本の読み方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1吾輩は名無しである
みなさんは本をどのように読みますか。
私は気に入った文章があればそこに付箋を貼り、後で書き写します。
ノートを広げておいて、読みながら思い付いたこととか書き留めます。
読み終えた後は感想を書きますが、これは思い付くまま、本に関係の
ないことや他の作家のことや自分の昔話などを書き連ねるので、他人には
あまり意味がありません。
文章を書き写すのも、図書館で借りたのは返す前にやりますが、買った
本の場合は面倒で、たまって、更に面倒になって、たまって、あまりできて
いません。
これらは家や図書館での落ち着いた時の本の読み方で、そうでない時は
そうではありません。
別に他の人のを参考にして読書姿勢をどうのこうのする気はないですが、
他の人はどのような本の読み方をしているのかを少し知りたいので、他の
人は自分なりの本の読み方を書いてください。
2ワガハイ:02/04/29 23:35
どこかの学者(本を読むのが職業)が書いていたが
まず「はじめに」を読む。
次に「終わりに」を読む。
そしてイメージを膨らませて目次を想像するそうだ。
そして実際に「目次」を読んで、予想通りなら
読まない。
予想からはずれて斬新な目次になっていたら
関心のある項目から読む。
おもしろい本は次々にぺーじがめくれ、気づいたら
読みきってるそうだ。
そうじゃない本は読む必要ないといってたな。。。
文学以外の本だが。。。
3S/Z:02/04/29 23:39
赤鉛筆で線ひきまくり
4吾輩は名無しである:02/04/29 23:41
写すのは、読むのともまた違って発見があるよね。
最近は時間なくてやってないけど
5吾輩は名無しである:02/04/29 23:42
次々とどうぞ
6吾輩は名無しである:02/04/29 23:49
1とか3って小説家目指してるか文学部?
読書日記はつけた経験あるから、書くと覚えるし、深い考察の切っ掛けになるってのは解る。
7S/Z:02/04/29 23:53
>>6
当たり。仏文です。
81:02/04/29 23:54
私は前者の方です。
96:02/04/30 00:20
>>1&3
羨ましいな。人生やり直せるなら文学部行きたい。
僕は社会に出てから、その時々の悩みに対応する様な小説を読んできた。
(昼休み本屋に行って、背表紙の解説で目星をつけてね。)
それで悩みが解決するわけじゃないけどね。
傷を舐め合う感覚に近いかな?
常に小さい手帳を持ち歩いて、本読んで考えた事は即書きつけるようにしてたよ。

10吾輩は名無しである:02/04/30 00:29
寝る前にベッドの中で読み始め、眠くなったらやめる。
11吾輩は名無しである:02/04/30 11:51
あげます
12吾輩は名無しである:02/04/30 12:44
読んでいてちょっとでも気になった文章は5〜6回繰り返して読む
そういう個所が1ページに平均10箇所以上あるからなかなか進まない
多分強迫神経症ってやつなんだと思う
速読なんて夢のまた夢
13吾輩は名無しである:02/04/30 13:49
(文学を)読むのは普通に読むよ。
目が悪いから、文字を追うんじゃなくて1行の半分くらいを一つの固まりとして読む感じ。
それで読んだ後に寝転がって、本の内容を思い出したり、それについて考えたりする。
すごく良い本を読んだ後には、2、3日中は生活しながらずっとその本のことを考えてる。

読書中は思考しない癖がついてるので、実用書を読むと、とても混乱してしまう。
理解に苦しんで、リズムが崩れて、自分が馬鹿なんだと思って悲しくなる。
小説のように丸暗記すればいいんだろうけど、そんなことが出来たら苦労はしないよね。
14おなかいっぱい。:02/04/30 16:14
(夢中になって読んでる時)文字から溢れるイメージを『見ている』
集中力が高まるのみならず、回りの鳥の声とか学生が騒ぐ声とかが聞こえてリラックスしている。

