▼▼村上龍統一スレッド!PART4▼▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1吾輩は名無しである
2吾輩は名無しである:02/04/20 20:57
アンニュイな気分でポーズをつけるドラ

http://www.so-net.ne.jp/tokyotrash/_media/murakami/murakami_top.html
3吾輩は名無しである:02/04/20 21:01
4吾輩は名無しである:02/04/20 22:48
>>1
まずおまえが話せ

話すことがなければ削除以来だしとけ。
5war:02/04/21 00:48
>>3

君は誰だっ
愛と幻想のファシズムのモチーフでもある、原始思考法の復刊要求を行っています。
宜しければ投票の方、お願いしやす。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=2341

2ちゃんの人海戦術ならたやすいかも!といっても文学板は人口少ない方かな。
6吾輩は名無しである:02/04/21 05:59


【『わしズム』(小林よしのり責任編集長)4月25日(木)創刊 定価(本体667円+税)】














































.
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□■□□□□□□□■■■■■■□■□■□□□■□□□□
□□□■□■■■□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□
■■■■■□□□■□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□
□□■■□□□□□■□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□
□■□■□□□□□■□■□□□□□□□□□■□■□□□□□□■□□□□□□
■□□■□□□□□■□■□□□□□■□□■□□□■□□□□□■□□□□■□
□□□■□□□□■□□□■□□□■□□■□□□□□■□□□■□□□□□□■
□□□■□□□■□□□□□■■■□□■□□□□□□□■□□■■■■■■■■
7吾輩は名無しである:02/04/21 22:40
「最後の家族」いいね。(古い話)
「希望の国のエクソダス」は途中から、こんなの
書いてる方も面白いのか、と思う程だった。
龍之介の「少数者の言葉に未だなっていない思いを言葉にする」
というポリシーに則った作品と言えるんじゃないか。
文章も割と読んでておいすぃね。ぜんぶは読んでないけどね。
8吾輩は名無しである:02/04/22 01:03
龍の小説ってのは
前半・・・何と無く本人もやる気
中盤・・・だんだん、飽きてきている
後半・・・もはや、投げやり
・・・ってのが多い
9吾輩は名無しである:02/04/22 04:49
「フィジーの小人」読んでみな。
もう完全に投げやりというか、支離滅裂。
勝手に思いついたこと書いてる。
あんなのよく文庫本にまでなったねえ、
・・・・といいつつ、俺はああいう不条理なのは好きだけど。
10吾輩は名無しである:02/04/22 09:05
ドラを読んだ事がありません
集英社から出ている自選小説集から入ってもいいでしょうか
自選という事でマンセー本の不安が拭えない危険な賭けですが
11吾輩は名無しである:02/04/22 14:48
>>10
君は「ドラ知らず」の貴重な
文学板住民として君臨してくれたまえ
12吾輩は名無しである:02/04/22 16:19
>>10
あえて自選集を買う必要な無いです。ただ読むだけなら文庫のほうがいい。
でも>>11に禿同
13吾輩は名無しである:02/04/22 17:28
コインロッカーベイビーズは面白かったなー
14吾輩は名無しである:02/04/22 22:51
Part 3のヤツ、ゴメン・・・999とるつもりだった・・・
15吾輩は名無しである:02/04/22 22:55
『走れタカハシ』の失業したトラック運転手がオカマバーで働く話はいいね
ああいうのをテレビドラマ化すればいいのに
でもあの小説は似たような設定のドラマがあるらしいね パクリ?
16q:02/04/22 23:02
「なんとかかんとかエ糞ダス」はウルティマが昔好きだったんで読みました。
17吾輩は名無しである:02/04/22 23:22
走れイチロー
18カルロス:02/04/24 02:30


そのとおり!

19吾輩は名無しである:02/04/24 02:35
最近出た「必読書 150」(太田出版)という本に
村上龍は入ってない。
したがって、読む必要なし。でいいですか?
20カルロス:02/04/24 02:39
(太田出版)(太田出版)(太田出版)
(太田出版)(太田出版)
(太田出版)
21吾輩は名無しである:02/04/24 03:04
ウルティマ・恐怖のエクソダス
22吾輩は名無しである:02/04/26 00:44
最近の龍は本当にこのままでいいのか?と問いたい。

経済とサッカーにしか興味が無くなった龍。口を開けば「家族」としか言わない龍。
中上さんが亡くなった時に、書けるだけ書きたいと思ったんじゃないのか?
それとも今は技術を蓄えている途中だとでも言いたいのか?

書いて、考えて、書いて、考えて、小説という容器を壊してくれよ。
私は待ってます。ちゃんと「小説」を書いてくれる日を、いつまでも。
23我輩は名無しである:02/04/26 00:55
人間は忘れちゃうからなぁ
24吾輩は名無しである:02/04/26 01:00
19 名前:吾輩は名無しである :02/04/24 02:35
最近出た「必読書 150」(太田出版)という本に
村上龍は入ってない。
したがって、読む必要なし。でいいですか?
25吾輩は名無しである:02/04/26 01:06
24 名前:吾輩は名無しである :02/04/26 01:00
19 名前:吾輩は名無しである :02/04/24 02:35
最近出た「必読書 150」(太田出版)という本に
村上龍は入ってない。
したがって、読む必要なし。でいいですか?
26吾輩は名無しである:02/04/26 01:23
質問したけれど、誰も答えてくれません。
したがって、読む必要なし。でいいですか?
27吾輩は名無しである:02/04/26 01:49
>>22
ほんとほんと。
小説家・村上龍はどこいった?
28吾輩は名無しである:02/04/26 02:03
バカな奴だ。本ぐらい自分で選べ。
29吾輩は名無しである:02/04/26 04:14
柄谷行人、浅田彰、岡崎乾二郎、奥泉光、島田雅彦、すが秀実、渡部直己により、
村上龍は、カノン(正典)たりえないと断定されました。
したがって、読む必要なし。でいいですか?
30吾輩は名無しである:02/04/26 05:59



  したがって、読む必要なし。でいいですか?



.
31吾輩は名無しである:02/04/26 06:01
したがって、読む必要なし。でいいですか?
したがって、読む必要なし。でいいですか?
したがって、読む必要なし。でいいですか?
したがって、読む必要なし。でいいですか?
したがって、読む必要なし。でいいですか?
したがって、読む必要なし。でいいですか?
したがって、読む必要なし。でいいですか?
したがって、読む必要なし。でいいですか?
32吾輩は名無しである:02/04/26 06:19
しかし、小説は必要だから読むのか?
ま、読みたいという欲求を満たすために読むのも、
ある意味必要を満たすといえるか。
33吾輩は名無しである:02/04/26 06:52
村上龍の全小説に通底する主題って、一言で
言えば「成せば成る」だよね。
34吾輩は名無しである:02/04/26 07:00
ちげーよ。
ここ数年のこいつの好きな言でいえばモチベーションで次のアクションを起こす神経症
35吾輩は名無しである:02/04/26 22:08
晩餐会さげ
36吾輩は名無しである:02/04/27 00:18
山田 私、あの対談を読んでて思ったんですけど、作品自体は別にして、村上龍って三島
   由紀夫的だと思うんですよ。

石原 三島さんを村上龍と一緒にするとちょっとかわいそうだな(笑)
37カルロス:02/04/27 03:05
men@workね。
まあ、いい対談集だった。
でもAmy showsとかのほうがすき。

あ、忘れてた。

そのとおり!
38吾輩は名無しである:02/04/27 17:22
ディナーショー
39吾輩は名無しである:02/04/27 21:42

僕は村上春樹氏の作品が好きで、小説、エッセイ、翻訳、対談など、
ほとんど読んできました。また、村上氏が影響を受けたであろう作家の
作品もある程度読みました。
 村上氏の作品の魅力を端的に言うと、文章から得られるリアル感である
と思います。特に、「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」まで
の作品については、どの文章も、読んですぐ頭に状景が浮かびます。
映画を観ているような感覚があります。登場人物の会話など、その場で
聞いているように感じます。読んでいて言葉がとても活き活きしている
のです。
 また、村上氏の作品は明と暗の部分がはっきりしていて、それが絶妙の
タイミングで配置されています。そのため、スラスラと読めるのです。
 さらに、言葉の発想がユニークであるのも魅力です。
変な例ですが、「ノルウェイの森」における『僕』と『緑』の会話に出てくる
『春の熊』の例え話が最高です。こんなことをサラッと言われると
女の子はステキと思うだろうなーと、感心させられます。なかなかこんな
発想は出てきません。
 しかし、「国境の南、太陽の西」以降の作品は、主人公の家族の話があるなど
他者とのかかわりが広くなっています。そのため、それ以前の活き活き感や
言葉のユニーク性があまり感じられなくなっています。おそらく村上氏は
内向的傾向の強い作家なのだと思います。多数人間のコミュニケーションや
血縁関係内での人のつながり等の表現に弱いところがあります。
『ねじまき鳥クロニクル』は最近の作品のなかでは良く書けていると
思いますが、やはり流れのスムーズさやユニークさにやや欠けている点が
あります。良いところと悪いところがあるのです。ノモンハンの話はとても
リアルですが・・・。でも、やはり個々的でも魅力はあります。
 村上氏の作品をずっと読んできた所為か、人を好きになるのといっしょで、
良いところも悪いところも好きになっているようです。作品の雰囲気が僕自身に
合っているとでも言いましょうか、そんな感じなのです。


40吾輩は名無しである:02/04/27 22:24
↑これネタですよね? あんまり面白くないんだけど。
41吾輩は名無しである:02/04/27 22:28
つうかコピペです。
42吾輩は名無しである:02/04/28 00:21
このコピペみんな貼ってんだよ、なんか知らんが、
43吾輩は名無しである:02/04/28 02:14
>>39

思わずコピペしたくなる素直な良い感想である。
44吾輩は名無しである:02/04/28 02:28
>>43

どこが? サイアクだと思うぞ、幼な過ぎ。厨房か?(w
これじゃ、春樹もガカーリだぁな。ノーベル賞…遠ざかるばっかりだな
45吾輩は名無しである:02/04/28 22:42
>>44
ネタなんだからマジレスしちゃダメだって(ニガワラ
46アオン(牡):02/04/29 13:38
『共生虫』読了。
はっきり言って、終わり方がへぼい。話の落としどころがない。
だったら、長く書いてへぼさを出すべきだったと思う。
読むのは、文庫になってからをお勧めします。
47吾輩は名無しである:02/04/29 14:13
遅っ
48アオン(牡):02/04/29 22:33
レス、早っ
49ドラえもん設定今昔物語:02/05/01 13:04
原作者本人も認めていたように、ドラえもんに関する様々な設定は、
連載中色々と変化しています。象徴的なのが、作者自身が
「混乱しているドラ設定の決定版」と太鼓判を押した95年の映画
「2112年ドラえもん誕生」でしょうか。この映画では、かつて「常識」
と思われていたドラえもんの様々な設定が、新たに新設定に
置き換えられることになりました。ここでは、その他にも色々ある
ドラえもん設定の新旧設定をまとめてみました。(ネタは順次追加していきます〜)
http://www17.big.or.jp/~yonenet/fujiko2/settei/index.html
50吾輩は名無しである:02/05/01 19:54
「希望の国のエクソダス」をこないだ読んだ。テーマが金融・経済・教育・ネットコミュニケーションと多岐にわたっている。その描写も綿密な取材に裏付けられていているので、過激すぎやしないか。と思いつつもなんかよまされてしまった。おもしろいよ。これ。
51五分後のスネ吉:02/05/01 23:41
52吾輩は名無しである:02/05/02 01:54
ピぺ   
53吾輩は名無しである:02/05/02 02:44
ちょっと感動した。>51
54吾輩は名無しである:02/05/02 02:54
中田がモデル!村上龍サッカーミステリー

 作家村上龍(50)の日本初のサッカー・ミステリー長編小説が2日、
発売される。セリエAパルマで活躍する中田英寿(25)をモデルに、
オフィシャルホームページnakata.netで連載された
「悪魔のパス 天使のゴール」(幻冬舎、1600円)で、
ピッチ上での隠された暗部に迫る。小説中には、中田と
「サッカーがうまいところと野菜嫌いが共通」(村上)という
日本人選手・夜羽冬次が登場。中田は「これだけち密にサッカーを
描いた小説を読んだのは初めて。ストーリーにドキドキしながら、
ぼく自身『言葉で展開するサッカー』を楽しみました」と絶賛している。

ttp://www.nikkansports.com/news/entert/p-et-tp0-020501-08.html
55吾輩は名無しである:02/05/02 03:09
やったー。絶対に買う予約して。
56吾輩は名無しである:02/05/02 03:12
て、いうか
ディナー・ショーはどうなった?
57吾輩は名無しである:02/05/02 03:13
誰も行かなかったって事じゃ?(もう終ったよね?)
58吾輩は名無しである:02/05/02 05:34
夜羽冬次っていうのは、中田がトウジファンって事を考えての事なのかな?
59吾輩は名無しである:02/05/02 12:43
>>58
今後龍の小説の登場人物名は深く考えない方がよいかも。
使い回し、内輪の人物、歴史上の有名人etc、滅茶苦茶いい加減で
あるのは確実(特に男)。人物名に龍の内面とか願望、読者への配慮
が託されることはまずない。むしろ悪意が反映されることすらある(「ライン」
で男みたいな名前をつけられた女の子がそのせいでイジメを受けるとか)。
60吾輩は名無しである:02/05/02 21:50
名前なんてどーでもいいじゃん
だってここは2ちゃんねるなんだもん♥
61吾輩は名無しである:02/05/03 13:46
ドラゴンの本読んでて、今の日本の現代小説なんか、ほんと下らないものが多くて玉石混淆なんだなーって思ったよ。
要するに、ドラの小説なんか読むよりも、シェークスピアだとか、近松を読んでた方が、1000億兆万倍有益な時間の使い方ってことに、
今さっき気づいちゃいました。なんか、今までの時間を返せって叫びたくなる瞬間だね。
62吾輩は名無しである:02/05/03 13:50
それはお前が馬鹿なだけだろ。そこまでドラのせいにすんな。
63吾輩は名無しである:02/05/03 13:51
やっぱり、近松秋江の方が良いよね。
64吾輩は名無しである:02/05/03 13:52
>>62
ドラって、読みが浅い感じするんですよね。
きっと62さんの頭脳にはシンクロするんでしょう。そういうあなたは読みつづけてください。
>>63
門左衛門ですが。
65吾輩は名無しである:02/05/03 13:54
違うよ。自分の浅はかさな内面を対象のせいにするのは間違いだよ。
馬鹿はすぐに責を他者に求めるけどそれと同じ考え方だよ。
66吾輩は名無しである:02/05/03 13:56
>>65
誰もドラのせいになんかしてないっつーの(w
こいつのを読む時間が無駄だつってるだけじゃん。
ま、浅はかさな俺はシェークスピアと近松の戯曲を読んで暮らしますからどうでもいいけどね。
67吾輩は名無しである:02/05/03 14:38
>>66
ちゃんと自分の文章見直してから送信クリックしる!
中学生のうちから書き殴りの癖をつけてはいかん。
68吾輩は名無しである:02/05/03 15:11
ドラヲタ必死だな(藁
69吾輩は名無しである:02/05/03 15:16
ドラヲタのせいにしてはいかん。すべての出所はあいつなのだから。
70カルロス:02/05/03 19:17

そのとおり!

「天使と悪魔」の本、買ってきた!

Nスペで、ジダーーーンを観てから読むぞー。

でも、ビエリがすきー。
71カルロス:02/05/03 19:26
そのとおり!

朝起きたら、めざましTVに龍が出ていてびっくり。
週一サッカー解説だとさ。第一回目の今日はナカータにフォーカス。
岡野が押し込んだ時の、その直前のシュートが一番良かったとか言ってた。

>>61
ところで、よく「読書の半分は読む行為で出来ています」っつーだろ。
読み手もしっかり読めや。

さらに言えば、文学なんざ社会不適応者が書いて社会不適応者が読むっつー
この上なく不健康なお遊びなんだから「有意義」とかトボけたこと書くなよなー。
きもいぞ。

有意義な時間つーなら日経文庫でも家電の取扱説明書でも読んでろってこったよ。
72カルロス:02/05/03 21:12
そのとおり!誤ったよ。

正:
「文学の半分は読む行為で出来ています」

誤:
「読書の半分は読む行為で出来ています」



ドラヲタ必死だよ(藁
73吾輩は名無しである:02/05/03 22:25
サッカー小説、いま読み終わったところなんですけど……。
これ、小説?
74吾輩は名無しである:02/05/03 22:28
なんだって めざましTVに週一出演だって?
ドラちゃんのそういう節操のないところが好きだ
75吾輩は名無しである:02/05/03 23:14
>>73
よく判らんが、基本的には・・・龍の小説で
あんま、名前を聞かないのは
とんでもなく手を抜いている
・・・ってのが多い
76吾輩は名無しである:02/05/03 23:46
>>75
中田と親交があって、中田に帯に推薦文書いてもらって、「夜羽のモデルは中田?」みたいな売り方をして、
それで手抜き小説書いてたとしたら、なんかすごい……。
(本人は傑作だと思って書いてるんだったら、それはそれですごい……)
77吾輩は名無しである:02/05/04 19:04
「フィジーの小人」を読みましたけど、あれは最高傑作ですね。
なんだか勇気が湧いてきました。読後感も清清しいし。
ドラ、サイコー!
78吾輩は名無しである:02/05/04 20:47
メレーニア
79吾輩は名無しである:02/05/04 21:08
>>54
すでに小説家として名を成した村上龍の新作を、中田英寿のネームバリューに全面的におぶさる形で
売ろうとしてるわけなんだな。(あとがきによれば、中田がモデルではないと言明している)
これって、どっちに対して失礼になるんだろう。
80吾輩は名無しである:02/05/04 21:09
普段は本なんて読まない坂馬鹿が買ってくれると踏んだドラの心意気!
81吾輩は名無しである:02/05/04 21:30
愛と幻想ってどこがおもしろいの?
82吾輩は名無しである:02/05/04 22:57
いまテレビに映ってた。
別に男は顔じゃない、たとえ顔が悪くデブでも小説が素晴らしければ構わない、
容姿と小説は関係ない!
とは思っているんだけど、どうしても姿を見るたびガックリしてしまう。ハァ
83吾輩は名無しである:02/05/04 23:13
田中康夫と同じくらい、無理のある格好付けをするね
84吾輩は名無しである:02/05/04 23:17
せめて痩せることはできないのか?
お金はたくさんあるんだから、いろいろ試せるだろうに
85吾輩は名無しである:02/05/05 14:45
皆、村上龍の書いたものでは何が一番好きなんだ?
86吾輩は名無しである:02/05/05 15:25
痩せると貧弱になりそうだから、太ってて貫禄があるほうがいいと思われ
87吾輩は名無しである:02/05/05 19:06
>>85
「五分後の世界」

今更痩せろと言ってもなあ…
88吾輩は名無しである:02/05/05 20:00
>>85
『テニスボーイの憂鬱』。
主人公が少年時代の「ヤッホー」が何だか笑えて切ないんだよね。
89吾輩は名無しである:02/05/05 23:27
ヘイポーと村上龍って似てない?
90吾輩は名無しである:02/05/05 23:34
いい視点だぜ↑
91吾輩は名無しである:02/05/05 23:40
ちょっと笑った。

クリティックが効いている。
92吾輩は名無しである:02/05/05 23:45
知り合いのニューハーフは、龍みたいなのがタイプだと照れてたぞ。
くそっ!
93吾輩は名無しである:02/05/05 23:46
世界のヘイポー
世界のドラゴン
94吾輩は名無しである:02/05/06 00:13
今度はニューハーフが狙いかっ!!!
さすがっ!
95吾輩は名無しである:02/05/06 21:57
悪魔のパス、天使のゴールは買いですか?
96吾輩は名無しである:02/05/06 23:33
>>95
買いです。
龍ぽっさ全開の作品です。良い意味でも悪い意味でもスラスラ読めます。
龍の場合、完成度が上がるとパワーが落ち、パワーのある作品には完成度がない
ということが多いですが、この作品は両方がそこそこです。
ここ5年くらいの小説はみんな、そこそこのパワーとそこそこの完成度ですが。

もう文学かどうかなんて関係なく、龍を堪能しました。面白かった。
97カルロス:02/05/07 00:42
そのとおり!買い、だ。

あらためて、村上龍と山田詠美が死んでしまったら何を読んで過ごせばいいのだろうか
と思ってしまった。

ま、そのときは小林秀雄でも繰り返し読んでゆっくり過ごすかな。


ところで「悪魔・・天使・・」によると、「ヒュウガ・ウィルス」に出てきた危機感を持った少年は、
フランスに帰って生物学で成功したみたいだね。
恐怖に耐えてよくやった。感動した。

ひざびさに出てくるヤザキの微妙な老い方(?)もいい感じ。

98吾輩は名無しである:02/05/07 00:56
んだよ。相変わらず名前は使いまわしか?
99吾輩は名無しである:02/05/07 01:21
>悪魔のパス 天使のゴール
パワーも完成度もなし。
中田英寿のネームバリューにおぶさるような売り方してるという時点で
小説の出来について判断できると思われ。
100吾輩は名無しである:02/05/07 01:35
ヒュウガとエピソードが繋がってるのか。
生物学で成功したっていうのも、息子とリンクさせてる匂いがして
なんかつまんなそうだな。
101カルロス:02/05/07 01:43
そのとおり!

>>100
しかし、エピソード上の関連は皆無。
安心してOK。
102カルロス:02/05/07 01:48
そのとおり!下記の部分はすべて憶測です。
憶測から、テクストの悦楽を貪る真似事をしてみただけ。

> ところで「悪魔・・天使・・」によると、「ヒュウガ・ウィルス」に出てきた危機感を持った少年は、
> フランスに帰って生物学で成功したみたいだね。
> 恐怖に耐えてよくやった。感動した。
103吾輩は名無しである:02/05/07 02:05
ジャン・モノーは詩人にはならずに生物学の道を選んだのか。
104吾輩は名無しである:02/05/07 02:05
>悪パス
中田とのなあなあもたれあいで本を売ってるやつに
日本の国民性の批判をやってほしくないな。
105カルロス:02/05/07 02:08
そのとおり!そういう側面もあるね>>104

だからこそあえて言おう。

貴方の小説は一試合のサッカーよりも退屈かもしれない
>>村上龍氏
106カルロス:02/05/07 02:30
上記の発言は、サッカーという競技が恐ろしく面白いってコトを言いたかっただけです。

「悪魔・・天使・・」やその他村上龍氏の作品が、
それ自体面白いものであると思うことに変わりはないです。
107吾輩は名無しである:02/05/07 07:52
age
108吾輩は名無しである:02/05/07 08:03
えっ、「ヒュウガ」のジャン・モノーが出てくるのか>悪パス

そういえば「五分後」の(メール欄)って生き残ったことになってるんだな。
この間SF板のスレを覗いて初めて知った。
109カルロス:02/05/07 08:25
>>108

誤解しないでね。あくまで「推測」ということです。
直接的な登場人物ではないよ。
110吾輩は名無しである:02/05/07 12:06
>悪パス
そもそもの話、サッカーの試合の描写を文章でエンエンとやって、
何が面白いのだろうという疑問が……。
111吾輩は名無しである:02/05/07 18:54
>>108
ゲームに出てくるとか聞いた。
112111:02/05/07 19:10
>>108のメール欄のこと。
113吾輩は名無しである:02/05/07 20:28
>>110
サッカーの描写なんてそんなにねーよ
てか、読んでねーだろ
114吾輩は名無しである:02/05/07 21:32
「悪魔のパス・天使のゴール」とくるなら、パス・ゴールではなく、
パス・シュートの方がしっくりくるような気が・・・
別にどうでもいいけど。
115吾輩は名無しである:02/05/07 23:02
原稿枚数、何枚?
116吾輩は名無しである:02/05/08 14:20
ここの書き込み読んでて思ったんだが、ひょっとして
『悪パス』って村上のほかの作品と「ここがこうつながってて……」という
読み方をしないと楽しめないとか?
そういう読み方しなかったオレは全然楽しめなかったぞ。
117吾輩は名無しである:02/05/08 14:46
んな事ないよ。ドラは昔からそうゆうのが好きなだけ。
後は名前だけ同じの何度も使ったり。
118吾輩は名無しである:02/05/08 19:16
悪パのオチ、
あ れ は ど う な の?

