学んでないのかもね。
強いて言えば、小説家になりたいとかボンヤリ考えてるくらいで。

でも、他人から「ワケが分からないもの」と見られるようなことをしているのを
自覚したなら、理解されるような言説を手に入れるように、努力すべきなんじゃないのかなぁ。
「馬鹿には分からない」「分からない奴は相手にしない」なんて言うのは簡単だけど、
それじゃ内へ内へと目を向けるだけの、ただの知的引き篭もりでしかないわけだし。
260美香 ◆5qBZxQnw :02/09/01 23:42
死んでしまえばすべてが同じ。米国大統領もアフガンの乞食も。
という、この地点から始まった文学を読んだことがない。
261吾輩は名無しである:02/09/01 23:45
ブルーハーツの歌みたいだね
262美香 ◆5qBZxQnw :02/09/01 23:46
あらら・・・でも新興宗教にはまだはまっておりませぬ>>261
263吾輩は名無しである:02/09/01 23:50
>260
自分で書きなさい。
264美香 ◆5qBZxQnw :02/09/01 23:50
ほーい>>263
265吾輩は名無しである:02/09/01 23:59
>>260
そんな俗っぽいテーマで書いたら作品が残らないだろ
266吾輩は名無しである:02/09/02 00:04
じゃあ、「死者の書」でも読みましょう。文学じゃないけど。
267吾輩は名無しである:02/09/02 01:18
文字を読むことによって想像する力と物事を客観的に見る能力を身につけることが出来
文学を読むことによって人間の感情や考え方、善悪、結果とそこに至る経緯が学べる
文学を学ぶ事はその「道具」としての「文字」や「文学」の正しい使い方を学ぶこと

読み書きが出来ない人間は形式的な演繹論理を用いることが出来ないそうで
従って、正しい思考も人の痛みをわかることも出来なくなります
社会というものが2人以上の人間の集まりだと定義されるなら
社会を円滑にする為に文学は必要なのではないかな
法律を学ぶのと同じように
そのために文章、文学を道具として正しく使える人間を教育する為の文学は
決して英語や理学に劣るものでは無いとおもわれ
268トップブリーダー:02/09/02 14:54
>>267
でも、文学やる奴って悪人が多いなw
269吾輩は名無しである:02/09/02 17:54
>>268
このスレ見るとよくわかる(w
270吾輩は名無しである:02/09/02 18:15
271吾輩は名無しである:02/09/02 20:17
みんな役立たずでokだよな。
272吾輩は名無しである:02/09/02 20:20
つーか役に立つかどうかなんて問いは、具体的に状況を設定しないと
答えようがないように思えるのだが。
273吾輩は名無しである:02/09/02 22:46
善真美という価値カテゴリーで言えば
科学とは真を 文学は美を追求して行く手段であって 科学が美の追求に役立たぬように
文学が真理の探究に役立つ訳も無い 
274吾輩は名無しである:02/09/02 23:35
>>271
セークスのときは役に立つ!と思いたい・・・・。
275吾輩は名無しである:02/09/02 23:37
>>274
役にたつ、マジで。
276吾輩は名無しである :02/09/03 05:53
文学には学ぶ価値があるが、文学だけ学んでも役に立たない。
余程の天才でなければ食っていけません。
文学部の院に入ってご覧なさい。ふふふ。
277 :02/09/03 06:02
君たち本当の文学に触れたことなんてないんだろう?
278吾輩は名無しである:02/09/03 06:19
天才は、院など行かない
279吾輩は名無しである:02/09/03 08:49
このスレは文学音痴の吹き溜まりだね
280吾輩は名無しである:02/09/04 10:28
つまり、唯心論者なんだろ?
281美香 ◆5qBZxQnw :02/09/04 10:30
おっさんおばさんって文学をありがたいものだと純粋に崇めているよね。
282吾輩は名無しである:02/09/04 10:45
っていうか「文学を学ぶ」ってどういうこと?
文学は書かれてあるテキストを読むことが全てであって、
それ以上でもそれ以下でもないでしょ?
283女性専用女性の方訪れてください:02/09/04 10:46
何度話しても、メールしても、納得はしてもらえないでしょう。意味不明ですいません!それだけ、溝は深いって事です。 二人の、人生感が違うのでしょう。
284吾輩は名無しである:02/09/04 10:49
>>277
超ウケた。オマエ、何百年前の人だよ。
「本当の文学」なんてものが、この世にあると思ってるの?

それが信じられてたのは、“虹の根元を掘れば宝物が
埋まっている”という物語を聞いて、
自分も掘りに行こうと決意する人達がいた時代の話だろ。
それにその人達だって、虹を追い続けるうちに、
それが徒労で終わることを感じていた筈だ。

もしオマエが本当の文学を読んだことがあると主張するなら、
オレは、それが贋物だと言うね。
本当の文学はもっと別のところにあって、一生見つからないとね。
285吾輩は名無しである:02/09/04 10:52
>>282
つまり君も、文学を学んでも役に立たないと言いたいのだね。
大学で文学を学ぶのは馬鹿だと。
286吾輩は名無しである:02/09/04 11:12
本当の文学とはヒトゲノムのこと。
ヒトゲノムを解読出来ない奴に文学を語る資格なし。
287吾輩は名無しである:02/09/04 11:16
本当の文学とはヒトゲノムのことじゃない。
宇宙の真理のことだ。
288吾輩は名無しである:02/09/04 11:20
>1
好きにすれば? 知ったこっちゃねぇよ(藁
289吾輩は名無しである:02/09/04 11:23
本当の文学はもういいよ。
290吾輩は名無しである:02/09/04 11:25
カムパネルラは本当の幸せを求めてたけど、あれも徒労に終わったっぽかった。
291吾輩は名無しである:02/09/04 11:28
そんなことはないぞ。
クラムボンはちゃんと笑ったんだよ。
ぷくぷく笑ったんだ。

それだけで、いいじゃないか。それだけで。
292吾輩は名無しである:02/09/04 11:30
「本当の○○」なんか、鼻タレのぬかす常套句。
「いつかは本当の恋人に巡り会える日が来るはず」とか
「俺は、本当の自由を手に入れたいんだ!」とかな。
293美香 ◆5qBZxQnw :02/09/04 11:44
>>292
しかし人様の幻想を壊す権利があんたにあるとは思えない。
294吾輩は名無しである:02/09/04 11:51
>>292
本当の自由を手に入れるのは難しいね。
第一人は生まれながらにして、戸籍と法律に引き回されるからねえ。
295吾輩は名無しである:02/09/04 11:54
>>292
おめーも鼻たれ。
296美香 ◆5qBZxQnw :02/09/04 11:55
文学は学ぶものではなく味わうもの>>1
297吾輩は名無しである:02/09/04 11:57
文学は、無益で精巧な一個の逆説である。

298吾輩は名無しである:02/09/04 11:58
本当の文学はNTT発行の黄色い電話帳のなかにあるます。
299吾輩は名無しである:02/09/04 15:28
>>293
他人の幻想を壊す権利が無い人間なんかいるの?
300美香 ◆5qBZxQnw :02/09/04 15:30
いや、知らなくてもいいことってあるじゃん>>299
301吾輩は名無しである:02/09/04 15:30
300
302吾輩は名無しである:02/09/04 15:32
失敗!  ヴァカ美香
303吾輩は名無しである:02/09/04 15:33
美香も本当に閑人だな。
たまにはネットやめて外出しろよ。
304美香 ◆5qBZxQnw :02/09/04 15:34
>>302
けらけら
305吾輩は名無しである:02/09/04 15:51
美香って女の悪い部分を持ってるな。
社会的じゃなかったりとか、通俗的だったりとか。
少女漫画的っていうかな。
306美香 ◆5qBZxQnw :02/09/04 16:07
>>305
>社会的じゃなかったりとか
たしかに。ひとを一切信用していないところがある。