『おくの細道』良かったなぁ・・・・。

(没頭しているとき)本しか見えて無い。頭の中で音読みしてる。

(面倒だと思ってる場合)目に入れてるだけ。どっか1行くらい覚えてるだろう。
15吾輩は名無しである:02/04/30 20:03
こう、指でページめくって、目で読んで、
16吾輩は名無しである:02/04/30 21:51
本読んでると思いついたことのほうに頭がそれていくから
なかなか先に進まないんだよなあ
17吾輩は名無しである:02/04/30 22:01
>>16
その気持ちわかる!
文中の言葉に触発されて、別のことをつらつら考えちゃうよね
18吾輩は名無しである:02/04/30 22:08
本を読むのは純粋に楽しみだけなもので、別にノートをつけたりも
してませんが、やはり想像を刺激するような文章があると、そこから
自分の仕事に転用発想してみたりしますよ。

生き生きと登場人物を動かしてる小説は、読んでるほうにもそのよう
な作用をさせるのでは?
19吾輩は名無しである:02/04/30 23:53
小説はメモらないが、実用書とか思想書とかだったら、気になる部分だけたまに抜き出してメモる。
つうか小説のセンテンスをメモるやつなんて作家志望のヤツくらいじゃないの?
20吾輩は名無しである:02/05/01 02:15
うがってみれば、作家志望者は文章書き写すくらい普通はしてるってことだな。
21吾輩は名無しである:02/05/01 08:53
同じ本を何度も読んだりする?
22かをる@半可通:02/05/01 20:26
齋藤孝の三色ボールペンを使うのってどうなんだろ?
試した人いますか?
23吾輩は名無しである:02/05/01 20:35
>>22
三色ボールペンは、色を切り替えるたびに
「バチッ!バチッ!」と、うるさいから使わない。
24吾輩は名無しである:02/05/01 21:33
本に書き込むのは、友達に貸したりできなくなるし、汚れるからやらない。
>>21 あまり新しく本を読みたくなくなった時とか、好きな作品を読み返す。
25吾輩は名無しである:02/05/01 21:45
図書館の本が三色になりそうでいやだな
26吾輩は名無しである:02/05/01 21:59
図書館の本にライン引いてる奴マジムカツク
そういう奴に限ってくだらんとこにひいとる
しかもくだらんとこなのに読んでるとつい目が行ってしまう
27吾輩は名無しである:02/05/01 22:54
金がなくても本は買う。
28かをる@半可通:02/05/01 23:13
>>23
著者曰く、その音が「頭の切り替え」にいいらしい…とのことですね。
う〜ん、ほんとかな(笑)。

>>24
私も基本的には「書き込めない派」なんですよね。
書き込めないのは吝嗇が原因なのかな、なんて思います。

>>25-26
自分が購入してもらった本に的外れなラインが引いてあったりすると鬱ですな。
29吾輩は名無しである:02/05/01 23:39
読み終わってから、あらすじをまとめる。
A4で1枚とか、2枚とか、その時の気分で。

ドストエフスキーとかの長い作品は一部を抜き出したりもする。
(「カラマーゾフ」の「大審問官」とか。)

内容を理解できるし、新たな見方もできて面白い。
30吾輩は名無しである:02/05/02 00:22
本当に金が無ければ本は買えない。
31吾輩は名無しである:02/05/06 02:43
いろんな人の本の読み方まだまだ募集中
32吾輩は名無しである:02/05/06 05:19
古本屋で買った「ツァラトゥストラかく語りき」、
難しい言葉の横に、その意味が書き加えられていた。
ありがたかった(w。
33吾輩は名無しである:02/05/06 07:06
>>32
その言葉の意味を考えてみる機会を失ったのでは?
34吾輩は名無しである:02/05/06 10:30
空気読めなくてゴメン
35吾輩は名無しである:02/05/06 10:45
>>34
だれ?
36吾輩は名無しである:02/05/06 20:11
丸善で見たんですけど、輸入物(たぶんイギリス製)の書見台、あれは勉強はかどりそうですね。