サッカーの様子を描写しつづけるって手法は
前に少し話題になった「ジョッキー」みたい?
119吾輩は名無しである:02/05/08 19:26
トウジ&ケンスケ
120吾輩は名無しである:02/05/09 06:39
「文体とパスの精度」って本が出るそうな。

今めざましでやってた(藁
中田と村上のメールのやりとりとか対談を纏めた本だって。
最近多いよな。この手の横着本(藁
121吾輩は名無しである:02/05/09 12:44
電導ナイトクラブ
122吾輩は名無しである:02/05/09 14:58
三島も「レター教室」ってのを書いていたな。
123吾輩は名無しである:02/05/09 23:30
石原 三島さんを村上龍と一緒にするとちょっとかわいそうだな(笑)
124吾輩は名無しである:02/05/10 00:42
>悪パ
小説家としての矜持があるなら小説書けよ。
「龍グッズ」あるいは「サッカーグッズ」としてなら楽しめるかもしれんが
「小説」としては読めた代物じゃない。
ワールドカップに便乗して本を売りたいだけなら、それはそれでよし。
しかしそれで偉そうに作中で説教たれるなよな。
125吾輩は名無しである:02/05/10 01:02
ワールドカップで一番露出が多いのはやはりこいつか。
126吾輩は名無しである:02/05/10 01:13
いや、トルシエや代表メンバーだろう。
127イージー:02/05/10 02:11
すみません微妙にマジな質問ですけど「ドラ」ってのは
名前のドラゴンのことですか?それともドラえもんみたい
ってこと?
128吾輩は名無しである:02/05/10 02:24
経済とサッカーのことをメディアが専門家でない村上龍に語らせるのって、
それぞれのジャンルに原因があるんだろうな。

経済・・・不景気で専門家が信用できない。成功者は多忙。
サッカー・・・専門家の層がまだまだ薄い。一般紙メディアのサッカーに
対する認識がまだ浅く、海外の本場の事情をイメージできていない。
129吾輩は名無しである:02/05/10 13:50
めざましTV見逃した。
130?U?P:02/05/10 15:04
>>127
両方
131吾輩は名無しである:02/05/11 01:49
サッカー小説読んだ。明日ブックオフに売りに行こう。
>>128

すばらしいビジネスモデルだと言えよう。

すべてにおいて優れた社会は存在しえず、また完全情報・完全競争は望むべくもないから
このモデルを貫徹することで常に安定した売上を獲得できるのではないだろうか。
133吾輩は名無しである:02/05/14 06:31
しかし、村上って結構勉強家なんだな。
社会風俗(援助交際やインターネットや引きこもりなど)や経済やサッカーやキューバや
もう少し昔だとF1やテニスやワインに何でもござれとその時その時の旬に食らいついていくな。
昔、村上春樹が龍のことをサメみたいだ、と評してたけどホントだね。
何でもかんでも動物的感で食らいついて、いらないものはすぐにパッと吐き出す、ていう。
134吾輩は名無しである:02/05/14 13:02
そうやって追い付いていないと不安になるからじゃないの?
135吾輩は名無しである:02/05/14 16:54
「俺は本当は、グチャグチャにセンチメンタルな人間なんだよ。
だから、センチメンタルにならなくていいものを、
必死になって追いかけてるだけなんだ…。」
だ、そうです。
136吾輩は名無しである:02/05/14 18:10
>>135
そーいうのってホントは他人が言ってくれてナンボだよね。
村上龍の自己分析、この手のモノが多い。単純に底が見えてカッコ悪い。
137吾輩は名無しである:02/05/14 18:26
そりゃそうやってパニック障害に抗ってる男ですから。
138吾輩は名無しである:02/05/14 18:31
つうか、そもそも村上龍の経済における主張ってどんなもんなわけ?
「アメリカ型自由経済マンセー!!」ってな文脈なわけ?
139吾輩は名無しである:02/05/14 20:00
>>138
だいたいテレビのワイドショーと同じくらいではないか。
テレビに失礼だが。
140吾輩は名無しである:02/05/14 20:55
>>138 JMM読め
141ファシスト:02/05/14 21:10
ところで龍氏は「最後の家族」のドラマに関して
(低視聴率のことを含め)何か言ってるのだろうか
142吾輩は名無しである:02/05/14 21:33
久しぶりに「砂の女」を読んでふと思ったんだけど
龍って工房さんっぽくない?(最近はダメダメだけど)

あ〜あ、工房みたいな小説書かないかな・・・・
143吾輩は名無しである:02/05/14 21:36
>>140
JMMって読んでる?いちおー取ってはいるけど・・・
読んでないね、一年くらい
144吾輩は名無しである:02/05/15 01:22
龍さん、早く新作の映画を撮って下さい。
映画監督歴も長いから素晴らしい作品を期待します。

村上龍さん本人が映画を撮る情報を求む!
145吾輩は名無しである:02/05/15 01:33
綿谷リサの「インストール」を映画化するらしいよ。
146吾輩は名無しである:02/05/15 11:16
それはマジ勘弁。
落ちるとこまで落ちたか、ドラゴン
147吾輩は名無しである:02/05/15 11:34
>>141
テレ朝の割には視聴率は頑張った方だ、みたいなことは言ってた。
148吾輩は名無しである :02/05/15 18:48
だいじょうぶマイフレンドくらいずっこけてほしい。
それが私の期待するドラちゃん。
149吾輩は名無しである:02/05/15 22:45
昔、RYU‘S BARというトーク番組があったことを知ってるかね。
植木等がゲストの回に初めてみた時は,ドラのことを何も知らんかった。
その時のドラは、植木等の、おもしろおかしい話を,爆笑しながら
ほとんど口をはさむことなく、聞き役に徹していた。
俺は「この人、いい人だな」
と思った。
150吾輩は名無しである:02/05/15 23:13
べしゃり駄目だもんなドラちゃんは。
151吾輩は名無しである:02/05/16 01:27
龍は聴き上手(自称)。
152吾輩は名無しである:02/05/16 05:01
スカパーでやってるnakata.net.tvは
RYU`S BARのパクリっぽい。
153吾輩は名無しである:02/05/16 10:33
これが、英国の常(略
154吾輩は名無しである:02/05/16 11:29
>>151
あぁ、モテる男は聞き上手って話を
力説してたね、昔
155吾輩は名無しである:02/05/16 11:42
村上龍ってなんであんなにキモイの?
156吾輩は名無しである:02/05/16 15:01
根津甚八が顔面の奇病
157吾輩は名無しである:02/05/16 17:31
先生!龍君が中田との対談本をだしました。どこまでもW杯に便乗する気です。
158吾輩は名無しである:02/05/16 20:36
文体とパスの精度  
159吾輩は名無しである:02/05/16 20:36

 も
  い 
160吾輩は名無しである:02/05/16 20:42
「ランディ」よりゃあマシだろ
161吾輩は名無しである:02/05/16 21:03
テレ東で中田と対談。   
162吾輩は名無しである:02/05/16 21:18
中田が「尊敬する選手は特にいない」と言ったら
オサーンは「僕も人の本は余り読まない」って言ってたな(w
163吾輩は名無しである:02/05/16 21:54
今、ドラゴソがテレビでてる。
164吾輩は名無しである:02/05/16 21:56
わ・・・
165吾輩は名無しである:02/05/16 21:59
明日十時からもやんのかよ!
166KYOUKO:02/05/16 22:09
ドラって、映画もう諦めたの?
167吾輩は名無しである:02/05/16 22:27
その事はドラに関する二、三のタブー
168吾輩は名無しである :02/05/16 22:41
だいじょうぶマイフレンド
169吾輩は名無しである:02/05/16 23:03
スポーツ報知で観戦コラム(?)を連載するらしいです。
便乗商売大繁盛ですね。
170吾輩は名無しである:02/05/17 03:30
>166
Ryuの映画は興行的には客入らないから、配給元がないんじゃないの?
『ライン』の映画化の予定があったんじゃなかったかな? もう白紙だろうけど。

今はワールドカップの便乗で稼ぎまくるでしょう。
かなしいかな、日本にサッカーを専門的に語れる著名なジャーナリストいないし、
それでRyuに役が回ってくるんだよなぁ〜、待ってました ! ご意見番 ! とばかりに。
『悪魔のパス、天使のゴール』もきっちり時期を狙って発売してきてるし。
ワールドカップ終わったら、次は何を飯のタネにするんだろう?
171吾輩は名無しである:02/05/17 09:32
今「とくダネ」出演中。「友人として中田の素顔を語る」
172吾輩は名無しである:02/05/17 09:41
髪の毛が短くなってサパーリし、なんか顔がスキーリしている。
ナニゲにいい男に見える。。。
173吾輩は名無しである:02/05/17 15:23
今日は、テレ東でサッカーについて語るぞ
174吾輩は名無しである:02/05/17 18:59
2冠阻止! ユーヴェキラー中田、パルマに栄冠もたらす
175吾輩は名無しである:02/05/17 19:07
10時から笑えそう
176吾輩は名無しである:02/05/17 20:43
村上龍の緊急提言!日本代表よ
「どうなる代表メンバー・W杯サッカーは何を教えてくれるのか?」

5月17日(金) 22:00〜22:54 テレビ東京


お前ら、どうかしっかり見てください。
177吾輩は名無しである:02/05/17 20:46
>>176
生放送?
178吾輩は名無しである:02/05/17 21:25
俺の地方じゃ放送ないYO!!
179吾輩は名無しである:02/05/17 21:45
「作家なのかサッカーなのかはっきりしろ!」
内藤陳が馳星周にいった名言です。ドラゴンもね!
180吾輩は名無しである:02/05/17 22:01
叫ぶドラゴン
181吾輩は名無しである:02/05/17 22:04
フィーゴと喋ってる時、本当に嬉しそうだなあ。
182吾輩は名無しである:02/05/17 22:14
散髪してるのか。  
183吾輩は名無しである:02/05/17 22:18
ナレーターは山ちゃんか。
184吾輩は名無しである:02/05/17 22:21
ええと、うちでは観ることができないので、
どんな感じか説明いただけるとうれしいです。
185吾輩は名無しである:02/05/17 22:22
ナレーターは山ちゃんです。
186吾輩は名無しである:02/05/17 22:27
>>184
ゆったりと動いてる・・・デカい狸みたい
187吾輩は名無しである:02/05/17 22:28
えっ!?観れないってどこよ?
188吾輩は名無しである:02/05/17 22:28
顔大きいなあ。  
189吾輩は名無しである:02/05/17 22:29
ドラゴン、おまえはもう死んでいる
190184:02/05/17 22:30
カリフォルニア州です。
191吾輩は名無しである:02/05/17 22:30
短く刈ってるなあ。  
192吾輩は名無しである:02/05/17 22:31
>190
それ何県?
193吾輩は名無しである:02/05/17 22:32
しかしくだらんことしか言ってないよなあ
誰でも言えるぞこれくらいのことは
文章の内容もたいしたことないし
4年前にNumberで書いたことの焼き直しじゃないか
194吾輩は名無しである:02/05/17 22:32
ドラゴン、おまえはもう死んでいる
195吾輩は名無しである:02/05/17 22:33
阿部氏     
196吾輩は名無しである:02/05/17 22:33
ドラゴン、おまえはもう死んでいる
197吾輩は名無しである:02/05/17 22:34
俊輔が外れたことについてとか今日のこと
にも言及するのかと思った。つまんないの
198吾輩は名無しである:02/05/17 22:34
ヒデぶ  
199吾輩は名無しである:02/05/17 22:36
>>193
もしや・・・サッカーにあんま詳しくないんじゃ?
って、思わせるね
200吾輩は名無しである:02/05/17 22:38
龍は言う
龍に聞く
ってうっさい
201吾輩は名無しである:02/05/17 22:39
イヤなら観るなよ・・・
202吾輩は名無しである:02/05/17 22:41
髪短いなあ。
203吾輩は名無しである:02/05/17 22:42
ドラゴン、おまえはもう死んでいる
204吾輩は名無しである:02/05/17 22:43
なんであんなエラそーな顔してるんだ?
205吾輩は名無しである:02/05/17 22:45
旅の答え
206吾輩は名無しである:02/05/17 22:45
なんで前園は代表から漏れたんだ?
ラ王の宣伝で、後ろでヘラヘラしてたナカータが出るのに。
207吾輩は名無しである:02/05/17 22:48
ラストメッセージらしい。  
208吾輩は名無しである:02/05/18 00:23
>>206
元日本代表MF・前園真聖
なつかしぃ〜よ〜
前園ぉ〜いま何やってんだぁ〜元気かぁ〜
209吾輩は名無しである:02/05/18 00:34
1969で頑張ってます。
210吾輩は名無しである:02/05/18 00:36
前園真聖の記者会見まだか?
レフティー小倉隆史はまだか?
211吾輩は名無しである:02/05/18 00:37
磯貝は?
212近畿大学きっず:02/05/18 00:39
磯貝は、プロゴルッファーに転身したらしい
213吾輩は名無しである:02/05/18 00:41
レゲエ森   
214吾輩は名無しである:02/05/18 01:00
元日本代表MF・前園真聖

その技術、才能は文字通りずば抜けていた
特にドリブルはまさに神業だった
ボールに触れるとチャンスだった
あの頃(アトランタ五輪予選〜)のゾノのプレーを観た人は、
きっとみんなゾノのプレーに惚れたんじゃないかと思うほど、凄かった
215吾輩は名無しである:02/05/18 01:00
顔は昔から大きいよね
216吾輩は名無しである:02/05/18 01:20
背は低くて(16?cm)顔はでかくて、実際マンガみたい人ですよ
217吾輩は名無しである:02/05/18 01:45
それでもモテるの?
218吾輩は名無しである:02/05/18 02:09
誰が? ゾノ? 龍?
219近畿大学きっず:02/05/18 02:09
龍ちゃんよ。
220吾輩は名無しである:02/05/18 02:55
見て損したよ・・・
なんていうか、龍はホントにミーハーだな。
商売上手だな。
スポーツライターとかなればいいのに。
221吾輩は名無しである :02/05/18 02:58
あくまでも核は純文学作家として、風俗や援助交際やネットやひきこもりや経済を鋭く抉るのが
ドラの立ち位置。スポーツライターにはなりません。
ミーハーなのはそうだろう。ガキのころから「アメリカ、アメリカ」だから。
まあ要するにバカだよ。
222吾輩は名無しである:02/05/18 10:09
肝臓悪そうだよね。
223ドラチャン ラヴ:02/05/18 13:53
いいのよ、このフットワークの軽さが。
彼は優秀な取材記者なのです
作家というかサッカーというかsuckerです

224 :02/05/18 20:08
コックサッカー
225吾輩は名無しである:02/05/18 23:55
りゅうたんの希望の国のエグゾダスちゅう本にでてくる中学生って
ぴろゆきたんがモデル?へんな日本語つかってるし。
226吾輩は名無しである:02/05/19 17:12
龍ちゃんはサッカー啓蒙してるつもりかもしれんが、
あきらかに足引っ張ってるよ。
「あいつがグダグダ言うから、サッカー見る気なくなった」ってやつが
おれのまわりだけで数人(おれも含めて)。
227吾輩は名無しである:02/05/19 18:11
>>226
相撲でも見てろ。
228吾輩は名無しである:02/05/19 22:49
龍はサッカー日本代表で例えると
誰レベルですか?
やはり日本の枠を越えてるという意味で
中田レベルですかね?
229吾輩は名無しである :02/05/19 22:51
中田の両目を潰して両足を切断すれば同じレベル。
230吾輩は名無しである:02/05/19 23:02
すごい比喩だな、、
231229:02/05/19 23:09
>>230
それ以上なのですが、あまり切断すると生命に関わるので抑えたつもりです。
232吾輩は名無しである:02/05/19 23:37
最近のリュウタンはSMのほうはどうよ?
233吾輩は名無しである:02/05/20 01:46
>>229
このスレでいいから、現役の日本の作家でサッカーチーム作ってくんない?
俺は実は文学詳しくないからよう作れん。あえて「代表」とは呼ばんよ、重く
なっちゃうから。
234229:02/05/20 01:58
>>233
難しいことをこんな時刻に……。おもしろいじゃねえか。
基本は2・5・3だな。
監督は日野敬三。いろんな選考委員やってる。
フォワードは高村薫。女だけどいけるねあいつなら。もう一人は笙野頼子。相手もびびるね。
ミッドフィルダーは、三島由紀夫と川端康成がナイスコンビネーションでアシストする。
あとは奥泉光がいろんなトリッキーな技だろ、創価対策で宮本輝、持続力で西村京太郎。
ディフェンスは小林多喜二と石川啄木。で、キーパーは元テロの笠井潔。
え?村上龍?そうだな、テレビで解説でもしてもらおうか。
235吾輩は名無しである:02/05/20 02:00
啄木すぐ抜かれて、倒されそう(w
236吾輩は名無しである:02/05/20 02:00
作家がfor the teamなんていうオタな考えをもつとは思えないなあ。

でもとりあえず、ショートは沢木耕太郎だよね、絶対に。
237吾輩は名無しである:02/05/20 04:59
啄木が負傷したら北村透谷と交代だな。
238吾輩は名無しである:02/05/20 05:32
作家のサッカーチームって、駄洒落で言っているわけではないよな(W)
239吾輩は名無しである:02/05/20 05:56
作家なのかサッカーなのかハッキリしやがれ
240吾輩は名無しである:02/05/20 09:45
新刊表紙の中田と一緒の写真は...
241吾輩は名無しである:02/05/20 09:58

龍さんは、龍なんていうスバラシイイメージの名前を
変えたほうが絶対イイと思うんです。

村上 豚 = 村上 ブタ

そのほうがお似合いだと思うんです。
アタシ、絶対そう思うんです★
242吾輩は名無しである:02/05/20 11:35
モンティ・パイソンであったね
哲学者のサッカー
あんま、覚えてないけど
243吾輩は名無しである:02/05/20 17:23
>>234
こんな風に並べてもらえる?

  ○ ○     FW

   ○
○     ○   MF
  ○ ○

 ○ ○ ○    DF

    ○       GK

別に4−4−2でも3トップでもいいよ。コメントはあってもなくてもいい。
244吾輩は名無しである:02/05/20 17:24
>>239
馳が誰かに言われたコメントだよね。誰だっけ?
245吾輩は名無しである:02/05/20 17:32
>>244
内藤陳。
246234:02/05/20 18:55
       高村薫       笙野頼子



   三島由紀夫            川端康成



奥泉光          宮本輝       西村京太郎




        小林多喜二    石川啄木



             笠井潔
           ┃     ┃
           ┗━━━━━┛
247吾輩は名無しである:02/05/20 19:39
矢作     見沢    
    
   島田     永山     源一郎 
       
      寺山      三島 


   開口     中上      安吾



       「   りさ  」 
       「ーーーーーーー」  
248吾輩は名無しである:02/05/20 19:46
見沢と矢作のツートップは何かやってくれるはず・・・
249吾輩は名無しである:02/05/20 23:47
              



              


                  




        

             矢 口
           ┃     ┃
           ┗━━━━━┛
250吾輩は名無しである:02/05/21 00:08
ポジションにおいては、
左(サヨ)と右(ウヨ)は、ちゃんと峻別して欲しいな。
三島は右で使わないと。
251吾輩は名無しである:02/05/21 00:13

    龍   春樹
   
  中上  由紀夫  大江

    谷崎  康成

 鴎外  龍之介  漱石

      式部
252吾輩は名無しである:02/05/21 00:25
監督:サルトル
253251:02/05/21 00:30
>>252
監督は外国人にしようと思ったけど、誰にするか迷って書かなかった。
254吾輩は名無しである:02/05/21 02:13
文学バンって盛り上がりに欠けますね
255吾輩は名無しである:02/05/21 04:09
     /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
    /  ;;; ;;;;;; ミミミ     \
   ( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ   
  ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ    
  //;;;;ノノノノ ノノ  ミミヽミヽミミミミノ从  
   ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ    
   ミ;ミミミミ    ノ      |ミミ   
    ミ从    (___)    /ミ  とるしえ、ころしたろか
     ミミ::ヽ  ____    |ミ    
       ヽ::: ー==--'  /
        ヽ   ̄   /
    __/\ __,. /\_
  /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
 //::::::::::::::::::::::\/:::::\/::::::::::::::::\
256吾輩は名無しである:02/05/21 04:12
     三都主アレッサンドロ
       ノ从川川川从
       ノノ从川川川川从
      从川川l |!l   川从
      从川川川.,,_ _,,.从リ
       (6  ━ l |━
        ヽ   ・・ /
          、. <三>/
          ヽ、;;;;;;/
         /::::∨/\
         |:::::::/./:::::::|
     |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦 ̄\
     `l 、\.     ロ        \
.      | |\|.二二| |二二二二二二|
       !」  | | ノ__ヽ.      | |
         | | ||酸||    .    | |
            ┘ || と||         ┘
.           ||酢|| 
257吾輩は名無しである:02/05/21 04:13
     ノ从川川川川川川从
     ノノ从川川 川川川川从
    从川川川  川川川川从
    从川川〓〓  〓〓川川从
   从川/ (●)  (●)川川从  
       ヽ   ・・    ノ|       
       | /⌒ ⌒\.  |    
       | /⌒_⌒\._ |
       .ヽ\|_|_|//|    
        ヽ、___,/ |
         、___,/
258吾輩は名無しである:02/05/21 09:09
中盤かFWに小泉八雲を入れてほしいな。
259吾輩は名無しである:02/05/21 13:19
>>226 ていうか、彼の影響(?)で、
芸術家ぶって理屈こねる妙なファンが増えたんだよね。
260吾輩は名無しである:02/05/21 16:28
どうでもいいよ、そんなこと、
261吾輩は名無しである:02/05/21 17:42
どうでもよかったら、そんなコメントでいちいちageるな、チンカス。
262吾輩は名無しである:02/05/21 18:44
>>260はチンカスワショーイ。
263吾輩は名無しである:02/05/21 21:52
>>251
龍、春樹の2トップは
柳沢、鈴木に負けないくらい魅力的だな。

ただ本人(龍)は『映画小説集』で
「センターリングが得意だった。」
て言ってるから右サイドにもっていったら
喜ぶんじゃない?
264吾輩は名無しである:02/05/21 21:57
龍=前園
理由:似すぎているから
265吾輩は名無しである:02/05/22 01:23
>>261-262
ムキになって真っ赤な顔しながら猛烈にキー叩いてるんだろ?
クク、心拍数上げながらレス返してる君の滑稽な姿が目に浮かぶよ
266吾輩は名無しである:02/05/22 13:42
>265
(゚∀゚)アヒャヒャー!コケーイ!コケーイ!
267吾輩は名無しである:02/05/22 15:39
柳沢、鈴木は別に魅力的じゃない。
サッカー板じゃないからいいけど。
268吾輩は名無しである:02/05/22 15:48
W杯間近なのに、サッカーに詳しい有名作家は、龍、馳、慎太郎、塩野七生、
佐山一郎、井上ひさし(意外とスゴイ)の六人しか知らん。
他は誰がいるんでしょうか。せめてイレブン作れる程度にいればいいのだが。
269吾輩は名無しである:02/05/22 16:49
龍ってサカー詳しいの?
セリエエー、セリエエーって連呼してて見てるこっちが恥ずかしい。
あ、イタリア語がまったくわかんないとかかな?
270吾輩は名無しである:02/05/22 19:00
違うよ。龍タソのお気に入りはポルトガルだよ。
271吾輩は名無しである:02/05/23 02:55
みんな村上に嫉妬してんだろ。