>通俗的だったりとか
柴門ふみよりすごい恋愛小説はないと思っている。

>少女漫画的
いつか白馬の王子様が・・・と心のどこかで信じているところがある。

うーん、なかなかの分析家である。でもこれって悪いことなの?
307吾輩は名無しである:02/09/04 16:08
>>305 少女漫画を貶さないでください。(w
あのメディアは同性蔑視体質の人向けではありません。
308吾輩は名無しである:02/09/05 16:45
「小説の最後の使命」(丹生谷貴志)を読みましょう。
309吾輩は名無しである:02/09/05 16:47
↑ また本人の自己宣かよ!
310吾輩は名無しである:02/09/16 18:36
文学部なんて、被差別学部でしょ?
311大阪市立大学:02/09/16 18:40
>>310
うちなら全学部に、優先的に入学できます。
もちろん学費は市が奨学金の名目で補助します。
312吾輩は名無しである:02/09/16 18:43
美香 「あぁ、、、」
美香のむきだしのクリトリスにローターがあたる。
美香 「お願いです、もうがまんできません、ください」
美香の手が男の股間をまさぐる。
>>1「しゃぶらせてくださいっていいな、淫乱女、ケツマンコにくださいって
いってみろ」
美香 「おねがいです、しゃぶらせてください、ケツマンコにぶちこんで
ください」
夜はまだながい
313美香 ◆5qBZxQnw :02/09/16 18:55
>>312
最低・・・・・・くすっ。
314吾輩は名無しである:02/09/16 18:56
>>312
いいね。
315美香 ◆5qBZxQnw :02/09/16 18:57
>>1
役に立たないとわかっていても読んでしまうのが本。麻薬だよ、この板のひとには・・・
316美香 ◆5qBZxQnw :02/09/16 18:57
上げるなよ
317吾輩は名無しである:02/09/16 18:58
夜はまだながい
ながいがひらがななのがいいね。
318吾輩は名無しである:02/09/16 18:59
美香の種族って、初潮前にクリトリスを石で磨り潰しちゃうんじゃなかったか?
319美香 ◆5qBZxQnw :02/09/16 18:59
>美香の種族
??????????
320吾輩は名無しである:02/09/16 19:02
アフリカの部族か。
321吾輩は名無しである:02/09/16 19:03
そりゃ処女だわなw
322吾輩は名無しである:02/09/16 19:03
>>318
こらこら童貞野郎、下品なことを言って女を困らせるなよ。
おまいもいいかげんオトナになったんだからヘルス言って
そろそろ包茎を卒業しろ、
323吾輩は名無しである:02/09/16 19:04
>>322
、いいね、
324吾輩は名無しである:02/09/16 19:04
ふぎゃー〜〜〜
325吾輩は名無しである:02/09/16 19:06
美香ヲタの童貞とアンチ美香の童貞が無邪気に喧嘩するのは、
今夜はここですか?
326包茎:02/09/16 19:08
>>322
なに! ヘルスに行けば治るのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!
327吾輩は名無しである:02/09/16 19:09
ふぎゃー〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
328吾輩は名無しである:02/09/16 19:42
倉木麻衣! 倉木麻衣! 倉木麻衣! 倉木麻衣! 倉木麻衣!
倉木麻衣! 倉木麻衣! 倉木麻衣! 倉木麻衣! 倉木麻衣!
倉木麻衣! 倉木麻衣! 倉木麻衣! 倉木麻衣! 倉木麻衣!
倉木麻衣! 倉木麻衣! 倉木麻衣! 倉木麻衣! 倉木麻衣!
倉木麻衣! 倉木麻衣! 倉木麻衣! 倉木麻衣! 倉木麻衣!
329吾輩は名無しである:02/09/16 20:00
美香「ケツマンコください!!ケツマンコください!!」
>>1「もっと硬くしてみろ、そしたらいれてやるぞ」
美香「んぐ、んぐ」
美香の舌がいやらしく裏筋をはう。
>>1「ほら、尻の穴もなめな」
美香の舌はありのとわたりをすぎ、尻の穴に向かう。
美香は舌先を固くし、尻の穴に突っ込む。暖かい感触が>>1
のアナルにおとずれる。
美香「んぐ、んぐ、おいしいです、お尻のあなおいしいです」
既に美香は尻の穴までぬれまくっている。大洪水だ。

夜はまだながい
330吾輩は名無しである:02/09/16 20:09
大洪水だ。
大洪水だ。
大洪水だ。
大洪水だ。
大洪水だ。
大洪水だ。
331吾輩は名無しである:02/09/16 20:16
美香「お願いです、はやくください、淫乱なあたしのケツマンコを
   >>1さまの硬くなった素敵な如意棒でかき乱してください」
>>1「んー、どうしようかな」
美香「お願いです、あぐぅ、く、ください」
美香はもう既に男を向かいいれることの出来る尻をいやらしく
ふりつづける。完全にメス犬としかいいようのない状態だ。
ピンク色の綺麗なアナルが、やわらかく開きはじめ、ひくひくと
呼吸している

夜はまだながい
332吾輩は名無しである:02/09/16 20:18
 アナル別名アヌス♪ 
 
 ひび割れた アナルに
 優しく 頬をよせて
 安らぎと ぬくもりと
 かすかにババの臭い
 ケツの毛にからみつくテッシュを払うように
 ヒクヒクと呼吸する
 アナル別名アヌス


333吾輩は名無しである:02/09/16 21:31
aa
334吾輩は名無しである:02/10/09 20:06
このスレの>>1の言うとおりだな
この板の現状が文学を学んだ慣れの果てだ





       ご     愁     傷      様


335吾輩は名無しである:02/10/12 00:49
はぁ〜い!マリリンよぉ
336吾輩は名無しである:02/10/12 14:48
>>334
煽りとわかってて、敢えて言おう!
文学を学ぶということを、勘違いするな。
勝手に本好きだから、好き勝手に本読んで、
先人の意見や、文学的な伝統、様式、トポスや(複数の)
文学史もなーんも識らず、さらに文献学の基礎の基礎も
体系的に学んでない人のことは、「文学を学んだ」とは
申しません。「文学らしきものが、好きな人」とは言えるかも。

もちろん本が好きで、読んで、自分なりに理解することは、
非常に大切ですが、ここで荒らしてる人って、別に本が好きで
それでも荒らしやってるわけじゃないでしょ。ま、そう書いて
る334のあんたも含めて。通りすがりの「煽りゲーム」でしょ。

で、結論としては、ゲームも自己保存しようと、釣られて出てくるレス
待ってるわけで、しかも、このスレ自体が文学的な話しようとして出発
してないから、この、僕の発言も別に釣られてもいいかと思ってやってる
訳で。本筋の話の腰を折るわけでもないし。でも、2ch的には、板違いの
スレも、「板違い」として淘汰されたほうがイイのかな?ま、気休めとして。

337吾輩は名無しである:02/10/19 12:23

理由付けってそんなに大切なのかな?
文学を勉強して感じたのは相手の意見を理解してあげる広い知識
(知らないよりは知ってるほうがいい程度)と
自分の持っている社会通念の打開
そしてそれを楽しむことのできる作品にであうこと。

>334
スレによる偏りもあるけど結構活発になってる気がする
338吾輩は名無しである:02/10/20 08:18
あげ
339美香 ◆FE5qBZxQnw :02/10/20 09:12
>>337
名無しさんが意外と物知りで慧眼なのには驚かされる。
340吾輩は名無しである:02/10/20 11:05
????
341吾輩は名無しである:02/10/20 11:07
????
342吾輩は名無しである:02/10/20 11:11
>文学を学んでも何の役にも立たないYO!
知ってるYO!
343吾輩は名無しである:02/10/20 11:14
わたしは随分役立っています
344吾輩は名無しである:02/10/20 11:44
日本文学を学びましたって就職の役に立つの?
345吾輩は名無しである:02/10/20 11:51
本というのはそれが書かれた時代の社会と密接な関係を持っています。
つまり文学を学ぶということはテキストを通して社会を研究するということなんです。
経済学が経済を通して、また法学が法律を通して
社会を学んでいるのと変わらんのです。

しかし、いざ就職活動というときに文学のこのような側面は全く理解されないんですよ。
それが文学研究科が男子学生に見放されている原因なのです。
346吾輩は名無しである:02/10/20 12:30
>339
でも「理解」と「協調」とはまったく別問題で人間性が
からんできます。
347吾輩は名無しである:02/10/20 14:38
文学を学んでも立たないYO!

ちんぽが。俺の、俺様のてぃんぽぉくぅおがぁ〜〜〜〜!!
348吾輩は名無しである:02/10/20 16:35
単なる進路問題ですね、ここは。
349吾輩は名無しである:02/10/20 20:42
ここは若い人が主役ですから…
350吾輩は名無しである:02/10/22 12:00
文学=健康
351吾輩は名無しである:02/10/22 12:09
バブル世代でよかったなああああああああああああああああああああああ!!!
352吾輩は名無しである:02/10/22 12:16
だめっすかねぇ?
353吾輩は名無しである:02/10/22 12:30
タイムマシンでもどりなさい・・・
354吾輩は名無しである:02/10/22 12:48
《どうせ》学ぶなら…1さんには本当によくお似合いの言葉だね。どうせ数学や英語を勉強しても同じでしょ、どうせね。
355吾輩は名無しである:02/10/22 12:51
墓廟って何て読むんですか
356吾輩は名無しである:02/10/22 16:24
>354は職にありつけない元文学部(w
357キャロルくん:02/10/22 17:53
o
まず、最近わたしが敬愛する・・・・先生の
芥川竜之介関係のサイトをここに紹介します!
ぜひ、見てくださいね!

http://www12.brinkster.com/uhikaru/akutagaw.htm

そして、私のスレで、

不思議な国のアリスに関することを何でも書き書き。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1034769192/

待っているよん!
(・∀・)!!
358吾輩は名無しである:02/10/24 21:29
悪いが俺はめちゃくちゃやくにたったよ!
359吾輩は名無しである:02/10/24 21:43
学問はすべからく、その分野でしか役に立たねえ道楽でやるようなものばかり。
>>1の言うように理系を習って、噂のノーベル目指す以外、買い物の時おつり計算が早いのと
息子の宿題を見てやる以外に役立つとは思えない。
英語も不意に外人に話しかけられたときや何を思ったか海外旅行にでも行ったときくらいしか役に立たん。
と言うわけで、学問に役立つ点で優越つけるあたりは間違っていると。
ええ自分でおかしなこと言ってるとは思いますが、文学=数学=言語学=ALLということで。
どうせなら「日常生活で役に立ったためしが無い!」とかそんなスレッド。
それとも>>1は初めからそのつもりだったのか?まあいいやね。
360吾輩は名無しである:02/10/28 23:33
359を激しく晒し上げ
361吾輩は名無しである:02/11/04 02:58
あげ
362吾輩は名無しである:02/11/04 12:48
age
363吾輩は名無しである:02/11/04 13:06
>>359
「すべからく」ですか・・・。
364吾輩は名無しである:02/11/04 13:20
突っ込みたくて仕方ない呉読者が数人...
365吾輩は名無しである:02/11/04 13:28
こういうのはつっこまなけりゃあ損でしょう(w

そう言えば呉智英だけでなく
澁澤龍彦も「すべからく」に言及していたような気が・・・。
366吾輩は名無しである:02/11/04 13:45
数人かと思ったが、もしかしてお前一人でやってんの?