37吾輩は名無しである:02/05/06 21:04
>36
私は本を読むときはソファによりかかるほうが集中するので、
書見台を購入してもそれを眺めるだけに終わりそうです(w
38吾輩は名無しである:02/05/22 23:09
岩波書店の校閲部では、最後から1文字ずつ原稿とゲラを
つき合わせるって本当ですか。
39吾輩は名無しである:02/05/22 23:13
え? 普通そうじゃないのですか?
40吾輩は名無しである:02/05/22 23:50
>>10と同じく。
睡眠誘発剤代わりにしてるが時々寝れなくなる時もある。
41吾輩は名無しである:02/05/23 03:43
売る本にわざといろいろ書き込むの俺だけ?
この本買ったおまえはアホとか
42吾輩は名無しである:02/05/23 03:45
>>41
「お〜ま〜え〜は〜あ〜ほ〜か〜」
43吾輩は名無しである:02/06/25 15:40
宴真時笑株座酒
44吾輩は名無しである:02/06/26 08:41
旭仰州有仲六西
45吾輩は名無しである:02/06/26 13:37
言君伸足赤村良
46吾輩は名無しである:02/06/27 13:29
夫文午不比
47吾輩は名無しである:02/06/27 14:00
稚預電路
48吾輩は名無しである:02/06/27 16:29
翼礼環豊
49吾輩は名無しである:02/06/27 17:07
満葵縁週広
50吾輩は名無しである:02/06/28 09:22
粗忽そこつ
51吾輩は名無しである:02/06/28 09:45
桜誉藤
52吾輩は名無しである:02/06/28 16:30
査星急柱
53吾輩は名無しである:02/06/28 22:19
好伊各舟羊寺
54吾輩は名無しである:02/06/29 04:08
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < ダンボウしますた!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < ダンボウしますた!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) ダンボーシマスタ !
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >      (・∀・)ダンボー!
55吾輩は名無しである:02/06/29 14:50
暖・・・照
56吾輩は名無しである:02/06/30 00:07
貶める おとしめる
57吾輩は名無しである:02/06/30 00:08
貶す けなす
58吾輩は名無しである:02/06/30 13:34
先隣さきどなり
59吾輩は名無しである:02/06/30 13:34
紫煙しえん タバコの煙
60吾輩は名無しである:02/06/30 13:35
毀誉褒貶きよほうへん 誉めたり貶したり
61吾輩は名無しである:02/06/30 18:37
倉卒 そうそつ 時間が無い
62吾輩は名無しである:02/06/30 18:54
澁澤 しぶさわ
63吾輩は名無しである:02/06/30 19:02
寧ろ むしろ
64吾輩は名無しである:02/06/30 19:07
枝葉末節 しようまっせつ 重要じゃないこと
65吾輩は名無しである:02/07/01 22:23
懇ろ ねんごろ 心を込める 打ち解ける
66吾輩は名無しである:02/07/04 19:29
酷薄 こくはく 人間らし思いやりがなく、残酷なことを平気でする様子。
67吾輩は名無しである:02/07/04 19:39
伝播 でんぱ 広がること
68吾輩は名無しである:02/07/06 09:54
膵炎 すいえん
69吾輩は名無しである:02/07/07 20:21
偶には たまには
70吾輩は名無しである:02/07/08 18:03
香具師 野師 やし 道端で物を売ったり見世物をする人
71吾輩は名無しである:02/07/08 20:00
緞帳 どんちょう
72吾輩は名無しである:02/07/08 20:24
弄る いじくる 
73吾輩は名無しである:02/07/08 20:26
ν速 ニューそく  
74吾輩は名無しである:02/07/11 00:34
呈してしまう ていしてしまう ある状態を示す
75吾輩は名無しである:02/07/11 00:59
鮫 サメ
76吾輩は名無しである:02/07/11 06:03
弁える わきまえる
77吾輩は名無しである:02/07/12 02:36
木乃伊 みいら
78吾輩は名無しである:02/07/13 05:24
浚って さらって
79吾輩は名無しである:02/07/18 18:05
流離い さすらい
80吾輩は名無しである:02/07/20 19:22
這々の体  ほうほう
81昭島人:02/07/21 15:10
40ぐらいまでは良スレだったのにね・・・
82吾輩は名無しである:02/07/22 18:07
>81
禿らしく同意
83吾輩は名無しである:02/07/22 18:08
>81
禿らしく同意