龍は超保守の純文学ですぜ。いうなれば極右だ。
いわずと知れたデビュー作は江藤淳に「植民地文学だ」となじられ
ことあるごとにアレコレ批判を浴びる。が、しかし
これほど色々なことを考えさせてくれるウザイ作品を書いてくれる作家が
ほかにいるか?植民地文学?最高だね!
みんな日本が戦後7年間アメリカの植民地にあったこと忘れてる。
そいつが俺らの原点でしょ。

村上龍は金儲けに長けてるけどそりゃ当然だ。
三島由紀夫だってかつての肩書きは「流行作家」です。
優れた文学と商業的成功は相反しない。
時代を誠実に捉える作家は売れます。だって共感されるから。
だから飯島愛とかが食い込んできたりするんだけど。
ま、「誠実」だからこそウサン臭かったりするわけで。
本質的な部分では飯島も三島も村上も、かわらない。
でも読む方としてはどうでもいいわな。おもしろければ。

「誠実」=「馬鹿」と読みかえてもいい。
カッコつけて徹底的に「馬鹿」になれないやつが多いんだな、と思う。
そいつが問題だ。
272吾輩は名無しである:02/05/23 04:39
おまえら、イタリア代表見たか?
ありゃ、全員モデルだよ。彫刻みたいな顔してるんだ。こりゃまいった。
273吾輩は名無しである:02/05/23 07:57
オタクから搾取、ポップアート以下の塵で金もうけ
臭いデブヲタ、村上
274吾輩は名無しである:02/05/23 08:05
いい年こいてフィギュア作ってる日本男児の恥さらし、脂ぎったデブ
経済学に首つっこんで総スカン、小説の才能ももはや死に絶えている村上
275吾輩は名無しである:02/05/23 09:05
>>270
違うよ。エーならEでしょうが。やつが見てるのは5軍かよ。
276吾輩は名無しである:02/05/23 09:54
>>275
(゚Д゚)ハァ? ワケワカラン。
277吾輩は名無しである:02/05/23 10:48
>>276
プ
278吾輩は名無しである:02/05/23 11:04
279吾輩は名無しである:02/05/23 11:21
280吾輩は名無しである:02/05/23 11:33
闘え童貞ども!
281吾輩は名無しである:02/05/23 13:33
村上龍は消耗済みである。
282吾輩は名無しである :02/05/23 13:45
>>281
そのせりふも消耗済みである。
283吾輩は名無しである:02/05/23 14:15
そのレスも…
284吾輩は名無しである:02/05/23 17:30
>>276 「エー」はイタリア語では「E」、
    セリエAの正確な読み方は「セリエ・アー」なんです。ローマ字読みなので。
     〃  を「セリエ・エー」と読むのは、伊語英語チャンポンなんだけど、
    アナウンサーがよくそう読むので定着しちゃった。
>>271 禿同。読者の心をタイムリーにイジッってくれる貴重な存在。
   >これほど色々なことを考えさせてくれるウザイ作品を書いてくれる作家
   この表現、ピッタリだ。ウザイって言い方がまたいい。
   
   敢えて十把一絡げな言説を提示して、
  「そうそう、そのとおりだよ」っていう単純バカと、
  「こいつ、今度はどんなバカなこと書いてんだ?」っていうナイーヴな良識派の
   両方を取り込む巧妙なマーケティング手法。
   
285吾輩は名無しである:02/05/23 22:28
>>275は省略しすぎ。わかるように伝えられないおヴァカさん。
286吾輩は名無しである:02/05/23 23:15
限りなく透明に近いブルー、って何の意?
287吾輩は名無しである:02/05/23 23:19
「限りなく透明に近いブルー」を読め!!!
288吾輩は名無しである:02/05/24 00:08
『中上健次VS.村上龍――俺たちの船は、動かぬ霧の中を、纜を解いて、――。』
を読め>>286
289吾輩は名無しである:02/05/24 04:55
幻冬舎の見城だかが。「流通し得ない表現は表現にあらず」みたいな事を
言ってたが、その通りだと思タ。売れてなんぼ。
材料が経済だろうがサッカーだろうがSMだろうが(傍から見りゃミーハーなんだろうが)、
ボクは、コミュニケーションって素晴らしいと思うんです、ていう一貫した姿勢に
むしろ純粋無垢な可愛らしさすら感じるよ、ドラ。
290吾輩は名無しである:02/05/24 07:08
あ、俺も同意見だわ。

そしてそうしたドラのスタンスは嫌いな人には本当に鼻につくものなんだろうなとも思う。
291吾輩は名無しである:02/05/24 07:47
「限りなく透明に近いブルー」

読んだよ。何回も読めるよ。大好きだよ。だからなんだよ。
292吾輩は名無しである:02/05/24 08:25
ミーハーっていうかアフォ丸出し
293吾輩は名無しである:02/05/24 11:02
>>285
イタ語もわかんないことを、人をヴァカ呼ばわりして誤魔化すのはどうかと思うが。
294吾輩は名無しである:02/05/24 11:24
>>289
コミュニケーションを問題にしていない作家などいないと思われ。
ドラ以外の作家も読んでみた方がいいと思われ。
今のドラは流通的にも弱いと思われ。流通のみが問題なのであれば
渡辺淳一や赤川次郎に拝跪すべきだと思われ。
295吾輩は名無しである:02/05/24 21:26
見野辺女史や西村天皇もお忘れなく。
296吾輩は名無しである:02/05/24 22:38
>>294
>コミュニケーションを問題にしていない作家などいないと思われ。
勿論そうでしょう。ドラもその中の一人ってことです。

>今のドラは流通的にも弱いと思われ。
あ、でも青山ブックセンターでエクソダスの文庫が売り上げ一位だったよ、えへ。
ドラの作品は咀嚼しやすく消化に良い、少なくとも私の身体には流通しまくって脱糞。

>流通のみが問題なのであれば 渡辺淳一や赤川次郎に拝跪すべきだと思われ。
流通のみが問題??んなこたあ言ってないんだケド....モジモジ
297ドラちゃんへ:02/05/24 23:25
さあ、ワールドカップの祭りが終わったら
今度は何に寄生するつもりですか?
ひょっとしてイチローや新庄にも接触中?
まあ、あなたは野球には詳しくないからそれはないだろうけどね。
野球だとあなたより10000倍詳しい人ゴロゴロいるから偉そうに出来ないしね。
今度はK-1あたりかな?  その線も薄いか。
298吾輩は名無しである:02/05/24 23:33
ダチュラってなんですか?
299吾輩は名無しである:02/05/24 23:36
>298
インドの古い神で、アシュラの弟。
300吾輩は名無しである :02/05/24 23:41
>>297
別にくわしけりゃいいってもんじゃない
301吾輩は名無しである:02/05/24 23:58
>>297阿呆ハケーン
302吾輩は名無しである:02/05/25 01:11
私は今、キューバにいる。
私は、セックス・オン・ザ・ビーチを飲む。
303吾輩は名無しである:02/05/25 18:08
快楽のテニスはどうなったんだ?もうサッカーか?
それとも将来テニスがブームになったらまた戻るのか?
304吾輩は名無しである:02/05/25 18:42
>299
どうもです。
305吾輩は名無しである:02/05/25 22:26
九州出身の人って、意外とポリシーがなくて、龍に限らず寄生するのがうまい人
多いと思うんだけど、皆さんどう思います?偏見でしょうか 
306吾輩は名無しである:02/05/25 22:55
>>305
おばさんの発想ですね。
307急襲弾路:02/05/25 23:01
一度九州を出たら、コンプレックスを抱かざるを得ないので、
龍みたいにお調子者になって、田舎もんだと馬鹿にされないように
やっきになるのだと思います
308吾輩は名無しである:02/05/26 00:13
>>307
・・・で、この国は、どーだの
こーだの、とにかく糞!
って、おきまりの話を・・・
そんなヤツ、龍以外にいた?
309吾輩は名無しである:02/05/26 01:10
>>308
テイストは違うが、ヨシリン。
310サヨ子:02/05/26 01:59
要するに龍タンに文句つけてる奴は、彼の
「コート・ダ・ジュールのプチ・ホテルで幻の91'オーパスワンを飲みながら
ハンガリー産の生牡蠣を食べています〜」
みたいなスノビシュト〜クが気に食わないんでしょッ?
自分が知らない世界だからって嫉妬するんじゃないのッ!
いいからあんた達みたいな農耕民族はね、今すぐ恵比寿のウェスティンホテルか
西新宿のパークハイアットのスイート予約してSM嬢呼んで、
一切ちんこなんか触れさせずに視姦のみで潮吹かせられるくらいのテクを
身につけてから文句言いなさい、話はそれからよ、分かった?
311吾輩は名無しである:02/05/26 02:05
違う違うw ただたあああんじゅううううんにいいいい、能書きの割には
最近の作品がゴミだから、それだけだよ。ネタにマジレスでっした。
312たらりん:02/05/26 02:30
サッカー小説読みました。単純に楽しめたけどね。エンタメとして。
近作で好きなのは「ライン」かな。あれは密度濃い変な世界。時々読み返すね。
ぼくは変で過剰な物語が読みたいのだと思う。
「フィジーの小人」みたいな無茶苦茶なやつをまた書いてほしいっす。
313サヨ子:02/05/26 02:48
あら違うの?>>311は最近の作品がゴミだって言ってるけど
それは過去の作品は良かった、っていう前提の上でのことかしら?
それならまだ可愛げがあるわね。
でもあんた達ったらゴミだの豚だの天パだの?言うばっかりで
何が「ゴミ」なんだか説明もしてくれないじゃないの。
そんなのって、さんざん弄ばれたM女が捨てられたあげく
ストーカーに変貌しちゃうようなもんよ?(まぁ、私もその内の一人だけど)
一度でもイカせてもらった事があるんなら、それをオカズに何度でも、
たとえゴミが相手でも同じ絶頂にたどりつく味わい方はあるはずだと思うわ?
おねだりばっかりしないで!
314吾輩は名無しである:02/05/26 02:52
パークハイアットはコーナーダブルで充分堪能できるけどなー。
60平米あるし、風呂から夜景見えるし。
でも龍の話の中に出てくるアイテムって、安っぽいね。ワインなんて特に。ばか。
句読点なくてしつこいくらい長い文書いてた頃のは好き。
今のは小説じゃないね。
315吾輩は名無しである:02/05/26 02:59
>>311
でもさあ。ドラよりゴミな奴って現実に腐る程あるじゃん。
それも無自覚な連中。

なんかドラはゼロじゃないけど、無能だがアホではないを地で行く
そんな明確な作家観が見えるのよ。
そこがたまらなく魅力でもあり道化的でもある。
踊るポンポコリン
316吾輩は名無しである:02/05/26 03:05
スノッブというのはイギリスの大学生が貧乏人を軽蔑した呼び方だったのだよ。
そう言う意味で龍は本来のスノビスム。
317吾輩は名無しである:02/05/26 03:06
うーん。
ネタかマジかよく分からないビミョーなレスばかりだ。
318吾輩は名無しである:02/05/26 03:09
コーナーダブルは58000円。
そんなになんだか快楽を得るための、選ばれた者だけが経験できる物に詳しいなら、
大谷崎の「陰翳礼賛」くらいのものでも書いてみろよ。
319吾輩は名無しである:02/05/26 03:17
彼は、陰翳が消尽した場所で、滑稽を曝してるんじゃない?
良くも悪くも。
320吾輩は名無しである:02/05/26 03:20
滑稽がかわいいのだが、本人が滑稽と思っていないところが困るな。
それで>>310>>313のような女が涎を垂らしてしまうわけだ。
世の中簡単なもんだな。
321サヨ子:02/05/26 03:35
>>312
昔バンコクの貧乏旅行者の掃き溜め地・カオサンで
5バーツで売られてたフィジーの小人を読んだわ。
バンコクのムンムンした空気と小人の変態雨林ファンタスィ〜が絶妙に相成って、
今でも読み返す度に一泊150バーツの蒸し暑い部屋でファックした
若いタイ人の男の子の酸っぱい汗を思い出すわ。
でもあたしったらその時あまりの猛暑にお尻に発疹がいっぱいできてて、
バックを拒むのに必死だったの。
龍タンってケツに発疹のある女の扱いが失礼なのよね。
醜悪な女の条件としていつも書かれてるわ。そうよ、私の事よ?
322吾輩は名無しである:02/05/26 03:40
ネカマサヨタンは龍っぽい文章っていわれると濡れるのかな?
323吾輩は名無しである:02/05/26 03:42
恵比寿のホテルがいいって言ってるくらいだからな、ネタだろ、サヨは。
324サヨ子:02/05/26 03:43
>>320
あら簡単?簡単だと言うの?
あなたったら視姦のみで私に潮を吹かせられるっていうの?
ぜひお願いしたいもんだわ。

「陰翳礼賛」?
あれはマゾの暗いと不平を言うよりも、すすんで明かりをつけましょうプレイでしょ?
龍タンはあえて、それを拒もうと必死なのよ?

325320:02/05/26 03:46
俺はホモじゃねえんだ。他の男にお願いしてくれ。
「陰翳礼賛」読んでないな。
326吾輩は名無しである:02/05/26 03:48
そしてサヨは馬鹿を曝し始めた。
327サヨ子:02/05/26 03:49
>>322
そうね、むしろ防御本能として濡れるわね。
>>323
ウェスティンホテルは出張SM嬢御用達なの。予約してくれたら逝くわよ。
328吾輩は名無しである:02/05/26 03:50
サヨも「陰翳礼賛」読めてないから大丈夫。
329320:02/05/26 03:53
もっといいホテルでやってる奴もいるぞ。
あんまいい客じゃなさそうだ。
330サヨ子:02/05/26 03:57
まったく、ネカマとオメコの判別も出来ない野郎共に、
馬鹿だなんて言って欲しくないもんだわ。
ちなみに「馬鹿」で済ますのはSMプレイにおいては最も下等な、
技量の無いエセサディストが多用する言葉責めですからね?
331吾輩は名無しである:02/05/26 04:02
「陰翳礼賛」読みなおして324を反省できなきゃ、サヨはただの不感症。
女性性を履き違えかけている気がする。
332320:02/05/26 04:04
てめえとSMしてるつもりはねえよ。なんで悦ばせなきゃいけないんだ。
下等な奴にはドラの本がお似合いだ。
333吾輩は名無しである:02/05/26 04:06
自己主張ばかりのエセマゾヒズムも下等だぞ、サヨ。
334吾輩は名無しである:02/05/26 04:15
サヨは文字を介した間接的視姦で、文字どおり逝ったわけだ。
おやすみ、サヨ。勉強しろよ。
335吾輩は名無しである:02/05/26 04:16
サヨ、たまにはハードカバーも読めよ。
336吾輩は名無しである:02/05/26 04:19
皆、文学版のスレは2つじゃないぞ。
337吾輩は名無しである:02/05/26 12:42
>>308
長渕、
338吾輩は名無しである:02/05/26 14:01
統一age
339吾輩は名無しである:02/05/26 18:58
これがドラスレ!
340サヨ子:02/05/26 23:14
ちょっと、どいつもこいつもサヨサヨサヨ下等下等下等って、
まるで輪姦でもされた気分だわ。いちいち感じてられないから
むしろ不感症の方が都合がいいってものよ。

でも>>331、「不感症」言いたいだけちゃうんかの福田ラード和也みたいな
物言いはやめて頂戴。
「陰翳礼賛」ね? あなたの言いたい事は分かるわ。
目隠しプレイの快楽はまっとうしてるつもりだし、
フェティシストが延々と自分の趣味について語ってんのも結構だと思うけど、
>「陰翳礼賛」くらいのものでも書いてみろよ。
って意見に納得する程のものは感じなかった、だけよ。

そういう意味で>>319にはかなり同意なの。
光の中に嫌でも闇を感じてしまう方が今はリアルだわ。
だから龍タンみたいに、あえて蛍光灯の傘下に立って恥部を晒しながら
見えないものを見えやすくしてくれる人を、馬鹿にはできないと思うんだけどなあ。

ちょっと今夜は満月じゃないの。
いますぐ電燈を消して、見えない恥部を晒す気にでもならないとね?
341吾輩は名無しである:02/05/26 23:57
雨降ってるよ
342吾輩は名無しである:02/05/27 00:02
サヨはラソディ?

くさいんですけど。
343319:02/05/27 01:37
せっかくでわるいんだけど、331も俺なんだけどね。
現実としてある機微を微細に捉えようとする「陰翳礼賛」は、目隠しプレイとはまるで違うものだと思う。
その読解そのものが間違ってると言いたかったんだけど。
それに、外界に対する視界を閉ざして、裡なる感覚とのズレを悦楽に変えるここと、偏く光に曝された場所で別の可能性を探ることもまったく別。
僕は龍を相対的に認めているにすぎないけど、サヨよりも正当に理解している
気がするんだけどなぁ。
344吾輩は名無しである:02/05/27 01:51
ネカマが軽くジャブかましてたのな。
345吾輩は名無しである :02/05/27 01:57
今日は放置プレイで寂しかったろうな。
346吾輩は名無しである:02/05/27 02:03
むしろ無知な不感症に徹して、本当のサディズムに目醒めたほうがよい。
それこそサヨの為にもなるんだし。
その可能性すらない輩は、2チャンネラー気取りで囀っていればよろしい。
ネカマったって、単純な技術の問題だよ。
347吾輩は名無しである:02/05/27 02:20
ネカマは唯のネカマでしょ
348吾輩は名無しである:02/05/27 03:25
カマのオネエが暴れてるな
349サヨ子:02/05/27 03:30
目隠しプレイをこれほど厳密に突っ込まれるとは思わなかったわ。
単純に、制限の中で裡なる感覚を解放させることによって得られるギミックに
対しての例えとして出しただけ。
ズレを快楽に変える、ってのとはちょっと違うわね。
むしろ全機能が本来の働きをまっとうする方に近いわ。

>現実としてある機微を微細に捉えようとする「陰翳礼賛」
その通りで、それはフェティシストの視線で終結してるものであって
龍タンに「書いてみろよ」と引き合いに出される類のものだとは思えないの。
あなたも言ってる通り全く別のもの、優劣を付けられる理由が分からないんです。
>>346
これが全く読解できないの〜、分かるように教えて?
350サヨ子:02/05/27 15:26
それとね>>342
私ラソディ読まないわ。
タイトル覚えてないけどSMの女王様が出てくるやつ本屋で立ち読みした時、
五反田辺りのSM嬢に取材したのをそのまんまコピペしたかの様な、
SM業界では使い古されてしまってむしろ恥ずかしい、
そんなセリフのオンパレードでとてもじゃないけど読んでいられなかったわ。

龍タンの「トパーズ」に触発されてSM業界に入ってきた女の子はたくさん居たけれど、
ランディちゃんの場合、瞬時に黙殺がお約束だったわ?
....まだまだ女の嗅ぎ分け方が甘いんじゃないの?ぼうや。
351吾輩は名無しである:02/05/27 16:01
放置でおながいします!
352吾輩は名無しである:02/05/27 22:10
>演歌は諦めの音楽
>モーニング娘の音楽は能天気さとか認識の甘さから作られてる

そうかぁ、そうだったのかぁ( ´_ゝ`)
353吾輩は名無しである:02/05/27 22:30
キモイ、オタが書き込んでるんだよねえ。
354吾輩は名無しである:02/05/28 03:17
ドラゴンって、単行本→文庫本、連載→単行本のとき、
ストーリーが変わってたりしませんか?
しかもかなり重要な部分が。

私が気付いたのは、
「イン・ザ・ミソスープ」の生首が見つかった時に、
口に「神はお許しにならない」と書いてある紙が
つっこまれていた部分が単行本では削られていたことと、
「エクスタシー」か「メランコリア」のケイコの告白の部分で、
「やざきは本当に私たちが喜んでいたとでも思っていたのかしら」
みたいなことを言った部分が自薦小説集ではなくなったことです。

理由は何かあるのでしょうか。
すみません、ずっと気になっているものですから・・・。
355吾輩は名無しである :02/05/28 03:25
単なるサービス精神の押し売りだろ。
なんか変えないと買ってもらえないんじゃないか、
変えると話題になるんじゃないか、
とかなんとか。
356吾輩は名無しである:02/05/28 08:00
>>355
どうやったら一体そこまで歪んだモノの見方ができるんだ・・・
読んでて鬱になるくらい憎悪に満ち溢れてるな・・・
357吾輩は名無しである:02/05/28 15:37
サヨは昼間なにやってんだろ。やっぱヘアサロンかな。
358吾輩は名無しである:02/05/28 21:39
彼は昼寝て夜起きる引篭もり生活です。
359吾輩は名無しである:02/05/28 22:09
いないならいないで、ちょっとなんだな。いたらいたで、うざいんだけど。
360吾輩は名無しである:02/05/28 23:10
>>354
ミソスープは単純にサカキバラ事件のせいだと思われ。
ヤザキのほうは分からん。分からんけど、エイミーに何か言われたのかもね(藁
361サヨ子:02/05/29 00:51
>>353>>357-358
「ハイ正解!」とでも言って欲しいのッ?!あんた達!ええ、今起きたわよッ!
359の恋心の初期症状に火をつけるようで悪いんだけどね、
私はもっさいキモオタでも何でも無い、単なる生理4日目の麗しきメス豚なんですからね?
まあどうでもいいんだけどそんなことは。

>>354
私はケイコのセリフの方は、ケイコのモデルであるアマノ女王様から
厳しく諭されたんじゃないかって踏んでるんだけど...

今「イビサ」を再読してるの。
まさかまさか、イビサも読まずに龍タンを中傷してるような馬鹿は居ないでしょうね?
あれは単なる分裂症の女が秘境の島でダルマ女にされるってだけの話じゃないんですからねッ?
レイブとトランスとカフェ・デルマーだけじゃないのよ「イビサ」はッ!
362吾輩は名無しである:02/05/29 01:17
イビサはスペインの島
近年は、トランスがブーム
何故か、モロッコ
砂漠は観たくありません
363吾輩は名無しである:02/05/29 01:30
なんでネカマって大抵必死なの?
364吾輩は名無しである:02/05/29 03:35
サヨは今日も相手にされなかったか。
サヨ、イビサのレイヴは15年くらいの歴史があるんだぞ。
365吾輩は名無しである:02/05/29 04:15
さっきフジテレビでやってたバベルってドラマ、
ヒュウガウィルスの設定モロパクリでワラタ。

366吾輩は名無しである:02/05/30 00:56
サヨ云々消えろ。

つまんないから。一般的に。

よろしく。
367吾輩は名無しである:02/05/30 01:06
>>365
ヒュウガウイルスの参考にした原典を知りたいのだがご存じか?
368吾輩は名無しである:02/05/30 01:13
   <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    サヨさんってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |    なんかそこら辺のファンと
.  |__   ____  | |⌒l. |    匂い違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    厨房というか
.   | /            |,|_ノ   |    ドキュソっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |    もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \ ネカマの匂いがするっていうか・・・・・・
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|     |
369吾輩は名無しである:02/05/30 02:15
噂板にスレたててみました。

今のところ村上龍は
お好み焼き屋の鉄板てことになっています。
370吾輩は名無しである:02/05/30 02:17
>>369
そのようなことをする人間は、わたしは嫌いだ。

ニューヨークにて
371サヨ子:02/05/30 03:29
ネネネネカマちゃうわ!>>368
というか匂うどころか....思いきりネカマ文体じゃない? 俺。
大体ネカマネカマ言うあんた達みたいな奴等のせいで
どんだけの真性女子がネナベを演じるハメになってるか分かってんのかね?