呉読者ってそっから一歩も進歩しないんだよな。
「的を得る」を指摘して得意気になってる厨房と同じ。
そういうのを「何の役に立たない」知識って言うんだよ。
367吾輩は名無しである:02/11/04 14:16
この程度で得意気になるアホはいないと思うが。
そもそもすべからくなんて
単語を(しかも間違って)使う人ではなく
こちらを攻撃するあなたの思考に疑問を感じる。
ちなみに突っ込みは俺一人だけではないよ。
368吾輩は名無しである:02/11/04 14:23
学問はスペランカーほどには楽しくない。
369吾輩は名無しである:02/11/04 14:29
実利だけでは人生つまらん。
かといって享楽だけでは生きていけない。

まー、どちらに重点を置いたかのか?、ということで。
370吾輩は名無しである:02/11/04 15:15
以前ニュースステーションでやってた、もう年齢的には結構オッサンになってるのに
セパタクロをバイトしながらがんばってやってた人たちがいたが
彼らの前で「テメーら意味ねーよ!」といえたら許す>>1
3711:02/11/04 16:26
>370
ヴァカですか?
そのセパタクロやってるオサーンは別に「自分は高尚なことをしている」だなんて
思ってないでしょーが。
372吾輩は名無しである:02/11/04 16:39
文学は学ぶものなのか?
人生のプラスアルファだろ。
自分の人生に有る程度満足して、
どれ他人の人生を少しのぞいてやろう的な感じで読むもんだろ。
もしくは、実用的でないものに変質的なえロースを感じる人達の趣味。

読書は豊かの領域。
精神的貧乏人はどっかへいけ。
373吾輩は名無しである:02/11/04 16:47
1さんは意味が無く、本人が高尚なことをやっていると思っていることを
だめだといっているのか?
374吾輩は名無しである:02/11/04 16:48
あと作家の執筆は、洗練された趣味活動。
もしくは、他人に共有されない部分を共有させようという
無意識の行為。
どちらも超個人的な行為。
そのへんのスキルと一緒にするな。
お前の方向性にはスキルしか見えないのか?
375吾輩は名無しである:02/11/04 17:00
文学というものに対して、

1:文学を読む者
2:文学を書く者
3:文学を語る者

の三種類しかありません。
これらはおたがい階層が違うので、おたがいに干渉しあわないことが
望ましいと思います。

一番悲惨なのは、この境界があいまいな人。
376吾輩は名無しである:02/11/04 17:39
文学はほかの学問と違って直接役には立たないけど、俺の場合、文学を学ぶ中で、論理的に思考することや、いかに自分の考えを人に伝えるか学ぶ
ことができたと思うよ。
377吾輩は名無しである:02/11/04 20:08
>>375
一番悲惨なのは、「文学を書く」なんつってるお前だと思う。
378370:02/11/04 22:22
>>371
「自分は高尚なことをしてる」ってどこに書いてんだよ。
そりゃたんなるヴァカじゃねーか
そんなやつははなから当てにしてねーよ。
テメー死ねよ。
好きでやってる、あるいは自分の人生にとって絶対に必要不可欠という意味で
自分にとって高尚なものってならわかるがな
批判してる奴の方が文学を絶対視してんじゃねーの
所詮俺も自分にとってどうかとしか考えられねーよ
テメー死ね
379吾輩は名無しである:02/11/04 22:35
いや〜、セパタクローって高尚だと思うぞ、俺は。

名前が。
380吾輩は名無しである:02/11/05 19:22
読書は自分の人生にある程度暇のある人のものだと思う。
富める者はますます富んで行くのだ。
381吾輩は名無しである:02/11/06 02:16
読む人は別として、小説家が文学志す時の動機って一体何だろう。
382吾輩は名無しである:02/11/06 05:54
yaritai
383吾輩は名無しである:02/11/06 05:55
のっぴきならなくなって
384吾輩は名無しである:02/11/07 05:06
>>374
趣味というなら今の小説家はともかく、昔の小説家は
そのおかげで貧乏したり神経衰弱したり、いろいろ苦労してますよね。
どうしてそこまでして小説書くのかわからないです。

のっぴきならない、というならただの宿命なのかな?
これが分れば、おのずから文学を学ぶ意味も多少理解できそうな
気がするんだけどな。

スレ違いだったらスマソ
385バーの687:02/11/07 05:09
>>384
セパタクロー狂いと一緒でしょう
突き詰めれば理由などない
文学に偶然出会い、そこで奇蹟を体験してしまったからです
何かが確実に自分の中で変わってしまった
しかしそれは何だ( ゚Д゚)ゴルァ!わかんねーよー!ヽ(`Д´)ノウワァァン
でしょうね
386吾輩は名無しである:02/11/07 09:40
まあ、必要な成分が摂取できれば、栄養剤だけで生きてゆくことも出来るかもしれないが。
387吾輩は名無しである:02/11/07 09:47
  
388吾輩は名無しである:02/11/07 10:01
1は北朝鮮で生きていけるね、おめでとう
389吾輩は名無しである:02/11/07 13:10
1は中谷 彰宏とか好きなの?
衣食住が満たされてないの?
390吾輩は名無しである:02/11/08 12:46
sakurannnoronnri
391吾輩は名無しである:02/11/08 18:29
このスレを読んでも、何の役にも立たないYO!
392吾輩は名無しである:02/11/08 18:46
人生を生きていても、何の役にも立たないYO!
393吾輩は名無しである:02/11/08 19:46
錯乱の論理
394吾輩は名無しである:02/11/21 03:58
保全
395吾輩は名無しである:02/11/21 03:58
また糞スレあげやがって
396吾輩は名無しである:02/11/21 03:59
395もあげてるよ
397吾輩は名無しである:02/11/21 14:13
文ヲタ必死だな(W
398吾輩は名無しである:02/11/21 14:14
1は、文盲なので文学のエキスパートのこの板の住人が
羨ましいのです。嫉妬です。そっとしといてあげてください・・・くすくす。
399吾輩は名無しである:02/11/21 14:15
>1
なら文学板に来る必要なし、トットト厨房板へ逝ってよし!
400吾輩は名無しである:02/11/21 14:20
生温いクソ文学に触れてばかりのヤツは、1のようなことを言う。
4011:02/11/21 14:26
>398
文ヲタを羨ましいなんて思うわけ無いでしょうが、あほか。
寧ろ可哀想だと思ってる。
4021:02/11/21 14:28
文学など単なる自己満足。
文学に精通していても、誰も評価してはくれません。
403吾輩は名無しである:02/11/21 14:31
そりゃそうだ、文学から何も引き出すことのできないヤツはクソだ、
素通りしていくだけのヤツも多いからな、
ただね、人間にとって自己満足はけっこう大事なんだよね。
404吾輩は名無しである:02/11/21 14:36
>402
精通したこともないヤシが、評価されようと思うのが間違いだ罠w
そもそもテメェには、精通とはどういうことだかさえも
てんでわかってない、なにせ「英語か理系」と言う馬鹿だからw
4051:02/11/21 14:46
>404
それでは「精通」について教えてくださいな。
ほれほれ早く辞書めくれ(W
406吾輩は名無しである:02/11/21 14:49
漏れは精通してシーツを汚してしまったけど……。(w
407:02/11/21 14:49
>405
きゃあ、どうして偽者がでるの?! 許せない!
408吾輩は名無しである:02/11/21 14:50
409:02/11/21 14:51
私、何を読んでも頭に入らないんですよ、
感想文とか書いても点数悪いしw
一般的に良い文学とか言われているもの、どこがいいんだか
理解できない、その前に読み通すだけの力がないw
410:02/11/21 14:52
だから、文学に感動したりする文学ヲタとか
すっごく羨ましい・・・ほとんど馬鹿にされてまつから、そういう
人達から。
411吾輩は名無しである:02/11/21 14:53
自分の引き出しが増えると思えば、結構役の立ってるYO!
412:02/11/21 14:54
「精通」まで逝けないのはわかってるから、
せめてちょこっとでもわかった振りとかしたいんだけどもw
それすらできない。英語なら単語一つ覚えればなんか
わかったふうなカッコだけつくし、理系なら原理とか決まっているから
簡単でしょう。文学はそういうわけにいかないから
手が出ない。手も足も出ない。だからぎりぎりゴマメの歯ぎしりするん
でつw じつは。
4131 ◆V92eIRyEPU :02/11/21 14:55
偽者が出るといけないから
トリップ付けました。以後、このトリップ以外の1は
偽者ですんで、よろぴく!
414吾輩は名無しである:02/11/21 14:57
別に文学から何も引き出せないんなら無理する必要ないんじゃ?
他にいっぱいあるんだし
4151 ◆V92eIRyEPU :02/11/21 14:59
そうなんですよね、失礼しましたw
自分の中身がカラッポだもんで、どんな馬鹿スレでもいいから
目立つスレ立てて、文学板の人達から構ってもらいたかったんでつw
他のHNでも繰り返し叩かれているんですけど・・・
なにせヒキコモリで暇だもんで、一日中張り付いてるんでつw
お騒がせしまして、すまそでつw
4161 ◆i74P0C7FSQ :02/11/21 15:00
>>413
おい・・・
4171 ◆V92eIRyEPU :02/11/21 15:00
糞スレだと、重々自己認識しましたんでw
放置してくださいでつ。
418吾輩は名無しである:02/11/21 15:01
>>417
ほんものの1のようだな。
これで終了だな。
4191:02/11/21 15:02
偽1必死だな(W
4201 ◆V92eIRyEPU :02/11/21 15:03
>>416
偽者さん、遅すぎですw 私が本物,トリップは
>>413で初めて付けたのです、間違えないように。
では、偽者も登場したようなので、終わりまつ、お騒がせしまつたW
4211 ◆V92eIRyEPU :02/11/21 15:04
>>419
偽1必死だな(W
422吾輩は名無しである:02/11/21 15:05
おまえらクソだな
423吾輩は名無しである:02/11/21 15:05
419の方が必死だよなあ、どうみても(藁
424吾輩は名無しである:02/11/21 15:06