84工藤伸一 ◆j1HkWi6c :02/07/22 18:14
中高生の頃に読んだ本を今になって読み返してみると、気づかなかった部分が
たくさん見つかって面白いです。僕も大人になったんだなあと思ったりします。
それと同時に、最初に読んだ頃の純粋だった少年時代に好きだった子のこととか
を思い出して切ない気持ちになってみたりもします。
85吾輩は名無しである:02/07/22 18:20
>>84
へえー        
86吾輩は名無しである:02/07/22 18:22
駆動はやはり読書癖がたたっているようだね。
87吾輩は名無しである:02/07/22 18:52
寝っころがりながら読むと、眠くなっちまうんだよなあ。
あと、蛍光灯の光が直接目に入ってきて、それが気になる。
88吾輩は名無しである:02/07/22 18:57
>>87
うつ伏せなら直接光が目に入ることはないぜ!
89吾輩は名無しである:02/07/22 18:57
集中力が無い時は、
文読むたびに、過去の記憶がまるで検索かけたみたいにブワーッとでてきて、
ページめくる手が10分ぐらい止まってたりする。
90工藤伸一 ◆j1HkWi6c :02/07/22 19:08
>>89
僕もそれ、あります。あと、この場面がこうだったらいいのに・・・と考えて
るうちにその妄想がオリジナルストーリーに発展してしまって、読書を中断
して執筆に切り替えたりすることもあります。
91吾輩は名無しである:02/07/22 19:17
>>89
僕の場合はそんな時は手淫して気分転換します。本に集中できるようになっていい。
92吾輩は名無しである:02/07/24 11:26
93吾輩は名無しである:02/08/01 01:02
ーー――
94吾輩は名無しである:02/08/01 20:27
難解な哲学書に線引っ張っても著者の意図した重要な個所
じゃなくてうまい言い回しとか自分の知らない事実に線引っ張って
しまい、読み終わってみるとこの本の主旨がわかんなくなって、
結局論文作れなくなるんだよね。
95吾輩は名無しである:02/08/12 15:55
名すれ挙げ
96吾輩は名無しである:02/08/17 22:53
本を読んでいる時にかける音楽ってポイントかも。
ヘビイ小説、詩、エッセイ、洋物、
それぞれで雰囲気に合うCDって、なんとなく
決まってくる
97吾輩は名無しである:02/08/18 00:14
やっぱり、書き写すのが一番ですね〜。
次に線を引きながら読む。速読にはこれが効く。
あとキーワードを抜書きするのもいいかな・・・。
98吾輩は名無しである:02/08/19 20:07
つーかフツーに本読むときに音楽かけるって前提スンなよ・・
99吾輩は名無しである:02/08/19 20:14
>>98
わかるわ。漏れも音楽かけてたら読めん。
音楽のほうを聴いてしまうので。読み終わって
から気分にしっくりするCDを探してかけることは
あるが。
100吾輩は名無しである:02/08/19 20:16
    ゛,.,゛
  ゛,|||||,.,.゜゛,.,
 ,゛||||||||||||,.,.,.゛
., |||||||||||||||||,.゜
 ,.|||||||||||||||||,.,.゛
 ゛,.||||||||||||||||,.,.゛゜
 ゛,.゛,|||||||||||,.,゛゛
  ,.. ,.,|||||゛,.゜,.,
 ,゛ ゛,.,.∧,.,.゛
 ,゛ , /∧\,゛,.
 ,., ,,//.υ\\゛,.
, ゛,,./,/ * ,,\\,.゛
.,゛,.,.(,.(゛/λヽ,.,),,)゛,.,.゛,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ゛,\\νノ,/゜/,.,゜,.< まんこちゃんでーーーす |
  ゛゛,..\\./,./ ,.゜  \__________/
   ゜, ,.\.゛,/,.゛
   ,.   ,ν ,.