屍に沸いて解体する蛆虫・バクテリアみたいな煽りはやめて
生きている身体に侵入して解体し得るウイルスを目指してね?>>366
372吾輩は名無しである:02/05/30 03:54
なんでネカマって必死なの?
373吾輩は名無しである:02/05/30 04:21
とかなんとか言いながらも1日1回は来るんだな、サヨって奴は。
必死なのか怠惰なのかまめなのか。うざいことには変わらぬが。
374吾輩は名無しである:02/05/30 13:28
サヨって2chじゃ嫌われ者だけど
じゃ、ウヨって好かれ者なんですか?
375吾輩は名無しである:02/05/30 18:30
サヨへ

ウェスティンホテルが出張SM嬢御用達だと発言してるってことは
おそらくサンク○ュ○リか、ラ○リンスあたりに詳しいな?
働いてるのか?それとも客か?
376war ◆g09Jujx6 :02/05/30 23:26
サヨ子さんは、センスのある文章を書くと思う。

>>374

いつまでもウヨサヨ言うなんて時代遅れです!
377吾輩は名無しである:02/05/31 00:26
>>376
マジレスすると、極端に気持ち悪い
文章だと思う
378吾輩は名無しである:02/05/31 01:03
ですよね。
379吾輩は名無しである:02/05/31 01:24
本人だけが面白い文章ってのは公害以外の何物でもないよなぁ。
380吾輩は名無しである:02/06/01 01:22
サヨ子
381吾輩は名無しである:02/06/01 05:28
サヨ子ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
382サヨ子:02/06/02 02:41
そんなに人の名前連呼しなくたって私はまだ消えないわよッ!
龍タンを煽る人達のためにも、私はいつまでも「憎悪の象徴」として
ここに居座ってやらなければいけないの。ダルマ女の様にね。
....やだちょっと酔いしれちゃったわね私?
まだ「イビサ」の余韻から抜けきれてないのよ、許してね?

それにしても全く、人の居ない間に気持ち悪いだの何だのよく言ってくれるわね。
特に>376!愛してるわッ! その物騒なHNと裏腹なリップサービスに、
何ていうか....視姦のみでレイープされてしまった、って感じね。嬉しいわ。
女の化けの皮を剥がすには褒めるのが一番効果的よねッ!

>>379、私はいつも、うらめしい気分でここに書き込んでいます。
あなたにそれを感じさせなかったのなら、龍タンがNGラ・バンダで必死に踊り狂う姿を
何度もイメージし続けた甲斐があったというものです。 確かに、面白いんです。

>>375、その話題はSM板で、って事でいいかしら?(ニッコリ)
383吾輩は名無しである :02/06/02 02:47
サヨは子供のようにかわいいな。
384吾輩は名無しである:02/06/02 03:03
どうしてネカマって嬉々として書き込みするの?
385サヨ子:02/06/02 03:19
(383は罠よ罠....皮肉のつもりね?....皮剥ごうたって肉は喰わしてやんないんだからねッ!)
386サヨ子:02/06/02 03:32
>>384
それはね、
あなたがそのどうでもいい一行レスをわざわざ書き込んでしまう理由と、
きっと、同じだと思うわ。「憂鬱な希望としてのインターネット」ってヤツ?!
387吾輩は名無しである:02/06/03 00:03
>龍タンを煽る人達のためにも、私はいつまでも「憎悪の象徴」として
>ここに居座ってやらなければいけないの。
(゚Д゚)ハァ?
388吾輩は名無しである:02/06/03 15:34
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <  お前らホームラン級のバカだな
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
──────────────────────────────────────────
389吾輩は名無しである:02/06/03 17:27
>>386
おまえ自分で思ってるほどおもしろくないぞ。
レスしなくていいよ。
390ナマムギ映画:02/06/04 01:56
希望の国のエクソダスの映画化ってどうなったの?
コインロッカーベイビーズの映画化は実現するの?
391吾輩は名無しである:02/06/04 12:32
ドラ自身を映画化したほうがわかりやすい
392吾輩は名無しである:02/06/04 13:16
393吾輩は名無しである:02/06/04 16:01
日経エンタで飯島愛と対談
いつもの如く調子のいい龍
394サヨ子:02/06/04 20:05
龍タン!!コスタリカ審判と今すぐ対談しなさい!!!!!
395吾輩は名無しである:02/06/05 11:32
>>392
グロ画像
396吾輩は名無しである:02/06/05 12:32
ドラが洗脳させたはずのキューバ音楽を捨て、
辻に走ったミポリン・・・

ドラちゃん失恋〜♪
397狩猟社さんの人?:02/06/05 12:35
398吾輩は名無しである:02/06/05 15:22
>>397 私はそんなことをする人間が嫌いだ
399吾輩は名無しである:02/06/05 18:56
龍タソのポルトガルやばし!
400吾輩は名無しである :02/06/05 19:00
タイミング良く400もとれない人間は、私は嫌いだ。
401吾輩は名無しである:02/06/05 19:17
>>397
誰?
402吾輩は名無しである:02/06/05 21:42
報知新聞に書いてるW杯コラム、真面目に書いてるんだろうけどなんか笑える(w
403吾輩は名無しである:02/06/05 23:17
ドラゴンとルー・リードが対談したってやつが読みたいんですが
何かに収録されてますか?
404吾輩は名無しである:02/06/06 00:42
W杯のドラゴンの報知連載コラムはこちらです。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/wc2002/conts412.htm
405吾輩は名無しである:02/06/06 01:11
このコラム、ほんとに本人が書いたの?
こんにちわ村上龍ですスレの誰かが書いたんじゃないのか?
406こんにちわのリュウ:02/06/06 01:13
>>405
俺も気持ち悪かった・・・。
俺よりもう一人の「Ryu」っての、そっくり。
407吾輩は名無しである:02/06/06 04:22
>>404
本人が書いたの?
文章がバカっぽいよ
408吾輩は名無しである:02/06/06 08:28
バカっぽいのが龍の持ち味だからなぁ、って見方もある。
409吾輩は名無しである:02/06/07 00:19
>>397
左の人、バッファロー吾郎の竹若にそっくりすぎ。
410吾輩は名無しである:02/06/07 23:45
ドラゴンの好きな3大ロックバンドは
ストーンズ
ドアーズ
VU、でいいの?
411吾輩は名無しである:02/06/07 23:48
>>410
天国への階段とか、お涙ちょうだい系
が好きそうだよね
412吾輩は名無しである:02/06/07 23:49
410
それでいいです
413吾輩は名無しである:02/06/08 00:02
W村上って馬鹿にするかメチャメチャ持ち上げるかどっちかしかないね
中間だと思うんだけど
414経営板から愛をこめて:02/06/08 01:01

「悪パス」は本当にアタマにきた。

初版を買い続けるのをやめようかと思う。

また山篭りが必要な時期なんじゃないのかなー。
415経営板から愛をこめて:02/06/08 01:02
↑、特にラストの部分ね。

それ以外の箇所はまあまあ。。
416吾輩は名無しである:02/06/08 01:02
一生山篭りしてなさいね
417>414:02/06/08 02:54
山篭りって「コインロッカー〜」の執筆のこと?
今の村上はいろいろなことに手を出しすぎていて山篭りできないでしょ。
もう、その時その時の風俗や時事ネタにいっちょかみして、
「時代を予言する作家」とか「時代の半歩先を先取る作家」と言われて
やっていくしかないんじゃないの? 一応、そこそこは売れてるみたいだし。
418吾輩は名無しである:02/06/08 02:59
最後の家族は一応山ごもりして書いた。
419吾輩は名無しである:02/06/08 15:20
自分のこと心配しろお前ら。
420吾輩は名無しである:02/06/09 01:52
サヨ子ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
421吾輩は名無しである:02/06/09 05:59
龍はおもしろいなあ。
422経営板から愛をこめて:02/06/09 19:54
あと5分強だから、あげとこう。

小林秀雄のサッカー評論があったら、
5千円でも買うなー。。
423吾輩は名無しである :02/06/09 19:55
江藤淳のエッセイにはあるね。
424吾輩は名無しである:02/06/15 10:55
龍って松本人志の事、何か言った??
425吾輩は名無しである:02/06/15 11:10
『愛と幻想のファシズム』や『トパーズ』の頃までは「時代の半歩先を先取る作家」でもあながち間違いじゃなかったけど、ここのところむしろ後追いだよね。
まぁ、よくいわれていることではあるが。
それはヒッピー崩れの村上が(エセ?)エスタブリッシュメントに成り上がったことと無関係ではないけど。
426吾輩は名無しである:02/06/15 11:12
>『愛と幻想のファシズム』

いま読むと痛々しいね・・・
427吾輩は名無しである:02/06/15 11:14
サヨ子って初めて見たけど悲すぃほどに男してるね(w
ネカマならもっとうまくやれよ。
428うろ覚え:02/06/15 11:44
>>424
教授との対談で、教授が「彼の登場で日本のお笑いが終わった」どうたらこうたら言ってた。
429吾輩は名無しである:02/06/15 16:18
>>428
これ以上は進化しないという意味で?
430吾輩は名無しである:02/06/15 16:21
龍はいい加減なこと言うな。
431吾輩は名無しである:02/06/15 17:07
いい加減なことしか言わない奴は、ある意味重要だ。
432吾輩は名無しである:02/06/16 06:25
>>427
サヨ子は女がネカマを騙っているように見えるのだが
433吾輩は名無しである:02/06/16 06:47
何が書いてあるのかを読んでいるうちは
村上龍を正当に評価できませんよ(^^;
434吾輩は名無しである:02/06/17 18:02
サッカーが狩猟に見えて仕方が無い。痛烈なゴールが獲物の急所に突き刺さる槍に見える。
435吾輩は名無しである:02/06/17 19:03
>>432
ご苦労。下がってよい。
4366月17日:02/06/17 19:10
ここでひとつ、みなさんにお願いがあります。
それは非常に単純な疑問なのですが、
「ここで起こっている議論・討論」
あるいは、
「自分はこう思っている・私はこう考えている」
というようなことは、なぜ自分のHPでやらないのだろうか?
ということなのです。
HPの開設など、今は誰にでも簡単にできるはずです。
そして、そこならば、誰を受け入れようと、何を書き込もうと、
誰にも文句を言われる筋合いはないとも思います。
これが、不思議で不思議でならないのです。
そのへんの理由とか、心理具合を是非ともお聞かせ願えないでしようか?
私にだって「あっ、そうだったのか! 」と思うことは山ほどあるハズです。
それによって、考えねばならないことがあるなら・・・

是非とも書き込んで下さい。

http://www.godspeed.co.jp/

http://cgi.godspeed.co.jp/cgi-bin/bbs.cgi
437吾輩は名無しである:02/06/17 21:26
>>435
>ご苦労。下がってよい。
何?
438war ◆g09Jujx6 :02/06/17 22:29
うちのサイトを閲覧してる方が何名かいるようですな。
直接、書いてくれやんせ。
http://www.shuryosha.net/index.cgi

サヨ子さん、消えたね。煽ってる人も寂しそう。
面白い文章だったけどなあ。。

>>436

サイトアドレス、競馬好きとしては馬名に見える。
439吾輩は名無しである:02/06/17 22:38
>>438
ご苦労。下がってよい。
440war ◆g09Jujx6 :02/06/17 23:04
>>439

お上手。
441我輩は名無しである:02/06/19 18:33
誰かgreetingbookで書き下ろしてる
「わたしのための わたしだけの クリスマス」読んだ?
442吾輩は名無しである:02/06/21 18:44
最近著しくつまらなくなってきた。
443吾輩は名無しである:02/06/21 19:58
あの・・・すいません。

ウェブ版の報知スポーツに連載していたはずのコラムが
跡形も無く消え去っているのですけど・・・

もしかしてもう本の形にして出版するのでしょうか?
444吾輩は名無しである:02/06/22 00:50
>>443
あるよん。ちょっとレイアウト変更があったみたい。
http://www.hochi.co.jp/html/wc2002/special/index.htm#m
445吾輩は名無しである:02/06/22 01:36
このスレ読んでると、龍オタがいかに気持ち悪いか、よく伝わってくるね。
他人の書き込みパクるしか能のない粘着気質の馬鹿もいるし(嘲)
446吾輩は名無しである:02/06/22 01:57
今のご時世の中での成り上がりヒーローなんでしょ。
矢沢、尾崎ファンと同類。
447吾輩は名無しである:02/06/22 22:45
445 :吾輩は名無しである :02/06/22 01:36
このスレ読んでると、龍オタがいかに気持ち悪いか、よく伝わってくるね。
他人の書き込みパクるしか能のない粘着気質の馬鹿もいるし(自嘲)
448吾輩は名無しである:02/06/23 10:22
すぐに間違いを認め、謝る身替わりの速さや軽さがドラの持ち味。

「私は間違っていた・・・・・・高度で先端的な韓国サッカー」
http://www.hochi.co.jp/html/wc2002/special/ryu-24.htm
449吾輩は名無しである:02/06/23 17:36
馬鹿でも素直ってだけで
たいてい許されます。

見習おう!
450吾輩は名無しである:02/06/23 18:22
このスレは厨房しかいないのか。
意見書こうと思ったけどやめた。
451吾輩は名無しである:02/06/23 22:19
正直、龍読者は、
最近のどの著作で満足がいったのか。
答えなさい。
452吾輩は名無しである:02/06/23 23:03
>>446
あんたオヤジ?
453吾輩は名無しである:02/06/23 23:08
あの、龍嫌いな人が、わざわざ、龍スレッドを開いて、
文句を書き連ねる心理ってどんなもんなんですか?
龍が嫌いなんですか?龍ファソが嫌いなんですか?両方ですか。そうですか。
454吾輩は名無しである:02/06/23 23:16
ヤザキシリーズが満足というか、結構好きだな。小市民もの。「長崎オランダ村」とか。
「はじめての夜、二度目の夜・・・」は、龍とヤザキを重ね合わせて読んで
一番笑える作品だな。出だしの辺りが。爆笑したよ。
455吾輩は名無しである:02/06/24 13:49
>>453
ここは龍マンセースレなのか、龍嫌いスレなのか、サッパリ分からん。
456吾輩は名無しである:02/06/24 13:51
>>455
一応統一スレッドですが何か?
457吾輩は名無しである:02/06/24 13:57
>>455
不満も賞賛も、適度に語ったり議論したり喧嘩してOKじゃないの?
龍の書くことって、明らかにおかしいのや致命的に誤った事柄があるのに、
ますますのめり込んでしまうという罠。編集や校正のレベルを上げたり、
人数を割くのはできないものだろうか。彼らは龍の扱うトピックの深さでは
なく、幅広さについていってない。
458吾輩は名無しである:02/06/24 14:07
「悪魔のパス 天使のゴール」読み終えた。
サッカーの試合のシーンは読むのが苦痛だった。長すぎる!
「五分後の世界」の戦闘シーンは、
長くてもすごく面白かったし、のめり込むことができたのに、
一体どこが違うんだろう?
459吾輩は名無しである:02/06/24 14:14
>>455
誰かが罵倒スレをageたよ。
漢字間違ってるし(w
460吾輩は名無しである:02/06/24 14:20
>>459
罵倒スレ見たけど、品が無いね。
龍に文句があるならグチグチ言ってないで、本人にメールでもすればいいのに。
461吾輩は名無しである:02/06/24 14:56
それ龍っぽくていいわ。>460
462吾輩は名無しである:02/06/24 19:03
「ヒュウガウイルス」
××をエネルギーに変えていた奴が生き残った。
「悪パス」
××を食べていた奴が生き残った。

何と言えばよいのか・・・・・
463吾輩は名無しである:02/06/24 19:06
身近に龍みたいな感じの人がいたら、怖くて話しかけられないな
464吾輩は名無しである:02/06/24 19:09
「悪魔のパス天使のゴール」だけど、
小説家ならサッカーヲタでなくても楽しめるように書いてくれ。
用語が分からんのじゃ。
465吾輩は名無しである:02/06/24 19:11
>>464
『エクソダス』のときにそれを感じた。
龍は不親切になったな、と思った。
466美香 ◆5qBZxQnw :02/06/25 08:54
むかしはよく読んだけど、なんで最近は読む気にならないのだろう。
オトナになったのかな。うれしいような、さみしいような。
467吾輩は名無しである:02/06/25 18:40
>>464
どんな用語?
468吾輩は名無しである:02/06/25 18:50
「悪パス」は失敗作。
龍はこれまでもスポーツを取り扱った小説を書いてきた。
「タカハシ」や「テニスボーイ」、あと、ゴルフのやつもあったな。
それらの作品は、物語としても面白かったし、
各スポーツの魅力も伝わってきた。
しかし、「悪パス」はなんだ?
あれを読んでサッカーを見ようと決めた奴なんているのか?
469吾輩は名無しである:02/06/25 19:01
>>467-468
元々サッカーが好きな人はそれなりに楽しめたんだろうな。
でも、野球を例に挙げると、
野球の知識が全く無い人に、スクイズとかダブルスチールなんて言っても、
チンプンカンプンだろう。
そんな具合に、「悪魔のパス 天使のゴール」には、
サッカー用語の説明が全く書かれていないんだよね。
470吾輩は名無しである:02/06/26 12:42
最近の村上龍って、作家としてのなにかが終わってしまってる。
ここのところの彼の発言を聞いていて、とみにそう思う。
471吾輩は名無しである:02/06/26 13:05
強烈にスケベな小説をまた書いてくれないかな・・・
472吾輩は名無しである:02/06/26 16:42
そろそろ参議院選挙なんかに出馬したりするんじゃねぇの?(ワラ
473吾輩は名無しである:02/06/26 17:28
やっぱり中上が亡くなってから、誰も龍を怒ってくれる人がいないから
調子に乗ってるんだよ>ドラ
おい!ドラ。お前は中上に見張られてるんダヨ!!
474吾輩は名無しである:02/06/26 18:02
怒ってくれる人の存在って必要だよな。
475吾輩は名無しである:02/06/26 18:30
それとさあ、パニ障治す為に、むしろ龍の方が
色々ろ怒ってるじゃん。
幻想の世間を徹底的に腐してパニ障治したようなもんだからもう歯止めが効かんです。
これが宮本輝になると大作とかがいるんだけどさ(w
476吾輩は名無しである:02/06/26 18:39
>>475
何の話してんだよ!
477吾輩は名無しである:02/06/26 18:51
いや、龍の中上死去以降の精神構造をね。
478吾輩は名無しである:02/06/26 19:12
タヅコが怒ればいい
479吾輩は名無しである:02/06/27 08:55
>>475
いみふめ。
推敲しる!
480吾輩は名無しである:02/06/27 09:07
詠美チャンが時々怒ってくれてます。
481吾輩は名無しである:02/06/28 00:04
腐ったねリュウ
482吾輩は名無しである:02/06/28 00:35
もう幻冬舎宣伝部長なんだからしょうがないよ。
それにしても、こいつこそ既得権益で飯食ってるよな。
483吾輩は名無しである:02/06/28 00:39
私は「二日間で4人の女とセクースする方法」の単行本化に期待します。

現在の龍氏にはハングリー精神が欠けてると思われます。
印税生活をしながら小説なんて書けねーよ(たぶん)
もしくは一力茶屋のごとく油断させてるのかもよ。
あとは、さぼりまくって読者をふるいに掛けてる可能性もある。

龍を怒れるのって、もう宮本輝か石原慎太郎くらいしか居なさそう。
あとはもうダメでしょ。江藤も淳之介いないし。
484吾輩は名無しである:02/06/28 00:56
>>483
怒る必要あるか? 自分で腐って逝くんだから、放っときゃいいんだ。
とっくにまともな読み手からは相手にされてない(藁
485吾輩は名無しである:02/06/28 04:58
それでも龍タソ好きです。
血や肉になってしもたから。腐ってもいいや。
486吾輩は名無しである:02/06/28 05:43
>>483
ラスト二行の4人の中で、明らかに不快感をもっているのは
江藤だけでしょう。他の3人はそれなりに話はできるし、淳之介
や宮本輝とは飲みにいったことがあるはず。むしろ輝とは
親しく、e-mailを著書に引用しているくらい。
つまり、江藤は全く龍に影響を与えなかった。
487辻美穂:02/06/28 11:34
48819歳MASUMI:02/06/28 12:24
龍ってスカトロだから嫌い(-_-)
でもオーディションははらはらドキドキして面白かったよ(^○^)
489吾輩は名無しである:02/06/28 12:44
>483

石原慎太郎ってクズじゃん
490483:02/06/28 15:22
石原と輝を挙げたのは、もちろん龍と仲が良いからですよ。
仲が良いからこそ叱れる部分もあるじゃないですか。
まして龍は誰だか分からないような人に、例えば文芸誌で批判されても読んでないだろうし。
怒るっていうより喝を入れるというニュアンスです。
491吾輩は名無しである:02/06/29 01:29
韓国サッカーを馬鹿にしたくせに、圧力がかかった途端、韓国マンセーになったのが許せんな。
物書きが圧力に負けたら、もう書くな!