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛



425吾輩は名無しである:02/11/21 15:06


=========終了=========
426吾輩は名無しである:02/11/21 15:07
>>420 スレ立てた1本人の終了宣言により、糞スレ終了!


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛



427吾輩は名無しである:02/11/21 15:08


=============完全終了==================
428吾輩は名無しである:02/11/21 15:25
なんで?
429吾輩は名無しである:02/11/21 15:27
age
430吾輩は名無しである:02/11/21 15:29
>>1
そうだな。
431吾輩は名無しである:02/11/21 15:34
文学ってなに?国語じゃないの?
432吾輩は名無しである:02/11/21 15:35
英語だろう
433吾輩は名無しである:02/11/21 15:35
文学まんこっこ
434吾輩は名無しである:02/11/21 15:35
文学とはオレのこと
435吾輩は名無しである:02/11/21 15:36
オレこそ文学
436吾輩は名無しである:02/11/21 15:36
その国の文化の一部でしょ?
437吾輩は名無しである:02/11/21 15:36
オレ
438吾輩は名無しである:02/11/21 15:37
どうせ学ぶなら栄養学だな
439吾輩は名無しである:02/11/21 15:38
>>438
胴衣
440吾輩は名無しである:02/11/21 15:38
管理栄養士の資格取ったよ
441吾輩は名無しである:02/11/21 15:42
まじめに語ろうよーと言ったところでわたしが解っていないんだから
どうしようもないか
442吾輩は名無しである:02/11/21 15:44
「役に立つ」ってなに?
443吾輩は名無しである:02/11/21 15:44
よし真面目に語ってみようか
444吾輩は名無しである:02/11/21 15:45
辞書で調べたーよ

ぶんがく 【文学】


(1)〔literature〕言語表現による芸術作品。詩歌・小説・戯曲・随筆・評論など。文芸。「―作品」「―書」「―を愛する」
(2)詩・小説・戯曲など文学作品を研究する学問。文芸学。
(3)文芸学・語学・哲学・心理学・史学などの総称。「―部」
(4)律令制で、親王家で経書を教授することをつかさどった職。
445吾輩は名無しである:02/11/21 15:45
ノーベル物理学賞とった小柴も自分の研究は何の役にもたってないって言ってたじゃん
446吾輩は名無しである:02/11/21 15:46
役に立つ、立たないはどうでもいい


よって、終了。
447吾輩は名無しである:02/11/21 15:46
終わらせるのは惜しいので再開
448吾輩は名無しである:02/11/21 15:47
金になるかならないかってことで皆考えている?
449吾輩は名無しである:02/11/21 15:48
人間を豊かにするとか




さむー
450吾輩は名無しである:02/11/21 15:49
ほんと糞スレだなあ
451吾輩は名無しである:02/11/21 15:49
>>450
素直になりなよ
452吾輩は名無しである:02/11/21 15:50
    ∧∧
    (,/⌒ヽ、
    ,/     ヽ
   (____)
453吾輩は名無しである:02/11/21 15:50
豊かにするって言う事は知識が増えるってこと?
454吾輩は名無しである:02/11/21 15:50
フーン
455吾輩は名無しである:02/11/21 15:51
>>453
小学生は学校逝けよ。
456吾輩は名無しである:02/11/21 15:51
文学なんてうんざりだ
457吾輩は名無しである:02/11/21 15:51
>>455
それは言いすぎだと思う
458吾輩は名無しである:02/11/21 15:52
>>456
なんで?
459吾輩は名無しである:02/11/21 15:52
学校なんてうんざりだ
460吾輩は名無しである:02/11/21 15:53
>>420 スレ立てた1本人の終了宣言により、糞スレ終了!


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛






461吾輩は名無しである:02/11/21 15:53
>>460
オレがスレ立てたんだからね
462吾輩は名無しである:02/11/21 15:55
どんどん書き込みよろしくおねがいします
463吾輩は名無しである:02/11/21 15:56
やっぱ考古学だな
464吾輩は名無しである:02/11/21 15:57
考古学って浪漫があるね
465吾輩は名無しである:02/11/21 15:57
>>455
そんなこと言わないでまぜてよ〜
466吾輩は名無しである:02/11/21 15:58
仲良く語り合おうよ
467吾輩は名無しである:02/11/21 15:59
そうだーそうだー
468吾輩は名無しである:02/11/21 15:59
話すことなんか無い
469吾輩は名無しである:02/11/21 16:01
>>468
そんなことないよ
470吾輩は名無しである:02/11/21 16:02
くたばれ
471吾輩は名無しである:02/11/21 16:02
>>470
それは言いすぎ
472吾輩は名無しである:02/11/21 16:04
じゃましたね 去るから
473吾輩は名無しである:02/11/21 16:04
去らなくてもいいよ
474吾輩は名無しである:02/11/21 16:04
>>1
そうだね。
475吾輩は名無しである:02/11/21 16:05
みんなで仲良く語り合おうよ
476吾輩は名無しである:02/11/21 16:07
おまえらクソね
477吾輩は名無しである:02/11/21 16:07
文学は役に立つのか?                
478吾輩は名無しである:02/11/21 16:08
文学は人生の役に立つのか?
479吾輩は名無しである:02/11/21 16:08
文学は日常生活で役に立つのか?
480吾輩は名無しである:02/11/21 16:09
>>476
きみも仲良く語り合おうよ
481吾輩は名無しである:02/11/21 16:09
文学は恋愛の役に立つのか?            
482吾輩は名無しである:02/11/21 16:09
文学は早起きの役に立つのか?
483吾輩は名無しである:02/11/21 16:10
文学は餓えの役に立つのか?              
484吾輩は名無しである:02/11/21 16:11
文学は老人介護の役に立つのか?                
485吾輩は名無しである:02/11/21 16:12
文学はイタ電を防げるのか?            

      
486吾輩は名無しである:02/11/21 16:14
487吾輩は名無しである:02/11/21 16:15
石原慎太郎が総理になったら戦争起こすぞ
488吾輩は名無しである:02/11/21 16:26
>>420 スレ立てた1本人の終了宣言により、糞スレ終了!