       ,.,.
      ゛,.*゛,.
       ゜゛         ゛,.,.,.../
      ´,/\        ゛,/
_`゛,.゜,.,.,/   ヽ,.,.,._゛..,..`゛,.,/
101吾輩は名無しである:02/08/19 20:20
書き写すっていいね。
いい表現とか描写があって、そん時は印象強くてもそれが積み重なると消えていくからね。
今度から実践してみますわ。
102吾輩は名無しである:02/08/19 20:27
それは、福田が言ってるぞよ
103吾輩は名無しである:02/08/20 00:55
104吾輩は名無しである:02/08/20 01:22
>>101
気持ち悪い
105吾輩は名無しである:02/08/20 01:53
>>100
気持ち悪い。つか、あんな形なんだ。29だけど、初めて見た。
106名無しさん:02/08/20 02:00
メモしたり感想書き込んだりするひと多いんだなぁ。
俺は読み捨てって感じだからなぁ。
107吾輩は名無しである:02/08/20 02:11
一回目は読める最高の速度で流れを殺さずに読む。
意味分からなかったり前後を確かめたくなっても波からはずれないように勢いで読む。
しかし筋はある程度はしょって読んでも言葉には敏感であるようにしておく。
心に留まるセンテンスがあればページに小さく折り目を入れておく。
読み終わって、一回目の時点で面白くなかったらそれっきり。
んで面白かったら次の日もう一度読む。
今度は徹底的に意味をこぼさないように丁寧に読む。
一度読んでいるのでさほど時間かからず、しかも深く読むことができる。
折り目のあるシーンの気に入った文章をもう一度全体の中で味わい直す。
こうして読み終わって、なおかつまたいつか読みたいと思った本だけを本棚にしまう。
他は売るか捨てるかあげるか。
ココ5,6年でそういう読み方になった。オススメ。
108吾輩は名無しである:02/08/20 03:52
みなさん同時進行で何冊ぐらい読んでます?
ワタシは同時じゃないと読めんです。飽きてしまって。

109名無しさん:02/08/20 04:10
10冊、くらいかな。
でも半分くらいは読み返しのもの。
110吾輩は名無しである:02/08/20 05:34
同時進行なんてしたことない。
111吾輩は名無しである:02/08/20 09:36
揚げ
112吾輩は名無しである:02/08/21 00:56
小説とノンフィクション系と
評論とエッセイと詩と
他ジャンルを1冊ずつ同時進行する
113吾輩は名無しである:02/08/21 02:18
小説は書き手の立場になって読む。
あ、ここ一番熱いなとか、ここはうまく調べてんなとか、
そういうの想像しながら読んでる。
そしてそれを書いた時の作者の年齢、環境もすべて情報として仕入れてから読む。

114吾輩は名無しである:02/08/28 13:38
>>107
いいなそれ。
115吾輩は名無しである:02/09/03 22:39
ageageage
116bloom:02/09/03 22:42
117  :02/09/04 16:55
>>1
清潔な文章かきますね。魅力的ではないけど。
118吾輩は名無しである:02/09/24 01:41
どうしても、読書に集中できなくなったとき
みなさん、どうしてますか?
また、最良の読書シチュエーションは?
119吾輩は名無しである:02/09/24 01:45
>>118
前者……オナーニを済ます。
後者……論文は椅子に座る。小説はごろごろしつつ。

一応マジレスだ(藁
120吾輩は名無しである:02/09/24 20:15
 電車の中とか喫茶店とか人がいて
ざわざわしているところで読むのが好き。
 
121吾輩は名無しである:02/09/24 20:20
>>120
えらい! ・・つか、よく読めるなぁ
122吾輩は名無しである:02/09/24 20:52
自分も静かなとこよりある程度、音がある方が集中しやすい。
自分の部屋で読む時はわざとTVや音楽かけます。
123吾輩は名無しである
電車に乗る。
電車で本を読むがために、山手線に乗り、
ひたすらぐるぐる回る。