492吾輩は名無しである:02/06/29 11:17
>>491
これのことだね。

78 :名無しさん :02/06/27 02:57 ID:TDg4Ohwo
6/20 報知で「肉弾特攻戦」発言
http://www.hochi.co.jp/html/wc2002/special/ryu-21.htm

6/20 朝鮮日報が嗅ぎ付ける。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/06/20/20020620000050.html

抗議殺到

6/23
報知で「私は間違っていた」発言
http://www.hochi.co.jp/html/wc2002/special/ryu-24.htm

(゚д゚)ウマー


とりあえず、ブー発言の変化を各々確かめられたい。

http://www.hochi.co.jp/html/wc2002/special/index.htm
493吾輩は名無しである:02/06/29 11:30
>わたしはイタリアに勝った韓国には敬意を払う。
>だが、あの「特攻肉弾戦」的なサッカーにはやや異和感を感じる。
>安い労働力と自国通貨の特性を活かし、
>必死になって輸出で稼ぐ新興工業国をイメージしてしまう。

ドラはすごいことを書くな(w
すぐ圧力に屈するのも笑える。
494吾輩は名無しである:02/06/29 14:42
朝鮮日報より。

> だが韓国の勝利とお祝いムードを快く思わない視線もある。有名作家の村
>上龍氏はスポーツ報知に寄稿したコラムで「韓国の勝利に敬意を払う」とし
>ながら「だが“特攻肉弾戦”的なサッカーには違和感を感じる。安い労働力
>を利用して必死になって輸出する振興工業国のイメージ」と皮肉った。産経
>新聞も「イタリアは不条理な審判の判定で悲嘆に暮れている」との記事を大
>きく載せ、その横に「愛国症候群でごった返す韓国」というソウル発の記事
>で韓国の様子を批判的に紹介した。

いやー向こうの人はいろいろチェックしてるんだねぇ。
正直おどろいた。
495吾輩は名無しである:02/06/29 14:54
>第24回 私は間違っていた…高度で先端的な韓国サッカー (6月23日)
>わたしは間違っていた。先日、肉弾特攻的とか、新興工業国とか、韓国チームに対し本当
>に失礼なことを書いてしまった。ポルトガル戦やイタリア戦では、わたしは韓国の高度で先
>端的なサッカーに気づいていなかった。

ウーン
496吾輩は名無しである:02/06/29 14:55
>>493
>>494
それだけじゃないよ。
2ちゃんでの、ワールドカップ韓国戦批判に対してのコメントも出してる。
「吐き気がする」みたいなこと言ってたYO!
497吾輩は名無しである:02/06/29 15:03
                       ニダッチ!
                    /|__
                  / ̄ | ヽ       ウリナラのネチズンのチカラを思いしる!
              ___<<丶`∀´>
         ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩  
        ‐=≡  / /  /  ◎/\ \//
       ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/    
         ‐=≡    /    /
          ‐=≡   |  _|__          
           ‐=≡  \__ \
             ‐=≡ / / /
``)          ‐=≡  // /
`)⌒`)       ‐=≡ / | /
 ;;;⌒`)      ‐=≡ / /レ
   ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄フ
498吾輩は名無しである:02/06/29 15:15
わらた。このばか殺してもいいよね。
499吾輩は名無しである:02/06/29 15:17
で、龍ちゃんも韓国が嫌いになったようで(w

>第30回 意気込みが違う 韓国の取り組み (6月29日)

> どの会場でも試合後は出口をすべて開放して、客が早く退場できるようにしていたが、長
>居だけが違った。VIPなどの特別な客のための出口を確保していたので、一般客の出口が
>限られていて会場を出るのに非常に手間取った。わたしは頭に来て、出口をふさいでいたプ
>ラスチックの柵を壊して、外に出た。

> また長居では公園の周囲にずらりと並んでいたホームレスの青いビニールテントがきれい
>に撤去されていた。数千人のホームレスを外国人に見せるのが恥ずかしいので、別に仮設の
>収容施設を作ったそうだが、W杯後、ホームレスはまた長居公園に戻ってくるのだろうか。

なんか恨み節はいってそうな気が(w
でも、各会場には各会場なりの事情があるのだから
柵を壊して外へ出ると言うのはいかがなものかと。
500吾輩は名無しである:02/06/29 15:17
500げっとぉ
501吾輩は名無しである:02/06/29 15:17
このスレにまで韓国ネタが出たか。
これじゃ結局、韓国に振り回されているだけだぞ。
502吾輩は名無しである:02/06/29 15:18
>>495
俺もそれはワロタ。
なにがおかしいって、どこが「高度で先端的」なのか一言も書いてなかったのが傑作。
503吾輩は名無しである :02/06/29 15:25
立ち位置をオロオロ変えるドラ。あいかわらずかわいいな。
504吾輩は名無しである:02/06/29 15:38
>>501
村上が韓国に振り回されてる以上、このネタが出るのは必然
505吾輩は名無しである:02/06/30 02:13
外国でドラの翻訳本が一番多いのが韓国

韓国人は腹の底で馬鹿にされている事に
気付いてない模様だけどね
506オナニーのプロ:02/06/30 02:15
村上龍は、セックスが上手いらしい。
507吾輩は名無しである:02/06/30 02:32
>>492
マジか???
ドラってこんな奴だったか?

warさ〜ん!!龍が〜!!(;´Д`)
508吾輩は名無しである:02/06/30 02:42
【ショック!!】村上龍もヘタレですた!!【マエカラ?】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1025372180/l50
509吾輩は名無しである:02/06/30 03:55
>>496
どこで?
510吾輩は名無しである:02/06/30 13:37
>>509
ソースがどこかに落ちてた。
内容は2、3行で「見苦しい、嘔吐がする」みたいな感じ。
511吾輩は名無しである:02/06/30 16:34











 
 
W杯関連リンク
・FIFA
・KOWOC
・JAWOC


 

トップページ>特集>村上龍「悪魔と天使の瞬間」
 

  
 
>第31回 もっとも魅力から遠い光景 (6月30日)

>今大会、わたしにとってもっとも印象に残った選手は洪明甫かも知れない。

ウーン
512吾輩は名無しである:02/06/30 16:35
>第31回 もっとも魅力から遠い光景 (6月30日)
>今大会、わたしにとってもっとも印象に残った選手は洪明甫かも知れない。
ウーン
513war ◆g09Jujx6 :02/07/01 00:03
>>507
この通りなら確かにヘタレだ。


http://www.hochi.co.jp/html/wc2002/special/ryu-31.htm
この記事読んだら、例の吉野家コピペを思い出したよ。

で、よく見たらなんかみんな握手とか抱擁しちゃったりしてるんです。夢よありがとう、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
サッカーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。


みたいなノリ。

http://www.shuryosha.net/
514吾輩は名無しである:02/07/01 00:38
とりあえず龍はサッカーをもう話題にするなということですか?
515吾輩は名無しである:02/07/01 01:20
>>514
微妙に違うと思う。
作家は辞めろってことでしょ、たぶん。
516吾輩は名無しである:02/07/01 14:11
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1021642216/l50
◆アンチJリーグ宣言・村上龍はサッカーを騙るな!◆

龍ヲタでも最近の彼の言動にはタマランものがあるな。
ヘタレというか、なんというか・・・
517吾輩は名無しである:02/07/02 01:27
何だかんだ言っても沢木のような俄かより、遥かにマシな仕事している
ことに気づいた。龍の言動ってそれなりに鼻につくけど、何もかも凡庸な
沢木よりずっと惹かれてしまう。龍って一生懸命やっていて、かつ叩き
どころがあるから面白いよね。龍の妄言は読者のサディズムを喚起する。
518吾輩は名無しである:02/07/02 01:37
Physical intensityでちょこっと沢木批判。
519吾輩は名無しである:02/07/02 02:16
>>518
龍も世渡り上手だから、批判するのは勝てる相手だけだね。
当然と言えば当然だが。
520通りすがり:02/07/02 06:08
びぎなーです。
多作なドラゴン先生の作品のお薦めと、読破していく順序みたいなんが
あれば、おせーてください。
521吾輩は名無しである:02/07/02 11:17
>>520
サッカー関連書物。
522吾輩は名無しである:02/07/02 11:26
僕は村上龍の小説を一冊も読んだ事ありません。なんか世間では最も人気ある作家の一人だそうで。アマノジャクな気質のためそういう人の本は読まない主義なんですが、やはり彼の本は勉強のために読んだ方がよいでしょうか。どうせ読むなら当然初期の頃の作品がよいですか。
523132番目の素数:02/07/02 12:11
>>522
はっきり言って、最近6、7年間の作品は読んでもあまり意味がないと思われ。
読むならやはり初期、中期。例をあげるとすれば、限りなく透明に近いブルー、
コインロッカー・ベイビーズ、愛と幻想のファシズム、トパーズ、五分後の世界。
以上である。
524吾輩は名無しである:02/07/02 12:16
ここ数年のエッセイ読んだら頭悪くなるらしいです。
村上龍のエッセイにのめり込んで脳みそが腐ってしまった
馬鹿な女を一人知っています。
525吾輩は名無しである:02/07/02 12:31
>>522
村上龍を読んで勉強する
ってのが根本的に間違ってる
526吾輩は名無しである:02/07/02 12:50
>>522
小説じゃないけど、JMMでも呼んで見れば。
11万部も出ているポピュラーなMMで、いろんな人のオピニオンが見られるし。
527522:02/07/02 12:52
龍の本は読まないことに決めました。それよりも明治のマイナー作家の本を読みます
528吾輩は名無しである:02/07/02 15:33
>>527
君は立派だ。
529吾輩は名無しである:02/07/02 16:21
>ところで村上龍ですが、大会が始まる直前の12チャンネルの特番で、世界のサッカーを取材して、というか、
>「これがサッカーというものなんですよ。日本のみなさん」みたいな番組があって、その中で、ポルトガルの
>スタジアムで点がはいってみんなが大熱狂しているときに、スタッフと一緒に見てて、「ね、すごいね」という顔を
>カメラに向かって見せてから、煙草に火をつけたんだよ。みんなが熱狂している中で。 そんな、体が熱狂
>についていけないような人は、熱狂について語る資格も、考える資格も、感じる資格もないわけよ。
だいたいチケット○千枚分が空席だったとか言ったって、ほかに○千枚分ぐらい熱狂できないマスコミの
>人間が見てるんだもんね。あ、全然理屈がつながんないか。彼もちょうど枯渇しはじめた頃に中田が読者で
>あることがわかって、自分の枯渇に直面しないですんで、そういう風にうまいこと、自分に幻想を抱きながら
>生きていける人って、いるんだけど、本当は人生って、その幻想を取り払って苦しむ方が生きる甲斐が
>あると思うんだよね。さらに関係ないことだけど。

保坂和志のBBSより、保坂氏自身の書き込みです。
ズバっと言っちゃってるね(w

勝手に転載、転載。むひひ。
530吾輩は名無しである:02/07/02 16:43
>>529
へ〜。
保坂和志って「この人の閾(いき)」書いた人だよね。
うちのねこちゃんがどうのこうのなんて
地味でまったりとしたものを書く人かと思っていたけど、
こんな過激なことも書くんだ。
へ〜。

日頃から「過激」なことを言っている村上龍にたいする
マターリ派からの批判なのかな。
531吾輩は名無しである:02/07/02 16:58
>最終回 韓国4強は構造改革の成果 (7月2日)

龍たんは韓国大好きになりました。
532吾輩は名無しである:02/07/02 17:03
この国には希望がないと断定されてもねえ。
533吾輩は名無しである:02/07/02 17:50
>>530
保坂氏は、かなりハッキリと物を言う人だよ。
自分のサイトではね。

まあ、地味だけどキッチリ仕事をしている同業者の
本音ってことで。
534吾輩は名無しである:02/07/02 18:05
>>533
きっちり仕事をする人には
龍って、我慢できないものなんだろうね
いいかげんなことを書き散らすだけだから

ただ、いいかげんなことを
深く考えずに平気で言ってる
ってことが、龍の面白いトコだから
535吾輩は名無しである:02/07/02 18:07
>>529
この人の文体好きになれないな。
へんに乾いていて。
536吾輩は名無しである:02/07/02 18:12
太ってて汚らしくて気持ち悪い。その上駄文撒き散らして
有害無益。ナンシーせきとおんなじ顔してかっこつけてる
からさらに気持ち悪い。とっとと消えたほうがいいよ。
537吾輩は名無しである:02/07/02 18:21
>本当は人生って、その幻想を取り払って
>苦しむ方が生きる甲斐が
>あると思うんだよね。

ここらあたりの、無駄な教訓
って、実は龍が書きそうだね
538吾輩は名無しである:02/07/02 20:07
>>536
龍は、あんな高価なスーツよりも、
東京ガスのおじさんが着ている制服のほうが
似合っているんじゃないか?w
539吾輩は名無しである:02/07/02 20:10
龍にアルマーニはよく似合う。
540520:02/07/02 22:59
では。「愛と幻想のファシズム」読むことにします。
ありがとうございました。
541吾輩は名無しである:02/07/02 23:12
>>540
なぜ『愛と幻想…』なの?
やはりクロノジカルに読んでいくのがいいと思うし、
龍がいちばんきらめいていたのは、初期の頃だろ。
『限りなく透明に近いブルー』をお勧めするが。

併せて、保坂和志も読んでくれるとちょっとうれしい(w
542吾輩は名無しである:02/07/02 23:32
>>520さん江。

「ノルウェイの森 上」→「ノルウェイの森 下」
543吾輩は名無しである:02/07/02 23:39
>>542
春樹カヨ!
544吾輩は名無しである:02/07/02 23:51
>>村上龍
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  イタイねえ…
 ( つ ⊂ ) \___________
545吾輩は名無しである:02/07/02 23:52
>わたしはイタリアに勝った韓国には敬意を払う。だが、
あの「特攻肉弾戦」的なサッカーにはやや異和感を感じる。
安い労働力と自国通貨の特性を活かし、必死になって輸出で稼ぐ新興工業国を
イメージしてしまう。

後でいくら言葉を重ねて訂正しても遅いよ
俺が血気さかんな韓国の青年だったらデブを殺っちまうね
546吾輩は名無しである:02/07/02 23:57
>>545
際どく挑発して新たな読者を取り込むのは、龍の得意技。
547吾輩は名無しである:02/07/03 00:05
トランスはやってるね。エクスタシーの台詞にもあったけど、世の中が停滞してるときはアッパー系が流行るんだね。 
548吾輩は名無しである:02/07/03 00:05
飯島愛の方が数千倍男らしく潔い
549吾輩は名無しである:02/07/03 00:09
>>545
つまらない文章だね。
こんなの読んで龍を信奉しだしたら、頭がパーになるのが良く分かる。
550フリーターに明日は無い:02/07/03 00:12
>>546
挑発ではなく単純な差別意識だろ
別に差別してもいいのだが
後で訂正するのはカッコワルイ
でもカッコワルイのも龍の魅力ということで
551通りすがり2:02/07/03 00:52
それって龍が「フリーターに明日はない」って言ってたことに対しての意見ですか?それともまたサッカー?
552サラリーマンにも明日は無い:02/07/03 01:00
>>551
サッカーの話
だいたい龍が全体主義の権化のような韓国に興味持つのは
自分の小説が売れる という以外はちょっと考えにくくないですか?
>必死になって輸出で稼ぐ新興工業国 
イメージが10年前のような気がするが差別意識丸出しだよね。
553通りすがり2:02/07/03 01:00
それから、龍の最近の作品ってそんなにも意味ないですかね?
誰かもう少し詳しく教えてー。
554通りすがり2:02/07/03 01:08
じゃあ、龍が経済経済って言ってるのもやっぱり所詮は小説売るためでしかないの?
「だまされないために私は経済を学んだ」?
555吾輩は名無しである:02/07/03 01:14
>554
いくら龍スレがお粗末とはいえ、ここは文学板じゃ……。
嗚呼、この体たらく。もう君は一般書籍板に移動しなさい。
556吾輩は名無しである:02/07/03 01:16
いや、龍本人は本気だよ
557吾輩は名無しである:02/07/03 01:29
経済については正直よくわからん
よく費用対効果なんていうけど
そんなの当たり前じゃん
としか思わない
経済学んでもだまされる奴はだまされるんじゃないの?とか
だいたい経済が経済で単体であるわけないじゃん
政治とか歴史、伝統、文化 全てが絡んでくるわけだろ
んなわけで少なくともエグゾダスは面白くない
558吾輩は名無しである:02/07/03 03:58
>>557
>だいたい経済が経済で単体であるわけないじゃん
>政治とか歴史、伝統、文化 全てが絡んでくるわけだろ

龍の基本的な考えは、政治や歴史、伝統、文化の全ての源泉は
経済であるということ。文化が経済を作っているのではなく、経済が
その文化を規定する、という考え。文化人と呼ばれる人間は偉そうに
しすぎで、もっと経済や法制度に対して謙虚であるべきだと考えている。
559吾輩は名無しである:02/07/03 06:14
僕はドラゴンが読みたいんだ。どうしても読みたいんだ。
ドラゴンを読むことで何もかも最初から始めたいんだ
560吾輩は名無しである:02/07/03 07:27
>>559
こんなとこに書いていないでさっさと読めば?

jmmより
>日本が敗退し、韓国が劇的な戦いで勝ち続け、
>何か自分の中に奇妙なズレが生じているのがわかります。
>どうして韓国はベスト4なのに、日本はベスト16で敗退したのか、という問いがあって、
>わたしには、その問いから逃げたい、無視したい、という気持ちがあります。
561吾輩は名無しである:02/07/03 08:56
日本敗退で哀れなまでにプライドを打ち砕かれた龍。
JMMも中身のないつまらないものになったな。
562吾輩は名無しである:02/07/03 09:16
悪いけど俺は「悪パス」読んでも全然サッカーに興味が持てなかった。
俺は一生サッカーなんか見ないだろうな。
563吾輩は名無しである:02/07/03 09:22
思ったとうり、ワールドカップが終わったら、
サッカーのことなどケロッと忘れる、情けない国民や。プッ。
564吾輩は名無しである:02/07/03 09:49
>>558
また、教科書どうりのマルクス主義だな・・・
しかも、今になって
565吾輩は名無しである:02/07/03 09:58
というよりも、あの程度のチンカス作家を必死になって擁護してる辺りが痛いわ。
566吾輩は名無しである:02/07/03 10:33
ここの一部の龍ヲタが一般の掲示板を荒らしたり
ウイルスメールを送りつけたりしてるって本当ですか?
567吾輩は名無しである:02/07/03 10:39
自演ヤメレ
568吾輩は名無しである:02/07/03 10:42
>>564
教科書通りのマルクス主義についてよろしかったらご教授下さい
569吾輩は名無しである:02/07/03 10:45
>>566
龍ヲタならやりかねんな。
ここのスレ読んでても普通の掲示板に書き込んだら荒らしと取られかねない
厭らしい内容の書き込みも目につくし。
570564:02/07/03 11:39
>>568
いや、別に、俺は煽りじゃないんだけど・・・
社会には経済っていう、下部構造があって
文化とか政治とかの、上部構造はその経済に
規定されてる、ってヤツ
別にそんなこと、検証もできやしないし・・・
経済が重要だと、言う程度の意味にしかならない

ま、60年代に育ってる龍も、革命・・・ちょっとだけ
やってたからね
571吾輩は名無しである:02/07/03 11:52
>>570
つまり、物質が人間の精神を決定するという、唯物論的な考え方
のことでしょ。<教科書通りのマルクス主義

龍は徹底して唯物論者。文学の人は、人間の精神が物質を生んだ
とする唯心論者の方が圧倒的に多そうだから、龍の観点は結構
珍しいし、またアンチを多く生む要因でもあるね。

人間の要求に完全に応えるテニスラケットは存在せず、テニスラケット
に合わせて人間はプレーする、という考え方は自然だし、それなりに
説得力はある。
572536:02/07/03 15:22
>>571 唯物論者龍さんによく自分というものを見つめてほしい。でぶで暑苦しくて
駄文撒き散らして・・・・ただ見るだけでいい。・・・物としての龍さんは・・・
どう決定される?・・・・もうね 大人になっちゃったらやったことは取り返し
つかないんだよ・・・ちゃらちゃらテレビ出ていい気になって・・・
芸能人、スポーツ選手にまとわり付いて・・・きみにはもう思想なんて無いんだよ
・・・物として無以下なんじゃないかな?・・・
573559:02/07/03 22:56
>>560
おまえ、それはいくらなんでも、ひでえぜ

僕達はドラゴンを読まなければいけないんだ。

ここは龍ヲタが集うスレじゃないのか?
574吾輩は名無しである:02/07/03 23:07
>>573
>「僕達はドラゴンを読まなければいけないんだ」

別に読まなくてもいいんでない?
575吾輩は名無しである:02/07/04 00:23
>>572
もう少し唯物論のこと勉強して正面から取り組んでよ。
外見批判から始めるなんて、突付くネタ切らしてます、と言ってるのと同じじゃん。
まあ、ド素人は罵倒スレでグチグチ遊んでなさいってこった。
576吾輩は名無しである:02/07/04 00:38
「限りなく透明に近いブルー」の印税が初めて振り込まれたとき(800万円ぐらい)
龍はこれで自由になったと感じたそうだ。その気持ちはよくわかるし、どこか
痛快で笑える。確かに物質は精神をかなり大きく左右するわな。金持ち喧嘩せずとか言うしな。
 でも龍はかっこつけるとこあるから、けっ、どうせお前は勝ち組だよデブ とか
思っちゃう。
577吾輩は名無しである:02/07/04 17:36
【ショック!!】村上龍もヘタレですた!!【マエカラ?】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1025372180/
村上龍、韓国に謝罪
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/korea/1025713290/
578吾輩は名無しである:02/07/05 00:19
龍オタは論外。

龍自身も、今は全くダメだね。
579吾輩は名無しである:02/07/05 00:21
そうそう、氏んでよし!
580吾輩は名無しである:02/07/05 11:10
このスレは厨房ホイホイ
581吾輩は名無しである:02/07/05 11:15
>>580
そうだな。的を射ている(w
582吾輩は名無しである:02/07/05 11:23
>>581
「的を得ている」じゃないの?プププ
583吾輩は名無しである:02/07/05 11:24
>>581中卒だなw
584吾輩は名無しである:02/07/05 13:52
>>581
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
585吾輩は名無しである :02/07/05 13:53
>>581
射られてろ。
586吾輩は名無しである:02/07/05 14:11
ところで、お前ら唯物論支持ですか?それとも唯心論(観念論)支持ですか?
587吾輩は名無しである :02/07/05 14:21
自分は唯物論。
まわりに対しては唯心論。
588吾輩は名無しである:02/07/05 14:59
>>582-585 (゚д゚) ハァ?
589三省堂:02/07/05 15:18
悲しい……。この板くらいはご存じかと思っておりました……。

まと 【的】

的確に要点をとらえる。「―を射た質問」



アフォばっか。
590吾輩は名無しである:02/07/05 15:32
今日、NHKに出る。
591582:02/07/05 15:32
「的」なんだから「射た」だよそりゃあ 何言ってんの
592吾輩は名無しである :02/07/05 15:52
見苦しい・・・まことに見苦しい。
593吾輩は名無しである:02/07/05 15:58
的を得たか、( ´_ゝ`)フーン

文学板なのに、ワープロソフト頼みじゃあねぇ・・・。たぶんMSだろうけど。
594吾輩は名無しである:02/07/05 16:26
>>582 =591 が最も的を得ていると思われ(w

ATOKなら《当を得る/的を射るの誤用》って出るのに、みんなすごいね。
595吾輩は名無しである:02/07/05 16:34
>>594

( ´,_ゝ`)ブッ
596我輩は名無しである:02/07/05 18:10
唯物論か唯心論か、などと一択を迫ることが既にして間違ってるよ。
597吾輩は名無しである:02/07/05 18:15
おい!今日、ブタがNHKのニュース10でW杯を語るぜ!
ブタの事、知りたかったら、見とくんだな。
598吾輩は名無しである:02/07/05 18:48
的は射るものだし、
二の足は踏むものです。
599吾輩は名無しである:02/07/05 18:50
そんなことよりも村上龍のW杯絡みの著作ラッシュが問題ですよ。

だってW杯は四年ごとに必ずくるのですよ。

つまり・・・ガクガクブルブル
600吾輩は名無しである:02/07/05 18:50
600ゲットズザー
601吾輩は名無しである:02/07/05 18:56
ふう、危うくオレも釣られるところだった。
これ↓見てね。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/998579514/763-
しかし、厨房ホイホイ・・・本当に的を射てるなあ(w
602吾輩は名無しである:02/07/05 20:50
厨房には自信があります。
603吾輩は名無しである:02/07/05 21:12
で、ドラがテレビで何すんのだ?
604吾輩は名無しである:02/07/05 21:13
>>603
新聞のテレビ欄のNHKの10時の場所見れ。
605吾輩は名無しである:02/07/05 21:33
サッカー総括とかかあ。萎え子。
606吾輩は名無しである:02/07/05 22:26
俺がメールで指摘したことは中田も同意している!