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛









489吾輩は名無しである:02/11/21 16:27
age
490吾輩は名無しである:02/11/21 16:29
sage
491吾輩は名無しである:02/11/21 16:29
karaage
492吾輩は名無しである:02/11/21 16:30
oteage
493吾輩は名無しである:02/11/21 16:32
>>420
じゃましてごめん、
自分の気持ちを表す手段の一つだと思っているので
ちょっと言ってみたかったのです
荒らして本当にごめんなさい
494吾輩は名無しである:02/11/21 16:33
僕ブンガクンで?っす
僕だって役に立つことぐらいあるよ
知識人さんたちのマスターベーション手伝うんだ
エヘェ
495吾輩は名無しである:02/11/21 16:43
otasukeman
496吾輩は名無しである:02/11/21 16:44

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  文  学 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
497吾輩は名無しである:02/11/21 17:07
世間様の役に立たない文学オタクがいきり立つスレはここですか?
498吾輩は名無しである:02/11/21 17:08
スローフード
499吾輩は名無しである:02/11/21 17:08
世間様なんてクソですが
500吾輩は名無しである:02/11/21 17:09
>>479
仕事しろよ
501吾輩は名無しである:02/11/21 17:15
  ∧_, ,_∧  
  (  ´д`)     文学が知りたけりゃ・・・・・
  (   \,; シュボッ        
       (),
       |E| 

  
   ∧_, ,_∧       
  (  ´д`)     スタンダールを読みな・・・
  (     つ━・~~~     
502吾輩は名無しである:02/11/21 17:18
  _, ,_
( ´д`) 
503吾輩は名無しである:02/11/21 18:22
age
504吾輩は名無しである:02/11/21 18:53
age
505吾輩は名無しである:02/11/21 22:28
sage
506吾輩は名無しである:02/11/28 22:37
理系の世界では、日本語で書いた論文は業績にはなりません。
国際誌(英文誌)>>>>>>>>>>>>>>>和文誌です。

日本文学・・・・ぷっ、サル以下だね!
507吾輩は名無しである:02/11/30 10:25
文学部なんて、全部つぶせ!
508吾輩は名無しである:02/11/30 10:50
「役に立たないのがいい」というなら社会批評なんてするな。
そんなのに社会が降り回されて,どれだけ迷惑した事か。

509吾輩は名無しである:02/11/30 12:35
お情けでノーベル賞もらうことしかできない、日本文学・・・・プッ!
510吾輩は名無しである:02/11/30 12:59
がんがっていっぱい計算して、世の中の役にたつものをつくってください<理系の
みなさん。

とりあえずぼくは、女の子にモテルようになる機械をつくてほしいです。

きかい〜きかい〜、がっちゃんがっちゃん、電卓パタパタ理系くん、夢みるは、
プロジェクトX〜♪ べんり、べんり、べんりなよのなか、理系くん〜♪
511吾輩は名無しである:02/11/30 13:21
時代は文学を変えるけど、文学は時代を変えない。
なんでノーベル賞に文学賞があるのかわかりません。
安直なのかな。でも現実みたい。
512吾輩は名無しである:02/11/30 19:52
文学好きな人間はみんな「自分や文学好きな人間にとって文学が大事なだけだ」
と思ってるんだけどねえ
まあ宗教みたいなもんですからねえ
本人たちにとっては絶対的でも他人には意味なし
しかも日本人は文学以外の芸術にも興味ないしねえ
513吾輩は名無しである:02/11/30 19:54
>>511
ところで君はノーベル賞は絶対的に素晴らしいはずだ!って思ってるの?
発想が貧困で安易だねえ
ノーベル平和賞とかみてたらわかるでしょうが
キミがもし理系なら何でこの人が受賞してあの人が受賞してないの?
ってるでしょ?
本当に安易だなあ
514吾輩は名無しである:02/11/30 22:20
文学なんてやってる奴・・・・超ダサい
515吾輩は名無しである:02/11/30 23:54
>>513
そう。「ノーベル賞に文学賞は不要」「なぜ大江なんかがノーベル賞を・・・」などと
言う人がいるけど、ノーベル賞がなにかすごいものだと認めちゃってるということだ
よね。
理系の板のノーベル賞関連スレ見ると、物理学賞・化学賞・生理医学賞で、受賞して当然
なのに受賞していない人間が大量にいることがわかるよ。
ノーベル賞は賞としてはすごいのかもしれないが、どんなにすごくても「たかが賞」にす
ぎないっつーの。
516吾輩は名無しである:02/12/01 00:14
何でノーベル賞に文学賞があるかといえば、それはノーベルが決めたからというだけ。
だけど発想が貧困で安易なんて書くけど結局「文学」って何をやったの。
517吾輩は名無しである:02/12/01 00:20
バーナード・ショーは「ノーベル賞に文学賞があることがおかしい」など
と言っておきながら、ショー本人の受賞が決まると、辞退もせずに結局も
らってしまった。ただし、賞金は事実上の辞退のような形で寄付したけど。
518吾輩は名無しである:02/12/01 00:36
>>516
何もやってないよ。だって文学は「芸術」だもん。
興味ない大多数の人間にとってはゴミ以下だろうね。「芸術」なんてそんなもんでしょう
俺は好きだけど
>>517
そんなのは個々の作家が好きにすればいいんじゃないのかな。たしかに一寸カッコ悪いけど
大江の国民栄誉賞自体しつつもノーベル賞受賞ってのを非難する人多いけど
まあ、別にどうでもいいよね。好きにしてって感じ

519吾輩は名無しである:02/12/01 01:12
オメーら、書けもしないくせに、ぎゃーぎゃー
言ってんじゃねー!
田中さん見てみろ、でもあいつ本当におとなしいのか
かめんかぶってねえか。
どっちにしてもこつこつとか努力とかやっぱ必要みたいだな。
520吾輩は名無しである:02/12/01 02:27
>>519
田中さんはコツコツと努力したかもしれないが、田中さんより努力している研究者
は無数にいる。
大学の研究室では徹夜で実験など普通。田中さんは毎日7:30には家に帰るとい
う。通勤は電車で20分というから、7時には会社を出るのだろう。
受賞対象の研究をしていた頃も、残業は8時程度までだった。
田中さんがどっかの大学教授との対談で「大学の研究室と違い、企業ではあまり長
く研究できないことがむしろプラスになった」という意味のことを言っていた。

田中さんが強調しているのは「常識にとらわれるな」
「コツコツと努力する」などという、日めくりカレンダーの教訓のような「常識」
にとらわれているようでは・・・なんて余計なお世話か。
521吾輩は名無しである:02/12/01 14:05
田中さんは立派だよ。恥ずかしながら発見か発明かの中身は知らんが・・・
しかも「他にもたくさんいるもっと優れた研究者が注目されるべきだ」とちゃんと言ってるし
ムカツクのは周りの人間が「素晴らしい発見おめでとー!!」じゃなくて
「ノーベル賞受賞おめでとー!!」というところだ
あと「世界のタケシ」ってヴェネチア受賞で急に言いだしやがって
ワイドショーや報道でも急にカンヌやヴェネチアだって
お前らカンヌやヴェネチアで出品されるような映画なんか普段見たことねーだろ
邦画はダメだ、ハリウッドスゲーってヨーロッパ、アジア、アフリカ映画はじゃあ同なんだよ
本当に中身のないブランドだけだなコノヤロー、しかもダサいし
もちろん田中康夫の言ってるみたいに結局誰もが「精神的ブランド」に頼ってるんだし俺もそうだが
それにしたってよー、恥を知れよ恥を

・・・取り乱しました
522吾輩は名無しである:02/12/01 14:33
文学なんて、時間の無駄やってねえで、少しは日本のお役に立てよ。
文学やるなら、ヘルスにでも逝って、女に精液かけてたほうが、世のためだ!
523吾輩は名無しである:02/12/01 14:35
>女に精液かけてたほうが、世のためだ!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

524吾輩は名無しである:02/12/01 14:47
まあ哲学よりは役に立つよ
525吾輩は名無しである:02/12/01 14:49
役立つよ。語彙が増えてお得だよ。
526吾輩は名無しである:02/12/01 15:15
文学の良さをオナニーと比較して、一言でいってみろ。
文学部なら言えるだろ・・・
527吾輩は名無しである:02/12/01 15:15
オナニー>>>>>>>>>>>>>>>>>>文学
528吾輩は名無しである:02/12/01 15:27
オナニー⊃文学
だろ
529吾輩は名無しである:02/12/01 16:59
可哀想な人だ。
530吾輩は名無しである:02/12/01 17:32
すぐそうやって人を見下す。
もしくは文学はそのような批評の言葉しか生み出せなかったのかな。
俳句はダジャレだと言って、俳句を潰した。
(俳句よりテレビのほうが面白いからなんだけどね)
プロレタリア文学にはまって経済学的には大ハズレ。
反戦からううよ反対と言ってタラ拉致だかくだと大失敗。
文学やったからって社会学的に正しい洞察できてるわけでもないのに。
531吾輩は名無しである:02/12/02 21:48
文学なんていらないよ。
全て、エロ本でいいよ。
文学的才能があるならよ、
チンポを立たせる文章を考えてくれよ。
532吾輩は名無しである:02/12/02 23:06