「世界」を知りたいと言う気持ちがワールドカップと重なった。

日本の応援した人をひとくくりにするのはよくない。

韓国の応援の迫力の秘密は構造改革、リストラなどでうっぷんがたまっていたから。

今回応援した人の内で一割でもサッカーにずっと興味を持ってくれたら
それはすばらしいことだ。ぼくはポジティブに考えてますよ。

ニュース番組での発言内容。
607 :02/07/05 22:32
韓国の勝利とお祝いムードを快く思わない視線もある。有名作家の
村上龍氏はスポーツ報知に寄稿したコラムで「韓国の勝利に敬意を
払う」としながら「だが“特攻肉弾戦”的なサッカーには違和感を
感じる。安い労働力を利用して必死になって輸出する振興工業国の
イメージ」と皮肉った。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/06/20/20020620000050.html

という朝鮮日報の記事を受けて
http://www.hochi.co.jp/html/wc2002/special/ryu-24.htm
にて謝罪しました。
608吾輩は名無しである:02/07/05 22:43
>>606
そこらだけ引き抜いて並べるととあまりにも無味無臭なのだが・・・

ちょっとは痩せてたね。
609吾輩は名無しである:02/07/05 22:47
挿すがはドラ先生や!
お前等のような童貞とは心も体も違う。
610吾輩は名無しである:02/07/05 23:03
さっき公共放送をみたんだけど、こいつもう終わっているね。
ワイドショウのコメンテイター程度の発言しか出来やしないんだもの。

もう単なるチビデブ中年流行作家でしかないね、とっとと
成人病で死にやがれ。
611吾輩は名無しである:02/07/05 23:10
ドラの髪型嫌だ。
612吾輩は名無しである:02/07/05 23:14
随分とドラ、遠慮ぎみに喋ってるね。
なんかまるで別人みたい。
なんだろ?脅しとかされたんか
613吾輩は名無しである:02/07/06 00:07
本日の話題の人、田中康夫と一緒になってしまったようだ。
以前は、馬鹿にしていたんだけどね。
614吾輩は名無しである:02/07/06 00:12
髪切った?
615吾輩は名無しである:02/07/06 00:16
何だかんだ言って、皆気になって見てんのな。
616吾輩は名無しである:02/07/06 00:24
いや、観てたらたまたま出てた。
あれで、ギャラいくらよ?
617吾輩は名無しである:02/07/06 00:26
NHKは安いよ。天下の日本放送協会が出演させてやろうっていってんだからって態度。
だいたい50万くらいじゃないかな。小説家としてはドラはTVのギャラ、高い。
つかドラ以上の金額の小説家、聞いたことねえな。
618吾輩は名無しである:02/07/06 00:31
あんな当たり障りのないコメントで50かよ…
ドラ昨日はウマいもん食ったんだろうな。
619吾輩は名無しである:02/07/06 02:20
裏で、中田特集やってたよな。
オレは、ニセモノよりホンモノが見たいので、TBSを見た。
620吾輩は名無しである:02/07/06 03:44
>>617
大江健三郎の方が高い
621吾輩は名無しである:02/07/06 03:45
大江ってニュースステーションで「とにかく元気をだす」とかいってたな

あれいくら?
622吾輩は名無しである:02/07/06 03:56
しらね。ドラゴンの話しろよ       
623吾輩は名無しである:02/07/06 05:01
ドラゴンも在日圧力には勝てなかったか。
624吾輩は名無しである:02/07/06 09:32
昨夜のドラはあんまり見たくなかった。
しかしいずれエッセイで文句垂れまくるのは必至。
打たれ強い男、それがドラ。
625吾輩は名無しである:02/07/06 16:23
>>606
その韓国についての話は
最後に「・・・って友人も言ってました」と
オレの意見じゃねぇって保険掛けてたよん!
626625:02/07/06 16:33
×おれだけの意見じゃねぇって
627吾輩は名無しである:02/07/07 19:37
age
628吾輩は名無しである:02/07/07 22:30
作家の村上龍さん(50)が、7月20日から9月1日まで長崎・佐世保市の
ハウステンボスで行われるキューバ音楽とサルサダンスのエンターテインメントショー
「クラブトロピカーナ」をプロデュースする。

サッカーW杯期間中、スポーツ報知紙上で観戦コラム「悪魔と天使の瞬間(とき)」を
連載した村上さんは「W杯の後はサルサで熱く!」と自信タップリだ。

詳しくは、報知 http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20020706_50.htm
629吾輩は名無しである:02/07/08 00:32
>>628
ハヤッ!
630ナカムラ:02/07/08 11:19
どうのこうのいおうがケンさんは長崎を愛してるやなかとですか
631吾輩は名無しである:02/07/08 12:50
見ろ!これがドラの強さだ!!
632:02/07/08 15:48
ほんとはそんなこと思ってないくせに・・・
633吾輩は名無しである:02/07/08 16:47
いいえ。思ってます。
これがファン心理というもの
634吾輩は名無しである:02/07/09 00:09
フットワークの耐え難き軽さ
635吾輩は名無しである:02/07/09 03:45
存在の耐え難きドラ♥
636吾輩は名無しである:02/07/09 04:23
共生ドラ
637吾輩は名無しである:02/07/09 19:46
長崎ドラゴン村
638吾輩は名無しである:02/07/09 19:50
ドラドラド〜ラ〜ド〜ラ〜♪
中田を乗〜せ〜て〜♪
ドラドラド〜ラ〜ド〜ラ〜♪
コギャルが揺〜れ〜る〜♪
639吾輩は名無しである :02/07/09 23:01
村上:
まあ、簡単なはずですけどね。僕もいろいろ考えたんですけどねえ...、キューバの音楽を紹介したり、日本にはなんでいいポップス音楽がないだろうとか。そうするとやっぱり、必要とされていないんですね。
山口:
えっ、それが結論なんですかあ?
村上:
いい音楽っていうのが必要じゃない国なんですよね、不思議な事に。
山口:
無くてもいいって事ですか?
村上:
うん、無くてもいいんですよ。もし本当に国民がいい音楽に飢えてたら、誰か作るんですよ。だからアーティスト、ミュージシャン、作家でもいいけど、情報発信に飢えていれば、やるんですよ。
山口:
そういう危機感というか、そういう事に直面すればやるんでしょうか、それとも俺には関がないって事でやらないで済むんでしょうか?
村上:
結論的には、全く違う文化に対して、自分の情報発信をしてゆくことは、骨が折れる作業な訳ですよね。その骨が折れる作業をやるためにはモチベーションが必要で、そのモチベーションがないって事だと思うんですよ。
山口:
悲しいですよね、なんか。
村上:
まあ、悲しいっていうより、つまんないですよね。ただ、日本的なシステムがもう全然今の現状に合わなくなって、何十年も経ってきてますから、少しずつ気づいているんで、少しずつ変わってくると思いますよ。

http://www.so-net.ne.jp/tokyotrash/_media/murakami/media_murakami.html

これ読んで大笑いしちゃったんですが。
相変わらずだね、ドラゴンさん。
640吾輩は名無しである:02/07/09 23:10
山口:
若い人が多いですか?
村上:
そうですね、若いですね、世代的には下です。
山口:
大東亜共栄圏ってなんですか?
村上:
いや、だからアジアはひとつって。(笑い)東アジアは米くっているからかなあとか、いろいろ考えましたけどね。関係性は違っていたけど、若い人、シャープな人たちが考えている事は、欧米よりは近いですよね。
山口:
それは感じます。またまた話は飛ぶんですけど、先日とあるネット系オフィスにおじゃましたのですが、そのインテリアに知性が感じられないんですよね、これが。
村上:
アメリカ系ですか?
山口:
ええ。
村上:
アメリカのインテリアじゃあ仕方がない。伝統がありませんからね、ウエスティンホテルみたいな感じでしょ?
山口:
でもバランスがないのはねえ...。ヘッドは日本人だから、秘書はある程度感じていると思うんですけど...。あういうのどうにかならないかなあ、と思うんですよね

これも笑えた。この山口っていうインタビュアーは天然ボケの人?
それともただの馬鹿?
641吾輩は名無しである:02/07/09 23:22
>>639
ヒゲがあ!龍のヒゲがあ!
642吾輩は名無しである:02/07/09 23:25
>>639
龍の顔写真怖い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

なんですかこれは!?
643吾輩は名無しである:02/07/09 23:41
 インタビュアーの「そのインテリアに知性が感じられないんですよね、これが。」
の発言は正直笑っちゃいました。この女の人はなんと言いますか、典型的な
「銀座の水商売上がりの文化人気取り」って感じがプンプン匂いますね。
お子様には勉強がやはり大切ですね(藁


644643:02/07/09 23:54
>643 名前:吾輩は名無しである :02/07/09 23:41
> インタビュアーの「そのインテリアに知性が感じられないんですよね、これが。」
>の発言は正直笑っちゃいました。この女の人はなんと言いますか、典型的な
>「銀座の水商売上がりの文化人気取り」って感じがプンプン匂いますね。
>お子様には勉強がやはり大切ですね(藁

失礼。訂正いたします。
さすがに「銀座の水商売」の女性は山口氏ほどには
馬鹿ではないようです。当然と言えば当然ですが、
やはり不適切な言い方でした。
ここで改めて「夜」の銀座で働いている女性の皆さんに
お詫び申し上げます。


と言うより、あんな馬鹿女と比べられたらきついでしょうね・・・








645吾輩は名無しである:02/07/10 00:01
>>644
龍の発言もアレ
成金、とか、成り上がりの自慢話っぽくって
・・・いつものことだけどね
しかも、それがなくちゃあ始まらない
646吾輩は名無しである:02/07/10 00:07
何だかんだ言ってもドラゴンはルックス・学歴・家柄コンプレックス
の塊だから斯様に卑しくなるのはいたしかたないんだろうな。
647吾輩は名無しである:02/07/10 00:12
なんか、そういう発言を見るたびに、

まだまだ龍もおもろいなぁと思う(藁
まだまだいけまっせ!みんな!
648吾輩は名無しである:02/07/10 00:26
作家とは呼べないね。彼の文章は彼の排泄物に過ぎないし、それを喜んで
ちやほやしてるファンはスカトロ。ファンはあんな汚らわしいデブの排泄物
を脳に入れてラリパッパラリパッパ。お幸せですな。糞便愛好家の方々。
649吾輩は名無しである:02/07/10 00:28
お前らはあんな糞袋ありがたがって馬鹿じゃないの?
肥だめで溺れてろよ。
650639:02/07/10 00:31
いや、今回ばかりは龍よりインタビューしてるお姉ちゃん
の方がイタイと思ったんだけど。感想きぼーん。
651吾輩は名無しである:02/07/10 00:34
>>639
お前がイタイ。ルソー読んで出直して来い。
652639:02/07/10 00:45
>651 
厨房の発言に引っかかりたくないが、
ルソーのどの本を読めば言いの?
一応一通りルソーは読んでんだけど。

だけど、いくらなんでも
>651 名前:吾輩は名無しである :02/07/10 00:34
>>639
>お前がイタイ。ルソー読んで出直して来い。
これはないでしょ(藁

ここは文学版だよ?
人に「〜読め」と言うからにはそれなりの理由示せって。




653吾輩は名無しである :02/07/10 00:51
 別に639の肩を持つつもりはないが、何故ルソー?
正直、639のスレとルソーの相関関係について教示していただきたいのだが。
654吾輩は名無しである:02/07/10 00:54
スカトロはいいよ。唯物論そのものだよ。
でもあんまり繊維質のものは食べないでおいてね、龍タン。
655吾輩は名無しである:02/07/10 01:04
俺も気になる。なんでルソーなの?
656吾輩は名無しである:02/07/10 01:06
で、素直にルソーなんて読むと・・・
ジャン・ジャック・ルソー、こいつも
また当然のように狂ってる
657吾輩は名無しである:02/07/10 01:16
(・∀・)ルンー!!
658吾輩は名無しである:02/07/10 15:48
ハングル板
村上龍、韓国に謝罪
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/korea/1025713290/151-153

厨房が来ております。
659吾輩は名無しである:02/07/10 17:55
何で、ルソーなんやねん!
660吾輩は名無しである:02/07/10 18:31
ハン板の連中はまだドラのふてぶてしさをわかっとらんようで。
661吾輩は名無しである:02/07/11 01:32
ふてぶてしさというより、軽さだな(ワラ
662吾輩は名無しである:02/07/14 00:34
(゚д゚)ゴダール
663平野啓一郎:02/07/14 10:53
ドラさんは僕を馬鹿にしてるとですか?
664吾輩は名無しである:02/07/14 11:26
>>663
お前、誰?
ってか、いたなー、懐かしいな。
最近何か出してるの?
665辻人生:02/07/14 13:01
もうそろそろ僕のことも許してください。
彼女、飽きたらドラゴンさんにまわしますから。
666吾輩は名無しである:02/07/14 15:46
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1023017547/
尾崎豊とかどうよ?
辻やドラとは仲良かったらしいな。ドラとは月刊カドカワで対談してるし。
667吾輩は名無しである:02/07/14 16:21
>>666
おくすり以外共通点見出せないですのですが。
668吾輩は名無しである:02/07/14 16:44
ドラと尾崎は見城徹(幻冬舎社長)が引き合わせたんでしょう。
見城さんはかなり尾崎に肩入れしてたからネ。
でも、辻と尾崎って仲良かったんですか?
669村上龍:02/07/14 19:38
僕はね随分昔は過激なこと言ってたかもしれないけど、
年とったからって別に何も変わってないんだよね。
ただいろんなことが見え過ぎてきただけ。もううんざりするほどね。
50になっていろいろ思うことはあるよ。
小説書いてくことで何が見えてくるかってね。
まぁそんなことはどうでもいいんだ。
村上龍は村上龍だ、それは世間の皆さんが一番分かってることでしょ。


670吾輩は名無しである:02/07/14 23:57
>>669 それは何?
671669:02/07/15 02:01
>670
龍さんとのメールやりとり。
あの人絶対2チャン見ないから。
死ぬ程毛嫌いしてる。
672吾輩は名無しである:02/07/15 02:07
中田との共著買えよ。
673吾輩は名無しである:02/07/15 06:05
近所の図書館に入るから借りる。
「最後の家族」とか「悪魔のパス、天使のゴール」のような小説
あるいは「すべての男は消耗品である」のような定番のエッセイはいいけど
その手の企画的な本は買う気にはならないですよ。

でも最近、その手の本が増えましたなあ、ドラ先生。

きっと嫌いなんでしょうね>2ch
匿名性が嫌いなのかも
674本人:02/07/15 07:50
髪、染めてます。
675吾輩は名無しである:02/07/15 13:36
デムパさんが混じってるなあ・・・。
676吾輩は名無しである:02/07/16 17:02
>>552
>だいたい龍が全体主義の権化のような韓国に興味持つのは

いまだに韓国が全体主義だと思ってるのかよ
もっと韓国の実情勉強してから発言しな、馬鹿
今じゃ日本の方がよっぽど馬鹿保守全体主義者だらけなんだよ
677吾輩は名無しである:02/07/16 22:43
>>676
オレは、>>552じゃないけど、
反論の仕方を間違えてるよ。
その言い方は、荒れるだけだから、もう少し上手い反論をしましょうね。
678吾輩は名無しである:02/07/16 23:18
まあ韓国ネタは変なのが来るからあんまり好きじゃない。
679吾輩は名無しである:02/07/16 23:19
何だかいまだにどんな作家なんだかよくわからんな
680吾輩は名無しである:02/07/16 23:37
村上龍のチンコって絶対に汚そうだよな。
不潔というより、汚物そのものって感じがする。
681吾輩は名無しである:02/07/16 23:50
なんて事を書くんだね君は。
682552 :02/07/17 00:40
>>676
おお!二週間たってレス しかも馬鹿扱い
感動したよ
683吾輩は名無しである:02/07/17 16:38
「限りなく透明に近いブルー」で結局村上さんは何が言いたかったんですか?
と問われ、難しい質問だなぁと思ってしどろもどろになってしまった、
若かりし25歳の村上龍をみなさん知ってますか?

684吾輩は名無しである:02/07/17 16:40
何が言いたかったかなんて作家本人に聞く方がヴァカ
685吾輩は名無しである:02/07/17 16:41
しどろもどろになるのが自然
一言で言えることのほうが異常
686吾輩は名無しである:02/07/17 16:51
いや、「すべての男は消耗品」の頃の村上龍だったら、
しどろもどろもせず即切り返してたと思うよ。
心の中で「こいつバカな質問するなぁ」って。
焦ってしまった龍はやはり若かった。
687吾輩は名無しである:02/07/17 18:34
>>683
編集者の某氏に加筆や修正をされた(業界じゃ周知の事実)から答えられなくなったのでは。
いずれにしても、デビュー作の「クリトリスにバターを」は駄作。
688吾輩は名無しである:02/07/18 16:53
アネモネを想像しながら3回抜きました。
キクが初めてアネモネとヤルところ。
あそこは読んでて痛かったなあ。
なんか複雑な気分になっちゃいました。
たとえ架空の美女であろうと
それが美女であるがゆえに
グッときちゃうんだよね。
689吾輩は名無しである:02/07/18 17:20
552さんへ
本当にごめんなさい。
最後まで文章読まずに、不遜な言い方を
してしまいました。
あとで恥ずかしくなってしまいました。
以後気を付けます。
690吾輩は名無しである:02/07/18 17:54
>>680
不覚にも笑ってしまった(w
691吾輩は名無しである:02/07/19 00:42
どうもこんばんわ、村上龍です。
最近キクとハシが私を呼んでいる。
私を激しく駆りたてている気がする。
何かが起こりそうな予感に、私の想像力は今まさにヒートアップしている。

692吾輩は名無しである:02/07/19 00:51
いいから構築物書け。あんたの本分は正にそこでしょ。
693歌詠みの会:02/07/20 13:23
バカにされ〜
激しくキティる龍ヲタが〜
レスを返すも〜
バカの上塗り〜

レスを返すも〜
バカの上塗り〜
694吾輩は名無しである:02/07/20 13:27
村上龍著『快楽のテニス講座』
695吾輩は名無しである:02/07/20 13:29
696吾輩は名無しである:02/07/20 13:41
村上龍対談集『存在の耐えがたきサルサ』
697吾輩は名無しである:02/07/20 13:45
俺は龍を想像してオナニーしているが。。。
今のうちに脱いでくれ>龍
698吾輩は名無しである:02/07/20 13:46
白痴ヲタ〜
ルソオを読めと偉そうに〜
物申しても〜
厨房丸出し〜

物申しても〜
厨房丸出し〜




なぜルソオ〜
指摘されるも今いずこ〜
遁走するは〜
知恵なき故かな〜

遁走するは〜
知恵なき故かな〜
699吾輩は名無しである:02/07/20 14:02
チョメチョメ読んで出直せ なんて猿でも言える

チンパンジーのアイちゃんだって 訓練すれば言える

そんな  引きずるなって、、
700吾輩は名無しである:02/07/20 17:38
700
701吾輩は名無しである:02/07/20 18:59
概ね同意見だが
アイちゃんには流石に無理だろ。
702吾輩は名無しである:02/07/20 23:00
ドラもこの2ちゃんの現状を打破すべく新刊を出すらしいぞ>小説の。
なので次にでる新刊はみんなで一気に腐しましょう。
703吾輩は名無しである:02/07/21 00:55
704吾輩は名無しである:02/07/21 18:32
恵一 : 野球とビールが似合う人間とは関わりたくない、と今のバイトの店長の悪口を影で言ったことがある。野球の話しで盛り上がりませんように、とここでも祈る。
705美香 ◆5qBZxQnw :02/07/21 21:10
ドラの作品wは出版されたらすぐに読まないと無意味です>>696
706吾輩は名無しである:02/07/22 03:28
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20020720_80.htm
村上龍さんキューバ音楽に酔った
707吾輩は名無しである:02/07/22 04:52
>>705
つまりは流行りものの時代迎合作家ってことだね。
素晴らしい作品は時を経ても色褪せないんだから。
708吾輩は名無しである:02/07/22 05:46
そう短絡的に決め付けるな童貞。
709吾輩は名無しである:02/07/22 06:36
アフガン絡めて五分後の世界IIIよろしく。
710吾輩は名無しである:02/07/22 11:25
>>707
色あせない作品なんてない
それじゃあ新しい文学が生まれる意味なんてなくなってしまう

古くて良いものは色あせ具合が美味なんだよ
アンティークみたいなもの

ただドラの作品が未来の読者にそのような枯れた味わいをもたらすかどうかは疑問
コインロッカーも随分昔の作品になってしまったけれど
まだまだ今の若いヒトにビビットに伝わると思う

多分、何十年後かに今の文化が歴史になったとき
村上龍にかぎらず、だれか一人の作家について多くは語られないような気がする

総体的に大量消費文化として認知されそうなヨカン。
711吾輩は名無しである:02/07/22 23:17
龍は自分の作品が「古典」になることも視野にいれて作品を書いてるんじゃないかな?
もちろん今までのエッセイを読めば、それなりに最近の作品群の傾向は理解できるけど。
712sage:02/07/29 00:34
限りなくdat逝きに近いスレ

現在406番台

底→624: 加藤典洋ってすごいの? (7)
713吾輩は名無しである:02/07/29 15:31
ところで村上龍は今なにやってるんですか?
サッカー終わってお休み中?
714吾輩は名無しである:02/07/29 23:40
あげ
715吾輩は名無しである:02/07/29 23:44
>>713
週刊現代のモノクログラビアに出てましたよ。
立ち読みしたから週刊ポストの間違いかもしれないけど(w
716吾輩は名無しである:02/07/29 23:45
次回作に向けて2ch三昧中。
なんかのコラムに書いてあったけど、2ch大好きなんだってね。
龍さん、見てますか?
717吾輩は名無しである:02/07/29 23:45
なんかのコラム
718吾輩は名無しである:02/07/29 23:53
>>715
たぶん講談社の週刊現代の方じゃない。
小学館とは縁がないでしょ。
719吾輩は名無しである:02/07/30 04:11
つーか、いよいよ幻冬舎しか相手にされなくなるぞ。
「♪昔の名前で出てぇーいますぅ♪」だな。
720吾輩は名無しである:02/07/30 17:18
私は中山美穂を愛していた
辻仁成のようなものは許さない
721我輩は名無しである:02/07/30 22:18
JMMくらい読めよ。
722吾輩は名無しである:02/07/31 00:00
いや、それは止めとけ
723吾輩は名無しである:02/07/31 00:17
>>722
その根拠は?
724吾輩は名無しである:02/08/01 03:25
狩猟社がちょっと面白いことになってんな(藁
725吾輩は名無しである:02/08/01 22:39
a
726吾輩は名無しである:02/08/02 18:00
龍さんの最高傑作って何?
727吾輩は名無しである:02/08/02 18:02
>>726
なんかのコラム
728吾輩は名無しである:02/08/04 23:11
誰か覚えてる方、教えて頂きたいのですが
龍声感冒の掲示板で終わりかけの頃に「椎名林檎」の話題が
よく出てたように記憶しているいます。
どういった経緯で「椎名林檎」の話題が出てきたのですか?
729吾輩は名無しである:02/08/04 23:38
「希望の国のエクソダス」サイトってなんで見れないの?
730吾輩は名無しである:02/08/05 00:26
>>728
ウタダより林檎の方がいい、とか言い出したやつ(アフォだったかも)がいた。
2人とも出たての頃だな、懐かしい。

龍声感冒も龍の数ある挫折の一つだな。
731吾輩は名無しである:02/08/05 02:25
>>730
728では無いがなんでウタダの話題が?
ただの板違いっていうことかな?

ところでにコソーリ質問するが
ドラがネット初期に煽りにマジレスしてうpしたアレもってるヒトいます?
732吾輩は名無しである:02/08/05 05:42
龍声感冒にて、村上龍原作で漫F画太郎が漫画を描いたって話しを見た事があるんだが、
本当だとしたら激しく見たいぞ。
733吾輩は名無しである:02/08/05 16:40
ここから逃げたアホ女が、罵倒スレ立てたみたいだ。
734吾輩は名無しである:02/08/06 12:38
良質なファンに恵まれない作家ではあるね。
735吾輩は名無しである:02/08/06 14:31
>>732
2chでもそんな話を見たことある。
だからマジネタだとは思う。
タイトルとか出版社はわかんないけど。
読みたいなら検索してみれば?
736吾輩は名無しである:02/08/06 20:37
今夜、ニュース23に先生が出ますね。
楽しみです。
737吾輩は名無しである:02/08/06 20:51
どんなこというか?

高度成長期には国家の成長という目標が掲げられていたが
今はそういう時代ではない。
だからみんな各々の目標を探して
各々の欲望に忠実たれ云々?
738吾輩は名無しである:02/08/06 21:05
>>735
月間ジャンプで、昔のってたよ
読みきりみたいなかんじで
ま、内容は特に無かったような
739吾輩は名無しである:02/08/06 22:57
短髪ドラちゃん
740吾輩は名無しである:02/08/06 23:03
TBS見れ。奴が出るぞ!
741吾輩は名無しである:02/08/06 23:14
筑紫の番組はいつもの煽り方だね。

この国に「希望」はあるか?だってさ(藁
742吾輩は名無しである:02/08/06 23:17
また村上が出てるよ。
この人本当に流行りもん好きだね
743吾輩は名無しである:02/08/06 23:19

どこのサラ金会社の課長?