文学、学ぶ人、全てが、ある意味、神

533吾輩は名無しである:02/12/03 21:59
文学,学ぶ人、全員がサル以下////////
534吾輩は名無しである:02/12/05 22:56
文学学んだら、サルくらいにはなれますか?
あなた達のように・・・
535吾輩は名無しである:02/12/05 23:16
文学学んだら、サルトルくらいにはなれます。
536吾輩は名無しである:02/12/07 12:58
テメエは、サル以下の癖に・・・
537吾輩は名無しである:02/12/07 13:02
役に立つ、役に立たない以前の問題であるわけで・・・
プラクティカルにモノを学びたいのなら確かに役立たないといえるけど。
それ以前の問題だから。その辺がわかんないやつってのは心が腐ってるね!
538吾輩は名無しである:02/12/07 13:12
537は考えがまとまっていない。
539吾輩は名無しである:02/12/07 13:23
サルトルよりも
いまは
サトラレが旬です。
540吾輩は名無しである:02/12/07 13:26
つまり隆盛のサルトル
541あいこ:02/12/07 15:04
 以外と文学部の人間って本読まないんだよね。法学部の俺の方が本読んでるよ。
 (専門書の話ね)
よーし!今からこれが漏れのコテハンだ!!
コテハンなんだからみんな使うなよ〜〜!!!!!!
543吾輩は名無しである:02/12/07 15:14
>>542
小説書けよ、ころにゃん。
544吾輩は名無しである:02/12/07 15:15
       ____
       |      |         / ̄ ̄ ̄ ̄\
       | (´・ω・ (    )  <  自分ファイト!
       | (   (    )    \____/
        ̄ ̄ ̄ ̄U U
545吾輩は名無しである:02/12/07 16:14
       ____
       |      |         / ̄ ̄ ̄ ̄\
       | (´・ω・ (    )  <  自分ファイト!
       | (   (    )    \____/
        ̄ ̄ ̄ ̄U U
546吾輩は名無しである:02/12/07 20:27
文学は芸術なので
美大と同じように、通常の学科試験の他に専門的な技術試験を入試に取り入れるべきだ
英語や古文漢文をより重視したり、マニアックな文学関連の問題を設けるとか
そうすれば俺ももっと英語古文漢文が上達したろうに
あとアニオタやチンピラの受け入れ学部である文学部も
もっとマシになるだろう
547吾輩は名無しである:02/12/07 21:38
クソ文学なんてイラねえよ。
サル以下どころか、ウジムシ以下だろ。
特に、文学部の男。
恥を知れや!
548吾輩は名無しである:02/12/07 21:44
■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■  ■■  〜〜〜  ■■  ■■■■
           ■■■■■      ■■ || ■■   ┛┗ ■■■■
           ■■■■          ||     ┓┏ ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■            ||           ■■■■
          ■■■■  ∴∴∴  //  \\  ∴∴∴  ■■■■
          ■■■■ ∴∴∴ //( ●● )\\ ∴∴∴ ■■■■
          ■■■■ ∴∴ // ■■■■■■ \\ ∴∴■■■■
          ■■■■■∴∴/ ■■■■■■■■ \∴∴■■■■■
          ■■■■■ ∴∴■/▼┏━━┓▼\■∴∴ ■■■■■
          ■■■■■■∴■ /▼┃    ┃▼\ ■∴■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼┗━━┛▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■∴∴∴■■∴∴∴■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
549吾輩は名無しである:02/12/07 22:13
                /⌒ヽ⌒ヽ
                  /    Y  ヽ
               /     八,,  ヽ    
             (   __//. ヽ,, , )              丶1   八.  !/     
               ζ,    八.  j     
                i   丿 、  j                     |    八  |
                | !   i 、  |
               | i し " i    '|
              |ノ (   i    i|
              |( '~ヽ  !   ‖
               |       |    | |
             |       |    | |
             |        !    | |
          _ /        |    ‖
        
550吾輩は名無しである:02/12/08 00:36
音楽は何の役に立つのだろう。
絵画は何の役に立つのだろう。
そしてそれは、創作者の為にあるのか?鑑賞者の為にあるのか?

それ自体は役に立たなくても、
可能性として、「歴史」の一端を垣間見る程度の事はできるのかもしれないが…

結局、飢えた子の一人も救えないじゃないか…
551吾輩は名無しである:02/12/13 20:10
うん。
552吾輩は名無しである:02/12/14 01:43
       ____
       |      |         / ̄ ̄ ̄ ̄\
       | (´・ω・ (    )  <  カラダ・・ツクル・
       | (   (    )    \____/
        ̄ ̄ ̄ ̄U U
553吾輩は名無しである:02/12/14 02:06
音楽や絵画など、それらの類の物がなかったら
ここと同じなんだよ
現実に親近感をもつには何かが必要なんだ
554速報 ◆BDWYANG6Qc :02/12/14 02:59
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

森田剛と上戸彩が交際

 アイドルグループ「V6」の森田剛(23)と、女優の上戸彩(17)の交際を、
13日発売の写真誌「フライデー」が報じている。同誌によると、2人は昨年
春のTBSドラマ「嫁はミツボシ。」で共演し交際に発展。上戸が埼玉県内
の森田の自宅に通う姿をキャッチしている。森田が所属するジャニーズ
事務所は「(ドラマのように)兄と妹のようなお付き合いのようです」と説明。
上戸の所属事務所オスカープロモーションはノーコメント。        
(スポーツニッポン)
[12月13日7時1分更新]
         
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 
      
555贋作鶏のジョナサン:03/01/07 23:07
あのう…、役に立たないだけなら結構なんですけど
邪魔、とゆーか、手かせ足かせになるのが困り物です。
556吾輩は名無しである:03/01/07 23:17
物語を読めない人生なんて、考えられない
かなしすぎる
557吾輩は名無しである:03/01/07 23:35
>550
お前は何の役に立つのだろう。
お前は何の役に立つのだろう。

558山崎渉:03/01/20 08:18
(^^)
559吾輩は名無しである:03/02/01 05:08
欧米の厳しい認可基準をクリアした信頼性で今大人気のダイエットサプリ「曲美」を
どこよりも安い超特価でご提供しています。
1日わずか1カプセルでスリムアップできる安心楽々ダイエット!

妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで自分1人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。

緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価!

http://www.kanpouya.com/



ご質問ありがとうございます。送料の算定方法につきましては、当店HP http://www.kanpouya.com/
注文案内欄をご覧ください。目安として、御芝堂清脂素の場合、2個で1200円、4個で1700円、6個で2200円と
なります。また、10000円以上ご購入の際にはもれなく商品代金より5%割引のサービスをさせていただいております。
560吾輩は名無しである:03/02/26 04:10
理系の仕事をして、趣味は文学。これ最強。
561吾輩は名無しである:03/03/06 02:56
理系は技術。文学は思想。
562吾輩は名無しである:03/03/06 03:03
全部逆。
趣味は理系で仕事は文筆。
理系は思想で文学は技術。

これ最強

てかこれが広範。
563吾輩は名無しである:03/03/06 03:23
ならば文学は心だ!
564吾輩は名無しである:03/03/06 03:57
「文学を学んでも役に立たない」と嘆く平民を教える
役には立っている。この春には昇給も期待できるしね。
カンラカンラ♪
565吾輩は名無しである:03/03/06 04:09
おっさん達に質問 文学から何を学び、何を感じ取るんですか?又、人生の何に役立つんですか? 少年より
566吾輩は名無しである:03/03/06 04:21
>>565
頭の内容だけ少年くん、
チミの人生には役立たずのまま終焉を迎えているのかね?
とすれば、チミのルサンチマンは役立たずの人生から発生
してるのだ
567吾輩は名無しである:03/03/06 04:46
人生には役立つよ。でも社会にはあまり役立たないと思うよ。
568吾輩は名無しである:03/03/06 10:37
そんなことはない。役に立つだろ。
人生の神話を提供しとるんだから。
はなから嘘でも、その網を自力で
破れないうちは、捉えられてる。
役に立つ立たない、ってどの範囲のことを言うとるんだ、大体。
読み書きそろばんさえ出来ればいいってか、この丁稚どもが。
569吾輩は名無しである:03/03/06 10:48
文学は大多数の馬鹿にとってはHIVウイルスよりも遥かに有害である。
馬鹿は免疫力がないから、高尚な文学書を読み終えて、まるで自分まで
頭が良くなったように錯覚してしまう。本当は読む前よりもレベル・ダウン
しているのにも気付かずに……
それでありもしない教養を振りかざすようになって、人生アボーン。
この板における典型的なサンプルは工藤と美香である。
また、自分を「天才」と言い始めたおさむも工藤予備軍である。
5701:03/03/06 11:00
まだこのスレあったのか(驚)。
お前ら暇だな(嘲)。
571吾輩は名無しである:03/03/06 11:54
>>569-570
くだらんカキコ文学してるより、さあ働け!
5721:03/03/06 12:04
>571
今日は仕事休みなんだよ、ばぁか!
573吾輩は名無しである:03/03/06 12:11
このスレには賛同しかねるが、>>569には激しい賛意を表したい。
文学が「アヘン」になってしまう人は、実際いるんだよね。
そんでこの板がアヘン窟になってしまったりな。
574吾輩は名無しである:03/03/06 13:39
 バーカバーカバーカ
575吾輩は名無しである:03/03/06 14:52
いまどきプラグマティズムの時代じゃねーよ
576吾輩は名無しである:03/03/06 17:42
役に立たないからこそやることに意義があるのだ
577吾輩は名無しである:03/03/06 20:05
役に立たないチミだからこそバイアグラに意義があるのだ
578吾輩は名無しである:03/03/06 20:15
文学っていうか読書です。
579吾輩は名無しである:03/03/06 21:16
「役に立つから」と思って本を読むようなヤシは、人間として面白みがない
580吾輩は名無しである:03/03/06 21:25
そうか? 人間は多少、「役に立つから」と思って本を読むもんだと思うが?
581吾輩は名無しである:03/03/06 21:31
何をいまさら…>>1
582吾輩は名無しである:03/03/06 21:39
>>580
>>579が言ってるのは「政治的経済的社会的に役に立つから」といって本を読むようなヤシのことと思われ
583吾輩は名無しである:03/03/06 22:01
ば〜か。
地理の物理も役には立たないだろ?
584吾輩は名無しである:03/03/06 22:03
うちの親にも「遊び」と言われました。
いつか必ず復讐します。
585吾輩は名無しである:03/03/06 22:04
遊びで何が悪い?
586吾輩は名無しである:03/03/06 22:09
そそ。人生も読書も遊びと思って楽しむのが一番イイヨ
587吾輩は名無しである:03/03/06 22:09
>584
復讐って何すんの?
大学のせんせにでもなるんですか〜?w
588吾輩は名無しである:03/03/06 22:12
遊びでもいいですよ。
ただ「彼」は冷笑しながらそれを言ったんですよ。
589吾輩は名無しである:03/03/06 22:13
>>588
そんな彼は逝ってよし!
5901:03/03/06 23:25
>588
あなたの彼は非常に聡明な方です。
大事にしなさい。
591吾輩は名無しである:03/03/07 00:11
>>583
物理はともかく地理はけっこうお役だち教科だと思うが。
592吾輩は名無しである:03/03/07 00:12
>>589-590
「彼」って>>584のおやっさんじゃないの?
593吾輩は名無しである:03/03/07 00:13
あんまり役に立たないところが好きなのかな。
科学みたいに明確に技術を生み出してくれる物だったら好きじゃなかったかも。
594有為転変 ◆EKIOnJHZ0g :03/03/07 02:12
結局は自分の教養を高めるための「自己満足」或いは「開き直り」ってわけでしょ。
俺も>>593には同意。明確に何かを生み出そうとすれば限りがないよーな。
595  採決!  :03/03/07 02:12
●役立つ、というものは次のコースをたどる。
1.だからこそ、文学(読書)に魅力を求めつづける。
2.それ以上に役立つものを探し求める。
●役立たない、というものは次のコースをたどる。
1.だからこそ、文学(読書)に魅力を求めつづける。
2.それ以上に役立つものを探し求める。