あ、村上龍か・・・。
744吾輩は名無しである:02/08/06 23:25
スキルも無い知識も無い
ワラタ・・・お前のことだろ
745中上健次:02/08/06 23:25
龍・・・龍よ・・・
どうした━━━━━━( ゜Д゜)━━━━━━ !!!!!
746吾輩は名無しである:02/08/06 23:26
>>744        
747吾輩は名無しである:02/08/06 23:50
百姓カットだな
748吾輩は名無しである:02/08/07 11:35
正直、今の龍の髪型はアメフト馬鹿だった体育教師に似てるから嫌だ。
749吾輩は名無しである:02/08/07 20:58
>>738
タイトルは「DAT☆MAN」ね
750吾輩は名無しである :02/08/07 22:13
「コックサッカーブルース」読了
初めてドラゴン読んだけど、大爆笑
罰食ってSMしてセックスするなんて...
どう考えてもそりゃ社部かコカインだろ...
ドラゴンの他の小説もこんな駄法螺ばかりなんですか?!
751吾輩は名無しである:02/08/07 23:57
>>751
まあ、これ、かなり昔のヤツだから
752吾輩は名無しである:02/08/08 00:24
>>750
初めて読もうと思って、コックサッカーを選ぶあたりが笑える
753750:02/08/08 00:45
>>751>>752
いや〜親父の本棚にあったんでつい...
やっぱコックサッカーって駄作っすか?
かなりハズカシイ作品だと思うけど
それなりにおもしろかったっすよ。
754吾輩は名無しである:02/08/08 17:30
あげ
755吾輩は名無しである:02/08/08 19:21
村上龍が書く予定とか言ってた近未来小説「2038」についての情報ないですか?知ってる人いたら教えてほしいんですけど
756吾輩は名無しである:02/08/08 20:05
ところで龍先生って新潮社から本を出してる?
757吾輩は名無しである:02/08/08 22:07
>>756
「モニカ」っていう坂本龍一VS村上龍の対戦ゲームがあります。
758吾輩は名無しである:02/08/09 14:28
数年前、今後書くと公言していたテーマ(ボツになった?)

「ヴォイス」という声の魔力についての作品、
太平洋戦争中オランダ領インドネシアにおける
旧日本軍についての出来事、九州食い倒れ紀行
759吾輩は名無しである:02/08/09 18:49
>>758
つまんなそ。

ところでお前らニュース23見た?
あのアニメ笑えたねぇ。
760吾輩は名無しである:02/08/09 19:17
ドラゴンの本でおもろいのは
「69」だけ。
761吾輩は名無しである:02/08/09 19:27
・・かわいそーに・・
762吾輩は名無しである:02/08/09 20:13
ドラの頭がグレたペンギンみたいになってた。
ありゃイメージダウンだろ。
763吾輩は名無しである:02/08/10 17:30
この人の本って、たまに
スパッと切れること書いてあったり、
新鮮なイメージがあったり、
ものごとの組み合わせ方が面白かったりするんだけど、
いかんせん、だらだらしてるとこが多くて、密度がうすい感じがする。
原稿料 稼ごうと思わないで、もっと圧縮すればいいのに。
もったいない。
764吾輩は名無しである:02/08/10 17:54
本人にとっては原稿料稼げないことの方がもったいない。
765吾輩は名無しである:02/08/10 18:00
あの顔見てると便所虫連想しちゃうんだけど。
766吾輩は名無しである:02/08/10 22:57
村上龍がカレーパンマンの携帯番号知ってるって、本当かな?
767吾輩は名無しである:02/08/12 09:45
俺も今のドラの頭嫌だ。
あんなのドラちゃんじゃない!
768吾輩は名無しである:02/08/13 02:32
どうもこんばんわ。
実はこの髪型気に入ってます。
近未来小説は鋭意制作中です。
大体600枚ぐらいの中篇です。
私のことをどう思おうと勝手だが、私の本を読んでくれているのは嬉しい。
それでは。



769吾輩は名無しである:02/08/13 09:50
「限りなく透明なブルー」をはじめて読んでみた。
描写が凄く強烈だったっつーのが第一の感想。パーティーの乱交シーンとか特に。
でも詩的な表現がよーわからんかった・・・
リリーと雨の中ドライブに行く所とかはさっぱり。

結局主人公は何かをしようと思うんだけどど何もしたくない
自分と自分を取り囲む町を「鳥」に例え
最後はラリって死んでいく??みたいな感じですか?
馬鹿だから良くわからなかったです
770吾輩は名無しである:02/08/13 09:58
あと、結局「限りなく透明なブルー」という言葉の意味自体
良くわからなかったです。文中に出てきたけど意味不明・・・
リュウが理想とするあり方ってことかな
771吾輩は名無しである:02/08/13 10:00
間違えてる!「限りなく透明に近いブルー」だ
772吾輩は名無しである:02/08/13 23:32
「限りなく透明に近いブルー」について

この話はラリってすべての視界がボヤけた主人公・リュウが、
夜明け前の澄んだ空気の中で確かなものに目覚めていく話です。
ドラッグや乱交パーティーに溺れながら、登場人物たちは実体があるようでなく、
みな透明に近いブルーの色彩を帯びていました。
主人公・リュウが自分自身の本当の姿ついて、
夜明け前の光の中で覚醒し、気づいたということを
「限りなく透明に近いブルー」という色彩で表現しているのです。





773吾輩は名無しである:02/08/13 23:58
龍の身長っていくつぐらいなんスか?
知ってる人おちえてー
774吾輩は名無しである:02/08/14 07:27
>>773
自分で測ってこいや
775吾輩は名無しである:02/08/14 11:11
そろそろ「共生虫」が廉価版で出てもいい頃だが。
「最後の家族」は幻冬舎から出てるから文庫化も早いかな。
「イン・ザ・ミソスープ」は一年で文庫化。
776吾輩は名無しである:02/08/14 11:46
>>773 たしか183センチだったはず
777吾輩は名無しである:02/08/14 12:27
>>773
リュウなのか(村上)龍なのか
778吾輩は名無しである:02/08/14 14:42
インザミソスープはやたら早かったな>文庫化
779吾輩は名無しである:02/08/14 16:08
ヒュウガ・ウイルスとはたぶん関係ない・・・と思う

宮崎・日向市のレジオネラ集団感染、死者6人に
ttp://www.asahi.com/national/update/0814/018.html
780吾輩は名無しである:02/08/14 22:03
限りなく透明なブルーって実際どんな色なんだろうね。
PhotoShopとか使える人いたら描いて欲しい
781吾輩は名無しである:02/08/14 23:25
非国民村にされちゃあ日向市民もたまらない。
782吾輩は名無しである:02/08/14 23:29
日向市民ですが、何か?
783吾輩は名無しである:02/08/15 07:18
>>782
あ、実在してたんだ。
ドラちゃん勇気あるね。
784吾輩は名無しである:02/08/15 08:01
>>780
だからぁ、「限りなく透明に近い」だってばw
785吾輩は名無しである:02/08/15 23:34
>>780
夜明け前の一瞬に見れますよ。
786名無しのエリー:02/08/16 02:28
「最後の家族」って、なんでこのタイトルなんだろ?
現代における家族の最終形態ってことなんだろうか?
787吾輩は名無しである:02/08/16 04:03
>>780
使いきる寸前で薄くなったブルーレットおくだけ色にそまった便所水の色
788吾輩は名無しである:02/08/16 04:10
>>786
ドラは離婚をするなり実践してるの?
789吾輩は名無しである:02/08/16 04:31
774に禿同
790吾輩は名無しである:02/08/16 05:34
しかし、文学板はレベル低いな
791吾輩は名無しである:02/08/16 05:46
コインロッカー・ベイビーズ、集英社文庫本の裏表紙の内容説明が凄かった。
もう何がなんだか。

ところで、キク派かハシ派に分かれませんか?
792吾輩は名無しである:02/08/16 05:56
ずいぶん古いけど、最近読んだの?

今だったら
ウエハラ派かポンちゃん派といったところか

わたし的には
ミドリ会とヲタの対立が好き
793吾輩は名無しである:02/08/16 22:28
ラブ&ポップで、何故ヒロミは紙ナプキンに
書いてあったファズの本名を見て
泣き出したのでしょう。
わけわかりません。だれかおせーて
794吾輩は名無しである:02/08/16 22:43
中学生の時に憧れていた初恋相手で、
純潔を捧げた先輩と同じ名前だったからですよ。
795吾輩は名無しである:02/08/17 14:46
そういえば、Love & Pop のPopって通俗的とか大衆的みたいな意味だと思っていたら
「おやじ」の俗語でもあるんですね。
どーでもいいことですが
796吾輩は名無しである:02/08/17 18:06
不思議だ。村上龍の小説はどう好意的に読んでもつまらない。
797吾輩は名無しである:02/08/17 18:14
>>796
小説よりもさらにつまらないのがエッセイのたぐい。
小説を書くのは仕方ないが、この人には文学とか他の人
が書いた作品には一切言及しないでもらいたい。
笑いを通り越して、あきれる。
798吾輩は名無しである:02/08/17 18:26
そーですね
そりゃよかったですね
799吾輩は名無しである:02/08/18 00:11
だれか 「村上龍のテニス教室?」って読んだことありますか?
題名は定かではありませんが 表紙が村上龍のテニスしている写真で
かなりショッキングです。

800吾輩は名無しである:02/08/18 00:17
>>799
文庫にもなってたんじゃなかった?
講談社で・・・もちろん、中身までは
読んでないけど・・・
801吾輩は名無しである:02/08/18 00:27
>>795
いや、それ知らなかった。
でもあの小説に関しては書き手(ドラ)の視点が
いかにもオヤズィで私は好感持ってない。
あとがきかなんかに「この小説は、君たち(女子校正)寄りで書いたからね」
みたいなことが書いてあって、お、おっさん……と思った。
他にも、オーディションは好きでない。
それ以外は好き。女性を描いてるのはだめってことかな、私的には。
802吾輩は名無しである:02/08/18 00:32
>>801
いや、ただ単に、どっちも
やっつけ仕事で
書いたヤツだから、だと思う
803吾輩は名無しである:02/08/18 00:34
>>797
芥川賞選考委員になったんだけど…
804吾輩は名無しである:02/08/18 01:38
>>792
 わりと最近かな
 気に入った作家は古いのから読むので
 そしてまだそれ読み終わってない・・・

>>796
 好み分かれるからねぇ
 僕は文学じゃなくて芸術と思って読んでるけど
805吾輩は名無しである:02/08/18 10:57
あれほど頭の悪い作家も珍しい。
自分で書いてて自分の頭の悪さに気づかないのだろうか。
806吾輩は名無しである:02/08/18 13:44
>>805
まずおまえが気付け
807吾輩は名無しである:02/08/18 15:14
808JMMより:02/08/20 13:30
 次の小説の取材を始めました。軍事評論家と安全保障の専門家に会って話を聞いて
います。エッセイに書きたいことがたくさんあるのですが、小説のための取材なので、
小説を書いた後で改めて書くことにします。
809吾輩は名無しである:02/08/20 13:33
>>808
「五分後の世界 V」かな?
810吾輩は名無しである:02/08/20 14:23
>>808
最近はホント企画モノばかりだなあ。
経済モノなら高杉良、軍事モノならかわぐちかいじでも読んだ方がマシ。
811吾輩は名無しである:02/08/20 20:48
いつもドラのは取材というか
監修レベルだとおもうのだが、
情報提供者に印税は入らないんだろうね
812吾輩は名無しである:02/08/20 20:53
面白ければそれでいい。御託はどーでもいい。
813吾輩は名無しである:02/08/20 22:07
一般人の反応

村上春樹の新作が出る⇒ どんなかな?
村上龍の新作が出る ⇒ またかよ・・・・
814吾輩は名無しである:02/08/20 22:38
「おまんこする」って良い響きだね
普通言わねーもん
815吾輩は名無しである:02/08/20 22:40
>>814
イタ電でいわれたことある
「おまんこしよう」って
816吾輩は名無しである:02/08/20 22:40
おまんこ って名詞じゃないの?
817吾輩は名無しである:02/08/21 09:20
そういや「おちんこする」というのは聞いたことがない。
818吾輩は名無しである:02/08/21 09:53
おっちんこ、おっちんこしましょ♪
819吾輩は名無しである:02/08/21 20:23
なんかミニモニ。の歌みたいだな
820吾輩は名無しである:02/08/21 20:35
今までの過去スレのログを読んでみた
やっぱりファンもそれなりに多いけど、アンチもそれに相当して多いなぁ
と思った。
821吾輩は名無しである:02/08/21 23:20
フィジーの小人はひどかったな。
途中から設定が小人の意味がなくなってるからな。
結局市長討伐にも行かなかったし。
龍は何考えてあの連載続行してたんだろう。


822吾輩は名無しである:02/08/21 23:27
フィジーの小人、好きだよ。
あの破綻しているところがいいじゃない。
超伝導ナイトクラブも好き。
ヘンリーミラーみたいで。(ちょっと違うかな?)
823吾輩は名無しである:02/08/21 23:33
そっかー受け取り方は人それぞれなんだな。
でも龍は自分で力抜いて書いたこと認めてるからな。
多分あれは「生活」のための小説だったんだと思う、龍にとって。
「五分後」とか「ヒュウガウイルス」とか「コインロッカー」は
書かなくちゃいけなかったという衝動が伝わってくる。

ま、いつでも全力投球して書けとは作家に要求しないけども。

824吾輩は名無しである:02/08/21 23:41
フィジーの小人は俺もダメ
気持ち悪くなった。

龍の作品は好き嫌いある。
825吾輩は名無しである:02/08/22 00:12
>>821
何故いきなりフィジーの小人の話題を?

実はRES>>820までの時点で
2ちゃんの過去ログ読むんだったら
まだフィジーの小人読むほうがマシだ
と書こうとして止めたのだが。
826吾輩は名無しである:02/08/24 23:43
>>813
ワラタYO
827吾輩は名無しである:02/08/24 23:56
>>805
このスレ読んでそう思ったんだろうけど、
村上龍は頭悪くはないと思うよ。
ここに集うファンが絶望的に頭が悪いだけの話で。
828おさむ ◆LQPM.CMA :02/08/24 23:59
やつは初期はいいけどさいきんは絶望的にせんすわるい
829吾輩は名無しである:02/08/24 23:59
おさむの人生は絶望的
830吾輩は名無しである:02/08/25 00:22
>>827
>村上龍は頭悪くはないと思うよ。
そうか?馬鹿そのものだろ。
まあドラは馬鹿だからこそ存在価値があると思うが。
世の中にはこういうハチャメチャな馬鹿がいてもいいんだなって思うと
気が楽になっていいだろ。
俺は落伍者の為の文学だと思って読んでるのだが。

>ここに集うファンが絶望的に頭が悪いだけの話で。
そう書き込みたくなる気持ちもわからないではない。
俺はファンだが、ここのスレで鸚鵡返しのレスしかできない低脳を見てると
同じファンとして哀しくなるね。

それにしても最近の龍のエッセイは酷すぎ。
よくあんな悪文書き連ねて読者から金まで巻き上げて
変なアンチから刺されたりしないよなあって心配になる。
次のサイン会あたりヤバイんじゃねーの?
831吾輩は名無しである:02/08/25 00:50
イチ時期はまったけどなぁ。
「村上龍=常に最先端の三歩後を歩みながら、時代のトップランナーを気取って
きた流行人=田舎者」
との論評が頭にこびりつき、ミョーに納得してしまい、それきりあぼーん。

でも、「五分後の世界」とかは刺激的で好き。
832吾輩は名無しである:02/08/25 00:51
>>831
ディック「高い城の男」の方がぜんぜんいい。
833吾輩は名無しである:02/08/25 01:10
初期の村上龍と同時代に生まれることができず、
今頃彼に入れ込む人というのは、
やはり生まれる時代を選んでくる才能がないってことだろう。
834吾輩は名無しである:02/08/25 01:25
きみたち
ファンだとかアンチだとか
文学者をアイドルと勘違いしていないか?
835吾輩は名無しである:02/08/25 02:42
村上龍=167cm=71kg=予想
836吾輩は名無しである:02/08/25 03:17
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1026705435/

40 :名無シネマ@上映中 :02/08/04 06:57 ID:T7OeENS0
絶対アルマーニよりジャンパーが似合うと思う
837吾輩は名無しである:02/08/25 03:54
>「村上龍=常に最先端の三歩後を歩みながら、時代のトップランナーを気取って
>きた流行人=田舎者」
禿同。なんかバカがもっとバカ相手に威張ってるみたいで読んでいてイタイ。
838吾輩は名無しである:02/08/25 04:13
をい。
田舎モノ、田舎モノって言うなよ。
本当すぎて笑えないよ。
839吾輩は名無しである:02/08/25 04:34
>>837
それは福田和也が書いてたな。あいつに言われるのがさらにイタイ。
840吾輩は名無しである:02/08/25 04:40
>>837
いったいどの辺が「バカ相手に威張ってる」ように見えたのですか?
841吾輩は名無しである:02/08/25 04:40
福田は何時頃言ってましたか?
もしかしたら、富岡多恵子が先じゃない?
漏れは富岡よく言ったと思ったもの。地味で冷たく静かな発言が鋭く核心を突いたことは評価するよ。
富岡。
842吾輩は名無しである:02/08/25 05:59
最近のエッセイが腐ってるとかは置いといて、短編小説でよさげなのが
いくつかあるよね。
悲しき熱帯とか、ラッフルズホテルとか、鬱っぽいのは好きだな。
もう、ああいう鬱っぽいのは書かないのかな〜。


843吾輩は名無しである:02/08/25 06:49
最近は短編書いてるんですか?
知らなかった。
844吾輩は名無しである:02/08/25 07:18
村上龍ってかっこいいよね。ストレス多そうだけど。
結構、いやかなり賢い人だと思うよ。ストレス多そうだけど。

  ただそれだけ。
845吾輩は名無しである:02/08/25 12:41
富岡はいいね。楽しく読める。
・・・ほとんど絶版だけど。
846吾輩は名無しである:02/08/29 07:30
どうやったら今度は稲本と友達になれるかな、
なんて思い始めてるぞ。龍さん。
847吾輩は名無しである:02/08/29 08:27
何となく、次回作はホモものの予感がする。
848吾輩は名無しである:02/08/29 13:13
う〜ん。本人が違うような気がするからなぁ。
テーマだかジャンルに詳しくないと書かないのでは、この人。
詳しいつもりでも書いちゃうけどね。
そうやってテーマを探しまくってるドラがかわいい。
そろそろ経済の、思いこみたっぷりの、非の打ち所のない主人公のものを読んで笑いたい。
849吾輩は名無しである:02/08/29 20:51
ドラのホモ描写は生々しくて時々吐き気を催す。
850新月:02/08/29 22:09
恵一くん、いらっしゃい♪
851吾輩は名無しである:02/08/30 02:51
KYOKOが一番好きなのだが…。
852吾輩は名無しである:02/08/30 03:09
それは映画の話かな?
853吾輩は名無しである:02/08/30 04:37
龍のあの顔はウツだな。
あいつ不健康なんだよ。
可哀相な人だ、疲れて磨耗してる。
それが表情に出てる。無理しなくていいのに。
プライド高すぎだよ、龍さん。
854吾輩は名無しである:02/08/30 06:08
コインロッカーベイビーズを読んで何も感じないって、究極相対主義者の自分としてもありえない。だけど、やっぱり、各個人の感性に委ねられるのだろうか。いや、違う。感じるんだ。
855吾輩は名無しである:02/08/30 08:11
「コインロッカー」は自分で文章や構成の拙さを認めていたが、
それでも世間的にも本人的にもやっぱり大事にされてる作品なんだろう。

結局、勢いみたいのが大事なんじゃねーの?
嫌な人はとことん嫌だろうが作家としてのエネルギーは感じるよね。
856吾輩は名無しである:02/08/31 05:31
構成の拙さって具体的にはどういうことですか?

素人質問スマソ
857吾輩は名無しである:02/08/31 13:18
 村上 龍
 ○○ ●
  7 3 16
 総運26× すぐれた才能を持ちながら、かえってそれが災いする。家庭運△。
 人運19△ 明るく頭脳明晰、几帳面。才能、努力が認められないことも多い。
 外運23◎ 人より抜きん出る活力を持ち、地位財産を1から築きあげる。
 伏運35◎ 円満に成長できます。
 地運16○ 親分肌、信頼、成功運。
 天運10△ 負の影響を受け継ぎやすい家柄。
 陰陽 ○ 良い配列です。
858吾輩は名無しである:02/09/01 16:33
限りなく透明に近いブルーはすげぇ感動したけど、
コインロッカー・ベイビーズ読んでも特に感じるものはなかった…
キクもアネモネも単なる破壊願望の強い変人、としか思えん
うーむ、なぜこれが最高傑作なのだろう???

859吾輩は名無しである:02/09/01 16:38
おまいら何年ドラについて語るんだよ。
好きなら読む、嫌いなら読まないそれでいいべ。
もうドラについてはいろんな所で語りつくされた事だし。
な、もういいべ。
860吾輩は名無しである:02/09/01 16:48
( ´D`)ノ< そのとおり。かるろすなのれす。
        こーだんしゃはもういーから
        しんちょーをかうのれす。
861吾輩は名無しである:02/09/01 17:00
( ´D`)ノ<わたしはしんちょーしゃのせんでんぶなのれす。
       ぶんがくいたで,ひらのすれをらんりつして
       せんでんしまくって,たたかれたれす。
        しっぱいを,ほかのすれでかいふくしなくっちゃ。
862吾輩は名無しである:02/09/01 18:14
>>859
文学板の存在意義をぶち壊すようなレスだなぁ
863吾輩は名無しである:02/09/01 22:03
>>862
勘違いしないで欲しい。
僕が言っているのは、同じ話をくり返すおっさんの
ようなスレはいらないと言っているのだ。
有り体に言えばもう見るのも辛いほど飽きたんだよ、
レベルの低い批評を見るのは。
864横槍だが:02/09/01 23:05
>>863
じゃあ見なきゃいい
スレはアンタの私物じゃないんだから
あんたの思い通りの会話が行われるわけじゃない
クソして寝ろ
865吾輩は名無しである:02/09/02 00:11
>>864
確かに初めて読んだ小説の感想を書き込みたい気持ちも分かる。
いわば文学入門書となっている龍のスレが流行るのも頷ける。
あなたのレスを読んでもう諦めたよ、龍以上の物を持たない読者が
龍を罵倒する悲しい事実を伝えたかったけど、クソして寝る事にするよ。
一生龍について語ってろ、厨房が。シコって寝ろ。
866吾輩は名無しである:02/09/02 15:48
>>864
ここは句読点もろくに打てないやつが集まるスレですか?
ドラを罵倒する前に、日本語勉強しろ!!
867吾輩は名無しである:02/09/02 17:02
ラブポップ読んだがおもしろかったです。
お遊びであんな小説書いてみたいなぁとか思った。
龍さんはカッコよろしいなぁ、強欲でウツだけど。
868吾輩は名無しである:02/09/02 17:03
「トパーズ」は句読点、鍵括弧が殆どない、実験作品集だったな。
869吾輩は名無しである:02/09/02 20:43
865 :吾輩は名無しである :02/09/02 00:11
>>864
確かに初めて読んだ小説の感想を書き込みたい気持ちも分かる。
いわば文学入門書となっている龍のスレが流行るのも頷ける。
あなたのレスを読んでもう諦めたよ、龍以上の物を持たない読者が
龍を罵倒する悲しい事実を伝えたかったけど、クソして寝る事にするよ。
一生龍について語ってろ、厨房が。シコって寝ろ。
866 :吾輩は名無しである :02/09/02 15:48
>>864
ここは句読点もろくに打てないやつが集まるスレですか?
ドラを罵倒する前に、日本語勉強しろ!!
870吾輩は名無しである:02/09/02 22:16
村上龍が強欲だと、何故お前が鬱になるのか
871吾輩は名無しである:02/09/02 22:40
>>865
こ こ は 2 c h で す よ ?
一体何を求めてんの?ここで崇高でハイレベルな文学論でも展開しろと?
オメーはスレ主でもないくせに、何仕切ってるんだ?
気に入らないなら見るなよ。。。。
872吾輩は名無しである:02/09/02 23:48
>>870

龍がウツだって言ってんだよ。
あんだけ人との話すのに疲れてんのは問題あるぞ。
「疲れた、疲れた」ばっかり言ってる。
確かにやってることはカッコいいとは思うがカッコつけすぎだナ
873吾輩は名無しである:02/09/03 00:20
>確かにやってることはカッコいいとは思うがカッコつけすぎだナ


大丈夫だよ。その分、体型で相殺してるから。
874吾輩は名無しである:02/09/03 00:23
なるほど、おまけに足短い、田舎もの、低学歴ときてる。
だからまぁカッコつけるんだけど。
コンプレックスの裏返しだが、面白い作品書いてくれれば読者としては満足。
875吾輩は名無しである:02/09/03 03:46

まちがいなく>>871は文学板に来る必要のない人間だがそんなことはどうでもよい。
そもそもこのスレッドに書き込みしているのはどういう人なのだろうか?
このスレッドに書き込みしている人々は本当に村上龍の小説を読んだことがあるのだろうか?
現時点でコインロッカーや透明がどうとかいわれると激しく萎える。
しかし作品名を挙げているのはましな方で、実は殆どのRESはテレビで村上龍が出演しているのを見たことがあるとか
マスターベーション後の冷めた状態でエロ本のモノクロページの文章を読んだことがある
程度なのではないだろうか?もちろん書籍だけでなく映画やその他メディア、村上関連すべてを押さえている
という奇特な人もいるだろう。しかしそういう人はまったく書き込まずにロムのみで萎えてしまっているのかもしれない。
876吾輩は名無しである:02/09/03 06:23

煽りなのか下手な文体模写なのか分からないです・・・
877吾輩は名無しである:02/09/03 13:34
龍さんと田中のヤッシーとの接点ってあるんですか?
878吾輩は名無しである:02/09/03 13:59
欲望、快楽、消費の肯定
879やる気ナシJMM編集長:02/09/03 14:00
■■編集長から(寄稿家のみなさんへ)■■

 Q:325への回答ありがとうございました。今、ハウステンボスにいます。ハイ
ラ&クバニスモのショーの最終日が終わりました。毎日キューバ音楽を聞き続け、そ
して近海の刺身と、レストラン『エリタージュ』のフランス料理を食べ続ける中で日
本経済を考えることの「不自然さ」について書こうと思ったのですが、今からフェア
ウェル・パーティがあることを思い出し、このエッセイを書く時間がなくなりました。
880吾輩は名無しである:02/09/03 14:01
しかし田中はアイロカルなスタンスで。龍はストレートに。
881吾輩は名無しである:02/09/03 14:05
失礼。アイロニカル
882吾輩は名無しである:02/09/03 14:05
剽窃家って、お金儲かりますか?
883吾輩は名無しである:02/09/03 14:59
共生虫の映像化は無理だろうか?
村上龍監督でアニメ化というすごいことを妄想してみる
884吾輩は名無しである:02/09/03 16:26
それだったら
庵野が噛むだろうな。
露骨にドライブのかかってきた最近のドラの上昇志向からすると
きっとヲタメディアたるアニメなどで失敗したくはないはずだ。
(もともとドラには映像に関しての才能は生まれつき備わってないようだから)
制作総指揮といったようなセレブなプロデューサー席に座り、実際の制作現場を
庵野に仕切らすだろう。アニメ制作の現場なんて、暗い、しんどい、風呂入ら(れ)ない
といった苦労ばかりが多くて何のウマミもないヲタの巣窟なので、ドラは全部庵野に任せて
制作費からカスめ取った予算でどこぞの最上級ホテルのスウィートにでも居座り続けるだろう。
アニメはダメだ。所詮二次元に過ぎないから。絵に描いたモチの総仕上げを奴隷労働の
アニメーター達に押し付け、自分は次回作の主演候補(と本人には甘い儚い約束をしている)の
女優とでも裸で戯れていることだろう。本物の女優はいい。なにしろ絵に描いたモチではないから。
そしていつもの無用に危機感ばかりを煽り、そのくせ何の具体的解決策の示されてない
有難迷惑なエッセイで、さりげなく(実際には最大限)文化をプロデュースするという高度な
知的作業を自慢し、ヒケラカシまくるだろう。いつも通りの空疎な内容で。

結論: ドラはやっぱり、もういいよ。
885吾輩は名無しである:02/09/03 16:31
もういいじゃんドラの話は飽きたよ。
それに彼の作品でもう何も感じないでしょ。
21世紀だよ。それでもしつこくドラにこだわるんだったら
sageでお願い。目障りなの。いい加減本読めよ、厨房諸君。
886吾輩は名無しである:02/09/03 16:34
>>884に代表されるように、
このスレで熱く語る文学入門者は、文学からは見えないくらい
遠い所にいると、自ら晒すヴァカばっか。
だからsageでやれば恥ずかしくないよ。
887吾輩は名無しである:02/09/03 16:46
>>884
いや、アニメだったら女に気が行くことなく映画に打ち込めるんじゃないかと思ってね
888吾輩は名無しである:02/09/03 16:50
みなさん共生虫についてどう思われますか?
どうもエグゾダスがテレビなどで取り上げられるのにくらべて
注目されなかったような気がするのですが

この二つ部数的にはどうだったんでしょうか?

個人的に今のところ共生虫が村上作品でいちばん力のある物だと思います。
889吾輩は名無しである:02/09/03 17:17
共生虫?
ちゃんと谷崎賞もらってるよ。それで。
ドラにしては珍しく幾らかは本当に欲しかった賞だよ。
(谷崎という固有名詞のブランド。ネームに目が眩んだだけとも言えるがね。ただし
この人の欲望の殆どは、有名高級ブランドに対する無条件反射といった
「消費の犬」めいたものなので、それは言わずもがなのことでもあるが)
また、テーマ・内容がヒッキーヲタ現象と被ったので
「ドラ=予言者」といった一部の読者・礼賛者に見られる無責任な迷妄信仰を
深め確実なものとさせてしまった。ついでにヒッキー兄(死亡)を持つラソディを
狂い咲かせてしまった文化的大災害の惨状は周知の通り。

簡単に言うと、少なくとも充分モトは取れてるよ。
890吾輩は名無しである:02/09/03 17:23
>>889
ブランド。ネーム → ブランド・ネーム

タイプミスが多く、ご指摘の通り文学からは程遠い考察なので
そろそろ控えようと思う。

疲れた。

「悪口を言い過ぎると、BADな気分になる」by村上龍
891吾輩は名無しである:02/09/03 17:26
自分を守りたいものがありすぎるから悪口言うんでしょ龍さんw
他人のことが気になってしょうがないから悪口言うんでしょ龍さんw
892吾輩は名無しである:02/09/03 17:29
885 名前:吾輩は名無しである :02/09/03 16:31
もういいじゃんドラの話は飽きたよ。
それに彼の作品でもう何も感じないでしょ。
21世紀だよ。それでもしつこくドラにこだわるんだったら
sageでお願い。目障りなの。いい加減本読めよ、厨房諸君。

886 名前:吾輩は名無しである :02/09/03 16:34
>>884に代表されるように、
このスレで熱く語る文学入門者は、文学からは見えないくらい
遠い所にいると、自ら晒すヴァカばっか。
だからsageでやれば恥ずかしくないよ。
893吾輩は名無しである:02/09/03 17:37
>>892
じゃあ誰の話なら面白いの?それを具体的に挙げて欲しいな。
どんな本がいいのかもいくつか挙げてみ?
それを全部オレが読み倒したものだったら心の中で笑ってやるよw

それでキミはどれくらい文学に近いところにいるんだい?
それを証明しろ(゚Д゚)ゴルア!



894吾輩は名無しである:02/09/03 17:47
>>889
そういえば賞もらってましたね。
ランディの兄のことは初耳でした。
(そもそも彼女の本は読んだこと無いですし。)
やはりヒキコモリについて助言を得たのかしら?

889さんはいろいろ村上についてお詳しいようですが
作家自身についてとか作家の欲望の対象とかはどうでもいいです。

ブランドネームといえば
共生虫は村上龍というブランドを離れて優れた作品だと思います。
895kgkgygds:02/09/03 17:47
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

1.携帯メール自動生成一括送信ソフト
2.高性能メールアドレス収集ソフト
3.サーチエンジン・掲示板一括自動ソフト

http://senden.minidns.net/open/
896○○大学文学部:02/09/03 17:49
俺が言ってるのは今龍について語るのは、太陽の季節について語るほど
時代錯誤だんだよって事。もう彼の作品にメッセージなんてないってみんな分ってる
のにまだ何を語る事があるのか。
 それよりもミラン・クンデラやバルザック、サガン、マルセル・プルースト
なんかフランス文学ばかりだけど、ようは他の作家も読んだほうがいいと
言う事がいいたかったんだ。このスレに居るやつはおそらく龍の世界から
抜け出した事の無いやつがほとんどだろ? 見てたらわかるよ、まー気を
悪くしないでくれ。以上。
897吾輩は名無しである:02/09/03 17:53
うーん、どうも極端な意見ですねー
バルザックも究極的には激しく錯誤してますよ。
古典に頼りたい気持ちは分かりますが(゚Д゚)
898吾輩は名無しである:02/09/03 17:59

物語にメッセージを求めるのは幼い感じがします。
そういう読み方で読むのならフランス人の書いたものでも村上の書いたものでも多分同じです
899吾輩は名無しである:02/09/03 18:15
>>896
それから、
(とは言っても実は私は>898ではないのだが)
龍には最初からメッセージなんてものはカケラもない。
首尾一貫して、メッセージだけは持たなかったのだ。
バカだのダサいだの田舎モノだの短足だのと罵しられながらも
龍は「メッセージ」などというものだけは作品中に込めなかった。
恐らく「メッセージ」などを作中に盛り込むことは
龍の最も嫌悪することだろうと思う。

>このスレに居るやつはおそらく龍の世界から
>抜け出した事の無いやつがほとんどだろ? 見てたらわかるよ、

いえいえ、このスレ以外にも、禿ゲシクたくさん
そして、この板からすら抜け出して
文学などとは全くかけ離れた板なんかでも、ほうぼうでカキ散らかして
迷惑かけまくってる気がします。 シミマセン。

そろそろ自粛しようとは思ってますがね。

それでは、御機嫌よろしゅう。
900900:02/09/03 18:20
今時・・・って思ったけど、ユニクロ買ったと思ってやったらマジすごかった。
これは騙しでも違法でもないよ。

■参加方法■(このゲームの仕組み・紹介含む)
@まず、下記4人の口座に¥1000ずつお金を振り込んでください。
(銀行の自動振込機で振り込みます。4人の口座部分を印刷して行くと楽です)
A次に、このメールをそのまま使って、リストにある4つの口座の一番上を削除します。
 そして一番下にあなたの口座番号を書きます。
 後は、番号を上から順に振りなおします。(こうして順番に上の人が抜けて
 いくので違法性はないと弁護士の方の説明がありました)
Bそれをできるだけたくさんインターネットの掲示板に書き込みして下さい。
 掲示板を見た人がどんどん同じように振り込んでくれます。
 最初の1週間で10件以上振り込みがない場合はもうヒトフンバリします。
C後は、現金¥1000が振り込まれるのを待つだけです。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
※一番上の口座を削除するので【法律】を犯さなくて済むのです。
 それだけは絶対に守ってください。
※お金を降り込まないでリストに自分の名前を載せると、上位の人の振り込み確認で
 訴えられたり、いろいろな攻撃を受けてしまいます。
 良心を持って参加することで、みなさんが同条件で収益を期待できるのです。
※参加して2週間を過ぎた頃から降り込み額が平均して増加してきます。
 毎日がとても楽しくなる4千円のゲームに騙されたと思って今すぐ参加してみてください。
 すごい額になって返ってきます。お金が途切れてきたら上記の行動を繰り返せばいいのです。
-------------------------------------------------------------
■リスト■

(1)群馬銀行 高崎支店 普通 1018272
(2)三井住友銀行 天満橋支店 普通 488044
(3)UFJ銀行 浦安パークシティ出張所 普通 5381782
(4)大和銀行 千里中央支店 普通 7376575
901吾輩は名無しである:02/09/03 18:20
うーむ。このスレを読む限り、どうやら >>895が一番正しいようだな。
kgkgygds 氏よ。キミの勝ちだよ。 
902吾輩は名無しである:02/09/03 18:24
>>900も、いい線いってるんだけどな。
900というゾンザイ過ぎる名前で損をしてるよな。
惜しかったよ。>900氏
903吾輩は名無しである:02/09/03 18:35
そういふたのしみかたはよそでたらふくやってます
904吾輩は名無しである:02/09/03 20:10
このスレを続けるのは個人の勝手。
気に入らない奴はこなければいい。
色んな意見があってこその、BBSでしょうに。。。。
なんだって勝手に「もういいよ、やめようよ」なんて言ってんだか分からん。
まぁ約一名の戯言だろうが。
905吾輩は名無しである:02/09/03 20:29
生真面目だけが取り得の仏文学しか知らない世間知らずの文学部学生さんを
よってたかって煽りまくってるスレって、ここですか?
906吾輩は名無しである:02/09/03 20:37
>>905
ええそうです。それが2chのあるべき姿です
907吾輩は名無しである:02/09/03 20:56
>>904-906
カエルに海の存在を教えてやってるの
908吾輩は名無しである:02/09/03 20:58
>>905
ええそうです。それが文学部学生の平均的な姿です
909吾輩は名無しである:02/09/03 21:16
>>657
おまえは小説のよしあしも分からない馬鹿なんだろ。
無能だよな。

本当に二度と書き込まないほうがいいよ。馬鹿がばれるから
910吾輩は名無しである:02/09/03 21:19
えっ、誤爆?    (・∀・)ルンー!!
911吾輩は名無しである:02/09/03 21:36
>>910

おまえは小説のよしあしも分からない馬鹿なんだろ。
無能だよな。

本当に二度と書き込まないほうがいいよ。馬鹿がばれるから

おまえの知っている奴だよ。いつか殺してやる
912吾輩は名無しである:02/09/03 21:53
>>657(・∀・)ルンー!!

に罪はあるのか???
913吾輩は名無しである:02/09/03 21:55
>>912
(・∀・)ルンー!! にそっくりの男に、飼ってる子犬ちゃんを
殺されたんだよ
914吾輩は名無しである:02/09/03 21:58
>>900
通報されてるよ。
915吾輩は名無しである:02/09/03 21:58
>>913
そうだったのか。いろいろ世の中は複雑だな・・・・・。
916吾輩は名無しである:02/09/03 22:00
マスククラブってもう文庫になってんのね。
917吾輩は名無しである:02/09/03 22:22
(・∀・)ルンー!が文学部学生を殺して、犬が二度と書き込まないか…
そしてドラの犬そっくりについて語るのはもういいよ、と言うわけか
結局フランス文学というわけか
918吾輩は名無しである:02/09/03 22:31
このスレを執拗に終わらせようとしてるヤシ達(つーか一人だけ?)は、
ドラに対してなんか恨みでもあんのかな。
919吾輩は名無しである:02/09/03 22:39
ここでアンチを煽ってる龍オタって、
自分の都合の悪い意見を目にすると突然日本語読めなくなる馬鹿にそっくりだな。
920吾輩は名無しである:02/09/03 22:41
>>917
(・∀・)ルンー!は、他にも阿部和重の芥川賞をじゃましたりしてる。
921吾輩は名無しである:02/09/03 22:45
ぉぃぉぃ、アンチだのなんだの
ここは文学板ですよ。ジャニ板あたりと勘違いしてませんか。
922吾輩は名無しである:02/09/03 22:50
>>919
そういうことを言ってるんじゃないと思う。
むしろ批判意見歓迎。様様な意見が交わされてこそ
文学板だからね。
でも、嫌いだからといってスレを終わらそうとするのは身勝手だろ、という話。
923吾輩は名無しである:02/09/03 23:09
(・∀・)ルンー!は、多分誤爆じゃないかな? 平野スレの>>661参照。
924吾輩は名無しである:02/09/04 00:31
 村上龍はこのスレ見て、なんて言うか想像した事があるか?
まーせいぜい頑張ってくれ。
925吾輩は名無しである:02/09/04 01:08
どうもこんばんわ、村上龍です。
村上龍をけなしたい奴は好きなだけけなしてくれて結構。
私を好んでくれる人は好きなだけ好んでくれて結構。
正直に告白すれば、私は自分の本が広く売れてくれればそれでもう満足です。
自由に君達が匿名で発言する場があるということは、私にとってもありがたい。
ゴミのような意見の中にも0.1%の真実があり、少しだけ傷ついたりしてます。

それでは来年の3月頃に出る新刊をお楽しみに。
中篇程度の書下ろしです。

      村上龍






926吾輩は名無しである:02/09/04 01:19
↑何これ???
927:02/09/04 09:43
このスレを見て吐き気がしたよ。
結局は俺の書いた事をなぞったり、他の奴が言った事を自分の
意見のように書いて、中身なんてなんにもない。
俺の作品のメッセージはそういう事なんだよ、
おまえらみたいな貧弱なスレを立てて互いの存在を確認しあう
共同体が大好きな奴等はなんて書けば分ってくれるのか。
ああ、もうやめようこんな事を書くのは、疲れるだけだ。
 とにかくもう僕はここへはこない。
これからも続けたいならまた新しいスレを立てて頑張ってくれ。

               イビザにて
928吾輩は名無しである:02/09/04 11:23
↑何これ????????
929経営板から愛をこめて:02/09/04 11:52

激しく万田総理の予感。
激しく万田総理の予感。
激しく万田総理の予感。
930吾輩は名無しである:02/09/04 13:24
このスレにはなにもない。英語で言うならnothingだ。
931吾輩は名無しである:02/09/04 13:31
↑なんで、わざわざ英語で言うの?
そのまるで進駐軍の通訳みたいな精神構造からすると
もしかしてドラ本人?

しかし、いくらドラでも
そんな単純な論理展開をしないと思うが・・・・・。
932吾輩は名無しである:02/09/04 13:50
>>930  ヴァカなんじゃねーの。
933吾輩は名無しである:02/09/04 14:07
このスレが好きな奴は結局バカとか2ch用語でしか
煽る事のできない文盲者。
そろそろ成長しろ。
934吾輩は名無しである:02/09/04 14:16
>>933

        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
935吾輩は名無しである:02/09/04 14:20
>>933
ルン(以下略
936吾輩は名無しである:02/09/04 14:27
>>933
>・・・・文盲者。     ←爆藁

2chは基本的に画像貼り付けのできない「テキスト」サイトですが、何か?

937吾輩は名無しである:02/09/04 16:03
このスレが好きな奴は結局バカとか2ch用語でしか
煽る事のできない文盲者。
そろそろ成長しろ。
936は問題外の厨房。
938吾輩は名無しである:02/09/04 16:11
927 :龍 :02/09/04 09:43
このスレを見て吐き気がしたよ。
結局は俺の書いた事をなぞったり、他の奴が言った事を自分の
意見のように書いて、中身なんてなんにもない。
俺の作品のメッセージはそういう事なんだよ、
おまえらみたいな貧弱なスレを立てて互いの存在を確認しあう
共同体が大好きな奴等はなんて書けば分ってくれるのか。
ああ、もうやめようこんな事を書くのは、疲れるだけだ。
 とにかくもう僕はここへはこない。
これからも続けたいならまた新しいスレを立てて頑張ってくれ。
               イビザにて
939吾輩は名無しである:02/09/04 16:17
厨房=2ch用語   であることが分かってない爆ヴァカ発見! → >>937

オマエ自身が「2ch用語でしか煽る事のできな」いヤシで、どーする!(爆藁w

ハッキリ言おう。
キミはホントに毎回毎回、回を重ねるごとに、爆藁街道まっしぐらなので
そろそろ「お笑い板」へ逝ってくれ!!!

藁い過ぎで、腹イタイよ。まったく。  げらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらげらら
940美香 ◆5qBZxQnw :02/09/04 16:18
ドラの読者らしい荒れ方だね(w
941吾輩は名無しである:02/09/04 16:19
>>938  またメッセージヴァカかよ!
942吾輩は名無しである:02/09/04 16:27
>>937
残念だが
このスレに群がってくるのがキミみたいなのばかりだから困ってる。
943吾輩は名無しである:02/09/04 16:34
しかし >>937 独走状態だな。 人気独り占め!
>>937 キミはプロデビューしたほうがいいよ。絶対。
お笑い芸人でね。

944sage:02/09/04 16:45
>>939の幼稚な煽りには正直驚いた人も多いだろう。
笑っている事を表現したいのか、げらげらげらげらは
文学板に来るにはレベルが低過ぎる。おそらくいつもは 
擬音の多い読み物を読んでおられ事だと思うが。
 とにかく貴方みたいな小学生が親のパソコンを使って
悪い言葉を使う事は好い教育とは思えない。
ただちに回線を切って、宿題をして、もう2度と2chには
こないほうが君の為だろう。
いい大人になりたければ、読書する事をお勧めする。
945吾輩は名無しである:02/09/04 17:09
>>944の幼稚な読みには正直驚いた人も多いだろう。
笑っている事を表現している、げらげらげら・・・で
最後に・・げらら、と「ら」を繰り返しているという
細かい技法を見落としているようだ。
文学板に来るにはレベルが低過ぎる。おそらくいつもは 
擬音の多い読み物などは小馬鹿にして読んでおられぬ事だと思う。
 とにかく貴方みたいな小学生並みの読解力の者が親のパソコンを使って
悪い頭を掲示板で見せびらかす事は好い環境とは思えない。
ただちに回線を切って、宿題(読解力向上効果のあるものを推奨)をして、
もう2度と2chにはこないほうが君の為だろう。
いいカキコ職人になりたければ、擬音も使われた書物を読む事をお勧めする。
946吾輩は名無しである:02/09/04 17:17
>>944-945
幼稚きわまりない、阿呆共。文学板からさっさと逝ってほすいw
947吾輩は名無しである:02/09/04 17:21
>>945
また稚拙な男があぶり出された。
どうして自ら貧しい文章力を晒すのかが解らない。
944の書き方をなぞり、罵倒するつもりが罵倒しきれずに
結局は945が擬音大好きバーン、ドッカーン、ギギギギ、以外
伝わってこない。まーしかしこんな事を
しても意味がない事は分っている。ただの時間潰しだ。
君たちはまだ何について語るのかには興味があるが、
もうこの板にはこないよ、だからageても文句はいわないし、
もうどうでもいいよ。独りでもこのレスをみて読書にめざめて
くれる人がいれば、僕の書き込みも意味を成すだろう。
それでは、さよなら。
948吾輩は名無しである:02/09/04 17:26
なんだこの幼稚なスレは!?
アホだとかバカだとか、ドラのスレならドラの事語れよ。
949吾輩は名無しである:02/09/04 17:29
えっ、もう来ないのかよ!

久々に現れた大型新人だったのに・・・・・・・・。

惜しいなァ。
こんなに藁わせてくれるヤシは、もう、チョット出ないだろうに。
950吾輩は名無しである:02/09/04 17:34
>>947  >僕の書き込みも意味を成すだろう。
書き込み内容が毎レス必ず意味を成してないから、煽られまくっていた
ということが、最後まで理解できなかったようだな・・・・・。(合掌)
951吾輩は名無しである:02/09/04 17:40
パート5どぞー
952吾輩は名無しである:02/09/04 19:00
953吾輩は名無しである:02/09/06 23:03
じゃー消費しよう
954吾輩は名無しである
>>915
よほどの気違いでなければ、何か別の意図があると
考えた方がいいだろう。恣意的にわめき散らして
板の空気を汚し、「醜屍」への罵倒でこの板の
論理的かつ客観的な議論(批判)をさせないという目的で
やっているのなら、ある程度は成功しているだろうが、
ここまでアフォな醜屍ごときに、そこまでの知恵が回るとも思えない。

…どうなんだろうなぁ?