=============== 以上で終了!! =============================
596吾輩は名無しである:03/03/07 08:57
要は「オナニー」ってことでファイナルアンサー?
597吾輩は名無しである:03/04/06 17:22
それが面白いと思うから読むんだよ
ファイナルアンサー
598吾輩は名無しである:03/04/07 11:54
爺は自慰しよとした。
そったら侍医にとめられた。
599吾輩は名無しである:03/04/07 11:59
what is final answer?
600吾輩は名無しである:03/04/15 20:47
文学は虚学ではない。文学は実学である。
601吾輩は名無しである:03/04/17 22:21
みんなに聞きたい。
文学、哲学、歴史学、心理学、経済学、経営学、法学、政治学、商学、社会学、外国語学(国際学)、
工学、理学、数学、化学、医歯学、薬学、農学、生命科学、情報科学、栄養学、家政学、教育学、芸術学

これらの中から、社会の役に立つ順TOP10を決めると? 僕の独断と偏見では

1、医歯学
2、薬学
3、情報科学
4、経済学
5、教育学
6、法学
7、工学
8、農学
9、外国語学(国際学)
10、経営学
602吾輩は名無しである:03/04/18 13:26
誰も信じていないが、文学には確固たる目的がある。
603動画直リン:03/04/18 13:33
604吾輩は名無しである:03/04/18 14:35
>> 経済学が4位で、経営学が10位なのはなぜですか?
605吾輩は名無しである:03/04/18 23:54
俺は、文学ってのは「文化」を学ぶ学問だとも受け取れると考えているんだけど。
文学=文化学
文化を学ぶ上で、文学を学ぶと言う方法がある。そういう意味で文学ってのは「実学」だと考える。
606山崎渉:03/04/19 22:43
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
607吾輩は名無しである:03/04/21 07:07
そういや僕は4流大文学部行ってたけど正直就職率は低いし
部活にはDQNがいるしで惨めだった。
部活は入らなければいいだけの話だが。

何よりも惨めだったのは、大学で学んだことが何の役にも
立たなかったということだろう。
608吾輩は名無しである:03/04/21 15:38
音大、芸大だって同じだろ
609吾輩は名無しである:03/04/30 20:36
あげます。
610吾輩は名無しである:03/05/18 20:45
文学は、作品それ自体は意味を持たない。意味が出てくるのは
何十年、あるいは何世紀か経ってから。当時の思想背景や生活
習慣、当時花鳥風月で何を愛でることが習慣だったか、当時の
そういうものが見えてくる。歴史と民俗学の一環として役に立
つことがある。生活と思想の記録、それが文学だ、とその昔、
卒論についた教授がのたまっていた。まぁ、せいぜいそんなも
んだろう。実生活では、言語学的な意味で役立てるか、そうで
なければ、国語の教師の資格を取るためか、そんな程度だろう
な〜…実用的な意味ではあんまり役には立たんよ、実際。
611吾輩は名無しである:03/05/18 20:53
娯楽としての意味とか、史実としての記録とか、文学作品の
その形態によって、時代に残す意味は違う。ドキュメンタリ
ーは文学の一環だから、記録としての価値は文学にはある。
文学を学ぶことは、あまり意味のないことかもしれないが、
才能のある人が作品を残すのは、それなりに意味があるかも。
612吾輩は名無しである:03/05/18 23:23
そこそこの大学の経済学部卒の友達が、俺に比べても全く経済の知識がないのに驚いた
しかし、就職したのは彼だ。しかし、彼はすぐその会社を辞めた。
どうなんだろ。
613吾輩は名無しである:03/05/21 02:57
うちの県では長者番付けトップテンはすべて医師だった。
医者はもうけすぎだよ。そんなに医者がこの社会で価値があるのか。
金持ちになりたい人は医学部に入るのが一番楽で確実な方法だよな、全く。
いまもし君が高校生なら絶対医学部目指せよ。ちょっとがんばるだけで
後は人生バラ色やで。
本心はくだらんそんなもの目指すなだけどな。
614t-akiyama:03/05/25 22:54
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
615吾輩は名無しである:03/05/28 03:58
大江健三郎の初期作品はけっこう役に立ったな。

616山崎渉:03/05/28 09:10
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
617吾輩は名無しである:03/06/03 22:53
haruki
618 :03/06/03 23:20
確かに、役に立たんと言えばそうなんだろうが、
ひとはパンのみに生きるに非ずという有名なひとの
有名な言葉もあるからな。
619吾輩は名無しである:03/06/03 23:35
>>618
新約聖書ね。
確かに「有名なひとの有名な言葉」だけど。

言わんとしていることは分かるよ。
役に立つものだに価値を認めていたら、
人生味気ないよね。
620吾輩は名無しである:03/06/05 12:45
>>1はリア消防
621吾輩は名無しである:03/06/09 19:15
オナニするのにすら役たたん。無用
622吾輩は名無しである:03/06/09 21:32
>>621
きみが役立ててないだけで、ちゃんと役に立つよ。
623「待つ」:03/06/10 01:37
作家になるのに猛烈に役に立つがな。オレはまだ違うがな
624吾輩は名無しである:03/06/10 02:08
間違いなく文学なんて生きるためには役に立たねぇ
人としての道なんて物が本当にあるなら
間違いなくその道から外れてしまう
が、そんなことはどうでもいい
なにが人の道だ!なにが常識だ!なにが倫理だ!
役に立つ?役に立たない?
どーでもいいわ
常識や倫理、それから外れてしまう事こそ快楽っ・・!
びびってるやつは文学を読まんでいい






けど読んでね......
625吾輩は名無しである:03/06/10 07:53
死して屍拾う者無し
626吾輩は名無しである:03/06/12 01:19
>1
そんなことないYO!
理系でも話の内容が貧しいと一般に通用しない。
たった一人で研究するんじゃなし、人間性の含蓄だいじ
627吾輩は名無しである:03/06/12 02:02
馬鹿か?役に立つ立たないじゃねえだろ!
好きだから読むんじゃ。
わしは漫画も小説も好きで読む。
628とりとめのない文だが・・・。:03/06/12 02:08
>>1
文学を学んでも何の役にも立たない?
経済学にケインズ革命を巻き起こしたケインズは、数学等の理系を幼少
の頃から学んでいた。しかし、それ以上にケインズは芸術を、特に文学を
愛した。愛しすぎてテスト勉強を疎かにしたぐらいだ。
現代のケインズ研究で多数の著者が指摘しているケインズ革命の秘密は
ケインズが、幼い頃から文学に夢中になってたのが大きいとまで言われてる。
偉大な経済学者ハロッドは、数学的才能だけでは人間を理解することができない。
もっと経済学者は文学を読め!とまで言ったそうな。

何にも役に立たない?過去の偉大な科学者に文学が影響を与えなかったとでも?
629628:03/06/12 02:11
誤解の無いように言っておくけど、もちろんケインズは数学の鬼です。

630吾輩は名無しである:03/06/12 02:16

いや、やっぱり役に立たないよ
631吾輩は名無しである:03/06/12 02:17
>>630
何故?
632吾輩は名無しである:03/06/12 02:23
ケインズなんてはっきりいって例外だよ。例外。
漏れ達凡人が文学学んだところで趣味にしかならない。
633吾輩は名無しである:03/06/12 02:28
>>632
それで良いのでは?
つまり628で示したかったことは、文学を学んで役に立った偉人の例があるってことだからさ。
まあ、確かに例外だな。でも、俺経済学部の人間だけど、やっぱ文学を趣味にしている
やつとしてない奴だったら、レジュメやレポートの文章が貧弱って感じた。
俺も貧弱だけどw
634無印:03/06/12 03:58
 そもそもなぜ役に立たなければいけないのか。
 役に立つものばかりだったら世の中はちっとも面白くないと思うぞ。
635吾輩は名無しである:03/07/13 21:57
昔から社会学板の惨状が凄まじいのは知っていたが、
久々に哲学板を覗くともっとモノスゴイことになっているなあ…
文学はまあ楽しみとか、個々人の内面的なものくらいには役立つと思うし
哲学も、基本的には一緒だと思うけど、ただ、ごく単純に難解なジャンルだし
通俗的なところとか、一般的受けする部分が少ないし、大変だよねー
哲学より文学に走ってよかった。無職だけど。無職だけど…
636山崎 渉:03/07/15 08:55

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
637 ◆94e/axDri2 :03/07/19 23:03
test
638吾輩は名無しである:03/07/21 14:21
あげ
639吾輩は名無しである:03/08/03 05:07
文学ではなく経済がいいだろう?
640嗚呼:03/08/05 19:23
時間がないからあんまし語りませんが・・・。

大学の人文系学科というのはある側面で人間社会を切ってそこから人間とはなにか?
というような問題について考えていくというのが原題。

唯心論のようなことを言いますが「世界は主観の作用」と言い切ることができます。

自分がおもしろくないと思えば恋愛もおもしろくないですし
おもしろいと思えばどぶ掃除もおもしろいもんなんです。

そしてそういう理性の作用により幸せになることができる。
その為に学問がありその一分野である文学があるのではないでしょうか?

釈迦は生きるとは何か?という問いに簡単に答えています。
それは幸せになることですよ・・・と
641吾輩は名無しである:03/08/06 17:12
文学は役に立つ
642山崎 渉:03/08/15 10:10
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
643吾輩は名無しである:03/08/15 21:03
就職できない自分を文学的に肯定してしまうよー
644吾輩は名無しである:03/08/16 01:50
何も身につけないまま
中途半端な文学少女で大学生活を終えることになりそう。

人生設計を失敗した。。。

でも文学がなかったら氏んでたかも。一応役に立った、と言ってみる。
645634:03/08/16 17:58
>>644
卒業後も文学とは付き合っていくのだから、決してそれは終わりではないよ。
仕事くれ
646おさむ ◆UtjVc/v2e. :03/08/16 18:06
人生の最初の課題は目的を見つけることだ。
それをクリアしたなら、あとは迷わず進めばいい。仕事は最小限すればいい。
647吾輩は名無しである:03/08/17 02:06
役に立つ=金になるってことでしょ?
金もうけそのものが楽しくて仕方が無い?
ってそんな人はあまりいないよ。

文学なかったらつまんないよ。
面白ければそれで十分なんじゃないの?
648吾輩は名無しである:03/08/17 02:30
文学でも食えるよ。
649吾輩は名無しである:03/08/17 02:32
リクルートの営業マンは全員金儲けが楽しくて仕方ないって感じだったなぁ
650吾輩は名無しである:03/08/17 04:25
とりあえず、ホームレスには優しくなれるよ。
出版業界を支える層でもある。
アルコールと煙草産業にもかなり貢献していると思われる。
刑事事件を犯すことは少ない。少なくとも抑制にはなるのかもしれない。
しかしNHKの受信料と国民年金を払っていないのは
この層に多いんじゃないか。



651吾輩は名無しである:03/08/17 22:58
文学を学んでも、無職じゃしょうがない。
まず、食うことが自分でできて、それから文学を楽しみたい。
辛い時、落ち込んだ時、一篇の詩に救われたことがある。
美しいフレーズで、夕陽やタジマハールや
朝焼けの富士を見たとき同様に感動する。
心のささえになったり、迷った時の指針なる作品もある。
役に立つと思うよ。
しかし、食うことができて、だ。
真の文学者とは食うことが出来なくても
創作しないでいられないもんだと思うが、
こちらは享受するだけだから。
652吾輩は名無しである:03/08/29 23:56
俺は理系で大学院まで行ったけど
社会に出てから直接的には何の役に立たなかったよ
まわりにもそんなやつは沢山いた
653吾輩は名無しである:03/09/03 21:07
本当にそうだと言える?
654吾輩は名無しである:03/09/03 23:16
ベリーベリー最高に言える?
655吾輩は名無しである:03/09/03 23:59
rrr☆最後に勝つのはあたし!
656吾輩は名無しである:03/09/23 21:07
age
657吾輩は名無しである:03/09/26 09:44
童貞という言葉を作ったのは誰だ?
658吾輩は名無しである:03/09/26 13:57
文学は役にたたない、そりゃ当たり前だろ。
でも、役にたたないことでも、人はやるものなのよ。
659吾輩は名無しである:03/09/26 15:14
文学がめちゃめちゃ役立つような世の中なんてのがあったら、
かえって気持ち悪いぐらいのもんだ。
660吾輩は名無しである:03/09/26 15:37
別に人生の指針にしなくても良いと思うんだがね
格言を学ぶんじゃないんだから
661吾輩は名無しである:03/09/26 16:53
学問を学ぶのは知識を得るためではなく方法論を身につけるためだろ
そういうのは文学にもあるだろうよ 
662吾輩は名無しである:03/09/26 17:19
文学部っていうのは、
学者養成として機能して初めて日の目を浴びる学部。
それ以外の一般社会で暮らす人間にとっては、
教養学部の延長線上みたいなものでしょう。

教養は大事です。特に女性にとっては。

まぁ文学を実学と思っている人間は「めったに」居ないと思うけど、
でもまぁ、そう無意味なものでもありません。
人文科学の学際的要素を備える、その意味では貴重な学問ですから。

だからまぁ、>>1の主張は、言ってみれば、
幸せに暮らしたいと思っている人間に対して
「幸せに生きてどうなるの?何か役に立つの?」
って口にしているのと同じですね。

元々、役に立つことを前提にして発展した学問ではありませんし、
中世貴族や知識人が、ダイニングで語るようなものですから。

まぁ効果があるとすれば、思想の発展と提示、そして提示ですかね。

まぁそんな感じで。
663吾輩は名無しである:03/09/26 17:32
思想の発展と提示、そして提示ですかね。

思想の発展と提示、そして固定ですかね。
664吾輩は名無しである:03/09/26 17:37
だから文学ってのは金持ちの学問なんだよ。
生活にゆとりが出てきて初めて学べる余暇学問。
>>662が言った通り、上流階級の教養。

今では、精神的ゆとりだけでもなんとかなってるがな(w
665吾輩は名無しである:03/09/26 17:48
薀蓄展開学だ
666吾輩は名無しである:03/09/26 18:37
>664
だとするとジリ貧の貧乏人で
文学書く香具師も読む香具師も居ないことになるね。
667吾輩は名無しである:03/09/26 20:55
>>666
だから、「元々は」ってことな。
元々>>664のような性格の学問なのに、
>>1みたいなこというのはおかしい、ってことだよ。
668吾輩は名無しである:03/09/26 21:35
文学の教養のある軍人・政治家は必要。
ノンポリは無意識に左翼思想に染まるので
一度文学部解体を提案する。

669吾輩は名無しである:03/09/27 10:45
>>666
人に迷惑かけないんだったら貧乏でも一生やってろって思うけど
家族を犠牲にしてまで自分の夢おいかけるやつとか最低だと思う。
670吾輩は名無しである:03/09/27 10:47
>>669
それをやってみせたのが、日本の私小説作家達じゃん。
鬼になったのです。
671吾輩は名無しである:03/09/27 12:28
>>669
つーか家族持ちで夢を実現させてる奴ってほとんどそうだよ
ビジネスマンでもスポーツ選手でも
672吾輩は名無しである:03/09/27 22:27
夢が家族サービスの俺は最高だと思う
673吾輩は名無しである:03/09/27 22:31
実業・虚業という分け方をすれば
当然文学は虚業。
もともと役に立つわけがない、というか役に立ったらダメでしょ
北村透谷も一番力説してるところだね。
674吾輩は名無しである:03/09/29 07:06
いまどき虚業も実業もねーよ
いらないモノばっかりじゃん
675吾輩は名無しである:03/10/18 16:03
>>674
確かに。サービス業なんてほとんどが虚業っていっていいしな
676吾輩は名無しである:03/12/17 20:31
んなこたぁない
677吾輩は名無しである
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう